【SS1/32mile】スクーターチューンstage2【最高速】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR:2008/05/13(火) 20:56:20 ID:8vBlac4X
スクーターチューンについて語り合うスレです。
現チャリからビグスクまで!

・街乗りチューンについて
・○○に乗っているんですが、どうやったら速くなりますか?
・SS1/32関連、最高速関連
・整備スレにはスクーターに詳しいヤツがいねぇからここで聞く

などなど、大いに語りましょう。

過去スレ(DAT落ち)
【SS1/32mile】スクーターチューン【最高速】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1199783515/


スクーター改造
ttp://wwwi.netwave.or.jp/~leader/index.html
原付スクーターのトラウブルシューティング
ttp://www.ream.ais.ne.jp/~s-h/s-h/trouble.html
決定的オートバイ標準工賃表
ttp://www.asiaparts.jp/kouchin.html
2774RR:2008/05/13(火) 20:57:33 ID:NDXqrby7
終了
3774RR:2008/05/13(火) 20:58:45 ID:eWOn5kaw
終了すんなw

復活したよ〜
4774RR:2008/05/13(火) 21:07:44 ID:8X/bbQnW
おぉ!!!!>>1
3VRこつこつ治して遊んでる最近の俺。
ボアアップキット買ったけど2ヶ月放置中…
5774RR:2008/05/13(火) 21:11:20 ID:eWOn5kaw
>>1はスレ立て代行なので、叩かないようにね!
6774RR:2008/05/13(火) 21:12:26 ID:eWOn5kaw
0→50mタイム(s)
マラグーティ ファントムマックス250 4.652
ベスパ GTS250IE           4.826
アドレスV125.              4.9 
ヤマハ T-MAX SE(500cc).      4.985
ホンダ フォルツア-Z Mモード    5.017
ヤマハ マグザム            5.089
ホンダ フュージョンSE.        5.112
ヤマハ マジェスティ-C.        5.148
ヤマハ グランド マジェスティ (250) 5.214
スズキ スカイウェイブ250-S     5.367
7774RR:2008/05/13(火) 21:15:20 ID:eWOn5kaw
ソースその2

Q.雑誌でどのように評価されてますか?
A. モトチャンプ8月号より引用 
           最高速   0−20m  0−50m  0−100m
アドレスV125  102km  3秒009  5秒120  8秒031
シグナスX      95km  3秒256  5秒757  8秒883
グランドアクシス  80km  3秒134  5秒589  9秒103
スペイシー100   90km  3秒296  5秒788  9秒096
8774RR:2008/05/13(火) 21:17:53 ID:eWOn5kaw
ソースその3

7 名前:774RR :2007/04/20(金) 07:48:06 ID:knGKhTkS
アドレスV125 VS ビグスク軍団0→50m加速タイム

1位 マラグーティ ファントムマックス250 4秒652
9位 スズキ アドレスV125 5秒220

ファントムマックスとの差、0.5秒は実際は天と地ほどの違い。
上記数値から算出した加速5秒後の状態は以下の通り。

ファントムマックス 83.16km/h(進んだ距離57.76m)
アドレスV125     66.06km/h(進んだ距離45.87m)
9774RR:2008/05/13(火) 21:18:40 ID:eWOn5kaw
74 名前:774RR :2008/01/11(金) 23:03:24 ID:FD8gfZbd
0-60km/h 関連
二種スクではリード90が1位っておかしくね?
速いのでもうpしてるのはごく一部だからしょうがないんだけど・・・

NSR50 (70cc/排気/etc) 4.20 (97) ←〜0−60km/hNO.1
リード90 5.00 (37)
SUPER JOG ZR'96(アクシス90E/g/ボアアップetc) 5.80 (50)
CYGNUS-X SR'04(排気) 5.83 (50)
GRAND Axis100'05 5.86 (55)
LIVE DIO ZX '98 (67ccボアアップ/駆動系/cdi) 5.86 (59)
G' '89 (吸排気/etc) 6.32 (94)
CYGNUS X SR (台湾仕様) 6.59 (58)
ADDRESS110(SY) 6.71 (52)
LEAD100 7.07 (29)
10774RR:2008/05/13(火) 21:24:19 ID:eWOn5kaw
GSR125 18.00 (106)−【NEW!】
ADDRESS V100 '05 19.52 (103)(0-80km)−【NEW!】
CABINA 90 6.81 (103)(0-60km)−【NEW!】

二種スク編0-100km/h

キムコV-Link125 150ccボアアップ(排気/駆動系) 8.00(22) ←〜4st125ccクラスNO.1(排気量改造車)
V-Link125SR 11.10 (4) ←〜4st125ccクラスNO.1
ADDRESS V125G (156cc/etc) 12.40 (96)
AXIS90 14.27(未登場)
CYGNUS-X@150cc (マフラー、プーリー) 14.37 (25)
アドレス110(フルチューン) 15.20 (3)
CYGNUS-X SR'04(排気) 17.94 (50)
Kymco GrandDink125 '04 (点火系コンデンサ) 19.67 (71)
CYGNUS X SR (台湾仕様) 20.49 (58)
CZ125 TRACY 20.60 (100)
ADDRESS V125G '05 (吸排気/イリジウムプラグ) 22.866 (92)
11774RR:2008/05/13(火) 21:25:08 ID:eWOn5kaw
79 名前:774RR :2008/01/11(金) 23:39:10 ID:FD8gfZbd
0-100km/h ビグスク編

SILVERWING 600 5.17 (80)
銀翼(マロッシ プーリ&WR) 5.20 (ビグスク編)
FORESTER XT '06 MT 5.20 (83)
T-MAX'02 6.07 (32)
シルバーウイング600 (海外駆動系) 6.07 (ビグスク編)
T-MAX (海外駆動系、キャブ車) 7.71 (ビグスク編)
'05SilverWing650 7.79 (24)
'05T-MAX(逆車プーリー&ウェイト) 7.97 (26)
'03SKYWAVE400 8.23 (26)
PHANTOM MAX 250 (マロのマルチバー/etc) 8.56 (64)
SkyWave400 ('02/荷物一杯) 10.04 (13)
FORZA Z 10.60 (28)
SKYWAVE250 TYPE-M 10.83 (90)
フリーウェイ250 12.30 (3)
SKYWAVE CJ43 (ヤフオクプーリー/ローギヤフェィス/ウエイトローラー軽量化) 12.63 (90)
SKYWAVE250 TypeS 12.89 (34)
FORZA '06 12.92 (60)
FORZA Z'04 13.20 (29)
FORESIGHT EX 13.37 (56)
フォーサイト(排気/ウェイトローラー)16.56 (34)
SCARABEO 250GT 16.69 (53)
ForzA 17.07 (15)
屋根付きフュージョン 17.63(22)
フォーサイト 18.27(未登場)

テンプレはこのぐらいかな?
12774RR:2008/05/13(火) 23:48:40 ID:VpS0/KNp
>>2 以外乙!

13774RR:2008/05/14(水) 07:31:00 ID:tW8hVvEX
最近加速サイトへの投稿はスクーター少ないな。
どんどんやってくれと思うんだが。
14774RR:2008/05/15(木) 08:30:37 ID:MFZNBXgm
ほっす〜
15774RR:2008/05/16(金) 04:08:10 ID:6wFSG9d3
住人がまだ戻ってきて無いようだな・・・
16774RR:2008/05/16(金) 21:01:18 ID:0Q9SSSKB
ふぉ
17774RR:2008/05/16(金) 21:52:28 ID:36RukoUR
ロンスイ+サス延長でセンスタ立てたらタイヤ地面べったりなんで
センスタを5cm延長したんだ。
そしたらpwk28がセンスタ立時にオーバーフロー起こして下穴からガスが滴る。
この下穴を塞いだ経験ある人って居るかな?
18774RR:2008/05/16(金) 21:53:28 ID:36RukoUR
下穴っていうかドレンです。
19774RR:2008/05/17(土) 08:08:14 ID:GcTwxDYN
誤爆なのか車種を書く気が無いのか・・・
20774RR:2008/05/17(土) 13:33:18 ID:FE9lbmsb
>>19
汎用部品pwkの話なので車種の意味ないと思うけど。
オーバーフローパイプ塞いだんで自己完結しました。
21774RR:2008/05/17(土) 15:26:57 ID:Gf2wTSQZ
>>20
上の2行の書き方が悪い
22774RR:2008/05/17(土) 19:16:09 ID:a2ADiVMs
自己完結かぁ
23774RR:2008/05/17(土) 20:36:15 ID:qfTqnKqR
滴るはずだったガソリンはいったいどこへ
24774RR:2008/05/17(土) 21:02:20 ID:gE6q48z+
>>23
キックが降りないよ〜w
25774RR:2008/05/17(土) 21:48:24 ID:qfTqnKqR
>>24
ですよね〜w
26774RR:2008/05/18(日) 16:05:04 ID:/rCBkOr6
ククル読谷観てきたよ。
30度近い気温と向かい風の影響もあってあまり飛び抜けた記録は出なかった。
SCの3秒4台が最高だったかな?
特にSAクラスは4秒を超えられない状態…。
次の11月は気温も下がってまた違った結果が出るかもね。
27774RR:2008/05/18(日) 20:30:07 ID:1ddh55Db
youtubeとか見るとSS1/32mileって粛々と行われてるよね。

意外と地味な競技なの?
28774RR
>>27
草レースのピットと体育の時間の50b走を合体させた感じ。
レースと言うよりセッティング大会と言った方がイメージは近いかも。