林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
転んでも泣かない、何が起こっても自己責任で。
粘着、煽りはスルー。

集合場所は
ヤフ地図 ttp://map.yahoo.co.jp/ とか
マピオン ttp://www.mapion.co.jp/

林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ13
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1203505216/
2774RR:2008/05/24(土) 02:23:12 ID:FIfu8U83
過去スレ
林道に行く仲間のいないオフ海苔の為のオフ会
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1075113971/
林道に行く仲間のいないオフ乗りの為のオフ会
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090294109/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093598962/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111903013/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120994948/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130069634/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1136006366/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142290401/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1151307155/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157288474/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ9.5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161822017/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175600193/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184559082/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ12
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1193237881/
3774RR:2008/05/24(土) 02:28:21 ID:oR75Pv+d
パンクの話題はココでよろしですか?
4774RR:2008/05/24(土) 02:30:07 ID:vSqcaI66
>>1なにも、こんな深夜に‥乙
5774RR:2008/05/24(土) 03:02:11 ID:yt/pUyeL
おつ
6774RR:2008/05/24(土) 05:46:37 ID:/5eTHmum
>1

乙津


今更ながら林道スレのコピペ(一部改変)

明日の午前中は何とか天気もちそうなので猿に行く(行ってみたい)人いませんか?
というか自分自身、最近できたセクションとかあそこの走り方が分からないので 引率してくれる方を希望してます。自分は入口は知ってるけど内部の様子に疎いので。

引率者が現れなかったらツーリング・トレッキング系でテキトーにのんびり走って終了の予定。 R246からR129に入って北上した最初の吉野家に8時半に集合する感じでどうでしょう。 10時半には帰路につく感じで軽めに。

まったくの初心者歓迎。自分は昨年にも猿の初心者オフ行きましたが、ツーリングシューズとかでも様子見るだけなら大丈夫だと思います。長靴のおっちゃんとかもいるし自分も見学だけなら運動靴で行くことあります

広い所があれば各自のペースで走ればいいし。トレッキング的なガレ場は足着けば初心者でも大丈夫。中の様子を知りたいというだけなら自分でも案内できそうです

というわけで今からじゃ人が集まらないかもしれませんが
8時半頃に吉野家覗いて誰も居なかったら一人で走って帰ります。
キャブがやっと直って試走だけなので・・・

バイクは赤と白の2ストです。参加してみたい方は吉野家で声かけてください
シャイなので自分からは声かけれませんw
7:2008/05/24(土) 05:55:01 ID:05oTMQ5s

激しく乙!


夜勤明けだし
猿行きたかったけど遠いし時間的に帰りは確実に降られるので
SUGOのDVD見ながらビール飲んでるorz

また天気良いときに募集してお。
8774RR:2008/05/24(土) 08:05:48 ID:E0Wc1ir6
>>1

>>6
林道スレでレスした、またったくの初心者です(・ω・`
猿自体は既に何度か走ってるですが50→250になってパワーに対応出来てない+基礎もまだまだorz
間に合わない時間に目が覚めてしまったので再び寝ます…ゴメンナサイ(涙
96:2008/05/24(土) 08:42:59 ID:QcA3rHXu
今着きました。晴れてます。誰も居ません…orz

>7
残念です。今度ご一緒させてください。
先日の道志オフに参加した友人が楽しかったと絶賛してました。

>8

今着いたので9時位まで待ってみて誰も来なかったら猿に入ろうと思います。
もしそれ以降でもご一緒出来るなら9時半頃に北側の入口ででも合流しますか?
一応その頃に北側入口に行ってみます。
赤白の2スト125でジェッペルに普段着にガエルネブーツです。
10前スレ980:2008/05/24(土) 08:51:52 ID:1Mt2ZjQJ
日曜の道志の件は中止になりました。
明確な参加表明者はいませんでしたが念のためご報告しておきます。
11774RR:2008/05/24(土) 08:56:02 ID:1Mt2ZjQJ
あと、
>>1
乙(・∀・)!
12774RR:2008/05/24(土) 11:28:40 ID:BA+2/T+Y
>>10
日曜は先約があるので参加表明しませんでしたが、日を改めて企画してくれるとうれしいです。
13774RR:2008/05/24(土) 12:03:28 ID:OKtetp0g
ゲロアタさん、そろそろ企画してくださいな
14774RR:2008/05/24(土) 16:45:41 ID:W5cpCmV0
今日雨に降られる前に道志行ってきたよ

水が流れた跡の路面の溝に砂利を埋めたようなので、
四輪が入れるダートは結構ズリズリな感触だった

通り抜けできる交通量多いフラットダートより
自分のペースで森林浴気分で走れる道志はいいよね
15MD08げろあたs:2008/05/24(土) 20:05:36 ID:nnNXfuLd
>>13

企画しろと申しましても・・・。
アタック系は近場には無いかと・・・。

16774RR:2008/05/25(日) 06:29:25 ID:+0gM0IqX
>>MD08げろあたs
埼玉方面で企画キボンヌゥ。
17774RR:2008/05/25(日) 06:53:56 ID:eaKiXt7u
tes
18774RR:2008/05/25(日) 06:56:01 ID:eaKiXt7u
t
19774RR:2008/05/25(日) 06:58:22 ID:EeMRSwMk
t
20774RR:2008/05/25(日) 11:30:15 ID:s0j1HlCD
t
21774RR:2008/05/25(日) 12:18:30 ID:jlBMLpUW

雨やんだら走りに行くお。
22774RR:2008/05/25(日) 12:47:04 ID:KLWT/buH
関東・道志エリアに興味ある方は10chをば。

丹沢山系、今年もヤマビルが大発生しているようだ・・・orz
23774RR:2008/05/25(日) 20:34:13 ID:EeMRSwMk
tes
24774RR:2008/05/25(日) 23:04:30 ID:DSvUQi+D
>>22
その番組観てないけど、先週、焼山行ったら左右足首に1匹づつくっついてた。
虹の大橋で気付いたんだがパニックだよ、知識としてはタバコの火やライター
であぶってポトリと落とすのは知っていたが、手でむしり取ってしまった。
一瞬でも早く取り除きたい一心で… 3時間ほど血が止まらんかったよ。
25774RR:2008/05/26(月) 06:05:08 ID:l+fc1jys
MD08げろあたsやMジェベは
普通の林道ツーリングとはちょっと違うの?
興味ありなんですけど。。。。
26774RR:2008/05/26(月) 08:28:26 ID:jk28VRmS
道志のエスクード崩落ポイントをゲラゲラと
余裕かましてクリアするような人達らしい、と聞いた。

27774RR:2008/05/26(月) 10:05:09 ID:Gmuahnfy
彼等にとってはそれが普通の林道ツーリングらしい......
28774RR:2008/05/26(月) 10:22:46 ID:V8ecL8Lv
楽しそうでイイなぁ
29774RR:2008/05/27(火) 06:02:06 ID:2D6iuiyB
>道志のエスクード崩落ポイントをゲラゲラと
>余裕かましてクリアするような人達らしい、と聞いた。

さてはキミ達、、、最近恋してないな〜〜?


30774RR:2008/05/27(火) 06:51:14 ID:QpKQP7wc
恋?何ですかそれ?
食べれるんですか?
31774RR:2008/05/27(火) 07:37:08 ID:e/yTv+q8
愛車に恋しっぱなしですがなにか?

女?なにそれ?
きもちいいの?
32前スレ959:2008/05/27(火) 13:33:41 ID:izKFmTM7
mixiなので見れない人もいるでしょうが
崖から引き上げてきましたよ

http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=387690&video_id=3879587
http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=387690&video_id=3879656
33774RR:2008/05/27(火) 14:12:51 ID:AL4p3hFr
明日暇っぽいんだけど誰かどこか行きません?
東京発でまだなにも決めてないんだけどね・・・
34MD08げろあたs:2008/05/27(火) 14:33:54 ID:YMMFEwHb
ちなみにどちら方面ですかね?
35774RR:2008/05/27(火) 18:07:59 ID:A5QIBErt
オイラにはバイク仲間がおらんのや!
林道をマッタリ走る林道仲間が欲しいのぉ!
36774RR:2008/05/27(火) 18:37:55 ID:mUCTqhRV
>33
ノシ
37774RR:2008/05/27(火) 19:27:11 ID:6QA6jxOr
オレも有給消化で明日も有給
先々週、先週と中津川林道行ったが
明日もあの辺を走ろうかなと思ってる
38774RR:2008/05/27(火) 20:18:18 ID:XFR1y3oF
>>37
まだ今シーズン行けてないなぁ 中津川
川上牧丘オープンしたら行こうかな
39ケロアタ:2008/05/27(火) 22:50:24 ID:QpKQP7wc
日曜日、道志から山中湖方面走りたいシトいるかな?


またーりではないと思います。
40774RR:2008/05/27(火) 23:21:29 ID:AcnfYDkM
>>39
雨じゃなきゃ行きたいなあ
41774RR:2008/05/28(水) 01:17:10 ID:iyNqLvEh
>>33です
遅くなってしまったので募集というより予定を晒しておきます
芦ヶ久保9時ごろ→大滝温泉10時過ぎ→中津川林道11〜12時頃
時間は凄く適当。そのあと上野大滝行ってみてダメなら御岳山行きます。
目印はぞろ目チックなナンバーのSUZUKI200です
42774RR:2008/05/28(水) 06:15:56 ID:k3j7uVeg
ゲロアタグッズは埼玉ではどこで取り扱っているんですか?
2輪館にはありませんでした。
携帯ストラップが欲しいのですが・・・
43774RR:2008/05/28(水) 10:47:55 ID:S9KswOTe
SHOP JAPAN
44774RR:2008/05/28(水) 18:35:12 ID:yoKsbNMx
>39

おなじく雨で無かったらいきたいです
+タイヤの山が無いので土曜日に交換して間に合ったら
45ケロアタ:2008/05/28(水) 19:50:05 ID:JmTCdus/
>>40
>>44
ありがとうございます。
よろしくです。
一応集合はAM8時か9時に道の駅道志の東側のヤマザキ
を予定してます。

詳細はのちほどということで...
46774RR:2008/05/28(水) 21:11:21 ID:lznGMCp3
場所:京都〜福井
日時:6月1日(日)10:00
集合場所:ウッディー京北
目印:黒いDJEBEL250XC
行き先:前回の京都とほぼ同じ(道案内できる人が来れば他にも)
レベルは初心者です

誰か来るといいなぁ・・・
47MD08げろあたs:2008/05/28(水) 21:19:43 ID:dbFcnOT7
今週末は色々とありますね!
48とれたてたまご:2008/05/28(水) 21:27:23 ID:+OZP5RLS
>>46
今週末は野暮用でいけないんだ…
参加者沢山来る事を祈ってますノシ
49ケロアタ:2008/05/28(水) 21:39:47 ID:JmTCdus/
>>47
キテ━━━━━━━━━━━━━━━━━━下ちいませ。


出来れば
50774RR:2008/05/28(水) 21:49:05 ID:o1vbHgrF
ケロとげろが揃うなら逝ってみようかな。ワクワク


でも、痛くしないでね(はあと)
51MD08げろあたs:2008/05/28(水) 21:58:55 ID:dbFcnOT7
>>49
ケロアタ氏

すいません、今週末は他県にアタックしに出撃します。

またの開催楽しみにしております。



52774RR:2008/05/28(水) 22:35:25 ID:uqHCrpyd
>>51
雨が降りそうなのに何処行くねん?
53774RR:2008/05/28(水) 23:17:01 ID:HW77003T
54774RR:2008/05/28(水) 23:27:51 ID:+OZP5RLS
>>53
OPAC…じゃねえよなwww
55774RR:2008/05/29(木) 06:10:22 ID:KDZJoHzs
ケロ、ゲロ、Mジェベが揃ったツーリングなんて考えるだけで・・・・
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
ツーリング企画してちょーだい!!
でも死傷者がでそうだなw

雷電ってやつも怪しいな
前後パドルタイヤで大往生って書いてあるメットとかかぶってそうw

ところでゲロあたグッズがあるならオレも買いたいんだけどww
56774RR:2008/05/29(木) 06:52:27 ID:Taf01TbY
日曜か、、、スネークしに逝こうかな
57774RR:2008/05/29(木) 10:17:47 ID:YjPjKmqa
ゲロアタグッズの携帯ストラップってなに?
ゲロアタグッズって商品群があるのかい
58774RR:2008/05/29(木) 10:56:04 ID:Q20Ow4Ip
>>39
ガレ、チュル、ヌタ、何系?

あとさ、集合時間遅くね?
帰りが夜になるよりは朝早い方がいいな
59774RR:2008/05/29(木) 15:42:36 ID:1DZGZ8NJ
ぐだぐだ注文つけるなら自分で企画しろ
60774RR:2008/05/29(木) 17:03:49 ID:FM8qvOCo
だから仲間がいないんじゃないか
61774RR:2008/05/29(木) 19:32:01 ID:KjITSUN7
答えが出たねw
62ケロアタ:2008/05/29(木) 20:50:29 ID:pg/Qka1z
>>51
相変わらず色んなトコに飛び回ってますね!
さすがです。

またそのうちよろしくお願いします。
63774RR:2008/05/29(木) 20:52:33 ID:/i8fDXow
道志エリアはアプローチに民家やキャンプ場多いんだから、
普通に考えて8時より早いのは非常識だろ。
64MD08げろあたs:2008/05/29(木) 21:27:13 ID:/Kxbcn9Q
>>62

前回も飛んでしまいましたが(爆
またご一緒しましょう!

ケロアタ氏の地元近辺のガレ場希望です。
宜しくです!
65774RR:2008/05/29(木) 23:58:39 ID:BGMAom0S
>>63
ノーマルマフラーでゆっくりおとなしく走ればなんも問題ないでしょ?
爆音マフラーとか付けてかっ飛ばしてるから、気になるんだろ?
66ゲロリーナ:2008/05/30(金) 05:53:22 ID:GwX1KAN2
ゲロアタグッズ、埼玉だとnapsにあるよ。
チョキ型のバックミラー買ったよ

日曜日晴れたら、越生あたりのゲロに行きます
67774RR:2008/05/30(金) 07:10:16 ID:X2liBStu
39か66どっちに行こうか悩む…
サイタマ市
68774RR:2008/05/30(金) 10:04:01 ID:FPwkinma
>>67
間をとって>>46に行ってみるとかw
69774RR:2008/05/30(金) 11:13:02 ID:4uvpRKsb
ノーマルだろうが爆音だろうが乗らない人からすれば同じだよ。
70774RR:2008/05/30(金) 12:08:25 ID:h0/fvK2B
朝早いほうが良いって言ってるのは
>>58だけ
しかも早朝に走りたいと言ってるのではなく
遅くならように帰りたいのが希望という要望を述べただけ

募集主>>45は集合時間を「AM8時か9時に」と言ってる
多少サバを読んで集発は30分後
林道に着くのはさらに数十分後なんで常識的な時間だろ
詳細(確定)は未だナシ
71774RR:2008/05/30(金) 13:59:25 ID:tWR/JW0k
>>70
俺も募集主の時間は常識的範囲内だと思うよ。
ただ、こういう程度問題は人それぞれ許容レベルが違うからなぁ。

オフ会で多人数で走るなら、極力地元民やキャンパーに迷惑や不快感を与えないようにしようぜ。
あのエリアもゲートが追加されたり強化されたりしてるし、
これ以上走り辛くなったらかなわんからなあ。

ちなみミに道志エリアは集合場所から最短5分程度でダートに行けちゃうよ。
72ケロアタ:2008/05/30(金) 17:44:19 ID:6O6McE7G
道志 山中湖周辺林道?オフ

日時:6月1日(日)
集合時間8:00
出発時間8:30くらい
集合場所
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E5%B1%B1%E6%A2%A8%E7%9C%8C%E5%8D%97%E9%83%BD%E7%95%99%
E9%83%A1%E9%81%93%E5%BF%97%E6%9D%91%EF%BC%99%EF%BC%93%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%8D%EF%BC%91&sll=36.5626,136.
362305&sspn=33.668298,74.443359&ie=UTF8&ll=35.504946,138.993101&spn=0.016769,0.036349&z=15

それでは皆様当日はよろしくお願いします。
73ケロアタ:2008/05/30(金) 17:49:06 ID:6O6McE7G
ごめんなさい
地図のリンクがうまく貼れないので
一応集合場所はデイリーヤマザキ道志中央店になります。

申し訳ありませんがよろしくお願いします。
74774RR:2008/05/30(金) 20:43:41 ID:X2liBStu
>>73
72の場所(富士吉田)ではない、という事だよね?
75774RR:2008/05/30(金) 21:10:46 ID:FPwkinma
>>74
そうです。
上の方でレスした道の駅どうしの東側の広い駐車場のある
デイリーです。

よろしくお願いします。
76黒いオフ車:2008/05/31(土) 06:25:14 ID:hUmEJjw5
>道志
40です。野暮用が入らなければ参加します。宜しくです。
77ケロアタ:2008/05/31(土) 06:40:18 ID:UK7P9UYm
>>76
こちらこそよろしくお願いします。

一丁揉んでやって下さい(^^;)
78黒いオフ車:2008/05/31(土) 07:13:35 ID:hUmEJjw5
いや、普段バイクに乗らないもんで…足手まといになるかも…
今も集合場所までの下道のルートを印刷してる状態で(苦笑)4時間掛かるとかナントカ…
遊んでやって下さい。

野暮用が入らなければいいな。。
79774RR:2008/05/31(土) 08:02:55 ID:cMskoyiA
>ケロアタさん
大きいオフバイクでも大丈夫ですか?
80ケロアタ:2008/05/31(土) 10:04:35 ID:UK7P9UYm
>>79
うーん...
厳しいと思います。
81銀(ry:2008/05/31(土) 10:30:08 ID:eQxsQfNg
79じゃないですが・・・

>>80
orz
仕方ない、ソロか別組で行くか・・・λ........................


>>79
私も元々、車検付きの大きめのオフ車で行く予定だったので、
もしよろしければ、ビグオフ組で別組で行きますか?
山中湖エリアは1回しか行ったことないのでよく判りませんが、
道志エリアなら丸1日遊ぶ程度にはご案内出来ます。

その場合、集合は>>72と同じで。
82銀(ry:2008/05/31(土) 10:33:45 ID:eQxsQfNg
補足。
>>72の途中でURL切れてるリンク先じゃなくて、デイリーヤマザキ道志中央店
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/30/02.366&el=138/59/39.453&scl=70000&bid=Mlink
です。
83ケロアタ:2008/05/31(土) 12:31:47 ID:UK7P9UYm
>>82
銀(ry氏
補足ありがとうございます。

当日は宜しくお願いします。

一カ所だけプチアタックがあるのでビッグオフでは行けるか微妙なトコなのです。

詳細は当日にでも.....
84銀(ry:2008/05/31(土) 12:58:27 ID:eQxsQfNg
>>83 ケロアタさん
了解しました。

ご一緒可能なところだけご一緒させていただいて、厳しそうなところは
ルート状況をみつつビグオフ組は離脱 or ピストン林道なら待ち、ってな感じですかね〜。

当日適宜相談ということで、どうぞよろしくお願いします〜m(_ _)m
85mini:2008/06/01(日) 00:42:01 ID:TPcsghxK
>>72
参加希望。
ヤバそうならお昼で撤退するのでヨロシク。
86ケロアタ:2008/06/01(日) 07:56:57 ID:IwMqJLnw
現在四名
87ケロアタ:2008/06/01(日) 08:31:41 ID:IwMqJLnw
出発します。
88mini:2008/06/01(日) 11:00:49 ID:YePgH3Sw
ぁwせdrftgyふじこlp;@
スイマセン今起きました…テヘ
ゴミンナサイ
89774RR:2008/06/01(日) 17:19:13 ID:ps7DnRov
参加しようかなと思ってヤマザキに逝ったけどケロ氏をはじめ集まった面々の装備を見て
俺なんかお呼びじゃないと悟ったので一人で林道逝ってきましたw
外ヨリ沢はあちこちで落石と崩落で楽しかったw
鹿留支線でモタの人が走ってて驚いたw
90銀(ry:2008/06/01(日) 17:32:18 ID:Q2eatijH
先ほど無事帰宅しました!

>ケロアタさん、参加の皆さま
ありがとうございました!&お疲れ様でした〜!!
また機会あったらよろしくです。

ビクオフは砂に撃沈して残念ながら退散しましたが、あの後皆さん無事に終了しましたか〜?
次回は軽いので行こ〜っと・・・w
91774RR:2008/06/01(日) 17:48:35 ID:8Uj3ylnu
腰痛&おかげでタイヤ交換間に合わなかった&寝坊で今回は断念しました。
腰痛と寝坊の時点で無理でしたが・・・。
歩くことは出来るので腰ベルト買って来ましたorz

次回は万全の状態の時に参加させて下さいm(_ _)m
9244:2008/06/01(日) 17:50:00 ID:8Uj3ylnu
>91

44です。スミマセン。
93ケロアタ:2008/06/01(日) 17:52:07 ID:IwMqJLnw
>>90
銀(ryさん
お疲れさまです。無事プチアタック終了し解散しました。

前半戦は大変お世話になりました。

別れた後林間コースを走ったのですが
黒いオフ車さんが喜んでくれたのでとりあえずよかったです(^^;)


バイクの方は......

やはりEgバラしてアルゴンが一番安上がりだそうです。

銀(ryさん
黒いオフ車さん(速いから後ろに付かれるとコワいwww)
XRさん
本日はありがとうございました。
お疲れ様です!
94XR:2008/06/01(日) 19:45:38 ID:KaUb5amq
ちょっと寄り道して今帰着。

ケロアタさん
今日1日ありがとうございました。
午後は黒オフさんとケロアタさんについていくことができませんでした。
実力の無さを痛感。
これに懲りずまたの企画をお願いします。
エンジンはやっぱり溶接の方が安上がりですか。
ご愁傷様です。

黒オフさん
道の駅どうしでトイレ休みしました。
途中までしか一緒に帰れず失礼しました。

銀(ryさん
>次回は軽いので行こ〜っと・・・w
今度は3人に置いて行かれるのか・・・Orz
95黒いオフ車:2008/06/01(日) 20:32:11 ID:TSKX2fIX
洗車して今帰宅しました。参加の皆さん色々有難う御座いました。
何でもない所で倒れたのはスプロケの丁数変えた所為です(?

>ケロサン
後半のルートはまた行ってみたくなる程でした。
あんだけ振り回して乗れるんだからFでも良かったのではw

>銀サン
前半ナビ乙でした。後半の超高速フラットダートはアレで走ったら面白かったのではと悔やまれます。

>XRサン
結構ヒドイ所も何気に淡々とついて来てたので安心して先頭が飛ばし…飛ばし過ぎですねw

しかし公道(林道含む)は怖いね。人やバイクが出てくるんじゃないかと思うと
見通しの悪い所では飛ばせないし、帰りのR16も車だらけで油断ならない…疲れた。。。
96黒いオフ車:2008/06/01(日) 20:40:15 ID:TSKX2fIX
排気が何故あんなに臭いのかは分かりません。参加の皆さんごめんなさい。

>>89
参加すれば良かったのにと思います。
ペースは皆違うから逸れそうになったら待ってたし。

装備面でも、皆普通だった気が。
俺は今日はブレストガードもニーブレスもしてない=無理しないモードだったしw
97ケロアタ:2008/06/01(日) 21:04:45 ID:8xmZ0rKa
とりあえず全員帰着乙です。


>>88
>>89
>>91
またの機会にでもよろしくです。

黒いオフ車さんの走りをみたらレーサーが欲しくなっちゃいました。

ってかあれで無理しないモードなんて...
修行し直しますorz
98774RR:2008/06/01(日) 21:35:26 ID:ps7DnRov
>>96,97
いや、もう一目見ただけで次元が違うと思いましたw
林道もビビリながら走ってるレベルなんで一人でコッソリ走ります。(´・ω・`)
99XR:2008/06/01(日) 22:26:57 ID:KaUb5amq
>>98
そういえばジーパンのセローを見たような・・・

>林道もビビリながら走ってるレベルなんで一人でコッソリ走ります。(´・ω・`)
ならば余計に一人ではヤバいかと。
林道でコケて動けなくなる事を考えて必ず2名以上で行動するほうが良い。

ね、ケロアタさんw
100774RR:2008/06/01(日) 22:58:57 ID:CnvN+f13
道志楽しそうだな。

今度の日曜、漏れを道志に導いてくれる神降臨キボンヌ
101銀(ry:2008/06/02(月) 01:53:17 ID:T5ZHPc9f
洗車&整備&夕食後、ウトウトして横になったらこんな時間に・・・orz

>ケロアタさん
ぐは〜〜、やはりバラしてアルゴンですか〜(´Д`;)
変なガレガレルート紹介してしまって申し訳ない・・・m(_ _)m
しかし、今日一日で私の次期セカンドバイク第一候補に赤信号が・・・。
ん〜、良いバイクだと思いますから、メーカーの改良に期待ですね〜。

後半ルート、次回は軽い方で是非是非楽しみたいので、バイク復活したら
また是非よろしくです〜(・∀・)ノシ

>XRさん
ケツ持ちするときに「煽らないで下さいね〜」と言われたけど、
全然追いつけませんでした〜(´Д`;)
一応、今回はバイクのせいにしとこう・・・(・∀・;)アヒャ

>黒いオフ車さん
後半ルート走りたかった・・・orz
しかし、ビグオフはヤバイところでは引き際早めに考えないと、
ハマったときがシャレにならんですからね〜(´Д`;)
腰痛にも辛いですしw
貴殿のバイク、友人のを昔、山で乗ったときも思ったけど、かなり良いバイクですよね〜(・∀・)!
正直今でも欲しい!!
舗装路自走(しかも渋滞した日にゃ・・・w)は正直辛いと思うけど。(・∀・;)
102銀(ry:2008/06/02(月) 02:01:52 ID:T5ZHPc9f
>>91
腰痛ナカーマ(・∀・)人(・∀・)!
・・・orz

ウエストベルトはいくつか使ったが、ラフロのケブコのやつがかなりオススメ(・∀・)!
http://item.rakuten.co.jp/hatoya/c/0000000490/

実は今日、皆さんとお別れした後で砂地に一度撃沈してバイクがおネンネ。
起そうとするにも足場が悪く、バイクもズルズルズレてく一方で格闘すること暫し。
4,5分かけて何とか起したけど、古傷の腰をまた少々痛めてしまいましたorz

>>89,98
黒いオフ車さん、XRさんも書いてるけど、ペースは人それぞれマイペースで、
要所要所で待ちつつ行けば良いですし、トラブったときの安心度も違いますから、
またの機会は是非参加をば〜(・∀・)ノシ
ただ、確かに装備は最低限はした方が良いかと思います。
オフブーツorゴツ目のハイカットのシューズ、ニーシンガード、エルボーガード
あたり。関節やっちゃうとヘタすりゃ一生モンの後遺症残りますからね〜(´Д`;)

>>100
8日はちょっと遠征するので行けません、スマソ・・・orz
103銀(ry:2008/06/02(月) 04:59:40 ID:T5ZHPc9f
昨日の写真をうpしました。
顔やナンバー等は写っていませんが、問題ある場合は削除しますので
ご一報下さいませ。m(_ _)m
http://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=6383
104ケロアタ:2008/06/02(月) 06:39:36 ID:Y9t80ypK
>>101
>ケロアタさん
ぐは〜〜、やはりバラしてアルゴンですか〜(´Д`;)
変なガレガレルート紹介してしまって申し訳ない・・・m(_ _)m


いえいえ私の腕不足&バイクの設計ミス?ww(ウソウソw)ですよ。

しかし帰りバイク屋で見たらすこーしオイルが滲んでるかな?という程度だったのでクイックスチールさまさまでしたww

皆様にダメ出しされたリンクですが、
雑誌で確認したらFやCRF、HASQ、TMはやはり下に出てました。
まぁレーサーですから足も長いからいいのかな?です。
リンクレスのKTMが羨ましいです....

バイクは梅雨明けにどっとイベントが待ち構えてるので
梅雨の間に直します。
105黒いオフ車:2008/06/02(月) 06:45:09 ID:ASaImRSs
レーサーつってもナンバーが合法的に付くEDレーサーなので大した事無いです。
保安部品外してタンクやサイレンサーを換えると挙動が化けますが。
むしろトレールの方が全体的に疲れないし今回の難易度なら充分かと思います。

でもトレールはたまに変な所が壊れるねw

本当に普段練習とかしないので、乗りながら段々思い出してくる始末(苦笑
前半、変なトコで何度かコケてたし…いつもの癖で前半は後ろ乗りだったし…

もうちょっと乗る様にします。。。


で、次回の山中湖wはいつですか?
106774RR:2008/06/02(月) 07:14:39 ID:czLFEjSE
↑ ↑ ↑
ちょっwwおまww

大きいオフ車いるJahaaaaaaan!!  Orz

ケ〜ロ〜ア〜タ〜。。。。。
107774RR:2008/06/02(月) 10:22:35 ID:FxnNZ9SC
>>98
オレなんてこのスレで初めて林道に連れていってもらった時
ジーパンにコーリンブーツでゴーグルも工事用のセーフティゴーグルだったぞw
最初は誰でもそんなもんだから気にしないで飛込んでしまえww

いまやフル装備だが
108774RR:2008/06/02(月) 10:27:18 ID:xWlmz0ZR
痛い思いをしてフル装備へと進化していくんですね。わかります。
109774RR:2008/06/02(月) 10:28:28 ID:J+kUi0nr
写真見るとオフ車欲しくなってくるな〜
110ケロアタ:2008/06/02(月) 11:22:48 ID:Y9t80ypK
>>103
うp乙です。




わんこ(;´д`)ハァハァ
111774RR:2008/06/02(月) 11:24:25 ID:W165imxt
>>103 日差しが気持ちよさそうだね
112774RR:2008/06/02(月) 21:02:57 ID:nhEeEw+e
昨日は、八丁林道、深見線、堀越旧道、谷尾大滝林道に行って来た。
113774RR:2008/06/02(月) 22:11:14 ID:WxSqWnFq
ん? 道志でオフしたの? 林道越路線?
俺知らずに1人で行ったよ・・・(´;ω;`)
114774RR:2008/06/02(月) 22:24:27 ID:lHHHEHgd
>>112
黒ジェベさん??
集まらなかったのかな…
115774RR:2008/06/02(月) 22:44:51 ID:nhEeEw+e
>>114
黒ジェベさんではありません。
いつも一人でウロウロしている黒セローと申します。
116774RR:2008/06/02(月) 22:53:38 ID:lHHHEHgd
>>46で京都あったからてっきり
行けばよかったのにww
117XR:2008/06/02(月) 23:24:50 ID:m7olNyCr
118銀(ry:2008/06/02(月) 23:56:48 ID:T5ZHPc9f
>>113
ひょっとしてすれ違ったかな?
またの機会にお会いしましょう〜(・∀・)ノシ

>>117 XRさん
そうです〜。
良く見ると、右ひざで乗っかってトドメを刺してるような気がw
119ケロアタ:2008/06/03(火) 05:00:22 ID:6nh/yGrw
>>118

>そうです〜。
良く見ると、右ひざで乗っかってトドメを刺してるような気がw


ゲッ!バレてる?証拠写真も残ってるし...
言い逃れができない...
ってオーイwww

銀(ryさん
決定的瞬間ありがとうございます(泣)
120774RR:2008/06/03(火) 07:33:33 ID:Vn+++yVl
ケロアタ
WR250Rってのはゲロ系はどうですか?
121:2008/06/03(火) 13:10:54 ID:6nh/yGrw
>>120
丸一日ダートを走り回るのは今回で二回目なのでよくわかりませんが
私が感じたのは

シングルラジエターなのでこれからの季節はどうなのかな?

アイドリング付近の回転数+ハンクラ多用な走り方するとストールしやすい気が...

足着き悪い

基本的に回してスピード乗せて走った方が楽しいバイクだと思います。

参考にならない意見でスマソですm(_ _)m
122774RR:2008/06/03(火) 19:43:02 ID:Vn+++yVl
>>ケ
今度一緒に走りましょー!
ご案内します。
123774RR:2008/06/03(火) 20:22:22 ID:Ps3R9AtR
日曜日に軽く筑波・加波需要あればご一緒しませんか?
当方原2のためマッタリさわやかツーリングの予定
124774RR:2008/06/03(火) 20:26:22 ID:ir9ZWXWS
ノシ
125:2008/06/03(火) 21:00:16 ID:6nh/yGrw
>>122
梅雨明け頃には直ってるはずなので誘って下さいな。
126774RR:2008/06/04(水) 08:54:28 ID:iya1HJT4
>123

週間天気では曇りのようですので、雨が降らなければ
ご一緒させてください
127123:2008/06/04(水) 20:32:15 ID:6LcJ1Qxd
>>124 126
表明ありがとうございます
集合場所と時間を提示させていただきますね
・場所
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.5.31.698N36.15.24.597&ZM=9
・日時
6月8日午前9時
・対象
初心者OK、フォローします
集まった人のレベルに応じてアタックルートもご案内可能です
128774RR:2008/06/04(水) 23:25:32 ID:ANifkdi0
この さわやか って単語が怖かったりするんだよなぁ(´ω`)
129774RR:2008/06/05(木) 00:57:56 ID:vUsVhQxp
「爽やか」 とか 「お山」 とかって確かに曲者だよな!w
130774RR:2008/06/05(木) 06:24:07 ID:bqkIfMWv
原2?・・ ・ ・  ・? ( ゚д゚)ハッ!
噂が本当ならも、もしかして貴殿は・・・・Mジェベ鬼軍曹では?

>「爽やか」 とか 「お山」 とかって確かに曲者だよな!w
ってみんな気をつけろ!! うかつに行ったら死ぬぞっ!


Mジェベ鬼軍曹、埼玉あたりでの開催はないのですか?
131123:2008/06/05(木) 06:54:09 ID:247tP62n
>>130
人違いです
ジェベには乗ってません
132774RR:2008/06/05(木) 07:24:05 ID:slRm2ozz
\\\\\ |
━━┯━━| |
    ⊥ | |
      (¨) | |
   ノハ\ |
     ~~~~~
133774RR:2008/06/05(木) 07:25:48 ID:5gsQiil6
\\\\\ |
━━┯━━| |
    ⊥ | |
  (¨) ||
  ノハ\ |
~~~~~
134774RR:2008/06/05(木) 08:07:31 ID:AXc5PIhP
突然なんだが明日秩父のお山とか需要あります?
基本的に軽めで
詳細は仕事から帰ったらで
135774RR:2008/06/05(木) 08:34:19 ID:DrVbYUa3
さわやかゲロツーリング
136774RR:2008/06/05(木) 09:52:25 ID:ZPd2gFbt
平日休みのオレ、いっつも一人で林道なんで、>>134 に参加したい!!
が、よりによって明日は出張だよ…。どうしてもっと早く言ってくれなかったんだ orz
137774RR:2008/06/05(木) 12:35:48 ID:1F2Xds/8
お山ですか?
(林)道ではないのですか?
138MD08げろあたs:2008/06/05(木) 18:39:52 ID:gDP2ptLE
>>127

凄く逝きたいんですけど、今回は見送ります。
梅雨が明けましたら是非、開催して下さい。

139ケロアタ:2008/06/05(木) 19:00:28 ID:RVnlVeY5
>>138
土曜日はハッスルしてくるんですね〜

羨ましいです
140MD08げろあたs:2008/06/05(木) 19:04:35 ID:gDP2ptLE
ケロアタ氏

バレバレじゃないですか!

週末は出撃しないんですか?
141ケロアタ:2008/06/05(木) 20:58:43 ID:RVnlVeY5
>>140
タイヤ換えるまで大人しくします。
下手に走るとまたまたパンクしそうでww
142134:2008/06/05(木) 21:04:04 ID:Z9w4D5II
特に需要無い様なので明日は一人で逝ってきます。
と言うか、新車納車後初のダートなんで人間の足馴らしとバイクの慣らしも兼ねてるんで一人の方が良いのかもw

>>136
来週の木金が晴れたら如何ですか?
私も平日休みなのでいっつも一人なんですw
143774RR:2008/06/05(木) 21:08:21 ID:UmMVyjvt
明日はオレも有給なんだが秩父のどこに行くの?
144136:2008/06/05(木) 21:13:29 ID:ZPd2gFbt
>>142
晴れたらだいじょぶ、付き合うッスよ!
個人的に探索したいところがあるんで、また来週決めましょう!
145774RR:2008/06/05(木) 21:22:27 ID:Sct5ZChD
おれはニートだから正直いつでもいいです
146774RR:2008/06/06(金) 00:39:12 ID:AE8OLIf3
山のなかだけじゃなくて、↓みたいなのにも出れば?
http://tt-r.mydns.jp/movie/2008IkewonR1.wmv
147774RR:2008/06/06(金) 01:09:58 ID:ml4yHWv2
>>146
それ言っちゃうとスレチになるという諸刃の剣w
山の中で「お山の大将」なるのも悪くないよ。


ここのオフ参加した経験だと、ある程度テクのある人ほど
バイクとかタイヤの話をしないというか、薀蓄タレじゃないんだよねぇ。
っつうか、その人ツルツルタイヤでオレ新品タイヤなのに着いていけなかったしw
148:2008/06/06(金) 05:22:47 ID:PDmazvO0
悪鯖のスタートガレは地獄絵図
149774RR:2008/06/06(金) 06:13:15 ID:yXR0P5vL
お!レッドマン伯爵のところの動画だな。
そーいや、あの一件以来レッドマン伯爵現れないな〜
ネクラウンコどものことなんか気にしないでまた戻ってきて

げろあた軍団とレッドマン伯爵のコラボをみてみたい

>>147
オフはテクの割合が大きいからな
でもテクの差が小さければ、道具で差がつくことも多いよ
特にタイヤとバイク特性
150774RR:2008/06/06(金) 06:43:44 ID:id/nDhnL
>>127
おさーんで、リターンライダーでも参加OK?
林道に興味が有りまして、ここを見つけました。
151KLX250 ◆rN6hsHqXqM :2008/06/06(金) 12:40:07 ID:blLym2yf
明日発で林道探索に行くんだけど、誰か一緒に行く?
場所は和歌山。出発地は南大阪。
基本、超マッタリ。
今回はオン主体でダートは少ないです。

オイラはそのまま日の岬で一泊して翌日帰る予定だけど、
途中で離脱してもらっても結構。
泊まりたいなら一緒に来てもらっても良いよ。(うほっ!な人は勘弁)
宿泊費は無料。(着替えとタオルと歯ブラシは持参してね)


この辺の南へ下る林道はどこへ繋がってる?
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=34.035946,135.391109&spn=0.007646,0.012617&z=16

この旧道の途中で交差する林道はどこへ繋がってる?
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=34.006886,135.338709&spn=0.007649,0.012617&z=16

ってのが今回のメイン。
基本的にダート少なめ。

道の駅かなん 9時出発予定。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=34.479038,135.616736&spn=0.015212,0.025234&z=15
152774RR:2008/06/06(金) 13:57:49 ID:1adc1Iqy
土曜日が晴れで日曜日が雨みたいだな
153774RR:2008/06/06(金) 14:36:00 ID:31u2iEyN
>>151
行きたいけど、土曜も仕事だよん・・・
154126:2008/06/06(金) 14:52:47 ID:inxa2EDA
日曜日、雨のようですねー
筑波山や加波山は雨だと滑るんですよね
雨だと嫌だな〜〜
155774RR :2008/06/06(金) 15:07:19 ID:VtNtzCr+
越生の方の怪しい道にいってみたいです。
@埼玉DR
156774RR:2008/06/06(金) 15:13:19 ID:hc5ZKGd8
>>126
雨で滑りやすい時ほど練習になるお。

雨ならソロで逝くかな。
157MD08げろあたs:2008/06/06(金) 15:32:59 ID:AJZ9YYk8
>>@埼玉DR

この前、ご一緒した方ですかね?
158126:2008/06/06(金) 15:46:29 ID:inxa2EDA
>>156

ψ(○ `∇´ ○)ψイヒヒヒヒヒヒ

すごく練習しますかww
良い所ありますよ
159126:2008/06/06(金) 15:54:41 ID:inxa2EDA
なんにせよ、出発の時は晴れてないとね
嫁はんに  
    「馬鹿じゃないの?いい歳こいて!!」

って罵声を浴びせられるからね
馬鹿じゃないし、まぬけでもない!と言っているのだが
嫁はんは「馬鹿でまぬけ」だと信じているようだ_| ̄|○
160774RR:2008/06/06(金) 17:02:37 ID:mUHLe7XJ
嫁さんに一票♪
161774RR:2008/06/06(金) 17:24:54 ID:woTdRQoS
二票♪
162774RR:2008/06/06(金) 18:18:58 ID:ETn7PgqX
もう一票追加♪
163774RR:2008/06/06(金) 18:31:19 ID:1adc1Iqy
>>@埼玉DR
先週、雨の中を山で遊んでました?
164123:2008/06/06(金) 19:45:26 ID:k3HYmKGi
どうも日曜の天気が怪しくなってきましたね〜
雨天中止でお願いします
3週連続マディは・・・
165774RR:2008/06/06(金) 21:48:58 ID:ek+sRQCN
ここでお聞きしてよいのかわかりませんが、井川湖、寸又峡方面に
行かれた方いらっしゃいますか?
ルートなど教えてください。
166774RR:2008/06/06(金) 22:21:16 ID:Si+mg/19
>155
明日なら付き合いますよ。
167774RR:2008/06/07(土) 00:42:12 ID:1GEWQa3U
>>165
正直、最近はあのエリアはパッとしない。
地元のオイラが言うんだから、多分本当だ。
168774RR:2008/06/07(土) 07:46:00 ID:wCah3qcJ
さいたま近辺で、ゲロ祭り開いてくれ!
ヒィヒィ言いてーーー
169774RR:2008/06/07(土) 08:55:40 ID:+WsHB+IX
>>167 それは、どういうことでしょうか? 通行止めですか?
170774RR:2008/06/07(土) 09:49:08 ID:t+x6Flxx
>>168

イルマ川とか痩せ大橋下かっ!?
171774RR:2008/06/07(土) 11:13:00 ID:LXqNs7ZS
>>170
あの練習場をゲロと言うか。
172126:2008/06/07(土) 14:42:05 ID:2HSY1IxY
アク禁食ったな
うちの嫁の人気がうらやましい。
明日は、雨が降っていなければ行きます。
173774RR:2008/06/07(土) 17:33:15 ID:A7TaRKom
徳島にあるスーパー林道でのオフ会もお願いします
  、、、、
 ミ・ω・ミ
  """"
174123:2008/06/07(土) 19:01:50 ID:9XrSWFr4
明日は朝降ってなければ決行します
3時くらいまでの短時間集中でよければ
ご参加ください!
・場所
筑波・加波周辺林道
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.5.31.698N36.15.24.597&ZM=9
・日時
6月8日午前9時
・対象
初心者OK、フォローします
集まった人のレベルに応じてアタックルートもご案内可能です
175774RR:2008/06/07(土) 19:41:45 ID:ySCXk7Zw
カバサンの土質ってチュルチュルの粘土質?
176123:2008/06/07(土) 20:22:33 ID:9XrSWFr4
>>175
どちらかというと石ゴロゴロ系です
採石山ですから
177万年初心者:2008/06/07(土) 20:35:16 ID:lOVTURfs
流れ切ってスマン。
>>174 を見ていて漠然と思ったんだが…。
「初心者」もしくは「初心者とわかるレベル」って、客観的にどういう風体,乗り方だと「初心者」とわかるもんなんだろうか?
初級/中級/上級/ゲロアタ級って、みんなどういうふうな着眼点でそう判断するの?
178123:2008/06/07(土) 20:49:18 ID:9XrSWFr4
>>177
自己申告してもらえれば
その人の様子をうかがいつつ
行く道を提示してフォローとサポートしますよ
179774RR:2008/06/07(土) 22:00:45 ID:CJtd+eRo
>>177
オレの主観で。

新しいバイクに後付パーツ満載、ステッカーでキメキメ → 〜中級者
古いバイクで、チェーンのメンテが不十分 → 〜中級者

最近のバイクで、外装ヤレヤレ、チェーンメンテバッチリ → 〜上級者
とにかく外装メチャクチャ、ナンバー割れてる → ゲロアタッカー
SL、セロー、シェルパなんかにトライアルタイヤ → 中級〜ゲロアタッカーw

水冷レーサー海苔 → 初級からゲロアタッカーまでいるので、特定は困難w
空冷レーサー海苔 → 中級〜ゲロアタッカー

原付、原付2種 → かなりの高確率でヘンタイw
180774RR:2008/06/07(土) 22:56:04 ID:z4G+btNB
主観だと
全く初めてが初心者
オフロードを6〜12時間くらい走った頃から初級者

それ以降は凄く幅広いので明確に分けられないだろうから、

そのオフ会のコースを走破出来る人
頑張れば走破出来る人
走破できないことが自分で判断できて戻れる人
走破できないのに自分で判断出来ない人

とかで分けられるかも?
181774RR:2008/06/08(日) 00:29:05 ID:Ca4BvVvH
>>179
>古いバイクで、チェーンのメンテが不十分 → 〜中級者
俺は中級だったのか。
初級だと信じて疑ってなかった。
182774RR:2008/06/08(日) 00:59:56 ID:/fDWgHXA
>>181
俺もw
183774RR:2008/06/08(日) 01:10:10 ID:B/cycGky
>>123
とりあえず明日の朝にでも決行か否かスレに書いて頂けると嬉しいのですが
184774RR:2008/06/08(日) 01:57:42 ID:RAYu0pUQ
>>181-182
中級以下(中級止まり)っていうことが言いたいんだろ
タイヤつるつるの上級者はいるがチェーンのメンテを怠ってる上級者はいないとかって意味で
185株のシト:2008/06/08(日) 02:06:13 ID:aUp6WcmM
梅雨あけたらまた走りに行こうと思うけど誰か行きますか?
日時は未定
場所は三重北部〜岐阜

案としては、
日中にマッタリ系ツーリング(初心者向け)
バイクは原付、トレール、ナンバー付きレーサ何でもOK
ナンバーないバイクは駄目系







ナイトラン(何があっても泣かない強い子向け)
バイクはライトの付くバイク(僕はTTRで走ると思います)

と、こんな企画を考えてますが行きたい人いますか?
186774RR:2008/06/08(日) 03:07:54 ID:bS4VaUvk
>>185
おーい、ナイトランは怖いだろ、特に最後尾を走る人はスゲー怖いだろ。

僕は弱い子なので絶対無理です。OTZ
187774RR:2008/06/08(日) 03:55:26 ID:O6YYFBRZ
最前は物理的に怖い。
最後は精神的に怖い。

真ん中は前方も後方も明るくて、チートさながらの走りやすさ。
188123:2008/06/08(日) 05:25:38 ID:SF9BBSmS
>>183
筑波オフ決行します
おヒマでしたらご参加ください
189774RR:2008/06/08(日) 08:21:04 ID:B/cycGky
>>188
遅刻しそうです
途中合流したいのですが午前中はどの辺り走る予定ですか?
190123:2008/06/08(日) 08:54:06 ID:5Zno5khJ
午前中は一本杉周辺にいますよ
191774RR:2008/06/08(日) 09:11:55 ID:pkHaf56L
今から猪名川行きますよん
192DG11J@20:2008/06/08(日) 09:30:26 ID:Y8CP++MA
株のシトさん
初心者コース参加希望。
梅雨が開けたらぜひ開催してください。
193774RR:2008/06/08(日) 10:26:57 ID:B/cycGky
>>190
了解です
とりあえず一本杉のベンチにいます
194774RR:2008/06/08(日) 18:06:11 ID:+exGshxR
今日は雨が降ると思いきや降らなかったので自宅から一時間位で行ける高槻の萩谷付近の林道で遊んでいた。途中
コーナー抜けたところで山側から鹿が降って来るように飛び出してきて危うくぶつかりそうになって肝を冷やした。
林道ではオフ車には一台も出会わなかった。

195774RR:2008/06/08(日) 18:13:49 ID:u9F7I3FV

すいません、チェーンの遊びってどれくらいが適正なんですか?

今、1cmくらい上下する状態です
196774RR:2008/06/08(日) 18:20:33 ID:7cLqZoTb
>>195
マシンは?
スイングアームが地面と平行になったときが一番張るのだから
スタンド掛けて1cmくらいでは張りすぎと思われる。

197774RR:2008/06/08(日) 18:23:09 ID:u9F7I3FV
>>196
グラストラッカーです
198123:2008/06/08(日) 18:23:57 ID:SF9BBSmS
筑波オフ参加の皆さんお疲れ様でした!
帰着して洗車と風呂を済ませて晩酌中です
雨にも降られず
さわやかな汗がかけましたw
また機会があればご一緒しましょう
199XR:2008/06/08(日) 18:56:14 ID:6jbvERz2
筑波の皆様お疲れ様でした。
18時ごろ帰着、洗車とチェーンに油くれて
人間も洗車してマターリ中w

あー、今日は何か悔しいなぁ。反則タイヤのはずなのになぁ。

もっと上手く乗りたい!

200青色バイク:2008/06/08(日) 19:39:55 ID:6yiQPeEx
筑波オフお疲れ様でした
同じくバイクと人間の洗車終了です

新ルートが開拓できたので知人誘ってまた行こっと
『最初だけ大変だけど後は大丈夫』って言えばホイホイついてくるだろうしw
201123:2008/06/08(日) 19:50:47 ID:SF9BBSmS
その時は誘ってね!
一緒にニヤニヤしよう!
202774RR:2008/06/08(日) 20:53:46 ID:6yiQPeEx
そのときは是非w
203774RR:2008/06/09(月) 01:00:13 ID:e5MHlO6y
>>185
梅雨の最中にヌタチュルは?
204アタル:2008/06/09(月) 06:17:06 ID:1+2UdkLV
>>XR
ゲロアタ、Mジェベ、クラスの奴はどんなタイヤ履いているの?
パドルタイヤ?

今度ゲロアタック行ってみたいんだけど、D603じゃダメかなぁ〜?
205774RR:2008/06/09(月) 06:26:35 ID:rMP+YMBg
いいんじゃね?>D603
林道走るならMXタイヤとかEDタイヤよりその辺りのが安定してると思う
206774RR:2008/06/09(月) 08:08:48 ID:g5bxjHhn
MXやED履いてる奴らは林道走って欲しくないね。
そういう奴らが荒らすからどんどんゲート封鎖が増える。
207126:2008/06/09(月) 09:21:36 ID:N713mRwF
筑波オフありがとうございました。
一人こけまくりご迷惑をおかけしました
この次は自力走行が…出来るかな(笑
208ミニモトの人:2008/06/09(月) 09:28:15 ID:iH9TyP4H
>>185
休みがビンゴしたら酸化キボン。
209Mジェベ:2008/06/09(月) 20:48:26 ID:6BeVaGrr
アタル氏、205氏も逝ってるようにいいと思います、山残ってればだけど。
ちなみに俺はMT21っす。
210774RR:2008/06/09(月) 21:28:47 ID:bUC5/vnN
>>206
どっちかって言うと不法投棄の方がゲートの原因になってるんでないの?
211774RR:2008/06/09(月) 21:45:40 ID:oaQMYUYQ
>210
禿同

2輪が走ったくらいで道は荒れない。
大雨のほうがよっぽど荒れる。
212774RR:2008/06/09(月) 21:54:43 ID:BO+uMTAP
荒れ具合は置いとくとして、MXタイヤが通った跡ははっきり分かるのに
トラタイヤだと轍が全然分からないよね

なるべく轍を残さない走りをしたいものだ
213774RR:2008/06/09(月) 22:33:51 ID:BO4MV/6B
みなさんオフの時は空気圧下げてるんですか?
214774RR:2008/06/09(月) 22:38:59 ID:iVpy67Bw
走破性が多少落ちるけど普通に走る分には問題ないし、アタックする時も別に下げない。
何よりめんどくさいしねw
よっぽど困った時だけだね空気圧落とすのは。
215774RR:2008/06/09(月) 22:50:03 ID:HFd/hdPP
MXタイヤやEDタイヤが真価を発揮するのはマディ路面だと思う。
で、林道と言うよりアタックする人が好んで履いているんだけど、
正直そんな路面だとクリアできるまで何度もトライして、その結果
路面をグチャグチャにする輩が多いんだよね。
そういった意味では限界の低いトレールタイヤで攻めてもらって、
クリアできなかったら路面かっぽじる前にさっさと諦めるぐらいの潔さがかっこいいと思う。

216株のシト:2008/06/09(月) 23:26:33 ID:HHyz8WRg
>186
たまに一人で走りに行ってます。

>187
確かに、一番後ろはなんか追っかけてくるような気がしてたまに怖いですw
一番前は動物の飛び出しが怖いですw

>192
OKでつ
土日開催希望ですか?

>203
雨でもいいけど、ヒルが結構いるので出来れば勘弁ですw
雨がいいなら雨でもいいですよ。

>ミニモトの人
OKですw
予定あわないようであればまた別枠でも行きましょう
217774RR:2008/06/09(月) 23:30:25 ID:jmZvzOd2
>>215
禿同
いつぞやに山をバイクで荒らす場面を撮影したドキュメント番組があったな。
荒しまくるやつは一度でも自分がかっぽじった轍を修繕したことがあるのだろうか?
行くなとは言わないが、最低限のマナーは持って欲しいよな。

あと暖かくなってハイカーが居るような登山道に分け入るのもやめて欲しい
218774RR:2008/06/09(月) 23:42:37 ID:wT28yo7D
>>210>>211
バイクを知らない大多数の人はタイヤの跡に嫌悪感を抱くらしい。
タイヤ痕を見てバイクが入ってきた事を知るとアレルギー反応を起こす。
おかげで丹沢周辺は階段が作られハイキングコース化してる。
219774RR:2008/06/09(月) 23:59:14 ID:jmZvzOd2
ちなみに自転車で山登りすると、
「おおっ!良く登ってきたね〜!」
などと熟年ハイカーから笑顔で声をかけられるよ。

やっぱバイクは音とか路面破壊というよりもイメージがダメなんだろうな。
220774RR:2008/06/10(火) 02:22:29 ID:0y+8kOHo
ハイカーは排気ガスが嫌い。
2ストで走りまわる人を凄い目でにらんでた。
カブで行くと「こんにちは」と言ってくれる。
221774RR:2008/06/10(火) 05:37:32 ID:YtttzEb2
おれバイクでハイキングコースとか走ってよくハイカーに合うけど
よく登ってきたね〜って言われる事の方が多いよ。
ただし、ハイカーの前ではかっぽじらないし、止まってやり過ごすようにしてる

人気がない登山道なんかはたまにバイクとかで走ってやった方がいいんだよ。
ほっとけば道無くなっちゃうからね。
222774RR:2008/06/10(火) 10:19:53 ID:Ac/k0RNa
そろそろ荒れそうな予感、、、、、、
223774RR:2008/06/10(火) 10:48:15 ID:cIpIGTj8
だな・・・
>登山道
224774RR:2008/06/10(火) 15:15:46 ID:qcMVWNIE
徒歩は良いけど、バイクはだめという線引きは誰が決めた?
225774RR:2008/06/10(火) 15:23:33 ID:1vNcKy7h
登山道を管理してる地方自治体
226774RR:2008/06/10(火) 15:33:53 ID:1vNcKy7h
まあ幼稚園児じゃないんだから遊【歩】道をバイクで走っていいか悪いか分かると思うけどね。
227774RR:2008/06/10(火) 16:17:53 ID:nlRGUtjA
>>224みたいなことをハイカーに言うからバイクが目の敵にされるんだろな
228774RR:2008/06/10(火) 18:38:14 ID:UcGK+/gP
突詰めると>>224になるのかな。
人が手を加えればすでに自然じゃないような??極論だが。
話が少しずれるが、富士なんて自然か?ってほど舗装路だらけだし。
有料道路以外にもなんであんなに舗装が必要なのか疑問だ。演習場があるのも大いに不自然だな。
国道138,139,469号内は自動車禁止にでもすればいいのではないか?世界遺産にするなら。
だいぶ話がズレましたスマソ。
229774RR:2008/06/10(火) 18:55:14 ID:dei9qG7Z
ならぬものは、ならぬのです
230774RR:2008/06/10(火) 19:22:13 ID:1vNcKy7h
あーあ、案の定3歳児くんが登場しちゃったよ。
231774RR:2008/06/10(火) 19:48:14 ID:Paz3imYl
>216

一番前に蜘蛛の巣も付け加えておいてw

黄色と黒のでっかいやつうじゃうじゃいるとこ行って
行くも戻るも徒歩より遅く走ったことがあるよ
232774RR:2008/06/10(火) 21:13:42 ID:889vuZ3r
最近のにわかハイカーはむかつくのが多いな。自分達は自然を大事にしてると勘
違いしてるから余計に質が悪い。そういうにわかハイカーに限ってバイクを目の
敵にする。ハイカーが増えたせいで道路が整備され、どれだけの自然が破壊され
たことか。結局どっちもどっち。偽善者ぶるなや。同じ穴の狢やろ。


まあハイキングコースをバイクで走るのは反対やけどね。
233774RR:2008/06/10(火) 21:31:05 ID:pdHKx/5P
ハイカー100人とバイク1台が同等に道を荒らすって感じかな。
むやみに掘るってのは無しでね。
でもゴミとかだとハイカー100人のほうが絶対に不法投棄多いよなw
234774RR:2008/06/10(火) 22:22:03 ID:PIgQ8rRu
車で通ることが考慮されているところ意外は、走らないほうがイイ。
まれにでも人が通るところなら、なおさら。
235774RR:2008/06/10(火) 22:33:55 ID:GH2f8bLa
トライアルやってるヤツってジムカーナやってる連中と同じ匂いがして
どちらかというと友達になりたくないタイプなんだけど、
彼らが遊んだ後、ほとんど路面が荒れてないとこだけは素直にすごいと思う。
236774RR:2008/06/10(火) 23:17:35 ID:kvsbi0WK
>235
なに簡単なことだ、君もトラタイヤを履けばいい。
237774RR:2008/06/10(火) 23:20:35 ID:GH2f8bLa
>>236
でもさ、オフ車にトライアルタイヤ履いてる人って見たこと無いよ。
238774RR:2008/06/10(火) 23:31:01 ID:kvsbi0WK
>236
ツートラなんかでセローやSLに履かせてる人は結構居る。
まぁ、履いてみなよ。驚くほどグリップするから。
239774RR:2008/06/10(火) 23:31:13 ID:pdHKx/5P
セローにトラタイヤのキモヲタ軍団
トラタイヤは道を荒らさないから何処でも走っていいよ〜www
240774RR:2008/06/10(火) 23:46:03 ID:kvsbi0WK
>239
藻前はハイカーに負けず劣らず不法投棄してそうだな

241774RR:2008/06/11(水) 00:41:43 ID:x8xeNYVa
つうかバイクのらなきゃいいじゃない
242774RR:2008/06/11(水) 01:25:32 ID:Vxc8tIjh
自分も他人も全人類の呼吸を止めてしまうのが
真のエコ
243774RR:2008/06/11(水) 05:21:08 ID:tU/atMp0
んじゃあ秋葉の通り魔はエコを実践したってわけだ
244774RR:2008/06/11(水) 05:54:33 ID:7rOXqPYe
まぁ、道が荒れるって思うヤツは山走らなければいい罠。
ってかオフ車降りたほうがいいよw

モラルだのルールだの偉そうに言ってる粘着系屁理屈ド素人が
そのうち林道の砂利道を走ってるだけじゃ満足いかなくなって
普通に登山道やハイキング道をはしるようになるからなw
それでも、オレはお前らとは走り方が違うって言い張るww
・・・まさに、身勝手以外なにものでもない。

前スレ、既出だが多分コイツはそんなタイプなんだろう。
ttp://soldier-blue.hp.infoseek.co.jp/kono-HP/ohutoranituite.html
面白いやつだなコイツ。 ワロタ。
245774RR:2008/06/11(水) 11:47:15 ID:EQI7JNxG
>>243
慎んだほうがイイ
246DG11J@20:2008/06/11(水) 12:06:00 ID:hddP51Qf
株のシトさん
土日希望ですが、
必ず土日に休めるわけでもナイノデ。
出来るだけ行きたいけど、無理な時はごめんなさい。
247774RR:2008/06/11(水) 20:13:05 ID:TSK2cYfy
現在、グラトラ乗りなんですが、このバイクはどういう位置付けなんですか?
オフ車として扱って良い物なんですか?
最近、林道やら走り出したんだけど、乗り換えた方が楽なのかなと感じてます
この間、神奈川と静岡の県境の林道で泣く泣く引き返してしまったもので・・・
とりあえずTT100からD603に履き替えてみる予定ですが、やっぱりオフ車としての性能は低いんでしょうか?
今のところはアタックなどは考えてません

248774RR:2008/06/11(水) 20:39:31 ID:kwZxeE8c
俺は最低地上高と見た目でFTRからXRに乗り換え。
エキパイが腹下通ってないならフラットダートで乗り続けていいんじゃない。

グラストラッカーって芝トラック走行???
ダートトラッカーって位置付けだろうけど、
流行に乗じて販売しましたって感じがする
249774RR:2008/06/11(水) 20:49:49 ID:7Iiozlma
砂利道やフラットダートといった、「普通の林道」なら走れるバイクだと思うけど。
とりあえずタイヤをD603に換えるつもりみたいだから、それで同じ林道走ってみなよ。
タイヤのグリップはよくなるのが実感できるはずなので、楽には感じると思う。

本格的なオフ車だとグラストラッカーより楽に走れることは間違いないが、
車高(シート高)が高いるので、慣れるまではグラストラッカーより
よっぽど怖いと思うので、まずはグラストラッカーで安心してダートを走れるよう
タイヤを換えて練習してみるのがよいと思う。
250774RR:2008/06/11(水) 21:00:15 ID:TSK2cYfy
>>248
>>249
ありがとうございます
この間、引き返したのも車高に泣いた感じでした
1m〜1.5m幅の道の真ん中に30cmくらいの溝が綺麗に2本空いてるような道で
溝の深い場所にはまると、後輪が空転するような状態でしたw
どなたか先客の方が居たみたいでタイヤの後追って行ったものの泣く泣く引き返しました
乗り換えるのはタイヤ替えてみてから考えます。ありがとうございました
251774RR:2008/06/11(水) 22:12:39 ID:qneALs/o
ちょっとまて。
グラトラのフロントに合うサイズのオフタイヤなんてあったか?
252774RR:2008/06/11(水) 23:50:16 ID:FlLA199/
>>251
リアタイヤ用を履けば無問題。
253774RR:2008/06/12(木) 01:44:26 ID:AZ+L9sJt
腹打ってエキパイのボルトが折れて爆音仕様。
254774RR:2008/06/12(木) 06:23:59 ID:uPY522pj
>>244
その人知ってるw 都幾川のユ〇キ氏?

2年位前に一緒に走った時の話なんだけど
周りに居た一人が、「難しいから注意して。」って耳うちしてきて
ルートじゃなくて、この人を指差してたwww
255774RR:2008/06/12(木) 09:18:14 ID:IimLkWF6
耳打ちか・・・
そんなヤツとも走りたくは無いな
256774RR:2008/06/12(木) 23:58:26 ID:4HcTgUSH
いや、GJだろ
257774RR:2008/06/13(金) 01:04:09 ID:40NkqPGO
この場合、一緒に走りたくない相手はユ〇キ氏だろ。
耳打ちしたヤシはおkだろう。
258株のシト:2008/06/13(金) 05:30:30 ID:eA9O+5PY
>>246
>DG11J@20さん

またよかったら都合のいい日でもかいといてください。
僕は自営なので、わりかし自由は利きますが、締切前とかだと
土日昼夜問わず動いてるのでそういうときはアウツです。
259774RR:2008/06/13(金) 06:31:01 ID:26pQKikh
都幾川か、うちから近いな。。。
ユ〇キって奴いちよ、気をつけておこう
260774RR:2008/06/13(金) 09:27:54 ID:/D38AawL
で?
どんなヤツだったんだ?
261774RR:2008/06/13(金) 16:48:49 ID:VI5cqrnW
日曜は絶好の林道日和になりそうだな!
いつものように一人で行ってくるぜ!
262774RR:2008/06/13(金) 17:50:19 ID:Wrwar5mX
漢だな。
レポ楽しみにしてるよ。
263774RR:2008/06/13(金) 21:21:47 ID:vDTtBYBV
ソロツーたすきリレーのついでに中津川と川上牧丘林道走ってきました。
川上牧丘は標高2000b越えた辺りから残雪があって寒い!w
エンジンも全然フケなくてやっとこ越えたって感じですw
ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1213357660375.jpg
ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1213357748094.jpg
ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1213357832359.jpg
ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1213358161625.jpg
ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1213358306595.jpg
ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1213358401274.jpg
ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1213358443562.jpg
264774RR:2008/06/13(金) 21:24:32 ID:R7kZzsdd
そーゆーの貼るなよ! 行きたくなるから
265774RR:2008/06/13(金) 21:26:06 ID:SSorpX54
>>263
中津川はオフ車だと楽しいよな
俺も日曜に行くつもり
266774RR:2008/06/13(金) 21:37:46 ID:R7kZzsdd
くぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
267774RR:2008/06/13(金) 22:15:30 ID:MXekca7Y
マジでストーキングしてるみたいで、オレ怖ぇ…orz
某スレ15号車さん、見っけw

中津川林道→相木川上線→広域基幹林道茂来線(またはその逆ルート)を企画したら、行く人いますか?
ちなみに、木金のどちらかで(だって平日休みなんだもん)。
268某15号車:2008/06/13(金) 22:38:00 ID:vDTtBYBV
>>267
こちらのスレの住人でしたかw
私は来週の水木と休みなので参加したい所ですが、来週は大殴りと言う所に逝って見たくもあり・・・
道志近辺はあらかた走ったので今度はサイタマサイタマを攻略しようかとw
269774RR:2008/06/14(土) 05:43:37 ID:BEfEyUZd
http://hobby11.2ch.net/bike/dat/1211655975.dat

動画撮影スレで林道オフがあるらしいけど行く人いますか?
集合時間もうあと4時間後だけど(ぉ
270774RR:2008/06/14(土) 07:20:24 ID:jcaXGtEr
最近はゲロアタック系の募集はないのか?

ならゲロアタ氏ほど激しくはないが、オレが今度企画するか。
そしたらおまいら来てくれますか?
271774RR:2008/06/14(土) 07:22:58 ID:Ofsi37s9
場所はどこよ?
272774RR:2008/06/14(土) 07:36:55 ID:+rBT8QId
同じく場所による
273774RR:2008/06/14(土) 08:55:12 ID:jcaXGtEr
埼玉県での開催ですYO。
梅雨明け位がいい?
自分的にはかなりキツイ場所
274774RR:2008/06/14(土) 09:25:09 ID:UN4lpkmz
>270

ゲロアタってどのくらいのレベルよ
人が立てないくらいのツルツルの路面で延々と上りとか下りとか
それともガレガレで、ただの崩落現場じゃんよと言う場所か
藪が凄くて、何も見えない中をひたすら進むアタックか

どの程度の話よ
275774RR:2008/06/14(土) 09:52:17 ID:gg1oK1CM
>>274
アクサバレベル
276MD08げろあたs:2008/06/14(土) 10:23:09 ID:UuSaLxfD
>>270俺、突撃します。宜しく。   >>274 全然初心者ラベルなので構わないで下さい。
277774RR:2008/06/14(土) 15:33:26 ID:o3jossP0
>>274
おちんちんがちょっと縮みあがる程度のレベルです。

>人が立てないくらいのツルツルの路面で延々と上りとか下りとか
延々って、そんなのダレも無理w
オマエの程度は相当低そうだなww
278774RR:2008/06/14(土) 16:44:23 ID:UN4lpkmz
煽りじゃなくな
人が立てなくても、意外とバイクは登るぞ
279774RR:2008/06/14(土) 17:24:00 ID:OueF62bf
>>275
それはマジヤヴァイ
280774RR:2008/06/14(土) 18:28:56 ID:o3jossP0
>>278
初めに勢いがそれなりにつけられればの話な。
止まったり、スピードが落ちたら終わりだろ
281774RR:2008/06/14(土) 18:30:58 ID:o3jossP0
>>278
初めに勢いがそれなりにつけられればの話な。
止まったり、スピードが落ちたらら終わだろ
282774RR:2008/06/14(土) 18:36:09 ID:o3jossP0
>>278
初めに勢いがそれなりにつけられればの話な。
止まったり、スピードが落ちたらら終わだろ
283774RR:2008/06/14(土) 18:37:13 ID:raddIoJy
↑勢いつけすぎ
284774RR:2008/06/14(土) 18:40:40 ID:bDt/6Qxj
読解力もないしテクも無いことは伝わる
285黒いオフ車:2008/06/14(土) 19:07:30 ID:YCr7KbSz
>>270
楽しそう。日程決まったら教えて下さい。
286774RR:2008/06/14(土) 21:01:49 ID:/kOUc6KN
アク禁食らってるか!?
287774RR:2008/06/14(土) 22:03:45 ID:DBJivPmW
低レベル。
288774RR:2008/06/15(日) 15:45:15 ID:Bbc/xlkU
もしよければ四国スーパー林道に行きませんか?
289774RR:2008/06/15(日) 16:00:14 ID:QpTER0sz
今日は、近場で能勢周辺の林道でマッタリしてきた。
深山は四駆集団で渋滞してた。バイクだったら楽々でも車高上げた四駆でもきつそうだった。
290774RR:2008/06/15(日) 16:05:42 ID:/HA7PahT
俺はいつも一人で林道アタックしてる。
友達のバイク乗りはオン派が多いし、少ないオフ乗りもなぜか俺との林道は嫌がる。

市販のオフじゃ俺のトライアルにはついてこれないみたい。
皆に合わせるとスピードが皆様速すぎてトライアルには厳しすぎ

仲間が欲しいよ
291774RR:2008/06/15(日) 16:34:38 ID:g/BHiQ+V
アタックはトレールでやるもんだろ
292774RR:2008/06/15(日) 19:25:17 ID:8PjlEqPr
俺なんかトロトロノロノロ、ちょっと後輪がすべると、うぉ!とか
ヒャー!とか言いながら走ってるけど、皆その横をズバっと抜いて
あっという間に消えていくんだよなぁ。
いつかあんな風に走れたらな、と思う。邪魔でごめんなさい。
293774RR:2008/06/15(日) 19:43:42 ID:J23Yu+ge
>>290
嫌われモン
294774RR:2008/06/15(日) 20:02:27 ID:snr32JGw
>>290
そりゃバイクじゃなくてアンタが嫌わ(ry
295774RR:2008/06/15(日) 20:28:55 ID:N803dtlH
>>292
ノロノロ走るとかえって不安定だと思う
296774RR:2008/06/15(日) 21:50:24 ID:icLonpYl
>>290
一人でトラ車でのアタックはあぶないよ。
ついつい限界を越えてしまうからね。

というオイラも、トラだ。
297774RR:2008/06/15(日) 21:59:15 ID:xfPbSevP
一人だと自分の限界と相談しながら走るから意外と安全だけどな
298774RR:2008/06/15(日) 22:58:50 ID:bXlVgj6J
俺もそう思う<一人の方が
人と一緒だと、多少無理して落ちたりしてもなんとかなるという安心感から
深追いしがちなんだよな。
ケガする頻度もマスツーの時のほうが多いんじゃないかなぁ。
299774RR:2008/06/15(日) 23:12:16 ID:uCz8Ud1K
一人だけだと無理出来なくて不完全燃焼も少々
300774RR:2008/06/15(日) 23:15:54 ID:AuuojZI1
1人だと確実に限界内でしか走らないから上手くならない
万一の時にサポートしてもらえる安心感から自分の実力の100%のちょっと上を試せる
成功すれば実力の上限が上がる。
繰り返していけばどんどん上手くなる
301774RR:2008/06/15(日) 23:42:00 ID:aJYTlN5Y
ひとりで課題をストイックに意識してはしるのが、上達への一番近道だお
仲間とワイワイやっても上手くなりまへん!
ただしあんまりキワドイ場所には行くでないぞ。
302292:2008/06/16(月) 01:13:21 ID:NUq6TM3Y
>>295
アドバイスありがとう。
勇気を出してwもう少し開けてみる。
303270:2008/06/16(月) 07:01:22 ID:WT2eOdmt
では梅雨明けくらいに企画させていただきます。
まだ、ルートを2本しか知らないので、梅雨明けまでに勉強しておきます
宜しくお願いいたします。
304774RR:2008/06/16(月) 08:26:15 ID:WWFLWcB3
オフブーツも持ってない超初心者ですが、どなたかいっしょに林道走ってくれる奇特な方はいますか?
秩父や道志近辺が行動範囲です。
305774RR:2008/06/16(月) 09:14:32 ID:oBunGUPw
秩父なら付き合ってやるが、ブーツくらい買おうぜ。
306774RR:2008/06/16(月) 09:29:23 ID:FBJ4xFBp
>>305
偉そうに誰様のつもりや!
>>304
まぁ、確かに安全のためにブーツは有った方がええな。
せめてハイカットのトレッキングブーツにニーシンガード、エルボーガードはした方が身のためです。
307774RR:2008/06/16(月) 09:52:42 ID:o8cTNGfC
きれすぎ、>305は切れるようなことじゃなかろう
牛乳でも飲んで落ち着け
308774RR:2008/06/16(月) 10:15:26 ID:V1fY/YVb
そんなに切れてるかな?
ちょっと言い方がキツイ気がするけど。
309774RR:2008/06/16(月) 11:51:18 ID:1MBewL9j
>誰様

関西って誰様って使うんだな。勉強になった。
東京に長い事生活してるが普通
「何様」
って使うな。
310774RR:2008/06/16(月) 12:11:58 ID:FaeecgZ/
<西>日本ですから
311774RR:2008/06/16(月) 12:18:46 ID:8kZuZeRB
>>306
誰様!
305にはオフ乗りの先輩として優しさを感じます!
多分スレを見てる大半の方が「偉そうに!」とは
思っていないと思われます!
312774RR:2008/06/16(月) 13:50:48 ID:/PetGFnX
久々にニコ動見たらR(ry氏の動画がうpされててビックリこいた
313774RR:2008/06/16(月) 15:36:34 ID:pw1W0Ipl
>>304
まったりルート行きましょう
314774RR:2008/06/16(月) 17:49:25 ID:wnvwPbTa
関西でも誰様とは使いませんw
普通は「何様」ですよ。

俺って空気嫁てない気が…
315304:2008/06/16(月) 18:14:35 ID:WWFLWcB3
レスありがとうございます。
オフブーツはないんですがくるぶしまであるツーリングシューズとニーシン、エルボーは持ってます。
本当に超初心者なのでよろしくお願いします。
316774RR:2008/06/16(月) 21:02:11 ID:nega9tL3
今週の水曜日、アタック散策しに逝くけど誰か逝きたい人いるかな?
集合場所は中央道の藤野PAにAM5:30集合予定。
317:2008/06/16(月) 21:24:13 ID:/PetGFnX
>>316
あなたはもしや.........
318774RR:2008/06/16(月) 22:30:20 ID:HmjoFv3H
>>316
目的地はどのへんですか
319774RR:2008/06/17(火) 01:45:14 ID:Q6VE7SrG
>>315
俺もチョイ前までその状態だったよ
木曜日もし晴れだったらどっか行っちゃう?
320誰様:2008/06/17(火) 08:06:43 ID:zAqJWP8k
305です。
>>304
みるからに初心者っぽだったから上から目線で書いた。
反省はしていない。

以前OFF車買ったばっかりでブーツを始めまともなOFFの装備を
何一つ持っていない初心者が林道行きたい行きたい言うから連れて
行った事があるんだよ。
自分のペースで走れっていってるのに案の定無理して?転けて
くるぶしやらなんやら痛い思いをさせちゃった事があった。

自分でもブーツ無しでオフロードを走った事がある。
(チョイノリのつもりで出かけた先でおもしろそうな所があったので…)
はっきりいって、ここで転けたらと思うと相当怖い。
たぶん初心者はその怖さがまだわからないんじゃないかと思う。
一緒にオフロードを楽しめる仲間が増えるのはうれしいが、そんな訳で
ブーツも持っていない初心者を林道に連れて行きたくないんだよ。

そーゆー訳でブーツだけでもいいから買ったらまた声かけてくれよ。
秩父には初心者向きから爽やか系までイロイロあるぜ。
321774RR:2008/06/17(火) 09:22:43 ID:0sp804dl
初心者にオフブーツ履かせたら逆にアプナイって話も・・・w
まあ足首に車体が乗っかってくるからな
コケ回数は多くなってもケガ無しって感じか
322774RR:2008/06/17(火) 10:27:13 ID:nYo+duxe
己も初心者だったってことを忘れてるやつがいるな。
323774RR:2008/06/17(火) 10:33:31 ID:XLYg+h/0
>>321
オフブーツ買ってから数回はオンロードのみの慣らしツーやるだろ。
324774RR:2008/06/17(火) 11:05:56 ID:9CYS1dx6
俺はブーツ買っていきなりコース走りに行ったw まあ誘われたのでブーツ買いに行ったわけなんだが。 ブーツあるとないとじゃ足を出すときの安心感が違うよね。
325774RR:2008/06/17(火) 11:12:19 ID:jrI7hidg
ガエルネのED proってどうだろう?
326774RR:2008/06/17(火) 12:03:12 ID:LwkCetbe
EDproコルサ買ったが、ブーツの進歩って凄いね。
327774RR:2008/06/17(火) 12:35:15 ID:9CYS1dx6
>>326
EDproコルサが初ブーツなんで違いが分からないんだけど、どのあたりが凄いの?
328774RR:2008/06/17(火) 12:49:55 ID:fFoD5K4P
>320
上目線にする必要ねーんじゃネ
329774RR:2008/06/17(火) 12:53:28 ID:fFoD5K4P
>323
オンでツーって・・オンでコケるほうがいてーだろ?
下ろしたてなら近場の河原だなー
330774RR:2008/06/17(火) 13:31:46 ID:cp2A9y5m
ガエルネのFAST BACKオススメ!
以前テック8履いてたけど足首の自由度違いすぎてワロタw
モトクロブーツで初日から普通に乗れたのは初めてだw
331774RR:2008/06/17(火) 13:53:07 ID:ig94I5LC
tech10も初日から普通に乗れたよ。
332774RR:2008/06/17(火) 14:08:50 ID:6e8W7RMH
tech7も初日から普通に乗れたよ。
333774RR:2008/06/17(火) 15:05:24 ID:jrI7hidg
ガエルネ : ED-PROブーツ ART404かアルパインスター:alpinestars : テック3 エンデューロで迷っている。
334774RR:2008/06/17(火) 17:46:43 ID:TDbINkOt
>>333
用途は?
舗装路多め観光地巡り含む林道ツーが
メインならED-PROの柔らかさが有り難いぞ 。
ブーツ履いたまま和式便所でしゃがめるw
林道でも荒れた所や河原とかコース走行も
含むと次第にED-PROの柔らかさが不安になるよ。
335774RR:2008/06/17(火) 18:11:16 ID:+5QZdjmD
命名

ED-PRO=野グソブーツ
336774RR:2008/06/17(火) 18:28:06 ID:YP7PtzI9
カドヤのブラックアンクル最高。
転んだけど親指の爪が割れただけで済んだ。
337774RR:2008/06/17(火) 18:29:46 ID:jrI7hidg
>>334
ありがとう。
今はフラット系林道主体だが、レベルUPしていくつもりでいるよ。
ゲロは考えていない。
いつも独りだから怪我に対しては注意したいと思っている。
338774RR:2008/06/17(火) 19:43:03 ID:ykyn/E53
あれ?
用品スレ?
じゃないよね。焦った。
339774RR:2008/06/17(火) 19:44:19 ID:B3eCQYoC
正直最初っからブーツ買うのは費用的に痛いよな。
最初はフラットな走りやすい林道選べばスニーカーでもさほど問題ない気がするよ。
スピード出さなきゃ大体は立ちゴケですむしね。
オフデビュー戦でいきなりかたいブーツはいたら、余裕なくてかなりテンパると思う。
下が石だとヒザついたら痛いから、ニーシンぐらいはあってもいいと思うけど。
340774RR:2008/06/17(火) 23:23:03 ID:HvtEIIbI
アルパインスターのテック3買おうと思ってます。
オフブーツは足首が曲がらないというのはよく聞きますが、
普通のスニーカーと比べて足付きはよくなるのでしょうか?
それとも足首が曲がらない分悪くなりますかね?
341774RR:2008/06/18(水) 00:36:47 ID:r4KPCQd0
そもそもモトクロスブーツで足付きがどうとか、そういうもんじゃないと思うんだ…
342774RR:2008/06/18(水) 01:21:54 ID:AjzH5MD1
わしはブーツガチガチじゃないと怖いw
343774RR:2008/06/18(水) 06:15:00 ID:DKJRnoTq
>340

昔初めて買ったのがテック3だった者です。
シフト操作がやりづらくて速攻売りに出しましたorz

その後に買ったガエルネのED-Proはそれに比べたら
殆ど普通の靴みたいなものでツーリングに重宝しました。
今ならテック3売らないと思うけど。

もし初めてのオフブーツならED-Proかトライアル系のブーツがオススメです
(ガエルネだとDuoとかいう奴だったかな?)
344774RR:2008/06/18(水) 08:04:24 ID:lR01L0RT
>>320

初心者引率する時は初心者のペースに合わせてやらにゃ。
初心者ってのは自分のペースつったってよく分からんだろうし、先導車から離れたら焦りも出るだろうし。


ちなみに俺はつい先日まで普通のツーリングシューズで林道行ってた。難点は靴底がフラッとなので砂利道でアフリカ起こす時にグリップしないところ。

さすがにいかんと思い新しいの買いました。ガエルネのタフギアを・・・

オフブーツがいいのは分かるんだけど、林道ツー程度ではどうも大げさすぎて恥ずかしい。歩いて散策とか大変そうだし。
345774RR:2008/06/18(水) 08:41:04 ID:38re6mF3
ソアーの50/50とかに、
ニーシン・エルボーで良いんじゃまいか
346774RR:2008/06/18(水) 09:08:51 ID:IP9UiCrF
ここは用品スレかw

それはおいといて、立ちゴケを甘くみてる人が結構いるけど、
立ちゴケで足をやられるのが意外と多いんよね。
車体と地面の間に足を挟まれて、結構痛い怪我するよ。
ブーツは高いけど、値段分の価値は絶対ある。
あとは自己責任ってことで。
347774RR:2008/06/18(水) 09:26:58 ID:5dPoRIXr
旧Tech8のガチガチさはガチ
348347:2008/06/18(水) 09:45:55 ID:ThnUTnrX
もう、先々週になるか
散々こけてもTech8を履いていたから
足は無事だったな
ヘッドライトが割れて
モトパンの皮が裂けるほどこけたんだがww
349774RR:2008/06/18(水) 10:21:57 ID:Bc6yV5Qe
林道走ったあとの舗装路って、なぜか飛ばし気味になってしまうオレ。
舗装路のタイトな左コーナーを、何の気なしに車体を倒して抜けようとしたら、なぜかグリップを失い、あっというまに転んで背中でスライディング……。
しかし、オフブーツとニーシンガードのおかげで、ヒザを割らずにすんだ。
上はTシャツ+メッシュジャケだったけど、ペラペラの脊髄パッドのおかげで、背中ズルムケを回避できた。
帰ってモトパンをよくよく見ると、ヒザの部分がとろけて穴が空いていた。買ったばかりなのに orz

ダートには転びに行くようなもんだと思ってるが、舗装路で転ぶ方がよけい恐いし精神的ダメージもでかい。
これからは安全運転に徹します。すみません。
350774RR:2008/06/18(水) 10:29:34 ID:ZKAfzVuR
>>346
俺バイクまたぐときに蹴っ飛ばしてしまってこけたバイクに左足挟まれた
ブーツ履いててよかったと思った瞬間w
ブーツ履いてなければ蹴っ飛ばさなかったかもしらんけどw
351774RR:2008/06/18(水) 11:28:49 ID:tX/8gfbC
オフロード用品総合スレという便利なスレがあるんだが。
マァ梅雨時期で需要が少ないから
イイのかな?
ラストにすれば?もう。
スキ放題書きやがってオフの
れんらくもうできやしない。自分の
チンチンでもしゃぶってろ
www
352774RR:2008/06/18(水) 11:55:22 ID:ThnUTnrX
無茶を言うな
そんな気持ちの良いことできるわけがないだろう
353774RR:2008/06/18(水) 12:24:19 ID:8JktJ07U
友人は出来る。20センチ級だからね。でも気持ちいいことないらしい。
オイラには無理だが。
チビのデカマラは本当だな!
354774RR:2008/06/18(水) 13:29:16 ID:QgIuD/Fl
>>351







355774RR:2008/06/18(水) 23:27:28 ID:rIB858ax
オフブーツは無いけれど林道行きたいな!
京都辺りでいいところないかな?
356774RR:2008/06/18(水) 23:39:12 ID:u3gj6sJS
そんな初心者のあなたには愛宕山辺りの林道が
おぬぬめかな?w
357774RR:2008/06/18(水) 23:55:11 ID:rIB858ax
愛宕山周辺に林道あるの?マップルに載ってる様な林道しか知らないんだよ。
358774RR:2008/06/19(木) 00:09:25 ID:lc5OEA16
たいした距離じゃないけど、高雄から山頂東側付近を通って
細野へ抜けるフラット林道がある。
あと丹波広域林道周辺の支線が面白いかも。
知谷峠とか原峠界隈。
亀岡方面も探せば結構短いのが色々あるよ。
359774RR:2008/06/19(木) 00:26:08 ID:+swsuayM
サンキュー!
大阪からだから京都とか亀岡だったら移動に時間を取られなくていいね。丹波広域林道周辺は未開拓だから行ってみたいと思っています。
あと、高槻あたりも調査したいと思ってます
360774RR:2008/06/19(木) 00:35:48 ID:lc5OEA16
北摂は結構ゲロ系があったり以外と奥が深い。
幅員のある林道は不法投棄対策で最近、
ゲートが増えたけどね。。。
361774RR:2008/06/19(木) 00:48:34 ID:+swsuayM
もう歳だからゲロ、アタック系はあまり考えてません。爽やか林ツー、軽アタックまでかな?バイクもセローだから、まったり楽しみたいね。なにせ初心者だからオフのいろはも解らないものですから。
362774RR:2008/06/19(木) 03:54:36 ID:FJqvpjYW
>>361
>爽やか林ツー、軽アタックまでかな?
いや〜、どうとでも取れるなぁ〜。
しかもセロー。
ほんとはゲロry
363774RR:2008/06/19(木) 05:38:45 ID:La2YoWLZ
ゲロアタック☆に向いてるブーツはなんです?

バイクもゲロアタック仕様にしたいのですが
イマイチどこを改造すれば良いかわかりません

ゲロアタさんのゲロアタ仕様XLXはどこを改造してるんですか?
364774RR:2008/06/19(木) 07:05:37 ID:BNTt50jc
長靴

但し肉厚のあるものを選ぶ事
ホムセンで売ってる様なカラフルなやつはステップに引っ掛けただけで破れる
365774RR:2008/06/19(木) 11:23:45 ID:9xifuUPF
>>364
ちょwwwwwww
それウチの地元の変態軍団のこーでねーとww
366:2008/06/19(木) 11:31:56 ID:9xifuUPF
>>363
連投スマソ
とりあえず足着きのいいセローでも買っとけ
ちなみに地元の変態軍団によるとヌセロより旧セロの方が
軽くてアタック向きらしいよ
367774RR:2008/06/19(木) 11:35:39 ID:2wh68C36
ブーツの話をしてるのにキュセロを奨めるとはこれ如何に
368774RR:2008/06/19(木) 11:38:27 ID:lc5OEA16
俺のゲロアタ仕様
 ・前後サスのバネ・レートsage、ダンパー全抜き
 ・ザグ多目にとってシート高さsage
 ・タイヤS12
 ・前後にスタック・ベルト取付け
 ・二次減速比は大きめに設定
 ・金属製のハンド・ガード、できればアッパー・ブラケットや
  アッパー・マウント部分に固定するタイプ
 ・ウィンカーは小ぶりでステーがフレキシブル・タイプ
  (フェンダー等に貼付けタイプがgood)
 ・可倒式ミラー
 ・ラジエーター冷却ファン
 ・大きめのしっかりとしたアンダー・ガード
 ・その他バイクの軽量化色々

<補足>
 ・基礎トレで体力うp
 ・飲料水夏場は1.5リットル以上携行
 ・携帯食(糖分補給)
 ・牽引ロープ&滑車(登山用が高いけど軽いのでgood)
 ・アンダー・ウェアーも登山用がgood
 ・荷物は腰か背中に、バイクには極力付けない
 ・ブーツ底はビブラム・ソールがgood
369774RR:2008/06/19(木) 15:22:11 ID:JSAz8iaj
俺のゲロアタ仕様

バイク→ショートレバー、可倒ミラー、ほぼノーマル
タイヤ→トラタイヤ

救急キット
骨折〜スリ傷、打撲・捻挫等
パンク修理キット
前後チューブ、パッチ貼りセット、タイヤレバー、空気入れ等

オプションで
ロープ、鉈、鋸など
370774RR:2008/06/19(木) 17:09:06 ID:QuguZ0IX
ブーツで盛り上がっているので便乗させて
ガエルネサイファーJ履いているんだけど
履いた翌々日あたりからふくらはぎの皮膚がかぶれる。赤い湿疹がでて超かゆ
くなる。今までそんな経験内からおそらくヤバい接着剤とかに負けてるんじゃ
ないかと思うんだけどお前らそんな経験ない?1週間もすれば直るのでそのう
ち忘れちゃうんだけどちょっとトラウマ。ウマーくない話。
371774RR:2008/06/19(木) 21:02:30 ID:La2YoWLZ
オレのトランザルプは
タイヤMT21
シートアンコ抜き
両側可等式ミラー
リアサスは出来るだけポヨンポヨンにしてる
ZETAのハンドガード
特注アルミ(5ミリ)アンダーガード
軽量化でメーター類を社外のデジタルのものにしている
リアバッグにロープ、鋸、救急セット、パンク修理セット(チタンレバー)は常時持っている
山のなかで迷わないようにGPS
ってとこかな。
372774RR:2008/06/19(木) 21:12:10 ID:lc5OEA16
何ccのトランザルプかは知らないが、いずれにせよ
そのバイクでゲロアタするには相当な勇気も必要だな。w
373774RR:2008/06/19(木) 21:13:02 ID:V/XDhlQM
ZETAのハンドガードw
374774RR:2008/06/19(木) 21:18:48 ID:0mR4RrcB
軽トラが走る作業用林道でもビッグオフにはゲロ道なのだ。
375774RR:2008/06/19(木) 22:36:13 ID:UqkMsZnA
>>373
どこにウケてるの?
376774RR:2008/06/19(木) 23:07:30 ID:AoOJB0fC
最近は筑波オフないね。
数年前はけっこう通っていたから、さびしいな…
7月くらいに募集したら需要あるかな?
仕事の都合しだいなんで、まだ日時は分かりませんが。
377774RR:2008/06/19(木) 23:23:05 ID:Dau4yJ6F
>>376
最近なかったか?
378774RR:2008/06/19(木) 23:44:02 ID:3xqDO8E8
>>376
あるよ
初心者だけど
379774RR:2008/06/19(木) 23:44:08 ID:hBwSn8eU
>357
元京都在住だけど、高雄から愛宕山に向かって入っていく
林道があったが、今はどうなったかな?
 昔、確か川島なおみが乗ったロケバスが川に落っこちた
っていう道。
380774RR:2008/06/19(木) 23:48:46 ID:EQs3cH2g
381774RR:2008/06/20(金) 11:19:38 ID:M2sYPZYA
>>376
やるなら行く
382774RR:2008/06/20(金) 12:12:17 ID:k5QKbLa0
日曜は雨みたいだよ
383774RR:2008/06/20(金) 15:40:01 ID:DAW6U+Ne
三菱アウトランダー買って林道行ってみる
384774RR:2008/06/20(金) 17:45:34 ID:5ynrpWtR
>>376
企画ヨロ
385304:2008/06/20(金) 20:44:50 ID:bAGE45XB
304です
5回払いでやっとガエネルのED-Pro買いました
貧乏なんでモトパンまでは買えませんでしたが・・
どなたか梅雨明けしたら林道へご一緒させてください
386774RR:2008/06/20(金) 22:20:31 ID:MZ09C9DB
おめでとう。それはよかったね!
俺も買おうかなオフブーツ。
大袈裟なような気もするが怪我防止には効果絶大ダワナ。
使用感を報告してくれ!
387774RR:2008/06/21(土) 00:22:02 ID:LUpc3nUm
いや、オフロードで大袈裟もなにもないんじゃね
林道行って観察すりゃ過半数がブーツ履いてるだろ
388ミニモトの人:2008/06/21(土) 00:34:24 ID:OkRZHAjQ
>>カブのシト
来週の水曜どうでしょう?
セロッカーでもCRFでも雨天でも?
でもセロッカーはタイヤがタイヤなんでマディには無力です。
389774RR:2008/06/21(土) 00:54:54 ID:i6ifGMqW
日曜日、雨だったらタイチにでもオフブーツ見に行ってみるかな。南海部品よりはオフ用品沢山置いてそうだからね。
390カブのシト:2008/06/21(土) 01:24:26 ID:XsCvfc79
水曜日OKでつ

平日参加他に誰かいますか?
391774RR:2008/06/21(土) 07:18:14 ID:H0CGOuKu
秩父オフロード祭りマダー?
392774RR:2008/06/21(土) 14:33:15 ID:TKHbP3ll
秩父蘇民祭キボンヌ
393774RR:2008/06/21(土) 17:34:59 ID:TPH+Y4+q
乳もみソニン祭?
394774RR:2008/06/21(土) 17:48:16 ID:OQFsvy3Y
(*´д`*)ハァハァハァ
395774RR:2008/06/21(土) 22:54:24 ID:CkIkHny9
明日雨だろうけど猪名川行くぞ〜
396774RR:2008/06/22(日) 07:30:35 ID:9pSLxmZ/
田代山林道、川俣檜枝岐林道はヤハリ通れないのですか?安ヶ森しか無いのかなぁ
397774RR:2008/06/22(日) 09:33:01 ID:sdlqsH+V
>>396
どこですか?
398774RR:2008/06/22(日) 10:27:26 ID:z2tSIMmL
>396

3〜4人 いれば通れますよ
去年、通りました。 1人では無理ですね
399774RR:2008/06/22(日) 12:44:28 ID:9pSLxmZ/
>397
栃木〜福島辺りです

>398
サンクス
1人じゃ無理ですか・・

行きたいなぁ

400774RR:2008/06/22(日) 17:00:04 ID:Az5LAxuO
>>396

田代山林道
栃木側〜福島県境間は、秋の限定通行解除の時のみ、通行可能に。
しかも、昼間のみで、時間になると、ゲートが施錠されます。

福島側、舘岩〜県境までは、夏〜秋の登山シーズンは、通行可能。
11月末〜5月末が冬季閉鎖。
そろそろ通行可能になってると、思います。

川俣檜枝岐林道
去年の10月には、崩落が修復され、通行できました。
栃木側、落石多数で、路面荒れてますですが、単独走行可能です。
現時点は、不明です。

川俣檜枝岐林道に続く、馬坂林道は、5月の連休、時点、
川俣側には、通行止めの標識がありました。
山の神側からは、入れるようです。
知り合いは、走行してきました。

安ヶ森は、今年まだ未走行なので、不明です。

舗装済みの山王(奥鬼怒)林道は、現在工事中で、7月中旬まで通行止めです。
この間、日光〜川俣間は、通り抜け出来ないので、注意です。

401774RR:2008/06/22(日) 18:16:30 ID:/PYRsXN6
なんつーか……。
2ちゃんの読み書きに毒されてしまったいま、こんなストレートで真っ正直な文章、もうオレには書けない。
402774RR:2008/06/22(日) 22:18:40 ID:9pSLxmZ/
「sage」
>>400
大変丁寧な解説、有難うございます。良く分かりました。

川俣檜枝岐林道は期待大ですね。
早速行ってみます。

田代山は秋に解禁するの知りませんでした。
10月楽しみにしています。
403774RR:2008/06/23(月) 06:15:26 ID:SEvO5nvm
>>401
逝ってヨシ!
404774RR:2008/06/23(月) 12:42:11 ID:+4kjrbFr
次の日曜は晴れてくれ!京都美山辺りか深山辺りに行きたいな!
405774RR:2008/06/23(月) 13:02:39 ID:/RV+YY24
雨UZEEEEEEEEEEEEEEEEe
406774RR:2008/06/23(月) 13:14:34 ID:k3Zfmasr
福岡で開催してください
407774RR:2008/06/23(月) 15:02:29 ID:lfQKvYUC
ちょっと、聞きたいんだが大殴り林道は昨年の9月に大崩落して封鎖して
いたんだが、開通したのかな?
最近、逝った方います?
408774RR:2008/06/23(月) 18:40:32 ID:pSUWUuRz
>>407
先月大殴って来ました。バイクなら特に問題無し。
ビッグオフでも余裕でした。
ただ梅雨時なので所々ヌルヌルかもしれないので気を付けて。
409774RR:2008/06/23(月) 22:29:49 ID:lfQKvYUC
ちょっと、聞きたいんだが、昨年9月頃に大殴り林道が台風の影響で
大崩落して封鎖されてたんだが、もう開通してるのかなー?
近いうちに逝きたいとおもてるんだ。
最近、逝った方教えて下さい。
410774RR:2008/06/23(月) 22:33:56 ID:d+x92wfb
>>409
先月大殴って来ました。バイクなら特に問題無し。
ビッグオフでも余裕でした。
ただ梅雨時なので所々ヌルヌルかもしれないので気を付けて。
411774RR:2008/06/23(月) 22:37:09 ID:ay5891ZJ
>>409
先月大殴って来ました。バイクなら特に問題無し。
ビッグオフでも余裕でした。
ただ梅雨時なので所々ヌルヌルかもしれないので気を付けて。
412774RR:2008/06/23(月) 22:38:23 ID:9lO5yrPZ
何故二度言う(´・ω・`)
413774RR:2008/06/23(月) 23:32:37 ID:FjfAtuww
天丼ですね!天丼なんですね!?
414わらじ:2008/06/23(月) 23:39:39 ID:FoQul9Rr
いや、カツ丼で。
415774RR:2008/06/24(火) 06:26:07 ID:AsonaYNV
今週末大名栗オフ遣りましょう
Am6:30集合デ午前中ダケデイイデスカ?
416774RR:2008/06/24(火) 07:50:17 ID:UBxi4G2d
>>412

大事なことなので2(ry
417774RR:2008/06/24(火) 18:22:44 ID:bCJEncr6
おもてる
418774RR:2008/06/24(火) 21:30:25 ID:kAL97ALS
今日の中津川林道
落石で小型車がギリで通れるくらいでした
ランクルとか車幅のデカイのは通れないかも
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1214310489879.jpg
419774RR:2008/06/24(火) 21:37:41 ID:GZ8eT0R7
>>417
日曜に走ったときはこんなの無かったよ。
ってことは俺が走った後に崩れたのか。
運が悪かったら……。
420774RR:2008/06/24(火) 23:14:43 ID:CzRS8RgX
<御巣鷹の尾根>土砂崩れで登山道通行止め
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1214315249/

>慰霊登山に向け、村などは長野県南相木村を通るダムの作業道が利用できないか早急に 検討する。

南相木ダムへのトンネルが一般通行できるらしい
http://homepage2.nifty.com/kenkensan/topics/osutakasyama/osutaka.htm
421774RR:2008/06/24(火) 23:27:55 ID:iRU0BAA0
4007です。
408さん。情報ありがとう!!
天候をみて、近い内に逝ってみたいと思います。
90年式のME06で、アリアスの軽量ピストン入れて278ccに
ボアアップ。アルベーカーの排気システムで爆音です。

神奈川からで、こっちは初めてということもありドキドキします。
大殴りで、出会ったときには仲良くして下さいね(´・ω・`)ノ
422774RR:2008/06/25(水) 00:32:26 ID:q3YLHPMe
>>421
車種と改造内容さらすのは勝手だけど、堂々と曝してるということは
車検通して登録し直してるんだよね?
違法登録&爆音車だったら正直カンベンして欲しい・・・
423774RR:2008/06/25(水) 00:51:28 ID:JAt3onxG
>422

確かに。
誰も聞いてないし何でいきなり改造内容を書いたのかがよく分からない

過去ログざっと見ても同じ日に行くとかいう訳でも無さそうなので
特徴を書いてもしかたないんじゃないかと思うんだけど・・・
オフ会やるわけでもなさそうだしボアアップとか書かれても
林道で出会っても分からないだろうし、自慢したいだけなのか??
424774RR:2008/06/25(水) 01:07:14 ID:4H+IJpVV
だから仲間がいないんだよ
425774RR:2008/06/25(水) 01:55:01 ID:vYhAdf/t
知り合いにモトクロッサーの250を原付登録してる人がいるんだよね。
通報しちゃっていいかな。
426774RR:2008/06/25(水) 02:12:20 ID:2BdB8rT/
この間、近所の銀行の脇に、250cc用のナンバープレートを付けたブロスが駐車してたな。
見る人が見たらバレバレだろうに。
427774RR:2008/06/25(水) 04:49:47 ID:hVElvSfs
こりゃあ通報したら逮捕かもね
428774RR:2008/06/25(水) 04:55:09 ID:+iSkYPpW
登録はどうでもいいが(いや全然良くねえよ)ご時世で爆音で山走るのは勘弁してくれ
429774RR:2008/06/25(水) 05:24:47 ID:pOYAQPWF
>>428
ゴメンナサイm(_ _)m
430774RR:2008/06/25(水) 09:48:49 ID:3M4El/+C
僻みっぽいのが多いな。
気に入らないならスルーするだけでいいじゃん。
431774RR:2008/06/25(水) 10:31:16 ID:DTIZRivr
これはそういう問題じゃない。
432774RR:2008/06/25(水) 13:19:26 ID:e5TGaco7
430は大名栗が爆音暴走バイクのせいで通行規制されても気にならないわけだな。
心の広い人ですね。
わかります。
433774RR:2008/06/25(水) 15:04:56 ID:pOYAQPWF
はいはいくまくま
434774RR:2008/06/25(水) 15:28:53 ID:jVn9M9hH
DQNはDQNであるがゆえに迷惑行為を理解できない。
どうせ他の奴らだってやってるだろとか思ってるんだろうな。
435774RR:2008/06/25(水) 15:52:30 ID:aQ+dup7x
でもゲロアタとか行くと軽くて抜けのいいサイレンサーの
取り回しの楽さ、低回転域でのレスポンスの良さや
トルクフルな感じがいいのよねぇ。
山から出たら簡単にノーマル仕様に切り替えられるといいんだが。
436774RR:2008/06/25(水) 15:57:33 ID:E1Ktk6t+
>>435
でもじゃねえよカス
こういうクズがいたから昔峠で二輪禁止とかになったんだよな。
437774RR:2008/06/25(水) 15:59:36 ID:aQ+dup7x
でもさぁ、やっぱりでもなんだあよな。
438774RR:2008/06/25(水) 16:20:57 ID:+TgK5fEn
だから、デモもストライキもないっての!
439774RR:2008/06/25(水) 16:36:00 ID:0fp+Ky3w
まあ県外からやってくる奴は通行禁止にされても「でも他があるからそっちに行くか」程度にしか思わないんだろうな。
んで地元でマナーを守って楽しんできた人達が連帯責任を負わされると。

マジで腹立ってきた。
440774RR:2008/06/25(水) 18:45:31 ID:r5tidS2v
低回転でトルクフルなのはノーマルサイレンサーとか、
社外でも爆音じゃない系統じゃなかった?

抜け重視のは極低速は粘りにくいんじゃないかと思うんだけど。

早く走るんじゃ無くてアタック系なら
慣れて来たら静かな方がセクションに集中出来る気がするんだけど。
勢いでクリアするなら別だけど。
441774RR:2008/06/25(水) 19:06:02 ID:S9c2V08p
音うんぬんで通行規制?聞いたことないな
峠二輪禁止はマフラー音のもんだいじゃないと思うが
ノーマルならOKってか(笑
442774RR:2008/06/25(水) 19:25:47 ID:6m6LU598
下手糞にかぎって爆音マフラー付けてる率が高いのは何故ですか
爆音立ててトロトロ走られると邪魔な上に近隣住民も長時間騒音に曝されるので止めて欲しい
443435:2008/06/25(水) 19:44:42 ID:aQ+dup7x
>>440
すまん、俺が経験的に書いたのはWR250Fでノーマル→YZF94dB
サイレンサーに替えての話。
俺にとっては94dBは結構爆音なんだけど、ちまたではもっと爆音マフラー
があるから、それらは言うように下がないのかな?

94dBサイレンサーに替えて、フロントアップとかやりやすくなったし、
ゲロやガレでとっさにスロットル開けて駆動かけたいときの
レスポンスが良くなって非常に走りやすくなったと感じてる。
444774RR:2008/06/25(水) 19:56:15 ID:S9c2V08p
>>442
君と同じレベルに多いってことではないのか?
速いから上手い分けでもない
445774RR:2008/06/25(水) 20:01:33 ID:4r62OZ2I
>>443
94dBは十分爆音の部類なので自覚汁!!
446774RR:2008/06/25(水) 20:26:50 ID:2BdB8rT/
出力特性の変化を求める為の結果としてのマフラー交換と、
騒音をまき散らすこと自体を目的としたDQNの改造。
 理由は全然違うけど、結果として周辺住民が迷惑するという事実は変わらないという事を認識すべき。
447774RR:2008/06/25(水) 20:27:59 ID:JYSnt+O8
いいかげん静かにしろ!おまえら!!
448774RR:2008/06/25(水) 20:37:37 ID:S9c2V08p
走らなければいい 歩け
449774RR:2008/06/25(水) 20:39:18 ID:JYSnt+O8
暴走族を珍走団と呼ぼうとする運動の中では、徒歩暴走族は珍歩団(ちんぽだん)と呼ばれている。
450774RR:2008/06/25(水) 20:43:00 ID:JYSnt+O8
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n *‘ω‘*)η   ちんぽー!
       (    ノ   \
       (_)_ )
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
451774RR:2008/06/25(水) 20:47:15 ID:KKFbDrHA
いよう、ガキ共
オフ会の話まだ?
452774RR:2008/06/25(水) 21:08:16 ID:pOYAQPWF
雨ばかりで走れないので自治厨共が騒いで発散してます。
スルー推奨。

オフ会の話は大歓迎です。
因みにオイラはここんとこ忙しくて企画も出来なきゃ
参加も出来ません
ゴメンm(_ _)m
453774RR:2008/06/25(水) 21:36:37 ID:JYSnt+O8
よし!ガチでキツいの企画したる!
かなり酷い思い出と傷が残るようなやつな〜

なにがあっても押し引きの助けには入らんからな!

そんなんでもいいねんか?


では、黒いオフ車・Mジェベ・ゲロあた、けろあた先生達
いっちょコイツら揉んでやってください。
よろしくおねがいします。m(__)m
454774RR:2008/06/25(水) 21:41:06 ID:mCQw1WJx
なんだかひとりで盛り上がってるのがいるなぁ。
455774RR:2008/06/25(水) 21:44:21 ID:WLnIA2ef
>>453
どちらさまですか?
456774RR:2008/06/25(水) 21:51:34 ID:LRGPHPfl
>>455
はい 桑原です
457774RR:2008/06/25(水) 21:55:38 ID:9bOHXSoN
>453

2行開けて書いてある最後の行がツボに入ってワロタ
や、やべぇ・・・453にはめられたw
458774RR:2008/06/25(水) 22:41:44 ID:pOYAQPWF
>>453
分かったから
企画宜しく
459774RR:2008/06/26(木) 06:43:19 ID:SNla93jp
酷いトコは好きなんだけど、チュルやガレはやだなあ。

マディが好きw
460774RR:2008/06/26(木) 11:34:48 ID:PSPm71VO
そーいえば一時期道志に良く来てた
青いWR250Rさんは最近見ないね。
なにしてんのかな?元気かな?
461774RR:2008/06/26(木) 11:48:15 ID:p+xAXrRE
ノーマルも違法改造車も、一般人から見たら、
50歩100歩というより、ひとくくり。
462774RR:2008/06/26(木) 12:10:44 ID:NDMjX8Ks
大阪は日曜日雨らしいガックリ。(x_x;)
463774RR:2008/06/26(木) 12:54:52 ID:dwgC4q9E
>>459
台風通過3日後くらいの河川敷オススメ。
スタンド無しでバイク倒れないくらいの深い泥。
うかつに歩いただけで泥にブーツ食われる。
流石に掘られた水溜まりは下手すると
深さ1m以上の部分が有るが、水面からは
分からないトラップが楽しいよ。
464774RR:2008/06/26(木) 12:58:09 ID:gXey4URt
>>460
呼びました?

最近は仕事とサーキットが忙しくてなかなか道志にいけないっすく( ̄△ ̄)ノ
今週逝こうと思ってたら雨orz
465774RR:2008/06/26(木) 13:16:00 ID:AXeH29hq
>>461
だからといって違法改造をやっていい訳じゃないよね
466774RR:2008/06/26(木) 13:16:13 ID:PSPm71VO
>>464
おっ!
元気そうで何よりです。
またぼしゅーしてね♪
467774RR:2008/06/26(木) 14:05:14 ID:p+xAXrRE
>>466
違法を自慢するのもあれだけど、
ここで、騒いでも不毛じゃね?
468774RR:2008/06/26(木) 14:16:39 ID:AXeH29hq
>>467
自慢する以前に違法改造を施すという行為が問題な訳で・・・・・・
ここで騒いだことによって、林道オフに違法改造車が来なくなるなら不毛だとは思わないよ
469774RR:2008/06/26(木) 14:52:39 ID:PSPm71VO
俺もΔの爆音マフリャー♪だから
もうこのスレのオフ会に参加出来ないのかな?
他にもちょこちょこいじってるしww
470774RR:2008/06/26(木) 15:06:20 ID:6yu6Za9K
>>469

そう言うあなたは白w○のりww
471774RR:2008/06/26(木) 15:19:51 ID:gXey4URt
>>469

やはし貴方ですたかw
こちらわモタ化(もちろんオフに戻せます)
したんでジムカーナでもやろうかと企みちうσ( ̄。 ̄*)
七月のエンデューロ楽しみですねw
毎日ブログ拝見してますから結果に期待♪

日曜日晴れないかなぁ・・・・orz
472774RR:2008/06/26(木) 15:38:28 ID:PSPm71VO
>>470
ちょっwww
>>471
えーモタ化しちゃったんですかー

フロント周りはかなり苦労したんでわ?
473774RR:2008/06/26(木) 16:11:05 ID:v9308jl6
現行セローからみると
キュセロなんて爆音バイク以外なにものでもないぞ
今の騒音規制すごいのね
474774RR:2008/06/26(木) 16:16:56 ID:OnA/ed4Y
林道に行くときって、モトパン&ジャージで行くんですか?
当方、林道未体験なんでプロテクターと一緒にモトパン&ジャージも
購入したんですが、派手派手でコレ着て行くのに勇気いるわ。
475774RR:2008/06/26(木) 16:23:31 ID:oNfTmTmj
誰もが最初に通る試練かな?
まぁそのうち馴れて、その格好で大きなスーパーの中とか
平気で入っていけるようになるよ!w
476774RR:2008/06/26(木) 19:48:57 ID:NPGJv0pk
>>453
いつの間に黒いオフ車とかいうのが妖怪の殿堂入りしてて気にいらん
他の妖怪は確かに速い!参った
477774RR:2008/06/26(木) 20:03:38 ID:L0kYqMC+
>>472

モタ化しちゃいました^^
VEで通勤はキツイのでw

フロント周りはハマりましたよ==;
Xのパーツが何も使えなかったっすorz
結局ワンオフパーツ使うことになりましたしw
まー、おかげでオフにもスグに戻せるようになりましたから
結果オーライで♪

日曜日雨降らなさそうなら道志行きたいんですが・・・
現在50%で微妙・・・・
せっかく前より道志に近いところに引っ越したのにorz
478774RR:2008/06/26(木) 20:16:57 ID:Gx+auu4w
>>474
俺はモトジヤージ&ジーパン&プロテクター&オフブーツだわ・・・
479774RR:2008/06/26(木) 20:39:51 ID:Vw8NJR5Y
>>474
俺は裾出しEDパンツだったけど、
それで百貨店ウロウロしたから。ついでの用事あっただけだけど。
恥ずかしいので当然メット持って歩いたけど。
480774RR:2008/06/26(木) 21:12:17 ID:PSPm71VO
>>476
黒いオフ車さんはマジではやいよ。
上でコテ四名出てるけど黒いオフ車さんが一番速いよ。


>>青WRさん17にピレリのMT60R履いてダート走ってみては?
面白いかもですよ♪
481774RR:2008/06/26(木) 21:22:47 ID:PSPm71VO
あのね
ついでに言うと林道レベルで速いとかいうのは遊びだよ
目標があるのとレジャー気分で遊んでるのとは格がちがうよ。
唯一すごいなと思うのは、げろあたsさんですね。
あの人は良い意味でヘンタイですね。
チャレンジャーですね。
482459:2008/06/26(木) 21:29:37 ID:SNla93jp
>>463
去年逝ったよ、入間川と荒川と利根川w

荒川は調子こいて飛ばしてたら側溝みたいなのにひっかかって前転したw
あと利根川はかなりヤバい。中洲のつもりで走ってたらいきなり堆積泥でまた前転。
エアボックスにまで泥が入って焦ったよw

山の湿地帯とか谷地が精神的にも楽しいかな…
483774RR:2008/06/26(木) 21:30:46 ID:PSPm71VO
あと普通の林道で飛ばすのは怖いよ。
黒いオフ車さんもレスしてるけどね。


以上
ケロアタてすた。
484774RR:2008/06/26(木) 22:19:13 ID:MTulbzn0
llkk
485774RR:2008/06/27(金) 05:38:13 ID:12lSWzsQ
林オフスレ認定妖怪w
【驚邏大四凶殺】
ゲロアタ、黒いオフ車、ケロアタ、Mジェベ
この4人には、なんか底知れないものを感じる

オレみたいなヘタレが一緒に走っちゃいけない気がした

狭山湖、雷電ってのはどうなの??
486774RR:2008/06/27(金) 07:20:29 ID:4+yyRy0b
けろあたサン妖怪認定ww


>>けろあたサン

モタ化はあくまで舗装路用なんでσ( ̄。 ̄*)
モタホイールまでオフタイヤ履いたら通勤ツラすぎますよw ( ̄□ ̄|||!
487黒(ry:2008/06/27(金) 08:00:13 ID:qE5B+08X
スイマセンちょっとだけ

大事なのは「速い遅い」じゃなくて「楽しめるかどうか?」だと思うのです。

ずっとオン車だったせいか、初めてオフ車乗った時、えらく感動したもんですよ。
凸凹していてもそれなりに走っちゃうしコケても壊れない。何より走ってるだけで楽しい!

そんな素敵な乗り物(いや割とマジでそう思ってます)に乗って、未知の林道へ誘い合って
探検しに行くきっかけがこのスレだとすれば、それは既に乗ってる人間(俺は殆ど乗ってないけどorz)
にとっても嬉しいこと。

でも「速さ」とか「妖怪」とか「装備」なんて(最終的には一定レベルをオススメするけれど)そんな事に、
走る前から色々言ってその出鼻を挫いてしまうのは勿体無いと(めげない変態も好きですがw)。

下手の横好きでもいいじゃない、正直まだ楽しさが分からない人だっていい。
色んなトコ行って、こけたり投げたり怪我したり浸水したり、でも「オモシレー」が最後に残る様な
そんなオフスレになれるといいな、と。提供された事があるから今度は提供出来る側に回れたら、とか

ああ、なんか書いてるうちに訳がワカラン…偉そうな事を出勤前に何書いてるんだ俺はスミマセン
488774RR:2008/06/27(金) 08:21:15 ID:KqRezGXu
ちょっとじゃねえしwww

あまりこっ恥ずかしい事書くと会った時にニヤニヤするぜ?
489774RR:2008/06/27(金) 08:53:32 ID:09MuYep4
良いじゃない。
良いこと書いてるし。
そんな僕は妖怪より人間のがいいです。
490774RR:2008/06/27(金) 09:53:51 ID:09MuYep4
>>485
ゴメン
あと【】の中ってなんて読むの?
491774RR:2008/06/27(金) 10:02:29 ID:uAxOEEQX
>487
いや。いいぞ。正論だ。
でも
その先に泥沼変態があるんだけどな。
492774RR:2008/06/27(金) 10:39:38 ID:MrwZiqg1
>>490
きょうらだいしきょうさつ
男塾読め
493銀(ry:2008/06/27(金) 10:42:22 ID:Kz6iVOFj
>>487
良いんジャマイカ(・∀・)?
ペースの速い遅いの違いは個人差あれど、やっぱり、それぞれがそれぞれなりに
楽しめるのが一番ですよね〜♪

私ゃ銀(ryのときはデカ重バイクで腕もなくて変態度?も足りてないので、
正直皆さんとつるむと遅くて足を引っ張りますが、それでも楽しいですもんね〜(・∀・)♪

アタック系行くなら軽い緑(ryのマシンなんだが、あれで気合い入れて走ると疲れるので
そろそろもっと(ダートで)楽チンなマシンにステップアップしたいです。
先立つものは無いんだが。orz
494774RR:2008/06/27(金) 10:43:50 ID:c0chu4oq
495774RR:2008/06/27(金) 11:52:41 ID:cMRTJG8E
そんな勝手に期待されてるかと思ったらかえって行きずらいだろ
気ずけよ
496774RR:2008/06/27(金) 11:57:32 ID:09MuYep4
>>494
なるほどありがと

早く人間になりたいな〜
497774RR:2008/06/27(金) 12:14:07 ID:Z+Oo8LjI
逆逆!人間を通り越して妖怪になるんだってば
498774RR:2008/06/27(金) 12:28:44 ID:UvncBBPO
黒いオフ車>
君が水没した池は
現在水位が肩までありますよw
499774RR:2008/06/27(金) 18:14:00 ID:DLq/huQu
明日は晴れそうなので神奈川埼玉千葉辺りで何か企画無いでしょうか?
道知らないので自分では企画できないんですがorz
500黒(ry:2008/06/27(金) 18:53:44 ID:qE5B+08X
>>488
確かにちょっと恥かしいし何書いてるか的が絞れてないね。。。

要は、スレ上で速いとか遅いとか上手い下手、妖怪だ変態だとあまり騒ぐと
参加希望だけどあと一歩が踏み出せない人が出てくるんじゃないか、と思って。

>>489
実力が伴ってないのに妖怪と呼ばれるのは確かに恥かしいです…

俺の中ではEDのAクラス以上が妖怪かな、と思ってます。
AAの知り合いが居ますが、上手いというよりは強いという印象です。

>>491
慣れてきて、極端な部分にのみ目が行ってしまうのは良くないな、とは思ってますが
やっぱ酷いトコ行くのも楽しいですw

>>493
あのデカいバイクで普通に上がってくるだけで充分ですw

>>495
ですよね。偉そうな事言ってるのは分かってます。
コテハンで書くのも迷うところですが、書いた事には一定の責任があるかな、と思って。

>>498
おお、あれは去年の出来事でしたっけw

っていうか、
>現在水位が肩までありますよw

ど う や っ て 確 認 し た ん で す か ?

まさか…w
501774RR:2008/06/27(金) 20:09:35 ID:8FDR1S94
速い遅い、うるさい普通、AA初心者、
バイク乗らない人から見れば皆同じだよ〜んε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノオモシレー
502774RR:2008/06/27(金) 21:02:11 ID:TKtB4QKg
爆音マフラーとノーマルマフラーが同じとか言ってるやつは耳鼻科に逝くべし。
シングルは特に響くからな。
503774RR:2008/06/27(金) 21:51:19 ID:12lSWzsQ
じゃー梅雨明け早々の7月19.20.21日のどれかあたりで
【驚邏大四凶殺】行きましょう!!
楽しみにしてますよ フッフッフッフッフ。
504774RR:2008/06/27(金) 22:46:47 ID:1QN0ZPWI
あー探検いきてえええ!
雨ウザすぎるうううう
505774RR:2008/06/28(土) 08:10:12 ID:yVPWMV4n
レースやってるような上手い奴はきれいごと書いても通るだろうけどな
ヘタレな俺からしたらうさんくさいわい

まあいいや やっと晴れハレだぜ!秋ヶ瀬逝ってくるか〜
506774RR:2008/06/28(土) 10:02:11 ID:TTHhthSQ
【驚邏大四凶殺】自分もヘタレですが、参加してみたいです。
というか妖怪たちの走りを見ていたいww

多分ついていけないので、自分の足で走ってついて行きますw
宜しくお願いします。
507774RR:2008/06/28(土) 12:44:35 ID:QMGmZOEZ
この際4人、あとコテが出てる怪しい連中でチーム組んで
どっかのレースに出ればいいんじゃね?勿論チーム名は男塾のアレで

応援という名のヲチすっから
508774RR:2008/06/28(土) 20:38:25 ID:1Alo6l2o
梅雨wwwwww
509774RR:2008/06/28(土) 20:59:47 ID:KpZzHyiC
明日、龍神方面に林道探索行ってきます。(*^^)v

たぶん、SLとキュセロの二台予定。
510雷電:2008/06/29(日) 06:44:42 ID:K8ni9PbW
7月20か21日なら私も参加します
ヨロシク!
511774RR:2008/06/29(日) 12:23:59 ID:2OBpgaxf
雨だね。
512774RR:2008/06/29(日) 13:15:59 ID:H+4bzQg6
オイラ規制後のXR買っちゃったんだけど馴らし終わったとたんに土日雨ばっか...orz早くツーリング行きたい...
ふとおもったのが18馬力のエンジンで林道ツーリングとかって大丈夫なんですか?
513774RR:2008/06/29(日) 13:37:57 ID:rZOHtpqu
>>512
別にレースじゃないんだからカリカリ走らなければいい
514774RR:2008/06/29(日) 13:41:22 ID:6GPXILyt
>>512
ゲロ・ガレとか行くなら二次減速比で対応できるんじゃね?
普通のフラット・ダートなら無問題と思う。
515774RR:2008/06/29(日) 14:17:14 ID:IueqqwVx
>512

元々18馬力のXLRに乗ってる俺はどうしたら・・・
516774RR:2008/06/29(日) 14:19:43 ID:qgFAC0nO
18馬力で何の問題も無い
てゆーか林道では殆どの場面で全開できないと思うよ

問題あるのは不慣れなライダー側
事故や怪我しないようになー
517774RR:2008/06/29(日) 15:13:39 ID:+aLQZi88
無駄な馬力と重さはトレッキングじゃあむしろ邪魔だよ。
518774RR:2008/06/29(日) 16:06:40 ID:qrwUXLeS
18馬力でも使いきれる奴はそうはいない。
他のに比べればパワー不足は感じるかもしれんが

かえって扱いやすくていいかもしれんよ?
519774RR:2008/06/29(日) 16:43:48 ID:ZNIWiLsg
520512:2008/06/29(日) 17:36:02 ID:H+4bzQg6
レスThanksです。安心しました。早く林道ツーリング行きたい(〇>∀<)
今からwktkがとまらんですwww
521774RR:2008/06/29(日) 17:47:06 ID:ZCePcRnp
雨は雨で楽し(ry
522509:2008/06/29(日) 20:35:22 ID:08jos0Aw
龍神方面、和泉葛城方面、高野山周辺、探索してきました。
523774RR:2008/06/29(日) 21:37:08 ID:kJY2j5dG
>520
漏れもXR。MXコースなんかだと話にならんが
山中トレッキングは楽しくてしょーがない。
524509:2008/06/29(日) 21:43:08 ID:08jos0Aw
525774RR:2008/06/29(日) 21:54:17 ID:NVoT7cRN
>>524 こんなところ入っていくのかよw 竜神ってどこ?
526509:2008/06/29(日) 22:11:57 ID:08jos0Aw
>>525
龍神って、和歌山県ですわ・・・猪笹林道の支線を間違えたルート
527774RR:2008/06/29(日) 22:14:34 ID:NVoT7cRN
そうか こんなところで熊に襲われたら怖いな
528774RR:2008/06/29(日) 22:43:16 ID:vUrXy7SH
年間数万人だかの行方不明者の一人に((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
529774RR:2008/06/29(日) 23:00:48 ID:2OBpgaxf
アナコンダが出てきそうでコワス@日曜洋画劇場
530774RR:2008/06/29(日) 23:26:59 ID:63Zmot2j
アナコンダ
あのB級加減がタマラン
531774RR:2008/06/30(月) 00:35:43 ID:ateKkMQ/
532銀(ry:2008/06/30(月) 01:08:20 ID:qTgFHlcs
>>509
ひょっとして昨年の11月24日に猪笹林道でビッグオフ軍団と遭遇しませんでしたか(・∀・;)?
2台に何だか見覚えがあったのでw
違ってたらスマソ。
533774RR:2008/06/30(月) 01:23:36 ID:LkDfIram
>>531
超難易度エアートリック
534774RR:2008/06/30(月) 09:38:47 ID:FTL7bTN/
535774RR:2008/06/30(月) 10:06:41 ID:DRzGkNjC
楽しそうだ、実に食指を動かされる場所ではある。
しかし、けしからん、まことにけしからんぞよ。
536774RR:2008/06/30(月) 10:58:31 ID:hLe2Y64R
旧セローが見事にハマッてるね。
新型じゃあ、何だか溶け込まない気がするのはオサーンだからかなw
537774RR:2008/06/30(月) 13:49:35 ID:Om+9jlRv
確かにwww
538774RR:2008/06/30(月) 15:42:23 ID:NKjFcbgg
どうやったらナンバープレートあんなふうに曲がるんだろ
539774RR:2008/06/30(月) 16:20:31 ID:FTL7bTN/
>535

申し訳ないm(_ _;)m
とにかく けしからんからあやまっておく

キユセロ バンジャイ

>538

前回、このスレのオフ会で
セローにバックドロップをかけたら 芸術的なナンバーになってしまったww
540509:2008/06/30(月) 18:49:24 ID:g7SV7QR5
>>532
11月24日でしたら違います(泣) 12月からバイク再デビューしましたからね。

今年なら数回あの付近をチョロチョロしてたんですけどね。 
541774RR:2008/06/30(月) 23:48:00 ID:1tWXcPQM
筑波、加波山って楽しそうっすね。
542774RR:2008/07/01(火) 14:11:42 ID:uUYj/Zdp
7月の終わりに、セローのフルオーバーホールをするので
しばらく乗れなくなります
もう、サスもエンジンもオイルダダ漏れww
スイングアームの分解も、ここ10年ほどしていないので・・・

今月は、天気の良い週末に出かけたいですね
つくば方面行く時にはお声をかけてくださいな
543774RR:2008/07/01(火) 18:19:56 ID:eWKo3LWg

やっと越路林道に行けた
グラトラでも何とかいけるもんだな
途中の郷土の森林への支道はきつかったがw
あの屋根に苔の生えた休憩所も見れたし満足な一日だった

道志周辺てほかにオススメの林道ありますか?

544774RR:2008/07/01(火) 21:49:21 ID:FNnHH1sq
今更ですが
>502
先に上げられていたコテハン御本人さんたちなのかよく分かりませんが
神奈川から近場なら参加させて下さい。
545544:2008/07/01(火) 21:51:05 ID:FNnHH1sq
>544
アンカー間違えた・・・orz
>503
でした
546774RR:2008/07/01(火) 22:01:45 ID:KZU8CDZ4
ぶーちちがいいよ
547774RR:2008/07/01(火) 23:54:33 ID:T90hT2Ku
ネタでしょ
548774RR:2008/07/02(水) 00:17:17 ID:Yz2Eik19
筑波も面白そうだ 一度行ってみたい
549カブのシト:2008/07/02(水) 03:33:30 ID:i9h/FCP8
今日いくお!
場所は前の場所に11時に集合

TTタイヤ変えるの面倒なので
もちろんカブ
550774RR:2008/07/02(水) 06:29:56 ID:vV3du85A
ちちぶつーりんぐやるよ
551ミニモトの人:2008/07/02(水) 08:14:10 ID:A2fs2PPj
>>549
こんな時間に起きれた。
逝く。
552MD08げろあたs:2008/07/02(水) 15:46:55 ID:L5DQQoAK
>>550

いつ頃?ミニモトで逝こうかな。
553ミニモトの人:2008/07/02(水) 19:16:18 ID:kDHTOm5L
帰着。
今日はエラかった。めっさエラかった。
早々に電池切れ失礼しました。
セル直して次回!!or250でロング林道でも。
554774RR:2008/07/02(水) 19:17:17 ID:vV3du85A
MD08げろあたさんはミニモトもっているんですか?
どんなやつですか?
555カブのシト:2008/07/02(水) 19:49:42 ID:i9h/FCP8
今日の報告
時速100mぐらいw

http://tt-r.mydns.jp/cgi-bin/src/off0959.jpg
下りは楽しかった坂

http://tt-r.mydns.jp/cgi-bin/src/off0958.jpg
ディスクトップピクチャーになりそうなぐらいの新緑

http://tt-r.mydns.jp/cgi-bin/src/off0957.jpg
時速100m
ちょっと死ぬかと思ったw
556MD08げろあたs:2008/07/02(水) 19:49:56 ID:L5DQQoAK
>>554

XE50ですが、エンジンは違います。
557774RR:2008/07/02(水) 21:41:52 ID:N4xU7b7l
写真 おもしれ〜www
558774RR:2008/07/02(水) 22:17:05 ID:ByKeKqoq
大名栗開通?
559774RR:2008/07/02(水) 23:21:53 ID:za70EwCS
開通してましたよ。
560774RR:2008/07/02(水) 23:45:50 ID:Yz2Eik19
>カヴ
結構な傾斜だねえ
ウヒヒ
561774RR:2008/07/02(水) 23:58:55 ID:w5QORDvm
>555
楽しそうだなぁ。うらやましい。
562R(ry:2008/07/03(木) 18:20:52 ID:mckf1/VT
8/10〜16あたりで誰か遊んでくれませんか。
アタック系で。1泊くらいで。
遠征OK(愛知から200キロくらいまでがいいな)
563ケロアタ:2008/07/03(木) 18:59:21 ID:l0n83C7G
>>562
愛知から200kmですか...
ムムム。
しぞーかの端っこは思いっきり圏外ですねorz
564774RR:2008/07/03(木) 19:09:24 ID:3ZRYTE24
なんかこのスレの募集は初心者に優しくないね。
常連が馴れ合ってるし。
565MD08げろあたs:2008/07/03(木) 19:11:05 ID:unr8IQu1
>>562 時期が合えば参加させて下さい。
566774RR:2008/07/03(木) 19:20:24 ID:dzAcPSHD
うほっ
567774RR:2008/07/03(木) 19:20:52 ID:cbHKmFBI
>564

どんどん参加しる
常連はやさすいぞ
568774RR:2008/07/03(木) 19:56:41 ID:rEcntnZI
>>562
筑波おいでよ〜
泊まる場所も手配するよ!
569774RR:2008/07/03(木) 20:00:50 ID:B59nRO5S
>>564
何をいまさら……。
優しいかもしれんが「またチェリーボーイが来ちゃったよw」と心の中で笑われるのがオチ。
570774RR:2008/07/03(木) 21:14:36 ID:sOtANugL
>569

僻み根性丸出しだね(;´Д`)

でも個人的に今まで何回かオフに参加した感じでは
ベテランの人で人当たりがいい人にはそういう人は少ないと思うよ。
オフロード好きを増やしたいと思ってる人は態度で分る。
ただ実際にあった時に人当たりが悪い人は569の言う様な考え方かも。

だから一回行ってみればいいんじゃまいか。
でも初心者オフやっても参加者が少ないのは
参加しづらいという人が素直じゃないのが主な原因じゃない?

あと、参加者が初心者だけである必要も無いんで、
ベテランの人とかが初心者の人に合わせて走るのがここでの普通のオフじゃない?
アタックとか獣道とかのに行かなければ大抵そうだと思うけど・・・。

まぁ最近はコテハンさん同士で会話が進んじゃったりして入り辛い気はしてる。
行ってみたら自分以外は殆ど知合い同士だったりして輪に入り辛い時もあったし。

後は案内してくれる人とかを募集する形で、自分で企画してもいいんじゃない?
571ミニモトの人:2008/07/03(木) 21:59:25 ID:K8wEYxLc
>>564
初心者って言っても色々な訳で。
林道初デビューなら、始めにそう言えば良いだけ。
そうでなければ、ゲロは行ったことが無いとか、
初対面なら情報を色々伝えるべし。


取りあえずいってみそ。
空気合わなければ次から行かなければいいだけ。

皆はじめは初心者からはじまった。
572774RR:2008/07/03(木) 22:00:26 ID:k2Kp3iv5
>>568
R(ryが来るなら筑波逝ってみたいなぁ。
573R(ry:2008/07/03(木) 22:18:35 ID:mckf1/VT
8/9,10は某レースの開拓で埋まってしまいますた。

>ケロアタ氏
別に圏外でもアタック系ならOKです。

>MD08げろあたs氏
8/13〜16あたりになりそうかな、、、、

>568氏
筑波って、茨城県ですね、、、、
574774RR:2008/07/03(木) 22:35:46 ID:mVtiWZkm
元・MXの国Aです。以前ですけどオフ会に参加させてもらった事がありました。
その時はレース用装備は着けず、バイクもウェアーもほぼオニュー状態でした。
集合した方で仕切っている方が、一別し「初心者か?邪魔にならない様に走れよ」
と言われまして「林道は初心者です」と答えておきました。
走行に入ったのですが、どうやら口とスキルは両立しない様で「・・・・・」状態でした。
休憩事に「必死の思い出辛うじて付いて来てるね」と言われ、つい・・・後ろから煽りまくって
ぶち抜いてしまいました。ちょっとペースを上げた程度でしたが、遥か後方に置き去りに。
最後に揉めましたが「林道は初心者です」は嘘じゃないと。
仕切りたいのは分かりますが、もう少し大人だったら良かったと思います。
575774RR:2008/07/03(木) 22:39:46 ID:7t7oIvMM
>>574
ワロス 

グッジョブとだけ言っておきたいw
それにしてもその仕切り人発言が微妙だーね

出来たら最後の揉め事も希望

576774RR:2008/07/03(木) 22:44:24 ID:GPPhXM64
ゆっくり林道走ってても上手い人と初心者では雲泥の差があるよな。
すげー嘘っぽい話だなwww
脳内乙
577ケロアタ:2008/07/03(木) 22:47:44 ID:l0n83C7G
>>R(ry氏
アタック系?は何カ所かあるのですが
土曜日に某G氏(伏せ字でスイマセンw)と一緒に走るので
ドンだけハードか某G氏(重ねてスイマセンw)に判定してもらいます。

個人的には結構キツいです。


9、10日はゲロカップの開拓ですか?
ご苦労様です。
578774RR:2008/07/03(木) 23:10:55 ID:vmLbSxFD
>574
ネタ臭いね。

>もう少し大人だったら良かったと思います。
どっちが?w
579774RR:2008/07/03(木) 23:15:01 ID:1fE3+zK3
トライアルってこんななのかよwスゲえな
http://jp.youtube.com/watch?v=Zo3vXV4wnh4&NR=1
580774RR:2008/07/03(木) 23:17:54 ID:cxk9BIfj
俺としては「元・MXの国A」がネタでもどうでもいいけど、
仕切っている人が偉そうな態度ってのが問題。
「初心者か?邪魔にならない様に走れよ」なんてマジで言う奴いたらヒクわ。
581774RR:2008/07/03(木) 23:17:59 ID:tPL+HnF8
誤字が多いのは国際A級だからかな?
582R(ry:2008/07/03(木) 23:22:56 ID:mckf1/VT
>ケロアタ氏
期待して待ってます。
こっち(三重岐阜県境)あたりに来ていただけたら
全然楽しくないガレの九十九折れとか案内出来るのですが、、、、

レースは11/16です。宜しくお願いします。
583774RR:2008/07/03(木) 23:23:44 ID:cxk9BIfj
>>579
トライアルって面白そうだよねぇ。
モーターサイクルショーで成田兄弟のデモを毎度観てるが目から鱗だ。
車体が一般道では実用的じゃないし高いから、セロー買ってトレッキング仕様っての考案中だが、
トラ車の乾燥車体重量が70キロ台とかなのは魅力・・・
584ミニモトの人:2008/07/04(金) 00:15:20 ID:uV/e459s
>R(ry氏へ
関東出身の愛知県人として一言。
茨城は言うほど遠くないですよ。
首都高が、まぁ鬼門ですが。

>三重岐阜県境
あそこは秘境ですな。死にかけました。
585カブのシト:2008/07/04(金) 04:27:07 ID:9GRCIs/Z
>なんかこのスレの募集は初心者に優しくないね。
>常連が馴れ合ってるし。

このスレ初心者です宜しくです!

バイクも全然オフロードバイクじゃないし
原付なので、林道はじめての人まったり走りましょう〜

別に早いとか遅いとか巧いとか全く気にしません。

つうかそんなのどうでもいいです、楽しければ
586ケロアタ:2008/07/04(金) 05:50:32 ID:vVqrZSFY
うーんそうですね。
僕もこのスレのオフ会の初めては
確か去年の冬ですね。
それ以前も参加表明したことが何回かありましたが
トラブって参加出来なかったとです。
逝きたいと思ったら逝った方が良いと思います。
行かなきゃ何も変わらないし、
行けば行ったで次へのステップが見いだせると思います。
成功か失敗かは終わってみなけりゃ分からないので
まずは自らアクションをおこすのが大事だと思います。
あとはなんとかなりますよ(笑)
朝っぱらから偉そうなこと言ってスマソです。
587774RR:2008/07/04(金) 06:02:28 ID:KrMec5el
馴れ合いコテがきれいごと並べても説得力が無いなw
588(ry:2008/07/04(金) 07:24:41 ID:ESGW72hx
という事なので暫く沈黙します
589ベロアタ:2008/07/04(金) 07:24:46 ID:ChWVlzCd
オレ、レッドマン伯爵のファンです
ご一緒させてぇ〜〜!
590774RR:2008/07/04(金) 11:13:14 ID:Siu1uZRw
募集するなら毎回集合場所と時間くらいちゃんと書けってことだろ
前回の場所で、とか書くから初心者にやさしくないやら馴れ合いって言われるんだよ
591774RR:2008/07/04(金) 11:37:26 ID:mDXAQgk6
【レス抽出】
対象スレ: 林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ14
キーワード: 前回の場所


590 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 11:13:14 ID:Siu1uZRw
募集するなら毎回集合場所と時間くらいちゃんと書けってことだろ
前回の場所で、とか書くから初心者にやさしくないやら馴れ合いって言われるんだよ




抽出レス数:1
592774RR:2008/07/04(金) 12:23:21 ID:nKkee3Zc
>>591
おまえバカ?それともわざとなのか?
マジレスすると >>549 の書き方では林道初心者は釣れんがな。
>>549 はあからさまに初心者排除でお仲間向けの書き込みだろ。
馴れ合ってるコテハン連中ってマジうぜぇ。
593774RR:2008/07/04(金) 12:25:26 ID:mDXAQgk6
人間初心者が釣れた
594774RR:2008/07/04(金) 12:25:29 ID:wx7rJqGw
>>592
きっとまともに集合場所書いても、お前さんみたいな僻やは来ないと思うけどな。
595774RR:2008/07/04(金) 12:48:30 ID:xqkL6Mek
>>573
茨城県ですw
596570:2008/07/04(金) 12:51:39 ID:RVa1EFTp
>587

一応570書いた漏れはコテじゃないけど…


まぁ真面目に考えてみたんだけど
ここでの募集が気に食わないなら
行かないで他で探せばいいし、
前にも書いたけど自分で募集すればいいと思うよ
597774RR:2008/07/04(金) 14:45:00 ID:zL8qFnle
じ…自分で募集したいんじゃないからねっ
名無しや初心者の自分がヒーローになれるオフ会キボンヌなんだからッ
幹事をヤル程の技量も知識も人望も持ってないんだからねっ

なんだと思うよ
薄汚いオサーンがツンデレ(ネット弁慶)してるのは見苦しい
素直に初心者申告して仲良くやれや
その方が安全だし自分の為にもなりますよ

598534:2008/07/04(金) 15:07:38 ID:Tk+3wHlJ
薄汚いオサーンが筑波オフしますよ
個人的都合で、リハビリ・ツーリングですww

・場所
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.5.31.698N36.15.24.597&ZM=9
・日時
7月6日午前9時   朝7時に晴天時決行 雨天時中止

・対象
初心者・中級者・変態さん
くれぐれも・・・まったり林道散歩です
599774RR:2008/07/04(金) 15:13:48 ID:vVqrZSFY
ヒフヒヒ!すいません!ですね。
わかります。
600534:2008/07/04(金) 15:37:06 ID:Tk+3wHlJ
ヒフヒヒ!すいません!

書き忘れました、体力と時間の都合上 
PM2時〜3時にはあがる予定です
601カブのシト:2008/07/04(金) 16:09:58 ID:9GRCIs/Z
>592さん
すみませんね

だいぶまえですが、告知した時に反応無かったので
その時点で締切気分でした。

次回、走るときはしっかり場所書くので良かったら来てね〜

別にEXC300とか乗っててもJOGだろうがマッタリ走りたい人なら
ドシドシ希望です。

早いとか遅いとかウマイとかヘタとか関係なくグヘグヘ楽しみましょう。

あと、592さんももし走りたいようであれば
募集かけてみましょう。
誰か一緒に走ってもらえるかもしれませんよ!

偉そうなこといってサーセン(汗

基本初心者なんでヨロシク
602774RR:2008/07/04(金) 16:13:59 ID:eiZe91Wm
コテ付ける事によって発生する責任が嫌なんでしょ?
603774RR:2008/07/04(金) 17:44:04 ID:r+mMQUCV
>>598
都合つけば行きます!@さいたまセロー乗り
604570:2008/07/04(金) 18:19:00 ID:RVa1EFTp
明日道志辺りで初心者向けのオフやったら参加したい方は居ますか?

先日参加したオフで知った越路林道ってとこと道志の森の先のチェーン手前までを予定しています。
が、はっきり覚えていないのでかなり迷うかもしれません。


多分1、2時間で走り終わるので
オンロードで宮ヶ瀬か山中湖辺りも回るかもしれません。

転倒とか全て自己責任で出来る人なら
初心者でもベテランでも可
希望があればわかる範囲・出来る範囲でサポートします

支線とか知らないし道はかなり普通の林道なので
速く走りたい人には向かないと思います。

物足りないとかついていけないとかつまらないとか時間が…とかで途中離脱もOK。
但し心配するのでいきなりは居なくならないで下さい。



って感じでも参加希望者が居れば時間とか決めたいと思いますが…
605570:2008/07/04(金) 18:27:35 ID:RVa1EFTp
すみません!
書いた後に手帳見てたら
明日は歯医者の予約が入ってました(>_<)

朝一番とかなら大丈夫なんですが
11時頃からなので道志に着いたら
15時過ぎてしまうので今回は撤回させて頂きたく…m(__)m
606774RR:2008/07/04(金) 19:07:44 ID:cGUCYe81
馴れ合いだろうが、なんだろうが自由にやったほうがいいよ。
参加する側は、行く/行かない の選択権があるんだから。
いやなら、行かなきゃいいだけ。
607774RR:2008/07/04(金) 19:51:43 ID:L6r6SfAJ
小樽川林道・明治常磐林道あたり(周辺の林道)まったり走ってくれる人いませんか?
再来週の日曜日あたり
まだ林道1回しか走った事ありません
608774RR:2008/07/04(金) 19:52:53 ID:ChWVlzCd
コテハンの皆さん気にしないで
卑怯なキモウザい名無しの言う事なんて、無視して
これからも、このスレで募集して
暇なときは自分も参加したいれす
609馴れ合いうざい ◆I8Kf/JxQuQ :2008/07/04(金) 22:36:17 ID:Siu1uZRw
名無しで批判するのはキモウザだそうで固定付けました

とりあえず馴れ合いUZEEEEEE
帰着報告くらいなら固定付けてもいいと思うけど、馴れ合いするくらいなら定期オフ板にでもスレたててそっちでやれ
610774RR:2008/07/04(金) 23:01:52 ID:fHY4dBDF
>>609
コテハンウザイ
611774RR:2008/07/04(金) 23:12:38 ID:kESyTky+
ここは、オフ会の板ですが、なにか?
612馴れ合いうざい ◆I8Kf/JxQuQ :2008/07/04(金) 23:19:40 ID:Siu1uZRw
>>610
無責任に名無しで批判するのはやめましょう
卑怯でキモウザいです


>>611
板とスレの区別すらつかないとかw
一生ROMってろ
613774RR:2008/07/04(金) 23:21:05 ID:RHWbiCdU
>609
馴れ合わなきゃオフなんかできんだろーが。
誰が殺伐とした雰囲気のスレでオフの告知なんかすんだよ、バーカ。

ちなみに当方の所在は中国地方。いつも恨めしそうにこのスレを覗いてます。

614774RR:2008/07/04(金) 23:31:41 ID:9jmTuY6r
もうこのスレは要らないんじゃないかね。
定期的に集まってるのは秩父、道志、つくばだけ見たいだし。
それぞれの地域スレもある事だしそちらでやった方が良いんじゃないのかなと。
615774RR:2008/07/04(金) 23:32:56 ID:L6r6SfAJ
みんなどのくらいのペースではしっとるのですか?
下りカーブはもう10キロ以下ですが
616馴れ合いうざい ◆I8Kf/JxQuQ :2008/07/04(金) 23:49:30 ID:Siu1uZRw
>>613
スレ上で馴れ合うことを批判している訳でオフ会の開催自体は問題にしてない
知り合いどうしなら定期オフ板やmixiでやれってんだ
617774RR:2008/07/04(金) 23:51:39 ID:zL8qFnle
時速100mとかですよ
618774RR:2008/07/04(金) 23:56:55 ID:L6r6SfAJ
時速100mというと
100m/60min=1.666・・・≒1.67m/min
1.67m/60s=0.0278333・・・≒0.02783m=2.783cm/s

超低速ですね。拷問か訓練かなんかですか?
619R(ry:2008/07/05(土) 00:07:43 ID:4NUkli5j
さて、実際筑波はちょっと遠いかな、、、という感じなので
いずれ伺うとして、今回の第一候補はしぞーか県東部?で
8/13〜16の間みたいな感じでいければなと思ってます。
ケロアタ氏さえ良ければ、、、、

勿論開催の際は、告知もさせて頂くという事で。
620カブのシト:2008/07/05(土) 00:33:46 ID:sYGuZVXg
>618
すみません嘘ついてました
時速100m以下だったかもしれません、、、orz
621774RR:2008/07/05(土) 00:42:52 ID:8v+xadLD
>>616
殺伐としていろという事ですね、分かります

逆ギレスレみたいなノリなら満足か?
622774RR:2008/07/05(土) 01:08:37 ID:3PCmPjPv
林道仲間がいないんじゃなくて要らないということなら
このスレッドにはそぐわない気がするので…
とりあえず616さんの需要に応えるにはここより

 【馴れ合い】林道仲間のいらないオフ乗りの為のオフ会【禁止】 そにょ1

みたいなスレが必要だと思われ(煽りじゃなくて真面目に)

「馴れ合うのは嫌だけどたまに一緒に走りたい人が仲間を募るスレッドです。
初めての人が参加し易い様にコテハンは基本的に禁止です。
たまたま知り合いが居た場合も出来るだけ仲間で固まらない様にしましょう。」

って感じでスレッド建てれば良いんじゃない??>616

そうでないならやっぱ雨で林道走れないから2chで釣ってみるか
ってだけにしか見えないよ(まあそうなのかもしれんけど)

という感じがします>621氏
とりあえず後者なら
> 1 名前:774RR 投稿日:2008/05/24(土) 02:21:01 ID:FIfu8U83
> 粘着、煽りはスルー。
623774RR:2008/07/05(土) 06:51:39 ID:8v+xadLD
なるほど。今すぐ>>616は実行に移すべきだ
そしてココにはもう来ない事を勧める

しかし「仲間が要らない」スレは釣りとか多そうだな

そもそも、仲間じゃないんならオフの間だけでも一緒に居る事が不自然という気もするな
624バグシーシ:2008/07/05(土) 06:57:05 ID:9PYg6SF2



馴れ合いうざい ◆I8Kf/JxQuQ  が非常にウザい
だったら”一見さん以外お断りの板”作ってそっちで勝手にやってろ
頼むからこれ以上、この板を荒らさないでくれ

もう一度言う、 馴れ合いうざい ◆I8Kf/JxQuQ が 非 常 に ウ ザ い

3年ROMってろ!っつの。
625774RR:2008/07/05(土) 07:42:20 ID:4jze7TAY
伊豆で良い林道があったら教えて下さい。
明日、行こうと思ってます(´・ω・`)
626774RR:2008/07/05(土) 07:45:06 ID:8/oq6F7q
宇○須に3、4本有り
627774RR:2008/07/05(土) 08:41:36 ID:CiF0h7Ed
>616
察するに
「仲間に入りたいけど自分ヘタだしヘタレだから
参加するの怖いな〜。楽しそうで羨ましい」
んじゃないかな。

わかるぞ。
オレと一緒にROMってようぜ。
628774RR:2008/07/05(土) 08:42:34 ID:CiF0h7Ed
さてと・・・
明日も一人で林道だ。
629774RR:2008/07/05(土) 08:49:39 ID:Kk/YSoVD
林道は一人で行くのが一番楽しい
でもたまに他の人いっしょに行って見たくなる
でいっしょに行って見るとやっぱ一人がいいなってなる
これのループw
630774RR:2008/07/05(土) 09:28:20 ID:u/l+10v7
>629

いいんじゃない?それで
俺も一人で走るのが気楽だけど
たまに多人数で走ってみたくなる
でもここのスレみたいなのは集合場所から集合場所までだからいいけど
ショップのツーリングとかで市街地も含めてだとちょっと疲れるかな

関東は今日は林道日和っぽいけど明日はどうなんだろ?
631774RR:2008/07/05(土) 09:47:31 ID:Kk/YSoVD
ああショップのは絶対行きたく無いねえw
ここで募集のも何度か参加したけどその度に
二度と参加するまいって後悔する
でも忘れてまた参加w
632ケロアタ:2008/07/05(土) 13:15:36 ID:8/oq6F7q
現在約時速五キロ
死にそうwww
633774RR:2008/07/05(土) 14:26:16 ID:pH6+fzlo
>>624
板じゃなくて、スレッドな。
634774RR:2008/07/05(土) 14:30:11 ID:IHXZVLiu
>>632
フェンダーの裏に書いてろ



って荒らしに言われるぞw
しかし、この暑い中非常に乙←これはポニーテールが云々
635534:2008/07/05(土) 14:43:17 ID:A7H2vCjx
>>603
了解しました
待っております
636774RR:2008/07/05(土) 14:44:05 ID:A7H2vCjx
>632

画像ウプきぼう
637774RR:2008/07/05(土) 18:48:31 ID:SuH+ges1
明日道志に突貫する道連れキボン
638774RR:2008/07/05(土) 20:32:15 ID:SuH+ges1
637ですが・・・

オフタイヤに戻そうと作業してると
ホイールが歪んで使い物にならない事が発覚orz

って訳で明日の募集は取り下げますorz
639ケロアタ:2008/07/05(土) 20:41:51 ID:8/oq6F7q
ttp://tt-r.mydns.jp/cgi-bin/src/off0960.jpg
ttp://tt-r.mydns.jp/cgi-bin/src/off0961.jpg

本日の走行距離30キロ位
もうヘトヘトorz
640774RR:2008/07/05(土) 20:56:45 ID:oLaEDCSD
>639
楽しかったでしょうな〜。

似たようなとこ行きたいが、一人じゃ無理だな。
明日はおとなしく普通の林道走るか・・。
641ケロアタ:2008/07/05(土) 21:24:41 ID:8/oq6F7q
>>640
最後の方は苦痛でしかなかったですwww
642774RR:2008/07/05(土) 21:40:30 ID:plgJIItd
>>639
おもしろそうね

643774RR:2008/07/05(土) 22:08:25 ID:+5supwXg
WRでゲロアタ?
644774RR:2008/07/05(土) 23:14:40 ID:5P/ZtgLI
>ケロアタ氏
穴塞がったんですか?
645銀(ry:2008/07/06(日) 00:20:04 ID:GgNvujAj
>>639 ケロアタ氏
乙です。
楽しそうですな〜(・∀・)!
あっ! マフラー変わりましたか?
646603:2008/07/06(日) 04:55:04 ID:uh9Pm+2T
>>635
なんとか都合つけようと仕事頑張ったんですが、ドツボにはまってしまい徹夜してこんな時間に...。
今から帰宅して休憩したら、起きられそうにありません。
すみませんが、また今度誘ってください( TДT)
647774RR:2008/07/06(日) 06:02:59 ID:9eb7qm4s
ケロアタの写真みて、素直にビビッた。
さすが、大御所コテハン。
大御所たちの動画をうpしてくれ


銀(ry ってのは何者?
648534:2008/07/06(日) 07:04:56 ID:VMTXyMdI
>646
お疲れ様でした
ゆっくりお休みください

もう一度、7月中に行けたらいいいなと思っております
またここで告知しますので、よろしくお願いします
649ケロアタ:2008/07/06(日) 07:15:09 ID:aMnJnOeF
>>644
塞がったと言えば塞がってます。
と り あ え ずwww

>>645
どうもです。
マフリャーかえますた。
Δです。軽いです。けどうるさいです。
あとはナンバーステー換えたいです。
もうグニャグニャにゃなんでwww
650774RR:2008/07/06(日) 10:06:07 ID:V4Rwg7Tz
さすがはゲロ&ケロw
楽しそうだw
651774RR:2008/07/06(日) 10:41:16 ID:alsM7lXN
>639

非常に面白そう・・・(*´д`*)
今度また関東近辺で募集してください。
できれば東京から下道で行ける所を・・・。
652774RR:2008/07/06(日) 17:57:33 ID:quW7QVMY
>>639
すげぇぇ( ゜д゜) ・・・・・今年からオフのりなった俺からみたら神だわ・・・
653774RR:2008/07/06(日) 21:33:29 ID:aMnJnOeF
>>652
ヒフヒヒ!すいません!in筑波は
中止だったんですか?
654774RR:2008/07/06(日) 21:41:46 ID:aMnJnOeF
リンクまちがえますた。orz
655774RR:2008/07/06(日) 21:49:37 ID:hFkBc59H
>654

したら正しいリンク貼らんとだめだべさw
656774RR:2008/07/06(日) 22:02:33 ID:aMnJnOeF
>>655
ゴメンナサヰ
リンクじゃなくてアンカーだべさww
アンカーという単語がなかなか出てこなかったんだべさww
657MD08げろあたs:2008/07/06(日) 22:14:52 ID:2AKVWSmP
ミニモトオフミ募集したら誰か来てくれるかな?
658774RR:2008/07/06(日) 22:25:31 ID:TZW/gJf/
659774RR:2008/07/06(日) 22:29:35 ID:xIj+9kZt
>>639
面白そうだね!
>>647
大御所って(笑
660R(ry:2008/07/06(日) 22:29:50 ID:uzlDK7LG
どっちも面白そうだな、、、、
661774RR:2008/07/06(日) 22:33:33 ID:a/WUj6Dm
>>657
モンキーバハはミニモトに含まれますか?
662774RR:2008/07/06(日) 22:46:19 ID:/1hwnHQR
>>658
2枚目の写真を四分割して左下中央に写ってる物は何ですか?
663774RR:2008/07/06(日) 23:05:48 ID:fhNOexQn
林道神
664MD08げろあたs:2008/07/06(日) 23:17:37 ID:2AKVWSmP
>>661 全然問題ないです。こちらも4ストなので嬉しいですよ!
665774RR:2008/07/06(日) 23:22:52 ID:0lX4MQW1
>>658
全く関連性は無いんだが、何故か昔、タウニィでエビスのモトクロスコース走った時に
下りのジャンプで飛んだらフレームがバキっと音を立てて折れたのを思い出したw
なんでこの画像で思い出したのかわからんw
666653@ケロアタ:2008/07/06(日) 23:34:21 ID:aMnJnOeF
>>658
ヒフヒヒ!すいません!
667ミニモトの人:2008/07/07(月) 01:52:44 ID:Fo7TbFeo
>>664
ごめん、平日しか休めないんだ………

距離的には御殿場までは射程距離です。
668774RR:2008/07/07(月) 06:18:50 ID:wpSYeeGC
う わ ぁ ぁ ぁ あ ー ー ー ー ー っ
ス、スゴイよ、コテハン達・・ ・ ・ ・ 。



  コ テ ハ ン に 栄 光 あ れ っ ー! !



669774RR:2008/07/07(月) 10:01:01 ID:r3UlfXE5
>>658
2枚目の道はS投の岩盤みたいだね
僕は八草側からしか走破できんかった
670ヒフヒフ!すいません!:2008/07/07(月) 11:07:07 ID:ckRHxBMp
アク禁くいました。
しばらく書きこめません
671:2008/07/07(月) 14:49:19 ID:pMHEoYyZ
>>R(ry氏
遠征の件ダイジョブですよ。
もし宜しければco.ukの方でどうでしょか?
672ケロアタ:2008/07/07(月) 14:55:16 ID:pMHEoYyZ
>>667
御殿場は良いトコですよ〜♪
673774RR:2008/07/07(月) 17:52:06 ID:b/oQcfet
ガリバー裏にゲートがいっぱい出来てきている
行くなら今のうちだぜ
674R(ry:2008/07/07(月) 19:47:56 ID:3ErIZ5WX
>>671 ケ氏
ok。とりあえずそっちで相談しましょう。
675774RR:2008/07/07(月) 20:57:59 ID:ijuTQ0Ja
なんだ、この流れは
676774RR:2008/07/07(月) 21:14:13 ID:iUWzvkF0
ここまで馴れ合いされるとさすがに固定ウザいと言わざるを得ないだろ・・・

それとスレ上で募集した訳でもない、一人で走りにいった写真なんか興味ないんだが
677774RR:2008/07/07(月) 22:39:25 ID:pMHEoYyZ
ヒフヒヒ!すいません!
678エロアタ:2008/07/08(火) 05:55:19 ID:/K4fEu4X
おい!ブラジャー達 こそこそやってないでオレも挿れてよおぅ。

こんど、19・20・21のどれかで「ちくびツーリング」やりますよ
初心者に大変優しくないツーリングです。

参加したらオッパイステッカーあげる
679774RR:2008/07/08(火) 06:23:41 ID:tVJzTfZm
加波山のぼしゅーとかないですか?
680恥丘にやらしい4スト:2008/07/08(火) 07:12:06 ID:nG7AfjgE
>>678

詳細希望
681774RR:2008/07/08(火) 09:33:30 ID:tVJzTfZm
おっぱいステッカーに激しくそそられるwww
682774RR:2008/07/08(火) 09:49:06 ID:iQk67dD6
>>662
エ、エ、エイリアンだぁ〜!
683774RR:2008/07/08(火) 20:12:38 ID:vfOw+icy
おっぱいステッカーというと
エロマソガカたんですね?
684774RR:2008/07/08(火) 21:00:47 ID:nG7AfjgE
んー、避難所作って馴れ合いはそちらで、みたいにすれば良いのでは?
但しリンクはこっちに貼っておいて行きたい人を特に制限しない形で。
685774RR:2008/07/08(火) 22:01:51 ID:tVJzTfZm
とりあえずおっぱいステッカーうぷ汁
話はそれからだ
686774RR:2008/07/08(火) 22:43:07 ID:RbsGlMlY
>>679
XTZスレで筑波か加波の募集してた希ガス
687774RR:2008/07/08(火) 22:49:03 ID:tVJzTfZm
>>686
トンクス
688774RR:2008/07/08(火) 23:07:54 ID:g84TINTg
>>686
それはXTZじゃないとダメなんじゃないの?
689661:2008/07/09(水) 00:17:22 ID:RXJeDSWi
>>664
お!良かった。こちら移動が自走の為、出撃可能エリアが狭いのですが
開催するとしたら、どの辺りになりますか?
690MD08げろあたs:2008/07/09(水) 01:26:23 ID:5YGtj3pf
そーですね、殴り近辺か道志近辺でしょうか。もぅちょつと行動範囲は広げられますが・・・。
691エロアタ:2008/07/09(水) 05:38:39 ID:OUChYhIv
じゃー20日の日曜日にしましょ。
集合場所はもうちょっとまってね
692774RR:2008/07/09(水) 09:26:19 ID:9g0KWVjz
どこらへん走るの?
あとおっぱいステッカーうぷして下さいよ。
693774RR:2008/07/09(水) 20:23:01 ID:duqW2uHS
最近、林道走り始めたんですが
これからの季節、10w−40のオイルで林道走行は大丈夫でしょうか?
ダートではどうしても低速の高回転気味になってしまうもので
694774RR:2008/07/09(水) 23:02:59 ID:QTrOfpxj
大丈夫
695774RR:2008/07/09(水) 23:09:49 ID:duqW2uHS
ありがとうございます
安心して林道探索できます
森の住人wには注意しますが
696774RR:2008/07/09(水) 23:12:45 ID:QTrOfpxj
嘘だよ
車種も距離も条件も詳しく分からないのに答えられるわけないでしょ
別に平気だと思うけどたまには換えてやれよ
697774RR:2008/07/09(水) 23:19:11 ID:duqW2uHS
車種はグラトラで大体1000km以内には交換してます
通勤等には使ってません
上でも書いたようにある程度の林道探索です(そのうち購入する予定の
オフ車の為の道調べ程度)
698774RR:2008/07/09(水) 23:46:25 ID:/cKKGOOA
>>697
1000km以内て結構早くない?

俺のはレーサーだけど500km毎だよ
今シーズン初めて20W-40を入れました。
自走もするならなかなか良いかたさです。
699774RR:2008/07/10(木) 00:00:06 ID:duqW2uHS
ちょっと早いですかね。。。
結構エンジン酷使してる様な気がして早めに交換してるんですが
硬めのオイルを入れるとパワーが落ちるという話を聞いて、なかなか硬さを変えれずに居るんですが・・・
最近オイル変えたばかりなんで、次は20w−40試してみます
700774RR:2008/07/10(木) 00:31:00 ID:p2hRb1rV
>699

うちのもグラトラと同じく空冷で、200ccですが高回転は林道よりも
むしろ一般道のバイパスとかで常用になります。
林道は回すこともありますけど全体的に低から中回転が多い気がしますし、
トータルで考えるとモチュールの5100辺りで15-50とかも良いかも…。
300Vコンペよりもうちのバイクには適している感じがしてます。
交換は3000〜5000位です。

ところで本当に20日オフやるんでしょうか?それともまたネタ?
701774RR:2008/07/10(木) 05:37:22 ID:XOipMOVL
やります。

   いや、やらせてみせます。
702774RR:2008/07/10(木) 10:28:35 ID:dewBwWoA
日曜日雨じゃなければ道志いきます〜〜〜(m´ρ`)m
七時津久井集合で
初心者でも大丈夫だと思われます。

後程集合場所告知しますが
とりあえず参加汁人挙手
703661:2008/07/10(木) 11:52:57 ID:2LTHxCdl
>>690 MD08げろあたsさん
あぅ… 自走ではちょっと遠かったりしました。
トランポ等移動手段、今後考えなければならんですね orz
また機会があったら参加させて下さい。
704774RR:2008/07/10(木) 11:55:37 ID:EsysnKEe
>>702
ホイール直ったんですか?
705774RR:2008/07/10(木) 12:12:23 ID:dewBwWoA
>>704
もちろんっす(`-´)ゞ
ハブまで新品です¢(-_、-=)゜
706774RR:2008/07/10(木) 14:40:43 ID:7Zf6jmjP
主にアタッカーの皆さんへの情報だが、静岡東部の某山エリアは某団体の年に一度の
大イベントを8/26に控えており、その練習でドンパチやったり色々とピリピリしてるだろうから、
しばらくは無理は禁物だよ〜。
夏休みには取り締まりもあるから、数十万の罰金を払う羽目にならぬようにw
707774RR:2008/07/10(木) 16:02:28 ID:RGp5zolF
>>702
のし
708774RR:2008/07/10(木) 18:52:02 ID:yW3PmzyF
>>706
8/24じゃないか?
陸幕監理部総務課広報室からメールが来ててビビった。
709774RR:2008/07/10(木) 19:09:49 ID:k8bWScnH
いまだに温度が高いときはオイルは硬いほうがいいって奴いるんだな。
710774RR:2008/07/10(木) 19:57:54 ID:MWXsuq/q
空冷エンジゾの定説
711MD08げろあたs:2008/07/10(木) 20:58:57 ID:olwFjgvx
>>703

そうですか、残念です。
こちらも自走しかないもので・・・。
また機会あったら宜しくお願い致します。
712ケロアタ:2008/07/10(木) 21:35:12 ID:EsysnKEe
>>706
総火演てすごいんですか?
逝ったことないんでわかんないです。
あ、でも前にニコ動かなんかでみたかも
確かに総火演の前後は夜でもドンパチやってますね。
因みに去年は総火演の当日知らずに\習上の中にいますたwwww
前から関係車両がきたらオイっすみたいな挨拶してwww
まぁすぐに出ましたけどね。
713ケロアタ:2008/07/10(木) 21:42:12 ID:EsysnKEe
因みにこの前東○士でなんか銃剣かなんかをよそから来た隊員が紛失したってときも
中にいて前から集団がきて
ごくろーさまです!って挨拶したら
ういーすって返事してくれましたwwwww
714774RR:2008/07/10(木) 21:45:24 ID:GfRacwmu
見せるための演習ってきっと、すごいんでしょうね。
戦車の実弾演習見たことあるけど、
ドン。ひゅるひゅるひゅる 、ドカーン!てなイメージだったけど、
実際は、ドン! っていったとたん、標的が粉々になっていて、
そうだよね、当たり前だよねと思ったことがある。@東富士
715774RR:2008/07/10(木) 21:46:11 ID:yW3PmzyF
>>712
詳細はこちらを
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/news/event/2008/08/20soukaen.html
民間人に唯一公開される実弾演習です。
空砲でよければ駐屯地の記念行事で撃ちます。
716774RR:2008/07/10(木) 22:12:56 ID:zK2+rt+h
>>714
1〜2キロ先の標的を撃った戦車砲弾が飛んでくの見て
あんなのなら避けられそうだなとか言ったガキがいたが
マッハ5とかで飛んでくる物を避けられるなら避けてみろって感じだw
ちなみに戦車砲、近くで発射されると音と言うより衝撃波だそうだ。
717774RR:2008/07/10(木) 22:39:30 ID:EsysnKEe
まさに衝撃波です。

ドーンていった瞬間家の窓もドーンみたいなwww
最初は隣の住人が思いっきり壁蹴飛ばしたのかと思ったwww
718774RR:2008/07/10(木) 23:16:11 ID:6Kp5sJlh
一昨年見に行ったが凄い!
なんつっても戦車の砲撃が凄い。
撃った瞬間、衝撃波で大気がが歪んで見える感じ。
719774RR:2008/07/10(木) 23:26:09 ID:qCqMdXYC
オレもミリ話は嫌いじゃないんだが、スレチーだからそろそろ自重しようなw
720ミニモトの人:2008/07/10(木) 23:27:37 ID:JFlBAunF
>>711
どこに生息してるのでしょうか?
トランポあるんで休みさえ合えばなってとこですが。
721702(初心者WR):2008/07/10(木) 23:42:42 ID:yDIl5dg4
それでは集合場所と時間を貼っておきます

集合場所貼っておきます。

http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BE%EB%BB%B3%C4%AE%BE%EB%BB%B3%A3%B1%C3%FA%CC%DC&lat=35.58742056&lon=139.29461333&type=scroll&gc=80&gov=14209.42.1.1

集合時間

am7:00

出撃

am7:30

なお山中湖方面からいらっしゃる方がいたらスレに参加の旨書き込んでください。
道志道の駅で合流します。 (いらっしゃらなければスルー)
チョコチョコとスレの確認をしますので。

あまり激しい所は予定していませんがメンバー次第で行くかもしれませんw
道志に詳しい方の参加も激しくキボンヌ
それではご参加お待ちしてます。

ノシ
722774RR:2008/07/11(金) 00:03:56 ID:yW3PmzyF
>>721
起きれたら行きます
723774RR:2008/07/11(金) 05:33:12 ID:wQTmSdhF
20日の方に興味ありです。
近くなら行きます。

これから寝ます。 おやすみなさい。
724774RR:2008/07/11(金) 11:13:37 ID:eWq61Koi
夜勤乙です。
725774RR:2008/07/11(金) 14:20:08 ID:lxmk1Z2X
>>721
超初心者で、気合と根性しか無いけど行きたいです。

邪魔になると判断したor判断された時点で、爽やかに離脱で構いません。
迷惑掛けないようにするんで、連れてって欲しいです。
726初心者WR:2008/07/11(金) 15:20:25 ID:yfTUMKDV
何人かご参加いただける方がいらっしゃいますね♪

超初心者という方がいらっしゃいますが
漏れも林道歴数ヵ月なんでたいした違いは無いと思われます(。・w・。)
なので安心してご参加くださいませ。
727774RR:2008/07/11(金) 16:05:18 ID:WK/cmcwn
>702(初心者WR)

 日曜日。道の駅どうし合流で
参加したいです。
バイクはXR250。林道経験若輩。
道の駅8時15分くらいですかね〜。

728774RR:2008/07/11(金) 16:29:36 ID:/yKY4/+U
暇だからストーキングしにいくかなw
729MD08げろあたs:2008/07/11(金) 19:01:17 ID:djl+gr6v
>>720

レスありがとうございます。
こちら東京です。
わざわざ遠方からトランポでお越し下さるとは・・・。
誠に恐縮です。
でも高速代、ガス代と色々掛かりますし、遠方から来て頂いても面白い場所も
しらないし・・・。
今回は諦めます。
730774RR:2008/07/11(金) 19:44:00 ID:idUBLYBl
海の日に秩父のお山に行く人いませんか?
装備もトレッキングシューズにジーパンでゆるゆる系で遊ぶ予定なので本気の方お断りですw
初心者推奨w
731MD08げろあたs:2008/07/11(金) 20:13:15 ID:djl+gr6v
>>730


ミニモトお断りですか?
足手まといでしたら途中で離脱します。
732774RR:2008/07/11(金) 20:32:06 ID:idUBLYBl
>>731
ミニモト歓迎です、むしろ推奨w
733774RR:2008/07/11(金) 20:33:49 ID:ezDfS9Pu
オンロードバイクで林道楽しめる?
734774RR:2008/07/11(金) 20:42:33 ID:5X864YoI
今日それなりに険しい林道にレプリカが居てビビッた
楽しいのかどうかは解らないけど、個人的にはオン車じゃ入る気もしない


735774RR:2008/07/11(金) 20:43:23 ID:usXD2qet
>>733
ロードバイクでダート林道行くと「ある意味」楽しめるぞ。
「ある意味」が理解できたなら君もヘンタイ認定だw


マジレスすんと、有名どころで中津川林道ならロードバイクでもいける。



736774RR:2008/07/11(金) 20:45:36 ID:nHULH9j6
ブスと交尾しても幸せっていうやつはやっぱいるし
737MD08げろあたs:2008/07/11(金) 20:46:22 ID:djl+gr6v
>>732

ホントですか!
ありがとうございます。

ボロいですけど宜しくお願い致します。
738774RR:2008/07/11(金) 21:04:34 ID:nQMZ9Bue
>>735

中津川どころか川上牧丘でロードバイクとすれ違ったぞ。あれは真性のHEN(r
↑しかもヤツは大弛峠から下ってきた。
739774RR:2008/07/11(金) 21:10:17 ID:idUBLYBl
>>737
まだ少し先なので詳細は来週書きますね
大体、午前中お山で遊んでお昼は私がBBQの用意して行くので皆でつつきましょうw
午後は林道散策して解散って感じですかね
740774RR:2008/07/11(金) 21:38:04 ID:usXD2qet
>>738
そいつぁグレイトなHEN(ryだw
単に牧丘側の舗装路にだまされた可能性もあるけどねww

>>739
そいつぁグレイトな企画だな!
身もだえするほど逝きたいんだが、その日は会社の人と接待BBQだよ・・・  orz
741初心者WR:2008/07/11(金) 21:47:16 ID:yfTUMKDV
>>727
了解です。
8:15頃には到着できると思います。

>>728
ストーキングはノーサンキューw
どうせなら参加してくださいww
742774RR:2008/07/11(金) 23:37:50 ID:OKsC4siU
>702

参加希望です。道の駅での合流希望。時間は727さんに合わせます。車種はXLRです。
743774RR:2008/07/12(土) 04:15:23 ID:3mTne5FJ
道志というとその周辺の林道という事なんでしょうか?
ずっとここ見てて希望に合いそうだからもしかしたら凸するかもしれません…

モタでもいいよね…やばくなったら引き返えします。
744初心者WR:2008/07/12(土) 07:15:16 ID:iYQ/fdNE
>>742
ご参加ありがとうございます
当日道の駅で合流しましょう♪

>>743
モタードですか(* ̄・ ̄*)…
基本的には大丈夫だと思いますが
おそらくモタ車では走行不能なポイントがありますので
お待ちいただくか、引き返していだく事になると思います。

なにぶんまだ数える程しか林道経験がありませんから
モタと走った事がないので・・・・

ケロケーロさんなら分かりますかね?<モタで林道
御指南おながいしますw
745のっち:2008/07/12(土) 08:08:51 ID:EAKQqWGd
>>744
ダイジョブじやないですか?
17だとギャップ拾いやすいからガレはキツいのけど
オリはトロトロだけど普通に走ってたような気がします。
746774RR:2008/07/12(土) 09:23:32 ID:Tpg+5iGL
>>702

乗るしかない このビッグウェーブに

ミニモトで参加してもいいですか?
747初心者WR:2008/07/12(土) 10:17:09 ID:iYQ/fdNE
>>475
レスさんくるです。
経験者の意見は参考になりまし(`-´)ゞ
無理しなければ平気そうですね♪

って訳でモタの方々も参加してください。
ただし無理は禁物で・・・

>>476
もちろん桶ですよ。
ネタでなければ大歓迎す(`-´)ゞ



経験したことない台数になりそでチョト不安なのは秘密(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/
748774RR:2008/07/12(土) 10:56:35 ID:AQgJratj
「初心者」という言葉が免罪符にはなりません。
>おそらくモタ車では走行不能なポイントがあります
ここまで書くならせめて「初級者」としておくべき。
749初心者WR:2008/07/12(土) 12:50:12 ID:iYQ/fdNE
はて?
なにか問題でも?

とりあえず今回はこのままいきますが
750mini:2008/07/12(土) 18:20:24 ID:Tpg+5iGL
ほんじゃ参加します。
道志の道の駅で待機してるのでヨロシクお願いします。
751初心者WR:2008/07/12(土) 21:44:27 ID:p5VcDwaW
>>750
了解です(`・ω・´)ゞ
では道の駅で合流しましょう。


午後からの天気が微妙になってきましたが
通り雨だと信じて予定通りに決行します。

参加予定は

707さん
722さん
725さん
727さん(道の駅)
742さん(道の駅)
743さん
746さん(道の駅)

自分含めて8人
飛び入り参加も桶です


点呼とりまーす
参加者は挙手。


ノシ
752774RR:2008/07/12(土) 21:48:10 ID:RIUMGH62
いらねぇだろww俺関係ないけどw
753初心者WR:2008/07/12(土) 22:06:17 ID:p5VcDwaW
楽しみましょうよw
754727(道の駅合流):2008/07/12(土) 22:17:25 ID:MHcMrg5e

 ノシ

よろしく〜。
755ケロアタ:2008/07/12(土) 22:33:59 ID:EAKQqWGd
流れブタ切りゴメンナサイ。


Mジェベさん元気にやってます?
756722:2008/07/12(土) 23:03:12 ID:hDrFQqSJ
早寝するよう努力します
757赤いXR:2008/07/13(日) 00:13:13 ID:E/FuG6RF
明日、道の駅にて参加します。
よろしくお願いします。
バイクはXRが今出掛けてるので
DT125で行きます。

白いXRさん来ないかなー・・・
758774RR:2008/07/13(日) 00:45:59 ID:hGYxJZIf
>757
白いXRって何ccのヤツ?
759白いXR:2008/07/13(日) 01:34:00 ID:0vQIUFyd
起きれたらいきます(確率50/50)

>>757
お久しぶりです
DTは3FWですよね
なんか部品あったかなぁ

>>758
250の古いのです
760初心者WR:2008/07/13(日) 06:56:42 ID:pMRTAZq+
現着。
しばらく待ちます(`-´)ゞ
761774RR:2008/07/13(日) 06:57:30 ID:4hvu999s
東ばっかりやなー
おもんない

猪名川に行ってくる
原二で (^o^)
762初心者WR:2008/07/13(日) 07:14:47 ID:pMRTAZq+
ただいま六名(`-´)ゞ
半に出発します!
763774RR:2008/07/13(日) 08:12:24 ID:LO82bms1
いま道坂トンネル通過しました
すいません少し遅れます
764mini:2008/07/13(日) 08:19:26 ID:b9iLsqf1
道の駅到着。待機してます。
765初心者WR:2008/07/13(日) 08:26:14 ID:pMRTAZq+
道の駅先ほど到着(`-´)ゞ
合流完了♪
本日10人っす(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/
モタの方は見当たりません(。・w・。)
766774RR:2008/07/13(日) 10:44:27 ID:mpk9pkT1
コテハンウザイ

って騒げば満足?616
767774RR:2008/07/13(日) 13:15:46 ID:UiUjVWQw
>>616じゃないが、コテハンじゃなくてもうざいw
768774RR:2008/07/13(日) 14:46:28 ID:Yj//U4CM
道志、雨降ってきたぞー
オフ組大丈夫かー
769初心者WR:2008/07/13(日) 15:21:44 ID:pMRTAZq+
こちらも先ほど雨に降られました(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/

しかし既に汗だく大盛りだったもんで恵みの雨でしたw
もうすこしで解散です(`-´)ゞ
770774RR:2008/07/13(日) 16:39:47 ID:D5bJaths
動画マダー?
771774RR:2008/07/13(日) 18:01:43 ID:p/MzNvbQ
顔文字ウザ
772774RR:2008/07/13(日) 18:02:32 ID:4hvu999s
ごめん
動画も静止画も撮ってないや
猪名川一人旅の方だけどね

お呼びでない?
お呼びでない…
これまた失礼致しました
773初心者WR:2008/07/13(日) 18:45:39 ID:pMRTAZq+
( ´,_ゝ`) プップクプー




まあアホは放っといて。

無事大きなトラブルもなく解散しました♪〜ヽ(´▽`)/〜♪
参加した皆様お疲れさまでした。
また次の機会に集まりましょう♪
774:2008/07/13(日) 18:49:02 ID:X+2DcMUY
>>773
画像うぷまってるお
775BAJAタンク:2008/07/13(日) 19:13:06 ID:kgL9geaj
初心者WRさんおよび他の参加者の皆さんお疲れ様でした。
無事帰着いたしました。
さて、モトパンと一緒にお風呂に入るとするか。
776ape:2008/07/13(日) 19:25:48 ID:7rMSho37
ただいま無事帰宅。
主宰者及び参加者の皆さんお疲れ様でした。
また機会が在りましたら宜しくお願いします。
777XLR壊:2008/07/13(日) 20:22:08 ID:Iu1CQNA7
主催者&参加者の皆さんお疲れ様でした。

先程、無事帰宅して風呂入ってまったりしてます。

前半は少しハイスピードで景色とか楽しむ余裕がありませんでしたが、
中盤は素晴らしい景観で感動し、
後半はプチアタックがあったりして楽しかったです。

また機会があれば参加させてください。
778赤いXR:2008/07/13(日) 21:13:13 ID:E/FuG6RF
眺めの良い某所にキャメル忘れて途中離脱した者です。
道が分からなくて、仕方なく下りて来た所上って行きました。
主催者のWRさん、ご苦労様でした。
参加の皆さん、お疲れ様でした。
渋滞の中央道で赤いホンダ車と青いスズキ車に追い抜かれました・・・

追伸:
白いXRさん
パッドとレバーありがとうございました。
有効活用させていただきます <(_ _)>
779774RR:2008/07/14(月) 06:27:07 ID:HELMZBXV
以前に梅雨明けくらいにと、告知したものです
20日に走りに行きます。
走る場所は秩父近辺です。
集合は9時に
http://map.yahoo.co.jp/edit?cmd=add&v=2&lat=35.99976767&lon=139.2764794&sc=5&mode=map&pointer=on

自分なりに結構キツイ場所だと思います。
780大きなタンクのXR:2008/07/14(月) 11:33:57 ID:OOC/zIVc
遅ればせながら、
主催者さま&参加者のみなさま。
おつかれさまでした。
そしてありがとうございました。

 とても楽しかったです。
またありましたら参加します。
しかしメットとウエアが汗と泥で臭い……。
781774RR:2008/07/14(月) 12:58:20 ID:tA7jalV5
>779

晴れたら行ってみたいですが、途中で無理っぽかったら離脱可能ですか?
ヌタヌタやスパヒルのラスト数m位の勾配だと厳しいのですが大丈夫でしょうか?
782CE50型HE01:2008/07/14(月) 14:43:23 ID:WKJnRUF+
>>779

参加させて頂きます。
宜しくどうぞ!
783774RR:2008/07/14(月) 15:39:10 ID:uBhYj4/o
>>779
250の非力なオフ車でも行けるトコでしょうか?
784774RR:2008/07/14(月) 19:47:07 ID:J9X9PcQJ
非力さは関係ないと思われ
挫けない心と引き返す勇気は必要かも
785774RR:2008/07/14(月) 19:55:29 ID:irgv2SB6
なんという名言!
オレの心にガツッと響いた!!
786774RR:2008/07/14(月) 20:31:42 ID:g6cYZ+RM
ヒリキ感激
787初心者WR:2008/07/14(月) 23:14:26 ID:cmcZowq7
逝ってきました!
道志林道郡♪〜ヽ(´▽`)/〜♪
朝から出撃して日が暮れるまでw

総勢10人の大所帯になっちゃいました(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/
梅雨で皆溜まってたんだなぁ・・・・w

ちょろっといつもの所を流して終了。
の、予定だったんですが・・・・
結局知ってる所はすべて回るフルコースに・・・・・( ゚д゚)
初林道の人とかも居たから軽めのつもりだったんですがw

楽しく道志を満喫できました(`-´)ゞ
暑いので休憩をこまめに取ったのは熱中症対策。
水分補給は欠かせませんが
林道の中はマイナスイオンいっぱいで涼しい♪
・・・下界よりよっぽど快適でしたσ( ̄。 ̄*)

新車XRさんは初めてとは思えないくらい走れてましたね♪
今後も一緒に遊びましょうw
更に今回はapeの走破性の高さに驚きましたw


ご参加いただいた皆様お疲れ様でし。
イロイロ足りない主催でしたがまた一緒に走りましょう!

http://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=7009

画像うp。

では七誌に戻りますw
788774RR:2008/07/14(月) 23:35:10 ID:U1LQ7raM
うわ〜いいな、いいな
参加したかったけど埼玉東部の俺にはちょっと遠い
でもいずれ参加したいな
789774RR:2008/07/14(月) 23:38:03 ID:s6PJv+bk

こりゃ俺のグラトラで行ったら白い目で見られてたなw
790774RR:2008/07/15(火) 01:05:14 ID:iL9lkPNG
主催者さん&参加者の皆さん、ありがとうございました。

超初心者のXRです。
皆さんに色々気遣いをして頂き最後まで着いて行く事が出来ました。
僕の想像以上に、気持ち良く楽しく素晴らしい体験をさせて頂きました。
ご迷惑で無ければ、また参加させて頂きたいです。
本当にありがとうございました。

>>778
すいません、多分僕ですw スズキ車さんと高井戸まで一緒に帰りました。

>>787
幹事さんお疲れ様でした。
言われた通り、ドップリはまってしまいましたw

>参加者の皆さん
申し訳ございませんが、諸事情により例のブツは、もう少しお待ち下さい。
791774RR:2008/07/15(火) 07:38:37 ID:SeAYsBMG
>>789

いや、待て。
写真にアペが混ざってるから問題ないだろw
792774RR:2008/07/15(火) 10:15:45 ID:krq9PZKo
エイプで出撃した勇者に乾杯w
793779:2008/07/15(火) 11:33:43 ID:RForDhyV
あくきんになってます
794774RR:2008/07/15(火) 12:00:21 ID:PJss5yU/

エイプの走り見たかったなぁw
795774RR:2008/07/15(火) 12:04:29 ID:p0cPRVvA
ttp://www.shizenyama.com/archives/trial/2005/09/ape50100.php
こんなAPEなら林道も楽勝かも。
796779:2008/07/15(火) 12:33:31 ID:RForDhyV
いや、大丈夫でしたw

784氏が云うとおり、まずは折れない心が大事だと思いますよ
でも、もし一人で引き返して帰る場合も、道が細いだけじゃないんで、危ない気がします。
もし自信がないのでしたら、今回はやめておいた方が良いかもしれないです。
今回は、それなりに山経験値のある方向きでつ。

ゲロあたさん、黒いオフ車さん、Mジェベさん、ケロアタさんいかがです?
797CE50型HE01:2008/07/15(火) 12:47:28 ID:sQJwd3Su
>>796

どうも、げろあたsです。もちろん参加させて頂きますが、
今回の募集は本気組の方たちは募集してなかったのでは・・・?
確か初心者対象だと思ったんですけど?
なのでこちらは原付で参加しようかと思った次第でして・・・。
798774RR:2008/07/15(火) 14:08:03 ID:0efkgXZq
>>797
>>270>>273)氏 じゃない?
だったら最初から本気ぽいけど
799CE50型HE01:2008/07/15(火) 16:39:35 ID:sQJwd3Su
>>798


そうでしか、当方の勘違いでした・・・。
自分はてっきり>>730の方だと思いました。
それでは誠に勝手とは思いますが、>>730さんの方に参加致しますので
>>779さん申し訳ありませんが今回はすいません。
またの開催に宜しくお願い致します。
800774RR:2008/07/15(火) 23:21:53 ID:rnEhQ7BN
>>796
面白そうだけど、残念ながらこの時期は身体が付いて行けません。
山中はともかく移動がねぇ・・・

801黒いオフ車:2008/07/16(水) 00:31:39 ID:QoeOHkg9
>>796
場所的にも内容的にもとても行きたいのですが晴れなら先約がありまして…
FフォークのOHが終わっていて、予報が雨なら参加出来るかな?と。。。
802Mジェベ:2008/07/16(水) 02:47:47 ID:nFW4SMpd
ケロアタ氏返事遅れました、元気にしてます気にかけてもらい恐縮です。
779氏参加します!
803ケロアタ:2008/07/16(水) 05:30:22 ID:XlH93mli
>>802
お元気そうで何よりです。
またいずれどこかでお会いできると思いますので
その時は宜しくです。
20日は残念ながら仕事で行けませんが.....
804774RR:2008/07/16(水) 13:36:15 ID:ftdmSscU
みなさんチェーンのメンテなんかどうしてます?
林道行くごとに洗浄、注油ですか?
洗車、ウエスで拭く、注油ぐらいで良いんですかね?
805774RR:2008/07/16(水) 14:33:47 ID:LVyqPqhM
洗浄は手間だからほとんどやってないな。
そのかわり、走りに行った毎に洗車-拭き-注油はかかさないようにしてる。
あと白いルブみたいな付着物がいっぱい付くこってり系は使わず、
ウェットタイプのやつを使ってる。
806774RR:2008/07/16(水) 15:06:25 ID:ftdmSscU
>>805
ありがとうございます
今、ルブ使ってるんですがやっぱり付着物が気になるもので
807カブのシト:2008/07/16(水) 15:16:26 ID:kP2SAp2C
車体洗う時にダートスコートって言う洗車剤つかって
チェーンも一緒に洗ってる。
変なチェーンクリーナより奇麗になる気がします。

その後、乾いてからネバネバ系のルブ吹いてます

洗車ついでにやってるので手もあんまり汚れないしめんどくさくないですよー
808774RR:2008/07/16(水) 16:15:25 ID:UGRRtgGh
大名栗林道 連休流しに行く予定なんだけど崩落とかは
とっくに治りました?最近行った方路面情報教えてちょ
809774RR:2008/07/16(水) 17:07:55 ID:ydvo/U5g
サラッとしたオイルは内部にゴミが入りそうで怖い
ネバネバ系はシールの代わりと思っている
表面の付着物はあまり内部には入らない
どちらにしても、洗浄は必要だと思う

まあ、あれだ
鉄工所のおっちゃんの独り言だ
810774RR:2008/07/16(水) 17:46:58 ID:qnMk5cWV
私は土や泥が沢山付いた時は
洗車と一緒にモータウンのディグリーザーで洗って、
ホワイトチェーンルブを満遍なく塗してから
余分なルブを拭き取ってます。
(サイド部分に白色があまり見えなくなるくらい?)

汚れが少ないときは洗車自体しません(爆)


ホワイトの変な付着物というのが解らないのですが、
ルブ自体から出るものなんでしょうか?
811774RR:2008/07/16(水) 19:02:38 ID:374UEPeB
>今回は、それなりに山経験値のある方向きでつ。
かなり玄人っぽい発言。

行ったら無事に戻ってこれなそうな匂いがするww
812774RR:2008/07/16(水) 19:09:31 ID:kEGp0VbU
>>808
13日に行ったよ。通行止め無し崩落なし。
バイク、登山者は多いので気をつけましょう!
813774RR:2008/07/16(水) 19:26:20 ID:CMGTTcmT
>>808
この前の日曜に行ったけど大丈夫だったよ
特に走行不可能な区間も無かったし
814730:2008/07/16(水) 19:52:18 ID:e0SyesWb
申し訳ない
週末三連休が代打で仕事になってしまいました
申し訳ないが海の日ゆるゆる遊び延期させて下さい

>>799さん
誠に申し訳ありません
一旦中止させて下さい
815774RR:2008/07/16(水) 21:29:02 ID:JEnQrfdM
オレは、Yのウエットタイプ。
1日走ったら、カバーかける前に注油
洗浄はしない。
ルブウンチは、泥よけだと思っているので、放置推奨。
注油回数で、チャーンの寿命が決まる。
816774RR:2008/07/17(木) 07:04:59 ID:MZmwbSjn
Yのウェットってヤマハのべとべとするタイプのですか?
一〜二回使ったものの、
テフロンとかのべとべと系は埃とか土が付きやすい気がして
使用を中断したので大量に余ってます…。

RKとかのフッ素系のホワイトルブの方が、
べとつかないぶん付着が少ないイメージがあるんですが、
ここでは逆のアドバイスが多いので戸惑っています。

手触りとは逆に実はフッ素系は汚れやすいのでしょうか?
817774RR:2008/07/17(木) 08:37:46 ID:tRC3JRGf
>>812 >>813
生情報thx!
崩落治ってよかったよかった。
818774RR:2008/07/17(木) 10:12:31 ID:GAYVjJBs
>796さん
もしかして、KLXもしくはシェルパの人?
819774RR:2008/07/17(木) 19:34:53 ID:Wyml5hlT
しかし暑いわ.......
820774RR:2008/07/17(木) 21:07:02 ID:PK4EcB/C
あげとく
821774RR:2008/07/17(木) 21:21:32 ID:2v69qQTe
>>816
消耗品に、そんなに神経質になって、何か嬉しい事でもあるのか?
822774RR:2008/07/17(木) 22:27:31 ID:fmk77Kh1
>>821
サラサラだとルブに付着しなかった砂埃が隙間から…
823774RR:2008/07/17(木) 22:48:17 ID:Hbqbg4Rv
779のイベントの参加者少なっ!
唯一Mジェベだけか・・・。

ってかオレも着いていけなそうで迷ってますw
824774RR:2008/07/17(木) 22:54:19 ID:rBi611sO
>>822
瞬間の砂の付きやすさではウェットの方が付きやすいかもしれないが
基本的にはホワイトルブの方が成分が固いので長期的に見て
埃や砂を含んでチェーンの動きを悪くする固まったグリスが出来やすく
ウェットの方が出来にくい。

サラサラの飛びやすいウェットはむしろ砂がついてもルブごと
飛んでしまうのでそういう意味では砂の不着は少ない

飛びやすいウェットは頻繁にさしておくと全体的に状態がいい
ホワイトの場合注油する時掃除しないとゴミや埃が
どんどんたまってしまいチェーンの寿命や抵抗にはよくはない
掃除すればいいんだけどさ

でもオイル成分の保持はホワイトのが長いよ
825781:2008/07/17(木) 23:43:57 ID:MZmwbSjn
>823

途中で離脱するかもしれないけど
自分も参加の方向で考えてます。

地図がYahoo!にログインしてないと見れないのも関係あるのかも?

でも書いてないだけで他にも居るんじゃないかと…。

山経験は04年春の2chオフと千葉に2回位行っただけであまり無いです
…駄目ならやばくなる前に帰ります(笑)
826774RR:2008/07/17(木) 23:47:19 ID:MZmwbSjn
自分は便乗して質問した816ですが、
解りやすく説明して下さった方々ありがとうございます!
RKを使い切ったらヤマハのも使ってみます。
827774RR:2008/07/18(金) 00:45:26 ID:opOhSAJ8
いきたいが、20日は用事あり。無念。(´・ω・`)
828774RR:2008/07/18(金) 08:49:57 ID:ZJ/TbtfA
21日の海の日秩父オフを楽しみに仕事を頑張っていたのに、今見たら中止だなんて…。
かといって20日の猛者向けオフは絶対ムリ……。
自然を楽しむマッタリ林道オフ、誰かプリーズ!
829774RR:2008/07/18(金) 09:02:06 ID:d0PpIMm2
>828
どの方面まで行ける?
830774RR:2008/07/18(金) 12:03:42 ID:nefIT/TV
海の日に海辺でサンドランしまくるオフ









まあもちろん俺は仕事だけどねwwww
831774RR:2008/07/18(金) 12:25:46 ID:ZeRMtgE4
>>830
おとなしくTVでも見てろ!
832828:2008/07/18(金) 15:50:40 ID:ZJ/TbtfA
>>829
埼玉県民なので、県内だったらたぶん大丈夫です!
あと、長野と群馬にちょっとだけ侵入したことあります。
風景とか楽しみながら林道走るのが好きなんですが、
そういう人たち向けのオフってあまり需要がないんでしょうかねぇ…。
833829:2008/07/18(金) 17:42:30 ID:BlKo1z4T
>832
つくばに誘うと思ったら、ブーツが壊れたわ
今修理に出していて・・・すまん。
834774RR:2008/07/18(金) 18:41:16 ID:7FGS4eGX
>832

静岡の愛鷹とか長野の韮崎周辺の鈴嵐林道等が景色良かった気がします。
路面もマッタリ系だった様な…。

8月前半で良ければ行きますか?

・韮崎周辺の林道
・川上牧丘林道(時間があれば)

埼玉からだと片道高速使うか翌日休みの日の方が良いとは思いますが。

それと、開いてるか分からないので
目的の林道が駄目なら周辺探索しながら
最悪オールオンロードって感じにはなります。

希望者が居ればやります。
オフロード専用装備無くても良いような感じで。
自分はオンロード装備で行きます。
835DG11J:2008/07/18(金) 19:39:06 ID:gkjz3SSo
東海地方の梅雨明けもうすぐかと。
株のシトさんはお忙しいでしょうか?
そろそろ初心者コースの企画をお願いしたい気分。
余裕が在るようなら来週再来週あたりの行けそうな候補日を書き込みます。
836774RR:2008/07/18(金) 20:22:04 ID:ZJ/TbtfA
>>833
残念! またの機会にお願いします。

>>834
8月の仕事の予定がいまのところ不透明なのでなんともですが、都合がついたら参加したいと思います。
具体的な開催日とかが決まりましたら、教えてください。
837774RR:2008/07/18(金) 20:32:45 ID:89qI84Ho
長野の韮崎周辺
838カブのシト:2008/07/18(金) 21:50:27 ID:L5xSKZTX
>DG11Jさん
OKです
出来れば来週のほうがいい感じです
多分再来週以降は仕事が地獄週間に入るので土日昼夜関係なくになりそう。

あとご希望のコース設定あればよろしくです

・ソコソコアドベンチャー
・Kトラ走れそうな感じ
・初心者には地獄(日曜ならRさんと一緒かもね)

839834:2008/07/19(土) 10:37:13 ID:rrKJCmew
>836

8月9日か2日が行けそうです

>韮崎の林道

ツーリングマップル(旧番)に載ってるとこを
入口から探しながら行く感じをイメージしてます
(普通のオフ会みたく主催者が道を覚えているわけではないので注意(笑))

数年行ってないので着くまでに確実に迷いそうだし
舗装とか閉鎖してたら本当にすみませんという…(汗)

駄目そうなら早々に川上牧丘とか中津川林道に切り替える感じでm(__)m

今回の企画の性格上、もしかして傷つくかもしれないけど、
それでもいいならオンロードバイクでも良いと思います。
あまり重いのは一応土なので怖いかもですが
840774RR:2008/07/19(土) 13:21:28 ID:NK08a0cq
>836
某スレで群馬の林道へオフるけど、都合がついたらどうぞ!
早出の遅帰りになるのでマッタリというかどうかはわからんけど。
841836:2008/07/19(土) 13:46:52 ID:Vl2ej/Lv
>>840
7/26の「道の駅みかも」集合のオフでしょうか?
走り応えのありそうなルートですね!!
842774RR:2008/07/19(土) 14:09:25 ID:NK08a0cq
>>836
当りですw
自分は下見しただけでお腹いっぱいになりました。
詳しくは向こうのスレにて...

以上スレ汚し失礼しましたm(__)m
843779:2008/07/19(土) 20:40:20 ID:VjmEOT9o
なんか集まりませんねw
今回は中止でお願いします

次回は余計な事書かずに、集まった人キツイとこ連れていっちゃいますからw
844774RR:2008/07/19(土) 20:40:59 ID:G8h650AL
あれ、行くつもりだったのだけど。
845774RR:2008/07/19(土) 20:56:08 ID:hKsUaSLo
>>843
涼しくなってからにしてくれよぉ
846Mジェベ:2008/07/19(土) 21:12:46 ID:HaxZY+P+
(´・ω・`)ショボーン・・・楽しみにしてたのに
847MD08ゲロアタs:2008/07/19(土) 21:19:36 ID:WPtFZGEV
>>843

土曜日募集とか可能なのでしょうか?
次回の募集楽しみにしております。
848781XLR:2008/07/19(土) 21:30:38 ID:rrKJCmew
え〜!寝る前に見てビックリですよ…。
自分も参加表明して行く気満々だったので
もし間に合うなら開催してもらいたいです。
少なくとも4人は居るんじゃないかと思うんですが…。

最初の中止の書き込みで寝ちゃう人が居たら集まらないかもしれないけど(;^_^A
大人数でなきゃダメ?
849781:2008/07/19(土) 21:31:35 ID:rrKJCmew
え〜!寝る前に見てビックリですよ…。
自分も参加表明して行く気満々だったので
もし間に合うなら開催してもらいたいですが…。
少なくとも4人は居るんじゃないかと思うんですが、

最初の中止の書き込みで寝ちゃう人が居たら集まらないかな(;^_^A
大人数でなきゃダメとか?
850774RR:2008/07/19(土) 21:54:08 ID:rrKJCmew
すみません携帯からなんで操作ミスを
最初の誤送信です…m(__)m

しかしこのもやもやした寸止め感はどうやって晴らしたら…orz

今月はオフタイヤでアタックに行ってすっきりし、
来月はオンオフタイヤに履き換えて
普通の林道でのんびり鳥の鳴き声とか景色を愉しんで
そのあと北海道を満喫って思ってたのに……(´;ω;`)


仕方ないので朝まで募集が無かったら明日はタイヤ交換します…゜+.゜(´っω・。`)゜+.゜

明後日は来月ぶっつけ本番だと怖いので
韮崎の林道探索してこようかなと思います…。

壊れかけてタイラップ多用の丸目XLR200見かけたら
突発的オフで誰か一緒に走ってください(´;ω;`)
851774RR:2008/07/19(土) 23:33:43 ID:xqVnlpKw
ここにも1人、行くつもりだった人間が・・・
明日ヒマになっちゃったな〜
852Mジェベ:2008/07/20(日) 00:50:57 ID:tb+QowiI
再募集無しでまたまた(´・ω・`)ショボーン
しょうがないので久しぶりに、スパヒルでも行って来ます。
起きれたら9時に集合場所に居ます!
853850:2008/07/20(日) 05:35:23 ID:PNgfPebU
>Mジェベさん

スッキリはしたいのですが、
スパヒルは今のままだと完全ドライでも登れないので
私は申し訳ないですが辞退を…m(__)m

この前は再度カバーに穴が開いてナンバー半分もげたんですが、
北海道に行くバイクがこれしかないので…o(・ω・`)o

二度寝してタイヤ交換とか河川敷散策等をしてます
またいつかご一緒させて下さい。

>主催者さん

またの募集お待ちしてます
854779:2008/07/20(日) 05:36:20 ID:E3JXiT42
では、10時に集合場所にきてね!
855774RR:2008/07/20(日) 06:32:40 ID:bvsGOdRr
なにこのgdgdな流れw
856850:2008/07/20(日) 08:20:23 ID:PNgfPebU
>854

書いてすぐ寝ちゃったよ・・・orz

今目が覚めました。
片道3時間位かかるので12時頃に合流ならいけるんですが・・・。
10時の時点で一人でも集まってたら先にどこか走ってもらって
マップルで見て分かる場所に12時頃指定して頂ければ向かいますよ。

10時で誰も居ないようなら待ってもらうのも申し訳ないし、
3人位居ないと引き上げる時に大変そうなので途中キャンセルでお願いします。

今後は9時頃にもう一度ここチェックしてその時点で中止じゃなければ出発。
10時半頃に途中で休憩ついでにまたチェックします。
857850:2008/07/20(日) 09:24:23 ID:PNgfPebU
とりあえず中止の書き込みが無いようなので出発します。

10時半に相模原辺りにたどり着くので
そこで給油ついでにまたココを見て何も反応が無ければ
いれ違いになってしまったと判断して
韮崎の方に行ってきますm(__)m
858Mジェベ:2008/07/20(日) 10:17:54 ID:tb+QowiI
今起きた・・・orz
一人でGL辺で遊んでます。
859850:2008/07/20(日) 10:34:31 ID:PNgfPebU
主催者さんの書込無し…入れ違いになってしまったか?


orz


Mジェベさんとで最低3人ならと思いましたが今起きましたか(笑)

今橋本まで北上しましたが仕方ないのでR20で韮崎・勝沼方面へ行ってきます。


過去ログみた感じではコテハンの4人、
特にゲロアタさんと走りたかったのかな?
と思います。

名無しが連書きで催促したみたいで申し訳ありませんでしたm(__)m
860774RR:2008/07/20(日) 11:23:10 ID:XdaVC6Mz
縁があれば出会えるさ。
861774RR:2008/07/20(日) 19:11:37 ID:kr9uF88F
寂しい話だな、名前の有無でせっかくの機会が無くなるのか、、、
862774RR:2008/07/20(日) 19:22:47 ID:bvsGOdRr
あのさ
企画者は誰もこないの前提で募集しろよ
来ないなら独りでいくおみたいなwww
ひとりじゃ走れないわけじやないんでしょ。
あと募集してレスなくても参加希望の人はいるから直前で中止とかやめれ。
とりあえずぶーちち方面の募集はシカトするわ俺。

おまいはクソだwwww
863774RR:2008/07/20(日) 20:24:04 ID:JhjOf5gb
秩父スレなみに荒れて北か?
864774RR:2008/07/20(日) 21:33:58 ID:eOSfN1gQ
正論だと思うが。
865Mジェベ:2008/07/20(日) 21:44:32 ID:tb+QowiI
報告!
スパヒルはトゥルトゥルで、途中の出発地点までも行けんかった・・・orz
他のアタック場所はやっぱり、くもの巣だらけで途中で諦めた(御免よ蜘蛛達、マイホーム破壊して!)。
一人アタックはやはり、春か秋もしくは雪中行軍だなw
てことで、どなたか先頭きってアタックしてくれる人募集www
思ったんだけど、山中の蜘蛛の巣は街中のと比べると丈夫?な気がした。
866850:2008/07/20(日) 22:05:35 ID:PNgfPebU
>861

コテハンの件は勝手に推測しただけです

>453>503
の人かな?と思ったので。

違ってるかもしれないので本気にしないでくだしぃ(^^;


>862

まあ書き込みが一人も居なかったら中止もやむなしとは思いますので
私の場合はそこまでは望んでいませんが、
もし場合によっては中止する可能性があるなら

何人集まらなかったら中止とか
天候により○時頃に開催か中止か告知するとか
そういった感じで書いておいて欲しかったなぁ・・・と
中止が直前でも事前にそういう心構えが出来ていれば
行こうと思ってた人達はそれほどガッカリはしなかったと思います

参加者ゼロなら急な中止も仕方ない気はします。
今回は数台参加表明してたんでちょっと不満があっただけ…(*>ω<*)
867774RR:2008/07/20(日) 22:43:38 ID:YWNovC9T
あー、道志いきてぇ(* ̄・ ̄*)…
868774RR:2008/07/20(日) 22:45:27 ID:YNjuzb7/
道志って そんなに面白いの?
869774RR:2008/07/20(日) 22:51:50 ID:YVXeZUjS
ヤビツ・道志みちのほかに、林道も点在してるからオンオフ問わず、
都心から南側の人が集まってくるような場所
休日の道の駅「どうし」はバイクで溢れかえるよ
870774RR:2008/07/20(日) 23:15:51 ID:xqreEIXl
どうしはショートだけど林道以外にも走れる場所が結構あるんだよ
東京、神奈川からだとかなり重宝しまっせ
871850:2008/07/20(日) 23:38:06 ID:PNgfPebU
結局韮崎に行ってきました。
836さんの望むような林道かはわかりませんが、

1.渓流沿いを登って行く景色というよりは景観が楽しめる林道
2.砂利から土まで色々なシチュエーションの木漏れ日の中を走る林道
3.何の変哲もないフラット林道

を走ってきました。来月走行可能かは不明ですが、
たっぷり走れる林道群が残っていることが分かったので企画してみます。

開催日・・・ 8月2日(土)
集合時間・・・ 10時(10時半出発)
集合場所・・・ 下記地図の展示ログハウス近辺
地図URL・・・ http://www.mapion.co.jp/here/all/080720/mapi4828277080720230911.html
予定ルート・・・ 小武川林道(往復)→鈴嵐林道(登り)→御庵沢小武川林道(下り)→解散
備考・・・ 参加表明1名以上で開催します
      雨天中止(前日18時に決定)
      途中離脱・参加は要相談

・オンロードバイクやスクーターの場合は、そのバイクで林道を走った事のある人向き(250cc以下推奨)
・ミニモトもOK(でこぼこ多いのでスタンディング推奨)
・四輪の交通量が多いのでキープレフト&砂利道で動物や対向車が現われても停まれる人向き
・今回は非常にゆっくり走る予定なので景色を楽しんでのんびり走れる人向き(先に行って待つことは可能)
・怪我と弁当は自分もちで(弁当は小武川林道で早めに食べる予定)

【参考画像】

http://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=7044
872774RR:2008/07/21(月) 01:00:13 ID:M7GIymhF
>>868
他の林道知らんのと距離的に他行くのが厳しいだけ(* ̄・ ̄*)…
トランポ出すのめんどいしw
873774RR:2008/07/21(月) 01:09:35 ID:ST9v8j9p
モタです
この前は行くとかいっておいて体調崩して寝てました…ゴメンナサイ
明日どっかいってみる予定です…まっ初めてじゃないから平気だと思うけど。
874774RR:2008/07/21(月) 05:38:40 ID:9aPF2yZ9
>>872
今度猿ってみたいです。
行ったことないんで独りじゃ心細い・・・・・
875774RR:2008/07/21(月) 06:32:17 ID:f//tmDKn
道志、砂利ガレ林道であまり面白い所は無い。
交通量は少ないので走りやすい。
876774RR:2008/07/21(月) 06:38:45 ID:KEglw1E1
よくよく読んだら、
781は大丈夫ですか?って聞いてるだけだし
正式に行くって書いてるののMジェベだけじゃん
ホントはビビッてたんじゃねーのww?
779がやめるって言った途端に行くつもりだったなんて調子いいなオマエ。


実はオレ、10時に待ち合わせ場所に行ってみたけど誰も居なかったww
他のグループと走ってたから一緒に走るつもりではなかったんだけど。。。
たぶん、他のヤツに、やられたんだよww


おー、、もう出発しないと、ヤヴァイ! チバラギの林道に行ってきます。
雨降りませんように・・・。
877774RR:2008/07/21(月) 07:42:47 ID:aCE2n6ls
>876
>825

(´・ω・`)

>たぶん、他のヤツに、やられたんだよww

779じゃない別人が書いたってことか…orz
確かに中止って書いた人と文体が違った様な…
878774RR:2008/07/21(月) 19:37:45 ID:ST9v8j9p
大名栗行った
879774RR:2008/07/21(月) 22:05:24 ID:M7GIymhF
猿いった
880774RR:2008/07/21(月) 22:08:56 ID:0P+rbwnt
日曜日オオナグリに救急車来てたね。
大丈夫だったんだろうか。
881774RR:2008/07/21(月) 22:26:42 ID:JlxTcD+V
あんな所、救急車入って行けるの?

雲取林道って走れるの?
882774RR:2008/07/22(火) 00:08:46 ID:92JjiVHy
>>878
行ってみたいなぁ・・・@最近になって埼玉県民
883774RR:2008/07/22(火) 01:25:14 ID:wQSZK9c5
明日か明後日名栗方面いくよ?
ところで蛍ってさすがにもう全く見れないかな?
成木で前に見て、ふと名栗ならもっといるんじゃないかと思ったが時期が・・・
884 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/22(火) 06:04:21 ID:WmAoRLKH
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
885774RR:2008/07/22(火) 07:08:27 ID:X6T2Ys2w
き、今日時間できたから初めて筑波に行ってみようと思うんだ・・・

あの難所(俺のモタ?には)越えられるかドキドキ
886774RR:2008/07/22(火) 07:12:14 ID:rkdpJAnI
>>885
真壁大塚の崩落のこと?
そこならラインが出来てるから問題ないよ
887774RR:2008/07/22(火) 07:22:44 ID:X6T2Ys2w
そうそう真壁のプチ崩落箇所です

ちくっと安心しました、ありがとうっ
昼間行ってくるよっ
888野口哲雄 ◆yOCvCYbH8o :2008/07/22(火) 12:02:01 ID:CbntMLC7
誘導          http://c.2ch.net/test/-/bike/1215162624/180#b
889774RR:2008/07/22(火) 20:04:31 ID:UfTRRJkS
静岡東部近辺で海系サンドランおふする人いるかな?
890774RR:2008/07/22(火) 20:56:59 ID:UfTRRJkS
まあ
秋から冬にでもですがww
891774RR:2008/07/22(火) 21:54:46 ID:hj6L5fDX
筑波の真壁大塚線行ってきました
山一つ間違えて筑波山の周りぐるぐるさがしてましたが夕方に気づいてなんとか到着
崩落箇所もルートできて道が慣らされてるのでモタとかでも
それほど難しくないですね。スイングアームの角少しぶつけた程度で抜けられました

一本杉峠挟んで崩落箇所の反対側はキレイな林道ですごく走りやすかったです
対向車さえいなければオフタイヤじゃない上、下手な自分でもコーナー
30km/h以上出てたんで。ただ日暮れ前で対向車全然いなくても
何かあると恐いんでペースダウンして抜けました

真壁大塚線の脇にあったこのダートは何線なんでしょうか?
適当に入ったのでどこか把握できません、
というかみんなはこんな勾配が急な上ガレてる所をオフ車で行くんでしょうか?
ttp://img.wazamono.jp/offroad/src/1216730280392.jpg

892774RR:2008/07/22(火) 22:15:18 ID:ljMan2Q8
>>891
一本杉峠から山の稜線を走る舗装路があるんだが、天気の良い日は気持ちいいぞ。
あと、大塚真壁線には石切場へ通じる名も無い支線が結構あるので、道全部に
名前があるわけじゃあないのだ。

画像のようなところだが、みんながみんな好んで行くわけじゃあないぞ。
一部のHENTAIさん達は好んで道なき道に突入し、時速100mな世界で
ニコニコしてるから、人としての道を踏み外したくなければ早く忘れた方がいいぞ。
893774RR:2008/07/22(火) 22:48:25 ID:rkdpJAnI
>>891
お帰り

> 一本杉峠挟んで崩落箇所の反対側はキレイな林道ですごく走りやすかったです
> 対向車さえいなければオフタイヤじゃない上、下手な自分でもコーナー
> 30km/h以上出てたんで。
土日は車がいいペースで走ってることが多いから気をつけて



> 真壁大塚線の脇にあったこのダートは何線なんでしょうか?
そこは真壁大塚線の支線で風車広場とか風車下とか呼ばれてるとこだね
894891:2008/07/23(水) 01:58:00 ID:f/5hXxOB
>>892
>>893
あい、安全なペース作りしようと思います

少しだけ関東平野が展望できましたが空気が澄んでる時だったら
すごく綺麗そうです、そう遠くないのでまた今度いくつもりです

>そこは真壁大塚線の支線で風車広場とか風車下とか呼ばれてるとこだね
そうですそうです、風車と少し広場がありました
名無しの道もけっこうあるのですね。

ありがとうございました楽しかったです
895774RR:2008/07/23(水) 20:53:50 ID:leGM2wBw
そこの急坂は完全に崩落しているのでジムニーでも通れません
でも迂回路が沢山あるので探してみるとおもしろいですよ
896774RR:2008/07/23(水) 23:22:33 ID:8nGVtJWQ
日曜日に筑波行く人いるかな?
天気もよさそうだし、いっちょ走りたい気分…
897774RR:2008/07/24(木) 05:55:38 ID:JOuwzV+M
もうそろそろこのスレやめない?
898774RR:2008/07/24(木) 06:12:57 ID:6vmU7dHU
自分が止めればすむんじゃね?
899774RR:2008/07/24(木) 07:10:19 ID:CuWCnmQb
>>897
さようなら.....ヾ( 〃∇〃)ツ
キミの事は(即)忘れるよ
900774RR:2008/07/24(木) 10:37:35 ID:Tzs6+KlJ
>>897
達者でなwww
901774RR:2008/07/24(木) 12:06:40 ID:JCTerOcJ
>>897
禿同!
昔の青梅スレに戻そうぜ!!
902774RR:2008/07/24(木) 12:07:52 ID:kyHhV6Tq
>>897
卒業おめでとう。
903774RR:2008/07/24(木) 13:04:15 ID:dwOYfGwN
箱根近辺でオススメ林道あったら教えてほすぃ。
ツーリングマップル眺めているけどナサゲなので
今はちょい離れてる遠けど愛鷹へいってみようかとは思っている
904774RR:2008/07/24(木) 17:55:38 ID:0NuJIB4U
>>903
有名どころで白銀林道は?
905774RR:2008/07/24(木) 21:34:05 ID:xT1ilu7K
>>903
愛鷹はずっと通行止めじゃなかったか。
906774RR:2008/07/24(木) 21:35:49 ID:w+pbRpk2
愛鷹のゲートがなくなったと↑で見た希ガス
907774RR:2008/07/24(木) 21:40:28 ID:0NuJIB4U
>>906
おとといぐらいに行ったけど、あったよ
ゴルフ場側がチェーンゲート(かなり弛みあり)、反対側が普通のゲート(すり抜け道あり)
908774RR:2008/07/24(木) 22:15:53 ID:YHJJdZsE
>>903
箱根近辺でゲート無しで行けてそこそこ距離あって楽しめるのは
・白銀林道
・明星林道
・竹之下金時林道&金時林道(竹之下側から入ればゲート無し)
あたりかな。
詳細はぐぐれ。
但し、一応 「一般車通行禁止」になってるから要注意&自己責任な。
909774RR:2008/07/24(木) 22:28:57 ID:gBFuIYHZ
>>903
足高は一部深いぞー頑張れ。
910774RR:2008/07/24(木) 23:43:15 ID:26FRs/UT
>>896
企画ヨロ
911774RR:2008/07/25(金) 00:36:25 ID:izs0atOU
>>908
ヒントありがとう
白銀林道・明星林道・金時林道
ググって逝ってみるよ
912774RR:2008/07/25(金) 00:43:59 ID:KKS2Kj4D
>>911
白銀は湯河原の椿側からはゲートがあるので注意
まぁ,根性があれb(ry
913カブのシト:2008/07/25(金) 03:44:16 ID:TAEh825b
>>835
>DG11J さん

そろそろ週末ですがどうですか?
土曜日は花火見に行くのでアウトです
日曜日なら行けそうだけどどうですか?
914774RR:2008/07/25(金) 06:28:38 ID:lryCq1RA
DG11Jってセロモタ?
915Sジェベ:2008/07/25(金) 06:43:16 ID:bh0tfsU0
おはようございます。

今度、苦痛で顔を歪めたいひといますか?
916774RR:2008/07/25(金) 11:08:27 ID:Savelf6n
明日道志へ行ってみようと思っていますが、有名どころの越路線、西沢線
初心者4st50ccではきびいしいでしょうか?
917774RR:2008/07/25(金) 12:35:09 ID:f/QMRDj4
比較的走りやすい林道なので、飛ばしたり右側ずっと走ったりしなければ特に問題無いと思いますよ。
918774RR:2008/07/25(金) 14:21:23 ID:+UoKkthW
越路は雨でえぐれて至るところでクレバスできて非常に走りにくくなってるから気をつけてね
現状は道志の林道の中でも難易度高いよ
まあ無理しないで注意して走れば大丈夫だよ
919Sジェベ:2008/07/25(金) 17:36:00 ID:QAQxNgn3
痛めつけられたいひと、いますか?
920774RR:2008/07/25(金) 18:03:20 ID:8VqXfZBq
誘い方がキモチワルイ。
921774RR:2008/07/25(金) 18:06:18 ID:5+PPmSNB
誘い方がアタマワルイ。
922774RR:2008/07/25(金) 18:09:05 ID:pPI/Q03G
>>917
>>918
ありがとう、無理せずのんびりトコトコ走行で行ってきます。
923774RR:2008/07/25(金) 19:58:10 ID:xM8jbgzm
>>919
逆に痛めつけられたりしてwww苦笑
924774RR:2008/07/26(土) 00:38:19 ID:sWXUkeOK
>>920 >>921 >>923 へタレ自認にみえっぞ
925774RR:2008/07/26(土) 02:18:47 ID:cQqn7gbw
見えない。
926774RR:2008/07/26(土) 06:36:49 ID:PDB4tPmY
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::         
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ            
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  
927774RR:2008/07/26(土) 07:13:54 ID:QzRkawh+
夏休みか.....
928774RR:2008/07/26(土) 10:42:56 ID:unZNZK0e
>>924
鏡見たのか?
929774RR:2008/07/26(土) 10:44:27 ID:0QzThaQK
>>919
気持ちよくさせてくれますか?
930DG11J:2008/07/26(土) 10:47:41 ID:Le6PpHco
株のシトさん初心者コース行きたいと書き込んだまま暫く放置して申し訳ない。
土日共に出勤することになってしまいました。今回は行けなくてさらに申し訳ない。
花火は長良川辺りですか、いーなー
また、行けそうなときに日にちをカキコします。
締め切りに追われる地獄進行が終わったら教えてください。
931カブのシト:2008/07/26(土) 23:37:45 ID:aBXgu59M
了解ですー

またの機会によろしくです。
932デブのシト:2008/07/27(日) 09:02:52 ID:ygl78I2s
暑いですよー

まったく。
933タダのシト:2008/07/27(日) 12:37:41 ID:nP0679/T
山の中は涼しいな。
重低音でせまりくるスズメバチが怖いけど。
934774RR:2008/07/27(日) 13:43:15 ID:pIhBdqnX
爆撃機みたいな言い方だね。
935774RR:2008/07/27(日) 18:11:21 ID:kOMUwnR5
>>934
戦闘攻撃機だけどな。
936774RR:2008/07/27(日) 18:39:47 ID:yssTEb9C
>>935
A〜D型までは日本風に言うと支援戦闘機のレベル。
E、F型になって戦闘攻撃機と呼べるレベルになった。
937774RR:2008/07/27(日) 19:25:07 ID:FrmwzzZi
一気につまんなくなった。
938774RR:2008/07/27(日) 22:35:22 ID:MyaQthVM
もともと盛り上がってはいな(ry
939774RR:2008/07/28(月) 14:44:35 ID:dKQbaCa3
ホーネット繋がりか。
940774RR:2008/07/28(月) 22:28:57 ID:JC+OgL/6
誰がうまいことを(ry
941774RR:2008/07/29(火) 05:40:58 ID:1cDPhcrK
オフ会ありませんか?
942850:2008/07/29(火) 06:15:39 ID:r+9S8ud8
>871

の需要はありませんか・・・そうですか・・・(´・ω・`)

とりあえず1日の昼12時までに参加表明が無かったら中止にします。
一人ではこの前行ったのでまた行くのもちょっと遠いですし。
943774RR:2008/07/29(火) 12:21:41 ID:wTUQ+WGm
>>942
痛めつけてもらえますか?
944774RR:2008/07/29(火) 17:35:55 ID:a0Dzq1sv
>>942
炒めますか?
945774RR:2008/07/29(火) 18:15:40 ID:llaNaWyI
>>942
林道しか走った事が無い初心者ですが参加します。
バイクはwr250rです。
946774RR:2008/07/29(火) 18:47:09 ID:cGrxfUZK
>>945
ゲロ初心者ってこと?

ようこそ、こちら側の世界へ。
もう、戻れなくなるけどいいのかな?
947850:2008/07/29(火) 19:53:24 ID:vkfZ6VQr
何か勘違いされているような・・・(;´Д⊂)
>850
は軽量なオンロードバイクでも行けるような
普通の林道ですよ(林道名も書いてあります)。

脇道とかはあっても今回入りません。
発起人もウィンドシールドとか付けたまま行こうと思ってました。

という前提で再考して下さい。850のリンク先にある写真を参考に>ALL
この書き込み以降で改めて参加者にカウントさせていただきます・・・

>943
行ってみて誰も居なかったら僕の心と財布が痛めつけられます

>944
どちらかというと唐揚のほうが好きです
部位はもも肉でお願いします(胸肉は駄目です)

>945
うち2つはセダンも通るような林道でつ
もう一つもバイクなら通れる普通の林道
948947:2008/07/29(火) 19:54:33 ID:vkfZ6VQr
間違えた。今回の募集は
>871
です。850は違うリンク先。
949774RR:2008/07/29(火) 20:16:56 ID:cGrxfUZK
>>947
>バイクなら通れる普通の林道
意味深だから書かない方がいい鴨試練。
950947:2008/07/29(火) 20:46:37 ID:vkfZ6VQr
>949

アドバイスありがとうございます…意外と深読みされてしまうんですね…。

逆にそういうの期待して来られると本気でがっかりされると思うので、
皆さんにはまずはうpした写真を見て欲しいのですが…。

最初850とか書いてたから深読みされるのかもしれませんが、
そういうのも好きですが基本的にのんびり走るのが好きです。

今回は初めて林道走るような人が来ても大丈夫です。
水溜りで汚れるのが嫌だとかバイクに慣れていなくて一般道でも怖いというのでなければ…。

スレの残量的に微妙ですが金曜日の昼までもう少し待ってみます。
951774RR:2008/07/29(火) 20:58:58 ID:cGrxfUZK
バイクなら通れる=4輪は無理
ある程度経験があるなら……ね。
ジムニーとは逝かなくても軽トラの走破性は驚異的。
4WDのデフロック装備型なら下手な2輪より登っていく。
それが無理ってのは相当。と思えてしまう折れはもうダメ人間。
シングルトラックって場合もあるけど、シングルトラックは初心者には
こんな狭い場所を、みたいに精神的に来るかと。

まぁ、結局、爽やかの一言に騙され、気がついたらゲロ戦士に育てられた訳ですが。

952947:2008/07/29(火) 22:21:27 ID:qhGFYYFG
>951

送信ボタンを押してから一瞬そういうことも考えました。
確かに2輪ならとか書くとそうとられかねないかな…と。
が、今回の所はセダンとかだと底をすりそうな部分もあるけど
軽トラとか4WDなら多分普通に通れると思います。
「狭い所でも車一台分の幅はあるが4輪同士だとすれ違えない」という感じなので
一般的なファミリーカーだとまず通れ(ら?)ないんじゃないかなという意味です。

簡単に言うと鈴嵐林道という林道のことで、シングルトラックとかじゃありません。
(って951さんは874の募集に対して言ってる訳じゃないような気もしますが^^;)
僕が通った時は崩落も落石も無く、普通に通り抜け出来ました。渓流沿いは暑い日でも涼しくて、
川の音を聞きながらのんびり登るのが楽しいです。

文章下手なんですみません。また余計な誤解を招きそうですけど(^^;

スレ立て出来ないのに消費してスイマセン。
953774RR:2008/07/30(水) 08:11:59 ID:vw0iOBUe
http://blog.goo.ne.jp/gunkanatago/e/deba5119f8b53dbc7e393e27bd43684d


オフ車をアホ呼ばわりし、
オフ車を根絶やしにすると宣言しているブログ。
954774RR:2008/07/30(水) 08:58:11 ID:7sJr7dyg
>>953
マルチウゼー
955774RR:2008/07/30(水) 11:21:50 ID:C/AqOsBy
今度の土曜日参加します。
956774RR:2008/07/30(水) 20:54:15 ID:Uwi3L/5t
>>952
鈴嵐なら結構ハンターも軽トラで入ってくるんじゃない?
涼しくて気持ちいいから俺も好きだ

確かに普通の四輪が入るダートよりもやや険しいけど。
957947:2008/07/30(水) 21:54:33 ID:/t4XFW5r
>955

よろしくお願いします。


参加者が居るようなので開催します。
基本的に現地集合なので
>871
の場所に時間までに集まって下さい。
参加表明は人数を把握しやすいのでして頂いた方が助かります。

>956

そうですよね。中々ない雰囲気の良い林道だと思います。
個人的には中津川〜川上牧丘よりも好きかも。
958774RR:2008/07/31(木) 00:41:56 ID:MoDAQao/
>>947
お疲れさまです、今回は行けないけどまたこういう企画あるとありがたいな
参加者が楽しんで、無事帰還できるよう祈ってます
959774RR:2008/07/31(木) 01:42:07 ID:WOTm4k+q
>>947

さんかしたいけど休みにならず。
またやって。
参加者のみなさん楽しんできてね〜。
生姜ないまた平日にひとりで山にいくか……。
960774RR:2008/07/31(木) 06:27:25 ID:hdbv3Ndj
初心者に毛が生えた程度なんですが
アタック系ツーリングをやってみたいです
お願いしま〜す
961774RR:2008/07/31(木) 06:53:29 ID:rBMyXL/H
住んでる所くらい書けよw
週末の中津川林道くらいなら行く予定あるぞ?
962774RR:2008/07/31(木) 19:56:00 ID:ICwPW406
つスパヒル
つ顔振茶屋の裏
963947:2008/07/31(木) 21:02:01 ID:qSDwnCqQ
>958-959

またの機会にゼヒ!


ドコモの携帯がアク禁っぽいのですが、
参加表明無しでいきなり現地に来て頂いても大丈夫です。
>871 の時間に。遅くとも10時半には居て下さい。
※コンビニで昼食や飲料等を買ってきておいて下さい。

それと、自分は下道のR20で行くんですが、
もし相模湖辺りから一緒に行く方が居たら、
相模湖公園(下記URL参照)で5分〜10分くらいトイレ休憩をして、
7時半ちょうどに出発するのでそこで声かけてください。

http://www.mapion.co.jp/here/all/080731/mapi4828435080731204601.html

目印は格好悪い自作ウィンドシールドの付いたXLR200R壊(タイラップ多用)と
RSタイチのメッシュジャケット(ガンメタ/ブラック)に黄色いメットの人です。
今回はのんびり景色を楽しむツーリングの企画なのでブーツは履いていきません。

※基本的に人見知りなんで違うグループだったらへこむんで
相模湖ではこっちからは声はかけません(笑)

現地集合場所には参加表明していなくても興味があったら気軽に来て下さい。
募集に書いたようにオンロードバイクでもいいです。
ダメっぽいとか午後等に予定があったら途中で離脱していただいて構いません。
ペースに違いがあったら速く走りたい人に先に行ってもらって待ってもらう方法も考えます。

では天候が安定することを願って…。
(最初から雨という予報だったら前日の19時頃に開催の可否を書き込みます。
スレが無い状態だったらとりあえず自分は集合場所には行きます。)
964774RR:2008/08/01(金) 00:38:06 ID:WNFmZ+uA
今日、白銀林道行って来た。中腹あたりの崖がわに革のローファーが揃えて置いて
あった。だれか自殺でもしたのか、気になる。
965774RR:2008/08/01(金) 02:03:05 ID:KSjaLx20
>>964
一応通報しといたら?(K殺
966774RR:2008/08/01(金) 06:28:55 ID:xJ2ZxVBH
960ではないですが、オレも行きたいです@埼玉東部
埼玉にゲロがあると聞きました
誰か初心者OKの企画してください ^^
967774RR:2008/08/01(金) 06:56:16 ID:CJGHOBrE
サイタマの予感
968774RR:2008/08/01(金) 11:13:39 ID:85I9IFkT
>>964
先週いったときに気付かなかったからそれ以降の話かもな
土足禁止車が置き忘れたという可能性はない?

白銀林道はしどどの窟側の適当な荒れ具合が好き
969774RR:2008/08/01(金) 14:58:32 ID:WNFmZ+uA
>>964
崖側に置いて、しかもいかにもと言う感じでそろえて置いてあった。黒のローファー
小さかったから女性の物かも・・イタズラで置いていったかな・・その前に白銀林道
車で入る人居るんですかね?すれ違い出来ないとおもうんだけど、
970774RR:2008/08/01(金) 23:09:02 ID:WaO6wkO6
>>964
気になる。明日行けたら詳しく見てくる

もし発見したらどうしよorz
971774RR:2008/08/01(金) 23:10:32 ID:yV9a2/iU
どの辺だろ?俺も天気良かったら行ってみるかな
972774RR:2008/08/01(金) 23:17:02 ID:p8lTqh17
自ら命を断つ愚か者に手向ける言葉なぞない。
子供の葬式に出席している親の顔は見れたものじゃないぞ。
973947:2008/08/02(土) 05:28:47 ID:zsIG49gv
起きれたのでとりあえず出発します。
多分ドコモのアク禁はまだ解けてないので
これ以降は書き込み出来ませんが、
戻ったら一応報告します。

もし誰も来なかったら・・・とりあえず温泉でも入ってそのまま帰ってきますw
974774RR:2008/08/02(土) 05:32:45 ID:SfxBMO/f
遅くなってしまったけど、12時間トライアル行って来ます
975947:2008/08/02(土) 21:03:16 ID:2GPwk9b0
参加者の皆さん乙でした。先程帰着しました。

結局3台でのんびり走りました。
(言い出しっぺが15分遅刻してWRさんには申し訳なかったです・・・orz)
オンロードバイクも来るかな?と思ったら全員オフ車だったので
後半はある程度ペースを上げて自由に走ってもらいましたが、
自分は何度かフロントタイヤが滑ってガクブルでした(´・ω・`)

それにしてもやはり遠い・・・林道自体は楽しめるものだったと思うのですが、
帰路に勝沼辺りで意識を失いかけたので少し道端でウトウトしてから帰りました。
他の方達も結構遠い所から来てもらい、その割にボリュームが無くて申し訳ない限りです。

混む前に帰ろうと思って殆ど休まずに走って14時頃には解散したのですが、
もっと近かったらもう少し休んだりまったりしながら楽しめたかもしれません。
水場に降りていかなかったし・・・。

何にしても企画力の無さが浮き彫りになったので
次はまた誰かの企画に参加するほうになりたいと思いますw
976774RR:2008/08/02(土) 21:13:58 ID:2jJNayQW
>>975
乙!!
諦めずに経験を積むんだ!!
977774RR:2008/08/03(日) 08:06:09 ID:e/SxAvaI
>>966
埼玉方面で企画してもいいよ。
日曜日出勤することがあるので、土曜日とかどう?
978774RR:2008/08/03(日) 19:14:27 ID:+YIM+FF+
今日、道志に行って来たんだが
越路の入り口に2輪車進入禁止なんて看板あったけか?
キャンプ場の人が立てたんだと思うが
まぁ、それはそうと
川沿いの支線グリグリ登ってたら横の斜面からものすごい勢いで
鹿が駆け下りてきてスゲービビッたw
あれが熊だったらと思うとゾッとするわ
979774RR:2008/08/03(日) 23:22:43 ID:z2M2A8Vb
越路は昼でも薄暗いし鬱蒼としていてコケテ崖に落ちたら死にそうで何か出そうで
少し恐い感じがする。
980774RR:2008/08/04(月) 02:15:30 ID:ZwnO8yB1
越路、ゲートあるよね??入れるの?
981774RR:2008/08/04(月) 02:43:47 ID:R9lfPbvs
え、無いでしょ?
右に曲がらないで、まっすぐ行くとゲートはあるけど
982966:2008/08/04(月) 06:20:15 ID:95wZ/9HC
来週の日曜日はどうですか?
来週の土曜日でも構わないんですが
ちょっとやりたいことがあるんで。。。

かなりキツイところですか?
983774RR:2008/08/04(月) 13:42:14 ID:0ZY+JDfY
笠取線は継続閉鎖中かな。
例のサビサビトラックの
984774RR:2008/08/04(月) 20:42:56 ID:X6aCHcxS
>>977
土・日どちらでも参加OKですので、
企画お願いします!
985774RR:2008/08/04(月) 23:02:37 ID:70kfbG9q
>983
継続って例の事件からのてこと?
986774RR:2008/08/05(火) 06:10:42 ID:bTB5ho+6
自分も埼玉オフ参加させてください。@東京北部XR乗り
土日どちらでもOKですよ
ちょっとキツめにチャレンジしてみたいです。
987774RR:2008/08/05(火) 06:19:57 ID:6ppGDSbX
埼玉オフ良いのぅ・・・(´・ω・`)
俺のシェルパは早くて金曜まで整備中。
ギリギリで帰ってきたとしてもタイヤはD604(´・ω・`)

ゲロとか一度は行ってみたいけど、ブーツも持ってないしなぁ・・・。
988774RR:2008/08/05(火) 23:13:54 ID:fs1ZfVye
俺も参加したい 埼玉 東部

誰か企画してくれ〜
989774RR:2008/08/05(火) 23:59:36 ID:/brPAUf2
埼玉というか青梅というか
792峠ってバイクで走れる?
990774RR:2008/08/06(水) 01:20:33 ID:BWano5IV
おいらも埼玉 KLX250

仲間ほしい。
991774RR:2008/08/06(水) 01:24:29 ID:QTCsM/x7
週末はサイタマで何かあるの?
保安部品付けとくか…
992774RR:2008/08/06(水) 01:36:35 ID:U4yjHj0o
その前に次スレ頼む
993774RR:2008/08/06(水) 06:32:55 ID:M83RsOP5
あ〜、、、ほとんど寝付けなかった Orz
仕事休みたぃ

サイタマあるなら参加
土日どちらでもおk
994774RR:2008/08/06(水) 13:36:01 ID:GueiHE7l
ところでみんなはどんなヘルメットかぶってるん?

オレはジェットのシールド付きをずーっと使ってるんだが
やっぱそろそろ見た目もアレなんでオフメット買おうと
思ってるんだが国産のヤツは高くて手が出ない感じ・・・

で、オクでゴーグルセットのヤツ見つけたんだけど
ONEってヤツらしい。実際、輸入物はどうなん?

だれかエロイ人、アドバイスよろ。
995774RR:2008/08/06(水) 14:39:29 ID:DCyLw2uz
次スレたてたよ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1218000967/

しかす「その15」になるはずが14にしちまった。。
996774RR:2008/08/06(水) 16:54:05 ID:KY7fgmj2
埼玉・東部って、どのあたりのことを言うの?
ちばらぎの県境くらい?
群馬よりなら西だもんな
でも東部に林道なんてあるのだろうか
997774RR:2008/08/06(水) 18:02:10 ID:gVdKF4r3
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その  ”14”  になってますよ
998774RR:2008/08/06(水) 18:30:09 ID:nDUBWII7
>>997

>>995

ウメ。
999次スレ1:2008/08/06(水) 18:35:46 ID:DCyLw2uz
>>997
スマソ m(__)m
1000774RR:2008/08/06(水) 18:40:09 ID:gVdKF4r3
さよなら〜〜
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐