柏餅親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part189
1 :
774RR:
2 :
774RR:2008/05/17(土) 22:09:53 ID:2YYS7NvS
3 :
774RR:2008/05/17(土) 22:13:49 ID:IldU7gKv
4 :
774RR:2008/05/17(土) 22:25:27 ID:DSmRaXrN
>>1 おつです
そして質問です。
125cc以下のバイク2台と125cc以上のバイクを一台維持するのではどちらのほうが高くつきますか?
年齢は23で、原付はファミバイ特約にします。
5 :
774RR:2008/05/17(土) 22:43:28 ID:6ISbryHp
>>1乙って言いてえところだけど
スレ立ては宣言してから立てろよ
同じタイミングで誰か立てて重複したらどうすんの
6 :
774RR:2008/05/17(土) 22:52:57 ID:iqslBR3m
>>4 原付2種を何台保有しても
自動車専用道路・高速道路を通行できません
125cc以上のバイク1台所持を推薦します
7 :
774RR:2008/05/17(土) 22:55:47 ID:uy4RL6Ar
質問です!
自分眼鏡かけてるのですが、フルフェイスのメットかぶるとき不便だしこめかみの辺りが痛いです
名前分からないけどメットの視覚の部分を度入りに改造とかできないのかな?
8 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/05/17(土) 22:58:00 ID:zxG78wqq
>>7 >名前分からないけどメットの視覚の部分を度入りに改造とかできないのかな?
さすがにその部分(シールドと言います)を眼鏡のようなレンズにした製品は
有りません。
眼鏡に対応したヘルメット、コンタクトレンズなどで対処なさるのが良いかと思います。
9 :
774RR:2008/05/17(土) 22:59:52 ID:uy4RL6Ar
そっかぁ
この度スクーター買って
ヘルメットは3,4年くらい前に買って数回しか使用してないシンクロテックってのがあるからそれ使うつもりなんですけど
10 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/05/17(土) 23:01:44 ID:zxG78wqq
>>9 でしたらそのシンクロテックを使って慣れれば良いのでは
ないでしょうか?
11 :
774RR:2008/05/17(土) 23:03:14 ID:4z6mJ2Qn
シンクロはモロにメガネ向きだぞw
それはともかくバイク用のメガネを作るという手もあるぞ。
12 :
修正:2008/05/17(土) 23:03:14 ID:iqslBR3m
>>4 訂正「125cc以上のバイク」→
正「126cc以上のバイク」
13 :
774RR:2008/05/17(土) 23:08:21 ID:uy4RL6Ar
14 :
774RR:2008/05/17(土) 23:11:36 ID:uy4RL6Ar
今かぶってますが、眼鏡全然キツくないや
でもシールド部分が広くて眼鏡上から鼻の下まで映る…
シールド部分をマジックミラーにはできなくても外から見えにくくするフィルムとかないのかな?
15 :
774RR:2008/05/17(土) 23:15:20 ID:uy4RL6Ar
多分いま全世界でフルフェイスのヘルメット被りながら2ちゃんしてるの一人だけですよね
16 :
774RR:2008/05/17(土) 23:19:17 ID:6ISbryHp
17 :
774RR:2008/05/17(土) 23:19:24 ID:IDQucuu2
ピンを打ち込むと開くやつじゃなくて、
ねじ込むと開き、緩めると元に戻るアンカーって、
何て商品名なんでしょうか?
(もちろん、入手出来たところで、ホイルベアリングはずす時にちょっと楽になるってだけなんですが)
ストライクアンカー、ハイアンカー、グリップアンカー、
アンカーボルト、オールアンカー、ストレートアンカー、ルーティアンカー
どれも違います。
長年探してますが未だに見つかりません。
18 :
774RR:2008/05/17(土) 23:21:40 ID:4z6mJ2Qn
>>14 スモークシールドとかミラーシールドを買う。
>>15 メットスレなら意外といるかも。
19 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/05/17(土) 23:22:10 ID:zxG78wqq
>>17 アンカーとは言いませんが、そのような機能を持った工具が
ベアリングプーラーのセットに含まれているのですがそれでは
貴方の用途に合いませんか?
20 :
774RR:2008/05/17(土) 23:22:51 ID:SwqDxAB6
前スレ
>>994 基本的に4stと同じような感じでいいようですね
ありがとうございました。
前スレ
>>996 その発想はなかったです。
でも信頼できるお店がない(これは見つけてない自分が悪いですが)のと
やはり向こうも商売なので邪魔になるかな、と今思いました。
でも、参考になりました。ありがとうございました。
21 :
774RR:2008/05/17(土) 23:24:35 ID:VDB+m3Pp
柏さんのスレかと思ったww
22 :
774RR:2008/05/17(土) 23:26:45 ID:Chr4G+7L
リアタイヤがパンクしました。パンク修理キットで補修はしたのですが、
このままタイヤの寿命(磨耗限界まで)まで乗っていてもいいものなのでしょうか?
あと、後輪に余計な荷重をかける二人乗りはやはり止めたほうがいいでしょうか?
自己責任だと言うのは重々承知ですが、そのまま乗ってても問題なかった、補修材がすっ飛んだ
などの経験談などあれば加えてお願いいたします。
どなたかエロい方お願いします。
23 :
774RR:2008/05/17(土) 23:27:54 ID:CdWr7v/Q
>>17 アンカーボルトでなくてボルトアンカー もしくは セットアンカーなんかいかが?
24 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/05/17(土) 23:28:40 ID:zxG78wqq
>>22 ちゃんと補修できていれば、私の場合は大丈夫でした。
ただ、サーキットなどでは補修済みタイヤでの走行を
禁じているところもありますのでご注意下さい。
25 :
774RR:2008/05/17(土) 23:32:21 ID:fjIpCBOV
すいません質問させてください。
マフラーのUS KERKERのことなのですが、メガホンタイプで色が黒のものはもう新品で売ってないのでしょうか…。
26 :
774RR:2008/05/17(土) 23:37:50 ID:CdWr7v/Q
>>22 修理キット、と言うのが注入式の物でなくねじ込むタイプの物として、
あの補修剤はタイヤのゴムを加硫してガッチリくっつくというより一つになるので殆どの場合抜けたりはしない。
自分の場合はタンデムで高速道路を長時間走行しても大丈夫だったけど
じゃあ完璧に問題なしかと言えばやっぱりそうは言えないでしょう。
タイヤの構造を崩して(そこだけ補強されて無いものが貫いてるわけで)いるので、
本来の性能は全く保証されないので無理をしないで使うか
気持ちよく交換してしまうほうが”人に言うなら”お勧めです。
27 :
774RR:2008/05/17(土) 23:47:40 ID:Chr4G+7L
>>24サソ
ありがとうございます。サーキットは行かないのでそこは大丈夫です。
>>26サソ
おっしゃる通りアンカー型のゴムをねじ込むタイプです。
なかなかしっかりしたモノみたいですね。
ちょっと安心しました。ありがとうございます。
28 :
774RR:2008/05/17(土) 23:52:44 ID:IDQucuu2
>>23 コレダ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
セットアンカー!これです!
インパクトでネジ込むとクサビが広がるやつ!
う〜んでもやはり単品ではなかなか入手困難な様子・・・
>>19 主旨と違いますがレスどうも。
29 :
774RR:2008/05/18(日) 00:04:24 ID:03bjEpDA
>>28 ホームセンターに1本単位で売ってるだろ
ただ
緩めたからって、簡単に戻るわけじゃないので
30 :
774RR:2008/05/18(日) 00:04:45 ID:3pOczlra
フォークオイルとATFオイルはほとんど中身同じなんでしょうか?
手持ちのスズキのフォークオイルとメーカーがよくわからないATFオイルの色がそっくりなので気になったのですが・・・。
31 :
774RR:2008/05/18(日) 00:08:04 ID:0vd1cPcX
すごく居心地がいいんだ。
ヤッたからとかじゃなくて、香といると幸せな気持ちになれる。
こんな気持ちになったのは初めてだった。
俺はいつの間にか眠りについていた。
ハッと目覚めた時、香はまだ寝ていた。
結構遠くまで連れていったからな、疲れただろうと思い起こさず寝かせてあげた。
しかし、ここで思い出す。
目が…目が痛い…
誤爆
34 :
774RR:2008/05/18(日) 00:12:44 ID:3pOczlra
>>31 そうなんですか!
ありがとうございました。
35 :
774RR:2008/05/18(日) 00:52:22 ID:udKbAsji
250ccバイクの登録証書と自賠責証書を紛失してしまいました
再発行はバイク屋で代行して貰えますか?
その際に必要な物はありますか
36 :
774RR:2008/05/18(日) 01:00:35 ID:QdbIhalh
現在発売中のバイクに、燃料としてガソリンとエタノールを混ぜても問題はないのでしょうか?
37 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/05/18(日) 01:04:02 ID:aoKyckGs
>>36 エタノールを添加した分空燃比がリーン側にずれるので
問題が発生する危険性があります。
また配管経路がエタノールに対応した素材で無いと腐食が
起きる恐れもあり、指定燃料をお使い下さい。
38 :
774RR:2008/05/18(日) 01:07:58 ID:8QbJfCGl
39 :
774RR:2008/05/18(日) 01:08:55 ID:7S9Mpu9A
>>36 燃料装置がキャブレター方式でも電子式燃料噴射装置でも、燃料装置や
燃料経路に使われている樹脂部品・ゴム部品を、バイオエタノール燃料の
使用に問題がないものに変更する必要があります。具体的には、コックの
Oリングや燃料の通るゴムチューブ、燃料装置のガスケットなどです。
あとは、スパークプラグの熱価の変更や燃料装置のセッティングの変更、
発熱量が増加する場合は冷却機能の強化を図る必要もあると思います。
40 :
774RR:2008/05/18(日) 01:08:55 ID:Bf9nltun
>>36 割合にも寄るだろうけど、多少なら燃焼には問題ないかもね。
しかし四輪車でアルコール系の代替燃料を使ったら
ゴム系の燃料パイプが溶けて燃料が漏れるように
なったとかでアッという間に廃れた事があったし
メーカー指定以外の燃料を使ってどんなトラブルが
起こっても保障対象外って事だろうから
オレなら使わないし、他人にも勧めたりはしないな。
41 :
38:2008/05/18(日) 01:09:32 ID:8QbJfCGl
42 :
35:2008/05/18(日) 01:20:59 ID:udKbAsji
43 :
36:2008/05/18(日) 01:35:12 ID:QdbIhalh
なるほど。
ゴム類がエタノールに侵食される危険性があるんですね。
よっぽどの事がない限りやめときます。
44 :
774RR:2008/05/18(日) 01:42:51 ID:1I9TdMwo
バイオエタノール混合燃料でピストンに穴が開くと言う、
結果報告がドイツでありました。
お気をつけて。
45 :
774RR:2008/05/18(日) 02:20:48 ID:SGVl73vY
質問&アドバイスお願いします!
丸4年ほど、放置していたZZR400があります。
4年前に面倒な都合があって、当時乗っていた状態の
まま放置することになってしまいました。
今やっと愛車と再会?できたのですが、修理すれば
再び乗れるものでしょうか? それとも廃車にして
別のを探した方がいいでしょうか?
可能ならばこの子に乗りたいです。
アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
ちなみに再会時の状態です
・カバーをかけていたが、再会時は野ざらしに・・・。
・ガソリンはタンク内でヒドイことに・・・。
・カウルの側面にキズいっぱいついてました…。
46 :
774RR:2008/05/18(日) 02:20:54 ID:erjGNqg8
あとバイオエタは真鍮を錆びさせるとか。
メインジェットにパイロットジェット、ニードルに至るまで
キャブは真鍮多用なのでご注意を。
47 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/05/18(日) 02:25:17 ID:aoKyckGs
>>45 もちろん修理すれば復活できます。
ですがおそらく下記の部品の交換及びオーバーホールが
必要です。
バッテリー、チェーン、エンジンオイル、キャブレター、燃料タンク、
燃料コック、前後タイヤ、ブレーキキャリパー、マスターシリンダー、
フォークシール、フォークオイル、等。
工賃も含めればかなりの金額になるので私なら別の車両を
探すと思います。
48 :
774RR:2008/05/18(日) 02:38:50 ID:7S9Mpu9A
>>45 (過去に同様の質問があったので一部コピペで失礼します)
放置期間「4年」 蘇生に必要な作業
・タイヤ ・・・ 変形、硬化しています。再利用不可。新品交換2〜4万
・ガソリンタンク ・・・ 要・洗浄、ガソリンの入れ換え 内部点検
・バッテリー ・・・ 新品交換
・キャブ ・・・ 分解清掃、同調、フロート室のパッキン交換
・エアダクト ・・・ 劣化していれば交換
・エアクリーナ ・・・ 清掃 もしくは 交換
・スパークプラグ ・・・ 電極の清掃 もしくは 交換
・エンジンオイル ・・・ 交換 要フラッシング
・オイルフィルタ ・・・ 交換
・アクスルシャフト ・・・ 清掃、注脂
・チェーン ・・・ 新品交換 再利用できる状態なら洗浄、動作確認と注脂
・フロントフォーク ・・・ フォークオイルの入れ換え
・リアサスペンション ・・・ 動作の確認、分解清掃あるいは交換
・ブレーキ ・・・ 分解清掃 ブレーキホース交換
・ハーネス類 ・・・ 清掃
・各部の清掃と注脂 ・・・ ワイヤー類、ペダルの動作部、スロットルなど
・自賠責 ・・・ 切れているなら加入
・車検 ・・・ バイク屋に代行してもらう場合は手数料が発生
・外装 ・・・ キズ補修もしくは再塗装、交換
軽く10万〜20万コースです。全てショップにまかせるともっとかかるでしょうし、
野ざらしだったとのことから、上記に挙げた以外の部分の損傷も考えられます
49 :
774RR:2008/05/18(日) 02:39:01 ID:NHyoyFzp
>>45 「どうしても乗りたい」だったら10万20万かけて直す価値はあるけど、
「可能ならば乗りたい」くらいのテンションだったら
新しいバイク買ったほうがいいと思うな。
新しいバイク買うときって、買ってからはもちろん契約するまでの間
たっぷりと「どのバイクを買うかあーでもないこーでもないと悩む」
っていう至福の時間を楽しめるんだぜ。
50 :
774RR:2008/05/18(日) 02:42:56 ID:JZ2D0lOm
今、エアフィルターを自作しているのですが
混合気の濃い、薄いの見分け方がいまいち分かりません。
簡単な見分け方があれば教えてもらえないでしょうか?
51 :
774RR:2008/05/18(日) 02:55:15 ID:8QbJfCGl
>>50 そりゃあんた、乗ってどうかしかワカランですよってに。
52 :
774RR:2008/05/18(日) 03:01:10 ID:r5c/B8UF
基本的にはプラグの焼け具合。
あと吹かしたり、戻したりしてバホバホ言うのは濃すぎ、
高回転がやけに伸びてエンジン焼き付いたら、薄すぎw
53 :
774RR:2008/05/18(日) 07:48:55 ID:jipor3p/
クラッチ減ってきたら半クラッチ短くなるの
54 :
774RR:2008/05/18(日) 07:50:21 ID:7+3he/nE
フルフェイスによくあう眼鏡を探しています
何かお薦めのものはありますか
いろいろ調べましたがなかなかいいものが見つかりません
ここでお訊きするしかないようです
よろしくお願いします
55 :
774RR:2008/05/18(日) 08:00:53 ID:fSb6RASJ
一週間前に卒検に合格して昨日免許交付を受けてきました
これからでモトクロスで山越えの林道に行ってみたいと思うのですが何か注意点はありますか
56 :
774RR:2008/05/18(日) 08:02:11 ID:HGJApjq7
57 :
774RR:2008/05/18(日) 08:18:14 ID:8QbJfCGl
58 :
774RR:2008/05/18(日) 08:27:51 ID:nzwIGuPv
>>55 モトクロッサーは競技車両なので、公道と見なされる林道を走るのは違法行為です。
オフオードを走るバイク全てが「モトクロス」ではありませんよ。
一般の教習所ではオフロード走行は教えてくれません。
タイヤが滑ったり、デコボコ道でのバランスの取り方をね。
まずいきなり山に入らず、平地でオフロード走行の練習をすること。
そして絶対一人で行かない事、レアケースだけど昔初心者が一人で
林道に行って半年後に白骨死体で発見された事件がありました。
父親がバイク雑誌に情報を求める投稿をして探していたのですが
転倒で大怪我をして動けなくなってそのまま・・・だったそうです。
最後にウエア類を揃えること。
転倒する気がなくても転倒してしまうのがオフロード。
ブーツやプロテクタは出来るだけ揃えた方が良いよ。
気合いも入るwし、有って良かったと思うことになるでしょう。
それにスニーカーだと水溜まり通過で冷たい思いするよw
59 :
774RR:2008/05/18(日) 08:28:57 ID:fSb6RASJ
やっぱりこわいので今日は舗装路にしておきます
60 :
774RR:2008/05/18(日) 08:40:05 ID:UcscfWCy
2年寝かしてたNS50Fを起してるんですが、教えて下さい。
エンジンは始動する様になったんですが、
加速するとヒューズが飛んでしまいます。
アイドリングで放っておけば問題ありません。
この症状は何の不良が原因なんでしょうか?
61 :
774RR:2008/05/18(日) 09:03:35 ID:rMbMndq+
>>60 二年放置したバッテリーを付けっぱなしなら、まずそれが原因
62 :
774RR:2008/05/18(日) 09:07:02 ID:Igsvz16L
>>29 セットアンカー売ってるホムセンをkwsk。
2県隣のホムセンまで散策してるがお目に掛かった事は一度も無いぞ!
63 :
774RR:2008/05/18(日) 09:32:47 ID:K0jIyGKC
レギュレターお亡くなりの可能性もある。
故障して12V以上の電気を逃がせなくなると
アイドリング付近の電圧が低いときは平気でも
回転上がると30Vとか出て切れるのかも知れない。
64 :
60:2008/05/18(日) 09:48:50 ID:UcscfWCy
>>61,63
ありがとうございます。
バッテリーは交換したので、レギュレターの様です。
パーツ購入してみます。
65 :
774RR:2008/05/18(日) 10:01:28 ID:x2mE3W1y
>>54 ローディーがかけているサングラスはつるが真っ直ぐだけどゴム張りなので隙間に差し込みにくい。
チョット高価だが SHOEIの開閉式のヘルメットは眼鏡を掛けた状態での着脱は、出来なかった。
YAMAHAとOGKの開閉式は眼鏡を掛けたままヘルメットの下を思い切り広げて被る事が出来た。
66 :
774RR:2008/05/18(日) 10:14:01 ID:4Lj6MnZn
質問です。
水温計の付いているバイクに初めて乗るんですが、
温度が上がりすぎた場合はどうすれば良いんでしょうか?
あと上がりすぎるとどんな悪影響があるんでしょうか?
67 :
774RR:2008/05/18(日) 10:24:57 ID:8uZS7ive
>>54 普通のチタンフレームで問題ないと思うが?
ツーポイントは試したことが無いので不明。
さっきセルフレームでも試してみたが、問題なかった。
68 :
774RR:2008/05/18(日) 10:30:53 ID:x2mE3W1y
>>54 オシャレ気にしてのレスキボン?。
愛用のヘルメット持参で眼鏡屋行って店員さんを、マジ見して
似合ってるかどうか聞けばよいのよ。
69 :
774RR:2008/05/18(日) 10:33:37 ID:Z6kQin98
>>54 サングラスのたぐいは、ツルが直線的な物が多くある
この手のフレームにド入りレンズをトッピングすると
ヘルメットを付けてから、差し込むように装着できるので
アンバイが良いよ
70 :
774RR:2008/05/18(日) 10:53:56 ID:HGJApjq7
>>43 害アックスとバイオエタノール燃料を混同してる書き込みが多いから注意
NBRなどの耐油ゴムがエタノールで侵食されるということはまずない
然調がリーンになり、焼き付きや異常燃焼の原因になる場合があるというのは本当
71 :
774RR:2008/05/18(日) 10:59:20 ID:hOJCKNb/
>>66 渋滞に巻き込まれて水温が上昇した場合、たとえば高速道路ならSAに入り
エンジンを停止し、(お茶でも飲みながら)温度が下がるのを待ちます。
市街地の場合、(目的地へ遠回りになっても)交通量の少ない道を選択して
しばらく走行すれば、走行風による風速冷却で温度は下がるはずです。
ただし、渋滞でもないのに普通に走行していて水温が上がりすぎるようなら、
冷却装置の異常やサーモスタットの異常を疑い、冷却装置に問題なければ
水温を上げている原因を解決する必要があります。
水温が上がるということは、燃焼室の温度が上がっているということですので、
オーバーヒートやエンジンの致命的な故障が発生する恐れがあります。
もし、マフラーを社外品にしていて燃料装置のセッティングが適切でない場合、
特定の回転域で混合気が極端に薄くなることがあり、燃焼室の温度が上がり
やすくなるので注意が必要です
72 :
774RR:2008/05/18(日) 11:01:40 ID:x2mE3W1y
クリックリーダーだと片方づつ装着して鼻のとこで磁石で結合するから
変形とかしないが、まだ一般的じゃないな。
73 :
774RR:2008/05/18(日) 11:09:05 ID:bBet6ENL
>>66 殆どファンが付いてるはずだから大丈夫だと思うけどファン回っても水温が高いままならバイク屋行きだな
純正の水温計はあまり当てにならないから神経質になることも無い
74 :
774RR:2008/05/18(日) 11:11:26 ID:hOJCKNb/
>>66 また、冷却水の温度を上げる原因には
・ラジエターコア(フィン)が泥などで詰まっている
・ラジエターファンの故障、ファンスイッチの不良
・何らかの原因で冷却水の量が少ない
・燃料装置のセッティングミス(薄い)
・走行風が得にくい運転状況にある(渋滞、信号の多い市街地)
こういったものがあります。
特に、ラジエターファンやファンスイッチの不良は割とよくあります。
冷却装置に問題がない場合、サーモスタットの異常も考えられます。
・・・ということで追加説明です
75 :
774RR:2008/05/18(日) 12:00:24 ID:zJ4YXK0m
ウォンウォン系って具体的にどんなカスタムの事?やってる人いたらおしえてー
76 :
774RR:2008/05/18(日) 12:38:19 ID:IKH0nMSX
今日整備でもしようとシート外してみるとバッテリーと配線を繋ぐボルトが無くなってました…
ちなみにマイナス側なんですけど、先日普通にツーリングできたような…
普段からバッテリー上がりっぱなしなんで気づかないうちに結構そのままだったかも
普通バッテリーのマイナス配線はずれたまま走行ってできるんでしょうか?
あとボルトはホームセンターで買えるやつで大丈夫なんでしょうか?よろしくお願いします
77 :
774RR:2008/05/18(日) 13:51:54 ID:LsWIvtc0
>68,69
ありがとうございます。
近眼用の眼鏡を探しています。
コンタクトは今ひとつしっくりこないもので・・・
78 :
774RR:2008/05/18(日) 13:55:41 ID:Z6kQin98
>>75 韓国に行ってカスタムパーツを自ら買い付けて調達する人たち
79 :
774RR:2008/05/18(日) 13:56:33 ID:x2mE3W1y
>>77 自転車やオートバイでは、コンタクトは無理。
乾いて大変な事になる。
80 :
774RR:2008/05/18(日) 14:12:05 ID:ubQDmWTm
ドイツ製で、排気量は1500cc前後、価格は1000万円を越すような、
バイクってありますか?
81 :
774RR:2008/05/18(日) 14:36:43 ID:DP2StaoA
バイクに社外製のシガーソケットを付けた場合、何も接続していなくても
バッテリーは消費されるもんですか?
長期間乗ら無い事があるので、バッテリーが上がったら困るんだけど
82 :
774RR:2008/05/18(日) 14:43:41 ID:HGJApjq7
>>81 パイロットランプが付いてたり、漏電してたらバッテリが消費される
83 :
774RR:2008/05/18(日) 14:43:51 ID:L9p9K6qQ
>>78 本当なのか?w純朴だから信じちゃうぞw
>>81 バッテリーキルスイッチをつけとけばいいじゃな〜い(バッテリー+から出てる
線についてるヒューズ抜いとくとか)。シガーソケットは下向きにつけるんだよ、
雨が入ってショートしたりするから。もしくは、シガーソケットにスイッチを
つけて使うときだけ通電させりゃいいじゃな〜い(シガーソケットの使い道なんて
携帯の充電とかしか用途が見あたらないけど…)
84 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/05/18(日) 14:50:52 ID:aoKyckGs
>>80 スペックがちょっとずれますが、ミュンヒ マムートというバイクが
2000ccでターボ付きで1000万円近い値段だったはずです。
85 :
774RR:2008/05/18(日) 15:03:13 ID:hOJCKNb/
>>76 車種名が分からないので何とも申し上げられません
86 :
774RR:2008/05/18(日) 15:18:46 ID:HGJApjq7
>>76 点火系と充電系が分かれている車種だとそのまま走れたりするが、
そのままにしておくとレギュレータがダメになったり灯火類が切れたりする可能性が非常に大きい
とりあえずバッテリを新品にすればボルトは付属していると思う
87 :
774RR:2008/05/18(日) 15:44:00 ID:Jb+LuJkV
ブレーキスレでレスもらえなかったのでマルチさせて下さい。
オクで出品されてあるNIKKEIブレーキパッドのインプレ聞かせて下さい。
88 :
774RR:2008/05/18(日) 15:45:08 ID:zJ4YXK0m
>>78ありがとう!カッコイイって聞いたからやってみたかったんだが敷居高いなorz
89 :
774RR:2008/05/18(日) 15:48:37 ID:zJ4YXK0m
連投スマソ やっぱり韓国製バイクじゃなきゃ難しい?
90 :
774RR:2008/05/18(日) 16:01:44 ID:JDpNsIvs
質問です。
高速などの有料道路で二輪ETC車は左端によるように標識などで
指示されますが、あれはどのような理由からでしょうか。
91 :
774RR:2008/05/18(日) 16:22:16 ID:Btc6TJlt
こんにちは質問です。
エリミネーター250vのウインカーをLED化しようと考え中です。
LED化するとハイフラなるらしいのですが、使用するのに不都合はあるのでしょうか?
素直にリレーを入れ替えたほうがいいのでしょうか。
そしてリレーの位置も教えてください。
よろしくお願いします。
92 :
774RR:2008/05/18(日) 16:32:15 ID:NHyoyFzp
>>90 料金所の通過後は四輪二輪入り乱れて合流するから、
中央のゲートを二輪で通過すると左右からクルマがせまって来て危ないからでしょ。
左端ゲート通過なら本線合流まで右側だけ注意すればいいわけだし
93 :
774RR:2008/05/18(日) 17:10:43 ID:1HmYypsQ
ドイツのCraftのヘルメットを取り扱っている輸入業者を教えてください
94 :
LED野朗:2008/05/18(日) 17:11:07 ID:VaIzNScP
>>91 素直にLED対応のFリレーに交換。
ウィンカーインジケーターがひとつなら専用のハーネスを使用か、球を外す。
95 :
774RR:2008/05/18(日) 17:20:59 ID:Btc6TJlt
ありがとうLED野朗
リレーやハーネスを触るなら止めておきます。
96 :
774RR:2008/05/18(日) 17:24:21 ID:O6emZSQr
今NS1で膝すりの練習をしているのですが中々できません
そこそこは倒せるのですがそれ以上はバイクを倒そうとしても倒れません。
何かコツなどありましたら教えてください。
97 :
774RR:2008/05/18(日) 17:40:42 ID:hOJCKNb/
98 :
774RR:2008/05/18(日) 17:46:51 ID:tW2Y7QSF
>>78に誰か突っ込めよw
>>89 http://response.jp/issue/2006/0403/article80775_1.html ウォンウォン系とは、リッターバイク(スズキ『GSX-1300R隼』やホンダ『CBR1000RR』なんかが多いようだ)
のスイングアームを延ばし、メッキやカラータイヤを履かせて、とにかく目立つもの。
「カッコいいじゃん!」、「あのセンスが理解できない」と、日本のライダーは賛否両論だが……。
まぁ、韓国とかは全く関係ない。
国内で買えるカスタムパーツでも有る程度は「ウォンウォン系」な感じには出来るだろうけど、
本格的にやるならカスタムショップにスイングアーム加工やメッキを依頼することになると思われ。
ちなみに、個人的には「あのセンスが理解できない」否定派。
99 :
774RR:2008/05/18(日) 17:53:43 ID:E4fEPJoK
スピードって怖いんだね
急には止まれないんだねびっくりしたよ
100 :
774RR:2008/05/18(日) 18:03:04 ID:oMPZ4B4b
さっきグローブを買ったんだけど・・・
やっぱりデザインが気に入らない。
でも値札も切ってしまった。
返品不可能ですか?
101 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/05/18(日) 18:07:08 ID:aoKyckGs
102 :
774RR:2008/05/18(日) 18:10:38 ID:YpXdFCvH
>>100 とりあえずレシートが無いと話にならない
持ってるのを確認のうえ、店にTELが最善だろうな
103 :
774RR:2008/05/18(日) 18:26:25 ID:Jb+LuJkV
>>97 質問というか値段の安さには惹かれるので、使い心地
を聞かせてもらえないかと思った次第です。
104 :
774RR:2008/05/18(日) 18:38:27 ID:bBet6ENL
>>96 やめとけ、殆どの奴は膝擦ったとこで役に立たないし逆に遅い、回りからは無理膝だせーって思われてるから
105 :
774RR:2008/05/18(日) 19:00:26 ID:NHyoyFzp
>>96 限界までガニ股になって一生懸命膝擦ろうとして擦ってるのってえらくカッコ悪いよ。
あれは速くコーナリングしようとしたら結果的に擦ってしまうのがカッコいい
のであって。
それ以上倒れないってことはそれ以上倒したら転倒するしかないってことで
106 :
774RR:2008/05/18(日) 19:20:23 ID:V/OQwP9Q
>>103 いやだから、向こうのスレで撤回したのかって聞いてるんじゃないの?
単に「マルチやってます」って言えば許されるわけじゃないよ
どっちみちそんな大ざっぱな聞き方だと
答えるほうも困るだろうけど。
107 :
774RR:2008/05/18(日) 20:27:55 ID:NZn2Vp/o
高校生ですが125cc以下でデザイン・機能性・値段ともに考えた場合の皆さんのおすすめを教えてください。
108 :
774RR:2008/05/18(日) 20:31:29 ID:JDpNsIvs
>>107 RS125 糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ
109 :
774RR:2008/05/18(日) 20:33:50 ID:UzqU440z
110 :
774RR:2008/05/18(日) 20:37:05 ID:3HySf4CV
本日RZ50を購入しました。
ミッションのバイクは初めてなので初心者にありがちな失敗や、
これはやっといたほうがいい、というような事。
2ストバイクの仕組みやメンテナンス方法がわかるサイトなどを教えてくれませんか?
111 :
774RR:2008/05/18(日) 20:37:47 ID:MpsdNeXb
DF125もしくはジェベル125
112 :
774RR:2008/05/18(日) 20:58:26 ID:Ne2sMuVy
>>110 真面目な話、
そー言う事はバイク買う前に色々見聞きしておく事ですが・・・
(RZ50にも新/旧ありますしね
まぁ、今時中学の授業でロビンエンジンとか爆発させたりwとかしないでしょうからしょうがないのかな
一番良いのは、
今その目の前にあるどっちだかのRZ50を闇雲に分解してみるww事ですが、
正直お勧めできないねwww
とりあえず乗ってみて
(操作法とかは買った時にバイク屋さんから聞いてるんでしょ?
何か具体的に疑問があった時にまた聞きに来ればいい思うます
113 :
774RR:2008/05/18(日) 20:58:46 ID:x2mE3W1y
>>110 2stで且つロータリー式のシフトペダルではないから、トップからローにいきなり変速できないからさほど危険ではないが、高速の状態でローまでシフトダウンすると後輪がロックしたようになる。
高速でぶっ飛ばしいるときにアクセルを急に絞るとオイル切れを起こす。
114 :
774RR:2008/05/18(日) 21:00:38 ID:/A1AMF22
もしバイクでユーラシア大陸横断をするとしたら
どのバイクで行きますか?
理由もあわせてお聞かせください
115 :
774RR:2008/05/18(日) 21:11:08 ID:0OhF1R+s
ディスクロックは前輪、後輪どちらにつけるのが良いですか?
前後輪でディスクの形状が違うため、
どちらに合わせて購入するか迷っています。
116 :
774RR:2008/05/18(日) 21:15:58 ID:DP2StaoA
もしどのバイクでも選べるってのならGold Wing、DN-01、Grand Majesty400のどれかを選ぶ。
理由は言うまでもないが積載量。もっとも超ロングツーリングで何を装備すれば良いのか見当もつかないが
117 :
774RR:2008/05/18(日) 21:18:26 ID:ocff+mH1
118 :
774RR:2008/05/18(日) 21:20:09 ID:MwprPNAI
>>114 カブとかの実用車か、ロシア製の普及車。
理由は悪路が多いのと、良いバイクだと盗難や強盗が怖いから。
119 :
774RR:2008/05/18(日) 21:22:41 ID:VvW0bEUk
質問させてください!
CB400SF(NC31)
年式 92年
走行距離 20000Km
状態 右側に転倒歴
タンクに小キズあり
で、込み込み27万のを買おうとしてるんですけど、相場ってこんなもんなんですか?
ちなみに京都のガッ〇というところで買おうとしてます。
120 :
774RR:2008/05/18(日) 21:28:35 ID:0J/yhacJ
スクラップだな
121 :
774RR:2008/05/18(日) 21:30:12 ID:ROOclz2t
去年の10月に環七で40km規制の所を30kmオーバーの70kmで走って
一発免停をくらいました。陸橋でねずみ取りでした。
現在は免停期間も終了して乗れているのですが、一年間無事故無違反を
守らないと次は60日免停になってしまいます。
かなりガクガクブルブルしながら走っているのですが、正直言って30km規制や
40km規制の所を法定速度遵守で走っていると、逆にイライラしてそうな四輪に脇ギリギリ
を追い越されたりして逆にヒヤヒヤする事が多いです。
警察に捕まらずに臨機応変に道路状況に応じた運転をしたいのですが、具体的なコツ
やアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします。
250オフ車、二輪歴12年です。
122 :
774RR:2008/05/18(日) 21:32:42 ID:E5JL4pHC
1年間乗るの我慢すればいいんじゃね?
123 :
774RR:2008/05/18(日) 21:33:44 ID:MwprPNAI
>>121 ・リアに箱を積み、リフレクタや補助ランプなどを設置して目立つようにする。
・車線の真ん中を走る。
・先に行きたそうな車がいれば手で合図するなどして誘導、なるべく自分が主導権を握る。
124 :
774RR:2008/05/18(日) 21:34:35 ID:NHyoyFzp
>>115 できれば両方。
どちらにつけるにしてもリマインダーコードつけたほうがいいよ。
125 :
774RR:2008/05/18(日) 21:35:07 ID:3HySf4CV
>>112 >>113 レスありがとうございます。
年式は2000年でまだ納車はされてません。
それまでは勉強やイメージトレーニング(笑)をしておきますね。
126 :
774RR:2008/05/18(日) 21:36:19 ID:DP2StaoA
交通取締りを 事前に知ればいいだけ。
スポーツ新聞などの「交通情報」欄に「駐車」「スピード」「飲酒」の取締りや
「工事規制」などを行っている日時、場所が詳しく載ってる。
春の交通月間〜とかよくやってるでしょ。警察に直接聞いても教えてくれるらしいよ。
127 :
774RR:2008/05/18(日) 21:39:20 ID:bBet6ENL
>>125 とりあえずまともなフルフェイスもしくはジェットヘルとバイク用グローブ、ライジャケまで行かなくても長袖は着といた方がいいぞ
128 :
774RR:2008/05/18(日) 21:39:31 ID:HGJApjq7
>>121 交通の流れに乗ってれば、あえて法定速度を気にする必要も無いと思うが?
要は事故を起こさない、起こさせない走りをすればいい
129 :
774RR:2008/05/18(日) 21:44:23 ID:P7OrzJlU
130 :
774RR:2008/05/18(日) 21:46:57 ID:HtK6uLew
>>118 逆を言えば、現地の交通事情にあったバイクの方が
盗難の危険性は高いのでは?
131 :
774RR:2008/05/18(日) 21:56:46 ID:6rHsTrMM
>>121 30キロ未満なら一回だけつかまっても大丈夫なんじゃ?
なるべく取締りが無いような道をルールを守って走るしかないね
そして交通安全週間は絶対に10キロ以上オーバーして走らない
132 :
121:2008/05/18(日) 22:00:03 ID:ROOclz2t
早速のアドバイスありがとうございます。
それまでずっとゴールドだったんですよ。
だから自分的にはまとまな運転が出来てると思ってたんです。
ちょっと気になってるのが、現在のバイクまでに3台バイクを乗り継いで
きましたが、一度もマフラーの交換はしないでずっとノーマルの静かな音にしてました。
それが去年、初めてスパトラ系のうるさいマフラーに交換して走るようになって、捕まった
のがその直後1ヶ月位のことでした。やっぱり警察に目つけられやすいんですかね・・・。
>>先に行きたそうな車がいれば手で合図するなどして誘導、なるべく自分が主導権を握る。
そうですね。抜かれるのではなく抜かせるんですね。自分が主導権を握るって
いうのは余裕が生れるのでいいですね。奥多摩の周遊みたいな所で、
いかにも走り屋四輪みたいなのに後に張り付かれるとそうしてたのですが、市街地で
なんてことなさそうな白のセダンとかにまでは自分から誘導するってことはしてません
でした。
133 :
774RR:2008/05/18(日) 22:02:26 ID:ocff+mH1
134 :
774RR:2008/05/18(日) 22:13:40 ID:gK/MeBQN
代車で事故をした場合、保険等はどのようになるのでしょうか?
135 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/05/18(日) 22:16:21 ID:aoKyckGs
>>134 その代車に掛けられている保険、もしくは貴方が加入している
保険の保障内容によります。
136 :
774RR:2008/05/18(日) 22:17:52 ID:MwprPNAI
>>130 どんなバイクでもやられる時はやられるでしょうが、
日本車のツアラーなどは確立がうpすると思います。
もちろん通る場所、通る日時などに細心の注意を払えばトラブルを避けることも可能ですが、
ツーリングには予定通りにいかないことも多く、途中で十分な情報収集ができるとは限りません。
なのでなるべく人目を引かない、金を持ってそうに見えないバイクがいいと思います。
137 :
774RR:2008/05/18(日) 22:29:21 ID:w5RxXya7
シグナスXを買おうと思っているのですが、ある程度のカスタムならFIで良いと聞きますが、どの程度のカスタムなのでしょう。
マフラーとマッロッシのマルチバリエーターとハイカムはキャブ車でも、FI社でも最低限装着するつもりです。
そこでキャブ車を買った場合キャブをCVKφ30に、社外CDI(台湾製では行わなくても良いですか?)、物足りなければヘッドを装着します。
このカスタムの違いで、FIとキャブ車の加速などはやはり、キャブ車の方が上回ってしまいますよね?
個人的は90キロあたりまで、通勤最速になってくれれば良いのですが…
ご指導ご鞭撻の程宜しくお願いいたします。
138 :
774RR:2008/05/18(日) 22:31:23 ID:zbZNchr7
みなさん、宜しくお願いいたします。
お店によって違いはあるのでしょうが、原付スクーターのパンク修理の相場ってどうれくらいなんでしょう?
ちなみにレッドバロンに持っていこうと思っています。
139 :
774RR:2008/05/18(日) 22:32:12 ID:zbZNchr7
>138です。
お聞きしたいのは修理費用の相場です。
140 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/05/18(日) 22:33:44 ID:aoKyckGs
>>138 でしたらレッドバロンに電話をして
金額を確認なさるのが一番の方法だと
思うのですがいかがでしょう?
141 :
774RR:2008/05/18(日) 22:37:19 ID:bBet6ENL
レッドバロンは会員制のはずだが
142 :
774RR:2008/05/18(日) 22:37:38 ID:zbZNchr7
早速のお返事有り難うございます。
バイクは勿論、お店等にあまり詳しくないのですが、レッドバロンの余りよく無さそうな噂を聞いたのでそれとなく相場を知りたく質問させて頂きました。
143 :
774RR:2008/05/18(日) 22:40:25 ID:hOJCKNb/
>>114 ホンダ・トランザルプやアフリカツインですね
まず、長距離走行がとても楽ですし、多少の悪路も走破できます。
エンジンはパワーがありますし、堅牢な設計で壊れにくい系統のエンジンなので
オイルさえちゃんと交換すればエンジンが動き続けるのも理由の1つです。また、
この系統のVツインエンジンは始動性が非常に高く、燃焼も安定しています。
燃料タンクの容量も見かけより多いですし、それなりに荷物も積めます
144 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/05/18(日) 22:40:28 ID:aoKyckGs
>>142 幾ら相場をここで聞いたとしても貴方がお住まいの
地域のレッドバロンに修理を依頼すれば、そのお店の
設定価格での修理になります。
ですのでここで「相場」を聞いたとしても貴方にとって
特に意味は無いと思いますがいかがでしょう?
145 :
774RR:2008/05/18(日) 22:44:04 ID:zbZNchr7
いや、相場をお聞き出来たとして、実際にお店での値段が聞いた相場ととかけ離れてるようなら違う店に行くことも考えていますので、質問させていただきました。
146 :
774RR:2008/05/18(日) 22:46:55 ID:xCnbylAT
>>145 んじゃまず片っ端から電話して、一番安い店行けば?
147 :
774RR:2008/05/18(日) 22:46:58 ID:Ne2sMuVy
>>145 あなたが女の子で、イッパツ決めさせてくれればパンク修理くらいタダ
これが俺様の相場ですが、ご参考になりましたか?
148 :
774RR:2008/05/18(日) 22:49:00 ID:KsX/Pn4i
パンク修理は2000〜3000円くらいじゃないの?
釘が刺さったくらいならパンク修理セット買ってきて自分でやれば
数百円でしょ。
側面はバイク屋に頼んでも直らないからな。
149 :
774RR:2008/05/18(日) 22:50:00 ID:8uZS7ive
>>141氏も言ってるが、レッドバロンはレッドバロンでのバイクの購入者しか
修理しないよ。値段は普通。
150 :
774RR:2008/05/18(日) 22:51:49 ID:zbZNchr7
みなさん有り難うございました。とりあえず、一度持って行ってみます。
151 :
774RR:2008/05/18(日) 22:54:40 ID:iYGZWXc8
T20のシングル球ウェッジ用のソケットが売ってるトコありますか?
152 :
774RR:2008/05/18(日) 22:57:38 ID:Ne2sMuVy
>>151 世界のどこかにはあるだろうな
あなたが行けるかどうかは、知らんが
153 :
774RR:2008/05/18(日) 23:01:33 ID:HGJApjq7
154 :
774RR:2008/05/18(日) 23:05:24 ID:iYGZWXc8
155 :
774RR:2008/05/18(日) 23:17:36 ID:AiyB51eT
もうすぐ車検と任意保険の更新をしに車両を購入した
バイク屋にいく予定なのですがどこを探しても印鑑が見つからず・・・
車検、保険の更新時には印鑑がいると思うのですがやはり契約したときに
使用した印鑑でなければならないのでしょうか?
156 :
774RR:2008/05/18(日) 23:50:02 ID:+vIXLg/0
CBR600F(01)にのっているのですがクラッチを握るとカラカラというかコロコロ…というような音が鳴るようになりました。
これは何か故障の前兆でしょうか?
157 :
774RR:2008/05/18(日) 23:54:31 ID:cON8YL53
教えてください、steed600を中古で買って15年乗っています。
今までタンデムしたこと無かったのですが、今年になって始めました。
ちょっとした路面の段差で後輪からガツンとショックが伝わってきます。
妻の体重は45kgくらいなんですが、一人乗りの時には経験無いので。
タンデム経験者の方こんなもんなんでしょうか?
158 :
774RR:2008/05/18(日) 23:56:52 ID:Otz7RfMb
リヤショック抜けてんじゃね
159 :
774RR:2008/05/18(日) 23:57:55 ID:HGJApjq7
>>157 底付きですかね
タンデムの時にリアサスのプリロード変えてますか?
160 :
774RR:2008/05/18(日) 23:57:57 ID:cON8YL53
リアショック・・修理代は高いでしょうか?
161 :
774RR:2008/05/18(日) 23:59:01 ID:cON8YL53
プリロード? よく分からないです?
162 :
774RR:2008/05/19(月) 00:01:51 ID:sHBK/KI9
>>157 標準的なコンディションだとそんなに変わらないと思うけど・・・
もしかすると後ろのサスペンション、交換時期なのでは?
163 :
774RR:2008/05/19(月) 00:06:32 ID:srzd4Ta3
164 :
774RR:2008/05/19(月) 00:20:25 ID:4dF/xI8m
たまにバイク乗りながら音楽聞いてる人がいるのですがあれはどうなんですか?死にたいんでしょうか?
165 :
774RR:2008/05/19(月) 00:21:22 ID:A2yZ2nPa
遅い時間にありがとうございました。
しばらく段差に気を付けて走ります。
166 :
774RR:2008/05/19(月) 00:27:52 ID:Nq7euRvQ
XJR400Rは今年がラストモデルですか?
167 :
774RR:2008/05/19(月) 00:35:07 ID:eYmp/Kcw
>>164 出来るだけ近づかない方がいい。
緊急時の対応が遅れる可能性がある。
あの手の奴が音楽を聞く理由は「暇だから」。
AT車の場合、手が遊びやすいのも遠因。
ただ最近は危険な場合、警官が止める場合もあるとか。
168 :
774RR:2008/05/19(月) 00:35:49 ID:HpSqu9Tq
自分用にお経でもかければいいのに
169 :
774RR:2008/05/19(月) 00:37:07 ID:ZUtyp5+Z
真冬に短パンで
170 :
774RR:2008/05/19(月) 00:37:58 ID:CA2lkJfJ
171 :
774RR:2008/05/19(月) 00:43:28 ID:/mGA4N7D
172 :
774RR:2008/05/19(月) 00:55:52 ID:bOmXTvRO
>>170 ありがとうございます。
これで車検前に家を大掃除しなくてすみます・・・
173 :
774RR:2008/05/19(月) 01:07:28 ID:falGNanJ
ときどき何の前触れも無くエンジンが息つきするんです。
ですが何の前触れも無く直るんです。
症状は、プラグがかぶってるような感じで、ガス欠にも似ています。
アクセルを開けると回転が低下するんですよ。力が抜けたように。
発作的過ぎるのですが、なにが原因なんですか?神様仏様教えてください。本当に教えてください。
174 :
774RR:2008/05/19(月) 01:09:29 ID:CA2lkJfJ
>>173 神様、仏様の前に、俺はポマイ様に色々と教えて欲しいことがある
クイズは嫌いなんでね
175 :
774RR:2008/05/19(月) 01:10:48 ID:falGNanJ
176 :
774RR:2008/05/19(月) 01:11:39 ID:eC9lkxFC
タンクの錆とかー
キャップの空気穴の目詰まりとかー
177 :
774RR:2008/05/19(月) 01:21:53 ID:LTF3jc5X
>>157 サスペンションのスプリングやダンパーユニットがヘタっているんだと思います。
>>159さんのおっしゃるように、スプリングのアジャスターの調整で多少は改善が
あるかもしれませんが、たいていリアサスASSY交換という形になるでしょう。
・・・まぁ、15年も使っていればどんなサスペンションもヘタります。
アジャスターの調整にしても新品交換にしても、工賃は1万円程度かかるものと
思います。新品に交換する場合は3〜4万円ほど部品代がかります。
また、程度の良さそうな中古部品と交換するという方法もあります。
178 :
???:2008/05/19(月) 01:23:55 ID:BE6vuKQC
知り合いに原付譲ったんですが、連絡が取れなく名変もしてないようなんです。どう対処したらいいんでしょうか?
179 :
774RR:2008/05/19(月) 01:24:29 ID:eC9lkxFC
盗難届けを出す
180 :
774RR:2008/05/19(月) 01:26:41 ID:tktT1CIK
譲渡時に名変確認しなかったオマイが悪い。
泣き寝入りしろ。
181 :
774RR:2008/05/19(月) 01:26:47 ID:LTF3jc5X
>>173 車種名や改造内容、整備状態など全く分かりませんので
・吸気経路に問題がある
・燃料経路に問題がある
・燃料装置に問題がある(詰まり、セッティング)
・排気装置に問題がある
・点火装置、バッテリーに問題がある
・操作方法に問題がある
漠然とした回答しかできません
182 :
774RR:2008/05/19(月) 01:28:46 ID:Nq7euRvQ
あとすいません。追加で聞きたいんですが皆さんはタンデム用のメットはタンデマーが乗車してない場合どうしてます?ツーリングネットでリアシートにくくり付けてますか?
183 :
774RR:2008/05/19(月) 01:34:01 ID:eC9lkxFC
>>182 箱とか無いならそれが無難。
車体の脇にぶらさげてる奴も居るがあれは良くない。
184 :
774RR:2008/05/19(月) 01:36:31 ID:tZB3D+dd BE:687617093-2BP(0)
>>178 その知り合いが事故起こしてバイク置いて逃げたらオマイのところに捜査来るぞ。
そんな奴は下手しなくてもその後自賠責保険もかけてないだろうからな?
マジで盗難届け出しといた方がいいかも、、、
185 :
???:2008/05/19(月) 01:38:51 ID:BE6vuKQC
ありがとうございます。明日警察行って盗難届出してきます。
186 :
774RR:2008/05/19(月) 01:39:56 ID:Qic2eWA9
原1じゃないその他のバイクって二段階右折してもいいんですか?
187 :
774RR:2008/05/19(月) 01:40:30 ID:Xv6jSAQN
ベンリィ50Sみたいな形で
排気量50〜250ccくらいのバイクってなにがありますか??
これから買うのに参考にしたいです。
あと、セパハンは違反みたいなことを父に言われたのですが、本当ですか??
188 :
774RR:2008/05/19(月) 01:45:00 ID:eC9lkxFC
>>186 OK 右折禁止の交差点でも二段階はOKだったり
>>187 最近のなら APE50/80 CB223SS ST250 あたり
セパハンは現在は合法
189 :
774RR:2008/05/19(月) 01:51:26 ID:Xv6jSAQN
>>188 ありがとうございます!!
連続で質問すみません
セパハンにするのにかっこいいバイクってなんでしょうか・・・
排気量50〜250ccでお願いします
好みにもよりますが。。
190 :
774RR:2008/05/19(月) 01:58:15 ID:NM8cDHjg
>>189 すごく個人の好みによりますので、
御自身で本屋で雑誌買ってくるなり、バイク屋で実物見てみるなり、中古車雑誌で好みの車種をとりあえず探してみたり
…等、してください。
普通のパイプハンドルをセパハンに改造する場合は、ケーブル・ホース類の取り回しに注意。
場合によってはそれらも一緒に交換しなければならない場合もある。
191 :
774RR:2008/05/19(月) 02:01:07 ID:Xv6jSAQN
>>190 そうします!
わかりました!気をつけます
192 :
774RR:2008/05/19(月) 02:01:35 ID:NM8cDHjg
>>189 190の回答の追記。
セパレートハンドルの形状・車種の形状(タンク他)の都合で、ハンドルがタンクに当たるようになることもある。
ハンドルストッパーの改造・新設等が必要なこともあります。他にも車種により対応箇所が増えることもあるでしょう。
ある程度のリスクは伴うものですので、良く御理解されてから改造してくださいませ。
193 :
774RR:2008/05/19(月) 02:04:36 ID:fVsCkNWc
もおすぐ1万2千キロになるビッグなんですけどエンジンから変な音がします
ガソスタの店員にわオイル交換したほおがいいんじゃないって言われたんすけど いちよ新車で買って千キロと5千キロと1万のときにオイル交換したんですけどなんでですかね
壊れちゃってんですかね
親切な方教えてくださいm(_ _)m
194 :
774RR:2008/05/19(月) 02:06:06 ID:RptTf+Fs
セパハンが合法なのは認定されてる車種だけじゃね?
自分で勝手に交換したのは違法だろ。
195 :
774RR:2008/05/19(月) 02:06:41 ID:8Ldab1oh
>>187 セパハン装備の国産車は当時の運輸省に車種として認可されなかった
いちおう公道を走る装置としての安全性が証明できていなかった、とかいう
タテマエだったらしいけど実際は
「セパハンついてるようなバイクは行き過ぎた高性能バイクだからそんなバイクに
乗って事故起こす前に禁止しておまえらの命を守ってやってるんだから
ありがたく思え」っていういかにも日本のクソ役人が考えそうな理屈だったようだ
だから当時のカタナなどは輸出仕様はセパハンなのに国内仕様はダサいバーハンで
耕運機ハンドルなどとバカにされた
そんなだからみんな後からセパハンにするわけだがこれは違法改造になるので
白バイがこれをせっせと取り締まるのが「刀狩り」と言われたとか何とか。
ちなみにフルカウルも同様
あと他にも高性能パーツとして認可されたなかったものがあったような
196 :
774RR:2008/05/19(月) 02:15:46 ID:NM8cDHjg
>>193 「変な音がする」という表現だけでは、ネットからではぜーんぜん原因も何も判らない。
(実際に私が貴方のビグスク?を見て、音を聞いて、ちょいと試走させてもらえれば判別できる可能性もあるけど)
そーいう訳ですので、
バイク屋さんに実車を見てもらって相談してください。
何を書いていただいても、異音がするという相談の判別はネットではほぼ不可能です。
197 :
774RR:2008/05/19(月) 02:23:04 ID:6ucpbG5i
一般的な風俗で本番行為をするには、いくらくらい必要ですか?
ちなみに手持ちは6万です。
198 :
774RR:2008/05/19(月) 02:25:13 ID:tZB3D+dd BE:1247898277-2BP(0)
>>195 初期型750刀のハンドルが耕運機ハンドルと言われたのはそうだが、
バーハンドルではないちゃんとセパレートハンドルだ。
199 :
774RR:2008/05/19(月) 02:30:42 ID:FlqUruY8
200 :
774RR:2008/05/19(月) 02:31:10 ID:f1J7f+IO
201 :
774RR:2008/05/19(月) 02:46:47 ID:LTF3jc5X
>>193 そりゃ、エンジンは何百という金属部品が擦れ合っておりますし、燃焼室で
混合気が燃焼(爆発)しているわけですから無音ではないです。
せめて、「どのような操作をしたときどのような音がするのか」ぐらいお書きに
ならないと全く答えようがありません。私たちはエスパーではありませんので。
「車検がないから整備しなくていいや」と勘違いなさっている250ccクラスの
ビッグスクーターにお乗りの方に多いのですが、メンテナンスや定期点検を
行わずに乗りっぱなしでエンジンズタボロになっているケースがあります。
(特に吸気・排気に改造をしていて燃料装置のセッティングが不適切な車両、
ローダウンの改造をしている車両はエンジンの異音がひどいです)
どちらにしても、文面から察することのできる貴方のXXXXXでは異音の原因の
特定や修理は困難ですのでバイク屋のプロヘッソナルの診断を仰いでください
202 :
774RR:2008/05/19(月) 02:54:26 ID:8Ldab1oh
>>197 本番禁止をうたっているまともな(?)お店で札束で頬を叩くようなマネをして
本番行為を求めるのは迷惑以外の何物でもないので
おとなしく泡のお風呂のお店に行ってください。
6万もあれば一般の人でも入れるお店なら最高ランクのところに行けます。
203 :
774RR:2008/05/19(月) 02:58:28 ID:W94TPTsK
今のMotoGP選手の経歴を見ると小さい頃からポケバイやモトクロス等で練習を重ねてきてるようですが
少年期までバイクとは無縁だったとか、そこまで努力しないで(プロライダーになる前まで)有名になったプロライダーっていますか?
204 :
774RR:2008/05/19(月) 03:15:52 ID:jCnh6rEq
ビアッジが有名
17?ぐらいに初めてバイク乗ったはず
205 :
774RR:2008/05/19(月) 03:30:01 ID:W94TPTsK
>>204 本当の天才だったんですね!
俺も今からサーキット通えばプロライダーに!なれるわけないよなぁ・・・。
ありがとうございました!
206 :
774RR:2008/05/19(月) 03:32:58 ID:AhmiA/nZ
今日R1〇号走ってたら上からオービス撮られたっぽいんだけどあれが噂の後ろ向きオービスってやつ?
普通のオービスって斜め前からだよね?
207 :
774RR:2008/05/19(月) 04:21:07 ID:f1J7f+IO
>>205 サーキットを走るレーサーだけがプロライダーではないと言っておこうかw
208 :
774RR:2008/05/19(月) 05:04:08 ID:4pUZIbDI
>>206 可能性はありますが、それは送られてくる郵便物によって判明するかと。
前撮りでもやり過ぎると、待ち伏せ→お縄…もあるのでご注意を。
209 :
774RR:2008/05/19(月) 07:01:21 ID:M/q19Bp7
210 :
774RR:2008/05/19(月) 07:34:51 ID:f5uha/MU
【車種】初期型マジェスティ250(4HC)
【年式・走行距離】97年(初期型)、走行26000km(ただし中古なので怪しいかも)
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】
オイルの減少と、エアクリーナーからのオイル漏れの関係について教えて下さい。
中古で買ってすぐ、エンジンオイル交換を自分でし、先日ギアオイルも自分で交換しました。
それから一ヶ月後、先日エアクリーナー周辺の多量のオイル漏れに気づきました。
地面に垂れ続けるほどではありませんが、ドレンチューブと、その周辺カバーにべっとりついている状態です。
(ドレンチューブは一ヶ月前に清掃したのに)
エンジンオイルの残量が気になり点検したところ、ゲージには全くつきませんでした。
(前回オイル交換から、走行1000km)
しかし慌ててオイル交換しようと、ドレンを開けたところ、それなりの量のオイルは排出されました。
シュレッダーのゴミの中に排出してしまった為、正確な量はわかりませんが、500ml〜1Lの間くらいだと思います。(マジェの規定量は、通常1.4L、オーバーホール時1.2L)
次に、エアクリのドレンチューブを抜いてみたところ、エアクリから100mlくらいのオイルが排出されました。
どのくらいオイルが減ればゲージにつかなくなるのか分かりませんが、おそらく200mlから500mlほど、ブローパイにより漏れたのだと思います。
(とりあえず、フィルターは灯油洗浄しておきました)
211 :
210:2008/05/19(月) 07:42:45 ID:f5uha/MU
>>210の続きです。
症状は以上なのですが、
【質問1】
・フィルターが汚れていたことが原因で、オイル漏れ(ブローパイガス過剰)になったのか、
・何かの他の原因でブローパイガス過剰になり、フィルターはその結果ボタボタになったにすぎないのか
どちらでしょうか?
前者であれば、(中古でこれまでどれほどフィルターが汚れていたか不明なため)、そう気にすることはないように思いますが、後者の場合が気になります。
他の原因だとしたらなんでしょうか?
【質問2】
初回オイル交換の時、もしかしたらオイルを多く入れすぎたかもしれません。(といっても100mlくらい)
この事は何か関係ありますか?
ブローバイについて詳しくありませんが、
オイルが多くて、過剰分がエアクリから排出されるシステムなのだと仮定しても、
ゲージにつかなくなるほど(必要分までも)出てくるのはおかしいと思うのですが、そういうもんなのですか?
とりあえず、オイルゲージをこまめに見ながら様子をみようとは思いますが、
気になってしょうがないので教えてください
212 :
774RR:2008/05/19(月) 07:44:04 ID:MC3QkYwj
バイク用のショートブーツ購入したんですけど、
硬すぎる・・・・シッフトアップのときにペダルの下に足を潜らせ難い。
というより足首辺りを伸ばし難い。って感じです。
こういう場合は徒歩のときにこのブーツを履いて慣らす。っていうのもありでしょうか?
何か問題ありますか?
213 :
774RR:2008/05/19(月) 07:46:39 ID:hWZEkO2K
自動車のパンク修理剤ってタイヤ表面の亀裂に効果ある?
チューブタイヤなんですけど。
214 :
774RR:2008/05/19(月) 07:50:29 ID:Yeq0Cqiz
>>212 最初は硬いもんです
使っているうちに馴染んでくるもの、普段履きにして慣らしましょう
ミンクオイル等塗って多少柔らかくすることはできる
215 :
774RR:2008/05/19(月) 07:55:10 ID:MC3QkYwj
ありがとうございます。
徒歩で慣らしてみます。
何か、ミンクオイルは使うと型崩れし易いと聞いたので・・・
216 :
774RR:2008/05/19(月) 07:55:44 ID:UJK3Km5F
初めて革ツナギを購入しようと思い用品店にいろいろ見てきたのですが、インナーは必要なのでしょうか?
ツナギの用途は、主に峠、駐車場で仲間と走る時に着る予定です。
217 :
774RR:2008/05/19(月) 08:19:47 ID:Yeq0Cqiz
>>215 付けすぎや毎日のように塗ったくれば駄目だろうね
シーズン毎に手入れするつもりで塗れば長持ちしていい感じ
>>216 脱ぎ着しやすいようにインナーを着る
身体に密着するようにタイトに作られるからね
夏場に着るなら必須かもしれん
218 :
774RR:2008/05/19(月) 08:22:38 ID:Idy0ZAPw
HJCのヘルメットってどうなんですか?
CS-X2スクープを購入検討中なのですが、韓国製ってことで敬遠されてる気がします…。
あと、オフヘルにはシールドがついてないのが多いですが、変わりにゴーグルorサングラスをするのが普通ですよね?眼鏡着用者でも大丈夫ですか?
219 :
774RR:2008/05/19(月) 08:27:23 ID:UJK3Km5F
>>217 216です。脱ぎ着の為なんですか。知りませんでした。てっきり汗を吸うだけかとorz
夏場にも着るのでインナーも買う事にします。回答ありがとうございます。
220 :
774RR:2008/05/19(月) 08:30:53 ID:Yeq0Cqiz
>>218 HJC OEM品を被ってるけどまーいいんじゃね?って感じ
悪くないと思うよ
インナーパッドの感じは結構俺好み
ゴーグルは必須と言っていい
メガネ着用しながらゴーグルを掛けられるヤツもある
ゴーグル OTG
あたりで検索すると幸せになれる
221 :
774RR:2008/05/19(月) 08:59:59 ID:U+82XuGE
バイクの初心者なんですけど、
KAWASAKIのZRX-UとHONNDAのCB400 super four、
どっちがいいですか??
教えてください、お願いします。
222 :
774RR:2008/05/19(月) 09:03:28 ID:6ePhfSam
223 :
774RR:2008/05/19(月) 09:07:12 ID:PyV5csq9
>>221 好きな方を買え。
どうしても迷うなら両方買え。
似たようなもんだから、ホント、見た目で選んで問題なし。
224 :
774RR:2008/05/19(月) 09:20:24 ID:GzElsUgP
225 :
774RR:2008/05/19(月) 09:22:12 ID:EAp9O0uS
今、おじいちゃんから連絡があってバイクで人をはねたらしいんです。
相手は頭を強く打って病院に運ばれたそうです。
自賠責しか入ってないのですが、死亡したり障害がでても自賠責
でまかなえますか?
226 :
774RR:2008/05/19(月) 09:24:00 ID:6ePhfSam
いいえ
227 :
774RR:2008/05/19(月) 09:26:54 ID:ngfRJoTu
エイプ50のエンジンがあるほうのチェーンが外れてしまったんですけどネジをとっただけでゎカバーがとれませんでした↓
どうすればいいでしょうか?
228 :
774RR:2008/05/19(月) 09:27:33 ID:EAp9O0uS
>>226 やっぱりそうですよね。
あと、もちろん親族にも払う義務があるのですか?
229 :
774RR:2008/05/19(月) 09:33:38 ID:6ePhfSam
>>227 チェーンが外れちゃう時点であなたには整備能力が無いと思いますのでバイク屋にGO
>>228 まあ誰かが払わないとね
つうか相手の心配をしましょう
230 :
774RR:2008/05/19(月) 09:46:40 ID:dzGnZ1nY
>>225 とりあえず、おじいちゃんを装った振り込め詐欺ではないか心配。
231 :
774RR:2008/05/19(月) 09:53:55 ID:CA2lkJfJ
>>225 お爺ちゃん名義の、預貯金、不動産を早急に処分しろ
生前贈与でも、なんとかごまかせる
爺さんに財産が無ければ、開き直れ
どうせ年金は差し押さえできないし
家族にも賠償義務はない
ほとぼりが冷めた頃、死んで貰え
232 :
774RR:2008/05/19(月) 09:55:33 ID:ngfRJoTu
>>229 ありがとうございます!
やっぱバイク屋が一番ですね。チェーンだけなら友達が直せるようなのでカバーの取り方を知りたいんですが教えてもらえませんか?(+_+)金がないもんで↓
233 :
774RR:2008/05/19(月) 10:00:45 ID:I7oAcK08
NS-1のエンジンとメインハーネスなどをNSR50に移したいのですが大丈夫ですかね?
234 :
774RR:2008/05/19(月) 10:00:49 ID:6ePhfSam
>>232 左側クランクケースはボルトを抜いたらあとは腕力で外すのみ。
勢いが付いて危なそうだったらプラハンかなんかで叩け。
つうか5秒で検索できたぞ。
金が無いならそのぶん手間かけろ。頭使え。
チェーンが外れるようなら他にも色々おかしいはずだからわかる人間に見てもらえ。
235 :
774RR:2008/05/19(月) 10:03:24 ID:EAp9O0uS
>>230 私もそう思ったのでかけなおしました
>>231 賠償義務はないんですか?
不動産がおじいちゃんの名義なんで変更してきます
出来たらおじいちゃんが年金でコツコツ払っていくだけにして欲しい・・
236 :
774RR:2008/05/19(月) 10:10:39 ID:0dZEeufi
>>233 両方の配線図を入手してから作業するのが吉。
あとギアレシオが違うかもしれないので、
そこらへんも変更したらイケるんでは。
237 :
774RR:2008/05/19(月) 10:15:03 ID:ngfRJoTu
>>234 ありがとうございます。助かりました!
簡単なことゎ自分でできるようになりたいんで頑張ります
238 :
774RR:2008/05/19(月) 10:17:49 ID:rk30k6d/
>>235 軽症ですんだとすればともかく
死んだり後遺症が残ったりしたら1割も払わないうちに
爺さん逝っちまう罠(´・ω・`)
で、被害者の心配もしてあげなさい
239 :
774RR:2008/05/19(月) 10:37:16 ID:Idy0ZAPw
240 :
774RR:2008/05/19(月) 10:54:15 ID:XrkT6OGz
4輪で、体を後ろ向けて確認する人と、
ミラーだけで確認する人がいますが、実際ミラーだけで安全なもんですか?
自分は体向けますが・・・
241 :
774RR:2008/05/19(月) 11:14:40 ID:f1J7f+IO
242 :
774RR:2008/05/19(月) 11:14:54 ID:CA2lkJfJ
>>240 多くの人はミラーだけで安全を確保してるでしょう
例えば、多くの貨物車で身体を回そうが、逆立ちしようが
ミラー以外で後方確認するのは不可能です
だからと言って貨物車が非常に危険とも言い難いでしょ
台数も延べ走行距離も長いですから、事故件数も多いでしょうが
確率的には、視界の広い乗用車のほうが高いと思います
職業ドライバーとアマチュアの経験の差かと思いますが
243 :
774RR:2008/05/19(月) 11:16:08 ID:U+NMkNOm BE:407476782-2BP(0)
>>240 安全なワケないでしょ。
自動車学校でミラーだけでは死角があると習ったハズ。
244 :
774RR:2008/05/19(月) 11:41:57 ID:y09RwdhB
最近ビックスクーターよく見かけるね
足を伸ばしきって体をほとんど一直線にして乗ってる人や、ステップボードなら足をはみ出してすごいガニ股で乗ってる人がいるけど、
なんだかだらしなく見えるんだよね
自分の感性がおかしいのかな?
それとも最近の流行りに着いて行けていないのだろうか
245 :
774RR:2008/05/19(月) 11:45:03 ID:ZUtyp5+Z
最近って一体どんな田舎に住んでるんだ?
246 :
774RR:2008/05/19(月) 11:49:53 ID:5SAIoqr7
>>245 まあまあ
ビグスクで左ミラーを外してるのをたまに見かけるんだが
あれはどういう意味か誰か知ってる?
外すのがかっこいいんだろうか…
247 :
774RR:2008/05/19(月) 12:12:00 ID:ws9BZM6c
俺的には50ccスクーターでも左ミラーを外す意味が分からない
248 :
774RR:2008/05/19(月) 12:14:42 ID:kByKqPs8
カワサキオンラインショップを利用したことがある人に質問です。
サイトに1〜2週間程度でお届けと書いてあったのですが、1週間以内に届いた経験はないですか?
249 :
774RR:2008/05/19(月) 12:30:55 ID:5pQ8+pSH
>>248一週間〜二週間の間だろ?
じゃあいいんじゃないか?
250 :
774RR:2008/05/19(月) 12:34:25 ID:kByKqPs8
>>249 1週間以上も待てないです><;1週間以内に届くなんてことないのかなぁ
と思って聞きました。しかし愚問でしたね、スレ汚しスマソ
251 :
774RR:2008/05/19(月) 13:08:22 ID:/xMVB6M1
>>247 20数年前は左ミラーがオプションでしたからそのころの名残で左ミラーをはずして乗るのが(・∀・)イイ!!と思ってはずしているのでしょう。
252 :
774RR:2008/05/19(月) 14:20:15 ID:f8OwGqEq
一方通行の標識(青に白抜きの矢印)の下に「自動車」、「自転車を除く」とかありますがそれぞれどういう意味ですか?
253 :
774RR:2008/05/19(月) 14:29:43 ID:CA2lkJfJ
>>252 矢印の方向に、そよ風が流れる場所です
その矢印に逆らう方向で、自転車が通るとき、スカートが
後は好きに覗いてくだちい
254 :
774RR:2008/05/19(月) 14:47:34 ID:VsfTPnBP
>>240 つ 世界共通バイク乗りの合言葉(本当に)
「絶対に四輪を信用するな。やつらは見てない」
ついでに信号も信用するなよ
発進時に右左をチラ見する癖を付けると生存率うp
255 :
774RR:2008/05/19(月) 16:11:23 ID:5SAIoqr7
>>252 自転車は幅がないから好きに通っていいよ!サービスな!ってこと
この場合は同じ軽車両でもリアカー等は幅があるから不可
だっけ?
256 :
774RR:2008/05/19(月) 16:21:16 ID:8Ldab1oh
>>255 そう。人力車とか大八車も不可。
あと厳密には工事現場のネコ車とかも軽車両なんだって。
あと馬もダメな。あれ軽車両だから。
257 :
774RR:2008/05/19(月) 16:30:26 ID:5SAIoqr7
>>256 サンクス
馬が軽車両扱いって、話の種としてたまに耳にするね
ネコ車w俺警備のバイトもするんだが、ネコという単語を
ここで聞くとは思わなんだ
258 :
774RR:2008/05/19(月) 16:43:31 ID:dsos+wDV
初めてフルフェを購入して今被ったり脱いだりして遊んでいるのですが
どのように被っても被り終えると前髪がアホの坂田みたいにピョロっと出てきて凄まじく欝陶しいのですが
被り終えた時点でオールバックになるような上手な被り方を教えてください
259 :
774RR:2008/05/19(月) 16:49:58 ID:THIrez9G
>>258 あらかじめポマードでオールバックにしとけば桶。
260 :
774RR:2008/05/19(月) 16:51:32 ID:dsos+wDV
アホの坂田じゃなく横山ノックの間違いでした
261 :
774RR:2008/05/19(月) 16:58:31 ID:8Ldab1oh
>>258 本人の髪質も影響するしどうやっても髪が乱れるのは避けられないので
柔らかくてかさばらない素材のキャップやハンチング帽、冬なら
ニットキャップとかを持ってくといい
RX7などは通気性があまりに良いので髪が脳天3箇所で吸い出されて
非常に斬新なヘアスタイルになる
SAの鏡で己の姿を見て以来帽子をシート下につっこんで携帯するようにした
あれはショックだった
262 :
774RR:2008/05/19(月) 16:59:22 ID:lSbjlLY1
横山ノックに前髪があったのっていつだ?
263 :
774RR:2008/05/19(月) 16:59:48 ID:5Dg8rNlD
警備のバイトでのネコって
なんか特別な意味でもあるのかな?
264 :
774RR:2008/05/19(月) 17:02:54 ID:CA2lkJfJ
>>258 自分の髪型を脱着に耐えるよう合わせるか
ヘルメットとキャップを交互に被るのが吉
265 :
774RR:2008/05/19(月) 17:08:30 ID:5SAIoqr7
>>263 マジレスおk?
ただ、工事現場での勤務のときにネコ(土とか積んで運ぶ一輪車)
って単語が飛び交っていたってだけよ
266 :
774RR:2008/05/19(月) 17:09:24 ID:AQzjGzKD
>>258 中に被るインナーキャップってのがあるから使うといいかも。
二輪用品店にも勿論あるが、ワークマンなどの作業着店に置いてある
ドカヘル用のが具合がいい。
267 :
774RR:2008/05/19(月) 17:10:20 ID:dsos+wDV
いろいろありがとうございます
アドバイスを参考に対処してみます
上岡龍太郎?と組んでた頃から髪の毛が不自由だったと思いますが
脳天あたりから細く引っ張って来て額で「?」を逆さにしたような形の前髪にしてませんでしたっけ?>横山ノック
268 :
774RR:2008/05/19(月) 17:15:55 ID:CA2lkJfJ
>>267 アレはアクセサリーだから
難しい言葉で言うと、ウイッグとかエクステとか言う奴だ
269 :
774RR:2008/05/19(月) 17:42:24 ID:0dZEeufi
270 :
774RR:2008/05/19(月) 17:57:10 ID:M/q19Bp7
271 :
774RR:2008/05/19(月) 18:32:30 ID:k4A61Tt+
フレームの車体番号を再打刻している車体ってやっぱり黒い過去ですかね?
272 :
774RR:2008/05/19(月) 18:35:56 ID:M/q19Bp7
>>271 そうとは限らない
むしろ、
>黒い過去ですかね?
と一見で疑念を持たれる様では擬装失敗してないか?
“ 黒い過去 ” の有り車体は、
パッと見そうとは判らない様に巧妙にやってる
273 :
774RR:2008/05/19(月) 18:36:00 ID:dsos+wDV
へえ〜いろいろあるんだね
ブロック塀の上でもすいすい進めるからって説しか知らなかった
274 :
774RR:2008/05/19(月) 18:42:03 ID:vsZLKbQh
書類はあるのですが、ナンバープレートを無くした250ccを廃車にする場合、警察に紛失届けを出さないといけないんでしょうか。
前に警察に行って、引越しした際にナンバープレートを無くしたと相談したが、家の中での紛失は受理しないと言われ、陸運では、警察の受理がないと廃車にできないと言われ、毎年税金がかかって困っています。
275 :
774RR:2008/05/19(月) 18:43:26 ID:RVbiwZq8
髪?坊主にしる!公衆便所でも洗えて清潔〜♪
そんで3列モヒカンが気になりだしたらスキンにしる!
276 :
774RR:2008/05/19(月) 18:45:00 ID:lSbjlLY1
>>274 いつの間にか無くなってたって言えばいいだけの気がする
277 :
LED野朗:2008/05/19(月) 18:49:08 ID:jMeAHkZ0
>>274 陸事の側の代書屋に行ってみよう。
ナンバーが無い理由書を作成してくれると思う。
278 :
774RR:2008/05/19(月) 18:51:11 ID:NM8cDHjg
>>274 紛失届けを受理してもらいましょう。再トライ。何処でなくしたか判らない、もう何度も探しているが判らない、という事で。
毎年税金がかかって困っている旨も伝えましょう。
受理できない、一次抹消手続きをするための手段は無いね、と言われたときは、
無料法律相談所にでも駆け込んでください。ああ、警察で交渉するときにテープレコーダー他、音声記録媒体使うのも良いです。
「何故録音するのか」といわれたら、「手段がなくなったときに法律家に相談するため」と伝えてください。
犯罪の捜査に関わる重要な案件でしたら録音拒否も有り得ますが、
一般の相談において、録音を拒否できる権限は公務中の警察官には無い。
279 :
240:2008/05/19(月) 19:19:27 ID:X3gm5xAb
>>241-243 ども。自分は体捻って後ろ見ることにしました。ありがとう。
>>254 ええ。てか、全部信用していませんけど。(一応10数年乗っている)
4輪は信用し難いのが多いですね、お喋り、音楽。etc。2輪の方がましだ。
安全第一です。
ありがとうございます。
280 :
774RR:2008/05/19(月) 19:23:34 ID:OUPzfLex
281 :
774RR :2008/05/19(月) 19:37:48 ID:EzfwZ8Rj
箱根ターンパイク
(現トーヨータイヤターンパイク)を
どう思う?
282 :
774RR:2008/05/19(月) 19:38:58 ID:lSbjlLY1
道だと思うよ
283 :
774RR:2008/05/19(月) 19:41:37 ID:pEDXpMBU
>>274 書類もナンバーも無い250ccのバイクを廃車したことありますが、あれこれ悩むより最寄の行政書士に相談したほうが早いです
陸運局の近くにも事務所があると思います
10年くらい前のことですが、手数料は数千円だったと思います
284 :
774RR:2008/05/19(月) 20:18:25 ID:rAvYmOV1
アクスルナットを緩める工具を買いたいのですが、
メガネレンチとT型レンチだとどちらが素人には使いやすいですか?
サイズは27です。
285 :
774RR:2008/05/19(月) 20:30:55 ID:NUOz8eEh
>>284 絶対めがね
Tレンチ使うなら別途めがねが必要かと
そもそも柄が長くないと力かからない。
さらに、シャフトの反対側を周り止めするのにもひとつめがね使うだろ?
Tレンチって片手で回すか?腕が三本ないと足りないぞ?
286 :
774RR:2008/05/19(月) 20:40:49 ID:dzGnZ1nY
そもそも27のTレンなんて、そのへんで普通には売ってないだろw
メガネ+鉄パイプ買っとけ。
287 :
284:2008/05/19(月) 20:43:54 ID:rAvYmOV1
288 :
774RR:2008/05/19(月) 20:52:24 ID:jqUfdFoS
マフラー等と干渉しなければソケットとスピンナハンドルでもおk
289 :
774RR:2008/05/19(月) 21:04:53 ID:5nVQwseh
俺なら1/2ラチェットハンドルと27mmソケット使うなぁ。
他のは掛け替えが面倒だし。
290 :
774RR:2008/05/19(月) 21:05:56 ID:B2sC7WP+
ハニカミ王子が乗っていると言う
噂のバイクを教えてください。
291 :
774RR:2008/05/19(月) 21:12:05 ID:jqUfdFoS
アクスルみたいなトルクのかかるとこにラチェットはNGなりよ
292 :
774RR:2008/05/19(月) 21:14:56 ID:0Cjm+A3J
緩めるのはメガネで良いが、締めるためにトルクレンチも購入なされ
293 :
774RR:2008/05/19(月) 21:19:49 ID:aGNXHmaB
>>291 バカだなぁ、ラチェットハンドルは強度があるんだよ。
スピンナより強いと言われるくらい。
>>292も言ってるけど、プリセットのトルクレンチもラチェットじゃん。
294 :
774RR:2008/05/19(月) 21:27:08 ID:rk30k6d/
しかしバイクに1/2はどうだろ…
本来バスとかトラック用のもんで
細かい場所じゃ却って不便だろうに
295 :
774RR:2008/05/19(月) 21:29:49 ID:kByKqPs8
すいませんまた質問です。
Ninja 250Rに乗っており、ワックスの施工を考えています。
車用に買ったシュアのEPFが手元にあるのですが、バイクの本体、特にカウルに使っても問題はないですか?
またスクリーンに超ガラコ、ミラーにガラコのミラーコーティングを施工しようとも考えてますが、
これまた問題無いですか?
296 :
774RR:2008/05/19(月) 21:38:34 ID:0Cjm+A3J
>>295 カウルにシュアラスターは問題無い
ガラコをドコに使うつもりか知らんが、アレは商品によっては樹脂を侵すから
スクリーンに使ったりすると真っ白ガビガビになる場合がある
・・・つか・・・なったorz
297 :
774RR:2008/05/19(月) 21:38:48 ID:7IxbXnqV
>>294 車体回りにはバイクでも1/2sq普通に使うよ
8ミリあたりまでは1/4、17ミリあたりまで3/8、それ以上は1/2っつー感じ
298 :
774RR:2008/05/19(月) 21:38:56 ID:8Ldab1oh
>>295 スクリーンにガラコは×
あれはガラス用なのでプラスチック製のスクリーンに塗るとむしろ痛めるようだ。。
ミラーは問題ない筈。
299 :
774RR:2008/05/19(月) 21:39:15 ID:tnUYZcbx
ワックスは特に問題ないと思うけど、容器の成分表を見て
有機溶剤が含まれてれば長期的には劣化するかも知れないね。
ガラコは樹脂製のスクリーンにはNGじゃなかった?
ミラーはガラスだからOKだと思うよ。
300 :
774RR:2008/05/19(月) 21:45:26 ID:eFg49c3u
たまにいる革ジャンの上に袖を切ったGジャンというファッションは何かの罰ゲームですか?
301 :
774RR:2008/05/19(月) 21:50:28 ID:a3j21vPq
あれは袖だけ革なのだよ
302 :
774RR:2008/05/19(月) 21:51:42 ID:xKZf/fsf
ダブルディスク、セパハンのバイクのハンドルを下げました。
ブレーキのマスターシリンダーから伸びたホースと、三つ又に固定されているオイルラインを分岐させる金属の部品の角度はそのままなので、マスターシリンダーと三つ又が近づいた分ホースが無理に曲がってしまい、丁度「?」マークのようになっています。
上記した、マスターシリンダーから伸びるホースとオイルラインを分岐させるパーツを繋いでいるボルトを少し緩めて、角度を大きくとってホースのたわみにゆとりを持たせようと思います。
ガスケット等は漏れ防止の為に再使用不可と言う事ですが、これらのパーツも一度外したり緩めただけでも新品のパーツに交換する必要がありますか?
303 :
774RR:2008/05/19(月) 21:52:37 ID:fgc1eZjm
駐車場内(スーパーとかの)では法律上ヘルメットを被らずに走行しても良いって本当ですか?
304 :
774RR:2008/05/19(月) 21:52:52 ID:kByKqPs8
305 :
774RR:2008/05/19(月) 21:53:16 ID:jqUfdFoS
>>293 同一メーカーのラインナップで比較すればラチェットがスピンナより強いってことは無いでしょう
プリセットのトルクレンチもぶっ壊れますよ
306 :
774RR:2008/05/19(月) 21:56:38 ID:dzGnZ1nY
>>295 またお前かw
慣らしは終わったのか?
相変わらず神経質な奴だなw
Ninja250Rなんて変態バイク、いや、カワサキを買ったことをそろそろ後悔してないか?
307 :
774RR:2008/05/19(月) 21:59:45 ID:jqUfdFoS
>>302 少々緩めて角度調節して締め直すくらいならたぶん大丈夫
エア噛みに注意
>>303 公道から隔離されておらず自由に出入りできる場所では道交法が有効
308 :
774RR:2008/05/19(月) 22:02:12 ID:M/q19Bp7
>>302 再使用可能、と経験から言う人も居るし、
新品に換えるべき、と理論から言う人も居る
ワシの考えは・・・
そんな幾らもしない部品くらいスパッと新品で行こうぜw
309 :
774RR:2008/05/19(月) 22:05:17 ID:peUZMxNJ
>>302 あのへんのガスケットは「潰れてひしゃげて密着する」ように
やわらかい金属(銅やアルミ)で作られてます。
再使用については可能かどうかは断定できません。
「絶対新品! 漏れ出した!」という話しもあれば、
「3回まではOK! 俺はそうしてる!」という話しもありますのでね。
・・・ただ、場所が場所です。万が一のことがあれば本当にシャレでは
なく命に関わる部分です。ガスケットは10枚でも500円もしないでしょう。
なので、自分個人としては「こんな程度の料金で、しかもそういう理屈で
出来ている部品なんだから新品に!」と
考え、緩めたら必ず新品にするようにしています。
以下余談。
老婆心ながら。大変失礼でご不快でしょうけど、アナタはブレーキ関係を
イジるには早すぎます。是非やめてください。
バイクのハンドルから伸びている各種ケーブルは自転車のそれとは違い、
とても重要なものです。セパにしたら普通は長さが合うものに交換するのが
普通ですし、同時にアクセルワイヤーなどもしかりです。
ブレーキホースが?マークになるほど余っているのに、単に角度の問題だけだと
考えるようでは。
ほんとに命に関わりますよ。アナタとアナタの家族。そして被害者。
是非、プロ・・・せめてエンジン周りをバラせるくらい詳しい人に相談してください。
310 :
302:2008/05/19(月) 22:05:54 ID:xKZf/fsf
>>307 ありがとうございます。
自己責任で弄ってみます。
311 :
774RR:2008/05/19(月) 22:07:32 ID:I7oAcK08
タイヤ表示で61Sと61Hっていうのがあったのですが、61Sと61Hではどう違うのでしょうか?
新しいタイヤを買うのですが分からなくて困ってます。
よかったら教えてください
312 :
774RR:2008/05/19(月) 22:11:15 ID:CehOgVxq
313 :
774RR:2008/05/19(月) 22:12:01 ID:NM8cDHjg
>>311 そりゃタイヤ表記の中の「スピードシンボル」の部分ですな?
そのタイヤが時速何キロまでの速度に対応しているか(メーカー設定の一定条件下での話)の表記です。
S=180km/h
H=210km/h
同じ商品名でもスピードシンボル違いは存在します。
…まあ、高速道路を基地外のように走るつもりが無いなら、
国内仕様の車種はS表記で十分だと思うけど?
314 :
774RR:2008/05/19(月) 22:12:13 ID:Gdr+5oVE
>293
トルクレンチヘッドが皆ラチェットだと思ってる?
ソケット式でも固定のは普通にあるし。
可能ならオフセットゼロのメガネの差し替え式を使うよ。
315 :
302:2008/05/19(月) 22:13:25 ID:xKZf/fsf
おお、レス増えていた。
>>308>>309 単品で替えられる物なんですね。知りませんでした。
「?」マークは大げさな表現です。実際はそこまでではないのです。
バイク屋に見せても車検に出しても指摘はされませんでした。
見た目に少し不格好だったので気になったのです。
実際バイク屋にお任せする方向で考えていましたが、もしも少しズラす程度なら気にする事も無いと言うような物であるなら自分でズラしてしまおうかと思ったのです。
長文を避けたせいでご心配おかけしました。失礼しました。
316 :
774RR:2008/05/19(月) 22:23:36 ID:DHHC2DOc
>>303 道路交通法 第二条第一項で道路の定義に「一般交通の用に供するその他の場所」が含まれている。
公道か私道かは関係ない。
で、スーパーの駐車場は一般の人が通行する場所なので、道路交通法が適用される。
ということでノーヘルはアウト。
317 :
774RR:2008/05/19(月) 22:24:50 ID:UV2/BRKs
kawasakiEX-4(フルノーマル)で、およそ6万キロ走行。
先月くらいから、走行中にアクセルを戻すと時折マフラー(排気口)から
パシュッ!っとなるようになりました。
FAQ集を読むと
・アフターファイヤー:主に混合気が「薄い」時に発生・・・
・バックファイヤー:主に混合気が「濃い」時に発生・・・ とありますが、
混合気が「濃い」ときでもアフターファイヤーって起きますか?
例えばエアフィルターが汚れて詰まってる状態や
ジェット類が磨耗して穴が広がってる状態 等々・・・
よろしくお願いします。
318 :
774RR:2008/05/19(月) 22:25:00 ID:peUZMxNJ
>>315 そかぁ。そりゃスマソかった。
まぁでも、ブレーキ関係はとにかく危ないので慎重に。
安全運転でね。
319 :
774RR:2008/05/19(月) 22:25:01 ID:I7oAcK08
>>313 なるほど
そんなに飛ばすつもりは無いので61Sのタイヤを買ってみます
ありがとうございました
320 :
774RR:2008/05/19(月) 22:27:00 ID:lrS37T04
>>315 上でも指摘した人がいたけど、エア噛みには気をつけてね
「?」マークの頂点でエアが溜まったら抜けにくいから
321 :
774RR:2008/05/19(月) 22:32:03 ID:M/q19Bp7
>>317 混合気が「濃い」ときでもアフターファイヤーって起きるよ
要するに『シリンダーで点火に数多く失敗してる状態』だからね
とりあえず、
ご自分でも気付いてるエアクリーナエレメントと、あと点火プラグ診てみたら?
322 :
774RR:2008/05/19(月) 22:34:55 ID:NM8cDHjg
>>317 アフターは濃くても発生する…はずだったけど?
(シリンダ内で燃焼しきれなかった未燃焼ガスが排気系統でパン!ですから。)
323 :
774RR:2008/05/19(月) 22:36:13 ID:eGmjh+z3
スカイウェイブ(CK43)のヘッドライトってH4で合ってますか?
324 :
317:2008/05/19(月) 22:54:10 ID:UV2/BRKs
ありがとうございます。
昨日近所バイク屋の若い店員さんに症状を話したところ
「それ絶対ガス薄いッス!」「調整するんで一週間預けて」「部品代込みで3-5万円・・・」
と畳み掛けられてちょっと疑問に思いまして。
(今月は自動車税等の支払いでお金ないし)
今一度エアフィルターとプラグを交換してみます。ありがとうございました。
325 :
774RR:2008/05/19(月) 22:58:40 ID:8cqjqkAY
fz400(4yr)ですが、
タイヤBT020、リヤブレーキパッド純正からパッド溝が無くなりシンタードパッドへ交換、
タイヤをハイグリップに交換したら、以前は
リヤタイヤロック
↓
リヤタイヤ横滑り が、
今、リヤタイヤロック
↓
ガガガガッ(多分チェーンがスプロケの歯から外れて回転?)
状態になりました。
これは異常事態ですか?
ちなみにチェーンの遊びは適正値でチェーンラインの曲がりもなく
チェーン、スプロケも新品に変えたばかりです。
326 :
774RR:2008/05/19(月) 23:02:35 ID:M/q19Bp7
>>325 >多分チェーンがスプロケの歯から外れて回転
そんな『多分』は、ない
それ以前に、リヤタイヤをロックさせるような運転を何故多用する?
(ジム屋か?
327 :
774RR:2008/05/19(月) 23:09:01 ID:NM8cDHjg
>>325 ブレーキが良く効くようになり、タイヤのグリップも良い。となると。
単に暴れてるだけじゃね?跳ねてるというか。
>>326氏の御意見同様、チェーンが飛ぶことは「普通なら」ありえない。
新品に換えたばかりで遊びも適正ならば、なおさら有り得ない。
…まあ、その現象が起きた後、チェーンが外れて自走不可になっていたならば「外れたんだな」と言うが。
328 :
774RR:2008/05/19(月) 23:12:21 ID:NM8cDHjg
>>323 幾つかググって見たけど、確定的に書かれているサイトが発見できない。
いや、H4だというところも有れば、ほぼ同形状のHS1だ、っていうサイトもあってね。
スカブスレで聞いてみるか、できれば御自身で外してみて確認してください。
(ごめん、所有者じゃないからワカラン、PIAA他にも車種別適合表が見当たらなかった。他社HID適合表だとH4扱いにはなってるけど)
329 :
774RR:2008/05/19(月) 23:13:25 ID:8cqjqkAY
>>326 多用しているつもりはないのですが
急勾配の下り坂でなぜか簡単にロックする様になってしまいました。
横滑りは車の急なウインカー無し車線変更で2度ほどしました。
>>327 回転数高いままシフトダウンしてのエンブレと同じ、
で合ってますか?
330 :
774RR:2008/05/19(月) 23:19:02 ID:NM8cDHjg
>>329 同じというか、ちと違うと言うか・・・微妙なところだね。
起こっている現象事態はまあ同じだけど。
331 :
774RR:2008/05/19(月) 23:20:58 ID:Gl65BOpJ
2stのバイクはそれほど環境に悪いものなの?
同排気量の4stの何倍くらい?
332 :
774RR:2008/05/19(月) 23:24:07 ID:ugjbXfSQ
>>329 なぜかロックするようになってしまいましたってか
気が付かないうちに運転がラフになってんじゃね
意識して直した方がいいと思うけど。
333 :
774RR:2008/05/19(月) 23:28:14 ID:JoeSB3ID
>>329 前のタイヤとパッドではズルズル滑ってたものが
滑らずにタイヤが跳ねちゃってるんじゃないの?
334 :
774RR:2008/05/19(月) 23:32:10 ID:8cqjqkAY
>>333 いえ、タイヤ自体は跳ねてないみたいです。
とりあえずすっきりしました。
皆さんありがとうございます。
335 :
774RR:2008/05/19(月) 23:39:13 ID:iliFQoxZ
>>329 先ず、下り坂では前タイヤに過重が移るのでリアタイヤはロックしやすくなります。
リアタイヤのガガガですが、前述にも有ります通り、リアが暴れた結果ですね。
例えばですが、消しゴムを押し出すようにテーブルに擦ってみて下さい。
強く押し付ければ消しゴムが削れますが、押し付ける力が弱いと
消しゴムが上下にポンポン跳ねてしまうと思います。
今回ハイグリップタイヤを消しゴムに例えましたが、今度は…そうですね、定規などを
同様の手順で滑らせてみて下さい。
強く押し付けても軽く押しても、同じように滑ると思います。
それが交換前の「硬化した」タイヤの挙動だと思って下さい。
又、ブレーキの強化によりそれまでと初期タッチ(ブレーキのかけ始め)が強くなり、
少々ブレーキコントロールがナーバスになっているものと思われます。
まぁ「初期制動からガツンと効く」と言う言い方も有りますが、こればかりは
パッドの特性ですので、慣れるしか無いでしょうね。
336 :
774RR:2008/05/19(月) 23:41:09 ID:NM8cDHjg
>>334 いや、あくまで想像の域を超えないが、
ブレーキでリアが「ガガガ(擬音語…嫌い)」とかなるってのは、「跳ねている」と私はいう。微妙に、だけどね。
スイングアームが暴れていると表現する場合も、状況次第ではあるのだが。
337 :
774RR:2008/05/19(月) 23:46:36 ID:HpSqu9Tq
>>325 レースで高い速度からのブレーキングとかだとロックしてるわけじゃないんだがリアが跳ねるような風になるね
自分もハードブレーキングで一回やったことあるが上下に揺さぶられる感じじゃなかったか?
338 :
774RR:2008/05/19(月) 23:51:03 ID:1+YLJnX5
大型バイク(例えばCB1300)で、停止から回転数高めにつないで発進したらどうなるんですか?
教習のCB750の制動の時に、発進を思いっきりつないでみましたが何ともありませんでした
でも原付のCRMで回転高めにつないだらフロントが上がって大変でした。(ナンバー擦りました)
CB1300とかリッターSSを回転数1万くらいでつなぐとどうなるんでしょうか?
339 :
774RR:2008/05/19(月) 23:52:42 ID:cWnoYfyi
>>338 多分すんげぇ勢いでバックドロップくらって死ねる。
7馬力と100馬力のウィリーだぜ?
340 :
774RR:2008/05/19(月) 23:52:51 ID:FlqUruY8
トンボ返りして氏ぬ
いや氏ね
341 :
774RR:2008/05/19(月) 23:53:35 ID:iliFQoxZ
>>338 バックドロップを喰らうかリアタイヤ空転。
半クラ長めならクラッチが焼ける。
342 :
774RR:2008/05/19(月) 23:55:19 ID:NM8cDHjg
>>338 ウイリーする、バック転する、豪快にバイクを投げ飛ばしアスファルトに転落する。
まあCRMと同様ですが、原付は軽いから人間の身体能力で何とかできることもある。
しかし、排気量が大きくパワーがあり、また重量もありますので、
曲芸走行に手馴れた人がやるならまだしも、普通の人がそんな回転数で繋いだら確実に大惨事です。
343 :
774RR:2008/05/19(月) 23:55:53 ID:8cqjqkAY
>>336,337
上下に揺さぶられるという感覚はほとんど無いです。
下り坂なのでロックしたまま振動しながら下に落ちるって感じです。
344 :
774RR:2008/05/19(月) 23:58:47 ID:tRrynf1y
ヒステリシス摩擦の説明まで出るのかあ、すごいぞ親切
キャリパーフローティングとか流行ったよね
345 :
774RR:2008/05/20(火) 00:07:38 ID:qtu/25CO
>>343 それはショックが吸収してくれてるから車体や乗ってる人は
上下に揺さぶられたりしないよ。
1度その状況を録画するか友達に見ててもらってごらんよ。
きっと小刻みにリアタイヤが跳ねてるから。
346 :
774RR:2008/05/20(火) 00:17:04 ID:sgcB+WaB
つーかリアタイヤロックしたぐらいで歯飛びするようなチェーンだったら
今頃
>>343はスプロケにチェーン巻きついて吹っ飛んでるわいな。
347 :
774RR:2008/05/20(火) 00:20:05 ID:OcHAAKdF
そういうリア暴れって半クラ当てると収まるよね
理由は分からないけど
348 :
774RR:2008/05/20(火) 02:32:55 ID:+z2ZDGpa
チェーンって掃除してても5万キロくらいで変えなきゃダメかな?
349 :
774RR:2008/05/20(火) 02:34:33 ID:SiDXSTzX
5万も持つかな。
350 :
774RR:2008/05/20(火) 06:18:23 ID:TKpxzVHf
うちのチェーンは3000kmも持たないよ。
428のノンシール
520程度でも1万ちょっとじゃないかな?
まぁ、乗り方によるけど
351 :
774RR:2008/05/20(火) 06:41:21 ID:RN6wp3vS
>>348 常にオイルに浸っている様な状態だったとしても5万qはキツいでしょ。
352 :
774RR:2008/05/20(火) 07:32:27 ID:Lrx+HlZl
225セローにDIDの一番高いシールチェーン入れてるが
2万キロ走っても延びる気配すら無い。
353 :
349:2008/05/20(火) 07:52:58 ID:ZpQSz5vF
俺も225セロで7万走ってるけど、途中で一度チェーンと前後スプロケの3点セット換えてる。
セロが軽量車だと言っても5万はとても無理。
354 :
774RR:2008/05/20(火) 08:06:31 ID:nuFfxnE8
>>342 そうなんですか…
大型なら重たいからウィリーしないと思ってました。
車みたいな発進は出来ないんですねありがとうございました。気をつけます
355 :
774RR:2008/05/20(火) 08:16:15 ID:cFpobL0N
>>338 リッターSSとかならみんなの言うとおり。
正直、CB750なら、発進時のそれでウイリーすることは可能だよ。
>発進を思いっきりつないでみましたが
↑それ、思いっきりじゃないんだよ。
CB750で発進時ウイリーしたいなら、レッド手前まで回して、それ+体重移動も必要。
>大型なら重たいからウィリーしないと
↑ウイリーしないどころか、車種によっては100km/hくらいからのアクセルオンだけでウイリーするよw
CB750はそういう車種と比べて、重すぎる、パワーがなさすぎるだけ。
かと言って、
>車みたいな発進は出来ないんですね
ってのも間違い。
フロントロックさせてリアタイヤをスピン開始させてから、フロントに体重をかけながら発進すれば、
車でリアタイヤを空転させながら発進するのと同様のことが出来る。
まぁでも、CRM80と比べたら赤ちゃんとK-1選手くらいの違いがあるから、
当分はそんなことしようと思わない方がいいと思うよ。
356 :
774RR:2008/05/20(火) 12:41:46 ID:Lny9+njF
XJR400Rか大型とってXJR1300にしようか迷ってるんですがタンデムするならやはり1300でしょうか?でも1300だと車重があるしタンデムすることによりバランスも崩しやすいと思うんですが、実際どうなんでしょうか?
357 :
774RR:2008/05/20(火) 12:43:18 ID:FU4R3l2X
400でも別に困りはしないと思うけど?
358 :
774RR:2008/05/20(火) 12:47:07 ID:IiAQ7Iiy
逆に車重がある方がバランス取れるのでは
359 :
774RR:2008/05/20(火) 12:47:15 ID:1h+2O8+Y
タンデマーが増えることによる重量変化の割合は1300の方が少ない。
というわけで1300を一人で転がすことに慣れてしまえばなんてことはない。でかいほうが後ろは快適。
だと思う。
360 :
774RR:2008/05/20(火) 12:49:33 ID:lnyjmRHs
高速タンデムでもなければ400でも無理はない
一旦走り出してしまえば車重が重い方が安定する
小回り下道が多いなら400(つかビグスク最強)
高速マターリが多いなら1300
361 :
774RR:2008/05/20(火) 12:52:05 ID:h+oFasiQ
XJRはやめとけ
CBかゼファーかGSXあたりにしとけ
362 :
774RR:2008/05/20(火) 13:45:39 ID:xuQnF8Ua
asx形式の動画が保存できずに困っています。
wmvで見たいのですが、なにかいいソフトありますか?
それともソフト使わない方法とか・・・・
363 :
774RR:2008/05/20(火) 13:47:49 ID:qFubellD
>>362 ストリーミング形式なので基本的に保存できません。
専用ツールを使えばDL出来ることもありますが詳細はここに書ききれないのでぐぐって見てください
「ストリーミング 保存」
364 :
774RR:2008/05/20(火) 14:24:04 ID:g8kZANFd
よく周りで燃費が上がった下がった、なんて会話を聞くが
どうやら1リッターに対して
走行距離がのびた=上がった
走行距離が減った=下がった
という表現らしいが
燃費すなわち燃料消費率が
上がった=1リッターに対して走行距離は減り
下がった=走行距離は増えた
じゃないのか?
365 :
774RR:2008/05/20(火) 14:31:04 ID:x7Kr+KR9
>>364 そうですね、
燃費が「上がった」 → 燃費が「良くなった」
燃費が「下がった」 → 燃費が「悪くなった」
ということを言っているのは何となく分かるんですが
燃料消費率が上がった → 燃料消費率が高い → 燃費が「悪い」
燃料消費率が下がった → 燃料消費率が低い → 燃費が「良い」
という表現のほうが正しいでしょうね
366 :
774RR:2008/05/20(火) 14:34:25 ID:B0J8UGDV
>>364 方言みたいなモンだよ
普通は、燃費が良くなった、悪くなったと表現する
良くなったことを、あがったと表現する世代や地方が
あるんだろ
まぁ、燃費の成績が上がったという表現を簡略したと
好意的に聞いておけば良い
367 :
774RR:2008/05/20(火) 14:39:37 ID:h+oFasiQ
方言というよりは育ちの問題だな
368 :
774RR:2008/05/20(火) 14:53:18 ID:qFubellD
シリコンホースって耐ガソリンですか?
369 :
774RR:2008/05/20(火) 14:58:58 ID:g8kZANFd
上がった・下がった。と言う言葉を使うなら
無駄なくガソリンを爆発させ、少ない燃料で大きな動力を得て、長い距離を走る
燃費ではなくて燃焼効率が上がった・下がった。
なら解らなくも無いですがね
ひねくれ過ぎですかぬW?
370 :
774RR:2008/05/20(火) 15:25:11 ID:bt94m7Ok
>>84 遅くなりましたが、ありがとうございました。
371 :
774RR:2008/05/20(火) 15:35:22 ID:cj1mzLYp
教習所で大型を取った方に聞きます。
試験場で限定解除した人にはコンプレックスを感じますか?
372 :
774RR:2008/05/20(火) 15:55:12 ID:x74DT7pf
373 :
774RR:2008/05/20(火) 15:57:20 ID:6fOZNSoH
374 :
774RR:2008/05/20(火) 16:11:04 ID:mFR2oXb8
>>371 呼ばれてないのにジャジャジャ〜ン
俺は限定解除組。
そういう手の話はたまに出るけどまったく無意味でばかばかしいこと。
●教習所組 →劣等感→ 限定解除組
●限定解除組 →優越感→ 教習所組
どっちもすごーーくばかばかしいことだよ。
そりゃ確かに当時は大変だったし苦労もしたよ。がんばったし
それで受かってすげーうれしかった。誇りに思ってる。
でも、誇りに思うことと人を見下すのはぜんぜん違うこと。
それに苦労苦労というけど、じゃ、当時も教習所があったらどうだった?と
考えるとね。やむを得ず苦労してがんばったことは「りっぱなこと」だとは
思うけど別に「偉い」わけじゃないと思うんだ。
(質問とはぜんぜん関係ないことだけど、時々ウソかホントか限定解除組で
人をバカにしたような発言する人がいるんでちょっと書きたかった。)
スレ汚しスマソ
375 :
774RR:2008/05/20(火) 16:16:14 ID:B0J8UGDV
>>371 本当にすごいのは、中型限定免許を持たずに10/1から10/8頃までに
自動二輪試験を、正真正銘イッパツで取った職人達だよ
もしくは、イッパツからハッパツ程度な
376 :
774RR:2008/05/20(火) 16:38:45 ID:qPtdzMR6
>>371 試験場での実技試験で自動二輪免許(非限定)・大型二輪免許を取得した人たちを
勇者として誉め称えはするがコンプレックスはない
377 :
774RR:2008/05/20(火) 17:38:28 ID:h4y/VXsd
若かりし頃、自二の限定解除は12回落ちて挫折したが
大自二は2回であっさり合格した
よって限定解除をした勇者は称賛するが、別にコンプレックスは無い
司法試験や国家公務員T種に受かった人にも別にコンプレックスは無い
378 :
774RR:2008/05/20(火) 17:41:54 ID:yu5yY5f/
ラジエターを大きいのに変えたら幅が広くてカウルが着きませんでした。
なのでラジエターを縦に付けようと思うのですが、縦につけても大丈夫なのでしょうか?
379 :
774RR:2008/05/20(火) 17:44:34 ID:B0J8UGDV
380 :
774RR:2008/05/20(火) 17:49:12 ID:HWrdXzWR
>>378 ホースの取り回しに無理な個所が発生せず、またラジエターの湾曲が邪魔にならず、
ラジエターキャップの位置に問題が無い
(つまり、横にしたらキャップに負担が掛かるとか漏れるとか他の不具合が無い)ならば
大丈夫「かも」しれない。
ただし、横にした大型ラジエタが効率良くなるかどうかは保証しないし、トラブルの可能性も当然否定しない。
そんな無理な取り付けするより純正を適切な位置にそのまま配置してあった方が
空気の通り道的にも適切で効率が良い(無理付けラジエターは効率低下の恐れ)って感じですか。
…ラジエタ大型化って、レースでもするのですか?ショップの見解は?
そんなことする人普通居ないから、私は想定でしか話せないよ。他の人、補足あったらよろしく。
381 :
774RR:2008/05/20(火) 17:52:06 ID:yu5yY5f/
ありがとうございます
カウルは付けないでラジエターを普通につけてみます
382 :
774RR:2008/05/20(火) 19:40:22 ID:lzGg3DJl
383 :
774RR:2008/05/20(火) 19:45:04 ID:x74DT7pf
マツジュン?
384 :
774RR:2008/05/20(火) 19:48:56 ID:k3r6NiNF
センタースタンドが掛けられないんですが、うまいコツとかありますか?
385 :
774RR:2008/05/20(火) 19:52:25 ID:eBWnNdmo
386 :
774RR:2008/05/20(火) 19:53:50 ID:4uMEGhrX
>>384 Vmaxのセンスタ立てとCB90のセンスタ立てではちょっと違ったりするがw
まぁ、
それでも『力ではなくタイミング』なのは一緒だけれども
387 :
774RR:2008/05/20(火) 19:55:28 ID:x74DT7pf
388 :
774RR:2008/05/20(火) 19:57:42 ID:h5AD5zF4
ABSをスイッチかなんかででオンオフ選べるバイクってありますか?
389 :
774RR:2008/05/20(火) 20:00:24 ID:k3r6NiNF
390 :
774RR:2008/05/20(火) 20:16:27 ID:sgcB+WaB
>>384 左手でハンドルを保持し、右手はシートカウルの下にあるグリップを掴む。
この状態で右足をセンタースタンドのステップにのせ、スタンドの
接地部分が地面と水平に当たっている事を確認。
右足に体重をかけながら右手で車体を持ち上げるようにすると、スコンと上がると思う。
ニュアンスが伝わらなかったら申し訳ない。
391 :
774RR:2008/05/20(火) 20:18:35 ID:t+6Awi4A
392 :
774RR:2008/05/20(火) 20:23:54 ID:trfCPzqa
俺が彼女に教えたセンタースタンドを立てるコツは、
乗せた足とグリップ(サイドバー)の間隔を身体全体、特に背筋を使って広げる意識。
持ち上げるのではなく、踏み降ろすのでもなく、両方を離す感じ。
女の子は力もないし、体重も軽いから、効率の良いやり方を覚えないと上手く行かないからね。
体重かけても、センタースタンドの上に浮いてしまったりw
男は適当にやっても、無理矢理にでも出来るけどね。
393 :
LED野朗:2008/05/20(火) 20:26:31 ID:t7T2mn1M
>>384 やはりこれは基本でいかなと!
1:まず、車体左側に立ち、左手でハンドルを持ち、右手はタンデムバーやらグリップを掴む。
2:車体を垂直に起こして、サイドスタンドを払う。
3:右足でセンタースタンドの爪をゆっくり下ろす。
4:下ろしたセンタースタンドの左右の足をしっかり接地させる。
5:センタースタンドの左右の足がしっかり接地したら、左手はハンドルを支える程度に力で、
右足に体重を乗せつつ、右手は下から上に引き裂く様な感覚で上げる。
一番のポイントは、センタースタンドの左右の足をしっかり接地させる事!
しっかりと左右のスタンドの足が接地されていれば、その状態で手放しが出来る。
これが出来れば、大概のセンタースタンドは上がるぜ!
394 :
774RR:2008/05/20(火) 20:29:20 ID:MfCv9kEZ
395 :
774RR:2008/05/20(火) 20:37:54 ID:k3r6NiNF
384です。
みなさんありがとうございます。
色々試して必ず立ててみせます!
396 :
774RR:2008/05/20(火) 20:40:04 ID:4/OnXDeB
センスタ欲しいなあ・・・。
397 :
774RR:2008/05/20(火) 20:41:12 ID:x74DT7pf
男 一本 センスター
398 :
774RR:2008/05/20(火) 20:44:43 ID:ERGRhivV
車種専用のエンジンスライダーを買ったのですが
取り付けようとボルトを締め込むと
左側のパルシングカバーに接触してしまいます。
そこで間にクッションをはさもうと思うのですが
エンジンの熱にも耐えられるような
耐熱のクッションって何があるでしょうか?
399 :
774RR:2008/05/20(火) 20:45:12 ID:e40lyBGW
新車を走らせると漂うゴムの焼けた臭いって
タイヤの臭いでOK?
400 :
774RR:2008/05/20(火) 21:07:07 ID:d+TUciFP
段付き磨耗してクラッチの入りが悪くなった
クラッチアウターを研磨再生することは可能ですか
もし修理を引き受けてもらえるならばどれくらいの費用が掛かりますか?
401 :
774RR:2008/05/20(火) 21:10:07 ID:SJ1nzeec
>>399 違う。
それが原因だったら、新品タイヤに交換する度に焼けた臭いするか?
エンジンや車体のゴム部品が加熱されて出る臭いだとおも。
402 :
774RR:2008/05/20(火) 21:15:51 ID:2TTKL1Fs
>>399 よくクルマでも「新車の匂い」ってのがあるけど
あれってプラスチックとかの、まだできたてで揮発しきってない成分の匂いだよね
バイクではたぶんそういうのがエンジンの熱とかで急激に揮発して
ゴムっぽい匂いがするんだと思う。
403 :
774RR:2008/05/20(火) 21:16:40 ID:wbbgk+1s
>>400 オイルストーンでなでたら?
あんまり減りすぎてると無理だけど。
ワークスとかでは常套手段らしい。
404 :
774RR:2008/05/20(火) 21:23:10 ID:d+TUciFP
>403
オイルストーンとはブロック状のヤスリですね
手間がかかりそうですが新品を購入する程
余裕もないので検討してみます。
405 :
774RR:2008/05/20(火) 21:50:19 ID:nh+bZvCO
騒音出す糞バイクなんて乗るなクズ
早くバイクなんてゴミ処分したら今まで迷惑掛けたこと謝って首吊って死ね
バイク乗って格好いいとでも思ってるの?幼いね
155キロ位スピード出して電柱に突っ込んで死ねよ
迷惑掛けたこと早く謝れよ 謝り方も知らないの?まだまだだね
バイクで騒音出して近所に迷惑掛けているのも分からないの?
早く答えろよバイクに乗るバカ
駐輪場でエンジンかけないで道路に出てからにしろカス死ね
バカには他人にどれだけ多大な迷惑掛けているか到底理解出来ないだろうな
なんで自分が社会のゴミだという自覚が無いの? 一体何考えて生きてるの?
通学路で徐行しないし騒音立てるし
早く謝れカス なんでそんなに低脳なの?
騒音の迷惑理解できず糞バイクに乗るクズは死ねよ
バカだからバイク乗っているのか
バイクに乗っているからバカなのかどっち?
悔しかったら答えてみろよバイクに乗る最低人間
なんでそんなに頭が悪いの?なんで騒音出しておいて罪悪感が無いの?
バイクなんて邪魔で見苦しいオモチャは破壊したらさっさと処分しろよ
糞バイクをローンしてまで買うなんて頭の中腐っているの?
何で糞バイクなんて買っちゃったの?
何でモラルが無いの? 答えろよ低脳なクズ
406 :
774RR:2008/05/20(火) 21:56:29 ID:wbbgk+1s
口でクソたれる前に首吊って氏ね
407 :
774RR:2008/05/20(火) 22:03:14 ID:x7Kr+KR9
以前からいたコピペ荒らしなんで相手しなさんな
408 :
774RR:2008/05/20(火) 22:05:31 ID:OcHAAKdF
〃∩ ハ,,ハ
⊂⌒( ゚ω゚)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
∩ ハ,,ハ
⊂⌒( ゚ω゚ )
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
〃∩ ハ,,ハ
⊂⌒( ゚ω゚)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
409 :
774RR:2008/05/20(火) 22:05:43 ID:nyP/Iv5V
今日オイル・フィルター交換しようと思ったら
オイルのボルトは普通に外せたのですが
フィルターのボルトが全然ゆるまなくて
結局フィルター交換できませんでした…。
なにかきつくなってしまったボルトを外すコツなどあったら教えてください。
お願いします。
410 :
774RR:2008/05/20(火) 22:09:51 ID:4uMEGhrX
>>409 そーいう場合は車名を書いた方が、
より確実に情報が得られるんじゃないかな?
411 :
774RR:2008/05/20(火) 22:10:46 ID:Tsq6y2eZ
>>409 スパナやモンキーを使っているのなら、メガネレンチやソケットレンチなどを使う
その際、きちんとした工具を使う
412 :
774RR:2008/05/20(火) 22:15:15 ID:XYM5SSlR
>>409 kokode
ここで聞いているよなら、工具も持っていないだろうし
ショップに任せたほうがいいですよ。
ラチェットあるなら、それで。
413 :
774RR:2008/05/20(火) 22:19:18 ID:Dq4l5jO7
>>405のバイクをバカスクに置き換えると理解できる
414 :
774RR:2008/05/20(火) 22:21:49 ID:HWrdXzWR
>>409 車種次第だが…
・車体の底部分にフィルターのボルトが付いており、「逆方向(締まる方向)に回していなかったか?」を確認。
・工具は車載工具のスパナではなく、メガネレンチ等「ボルトを包むような、6面全てに当たるようなもの」と使っていたか確認。
・本当にそれはフィルター交換のためのボルトだったかを確認。
まあ、オイル交換してしまったのならば、次の走行距離3000km付近までお預けかな?
車種によるが、オイルフィルターを外すとエンジンオイルも大量にこぼれてしまうこともある。
415 :
774RR:2008/05/20(火) 22:28:20 ID:nyP/Iv5V
409です。
みんな指摘ありがとう…涙
ちなみに車種はゼファーχです。
工具はメガネレンチでやったんですが全然ダメでした…
ボルトの箇所などは間違ってないと思います。
オイルのボルトが外せたので、逆回しの可能性も無いと思います。
20歳にしてやっと買ったバイクなのでちと心配で…涙
416 :
774RR:2008/05/20(火) 22:39:35 ID:h+oFasiQ
何でさ、知識も経験もないのにオイル交換とかするんだろうね
プラグ交換とかオイル交換とか一見すると簡単な作業だけど
失敗したらエンジンに致命傷ってこと分かってない人多いね
417 :
774RR:2008/05/20(火) 22:43:49 ID:0cQLBBTu
サービスマニュアルくらいは揃えておこうよ
418 :
774RR:2008/05/20(火) 22:46:11 ID:h+oFasiQ
そもそも、素人さんによくある「オイル交換ぐらい」
「プラグ交換ぐらい」っていう認識も間違ってる
「自分でできるようになりたい」(笑)
419 :
774RR:2008/05/20(火) 22:49:26 ID:q1rtWXDb
420 :
774RR:2008/05/20(火) 23:16:47 ID:RN6wp3vS
>>418 とりあえずボルト・ナットの締め緩めの練習からだな。
それが済んだらSMで段取りの把握。
それをやっていればここで質問する事もかなり減る。
現状のままでは初心者質問スレと分かれている事の意味が無い。
421 :
774RR:2008/05/20(火) 23:22:32 ID:7qfgKwR8
黒いバイクって他の色に比べて夏場めちゃ熱なったりするん?
422 :
774RR:2008/05/20(火) 23:23:38 ID:KlWu+tp6
すみませんがどなたかタンデムの通話システム?利用されていたら感想を教えてください。
有線と無線と長短など、一番お聞きしたいのはクリアに会話が出来るのかどうかです。
高速はほとんど利用しません。
423 :
774RR:2008/05/20(火) 23:27:12 ID:2TTKL1Fs
424 :
LED野朗:2008/05/20(火) 23:29:35 ID:t7T2mn1M
425 :
774RR:2008/05/20(火) 23:30:03 ID:mFR2oXb8
>>415 まあオマエさんのバイクだから好きなの選べ
1、よけいなことしない
とりあえず今回できたドレインボルトはずし。これで及第点とする。
今回はフォルタはお預け。取っておいて、次回はショップでやってもらう。
その際、見学程度でもいいから頼めるバイク屋にすること。
そして次々回にもう一度挑戦。(フィルタ1回くらいなら問題ないから)
2、もう一度整理する
フィルタのボルトが抜けないほど硬い・・・たまにある。中古とかで、前の
オーナーがアホなので力任せにでっかいスパナで締め付けたとかね。
まず、本当に回す方向は間違いないか、もう一度確認せよ。普通逆ネジって
ことはない。こう覚えろ。「しめる ゆるめる 頭の逆!」。
ネジを真正面から見る。で、指で「し」の字を書く。「し」を書くのと同じほうに回す
と「ゆるむ」。「ゆ」の時を書く。この通りに回すと「しまる」。頭文字の逆!と。
ドレインやフィルタはエンジンの下にあるので面倒がらず、寝て見る。もう一度
確認せよ。
次。壊すとすごい金かかるぞ。工具を買って来い。たぶん17mmだと思うが、
17mmの「メガネレンチ」で、長さは30cm以上あるものを。そしてアストロや
ストレートなどの工具専門店が近くにないならホームセンターで「KTC」という
メーカーの物を買え。
ネジにキッチリと垂直にメガネを掛け、一方の手で押さえ、もう一方の手で
グイっと回す。場合によってはヒザなどで押すようにして力を掛ける。
万が一、これでもネジをナメそうな感じがしたら絶対それ以上やるな。
あきらめるのも肝心。1で。
健闘を祈る
426 :
774RR:2008/05/20(火) 23:44:40 ID:upPlMl+B
CB400SBだけど、長時間乗ると、右足が疲れるんだ。ブレーキ引きずるのが嫌でペダルに強く足を置けないし。
同じ悩みで対策した人いるかな?エンジンガードをつけると足置き場になると聞いたことはあるけど、右側もおk?
427 :
774RR:2008/05/20(火) 23:44:48 ID:WJLphjkA
フィルターカバーはラチェットのほうが楽
428 :
774RR:2008/05/20(火) 23:49:23 ID:KlWu+tp6
>>423、424
いえ、誘導していただいて感謝です。
429 :
774RR:2008/05/20(火) 23:50:21 ID:QqNEQjkU
>>426 それ以前に
ペダルの取り付け角度は自分のポジションの最適位置に調整してあるのか?
ペダル上で踏ん張ったときにブレーキ掛かっちゃう、なんてのはタダの調整不良
430 :
774RR:2008/05/20(火) 23:50:23 ID:HWrdXzWR
>>426 普段走行中はブレーキペダルに足を置かない人も居る、私。
リアブレーキをすぐに踏めるように足の位置を決めると、右足、足首が人によっては釣りかけるんでしょ?w
足の裏の位置をも少し後ろにして、土踏まずではなく指の付け根…までは行かない部分をステップに置いてます。私は。
賛否両論あるかもしれないけど、ヒールグリップする私は何時もこの足位置。
431 :
774RR:2008/05/20(火) 23:52:37 ID:Rr5rvaSU
>>426 ステップに親指の付け根辺り(一番幅広な部分)を載せれば
ブレーキに爪先が当たる事はないが。
たぶん今は土踏まずあたりでステップ踏んで、爪先がブレーキペダルに掛かってるんだろ?
432 :
774RR:2008/05/20(火) 23:55:14 ID:fUAii9AS
バイク板の住人て寝るの早すぎね?
433 :
774RR:2008/05/20(火) 23:58:21 ID:upPlMl+B
レスありがとうございます。
ロンツーだと疲れて足の曲がる角度を大きくしたくなるんだ。
すると足を前に出したくなるんだけど、みなさんご指摘のとおり右足を出すと
ペダルにかかってしまう。チェンジペダルとステップの2点で支えられる左足は楽なんだけど
右はペダルを調整して下げても、右足を安定して置けないのが疲れる原因なんですよ。
434 :
774RR:2008/05/21(水) 00:00:20 ID:MKRsVicr
折れは右も左もつま先を外に出してるけど、教習所でやってはいけない系だったかも
435 :
774RR:2008/05/21(水) 00:05:55 ID:69Rf77R8
ステップに体重をかけて立ち上がれるくらいのポジションが楽じゃね?
436 :
774RR:2008/05/21(水) 00:08:30 ID:t+6Awi4A
391はスルーですか?
437 :
774RR:2008/05/21(水) 00:09:39 ID:HLYcJWdA
>>432 深夜アニメを見るために毎日2時すぎ〜4時すぎがデフォですが何か
土曜とかTVKアニメマラソンで徹夜ですよ
438 :
774RR:2008/05/21(水) 00:10:59 ID:hQeGdtj7
>>433 俺もCBSF乗ってたことあるけどそんなことなかったぞ?(体格差かな)
まず、とにかく取説なり構造なりを良くみて、ある程度調整ができないかを
確認してミソ。
ハンドルが高すぎたり低すぎたりの改造してないか?
足優先で楽な体制を模索してみよう。あと2cm手前なら足も楽だなんて
こともけっこうあるよ。
ちゃんとニーグリップしてる?ガニマタだとそうなることもあるぞ。
靴どんなの履いてる?
「バイク用」のものだと土踏まずやカカトのカーブのせいで楽なこともあるよ。
もしくは逆に、カカトの段差にひっかけるようにしてない?
土踏まずで真っ直ぐ上から乗る。合図があればそのままいつでもステップに
立つことができる。これが基本だよ。(基本ね。上のヒールグリップの人の
批判じゃないから)
439 :
774RR:2008/05/21(水) 00:18:06 ID:G1+GWq57
440 :
774RR:2008/05/21(水) 00:18:12 ID:UbW6Xw84
>>426 巡航中は、爪先の辺りをステップにのせ、
かかとをタンデムステップ基部の薄い張りだし部にのせろ。
つまり足を丸ごと後ろに持っていく。これでだいぶ楽になる。
エンジンガード云々は足を前に放り出すということか?
やってみれば分かるが危険だし何より非現実的だぞ。
>>432 平日は電車通勤で土日にしかバイクに乗れないとすると昼間はたっぷり走りたいだろ。
すると早寝早起きするのが一番いい。土曜の日が上る前に家を出て
日曜の陽が沈む頃帰ってくればほぼまるまる二日使える。
441 :
774RR:2008/05/21(水) 00:24:00 ID:JH3Yddbj
442 :
774RR:2008/05/21(水) 00:34:41 ID:C9Ml/lR/
>>439 燃えてるバイクからそれを取り出すのは不可能じゃないか?
親切なレスをありがとうございました。バイクはノーマルです。
みなさんのレスを読んで、多分自分の足の置き方に変な癖があるせいだと思いました。
週末に色々足の置き方を試してみます。それでは、明日早いので失礼しますノシ
444 :
774RR:2008/05/21(水) 00:42:04 ID:qpO2a82U
エンジンが掛かった状態でキックアームを降ろすと「シャアアア」って鳴りますよね。
オフロードで走行中、キックを足に引っ掛けてしまい、キックが半分降りた状態でしばらく走行してしまいました。
バイクを降りて初めてキックが降りた状態で走っていた事に気づいたわけですが、これってバイクには相当マズい状態だったのでしょうか?
445 :
774RR:2008/05/21(水) 00:50:08 ID:7noZjYCo
>>412 >>427 固いボルトやビスを緩める「最初の一手」にラチェットを使用するのは良くない。
そういう癖を教えるのも良くないと思います。
446 :
774RR:2008/05/21(水) 00:50:09 ID:uyJWw/v/
447 :
774RR:2008/05/21(水) 00:50:47 ID:8iqH7X6h
FZR600のヘッドライトの形状とFZR400RRのヘッドライトの形状が良く似ているのですが…
ボルトポンなんでしょうかね?
いい加減暗いしカスタムし辛いPH6zバルブに嫌気がさしてきてTRX850用のヘッドライトに積み替えようかと思っていたのですが、
ヤフオク探しても出ないんです…。FZR1000のヘッドライトも出なくて色々探していたらFZR600に行き着きました。
どなたか寸法など分かる方いらっしゃいますか?
448 :
774RR:2008/05/21(水) 00:56:22 ID:G1+GWq57
>>442 バイクでは大げさな気もしますが
セルスタンドとか事故で発火したときの為に積んどこうかと思って・・・
そう発火するもんでもないし、転倒して火が出たらメットインはあかないですよね
449 :
774RR:2008/05/21(水) 01:06:05 ID:UJhmnhQn
バイクにGPSをつける為、シガーソケットを引っ張ろうと思い、色々と模索した結果、
キーと連動する様にヒューズボックスに取り付けるタイプにしました。
ただ、検索した結果先ではヒューズボックスに取り付けずに、わざわざバッテリーにスイッチ付けたり
色々と大変な加工をしておりました。
という事は、ヒューズボックスで取り付けると何か問題はあるのでしょうか?
450 :
774RR:2008/05/21(水) 01:12:31 ID:C9Ml/lR/
451 :
774RR:2008/05/21(水) 01:20:39 ID:RhSoS+gF
441 さん、ありがとうございます♪
Cotter Pins で出て来ました、コッターピン じゃ出なかったけど…(´・ω・`)
452 :
774RR:2008/05/21(水) 01:22:13 ID:/KCH6PjG
Hiビームに関しては車検などで明確な光軸の基準がありますが、
Loビームの適正な光軸のあわせ方というのは存在するのでしょうか?
453 :
774RR:2008/05/21(水) 01:25:22 ID:s8crmAYI
454 :
774RR:2008/05/21(水) 01:53:46 ID:rWjZTmQj
いや
455 :
774RR:2008/05/21(水) 05:35:29 ID:vgY9kPKN
>>452 ロービームは40m先まで照らさないといけない。
456 :
774RR:2008/05/21(水) 08:23:21 ID:LL9IENCr
バイクのブレーキやクラッチが車より重たいのはなんでですか?
バイクの方が小さいし重量が軽いので、ブレーキは車より軽くなるはずだと思うんですが…
457 :
774RR:2008/05/21(水) 08:23:35 ID:40CeZ8Jb
>>453 腰上があやしいような気が薄ぼんやりとするけど
何しろ中古スクーターなんてパンドラの箱みたいなもんでね…
原因がわかっても貴方には対処できなさそうな気が薄ぼんやりとするから
買ったショップに相談するのが一番の近道だと思うよ
458 :
774RR:2008/05/21(水) 09:03:52 ID:s4EsVy4I
クーラントの交換を考えています。
ホムセンの激安クーラント、メーカー純正のクーラント、
社外のお高いクーラントと色々ありますが
冷却効果にハッキリと違いが出るものなのでしょうか?
459 :
774RR:2008/05/21(水) 09:05:45 ID:bLSQJHyT
>>456 車はエンジンの力でブレーキ(クラッチもか?)を踏む力を助けているから
エンジンかかってない車のブレーキ踏んでみ
全然踏み込めないから
460 :
774RR:2008/05/21(水) 09:19:30 ID:K+DtwpLw
ZX-9R最終型です。
Fパッドを交換しようとしたらホイールセンターが左側(クラッチレバー側)
にズレていて右キャリパーの内側、左キャリパーの外側のパッドが入りません。
ピストンの片側はほんの少ししか出てませんでした。
センターがズレる要因は何が考えられるでしょうか?
無転倒・無事故車です。
461 :
774RR:2008/05/21(水) 09:59:16 ID:0kJdFYJS
462 :
774RR:2008/05/21(水) 10:00:20 ID:0kJdFYJS
もしくはホイール逆に組んだか。
463 :
774RR:2008/05/21(水) 10:23:52 ID:op9itnon
スーパーカブか生産累計6000万台を超えたと聞きましたが今後何台まで生産台数は増えるのでしょうか?
464 :
774RR:2008/05/21(水) 10:26:53 ID:QRVONDOc
>>463 ホンダが潰れるか2輪の生産が禁止されるか世界が滅びるまで増え続ける。
465 :
774RR:2008/05/21(水) 11:50:16 ID:9x4E5ZRs
免許も、メットも、グローブもあります。でも、バイクがありません。
わたしはバイク乗りなのでしょうか?
466 :
774RR:2008/05/21(水) 11:54:38 ID:IaN2sFJA
>>465 ブーツが無いようなのでバイク乗りではありませんね
467 :
774RR:2008/05/21(水) 12:06:28 ID:fmVuExjv
質問です
・リッターのニ気筒はなぜ音が低いのですか?
・なぜ並列4気筒は音が高いのですか?
・なぜ2stはビィーンって音なのですか?
よろしくお願いします
468 :
774RR:2008/05/21(水) 12:12:24 ID:LL9IENCr
学校の駐車場でブーブー吹かしてる4つ目セリカがイライラします。
しかもAT車です。吹かす意味がわかりません。ダブルクラッチですか?
自分とは全く関係ないことなのにイライラしてどうしようもありません。
どうしたら僕はこの心を落ち着けて冷静な運転が出来ますか?
469 :
774RR:2008/05/21(水) 12:16:21 ID:QfinQHTY
470 :
774RR:2008/05/21(水) 12:16:39 ID:MAakAcuD
>>453 回答がない、というのも一種の回答だと思うんだ
つまりここを見てるような猛者でも所詮、現物を見ないとどうにもならん事も
あるって事だ
おとなしくショップに持ち込むが吉
あと質問はもう少し要約するとよろし
471 :
774RR:2008/05/21(水) 12:17:21 ID:GUcuK6XE
>>467 >・リッターのニ気筒はなぜ音が低いのですか?
その様な性格を求められる車種が多いので(ドカもんとかだと違う
>・なぜ並列4気筒は音が高いのですか?
その様な性格を求められる車種が多いので(フルカバードのツアラー系だと違う
>・なぜ2stはビィーンって音なのですか?
エンジンの構造上そんな音しかしないから
>>468 トイレに行って好きなコをオカズにイッパツ抜いて来い
472 :
774RR:2008/05/21(水) 12:26:06 ID:LL9IENCr
ふぅ………
もしかしてあのセリカ、トルコンが壊れて前進出来ないのかな?JAF呼んであげよう
473 :
774RR:2008/05/21(水) 12:29:44 ID:MAakAcuD
>>467 音の高さというのは音波の波の山の部分の間隔が狭いほど高くなり
広いほど低くなる。
なので回転しているものは基本的に速く回るほど高い音が出て、
遅く回るほど低い音が出る。
4気筒の方が2気筒よりも回転数が高いので高い音が出る。
排気量は大きくなるほど回転数が下がるので大排気量の2気筒のエンジンは
低い音に感じる。
2stは4stよりも、同じ気筒数回転数でも爆発してる回数が倍になるので
そんな音になる。
474 :
774RR:2008/05/21(水) 13:09:17 ID:KG+NuXZ8
475 :
774RR:2008/05/21(水) 13:16:04 ID:5X569k0N
476 :
774RR:2008/05/21(水) 13:33:46 ID:3cs9fuVg
>>210-211>>453 (´・ω・`)<知らんがな
そもそも、貴方の行った作業内容(オイル量、レベルゲージの見方など)が
正しかったかどうか、私たちには判断つきません。
【質問1の回答】
・フィルタの汚れ → ブローバイとの因果関係はほとんどありません
・その他の原因 → 貴方のバイクの状態を存じませんので分かりかねます
ブローバイ、ブローバイに伴うオイル逆流が増える他の原因を挙げるとすれば
・ピストンリング、シリンダーの磨耗による混合気のクランクケースへの流入
・エンジンのオーバークール
・ローダウンの改造やリアサスペンションの極端なヘタリ
・・・など、細かく挙げるとたくさんあるので貴方のバイクのブローバイの原因、
オイルが逆流する原因が何かは分からないわけです。ただ、いずれにしても
エアクリからオイルがボタ落ちするほど症状が顕著になることは稀です。
【質問2の回答】
・このことは関係ありますか? → (´・ω・`)<知らんがな
貴方のゲージの見方が正しいかどうか分かりませんし、オイルを交換したとき
オイルフィルタも交換したか、オイルフィルタ交換時のオイル量に合わせたか、
オイルの量は適切か、など疑問があるため答えようがありません
477 :
774RR:2008/05/21(水) 13:40:36 ID:3cs9fuVg
>>458 防錆性能、冷却性能、凍結防止効果、耐久性など、そのメーカーが
高性能だと言っているのなら、たぶんその通りなのではないですか?
入ってさえいれば(よほどの粗悪品でなければ)似たようなものですし、
ユーザーが違いをハッキリと体感できるほどの差があるかは疑問です
478 :
774RR:2008/05/21(水) 14:10:05 ID:EMM9xUxB
479 :
774RR:2008/05/21(水) 15:20:38 ID:SSbZyS7q
125cc4stMTを所有(因みに、新車でコミコミ約22万)してます。もっと気持ち良く高回転まで回るエンジンのバイクが欲しいと思ったんですが、何か良いのありますか??
一応セカンドバイクになるので、格安中古で考えてます。
候補としては、バリオスかRZ50(原付二種登録する)辺りかと考えてます。
バリオスは良く回り羨ましいですが250ccになるので悩み中。
480 :
774RR:2008/05/21(水) 15:28:47 ID:g9EGQVEa
カタナに乗っている人とニンジャに乗っている人できもち悪い人の割合が多いのはどちらですか?
481 :
774RR:2008/05/21(水) 15:49:27 ID:fmVuExjv
482 :
774RR:2008/05/21(水) 16:01:20 ID:s4EsVy4I
>>477 ありがとうございます。
それなりのものを買ってみることにします。
483 :
774RR:2008/05/21(水) 16:18:22 ID:qLw76IHk
>>480 何れも貴方程に気持ち悪くありませんことよ。おほほ〜
484 :
774RR:2008/05/21(水) 17:32:25 ID:sCbt5GZT
バイク王のCMがフミヤから水野裕子になったのはなぜ?
SSってなに?
何年か乗ると停止時にニュートラルに入らなくなるのはなぜ?
485 :
774RR:2008/05/21(水) 17:52:45 ID:fuO14npo
ヴェクスター150が、乗り出し32万で売ってました。
コイツで、高速道路を走るのは快適ですか?
これ1台で何でもこなせるのは、相当ステキです。
486 :
774RR:2008/05/21(水) 17:59:04 ID:ejU9vzpB
カブに取り付けるカブラキットは新品で手に入りますか?
487 :
774RR:2008/05/21(水) 18:08:04 ID:BAtqa+3T
>>485 高くねーか?高速は80キロ巡航なら楽勝。100キロは必死。
>>486 イエス。バイク屋で注文してね。
488 :
774RR:2008/05/21(水) 18:09:54 ID:T/5cqWoq
>>485 ツーリング先の高速道で、既存の150ccクラスのスクーターに遭遇した事がありません。
高速多用であれば、250cc以上のデカスクリーン装備がおヌヌめ。
489 :
774RR:2008/05/21(水) 18:24:38 ID:40CeZ8Jb
>>480 その「きもち悪い」というのが保坂的な意味で、ということであれば
ニンジャ糊に軍配が上がるんじゃないでしょうか
>>485 あれは単に「125cc超えてるから高速道路を合法的に走れるよ」というだけで
快適に高速巡航できるかどうかは疑問です
490 :
774RR:2008/05/21(水) 18:27:30 ID:rHDnUTxN
CRM250Rmのクラッチレバーを固定するネジが折れてしまったのですがパーツナンバーなんかは分かりませんでしょうか?
近所のバイク屋に注文しようと思って行ったのですがパーツナンバーが分からないと注文できないと言われてしまいました・・・
491 :
774RR:2008/05/21(水) 18:32:28 ID:sCbt5GZT
492 :
774RR:2008/05/21(水) 18:36:14 ID:GUcuK6XE
>>490 >パーツナンバーが分からないと注文できない
そこバイク屋さんじゃなくてバイクブローカーなんじゃね?
まともなバイク屋さんなら、該当車両のパーツリスト持ってなくてもポンポンポンのスッポンポンで発注できるんだがなw
493 :
774RR:2008/05/21(水) 18:45:52 ID:C9Ml/lR/
>>490 パーツリスト無くてもオンラインで部品見つけてくれたはず
494 :
774RR:2008/05/21(水) 19:02:28 ID:ppkpJMww
ビッグスクーターのサイドのアンダーカウル?の前側が少し外れて浮いてしまっていて、押しても引いてもはまらないのですが、バイク屋に行ってはめてもらうのは迷惑ですかね?
495 :
774RR:2008/05/21(水) 19:04:55 ID:e3oDeTFT
マジェ125なんだけど、ボディ側面に自作のロッドホルダーつけたら駄目?
勿論竿は半分にたたんで挿しとく
496 :
774RR:2008/05/21(水) 19:25:28 ID:KN9fKJIC
>>489 保坂と言うのは春香のストーカーですか?
497 :
774RR:2008/05/21(水) 19:27:48 ID:e3oDeTFT
あははははは!あははははは!
498 :
774RR:2008/05/21(水) 19:44:14 ID:GUcuK6XE
>>494 いや、それをはめるのがバイク屋さんの仕事だし
(一応、電話してから行こうね
>>495 妙に突起のある変な形状のものでなく、
スグに脱落しそうでなく、
それ取り付けた事により車幅が1.3mを越えない
かぎり大丈夫
499 :
774RR:2008/05/21(水) 19:48:05 ID:httpBcYw
i-podとか言うのを全く使わない人間ですが、
今、レンタルCDとかって借りたら、録音は何にしているのですか?
家のオーディオで聴く場合。
i-podとか言うの、コンポに接続できますの?
CD−Rなんてそんなに普及していないよね・・・・
500 :
774RR:2008/05/21(水) 19:48:33 ID:ppkpJMww
>>498 自分でやれよ!みたいな風に思われませんかね?あとはめるだけでも工賃取られますよね?
501 :
774RR:2008/05/21(水) 19:51:04 ID:6aJau5C1
>>485 「泣くほど遅い」というので友人のヴェク150とシェアして乗せてもらったことがあるが
東名下りの大井松田〜足柄までの登り坂で、全開で100キロ切った
体重80キロとピザな折れだが、アレはちょっと寂しかった
502 :
774RR:2008/05/21(水) 19:58:00 ID:eFYeTr9E
BkingやニューZ1000のような微妙にカウルっぽい働きのヘッドライト周りをしてるバイクってうまくやれば丸目一灯に換装したりできるのでしょうか。
Z1000を丸目一灯ビキニカウルにしたらかなりカッコいい予感がしてさ・・
503 :
774RR:2008/05/21(水) 19:58:33 ID:GUcuK6XE
>>500 思わないだろ
何度も言うけど『それが仕事』だからね
(ラーメン屋の大将が「ラーメンだぁ?家で自分でラーメン作って食えよ!」って言わないだろ
工賃は掛かって当然
だが、
あなたの人柄と日頃の行いによっては変わるかもなw
504 :
774RR:2008/05/21(水) 19:59:44 ID:GUcuK6XE
>>502 たとえどんなバイクであれ、
たとえどんな部品であれ、
『うまくやれば』取り付け出来ます
505 :
774RR:2008/05/21(水) 20:02:44 ID:kkzB3J+k
>>499 レンタルで借りたCDをダビングするのは違法行為ですのでお答えしかねます
※自身で購入したCDを、オリジナルを保持したまま自身のためにダビングは合法です
オリジナルを売り払った時点で著作権法違反となります
MP3が普及する以前はCD-Rへのコピーは普通に行われていました
>>500 技術的に自分に出来ない事を、技術を持ったプロに依頼するのだから当然に対価は必要
ってのはどう考えても常識です
「対価」がお礼の言葉だけで済むのか、それともそれなりの金銭が必要になるのかは
頼む相手との人間関係や利害関係、作業の難易度等によるので一概には言えません
506 :
774RR:2008/05/21(水) 20:04:29 ID:NJdLc1/0
タンク内の錆び取りに三宝化学 タンクSPを買おうかと考えています(花咲かGは高いので...
) 使ってみたことある人いますか? 他にいいものがあれば教えてください。
507 :
774RR:2008/05/21(水) 20:05:12 ID:dHadXvVA
>>502 同意!なかなかかっこよさそうだね
ライトはすぐ付くだろうけど、実車のメーター裏がビキニカウルに収まるか心配だね
508 :
499:2008/05/21(水) 20:30:01 ID:httpBcYw
>>505 どもども。
あれ、違法行為だったんだ?まあ建前上ですね。
実際自分でしか聞かないし。
自分、携帯音楽プレーヤーは嫌いなのでi-podは全く興味がないのですが、
i-podにレンタルCDをダビング、なんぞ出来なくて、パソコンから落とすのですね。
パソコンなかったらi-pod意味無いですね。
つーと、従来のレンタルCD店はMDやCDーRの為にあるのですね。
多分こんなもんでしょうか。
509 :
774RR:2008/05/21(水) 20:41:49 ID:P6b6LeTl
>>508 レンタルCDをPCに保存してipod等にコピー。
が一般的かと。
510 :
774RR:2008/05/21(水) 20:45:50 ID:sCbt5GZT
バイク王のCMがフミヤから水野裕子になったのはなぜ?
SSってなに?
何年か乗ると停止時にニュートラルに入らなくなるのはなぜ?
511 :
774RR:2008/05/21(水) 20:48:20 ID:UM5tDUlE
>>510 CM=バイク王の会社の広報課にでも聞いてくれ。担当部署の人じゃないと説明はできんだろ。
SS=スーパースポーツ。とってもスポーツ志向のバイク
ニュートラル=原因がいろいろ沢山有りそうだから、現物見ないと原因はワカラン。
512 :
774RR:2008/05/21(水) 20:48:56 ID:6myRAT3R
>>505 レンタルCDを私的(自分用だけに)にダビングするのは合法です。
・著作権法の貸与権付帯条項により、レンタル料に著作権料が含まれている。
・著作物の私的使用の為の複製は認められている。
・音楽用CD−Rなどの媒体には著作権録音録画補償金が含まれている。
ただし、ダビングしたCDを他人にあげたり売ったりしたら違法です。
が、iPodなどのデジタル機器に録音するのは現在グレーゾーンです。
iPodなどの価格に補償金を上乗せする案が検討されてます。
513 :
774RR:2008/05/21(水) 20:55:37 ID:3cs9fuVg
514 :
774RR:2008/05/21(水) 21:00:15 ID:r3oS5RPO
ほさかって何ですか?
アニメキャラか何かですか?
515 :
774RR:2008/05/21(水) 21:14:19 ID:CI8Lut5d
516 :
774RR:2008/05/21(水) 21:21:00 ID:3cs9fuVg
>>514 「みなみけ」というアニメ見てもらったら分かると思います
「ご愁傷さま二宮くん」のほさかではないので注意してください
517 :
508:2008/05/21(水) 21:33:16 ID:httpBcYw
>>509 ああ、その為にPCにはCD入れる場所場あるのか、、、てっきりリカバリの為だけ(ry
いわゆるオーディオ(コンポ、とか)で聴く人はどうしているのだろう。
i-podをオーディオに繋ぐ?それならMDに録音した方が早いか。
>>512 なるほど。
興味無いからとi-pod使わなかったら、時代に乗り遅れた。
518 :
774RR:2008/05/21(水) 21:37:27 ID:kHqnWiD3
>>517 オーディオで聞くならライン入力や、AUX端子とかに接続する。
最近はiPod再生機能の付いたオーディオとかも売ってる。
519 :
774RR:2008/05/21(水) 21:41:46 ID:u20KVDRx
普通の靴を履いてバイクに乗ると、裾が持ち上がって足首が露出してしまうので
足首を覆うカバーのようなものを探しているのですが、名前が分からず探しようがありません。
なんという名前なんでしょうか?
520 :
774RR:2008/05/21(水) 21:45:51 ID:kHqnWiD3
521 :
774RR:2008/05/21(水) 21:49:28 ID:MAakAcuD
522 :
774RR:2008/05/21(水) 21:49:49 ID:GUcuK6XE
523 :
774RR:2008/05/21(水) 21:53:54 ID:pbWSwEyi
524 :
774RR:2008/05/21(水) 21:59:27 ID:BAtqa+3T
525 :
519:2008/05/21(水) 22:02:42 ID:u20KVDRx
皆さんありがとうございます。
これらのことです。
イロイロな名前があるみたいですね。
これらの名前を端から検索して調べてみます。
526 :
774RR:2008/05/21(水) 22:48:03 ID:JpYGgifU
以前250cc(ゼルビス)を中古で購入し散々な目にあいました。
購入して数日でフロントフォークのオイル漏れ、ブレーキの引きずり
ブレーキランプが点灯しない、ハイビームが点灯しないなど
車検がある400cc(cb400sf)なら中古(15〜25万くらい)でも大丈夫なのかな・・・
という考えに至ったのですが、どうなんでしょうか?
527 :
774RR:2008/05/21(水) 22:49:47 ID:1Nc3TiqT
店主に聞けよ。状態も分からないのに値段だけで判断できるかっつの。
528 :
774RR:2008/05/21(水) 22:50:03 ID:zCwOGz0K
529 :
774RR:2008/05/21(水) 22:51:51 ID:UM5tDUlE
>>526 車検の有効期限が残っている400ccならば、少なくとも2年以内(新車からなら3年以内)に
車検の基準をクリアしたことは確かです。
ただし。物による。250ccだろうと400ccだろうと、最終的に中古バイクの状態はしっかり見極めねばならぬ。
人によっては年間2万km以上走る事もある。雨ざらし1年半、ということもある。
消耗品が交換時期を過ぎていたり、何処かしらに不具合が発生している可能性も当然ある。
目利きが出来ないならば、格安中古に手を出すのはやめなされ。
530 :
774RR:2008/05/21(水) 22:53:00 ID:RWjhJVqt
エンジンオイルがなくなったのに気づかないで走っていると最終的にどうなりますか?
例えば高速道路とかで。
531 :
774RR:2008/05/21(水) 22:53:58 ID:hQeGdtj7
>>526 うーーん・・・合っている「場合」もあるし、そうじゃない「場合」もある。
まぁようするに、そういう大雑把な法則が当てはまるようなものじゃない。
それが中古というものなのです。
このスレで購入を相談すると大抵クラスを落としてでも新車・せめて認定
中古車をという答えが返ってきますが、それは中古がバクチだからです。
どんなに理論や法則を積み重ねてもバクチはバクチということなのですね。
(例外は、自分で大抵の整備ができるような人が壊れた場合にかかる費用や
手間を天秤にかけて、そのうえで中古が安いと判断できる場合でしょうか。)
532 :
774RR:2008/05/21(水) 22:54:33 ID:kHqnWiD3
>>526 ま、あれだ。
それで懲りたなら新車買った方がいいや、
という結論に達する人もたっくさんいる。
というか質問スレとかの回答者は、
色んな目に合ってる人がいるから、
「新車にしろ!」という回答が沢山出ているし。
533 :
774RR:2008/05/21(水) 22:55:57 ID:kHqnWiD3
>>530 エンジンが焼きつきタイヤがロックして、
突然急ブレーキがかかった状態になって死ぬような恐怖を味わうか、
本当に死んでしまうとか大変な目に合うことは間違いない。
メンテしようね。
534 :
774RR:2008/05/21(水) 22:56:53 ID:pbWSwEyi
メンテ する ぞー ん?!
535 :
774RR:2008/05/21(水) 22:58:15 ID:CI8Lut5d
>>526 車検なんてあてにしないほうがいいよ。
前の失敗を参考に自分の目で見て判断しな。
536 :
774RR:2008/05/21(水) 23:05:37 ID:RWjhJVqt
>>533 焼きついた場合、バイクはお釈迦になるんですか?
高速フル回転で連続3時間ぐらい乗っていて(250のバイク)、
それを何回か繰り返して、合計2000キロぐらい走ったあと、
気がついたら、ものすごい減っていてびっくりしました。
足してもすぐ減り、エンジンも変なにおいがしました。
もうお釈迦でしょうか?
537 :
774RR:2008/05/21(水) 23:09:58 ID:kHqnWiD3
>>536 愛と金があれば、フルオーバーホールで復活する。
いくらかかるかわからないけど。
情熱がかかる費用に負ければ、お釈迦。
てか、そんな状態で死なないでよかったな…
538 :
774RR:2008/05/21(水) 23:10:44 ID:fG2XZkE4
>>526 400クラスでも程度のいい、そこそこの年式の物買おうと思ったら40万くらいはするだろ
15〜20万程度とか、パッと見の程度はそれなりでも
走行が多いとか年式が結構古いのがメインだから
結局消耗品類の交換や、ゴム、樹脂類の劣化交換やらは必要になってくるだろうな
539 :
774RR:2008/05/21(水) 23:10:53 ID:3cs9fuVg
ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー
540 :
774RR:2008/05/21(水) 23:11:05 ID:hQeGdtj7
>>536 オシャカの例。
走行中焼き付き、転倒。エンジンもクソも、壁に激突なのでオシャカの場合。
運良くアイドリングとか信号停止時に焼きつき。エンジン以外はとりあえず
使えるだろうが走らないバイクはただの鉄。
エンジンはほぼフルオーバーホールになる(それでもクセや問題が出る場合がある)
自分である程度できないと別の中古のほうが安くなってしまう場合多し。
音やニオイはネットでいくら字を書いて相談しても無理。
へんなニオイという顕著な不安点があるなら迷わずプロに相談を薦める。
541 :
774RR:2008/05/21(水) 23:11:20 ID:UM5tDUlE
>>536 車種・年式・現在の走行距離・購入してから何年経つか・新車で買ったか中古で買ったか
…最低でもこれくらいは書き込んでから質問してくれても良いだろう?w
(ちなみに、今回の貴方の質問の場合、排気量は関係ないw)
空冷大排気量ならば多少エンジンオイル消費量も多い事もあろうが、
たぶん貴方のバイクの場合は4stエンジンでエンジンオイルが燃えてる。
オイル上がり・オイル下がり、などの現象がおきているとエスパー回答。
マフラーから白煙が出ないかい?(車種によるのだが、4stエンジンで水蒸気以外の白煙を目視できる状態は異常)
とりあえず貴方では対処できない。エンジン腰上OHとかになると思われる。
幾ら掛かるかは店と貴方のバイクの状態次第。まあ、どう安く見積もっても8万以上掛かりそうだが。
エンジンを分解してみて、内部部品にどれだけの修理箇所があるかで値段は変わるので、多分バイク屋も正確に即答はできないw
エンジンを修理すれば、オイルの激減現象もなくなるだろう。
542 :
774RR:2008/05/21(水) 23:11:28 ID:xEDtMGml
質問です
もし、山の中や携帯デンワで助けを呼べないところでクラッチワイヤーやアクセルワイヤーが
切れたらどうしたらよいですか?麓や携帯のデンパが入る所までバイクを置いて歩くとかは無しで
とにかく、車体をひとりで動かす方法を教えてください。押すも無しですw
考えたのは
長い針金や丈夫な紐があれば切れたワイヤーのエンジン側のレバーを
結んで肘にくくり付けたり右足のブレーキを利用してクラッチが切れるように紐や針金で
うまくつなぐとか・・・
あとは危ないですが片手を使って
紐の調節でクラッチやアクセル調節・・・・・
もちろんやってはダメですけどねw
ダメですか?
543 :
774RR:2008/05/21(水) 23:13:31 ID:GUcuK6XE
>>536 車名が判らん事には何とも言えんが・・・
まぁ250cc単気筒車だったりしたら、
高速でバカ回しするとけっこうオイル食うね
『減った』だけで『減り尽くしてゼロになった』訳とは違うし、
『すぐ』がどのくらいの期間なのか、
どれくらい減ってるのか、
もしやオイル量の見方間違ってないか?とか・・・
544 :
774RR:2008/05/21(水) 23:14:53 ID:hQeGdtj7
>>542 俺のは大型でロード系なのでちがうかもしれんが・・・
クラッチって、レバーとかでテコで動いてるからアノ程度だけど
直接ひっぱろうとするとびっくりするくらい重いぜ?
ちょっと無理なんじゃないかと思うんだけど。
545 :
774RR:2008/05/21(水) 23:15:26 ID:kHqnWiD3
>>542 クラッチワイヤーなら、バイクに負担をかけはするが、
まぁなんとか動かす事ができる。
発進は車体を転がした後強引にギアを入れ、
シフトチェンジは回転数を合わせればチェンジできる。
停車する前にニュートラルに入れる…などなど。
スロットルワイヤーが切れたら、もうそりゃ無理。諦めれ。
546 :
774RR:2008/05/21(水) 23:15:44 ID:UM5tDUlE
>>542 貴方のあげた何れの手段も、私はお勧めしない。
案外ワイヤー類には力が掛かっているもので、
応急処置で大丈夫だと思っていても、走行中にいきなり針金が外れて…って考えてみよう。怖くないか?w
まあ、切れそうなワイヤーなんて使わず、怪しいと思ったときに即新品交換が基本。
あとは、トラブルが出たときは早々に自走を諦めることも大切。
だましだまし走っている最中に再度トラブル→事故、って、後で後悔してもし切れないぞ。
547 :
774RR:2008/05/21(水) 23:17:03 ID:x0DWcnNR
>>542 トラブルで、押すのもヤダ、歩くのもヤダ
バイク乗るなタコ助が。
548 :
774RR:2008/05/21(水) 23:17:55 ID:GUcuK6XE
549 :
774RR:2008/05/21(水) 23:18:59 ID:40CeZ8Jb
>>542 ワイヤーが切れたとき、そんなに都合よく道端に丈夫なヒモやら針金が転がってるとは思えないし
そんな不完全なシロモノを常備するくらいならスペアのワイヤーを持ち歩くほうがずっと安心確実
ってことでダメですね。
たまに点検して、切れる前に早期発見するのが一番なんですが
>>544-549オールd
とても参考になりました
もうスペアワイヤー類買って積んでおきますw
このご恩は一生わすれません
ありがとう
551 :
774RR:2008/05/21(水) 23:28:57 ID:3cs9fuVg
>>530>>536 貴方が車種名や改造状態、整備状態などをお書きになりませんし、オイルが
どのくらい減っていたか分からないので何とも言えませんが、遅かれ早かれ
致命的なエンジンブローが発生する可能性は否定できません。
まぁ、運良く致命的なエンジンブローは避けられたとしても、エンジンの寿命が
縮まっている可能性は高いです。
たとえば、250cc単気筒のビッグスクーターではオイル不足のままエンジンに
高い負荷を与えてしまうとピストンやシリンダー、コンロッドなどエンジン内部の
部品が削れてしまい、オイルを抜いたら鉄粉だらけということもままあります。
あとは、エンジンが焼きつかないにしても慢性的に抱きつきやすくなってしまい、
最終的にエンジンが焼きついてしまうということも考えられます。
とりあえず、バイク屋さんにお持ちになってエンジンの状態を点検してもらい、
エンジンオイルに鉄粉が混じってないか見てもらったほうがいいと思いますが
552 :
774RR:2008/05/21(水) 23:33:49 ID:1Nc3TiqT
俺のバイク(VTR250)のマニュアルにはオイル交換の目安
初回1000kmまたは1か月、以降6000kmまたは1年毎に交換って
書いてあったけど、2000km程度で駄目になるもんなん?
553 :
774RR:2008/05/21(水) 23:35:37 ID:kHqnWiD3
>>550 ま、スペアワイヤーなんて何年かに一度切れるよーなもん積んで走るより、
こまめなメンテナンスする方がよっぽどいいんだけどね。
てか、かなりの乗りっぱなしのやりっぱなしでないと、
イキナリワイヤーが切れるっつー事は滅多にないよ。
それ以前に前兆があるのでその時に交換しておくのが吉。
554 :
774RR:2008/05/21(水) 23:37:12 ID:fGlSONTF
>>552 質問の意味が分からんが、
6000km毎に交換してあげてください
555 :
774RR:2008/05/21(水) 23:39:16 ID:kHqnWiD3
>>552 空冷単気筒なんかだとクリアランスが水冷マルチ(ツイン)とかに比べて大きいので、
若干燃えやすいってのはあるだろーね。
単気筒じゃないけどXJR1200に乗ってた時は、
それまでにないぐらいオイル消費があったのでビックリした記憶がある。
ま、走り出す前にちょっとオイルレベルを見てやる、
ぐらいの気遣いをしてやるのがバイクの寿命を延ばしてやれるのかと。
556 :
774RR:2008/05/21(水) 23:40:51 ID:2V/OkKNM
>>552 3000kmくらいで純正オイルを使う。
そうするとめっちゃエンジン長持ちw
スラッジを如何にエンジン内部に残さないかが重要だとか。
557 :
774RR:2008/05/21(水) 23:45:28 ID:CI8Lut5d
558 :
774RR:2008/05/21(水) 23:49:00 ID:kHqnWiD3
>>557 ワイヤー類の遊び調整なんて普段あんまりしないだろ。
でも、遊びを調整しても調整しても、すぐ伸びてしまう。
これが前兆、つーか切れ掛かってるんだけどね。
あとはワイヤーの動きが渋かったり。
ただ、動きの渋さは毎日乗ってると気づきにくいものなんだけどね…
スロットルワイヤーを新品に交換したらオモロイよ。
同じバイクなのに加速が良くなるような錯覚を味わえるから。
559 :
774RR:2008/05/21(水) 23:58:31 ID:CI8Lut5d
>>558 ありがとう!
なるほどね。調整が必要になったら交換時期ってことだね。
こういうことは経験してないとわからないからね。
560 :
774RR:2008/05/21(水) 23:59:05 ID:/KCH6PjG
新品のワイヤーのほうが伸びやすくないか?>初期伸び
561 :
774RR:2008/05/22(木) 00:00:46 ID:Qe6/fCvh
明らかに新品でもないのにビロビロ伸び始めたら、ってことでいいんじゃね
562 :
774RR:2008/05/22(木) 00:09:03 ID:ZUMvHAYL
中古10万前後で買える高回転型エンジンのバイクないですか?出来れば原付二種(一種でも可)で。
563 :
774RR:2008/05/22(木) 00:10:12 ID:ACYm6lDd
>>562 4000円からありますよ 動きませんが
564 :
774RR:2008/05/22(木) 00:11:24 ID:RJZBJVjQ
東京のバイク乗りに質問!
ワンルームなアパートやマンションに住んでるバイク乗りっていますか?
何処に停めているのか知りたいです。
駐輪場があるのか、別のところに場所を借りてるのか、路駐なのか、等々・・・。
転勤で東京に行くことになったのですが、中々バイク可な所が無くて困ってます。
「駐輪場あり」としか書いてなかったり、「原付のみ可」だったり。
あと、東京のバイク事情も教えて頂けたら、嬉しいです。
565 :
774RR:2008/05/22(木) 00:18:03 ID:sOhMwurE
俺はワイヤーに注油した途端切れた事が何度かあるよ。
油脂でワイヤーが切れるわけでもなし、後で考えた理由はこうだ。
普段から乗ってるバイクで、ある時ワイヤーの不調を無意識のうちに感じるようになる。
引きが重いとか、引っかかりがあるとか。
メンテついでにオイルでも差してみようかな、とワイヤーを外し、ロートを作ってオイルを流し込む。
この時、寿命が迫ってたワイヤーが更にタイコの脱着等でダメージを与えてしまう。
しばらくすると、ワイヤーが切れる。
こんな感じ。
566 :
774RR:2008/05/22(木) 00:18:19 ID:2X3PqfG7
友達からバイクを買う事になったのですが、書類・ナンバーがありません。念のために書きますが、盗難車では無いです。乗るためにはどうすればいいのでしょうか?
一応ネット等でも調べたのですが分からなかったです。
567 :
774RR:2008/05/22(木) 00:20:50 ID:2CwyEm6D
>>564 駐車場が確保できないなら買うな。売り払え。
どうしても保有したいなら都落ちをしろ。西東京市以西か川崎市か川口市か浦安市に住め。
俺の場合にはたまたま大家さんの理解があって駐車スペースを確保できたが、
そんなのは猛烈に稀なケースだと思え。
>あと、東京のバイク事情も教えて頂けたら、嬉しいです。
環状六号山手通りより内側には実質的にどこにいっても駐車するところはない。
JRと地下鉄と都営バスとタクシーと自転車を使え。
路上駐車したら120秒以内に駐車違反帳票を張られると思え。
>>566 まず友人に運転免許証と印鑑をもたせて運輸支局か軽自動車協会にいかせて書類再発行
568 :
774RR:2008/05/22(木) 00:21:08 ID:OXDWFSZ/
>>564 東京じゃないが横浜で駐輪場もないアパートに住んでいる。
大家さんにことわりを入れて歩道に面したところに車体2/3を敷地内に入れて
停めさせてもらってる。最低限バイクカバーとゴジラロックはしているが
盗難&いたずらは、あきらめてるw
569 :
774RR:2008/05/22(木) 00:22:53 ID:ZUMvHAYL
>>563 いや…いじるつもりですが、一応きちんと走るので…の話です。
570 :
LED野朗:2008/05/22(木) 00:22:58 ID:zlJusJUg
>>566 まず車種をカキコせずに答えは貰えん。
で、ヒントは自賠責の書類からたどる。
原付か軽二輪か自動二輪かで方法は色々とある。
571 :
774RR:2008/05/22(木) 00:23:19 ID:bGLnpUga
>>566 車種と排気量、
友達はそのバイクをどうやって手に入れてどういう経緯で書類とナンバーを紛失したのかkwsk
紛失の経緯によっては復活の兆しがある
572 :
536:2008/05/22(木) 00:32:20 ID:oScZP60H
>>537 >>540 >>541 >>543 >>551 みなさんありがとうございました。
なんかとんでもないことになってしまったようですね・・・。
2000年式の250cc単気筒オフ車です。
走行距離は7万キロです。
オイル交換とかは3000キロぐらいでやってますが、
高速を激走すると、気づいたら激べりしてたことはよくありました。
でも足してすぐ減ることはありませんでした。
諦めます。
ありがとうございました。
573 :
774RR:2008/05/22(木) 00:57:38 ID:bGLnpUga
iMonaからバイク板見ようとするとDAT落ちと表示される
板一覧更新してもキャッシュクリアしても駄目、URL直接指定しても駄目、
なじぇ?
574 :
774RR:2008/05/22(木) 01:06:21 ID:woSFiWzz
メーター戻しってデジタルのオドでも出来るの?(メーター交換は無しの方向で)
もしできないのなら中古車を買うとき、オドが参考になると思ったんだが・・・
575 :
774RR:2008/05/22(木) 01:11:44 ID:+5RoEsby
>>572 いや、だから詳しい回答を貰いたいんなら車種名を隠すなよ…
250単気筒オフでもドジェベとKLXじゃあ違うだろ?
ま、今エンジンが動くんなら、とりあえずバイク屋に持ち込んで見てもらい、
ついでにオイル交換しとくのがベターじゃないかな?
576 :
774RR:2008/05/22(木) 01:29:49 ID:ACYm6lDd
>>572 (
>>551ですが)
あくまで可能性の話です。
>>551ではビッグスクーターを例として挙げましたが
オフロードタイプのバイクとビッグスクーターではエンジンの置き方(配置)が
違いますので、同じオイル減りでも症状にも差があります。
また、2000km走る間に徐々に減ったのか、減った状態で2000km走ったのかで
エンジンにとってどれだけ致命傷になっているかだいぶ異なります。
どちらにしても、私たちにも貴方にも現在のバイクの状態がこのまま放置しても
大丈夫なものかどうか判断つかないでしょうし、バイク屋さんにお持ちになって
プロヘッソナルの診断を仰ぐべきだと考えますが、どうでしょうか?
諦めるのはそれからでもいいと思いますが
577 :
774RR:2008/05/22(木) 03:48:34 ID:9m954JBp
ちょっと失礼します。
このたび125-250ccクラスのが1台ほしくなり、車や鉄道、バス等で無理なく行ける範囲の
バイク屋を何件かネットで見つけ、さらにそれらの店の中から予算内で気に入った車種を何種類か選びました。
で、見積もりメールを送り、まだ全てのメールが返答きたわけではなく4通程度ですが。
A店:ナンバー登録料 ¥18.900円
B店:登録代行手数料 \18000円
C店:登録料 \11550円
D店:(「登録料」という言葉はなく、「課税分諸費用」の40,950円に多分含まれているのかと)
みたいな感じです。
私が登録は私の方でやるからと言ってもお断りされます。
個人では登録できないのですか?
なおバイクは整備工場で働く目利きが知り合いにいるため、実車確認する際は、
ビールでもおごって一緒に見に行ってもらいます。
578 :
774RR:2008/05/22(木) 04:11:57 ID:9m954JBp
追記。
こちらが先に払うもの払ってしまえば、登録手数料分浮くかなと思ったため。
ヤフオクではそれが普通ですし。
579 :
210:2008/05/22(木) 04:45:25 ID:wJugH5xL
>>564 月10万くらい出せるなら、いっそのこと世田谷あたりにバイクを室内に持ち込める賃貸アパートがいくつかあるぞ。
一階だったり、貨物用エレベータ付きマンションだったり。
東京R不動産、でぐぐってみ。
<アクセルワイヤーがもし切れたら の話
みんないろいろ言ってるけど、実体験のある俺の意見。
クラッチワイヤーは、むしろクラッチ使わなくても乗れるだろ。
「発進どうすんの?」なんてここで思う奴は、バイク乗るなよもう。
アクセルワイヤーは、ワイヤーの途中で切れたら諦めた方が早いけど、
切れるのは90%以上の確率で手元で切れる。
なら、プラスドライバーとラジオペンチさえあれば、
ドライバーでハンドルについてるワイヤーカバーをあけて、
切れているワイヤーをラジオペンチではさみ、巻き取るようにすればアクセルオンになり、
その逆に手首を回転させれば、アクセルオフになる。
フロントブレーキが使えないため、スピードは出せないが、
ブレーキのことさえ考えなきゃ、アクセル操作自体はすげー簡単。
580 :
774RR:2008/05/22(木) 05:25:42 ID:jW9k/2bN
本当に有難うございました。
参考になりました、頑張って新車を買おうと思ういます。
581 :
774RR:2008/05/22(木) 05:38:15 ID:6f/K0X9l
メーターケーブルを純正に交換した。
店から取り寄せて買ったから、ケーブルの両先っちょの部分にグリスは元から
ついてた。これ以上グリスを塗り塗りする必要は無い?よね?
582 :
774RR:2008/05/22(木) 05:42:08 ID:qzM05wXU
そのままでOK
583 :
774RR:2008/05/22(木) 06:20:31 ID:Sk4l5+z2
584 :
774RR:2008/05/22(木) 07:04:18 ID:SdOEkDDi
>>577 250ccまでの軽二輪クラスは、
書類を無くされると再発行が面倒だから、ユーザーには登録は任せたくない、
というのはまあ建前で、普通に考えたらその分利益が減るから嫌なんだと思う
とはいうものの、
登録の為に数十km離れた運輸支局なり軽自動車協会に高速使って油焚いて行く事を考えると
\18,000-前後が丸々利益じゃないのも判るよね?
「登録は自分でしたいんですが?」
と見積り書いて貰う前に言えば良かったのでは?
585 :
774RR:2008/05/22(木) 07:15:57 ID:gFpeU7GT
その分高くなるけどな
586 :
774RR:2008/05/22(木) 07:25:42 ID:3iZonWpg
>>578 じゃ、ヤフオクで買えば良いんじゃないの?
登録は自分で出来るて、目利きな知人に頼れるのに
それでもバイク屋で費用ケチってまで買う意味あるの?
そこまでして安くしたいなら、間にバイク屋や業者の
入らないオクか個人売買の方が安く上がるってば。
だが、バイクは買って終わりじゃない。
買ってから不調や整備、事故った時の色々までバイク屋が頼りになる。
そこいら辺の料金を先払いしてるような物だと思ったら
1万や2万をケチらず払って、お互い気持ちよく買った方が良いかもね。
587 :
774RR:2008/05/22(木) 07:29:42 ID:rDu4+y0/
最近気になることがあるのだが
ラジアルタイプのキャリパーをラジアル対応でないフォークに付けるための
ブラケットが数社から出てるけど、あれって剛性不足にならないのかな?
ラジアルキャリパーもラジアル用フォーク(キャリパー取り付け部分)も剛性面も考えてかなり頑丈に作られているが
通常のキャリパー用のフォークにブラケット付けてラジアルキャリパー付けても
ねじれたりの問題は発生しないのだろうか?
盆栽使用でちんたら走る人には良いかもしれないけど、
レースなどで本気で走ってるときにブレーキングしたら怖い事になりそうな気がする
そこら辺、誰か詳しい人いないですか?
588 :
774RR:2008/05/22(木) 08:09:55 ID:TizFtfPz
もちろん元々のラジアル用フォークより剛性は劣る…と思うからフォークごと取り替えたアフォが来ましたよ
そんなことよりバイク海苔の女とはどーやったら付き合えますか…?
589 :
774RR:2008/05/22(木) 09:01:12 ID:D7on9dp1
ナンバ−登録に行く行為だけが登録代行手数料じゃない。
それに付随しての店の諸作業も含まれる
軽二輪以上の書類は紛失等があった場合
再発行がとんでもなくめんどくさい
素人に書類渡したら
登録前になくしちゃう馬鹿もいる
通常、公道走行できる状態でユーザーに引き渡す売買契約となるので
登録も店の仕事のうち。
手間をかけたくない中古車の場合、
現状引渡しはありえるけど
一般的ではない。
590 :
774RR:2008/05/22(木) 09:52:07 ID:QTCcTTbG
ショッピンぐー に行こうとしてエンジンをかけようとしたらクランキンぐー はするんですけどかかりません。暫くシンキンぐー したんですけど原因が分かりません。バッテリー?
591 :
774RR:2008/05/22(木) 09:54:17 ID:Qe6/fCvh
>>590 情報が足りないのでなんっにもわかりません
バッテリーが原因でないことはなんとなく想像できますが
592 :
590:2008/05/22(木) 10:07:03 ID:baIRk+fi
ヘッドライトスイッチの付いている2サイクルのジョぐーです。
593 :
590:2008/05/22(木) 10:08:59 ID:baIRk+fi
原因がバッテリーで無ければプラぐーかキャぶーですかね。バイグー屋に電話します。ノ
>>476 ありがとうございます。
フィルタの汚れはブローバイとは関係ありませんか・・・。
ってことは、思い当たるのはエンジンの磨耗くらいしかなくなってきた。
それか、オイルが多すぎかもってことくらい。
つーか今日見たら、またエアクリからオイルがボタボタ・・・。
オイルはまだゲージについてるけど、今度のオイル交換では、ゲージに頼らずしっかり規定量入れてみます。
595 :
774RR:2008/05/22(木) 10:19:51 ID:fveOzB/v
596 :
774RR:2008/05/22(木) 11:21:19 ID:Qe6/fCvh
>>594 仮に入れすぎてたとしても
他の異常なしでそんなに大量に逆流するのはおかしいと思うよ
597 :
774RR:2008/05/22(木) 11:29:45 ID:9m954JBp
>>586 ううむ…それもそうですね。
とりあえずまだ天秤にかかったままですが、ありがとうございました。
598 :
774RR:2008/05/22(木) 11:46:18 ID:bv5uxxzx
>>594 >>476にもあるが、おまいは正しくゲージを見てるのか?
オイル注入後、アイドリングしてからゲージで点検。そこから調整するんだぞ
規定量を入れるといっても、それはオイルをちゃんと抜ききっている場合の話
その場合でもアイドリング後に必ずチェック
悪いことは言わない。バイク屋に池
599 :
774RR:2008/05/22(木) 11:59:22 ID:0CF3T4iS
オクで買った2in2マフラーをつけてみたんですが、音がでかすぎます。
音を小さくするにはどうしたらいいでしょうか?
ちなみにインナーサイレンサーは入っています。
600 :
774RR:2008/05/22(木) 12:25:14 ID:IGBjdWyX
車種やらマフラーの名前やら書かないと〜
ってくるだろうけど、そのマフラーを
静かにするには
1・ 出口に更にサイレンサを付ける。口径を合わせて液ガス盛ればいい。
2・ 出口の口径を絞る。バッフルが嵌まるならそれでもよし、
スチールウールやグラスマット等を突っ込んで出てこない様に小さい穴を開けた板で蓋をするなど。
601 :
599:2008/05/22(木) 13:27:03 ID:0CF3T4iS
>>600 回答ありがとうございます。
車種はバルカン400です、マフラーはスラッシュカットタイプでメーカーは分かりません・・・
とりあえずグラスマットかスチールウールを突っ込んで様子をみてみます。
602 :
774RR:2008/05/22(木) 13:54:07 ID:IGBjdWyX
わかってるだろうが、突っ込んだだけだと後ろに撒き散らすだけだぞ。
そのために蓋をする。それを留めるためにマフラーに穴開けてボルト留めしたり
鉄板をc型に切ってコーン状にしてテールに押し込んで鉄板が開くのを利用して引っ掛ける。
大事な事は、静かになるほど物を詰めてるって事だな。ノーマル以下のパワーになってもおかしくない。
603 :
774RR:2008/05/22(木) 14:53:59 ID:FwIoA4c+
地図について質問です。
広域地図ではツーリングマップルが定番ですが、
もう少し縮尺の小さい(小さな道路でも乗っている)地図で
バイク乗りにも使いやすい地図というと、オススメは何でしょうか?
604 :
774RR:2008/05/22(木) 15:13:59 ID:gFpeU7GT
ぴあマップ
605 :
774RR:2008/05/22(木) 16:17:14 ID:AXpm6d+U
ツーマプのような大きさのマップは他にはほとんど皆無
個人的に、都市部なら駅の売店とかで売ってるポケットマップ最強
田舎でどうしても細かい地図が欲しいなら、A4(見開きA3)のデカいマップしか
ほとんど選択肢は無い
606 :
774RR:2008/05/22(木) 16:40:00 ID:6msEiOFy
現行のCB400SFとCB750は値段的にあまり差がないんですが性能的にはSFのほうが良いんですか?
607 :
774RR:2008/05/22(木) 16:45:01 ID:lj05EkNb
>>606 性能というか、水冷エンジンなので構成部品点数が増えてしまうので、
コスト高になり価格差が少なくなっている、というのがある。
あとはLEDテールランプとかwでコストがかかってるんでしょう。
608 :
774RR:2008/05/22(木) 17:11:24 ID:eDaWOa3P
>>606 660ccのスズキMRワゴンは最低グレードでも色々装備が付いてデコレーション状態、価格は\1,016,400
1000ccのトヨタパッソの最低グレードは、必要最低限の装備しか付いていないが、価格は\966,000
走行性能は排気量の大きい後者が勝るであろう事は想像に難くないが
快適性能については快適装備が沢山付いている前者の方が勝るかもしれない
要は何をもって「性能」と言うかの問題
609 :
774RR:2008/05/22(木) 17:30:07 ID:jW9k/2bN
単気筒は定期的に増し締めをしないと色んなところが緩んでくると聴いたのですが
どのくらいの頻度で締めておいたほうが良いんでしょうか
610 :
774RR:2008/05/22(木) 17:37:07 ID:1MNeOuQ/
611 :
774RR:2008/05/22(木) 17:39:34 ID:8Ra4/Xt7
>>609 そのために定期点検ってのがあると、思うんだが。
6ヶ月ぐらいでやっとけば良いんじゃないか?
612 :
774RR:2008/05/22(木) 17:42:23 ID:ooFldXWS
チューブレスタイヤを交換しようと思ってチャレンジしたんですが、ビードを落とす事さえできませんでした・・・
リムもボロボロになってしまいました。
何かコツなどありませんか?
613 :
774RR:2008/05/22(木) 17:43:31 ID:8oppuFpd
バイク屋で教えてもらう
614 :
774RR:2008/05/22(木) 17:45:59 ID:lj05EkNb
>>612 ・ビードブレイカーを買う
・デカい長いタイヤレバーを買いなおす
・泣きを入れてバイク屋で落としてもらう(有償になる事は覚悟しる)
今度はビードが上がらなくて泣く目にあいそうだけどw
615 :
774RR:2008/05/22(木) 17:52:04 ID:1MNeOuQ/
>>612 ビートなんて落とさなくても
タイヤぶった切ればいくらでもホーイールから外れる
おまいに足りないのは何が何でも自分でやるという根性じゃ。
616 :
774RR:2008/05/22(木) 18:11:29 ID:yUN9B+Vq
never ride faster than your angel can fly
これなんて意味ですか?
617 :
774RR:2008/05/22(木) 18:41:06 ID:zbVo7dUe
オービスやネズミ取り以外の方法での速度取り締まりってどうやってるの?
後ろを同じ速度で追跡→パトのメーター読む?
それともなにかすごいメカが仕込んであるの?
618 :
LED野朗:2008/05/22(木) 18:41:22 ID:zlJusJUg
619 :
774RR:2008/05/22(木) 18:42:48 ID:gFpeU7GT
620 :
LED野朗:2008/05/22(木) 18:43:24 ID:zlJusJUg
>>617 >それともなにかすごいメカが仕込んであるの?
って事なら、スピード測定用レーダー装備の面パトがある。
621 :
774RR:2008/05/22(木) 18:43:52 ID:SdOEkDDi
>>617 後ろを同じ速度で追跡→パト/白バイのメーター読んで記録
622 :
774RR:2008/05/22(木) 18:53:53 ID:gmmlDIxJ
奴らはミラーの死角にいる
623 :
774RR:2008/05/22(木) 18:58:37 ID:ooFldXWS
>>613>>614>>615 ありがとうございます。
タイヤをぶった切って外したいと思います!!
今度はタイヤをはめ込む事ができなそうですが頑張ってみます!
624 :
774RR:2008/05/22(木) 19:20:10 ID:z9bR/7Fq
DN-01って本気?釣り?鈴菌に感染したの?
625 :
774RR:2008/05/22(木) 19:22:11 ID:cskVeUCV
黒いバンディット400に乗ってますが、朝から日暮れまで
炎天下に晒してると爆発とかするんでしょうか?
会社の人に冗談混じり?で言われたので気になります。
もしヤバイのでしたら対策とか教えてください。
ちなみに日陰は無いです。
後もうひとつ教えてください。
スズキの車種にホンダ純正のオイルを入れるとマズいですか?
626 :
774RR:2008/05/22(木) 19:27:56 ID:WHjFHNRT
爆発するする!
わけねーだろwかつがれたんだよw
オイルは各社純正なら何入れても問題ない。
ヤマハ純正は質がいいとか。ホンダはお値打ち価格。
627 :
774RR:2008/05/22(木) 19:33:39 ID:1HUkmO8k
>>625 爆発 = 通常しません
しかしこぼれたり気化したガソリンに
誰かが火気をを近づければ車両火災の可能性はあります
オイル = グレードや粘度が同じなら特に問題はありません。
でも心配ならメーカー指定のオイルを入れておけば間違いないです。
628 :
517:2008/05/22(木) 19:36:38 ID:pDBay1P+
>>518 なるほど、結局オーディオしか聞かない人は、MDにでも入れた方が良いですね、録音。
629 :
625:2008/05/22(木) 19:50:27 ID:cskVeUCV
レスありがとうございます。
爆発しませんよね!
ホンダのG3が100%化学合成油の割りに安いので…。
630 :
774RR:2008/05/22(木) 19:57:39 ID:cskVeUCV
上の方の書き込みが気になりまして。
レンタルCDとかDVDって客がコピーする事を前提として
結構な著作料を払ってるって何処かで聞いた様な気がします。
自分で借りてきてコピーして聞く分にはOKって聞いてますよ。
631 :
774RR:2008/05/22(木) 20:06:56 ID:pH4RFsi7
632 :
774RR:2008/05/22(木) 20:10:31 ID:ooFldXWS
さっき質問したばかりなのですが、またお願いします
ビードを上げる時はバルブコア?を外して空気を入れた方がいいのでしょうか?
それとも外さないで入れてビードが上がったら空気を完全に抜いて、それからもう一回空気を入れて空気圧を調整した方がいいのでしょうか?
633 :
774RR:2008/05/22(木) 20:10:44 ID:cskVeUCV
あ、すみません。
そこまで読んで無かったです。
失礼しました。
634 :
774RR:2008/05/22(木) 20:21:19 ID:WHjFHNRT
油面のマニュアルをようやく理解したw
油面を0mmとして21.4mmのところに刻印線がくるかって事じゃないかな。
油面が高ければ21.4mmより小さい値がでるし、低ければ大きい値が出るような
635 :
774RR:2008/05/22(木) 20:38:10 ID:kIYeapVM
636 :
774RR:2008/05/22(木) 20:38:16 ID:WHjFHNRT
うあ整備スレと間違えたw
>>632 コアつきで問題ないよ。
637 :
774RR:2008/05/22(木) 20:41:15 ID:gFpeU7GT
>>632 手押しポンプくらいじゃビード上がらないからな
638 :
774RR:2008/05/22(木) 20:47:17 ID:1MNeOuQ/
639 :
774RR:2008/05/22(木) 20:52:48 ID:WHjFHNRT
あとビードワックスは大事。
つけておけばすぐ耳があがる。
640 :
774RR:2008/05/22(木) 20:57:43 ID:ooFldXWS
ありがとうございます。
ビードワックスは中性洗剤を薄めて代用しようかと思ってます・・・
641 :
774RR:2008/05/22(木) 21:01:13 ID:tkC+Jh/z
ママレモン最強
642 :
774RR:2008/05/22(木) 21:05:01 ID:Qe6/fCvh
俺はアトリックスだな
643 :
774RR:2008/05/22(木) 21:08:09 ID:O7jkjjQC
>>640 クリップだっけ?の人はケチらず原液をドバッとって言ってたよ。
整備スレだかに動画があったと思うよ。
644 :
774RR:2008/05/22(木) 21:19:32 ID:DUqRBS2g
これから梅雨に入るけど普通に通勤でバイク乗らなきゃいけないんだけど、みんな雨が続くときは洗車とかしないで乗り続ける?
次の日も雨なのに洗うのも意味ないけど、汚い愛車に乗り続けるのも気が引ける…。第一バイクが可哀想になる。
どうすればいいんだ…
645 :
774RR:2008/05/22(木) 21:23:17 ID:Ky9PyqF8
洗車より水分拭き取ってやれよ
646 :
774RR:2008/05/22(木) 21:58:30 ID:Sk4l5+z2
雨の日はバイク通勤しなければいいじゃない
647 :
774RR:2008/05/22(木) 22:01:22 ID:sOhMwurE
俺は洗車するより、チェーンや各部に頻繁に注油する方がバイクのためには良いと思う。
648 :
774RR:2008/05/22(木) 22:03:57 ID:zIuoWuY4
>>644 大抵の人は
・雨で汚れても気にしなくなる。
・雨で汚れるのがイヤでバイク通勤しなくなる。
のどちらかです。
649 :
774RR:2008/05/22(木) 22:29:07 ID:gOfsDDZD
sharpのディスプレイが縦にイガイガになってモニターを見れません。
部屋にあるバーハンで叩くと直るのですが、頻繁に起こります。
買い替え時でしょうか?
2007/3購入。メーカー保障切れ
650 :
774RR:2008/05/22(木) 22:33:49 ID:WHjFHNRT
一年ちょっとで壊れるなんてあんまり無いね。
なんてモニタ?
651 :
774RR:2008/05/22(木) 22:35:28 ID:tkC+Jh/z
X1ターボVのあれだろ?
652 :
774RR:2008/05/22(木) 22:40:01 ID:gOfsDDZD
裏のシールにIT-PC32M2と明記あります。原因はなにでしょうか?
653 :
774RR:2008/05/22(木) 22:53:29 ID:SdOEkDDi
>>652 真面目な話をするぞ
>原因
これは、
>バーハンで叩くと直る
と言う事なので、内部に溜まったホコリが湿気を吸って電気的に悪さをしている
(したがって、叩く事によりそのホコリが移動すると一時的に改善される
そして改善法だが・・・
後のフタを外して内部を水洗い
これが一番良い方法だ
当然、コンセントから外してから洗うんだぜ?
(繰り返しますが真面目な話です
654 :
774RR:2008/05/22(木) 22:54:47 ID:tkC+Jh/z
655 :
774RR:2008/05/22(木) 22:59:27 ID:gOfsDDZD
>>653 ありがとうございます。私に氏ねと言うのですね。わかりました。
ヽ( ;д; )ノ ぅぉぉぉぉぉー
656 :
774RR:2008/05/22(木) 23:01:51 ID:REjMp6xQ
とりあえず、PC32M2でも検索にまともに出てこない(英語サイトは基本無視。)。
新品で買った液晶モニターかい?
メーカーの相談室などに電話で聞いてみたほうが早いと思うが。
修理が高いようならば、諦めて買い換えれば良い。
657 :
774RR:2008/05/22(木) 23:06:36 ID:WHjFHNRT
PC水洗いで復活ってのはマジらしい。
でもモニターはトランスが入ってるから難しいかも
658 :
774RR:2008/05/22(木) 23:06:39 ID:SdOEkDDi
>>655 『真面目な話』だと念を押してるだろうが
“ テレビ水洗い ” は、リサイクル業界では昔から行われている
洪水などで水没した大型電子機械なども、水洗いして復活させるんだぞ?
(ただしこの場合は精製された “ 純水 ” を使うが
ただ、感電の可能性はあるので、
・水洗いするまでに、内部コンデンサを放電させるためコンセントから抜いて1〜2日放置する
・洗うのは上記の様に純水を使いたいが、コスト面からして洗うのは水道水、すすぎに純水、がベストだろう
・水洗いしたら完全に乾くまでコンセントにささない事、2〜3日はおく
659 :
774RR:2008/05/22(木) 23:09:50 ID:R7H6xF75
実際本当なんだよな。ホースで勢い良く洗って数日掛けてでもキチンと乾燥させれば復活することの方が多い。
リサイクルショップなんかみんなこれでしょ。倉庫でバシャバシャやってる。
その殆どが粗大ゴミを横流しされたものだから使えなくてもそのまま処分できるしね。
金払って処分してもらったのに、ショップのが多分産廃業者として受け取って商品にしちゃうんでしょ。
660 :
774RR:2008/05/22(木) 23:19:47 ID:gOfsDDZD
なるほど。4.5日使えないのは無理があるので予備が必要ですね。
ありがとうごちそうさまでした。
661 :
774RR:2008/05/22(木) 23:24:02 ID:5y6ekWX8
綺麗な人のオッパイは桃の香りがすると聞いたのですが、本当でしょうか?
662 :
774RR:2008/05/22(木) 23:27:02 ID:WHjFHNRT
ウソだ
663 :
774RR:2008/05/22(木) 23:37:17 ID:GxpskCef
ボディーソープの香りじゃないの、それ?
664 :
774RR:2008/05/22(木) 23:39:02 ID:Ky9PyqF8
巨乳のおっぱいは、シッカロールの匂いがしました
擦れて痛いんだってさ
665 :
774RR:2008/05/22(木) 23:49:57 ID:ACYm6lDd
>>661 おっぱいによるので何とも申し上げられません
666 :
774RR:2008/05/22(木) 23:53:28 ID:dhZdeDwJ
KSR110って今年で生産中止になるのかな?
667 :
LED野朗:2008/05/23(金) 00:05:10 ID:q9XVIG6b
>>661 そりゃあー妄想以外何者でもないw
>>664 それと汗とかのかぶれなんかもある。
肩こりもあるってさ。
もとG95の俺のヨメのセリフだw
668 :
774RR:2008/05/23(金) 00:18:16 ID:mo+cAhpI
今日原付に乗って直進してたら脇道から出てきた右折の車にぶつけられたけど
(とは言ってもこすった程度)めんどくさいからそのまま帰ってきた。
もし文句言ってたらお金もらえたかな?
今になって少しでもふんだくってバイク資金に当てればよかったと後悔してる。
669 :
774RR:2008/05/23(金) 00:18:43 ID:3+JToUXj
D.C.Uの杉並は腕章を付けていますが彼は生徒会役員なのですか?それとも風紀委員とかなのでしょうか?
670 :
774RR:2008/05/23(金) 00:25:34 ID:ty54K8yR
GPX250r-2に乗ってるんだけど最近出たninja250rってエンジン
GPXと同じなんだよな。てことは走りも似たよようなもんなんすか?
671 :
774RR:2008/05/23(金) 00:25:46 ID:AcJoNDON
HONDAのX4とX11は似たようなもんだと思っていたんですが、どうやら別物みたいです。
それぞれの成り立ちだとか、名前の理由とか、どちらが速いのかとか、人気はどうだったのか教えて下さい。
672 :
774RR:2008/05/23(金) 00:26:54 ID:xr8SM+vz
>>668 もし、私が悪い人なら(もしくは、相手が絵に描いたようなDQNなら)
・その場で警察を呼ぶ 警察を待つ間にお互いの連絡先を交換
・外装部品の損傷を確かめ、傷は板金し直さなければならない旨を伝える
・車両を傷めた可能性を理由に、車両全体の精密点検の必要を主張
・「ちょっとガツンときて、さっきから腰が痛いんですよ」と、打ち身の症状を訴える
→1週間〜2週間ぐらい通院
→「まだ痛い」
→「このまま通院費を払わせるのも気の毒だから人身事故として手続きしていいか」
→「慰謝料を払うから示談にしてくれないか」と言わせる
ここまでむしることが可能です ・・・ 絶 対 や り ま せ ん が
673 :
774RR:2008/05/23(金) 00:28:49 ID:xr8SM+vz
・・・あ、バイクの修理中の代車料や迷惑料をせしめることもできますね
そこまでやりませんが
674 :
774RR:2008/05/23(金) 00:31:34 ID:r5OxE3TU
ポリを呼ばなかったのか。後から相手が呼んでおまいが突っ込んだって話になってても知らんぞ
675 :
774RR:2008/05/23(金) 00:32:42 ID:3REsM0l7
676 :
774RR:2008/05/23(金) 00:34:21 ID:oyWff7Px
こすった程度で何を期待してんだよ。
俺の知り合いがジャガーのってるんだが、おまいみたいな立ちの悪いのに
当たった当たってないと絡まれて高額請求されていた。
警察呼んで事なきを得たらしいが
677 :
774RR:2008/05/23(金) 00:37:38 ID:xr8SM+vz
678 :
774RR:2008/05/23(金) 00:48:12 ID:mo+cAhpI
>>674 こすった跡でこっちが突っ込んだとは見られないはず
>>675 「何でも質問に答えるスレ」
>>676 まったく状況が違うのですが・・・
向こうがほぼ全面的に悪い且つ確実に当たったのです
679 :
774RR:2008/05/23(金) 00:52:21 ID:/PxDn3CI
今頃になってこんなとこでごちゃごちゃ言うなよw
680 :
774RR:2008/05/23(金) 00:53:41 ID:mo+cAhpI
それはそうですが仮定の話です。
次に役立つかもしれませんし。
681 :
774RR:2008/05/23(金) 00:53:44 ID:AcJoNDON
>>678 交通事故って、どっちが良い悪いって問題じゃないよ。
ブレーキして停まれる速度で走らなかった貴方が悪いカモノハシ
682 :
774RR:2008/05/23(金) 00:58:10 ID:PyNibt8g
>>678 分かってないな。
ゴネて警察呼んで相手の保険屋が入ってきたら
相手の車の修理代請求されるよ。
683 :
679:2008/05/23(金) 00:58:39 ID:/PxDn3CI
>>680 スマソ、スマソ。
でもオマイは自分で意識はしてないけど、頭部を強打したのかも知れんな。
684 :
774RR:2008/05/23(金) 01:02:06 ID:mo+cAhpI
もちろん日本では100%どっちが悪いとは言えないのは知っています。
しかしこちらは優先道路を法定速度で真っ直ぐ走っており
一方、向こうは視認もせず急に脇道から飛び出してきたのです。
真横から突っ込まれ止まったらかえって危ないです。
まぁ原付の法定速度なのでたかが知れていますし実際こすっただけではありますが。
685 :
774RR:2008/05/23(金) 01:02:37 ID:r5OxE3TU
当て逃げで捜索中
686 :
774RR:2008/05/23(金) 01:11:23 ID:mo+cAhpI
ていうか皆さん少々大袈裟に考えてるようですね。
別に駄々こねて何十万とか貰おうという意図ではないですよ?
その場で降りてめんどくさいから3万でいいよと言ってその場でもらってさよなら
とかその程度です。その程度なら問題なかったのかなー?って思っただけです。
687 :
774RR:2008/05/23(金) 01:16:39 ID:/PxDn3CI
今夜大いびきかいてたら、家人に病院に連れて行って貰いなさい。
688 :
774RR:2008/05/23(金) 01:19:55 ID:PyNibt8g
>>684 今回の場合の過失割合はバイク1:車9と判定されます。
警察に届けて物損事故として処理された場合、
あなたは相手の車の修理代の10%を負担しなければなりません。
相手はあなたのバイクの修理代の90%を負担します。
自賠責保険では物損は補償されないので、任意保険に入っていなければ自腹です。
ちなみにオレが車で、原付野郎が3万くれといってきたら
「おまえ50km/hぐらいで走ってたろ、警察呼んでいいのか?
任意保険入ってないとこっちの車の修理代払うことになるぞ?
あ〜こりゃ右フェンダーとドア交換だな〜40万ぐらいかかるぞ。
どうしてくれんだよオレのアルト。」
と言う。
689 :
774RR:2008/05/23(金) 01:22:36 ID:3REsM0l7
690 :
774RR:2008/05/23(金) 01:28:42 ID:lNYyFo90
691 :
774RR:2008/05/23(金) 01:29:38 ID:uoN7hEBm
小学校の教材と違ってドイツ製で50萬もするんだぞ。
とかね。
692 :
774RR:2008/05/23(金) 01:31:02 ID:fOaMEtjn
電車は車と同じく左側通行なのに運転台が左側にあるのはなぜでしょうか?
693 :
774RR:2008/05/23(金) 01:32:22 ID:mo+cAhpI
>>688 参考になります。
しかし、弁解するようですが確実に法定速度以下で走ってました。ドアも関係ありません(笑)
それとこすった程度で警察呼ばれると相手は都合が悪いんじゃないんですかね?
たしか傷害無しの事故は2点か3点だったはず。
まぁ2点と3万円どっちを選ぶかは人次第ですね。
そう考えるとそのくらい払ってくれたかもしれませんね。ありがとうございました。
694 :
774RR:2008/05/23(金) 01:33:47 ID:uoN7hEBm
>>692 左側のホームにべたつけ(規定位置停車)するのに目視しやすいから。
695 :
774RR:2008/05/23(金) 01:39:47 ID:IXPlkFxU
>>684 >視認もせず急に
>真横からつっこまれたら
それが解ってたのにぶつかった。四輪の方が先に出ていた。
交通量もあまり無かった。あれば視認せず出てくるという事は無い。
だとすると、10割相手の過失という事にはならない。
自分の無実を主張すればするほど10割から遠ざかって行く。
そうじゃないそうじゃないとあんたが否定しても、誰も証明できない。即座に通報しなかったのが悪い。
相手があんたが去った後ナンバーを控えて、
「こっちに原付が左折して来ようとした時曲りきれなかったのかこちらに衝突して逃げた」
あんたは嘘だと言うだろう。でも通報した人間と、通報しないで逃げた人間。どちらが信用できるか。順番って大事。
あんたが逃げている間、相手もある程度知識を蓄えている。検分やってもボロが出にくいだろう。
車両を見てもぶつかったのは明らかになるだろう。じゃあどのようにぶつかったかとかまで調べてくれないだろう。
何度も裁判やって自費で調査して何年もかけて9:1の過失割合を求める生活。
ナイトスクープか東京マガジンあたりでネタにされるといいな。
全く同じような事故を起こした事がある。自分があんたと同じ立場だ。
その時は9:1で相手のが悪い方向になった。
最初は8:2、粘って9:1になった。
修理代も相手の方が上になった。たとえ1割でも金額によっちゃ相手が上回るのよ。
現場で直ぐ写真を撮っていたから、相手が修理工場に入れるのに1週間かかったというのもあって
相手の見積もりにあった内容をできるだけ削って行った結果こちらに数万円入ってきた。
端数は保険屋におまけしてもらった。こっちは保険使わず個人で。
数日で全てが円満に解決した。事故の時にしか当人同士電話もしてない。
事故を起こすと通報する義務がある。
それでキチッと事故証明取って補償するわけ。
その場で個人同士で示談して小銭程度で和解したとしても
通報する前にやっちゃうと後で「脅し取られた」と通報されたらどうする?
そうでないとどうやって証明する?事が済んでから目撃者探すにも全く知らない人物をどうやって探す?
696 :
774RR:2008/05/23(金) 01:44:37 ID:FBOLWHi2
タイヤにクギが刺さってました。
斜めに刺さってて貫通まではしてないようですが
パンク修理の処理はしたほうが良い?
697 :
774RR:2008/05/23(金) 01:46:18 ID:PyNibt8g
>>693 この程度の物損事故の場合は行政処分はありません。(0点、罰則金なし)
それに695に同意。
通報義務を果たさずに当事者同士の示談には危険がいっぱい。
相手がびびってすぐお金出す人ばっかりだと思わないように。
あなたの言い分はもうだれも証明できないのだから。
698 :
774RR:2008/05/23(金) 01:47:27 ID:mo+cAhpI
>>695 なるほど。
確かにあちらが悪いのだからっていう意識があるためにまさか相手がそのような暴挙に
出るとは思いませんね。こちらが許してやったという意識なのですから。
ですが相手が悪いとこのような状況にもなり得るのですね。
とても勉強になりました。次からはどんな小さな事故でもしっかり話し合い警察を
呼ぶ事にします。
大変ありがたいアドバイスありがとうございます。まさにあなたは親切な奴です。
699 :
774RR:2008/05/23(金) 07:02:20 ID:h7rwI655
TRXみたいなノリのバイクって他にないですか?
あんまりタマ数がないので……
700 :
774RR:2008/05/23(金) 08:09:02 ID:jpsavjR7
>>699 VTR1000FとかSV1000とかじゃダメですか?
701 :
774RR:2008/05/23(金) 08:25:06 ID:h7rwI655
>>700 ちょっとデカいんですよね……
どちらかと言うとBuell的なノリですかねぇ。外車は避けたいんですけど。
702 :
774RR:2008/05/23(金) 09:07:33 ID:8pew1cjJ
TRXとブエルに共通するノリとやらがサッパリ理解できません
MT-01でも買えば?
703 :
774RR:2008/05/23(金) 09:09:38 ID:h7rwI655
メクラですか?
704 :
774RR:2008/05/23(金) 09:10:18 ID:hAORqmA3
TRXみたいなノリ
↑
このノリって部分しだいじゃね?
見た目ならドカ
エンジンならER-6fとかSV650とかツインの650クラス
705 :
774RR:2008/05/23(金) 09:14:21 ID:DR7gW/Ef
パラツインを求めてるのか、トラスフレームを求めてるのか、コンセプトを求めてるのか?
どこからビュエルの名前が・・・・
706 :
774RR:2008/05/23(金) 09:18:18 ID:h7rwI655
まぁノリっていうのは幅広くエスパーな回答を期待してました。
みなさんどうもありがとう。
707 :
774RR:2008/05/23(金) 10:08:29 ID:L3pzYjbC
>>670 パラレルツインってとこは同じだけど共通部品はあまり無いよ
708 :
774RR:2008/05/23(金) 10:51:10 ID:miJ5gNde
うちに「TRX400」っていう
いや、なんでもない。
709 :
774RR:2008/05/23(金) 10:55:00 ID:n7HnQGW7
アメリカンの後ろに女学生座りとでも言おうか
両足を横に出したタンデマーとすれ違ったんだけどアレ大丈夫なのかな?
飛ばしてるわけじゃないが峠道だったよ
710 :
774RR:2008/05/23(金) 11:19:40 ID:vOdD5iwc
711 :
774RR:2008/05/23(金) 11:24:55 ID:HWpQ4o8R
2年ほど前にVTR250を新車で購入したのですが、買った当初は155km/hまで最高速が出てたのですが、走行距離が24500kmほどになった最近ではなんとか頑張っても140km/hまでしかでません。
これは故障なのでしょうか??
712 :
774RR:2008/05/23(金) 11:25:30 ID:Hqc/znrF
大丈夫じゃ無い
横乗りは危険行為じゃキップ切られる。
713 :
774RR:2008/05/23(金) 11:50:54 ID:DR7gW/Ef
>>711 故障か、劣化、整備不良かは知らんがどこかに問題があるってこと
おまいさんに出来るのはタイヤの空気圧や、チェーンの張り、
エアクリ、プラグの点検くらい
714 :
661:2008/05/23(金) 13:39:31 ID:0NawzHap
715 :
774RR:2008/05/23(金) 15:11:26 ID:gMRTzcQp
4stのギア車(4ps)と、2stのスクーター(7.2ps)って加速や最高速はどっちが上ですかね?
車の流れが激しい道路で交通の流れに乗って走りやすいのはどっち?
716 :
774RR:2008/05/23(金) 15:12:54 ID:gMRTzcQp
↑原付の話です
717 :
774RR:2008/05/23(金) 15:15:49 ID:BDDVorsZ
>>715 加速力は7.2PSの方がいい。
最高速は普通60km/hぐらいまでは出るが、
原付の制限速度は30km/hなのでどっちでも関係ない。
車の流れの激しい道路では原付では色々と恐ろしい目に合う。
オマーリさんの取り締まり含めて。
718 :
774RR:2008/05/23(金) 16:00:39 ID:RtBuJ4gk
放置違反金の請求ってどれぐらいで届くんでしたっけ?
719 :
774RR:2008/05/23(金) 16:13:06 ID:EF9Zl/5c
720 :
774RR:2008/05/23(金) 17:07:52 ID:RtBuJ4gk
>>719 カメムシにやられたのは先週なんで来月あたりかな?
今月は色々出費が嵩んだんでツライっす
721 :
774RR:2008/05/23(金) 17:18:37 ID:gMRTzcQp
>>717 なるほど、スクーター買うことにします。
サンキュー。
722 :
774RR:2008/05/23(金) 17:24:37 ID:Kf0VKQzj
125ccのナンバー登録についてなんですが、市役所に行って手続きするのはバイクの所有名義の本人じゃないといけないですか?
家族に頼むのは無理でしょうか?
あと、支所でもナンバーはもらえるのでしょうか?
723 :
774RR:2008/05/23(金) 17:30:21 ID:TNFQIMUT
以前、ナンバーと書類が無いバイクの件で相談した者です。今日調べた所、書類はありました。車種はFZR250です。
原付は市役所で発行できると分かったのですが、250でも出来るのでしょうか?
724 :
774RR:2008/05/23(金) 17:39:16 ID:EF9Zl/5c
>>722 一般的には家族でも代理人でも可能です
家族の場合は委任状が要らない場合が多いですが
詳しくは役所にどうぞ
支所で扱うかどうかは役所の方針です
全国統一では無いので、情報を隠すなら聞くだけ無駄です
>>723 できません
725 :
774RR:2008/05/23(金) 17:41:06 ID:7TFT+vhO
>>722 家族でも認印を押した委任状が要るかな?
ナンバーは支所や分室でも貰えるはずだが、
どちらにせよ出向く前に電話で必要なものを問い合わせるのが良いです。
>>723 出来ないんです。
726 :
774RR:2008/05/23(金) 17:41:52 ID:7TFT+vhO
ふつつかものですが・・・
727 :
774RR:2008/05/23(金) 17:45:59 ID:Kf0VKQzj
728 :
774RR:2008/05/23(金) 17:51:09 ID:BDDVorsZ
>>727 ですよ〜なので月曜までお預けですなぁ。
729 :
774RR:2008/05/23(金) 17:55:23 ID:7TFT+vhO
あと5分あるからダメ元でかけてみてごらんよ。
電話受付時間くらいはわかるよ。
730 :
774RR:2008/05/23(金) 17:56:26 ID:7TFT+vhO
あと5分って18時までだった場合ね。寝惚けててごめん。
うちの自治体は19時まで受付のコールセンターあり。
731 :
774RR:2008/05/23(金) 19:29:16 ID:BXh9r+et
大型でアメリカン以外で横風に強いバイクといえば・・・
なんでしょうか?
732 :
774RR:2008/05/23(金) 19:34:41 ID:8tYqbN0c
733 :
LED野朗:2008/05/23(金) 19:42:54 ID:q9XVIG6b
734 :
774RR:2008/05/23(金) 20:20:42 ID:hOF1CVCl
735 :
774RR:2008/05/23(金) 20:21:43 ID:zbTYMaay
50ccのバイクで今は白だけどもうすぐ黄色ナンバーにする予定
で今の自賠責あと2年半残ってんだけどナンバー変えたらどうなるの?また保険入りなおし?
736 :
774RR:2008/05/23(金) 20:26:34 ID:8LG2cRkT
書類チューンは氏ね
737 :
774RR:2008/05/23(金) 20:27:24 ID:8LG2cRkT
エンジンボアうpしてここで証明できたら教えてやろう
他の者もそのほうがよかろう
738 :
774RR:2008/05/23(金) 20:32:53 ID:m/jkIuFe
いきなりスマソ
比較できるほどのマシンかわからないが・・・(´д`)
Ninja250RとZXR250
この2台を比べてみてのメリット・デメリット等を書いてくれるとうれしいorz
739 :
774RR:2008/05/23(金) 20:38:10 ID:sh3tiSn+
古いのと新しいの。
740 :
774RR:2008/05/23(金) 20:38:47 ID:m/jkIuFe
741 :
774RR:2008/05/23(金) 20:40:53 ID:NEMvW3KS
常識的に考えてZXRはもう部品が欠品の嵐
常連仲間が数年前に維持諦めて買い換えた
742 :
774RR:2008/05/23(金) 20:40:55 ID:F8lW57xa
太腿の裏の腿毛?が長時間乗ってると擦れて痛くなってくるの俺だけ?
一日200キロ越えてくると痛くなってきて、500キロ越えてくるとデストロイ座っただけで痛てぇ・・・
743 :
774RR:2008/05/23(金) 20:42:40 ID:DqI8iuO+
744 :
774RR:2008/05/23(金) 20:44:33 ID:3REsM0l7
>>738 ZXR=4気筒車。
エンジンをとことんブン回して走る、レプリカ。
速いと言えば速いが、低回転域がダルい。
ninja250=2気筒車
全体的に使い易い。ZXRと比べれば、中回転域のパワーが使い易い。
今、購入するなら。私ならninja250。
新車で買える、新車価格もさして高くない、比較的万能型。
ZXRは中古しかない、尚且つ生産終了から年数が経っており、状態が良いタマも少ない。
どうしても高回転ブン回しの攻める走りをしたい&峠やサーキットでしか使わないって条件ならZXRも視野には入る。
…しかし、あらく使われた車体も多いため、維持費は掛かると思うぞ。
745 :
LED野朗:2008/05/23(金) 20:51:55 ID:q9XVIG6b
>>735 ヒントだけ与える。
50から90に乗り換えて、50を廃車して、50の自賠責を90の方に移す事は出来る。
746 :
774RR:2008/05/23(金) 20:55:02 ID:+v3PVDiE
アプリリアRS125みたいに大きくて、速そうな原二なら、問題なく高速の料金所通過できそうに
見えますがどうでしょう?
747 :
774RR:2008/05/23(金) 20:58:32 ID:BobWwvqp
>>746 ナンバーの色
質問です。
中古のフルエキステンマフラー買ったんですが
錆?汚れ?細かい傷がいっぱいです。
何を使って磨くのがベストですか?
具体的に商品名を教えて頂けると助かります。
748 :
LED野朗:2008/05/23(金) 21:02:21 ID:q9XVIG6b
>>746 その逆で、SDR200で高速のゲートで「原付はダメ!」ってな例もあるw
最近は、入場のゲートは無人化されてるしなぁ…
例えば、首都高みたいな有人のトコなら、そこのオヤジの見立て次第。
断っておくが、実践なんてするなよw
749 :
774RR:2008/05/23(金) 21:06:03 ID:4Vugn9gz
750 :
774RR:2008/05/23(金) 21:07:09 ID:HwhyTiJT
現在原付持っています。
しかし、週の半分くらいを離れた所で生活するようになったので、
もう1台アシとして原付が欲しくなりました。
そこで保険について質問させてください。
・自賠責は1台に付き1つ必要ですか?
・必要なら、任意保険に入っているのですが、それも適用されませんか?
・必要なら、仮にA車に5年自賠責加入し、A車を売って、
B車を買い、A車で加入した5年の自賠責をB者で使用する事はできますか?
以上、宜しくお願いします。
751 :
774RR:2008/05/23(金) 21:07:20 ID:UeEaayCD
752 :
774RR:2008/05/23(金) 21:10:46 ID:UeEaayCD
>>750 ※自賠責は1台に付き1つ 絶 対 に 必要!
※任意保険→契約次第、ご家族がクルマ持ってればファミリーバイク特約が最善策
※A車に5年自賠責加入し、A車を売って、
B車を買い、A車で加入した5年の自賠責をB者で使用する事はできます
753 :
774RR:2008/05/23(金) 21:12:37 ID:y5k9ysDY
でも軽二輪登録のモンキーで高速乗った話が
ブログあたりで山ほどあるからなぁ。ナンバー見せれば
平気なんでない?
754 :
774RR:2008/05/23(金) 21:13:39 ID:m/jkIuFe
>>741 ああ(´д`)
部品がか・・
>>744 なるほどなあ(・ω・`
乗るのは峠やサーキットだけじゃないからなあ・・・
維持費も考えてやっぱNinjaかw
レスサンクス!
755 :
LED野朗:2008/05/23(金) 21:14:52 ID:q9XVIG6b
>>750 >自賠責は1台に付き1つ必要ですか?
その通り。
>必要なら、任意保険に入っているのですが、それも適用されませんか?
任意保険も新たな1台にも入るしかない。
>必要なら、仮にA車に5年自賠責加入し、A車を売って、
B車を買い、A車で加入した5年の自賠責をB者で使用する事はできますか?
A車を廃車して、今までの自賠責はB車に移す。
加入した店で手続きをとる。
もちろん、A車もB車も125ccまでの原付って事が前提だ。
756 :
774RR:2008/05/23(金) 21:24:11 ID:HwhyTiJT
>>752 >>755 ありがとうございました。
ファミリーバイク特約も自賠責同様、A車からB車に移せますか?
757 :
774RR:2008/05/23(金) 21:30:36 ID:UeEaayCD
>>756 >Q:ファミリーバイク特約とは?
>A:現在あなた様がご加入されているクルマの任意保険に特約(※引用者注:オマケと同じ意味です)としてわずかな金額負担で付けらるもので、
>ご同居のご家族、もしくはご同居でもなくても未婚のお子様が乗っていらっしゃいます125ccクラスまでのバイク何台についても適用できる保険です。
つまり、“ 移す ” という概念はありません
ウチに任意保険に入ってるクルマありませんか?(もちろんあなた自身のクルマでもおk
758 :
774RR:2008/05/23(金) 21:33:36 ID:HwhyTiJT
>>757 なるほど、レスありがとうございます。
では自分はすでにファミリーバイク特約にはいっているので
自賠責だけ加入すればいいみたいですね。
安心しました。
ありがとうございました。
759 :
774RR:2008/05/23(金) 21:38:16 ID:esRneGBc
車の白いバンパーをバイクで当ててしまいました。
傷は小さく7mm程度のですが、コンパウンドでは消えず
凹みはありませんが、わずかに下地の部分まで引掻いてしまったようです。
どのような修正方法があるでしょうか
760 :
747:2008/05/23(金) 21:38:50 ID:BobWwvqp
あざーす!
>>749 それホムセンで売ってないかなー。
グラインダーはあるので是非欲しい所です。
>>751 ステンマジックですか。
グラインダーでこの手のケミカルを使うにはフェルト刃かな?
761 :
774RR:2008/05/23(金) 21:43:24 ID:3REsM0l7
>>760 オフセットサイザル、大型ホームセンターにならば置いてある事多いと思うけど?
とはいえ、貴方の近所のHSに置いてあるかどうかは知らないけど。
762 :
774RR:2008/05/23(金) 21:43:35 ID:zsppIsib
>>759 たぶんパテ埋め+塗装だと思うけど素人じゃ難しいよ
763 :
774RR:2008/05/23(金) 21:46:04 ID:UeEaayCD
>>759 状況による
間違えて家で自分のバイクを自分のクルマに当ててそうしてしまったのなら、
補修などせず、それはそれで愛でる
全くの第三者(赤の他人とも
のクルマにそういった被害を与えてしまったのなら、
修理は相手に任せて過失割合によって修理費を支払う
764 :
774RR:2008/05/23(金) 21:47:24 ID:BobWwvqp
>>761 レスどーもです。
ホムセンにあるんですね。
明日探してみる事にします。
765 :
774RR:2008/05/23(金) 21:52:09 ID:esRneGBc
ありがとうございました。
766 :
774RR:2008/05/23(金) 21:56:56 ID:PBp+W+ce
自賠責というのは強制保険、人身事故での対人補償のみを受け持つ保険だ。
これが切れていたら他人を撥ね殺した場合数千万から億単位の負債を負うことに
なるが、切れていなくても自賠責で出る保険金は死亡時で3千万円が限度。
それで足りない場合(普通足りない)をカバーするのが任意保険。
任意保険に加入していても、自賠責が切れていたら意味がない。無保険車運行で
もちろん免取りクラスだし。当然、任意保険も免責条項で相手の補償しかできない。
Aに使っていた自賠責はBに使えるけれど、Aを廃車しない限り自賠責はBに移動
できない(廃車すると自賠責の移動承認証明書が発行されるが、これがない場合は
改めて加入する必要が生じる)。Aを廃車せずに売ることはできない(同一市区内で
自賠責込みで名義変更する場合を除く…確か)。
原付盗まれて、盗難届→廃車、別の原付に自賠責を乗せ替えた(悔しいことに2度
繰り返したよ…4miniなんて買うもんじゃねーなorz)
767 :
774RR :2008/05/23(金) 22:05:06 ID:qYMnNKgB
純正オイルについて、どう思われますか?
また、キムコにヤマハオイルを入れるとどうなりますか?
768 :
774RR:2008/05/23(金) 22:07:52 ID:4Vugn9gz
>>767 ホンダは安い。ヤマハは良質。カワサキは緑。スズキは…
国内メーカーオイルなら粘度が合えばなんでもいいよ。
769 :
774RR:2008/05/23(金) 22:08:26 ID:3REsM0l7
>>767 メーカーが指定した純正オイルを入れる事に関して。
安全策です。その車種を作ったメーカーが指定している。当然テストもしている。
キムコの件
粘度・おおよそグレード(鉱物油とか半化学合成とかの油種の条件も含む)も同じならば、問題は出ない。
770 :
774RR:2008/05/23(金) 22:08:36 ID:uElvqN5Y
>>767 純正オイル 凄く良いと思う。
キムコにヤマハ 問題ないかも知れないがトラブっても知らん。
771 :
774RR:2008/05/23(金) 22:08:59 ID:UeEaayCD
>>767 「・・・すごく・・・コストパフォーマンスは良いです。」
772 :
774RR:2008/05/23(金) 22:43:23 ID:URY+KlyI
安全な純正オイルを使う場合、バイクのメーカーを問わず
安心したいならエフェロ
金がないならウルトラ
こだわりがあるならエクスター
773 :
774RR:2008/05/23(金) 22:50:48 ID:+/a1s+ij
>>767 純正オイルについては、安心感を優先するなら、
これ以外の選択肢はない。
社外品は、純正以上の効果を期待して、リスクを看過できる人のみ
使用して下さい。
キムコにヤマハの件
通常の使用ならば、粘度及びグレードが同じならほぼ問題ない。
特殊な条件(例えば、レースなど高回転域を長時間使用する)では、
その限りではないので、素直に純正か上位グレードの使用を検討
して下さい。
774 :
774RR:2008/05/23(金) 23:21:57 ID:LxaxX6Nb
CB750のエンジン音は電動モーターみたいと聞いたんですが
同じ空冷のペケジェーやゼファーとは一線を画っしている感じなんでしょうか?
775 :
774RR:2008/05/23(金) 23:24:13 ID:zsppIsib
776 :
774RR:2008/05/23(金) 23:25:21 ID:UeEaayCD
>>774 >CB750のエンジン音は電動モーターみたい
それK0の事じゃんかw
何年前の話だよww
777 :
774RR:2008/05/23(金) 23:27:34 ID:4Vugn9gz
K0は実物見たけど結構迫力ある音だったような。
778 :
774RR:2008/05/23(金) 23:39:30 ID:vmFvkbVv
ツインの乗り方とよく聞きますがどのような乗り方なんですか?
ツインならVでもパラでも同じ感じなんですか?
779 :
774RR:2008/05/23(金) 23:44:22 ID:MT7tcETo
>>778 おなじだ
一般ライダーなら何乗ってもやる事は同じだ
馬鹿雑誌のへっぽこインプレにまどわされんな。
780 :
774RR:2008/05/23(金) 23:45:25 ID:NTJAyk2t
モーターみたいな音ってロータリーエンジンくらいしかないだろ
781 :
774RR:2008/05/23(金) 23:46:16 ID:5nXs/PBE
カムギヤは?
782 :
774RR:2008/05/23(金) 23:52:20 ID:MT7tcETo
大型電気モータってみんな聴いた事があるのは電車の音くらいだろ
あんな音がするバイクエンジンってあるか?無いな。
783 :
774RR:2008/05/24(土) 00:05:03 ID:uoN7hEBm
>>767 済まない。 俺は冷蔵庫脱臭剤にオイルを入れると何か良いこと有るのかと
マジに考えてしまった・・・・・。
784 :
774RR:2008/05/24(土) 00:15:21 ID:RRs+Jgh9
オイルって自分で交換すると安上がり?
785 :
774RR:2008/05/24(土) 00:17:37 ID:ixKEwrjL
CB750が出た頃、
アメリカ人やイギリス人が4気筒は電気モーターみたいにスムーズに回るから面白味がない、と揶揄したんだよ。
音や鼓動もそのひとつ。
786 :
774RR:2008/05/24(土) 00:26:33 ID:vR3b9y4P
>>784 工賃分安くなるのだが、廃オイルの処分のしかたでコストが変わる。
一番安く済むのは知り合いのGSとかで処分させてもらうとか。
あとは地方自治体の処分の方法による。
787 :
774RR:2008/05/24(土) 00:27:47 ID:iXrH+8f+
>>784 工賃は払わないでいいが自分の時間を消費する
どちらが安いかはあなた次第
788 :
774RR:2008/05/24(土) 00:29:12 ID:8swRcOkv
>>785 リッター単気筒バランサーなしのエンジンとか出したら向こうの人好みなのかもねw
789 :
774RR:2008/05/24(土) 00:30:10 ID:RRs+Jgh9
>>786 処分について詳しく教えてもらえないでしょうか?
処分にお金がかかるのですか?
>>787 いじるのは好きですがそんなに時間がかかるのですか?
790 :
774RR:2008/05/24(土) 00:35:04 ID:dqAIM3Sp
葛飾、江戸川区で品揃いがいいバイク屋ありますか?貰ったバイク(リード100)なんですが、左ミラーがもげてたんで買いたいんです。
791 :
774RR:2008/05/24(土) 00:36:59 ID:8swRcOkv
>>789 処分については自治体ごとに異なるからここで聞くだけ時間の無駄。
ついでに、俺は車もバイクもオイルは自分で交換しているけど、あくまで自己満足。
ここら辺の線引きは人それぞれだからなんとも。
よくサーキット行って頻繁に交換する人なら自分で交換してもいいだろうが、
半年に1回くらいしか交換しないのなら頼んでしまっても大した差ではない。
792 :
774RR:2008/05/24(土) 00:38:15 ID:8swRcOkv
>>790 お前さんはネット環境があるのにどうして少しくらい自分で調べようとしないのかね
793 :
774RR:2008/05/24(土) 00:40:53 ID:dqAIM3Sp
>>792 PC家に無いんですよ。あったら検索してますよ。携帯でも調べられるんですか!?
794 :
774RR:2008/05/24(土) 00:44:09 ID:ixKEwrjL
ミラーなんて品揃え関係ないでしょ。
どこのバイク屋でも注文すれば取り寄せてくれるよ。
795 :
774RR:2008/05/24(土) 00:45:43 ID:8swRcOkv
>>793 携帯にもWebブラウザあるだろ…JIGブラウザのようなフルブラウザも出ているし。
(俺自身は携帯でメールうつのすらメンドな人間だからほとんどパソコンだけど
ついでにミラーなんてどこのバイク屋でも置いてあるし、なければ注文とってくれる。
そしてホームセンターにも置いてある。
796 :
774RR:2008/05/24(土) 00:47:55 ID:vR3b9y4P
>>789 オイルパックリ(って今でもあるのか?)とか、
古新聞とかトイレットペーパーに吸わせて、
燃えるごみで出していい自治体だったらそれなりに安く処分できる。
それができない自治体なら、
廃油処理をしてもらわないといけないけど、
個人レベルだと取りにきてくれないでしょう、多分。
なので馴染みのバイク屋に引き取ってもらうとか、
GSとかで引き取ってもらう事になるけど、まぁ当然有償という事になる。
そーいう手間隙考えると、バイク屋で工賃払って交換してもらって、
廃油を処理してもらった方が楽チン、という事にもなる。
そーいう理由で俺は自分でオイル交換しなくなったなぁ。
797 :
774RR:2008/05/24(土) 00:54:24 ID:l3/C/WyV
出先でネタのように小さな原付を見つけました。
ホンダのモトコンポという車種なんですが、
これは現在ではどういう位置づけのバイクなんでしょうか?
やっぱり珍しくてネタ扱いされる車種なんでしょうか。
798 :
774RR:2008/05/24(土) 00:56:51 ID:8swRcOkv
>>797 多分チョイノリ程度だと思う。
ただしモトコンポは当時全然売れなかったのと、チョイノリはなかなか売れた違いがあるが。
799 :
774RR:2008/05/24(土) 00:58:22 ID:iXrH+8f+
>>789 処分費用は人それぞれだからね
知り合いで買い取ってくれる人がいるかも知れないし
お金出して引き取ってもらわないといけないかも知れないし
時間も車種と技量に依りけり
カウル外さないとドレンにたどり着けない車種だとお出かけ前の10分で交換完了ってわけにいかない
オイルを買いに行く時間・用具を準備したり片付ける時間・処理にかかる時間ってのもあるから
いじるのが趣味とか近所のバイク屋があまりに信用おけないって人以外はプロに任せた方がいいかもね
800 :
774RR:2008/05/24(土) 01:03:55 ID:04eXrUkZ
今僕は本屋でバイトしています。それはバイクを買う資金を貯めるためなんですが一つ問題があります。
僕はバイト中、NIKEのスニーカーを履いているのですが、少し速めに動くと凄まじいスキール音がします。
静かな店内を目指すオーナーはそれを気にしているようです。
どうすればこの問題を解決できますか?
せっかく貯蓄したバイク貯金を切り崩して、新靴を買うしか無いのでしょうか?
801 :
774RR:2008/05/24(土) 01:09:50 ID:/Ds0KQ/a
>>797 モトコンポは、ハンドルなどが折り畳み出来る構造で
同時期に発売されたホンダの乗用車に積めるようになってました。
レジャーに行った先で移動に使ったり遊んだり出来るようにね。
確か初代モンキーも同じようなコンセプトを持っていました。
当然あまり売れませんでしたが、今となってはレアになり
一部のマニアには人気が有るため中古価格が高めです。
802 :
774RR:2008/05/24(土) 01:10:03 ID:iXrH+8f+
803 :
774RR:2008/05/24(土) 01:10:40 ID:JUB/Ylx7
804 :
774RR:2008/05/24(土) 01:11:48 ID:dhZ+dXhh
よくバイクにシガーソケット付けてる人見るけど、
あれって停車時に悪戯で携帯の充電とかされたら
バッテリー上がっちゃう感じですか?
それともエンジンかけるまで使えない機能とかついてんの?
805 :
774RR:2008/05/24(土) 01:11:49 ID:NXFccv0d
>>800 まじめに考えてみたがたしかに運動性能の高い靴はスキール音がきついかも
知れない。 バスケットの試合の「カキッ、カキュッ」という音を連想・・・。
ミドリ安全のノンスリップ靴は銅だろうと思ったが、音については未知、しかも
余り安くない(と思う。) ウレタン雪駄やクロックスじゃ不味いだろうし・・・・。
歩きかたで工夫する方が良いのか・・・・。、
速やかに動くときでも加速減速時のGを和らげる(ソフトスタート)
するとかコーナリングもアウトインアウトでスムーズに抜けるようにして
Gを掛けないようにするとかすれば靴底に掛る力が和らぐので音も低減できるかと。
上手くするとバイクテクの練習になるかも知れない。
806 :
774RR:2008/05/24(土) 01:14:42 ID:ba0aiQUs
>>804 キーオンで電気が流れるようにしている。
807 :
774RR:2008/05/24(土) 01:15:55 ID:l+Epx/e5
タイヤに釘が刺さったのですが(チューブレス)、修理キッドで直せますか?また、初心者でも簡単ですか?
808 :
774RR:2008/05/24(土) 01:17:48 ID:BIrt4jXK BE:1426169287-2BP(0)
>>804 付けてる人間にもよるが、まともな頭があったらリレー仕込んで
エンジンオンかキーオンで通電にするだろ、普通。
809 :
774RR:2008/05/24(土) 01:22:32 ID:ba0aiQUs
>>807 釘抜いちゃいましたか?
今何処にいますか?
修理キッドがあるなら、初心者でも説明を読めば分かります。
ガソリンスタンドの近くなら、スタンドで直せますよ。
810 :
774RR:2008/05/24(土) 01:24:02 ID:Fj+7sdsf
>>800 おまえあれだろ、階段上り下りでバタバタ五月蝿いだろ。
裸足でフローリング歩くとドッドッって言うだろ。
サンダル履くとシヤァッシヤァッって擦るだろ。
普段からだらしないからそうなる。そういう所に気を配らない。
髪型ビシッと整えるのに女の前で普通にタンを吐いたり
食事の時口開けて噛むだろ。口も尖らせてるだろ。
なんとなく斜に構える癖が付いてるだろ。
親が矯正しないでほったらかされて、おまえは友達に感化されて同化して
自分をまったく持たずに成長しちまったんだろ。
もうどうしようも無いし、同年代はみんなそんな感じだから気にしなくて良いよ。
何言っても何アドバイスしてもどうにも手遅れ。
そしてお前が子供を作ると・・・
811 :
774RR:2008/05/24(土) 01:29:25 ID:OYMeuGxd
修理キッドの公開はいつですか?
812 :
774RR:2008/05/24(土) 02:45:02 ID:ptrYSpuZ
携帯から失礼します
CB400SFのハンドルを交換しようとおもっていて
ハリケーンのナロー15センチアップが候補にあるんですが
バランスが崩れるでしょうか?
珍走と思われないでしょうか?
よろしくお願いします
813 :
774RR:2008/05/24(土) 02:47:32 ID:2X11XggS
最近キットとキッドをガチで間違えてる奴が多いのですが何故ですか?
814 :
774RR:2008/05/24(土) 03:00:36 ID:wGPTDYd8
>>813 巷間騒がれている基礎学力の低下が招いた事態でしょう。
ベッドをベット、バッグをバックと言うようなもので、音便に語彙のほうが引きずられてしまうのです。
"ら"抜き言葉も同様ですね。
815 :
774RR:2008/05/24(土) 03:03:17 ID:P6XZYeTx
8月にマグナキッドが公開されますので、修理キッドは早くても12月頃かと。
マグナキッド2「リターンミッション」も新春公開予定です。
816 :
774RR:2008/05/24(土) 03:05:50 ID:NXFccv0d
>>814 ディジタル が デジタル と言うに日本独特の訛りになったのも
そのためなのか・・・・。
バックやベット、キッドもそうだがスペルからはどう見てもそうは発音しないだろう
と言う物ばかりだよな。
まあ、本式英語はローマ字読みとは又全然違うのだけれども。
(例えば水は「ワラ」と言わないと通じない・・・なんてのは有名な話)
817 :
774RR:2008/05/24(土) 03:12:00 ID:CUWYzAA9
>>784>>789 オイル交換の工賃はおよそ500〜1000円、オイルフィルタの交換工賃は
およそ500円、廃油処分料は交換工賃に含まれることがほとんどです。
確かに自分でやればそれらの費用を浮かすことができますし、比較的
簡単な作業ですので工具と道具さえあれば自分で行うことも可能です。
しかしながら、オイルはオートバイにとって最も重要な要素の1つであり、
オイル量の間違いでエンジンの致命的な損傷を招くことがありますし、
ドレンボルトの締めつけすぎでメスねじをあぼんさせることも多いです。
オイル交換は、スパークプラグの交換と同じく簡単な作業ですが、作業を
誤ると簡単にエンジンがダメになってしまう場所でもあります。
お気持ちは分かりますが、できればプロヘッソナルにお任せください
自分でやるにしても、初めは整備経験の豊かな熟練者の付き添いの下で
行うか、バイク屋さんの作業を見せてもらうなどしたほうが無難でしょう
818 :
774RR:2008/05/24(土) 03:13:53 ID:l+Epx/e5
>>807です
>>809氏&スレ住民氏
いや、今日、釘が刺さってる事に気付きまして、タイヤ交換しなきゃいけないのかなぁと思い今にいたります。
でも、手で刺さってる釘抜けなそう・・・。
修理キッドもまだ買ってなく、明日の休みに買いにいくつもりです。
それで、初心者でも大丈夫なのかなぁと思い質問させてもらいました。
819 :
774RR:2008/05/24(土) 03:14:58 ID:2X11XggS
>>813 パッドをパット、ポッドをポット、ビッグをビックと言ったりするのは無声音化ということで理解できます。
でもキット/キッドについては、キットと言うべきところをキッドと言う人が多いのです。
無声子音の有声化は起こりにくい現象なので、
この場合は音便が語彙に引きずられてるわけでしょうか?
820 :
774RR:2008/05/24(土) 03:16:44 ID:PlEZ/vF3
神戸市役所って地方上級にあてはまるのってあるんですか?
地方上級って言われてるのって県庁とかの中で言われてるのなんですか?
821 :
774RR:2008/05/24(土) 03:17:56 ID:2X11XggS
>>818 失礼ですが、修理少年ってのはネタで言ってるんですか?
他にもキットをキッドと言っている人を見かけるので気になってしまって。
822 :
774RR:2008/05/24(土) 03:24:09 ID:CUWYzAA9
>>800 歩き方が悪いのではないでしょうか?
かかとを地面に摺りつけるようにして歩く「DQN歩き」だと、
>>810さんが
おっしゃるように、歩くときに盛大な音が出ます。
かかとの先から地面に接地して、なめらかに接地しながらつま先の方へ
体重も移動させ、足の裏全体で歩くようにすればいいでしょう。要するに、
靴の裏側を傷めないように気をつければ自然とそういう歩き方になります。
歩き方は(失礼な言い方かもしれませんが)育ちの問題が大きいですし、
いきなり歩き方を改善するのは難しいでしょうが、練習あるのみです。
歩き方が正しければ、よほど変な靴でワックスぴかぴかの床でなければ
ほぼ無音で歩くことができますよ
823 :
774RR:2008/05/24(土) 03:24:44 ID:NXFccv0d
チラ裏) ステップワゴン を スッテプワゴン というような
ローマ字タイピングならではの間違いもよく見かけるよな。
普段カナ打ちの俺は、単なる悪ふざけだと思ってた。
steppuと打たねばならぬ所を正規スペルのstepにつられてsttepと打ってしまう。
素直に日本語は日本語で入力すればこのようなミスもストレスも少ないのに・・・・・。
「タイプが速くなる」などの理由でローマ字になじみのないオヤジにまで
無理にローマ字入力押しつけるから・・・・。
俺はキーボードアレルギー患者の半分はこれが原因だと見るね。
824 :
774RR:2008/05/24(土) 03:58:46 ID:ba0aiQUs
>>818 空気が抜けていないなら、釘をムリに抜かないでガソリンスタンドで直してもらうといいですよ。
もちろん押して歩いて行ける距離前提ですが。
825 :
774RR:2008/05/24(土) 04:41:51 ID:tYDfki72
>>715 確かに、走る分には大した事は無い。
でも、4psの4stMTと7.2psの2stMTに乗った事があるが、明らかに走ってて安心できるのは2stMTの方。
加速力、最高速ってのは実は大事。安全運転が目的ならなおさら。
スピードが出ない事が安全だと思ってる人も多いけど、それなりに交通の流れに乗れるってのが一番安全。
例えば、前を走っていた車が、左折して前が開いたとする。
原付の自分がチンタラ加速したら、後ろの車はイラついて無理やり追い抜こうとする。
ギリギリを抜かれるわけだ、これが危ないはずがない。
実際遭った事故に、交差点にちんたら進入したら、その外から抜かれて左折に巻き込まれた事もある。
相手の過失が9割って事で話はついたが、かなり時間とか無駄になった。
バイクも全損。
ある程度の加速力がある原付なら、パワーバンドに入れて加速すれば、問題なく交通の流れに乗れる。
無理に追い抜かれることもないしな。
坂道とかではあからさまに差が出る。もし悩んでるなら、4stよりは2stを薦めるな。
燃費は悪いがなw50ccならリッター20くらいは走るが…4stだとリッター50くらいいくしな。
安全か、燃費か、どっちに重点を置くかで決めればいいんじゃね?
826 :
774RR:2008/05/24(土) 04:51:17 ID:8swRcOkv
っつーかそのレベルになれば、原2乗ってもいいんじゃないかと思うんだが…
827 :
774RR:2008/05/24(土) 07:06:09 ID:fsJ6Zyuj
>>823 『パソコンとは、電子ブロックがちょっと複雑になったもの』
という認識wを持つワシじゃが、
いわゆる “ ホンモノの ” パソコンを持ったのはMSXが最初じゃった
これはキーが『50音配列』じゃったwwのう
828 :
774RR:2008/05/24(土) 07:14:47 ID:FPpxuF5I
>>800 千円ぐらいで安売りしている靴なら靴底のグリップ悪いから、たぶん、音がしなくなるのでは。
それでも、音がするのなら、安売りの靴だから、サンドペーパーで擦って、グリップ悪くする。
千円位も出したくないなら、靴底のつま先側とかかと側にビニールテープを貼る。
やったことは無いけど、私の妄想では、音がしなくなる。
すべって、転んでも泣かない。
>>820 あなたの日本語がもう一つ良く分かりませんが、
「地方公務員上級職採用試験」のことでしょうか?
神戸市役所の場合、
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/63/020/index-menu.htm このHPの職員(大学卒)採用試験案内へどうぞ。
上級・初級、大卒・高卒は、各自治体の採用区分でしかありませんので
詳しくは、各自治体にお問い合わせ下さい。
829 :
774RR:2008/05/24(土) 08:14:45 ID:d4E5DjhT
830 :
774RR:2008/05/24(土) 09:25:41 ID:6vtKMSm/
歩き方で育ちが悪いから仕方ないとか
発音がおかしいのを世代ごとひっくるめて
基礎学力の低下と憂うとか
ボディブローみたいに地味に堪えるレスだなw
まだ叩かれた方がテンション維持できて切り替えられるけど・・・
そうか、今の子にガミガミ言っても内容を聞かないで反発するから反省しないんだ。
静かに、かつ確実に聞こえる様に抑揚無し一定のトーンで喋るが効きそうだ。
831 :
774RR:2008/05/24(土) 10:04:17 ID:jqoZ8exl
ディスクロックが壊れて解除できなくなってしまいました。
どうしたらいいですか?
金ノコで破壊するしかないですかね?
832 :
774RR:2008/05/24(土) 10:06:18 ID:VYJY4Tj+
>>831 鍵屋に頼むか、HCで1980円のサンダー買ってきて切れ
833 :
774RR:2008/05/24(土) 10:07:19 ID:dhZ+dXhh
そんな簡単に破壊できるディスクロック付けてんの?
834 :
774RR:2008/05/24(土) 10:08:03 ID:/WLwZNJU
835 :
774RR:2008/05/24(土) 10:11:50 ID:ZOkuqxzc
早く歩くと音がしはじめると言ってるのに
踵摺ってるだろとか考えちゃう方が余程頭弱いと思うんだけど
あるいは生まれて以来スニーカーの類は1000円シューズしか履いたことがない貧民かな
836 :
774RR:2008/05/24(土) 10:14:23 ID:GfjR4Uh8
>>830 喧嘩なんかのときに一番恐ろしい相手は「痛がらない」奴なんだってさ
>>831 >>1にあるとおりなので
ここでは「壊すか鍵屋さんへ」って答えしか返ってこないと思うよ
837 :
774RR:2008/05/24(土) 11:21:18 ID:wgk8jMAW
遅くなりましたが
>>384でセンタースタンドの掛け方を訊いた者です。
皆さんにコツを教えて貰ったおかげで、本日初めて自力で掛けることができました。
ありがとうございました。
838 :
774RR:2008/05/24(土) 12:20:14 ID:RRs+Jgh9
オイルの件ありがとうございます。
バイク買うのは初めてなのでお店に頼む事にします。
知識がついてきたらチャレンジしてみます
839 :
774RR:2008/05/24(土) 12:23:32 ID:F+iUkRXR
>>835 生まれDQN自慢乙。
早く歩いても、基本的に踵を擦る歩き方をしない人間は音立てないよ。
普通に歩いているときは音がしないのに早く歩くと音がする、というのは
本来音がする歩き方なのだが動きにメリハリがないため普通に歩いている
(おそらくは俺から見たらダラダラ歩いている)ときは音がしないんじゃないの?
気を抜くと本性出るからな、育ちの悪い奴って。
合コン行って、えらいめかし込んできたはいいが会計の際(男で割り勘)レジで
思い切りケツ掻いて屁こいたバカがいたっけなwしかも間の悪いことに、化粧室
から出てきた女ふたりにモロ見られてあぼんw
840 :
774RR:2008/05/24(土) 12:45:46 ID:cu7A7QEa
ドラゴンボールに出てくるレトロっぽいバイクの画像をくれ
ブルマが乗ってる軍用チックだかレトロチックなスクーターみたいな奴とか
色はベージュだかカーキみたいなやつ
わかるかな?エンディングの曲で出てくるかもしれんが
詳しいかたか興味あるかたいないかな
841 :
774RR:2008/05/24(土) 13:08:32 ID:zEXq8uao
ジャケットに関するスレってありますか?
842 :
774RR:2008/05/24(土) 13:51:48 ID:CUWYzAA9
>>840 ここは何でも質問に答えるスレッドではありますが
画像クレクレはスレ違いです
843 :
774RR:2008/05/24(土) 14:36:53 ID:BAYfuyoK
844 :
774RR:2008/05/24(土) 15:58:34 ID:J8hrTWu4
オフロード車にのってますが、舗装路しか走らないのでオンロードタイヤに交換しようと思ってます
ところで、オンロードタイヤにはどんなメリットがあるんですか?
845 :
774RR:2008/05/24(土) 16:06:38 ID:BAYfuyoK
>>844 オフタイヤより設置面が多いのでグリップ力がアップする(≒ブレーキもよく効くようになる)
オフタイヤはコンパウンド(タイヤの性能を決める添加物だと思いねい)が柔らかいので、
未舗装路ではいいけど舗装路だと磨り減りやすい。
ロード向けのタイヤにする事により対磨耗性があがり、
タイヤの寿命が長持ちする。
などのメリットがあります。
846 :
774RR:2008/05/24(土) 16:13:34 ID:J8hrTWu4
ありがとうございます。
ほぼ舗装路のロングツーリングがメインなので、オフ車用のオンタイヤってのを試してみようと思います。
847 :
774RR:2008/05/24(土) 16:20:48 ID:VYJY4Tj+
>>844 オンロードタイヤには、メリットも知らないのに、変えたくなる魅力を持ってる
848 :
774RR:2008/05/24(土) 16:46:20 ID:tK3/QIGR
ナンバーに赤い車線が入ってる車が前を走っていました。
あの赤い車線はどういう意味ですか?
849 :
774RR:2008/05/24(土) 16:46:59 ID:CgL8PUdw
850 :
774RR:2008/05/24(土) 16:50:05 ID:tK3/QIGR
そうなんですか。ありがとうございます。
赤い車線・・・何か格好良いです。治外法権って感じで(謎)
明日仮ナンバーとってきます
851 :
774RR:2008/05/24(土) 16:55:42 ID:me9jbsjI
>>850 おいこらw
仮ナンバーは一般人は取れないんじゃなかったか?
業者が陸送したりするのに短い期間限定で発行される物だと思うが。
852 :
851:2008/05/24(土) 17:00:05 ID:me9jbsjI
853 :
774RR:2008/05/24(土) 17:01:26 ID:iKty4rJi
>>851 検査場まで運行する為に個人で仮ナンバーを
取得した私が通りますよ。
少なくとも15年前は手続きを踏めば普通の人も取得可能でした。
854 :
774RR:2008/05/24(土) 17:03:00 ID:lLmJeON9
>>851 仮ナンバーは、車検場までの輸送目的等の正当な理由があれば、一般人でも借りることが出来る(私、何度か借りている人)
ただし。
一般人の車検以外での回送目的での使用、特に遠距離への回送は借り難いようだ。
譲渡目的で遠くに持っていくなら、その前に車検受けていけ、と断られた経験も私は有るw
855 :
774RR:2008/05/24(土) 17:08:40 ID:tIR0nbN+
格好いいてw
ホントの治外法権は外ナンバーです。あまり近づかないようにしましょう。
856 :
774RR:2008/05/24(土) 17:16:25 ID:tK3/QIGR
え・・・無理なんですか・・・・
今度わざと車検をきらせて仮ナンバ0−とります。
ありがとうございました
857 :
774RR:2008/05/24(土) 17:21:31 ID:NXFccv0d
おいおい、、、、同じ「仮ナンバー」でも
「臨時運行許可番号標」と「回送運行許可番号標」をごちゃ混ぜにしないでくれよ。
我々イパーン人が受けられるのは「臨時運行許可番号標」。
これは車検切れのクルマをディーラーなどの工場や運輸局へ回送するための物
白地に黒文字で赤の斜線。 これは市区町村役場で借り受ける。
期限は最長5日間。
一方ディーラーやメーカーが新車回送の為にコンスタントに借り受けているのが
「回送運行許可番号標」だ。 白地に黒文字、赤い枠。
勿論イパーン人には交付されない。
858 :
774RR:2008/05/24(土) 17:33:00 ID:VYJY4Tj+
>>857 に補足すると、区市町村で発行する、原付系ナンバーには
「試乗用」として販売店に長期で出すナンバーがある
地方によって違うが、赤枠かな
これは、ナンバーが無料貸し出しで、課税が4/1にしか行われない
という理由から
試乗の度にナンバー申請し、用が済んだら返納し、
年間600枚取ろうが900枚ナンバーを取ろうが
4/1に発行されてないとい無税になってしまう
これだと役所は、事務経費もナンバー代も堪らないので
試乗用として、何枚か長期に貸しだし、課税するという作戦に出てるね
859 :
LED野朗:2008/05/24(土) 17:45:03 ID:yhrAlQJ+
>>856 お前さんは釣りか?
いいか、仮ナンバーは一時的に貸し出されるナンバーだぞ。
決して取得するものではない。
ただ、こんな方法ならある。
原付に限ってだが、管轄の警察で古物の免許を取り、
バイク屋になって、管轄の区役所なり、市役所なりで、
原付用の仮ナンバーを借りなさい。
詳しくは、各区市町村にて。
860 :
LED野朗:2008/05/24(土) 17:46:31 ID:yhrAlQJ+
861 :
774RR:2008/05/24(土) 18:32:10 ID:7THOqHt1
メンヘラって何?
862 :
774RR:2008/05/24(土) 18:40:34 ID:/S9qBNIr
>>861 メンタルヘルス(精神疾患)の問題を抱えた人の事
863 :
774RR:2008/05/24(土) 18:42:13 ID:fsJ6Zyuj
864 :
774RR:2008/05/24(土) 18:47:39 ID:jqhHxx4g
865 :
774RR:2008/05/24(土) 19:19:31 ID:C652uISS
ps250とか?
866 :
774RR:2008/05/24(土) 19:33:29 ID:OzeV9hgE
867 :
774RR:2008/05/24(土) 19:44:38 ID:6PPAEhx+
>>863 ババヘラって東北の方のバス停で婆さんが売ってるアイスだっけ?
あれってどういうシステムなんだ?焼き芋屋とかヤクルトみたいなもの?
868 :
774RR:2008/05/24(土) 20:14:58 ID:kqLunNPE
ババアが田舎の道端の屋台で売ってるアイス
もよおしてもその辺にトイレはないからババアはどうしてんだろ
手を洗う水も無いよね
→ババヘラの語源
869 :
774RR:2008/05/24(土) 20:17:12 ID:dhZ+dXhh
おまえの話より顔見た方が笑えるんじゃね
870 :
774RR:2008/05/24(土) 20:25:29 ID:ZgArVQDZ
シガーソケットwwww
871 :
774RR :2008/05/24(土) 20:26:48 ID:rfkZ/Dra
2日ほど前にここのスレで質問をしたのですが、
あまりに流れが速すぎて、遙か前になっています。
ご回答ありがとうございました。
わざわざお礼を言う人も少ないようですが、
そういう習慣でよろしいでしょうか?
872 :
774RR:2008/05/24(土) 20:34:54 ID:fsJ6Zyuj
>>871 他人の習慣がどうあろうが、
あなた自身がどうするのかが重要じゃねぇか?
873 :
774RR:2008/05/24(土) 20:54:34 ID:luq3Yq/p
750ccのバイクなんだけど
自分で名変するばあい陸運局または、陸運支局でいいの?
250以下は、どこだろう?
874 :
774RR:2008/05/24(土) 21:06:20 ID:GfjR4Uh8
>>871 お礼を言ってくれる人はいい人だと思います><
言いっ放しが習慣ってわけじゃないんだけど
あんまりいないね
875 :
774RR:2008/05/24(土) 21:18:07 ID:fsJ6Zyuj
>>873 皆の愛した陸運は死んだ
何故だ?
750cc級の車検対象のバイクだと、
あなた(新しい持主)の住所を管轄する運輸支局で名義変更できます
25cc級の軽二輪の場合は、都道府県によって同じく運輸支局の場合と、
軽自動車協会が管轄の場合があります
(行く前に電話で問い合わせると間違いないですね
876 :
LED野朗:2008/05/24(土) 21:40:26 ID:yhrAlQJ+
>>871 礼をカキコするかどうかは、お前の良心と相談しな?
877 :
774RR:2008/05/24(土) 21:54:25 ID:luq3Yq/p
>>875 ありがとうございます。
750なら売り主の印鑑証明いるんかなぁ?
878 :
774RR:2008/05/24(土) 22:00:40 ID:fsJ6Zyuj
>>877 二輪の手続きに関しては、
全てに印鑑証明は不要
879 :
774RR:2008/05/24(土) 22:06:35 ID:czvHq2V4
だからバイクを書類ごと盗まれると、盗んだやつが三文判で正規登録できてしまうぞ
そんなことする奴はまずいないと思うが
880 :
774RR:2008/05/24(土) 22:12:05 ID:fKwXgNIh
今、半ヘルとシールドなしのジェッペルしかないんですが、50cc→125ccに乗り換え(と言うか買い足し)することになりました。
流石にシールドないと目が痛くなると思うんですが、新たにヘルメット買う気になりません。
そこで…スキー用のゴーグルするのってokでしょうか?
881 :
774RR:2008/05/24(土) 22:12:26 ID:8vd+JQTS
HONDA CB400 に形が近く、250cc未満で30万円台(あるいは以下)のバイクを探していますが、何かありませんか?
882 :
774RR:2008/05/24(土) 22:16:26 ID:cFsUMMCT
お尋ねします
友人の友人に原付を譲りました。彼はその原付を実家の広島に持ち帰ったのですが名義変更がまだとのことです。彼は福岡在住です。名義変更は福岡で行えますか?
ナンバープレートいるのでしょうか?私の立ち会いは必要でしょうか?
役所と時間が合わないものでご教授お願いします。
883 :
774RR:2008/05/24(土) 22:16:52 ID:fsJ6Zyuj
884 :
774RR:2008/05/24(土) 22:18:58 ID:8vd+JQTS
>>883 だって友達からそう来たし、彼ネット使えないし、俺はバイクに無知だから…
CB400ってそんなにあったのかw
聞きなおして出直してくるw
一応それ薦めて見るわ
885 :
774RR:2008/05/24(土) 22:20:18 ID:cFsUMMCT
886 :
774RR:2008/05/24(土) 22:22:14 ID:FWcfm6i5
バイクにキーパー施工したやついる?
ワックスやるよりはるかに良いからバイト先(GS)のキーパー使って
塗ってみたら…めっちゃイイ!!
887 :
774RR:2008/05/24(土) 22:22:44 ID:mNqe2vyo
以下の条件の全てに当てはまるバイクって有りますか?
1、国内4メーカー(ホンダ・ヤマハ・カワサキ・スズキ)
2、大型ツアラー(ハーフカウルもしくはフルカウル)
3、駆動方式がシャフトドライブ
4、1995年以降発売
5、XJ900S&XJ600S(ディバージョンシリーズ)以外
難しい質問かも知れませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら、お願いします。
888 :
774RR:2008/05/24(土) 22:23:12 ID:fsJ6Zyuj
>>882 >友人の友人
要するに “ 赤の他人 ” という事ですな
名義変更は、車両のある広島(の何処だよ?)で行うべきです
その広島の何処かで行える場合と行えない場合がある様です
(原付の登録は各市区町村でバラバラだから・・・
行える場合でも、ナンバープレートは貸与品である為返却しなければいけませんから必要になります
(無い場合はどうなるか・・・これも各市区町村でバラバラだから要確認ですね
譲渡証がちゃんとあって必要事項が網羅されていて、あなたから確実に譲渡されたものである証明ができれば、あなたの立会いは不要です
889 :
774RR:2008/05/24(土) 22:25:21 ID:HqrWaAF9
形がどうのこうの言う前に、250ccクラスでその価格だと
ST250とバンバンしか選択肢がないんじゃないのか?
890 :
774RR:2008/05/24(土) 22:26:12 ID:LiBmzWcj
純正のキャブのスロージェットを交換したいのですが
バイク用品屋にも、ネットにも無いのです
純正キャブ用のジェットは無いのでしょうか?
車種はシャドウです。キャブのメーカーはケイヒンなのですが
ケイヒンはメーカーに卸しているだけなので、内部の事は分からないらしいです
(有)バムレーシング
キャブレター事業部
に問い合わせをしたところ、cvキャブのジェットは扱ってないらしです
お願いします
891 :
774RR:2008/05/24(土) 22:27:27 ID:8vd+JQTS
>>881と
>>884です。
出直してきました。
なんと型はどれでも良いとのこと…
意外といい加減な奴でした。
よろしくお願いします。
892 :
774RR:2008/05/24(土) 22:29:25 ID:HqrWaAF9
>>887 パッと思い浮かぶのはFJRと1400GTRか。VX800はツアラーじゃないか
893 :
774RR:2008/05/24(土) 22:30:04 ID:/CxPyrtg
>>890 パーツリストは手元に無いのかな?
上下1ランクはあるよ。
894 :
774RR:2008/05/24(土) 22:32:12 ID:/CxPyrtg
>>891 そんないい加減な奴の相談に乗るあんたも親切だなw
たぶん、これどうよ?って出しても難癖付けるだけだと思うがww
895 :
774RR:2008/05/24(土) 22:32:29 ID:fKwXgNIh
>>883 もう契約してしまいましたw
で、どうなんでしょうか?
896 :
774RR:2008/05/24(土) 22:36:23 ID:/CxPyrtg
>>895 スキーのゴーグルて頭に直に着けるでしょ。
ヘルメットの大きさだと合わないんじゃないのかな?
897 :
774RR:2008/05/24(土) 22:36:35 ID:8vd+JQTS
>>891 言えてるわ…w
前にも何度かバイク以外でもこんなことあったが、
「これどうよ?」
「ああ、いいけどこれは…」
って感じで、すべて俺の考えは抹殺されたw
>>889の通り、ST250とVanVan薦めてみた
図々しいですが、他にもあればお願いします。
898 :
774RR:2008/05/24(土) 22:39:05 ID:mNqe2vyo
>>892 やっぱりその2車種以外無いっすかねぇ
シャフトドライブでカウル付きってのを探してるんだけど外車やFJRと1400GTRは
高いし・・・。
ディバージョンが新車時に売れていれば中古探し易いのになぁw
899 :
774RR:2008/05/24(土) 22:40:34 ID:fsJ6Zyuj
>>890 普通は
>>893サヌのおっしゃる様に部品単位で買えるのですが、
Netに転がっているシャドウのキャブ画像↓を見ると、
ttp://www.geocities.jp/plumgold77/F1000045.JPG プライマリージェット(ホンダではスロージェットの事をこう呼ぶらしい
は圧入されてて取れない様にも見えます
この場合、部品設定はありません
ただ、
もう一度ホンダの部品端末があるバイク屋さんで確認なさってくだちぃ
>>895 専用品でないものは、
想定されてない使い方をされると機能を発揮しないもの
バイク新調するんだから、メットもフルフェイス(orシールド付けられるジェットヘル
で新調するねオレなら
900 :
774RR:2008/05/24(土) 22:50:33 ID:lLmJeON9
>>890 うろ覚えだったのですが…
一応ネットで(主にハーレー系改造BBS等…信用していいかどうか判らんが)裏が取れたので
私のうっすらした記憶も確かだったのだろうと思い、一応伝えてみる。
FCRのスロージェットと共用じゃなかったっけ(FCR用でOKという事。)
ま、安いものですし、ためしで買ってみてくださいな。
…純正圧入という話が
>>899氏より出たので、交換がうまくいく保障は私は絶対できないけど。
901 :
774RR:2008/05/24(土) 22:51:45 ID:HqrWaAF9
902 :
774RR:2008/05/24(土) 22:53:02 ID:lLmJeON9
>>895 御自身で試してみてからドウゾ。
私としては、視野が狭くなるようならばお勧めしないし、そもそも半ヘルは(ry
>>897 車種名を羅列すればするほど、多分決まらないと思う。
相談に乗るよりも、バイク雑誌の一つでも貸してあげたほうがいいだろう。
…自分で決めろ、お前が金出して決めるんだろ、と。
903 :
774RR:2008/05/24(土) 23:08:49 ID:OYMeuGxd
まあスキー用のゴーグルもヘルメット対応の奴もあるんだけどな。
スキー用のフルフェイスのメットもあるし。
メット対応のそれなりのゴーグルならいけるんじゃないか?
ワゴンで売ってる安物のシングルレンズとかのは話にならんけど。
904 :
774RR:2008/05/24(土) 23:10:41 ID:xPDcC2bH
>>899 中央のがスローだよね?
普通にマイナスで回せそうに見えるんだけど……。
905 :
890:2008/05/24(土) 23:11:26 ID:LiBmzWcj
>>893 パーツリストを見ましたが、無いようです・・・
>>899 サービスマニュアルを見た感じでは、圧入では無いようです
>>900 たしかに値に張るものでも無いので、駄目元でFCR用を買ってみます
レスを下さった方々、有難うございました
906 :
774RR:2008/05/24(土) 23:12:45 ID:Wgp7CX9R
ハーレーのジェットも圧入してあるけど、実際は交換出来るよ。
907 :
774RR:2008/05/24(土) 23:13:54 ID:fKwXgNIh
>>896 確かに直につけることになりますね…。
一応ヘルメットの上からでも出来ましたよ。
>>899 やはり買った方が良いですか…。
予算があまりないのOGKのでFF-R2辺りは検討していましたが悩みます。
>>902 視野は大丈夫そうでしたが…実際に走るのはどうなのかと思いまして…。
>>903 多分、安物のゴーグルだと思います。
とりあえず、今度試してみます。
908 :
774RR:2008/05/24(土) 23:14:35 ID:C1mQZgof
>>895 スキーのゴーグルは曇天用のクリアーに近いものなら大丈夫だと思うけど、
晴天用のオレンジとかミラー加工のやつは雪山の照り返しを遮断するのを
最優先に作られてるから普通の道路じゃ視認性に難があると思う。
つーか少しでも暗くなったら全然見えなくなるから危ないぞ多分。
909 :
774RR:2008/05/24(土) 23:18:19 ID:B2Nfabwo
910 :
774RR:2008/05/24(土) 23:20:48 ID:HqrWaAF9
ドゥービルがありならDN−01もありですね
911 :
774RR:2008/05/24(土) 23:24:42 ID:B2Nfabwo
>>898 追加でホンダSTX1300パンヨーロピアン
912 :
774RR:2008/05/24(土) 23:25:16 ID:fKwXgNIh
>>908 ありがとうございます。
若干黒っぽいですが、ほぼクリアーに近いので視認性は大丈夫です。
913 :
774RR:2008/05/24(土) 23:33:16 ID:6PPAEhx+
914 :
881:2008/05/24(土) 23:38:13 ID:8vd+JQTS
>>883>>889>>891>>897 みんなありがとう(´;ω;`)ブワッ
CBF250を探してみるってさ(`・ω・´)b
彼も成長したよ…ネカフェ行って自分で調べるってさ…
むしろ最初からそうしてくれwwww
915 :
881:2008/05/24(土) 23:38:49 ID:8vd+JQTS
916 :
774RR:2008/05/24(土) 23:43:17 ID:n8Sb5YKu
917 :
774RR:2008/05/24(土) 23:48:41 ID:CUWYzAA9
組み立てキッドの映画化まだー
918 :
774RR:2008/05/25(日) 00:01:49 ID:494La6SB
>>905 シャドウ400 (NV400C:NC34)ならパーツリストに載ってるが。
99103-MCL-0380 スロージェット #38
919 :
774RR:2008/05/25(日) 00:07:25 ID:494La6SB
ついでにシャドウ750 (VT750C:RC50)なら
99104-KC1-0500 スロージェット #50
ちなみにこのバイクってVツインなのにキャブ1個なんだね。
920 :
887:2008/05/25(日) 00:33:04 ID:cWSt/0kA
>>909 >>913 Deauville(ドゥービル)は先に上がったFJRや1400GTRと同じでちょっと高いかなと。
諦めてXJ900Sを探してみます。2004年くらいまで発売していたみたいですし。
921 :
774RR:2008/05/25(日) 00:54:41 ID:rmKaTXEx
今日地元を流してたら前の運転手が車に臭いをつけたくないのか
タバコを社外に出しながら吸って、灰は当然社外に捨てて最後には
吸い殻をポイ捨てしたんですが、注意しても逆ギレされて終りかなって
思ってけしからんとは思いつつその車は左折して視界から消えたのですが
こういうDQNに一番よいと思われる対処方法はどんなでしょうか?
922 :
774RR:2008/05/25(日) 00:58:07 ID:JnnW+MJH
>>921 急いで自分もタバコに火を点け、相手の前に出て後ろに向かってポイ捨て。
もしくは
ポイと捨てられたタバコを華麗にキャッチ。
落し物ですよと相手の顔にジュゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
923 :
774RR:2008/05/25(日) 01:02:19 ID:P8FLTsw4
>>921 吸殻拾って、ワイパーに挟んであげるか、車内に投げ込んであげな。
924 :
774RR:2008/05/25(日) 01:27:59 ID:sm3xEqJj
>>807です。
ありがとうございました。
×修理キッド
〇修理キット
ですね。
925 :
LED野朗:2008/05/25(日) 01:55:39 ID:IVLcwf+8
>>921 地域によっては、ポイ捨てが罰金の対象になるトコもある。
その地域なら、携帯のムービーとかで証拠を撮って・・・
後は判るよなw
くれぐれも注意しようなんて思うな。
逆ギレでヤラれても(ry
926 :
774RR:2008/05/25(日) 02:15:23 ID:wMgG5pao
今TVでモトGPとF1やってるわけですが
なんか車のほうが速そうですね。
同じコースで競ったらどっちが速いのか答えろ
927 :
774RR:2008/05/25(日) 02:18:20 ID:iwagmE1o
928 :
774RR:2008/05/25(日) 02:20:39 ID:hh7pio1h
F1の方が速いな。
929 :
774RR:2008/05/25(日) 02:22:20 ID:elUyP+e6
>>926 どっかで見たことあるけど車のほうがコーナー曲がりやすいから車が速いらしい
バイクは加速では車より速いけどコーナーで曲がれるように車より減速とかしないといけないみたいだからどうしてもロスが発生してしまうらしい
930 :
774RR:2008/05/25(日) 02:23:59 ID:wMgG5pao
じゃバイク海苔は車海苔に敬意を表すしかないのですか。
答えろ
931 :
774RR:2008/05/25(日) 02:27:40 ID:hh7pio1h
はやければ偉いのか?
ならお前のチンコには最敬礼をしなければいけないなw
932 :
774RR:2008/05/25(日) 02:27:44 ID:qGJIFzfY
コースレイアウトで変わるってのは本当?
933 :
774RR:2008/05/25(日) 02:29:53 ID:qr60+Rtp
>>932 教習所のコースを走り回ったら、大抵のバイクの方がF1マシンより速く走れる
934 :
774RR:2008/05/25(日) 02:30:46 ID:iwagmE1o
>>930 その必要はない。
高跳びの選手が棒高跳びの選手に敬意を表すしかない、と言ってるのと同じ。
比べる意味がない。
935 :
LED野朗:2008/05/25(日) 02:33:04 ID:IVLcwf+8
お〜い山田くん、
>>931に座布団三枚やっておくれw
936 :
774RR:2008/05/25(日) 02:35:19 ID:bLveC3cj
どっちで走ってもそこそこ速い人はいるけどね
937 :
774RR:2008/05/25(日) 02:36:26 ID:hh7pio1h
シューマッハが趣味でスーパーバイクやってるな。
ロッシはWRCに出るとかいう話があったような
938 :
774RR:2008/05/25(日) 08:08:29 ID:VlblTLP9
>>936 どっちも「そこそこ」じゃないお方もおられるがな。
ジョン・サーティース
939 :
774RR:2008/05/25(日) 08:19:27 ID:zu6zQHQx
シューマッハはバイクのほうも相当早いってどっかで読んだぞ
ネットの記事か雑誌か忘れたが
すくなくとも926が乗るF1マシンより
シューマッハの乗るGPマシンの方が早いと思うぞ
940 :
774RR:2008/05/25(日) 09:14:29 ID:WCBAZ67w
ニューヨークの原油取引市場では今年の8月には
1バーレルあたりの原油取引価格が過去最高値を記録し
今現在でもこの高値で取引される状況が続いています。
原油価格の上昇の原因は中国を筆頭とする今成長段階にある国の需要が高まった
というのが今年に入ってからのガソリンの価格の値上げにつながっているのです。
その原油の需要が高まったにもかかわらず、OPEC(石油輸出国機構)は投資家による
先物取引の影響とし、原油の供給をあげていないのです。
これによって原油の先物での取引の価格が高騰し
今現在のガソリンの高騰につながっているのです。
941 :
774RR:2008/05/25(日) 09:49:32 ID:CaDNwsvd
親切な方々、解答をお願い致します。
・原付を2台所有しています。
・1台は夏用、もう1台は冬用(スパイクタイヤ装着したまま)です。
それで【質問】ですが、
・税金を2台分払うのは不経済なので、4月上旬まで乗る冬用は通年登録に
しておいて、夏用は4月に登録(ナンバー取得)し12月に廃車を繰り返
しても、問題は無いのでしょうか?
・登録、廃車は市役所で無料でできると思われますが?
・税金は3月末の登録状況で課税されると聞きましたので、冬用の原付だけ
税金を払えば済むはず?
・保険の方はナンバー取得のつど、保険会社でナンバー部分を変更してもら
える?(車体番号、所有者は変更無いので、ナンバーだけ毎年変わる)
ちょっと手続きは面倒ですが、こうすれば税金が1台分で済みますよね?
夏バイクは1月から4月上旬までは、絶対に乗ることはありません。
942 :
774RR:2008/05/25(日) 09:52:25 ID:PJsXqK4X
943 :
774RR:2008/05/25(日) 09:54:05 ID:O61FVvKl
>>941 勿論それはできるが、常習的にやってると脱税とみなされて、
痛くもない腹を探られることになりかねない。
原付なんてたかが年1000円だろ?
そんな程度で前科持ちにでもなったらその方がよっぽど勿体無い。
944 :
774RR:2008/05/25(日) 09:54:10 ID:Tte6lGQU
>>941 問題ありです。
仮に初年度はそれで通用しても、繰り返すと脱税と見做され
最後には登録を拒否された例もありました。
もし、そんなふざけたやり口が許されるのなら、皆が三月に
登録を抹消して四月に再度登録するでしょうね。
945 :
774RR:2008/05/25(日) 09:58:25 ID:dOgTOcQm
>>929 フォーミュラ>バイク>箱車
って聞いたことある
946 :
774RR:2008/05/25(日) 10:30:16 ID:YYwd/jCg
そもそも俺たち一般ピーポーはフォーミュラマシンなんて
乗れやしないんだから、市販車のなかである程度現実味の
ある価格のモデルで比較すべきだと思う。
ここ(
http://www.j-tgs.com/value/salary/)を見るとサラリー
マンの平均年収は454万。どう考えてもこれ以上の金額の
車両を買う人は一般的ではないと思う。キリのいいところで
500万以下の縛りで考えてみてはどうだろうか。
947 :
210:2008/05/25(日) 10:44:46 ID:DZaqTedD
>>946 平均年収とか平均貯蓄額とかのデータって、あてにならんよ。
格差社会となった今は、一部の超高額あるいは超低額所得者が、数字を上げ(下げ)てるんだから、
その数字をもって「大多数の平均的な値」と見ることは出来ない。
サラリーマンたって、年収300万以下のやつがごろごろいるなかで、800万くらいの奴だってごろごろいる。
俺の(まわりの)感覚では、500万以上の車買うのなんて、ごく現実的かと。
車好きならなおさら、ごく一般的な感覚だろ。
そもそも、「車を所有できない低所得者層」をカウントに入れて集計した平均年収をもとに、
「これ以上の金額の車両を買う人は一般的ではない」
なんて決め付けるのがナンセンス。
948 :
774RR:2008/05/25(日) 11:49:53 ID:S9D9+MHs
逆輸入車は基本的にハイオク仕様なんですか?
949 :
774RR:2008/05/25(日) 12:05:00 ID:btYJO7M4
逆輸入する価値のあるバイクはハイオク仕様の高性能車が多いってだけ。
950 :
774RR:2008/05/25(日) 12:06:42 ID:wEeZt5JH
>>948 逆輸入といってもいろいろあるが、欧米仕様ってことなら大体そう
欧州のガソリンはハイオクが基本で95オクタン
これは日本のハイオク>>欧州>>日本のレギュラーにあたる
951 :
948:2008/05/25(日) 12:13:01 ID:S9D9+MHs
952 :
774RR:2008/05/25(日) 12:15:00 ID:x6IFFQ7p
>>948 レシプロエンジンの使用燃料の種類(オクタン価:ハイオク、レギュラー)は、
主にシリンダーの容積の圧縮比の高低によって決まります。
レシプロエンジンは、シリンダー容積の圧縮比が高いほど効率よく燃料から
エネルギーを取り出すことができますが、圧縮比が高いとノッキング(※1)
が起こりやすくなり、時には致命的なエンジンブローとなることもあります。
(稼動中のエンジンの)シリンダーに吸入された混合気は、エンジンの熱で
高温になるのですが、圧縮されて高圧になるとさらに高温になり、混合気の
「自己着火性」が高くなってしまいます。混合気の自己着火性が高くなると、
点火装置による点火タイミング以外のタイミングで混合気が燃焼してしまい、
パワーロスとなるばかりでなく、エンジンを損傷させる恐れもあります。
以上の理由によって、圧縮比が高いエンジンはオクタン価の高い(※2)燃料、
つまりハイオクガソリンが指定されているわけです。
※1 ノッキング ≒ デトネーション、混合気の異常燃焼
※2 オクタン価が高い = 自己着火性が低い(アンチノッキング性が高い)
ですので、「逆輸入車なら基本的にハイオク仕様」ということではありません。
「その逆輸入車の車種のエンジンが高圧縮型でハイオク指定されていれば」、
それがハイオク仕様です。
953 :
774RR:2008/05/25(日) 13:11:14 ID:mKL8A3BS
ヘルメット購入で、OGKのテレオス2かFF-R2で悩んでます。
どちらがいいでしょうか?
因みに、資金は8k〜12kです。
954 :
774RR:2008/05/25(日) 13:23:47 ID:3Fah79oX
>>953 他人から見たら、どっちでも良いわ。
双方のどこが良くて決めかねてるのか説明してよ。
955 :
774RR:2008/05/25(日) 13:26:13 ID:qr60+Rtp
>>953 フルフェイスの方が安全性は圧倒的に高いです
よって、特に理由があってジェットにこだわるような事がない場合
この板的には無条件にフルフェイスを勧めます
また、OGKも悪くないですが、アライやショウエイならばさらにベターでしょう
よく使われる格言 「メットの値段はアタマの値段」
956 :
774RR:2008/05/25(日) 13:34:49 ID:mKL8A3BS
>>854 自分としてはFF-R2と思いますが、原付なので…。
あと、視界がジェッペルの方が良いかと。
>>855 アライやショウエイの方が安全性が高いと言うことですか?
957 :
774RR:2008/05/25(日) 13:41:54 ID:+bipmjeY
1000円のJAZZのCD(SAX)が気になったのですが、
ああいうのってまともなCDなのですか?
安くて・・・
958 :
774RR:2008/05/25(日) 13:47:06 ID:qr60+Rtp
>>957 海の向こうで著作権の切れた旧いレコードをデジタル化しただけのモノが多いです
それでも、ちゃんとした音源をちゃんと処理してCD化してあるならばともかく
手入れもしてない音源を、適当なプレーヤーとレコーダーでとりあえず録音した
みたいなモノが沢山あります
でもね、そんな音源でも今は探すの結構大変だったりするから
ジャズが好きなら、味だと思って買っちゃうのもアリかと思う
959 :
774RR:2008/05/25(日) 14:31:51 ID:G8e3jRmh
>>956 まともなフルフェなら、走るのに必要な分だけの視界は確保されてる
それ以上広い視界があってもそれに見合った技術がないと
イザってときには避けられない
重要なこととして、防御力のほかに通気性能の違いがある
高い奴はほとんど何もかぶってない位に風が通るよ
960 :
774RR:2008/05/25(日) 14:49:04 ID:YGPW9VAB
今さっきマフラー交換を終えたんですが
トルクレンチが無いので何処まで閉めて良いのかわかりません。
一応硬く閉めました。(Tの字の六角レンチで)
とりあえず排気漏れしなければいいかと思ってますが
排気漏れしてるか否かは臭いで判断しかないのでしょうか?
961 :
774RR:2008/05/25(日) 15:05:28 ID:AYNLBRZL
バイクってなんで水冷化が進んでるんですか?
ブチ回すレーサー系なら熱効率でわかんなくもないですが
50の原付とか、空冷がウリみたいなアメリカンまで水冷になってます。
環境に水冷がいいとか言うけどなんでだか解りません。
むしろ交換するならオイルだけの空冷のほうが環境にいいんじゃないですかねぇ。
解る人お願いします
962 :
774RR:2008/05/25(日) 15:08:00 ID:c4kLYwIc
水冷の方が性能良いから
963 :
774RR:2008/05/25(日) 15:14:14 ID:AYNLBRZL
なんで性能がいいんですか?
水冷にすると重くなるし加工で高くなるしポンプで回転抵抗も増えるだけな気がします
昔のCBXとか空冷だし。マジちょー早かったし。
964 :
774RR:2008/05/25(日) 15:15:28 ID:mKL8A3BS
>>959 どのくらいの値段のが妥当なんでしょうか?
5万とかするものもあるようですが、いくら頭を守るものとは言えそうするなら、1万のフルフェ+1万の胸部プロテクター+その他プロテクターを買う方が良い気もするのですが…。
965 :
774RR:2008/05/25(日) 15:16:26 ID:HUIm0/7N
>>961 ・冷却能力が高く、調整もしやすい。信頼性も高く、出力を上げることができる
・そのくせ空冷よりも燃費が良い
・ノイズを抑えることもできるので、厳しくなる騒音規制にも好都合
>>964 自分の命の値段と考えるべし
966 :
774RR:2008/05/25(日) 15:17:58 ID:AYNLBRZL
でもやっぱアメリカンは空冷じゃね?
967 :
774RR:2008/05/25(日) 15:18:33 ID:0nEh93gm
>>953 俺はテレオスかぶってて事故って前歯が無くなった、
もう判るよな?
968 :
774RR:2008/05/25(日) 15:19:05 ID:NxznXSXC
サスペンションセットアップを始めました。乗車時の姿勢から煮詰めているのですが
私のバイク燃料の量によって結構挙動が違うんです。少ないときと満タン付近…どの
変で合わせ込みをするのがお勧めでしょうか。
969 :
774RR:2008/05/25(日) 15:20:26 ID:x6IFFQ7p
>>960 車種名が分からないので何とも申し上げられませんが
マフラーを固定している2本のボルト(ナット)を、交互に少しずつ締めていき
ネジ山が潰れない程度にしっかり締めておけば問題ありません。
もしモリブデングリスをお持ちでしたら、ネジ部に塗ってからボルト(ナット)を
締めつけておけば固着する心配がありません。
排気漏れの確認方法については、たいてい「音」で判断します。回転数を
上げると空気が漏れるような音がしたり、「ポポポポ」などといった破裂音が
したりするのですぐにわかります。
軽度の排気漏れについては(私の場合は)中性洗剤を水で溶いたものを
怪しい箇所に塗ってエンジンを始動し、泡の有無で判断しております。
(ただし、エンジンが高温になっている状態では行いません)
無風で、エキゾーストパイプが高温になっていなければ線香やタバコの煙、
紙などで判断することもできると思います
970 :
774RR:2008/05/25(日) 15:20:59 ID:4xDAsM5U
>>961 水冷空冷にはいろいろな違いや要素がありますが、メーカーが水冷化を
進める理由は代表的にはこんなんじゃないかと。
1、水冷のほうが想定が楽
前にもそんな話題が出ましたが水冷空冷の最大の違いはクリアランスです。
クリアランスを狭くできる。エンジンの状態を狭い範囲内で想定できる等に
より、排ガスやパワーのコントロールがとても楽になります。
空冷だと出来ないというよりすごく難しくなるという感じでしょうか。
2、量産性
パっと考えると部品点数が少ない空冷のほうが楽におもえるでしょ?
昔と違い、いまやガスケット含め様々な部品がすごい品質で廉価に
生産されています。複雑なシリンダーブロックを頭を悩ませて設計する
より、水冷にして穴を開けるほうがずっと楽なのです。
(もちろん大工場というバックボーンが既にあることが前提ですが)
3、オイル消費量
一概には言えませんが、水冷は温度がバカみたいに上がることが
少ないので、高い気密で設計できます。また冷却は水がやってくれる
ので、オイルへのダメージが少ない傾向にあります。
結果、水冷はオイルが少なく長持ちするという理屈になりますね。
高価で環境に厳しいオイル(これは生産過程においても)を減らすほうが、
冷却水の処理よりずっと環境にはいい・・・・と思います(スマソこれは俺の考え)
971 :
774RR:2008/05/25(日) 15:21:00 ID:Z/Z0fnGN
>>966 空冷が欲しければ空冷のエンジンのバイクを
選べばいいだけ。
972 :
774RR:2008/05/25(日) 15:22:02 ID:x6IFFQ7p
>>960 それと、余計なお世話かもしれませんが・・・
どんなマフラーでも(「ポン付けOK、セッティング不要!」というものでも)
マフラーを変更すると【必ず】燃料装置のセッティング調整が必要ですが
そちら方面は大丈夫でしょうか?
973 :
774RR:2008/05/25(日) 15:24:03 ID:iwagmE1o
>>963 水冷はエンジンの温度を一定に保てるから燃焼状態を均一にできる。
高出力、高燃費、排ガス浄化なんかのあらゆる条件を満たすセッティングをするには
エンジンの燃焼状態が一定じゃないといけない。
それと1万回転以上も回したら空冷だと冷却が追いつかない
あと騒音の問題もある
水冷はエンジンブロック内の冷却水が吸音材の役目の果たすので静か。
空冷はフィンがギターの胴みたいに音を増幅したりすることもあるようだ。
まあ性能よりも排ガス、騒音の2大環境要因が水冷化の一番の要因だろうね
974 :
774RR:2008/05/25(日) 15:24:39 ID:Tei9/F4C
>>968 ほぉ 茨の道を進みますかw
単純に満タンの3/4〜2/4位で良いっしょ。
んで、車種と乗車1Gはどんだけ?
975 :
774RR:2008/05/25(日) 15:27:24 ID:iwagmE1o
そろそろ次スレ立てますかね。
976 :
774RR:2008/05/25(日) 15:29:27 ID:iwagmE1o
977 :
774RR:2008/05/25(日) 15:31:44 ID:BWLUIuiF
フュージョンなんですが
ウインカーをだしたらプッシュしても消えなくなりました
反対方向にだしたら消えるんですが
走ってると勝手にウインカーが作動するので困ってます
スイッチがいかれたんでしょうか?それとも電装系ですかね?
978 :
774RR:2008/05/25(日) 15:33:14 ID:/RhoNLnR
ホンダ直営のパーツ専門店は各県にありますでしょうか?
webで場所などを紹介してるサイトってありますか?
979 :
774RR:2008/05/25(日) 15:33:51 ID:Tei9/F4C
980 :
774RR:2008/05/25(日) 15:35:31 ID:NkDIhZ1D
バイク屋のオヤジに
「ホンダの原付はイジッっても速くならない。
ヤマハは速くなる」って聞いたんだけどマジ?
981 :
774RR:2008/05/25(日) 15:35:40 ID:Tei9/F4C
>>977 スイッチだろ。たぶん。
>>978 ホンダ直営パーツ専門店ってのは無いな。
ってから、ホンダの看板を上げるバイク屋さんに行かないのはなんでだぜ?
982 :
774RR:2008/05/25(日) 15:37:20 ID:Tei9/F4C
>>980 どの程度ってか予算をかけりゃ大概早くなる。
が、だ、原付の法定速度は時速30Kmだ。
983 :
774RR:2008/05/25(日) 15:38:45 ID:AYNLBRZL
水冷空冷関係で回答してくれた人達、本当にありがとうございました。
勉強になりました。
>>978 ホンダドリームに行けば純正部品買えるよ。
普通の部品だったら、
15時までに頼めば翌日配送される。
余裕をもっても翌々日なら確実に配送されてる。
好きな時に取りにいけばいいよ。
984 :
774RR:2008/05/25(日) 15:38:46 ID:/RhoNLnR
>>981 ヤマハはあった気がするんですが、ホンダはないんですかね?
バイク屋さんで頼むと数日かかるので直営店があればと思ったのですが・・
985 :
774RR:2008/05/25(日) 15:40:20 ID:Tei9/F4C
>>984 ヤマハも無いだろ。
ってかセッカチさんだねぇw
986 :
774RR:2008/05/25(日) 15:40:22 ID:x6IFFQ7p
>>961>>963>>966 水冷化が進んでいる理由についてですが、
・同じ条件のエンジンでは、空冷より水冷のほうがパワーが出る
・同じ条件のエンジンでは、空冷より水冷のほうが回転数の上限が高い
・空冷と比べて、エンジンの温度が安定しており、排気をよりきれいにできる
・冷却構造の信頼性や冷却性能が増し、冷却装置の信頼性が上がった
・走行風が得られない状況下でも安定した冷却を行うことができる
・燃料装置のカスタムミス(薄い)に対する耐性が空冷より高い
こういったところが理由だと思います。
987 :
774RR:2008/05/25(日) 15:40:22 ID:/RhoNLnR
>>983 ありがとうございます
ホンダドリームで検索してみます
988 :
774RR:2008/05/25(日) 15:42:47 ID:/RhoNLnR
>>985 ヤマハですけど
バイク店が部品を仕入れてる店で個人でも購入出来たんですよね
989 :
774RR:2008/05/25(日) 15:44:02 ID:x6IFFQ7p
>>961 >50の原付とか、空冷がウリみたいなアメリカンまで水冷になってます。
>>966 >でもやっぱアメリカンは空冷じゃね?
これは、貴方の偏見だと思います。アメリカンタイプのバイクで有名なハーレーは
これまで空冷エンジンが主流でしたが、現在は水冷エンジンを搭載した「V-ROD」
シリーズの開発を行っており、「ハーレー=空冷」「アメリカン=空冷」という図式は
今となっては古い固定観念でしかないと思います。
あと1つ申し上げますと(某社の某アメリカンバイクにお乗りの方、ファンの方には
申し上げにくいのですが)機械構造的な欠点を多く抱える空冷エンジンにこだわる
某社アメリカンバイクは、そういった意味でハーレーダビッドソンの亡霊にとらわれ、
古い慣習から脱却できていない、と私は考えます。
空冷エンジンは、見かけがカッコよくてロマンを感じるものがあるかもしれませんが、
誰よりも空冷Vツインに執着しているのは日本人ぐらいではないでしょうか。
某社の水冷Vツインエンジンを搭載したバイクは、現行モデルやその原型となった
モデルがこれまで数多くの国にたくさん輸出されており、エンジンの持つ性能も
さることながら、その頑丈さも高く評価されております。また、ロングストローク型の
Vツインエンジンとしての世界的に評価され続けています。アメリカンバイク発祥の
地であるアメリカでも広く愛され、支持されている車種でもあります。
まぁ、空冷・水冷、どちらにも良いところと悪いところがございますので、どちらかを
肯定してどちらかを否定するというつもりはありません
990 :
774RR:2008/05/25(日) 15:47:01 ID:mKL8A3BS
>>967 わかりました。来週、南海部品行ってきます。
しかし、金欠('A`)
991 :
774RR:2008/05/25(日) 15:48:59 ID:Tei9/F4C
>>990 治療費やら失った時間を換算すると相当な額になるだろ
992 :
774RR:2008/05/25(日) 15:49:31 ID:x6IFFQ7p
次スレッドの作成に挑戦してきます
しばらく減速お願いします
993 :
774RR:2008/05/25(日) 15:50:13 ID:x6IFFQ7p
994 :
774RR:2008/05/25(日) 15:50:14 ID:FXjGnqT/
もう立ってるぞ
995 :
774RR:2008/05/25(日) 15:55:11 ID:x6IFFQ7p
できれば、重複を避ける意味でも「立てるよ!」と
ひとこと宣言してから立てていただいたほうがいいかと・・・
これまで何度も次スレの重複がございましたし
996 :
774RR:2008/05/25(日) 15:55:38 ID:X/3FZUOL
じゃあ埋め埋めw
997 :
960:2008/05/25(日) 15:56:11 ID:YGPW9VAB
レス有難う御座います。
交換した車種はバンディット400Vです。
>>969 一応その様に交互に閉めていきました。
モリブデングリスという物は知りませんでした。
ホームセンターに置いてあるならこれから買いに行きます。
音と臭いは異常なしでした。
>>972 さっき様子見で走りましたが段付きもなく
高回転まで吹けきったので大丈夫なのかな…どうでしょうか。
998 :
774RR:2008/05/25(日) 15:57:43 ID:X/3FZUOL
998cc
999 :
774RR:2008/05/25(日) 15:58:08 ID:X/3FZUOL
999cc
1000 :
774RR:2008/05/25(日) 15:58:33 ID:X/3FZUOL
1000トッター
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐