【県森】宮城のライダー 33周目【KNM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
宮城のライダー 32周目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1207341290/
【仙台】ツーリングOFF★5【宮城】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1181557129/

県内のサーキットandオフロードコース
スポーツランドSUGO
ttp://www.sportsland-sugo.jp/index.html
仙台ハイランド
ttp://www.hi-land.co.jp/index.html
サザンサーキット
ttp://www3.ocn.ne.jp/~southern/index.html
モトフィールドマッシュ
ttp://motor.geocities.jp/motofield_mash/mash.html

南海部品仙台店
ttp://www.nankai-sendai.co.jp/html/
パソコンの館仙台店 BYQ-PLAZA
ttp://www.zoa.co.jp/shop/byq04.html
クシタニ仙台店
ttp://www.kushitani.co.jp/shopinfo/sendai.html
カドヤ仙台店
ttp://www.ekadoya.com/shop/sendai.html
2774RR:2008/05/20(火) 16:31:05 ID:oA/28m3E
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
3774RR:2008/05/20(火) 17:13:03 ID:NQ21siYx
2ゲット
4774RR:2008/05/20(火) 17:32:48 ID:fZZI9yN2
(・∀・)乙
5774RR:2008/05/20(火) 18:37:55 ID:dsAqnpu5
※珍走の話題はスレ違いです
 それらの話題は当該のスレでお願い致します
6774RR:2008/05/20(火) 19:28:31 ID:DR5uZD2R
宮城神風連合
7774RR:2008/05/20(火) 19:29:37 ID:DR5uZD2R
北日本暴走連合
8774RR:2008/05/20(火) 19:30:15 ID:DR5uZD2R
宮城暴走愚連隊
9774RR:2008/05/20(火) 19:30:54 ID:DR5uZD2R
奥州萬一家
10774RR:2008/05/20(火) 19:31:31 ID:DR5uZD2R
宮城暴走連盟
11774RR:2008/05/20(火) 19:32:35 ID:DR5uZD2R
ガンガン逝きます
12774RR:2008/05/20(火) 19:33:27 ID:DR5uZD2R
宮城暴走國士會
13774RR:2008/05/20(火) 19:34:02 ID:DR5uZD2R
ガンガン逝きます
14774RR:2008/05/20(火) 19:34:47 ID:DR5uZD2R
宮城暴走結社
15774RR:2008/05/20(火) 19:35:20 ID:DR5uZD2R
ガンガン逝きます
16774RR:2008/05/20(火) 19:36:08 ID:DR5uZD2R
宮城反逆同盟
17774RR:2008/05/20(火) 19:36:39 ID:DR5uZD2R
ガンガン逝きます
18774RR:2008/05/20(火) 19:37:10 ID:DR5uZD2R
宮城暴走一家
19774RR:2008/05/20(火) 19:37:51 ID:DR5uZD2R
ガンガン逝きます
20774RR:2008/05/20(火) 19:39:27 ID:DR5uZD2R
ゴッドファザー
21774RR:2008/05/20(火) 19:40:25 ID:DR5uZD2R
パラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラ
22774RR:2008/05/20(火) 19:41:33 ID:DR5uZD2R
直角ヤバ絞り
23774RR:2008/05/20(火) 19:42:53 ID:DR5uZD2R
なんちゃってバブ
XS250SP
24774RR:2008/05/20(火) 19:43:35 ID:DR5uZD2R
ナイトホーク
25774RR:2008/05/20(火) 21:07:43 ID:faP0JVlp
粘着乙
26774RR:2008/05/20(火) 22:36:38 ID:wEUbcy88
まじうぜぇカスがいるな‥しねっつの
27774RR:2008/05/20(火) 22:44:59 ID:p4tma3+R
こういう場合、どこに要請すりゃ良いんだ?
削除対象になる?
28774RR:2008/05/20(火) 23:02:22 ID:DR5uZD2R
宮城神風連合
29774RR:2008/05/20(火) 23:04:29 ID:DR5uZD2R
>>26
意気がってなよ!新港に〇〇るぞ
30774RR:2008/05/20(火) 23:06:03 ID:DR5uZD2R
>>27
この世から〇除されたいんか?
31774RR:2008/05/20(火) 23:06:51 ID:DR5uZD2R
パラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラ
32774RR:2008/05/20(火) 23:12:55 ID:iRV8Fx9T
DR5uZD2R…



友達が居るって案外いいもんだぞ。(´ー`)
33774RR:2008/05/20(火) 23:17:17 ID:DR5uZD2R
アナルからバックファィヤー吹きまくり
34774RR:2008/05/20(火) 23:18:22 ID:DR5uZD2R
今日の屁は三連ホーン
35774RR:2008/05/20(火) 23:47:31 ID:p4tma3+R
昭和30年代には、書き込みやめたん?
36774RR:2008/05/21(水) 00:22:21 ID:MbDcCuVs
二口林道山形側直すみたいだね。
現場事務所出来てた。
今年は通れるかなぁ。
37774RR:2008/05/21(水) 00:35:46 ID:ltZg/vbq
最近、栗駒山荘行った人いますか?
今月末あたりに行こうかな〜と思ってるんですけども。
まだ寒いかな〜とチト不安でして
38774RR:2008/05/21(水) 02:32:56 ID:ayrAqkjS
>>37
栗駒峠の所?
GWに一ノ関から須賀川抜けて行ったが、寒い所か暑いぞw
39774RR:2008/05/21(水) 02:36:54 ID:ltZg/vbq
暑いのかww
ありがとね!
よし行くか
40774RR:2008/05/21(水) 17:52:26 ID:ahfmvW7A
バラチョン
41774RR:2008/05/21(水) 18:02:21 ID:14U5xlrl
>36
開通は秋頃かな
ちょくちょく見に行ってみる
42774RR:2008/05/21(水) 22:38:35 ID:ahfmvW7A
チンチラ自作三段
43774RR:2008/05/21(水) 23:08:21 ID:9KllDjzP
>>37参考になるかはビミヨーが鍋越峠は寒かったゾ
44774RR:2008/05/22(木) 00:10:01 ID:MDe4HehW
週末コバルト行くぞ!
45774RR:2008/05/22(木) 00:46:01 ID:xdRsHFNT
↑合流しませか?
46774RR:2008/05/22(木) 00:51:31 ID:FHsCcDvu
バイオガソリン入れた?
47774RR:2008/05/22(木) 01:09:05 ID:YrTiIzDc
ぐぐったが、上杉の農学部の近くか。
話の種にいっぺん入れてみてもいいかなあ
48774RR:2008/05/22(木) 01:13:17 ID:iXkU3k9D
>>46
そういえばニュースでやってたな・・E3ってどうなんだろうな?
一方ではガソリンタンクが錆びやすくなる、フィルターやガスケットが痛む
2stでは使えないとか色々聞くが・・
49774RR:2008/05/22(木) 01:29:11 ID:YrTiIzDc
2stは知らんが、ちょっとエタノール混ざってるぐらいでパッキンが
早々駄目になるもんなのかなとも思うんだよな。確かにそれはよく言われるが。
50774RR:2008/05/22(木) 01:59:33 ID:dt2wbmLY
ヤマハのブラジル製XTZ125はバイオ燃料対応らしいが
51774RR:2008/05/22(木) 02:17:04 ID:iXkU3k9D
E7、E10に比べれば影響は微小らしいが旧車なんかだと影響受けやすいみたい・・
うる覚えだけどエタノール入りのガソリンに水が少量でも入るとエタノールとガソリン
が分離しエタノールには親水効果がどうたらで・・?サビを発生させやすくなると・・
あとエタノールはカーボンやスラッジを溶かすが旧車とかだとそのスラッジで漏れなど
防止している場合もあり、またゴムパッキンなどを硬化・・??させるなどで長く使うと
確実に痛むって感じのこと聞いた・・
ここ2〜3年位のものなら対策済みなので問題ないそうだが進んで使いたくはないな・・
そういえば7〜8年前、エタノール燃料のスタンドあったがあれどうなったんだろう・・?
なんか色々不具合起きまくりでガソリンフィルター弁償頻発、メーカーは保証対象外って
そんな感じの事があったような・・??
52774RR:2008/05/22(木) 03:01:31 ID:xdRsHFNT
入れない方いい
53774RR:2008/05/22(木) 03:59:20 ID:q3Kzp2bs
昨日、秋保工芸の里〜ジャンボエビ釣りの間にある連続ヘアピンはじめて通ったんだけど…
けっこうひどい道だったw 短い区間だけど

免許取りたてで、晴れた日にエコーラインの下りを初めて走った時の恐怖を思い出したw
54774RR:2008/05/22(木) 12:10:14 ID:xdRsHFNT
↑ラインどりが甘い
55774RR:2008/05/22(木) 18:06:24 ID:1NDwa/JK
>53
あのへんはドリフト小僧が来るからな
慣れると結構楽しい道だよ
56774RR:2008/05/22(木) 19:15:44 ID:q3Kzp2bs
>>54
イヤイヤ、面目ないw
>>55
ああいう道で、バイクを自分の思うように走らせることができたら凄く気持ちいいかも…
57774RR:2008/05/22(木) 21:59:55 ID:nQJi2BAQ
本日のツーレポ
泉ヶ岳〜升沢林道〜色麻大滝〜 青野岳山林道〜長沼〜葡萄沢林道(崩落の為Uターン)〜薬師の湯
長沼のキャンプ場は景色も設備も良かったから今度泊まってみたいけど、あんな場所までわざわざキャンプしに来る人っているのか?
ダートだけで100キロ近く走れて満足な1日でした。

チラシの裏ごめんなさい
58774RR:2008/05/22(木) 22:24:31 ID:fUE+bUMi
許す
59774RR:2008/05/22(木) 23:44:23 ID:utkzieT9
>>57
バス釣りで、長沼に行くけど
あそこのキャンプ場で、キャンパーを見たのは数回だけだなぁ〜

長沼も、釣れなくなってショボーン
60774RR:2008/05/23(金) 09:17:07 ID:mo+VdSTe
一時駐輪券のシールをバイクのシートに貼ってるんだけど、剥がす時に残る
あの糊は何とかならないものか。
61774RR:2008/05/23(金) 09:51:27 ID:35HzbcJ4
剥がすの面倒になってたくさんついてる原付とかいるなw
62774RR:2008/05/23(金) 10:34:24 ID:4c9siN72
>>60
オレもそれが嫌だから、後輪タイアに付けてた
スクーターは無理だろうけど、オートバイなら大丈夫
あと最初から貼らないで、後払いにするかどっちかしかないね
63774RR:2008/05/23(金) 12:09:58 ID:S5qEBikW
ミラーに付けりゃいいんじゃねーの?すぐ剥がれるし、跡残ったことないぞ。
64774RR:2008/05/23(金) 12:33:48 ID:H1R40q+Z
スマソ。土日が雨でコバルト行けないw
土曜日朝一で行くかも。
65774RR:2008/05/23(金) 13:22:51 ID:mN/EeFjA
予報は土曜午前までドライか。朝は5時頃から明るい
66774RR:2008/05/23(金) 19:08:09 ID:mo+VdSTe
駐輪券、ちょっとミラーに貼ってみる。
67774RR:2008/05/23(金) 19:10:22 ID:He6qxLCt
東口駐輪場はいろんなバイク見れて楽しいな、余計な張り紙されてるのも多い。
68774RR:2008/05/24(土) 01:31:22 ID:6O0ycSFr
予報変わったんで、コバルト行くぜw
69774RR:2008/05/24(土) 01:40:45 ID:2dJojc97
じゃー俺も本日のツーレポ

古川〜小野田〜347号〜尾花沢〜背あぶら峠〜東沢バラ公園〜48号〜仙台

347号でBMWの方、道案内有難うございました。
東沢バラ公園は6月10日頃が見ごろという事でした。
さくらんぼチェリーな漏れと一緒でまだまだ青かったです。
70774RR:2008/05/24(土) 11:52:45 ID:N+nSh7uP
おい、ツーレポ書いてる奴!







参考になるからもっとやれw
71774RR:2008/05/24(土) 12:56:16 ID:gq71OPjm
>さくらんぼチェリーな漏れ

だがしかしケツにディルド突っ込む
72774RR:2008/05/24(土) 13:35:48 ID:cSeOM3ri
85
釣った魚は、ちゃんと食えよ!
キャッチ and リリース は違法行為だぞ。
「環境が・・・」とか寝言いうなよ。
73774RR:2008/05/24(土) 13:38:07 ID:cSeOM3ri
誤爆した。
85 → 65 だった。
74774RR:2008/05/24(土) 13:41:52 ID:cSeOM3ri
さらに被害を拡大させた。
65 → 59 だよ。
75774RR:2008/05/24(土) 13:58:59 ID:S9tNvDjh
>>73>>74
アンカーぐらい付けたら?
76774RR:2008/05/24(土) 18:07:07 ID:gsDaOwQ+
昨日、仙台空港付近でVOLTYベースのトライクを見た。
ロン毛を後ろにしばった、いかにもなオッサンが乗っていたんだが、
天気最高で気持ち良さそうだったな。

ヘルメットとグローブはしててほしかったけどね
77774RR:2008/05/24(土) 19:46:52 ID:D+HWGJAH
起きたら天気良かったから、コバルト行ってきた〜。
最初は良かったんだけど、徐々に霧が出てきたから、さっさと退散してきたよ。
78774RR:2008/05/24(土) 20:07:06 ID:DdlMqEnZ
俺もコバルトいった!

今日あんまりライダーみなかったなぁ
79774RR:2008/05/24(土) 22:30:09 ID:4tKMxi7C
>>60
ダイソーのマグネットシートに貼ったのをタンクにでも乗っけときゃ汚れしらずよ
南京錠でケーブルとかU字ロックにってもの見たことあるな
80774RR:2008/05/24(土) 23:11:09 ID:WTHzxE+9
コバルト霧がすごかった。そして寒い!
81774RR:2008/05/24(土) 23:25:38 ID:ieQEFaYi
市内も凄かったよ
山の上走ったけど、見えないからライトつけてくれ
特に白い車にはびっくりだよ
82774RR:2008/05/25(日) 00:21:51 ID:5N27VA4D
コバルトの近くで、うまい海鮮丼食えるとこある?
当方山形です。

83774RR:2008/05/25(日) 00:26:58 ID:WnF8450E
明日アエルいってくる。
同人、同人
84774RR:2008/05/25(日) 00:27:19 ID:WnF8450E
>>83
スマン誤爆
85774RR:2008/05/25(日) 00:35:27 ID:aJVAqdgb
>83
明日なんかイベントあんの?
86774RR:2008/05/25(日) 00:50:32 ID:r+MyDQuH
>82
ずばり、ないよ
あっても高くてうまくない

名物は鮎川のクジラぐらいかな
安くはないけど

山形だったら酒田のフェリー乗り場周辺の海鮮丼が有名じゃない?
87774RR:2008/05/25(日) 01:03:12 ID:NPxcHttN
海鮮丼なんて、どこで喰っても同じだぜ
北海道でも東北でも漁港の市場でも漁港近辺の都市でも。

女川ならクジラだろうね
名物という点では。
88774RR:2008/05/25(日) 01:06:02 ID:WnF8450E
>>85
スレチだから話題にしたくない。
気になるなら社の奇跡でヤフってくれ
89774RR:2008/05/25(日) 07:50:10 ID:FigON/Ix
>>86
おまえが無知なだけ
>>82
女川の「このり」がお勧め
基本的にはアナゴ屋なんだけど
いろいろあるからお勧め
昼時はいつも混んでいるから
時間に余裕見ないとダメです
90774RR:2008/05/25(日) 10:09:30 ID:dYN/7PYl
鮎川で食べた某食堂は美味しくなかった
古い油であげててまずった
91774RR:2008/05/25(日) 16:39:47 ID:5N27VA4D
皆さん海鮮丼情報どうもです。
また今度コバルト行った時、女川近辺探してみます


92774RR:2008/05/25(日) 18:14:27 ID:2yeCOurB
93774RR:2008/05/25(日) 18:25:07 ID:sjgcVfX1
昨日の午前中コバルト走ってきたけど、女川のガムテープマンってまだいるの?
94おこさま ◆/zcNGn3pR. :2008/05/25(日) 19:21:22 ID:Puk8Mvmx
今日仕事で青葉通を歩いていたら、神々しいまでに盆栽化された、R1000K6を発見
!すかさず驚くほどの超イケメン兄ちゃんと仕事を忘れて話し込んでしまった。一時の
幸福をありがとう。そしてイケメン兄ちゃんのハッピーな週末を願わずにはいられなかった。
95774RR:2008/05/25(日) 19:22:26 ID:90CSNDXf
>>93kwsk
96774RR:2008/05/25(日) 20:05:02 ID:Cv+Th+sz
今度の土日、ハ○サカの展示会があるんだよね。
店員が、しつこい印象があるのは俺だけ?
97774RR:2008/05/25(日) 20:22:07 ID:sjgcVfX1
>>95
18年も前のことだが
398号を全身ガムテープ巻いてチャリンコ乗ってたヤツだよ。
男か女は判別できなかったがまじでビビッた。
98774RR:2008/05/25(日) 21:53:39 ID:NPxcHttN
ガムテープウーマンかも知れないのだな
99774RR:2008/05/25(日) 23:08:21 ID:/AuBICVA
ガムテープっていうかボンデージテープね。
頭から全身に巻いて窒息プレイとかラバー的に使うこともある。多用途。
100774RR:2008/05/25(日) 23:14:11 ID:/AuBICVA
苦しみながらチンコ勃つけど死ぬヤツもいるw。もちろん殺人にも使える。
101774RR:2008/05/26(月) 00:35:02 ID:VstQJqgq
>>99-100
詳しいなw
102774RR:2008/05/26(月) 01:09:31 ID:RTrYUYtI
バイク乗りは、ある意味変態だからなw
103774RR:2008/05/26(月) 01:26:02 ID:DdVw6mOQ
>>102
あんなに体を晒したがるなんてマゾもいいとこだよ
104774RR:2008/05/26(月) 07:39:29 ID:JvB39XXg
カランコロンだな
105774RR:2008/05/26(月) 23:10:51 ID:RTrYUYtI
>>103
確かにw
マゾかスピード狂のどっちかだべな。
106774RR:2008/05/27(火) 01:12:44 ID:dMAHXlI2
最近赤つなぎのZZR見かけないな…
107774RR:2008/05/27(火) 02:03:47 ID:WMQ5kapK
↑俺のこと?
108774RR:2008/05/27(火) 20:33:58 ID:pyvS/Yim
栗駒行ってきたけど、風強くて厳しかったヨ。
冬まで寒くはないけど、装備が甘かった。ロンT+3シーズン+革パン
上の細い道はすこし砂浮いてるところもあったよ。
109774RR:2008/05/27(火) 22:17:17 ID:WMQ5kapK
あまい
110774RR:2008/05/28(水) 02:26:21 ID:Pry9ceHt
>>108
マジかー。ゴールデンウイークより今の方が寒いかもねw
111774RR:2008/05/28(水) 08:26:05 ID:RuhOCPSp
明日、一週間ぶりの休みだっ!!(゚∀゚)

明日は雨だっ!!(゚Д゚)
112774RR:2008/05/28(水) 16:15:22 ID:9pp2CdPI
オススメ塗装ショップ教えて欲しいです
市内〜近郊希望
113774RR:2008/05/28(水) 17:49:55 ID:yRk3296z
赤ツナギのZZR
超ウザい
冷静なふりして必死こいてる様がウザい
114774RR:2008/05/28(水) 18:05:05 ID:7dp5nOoq
>>113
学校裏サイトじゃねーんだから いい大人でしょ?
115774RR:2008/05/28(水) 18:19:27 ID:yRk3296z
ん〜そうだけど
ウザい
気分を害する走り方だと思う。
116774RR:2008/05/28(水) 19:24:33 ID:YGdyiO/f
ま〜、あいつに対する評価は好き嫌いあって然るべきだがw
117774RR:2008/05/28(水) 20:41:50 ID:hebBFuoB
パソコンの館ってバンクセンサー取り扱ってますかね?だれか教えてくり
118774RR:2008/05/28(水) 21:00:04 ID:5q++dXDM
>>117
なかったような気がするけど…、電話してみては?

今日松山、涌谷、田尻と流してきたけど、寒かった(´ω`)
昔、某姉妹少女マンガ家の作品に登場した涌谷の篦岳観音を観たくて篦峯寺に行ったんだけど、観音様は秘仏らしく、観れなくてガッカリ(´Д`)
でも、帰りによった日枝神社で、綺麗なお姉さんに挨拶されて、少し得した気分。
119774RR:2008/05/28(水) 21:31:33 ID:u8c3sXZe
         ./ ̄ ̄\━━━━━…‥
        /Arai__ .| ────────…‥
        | `Д´ / _)..|━━━━━━━━━━━…‥      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ̄ ̄ノ(⌒)───────…‥         < ゴルァァァァァ〜〜〜〜!!
     / ̄ ̄)  ̄ / / ヘ━━━━━━━━━━━━…‥   \__________
    ▼/   /=▼/ /  ヘ__───────…‥        
    /ゝー ノ / / /-‐  | //━━━━━━━━━━━━━…‥
   (   凵j<щ/(○)_ノ丿 /────────…‥
    ヾ|:| ̄|:|ヘC ̄\ヘ_ ヘ_/━━━━━━━━━━━…‥
    (⌒‐|:|  .|B [ \ヘ_ ヘ_───────…‥
   /// -|:| 二 | R   | ヘ  )‐\━━━━━━━━━━━…‥
   || :| / |:| 三 | ◎ |  |///ヽ.|   ギュィィィ〜〜〜ンッ!!
  . || :|: | |.| ゞ -ノ     / ゝノ ニ・| ─────…‥        『   ̄| | ̄ | ̄|
   || :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ /   彡━━━━━━━…‥    | ̄ | ̄|  ̄| km/h 』
    ゞ_ノ彡      ゝゞ_ノ∠彡彡                    ̄   ̄   ̄
120774RR:2008/05/28(水) 23:39:47 ID:EgGk/JiG
さみいいいいいい
まさか5月も終わりになってチョーク引く羽目になるとは思わんかったぜ。
121774RR:2008/05/29(木) 00:22:25 ID:NK9XSVAP
宮城はこれだからやだよな…稲もやませで大変wこないだまで20℃越えが、一気に10℃以上違う。
122774RR:2008/05/29(木) 00:24:03 ID:NK9XSVAP
ところでおまえら、ガソリン来月170円決定的らしいぜ。
123774RR:2008/05/29(木) 00:31:25 ID:j/aX3OkX
じゃハイオクは180円超かよ。
124774RR:2008/05/29(木) 00:34:21 ID:Zx61l9+a
お前らまだストーブしまうなよ。梅雨時に2・3日は毎年必ずストーブ必要になる
125774RR:2008/05/29(木) 01:03:23 ID:DKQngyXt
ならねーよ、年寄りじゃあるまいし。
126774RR:2008/05/29(木) 01:49:27 ID:35pfcSK4
ああ糞ッたれ
原油先物ロンガーが暴落で全員死にますように!
127774RR:2008/05/29(木) 12:08:30 ID:xOTpWiFc
確かに、五月の気温じゃねーよなw
日を追う事にどんどん寒くなってる。
128774RR:2008/05/29(木) 12:30:39 ID:mCetfn7N
>>122
(゚Д゚;)ヒィィィィィィィ!!
129774RR:2008/05/29(木) 13:32:33 ID:ajPUqF1e
車は今日入れてきた・・現金会員ハイオクで157円/Lだったが、今月でも高く感じるのに
来月また20円近くも上がるのか・・
先月と来月で5千円で入れられる量10L以上も違うぞ!
130774RR:2008/05/29(木) 14:11:34 ID:wSIHFDI4
やはりタンクローリー買って貯めるか・・・
131774RR:2008/05/29(木) 15:32:34 ID:4P92nW74
寒すぎてストーブ全開
132774RR:2008/05/29(木) 17:14:51 ID:NK9XSVAP
外国じゃトラックが道路占領して抗議してたらしいですよ。あのデカいアメリカントラック並んでちんたら走ったら、大渋滞だわなwあれぐらいの抗議しなきゃだめさ
133774RR:2008/05/29(木) 17:19:07 ID:NK9XSVAP
外国じゃガソリン価格を独自に決めるらしい…でトラックドライバーが、商売上がったりだ!と…日本人て団結力ないよね〜気持ちは一つだろ?これも格差社会なのか…
134774RR:2008/05/29(木) 17:31:05 ID:mSnRJfP5
何ヶ月か前にトラックのデモみたよ。4号バイパスで。
いろんな輸送業者のトラックが入り乱れてたけどパンダちゃんに先導されてたお。
135774RR:2008/05/29(木) 17:39:56 ID:Ymx816yE
日本人て基本阿呆だから、物価の上昇や労働賃金の低下に「博識の有る人や偉い政治家さんが判断する事なので甘んじて受け入れなきゃだめよ」とか言ってるんだろうな。
136774RR:2008/05/29(木) 17:49:01 ID:Zx61l9+a
アホというよりも、「お上のやること」には概ね従順なだけ
137774RR:2008/05/29(木) 18:15:52 ID:4KtZplue
博識の有る人???
138774RR:2008/05/29(木) 19:42:49 ID:u0IDnwpM
来月から10円アゲなら仕入れ10円高いバイオガソリンも安泰というわけですね。
ウマー
139774RR:2008/05/29(木) 20:30:13 ID:hjHtMLo1
すんません、ハイオクガソリン会社持ちッス!!(゚∀゚)アヒャッ
140774RR:2008/05/29(木) 22:05:43 ID:Gj2xjoqe
西欧じゃ
給料は週払いって
とこが多いラスイが
日本の多くの
低所得労働者は
月末締め
翌月半ば〜後半払いが
多いので
インフレには弱い・・・
141774RR:2008/05/29(木) 22:26:05 ID:u0IDnwpM
給与システムは世界中ほぼ同じでしょ。リアルタイムでカネいじれるのは会社幹部だけ。
「低所得者の給与タイミング」と「インフレへの対応」を絡ませる意味がわからない。
ってゆか意味の無い文章に反応する俺も意味が無い。
142774RR:2008/05/29(木) 22:56:33 ID:u0IDnwpM
インフレへのヘッジという意味で
「この先上がりそうなモノにカネを乗せる」原油先物や金属先物があるわけで
貧乏人も金持ちも皆一丸となって買いに逝けというわけでございます。
最後の高値は誰がつかむのか。俺か。
バブルは経済の呼吸と申します。
143774RR:2008/05/29(木) 23:20:45 ID:xOTpWiFc
まぁ、物価の上昇で給料も上昇すれば文句は言わんよw
144774RR:2008/05/30(金) 00:57:14 ID:4i75Xqzl
>>142
まぁ規制の話もちらついてきたがブッシュの間は安泰だろうねww
先物に規制入れて直接ババ掴むのは乗っかった庶民と投資ファンドだが、
それやったらサブプライムの回復もしてないのに間接的にそれ以上の影響出て
アメリカは大恐慌だから大統領かわってもずっと踏み切らないかもな・・?
145774RR:2008/05/30(金) 06:49:49 ID:FZsN1pd7
長期ローン組んでる俺からすると
ややインフレは歓迎
146774RR:2008/05/30(金) 06:56:35 ID:VbUMfT/O
バイク並んで抗議しても迫力ないwある意味さ、佐川やクロネコのトラック仕事ボイコットして、抗議すればかなりのダメージだから、考えるんじゃない?輸送が出来なきゃ大打撃!
147774RR:2008/05/30(金) 07:47:49 ID:byDsMjhq
何かって言うと知ったかぶって海外事情をアレコレ言い出す奴って何なのw
148774RR:2008/05/30(金) 08:28:18 ID:h2+cysGv
>>147
よくいる自慢厨なので生暖かい目で見守ってあげましょう
149774RR:2008/05/30(金) 12:43:19 ID:ShFZmmu2
バイク乗りが、そんな細かい事気にするなってw

まずは、天気が回復する事を祈りましょうや!
150774RR:2008/05/30(金) 13:32:01 ID:n5bwmcN2
このまま梅雨入りしそうだね。
151おこさま ◆/zcNGn3pR. :2008/05/30(金) 19:55:43 ID:1fxLtm1C
寒い気候をぶっとばす「おこさまOFF!」やりますよ。
152774RR:2008/05/30(金) 22:54:10 ID:wqM3ikVe
>>150 それわこまるっ!!
ヽ(*`Д´)ノ
153774RR:2008/05/31(土) 00:15:58 ID:KSDfOeFx
>>147べつに自慢話してるわけじゃないさ…ただなんでも、従ってりゃいいってのが好きじゃない。どっかで釘打たなきゃ上がる一方だぜ…
154774RR:2008/05/31(土) 00:16:55 ID:KSDfOeFx
お前らみたいに、親に金出してもらってる奴羨ましいよw
155774RR:2008/05/31(土) 00:47:52 ID:UdMxNkH3
いいから釘打ってこいよ
156774RR:2008/05/31(土) 00:56:40 ID:Fo8cROKc
今から釘持ってお寺までツーリングかい?
157774RR:2008/05/31(土) 01:31:49 ID:GH6vmWnd
政治経済の話を吹っかけて客を煙に巻くあなたはコーヒー屋さんですね
158774RR:2008/05/31(土) 02:50:31 ID:O5OJJq5D
そんなやつなんてここじゃ少数派だろww
それよりなんで毎週末のように雨で月火とかが晴れなんだよ!クソッタレ!
159774RR:2008/05/31(土) 02:57:53 ID:O5OJJq5D
ゴメ >>158 前半は >>154 宛ね
160774RR:2008/05/31(土) 04:56:01 ID:ihIRMFIC
みんな起きろ曇りだけど午前中くらいは今からなら楽しめそうだ
風ちょっとあるけどな。
161774RR:2008/05/31(土) 07:50:25 ID:5Eo80heT
週間予報も酷いもんだ(´−ω−`)
162774RR:2008/05/31(土) 07:50:58 ID:5wnjDcnH
明日は晴れマークあり。
163774RR:2008/05/31(土) 08:39:21 ID:GUxhgPHN
>>160
ボケ
164774RR:2008/05/31(土) 08:49:48 ID:Yr6kBT5i
>>160
うそつきーーー!・゚・(ノд`)・゚・

>>153-154
自分で頑張って働いて買ったバイクの方が愛着はわく。
だからって親に買ってもらった奴を小バカにするのもどうよ。どこまで自慢厨なんだキミは。
165774RR:2008/05/31(土) 12:19:00 ID:755T0bSy
塩釜と石巻で2件殺人かぁ・・。
雨でバイクに乗れないからってイライラして家族刺しちゃダメだぞw
166774RR:2008/05/31(土) 12:38:02 ID:bnkBjell
>>165
知らない人なら良いって読めるぞw
167774RR:2008/05/31(土) 14:39:22 ID:UPioqUII
貴重な休日が雨とか…
168774RR:2008/05/31(土) 15:42:17 ID:ZKogA+qt
明日からガソリン値上げな
リッター10円前後
169774RR:2008/05/31(土) 16:19:51 ID:Yc2NaqNq
最近の上げ厨
全部同一人物だな
170774RR:2008/05/31(土) 16:37:14 ID:nC1q9Xx9
>>165
塩釜のほう詳しく(°□°;)
171774RR:2008/05/31(土) 22:06:27 ID:NVa0Q6C3
明日は天気持ち直すっぽい?
でもエコーラインに行くのは自殺行為かなあ…?
172774RR:2008/05/31(土) 22:12:56 ID:755T0bSy
>>170
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2008/05/20080531t13052.htm
36歳姉を31歳妹が刺殺した事件
173160だ:2008/05/31(土) 23:09:25 ID:ihIRMFIC
にゃんだと〜〜〜〜
>>163-164
8時に起きたやつらに言われたく無いわい


仙台方面雨だったみたいだね、登米地方は今にも降りそうで風強だったけど、何とか7時くらいまでは降らなかったようです
なお、岩手方面に行っていたから、9時までは雨にやられることはなかったよ、本日の道中200k、帰りのかえりの80kは
雨でびしょ濡れだったけどね、岩手楽しかったよ、早朝だから何も走って無いし、信号っもなく適度なワインディング
室根種山高原方面の定番コース。

174774RR:2008/06/01(日) 00:01:48 ID:S3208XW9
>>173
クネクネコースだな。
オレもよく使ってるぜ!
175774RR:2008/06/01(日) 00:04:17 ID:UyRXZAN1
今年の夏に初北海道ツーを計画してる者ですが、経験者にアドバイスをいただきたいです。
何から準備したらよいですか?
北海道系のスレはどーもショッパイ流れなんで…
176774RR:2008/06/01(日) 01:05:06 ID:0mmXpB1K
>>175
まずはバイクを用意汁!w
177774RR:2008/06/01(日) 02:18:56 ID:6eheAW9N
いやその前に免許だ!
178774RR:2008/06/01(日) 02:21:24 ID:bqQfTzg8
明日早朝森行く奴いるか?
179774RR:2008/06/01(日) 04:00:38 ID:RXVEjy1h
みんな今日も起きろ曇りだけど午前中くらいは今からなら楽しめそうだ
今日は未だ風も無いぞ
@160

180774RR:2008/06/01(日) 04:19:39 ID:RXVEjy1h
>>175
ZZRでまったり〜
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1207490083/

丁度キャンプやテントの話題が出てるから、バイクの性格上ここで聞いてみるのも良いんで無いかい。
181774RR:2008/06/01(日) 05:21:10 ID:lU8E5Nmf
>>172
サンクス
酷い話だ…
182774RR:2008/06/01(日) 08:57:57 ID:IWQnifum
>>179
起きたときにウエットで、また160にだまされたー
と思ったけど乾いてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
183774RR:2008/06/01(日) 13:12:04 ID:vhGkGAxz
二度寝して今起きたら晴れてるね!!
この季節晴れ間は貴重だから湿気でさびない様に干しとくかな
184774RR:2008/06/01(日) 13:37:02 ID:OS+/0mJk
4号線バイク多い
男女タンデム率もかなり高いorz
185774RR:2008/06/01(日) 15:20:11 ID:a4T99DQU
17:30頃森に行くよ
186774RR:2008/06/01(日) 16:58:17 ID:4/2tOVWn
何回も往復してた白い軽自動車速すぎw
187774RR:2008/06/01(日) 18:26:29 ID:jwhSn8wJ
エコーラインの話してた171だけど、午前のバイトの研修が終わってすぐに行ってきました。
やっぱり寒かった&道中の半分くらい観光バスにつかまって最悪だった…orz
でもあの道は最高でした。あれくらいが気持ちよく曲がれる限度かなと思います。

以上チラ裏でした
188774RR:2008/06/01(日) 20:16:55 ID:Ubkxokf8
県民の森で事故があったぽい
警察と男爵のロードサービスが来ていた
>>185もしかして青い10R?
189774RR:2008/06/01(日) 20:25:13 ID:0ePUa1/7
今日の国見はいっぱいライダーがいた。

2stレプがけっこう走っててなんか嬉しかったよ!
190774RR:2008/06/01(日) 20:36:33 ID:WM4dDZWe
>>186

kwsk
191774RR:2008/06/01(日) 21:30:29 ID:VTwQ8gWV
>>190
凄い排気音してる白い軽だった。

てか県民で事故あったんだね?オレ帰ったあとだったんだね
192774RR:2008/06/01(日) 22:34:51 ID:TkUwRhDG
>>189
国見といえば、農作業中の地域住民や山菜取りの
馬鹿どもを轢くなよ。人生終わるからな。
193774RR:2008/06/01(日) 22:40:50 ID:17kwF6Ml
山菜取りの人達コーナー途中に車止めてることが時々あるからビビるわw
194774RR:2008/06/01(日) 22:42:49 ID:IWQnifum
>>193
とんでもないとこに停めてる車あるよな
何考えてんだと小一時間 
195774RR:2008/06/01(日) 22:49:41 ID:lU8E5Nmf
ほんと、おばちゃんとか、カーブの出口に車止めて山菜とってるもんなー。
今日、工芸の里の先にも、やっぱりそういう人と車が止まってた。
気を付けながら10回くらい流して帰ってきたよ。
196774RR:2008/06/01(日) 22:54:25 ID:NbeOiHXm
>>194
サーキットでもないのに
とんでもないとこ走っているバイクいるよな
何考えてんだと小一時間 
197774RR:2008/06/01(日) 22:55:27 ID:eRGiY8zR
あっちで、オッサンが頑張ってるぞwww
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1181557129/
198774RR:2008/06/01(日) 23:04:44 ID:thU047/Y
160は、ちゃんと岩手方面にまた行ってきました
ウエットな所も有ったけど、目的地の大規模林道はドライ貸切で
面白かったす、遠野の風力発電も見てきたし
大規模は宮古のほうなので、ここからからでも160k
仙台だと+80kかな。
4時頃帰路に付いたけど帰りの峠越えはことごとく土砂降りにやられた
下は晴れてたから、走ってるうちに乾くんだけどさ。
199774RR:2008/06/01(日) 23:41:18 ID:7PIJbiSZ
近場のGSでレギュラー 173円/l になっててワロタ
200774RR:2008/06/02(月) 00:06:41 ID:kWJ1AXRk
にひゃーく
201774RR:2008/06/02(月) 00:12:47 ID:5UE7z1Ft
今日の日記
産業道路走行中で赤信号につかまったので強行すり抜けで一番前に出たら、先頭に白バイがΣ(゚д゚lll)
「うわっヤベー」と思って固まったら、そのKサツの犬がくるりとこちらに振り向くと若いおねーさんで、
こちらへにっこり笑って「今日はいい天気ですね〜」と話しかけてきた。ヒィー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
俺もビビりながらも「( ^,_ゝ^)ですよねー☆」と答えると、「でも無茶な運転はしちゃダメだぞッ☆(´∀`)9」と
また眩しい笑顔を向けつつ、丁度信号が青になったので颯爽と走り去っていきましたとさ

う〜ん、ナイスハプニング  ( ;゚Д゚)y─┛~~ でもこれ読まれてたら俺だってバレるよな・・・・
202774RR:2008/06/02(月) 00:17:04 ID:fR/sgfGJ
二口、完全に土砂で塞がれて通れなかったじゃないか!

もっと前から通れませんって書いとけ!!
203774RR:2008/06/02(月) 00:28:36 ID:NGF0ZKHN
>>202
以前に中華ディオ50で突撃して死に掛けた者ですが
もっと前から通れませんって書いてあったよ!!

今日は仙台港まで言ってきた
204774RR:2008/06/02(月) 02:25:36 ID:stt6VuDy
大型用品店できないかなぁ?
ナプ、ライコ、DS東北進出はまだか?!



無理っぽいか‥
205774RR:2008/06/02(月) 03:51:50 ID:VhOagcrC
つパソコンの館
つ難解
206774RR:2008/06/02(月) 06:57:43 ID:EEdOvJLi
パソコンの館を大型…と言うのはどーかと…w
207774RR:2008/06/02(月) 07:15:29 ID:hkPKsWOq
パソコンの館って売り場縮小したよね・・
208774RR:2008/06/02(月) 07:38:38 ID:45vdxnAw
客少ない
209774RR:2008/06/02(月) 09:18:54 ID:RJuWup2r
バイク用品なんてネット通販だと思うけど。
210774RR:2008/06/02(月) 16:52:30 ID:JUGx+n9E
4号線で車歩道に刺さってた…危ないから無茶しないようになっイライラすんのは皆同じこと。今シートベルト取り締まり強化だから、警察多いぞ!
211774RR:2008/06/02(月) 18:29:49 ID:45vdxnAw
ナップスとかライコとか品揃えが凄い多くて驚くよな、田舎の南海しか知らんとカルチャーショックだわ。
212774RR:2008/06/02(月) 19:00:37 ID:KxYVIZGv
ネット通販が安いし便利なんだけど、目先の安さに飛び付くと回り回って高く付くからなるべく地元のバイク屋で買う事にしてる。
食料品なんかも大手スーパーでの買い物やめて商店街で買うようにしてる。
貼られてる値段は多少高いけど通ってるうちに色々おまけしてくれたりして、なんだかんだで得してる気がする。
213774RR:2008/06/02(月) 19:23:43 ID:6z7bXeXs
>202
すまん
この前の土曜日に偵察行けなかったもんで
214204:2008/06/02(月) 20:16:47 ID:stt6VuDy
用品、アパレル等は現物をみないとコワいでしょう?
その場で手に入るのはやっぱり便利だよ!


話しはガラッとかわりますが
県北でスズキのパーツを取り寄せ出来る店教えてください?

実は引越したばかりでPCがまだ仮死状態なもので
215774RR:2008/06/02(月) 21:09:15 ID:weU/ZYeF
スズキ扱ってるバイク屋なら大体出来るんじゃないか?
216774RR:2008/06/02(月) 21:15:18 ID:5IjOJuxC
4月に引っ越してきていい加減住所変更をしなきゃならないと思ってるんですが、
リーマンが平日16時前に運輸支局に行ける訳もなく。

ネットで手続き代行を調べると地元の企業はあまり出ず
京都のけやきナントカという所の1.5万円が最安のようなのですが、
仙台のバイク屋や行政書士事務所で、400cc超のバイクの住所変更が
これより安い所があれば教えてください。

クルマを持っていないので、仙台駅から半径4kmくらいか
地下鉄駅付近でないと営業時間中に間に合わないかもしれません。
近い所を教えてもらえるとなお有難いです。
217774RR:2008/06/02(月) 21:20:51 ID:stt6VuDy
>>215
すみません、質問がピンポイントでしたね。
スズキ車(特に逆車)を扱える店を知りたいのです
お願いします。
218774RR:2008/06/02(月) 21:22:44 ID:45vdxnAw
普通なら嫁が平日の役所開店時間にお使いしてくれるんだけどな、単身はツライよな
219774RR:2008/06/02(月) 22:02:29 ID:cWvgN2rX
古川の赤男爵は?
220774RR:2008/06/02(月) 22:09:27 ID:ae76gkk/
>>216
別にそのままでも困らないんじゃないの
住民票移転させとけば税金は追っかけてきてくれるし
車検だって他府県で問題なく取れるでしょ
221774RR:2008/06/02(月) 22:24:13 ID:c7n10vcn
>>214
古川のレッドバロンでおk
他の個人のバイク屋でもおk
電話してみるといいよ
222774RR:2008/06/02(月) 22:27:02 ID:q/Du/UQ/
>>210
俺もその車見たが合流しそこねたのかな?
運転手は大丈夫だったのか心配だ…

@17時30分ころ
223774RR:2008/06/03(火) 00:16:44 ID:txNa8BY8
凄かったよな?ハンドル操作あやまったんじゃね?あれで渋滞くって仕事遅れたよ…
224217:2008/06/03(火) 00:21:17 ID:d86T36Tn
おら赤男爵で買ってないけど‥
その辺は大丈夫な店なんですか?
225774RR:2008/06/03(火) 00:22:33 ID:Z7gZAma7
>>224
男爵って男爵で買わないと見てもらえなかったような・・・
226774RR:2008/06/03(火) 00:40:33 ID:Ych7qbNl
男爵の何とかカードっていうのがあれば別に良かった希ガス。

有料会員になるともらえるとか。
227774RR:2008/06/03(火) 17:49:02 ID:FAvr+01m
4メーカー合同試乗会やらなかったみたいだけどなんで?
228774RR:2008/06/03(火) 18:15:48 ID:0vmdI6j9
>>227
毎回転かされて嫌になったんじゃね?
まぁ、大人の事情だろうけど。
229774RR:2008/06/03(火) 20:16:45 ID:1+iF9VYu
試乗会でこかす奴って意味わからん
初めてのバイクだからより慎重になるはずなのに
230774RR:2008/06/03(火) 20:50:34 ID:0vmdI6j9
>>229
サーキットだし毎回革ツナギで来てる気合の入った香具師もいるからね。
結構ハイサイドで吹っ飛ぶ輩がいる。
231774RR:2008/06/03(火) 21:48:56 ID:wUns2Raa
今日、全然降らなかったぞ!
車で行ってガソリン代損した!
と思ったけど帰りに降られて考えを改めたよ
232774RR:2008/06/03(火) 22:12:38 ID:gVU/7NFZ
>>227
残念だよな 秋ぐらいにやらないかな
233774RR:2008/06/03(火) 23:06:29 ID:BMms76ul
>>229
初めてだと逆に死ねる。
エンブレとか重心の感覚が違いすぎる
234774RR:2008/06/04(水) 00:08:17 ID:6Ln1QCB0
>233
だからコケないように慎重にゆっくり走りなさいよ
235774RR:2008/06/04(水) 02:43:34 ID:WIgXSdoT
>>234
いやまあ俺はこけてないけどね。
あれは確かにこける奴もいるよなってこと
236774RR:2008/06/04(水) 10:22:53 ID:IcIV0eTQ
どっかのスレでタチゴケして起こせない奴晒されてたw
237774RR:2008/06/04(水) 12:35:21 ID:PGazC94Z
久々にエンジンかけたらキャブからオーバーフロー
238774RR:2008/06/04(水) 12:44:27 ID:N6ZY+m3+
毎年試乗会でコケた人の話は聞きますけど
壊したら弁償なんですよね?
239774RR:2008/06/04(水) 12:52:57 ID:NbKiHG6J
日の出自動車学校での試乗会は
派手に転倒したゼファーが居たけど
弁償では無かったみたいだよ。 
係員が必死に折れたミラーやレバーを交換してた。
ライトとメーターとステップとタンクとシートカウルはボロボロのままで試乗再開してました。

240774RR:2008/06/04(水) 13:50:25 ID:LgixTtMh
ひどすぐるww
241774RR:2008/06/04(水) 18:17:36 ID:IcIV0eTQ
中止の理由がバイク壊す奴がいるからだとするとムカつくな、楽しみにしてたのに
242774RR:2008/06/04(水) 20:22:11 ID:FV81wi4x
1.追い越し禁止なのに皆追い越しかけて隊列ぐちゃぐちゃ
2.ド初心者が煽られて焦ってアクセルガバ開け
3.ハイサイド転倒発生、ジーパン履きで重傷
4.賠償金は取れない、病院まで患者搬送
5.参加者のマナー悪すぎ、サーキット側もお手上げ

この繰り返しじゃメーカーも嫌気さすでしょ。
1社が止めるといえばそれまでだろうし。
もうやらないんじゃない?というか、やめて正解。
243774RR:2008/06/04(水) 20:50:05 ID:IcIV0eTQ
中の人乙…と言いたい所だけど、まさにそのとおりです。朝っぱらからめちゃくちゃになったR1が放置してあったって知人が言ってたヽ(*`Д´)ノ
244774RR:2008/06/04(水) 21:36:31 ID:oAzpvwh1
>>243
去年の試乗会だね。右側むちゃくちゃになった赤のR1が端っこのPITにあった。
会場に着いた時点でZZR400が試乗不可になってたこともあったし。
雨の時もあったけど、あの時はひどかった。
245774RR:2008/06/04(水) 23:38:13 ID:IPhJAyjB
>>242
1に納得。
駄目ですかと聞いて駄目と言われてもやる奴っているよな。
後個人的には、スタッフ相手にとにかく語る盆栽先生も死ねばいいのにと思う。

ところで、今日夕方に折立の交差点で、バイク三台でDQNっぽい外見の奴と
警察が居たんだけど何だったんだろうね…
246774RR:2008/06/05(木) 00:25:08 ID:JjrQQ2Lm
もう宮城の峠で気合い入って奴っていないのかな?
247774RR:2008/06/05(木) 00:36:54 ID:sF1bAaux
おまいらむちゃくちゃだなw人のバイクだから、関係ねー!みたいな気持ちあるからだよ…
248774RR:2008/06/05(木) 00:41:47 ID:sF1bAaux
メーカーはたまったもんじゃねーよ。以前は一般公道だったから、こけられんかったね…ヤマハの89TZRの試乗会懐かしいと…
249774RR:2008/06/05(木) 02:07:01 ID:u/MoEc3T
>>245
俺が5時くらいに通ったときは
SRかな?が1台と持ち主っぽい兄ちゃんとおばちゃんがいて
ちょうどパトカーが来たとこだった

そんときは事故ったんかなーなんて思ってた
兄ちゃん足引きずってたな・・・
あまり重症じゃなければいいけど
250774RR:2008/06/05(木) 06:34:53 ID:FwYTGdQ6
折立交差点は、生瀬橋⇔IC入り口が直線になっていないので、見通しが悪く、危ない。
251774RR:2008/06/05(木) 07:14:50 ID:gdYSpscA
おかげさまで大事にはいたりませんですた
252774RR:2008/06/05(木) 10:05:42 ID:wbQlfjCI
試乗会って中型めんきょでもR1とか乗せてくれるの???
以前知り合いの1100とかちょっと乗ったけど、400感覚でアクセルワークすると
確かにコーナーでぶっ飛ぶかもね
1−2速パワー有りすぎと思って3速くらいならと、油断してコーナーでアクセル開けたらビビッタ
かんたんに尻がずるっと行ったよ。

乗せていただいてありがとうって気持ちでのらんといけないよね。
253774RR:2008/06/05(木) 10:10:30 ID:SItSF3nH
試乗会は免許証のチェックをするので無免許の人は乗れない。

普通二輪免許所持者 → 大型二輪に試乗できない。 
254774RR:2008/06/05(木) 12:50:15 ID:yROQOxVS
>>252
ハーレーなら普通二輪でも乗せてくれる試乗会があるらしい。

てか>>252みたいな香具師がいると全体に迷惑かかるから来ないで欲しい。
255774RR:2008/06/05(木) 13:41:23 ID:ClVIOSpJ
試乗会は販促も大きな目的だからね。
加減の知らない無金ニイちゃんばっかり集まっても、効果薄いのよ。
あげく事故だケガだで、リスクばっかり。
かといって、免許や車歴で制限かければ人も集まんない。

メーカーやショップは、本気で購入したい人向けのイベントでも
やったほうがいいと思う。
ナンボか有料にしても、乗りたい人は集まるんじゃね?
256774RR:2008/06/05(木) 16:16:49 ID:vBRsIjCc
買う気があるときはショップに行く。大きいとこなら試乗車あるし。
メーカーが違うバイクに一度に乗れないのは不便だが、待ち時間もないしこっちもラク。
試乗したくらいじゃ大してセールスもされないし(ハヤ○カを除く)

kwskの試乗会でニッカポッカーズ見てたら合同試乗会やめたわけがなんとなくわかった
257774RR:2008/06/05(木) 20:22:38 ID:X8kvONQf
>>246

休日の朝4時〜5時に蔵王エコーラインいってみ

相当速いFZR750だか1000が毎回いる。元レーサーらしい
258774RR:2008/06/05(木) 22:24:10 ID:LhdLxFaY
愛宕のホンダドリームの側のビクスクショップ?なくなってるな
259774RR:2008/06/05(木) 22:29:17 ID:JjrQQ2Lm
>>257
エコーラインかぁ………遠いなあ。


森とかにはもういないのかな?
260774RR:2008/06/05(木) 22:46:05 ID:BXQn90Pi
>>259
knmいけよww
261774RR:2008/06/05(木) 22:57:53 ID:/c5kp0Ko
森には少ないけどいるよ。
速い人は自分が行く時間にはいないけど。
262774RR:2008/06/05(木) 23:01:03 ID:hNZxxkkm
>>258
オサレな店だったけど売れなかったんだろうな
263774RR:2008/06/05(木) 23:21:59 ID:JjrQQ2Lm
>>261
あんたは何時くらいに行くの?
264774RR:2008/06/06(金) 09:11:56 ID:Xg/RSlAs
>262
あれをオサレと言える感性に脱毛だ
265774RR:2008/06/06(金) 11:33:22 ID:kmIFH9a8
おまえら、二本松のエビスサーキットに一般道使っていく場合
どのルーと使ってますか?やっぱ土湯経由?
266774RR:2008/06/06(金) 15:09:09 ID:ahOtYxG7
>>264
ヒップホップ(笑)を常に流してる一般人には非常に近寄りがたい店だったな
そもそも一般人はあんなビクスクは買わないと思うが
267774RR:2008/06/06(金) 15:57:37 ID:lh6TwA+k
山元在住でアドレスV125を購入した者ですが、このスレの仲間に入れてもらえますか?
268774RR:2008/06/06(金) 18:15:50 ID:cXAt55wx
仙台市内で気持ちよく流せる所ってあります?
269774RR:2008/06/06(金) 18:52:37 ID:dX0iAHEx
>>268文鳥
270774RR:2008/06/06(金) 19:24:04 ID:fRcLbjPd
ラス前
271774RR:2008/06/06(金) 19:28:13 ID:yI7kmd2G
>>267
参加は自由、脱退も自由だ。
272774RR:2008/06/06(金) 19:36:36 ID:/IFfMgNt
>>267イイんじゃね!?
273おこさま:2008/06/06(金) 19:48:40 ID:dX0iAHEx
>>271
参加します。
274774RR:2008/06/07(土) 01:08:03 ID:Cf6hYZuG
>>267

よろしく。
275774RR:2008/06/07(土) 01:22:22 ID:elking6k
宮城の最高は国見だろJK
県森じゃねえよ
276774RR:2008/06/07(土) 01:43:31 ID:fc1JUZro
>>268
オンロードなら、愛子→定義→大倉小→七北田ダム→泉ヶ岳トカかな(´ω`)
ロングダートなら定義→作並除雪ステーション→長命水→奥新川周辺(泉ヶ丘の先は大和になるし)

あとは、車種がわからないら何とも…
277774RR:2008/06/07(土) 05:44:14 ID:5+uCthZa
>>276
同意
オフ車で仙台市内限定じゃないなら、
泉ヶ岳〜旗坂〜長沼・白沼〜やくらい
が私のイチオシです。
278774RR:2008/06/07(土) 07:27:09 ID:NdXoHnci
ここに度々出てきます国見ってドコなんスカ?
279774RR:2008/06/07(土) 07:54:04 ID:fc1JUZro
>>277
本当は、オフのほうは定義林道→横川林道もいれたいけど…くぎ撒き散らしあったし

見晴らし最高なんだけどなー
280774RR:2008/06/07(土) 08:11:20 ID:l3up/wZk
281268:2008/06/07(土) 10:35:31 ID:XuoG+6Ri
ありがとうございます
バイクはCB400SSです

282774RR:2008/06/07(土) 22:12:44 ID:7lXzWBv8
定義まで行って来た。
油揚げ美味かったわ。
しかし自転車で80kmはキツかった。
283774RR:2008/06/08(日) 07:39:54 ID:S2ucKPRw
すごく晴れてるなぁ〜
284774RR:2008/06/08(日) 10:38:06 ID:wQRbKdOm
走り屋の聖地  
大和町の国見に行ってきました。  
ZX10RやR1や1000RRなどが数十台も居て迫力満点のコーナリングを見てきました。
俺もCBR買って来年デビューしたいです。
285774RR:2008/06/08(日) 10:51:00 ID:+BkfxK93
今日ってサウンドフェスティバルだっけ?
今起きたから見に行ってみようかな
286kdx乗り:2008/06/08(日) 11:22:41 ID:iJqEU8Sw
>>203
中華ディオ50さん、前スレ見逃したんで、最後に通った日と引き返した場所を
もう一回教えて欲しいです。
私は2週間ほど前に宮城側から入りましたが、山寺まであと3〜4kmの地点で
画像の壁に阻まれ、Uターンして帰ってきました。

img.wazamono.jp/offroad/src/1212891379026.jpg
287774RR:2008/06/08(日) 12:10:16 ID:EoLrzBac
>>284
昔、レプリカブームが終わった時は一人で貸切状態で走れたが。
今警察パトカー来たら皆どうしてる?
やっぱ雲の子散らすように逃走?
たまに転倒してマシン大破する香具師もいるだろうから気をつけてな。
288774RR:2008/06/08(日) 12:21:08 ID:fuapFz5h
>>286
昨年11月末に中華ディオで特攻
俺が行った時は重機とか無くて2メートル級の岩がゴロゴロしてたが多分同じ所で引き返したと思う

山頂近くは凍結してて登れなかったからフルスロットル開けて押したし
宮城側では下のカウルがバキバキになったよw
289774RR:2008/06/08(日) 13:24:49 ID:NnALiowk
>>287
国見はパトカー来るの?
290774RR:2008/06/08(日) 13:37:55 ID:EoLrzBac
>>289
地域住民が通報するのか、俺の時は定時巡回って感じで
パトカー来るようになってしまって国見はやめました。
291774RR:2008/06/08(日) 14:06:05 ID:qVMH2piH
国見は凄く遠いので県民の森でデビューしました。 
謎のチャンバー軍団が凄く速くてチョットだけ本気を出しました。
種割れしたので見事に勝利できました。
292774RR:2008/06/08(日) 16:13:07 ID:1kcQMS6A
県森行ってきた。
みんないいバイクだなぁ‥俺のはボロで悲しい‥
293774RR:2008/06/08(日) 16:42:53 ID:Ll5IjHIM
スクーターでツナギでヒザ擦ってる人を県森で見ました。  
みんな楽しんでるんだなぁ 
国見よりもレベルが高いと思いました。

294774RR:2008/06/08(日) 17:30:09 ID:DLRCy3Vm
ちくしょー

森行きたかったなぁ

こんな日曜日なのにバイトとかorz
295774RR:2008/06/08(日) 17:33:09 ID:NnALiowk
>>290
thx

そんな飛ばすわけじゃないんだけど、それでも制限速度はやっぱ超えちゃうからやめとくわ。
森は道が短い&雰囲気が違う(笑)のとで微妙だったから期待してたんだけどナー
296774RR:2008/06/08(日) 18:46:53 ID:ocE1iVWO
今起きたおはようorz
297住民:2008/06/08(日) 18:54:33 ID:RRIgiQKf
県民の森は歩行者や対向車がとても多いので、
非常に危険です。ひとりよがりな走行は迷惑です。

死者もたくさんでてます。
死にたい?
298774RR:2008/06/08(日) 19:19:52 ID:Vt5iRjg0
>>297
そんな事書いたって無駄。
「一般人の少ない早朝/夜だから」「安全確認をしてるから」と
勝手な理論を展開して公道でオナニー走行してるような連中だから
事故って死ぬか、誰かを轢いて社会的に死ぬまで分からないよ。
299774RR:2008/06/08(日) 19:59:39 ID:I8klPzVW
バカに付ける薬はない
300774RR:2008/06/08(日) 20:24:34 ID:kRVGgios
今だ☆300ゲト
301774RR:2008/06/08(日) 22:11:50 ID:/hZie1J4
峠話が盛り上がりを見せてるが、モタードしてる連中はいないのかね?

県内で集まってるトコとかあったら情報キボンヌ
302774RR:2008/06/08(日) 22:16:42 ID:VMdniJEr
今日、夕方5時頃、ダイソー愛子店から県立子供病院にかけて、
並んでいる車をごぼう抜きに走る、
バンパーをぶらぶらさせた白のマーチと
クラクションを鳴らしながらそれを追いかけるレガシイ(?)を見た

あれはなんだろうなと思ってやまやに止まってしばらくすると、
クラクションの音がまた聞こえてきた
今度はバンパーをどこかに落としたらしく、
バンパーなしで追いかけっこ

目撃した人、いる?
303774RR:2008/06/08(日) 23:37:12 ID:2smee/6q
愛子ってなんかふいんき(ryが悪いきがする

俺だけかもしれんがなんか怖い
304774RR:2008/06/09(月) 00:57:59 ID:pDA5Qvmd
仙山線…じゃねぇや、西道路を含む48号線はなんとなく殺伐としている感があるな。
305774RR:2008/06/09(月) 01:32:37 ID:xR9WqZL1
愛子に住んでる友人いるが、治安悪くて実家にバイク置いてるって言ってた・・
306774RR:2008/06/09(月) 13:05:58 ID:comQvjgT
>>301
キボンヌとかwww
307774RR:2008/06/09(月) 16:43:51 ID:VMxxfUWZ
日曜愛子方面行ったけどXRとXLで林道流してたカップルがいた。
なんかペケペケしてて楽しそうだったな…クソ〜…俺なんて一人トリッカーだってのに
308774RR:2008/06/09(月) 20:24:14 ID:R5hgPloQ
>>301
サザンサーキット
309774RR:2008/06/09(月) 21:35:06 ID:WYl4e3Xn
愛子に住んでいるけど、治安が悪いってのは聞かないな
適度に田舎でよいと思う
310774RR:2008/06/09(月) 22:17:09 ID:DTogcDPR
>>309
いわゆるベッドタウンに住んでて時々愛子に行く用事があるんだが人が殺気だってるように見える・・・

田舎とはまた違うように感じるけど
何よりバイパスを除く道路が狭すぎる
311774RR:2008/06/09(月) 22:23:37 ID:n0GFsy+E
愛子は、藩政時代には、感染性の疾患に罹患した患者を隔離して住まわせる地域でした。
そのため、仙台圏では、昭和の初期まで、愛子出身の人は、特に婚姻関係で差別されていたようです。
現在は、暴走族OBなどで構成される犯罪グループも複数存在しているので、バイク乗りや原付が主な足の人は盗難に注意した方がいいと思います。
312774RR:2008/06/09(月) 22:26:44 ID:xJabd7e3
>>311
本当かどうかは分からんが、いずれにしろそういうことはあまり書かない方がいいと思うぞ。
どっちかというと、トンネルを抜ける前後の風景の差の大きさがそう思わせのではないだろうか?
313774RR:2008/06/09(月) 22:47:30 ID:xR9WqZL1
愛子ってなんか地区によって治安が大きく分かれてるとおもうが、でも全体的に
やっぱり少し治安悪い感は払拭できないな・・外れのさびれた感じもあるんだろうが・・
自分のイメージでは名取と似てる感じだな・・
でも宮城野区や多賀城、塩釜よりは全然ましだとは思うけどねww
314774RR:2008/06/09(月) 23:44:06 ID:CeQ4u2So
まるでオカルトだな・・・
315774RR:2008/06/10(火) 01:06:41 ID:AJ2YHgpP
そういえば昔愛子バイパスが部分共用してたとき、死亡事故があったね。
近所に住むおっちゃんが珍走団?を注意しにいったら轢かれちゃったってやつ。
316774RR:2008/06/10(火) 02:47:06 ID:YpNtOHon
おまいら山向こう川向こうって言葉を知らんのか?
城下町があった土地ならどこにでもあるんだぞ隔離住居ってものが。
317774RR:2008/06/10(火) 06:41:58 ID:i240ZvlS
(´・ω・`)知らんがな
318774RR:2008/06/10(火) 07:24:23 ID:yTyw9CiG
週間予報変わった・・??ウエザーニュースだと木金雨がくもりになってるんだが・・
しかし梅雨入りいつなんだろ・・?出来れば来週末まで伸びてくれると助かるなw
319774RR:2008/06/10(火) 17:42:05 ID:bP2NNMEO
バイク盗まれた((((゜д゜;))))
シートカウルがシルバーでタンクが黒の初期型XJR400Rどっかでみませんでしたか?
目撃したら情報ください
320774RR:2008/06/10(火) 17:49:05 ID:CeHXXMLk
まずどこで盗まれたかぐらい書けよ新参
321774RR:2008/06/10(火) 17:54:02 ID:bP2NNMEO
岩沼で盗まれました犯人は4号で仙台方向に行ったみたいです
322774RR:2008/06/10(火) 18:36:50 ID:FC6eXVQi
落ち着いて詳しい車両情報を書け。
今の情報だけじゃ、何にも分からんよ。
323774RR:2008/06/10(火) 19:06:05 ID:rspBRWON
今日4号でモタ車海苔に激しくガン見されたんだけど、ここの住人?そうだよー本物ですよー
324774RR:2008/06/10(火) 19:24:28 ID:e3K3UMeg
>>323
あんたダレ?(・・?)
325774RR:2008/06/10(火) 19:39:00 ID:WEXXikfG
323が犯人だw
326774RR:2008/06/10(火) 19:45:26 ID:bP2NNMEO
初期型XJR400Rでタンクが黒
シートカウルがシルバー
フロントフェンダーに青いスプレーで落書き有

秋田『め』ナンバーです
左ミラー丸
右ミラーは長方形です
車検は今年の11月までで
スピードメーターにヒビ有

前ウィンカー両方ヒビ有
泥よけ付いてません
マフラーは傷だらけです

全体的に塗装が汚くナンバーがやや上向きについてます

こんなかんじです。
327774RR:2008/06/10(火) 20:03:03 ID:e3K3UMeg
痛車か・・・・・(-公-゛)
328774RR:2008/06/10(火) 20:29:02 ID:n0WoGSeo
>>326
ハンドルとマフラーの形状は?
329774RR:2008/06/10(火) 20:41:12 ID:bP2NNMEO
ハンドルは純正のバーハンです

マフラーは自作マフラーです 触媒入ってる部分が2ケツのステップに干渉しないように曲がってます
330774RR:2008/06/10(火) 20:46:41 ID:lsPPG/4d
>>329
何の落書か白状すれば一瞬で見つかるぞ
331774RR:2008/06/10(火) 21:04:43 ID:bP2NNMEO
スプレー吹きかけただけの落書きです
332774RR:2008/06/10(火) 22:29:57 ID:Rnh1K3pi
秋田って・・・ww
333774RR:2008/06/10(火) 23:25:00 ID:WZp8EMeH
今だ☆333ゲト
334774RR:2008/06/10(火) 23:33:35 ID:aLlA/yoX
チラシの裏カキコ


今日すごく天気が良かったので(26度)新潟に行ってきた。日帰りでw
高速で山形蔵王まで(1200円)下道で寒河江>月山>鶴岡>湯の浜(ここで13時)
ここから新潟の村上市まで南下。右側がずーっと海! これはかなり気持ちいい!
2時間くらいベイサイドクルージンして、温泉に入って(16時)山形の南陽市>七ヶ宿で帰宅(20時)
500kmで11時間だった。月山の頂上まだ雪があってワロタ。
すげー最高なツーリングだったなー

 
335774RR:2008/06/11(水) 00:08:24 ID:8TyOfrFx
>>334

うらやましすぎる(´・ω・`)

因みに差し支えがなければ車種を教えてください(´・ω・`)
336774RR:2008/06/11(水) 07:13:33 ID:bColQBJz
なんで車種を聞きたいんだ?
排気量とかオフ車とかツアラーとかSSとかアメリカンとかの種類が聞きたいのか
337774RR:2008/06/11(水) 10:16:33 ID:1GHxwDjc
>334
俺もそのルート好き。逆回りのパターンが多いけど。
瀬波温泉、笹川流れ、大泉さんウイリー事件現場、道の駅あつみ etc...
海岸沿いを延々と走るのは、東北の太平洋側は難しいからね。
惜しいのは、帰るのが大変になるので日没までいられないこと。
338774RR:2008/06/11(水) 14:31:30 ID:MBvCmXfE
俺は角田から113をひたすら西へ、っていうルートでしか新潟行ったことがない。
鶴岡も行ったことがあるけどね。両方行ける程の体力(気力?)が足りない。
339774RR:2008/06/11(水) 14:46:14 ID:/XVh37lq
>>334にオマイはオレか?www
340774RR:2008/06/11(水) 16:54:01 ID:26jEhVXy
産業上がり帰り新港
341おこさま ◆/zcNGn3pR. :2008/06/11(水) 18:39:22 ID:vtKfTPBe
>>338
そのルート解りやすくて走るのも気持ちよさそうでいいですね
今度走ってみます
342774RR:2008/06/11(水) 20:22:42 ID:sPAtuHti
日帰り新潟結構いるんだなw
小国から奥三面を経由して日本海へ出るルートが大好き。
朝日連峰の山懐から日本海に飛び出るのがたまらないぜ。
三陸方面とは違ったダイナミックさがあると思う。
343774RR:2008/06/11(水) 21:26:15 ID:D0DwEpbB
明日、小国にある「泡の湯温泉」に行ってくる。
ここのお湯、好きなんだ。
344774RR:2008/06/11(水) 21:27:43 ID:lCqnUB91
今明るくなるの早いから、朝4時に活動開始すれば11時間500Kとか結構楽に行けるよね。
345774RR:2008/06/11(水) 21:29:57 ID:OyupOW0g
日帰り新潟いったなー
113号線をひたすら走り続ける道も分かりやすくていい
ずっと追い越し禁止だけどなw
仙台からだけど、11時出発の7時帰宅で村上の日本海までいけた
346774RR:2008/06/12(木) 00:09:11 ID:kSrRpWJN
南海初めて行った、
思ったより広かった。
347774RR:2008/06/12(木) 01:59:30 ID:0dpBq7+U
2階もあるんだよ、広いよね。行ってないなら今度2階にも行ってみると良いよ!
348774RR:2008/06/12(木) 04:05:59 ID:Bhx1vVs6
>>343
ソープ?
349774RR:2008/06/12(木) 05:52:09 ID:FMiESj1A
>>348
違う違うw
炭酸泉だから泡の湯って名前にしたらしいよ。
350774RR:2008/06/12(木) 08:56:10 ID:U9chTK2s
喜多方ラーメン・ツーに行ってきます(・∀・)
351774RR:2008/06/12(木) 09:21:07 ID:VI1rmfUM
>>350

気ーつけて!
352774RR:2008/06/12(木) 18:37:41 ID:Q8zBAMq4
5時に泡の湯より帰還。
行きはうす曇りで淡々と走ってたんだけど、風呂に入っている頃に青空が見えてきて、
帰りは快晴の下を走ることができた。
森の空気が凄く美味しくて、思わず深呼吸してしまったよ。
353774RR:2008/06/12(木) 19:22:57 ID:Eyq8zJAb
>>352
おつかれさん。
113号の飯豊から小国あたりの間は、山の緑、線路、田舎の駅がとても良い雰囲気なんですよね。
晴れていると、まさに日本の田舎の夏という感じで好きな風景です。
354352:2008/06/12(木) 20:07:29 ID:Q8zBAMq4
>>353
そういえば帰りに列車とすれ違ったけれど、
未だに国鉄時代のカラーリングの気動車が走ってるんだね。
鉄道も好きなんで、これは嬉しかった。
355774RR:2008/06/12(木) 22:57:25 ID:RN4dGV53
南海の二階って何うってんの?
356774RR:2008/06/12(木) 23:48:46 ID:8vd/BaZ/
春。
357774RR:2008/06/13(金) 00:54:07 ID:g/IthCiR
二階  会員制になっているのしらないのかな?
レジで申し込むとカードをよこされる。

漢字検定用の刺繍入りお洒落服や関連商品が一杯!
会員がいやならドアの暗証番号に4649と入力すれば入れます。(この時は定価販売)
358774RR:2008/06/13(金) 02:32:14 ID:Te6RGMwO
うわつまんね
359774RR:2008/06/13(金) 09:16:10 ID:YYzrf+Wn
これは酷い。
360774RR:2008/06/13(金) 14:39:35 ID:QXZus1IL
KNMで練習してます、
361774RR:2008/06/13(金) 19:29:57 ID:t113p3gY
362774RR:2008/06/13(金) 20:56:55 ID:fa4H/N3R
KNM Special Marketing 
363774RR:2008/06/13(金) 21:04:40 ID:QM/Jadbh
KNMで山菜取りするのですが、ブラインドコーナーの途中に
路上駐車してよいでしょうか?交通量も少ないですし。
364774RR:2008/06/13(金) 21:52:04 ID:QXZus1IL
今日はKNM→宮床→南川ダム→七北田→定義→大倉ダムを走ってきた。天気も良く車も少なく気持ちよく走れた。川崎に抜けてエコーラインがお薦めの練習コースですよ
365774RR:2008/06/13(金) 21:55:04 ID:LRq2G1Bn
あえて釣られてやるけど、山菜取りって・・・
もう時期じゃないよ。

366774RR:2008/06/14(土) 08:22:38 ID:4s3+Sx2m
南海の2階ってほんと何おいてあるの???

昔一回だけ行った時は赤ザクが上のほうに乗っていたけど
倉庫かと思ってたよ

ちょっと見にいける距離ではないから、親切な日と教えてくれ〜
367774RR:2008/06/14(土) 08:43:08 ID:c0OPXFGV
二階はないぞ
368774RR:2008/06/14(土) 08:44:50 ID:4s3+Sx2m
きた〜

4か
369774RR:2008/06/14(土) 08:47:21 ID:4s3+Sx2m
長いまだゆれてるよ
370774RR:2008/06/14(土) 08:50:09 ID:4s3+Sx2m
ななんかすげー長いんですが、まだうちのガラスカタカタ言ってる
371774RR:2008/06/14(土) 08:54:41 ID:4s3+Sx2m
あのまだ止まらないんですけど
時折思い出したようにぶるぶると

って震源県北内陸じゃ、なんか割と近いかも
372774RR:2008/06/14(土) 09:00:29 ID:RMVzg6tQ
お前ら生きてるか? また余震だ
373774RR:2008/06/14(土) 09:04:41 ID:TUXj/PrV
結構大きく揺れたが、PCの上からフィギュアが落ちた程度の被害だった。
おまいらは健在か?
374774RR:2008/06/14(土) 09:07:16 ID:oz9rmegE
窓際からノヴァうさぎが落ちたぜ・・・。
怖かった(´・ω・`)
375774RR:2008/06/14(土) 09:08:03 ID:4s3+Sx2m
うん震度5強地域で更新つずけてるから大丈夫、つかいいかげん微震止まれよって感じ
まだゆれてんだぜ
376774RR:2008/06/14(土) 09:10:36 ID:c0OPXFGV
真っ先に庭先のバイクが倒れないないように飛び出した俺ライダーの鏡
377774RR:2008/06/14(土) 09:13:38 ID:zf/A0iaC
>>376
すごいな
俺は部屋でgkbrしてただけだった
378774RR:2008/06/14(土) 09:14:11 ID:DkiClu20
角度が浅いVTR250でも余裕で立ってました。
379774RR:2008/06/14(土) 09:17:29 ID:qGMNnJdJ
おまいら大丈夫か?@愛知県より
380774RR:2008/06/14(土) 09:20:46 ID:TUXj/PrV
また地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
381774RR:2008/06/14(土) 09:21:01 ID:zf/A0iaC
げ、また来るのか
382774RR:2008/06/14(土) 09:22:03 ID:tqjlKUX2
風呂入ってる真っ最中に地震来たから、股間にタオル一枚巻き付けて外に脱出したぜ!
俺が通った床が水浸しで嫁から怒られた…。
383774RR:2008/06/14(土) 09:22:12 ID:4s3+Sx2m
ゆれはつづくよいつまでも〜

なんかだんだん気持ち悪くなってきた

って平和だなあ、岩手水が噴出してる所あるそうだ
384774RR:2008/06/14(土) 09:27:59 ID:3vkDcDWg
自信でこけたーーーーーー111!!!!
385774RR:2008/06/14(土) 09:54:00 ID:RMVzg6tQ
花山のほうで橋が落ちたらしいが、誰か迷惑にならん程度に確認できんか
386774RR:2008/06/14(土) 10:01:13 ID:tUgz4VwF
車検中の俺のバイクが心配だ。
387774RR:2008/06/14(土) 10:12:06 ID:4s3+Sx2m
342号線やびつダムそば大規模がけ崩れ道路寸断
スカワ一関間通行止め
震源地その辺付近らしい
388774RR:2008/06/14(土) 10:43:55 ID:jNpvBI5A
市内すごい渋滞
みんな召集かかってる?
389774RR:2008/06/14(土) 10:47:06 ID:YuoIoMQ0
バイクは倒れたりしましたか?
たまたま仙台を離れていたからバイクが心配・・・友人や知り合いは怪我なしみたいで何よりだけど
390774RR:2008/06/14(土) 10:50:54 ID:jNpvBI5A
>>389
こちら名取市
五台あるバイクはすべて無傷
391774RR:2008/06/14(土) 11:05:49 ID:CxDQap0A
電車止まってるんだから渋滞するわな
392774RR:2008/06/14(土) 11:14:30 ID:ZGBwXz1c
走行中のライダー大丈夫だったか?
393774RR:2008/06/14(土) 11:15:39 ID:4s3+Sx2m
登米地域かなりゆれてが倒れてないから他所も大丈夫では

栗駒に行く県道42号も土砂崩れ、多分、ダム付近の道路だと思うけど、寸断

須川はなにやら孤立しているらしい、
394774RR:2008/06/14(土) 11:21:03 ID:TUXj/PrV
一応青葉区上杉から宮町辺りは無事みたい。
395774RR:2008/06/14(土) 11:31:34 ID:4s3+Sx2m
R398花山須川街道、土砂崩れ多数、湯浜温泉付近凄いことになってた。
温泉に泊まっていた人達帰れなくなってると思う
湯の倉とかも、渓谷だからどうなってるか
396389:2008/06/14(土) 11:53:33 ID:YuoIoMQ0
ご報告ありがとうございます。
仕事で名古屋にいたので心配でした。
バイクも無事そうで良かった


皆さんもご無事のようで何よりです
397774RR:2008/06/14(土) 12:21:51 ID:L/KUKucP
>>392
走行中で結構タイトなカーブが続く道だったけど地震に気付かなかった
鈍感なのかな俺
398774RR:2008/06/14(土) 12:28:40 ID:HVNI2oWT
余震キターーーΣ(゚д゚|||)
399774RR:2008/06/14(土) 12:38:03 ID:zf/A0iaC
今日一日でドドっと押し寄せてきたな>地震
400774RR:2008/06/14(土) 12:45:11 ID:TTsz9Oyj
被害状況を見にひとっ走り・・・

やめとくか
401774RR:2008/06/14(土) 12:47:31 ID:tfGrG0dA
この3日後に宮城にもっと凄い地震がくるらしいよ
402774RR:2008/06/14(土) 12:49:10 ID:jL7zVNIG BE:264389663-PLT(12250)
また貴重なワインディングロードが崩壊・・・林道も・・
403774RR:2008/06/14(土) 12:56:01 ID:0/KSTtd+
こんな日に峠は走りに行く猛者いる?w
404774RR:2008/06/14(土) 13:16:28 ID:y0nzA9Xe
いわかがみ平から帰れなくなった
400SMなんだけど強行突破できるかな?
405774RR:2008/06/14(土) 13:33:53 ID:jL7zVNIG
406774RR:2008/06/14(土) 13:49:32 ID:BT9wWEPU
>>404
いこいの村の温泉に入っていた方が吉

しかし道路塞がれた場合 人・車・バイクどうするんだろ?
407774RR:2008/06/14(土) 13:54:47 ID:4s3+Sx2m
>>404

花山に朝練とか行った連中大丈夫かなあ
文字から荒砥沢ダムに降りるほうは、道どころじゃなく、半径500m以上
山自体なくなってるよ、何でこんなに崩れたとおもうくらい
栗駒ダムに降りる道も、土砂崩れで通行止め、孤立しちゃってるよ
孤立していると思う、バイクで超えられるレベルの土砂じゃないと思う
その辺の施設で救助を求めたほうが良いと思う。
408774RR:2008/06/14(土) 14:05:25 ID:RycKC82l
巨人戦中止って・・・

やるっていってたじゃん・・・
409774RR:2008/06/14(土) 14:18:26 ID:uPXItVcY
バイク満タンにしとけ!
410774RR:2008/06/14(土) 14:30:58 ID:rAteOGV2
仙台市営地下鉄
東北新幹線
東京-仙台
運転再開
宮城県内の
一般路線バスは
ほぼ通常運転
411774RR:2008/06/14(土) 14:34:45 ID:rAteOGV2
>>401
さっそくポリタンク買いに行くで
412774RR:2008/06/14(土) 14:50:07 ID:4s3+Sx2m
対岸の火事じゃないから、遠くのことと思わないで、来るべき地震に備え準備するがよろし
413774RR:2008/06/14(土) 14:55:07 ID:czQvt468
んで、>>404はどうなったんだ?強行突破か?
414774RR:2008/06/14(土) 14:58:21 ID:09E+xEE5
明日天童行こうと思ってたのだが…
笹谷も関山もコワス
415774RR:2008/06/14(土) 16:02:33 ID:uPXItVcY
みんな無事か〜?
416774RR:2008/06/14(土) 16:27:39 ID:CxDQap0A
森は大丈夫だったよ。
417774RR:2008/06/14(土) 16:37:32 ID:Rpb9DCAk
亘理は震度4だったらしいけど、それにしちゃ揺れたような・・・。
3日後宮城で地震なんて嘘でしょ?(゜Д゜;)
そりゃ、いつかくるのはわかってるけどさ。
418774RR:2008/06/14(土) 16:46:21 ID:hEiq8GdN
笹谷峠を往復したけど
異常はありませんでした。
初めて行ったけどちょっと怖かった
419名無し:2008/06/14(土) 16:48:04 ID:KUmA5+NY
>416森って登米市ですか!?
420774RR:2008/06/14(土) 16:50:36 ID:M9Nf+Z/s
>>414
(・ω・)人(・ω・)
ベガサポ?
421774RR:2008/06/14(土) 16:51:45 ID:Rpb9DCAk
愛車の慣らしが終わって、コバルト行こうかと思ったけどどうしようかな。
422774RR:2008/06/14(土) 17:06:09 ID:2JqLIggc
コワス((((゜д゜;))) なんで宮城県沖じゃないんだよ!
423774RR:2008/06/14(土) 17:10:17 ID:zf/A0iaC
実家のオカンやばっちゃが電話してきた
携帯が繋がりにくくて朝9時のメールが今頃届いたよ
424774RR:2008/06/14(土) 17:22:39 ID:9cQAyYUE
コバルト エコー 栗駒はもちろん峠道にダメージがあるでしょう、走れた
としても封鎖や渋滞は避けられない。おとなしく南海で買い物ですか?そうですね。
425774RR:2008/06/14(土) 17:39:46 ID:3vkDcDWg
>>392
俺こけたんだぞ〜orzww
@古川
426774RR:2008/06/14(土) 19:30:11 ID:c+5a6fHY
慌てて飛び出してトラックにひかれたジイちゃん、カワイソス・°・(ノД`)・°・
427774RR:2008/06/14(土) 21:00:18 ID:QOwoai1A
海沿い398は大丈夫ですか?
428774RR:2008/06/14(土) 21:20:53 ID:GAQryifU
オフ車乗りの方、ツーリングがてら災害ボランティアってはどうでしょう・・?
429774RR:2008/06/14(土) 21:21:17 ID:u9GU0PUp
気が付いた!
16時位から辺りが見渡せるビルの窓から異常な光景、仕事でこの時間毎日このビルにきているんだがいつもはカラスがメインに飛んでいるが今日は一匹も飛んでない?奴らは利口?偶然?だれか同じ光景見た?!
430774RR:2008/06/14(土) 22:54:00 ID:2bRoJn8B
先週土曜に栗駒走ってきたんだが、道も景色もマジ最高だったのに。
今年はしばらく走れないな・・・。
431774RR:2008/06/14(土) 23:05:23 ID:FbqA3MSM
花山と栗駒は、壊滅的だろうなぁ。
厳美渓もか…
鳴子とか、奥州市の三陸に抜ける国道はどうなんだろ?

それにしても…余震が多いのが不気味だ
432774RR:2008/06/14(土) 23:29:08 ID:0/KSTtd+
>>429
俺、カラスだけどそう言ってもらえるとうれしい
433774RR:2008/06/14(土) 23:55:14 ID:eD/wXFDm
バカ、よく読め。やつは一"匹"なんて言ってるんだぞ?
4つ足の獣扱いされてるんだ、何たる侮辱。
434774RR:2008/06/15(日) 00:14:34 ID:sh1wjHhQ
今日コバルト朝練行くぞ!
435774RR:2008/06/15(日) 01:37:02 ID:wa2R1kyW
>>433
まぁカラスだけに漢字にはクロウしてるんだよ、許してやれ。
436774RR:2008/06/15(日) 05:04:47 ID:V84cbIra
だれうま
437774RR:2008/06/15(日) 06:19:27 ID:uv30BEFW
>>420
おっしゃる通りのベガサポです。
水曜日はレプユニ着た人達とすれ違う中、
泉中央でバイトだったんでww
今日はその欝憤を晴らしてきます
438774RR:2008/06/15(日) 06:46:40 ID:vu6LCw3m
エコーライン行く人いる?
439774RR:2008/06/15(日) 07:10:53 ID:15fX4jwF
出張からただ今帰還しました。
バイクがなぜか疲れたらしく横になって寝ている。orz・・・・・
やはり岩切地盤弱いんだな
はぁ  カウル破壊 生きているのが鬱になる
440774RR:2008/06/15(日) 08:04:11 ID:Oi0SkRkc
>>439イ`
441774RR:2008/06/15(日) 08:55:41 ID:8g3UsMud
花山の道の駅から先の栗駒の道路だけど、朝連で結構バイク走ってるよね。
単独で走っていてあのいくつもの土砂崩れに巻き込まれたら・・・・
それを見てた目撃者がいなければ状況はかなーり最悪だと思う。
今後土砂崩れの復旧作業をしたらバイクとライダーが出てきたなんて
ならなければいいけど・・・・
442774RR:2008/06/15(日) 09:46:04 ID:OEY8LXr8
本当にあの土砂崩れの中に、車やバイクは1台もいなかったのだろうか?
絶対いると思うが。
443774RR:2008/06/15(日) 09:50:15 ID:ywL23v4t
>>437
気おつけてね
俺もバイクで参戦w
444774RR:2008/06/15(日) 10:41:11 ID:62sIR3tN
車は何台かいるみたいです
当日そちらの温泉に行ってまだ
連絡つかないブロガーの方とかもいます
445774RR:2008/06/15(日) 10:43:37 ID:62sIR3tN
森って県民の森では??
登米市迫町森の森ではないと思うが

446774RR:2008/06/15(日) 10:47:12 ID:R7zaJAqp
少し南のR108はどうなっているんだろ?
R108から入る枝道はいくつか×がついて通行止めらしい。
つか、冬季閉鎖のままなんだろうか?(6/30予定らしい)
447774RR:2008/06/15(日) 10:57:13 ID:62sIR3tN
http://www.jartic.or.jp/
道路交通情報センター
448774RR:2008/06/15(日) 11:54:57 ID:HEceRcb3
地震待機 ちくしょー出かけられん

暇だからこんなフラッシュ見てたけど
ダウンロード100%になるの3分もジーとっ待ってたよ

やられたって感じだったwww
http://www.sendai-astro.jp/
449774RR:2008/06/15(日) 13:53:41 ID:dHpB3a4B
>>446
土曜昼に108通って秋田いって今帰ってきたよ
いつもどおりだったぞ
450774RR:2008/06/15(日) 17:07:46 ID:T5t6dMbV
今日は県民の森にキチガイの不細工オヤジがいたね。
ノーヘルでふらふらセンターラインで立ち往生していて、
それを避けた赤いハヤブサの人が対向車線に来ちゃって、
俺の目の前に。
頭のおかしな中年のとばっちりは勘弁。
あのハヤブサもよく避けたよ。
451774RR:2008/06/15(日) 18:05:55 ID:KCFi887/
>>448
消防、自衛隊関係?
ご苦労様です
452774RR:2008/06/15(日) 20:58:00 ID:kxtIFMuA
車で栗駒行ってきたが、自衛隊・消防・東北電力・ユアテックの車かなーりいたよ
ヘリも10機ぐらい夜9時まで飛んで人運んでたと思われる。

昨日の余震も1時間に5〜6回で全く寝れんかった
453774RR:2008/06/15(日) 21:30:06 ID:Oi0SkRkc
おまいら敏感なんだな。
漏れは昨日の夜ぐっすり寝たよ。
454774RR:2008/06/15(日) 21:36:41 ID:x/IkbO5H
>>453
俺も昨晩はぐっすり
エレベータの止まったビルの階段を何往復もして
疲れた・・・
455774RR:2008/06/15(日) 21:42:21 ID:kxtIFMuA
>>453
栗駒でだよ
たまに震度4きて寝れねーよ 10分置きにガラスがブルブルwww
強い余震後は夜中でも放送ながしてるし・・・
今日になって頻度は少なくなってきたが
456774RR:2008/06/15(日) 21:45:14 ID:Oi0SkRkc
>>455現地の人か。スマンかった。
漏れは仙台東部。今はSBK見ながらマターリしてる。
457774RR:2008/06/15(日) 22:07:12 ID:CL5AaQhG
>>441
朝連ってのがわからんが、俺は朝から一人でR398から東成瀬とか通って
県外ツーリングしたりするが
他にもそういう人はいるだろう、その時にあの地震被害がきたらどうしようもないよな
458774RR:2008/06/15(日) 22:55:39 ID:PKa0YMha
>>450
キチガイオヤジ詳しく
459774RR:2008/06/15(日) 23:16:02 ID:EiH55PxF
>>458
ごめんごめん。本当の知的な障害があるっていみじゃなくて、行為がキチガイって事。
自販機のある民家前のスペースに仲間(子供が居たから家族か?)と来てて、多分
ちょっと貸してみろ的な感じで乗ってたんだろうけど、ありえない場所でヨチヨチと
Uターンするもんだから、それなりのスピードで走って来たバイクにとっては、危険
極まりない。
しかも下手糞なくせにそれを何度も繰り返すもんだから、迷惑こうむったバイクは多数。
家族かなんか知らんけど、それを見てるアホ面した面々も駐車スペースを占拠していて
相当迷惑。
DQNになりきれてない中途半端な感じだったな。
バイクはカワサキ系の黒い奴だったと思うけど、詳しい車種は不明。

よくみんなぶつからなかったと思って。
460774RR:2008/06/15(日) 23:43:04 ID:PKa0YMha
あ、キチガイの意味は通じてたよ。

ただ知り合いかと思ってさ。
でもどうやら人違いだったみたい。
461774RR:2008/06/16(月) 00:54:59 ID:YxfdX3Lx
>>456
南部。昼に地震に気がついて起きかけたが、大したことないと判断してまた寝た
462774RR:2008/06/16(月) 01:34:53 ID:HoHEtP7q
>>439

岩切のどの辺り?
岩切駅のすぐ近くに住んでるけど
バイク無事だったよ
463774RR:2008/06/16(月) 05:17:15 ID:7H1JKPsw
>>459
無免だろうな
最悪だ
464439:2008/06/16(月) 05:49:58 ID:2lfZZzQl
>>462
当方三所南です。
倒れたのはメインスタンド掛けだったからかな・・・

そういえば以前鴻巣で大きめの地震にあったときは
近所のメインスタンド掛けしていたバイク倒れていたな

サイドスタンドの方が安全なのかな

みなさんも参考に
ttp://www.city.sendai.jp/toshi/jutaku/hazard/index.html
465774RR:2008/06/16(月) 08:19:31 ID:GZyP+wOf
サイドスタンドの方が、地震のショックをサスペンションが
吸収するから倒れにくいってバイク屋さんが言ってました。
466774RR:2008/06/16(月) 08:49:50 ID:jG2cdl4y
↑外車はスタンド弱いのが多いから、ショックで折れたりすんよ
467774RR:2008/06/16(月) 09:16:36 ID:xas9pryY
じゃあどうすんの?

あんたの外車に対する知識は分かったけど、今は地震が来た時の少しでもマシな停め方を
話してるんだから、チャチャ入れんのやめれ。

468774RR:2008/06/16(月) 09:21:52 ID:MD67OWBn
ども。多摩在住の者です。磐梯山から仙台の松島や、蔵王を見て回ろうと思っていますが、

地震の影響はどうでしょうか?結構走れない道が多かったらまた今度にするつもりです。
469774RR:2008/06/16(月) 09:38:57 ID:xas9pryY
仙台市内、松島、蔵王なんて、全く問題ないですよ。
地震の直後も普通にバスや電車で買い物に出かけられるレベルだったし。
470774RR:2008/06/16(月) 09:40:31 ID:oUclGvPe
>>467
最初から寝せておけば問題ないんじゃね?
471774RR:2008/06/16(月) 11:10:27 ID:y+98JoUb
>449
情報さんきゅ。
関東から宮城に行ってR108で秋田に抜けてみるよ。

>468
オフ車にピースされたら俺だと思ってくれw
日程は知らないがw
472774RR:2008/06/16(月) 11:21:18 ID:4K7DoA7B
昨日名取→仙台港のあたり走ってたんだが
ライダーいっぱいいたよ、いい季節になった
中でも途中すれ違ったスーパーカブのマスツー?は圧巻だった
10台以上かな、カブ以外の4miniもいたみたいだった
ジロジロ見てごめんなさい、途中すれ違った中華ディオは俺ですw

以上チラ裏
473774RR:2008/06/16(月) 12:51:53 ID:PKLwI2de
>>467
おまえ心荒んでるなー、大丈夫か?
俺には>>466がチャチャを入れただけには読めんが?

サイドスタンドの方がいいってよ

でも外車は弱いの多いってよ

これだけの流れだろ?
外車は気をつけろって言ってくれてるだけだろ?
474774RR:2008/06/16(月) 13:26:16 ID:xas9pryY
だって、じゃあ外車なら地震のとき何を気をつけるの?

さっきのは、地震の時はセンタースタンドよりサイドスタンドが有利って話でしょ?
外車も日本車も関係ないだろって事。

二言目には欧米では欧米ではって言うどこかの国会議員と変んないよ。
475774RR:2008/06/16(月) 13:31:13 ID:aR1Ewmho
だったら外車乗りはスタンド頑丈なヤツに変えとけって事でしょ?
なんでトンデモな比喩で荒れてるの?
リアル厨二病なの?
476774RR:2008/06/16(月) 15:13:53 ID:95PzLf0r
外車は、いざという時の修理費を用意しておきましょう。
2輪も4輪、どっちもね。
477774RR:2008/06/16(月) 15:56:03 ID:YxfdX3Lx
2002にも結構な地震があった。

家の高校では部活中止、全生徒帰宅を決定したが、一高はそのままやってたそうなw
478774RR:2008/06/16(月) 15:56:31 ID:YxfdX3Lx
>>477
×家
○うち
479774RR:2008/06/16(月) 17:19:58 ID:+KPYH9lb
>>469
一般路線バスはほぼ通常だが
仙台市営地下鉄は昼ごろ
JR各線は夕方まで運転見合わせが多かった
(東北新幹線:仙台以南は13時ごろ再開)
もっとも14日
地下鉄運転見合わせで
仙台市内の主要幹線は
乗用車昼まで多かった
480774RR:2008/06/16(月) 17:22:12 ID:RrRSTRn3
ID:xas9pryYの外車コンプレックスを余り突っ込まないであげて下さいw

見てて可哀想www
481774RR:2008/06/16(月) 19:21:38 ID:oSYmpuQN
スタンドの話題にちなんでちょっと聞きたいんだけど、
ちょっとバイクにまたがったりするときに、サイドスタンドだけで
両足離してまたがるのって普通なの?
あまりバイクに良いものでもないと思うんだが。

最近知り合いがバイク屋の展示車両で普通にそれをやるのが気になる。
482774RR:2008/06/16(月) 19:55:45 ID:MqVtftdQ
>>481
信号待ちでやってる人とかたまに見かけるよね。
多分マニュアルにはやるなって書いてあるけど。
スズキのバイクに乗ってる時は俺も時々やってた。
日本車なら無駄にマージンを大きくとって作ってあるから
スタンドの寿命も問題になるほど縮まないんじゃないか?

この流れで書き込むのもちょっと気が引けるけど…
ドカ納車のときに、こっちは何も言ってないのに
「国産の感覚でスタンドに体重かけたりスタンドターンしたりすると曲がるからな」
って言われた。本当に弱いんだろう。
483774RR:2008/06/16(月) 20:26:24 ID:xas9pryY
多分オフロード車などでスタンドかけてキックする様を見てかっこいいと
勘違いしてマネしてんだと思う。
484774RR:2008/06/16(月) 20:46:49 ID:oUclGvPe
オフ車ならなおさらスタンド出しキックはださいとおもうが・・・
485774RR:2008/06/16(月) 20:54:12 ID:wGb7AnXf
サイドスタンドごときでちまちまと...センタースタンドでも倒れるようなら
方法はいくらでもあんだろ、メンテナンススタンドとかエンジンガード、教習
車にでも乗ってろカス
486774RR:2008/06/16(月) 21:09:09 ID:fgk8Zd3F
ほぼ確実にくるといわれる宮城県沖地震がきたら
ほとんどのバイクが倒れるだろうから何らかの対策はしたほうがいいかもしれんね
487774RR:2008/06/16(月) 21:18:29 ID:JlaFEV/x
バイクの両側に体操用のマット敷いとけ。
488774RR:2008/06/16(月) 21:24:06 ID:wGb7AnXf
宮城県沖地震来るまで跨ってろチンカス
489774RR:2008/06/16(月) 21:40:07 ID:mANO4YHy
遅くなりましたが、当日の地震レポ投下します。

14日早朝、栗駒に向けて出発。
いつもは、鳴子ダム→秋田→山形→鳴子→R4で帰宅のルートでしたが
当日は気分を変えて、花山から秋田に抜けることにしました。
花山ダムを抜け、ワインディングを楽しみながら頂上を目指します。

途中で休憩、写真を撮りながら一服中に地震がきました。
最初は、栗駒が噴火したかと思ったぐらい凄い揺れと地響き。

すぐに帰ろうと思い、来た道を引き返すことに
道路は岩だらけ、なんとか下って行くとランプの宿の先でで土砂崩れ、引き返すことに
皆瀬村から山形に抜けて無事に帰宅することが出来ました。

以上です。

あの山が崩れた所にライダーがいないことを祈ります。

490774RR:2008/06/16(月) 21:54:41 ID:c0dZAhEY
>>489
491774RR:2008/06/16(月) 21:58:40 ID:JlaFEV/x
>>489無事で何より。
492774RR:2008/06/16(月) 22:14:46 ID:/106zDy8
栗駒あたりは休日には走りに行く人
多いと思うけど不明者にバイク乗りが
本当にいないのか?
493774RR:2008/06/16(月) 22:32:41 ID:TE6g20ry
>>492
栗駒出身の者です。
テレビで流してた荒砥沢ダム周辺の崩壊した道は
ワインディングを楽しめるコースでしたよ
車で攻めたタイヤ跡なんかもあったりで多分バイクも・・・
時間的には9時前だったんで走りに行った人は居ないと思いたいです。
494774RR:2008/06/16(月) 23:02:20 ID:amklFW3H
昼過ぎだったらやヴぁかったね
495774RR:2008/06/16(月) 23:15:32 ID:kpM9vCPu
お前ら生きてるか
496774RR:2008/06/16(月) 23:20:41 ID:b4EMCqRW
ひどい余震だな。
いつになったらおさまるんだぜ・・・
497439:2008/06/16(月) 23:29:35 ID:2lfZZzQl
実はBMW糊なので
サイドスタンドで長時間駐車はできないのです。(オイル下がってくるため)
メインスタンドで掛けて地震に強い駐車方法ってないもんかね〜
ただ今回助かったのはカバーとバイクの間に古毛布を2枚かけていた為
タンク&サイドカバーは無事でした
みなさんも紫外線からの保護という面もあるし是非してみてください
498774RR:2008/06/17(火) 06:26:24 ID:J/KdXcim
話しぶったぎってわるいけど東北ってBMW人口多くね?ショップの営業が良いのか?バイクその物に魅力があるのか?乗った事が無いからわからないけど…べ…別に羨ましい訳じゃないんだからね!
499774RR:2008/06/17(火) 06:41:29 ID:E56n/NIp
悪報! 来月からガソリン190円になるらしいですよ〜リッター195円
500774RR:2008/06/17(火) 06:42:20 ID:E56n/NIp
誰かー!止めてくれ(T^T)
501774RR:2008/06/17(火) 07:09:28 ID:c0whdjov
よく、暫定税率だけが悪者になりがちだが、もっと許せんのは、てめらの金儲けしか考えてない
投機目的の連中だよな
502774RR:2008/06/17(火) 07:39:41 ID:zMP7gGW6
ファンドマネーで原油先物に投資している香具師に文句言ってくれ。
503774RR:2008/06/17(火) 07:41:05 ID:etb6kKWe
さあ、あなたも先物市場に参加ですよ
504774RR:2008/06/17(火) 08:08:26 ID:6+xrVcnn
でもバイク通勤ならまだ公共交通より安く済むでしょ・・?
505774RR:2008/06/17(火) 09:44:44 ID:RNZqSWwb
>>504
必ず座れるしな。しかもシートは革張りでw
考えてみれば恵まれてるな
506774RR:2008/06/17(火) 12:23:12 ID:toc/p6TL
以前宮城の地震の影響を聞いた者です。

みなさん、ありがとうございました!七月の345で行こうと思ってます。
507774RR:2008/06/17(火) 12:28:42 ID:qRMOzRXM
>>502
ごめんね
508774RR:2008/06/17(火) 12:32:47 ID:X7LYaUBq
>>450
ジェットのNC?
509774RR:2008/06/17(火) 12:33:11 ID:he5/SUQC
北日本暴走連合
510774RR:2008/06/17(火) 15:02:06 ID:ZLrir/v/
>>499
レギュラーが190円になるのか?
だったらハイオクは200円か…。
511774RR:2008/06/17(火) 15:25:23 ID:elbfRdG9
>>481 10年間エンジン掛ける時はサイド出したままキックしてますし、スタンドターンもしてましたますが何か?
512774RR:2008/06/17(火) 16:00:31 ID:E5Pn0ku/
俺は映画ではじめてスタンドターン見たときビックリしたよ。
513774RR:2008/06/17(火) 17:17:51 ID:y77PWLB4
オフ車のアクセルターンなんかは、簡単に出来ちゃうけど、林道の行き止まりなんかで重宝するよね、子供にもうけいいし。 関係ないかw

松島のパノラマラインって、深夜に車で集結してるのは見るんだけど、バイクで流してる人っている?
514774RR:2008/06/17(火) 17:45:29 ID:JUt4EzK6
>>513
ちらほらと流してる人は見かけますよー
515774RR:2008/06/17(火) 18:45:29 ID:y77PWLB4
>>514
そうですか、こないだ車で走ったんですけど「お、バイクで来てもたのしそー」と思ったんで。
ありがとうございました。
516774RR:2008/06/17(火) 19:30:38 ID:BiBzFrZa
今日、蔵王エコーラインでワルキューレが走ってた。
初めて現物を見たんだが、凄いバイクだな。
黒・銀のツートンカラーでカッコよかった。
次に乗るバイクはワルキューレが良いなと思いGOOで検索したら。。。


高!!!!
なんで生産から10以上も経つのに全部100万超え。
高年式だと150万以上。。。


貧乏人は相手にしないってか!?
Hondaさん!!!
517774RR:2008/06/17(火) 19:34:22 ID:IsaBPkZo
中華Dioにでも乗っとけ。
518774RR:2008/06/17(火) 19:39:27 ID:rYqVPi4/
この夏にでも免許とって乗り換えたいなあ250ccでいいから
まあバイク買っても中華Dioは下駄として持ってるだろうけどね
519774RR:2008/06/17(火) 19:44:41 ID:ZAkJbT3+
原付からニーハンか
世界変わるぞ
520774RR:2008/06/17(火) 20:52:32 ID:hdMJYTtp
工房時代に2stゼロハンミッションに乗ってたときに知り合いに2ダボに乗せてもらったんだが(無論公道ではない)

加速にビビったよ、常に2stのパワーバンドみたいな加速だった。

原付しか知らなかった当時は250ccのパワーがあればどこまでも行けると思ったよ
521774RR:2008/06/17(火) 21:17:04 ID:ZLrir/v/
>>516
私も今日蔵王エコーライン走ってましたが、私も黒・銀カラーのワルキューレ見ました。
宮城にもワルキューレあるんですね。
もう絶滅種だからお目にかかる事は無いと思ってました。
雑誌では何回か見た事ありますが、現物はやはり凄いですね。
今度あったら話かけてみようかな…。
迷惑がられるだろうか?
522おこさま:2008/06/17(火) 21:23:21 ID:x6/wlyny
中華Dioの中華ってなに?
523774RR:2008/06/17(火) 21:23:54 ID:B0QBbEWI
中華そばの中華
524774RR:2008/06/17(火) 21:46:33 ID:QJ9LGgBg
生きる世界が違うんで貧乏人は話しかけない方がいいです
525774RR:2008/06/17(火) 22:03:09 ID:J/KdXcim
ワルキューレってどんなバイクだか知らぬがお金持ちが所有するバイクなのだな?
526774RR:2008/06/17(火) 22:04:15 ID:J/KdXcim
ワルキューレってどんなバイクだか知らぬがお金持ちが所有するバイクなのだな?
527774RR:2008/06/17(火) 22:10:18 ID:ZLrir/v/
>>524
私は2ストNSR250乗ってるんですが同じHONDA党なんで、話が合う気がするのですが?
私もgooで調べたら宮城にワルキューレが1台も販売されてない…どうしよ?
528774RR:2008/06/17(火) 22:22:34 ID:pQ7DlQJ6
泉の4号沿いのホンダドリームに展示してあるよ
529774RR:2008/06/17(火) 22:30:53 ID:E56n/NIp
このリッター190円時代に?よっぽどゆとりなきゃ無理
530774RR:2008/06/17(火) 22:35:44 ID:zMP7gGW6
うちの大学の駐輪場に毎日停まってるよ。黒のワルキューレ。
学生か職員かは不明だけど。
531774RR:2008/06/17(火) 22:45:28 ID:sI+1DWdt
>>525
ワルキューレはゴールドウィングのエンジンを使った
アメリカン(っぽい形の)バイク。
水平対向6気筒1800cc。
車体もでっかくて、乾燥重量で360キロある。
値段はNR750の2割引、デスモセディチRRの半額ぐらいだよ。
532774RR:2008/06/17(火) 23:02:29 ID:ZLrir/v/
>>528
いまgooで調べたが、泉のドリームに無い見たいだが…。
でも今週の土日にでも泉のドリームに行ってみるかな。
普通のワルキューレよりも、やはり純正のパニアと風防ついてる黒・銀のワルキューレツアラーに興味あり。

近々ハイオクが200円になると聞いてるが、本当だろうか?
533774RR:2008/06/17(火) 23:42:51 ID:1BNVDJFu
7月から10円値上げとか噂されてるから
廃屋190円とか、高いとこだと200円いくんじゃないですかい?

JOG売ってカブ買おうかな・・・
いや、JRって手も
534774RR:2008/06/17(火) 23:45:01 ID:ZAkJbT3+
今日10L入れてきたけど1800円とか泣けますわ
去年は1200円で高えええええええwwwwwwwwwwって言ってたのに
535774RR:2008/06/17(火) 23:56:33 ID:bCjtmNMS
>>484
オフ車なんか乗ったこともないんでない??
フルサイズオフ車スタンド無しでキックきびしいよ
軽くけって1発でかかるやつは良いけどさ
そうでないやつなんか、かけられねえよ。


ところで誰か八郎潟行ったひといない??
本山とか毛無山上のほうまでオフ車とかだといけるのかなあ??
下道行っても250kくらいだから今度朝早く起きて行ってみようかと
思ってたんだけど
鳴子のほうからR108-107-105-7と回って帰りに13号から戻ろうかなと

536774RR:2008/06/18(水) 00:00:27 ID:w8iYB7if
>>535
レーサーにサイドスタンドなんかねぇよ・・・
DR250Rなんかスタンドキックしてたら曲がってきてスイングアーム干渉だぜ?
537774RR:2008/06/18(水) 00:02:01 ID:BiBzFrZa
>>532
俺も今日蔵王で見たワルキューレもツアラーだったな。
ゴッツイリア周りが印象的だった。
純正のパニアケースに大きいリアトランクが装着されてた。
あの大きいリアトランクはワルキューレの純正パーツかや?
GIVIなんかだと、とって付けたような感じになるが、車体と一体感のある
デザインだったからカッコよかった。
ハイオク200円なっちゃうでしょうね。
538774RR:2008/06/18(水) 00:17:14 ID:XYy6/cpd
YSPなんで宮城だけないんだ・・・
539774RR:2008/06/18(水) 00:22:55 ID:RoFdDhT4
>>537
確かにごっついリア周りでしたね。
今度あったら勇気出して話しかけてみる!
(`・ω・´)
540774RR:2008/06/18(水) 00:26:04 ID:a0nN+q+5
>>530
どこの大学ですか?
541774RR:2008/06/18(水) 02:29:20 ID:5caKEGWs
>>520
250の4stの加速なんてたかが知れてるぞw
542774RR:2008/06/18(水) 03:05:57 ID:hK1NmssV
>>516
ワルキューレにしろGLにしろ中古市場にあまり出回らないからねぇ
新車で買って乗り潰すオーナーが多いんでしょう
543774RR:2008/06/18(水) 06:29:58 ID:L6EH+3NZ
原付が最高!原付すらもったいないと、みんなチャリですよ… 200円にちょいと足せばのり弁かえるわw
544530:2008/06/18(水) 08:13:33 ID:vidQBBqN
>>540旧帝国大学です。
545774RR:2008/06/18(水) 08:54:49 ID:BvQCsvnj
>>544
おま、団に情報教えてどうすんだよ
あんた学生さん? 本人に通報しときますね
546774RR:2008/06/18(水) 09:04:31 ID:UAJx+ml8
突然すみません。仙台駅東口の地下駐輪場に250のバイクは停められますか?
547774RR:2008/06/18(水) 09:15:12 ID:ml4/Iu7D
>536
レーサーはスタンドないけど
あんまりかからない時は左側が高くなってるとこに持ってったり
メンテナンススタンド左に置いてかけてる自分。
548774RR:2008/06/18(水) 09:35:31 ID:RoFdDhT4
>>542
GOLDWING1500・GOLDWING1800はしょっちゅう見ますが、ワルキューレは滅多に見れないので見入ってしまいしたね。
GOLDWINGは結構出回ってるのですれ違っても駐車場に停めてても何とも思いまんがね。
549774RR:2008/06/18(水) 10:01:15 ID:AFwMi039
>>543
きっと大丈夫だよ?
550774RR:2008/06/18(水) 10:23:13 ID:/PFBc+h7
ガソリン値上げか……
中華Dio売ってカブ買うかな
551774RR:2008/06/18(水) 10:52:57 ID:RoFdDhT4
>>532
泉のドリームに置いてあるワルキューレ見に行ったんだが、グリップヒーターとかの装備はポイント高い。
しかし、マフラー全体のメッキにクスミやサビ目立つ、マフラーじゃなくても人目に付きにくい下側全体に言えるが。
あと風防も結構横に長く深目の凄い切傷が複数付いてる。(個人的には交換しないと駄目だと思う)
走行距離も確か12000くらいだったかな、これでも160万って…
恐らく前のオーナーがカバーだけ掛けて野晒しだったんだろうな。
ただでさえ珍しいワルキューレで程度の良い純正のワルキューレツアラーとなると………もう無いんじゃないか?

店員から聞いたんだが、バックギア付いてるみたいですね!!!
552774RR:2008/06/18(水) 12:33:46 ID:ENSwnuIF
>>540=バイク王
553774RR:2008/06/18(水) 12:33:50 ID:me5GKDh0
宮城神風連合
554774RR:2008/06/18(水) 15:02:36 ID:me5GKDh0
パラリラパラリラ
555774RR:2008/06/18(水) 15:03:34 ID:me5GKDh0
五五五
556774RR:2008/06/18(水) 15:30:50 ID:BytvoqZV
08 隼を買いたいんだけど、オススメの店教えて下さい
今まで早○サイクルだったけど、
店員の日本語の通じなさに嫌になりました。
557774RR:2008/06/18(水) 17:35:02 ID:ENSwnuIF
赤男爵
558774RR:2008/06/18(水) 17:36:03 ID:kwcqd1lU
>>557
らめええええええええええええ
559774RR:2008/06/18(水) 17:42:48 ID:08d1g5CW
>>556
SBSでいいじゃん
560774RR:2008/06/18(水) 18:07:15 ID:RoFdDhT4
>>556
SUZUKIなら泉にロードサウンドって言う店なかったっけ?
見た目がちょっとボロボロのお店だった気がするが…。
561774RR:2008/06/18(水) 19:12:19 ID:r0dfgv5H
>>543
原付とは原二のことですね
わかります
562774RR:2008/06/18(水) 20:47:43 ID:6x+l9gTv
>>551
俺も仕事帰りに見てきたが、ちょっと状態が悪かったな。。。
確かに車体の下側が錆び錆びだった。。。
しっかし、あの風防の傷って何がおきたんだ?
左右のエンジンガードもガリガリだったぞ。
事故車なのかな?

程度の良いワルキューレツアラーはもう無いと思うよ、多分……。

563774RR:2008/06/18(水) 22:16:42 ID:CTR2Ydtl
>>556
ロードサウンドの回し者じゃないが
あそこは、対応が良いよ。

オレは買ってから、メンテを自分でしてるんで
アフターが、どうかは知らんがね。
564774RR:2008/06/18(水) 23:27:48 ID:RoFdDhT4
>>562
泉のドリームに売られてるワルキューレツアラーは前のオーナーの管理が相当ずさんだった事を物語ってますね。
あれでも160万の価値が付くみたいですね…。
程度の良い純正のツアラーだと、もっと高いんでしょうね…。

それに…泉のドリームに売られてるワルキューレ、暫く前(4月頃〜)から奥のピットで「修理待ち」って張り紙張られてて最近中古車コーナーに回ってきましたよね?
随分時間かかってますよね。

やはり事故車かな?
あのガリガリ風防とガリガリのエンジンガード見るとそう思っちゃう。
でも、ドリームだからしっかり保証もあるだろうし購入検討しようかな。
でも左右ガリガリのエンジンガードは我慢できてもあのガリガリの風防は交換しないと前方の視界が悪いから交換前提だな。
ワルキューレの風防について調べたら…10万は見積もった方が良いな。
565556 1/2:2008/06/19(木) 01:41:42 ID:6Hj7AaxA
>>557-558
赤男爵は…新車買うだけならいいのかもしれませんが、
ほとんどの店員がタメグチなのがアレですね。
08隼は他の店より高いようです。

>>563
早○の前はロードサウンドに行ってましたが、
初回1000キロの点検とオイル交換頼みにに行ったら
メカニックの人にムスッとしながら
「これ位自分で出来ないんですか?」と言われたんで、
それから行ってません。
なんで1ヵ月点検で文句言われるんだろう。

個人的に最悪な対応だったのはビッ○バイクショップ仙台です。
4年落ち中古車買ったら半年の間に故障連発で対応が酷い
スピードメーター故障
→「勘違いじゃないっすか?」
エンジンカブリまくりでアフターファイヤー
→「こんなもんすヨ!」
その後Rサスが抜け、メインハーネスが断線し、
オイル上がりになったんで1年で手放しました。
566556 2/2:2008/06/19(木) 01:42:55 ID:6Hj7AaxA
先月愛車が1気筒死んだので、ホンダ○リーム泉に電話した内容
俺「1発死んで調子悪いのですが、見てもらえますか?」
店長「乗って持ってきて下さい」
俺「乗って行けなくは無いですが…
  そういえばプラグ交換しばらくしてませんでした。」
店長「その車種のプラグは在庫してません」
俺「それだと入荷まで待ちですよね。帰りの足は?」
店長「乗って帰って入荷後また来て下さい。
  それか最寄り駅は地下鉄旭丘です。徒歩40分位です。」
俺「そうですか…」

>>559
SBSの店舗巡りしてみたいと思います。

バイク屋選びは難しいですね。
567774RR:2008/06/19(木) 02:34:33 ID:lSte1v0x
>バイク屋選びは難しいですね。
ここまでハズレをひくなんてどんだけ運ないんだよw
568774RR:2008/06/19(木) 06:13:06 ID:OkdGW0sP
>>556だからドリームとか使わない。俺の走り屋ん時から、お世話にm(_ _)mなってるお店は引き上げとか配達までしてくれる。他店のバイクでもね…割安料金で。 お世話になってます。
569774RR:2008/06/19(木) 06:17:56 ID:OkdGW0sP
お店選びは信頼関係が大事!俺は10年以上同じお店。なんでもそうだけど、外見で判断するな!デカい系列店でろくな仕事出来ない店もあれば、外見は普通でも 凄い親身なお店もある。働いてる人間みろ!一発でわかる。
570774RR:2008/06/19(木) 06:21:49 ID:OkdGW0sP
女の子で釣って、客寄せしてる店あるよなwそんな店よりも、油だらけの手で、汗だくになってなおしてあげられる、店選べ!三度の飯よりバイク好きなお店を探せ すげー連投w
571774RR:2008/06/19(木) 07:37:12 ID:Secf9saP
僕おにゃのこかわいい店がいいっす
572774RR:2008/06/19(木) 08:47:40 ID:a6K+/C+l
女の子で釣られたクチです
当方も女ですが、バイクやさんは男性ばかりで少し敷居が高い・・
女の子がいる店があってよかったです 修理に出すと説明は油だらけの手を持った男の人がしてくれます
573774RR:2008/06/19(木) 11:30:32 ID:GMD+AUv0
確かに泉の夢店は格好だけで、特選中古車の87ヶ所点検もブレーキフルード汚れてるわ、プラグサビサビだわで、初回点検だけしか行ってません^^;

サービスの定員さんは、ホ〇ダの純正オイルのグレードも解りませんでしたw
574774RR:2008/06/19(木) 12:14:00 ID:USgP9lww
>>564
ん〜…
俺も購入検討したが、あんなに状態悪いのは買いたくないな。
風防が交換前提だから実質170万みたいなもんだよ。
俺も左右のガリガリ・エンジンガードは我慢できても、
車体下側の錆びが凄すぎる。
あと純正の風防はもう新品では作られてないから、
オークション等で気長に待つしかないな。
ワルキューレ買うならもっと程度の良い車両が出るまで俺は待つかな。


正直…事故車に見えるよね…
あれで事故車でもなんでもなかったら、前のオーナーの
管理が相当酷かったんだと思う。

575774RR:2008/06/19(木) 12:30:27 ID:JYQV1+Jy
>>574
前のオーナーの管理が酷いと言う事は前のオーナーがちゃんとメンテナンスしてたか、どうか怪しいですよね。
サビは車体全体的にいえますが、特に車体下側のサビ(マフラーの付けね周辺等)が酷いでね。
私もあの現状で170万前提では買う気になれませんね。
私も程度の良い黒・銀カラーのワルキューレツアラーを気長に待つとしますか。
現在乗ってるZRXが結構ガタがきてるので、早めに買いたいのが本心ですが。
576774RR:2008/06/19(木) 12:37:34 ID:OkdGW0sP
だから言ってるだろ?ドリーム泉だかなんだか知らないが、ふざけた値段だよね〜中古車全体的に高い。よくあるじゃん?人気車のぼったくり値段wボロ隼が、隼というだけで70マソ
577774RR:2008/06/19(木) 12:42:15 ID:OkdGW0sP
女の子が居るのはいいけど、役にたたないんじゃね…きちんと事務とか接客できなきゃだめですよね。
578774RR:2008/06/19(木) 12:46:05 ID:USgP9lww
>>575
蔵王エコーラインに出没するワルキューレ乗ってる人に話かけて
失礼承知で、いくらなら譲ってくれますか?と聞いてみるかな。



ってやっぱ辞めておいた方がいいですよね…




579774RR:2008/06/19(木) 12:52:51 ID:JYQV1+Jy
>>578
いくら何でもそれは辞めた方が良い。
お互い車・銀ワルキューレツアラー待ちましょや。
そろそろ昼休み終るんでわ…仕事マンドクセ。
580774RR:2008/06/19(木) 13:04:47 ID:USgP9lww
>>579
そうでね。
気長に待ちますか。
私も昼休み終了みたいです。
黒・銀カラーは高級感あって綺麗ですよね。
個人的にはサドルバッグ・ガードパイプが付いてると更に
カッコ良く見えます。
581774RR:2008/06/19(木) 15:30:34 ID:oQH5lRpy
店選びってほんと難しいよね。 接客がすごくよくても、整備は滅茶苦茶ってとこもあるし。
特に学生さんで仙台に来た人には、いい店いって欲しいよ。
582774RR:2008/06/19(木) 17:15:19 ID:aqqkq12f
宮城でオススメのバイク屋って、どこだろう。

ちなみに俺のオススメは王道かもしんないけど、タウンズ原町店だな。
接客も腕も確かでバイク初心者にもオススメだな。

あと、他にあったらよろしく〜
583774RR:2008/06/19(木) 17:20:20 ID:ASfGuRY0
>>573
アンチ乙
584774RR:2008/06/19(木) 17:24:09 ID:auUn5CKb
カワサキなら服部だろうね。店員も多いから待たされる事が少ない。
あそこの中古の「現状渡し」は、全然現状渡しじゃないしね。
いい意味で裏切られたよ。
585774RR:2008/06/19(木) 17:39:01 ID:JYQV1+Jy
>>566
ドリームの店長の態度はいつもながら俺もふざけてると思う。
でも整備士達はいい人達だと思うよ。

メンテナンスはドリームに任せてるけど、ちゃんと出来る人達だよ。
以前ドリームにいた若いオネェチャンは可愛かったな。
今はいるのかや?
586774RR:2008/06/19(木) 17:45:14 ID:sfe4pGo/
泉そんなにひどいか?ドリームクオリティで酷いとか言ってたらバロンとか・・・
587774RR:2008/06/19(木) 17:48:40 ID:fvv0NrG/
ハ○サカでおk
588774RR:2008/06/19(木) 18:17:23 ID:xFk0lNS2
今日の午前中は西公園界隈を白バイがぐるぐる回っていたな
当分バイク乗りたくなくなった
589774RR:2008/06/19(木) 18:33:57 ID:JYQV1+Jy
>>587
早○はハーレー買うなら、カスタムも整備も一生付き合えるところって知り合いのハーレー乗り言ってたな。
ただ国産車は総じて苦手な感じらしいよ。
早○で国産の中型アメリカンとか買うと馬鹿にされるとか何とかって以前書き込まれてたね。
まぁハーレー乗りって国産中型アメリカン(特にDS系・スティード系)はボロクソに言ってるからな。

590774RR:2008/06/19(木) 19:05:53 ID:zUbrBZ8E
>>589
自分の所で売っている商品。
なのに苦手って、おかしくないか?

ハーレー乗りがどう言っているかは関係ない。
店側の態度が問題。
本当に国産車購入者を馬鹿にするの?
本当の話なら早坂はハーレー専門でやってくれ。
591774RR:2008/06/19(木) 19:13:21 ID:w0/0UIRJ
早○で働いてた友達いるけど、中古や修理はハ○サカだけは止めとけって言われた・・
592774RR:2008/06/19(木) 19:16:24 ID:5MunnpMd
>590
>本当の話なら早坂はハーレー専門でやってくれ。

学生相手に原付売るのはウハウハで辞められません!!!
593774RR:2008/06/19(木) 19:17:15 ID:hKfnJ5HC
ハヤサカは駄目だと思う。  
今まで断線・ボルト紛失・アクスルシャフト締め忘れ・傷つけられるなど嫌な思い出が沢山だ。 
ハーレー以外の客を馬鹿にしてる。
594774RR:2008/06/19(木) 19:18:29 ID:JYQV1+Jy
>>590
聞いた話だから断定はできん。
スマソ。
早○は個人的には良い店だと思う。
特に2階(国産コーナー)にいる店員の方々が個性的で面白い。
整備の方はやってもらった事ないから、分からない。
接客態度も普通に良いよ。
595774RR:2008/06/19(木) 19:39:18 ID:Rdrh5NSq
聞いた話だの友達が言ってただのでなく、実体験お願いします。
596774RR:2008/06/19(木) 19:55:56 ID:ES1sJRG0
国際センター前でスロットルワイヤーが切れて、最寄だったハヤサカに持ち込んだんだが
シートの陰になって見えない場所にあるボルトを無くされたなぁ。
その事に気付いたのは修理から2ヶ月くらい後なんだが、電話したらすげぇ丁寧に謝られて
ボルトを付け直してもらって、粗品をいくつかもらった。
以上、実体験。

ちなみに当時のバイクはハーレーやビューエルじゃなくて国産250ccだった。
597774RR:2008/06/19(木) 19:55:59 ID:sfe4pGo/
早坂の店長の空気読めなさは異常
売ることしか頭にねぇ。しつこくて結局別で買ったよ。
598774RR:2008/06/19(木) 19:58:02 ID:USgP9lww
>>593
俺も早○サイクルはハーレー以外の客を馬鹿にしてると思う。
特に国産中型ジャメリカンは腹の底で笑ってる気がしてならない。
カスタムして欲しかったから、パーツ持てって頼んだら
ステーが指で回せるくらいゆるゆるだった。
ハーレー買う時はお世話になるかもしれないが
ハーレー以外は早○には任せられない。
正直俺も早○はハーレー専門の方が良いと思う。
国産中型ジャメリカンなんて1階に置いてある
ハーレーの引き立て役としておいてるんだろうな。

599556:2008/06/19(木) 20:13:58 ID:6Hj7AaxA
>>567
たしかにバイク運無いですよねw

みなさん有益な店舗の情報ありがとうございます。

早○某店舗で日本語通じなかったのは以下(先月の話)
俺「買ってから一度もタイヤ交換してないんだけど」
店員「だいじょうぶっすよ」
俺「山は有るけど硬化してしまって…」
店員「あ〜」
俺「ミシュランの○○でこのサイズだといくら位?」
店員「高いっすよ!」
俺「で?いくら?」
店員「国産より高いっすよ!」
俺「…」('A`)
600774RR:2008/06/19(木) 20:20:59 ID:JYQV1+Jy
>>599
ちょっと店員さんの返答が謎で面白いですねw
2階の国産コーナーの方と話したのですか?
確か隼を購入検討でいらしたんですよね?
ロードサウンドなんて行ってみたらどうですか?
あそこのオンツァン店長は面白いですよ。
余談だが、ロードサウンドのトイレは未だにボットン便所!
601556:2008/06/19(木) 20:34:21 ID:6Hj7AaxA
>>600
店舗は泉ではないです。
他の店員にもマフラーの相談したら同じ感じで('A`)

ロードサウンドは>>565で書いた通り
当時のメカニックの人の印象が良くないです。
(向かいにジーンズ屋が有った頃なので古いですが)
店長は調子の良い人ですよね。
早○上杉店の社長と似ている印象で
いかにもバイク屋のオヤジって感じがしました。

>>582
タウンズ原町店でも隼扱ってるみたいなんで
今度行ってきます。
602774RR:2008/06/19(木) 20:43:18 ID:zarAAOVS
あと1月で早坂で買った愛車のIYHが終わるのだが、名変手続きのお知らせが
くるのか楽しみだな、購入後整備頼んだこと無し、2度と早坂では買わない。
603774RR:2008/06/19(木) 20:52:09 ID:qJiEXDqi
八幡にあるT’Sの目の前に早○ができたときは正直ひいた。
俺T’S派
604774RR:2008/06/19(木) 20:53:33 ID:JYQV1+Jy
>>601
マフラー相談した時のやり取りも教えてくれんか?w
>>602
>二度と早坂では買わない。
って何か嫌な事でもされたんですか?
605774RR:2008/06/19(木) 20:58:50 ID:v3rS4eTZ
○坂で5000円で買ったタイヤネットで定価見たら3000円だったよ
工賃は3000円だった
606774RR:2008/06/19(木) 20:59:39 ID:USgP9lww
>>603
八幡のT,Sの前に早坂サイクルなんてあったけ?
潰れたのか?
607774RR:2008/06/19(木) 21:01:05 ID:v3rS4eTZ
>>606
行けばわかるが本当に目の前にある
あれ○坂が後から仕掛けたのか・・・
608774RR:2008/06/19(木) 21:07:45 ID:bmNjBZr1
ハヤサカでビーノのタイヤ交換したら1万5千円だった
609774RR:2008/06/19(木) 21:13:55 ID:USgP9lww
>>607
う〜む…
今から生協に買い物だてらに見てくる。
そんなところに早坂サイクルがあったなんて今まで全く気がつかなかった。
生協のベーカリーで売ってる和風チキンタツタが私の好物!!
カレー・ハニーのタツタも美味い。
フィッシュサンドは不味い。
610774RR:2008/06/19(木) 21:16:07 ID:JYQV1+Jy
>>608
ビーノって原付だよね?
原付のタイヤ交換って結構なお値段取られるんだな。
611556:2008/06/19(木) 21:16:32 ID:6Hj7AaxA
>>604
早○某店舗でマフラー相談時(タイヤの時とは違う人)
俺「取り回し重いからこの際マフラーも交換しようと思うんですが」
店員「あ〜」
俺「○○車には○○のマフラーが定番ですかね」
店員「あ〜」
俺「宮城生協の組合証持ってるんで工賃割引
  (車検と同時なら)されますよね?」
店員「え〜あ〜」
俺「されるの?」
店員「あ〜」
俺「…」('A`)日本語通じね
612774RR:2008/06/19(木) 21:23:37 ID:JYQV1+Jy
>>611
日本語が通じづらい様ですねw
生協に努めてると早坂サイクルで工賃等が割引になるのですか?
613556:2008/06/19(木) 21:28:50 ID:6Hj7AaxA
>>612
宮城生協のメンバー(会員)なら特典あり
ttp://www.hayasaka.co.jp/kokunai/coop_miyagi.html
工賃割引は車検時ね
614774RR:2008/06/19(木) 21:33:12 ID:ES1sJRG0
>>612
生協の仕組みを知らない?
組合員証ってのは従業員が持つものじゃなくて出資者が持つもの。
組合員証をもらうにはいくらか出資する必要があるんだよ。
(たいてい最低額の1000円だと思うけど。)

で、そのメリットとして配当があったり車検割引みたいなものがあったりする。
ハヤサカが対象工場かどうかは知らないけど。
615774RR:2008/06/19(木) 21:37:08 ID:auUn5CKb
工賃とかパーツの売値を言ったらキリ無いよね。

バイクメーカーが販売店向けに出してる正規の工賃表盗み見たけど、
工賃が高いって言われてるショップですら、その半額近くでやって
くれてる。

最後は店員さんの人柄だよ。
616774RR:2008/06/19(木) 21:42:31 ID:jt4APy80
基本的にどバイク屋、というかバイクの世界って適当だよね。自分で出来ることは自分でやるみたいな。
自分で整備すると割に合う工賃と合わない工賃の見定めがつくようになるし
617774RR:2008/06/19(木) 21:50:21 ID:LIIZRdwp
ハヤサカはもう10年以上行ってないけど、そんなに酷くなったの?

>>592
原付1台売って、抜ける分なんてたかがしれてるよ。
そんなにウハウハではないと思う。

ハレー乗り特に古いの乗ってる人には、ハヤサカ有難いでしょ。
認証持ってるから、車検の時は特にw
618774RR:2008/06/19(木) 21:50:27 ID:CLzSki+2
>>599
私も鈴菌ならロードサウンドがいいと思います。
客層は「おやじ」というより、「じいさん」が多い気がするけどね。
619774RR:2008/06/19(木) 21:58:17 ID:QRjbprN/
ロードサウンドは評判の良い店    ハヤサカは駄目な店   ドリーム泉はツーリングクラブが楽しそう   タウンズはサーキット走行が楽しそう  
620774RR:2008/06/19(木) 22:19:06 ID:v3rS4eTZ
>>617
いや、整備工賃でウハウハ
車体ではそんなに儲からない
大学生は基本バイク屋おまかせだし相場知らないから
621774RR:2008/06/19(木) 22:27:22 ID:qxwDk8y0
フツーの学生は原付の整備なんかに金かけないんじゃない?
偏見?
622774RR:2008/06/19(木) 22:29:41 ID:qhZ2YDkB
>>621
整備ってか掃除すらしないし。
オイル交換期限だけ気をつけてる
623774RR:2008/06/19(木) 22:31:52 ID:Bom3aYSq
通学で使うくらいなら 半年点検 一年点検 オイル交換 冬タイヤ交換 事故修理 くらいなもんでは?
点検とかオイル交換自体やってない奴が多いだろ、学生は。
624774RR:2008/06/19(木) 22:32:35 ID:lMXY6Vrl
SBSみ○ぎのってどうなのかな?
今まで仙台南のバロソに通ってて工場の人にも従業員にも良くして貰ってたんだが、最近ヤフオクで買ったスズキ車まで持って行くのは後ろめたい気がして…
625774RR:2008/06/19(木) 22:32:41 ID:s1/oDHsi
俺は同級生の車屋でやってもらってる
正直普通に話せるだけで安心です

まぁパーツは自分で買ってコイやとかになりまくりですがw
626774RR:2008/06/19(木) 22:40:50 ID:sRGFhGfx
泉の早坂の店員ってどうなの?
今度行ってみようかと思ってるんだが。
627774RR:2008/06/19(木) 22:44:02 ID:5MunnpMd
大学の駐輪場見ると、チェーンに油すらさしてないとか、自賠責切れてるとかごろごろと
628774RR:2008/06/19(木) 22:56:16 ID:USgP9lww
>>626
普通だよ。
糞みたいな店員さんはいない。
国産コーナーの背が高い各刈りの男の人を観察してると面白い。
629774RR:2008/06/19(木) 23:01:46 ID:3LDdy6DD
>>626
俺はそこでバイク買ったけど店員の応対は良かったよ
店長は結構適当みたいだけど
630774RR:2008/06/19(木) 23:03:44 ID:gqWoyDFt
バイクの関連商品をこれでもかとばかりに売りつけてくるから、バイク車体の商談がまとまったらスグに出ろよ。
631774RR:2008/06/19(木) 23:13:54 ID:poLhgPuL
原チャリなんて購入〜廃車までメンテフリーでいいんじゃね?
特に学生なんてどんな原理でエンジン回ってるかも知らないだろうし、知る必要もないだろう…



原チャリじゃなくてオレ達の愛する鉄馬の話をしないか?
632774RR:2008/06/19(木) 23:28:17 ID:ES1sJRG0
俺が愛しているのはモォタサイコォであって、鉄馬なんていうきめぇものではない。
そして、原付スクーターだって楽しいモォタサイコォの一つだ。
633774RR:2008/06/19(木) 23:31:27 ID:vBXJoKAH
>>630
そんな気になる程でもないと思うけどなぁ
たしかにあそこで原付買ったときはヘルメットとU字ロック勧められて両方買ったけど
ちなみにこの前無料でバッテリー充電してもらえた
634774RR:2008/06/19(木) 23:35:01 ID:qhZ2YDkB
>>633
いや違う。こけた保険だ、盗まれた保険だ、当店オリジナル保険だ、の津波がやってくる。

はっきり言おうぜ、いらないと。
635774RR:2008/06/20(金) 00:42:46 ID:ATiWFBS8
なんか早坂サイクル評判悪いよね。
国産中型ジャメリカンを馬鹿にしてる態度が許せん。
思い出したが依然、国産のアメリカン買おうかなと相談に
のってもらってたんだが、国産アメリカンをぼろ糞に言う店員に嫌気さして帰って来たことある。
簡単に説明すると、国産アメリカンは1万`以上あるいは2年経つと
査定がガクッっっっとさがるし安物ならではのトラブルが続々と出てきますよ。
それに比べてハーレーはブランドなので全然値落ちしないんですよ云々…
こんな店でSTEEDなんてかったらさぞかし笑われるだろうなと思い
ドリーム店で購入しました。
636774RR:2008/06/20(金) 00:46:59 ID:xZTVqZVB
STEED(笑)
637774RR:2008/06/20(金) 01:04:16 ID:bJomdZ79
早坂サイクルって自転車屋じゃないの?
元々自転車屋だったバイク屋はろくなもんじゃないって
ばっちゃが言ってた。
638774RR:2008/06/20(金) 01:04:53 ID:GqV5Uj+/
早○でスティードやDS買う奴はアホ。
整備やメンテナンスしに行く度には後ろ指さされて笑われに行ってる様なもんだ。
早○にメンテナンス受けに来てた女ハーレー乗りとその仲間達(女)が国産中型アメリカン(スティード・DS系・バルカン)をクソメソに言ってたの覚えてる。
当時の俺のバイクはDSCだったからめちゃくちゃ頭にきた。

店員もまぁ…一応その女はお客様だから話合わせてるって……感じゃない!!!!
一緒になって面白いおかしく馬鹿にしてやがる!
隣に俺がいるのによく言えたもんだな!!!
ハーレーなんぞ絶対買わん!
639774RR:2008/06/20(金) 01:11:19 ID:+lHJ2OSG
ジャメリカン(笑)
640774RR:2008/06/20(金) 01:14:45 ID:xOZg/DRZ
ハ○サカは生協会員の特典についてきいたらそんなのないとか言われたっけなぁ
チラシとかHPにおもいっきり書いてあるやん・・・
641774RR:2008/06/20(金) 01:21:01 ID:ATiWFBS8
>>640
どうなってんだろうね…
ハ○サカ…
怪しい雲行き。
642774RR:2008/06/20(金) 06:47:04 ID:H3TjMaoA
市内の大手って言われるとこでも、部品頼むと、凄く時間かかるよね。
ホントマイナー外車なみだって。
以下実体験
1 八幡の店に社外ハンドルバー等を注文(前金あり)
連絡入れても、その度に「先方に在庫がない」の繰り返し(確認したら、実際はあった)。
3か月たって頭に来て「そろった部品だけ買います」と言うと「別なハンドルバー用意しますよ」
意味がわかりませんでした。

2 旭ヶ丘のバイク屋にエアクリスポンジ等を注文(前金あり)
1か月何の連絡もないので電話→「え?そんな注文受けてないよ」
注文書紛失されてました。控えをもっていってお金返してもらいました。

643774RR:2008/06/20(金) 07:23:11 ID:4cXKUE3i
なんか、ハヤ○カの悪評が目立つけど、宮城にまともな店はねーのかよw
644774RR:2008/06/20(金) 07:46:39 ID:6eh/286S
>>603
ナカーマ
645774RR:2008/06/20(金) 08:09:55 ID:QIaTNNX2
個人的にいいと思うところはあるけど、教えない。
646774RR:2008/06/20(金) 08:16:23 ID:GqV5Uj+/
>>645
そんな事言わず情報交換やりまっしょい。
647774RR:2008/06/20(金) 08:24:54 ID:pg9zbk0V
服部kawasakiが最高ですぞ
648774RR:2008/06/20(金) 08:30:16 ID:wgGVECAQ
>>638もし俺がその場にいたら、殴り殺したい気分…んでもね…大型取りなさい。 ハーレーはホント良いから。大型海苔は 小さいのバカにしたがるw
649774RR:2008/06/20(金) 08:30:46 ID:NZmZg7zc
いい店はあんまり教えたくないもんなんじゃない?
やっかみで誹謗中傷されたくないしね
バイク屋過去スレありますよ
650774RR:2008/06/20(金) 09:11:28 ID:GqV5Uj+/
>>648
ハーレーそんなに良いもんなんですか。
一応大型免許持ってるんですが、現在の愛車(DSC)を乗り潰れたら大型買います。
次はロイヤルスター検討してたんですが、ハーレーも視野に入れときます。
651774RR:2008/06/20(金) 12:28:12 ID:RnMguvNr
宮城神風連合
652774RR:2008/06/20(金) 15:18:57 ID:ATiWFBS8
ハーレー乗る女の人って見栄だけで乗ってるんだろうな。
そして国産中型アメリカンを馬鹿にするのが、生き甲斐なんだろな。
女の人が国産の250〜400乗ってると好感もてる。
653774RR:2008/06/20(金) 15:42:53 ID:bUk54Omx
なんでハーレー海苔に国産アメリカンってバカにされてるの?

値段?ブランド?性能のせい?
654774RR:2008/06/20(金) 15:43:31 ID:ZPacc+Na
>>653
ハレ珍は見栄だけでできてるんだよ
655774RR:2008/06/20(金) 16:19:49 ID:eF2+6OHW
正直、ハーレーはポツダム免許持ちのジジィが乗ってるイメージが強くて、あんまかっこいいとは思わん俺がいる・・・
656774RR:2008/06/20(金) 16:25:43 ID:1eOKQD08
レースで活躍してる俺から言うと、ハーレーを選ぶ奴は本物のバイク乗りでは無いな。
走りを本当に極めた者ならハーレーを選ぶはずが無い。ハーレー乗る奴はバイクの魅力
をまだ分かってないって証拠だよ。
端的に言えば国産アメリカンってのは名車だよ。タフで故障の少ない車体、女性でも楽に
左右に振れる車体の軽さ。そして何より、ハーレーに引けを取らないかっこ良さ。
はっきり言って女のくせにハーレーに乗ってる様な奴は、俺も相手にしないね。
メスのくせに生意気だって思う。ブランドとか乗り味とか関係無い。道路で走ってるの見ると
邪魔だからコケれば良いのにって思うよ。
657774RR:2008/06/20(金) 17:01:36 ID:xOZg/DRZ
ひねくれすぎワロタ
658774RR:2008/06/20(金) 17:02:40 ID:9QmeBaXz
レースで活躍(笑)してる俺から言うと

こうですか!?分かりません!!><
659774RR:2008/06/20(金) 17:04:35 ID:9XGoUT4U
荒れる悪寒(((;゚Д゚)))
660774RR:2008/06/20(金) 17:11:01 ID:+lHJ2OSG







661774RR:2008/06/20(金) 18:08:10 ID:bUk54Omx
純粋にハーレーのブランドが好きで乗ってる人と国産車を見下したくてハーレーに乗ってる人の2種類しかいないのかね?
662774RR:2008/06/20(金) 18:12:35 ID:ZPacc+Na
日本製のクルーザーって外国じゃ人気なのにね
663774RR:2008/06/20(金) 19:07:08 ID:vGesX5bY
くだらない事書いていないで
栗駒に義援金送れ
ばか共!
ツーリングなんかで世話になっただろ!
664774RR:2008/06/20(金) 19:55:20 ID:IcZB1rcc
そだね
665774RR:2008/06/20(金) 19:58:55 ID:As5imvLj
>>656
思いっきりハーレーを意識してるジャンww

ま、俺も、FBIに捕まった宇宙人 http://homepage3.nifty.com/giga/ufo/captured_alien.html

みたいに、ハンドルにぶら下がったような格好で乗ってるの見ると( ´,_ゝ`)プッ だがね。
でも現行モデルは、昔のモデルに比べ、言われてるほど壊れないし快適らしいよ。

でもヘルニア持ちの俺にとっては、体重が全て腰にかかるような乗車姿勢のアメリカンは、
ハーレー、国産車に限らずパスだな。 興味なし。

今年になって、腰の具合が良かったので、200ccのトレール車でしばらくぶりに林道行った。
これが面白いの何のって。のんびり走って見晴らしの良い所で飲む缶コーシーは美味いな!

おまえらも他人のスタイルをを否定してばかりいないで、自分に自信もてるスタイルを持てよ。
そうすれば、国産を馬鹿にしてるハーレー乗りの言葉なんて、鼻で笑えるようになるよ。
666774RR:2008/06/20(金) 20:49:17 ID:RnMguvNr
666
667774RR:2008/06/20(金) 21:05:21 ID:dmBvCAH4
ハーレーの良さか
なんとなくわかるけど、あの価格はボッタクリだろ。
馬力の表示がNAな理由が言い訳にしか思えないし
668774RR:2008/06/20(金) 21:22:58 ID:X9pVb5xQ
ハーレーのツインカムの定義が笑える。
IN/OUTじゃなくて、2気筒でカムシャフト2本=ツインカム。
じゃあ、VTRは4カム?
669774RR:2008/06/20(金) 21:27:28 ID:QIaTNNX2
もうハーレーとかどうでもいいから宮城の話しようぜ。
670774RR:2008/06/20(金) 21:44:59 ID:GqV5Uj+/
>>669
では新たな話題をプリーズ。
早坂で国産中型アメリカンの購入はご法度と言う事で。
671774RR:2008/06/20(金) 22:14:03 ID:ezdzOpfe
実体験だけどハヤ○カはいい店だったよ。
672774RR:2008/06/20(金) 22:24:06 ID:OBcjLG4h
車種問わず峠で気持ちよく飛ばせないバイクには興味がないけど理解する
努力はするし、当然馬鹿にしない。実際見た目かっこいいと思うよ正直
BMWはなんとも言えないが...(ツーリング仲間に多いし加齢臭が?)
でもハーレーだのワルキューレだのって俺みたいな貧乏人にはそんなの
乗らなくたって幸福なバイクライフだよ、だいたいハレ海苔にはチョッパーと
オープンプライマリー、この二言で大体話しできるBMWのおっさんには
水平対向その他語らせれば仲良くなれるしな、大人になればいい事よ
逆に考えればいいおっさんがレプリカなんてって思っているから、
673774RR:2008/06/20(金) 22:56:05 ID:GqV5Uj+/
>>672
オープンプライマリーとはなんぞや?
ハーレーは確かにかっこいいっすけど、不思議なお値段ですよね。
674774RR:2008/06/20(金) 23:18:02 ID:m86ihzHP
>>671
ハヤサカの店員さん乙
675774RR:2008/06/20(金) 23:20:42 ID:bJomdZ79
職場でハーレー乗ってる基地外にウンチク垂れられて
やたら勧められたがウザクテしょうがなかった。
壊れやすい、振動、E/Gかからない、曲がらない、止まらない
遅い、これも魅力のうちとか言ってたが、どこが魅力なんだよヴァカか?
シートがどうの、リジッド、シャコタンがどうのって、どうでもいい話ばっか
いい加減にしろ。
676774RR:2008/06/20(金) 23:26:22 ID:GqV5Uj+/
>>675
国産中型アメリカン達をボロクソに言わないだけマシ?じゃないか。
677774RR:2008/06/21(土) 00:14:18 ID:rNcr0soo
ハーレーは信仰ですね。否定すれば殺される。
教祖はアメリカなわけですが
そういった勝ち組としてのイメージ操作がウマくいってるということでしょうか。
本国では白人主義を代表するアイテムでありまた
欧州じゃ相手にされないことも踏まえるべきではないでしょうか。
678774RR:2008/06/21(土) 00:23:39 ID:zEHhyuCj
アメリカンの存在意義がよく分からん
無駄にでかいのは、単なる見栄の象徴にしか見えない
679774RR:2008/06/21(土) 01:21:32 ID:KzOWYinC
アメリカンにもハーレーにも全く興味ないが、そんなこと言ったら多分
おまいにはバイク乗る資格無いぞ。

なんでおまいさんは排気量の割に無駄に速いくせに、雨が降ったらカッパ
着なくちゃ行けなくて、事故時のリスクも大きく、大して荷物も運べない乗り物、
”バイク”に乗ってんだ?(キャノピー付きジャイロ乗りとかだったら謝る)

まあ、エロイ心理学の先生に言わせりゃ、馬をはじめとする自動車やバイクに
無駄に力強さを求めるのは、男性的象徴へのコンプレックスかアピールの表れ
だと言われるけどな。
いわゆる拳銃への執着に対する巨根願望みたいなもの。
680774RR:2008/06/21(土) 01:41:31 ID:ycoCqaF6
男性的象徴だの巨根願望だの、いつまでフロイト引きずってんだ?
681774RR:2008/06/21(土) 01:45:15 ID:Mx7Rz2Et
力強さと男根の関連は良くわからん(年だな…)が、こういうのは理解できる。
http://monkeyfarm.cocolog-nifty.com/nandemo/images/vespa.jpg
682774RR:2008/06/21(土) 02:48:07 ID:zEHhyuCj
SSは速さを
オフは未舗装路を
ツアラーは旅を
スクーターは経済性を

アメリカンは?
683774RR:2008/06/21(土) 02:56:31 ID:1uYMgF6o
そもそもバイク自体がほぼ伊達と酔狂と趣味なんだから、好きなものに乗ればいいべ
684774RR:2008/06/21(土) 02:58:51 ID:71PG/KSO
>>682
延々と続くアメリカの荒野の直進路ならクルーザーが一番いいんでない
685774RR:2008/06/21(土) 06:07:07 ID:dp2Wc06D
話題の中型国産アメリカン乗りです。
「かっこいい」からこれを選んだのですけども。
バイクを選ぶのにこれ以上大事な理由が有りますかな

そしてハーレーと同じ形なのに圧倒的に安く
排気量も400あれば充分だ。

大型二輪免許も持ってるし経済的にもハーレーが買えない訳じゃないのですけど。
686774RR:2008/06/21(土) 07:17:51 ID:ycoCqaF6
中国産アメリカンの乗り心地DO?
687774RR:2008/06/21(土) 08:40:15 ID:z1c2YV1L
ハーレーの話題は専スレでやれ
http://find.2ch.net/?STR=%A5%CF%A1%BC%A5%EC%A1%BC&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
いい加減ウザイ
688774RR:2008/06/21(土) 08:48:04 ID:iTrkwTeb
宮城の山元在住の私は、アドレスV125Gで東北をツーリングしてます。
689774RR:2008/06/21(土) 09:37:46 ID:V6vwSxnx
モタード糊も いまいちわからねえな・・
690774RR:2008/06/21(土) 09:56:35 ID:8mCPCbvX
>>682
SSには盆栽を追加すべき
691774RR:2008/06/21(土) 09:59:59 ID:nb3o5IgY
今日から山形でさんサイントレッキングだね。
692774RR:2008/06/21(土) 10:14:24 ID:H18GTGi4
>>689
何がわからない?
693774RR:2008/06/21(土) 11:50:28 ID:QhSO61+y
>>682
NKは全体的な扱いやすさってところか
694774RR:2008/06/21(土) 11:51:03 ID:v9MGW5fM
まあ、自分の偏った趣味を他人に押し付けんな
ってこった。わからなくて当然、わかる必要もなし。
695774RR:2008/06/21(土) 15:43:55 ID:nb3o5IgY
だね、見た目だけじゃわからない
乗ってみるとその良さもわかる時も
昔あんなバイクでよく倒せるなあと思ったら
オフ車所有したら、軽くて楽、モタにしたら
峠はもっと楽だと思った
アメリカンも、あの音あの乗り手のスタイル
悪くないなあと思うようになってきたし
でも乗り手はどうも外見いかつそうで
話しかけたら殴られそうな気もしてしまうw
ひげ生やしてサングラスかけた兄ちゃんたち恐ろしいす


696774RR:2008/06/21(土) 17:08:10 ID:V6vwSxnx
ネイキッドのおんつぁんだちは
話しやすそうだな・・ww
697774RR:2008/06/21(土) 17:29:36 ID:J9xInvDw
4号線バイパス  
族車だらけだな・・・ 

698774RR:2008/06/21(土) 18:04:41 ID:jN2H4RyH
初めて峠行ってきた
2st250のヒザスリ野郎に余裕でぶち抜かれて興奮したw
メット脱いで休むニーチャンとかただそれだけでカッコよかった
699774RR:2008/06/21(土) 18:23:32 ID:cXCGd5Lj
県内、もしくは東北近郊で、ヘンリービギンズのジャケットを置いている店はないでしょうか?
なにぶんバイク用のジャケットは初めてなため、実物を確認して買いたいと思っています。
南海、BYQ、ボスコモト等一通り回ってみましたがありませんでした。

サイトを見ると、公式の取扱店は、一番近いところでも栃木の2りんかんのようで・・・
もう少し近ければと思います。
情報よろしくお願いします。


てか、週末の雨予報で栃木行きを止めたのに、何だこの天気はw
700774RR:2008/06/21(土) 18:39:08 ID:N9aTbLhc
族車って煩くて遅くて邪魔。害悪。
二輪だと抜き去るけど、四輪で前を走られたらウザくて仕方がないだろうな。
701774RR:2008/06/21(土) 19:28:24 ID:6D0imLOg
>>698
どこ行ったの?
702774RR:2008/06/21(土) 19:48:50 ID:cgdDIdbD
族車とか本当は四輪でひき殺したいけどな。
深夜にあのエンジン音きくと本気でぶっ殺したくなるよ。
子供寝てるのに…
703774RR:2008/06/21(土) 20:17:33 ID:qmm3sgrN
4号線は珍車が多いね。
テクノスポーツが開店してから、しばらく経つが
皆さんどう思いますか?
私は珍車御用達の店にしか見えないのですが。
店にバカスクがズラリとならんでたので…。
明日テクノスポーツに久し振りに行ってみるか。
704774RR:2008/06/21(土) 20:32:22 ID:pMNdQ/3X
今日仙台行く途中4号で珍車見た。グリーン系の色だからカワサキかな?
あと某駐輪場でハーレー乗りの女の人見たけどかっこよかった。
705774RR:2008/06/21(土) 20:47:29 ID:CtlpTuvX
族じゃないと思う外装ノーマルの半ヘルゼファーみたけど
無駄に更かしてうるさいし先行ったと思ったらすれ違ったし何がしたかったんだろ
706774RR:2008/06/21(土) 20:49:14 ID:h9TD6M1c
>>703
テクノはバカスクの溜り場。
客が店に居る時に平気で売り物のバカスクにエンジンかけて自慢気にマフラー空吹かし(直感マフラー)して、マジでうるさかったわ。
店が店なら来る客もバカスク乗り達。
やるなら工場でやれ。
>>704
ハーレーでもスポーツスターやダイナ系だと女の人は似合うと思う。
ソフテイルやツーリングファミリーに乗ってる女の人は…見栄と意地を張ってるだけだろうな。
女の人に大柄なバイクは似合わないよ。
707774RR:2008/06/21(土) 21:01:36 ID:qmm3sgrN
>>706
そなんですよね…。
ちょっよバカスク系が好きな感じの店員さん達ですよね。
とりあえず明日にでも行ってきます。
私はハーレーに限らず大柄なバイクにのる女の人は
見栄と意地を張ってる様にしかみえませんよ。
国産の中型あたりが丁度いいと思います。

まぁ人が何乗ろうが勝手だ、と言ってしまえばそれまでですがね…。
708703:2008/06/21(土) 21:12:56 ID:pMNdQ/3X
>>706
スポーツスターだった。>女の人
あんなかっこいいバイク乗りの女の人初めて見た。
709774RR:2008/06/21(土) 21:33:21 ID:cUdl1vqI
はーれーなんて保守的な運動性能だし、別に誰が乗ったってええと思うけど?

だが此処は>>707の意向を汲んで、
今後ハーレーは身長185cm以上、最低握力50kg、魚肉ソーセージは歯で噛み切って開けるワイルドな男しか乗ってはいけない事とする。

満足か?
710774RR:2008/06/21(土) 21:34:10 ID:twLtw/KD
魚肉ソーセージwwww
711774RR:2008/06/21(土) 21:39:14 ID:GQ7fGXhL
我が家の冷蔵庫の常備品。
料理にも使えない事も無い。

というか、たまに食いたくなるだけなんだが。
俺だけ?
712774RR:2008/06/21(土) 21:49:23 ID:y/HITzFe
>>706-707

彼女たちもきっと
お前らに品評される為にバイクに乗ってるわけじゃないだろうから

人に迷惑を掛けてなければいいんじゃね?
713774RR:2008/06/21(土) 21:52:21 ID:XIHmmiFU
晴れ話題は専スレ逝けウゼーヨ
714774RR:2008/06/21(土) 22:12:28 ID:qmm3sgrN
>>713
では、バイク屋の評判に話題を変えようか。
皆も協力よろ!
715774RR:2008/06/21(土) 22:26:39 ID:4gaByTBx
>>714
いや、そうすると結局は○さかに帰結しちゃうじゃん
んでまたハレの話題に逆戻りと
716774RR:2008/06/21(土) 23:19:20 ID:v15TTFRo
                           /                `'く
           _人_             /         /   !       ヽ
           `Y´            ./ /  /  / /  / ! !  !  .   ',  *
                      *  /  !  / ヤT TTメ、 /| !  !   !   ',
        _!_                |/ |  / / z≠ニミx   ! /!ヤTト、 !    |  _人_
        !               __{|/| ! ./|〈  ト.んイ}   / / ,=ミ | |  !  |  `Y´
                _!_     ./ ii\∩|/ |   Vこソ     んr{ V!  /  /
   ┏┓   ┏━━┓    !  ; /   /^V! |  | ::::::`¨`     Vリ 个! / /レ      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      /   /  弋r|  |    , 、__  ’::`¨:: ! |く|/       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━./   /━━━ヽ!.  |    !    ア    人  ヽ━━━┓ ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃   /   /       !.  |>、  ヽ  /   , ィ ∧.   ',    ┃ ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━ /   /━━━━━ !  | | \    _, イ ! ./  !  ! ━━┛ ┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃   /   /    __  '、 .|_|   ` ´{ ___ |/   !  !     ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛   /   /\/ 厶二二ミ斥V       r彡⌒ー`つ_ !  !.       ┗┛┗┛
                /   / /\ !―――、 \\` ー、 /⊂二>ミつ 入|  |
               /  /     |::::::::::::::::::::::\\`ヽ _|   r‐'⌒ヽ_)く ∧  |
              /  /     |::::::::::::::::::::::::::::\ `―-|   `¨ ⌒V’{/|  |
717774RR:2008/06/21(土) 23:25:24 ID:qmm3sgrN
>>716
どうした?!
何がきたんだ?!
テクノスポーツか?ハヤサカか?ドリームか?
ロードサウンドか?
詳細キボンヌ!!!
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
718774RR:2008/06/21(土) 23:28:37 ID:XIHmmiFU
>>717
師ねキモオタ
719774RR:2008/06/21(土) 23:39:56 ID:qmm3sgrN
>>718
生きる!!
720774RR:2008/06/22(日) 01:10:19 ID:M4k2KuMV
テクノスポーツはバイク王の販売部門だよ
721774RR:2008/06/22(日) 02:26:44 ID:M4k2KuMV

あ、買い取りもやってます
722774RR:2008/06/22(日) 08:19:35 ID:jrdoezIR
初めてのバイク、バンバン200買いました。
南海部品以外でたくさんメット置いてる店はドコでしょうか?
723774RR:2008/06/22(日) 08:30:00 ID:GhpbTqTe
>>722
ダブルストーンorワークマン
724774RR:2008/06/22(日) 09:46:01 ID:YGqHo5E/
-人-
725774RR:2008/06/22(日) 11:58:30 ID:Hzb38ZKh
泉のマックのそばの服屋でカスタムのメット置いてあるからみといでよ。持ち込みでカラーもしてるぜ。俺はすでに3つ目
726774RR:2008/06/22(日) 15:04:44 ID:M4k2KuMV
>>725
泉のマックってどのマックよ

ニトリの所?
727774RR:2008/06/22(日) 15:26:31 ID:vuZabQYJ
>>725
kwsk
728774RR:2008/06/22(日) 16:24:01 ID:ncIvzDpg
ばっか、マクドだろうがよ
729774RR:2008/06/22(日) 16:27:34 ID:q1kTxB2Z
マナル
730774RR:2008/06/22(日) 16:36:07 ID:M4k2KuMV
>>728

だから店舗の場所きいてんだ
ばっか!!
731774RR:2008/06/22(日) 16:51:26 ID:p9DJ75pD
732774RR:2008/06/22(日) 16:52:13 ID:gPVMVbf4
黒松マックだろ。何が泉のマックだばーか。
733774RR:2008/06/22(日) 18:15:24 ID:Uu9IByFn
天気悪いからってそうカリカリすんなよ。
ホットミルクでも飲んで落ち着け。

好みのバイクとそうでないバイクはあると思うが、
違法改造でもない限り、趣味じゃないバイクをボロクソに貶すのは
悪趣味なバイクのライダーよりもっと悪趣味だと思うんだな。
734774RR:2008/06/22(日) 18:23:00 ID:a55dw2fe
急に、何の話をし出すんだね君は。カッフェでも飲んで落ち着きたまえ。
735774RR:2008/06/22(日) 18:24:54 ID:THx7Y1Ve
こんな天気なのに洗車してしまう俺は盆栽何級でしょうか?
736774RR:2008/06/22(日) 18:41:48 ID:ACk37EKQ
12級
737774RR:2008/06/22(日) 18:59:27 ID:rVxEObM7
氷点下の吹雪の日にワックスがけなら3級だな
738774RR:2008/06/22(日) 20:13:10 ID:lIltWSFH
>>729 不覚にもワロタ。たしかにその略し方もありうるな。
739774RR:2008/06/22(日) 21:08:15 ID:vuZabQYJ
125のオフ車で通勤してたら、若い同僚に「これワンツーファイブですよね。」って言われた
740774RR:2008/06/22(日) 21:39:55 ID:LhIHuVbZ
同じ125でも、俺はアドレスですよ(´・ω・`)
741774RR:2008/06/22(日) 22:04:31 ID:XjZVFuFb
ワンツーファイブって10数年ぶりに聞いたw
742774RR:2008/06/22(日) 22:23:15 ID:M4k2KuMV
原付乗ってた時は、TZR125とRZ125に憧れたな〜
743774RR:2008/06/22(日) 22:39:42 ID:oWVrdEnV
懐かすいw125に乗ってる奴らによくあおられたっけ…上手い奴程125のる。
744774RR:2008/06/22(日) 22:53:59 ID:29K6ESgH
懐かしいな、 ワンツーファイブ。

でも、ワンツーファイブってゆーの宮城だけだよな?w

あと、「ジャス」も…
745774RR:2008/06/22(日) 22:56:01 ID:znCuZfEv
ジャージをジャスって言うのは宮城だけだな。  ワンツーファイブは他県でも聞く。
746774RR:2008/06/22(日) 22:56:39 ID:q1kTxB2Z
ワンツーファイブってたいして言いやすくもないしかっこよくもないな・・・
747774RR:2008/06/22(日) 23:05:32 ID:IgGBQCEM
原付ですらゼロハンという言いやすい呼称があるのに125ときたら・・・
748774RR:2008/06/22(日) 23:14:58 ID:29K6ESgH
250は「フタハン」だよな?
「ニーゴー」なんてステイタスのかけらもない呼称じゃないよなっ!?
749774RR:2008/06/22(日) 23:15:59 ID:IgGBQCEM
ニーハンじゃないの?
750774RR:2008/06/22(日) 23:47:30 ID:7iGHDdnb
にひゃくごじゅう
751774RR:2008/06/22(日) 23:55:33 ID:VtPkDTB/
FZRとかFWやCBRが4気筒で出たころはマルチクオーターと呼ばれていた衣あげ

752774RR:2008/06/23(月) 01:59:11 ID:AcjJJXro
125は「イチニーゴ」か「ワンクォーター」だろ
753774RR:2008/06/23(月) 06:31:36 ID:PjES9tQV
そんなん呼びやすい名前でいいと思うが…
754774RR:2008/06/23(月) 07:15:30 ID:4SoNDeqp
にひゃっこじゅう。
755774RR:2008/06/23(月) 08:54:16 ID:knjOXXGZ
ひゃくにじゅうごすぃーすぃー
756774RR:2008/06/23(月) 12:17:44 ID:1Asg42J7
タイヤ屋ではなく一般的なバイク屋での話なんですが、
α10が2割引、工賃前後で10000円って高いですか?普通
ですか?
757774RR:2008/06/23(月) 12:18:10 ID:1Asg42J7
タイヤ屋ではなく一般的なバイク屋での話なんですが、
α10が2割引、工賃前後で10000円って高いですか?普通
ですか?
758774RR:2008/06/23(月) 13:19:34 ID:gCkABx0q
>>756
1回書けば意味は通じるから
759774RR:2008/06/23(月) 13:45:40 ID:hZa+SvPl
そもそもオープン価格のタイヤで二割引って時点でry
760774RR:2008/06/23(月) 14:22:38 ID:hVi1mcgg
>>757
>工賃前後で10000円
意味がさっぱり分かりません。
もう一回、書き直して下さい。
761774RR:2008/06/23(月) 14:26:09 ID:hVi1mcgg
書いた後に気がついた。
前後タイヤを交換してタイヤ代+工賃で10000円ってことね。
私には分かりません。サイズとかも書いていないし。
762774RR:2008/06/23(月) 14:57:59 ID:KKmhBRk/
?タイヤ代と工賃込みならかなり安い・・・
工賃10kってのは高い気がする
梅雨時期だし自分でやればおkバランスも
763774RR:2008/06/23(月) 17:42:29 ID:y1McUv2T
764774RR:2008/06/23(月) 17:44:56 ID:pCeqafR9
普通、タイヤ代込みで1万+αくらいじゃねぇの?
765774RR:2008/06/23(月) 18:52:49 ID:xzl+CiYv
話ぶった切って申し訳ないが宮城の大型二輪の一
発試験って難易度って高いのかな?仕事の都合で
あまり教習所に行く時間がないもんで。あと曜日
は決まってる物なのかな?なんか質問ばかりです
いません(^^;)
766774RR:2008/06/23(月) 19:10:50 ID:dQuvDeT/
>>765
難易度は並。
事前審査が金曜午後3時、技能試験は月・水・金
http://www.police.pref.miyagi.jp/hp/menkyo/siken/siken_daiji.html
767774RR:2008/06/23(月) 19:14:44 ID:a1nHFEwE
>>765
難易度といわれても
アナタがどれほどの腕前・所持免許・運転年数など判らないので
お答えできませんねw

曜日は決まっていて当たり前ですよね
常識で考えましょうw

時間がないなら
あおさら教習所の方が良いのでは
それか現状維持でがよいでしょうねwww

768774RR:2008/06/23(月) 19:20:42 ID:BzxPnOo3
>>763
このHPあの幸薄そうなイケメンが更新してるのかな?
769774RR:2008/06/23(月) 19:29:44 ID:9nZn//d3
>>767
偉そうだな。
氏ねよ
770774RR:2008/06/23(月) 19:31:22 ID:KSdiyLj0
>765
合格率1割だから、結局教習所通うほうが安上がりで早いってのはザラにあると聞いた
771774RR:2008/06/23(月) 20:10:06 ID:DlA9Toh0
宮城で夜にバイクで走れる峠か埠頭みたいなとこってありますか?
772774RR:2008/06/23(月) 20:11:50 ID:BzxPnOo3
俺も一発試した口だが、最初の2−3回なんて見てもいない、やっとそれ以降
で指導する様になる、7回位は落すのが常識みたい。あとコースの中で(落すポイント
)があってそこに気付かないと永遠のスパイラル
773774RR:2008/06/23(月) 20:22:20 ID:+XkwCtcF
>>771
南防波堤
774774RR:2008/06/23(月) 20:25:20 ID:pCeqafR9
埠頭じゃないが、七ヶ浜の堤防上をオフ車で走ってて堤防から落ちたことあるよ。
775774RR:2008/06/23(月) 21:25:17 ID:8HStOwQH
>>774
バイクは沈んだまま? 何処の防波堤?
776774RR:2008/06/23(月) 21:37:58 ID:FdU7LmnE
こんなのがいるから
近くの浜の海水が綺麗でないんだぞ
777774RR:2008/06/23(月) 22:06:06 ID:8HStOwQH
俺、よく七ヶ浜防波堤で釣りっこするから上げてやろうかとおもってな

又昔バス釣りで寺岡にいった時チャリンコとスクが沈んでたの見たことあるがな
778774RR:2008/06/23(月) 22:28:19 ID:gqWz+rsj
俺は一発試験七発目に受かったよ!やっぱ2,3回目はコース覚えたりポイント掴んだりする程度で走った方がいいんじゃない!七発目に単車から降りて管制塔から無線で「チョット上に来て」言われた時はうれしすぎて飛びはねたね!
779774RR:2008/06/23(月) 22:57:25 ID:WQoN223k
>>778
トータルでいくらかかりました?
780774RR:2008/06/23(月) 23:47:48 ID:W7mpVjvl
42のおつあんだけど15年前に2回でと取れたぞ
あの頃は自動車学校とかでやrなくてさあ。

781774RR:2008/06/24(火) 00:18:19 ID:Yw8I8J6u
オイラは3回…


20年近く前の…しかも中免だけどね
782774RR:2008/06/24(火) 00:24:51 ID:zAAMfGEb
俺は一発試験十発目も落ちたよ!やっぱ2,3回目はコース覚えたりポイント掴んだりする程度で走った方がいいんじゃない!十発目に単車から降りて管制塔から指導された時は全員切り刻んだよ!血が飛びはねたね!
783774RR:2008/06/24(火) 01:25:08 ID:3EjT3OlD
>>780
おおー同士。
おれも中年だが、2回だったわ。
当時(25年前)七北にあった非公認の自動車学校で練習したけどな。

 そこでは、試験場と同じバイクで練習でき、試験場のコース図を渡され、ライ
ン取り、目視確認位置などを教えてもらった。
 5回分の講習料を払って通ったんが、3回目の受講時に、「まだ本試験を受けて
いないの?」と言われ、初回受験。完走するも失格。4回目受講後に合格。
 5回目の講習は教官に「受かった」と言ったら、「よし。じゃ今日は俺につ
いて来い。」と言われ、追走したらクランク・S字・パイロン・外周を通常講
習の倍以上のスピードで走らされた。バンパ接触で2回転倒。今でもいい思い
出だ。
 受験に関しては、今では常識化もしれんが、中免を取った花壇では発進時の
確認が「右→左→後」と教えられたが。そこでは「左→右→後」だった。
 確認方法は七北の非公認の方が明らかにスムースで、確認後の速やかな発進
加速ができた。

あのときの教官は、今なにをしてるのだろうか。
 
784774RR:2008/06/24(火) 07:04:19 ID:8zMoBIqD
>>779>>765だよな
教習所に行く時間がないんじゃなく
単にボンビーなだけじゃん
785779:2008/06/24(火) 07:43:07 ID:7RF+wvtH
765氏とは別です
私は教習所行くか、一発いくか迷っているので聴いてみました
786774RR:2008/06/24(火) 08:56:47 ID:SdMhF5tI
一発試験での課題は、教習乗りが出来るかどうかじゃない?
確認、車線変更、交差点の右左折 etc...  公道では常識的な範囲でも試験では減点対象。
教習所で普通二輪取った直後に大型一発というパターンが近道のような気がする。
中型で経験云々というような話は抜きにしてね。
787765:2008/06/24(火) 10:57:28 ID:I2puelFV
仕事の都合で週一度しか休みがないので卒検の曜
日の関係とかもあり教習所より早くとれるなら一
発に挑もうと思ったんですがかえって長引きそう
なのでおとなしく教習所かよいます(^^;)みんな
いろいろありがと〜
788774RR:2008/06/24(火) 16:46:53 ID:BZhdNNZj
事故ったorzバイクがタクシーに突っ込んでいった。

こっちに過失。相手に損害なし。生きてます。
789774RR:2008/06/24(火) 16:50:22 ID:IZWRDdDI
怪我は大丈夫でしたか?
790774RR:2008/06/24(火) 16:53:33 ID:BZhdNNZj
>>789
前受身取ったんで肘膝が擦りむいただけで済みました。
対向車線に出てたと思うと ((((;゜Д゜)))
791774RR:2008/06/24(火) 16:56:16 ID:50Iu/3eY
状況を教えてくれ
792774RR:2008/06/24(火) 17:01:32 ID:ce2NbDSr
>>790
落ち着いたらでいいんで状況kwsk
793774RR:2008/06/24(火) 17:04:00 ID:VTtVVvOl
>>790
詳細希望。
794774RR:2008/06/24(火) 17:04:21 ID:IZWRDdDI
事故当日は興奮してて怪我に気がつかない事もあるので注意
795774RR:2008/06/24(火) 17:11:00 ID:BZhdNNZj
>>791
向山高校前のカーブ。河北のところで道路に入ろうと待つタクシー。

30Kで走ってたはずがカーブ終わりで前輪が左にスリップ。車体は左に倒れ、俺投げ出される。

タクシー前まで吹っ飛ぶ俺。受身とってなんとか。バイク横倒しのままタクシー右後輪に突っ込む。

うまい具合にタイヤに当たり、タクシーに損害なし。バイクの方は左ミラーガタガタ、前ライトの左カバー破損、止めるやつ折れ曲がる。

警察物損事故として処理。バイクは修理に二日間、オイル交換合わせて計10,000弱。

佐藤ひでつぐへ、問題なしと診察
796774RR:2008/06/24(火) 17:18:37 ID:BZhdNNZj
>前輪が左にスリップ
訂正、右にスリップ
797774RR:2008/06/24(火) 17:25:30 ID:96Ntag1q
>>795
自分にも相手にも大きな怪我がなくてよかったな
ムチウチとかは明日以降に出ることがあるので気をつけろ
路面乾いてた?イマイチスリップの原因がわからんのだが
798774RR:2008/06/24(火) 17:50:50 ID:BZhdNNZj
>>797
二回目とはいえ油断せず様子見る。

スリップの原因は正直不明。マンホールはあったが警察の話だと擦った跡から見て、もう少し前に体勢が崩れたはずだそうです。
799774RR:2008/06/24(火) 18:44:30 ID:MQi6ffk8
>>798 何はともあれ、おまいが生きててよかったよ。
800774RR:2008/06/24(火) 19:17:33 ID:q67FdTps
時速30kmじゃ、安全運転しるっ!! とも言えないしな。

公道は不確定要素が多すぎるよ。
なので、さっき村田のミニサーキット走ってきました。
801774RR:2008/06/24(火) 20:56:49 ID:+ahM+F0U
今日泉の早坂サイクルの店員さんが泉のビデオ激安王にいたWWW
ダッチワイフとセクハラマン(エロ本)を買っていかれました。
俺は中古のDVD1本買っただけ。
どうせなら昨日か明日買えばポイント2倍だから沢山ポイント貰えたのに。
もったいない。
今ダッチワイフとお楽しみ中なのかな?
(*^^*)
802774RR:2008/06/24(火) 21:07:07 ID:Atcg88bD
月曜日に牛越橋の下で消防車数台とパトカー数台が集まっていたんだが、何かあったのか?
803774RR:2008/06/24(火) 21:26:30 ID:BqCidOt9
俺もさっき走ってたら右折時に後輪が横滑りしてバランス崩しそうになったわ
油断大敵だな
804774RR:2008/06/24(火) 21:42:50 ID:Yw8I8J6u
>>801みたいに書かれちゃおちおちエロ本も買えねえな…

オレがもしその○ヤ○カの店員でこれを見たとしら間違いなく自殺します。
805774RR:2008/06/24(火) 21:45:53 ID:D4z9mUZs
>>804
早坂の店員乙
806774RR:2008/06/24(火) 21:57:22 ID:R4UbPTE3
801の様な奴は男の風上に置けないな。
まさに外道。
807774RR:2008/06/24(火) 21:58:15 ID:2nPW8DQZ
だって、やおい(801)だから。
808774RR:2008/06/24(火) 22:02:25 ID:wqSlywwu
>>801
糞ワラタ
俺はオナホールを買うときはいつもそこです
809774RR:2008/06/24(火) 22:25:49 ID:D4z9mUZs
そんな金使うなら闇ヘルスの方が安あがりだし運良ければセクロス出来るよ。
810774RR:2008/06/24(火) 22:33:25 ID:KzJNz67g
>>809
で、どこがお勧めなんだい?
811774RR:2008/06/24(火) 23:01:20 ID:+ahM+F0U
>>808
オナホは何が一番いいんですか?
一回知り合いに勧められて使用(名器の卵?)したんだが
いまいち良さがわからない。
それ以来オナホは買ってない。
何かお勧めありますか?WWW
812774RR:2008/06/24(火) 23:05:04 ID:VTtVVvOl
>>801
どんなワイフだった?
実名はアウトだから、その店員さんの特徴を教えてくんろw
813774RR:2008/06/24(火) 23:42:42 ID:+ahM+F0U
>>812
ワイフの方は体位は分からないが、姫川ってのが少し見えた。
なんか白衣を着てたような気がする。
多分特徴を言ったらすぐわかっちゃうと思うから、そのコメントは
勘弁してくれ。
早○サイクルの店員さんがここ見てたらショック受けちゃうと思うので。
814774RR:2008/06/24(火) 23:43:12 ID:3EY2fE7r
815774RR:2008/06/24(火) 23:51:27 ID:+ahM+F0U
>>814
画像が消去されてて見えなよ。
816774RR:2008/06/24(火) 23:52:15 ID:RGkHERkj
スレチにも程があるwww
817774RR:2008/06/24(火) 23:57:41 ID:ZRD/TWsc
>>813
そこまで書いててショックがない訳ないだろwww
818774RR:2008/06/25(水) 00:00:51 ID:+ahM+F0U
>>817
そうかもしれませんね。WWW
819774RR:2008/06/25(水) 00:22:22 ID:q07ZlTfM
>>811
10人10色のちんぽこがあるからね・・・なんともいえないけど
名器のたまごは俺もあわなかった。つか安いから仕方がない
オナホールはタイヤと一緒で高い金払った分だけ膣の中でグリップしてくれるよ!

とりあえず激安王のオナホランキング3位以内買っておけば間違いないから

820774RR:2008/06/25(水) 02:32:58 ID:JEi5EsSd
一体何スレなんだよ。いい加減バイクとかツーリングの話をしろよ!





オレはネット通販のNLSが購入者の感想が書かれていて参考にしやすいと思うよwwwwww
821774RR:2008/06/25(水) 02:58:09 ID:X34FtQ6+
スレチうぜーよ

ttp://daimaoh.kir.jp/hekizikken.htm
822774RR:2008/06/25(水) 06:47:21 ID:B6lTOpjy
おまいらツンデレですね。
823774RR:2008/06/25(水) 09:25:10 ID:3gLOUNQz
おまいらここバイク板だぞ。

      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
824774RR:2008/06/25(水) 14:03:47 ID:k6DtvVH4
仙台でバイクでいけるオススメ夜景スポットってあります?
825774RR:2008/06/25(水) 14:07:00 ID:6KGoK8Vo
メジャーだが泉ヶ岳
826774RR:2008/06/25(水) 17:10:29 ID:vmzVuuwA
メジャーだが那智が丘
827774RR:2008/06/25(水) 17:32:58 ID:8qo9TuX0
>>819
ハイグリップのオナホなんてあったら大変なこと
になるぞw
828774RR:2008/06/25(水) 18:24:48 ID:qTrCpgLi
あぼ〜ん多過ぎワロタ

>>824八木山とか
829774RR:2008/06/25(水) 18:36:23 ID:06FckO8W
中山ドライビングスクールの隣の坂を昇ったとこのウジエスーパー
830774RR:2008/06/25(水) 21:02:14 ID:9ZjOJMLk
中山ジャスコからの夜景も綺麗ですよ
831774RR:2008/06/25(水) 21:08:50 ID:mbObVq/A
中山マリア観音
832774RR:2008/06/25(水) 21:29:37 ID:xmOh9mbt
>>821

扇風機

   ┏┓   ┏━━┓    !  ; /   /^V! |  | ::::::`¨`     Vリ 个! / /レ      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      /   /  弋r|  |    , 、__  ’::`¨:: ! |く|/       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━./   /━━━ヽ!.  |    !    ア    人  ヽ━━━┓ ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃   /   /       !.  |>、  ヽ  /   , ィ ∧.   ',    ┃ ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━ /   /━━━━━ !  | | \    _, イ ! ./  !  ! ━━┛ ┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃   /   /    __  '、 .|_|   ` ´{ ___ |/   !  !     ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛   /   /\/ 厶二二ミ斥V       r彡⌒ー`つ_ !  !.       ┗┛┗┛
833774RR:2008/06/25(水) 21:53:21 ID:T3Cy7mey
>>821
す、すげーw
今年の夏はエンジョイできそうだ
834774RR:2008/06/25(水) 22:04:32 ID:4F2TDAGp
               , -─── 、
              /##二二__ヽ、       置     こ     よ
                /##/    、 ヽ ヽ
             ,'## / /_/」_ハ `、 `、    い     こ     く
               |ヘ、#_lノ ;≠、'ノ 刈 l  l!
               { (( ッ'ト-リ ゙   ,、リソハ |'     と     に    分
               ヽヽ o゚ ´   /ソ}'ノ ノノ
               Y ° - ' `゚イイ´      き     テ     か
               /⌒ ( Y)` ;‐‐ ' ゚( i )
            |:::::::::::〉i/^^ゝ-、 (y )       ま     ィ     り
             l++::::(/\ ,ミ}::ハ:ヽ〉i(
            l+┘ /::::::::::ソ:::::}:( y)       す    ッ     ま
                l::::::/:::::::::::/::::::/::::)i〈
             l:::::;++、::/:::::::::!::::{l|ll}       ね    シ    せ
             ハ(___ ノ:::::;++:|l::::::::ハ
            / ̄キ:::::::::メ メ::|ヽ、:::::::::ゝ、           ュ    ん
           ,'+++':::::::::::++'::::::\ヽ、::::::キ ヽ
            l::::::::::::::::::::::::_rァ⌒`ヽ、:::└++ヽ_____          が
           l:::::::::::::::_/ヽノ     ヽ::::::::/_っー’   _,,..i'"':,
           ノ_へ∧/    `、__    \        |\`、: i'、
            (_    \        `、  `丶、   `;       .\\`_',..-i
           `‐‐--\      `、      ノ        .\|_,..-┘
     , '⌒ヽ._____\     `、─---‐'
    /             ̄`ヽ    ;


835774RR:2008/06/25(水) 23:10:45 ID:ndXRD39E
いや別に夏ぢゃなくったって・・・・
836774RR:2008/06/26(木) 07:49:40 ID:Lqyz45o8
竹ヤリ
837774RR:2008/06/26(木) 12:49:40 ID:dRla3+ik
デッパ
838774RR:2008/06/26(木) 16:02:46 ID:R+Yw0jCa
最近、ガソリン高のせいでどこの道も車がめっちゃ減ってて、スイスイ進めるようになったなw

おかげで、短時間でいろんな所に行けるようになったぜ!!

…でも、このまま値上り続けて、最悪、リッター/300円とかになったら、単車と言えどもキツい…orz
839774RR:2008/06/26(木) 18:17:26 ID:q2aYMZU7
今年は梅雨もぜんぜん雨降らないから助かるよね!

300円まであがったらしばらくは原付にきりかえようかなぁ
840774RR:2008/06/26(木) 18:33:09 ID:25vFNT5K
はじめてスレ見たが宮城県民は民度が低いな
こうゆう奴らは事故や地震で死んでも当然の報いだな
841774RR:2008/06/26(木) 18:38:57 ID:ko3XM/YH
            __, --──−、_
           /::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
.           /::/        `‐i:::::::ヽ
           |:./           ',ミ::::::}
           }:l             lミ::::::l'
         _!,'_ ,..-- ..、   __ !::::::::|
        lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
         ',.l  ゙、゙゙゙゙゙,ノ  ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
          i|    ̄,'  ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
           ',.    ゙`-"゛''   ,};;;;;;'
          !   ,_、,___,  /;;;/"
         _,` 、       /;;r'
   _,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \    _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   r‐ィt- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /,彡彡}  ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

      ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
        (1915-1997 ロシア)
842774RR:2008/06/26(木) 18:41:32 ID:iA6TUVdl
>>840
宮城のバイク持ちが皆悪い訳じゃない
一部の基地外が荒らしているだけだ
そいつらはマジで死んでほしい
843774RR:2008/06/26(木) 18:50:19 ID:wDCMUA3r
>>842
まったくだ
ピンク板の話題を必要以上に持ち出す変態は非常に不愉快だ
昔の珍走荒らしと同じであんまり酷い時は通報した方がいい
84407US:2008/06/26(木) 19:30:48 ID:tkttQWhh
もっとサスセッティングについて語りあおうぜ!
845774RR:2008/06/26(木) 19:37:08 ID:aK8b+jDc
>>844
バイク屋の評判も求む!
846774RR:2008/06/26(木) 21:34:29 ID:C46sS7f+
>>844
話題を振るなら
自分のバイク(サス状態)を晒してからにしろな
847774RR:2008/06/26(木) 22:44:44 ID:y3AlyNTs
南海ってタイヤ売れてるんだろうか?
848774RR:2008/06/27(金) 09:50:08 ID:0VjUnhvR
カ○サキ服部で中古車を購入予定ですが評判はどうですか?
849774RR:2008/06/27(金) 10:36:47 ID:Re5BWZAr
買ってからしばらくの間の不具合は無料修理(当たり前か・・・)だから安心だと思います。
でも、絶版後20年とか30年とかのバイクは建て前上は現状渡しにしてるみたいですが、実は
完全整備しているし、ある程度の不具合なら無料で対応してくれますよ。
まあバッテリー新品は基本だわな。
850774RR:2008/06/27(金) 11:50:31 ID:1J2wniic
オフの予定はありませんか?
851774RR:2008/06/27(金) 11:54:16 ID:omYUyuWH
バイクジャックいいよ、バイクジャック
852774RR:2008/06/27(金) 12:10:55 ID:ql7NjeVu
>>851
確か12年位前だったかそこでバイク買ったことある
安かったが整備なんて全然してなくてエアフィルターはなくてクモの巣はってて、
良く見たらサビを素人並の塗装スプレーでごまかしてあったよ・・
でもバイク自体は当たりで故障も全然なかったし、対応は親切だったから今となっては
特に不満はないけどねw
853774RR:2008/06/27(金) 12:52:38 ID:qt/4edwe
>>851
そんなこと言っていると馬鹿にされるよw
854774RR:2008/06/27(金) 13:03:21 ID:9aN1uHJE
>>848カワサキ車買うなら服部は間違いないと思います。
中の人間ではないですが長い付き合いさせてもらってる一人です。
Tさんにヨロシク。
855774RR:2008/06/27(金) 13:03:43 ID:qQ12QUXp
明日はKNMオフ
856774RR:2008/06/27(金) 13:38:22 ID:7kN81PZf
明日は県森オフ
857774RR:2008/06/27(金) 14:17:23 ID:SfzYYcMJ
>>848
中古買ったことがある
購入後すぐに何箇所か不具合がでたけど、嫌な顔せずに都度無料で直してくれた
いい店だと思う
ただ、持って行くのが面倒なんで家から遠いとちょっと大変
858774RR:2008/06/27(金) 15:29:00 ID:q1ifM0NM
どーでもいいけど、泉のスポーツクラブにハーレーの黒ツナギ着て風呂だけ入りに来る
ハ○サカのピザメカニック、どーにかしてくれ油臭くてかなわん!
859774RR:2008/06/27(金) 15:41:13 ID:YCoZ1Z3i
ハ○サカの店員評判良くないなw

じゃ俺も
ハ○サカ上杉本店にいる、アイフルのCMに出てたオッサン風の
年配店員の態度が無愛想でムカツクんだよ!

いらっしゃいませぐらい言えよ!
860848:2008/06/27(金) 18:14:58 ID:0VjUnhvR
教えてくれた方々ありがとうございます。

休みの日にお店にいってみます。
861おこさま ◆/zcNGn3pR. :2008/06/27(金) 20:05:35 ID:kA8wvAx7
南海のセールの葉書みんな見た?今度は鬱にならずに済みそうだよ
862774RR:2008/06/27(金) 20:59:16 ID:q3uHrgp5
>>859
ハ○サカはハーレー以外のバイクは安心して任せられない。
以前カスタム頼んだんだが、カスタムパーツを付ける事によって
不要になるノーマルパーツや部品(ネジ)が出てくるだろ?
それを返してもらえなっかた。
普通言われなくても、元に戻すときの為にかえしてくるだろ。
863774RR:2008/06/27(金) 21:07:53 ID:cltthCsV
>>848
無駄に高い。
中古は高いし、新車をすすめられる。
カワサキの正規店だから新車売りたいのは分かるけど...
何度か行ったが、あそこではちょっと買いたくない。
864774RR:2008/06/27(金) 21:21:37 ID:Re5BWZAr
無駄に高いって、どこの店のどんな車種と比べて言ってんの?

俺はあそこの客ではないんだけど、具体的な例も挙げないで
自分の感覚だけで物を言うのはどうかと思うよ。
仮によそと比べて高いとしたって、高いには高い理由があるし、
安いには安い理由があるもんだよ。

中古買いに来た客に新車を薦めるのは、現行車種なら新車買った方が
消耗品とかトラブルの面で幸せになれるから。
絶版車を買いに来たのに新車を薦めるのはどうかと思うけど。

さあ>>863よ、無駄に高いってのは、どこの店のどんな車種と比べて
言ってんのか教えてもらおうか。
865774RR:2008/06/27(金) 21:49:53 ID:q3uHrgp5
さぁ盛り上がってまいりました。
お店の評判をガンガン語りましょう。
>>863さん!
>>862さんに喧嘩売られてますよWWW
866774RR:2008/06/27(金) 22:04:44 ID:xcT12M99
>>861
あちらのトピで相手にされないから
こっちかよ
あきれるよこの馬鹿
867774RR:2008/06/27(金) 22:24:40 ID:9aN1uHJE
>>862 カスタムをバイク屋に頼むなんて…(゚∀゚)
しかもよりによってあのハ○サカさんに頼むなんて…(゚∀゚)
しかもそのコトを恥ずかしげもなくここで晒すなんて…



>>862の勇気に乾杯っ!!
868774RR:2008/06/27(金) 22:43:46 ID:q3uHrgp5
>>867
ありがとよ。
869774RR:2008/06/28(土) 00:03:10 ID:g8O9f18o
基本カスタムとかはバイク屋嫌がるからね…ノーマルだろ!みたいな
870774RR:2008/06/28(土) 02:37:00 ID:Zx+IDm+Y
そんじゃ、オモローな話投下

泉の大黒書店裏辺りでハ○サカでやってる宝島って中古自転車屋知ってる?
そこで買った自転車を駅に止めたその帰り、駐輪所から出したところ警官に呼び止められた
聞けば、この自転車には盗難届けが出ている、署までご同行願おうとのこと

事情を理解してもらい無事釈放、しかしその後のハ○サカの対応が
これらの中古自転車はいわゆる警察からの払い下げみたいなもんで悪いのは警察
ウチはむしろ被害者ときたもんだ、しかも謝罪らしい謝罪は無し!

どう?分かった?これがハヤサカ・クオリティだよ(あ、実名書いちゃったw)

以上全て実話だよ、
871774RR:2008/06/28(土) 03:59:07 ID:x+Z2eigg
払い下げみたいなもんて、"みたいな"ってなによww
早坂が盗人の親玉なのか、それとも警察が窃盗団なのかww

いずれにせよ、警察官にしたって懲戒免職のリスクを負うほどチャリ
の横流し利益に旨味はないと思うがw

一定期間(2〜3年?)持ち主の現れない盗難自転車はボランティアで、国外の
貧困地区に送って再利用してもらっていると言う話は聞いた事がある。
それはそれでイイと思うけどな。
日本人はチャリぐらい盗まれてもすぐ新しいの買っちゃって、警察が見つけた
自転車を連絡しても引き取らないってのはよくあるみたいだし。
872774RR:2008/06/28(土) 05:06:07 ID:oGc4NiUn
宝島で買ったことあるw
ハンドルのベアリングが潰れて捨てた。
ホムセンで新車が1万付近で買えればあんま安くないよかん
873774RR:2008/06/28(土) 06:39:57 ID:g8O9f18o
おそるべしハヤサカ( ̄□ ̄;)!!
874774RR:2008/06/28(土) 13:49:03 ID:Cb9wEPwe
国産中型アメリカンを馬鹿にしてるだけの事はありますな。
ハ○サカはハーレー専門でやれは良いのに。
ハ○サカでなんか国産中型アメリカンなんか恥ずかしくて買えないよ。
875774RR:2008/06/28(土) 14:16:45 ID:CDuUu/kR
難解に鬱箱売ってる
だれか買わないかなw
876774RR:2008/06/28(土) 20:29:47 ID:PNb62uOL
グフラーさんが買ってUPしてくれるよ。
877774RR:2008/06/28(土) 22:03:35 ID:TtygqSVM
南海で何かやってるの?
878774RR:2008/06/28(土) 23:02:38 ID:u56u2Z7D
難解のはがき来た。

ジャックダニエルパーツ”東北初発売特価”なのに

生産終了品に付き、ってドンだけ古いモデルうってるの!?
879774RR:2008/06/28(土) 23:44:04 ID:ZOB4GGjS
あーあ、どこぞのバイク屋のバカ息子が
また、ハヤサk叩きやってるなw
880774RR:2008/06/29(日) 01:45:49 ID:r/BESKDg
と、ハ○サカ店員が申しております
881774RR:2008/06/29(日) 02:09:14 ID:v4shhHOI
ハ○サカはすこぶる評判が悪い様で。
まぁ仕方あるまい。
ハーレー以外メンテナンス出来ないんだっけ?
882774RR:2008/06/29(日) 02:13:07 ID:jkybw0Wr
ハーレーのメンテできるの?
883774RR:2008/06/29(日) 06:41:00 ID:DUMFHFUk
今までのレスをまとめると、ハヤサ○は見た目だけで、いいとこなし、中身最悪の
張りぼてバイク屋となってしまうなこのままでは。いいとこ無いの?無いだろうけど。
何でこんな店になってしまったんだろ。やっぱ経営者の質か。
884774RR:2008/06/29(日) 06:44:24 ID:psv6eM/7
ハヤサカがハロワで従業員を募集すると大勢が応募するね。 だけど合否を応募者やハロワにも知らせないクソ会社だったよ・・・ 
885774RR:2008/06/29(日) 08:22:23 ID:hYsku43H
族の聖地 仙台新港
886774RR:2008/06/29(日) 10:32:13 ID:EkHCLWFL
別にハヤサカわるくねーと思うけどなぁ。

ってか、バロンをやたら非難したがるやつもそうだけど、
「ハヤサカ」とか、「レッドバロン」とか、全部ダメ!じゃなくて、
だいたい、その店舗に働いてる人間によるんじゃねーの?

たしかに、メカニックが糞とか、接客の態度がナメてるとか、
ダメな店もあるだろうけど、逆に、いい人が働いてるところもあるだろうし。


ココで非難してるのは、ハヤサカしかバイク屋を知らない
粋がりたいだけの自称事情通なガキか、
他のバイク屋の回し者のどっちかしかいないんじゃない?
887774RR:2008/06/29(日) 10:43:01 ID:qKikN7Aa
>>886

ハ○サカの社員さんおはようございます
888774RR:2008/06/29(日) 10:53:52 ID:EkHCLWFL
>>887
筋の通った反論をせずに、
そんなつまらんレスしか返せないところを見ると、
君がどこかのバイク屋の回し者だということがよくわかるよwwwww
889774RR:2008/06/29(日) 11:25:55 ID:xMrkEAja
絵に描いたようなステレオタイプで笑ってしまった。
890774RR:2008/06/29(日) 11:52:57 ID:vS/+6x74
>>888

ハ○サカの社員さんこんにちわ
891774RR:2008/06/29(日) 13:04:27 ID:13Ly2hoa
一般的にみてな考えでしょ?
892774RR:2008/06/29(日) 13:46:42 ID:kLOQAJPE
>>886

同意
893774RR:2008/06/29(日) 13:47:45 ID:VpJa3jEO
は○サカは二度と行かない!と決めている。
以前中型アメリカン(DSCだったけ?)でボロクソに言われたと
言ってた人がいましたが俺もハ○サカでスティード買った者だが
あそこハーレーばっか優先して俺のバイクなんてメンテする気が全く
感じられない。
何で後から来たハーレーを速効でピットに入れるのにおれのバイクは
端っこに置かれてないがしろ状態。
後から来たハーレーが続々とメンテナンス終了して帰って行くのに2時間
待っても終わらない。
しびれ切らして「後どれくらいで終わるんですか?」と聞くと
「今忙しいんで後1時間はかかります」だとよ。
後日また来る言いその日帰ってそれ以来二度と行ってない。
私が2〜3年前くらいに体験した事です。
その日、「スティードとか、そんなまがい物に乗ってて楽しいですか?」
と言われた事は忘れない。
今は川崎の1400GTR・セカンドでマグナ250に乗ってる。
服部川崎・ドリーム・レッドバロンは個人的にここら辺で良い店だと思う。
894774RR:2008/06/29(日) 14:43:22 ID:kcR+BKXR
ハーレー買うなら正規店でいいだろ
895774RR:2008/06/29(日) 15:13:06 ID:xMrkEAja
>>893
ステレオタイプじゃないこう言う体験談が欲しかった。
あなたの言う事が真実なら(真実だろうけど)、ショップの方針は徹底的に変えていかなければ
ならないだろうね。
頭の悪いハーレー乗りなら、ショップでそんな状況に出くわしたら選民意識持つんじゃない?
ショップ出てからも絶対増長するよね。
896774RR:2008/06/29(日) 15:23:11 ID:FkVHDwxg
まぁ実際ハーレーが優遇されるのは金蔓だからじゃね
897774RR:2008/06/29(日) 16:10:46 ID:dJdtgxos
せっかくの休日が雨orz
898774RR:2008/06/29(日) 16:13:59 ID:VpJa3jEO
>>895
本当に頭きたよ。
ハ○サカはもうとっくに俺の事なんて忘れてるだろうがな。
まぁハーレー信者がいる限りどんな悪行しても潰れるなんて事は
ないだろうがな。
国産中型アメリカンをハ○サカで買う奴の気がしれない。
ドMなのか?
899774RR:2008/06/29(日) 16:37:22 ID:cS8a4vH4
国産中型アメリカンって流行ったのは渋カジぐらいだったかな?
900774RR:2008/06/29(日) 16:51:04 ID:GhpEaerf
今だ☆900ゲト(*^m^*)pupu
901774RR:2008/06/29(日) 16:51:26 ID:SX7nkOur
ごめん。アメリカン苦手なんだ。ライポジが独特すぎて順応できなかった。
一度教習所でハーレーに乗って以来食指が動かない。
902774RR:2008/06/29(日) 17:35:05 ID:EkHCLWFL
ハーレー優先してるのって、4号沿いのアソコだけじゃないの?
薬科大の近くのところと、大手町のハヤサカに以前世話になったことあったけど、
金は取るけど、ちゃんと客として接してくれるし、なんか不満あっても、
「ここ、違うんじゃね?」って文句つければ、ちゃんと対応してくれたよ。
工賃は、安いところとくらべれば高いかもしれないけどね。
その分、作業に不具合があったら、(パーツ破損等)徹底的に文句言う。
そういう付き合い方なら、アリ。
903774RR:2008/06/29(日) 18:02:32 ID:ue7OE80t
大手バイク屋は給料安いし会社だから、社員の質悪くて儲け主義なのはある意味
仕方がない事なのかもしれないな・・?
こじんまりやってるお店とかの方がメンテナンスでは良心的で明瞭の様な気がする・・
まぁ店にも寄るだろうが・・?
904774RR:2008/06/29(日) 18:04:50 ID:UitN4TEX
そういう論理は感情的すぎる
そもそもそれだとレッドバロンやハヤサカの平均点が低いのに
ドリームの平均点は高いとこに矛盾が生まれるし
905774RR:2008/06/29(日) 18:09:14 ID:AC8tsIJx
台湾原付はやっぱり市内では、はや〇かでしかメンテとかしてもらえないですよね?
以前、頼んだら見てくれと言ったのとは違うパーツ交換で一番気になっているところはなんともないと言われて返ってきた。
なんかイマイチ納得できなかったなあ…。
906774RR:2008/06/29(日) 18:14:39 ID:ue7OE80t
>>904
ドリームはホンダから決められた工賃、作業しかやらないからでは・・?

でも確かにあいまいで個人的偏見の意見だったわ・・スレ汚しすまん!
907774RR:2008/06/29(日) 18:17:10 ID:apiWyLTa
>>905
ティーズはどうだい?
908774RR:2008/06/29(日) 18:34:58 ID:13Ly2hoa
話ぶったぎり悪いが CBR1000RR全面改良するらしい…知ってる?
909774RR:2008/06/29(日) 18:36:11 ID:VpJa3jEO
>>902
そう!
4号線沿いのお店です。
あそこで国産中型アメリカンは買わない方が良いですよ。
小馬鹿にされますから。
>>907
店は狭いわ、駐車場ないわってな感じですけど結構人柄は
良いと思いますよ。
メンテはしてもらった事がないので分からないです。
良い店だと思います。
そういえばティーズにニンジャ250の試乗車あったな。
910774RR:2008/06/29(日) 18:36:43 ID:pwVZ39g3
結局仙台で1番優良なバイク屋はバイクジャックってことでいいんだな?
911774RR:2008/06/29(日) 18:41:30 ID:EkHCLWFL
ティーズ、よさそうだよね。
客としていったことはないけど、
トライアンフ試乗しにいったときの
対応はすごくよかった。
912774RR:2008/06/29(日) 18:44:16 ID:apiWyLTa
バイクジャックは店の雰囲気が
80年代のバイク屋の感じだよね
常連さんイパーイ居るし
そこの仲間に入れば居心地がいいんだが・・
バイクは東京からオークションで仕入れてくるんだよね
店の人は普通の人だけど
そこでバイク買わなきゃ整備はしてもらえないような空気だな
913774RR:2008/06/29(日) 18:53:28 ID:VpJa3jEO
>>912
バイクジャック?
聞かないお店だな。
どこにあるんですか?

俺はここら辺ならハ○サカとテクノ以外は普通に好印象だけどな。
914905:2008/06/29(日) 18:53:49 ID:AC8tsIJx
みなさん御意見サンクスです。
ちなみにSYM車なんですが正規代理じゃないと駄目って思ったんですが…。ティーズは八幡のあたりでしたよね?
915774RR:2008/06/29(日) 19:07:14 ID:VpJa3jEO
>>914
八幡の生協の近くだよ。
生協から愛子方面に行けば左手に見えてくる。
駐車場ないから工夫すると、よろし。
916774RR:2008/06/29(日) 20:01:39 ID:AC8tsIJx
>>915さん

どーもです。今度行ってみます。
917774RR:2008/06/29(日) 21:08:17 ID:v4shhHOI
極悪ハ○サカ。
ふしだらな悪行の数々の詳細キボンヌ
918774RR:2008/06/29(日) 22:08:53 ID:brH624HT
目の前で、最後の鬱箱が売れるのを見たぞ。

よく考えたら、会員ははがき持って行った時点で

1万円のポイントもらえてるわけで、懐いためずに鬱箱買えたんだなw
919774RR:2008/06/29(日) 22:22:56 ID:brH624HT
今頃気づいたけど、1万円分のポイントくれたんじゃなく
「1万円買った分のはんこを張ってくれた」だけだった。

吊ってきます。
920774RR:2008/06/29(日) 22:46:55 ID:VpJa3jEO
>>919
あちゃーwww
ヽ(^o^)丿
921774RR:2008/06/29(日) 22:54:24 ID:yVu8zMJq
今日の昼間笹谷峠通ったけど、すげー霧だったw
この時期は宮城川崎辺りから霧出やすいね
922774RR:2008/06/29(日) 23:12:02 ID:C2vjFKnc
土日にアズテックミュージアムでやった
ハレのイベント行かれた方に質問
今回の成約特典は何でした?
2月のメッセの時はテントだったよね
923774RR:2008/06/30(月) 01:31:26 ID:leN572Qs
確かにハ○サカのバイク入庫作業は順番通りに入れなければ駄目だわな。

店がハーレーうんぬん言う前に基本が出来てないような店舗じゃ、信用も出来ないよな。
924774RR:2008/06/30(月) 06:36:41 ID:On1HyNsD
>>910
ちびの接客態度悪すぎ
925774RR:2008/06/30(月) 07:42:02 ID:9Wxa//Da
バイク用語のSTDって?なんですか!
926774RR:2008/06/30(月) 08:02:11 ID:gRUUbGVH
スタンダード
ステダン

あとあるかな?
927774RR:2008/06/30(月) 08:15:31 ID:Zflc+CkZ
Sexually Transmitted Disease = 性行為感染症
Santo Domingo Mayor Humberto Vivas Guerrero Aeroporto, Venezuela = ベネズエラのサントドミンゴ・ゲレロ空港
Saves the Day = セイブス・ザ・デイ。アメリカのインディ系ロックバンド

…って冗談はおいといて。
STDはスタンダードの事で、純正品や標準グレードを指す事が多いと思う。

今後は質問する場所を考えような。
自分で検索したほうが早く見つかるし、2chには質問スレッドもあるからさ。
928774RR:2008/06/30(月) 11:36:25 ID:OVRBzR/W
>>925 STD

すっとこどっこい
929774RR:2008/06/30(月) 11:55:37 ID:JVG0ntCw
バイクジャックはどこにあるんだ?
930774RR:2008/06/30(月) 12:36:00 ID:LTU50tH8
明日からまたガソリン値上げか
原二の時代到来だな
931774RR:2008/06/30(月) 12:38:05 ID:gRUUbGVH
バイクジャックのHP見てワラタ

困ったお客さんは迷惑だと思うけどHPで晒すなよ

失礼な客は仕方ないが、無知を笑うのはいかんよ
932774RR:2008/06/30(月) 13:13:25 ID:Gr8t+J9C
あそこのやつの接客態度は確かに悪すぎだな。
いい噂は聞かないね。
933774RR:2008/06/30(月) 14:24:44 ID:sQdVx8QC
話変えて悪いんだけど、この夏網地島に行こうと思ってるんだけど、
船乗り場の近くにバイクとか車を止められるスペースあります?
934774RR:2008/06/30(月) 15:13:34 ID:ZniXG7vu
>>931
ステッカーを剥がしただけで客を嫌うとは

とんでもない自己中バイク屋だw
935774RR:2008/06/30(月) 15:13:48 ID:QeFJEgY4
>>933

ないぉ
936774RR:2008/06/30(月) 15:32:42 ID:gRUUbGVH
>>934

近年稀に見るアレなバイク店だw

逆に行きたくなってしまった
937774RR:2008/06/30(月) 15:40:01 ID:Yc+JWVXb
ttp://www.bike-jack.com/column/honne6.html
物売るってレベルじゃ(ry
しっかしひでぇな。会社の営業とかやらせたら一日でクビもんだわw
938774RR:2008/06/30(月) 15:55:13 ID:gRUUbGVH
誰かスネーク求む!

接客がこのレベルで良いなら俺もバイク店経営しようかな〜

常連と言う名の取り巻きに囲まれてw
939774RR:2008/06/30(月) 17:21:36 ID:ela1an46
何か昔ながらの変なプライドで固まったカワサキ屋って感じだな・・・
940774RR:2008/06/30(月) 18:26:42 ID:yfA6PZuQ
知人のバイクあそこでカスタムしたら
DIY仕上がり
本人も嘆いていたが

所詮バイクジャ○クだろうと諭してあげたよw
941774RR:2008/06/30(月) 18:34:37 ID:cTNQawTw
それがワイルドなんだってカミナリ族のじっちゃが言ってた
942774RR:2008/06/30(月) 19:18:57 ID:qb3WBu+U
>940
ジャンク?
943774RR:2008/06/30(月) 19:26:11 ID:8rMrqNhz
>>937

クソワロタwww

ひでぇバイク屋だwww
944774RR:2008/06/30(月) 20:20:07 ID:2H7gg6y2
>>937
やっぱこんな店もあるんだなw
某仙台市内で強い店とか全国チェーンの店とかがマシに思えてきたw
945774RR:2008/06/30(月) 20:50:56 ID:NzqbJS4C
コメントはたしかに物売る人のものじゃないけど
客も客でひでぇような希ガス
まぁ、客層見れば店の程度分かるっていうしな。
946774RR:2008/06/30(月) 21:08:08 ID:RZ1flab+
以上ノンフェクションでお送り致しました!
947774RR:2008/06/30(月) 21:38:36 ID:mQHYXCcu
ひどいなぁ・・・
なんかもうバイク屋でバイクを買うのが怖くなってきた
948774RR:2008/06/30(月) 22:53:03 ID:Usj0yqjr
そうそう。
ネット上で必死に潰し合う人種ですからw、笑顔で殺されますよ
949774RR:2008/06/30(月) 22:53:21 ID:l7u3KSmQ
だから恥ずかしくないように勉強するんだよ。
バイク屋は敷居が高いぐらいがちょうどいいんだ。

4輪と違って、マシントラブルや怪我が多い乗り物なんだから、2万kmもオイル交換
しないマーチ乗りのおばちゃんみたいな無頓着が増えたら困るんだよ。
950774RR:2008/07/01(火) 00:23:21 ID:aEHieJJ7
以前バイクジャックで買ったバイクのオイルクーラーはエーモンステーで固定されていた。
フルブレーキするとフロントタイヤにぶつかるから対処してくれと言ったらサスの突き出し量を減らされた。
湾曲したやつに交換してもらえると思ったのに。

結局ステーは自分で作り直して事なきをえた。
951774RR:2008/07/01(火) 00:27:08 ID:OpKeciri
あのHPを見てなおそこで買う奴がいるとしたら俺は何もいうまい
952774RR:2008/07/01(火) 00:30:27 ID:a01csYvZ
おまえらなんだかんだ言ってハヤサカ好きだな、俺は話題にするのも嫌だがな
953774RR:2008/07/01(火) 00:32:31 ID:dabdbIf4
>>952
早坂は宮城最悪の店と言う事でおK?
954774RR:2008/07/01(火) 00:36:19 ID:OPB5kiDe
バイク乗りってさ、速ければ偉いって風潮と
物知りで自力でヘビーなカスタムできれば偉いって風潮が
あるじゃない?
もちろんみんなそうという訳じゃなくて、一部でだけど。

その延長線上にいるバイク屋のオヤジって結構いて、
一見さんには非常に悪い印象をもたれるけど
べったりくっ付いていてくれる固定客で店はもってる。

俺の感想。
955774RR:2008/07/01(火) 02:23:53 ID:H5AgYZaK
それにしても今時Gベストとかユニフォームにしてる
イタタタなショップが仙台にもあったんだ、ハライテー!
ツーリングじゃ清水さん大集合か?客層見てみてー、今度覗いてみるわwww

Z1の清水さん「http://jp.youtube.com/watch?v=4KG33RShvf4&NR=1
956774RR:2008/07/01(火) 07:35:00 ID:vJwPpSV7
>>953
ジャックさん
話題そらすの必死だねw
957774RR:2008/07/01(火) 08:45:26 ID:B9yWKYDa
バイク屋でも、車種によって、得手不得手があるよね。
極端な店だと、SSの整備が出来る店でも、オフの整備が出来なかったり。
結局整備する人や店員がそのジャンルに乗ってないと、分からない部分や話が伝わらない部分が出るんだろうけど。
店の方でも「うちにSS(オフ)なんかもってくるなよ」って思ってるとこもあるよ、たぶん。
だから客だって「バイク屋なら、全てのバイクを完璧に見れなきゃ駄目」みたいな目で店を見ないほうがいいんじゃないかな。

958774RR:2008/07/01(火) 08:58:59 ID:pZXIUaQv
バイクジャックは得手不得手の問題じゃないだろw
959774RR:2008/07/01(火) 09:37:23 ID:6aFEhr9T
これはヒドイ!
チョッくら“痛いブログ”に晒してくるわ

アクセス率うp、おめでとう!
960774RR:2008/07/01(火) 10:47:13 ID:B9yWKYDa
>>958
あ 分かりにくくてすまんすまん。
ここんとこのバイク屋談義を通しての感想でした。
自分がバイク乗りたてのころ、ここでよく「接客がいい、雰囲気がいい」って言われてるお店で、すごい整備されたことあったんだ。
でも今思えば、オフローダーを1台も並べていないような店で整備頼んだ俺も悪いなーって。
961774RR:2008/07/01(火) 11:36:19 ID:0XMxSbsQ
>>960とても謙虚な方ですね。
でも、プロとして店を出してる以上ある程度はどんなバイクでも修理できなきゃいけないとオレは思います。
仙台にはキャブのセッティングも知らない某バイク屋さんもありますがw
962774RR:2008/07/01(火) 12:08:49 ID:pZXIUaQv
>>960

いや、こっちこそゴメン
今でも愛してます
963774RR:2008/07/01(火) 12:37:57 ID:9AgpHLSq
サーキット行きたいお
でもバイク友達いなくて一人は寂しいお
964774RR:2008/07/01(火) 12:47:05 ID:dabdbIf4
>>956
いや別にそんな気じゃなっかたのですが…(/_;)

>>963
俺は一人でもサーキット行く時は行くぞ。
965774RR:2008/07/01(火) 14:09:44 ID:NEoXmUNd
ガソリンの値段どうなった? 宮城でも180円オーバー?
966774RR:2008/07/01(火) 14:11:58 ID:0XMxSbsQ
オレもサーキット行きたいが一人だから行きません。
967774RR:2008/07/01(火) 14:41:28 ID:L5ZZfaO1
>>937
そんな店知らなかったけど酷い店だな
客も無知だがそこまで晒すか?
でかい図体で50だの女の子を「益々可愛くない」だの客が若者だといきなりタメ口だったりとか
値段やら腕やら以前の問題 最悪
968774RR:2008/07/01(火) 15:09:29 ID:pZXIUaQv
俺、次の給料入ったらバイクジャックでバジャ買うんだ…
969774RR:2008/07/01(火) 16:46:05 ID:dX7D2s7n
殿様商売の仙台らしいな
こんなとこでも潰れずやれてるということは買っていくお人よしももいるんだろう
こんなチラ裏をweb上に載せるとは、もはや正常な判断力を欠いてるみたいだな
970774RR:2008/07/01(火) 16:50:40 ID:L5ZZfaO1
当方へ来店なさるお客様は嫌われぬ様にご注意の程、御願い致します。

って、何様?
971774RR:2008/07/01(火) 17:25:09 ID:65ZO1lKb
こんな店こっちが行かねぇよwww
972774RR:2008/07/01(火) 17:51:01 ID:bJbHGObu
973774RR:2008/07/01(火) 18:56:09 ID:q9Qy0WN3
>>965
今行きつけのセルフに行ったらまだ165円だった。
通り道のスタンドは軒並み180円台だったけど。
974774RR:2008/07/01(火) 19:01:59 ID:0XMxSbsQ
あんな殿様店長のバイククラブってどんな集まりなんだろう…
年貢とかさぞかし巻き上げられるんだろな。
しかも女子は中免でオケとかって中途半端に門戸を広げて下心見え見えだし…

毎日通勤で店の前通るから店員とか見たらプププッ( ´艸`)ってなりそうだ
975774RR:2008/07/01(火) 19:25:57 ID:34IMQ6Q3
金で買える時代に大型海苔のみに限定してるのもわけわからんが
女子は中免でおけ?どんなクラブなんだか 
ってか、あれで商売が成り立っているのが信じられん
レブル買ってくれた客のこともバカにしてるし
976774RR:2008/07/01(火) 19:38:06 ID:pZXIUaQv
昔ながらのバイク屋の頑固オヤジや頼れるアニキ分を目指してるって
HPのどっかに書いてあったけど
意味を履き違えているな

自分の店で買ってくれたお客さんまで
影で笑って晒してるなんて筋が通った人はしないよ
977おこさま ◆/zcNGn3pR. :2008/07/01(火) 20:14:34 ID:J5r2hqme
実社会を知らずに公務員になった奴は論外として、厳しい民間企業を経験せず
に育ちなおかつ未だに頑固おやじを演じて生活の為に原付バイクを大切に乗る
おっさんや若者をばかにする糞バイクSHOPは総じて死ねばいいと思う。
978774RR:2008/07/01(火) 20:32:09 ID:2MzzBxm4
商売とか客とかじゃなくて

仲間とそれ以外としか認識してないんだろ

昔ながらのバイク屋の(バカな)頑固オヤジや(頼りたくない)アニキ分で間違ってない
979774RR:2008/07/01(火) 20:32:17 ID:8mEnN1PE
学校帰りに自宅から最寄のGS見たらレギュラーで 183円/L でした。
980774RR:2008/07/01(火) 20:43:42 ID:0tfzE3F3
>>977
オマエも似たようなもんだ!
誰の意見も聞かない堂々巡り!
981774RR:2008/07/01(火) 20:46:42 ID:0tfzE3F3
ジャックさん
大人気で羨ましいですねw
982774RR:2008/07/01(火) 20:50:50 ID:L75Nje42
JET/ジャガー さんも思い出してあげてください
983774RR:2008/07/01(火) 20:55:15 ID:F1GkAqfy
>>963
一緒に行こうぜ!サーキット行ったことないから何していいかわからんけどw
984774RR:2008/07/01(火) 22:02:39 ID:EHWgX7kA
>>982
懐かしいwww
彼はまだ中二病を患ってるんだろうかw
985774RR:2008/07/02(水) 12:36:36 ID:S25iNqKQ
スレ終盤なので次スレ立てました(代行)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1214954586/
33週目埋まりましたら移動下さい。

986774RR:2008/07/02(水) 13:50:58 ID:uo/dcmUP
今大型二輪を取得しようと思っていたのですが仕
事の都合で水曜日しか休みがなくて水曜日に入校
と卒検がある教習所ってありますかね?近場を何
件か電話してみたんですが両方水曜というのはな
かなかなくて
987774RR:2008/07/02(水) 18:32:35 ID:/w0hSVyM
そもそも水曜日しか休みがない人間は一発試験以外取れないんじゃね?
988774RR:2008/07/02(水) 18:41:38 ID:Kyt4C4LC
>>986
一日だけ休みとって入校したら?卒検は水曜のとこ探すとして。
疑問なんだが水曜しか休みがないのに教習大丈夫?夜間?
989774RR:2008/07/02(水) 19:15:56 ID:W0sxQp8e
自分と縁のない他所様の悪口で盛り上がるのは
あまり趣味が良いとは言えないぞ。

わかるけどね、言ってて楽しいのは。
990774RR:2008/07/02(水) 19:52:02 ID:0phyPohz
2chでもなきゃ人の悪口で盛り上がれる所はそうないし、よほど名誉毀損でもなければいいじゃんもんす
991774RR:2008/07/02(水) 20:01:30 ID:V0qYU40G
>>989

バイクジャックさんこんばんは
992774RR:2008/07/02(水) 21:11:41 ID:NWe6pJCB
商売人の癖に客の悪口をHPで大公開するよりは若干趣味がいいと思うな
993774RR:2008/07/02(水) 21:28:34 ID:q+pgZGg2
ume
994774RR:2008/07/02(水) 21:28:55 ID:q+pgZGg2
995774RR:2008/07/02(水) 21:29:15 ID:q+pgZGg2
宇目
996774RR:2008/07/02(水) 21:29:36 ID:q+pgZGg2
得眼
997774RR:2008/07/02(水) 21:29:57 ID:q+pgZGg2
卯芽
998774RR:2008/07/02(水) 21:30:17 ID:q+pgZGg2
鵜女
999774RR:2008/07/02(水) 21:30:38 ID:q+pgZGg2
于雌
1000774RR:2008/07/02(水) 21:30:46 ID:j+YzT63u
1000なら俺のジェベルが新車になる
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐