新緑親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part188

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
☆新緑親切な奴が目に優しく何でも質問に答える!
├雑談・どんなにくだらない質問でもOK!
├質問や回答にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!

☆注意
├ロック関係の質問には防犯上答えられません
└マルチポストは嫌われるので避けましょう

☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします
└ 2chブラウザの比較表(仮仮仮仮) http://www.geocities.jp/browser_2ch/

☆次スレ名候補
http://www.haiku-st.co.jp/main/kigo/kigo_all/kigo05.html
 オリーブの花・柚の花・柿の花・紫陽花額の花・葵・紅の花・鈴蘭・入梅・etc....

☆直前スレ
└更衣親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part187
  http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1209745321/
2774RR:2008/05/10(土) 09:16:37 ID:OrzcNtGI
orzな俺が2げと!!
3774RR:2008/05/10(土) 10:48:08 ID:EoZdus+m
先輩に11月に10万貸して、12月に返すよって話なんだけどまだ入金がないんです。

こないだ電話したら今度返すとは言ってましたが。
先輩、返してくれますよね。
4774RR:2008/05/10(土) 10:50:35 ID:NvMAKUMM
>>3
悪い
返す気はないんだけど、返さないとは言えないので
適当に言ってしまっただけだ
5774RR:2008/05/10(土) 12:00:24 ID:/xHKTbo3
>>3
返してくれるかどうか、第三者がわかるわけがない

貸した事実が証拠として残っているのなら(損を覚悟で)少額訴訟でもどうぞ。
なければ借用書書かせるとか。拒まれたらもうどうにもなりません
6774RR:2008/05/10(土) 12:40:53 ID:/01oX86o
教えて下さい。
スーパーカブ100に乗ってます。
マフラーを取り付けてある、ネジが折れてしまいました。
年式によるサビと振動が原因と思われます。
このネジ(ボルトじゃ無いの方)を修理すると、幾ら位掛かりますか?
お願いします。
7774RR:2008/05/10(土) 12:59:24 ID:w/voxHu2
>>6
5,000〜30,000円ぐらい
8774RR:2008/05/10(土) 13:21:24 ID:/01oX86o
>>7
有難う御座います。
30000円だと、乗り換えも考えてしまいますね。
見積りで持って(乗って)行けないので、
どうするか悩みます。
9774RR:2008/05/10(土) 14:39:54 ID:kDRPrdSl
夏場熱くなった空冷エンジンに霧吹きで水をかけたら内外の温度差で悪影響出ますかね
10774RR:2008/05/10(土) 14:42:26 ID:yqx48rb8
>>9
何故霧吹きで水を掛けようと思われましたか?

空冷エンジン、というか一般的に。
金属部品を急激に冷やすと熱膨張が一気に戻り、最悪エンジンフィン掛け他部品が「割れる」ケースも一応有る。
なーに、自然空冷させとけ。
11774RR:2008/05/10(土) 15:15:19 ID:a0OxcT8S
最近定期的にタンデムをする機会があるのですが、減速のたびに後ろの人が前に前に寄ってきてお互いしんどいです。
なにかコツなどあるでしょうか?
車種はバリオス2です。
12774RR:2008/05/10(土) 15:20:29 ID:VqEBr1Ea
>>11
貴方   :スムースな減速を心掛ける。
タンデマー:加減速時の対応を覚える。

腿で貴方のお尻を挟むように踏ん張ると教えてあげましょう。
13774RR:2008/05/10(土) 15:50:54 ID:CMkvqydq
>>12
ふたりしてニーグリップすれば解決。

アナタ:教習所で習ったニーグリップ走行。カーブの時に又を開くクセが
     あるならやめる。(単独でもヘタクソな証拠)

後ろ:ドスンと乗っかるんじゃなくて、モモ、カカトなどで車体&アナタのお尻を
    キチンと挟み、車体と体を固定する。

これがキチンと出来ていればよほどバカな走り方をしない限り、グラブバーに
片手でもほとんどこまらない。

余談:後ろがオニャノコだからってアナタの腰やお腹につかまらせるのはNG。
    アナタの体の動きを著しく制限して危ないし、そういう状態でないと怖い
    というのは後ろもちゃんと乗れていない証拠。

安全運転でな!
14774RR:2008/05/10(土) 15:56:06 ID:kDRPrdSl
>>10
なぜなら私が免許を持ってないからです
回答になってませんがその辺は察してください
15774RR:2008/05/10(土) 16:11:30 ID:tmFdo9SX
2.3年前の東京モーターサイクルショーか東京モータショーで
貼り付け式の赤LEDランプ(ブレーキ連動で本体は縦1cm横10cmくらい)のものが
出品されていたのですが、どこの何という商品だったか
どなたかご存知ないでしょうか?
16774RR:2008/05/10(土) 16:17:23 ID:X3Bg//3F
17774RR:2008/05/10(土) 16:22:15 ID:ra0o8SaU
どうしてもわからない事があるので教えて下さい。
職場の同僚が水色ナンバーのスクーターに乗っています。
が、どう見てもミニカーには見えません。
駐車する時は必ずナンバーを道路側から見えないように駐車しているようです。
その人とはあまり話をした事が無く、怖くて本人には聞けません。
これはいったいなんでしょうか。
18774RR:2008/05/10(土) 16:28:29 ID:NvMAKUMM
>>17
基本的に、原付二種までのナンバーは自治体が
色も形も様式も、好きに決めて良いので
水色の原付が無いとは、言い切れませんが

単に水色のナンバーを好んで付けているだけでしょう
付ける気になれば、自動車用でも軽自動車用でも
緑縁の小型自動車二輪ようでも付きますから

自分で塗ったか、水色に見えるカバーを付けたか
ミニカー等で出される水色のナンバーを勝手に付けてるのでしょう

19774RR:2008/05/10(土) 16:32:03 ID:QgGzBAnl
原付とミニカー登録車の大きな違いは車幅だったような。
ジャイロなどの3輪スクーターはそのままでは原付枠だが
車幅を一定以上にすればミニカー登録枠に入る。
しかしそのような改造もせずにミニカー登録は・・・違法ですな。
まぁ役所が登録時にロクにチェックしてないのを悪用したと言うか
ほぼ間違いなくDQNですから近付かなくて正解かと。
20774RR:2008/05/10(土) 16:37:02 ID:ra0o8SaU
>>18
ありがとうございます。
多分私の街では水色のスクーターは他に無かったような気がします。
他の街から来たのかな。ううむ。

後は染めた、カバーを付けた、ミニカーのナンバーを付けた、などですね。
こちらは違法なのでしょうか。
実はそのスクーター、いつも邪魔なのですが(^^;)普通に駐められない事情があるなら
しょうがないか…と思っています。

>>19
ご心配ありがとうございます。
これからもそっとしておこう、と思いました(^^;)
21774RR:2008/05/10(土) 16:57:27 ID:NvMAKUMM
>>19
車幅は1300mmあっても良い、重要なのは
輪距(3輪以上の複数輪のなかで、最大の車輪中心幅)

>>20
原付のナンバー表示は法律でなく地方条例で定められてるので
表示をしないで良い地域もあるかも知れない
カバーや色の勝手な変更も条例に違反しないかも知れない
小型特殊なんかは表示義務の無い地域も多い
詳しくは地域の警察や役所にどうぞ

22774RR:2008/05/10(土) 17:32:31 ID:ra0o8SaU
>>21
ありがとうございます。
必ず違反とは言い切れないという事ですね。
前述の通り本人には聞けないので、これからも生暖かい目で見守ろうと思います。
23774RR:2008/05/10(土) 18:05:18 ID:hzoiOfcR
教えてください

中古でスクーターを買ったらスーパートラップのマフラー
が付いていましてうるさくて夜乗れません。

お金をかけずに静かにさせたいのですが、
フタに小さめの穴を開けると静かになりますか?

ちなみに皿は3枚に減らしました。

お知恵をお貸しください。
24774RR:2008/05/10(土) 18:18:31 ID:cCoYayBo
質問!
ツータイヤでもドロドロに溶けたりする?
25774RR:2008/05/10(土) 19:06:18 ID:QgGzBAnl
>>23
スーパートラップなら、中に入れるオプション消音器が有るはずだけど。
フタに穴開ける=開放面積増える=皿の枚数増やすのと同じ、逆効果です。
3枚だとそれ以上減らしても抵抗増えすぎてエンジンに
良くないだろうから、ノーマルマフラーに変更も検討してね。
26774RR:2008/05/10(土) 19:07:25 ID:kYGC2sVJ
>>24
火の中に放り込めばドロドロに溶けるよww
27774RR:2008/05/10(土) 20:02:03 ID:hzoiOfcR
>>25

穴あけは辞めて、ノーマルへの変更を検討いたします。
ありがとうございました。
28774RR:2008/05/10(土) 20:49:54 ID:cd1UHW7u
イエローコーンの装備が叩かれてるのはなぜですか?
叩かれてないメーカーはどこでしょう?
29774RR:2008/05/10(土) 21:10:24 ID:Rs0WakiB
明日、バイク屋行って新車購入してこようと思うんだけど…
1.アポなしじゃマズいですか?
2.1回見に行ってすぐに契約というのはどうなんでしょう?
3.値引きってしてもらえますか?(本体20万くらいのバイクです)
30774RR:2008/05/10(土) 21:18:17 ID:w/voxHu2
>>29
1.大丈夫
2.問題ない
3.店と人柄による。
3115:2008/05/10(土) 21:18:37 ID:nDduD12k
>>16
おそらくそれだと思います。
どうもありがとうございました。
32774RR:2008/05/10(土) 22:02:49 ID:Rs0WakiB
>>30
ありがとう。
店はレッドバロンです。
33774RR:2008/05/10(土) 22:28:33 ID:cWex4pVc
>>28

イエコン叩いてるのなんて此処の住人くらいで
世間では別に叩かれてるワケでもなんでもないので
好きなの着なされ(´・ω・`)

此処に限って言えば比較的地味目なメーカーは叩かれてないな
SPIDIとか・・・
34774RR:2008/05/10(土) 23:07:00 ID:PvD7xitN
質問です。
ナイトロレーシングのチタンマフラーなんですがレース用と公道用と二つあるんですが
違いは何なのでしょうか?サイレンサーが違うだけ?それともパイプ自体の肉厚が違うとか?
レース用を買ってサイレンサーにバッフルを付ければ車検OK?
すみませんがどなたかお答えください。
ttp://www.noblest.co.jp/nitro/ex/ninja.html
35774RR:2008/05/10(土) 23:13:10 ID:HP2DbLMl
>>28
背中にでかくロゴ入ってるのが原因じゃないかと最近思う
36774RR:2008/05/10(土) 23:17:17 ID:BEBzqn82
同じストローク排気量でも並列二気筒とV型二気筒で音が違うのはなぜ?
37774RR:2008/05/10(土) 23:19:10 ID:ZHGSKqcb
>>36
同じ性別、体格でも声が違うのはなぜ?
38774RR:2008/05/10(土) 23:21:37 ID:kYGC2sVJ
>>36
爆発の間隔が違う。
並列は基本的に等間隔爆発だけどV型は不等間隔。
なので並列でも180度や270度の位相クランクの場合はV型っぽい音がするし
V型でも同じく位相クランクで等間隔爆発にしてると並列っぽい音がする。
39774RR:2008/05/10(土) 23:32:05 ID:+Xbp039F
初心者なのでバイクの整備・メンテができません。
初めはバイク屋さんにやってもらうつもりですが、
いずれは自分で全部できるようになるのが目標です。

そこで質問です。
一般にバイク屋さんに教えてもらう事は可能でしょうか?
また、工賃の他に教えてもらう事に対してお金はかかるのでしょうか?
よろしくお願いします。
40774RR:2008/05/10(土) 23:32:13 ID:wHkp2oGA
>>28
ただでさえバイクのウェアってごつくて一般から浮いてるのに、
イエローコーンって恥ずかしくなる程デカデカとロゴが入ってる。
見た目はヲタそのもの。バイクに対してちょっと興味があって
カッコいいイメージを持っている人が見たら
「ああはなりたくない」「金は掛けるけど見た目には気を使わないデリカシーの無い人」
に見える。しかもみんなちょっと臭う(素材のせいかもしれないけど絶対間違い無い!)。
アメリカなんかじゃレーシングイメージがあるのかもしれないけど、
少なくとも日本じゃこんなのわざわざ買う人はバイクに乗っている事がカッコいいと勘違いしていて
その自分を見せびらかしたいっていうように見えるんだろうね。
盆栽方面の人ってバイクメーカー以外のメーカーロゴが無いと我慢できないでしょ?
そういう間違った方向に陶酔してるヲタのイメージになっちゃうんだよね。

女性でライディングウェアを着こなしている人はカッコいいけど、
そういう着こなす人はイエローコーンのようなを選ばないってのはあると思うよ。
ロゴの無いのを探すほうが大変だけど、さりげなくロゴやワッペンがある程度だったりするしね。
イエローコーンみたいに下品なものは絶対に選ばない。
って言うかバイク用ウェアじゃなくてもプロテクション性能の高い他のスポーツウェア選ぶけどね。
そっちの方が種類が多い。
41774RR:2008/05/10(土) 23:37:21 ID:wHkp2oGA
>>39
一度整備を頼む時に、見ても良いですかって聞く。
店によっては素人厳禁の所もあるし、いきなり客に対してやってみろなんて店もある。
とりあえず聞くしかないな。
教えてもらうのに金かかるか、それもバイク屋次第だけど
多分掛からない。標準的な点検法とかだとそれは所有者・運転者の義務だから。
それについて教えるのはサービスのうちだけど、有料って言われたら仕方ない。
予算の範囲で払ってみればいい。

俺みたいにバイク屋に顔出すときは裏技アドバイス聞きに行くか純正部品注文だけなんて事にならないように
適度に金落としていけよw
お前もうかんねぇしノウハウ持っていこうとしてるからからもうくんなって言われっから。
42774RR:2008/05/10(土) 23:39:35 ID:Jd83S2IN
>>39
マルチポストしないでださい

 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1209714090/519


くやしいですね、マルチと気づくのが遅くなってマジレスしてしまいました
43774RR:2008/05/10(土) 23:41:07 ID:JoalO4DN
>>39
マルチすんな氏ね
44774RR:2008/05/10(土) 23:41:18 ID:rsLlupN8
ホイールベアリング購入したのですが片方開いているタイプかと思っていたら両方封がしてありました。
片方開いているタイプならグリスをたっぷり塗ってシール空洞部にもたっぷり塗ろうと考えていたのですが、両方閉っている場合シールにグリスを塗っても意味が無いですよね?
45774RR:2008/05/10(土) 23:44:29 ID:yqx48rb8
>>44
シール剥がしてグリス封入し直す人も居るが。(慎重に。)
シールの上からグリス塗ってもベアリングには関係ないわな。
46774RR:2008/05/10(土) 23:48:10 ID:+Xbp039F
>>41分かりました。
向こうも商売ですしね。
ありがとうございました。

>>42マルチポストとは何ですか?
47774RR:2008/05/10(土) 23:49:31 ID:JoalO4DN
>>46
氏ね

マルチした先で100回謝ってこい
48774RR:2008/05/10(土) 23:59:11 ID:PvD7xitN
ベアリングにシリコングリスって塗っても平気ですか?
因みにKUREのシリコングリースメートってのです
49774RR:2008/05/10(土) 23:59:34 ID:edPtMrY+
今日バイク屋に行きマジェスティ125注文してきたよ
ほんとはFiが欲しかったんだけど中古で希望に沿うやつがなかったらしいから125の後期型にした
デジタルメーターがいいから良いんだけどフューエルインジェクションは欲しかったかも…

で明日パーツ注文の相談しに行くのだけど
とりあえず
バーハンドル、マフラー、ステップ、エンジンハンガーは注文するのだけど
ハンドルにミラーは付いてるの?
あとクランクケースどうしようか悩んでるんだけど、見ため考えるならやっぱ欲しいかなぁ?
50774RR:2008/05/11(日) 00:01:32 ID:+ECllr6a
>>49
クランクケースは付けないほうがかっこいいと思うよ
51774RR:2008/05/11(日) 00:02:09 ID:wHkp2oGA
>>48
どこのベアリングよ?シリコングリスなんてバイクじゃベアリングには使わないかな。
52774RR:2008/05/11(日) 00:06:25 ID:/MqKny3e
基本的にガソリンスタンドではバッテリーの充電をしてくれますか?
53774RR:2008/05/11(日) 00:13:39 ID:IaCvKDiw
質問です!!
YAMAHAのバイクで、VTRとかドカみたいなフレームのバイクはありますか?
54774RR:2008/05/11(日) 00:15:16 ID:qClWiG/q
>>52
四輪みたいにボンネット開けて直ぐバッテリーとはいかないから
基本的にバイクは嫌がられる。
やってくれない事も無いだろうけど、四輪用の充電機がバイクの小型バッテリーに対応して無いと無理ってのもある。
やっぱり聞いてみるしかない。
四輪大容量バッテリー対応の充電機で小型バッテリーに大電流で充電されて
寿命がガックリ減っても文句言えないけど。
55774RR:2008/05/11(日) 00:15:18 ID:PlGti6GT
>>53
トラスフレームのことかな?
56774RR:2008/05/11(日) 00:15:50 ID:7V5/MNGL
YAMAHAのWEB見て自分で判断しろ
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/index.html
57774RR:2008/05/11(日) 00:17:09 ID:qClWiG/q
>>53
そりゃもちろん抜群の軽快性、取り回しなど取っても
SDRがナンバーワンでしょ。キレてるイカしたバイクだよ。
58774RR:2008/05/11(日) 00:26:18 ID:5MLML9vn
マフラー変えたらエアクリーナーもそれなりの付けた方がいいの?
そもそもつけたらどうなるの?
59774RR:2008/05/11(日) 00:27:56 ID:B/5Ve3ef
俺もイエローコーン嫌いだな
イエローコーンを嫌う理由の1つに90年代の第三京浜(保土ヶ谷PA)がある。
当時大排気量ブーム?が来てそのブームに乗ろうとしてアパレルメーカーの社長の
○田が起こしたブランドでしょ。そもそもバイクとは無関係の○田がブームだからといって立ち上げたブランド。
なんか胡散臭いんだよね。しかも名前が”黄色いトウモロコシ”でしょ。をいをい!って感じですよ。
着てる奴らも盆栽系が多いよね。派手なカスタムでチェーンラインが出てないバイクとかさw
まだ、BATESやIICONのほうがマシかと思うよ。
60774RR:2008/05/11(日) 00:29:14 ID:JAjWtuk/
>>46

まず、「マルチポスト」というのは同じ質問をあちこちに書き込むこと。
よくネット初心者が、「より沢山の人の目に触れたほうがいい答えがもらえる」
と考えてやる。
でもよーく考えてごらん。例えばこの板の投稿。俺がアナタの>>39の書き込みを
見て、よし教えてあげようっていろいろ調べて長い文章をタイプしている
最中だったとする。その最中に別の場所で別に人に同じ質問してたとしたら。
なんか俺、すごくバカみたいじゃね?
この2chでも、やっぱそういう人をバカにしたような行為(たとえアナタにそのつもり
はなくても)はマナー違反ですべきじゃないっていう風潮があるのよ。
どっかの板で質問しても、誰も答えが解らなかったりスルーされたりすることだって
ある。でも、ヨソで聞きなおすにしても、1日やそこら待つとか、質問を取り下げるとか
してからにするのがマナーなわけ。マルチポストは2chだけじゃなく、Yahooやgoo等
どこに行っても嫌われるものだから今後はしないようにするといいと思うよ。
61774RR:2008/05/11(日) 00:31:13 ID:qClWiG/q
>>58
マフラー変えたらキャブのセッティングをしないとね。
でもどうせセッティングするならエアクリも凄いのに換えたいよね。
じゃあキャブも大きいのに変えちゃえばいっぺんにできるよね。
そうすると一度に燃やせるガソリンの量が増えてパワーアップするよね。

そもそもエアクリ(自体)を純正以外の物つけると一年の内、
最初にセッティングを出した季節で調子よく、他の季節では微妙に不調だったりする。
あたりまえだよね。ノーマルってのはどういう状況でも一定の性能が出せるように作ってるのに、
マフラー換えちゃったりエアクリ換えちゃったりしたら想定外だもん。
6253:2008/05/11(日) 00:35:08 ID:IaCvKDiw
自己解決しました(^^;
>>55
>>56
>>57
ありがとうございまいした!!!
TRX850と言うバイクでした!!!!!
63774RR:2008/05/11(日) 00:35:13 ID:GJFGUPcR
>>58
>マフラー変えたらエアクリーナーもそれなりの付けた方がいいの?

何の車種にどのようなマフラーを装着するおつもりなのかは存じませんが、
たいていの社外マフラーは排気の抜けが良くなり、求められる燃料装置の
セッティングもやや濃い目になります。…ですので、エアクリーナーが云々、
というよりも適切な燃料装置のセッティングが【必ず】必要になります。

>そもそもつけたらどうなるの?

吸気効率が良くなり、混合気が薄くなります。例えば、抜けがよい社外品の
マフラーに変えた場合、ただでさえ薄くなる混合気がさらに薄くなります。
さらに、特定の速度域・回転域で混合気が極端に薄くなることさえあります。

もう1つ言うと、混合気が薄くなることで燃焼室の温度が上がりやすくなり、
オーバーヒートや致命的なエンジンブローの原因になります。

吸気・排気の改造は、基本的には燃料装置のセッティングいじりがご自分で
できる人向けですので、(失礼ですが)このような場所でそのようなことを
お尋ねになるような方がいじる場所ではないです。
64774RR:2008/05/11(日) 00:36:30 ID:qClWiG/q
>>62
え〜SDR買おうよ〜面白いんだよ〜
65774RR:2008/05/11(日) 00:38:10 ID:JAjWtuk/
>>39
整備をすこしづつ覚えたいという場合いろいろな方法があるよね。
 ・ネットで調べまわる
 ・友人知人を探し回り、すこしづつ教えてもらう
 ・バイク屋さん等プロのアドバイスを請うたり見て盗んだり
 ・本屋さんでそういう本をあさったり

でもちょっと違う視点からのアドバイス。
 ・良い工具を揃える
 ・良い工具が揃っていない箇所はさわらない

良い工具とはなにも高級工具という意味じゃない。最低限のレベルを
持っているちゃんとした工具ってこと。
初心者の場合、触ってはいけない部分を勝手に動かしておかしくしてしまう
(理屈がわからないのにエンジン本体やブレーキを開けてしまう)
ことも多いけど、本などで紹介されている軽微な整備でも、いいかげんな
工具をつかってネジをなめたり等、「イジリ壊し」してしまう場合が多い。
「揃える」と言ってもなにからなにまでってのはお金的にツライと思うので
必要なものをすこしづつ買い揃えていく。で、まだ買っていない工具が
必要な部分はグっとガマンする。
とにかくまず、ドライバーをちゃんとしたものにすることから始めてみては
どうだろう。
66774RR:2008/05/11(日) 00:39:57 ID:B/5Ve3ef
>>58
それなりの意味が分からないけど・・・・
”それなり”の物を付けた方が言いといえば付けた方がいい
でも付けたらキャブのセッティングも必要になってくる。
そのままでも走るけど、パワーが落ちるのは間違いない。
キャブのセッティングが必要になってくる。
簡単に言えば
抜けのいいマフラー+エアクリ交換=もっとガスを濃くする
当然エアクリを”それなり”の物に変えれば空気の量は増える
空気の量が増えてもガスの量が同じではパワーはでない。
空気の量が増えたならガスの量も増やすのが当然のこと
混合ガスが増えたなら抜けのいいマフラーに交換すればパワーも出る
しかし燃費は悪くなる。

で、>そもそもつけたらどうなるの?
の答えはパワーが出るって事
6753:2008/05/11(日) 00:42:32 ID:IaCvKDiw
>>64
いや、今回はバイク探しではなく
トラスフレーム?のヤマハのバイクを見たことにただ単純に感動して
気になったでけなんで・・・・(^^;
VTRとドカぐらいしか知らなかったものでw
68774RR:2008/05/11(日) 00:43:15 ID:2zEAggtn
ゼファー750RSに乗ってるんですが、もともとZ2が好きで、今のゼファーの見た目を限りなくZ2に近くしたいのです。どこのパーツを変えればいいかいろいろ教えてください。
69774RR:2008/05/11(日) 00:44:03 ID:b+BVSV6j
…なんか、急にネタスレっぽくなったなw
70774RR:2008/05/11(日) 00:44:11 ID:OzTZLsjw
FI車って、エンジンいじったり、マフラー換える要領って、
キャブとぜんぜん違いますか?
71774RR:2008/05/11(日) 00:46:56 ID:qClWiG/q
>>70
エンジン弄る要領ってのは変わらない・・・かな。エンジン本体として。
マフラーを変える要領ってのも一緒。
エンジンを弄った後の事が大きく違うけど。
検索しておいで
72774RR:2008/05/11(日) 00:47:25 ID:B/5Ve3ef
>>65
の方が詳しく書いてあるなw
でも、ここで聞くような人がすることでは無いってのに引っかかるw
みんな最初はそんなものでしょ?昔はインターネットなんかなかったから
人に聞いたり本を読んだりして少しずつ覚えていったよね。
今の時代はネットの普及で簡単に情報が手に入る時代だし
自分でやってみたければ自己責任でやればいいのではないでしょうか?
俺もガキのころはパッソルのポートを見よう見まねで削ったら超高回転のパッソルになったしw
そう言うのが楽しいと思えば自分でやるのもいいかと思います。
73774RR:2008/05/11(日) 00:47:59 ID:JAjWtuk/
>>68
どんなにイジっても金かけても、ゼハはゼッツーにはならない。
(Z2の現車を真直で見たことある? 並んじゃうと似ても似つかないよ)

タンクのカラーリングくらいならまあアレだけど、やめたほうがいいと思うよ。
そんなんだったら余計なことせずにお金貯めてZ1かなんかを目指すか、
ゼハをゼハとして愛してあげるほうがいいと思うっす。
74774RR:2008/05/11(日) 00:49:42 ID:qClWiG/q
>>72
本やなんかで調べる=自分で努力する、自分で噛み砕いて吸収する
掲示板に書き込んでレス待ち=難しいこと丸投げで努力なんかしてない、次も人に聞かないと出来ない。
75774RR:2008/05/11(日) 00:54:41 ID:GJFGUPcR
>>70
電子式燃料噴射装置とキャブレターの違いを考えれば答えは出ると思います。

燃料装置がキャブレター方式のバイクの場合は、マフラーの変更に合わせて
ニードル類を変更したり位置を変えることで混合気のセッティングを調整します。

電子式燃料噴射装置の場合は、マフラーの変更に合わせてコンピューターの
燃料噴射プログラムを変更する必要があり、これは「FIセッティングツール」を
用いたり、社外マフラーメーカーなどが販売する「FIコントロール」を後付け
するなどして混合気のセッティングを調整します。

・・・これらが燃料装置のセッティング調整の要領になります。

マフラーの交換作業そのものはキャブレター方式、電子式燃料噴射方式でも
同じです。工具と、新品のガスケットさえあれば可能です
76774RR:2008/05/11(日) 00:55:35 ID:b+BVSV6j
>>70
交換自体の作業工程はFIもキャブも同じ。
その後のセッティングがまるで違う。
キャブ車は中のジェットを交換してセッティング出したりしますが、
FI車はコンピューター他の専用プログラムで車体側のデータを書き直します。
…まあFIもマフラーの変化がほんと微妙な差だったら自動で誤差修正してくれることもありますが。
77774RR:2008/05/11(日) 01:00:26 ID:O782OkAW
>>53 R1-Zがある。
78774RR:2008/05/11(日) 01:00:36 ID:B/5Ve3ef
>>68
Z2のフレーム・エンジン・外装・足回り・ハーネス類等に交換してあげれば
Z2になります。

なぁーんて、冗談はさておき
外装をZ2カラー(火の玉)にするだけでいいんでないの?
どこかで外装キットも出してたと思うけど結構高いよ。
79774RR:2008/05/11(日) 01:01:27 ID:5MLML9vn
いま調べました
エアークリーナーは変えずにノーマルのエアクリ清掃してキャブレターのセッティングをした方が良さそうですね
その辺含めて明日バイク屋で相談してみます
あとパーツ取り付けも休みがあえば見に行ってみます。
80774RR:2008/05/11(日) 01:15:45 ID:L3iz+WPF
開放型バッテリーを自分で外して、充電したり
液を足したりしているのですが、ネジを取り付ける
金属部分が柔らかくて、ネジ穴がすぐにバカになって
しまいます。
ネジがゆるゆるの状態で走っていたら、外れてしまい
エンストして、セルは動かないわ、押しがけは重たくて出来ないわ
泣きそうになりました。
ネジ以外に、バッテリーに固定する器具ってありますか?
充電器のクリップみたいな奴が良いのですが
売ってるなら教えてください
81774RR:2008/05/11(日) 01:24:38 ID:B/5Ve3ef
>>80
ネジを取り付ける金属部分って+−の所?
あそこってナットで留めるんじゃなかったっけ?
ナット交換じゃだめなの?
違がかったらごめんなさい
82774RR:2008/05/11(日) 01:27:53 ID:B/5Ve3ef
今一答えになってなかったw
クリップ式で留めるの絶対にやめるべき
下手するとショートするよ
きちんと固定しないといけない部分だからボルトとナットで固定しましょう
ナジ以外に固定する方法は無いと思います。
あればメーカーでやってると思うしね
83774RR:2008/05/11(日) 01:39:08 ID:yVgNXbNQ
Z2とゼファーだと、エンジン音が全然違うから
私のようなオヤジには、すぐバレる。
頑張って、ゼファーをZ2にしてるの、笑える。

ゼファーはゼファーで良い、と思ってるよ、オヤジ連中は。


84774RR:2008/05/11(日) 01:48:00 ID:L3iz+WPF
>>82
すいませんが、ネジで直接固定するのではなく
ナットとボルトの間に、バッテリーの金属を挟むのですか?

最初から、ボルトだけでしたよ。
バイク屋がいい加減に留めたのでしょうかね?
85774RR:2008/05/11(日) 01:49:12 ID:JAjWtuk/
>>80
はずしてるかもしれないけど、

バッテリーって通常、端子のところはボルト&ナットで止まってるよ。
穴がバカになっちゃったんじゃなくて、下にあるナットにかんでないか
しらずに落っことしちゃったりしてるんじゃない?

普通は
               ボルトが入る

                  ↓
                ━━━━========  ←ケーブル
                  ↓
            ┌───────┐←--------バッテリーの端子
            │┌─────┐│
            ││┏━━━┓││ ←ナット
            ││┗━━━┛││
                  ↓

(横から見た図)
86774RR:2008/05/11(日) 01:58:38 ID:b+BVSV6j
>>84
普通のバッテリーならば、まず確実にボルト&ナットの組み合わせ。
…といっても特殊例が有ったら私は知らんぞ。海外製安物バッテリーも知らんぞ。車種も知らんぞ。

「ネジがバカになった」のではなく「ナットを紛失したorナットが振動でどっかとんでった」では?
バッテリーの品番でも教えてくれたら、検索はこちらでも出来るが。
87774RR:2008/05/11(日) 02:01:03 ID:L3iz+WPF
>>85
有難うございます。
絵があるので一目で判りました

やっぱり、ナットがないです。
プラス、マイナスともにないです。
ホムセンで買ってきて
つけたら合いますかね?

適当なナット一杯買ってきて、片っ端から
嵌めてみます。
ナットなんて、一個数円程度だし
88774RR:2008/05/11(日) 02:05:07 ID:Xi9f8qSF
ちょっと長めのボルト買ってきて、端子の反対側に
出た部分にナット付けて締めたら解決じゃないの?
89774RR:2008/05/11(日) 02:13:39 ID:B/5Ve3ef
>>87
片っ端から買う必要ないのでは?
ボルトはあるんでしょ?だったらそのボルト持っていて合うナットを買えばいいじゃんか
90774RR:2008/05/11(日) 02:17:09 ID:wcmTGXC6
ボルトナットのサイズすら測れない人がいると聞いて飛んで
91774RR:2008/05/11(日) 02:18:14 ID:L3iz+WPF
>>86
今、見てきました。

車種はGPX250です。
バッテリーはFB9L A2って書いてあります。

今、気付いた!!
バイク屋が取り付け方法を間違ってるか
合わないバッテリーを注文して取りつけたっぽいです。

大きさは合ってますが、ネジの取り付ける方向が違う。
バッテリーには横にナットを置く場所があるのに、
実際には上からネジが無理やり付けられていた。

説明が判りにくいとは思いますが、かなり変な取り付け方
されてた。

皆さんどうも有難う
92774RR:2008/05/11(日) 02:21:55 ID:B/5Ve3ef
>>91
画像うぷしてみそ
93774RR:2008/05/11(日) 02:22:25 ID:Eti6VJzc
なんかウソ臭い
94774RR:2008/05/11(日) 02:27:31 ID:L3iz+WPF
>>92
携帯を持っているので写真は取れますが
うぷの仕方がわかりません。
95774RR:2008/05/11(日) 02:29:08 ID:GQnR6Unz
メーカーは問わないんですが、ミニメーターみたいな
円柱状でデジタル時計機能が付いたメーターはありますか??
出来ればタコ&時計やテンプ&時計みたいなのを探してます。
96774RR:2008/05/11(日) 02:41:15 ID:WzibG9W7
>>95
小さくはないがこんなのか?
ttp://www.acewell.jp/prod.html
97774RR:2008/05/11(日) 02:44:16 ID:04BYQXWd
>>95
ACEWELLってメーカーの物があてはまるかと思います
98774RR:2008/05/11(日) 03:08:22 ID:GQnR6Unz
>>96 >>97
親切にありがとうございます。
99774RR:2008/05/11(日) 07:37:33 ID:/MqKny3e
XJR400R('98)のバッテリーはどこにあるんでしょうか?
100774RR:2008/05/11(日) 07:51:45 ID:XwknonD2
>99
左(マフラー出てる側の反対)のサイドカバーを外せば見えるはず
101774RR:2008/05/11(日) 08:30:34 ID:ba4a5iiQ
>>91
GPXのバッテリはFB9L-A2だし、取り付け方向も上からで合っている

バイク屋さんカワイソス(´-ω-`)
102774RR:2008/05/11(日) 09:38:45 ID:IIK2OZ/I
50CCスクーターなのですが、
エンジン始動直後はアイドリングしないのは異常?
103774RR:2008/05/11(日) 09:50:58 ID:feRQIVnQ
>>102
異常と言えば異常になるが、深刻なトラブルの可能性は低い。
エアクリ洗浄又は交換・プラグ交換・キャブならアイドリング調整
で直る場合が多いと思うが、どんな状態か見なけりゃ判断できんよ。
104774RR:2008/05/11(日) 09:52:49 ID:n2s0emHN
キャブレターのことについて教えて頂きたいのですが、よく言うキャブの「同調」と「油面調整」って同じことでしょうか?
また、バイクをこかしてしまうとキャブの油面は狂ってしまうものなのでしょうか?
105774RR:2008/05/11(日) 10:12:31 ID:rpZ72w7B
>>104
どれも違うw
同調、は2気筒以上のバイクで2個以上のキャブがある場合にそれぞれを合わせること。
   当然単気筒などのキャブが1個のバイクには縁が無い作業。
油面調整、はキャブのフロート室内のガソリンの高さを規定値にすること。
   キャブは気圧差でガソリンを吸い出すので油面が狂ってるとセッティングもままならない。
そして転けたくらいで油面の高さは狂わないのが普通です。

106774RR:2008/05/11(日) 10:38:55 ID:n2s0emHN
>>105
レスありがとうございます!
なるほど、同調と油面調整は全く別なことだったんですね。
こけたくらいで狂わない、というのも安心しました。

ただ、自分のバイクは走行2万kmを超えていて、エンジンが暖まるまではアイドリング回転数がとても低く、非常に不安定なのですが、
これは何らかのキャブのメンテナンスをした方が良いでしょうか?
新車の頃はもう少し安定していたのですが…
またプラグやエアクリは少し前に替えてましたが、アイドリングに関してはあまり変わりませんでした。
何かしらアドバイスを頂けると嬉しいです。
107774RR:2008/05/11(日) 10:41:58 ID:5MLML9vn
クランクケースの交換って見た目以外考えないなら交換しないほうが良い?
108774RR:2008/05/11(日) 10:42:41 ID:5MLML9vn
交換と言うかメッキのカバーみたいなのを上から被せるだけなんだけども
109774RR:2008/05/11(日) 10:50:34 ID:b+BVSV6j
>>106
まず車種と新車登録年度(…まあつまり何年前の車体なのか)を教えてくれ。

2万キロ超えれば何処かしら整備した方が良い箇所が出てくるのは、まあ当然といえば当然です。
メンテナンス作業、御自身でするつもり?
もしバイク屋さんに依頼するつもりならば、
現在の状態をバイク屋さんに伝えて実物も見てもらって相談にのってもらうのが先。
貴方が想像している箇所の不具合ではなく、別のところの調子が悪い可能性もあるから。

キャブ清掃ないしOH、そりゃやればやっただけ(…正しくね、)調子が戻る可能性はありますよ。

>>107-108
余計なことはしないほうが、当然トラブルは招かない。
純正のケースカバー&ガスケットのままのほうが当然安全。
あとは、そのメッキカバーってのが何かによる。
エンジン本体から部品を外さず、エンジン腰下に何か貼り付けるだけならば、オイル漏れ他のトラブルは考えにくい。
110774RR:2008/05/11(日) 11:00:58 ID:2UycnsDk
レンタルバイクを利用した方居ます?
所有に比べ、長所、短所が分かると助かります。
111774RR:2008/05/11(日) 11:01:20 ID:n2s0emHN
>>109
レスありがとうございます!
車種はZZR250で2007年式です。
自分でメンテする知識は無いので、バイク屋に依頼するつもりです。
確かにまずはバイク屋さんに軽く見てもらうのが一番かもしれませんね。
仰られる通り、キャブの不具合ではないかもしれませんもんね。
アドバイス頂き、ありがとうございました。
112774RR:2008/05/11(日) 11:15:07 ID:ILYjSy/q
>>108
まあカバーかぶせるだけなら、別にやったほうがいいともやらないほうがいいともいえんですよ。
お好みでどうぞ。
転倒したときにクランクケースが削れるような車種なら、カバーつけておくと多少は安心感が増すかもしれません。
113774RR:2008/05/11(日) 11:28:50 ID:MjH7hy6w
どういうつもりでレンタルバイクを利用しようとしているかによる。
バイク買っても月に1・2回だから、レンタルバイクの方がいいかも〜
ってんだったら所有しちゃった方がいいと思うし。

長所
色んなバイクに乗れる。
バイク屋の試乗と違って1日レンタルしたりできるから、疲れやすさなんかを確認できる。

短所
レンタルバイク店はまだまだ少ないので、店までの距離が遠い。
日帰りツーリングに行く場合、店の開店時間10時・11時に合わせることになる。
ハンドル・レバー類など自分のやりやすいようなセッティングにしにくい。
傷などに気を使う。
所有感が無い。
バイクに乗る頻度が上がれば上がるほど所有に比べてデメリットが増大する。
割高感がある?

レンタルと所有と比べるなら断然所有でしょう。
月に乗る回数が1回を下回るのが確実ならわからないけど。

逆に新しいバイクを購入しようとしてる人にはレンタルお勧め。
1日乗ってみないと分からないこともあるし。
自分のバイクを持ってる人が興味本位で他車種乗るのもありだし。
114774RR:2008/05/11(日) 11:29:24 ID:MjH7hy6w
↑あ、忘れてた。
>>110ね。
115774RR:2008/05/11(日) 12:07:26 ID:5MLML9vn
ただいま
見た目重視だしクランクケースは出来上がり見て考えてまたの機会にします
あとは全部出来上がるのを待つだけです
マフラーとか結構良いの注文したけどなんだかんだで40万以内に収まりそう
35万以内の予定だったんだが後悔したくないしまぁいいです。

原付特約ってバイク購入時にバイク屋に言うのかな?
それとも家にバイク来てから保険屋に電話するの?
116774RR:2008/05/11(日) 12:10:36 ID:b+BVSV6j
>>115
任意保険のファミリーバイク特約ならば、
貴方の御家族が入っている車の任意保険の保険会社に相談してくだされ。
117774RR:2008/05/11(日) 12:11:19 ID:2UycnsDk
>>113
なるほど、ありがとうございます。
118774RR:2008/05/11(日) 13:10:07 ID:ShOVj3Tq
ブレーキシステムの油圧に付いて質問です。
以前から何故油圧にするだけであれほど大きな制動力を産むのだろう
と疑問に思っていました。最近気づいたのですが油圧は力をそのまま伝達してるだけで
増幅しているのではないですよね?
だとすると大きな力を産むのは梃子の原理で押さえつけるマスターシリンダー
部分と考えるべきなのでしょうか
119774RR:2008/05/11(日) 13:16:49 ID:ILYjSy/q
>>118
油圧で増幅もしています。
「パスカルの原理」を調べてみてください。
レバーがマスターシリンダーを押しますが、そのシリンダー内のピストン径と、
ブレーキキャリパー内のピストン径の違いで増幅しています。
120774RR:2008/05/11(日) 13:19:13 ID:ShOVj3Tq
あ、なるほど。出力側(ブレーキキャリパー)の径が小さいのですね
よく理解できました。どうもありがとうございます。
121774RR:2008/05/11(日) 13:25:19 ID:ILYjSy/q
>>120
からかわれているような気がしますが、一応つっこみますと、逆です。
出力側のピストンが大きいのです。
油圧で大きなピストンと小さなピストンが繋がっているとき、
小さいピストンを「小さな力で大きく動かす」と、
大きなピストンは「大きな力で小さく動く」ということを利用して増幅しています。

オートバイの油圧ディスクブレーキはパッドとディスクはほぼ触れ合っている状態で、
レバーを握ると強力に圧着しますが、その移動距離はわずかです。
ソレに対して、レバーはしっかりと握りこんで、大きなストロークをマスターシリンダー内のピストンに与えています。
122774RR:2008/05/11(日) 13:25:22 ID:b+BVSV6j
>>120
多分わかってないね、貴方w
123774RR:2008/05/11(日) 13:25:50 ID:KvAfF7QK
NSR50に乗ってるんですがエンブレが効きすぎてギクシャクしてしまいます
アイドリングが標準で2000rpmぐらいなのですが4000rpmにすると乗り易い感じです
慣れるまでこのまま乗り続けて大丈夫でしょうか?
124774RR:2008/05/11(日) 13:29:02 ID:9QCrquFB
習うより慣れろでございます。
125774RR:2008/05/11(日) 13:30:51 ID:ILYjSy/q
>>123
50cc2ストロークマシンでギクシャクするほどエンブレ効き過ぎるってのは、なにか調子がわるいんじゃないでしょうか。
古いバイクですし、バイク屋にいって、一度ちゃんと点検してもらってはどうでしょうか。

アイドリングは2000rpmでもやや高いんじゃないかと思うくらいなんですが、4000rpmってのは周辺にも迷惑になると思います。
シフトダウンの時にギクシャクするのいうのでしたら、シフトダウンの際にも半クラッチを当てるのをおすすめします。
126774RR:2008/05/11(日) 13:31:43 ID:b+BVSV6j
>>123
あまり良くない。
アイドリングが高いということは、停車時のエンジン放熱量も高くなる。
まあ水冷だから多少の懐の広さはあるとは思うが、メーカー指定値を大幅に超えるアイドリング回転数ですので、お勧めはしない。
(走行風が当たって冷却効率が上がれば回転上がっても問題ないが、停車時は冷却性能はそりゃ若干落ちるってもんだべ?)

それよりも、2st50ccでエンブレがキツイという事に私はかなり違和感を感じる。
・貴方が全然バイク慣れしていない、ギアの選択を上手に出来ていない
・バイクそのものに不具合がある。
このどちらかを疑ってしまうのだが、いかが?
もし慣れていないということならば、アイドリング回転数を上げて解決するのではなく、運転に慣れてください。
127120:2008/05/11(日) 13:36:23 ID:ShOVj3Tq
すいませんアホでした
128774RR:2008/05/11(日) 13:40:08 ID:KvAfF7QK
解答ありがとうございます
まず間違いなく腕が悪いので、もう少し今のままで練習しようと思います・・・
129774RR:2008/05/11(日) 13:51:49 ID:48slpyuk
質問させて下さい。
友達がZRにCDIとリミッターカットを着けたのですが乗った感じが結構変わると言っていたのですがAPE50でも変わるものでしょうか?
130774RR:2008/05/11(日) 13:55:07 ID:b+BVSV6j
>>129
大して変わらない。人によっては変化を感じない。
そりゃ2st50ccならエンジン本体はストック状態で60km/h以上出せる可能性を秘めてはいるが、
4st50ccのエイプじゃエンジンの中身弄るとか給排気系を大幅に弄らないと変化しないべ。
そもそもリミッターって付いてるの?ないだろ?エイプに。
131774RR:2008/05/11(日) 14:17:48 ID:bLkOBalE
>>128
それ問題はエンブレじゃないと思う

アイドリングが高くて運転しやすいって言うのは
半クラッチの時にきちんとアクセルを開けてない証拠
俺もそうだったから分かる
アクセルをもっと開けて運転すること大雑把でいいから
(その時かなりうるさいから開けすぎと思う人もいるようだが初心者ならこれくらい)
気をつけるのははクラッチをゆっくりと丁寧に開けること


あと君が感じているはエンジンみんなが言っているような
エンジンブレーキとは違う事を言っていると思う
ここで書くと長くなるから詳しくは調べてみてくれ
132774RR:2008/05/11(日) 14:27:45 ID:/w3T+81x
原付1種をボアアップして2種登録するのは良くある話ですが、
原付2種をボアアップしたものは軽2輪登録出来るのでしょうか?
(例えば124ccを126ccにアップとか)
133774RR:2008/05/11(日) 15:03:33 ID:wnxef4lm
134774RR:2008/05/11(日) 15:20:11 ID:9TbtCuDo
こんにちは。
こちらで毎回くだらない質問させてもらってる者です。
ふと気になったんで質問します。
同じ車種で同じ車体番号のを2台作ったりしたらバレるのでしょうか?
例えばV-MAXを2台用意して金型から同じ車体番号プレートを用意して綺麗に溶接して2台に取り付けたりとか。
コストやメリットを考えると意味ないんですがふと気になったんでよろしくお願いします。
135774RR:2008/05/11(日) 15:20:55 ID:RHhXzTCX
【政治】 町村官房長官、ガソリン税上げの可能性を示唆…温暖化対策、消費抑制のため★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210481159/
136774RR:2008/05/11(日) 16:54:37 ID:BKgLPP32
アイドリング上げてないとギクシャクするって、
単にブレーキ固着でもしてるんじゃないの?
ライニング無くなって真性メタルパッドになってて
ブレーキ掛けると半融着してブレーキを緩めても暫くそのままで止まると離れるみたいな。
137LED野朗:2008/05/11(日) 17:13:02 ID:qdBuaVWv
>>134
それで、書類はどうするんだい?
車体番号は2台あったとしたら、書類はもう一台分を偽造でも?
138774RR:2008/05/11(日) 17:17:09 ID:b+BVSV6j
>>134
書類を同一車台番号で2通作ったところで、運輸支局でNGが出るわな。
つまり同じ車台番号が2つ存在してはいけないので、2台目は登録できない。
139134:2008/05/11(日) 18:13:09 ID:9TbtCuDo
>>137
>>138
返事ありがとうございます。
登録は1台分だけ登録して家には同じバイク2台があるということです。
ナンバー付け替えたらバレないような気がするんですが…

しつこいようですがするつもりはサラサラありません。

140774RR:2008/05/11(日) 18:27:55 ID:XwknonD2
なんでそんな面倒なことを(´・ω・`)

同じ車種2台で脱税するなら別に車台番号写さなくても
片方登録しないでナンバーだけ使いまわせばいいだけの話だし
そもそもそんな事しても2台同時に運用はできないわけで。
ナンバーも偽造すんの?
同一ナンバーが2台走ってたらさすがにわかるでしょうよ
141774RR:2008/05/11(日) 18:31:29 ID:48slpyuk
解答ありがとうございました。
今キャブが水吸っちゃってエンジンがかからないのですがどうすれば良いのでしょうか?
142774RR:2008/05/11(日) 18:44:40 ID:b+BVSV6j
>>139
ナンバー付け替えれば、未登録の二台目で走っても早々バレはしないでしょうね。

…事故・トラブルが発生した際、人生終わることもマジであるけどさ。
ああ、いや、貴方の過失の事故ではなく、相手(例えば突っ込んでくる車)の過失大の事故でも
大損するのは違法に乗り回していた方、ということだ。

>>141
水を出せばいい。
水吸ったってのもよくワカランし(いや、普通無いことだが何してたのさ)、まあ何とかしてください。
御自身で整備していたのならば、よく考えれば分からないかい?
それとも変なところ改造してあったりするのか居?
143774RR:2008/05/11(日) 18:48:07 ID:kuCOUDZy
エンジンオイル交換で4千円近く取られたのですが
2リッター交換の場合そんなにかかるものですか?
144774RR:2008/05/11(日) 18:51:55 ID:qv07aWvt
>>143
オイルの価格次第。
オレは1.3リッターで3千円取られても普通だと感じる派。
軽トラをメーカーディーラーでオイル交換したら
工賃込みで2リッター2千円て言われて逆に不安になる。
145774RR:2008/05/11(日) 18:58:33 ID:b+BVSV6j
>>143
フィルター交換の有無を教えなされ。
1200円/Lのオイル2L+交換工賃1500円(廃油処理含む、ワッシャ交換も含む場合有り)=3900円、だな。
146774RR:2008/05/11(日) 19:00:10 ID:kuCOUDZy
ああ、相場どおりって感じですね
いやおっさんが20リッターとかいったから?って感じだったので
あれー?っていうのが抜けなかったので聞いてみただけです、ありがとうございました
147LED野朗:2008/05/11(日) 19:25:49 ID:qdBuaVWv
>>139
どの道「ネタ」だから、ネタとして答える。
事故や違反とか無ければ大丈夫だろうな。
何かあった時に、偽造番号がバレたら、当然マズイよな。
2台でひとつの登録のメリットとは、いずれかのバイクが故障や再生不能になった時の予備位にしかならぬ。
まあ、あくまでも「ネタ」としての答えだから、
くれぐれもリアルでやらないようになw
148134:2008/05/11(日) 19:43:31 ID:9TbtCuDo
>>140
>>142
絶対バレないような気がします。
同じ黒のV−MAX
同じ金型から製作した車番を溶接
同時に走行はしない。
メーターは同程度にするように乗り分ける

上記を満たせば事故や違反でも大丈夫な気がします。
揚げ足とりみたいですいません
でもこれはさすがにバレないような気がするんですが…
149774RR:2008/05/11(日) 19:48:48 ID:n8uZAjql
バイクを走らせるには登録証(車検証)と自賠責が必要ですが

盗難対策の為 コピーした証紙でも構わないのでしょうか?
コピーだと事故の時に保険が下りなかったとか
警察に切符を切られたりするのですか?
150:2008/05/11(日) 19:50:37 ID:OY9S4FpB
親切スレがまだ動いていることに感動。
おまいらありがとうな。
151774RR:2008/05/11(日) 19:51:47 ID:pf3onbrZ
>>149
基本的にコピーは不可だが、実際は問題ない
152774RR:2008/05/11(日) 19:54:36 ID:KOCWMBMM
>>148
今はレーザー刻印なのでメーカー以外で刻印を正規に
打てん。

馬鹿なことを妄想するのもいい加減にしな。
153774RR:2008/05/11(日) 19:58:45 ID:ImfKfuxx
>>150
そう言えば、初代親切スレを立てたのは今で言うVipperだったなぁ。

奴は大学進学で通学に数時間掛かるのでバイク板に来れねぇみたいなお別れスレ立てたんだったな。
ってか卒業している筈だなw ってか卒業できたんか?ww
154LED野朗:2008/05/11(日) 20:00:36 ID:qdBuaVWv
>>148
正直、そう思うなら自己責任において実行すれば?とか言い様がないぜ?
俺の知っている話では、
数年前に買った単車を持ち込み車検で、検査員が車体番号を偽造と見抜いたと聞いた事がある。
当然、偽造と知らずに買ったらしいが、車検受けられず。
車体番号を偽造の犯罪の歴史は相当に古く、当然それを見抜く警察官もちゃんといる。
155774RR:2008/05/11(日) 20:03:39 ID:b+BVSV6j
>>148
なあ。一つ聞いて良いかい?

そこまで意地になって完全犯罪を立証しようとがんばっているのは何故だい?
普通、ただの妄想レベルならばそこまで意地にならずに、まあ危なそうなのね、で終わるわけだ。
貴方は誰もが見るネット上にて完全犯罪が可能であることを立証したいのかい?
それとも今度トライするつもりで相談に来ているのかい?

バイク板はね、比較的安全意識が高く、違法行為を嫌う傾向があるんだ(wikiにも書いてあるくらいに、ね。)
ごめん、親切スレといえど、そろそろウザイわ。
いや、本気でウザイわ。

やりたければやれば良い。
まあ2台に増やしたところで、メリットは無いがな。(売却できるわけでもなく、儲け話にもならん)
あとバレるかバレないかは車台番号の製作精度次第。
156774RR:2008/05/11(日) 20:21:23 ID:6iCxbiLg
素人ですみません
バイクのバッテリーが上がってしまったみたいです。
ドラッグスター400です。
バッテリー交換の方法を検索してみたんですがよく分からないのでここでお願いします。
押しがけで何とかバイク屋まで行って交換してこようと思うのですが

バッテリーというのは買って組み立てて取り付ければすぐに使えるものなのでしょうか?
また、気をつけるべき点などありましたらお教えください。
よろしくお願いします。
157774RR:2008/05/11(日) 20:25:10 ID:l6KDm9Xd
車のバッテリーにブースターケーブルでつないでかけれ
158774RR:2008/05/11(日) 20:26:11 ID:ETHpLB7D
>>156

最近売ってる即用のMFバッテリーは購入後すぐ使用できる
電解液とか入れる必要も無し、基本的には電池交換と一緒(`・ω・´)
注意点は交換時にショートさせない事と廃棄方法
159774RR:2008/05/11(日) 20:27:29 ID:b+BVSV6j
>>156
バイク屋に何とか押しがけで行く予定で、何故交換方法を聞く?バイク屋に交換してもらえば(ry

は、置いといて。
バッテリーは、使用直前に電解液を入れ、30分〜1時間放置し内部の化学反応をさせてあげる作業が必要。
ただ、電解液(希硫酸)が危険物に当たるため、
大抵は販売店が電解液を封入してから購入(つまり1時間ぐらい店頭で待たされる)って事になる。

交換方法は、旧バッテリーを外し、新バッテリーを取り付ける。それだけ。
ただし、端子の外す順番があり、マイナスから外し、プラスから取り付ける。
(まあ、常にプラスが残っている形。マイナスだけが接続に残らないようにしてあげれば良い)
購入時、たぶん説明書も着いてくるはずだから、ソレ読んで。
160774RR:2008/05/11(日) 20:28:06 ID:b+BVSV6j
あぁ、即用でしたら問題ないですね。
161774RR:2008/05/11(日) 20:28:13 ID:ImfKfuxx
>>156
MF=メンテナンスフリー=密閉式なら買って来て車載時と同じ様に組み付ければOK
開放型は電解液(希硫酸)を入れて10分から20分放置して組み付ければOK
162774RR:2008/05/11(日) 20:29:21 ID:OY9S4FpB
だが最初に補充電しておくと耐久性が増すという罠
163774RR:2008/05/11(日) 20:30:15 ID:Hi+CWUoJ
>>156
まぁバイク屋で交換が間違いないですが、いきなりバイク屋に行って
適合サイズのバッテリが無い場合もあるから、事前に連絡してから行くようにね。
押しがけでエンジンかかれば、とりあえず自走で行けると思うけど
あまり頑張らずにバイク屋に取りに来てもらうことも考えて。

バッテリは、箱から出してすぐ使えるのが普通ですが
物によっては車体に乗せる前に補充電をしたり
バッテリ液を入れた直後は化学反応が進んでいないために
十分な電力が出ない場合もあります。
またバッテリ上がりの原因が、単純なバッテリの寿命でなく
車体側の充電機能の故障であれば新品バッテリでも
程なくお亡くなりになる可能性がありますので
合わせて点検した方が良いかも知れません。
164774RR:2008/05/11(日) 20:31:19 ID:ImfKfuxx
>>162
その通り。
なのだが、>>156の都合もあるだろうて。
165774RR:2008/05/11(日) 20:32:48 ID:+dTj3/xd
ガソリンの携行缶を満タンでトランポに入れっぱなしなのは危険なんでしょうか?
夏場とか結構不安です。
166774RR:2008/05/11(日) 20:35:50 ID:b+BVSV6j
>>165
高温になると内圧が上がり危険ですので(…って、大抵の携行缶はしっかり作ってあると思うけどさ、絶対安心とは言わないぜ)、
冷暗所にて保管してくださいませ。
167156:2008/05/11(日) 20:38:36 ID:6iCxbiLg
買ってすぐ取り付けて使用OKなんですね。
ありがとうございます。

検索したら充電するとかしないとかっていうのが出てくるんですが、しなくていいんですよね?

あと、走ったら復活すると思い、押しがけして3時間ぐらい走ってみたんですがダメでした。
で、ジャスコで買い物して家に帰ろうと思い、押しがけしようと思ったんですがうまく行きませんでした。
結局家まで押し歩いてきました・・・orz
エンジンが暖まり過ぎるとダメなんでしょうか?
168774RR:2008/05/11(日) 20:39:32 ID:ImfKfuxx
>>167
んと、>>162なのよ。
169774RR:2008/05/11(日) 20:41:11 ID:ImfKfuxx
>>167
んなこたぁない<暖機後の押しがけ
単に しくじっただけ。
170774RR:2008/05/11(日) 20:41:27 ID:+dTj3/xd
>>166
サンクス!
やっぱそれが無難ですよね…レーサー(4ミニ)もトランポに積みっぱなしなんで大丈夫かなーと思ってましたが。
171156:2008/05/11(日) 20:43:54 ID:6iCxbiLg
せっかちですみません。
充電した方がいいんですね。
ありがとうございます。

充電というのは取り付けてから3時間ぐらい走っとけばいいですか?
やっぱ取り付け前にコンセントでやらなくては意味ないですか?
設備がないのでコンセントなら無理なので諦めます。
172774RR:2008/05/11(日) 20:44:54 ID:XwknonD2
>>171
充電は「やった方がいいけどやんなくても大丈夫」って程度
走るんじゃなくて充電器を使う

一度死んだバッテリーはいくら充電しても復活しない
交換しないで走ってると充電系統まで傷むから注意。

エンジンが暖まってるときはかかる瞬間に少しアクセルを開けてやるといいよ
173774RR:2008/05/11(日) 20:46:42 ID:ImfKfuxx
>>171
だから〜w
充電器で充電する事なのよん。

> やっぱ取り付け前にコンセントでやらなくては意味ないですか?
って、家庭用100Vコンセント直引きでバッテリ充電するんかいww
174774RR:2008/05/11(日) 20:47:22 ID:KOCWMBMM
>>156
バッテリー交換の時に一緒に充電電圧を確認せんと
またバッテリーを上げて立ち往生するので要注意。
175156:2008/05/11(日) 20:54:48 ID:6iCxbiLg
みなさん本当に色々ありがとうございます。
押しがけの時は少しアクセル回してみます。
コンセントは無理というのは、交流直流変換器がないので諦めるって意味です。
さすがの俺でもコンセント直引きはしないですよ(笑)
バイクに電圧計つけてるので、充電電圧はそれで見てみます。
本当にありがとうございます。
176774RR:2008/05/11(日) 21:33:24 ID:Bik/qtrH
>>149
去年11月に事故を起こしたんだが、その時バイクに入れてたのはコピーした
登録証だった。
警察呼んでコピーした登録証見せたけど特に何も言われなかった。
177774RR:2008/05/11(日) 22:17:30 ID:oKvV23os
DSC4を250km離れた出先(長野の白馬)で電池切れさせた俺がきましたよ
1速のまんまサイドスタンド出してエンジン止めて安心して
3,4時間遊んで、鍵抜いたの忘れてバイクのトコ戻ったら見事にバッテリー上がりw
セルは何も言わないしヘッドライトどころかNランプも怪しい

とりあえず押しがけしてぶん回し気味に走って帰ってきたら充電できてたw


>>175のバッテリーがどれだけ使ってるかわからんけど
MFバッテリーはけっこう強いと知った
178774RR:2008/05/11(日) 22:23:58 ID:OY9S4FpB
1500km先でエンジンストップとなったレポ。
これ読むと大抵のトラブルは大した事ないと思えてくるw
179774RR:2008/05/11(日) 22:24:45 ID:OY9S4FpB
180774RR:2008/05/11(日) 22:26:33 ID:8vgVfKQC
181774RR:2008/05/11(日) 22:37:47 ID:MjH7hy6w
ロードサービスと携帯電話のバッテリーにさえ気をつければ、
オフ車でもない限り大抵の場合はどうにかなる。
182774RR:2008/05/11(日) 22:57:10 ID:K4JnrLHX
バッテリーの充電器について質問なんですが、急速充電器と普通の充電器って
構造上何が違うんでしょうか?
コンセント→プラグ→パワーサプライで100Vを12Vに落とす→バッテリー充電だと
走行状態で充電するのに比べてスローで充電することになるんでしょうか?
183774RR:2008/05/11(日) 23:03:20 ID:9jyIk+O4
250ccのオフ車に乗っています。
ウィリーのコツなどを教えてください。
184774RR:2008/05/11(日) 23:06:12 ID:CjBu+nMO
>>182
充電器のことは詳しい人に譲るとして
12V用のバッテリは12V掛けても充電しないw
13〜15V近く掛けるの、車載でもそのくらいの電圧になる。
低めの電圧でユルユル充電するのが普通の充電
高めの電圧で一気に充電するのが急速充電、と思って良いかな。
ただし急速充電すると発熱したり中で発生した
水素ガスの圧力が一気に高くなるために密閉式バッテリだと
破裂or爆発して希硫酸をぶちまける事になりかねない。
バッテリーの形式に有った充電器を使用するのが鉄則かと。
185774RR:2008/05/11(日) 23:12:31 ID:K4JnrLHX
>>184
分かりやすい説明ありがとうございます。
186774RR:2008/05/11(日) 23:14:50 ID:aTJ0lOlu
夏に休みを取って、両親を旅行に連れて行こうかと思うんですが淡路島と小豆島
のどちらがおすすめでしょうか?(出発地愛媛)
バイクしか持ってないので、旅行のときはレンタカーで大きめのを借りて連れて行こう
と思ってます。予算が7万と少ないので日帰り旅行の予定です。
187774RR:2008/05/11(日) 23:19:11 ID:CjBu+nMO
>>183
まず広くて平らで他人に迷惑にならない河川敷などを見つけろ、それが先。
ウイリーの前にフロントアップは出来るのか?
1速、5Km/hの徐行からブンブンブンとアクセルでリズム取って
アクセル半開くらいでクラッチポンと繋げばたいがいは浮く。
浮かないのはビビってクラッチ繋ぐときに半クラ入るから。
多分最初はリヤブレーキで調整なんて出来ないだろうから
ヤバイと思ったらとにかくアクセルを戻せ、クラッチは切るな。
後はプロテクター装備で10回くらい転ければ何となく覚えられる。
188774RR:2008/05/11(日) 23:23:56 ID:b+BVSV6j
>>186
うーん、人により意見は違うかもしれないが。
私的には小豆島。淡路島は通過するだけの島w(イマイチ見所が無い、と思うが)
他の皆さんの御意見次第でドウゾ。
あとは御自身でいろいろ調べてみてくださいな。
189774RR:2008/05/11(日) 23:29:56 ID:ccvEmK0F
普通二輪免許所持者で,初心者講習を受けなければならないのですが,
大型免許を取得することで回避したいと考えています.
この場合,初心者講習の受講期限までに大型免許を取らなければいけないのでしょうか?
190774RR:2008/05/11(日) 23:32:07 ID:OdCH5QSc
CBR600RRのスレタイに、隻眼と入っていますが、
hi-lowのライトが左右にあるってことですか?
お願いします。
191774RR:2008/05/11(日) 23:32:22 ID:9jyIk+O4
>>187
ありがとうございます。
場所の確保や、フロントアップまでは出来ました。

プロテクター装備ちゃんとそろってないのでそろえたら再挑戦しようと思います。
192774RR:2008/05/11(日) 23:32:32 ID:6iCxbiLg
>>117
俺のは新車で買って2年8ヶ月目です。
バッテリー交換時期2年って言うのは本当でした。
身をもって・・・(以下略)

タイヤも交換してないんでそろそろやります。
193774RR:2008/05/11(日) 23:33:11 ID:ifQR2hAY
自転車のMTBとMTBルック車の見分け方を教えて下さい

1 悪路走行禁止ステッカーが貼ってある
2 リアスプロケがボスフリー
3 ホイールがナット止め
4 ステムがネジ切り式
5 BBがママチャリと同じ形式

これらに該当した場合はMTBルック車と判断して良いのでしょうか
194774RR:2008/05/11(日) 23:35:36 ID:NwvGds3s
195774RR:2008/05/11(日) 23:36:52 ID:WzibG9W7
>>190
そうです、ただHiつけると両目点灯した気がするが、あと額に第三の眼もあります。
良く知らない親切な人に人に片方ライト切れてますよと言われると言う悲しいこともあるようです
196774RR:2008/05/11(日) 23:38:33 ID:SxTkOP2X
>>189
詳しいことは分からんが、その質問に対する答えが「ノー」である理由が
俺には思い浮かびません
197774RR:2008/05/11(日) 23:39:06 ID:IIK2OZ/I
教習所の大型検定って難しい?
198774RR:2008/05/11(日) 23:39:07 ID:6iCxbiLg
>>189
俺も同じ状況になった事あります。
講習期限から1年後くらいに再試験があり、それに落ちると取り消しになるらしいです。
なので1年以内に大型取ればいいと思います。
俺はそうしました。
199774RR:2008/05/11(日) 23:39:56 ID:NwvGds3s
>>197
受講者の技量によります。
200774RR:2008/05/11(日) 23:40:38 ID:6iCxbiLg
>>196
でも「ノー」なんです。
201774RR:2008/05/11(日) 23:43:00 ID:Qs5W5wsv
会話のキャッチボールが下手でいつも1人ぽっちになりがちです
克服方法を教えてほしーの
202774RR:2008/05/11(日) 23:43:29 ID:ccvEmK0F
>>198
ありがとうございました.

ちなみに,反則金も払い忘れてしまい,
再度督促状が来るという話を聞いてそれを待っているのですが
その前に突然警察に訪問されたお縄になったりしないのでしょうか?
愚かな質問で申し訳ありません…
203774RR:2008/05/11(日) 23:45:35 ID:kAEFQgle
204202:2008/05/11(日) 23:46:47 ID:ccvEmK0F
前スレに全く同じ質問があったのをさらいました.
スレ汚し申し訳ありませんでした.
205774RR:2008/05/11(日) 23:48:55 ID:hWOOuGzM
明日、有休とれたので
大阪市内から和歌山、奈良ぐらいをまったり走ってみようと思うのですが
休日に比べて車は多いもんなんでしょうか?
206774RR:2008/05/11(日) 23:56:53 ID:WEzbj51z
>>202
タイーホはある朝突然にやってきます。
早めの出頭を。
207774RR:2008/05/12(月) 00:07:20 ID:d1SqmdtM
すみません。 急遽教えていただきたいのですが、iPodて、古いオーディオコンポ等から録音したり出来るものでしょうか?

208774RR:2008/05/12(月) 00:08:36 ID:Ra610c4H
>>207
パソコン無いと無理。
209774RR:2008/05/12(月) 00:10:17 ID:F5hlLOhz
iTunesとセットだからなぁ。
210774RR:2008/05/12(月) 00:12:09 ID:O0fXlpzn
パソコン無いとiTunesすらDL出来ない
211774RR:2008/05/12(月) 00:12:11 ID:F5hlLOhz
ま、社外品でiPod用のマイクとか、LineIn使えるのもあるけど、音質は期待出来ない。
212774RR:2008/05/12(月) 00:22:18 ID:Ra610c4H
正確にはパソコンとネット環境だな。


ってここに書き込んでるってことは(携帯からでもない限り)普通に使えるだろう。
213774RR:2008/05/12(月) 00:30:41 ID:vsZUgmM5
>>201
輪の中に入れなくて一人になってしまうのと、輪の中には
居るものの何時の間にか蚊帳の外になってしまうのとでは
雲泥の差が有りますが、後者である事を前提として。

会話のキャッチボールは先ず「聞く姿勢」「教えてもらうつもりの謙虚さ」が
大切になってきます。

人は誰しも潜在的に自分の話を聞いて欲しいと言う欲求を抱えていると
何かの書物で読みましたが、それを踏まえて先ずは話の聞き手に回る事。
その中でもし理解し辛かったり、疑問に思った事が有れば、掘り下げて聞き返したり
対案を出す事で相手は気持ちよく会話を進める事ができます。

キャッチボールに例えるならば、「ピッチャーとキャッチャー」の会話とでも言いましょうか。
相手の投げる球を正確に受け止め、飛んで来たボールに「ナイスボール」とか
「んー、ちょい外角気味かな?」と、合いの手を入れてあげた方が
ピッチャーとしては気持ちよくボールを投げられるとでも例えましょうか。

214213:2008/05/12(月) 00:38:31 ID:vsZUgmM5
>>213続き

そのような受け身のキャッチボールから会話に慣れ始めつつ、
相手の得意な球種(話題)を読み取り、投げ易い位置にグラブを
構える(話題を誘導=疑問を投げ掛ける)事でスムーズな会話ができるように
なると思います。

215774RR:2008/05/12(月) 00:49:15 ID:h/NQqAIO
アドレス125のようなスクーターって、殆どのメンテナンスを自分でこなすということは可能でしょうか?
自分でやれと店にまかせないとまずい、の境界線はどのあたりから出てくるんでしょう
216774RR:2008/05/12(月) 00:54:41 ID:3dhMQKik
>>215
お前の知識しだい >境界線
217774RR:2008/05/12(月) 00:55:04 ID:jROo4y+Y
>>215
工具をもってってかつ理解してる人ならできる
それが無いなら店にやってもらうといい

正直整備と言うか点検しかやるとこないんだよね
218774RR:2008/05/12(月) 00:55:07 ID:yPR62ERd
>>215
ちゃんと定期的に持ち込むようにすれば店任せでも問題なんてないでしょ
余計にお金がかかるってだけで。
むしろ知識がないならいじり壊す心配がない分すべてショップ任せの方がいい。
219774RR:2008/05/12(月) 00:57:33 ID:zpHgTtZV
>>215
手が4本か、車両をぶら下げてもびくともしない建築構造物がないとできない作業が境界線
220774RR:2008/05/12(月) 01:03:58 ID:WCZd0VsD
>>215
正直言ってあなたの場合、
プラスねじを外す場合でも店に任せないとまずいレベルかも。
221774RR:2008/05/12(月) 01:09:24 ID:IOlrleqV
>>208->>212

レスありがとうございます。
PCを所有していない知人に質問されたのですが、自分はPCは持っているのですが、iPodは持っていないものでお尋ねした次第です。
基本的には無理ということですね。

ありがとうございました。

222774RR:2008/05/12(月) 02:12:33 ID:zsTgYIy8
ある日、ミラーを外そうとしてレンチで回すがびくともしなかった。
このままではなめてしまうので、YSPまで乗っていった。
しかしYSPは休みだったので、帰りに発見したスズキのお店に頼んだ。
そしたら難なく外れた。
逆ネジだったのだ。

以上、俺の回想録より抜粋。
223774RR:2008/05/12(月) 02:17:27 ID:AGda3o3z
どなたかスペインスズキのSMX50のパーツリストをお持ちの方おられませんか?
TS125Rに流用したいためにリアフェンダーとFフォークガードの品番を教えてもらいたいのです。
スズキワールドで調べて注文してもらおうと伺いましたが持ってないのでと断られました。
どなたかお持ちの方お調べしていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
224774RR:2008/05/12(月) 02:38:07 ID:0ZqMCg9C
昨日夜八時くらいに、大阪なんばのトイレでたとこで30半ばくらいの女の人に、一人ですか?て聞かれて、はいと答えたら、その後あたふた喋って何言ってるかわからなかったので逃げました。
なんて言ってたの?
225774RR:2008/05/12(月) 03:01:09 ID:GQ1MfcQm
チェーンが伸びてる状態では加速や燃費等は変わりますか?
226774RR:2008/05/12(月) 03:09:50 ID:ZRgnicg9
変わります
227774RR:2008/05/12(月) 03:40:25 ID:yPR62ERd
>>197
二輪経験がない時の普通二輪の検定の方が
普通二輪を何年か経験したあとの大型二輪よりも難しかった。

それまでに普通二輪にどれだけ乗ってたかによると思う。
というか大型で普通より難しいのは制動くらいでしょ
228774RR:2008/05/12(月) 04:11:48 ID:sJZdlBQr
免許取得以来乗ってませんでしたが来週ついに公道デビューです・・・
教本引っ張り出して脳内トレーニングやってます。
そこで質問なのですが信号待ちで停止する時は毎回ニュートラルまで落とします?
それとも1速のまま停止→発進ですか?
あほな質問ですまないっす

229774RR:2008/05/12(月) 05:16:46 ID:mln+WM6k
>>228
ライダーと状況によります。
自分で判断しよう。
230774RR:2008/05/12(月) 06:04:36 ID:VQtZbwke
>>228
1速のまま停止→発進がいい
初心者や初めてのバイクの場合
ニュートラルが見つからなくてあたふたする
それで信号が青になり焦って二速発進→進まずにエンスト→
エンジンが(急に)止まってバランス崩して倒れる

になりかねない
先ずはしっかりとシフトダウンして1速に落とせて
シフトアップもしっかりできるようになってから
231774RR:2008/05/12(月) 06:55:49 ID:YdfYhbBg
>>223
ワシやったら、
ポケーっと待ってないでレッドバロンに行くね
232774RR:2008/05/12(月) 07:23:50 ID:KqTfznP9
>>223
ttp://www1.odn.ne.jp/~cas39140/index.html
茨城なんだがこのバイク屋でSMX50が修理に入ってて
修理見積書作ってるの見たこと有るから問い合わせてみたら?
まぁ番号だけ聞いて注文しなかったらスゲェ失礼かも知らんけどさ。
233774RR:2008/05/12(月) 07:54:55 ID:T6ZL5Mb0
>>213-214
大変参考になりました
感謝いたします
234774RR:2008/05/12(月) 08:07:18 ID:NOxvAKIc
いわゆる、峠の小僧スタイルって、バイクも人もどんな格好をするものでしょうか?調べて分かったのは、ツナギの上にセーターかTシャツを着る、ヘルメットにシッポとか猫耳を付ける、という事です。他になにかあれば教えていただきたいです。
235774RR:2008/05/12(月) 08:25:55 ID:e2qo5CY/
強いブレーキかけた時に、リアタイヤがロックする感覚が分りにくいのですが。

感覚を養う方法とか、分りやすくなるサスセッティングとかあれば教えて下さい。
例えば、伸び側減衰力を弱くすると良いよとかありませんかね?

宜しく御願いします。
236774RR:2008/05/12(月) 08:34:27 ID:vJcJtVkp
>>234
後は両面テープでヘルメットになんちゃってデフューザーを付ける(角とも言う)・チームの名前の入ったステッカーを貼る
こけて骨を折ったらギブスに最速とか自分のバイクの名前+最強とかの落書きをする・病室でバイク談義に花をさかせて他の入院患者から迷惑がられる・
車椅子でウイリーの練習をしてひっくり返って頭を打ち看護婦長に怒られる・友達が峠で死んだらやたらと美化する

後半は格好じゃないけど勘弁w
237774RR:2008/05/12(月) 08:38:45 ID:iGYlWKmf
フロントシングルブレーキのバイクで、キャリパー側のフロントフォークにだけ
黒い粒々が固着したような感じで汚れています。おそらくブレーキダストなんでしょうが
かなりの間、放置されていたようです。落とすのに良い方法ありますか?
238774RR:2008/05/12(月) 08:39:26 ID:mln+WM6k
>>235
セッティングがどうこう、の前に安全な場所で
数回後輪をロックさせてみればすぐに体感出来る
と思うんですけどいかがでしょう?
239774RR:2008/05/12(月) 08:43:41 ID:C0s3AKZL
車が飛び出してきて急ブレーキかけた時に後輪ロックしたけど
後輪が横滑りして車体が斜めになる感じだった。
もしかしてこれは前輪ロックか?良く分からんけどこけて死にかけた。
240774RR:2008/05/12(月) 08:54:05 ID:e2qo5CY/
>>238
それが分らないんです。スミマセン( ̄ェ ̄;)

リアが流れ出して初めて気付くので、危険回避や急な下り坂カーブで突っ込み過ぎたとき危ないし上達したいのですが。
241774RR:2008/05/12(月) 09:02:26 ID:08fUqCnW
慣れればわかるもんだと思うけど…
普通の状態でわからないならどこをどういじっても無駄
ライディングスクールに何度か足を運ぶか
絶対滑らない程度の走りにしてくださいな
242774RR:2008/05/12(月) 09:03:30 ID:mln+WM6k
>>240
とりあえずライディングスクールや安全運転講習会に参加して
腕を試しつつ練習したら?

大体リアが流れ出す=後輪ロック始まり、じゃないの?
そこでロックに気がつくのは当たり前だと思うけど。
243774RR:2008/05/12(月) 09:26:24 ID:um1Bwzte
エンジンが壊れて載せ換えた場合、エンジンナンバーが変わりますが
登録はフレームナンバーとエンジンナンバーが表記されているのでしょうか?
とすると同型エンジンでも載せ換えた場合は変更手続きが必要なのでしょうか?
244774RR:2008/05/12(月) 09:36:27 ID:mln+WM6k
>>243
車検付きのバイクで違うエンジンを載せると
エンジン打刻で問題だけど、同じ機種で別の車両の
エンジンに積み替えても何も問題無いです。

第一エンジンナンバー自体打刻してないのが
普通にあるので管理もしてないし。
245774RR:2008/05/12(月) 10:26:20 ID:u4w9wFMl
ある業界でトップシェアを誇るメーカー、例えばHONDAとかIntelとかを
嫌う人(逆?)の事を漢字四文字でなんて言うんでしたっけ
246774RR:2008/05/12(月) 10:30:26 ID:C0s3AKZL
クイズ?
247774RR:2008/05/12(月) 10:57:31 ID:8I8yWa/a
>>235
後輪のロックを体験しておきたいってことなのかな?
(イマイチ、どういう状況でなんのためにどんなふうにがわからんのだが・・・)

今のバイクの多くは前輪重視になってる。(スポーツ系は特に)
なのでリヤはロックしやすいといえると思うけど、
逆に「なのでロックとかはしないほうがいい」という理由で
ブレーキそのものがあまり効かないようになってるんじゃなかったっけ。

そういう理由なので車種によってはそうとう強く踏んでもロックまでは
いかない(猛烈にロックしずらい)ものもあるよ。

もすこし詳しく書いてみるといいかもよ。
 ・車種
 ・どんな状況でのロックを経験しておきたいか
 ・なんでそういうこと考え出したか
などなど。
248774RR:2008/05/12(月) 11:38:31 ID:dr/3o69t
両面シールされているホイールベアリングって表裏、前後あるのでしょうか?両面とも赤いシールです
249774RR:2008/05/12(月) 11:42:53 ID:FW8c+s6j
ずらい 気持ち悪ぃーーー
250774RR:2008/05/12(月) 12:26:27 ID:6lHWpzkU
>>245

判官贔屓
251774RR:2008/05/12(月) 12:28:02 ID:v9q3VrAg
アプリリアRS125とDERBI GPR125 どっち買ったらいいですか?どっちが速いですか?
252774RR:2008/05/12(月) 12:30:27 ID:d9L2tae2
ゆとり
253774RR:2008/05/12(月) 12:31:44 ID:0a3JNndZ
そういえばずっとAMDばかり買ってているな。
ひいきというわけではないのだが。
254774RR:2008/05/12(月) 12:53:49 ID:kUjFmWXv
SSって何の略ですか?
ずっとスーパースポーツかと思ってたんですけどもしかしてスポーツスターなんですか?
255774RR:2008/05/12(月) 12:56:35 ID:JDNPbPb9
>>254
チョイノリSSの略かもしれないw
認識としては貴殿のでおk
時と場合によっていろいろ変わる
256774RR:2008/05/12(月) 13:00:08 ID:C0s3AKZL
ロードスポーツのジャンルの中にNKやSSがあるけど
SR400やST250はどの分野に入るの?
257774RR:2008/05/12(月) 13:03:03 ID:0a3JNndZ
>>256

ここだとオールドルックというタイプらしい。

http://www.goobike.com/index.html
258774RR:2008/05/12(月) 13:08:31 ID:6aEcRbSk
ウルフ50(ガンマの裸版の方)をレストア覚悟で買うつもりなのですが、リア足周りなどをNSR50などのを移植しようかと思っています。
やはり溶接などの加工が必要でしょうか?
259774RR:2008/05/12(月) 13:55:28 ID:p2DlLb+C
>>256
ヤマハのHPではTMAXがスポーツバイクの部類に入っていますので
一概にはどの分野に入るのか説明は難しいと思われます。
260774RR:2008/05/12(月) 14:26:57 ID:08fUqCnW
>>256
カウルがないって意味ではネイキッド

ジャンル分けなんてのはメーカーや何やがイメージづけのために勝手に言ってるもので
用途や構造ではっきり分けられるようなもんじゃないよ
細かく分ければ分けるほど無意味になると思う
261774RR:2008/05/12(月) 15:29:59 ID:0sBpR4rK
>>258
ポン付けはまず不可能と思っておいて間違いありません。
それから、極論すると加工さえ出来ればどんな部品だって付けることが出来ます。
けれど、それを可能にする為には相応の知識と設備、それに経験が必要です。
特にリヤ周りの流用はチェーンライン合わせやサスリンクの収まりなど
かなり難儀することが多い、極難度の高い仕事になります。
それでも構わなければ、是非挑戦してください。
単車弄りは立派なホビーなんだから、どんなに無駄だっていいんですよ。
262774RR:2008/05/12(月) 15:41:57 ID:B5ngzx7F
>>215
>殆どのメンテナンスを自分でこなすということは可能でしょうか?

可能かと言われれば可能です。ただし、(一般ユーザには手に入りにくい)計測機器、
たとえば光軸テスターなどがなければ正確な調整ができない作業もあります。

>自分でやれと店にまかせないとまずい、の境界線はどのあたりから出てくるんでしょう

自分でやって失敗したらバイクにとって致命傷となる作業、自分でやって失敗したら
命を失う、あるいは他人の命や財産を危険に晒す恐れのある作業はバイク屋さんに
任せるべきではあります。

たとえば、

 ・エンジンオイルの交換 ・エアクリーナの交換 ・スパークプラグの交換
 ・バッテリーの交換  ・キャブレターの分解清掃(単気筒であれば)

このあたりは工具と部品、ケミカル類があれば(たいてい誰にでも)作業が可能ですが

 ・タイヤ交換  ・ブレーキ周りの消耗品の交換、分解清掃など
 ・駆動周り(プーリー、ベルトなど)の整備 ・サスペンションの分解清掃

要するに足回りの整備はバイク屋さんに任せたほうがいいです。
263774RR:2008/05/12(月) 15:42:00 ID:B5ngzx7F
>>215 (続き)

しかしながら、

 ・エンジンオイルの交換失敗 ・・・ エンジンの不調、エンジンの致命的な損傷のリスク
 ・スパークプラグの交換失敗 ・・・ 取り付け穴の損傷、取り付け不良によるエンジン不調
 ・バッテリーの交換失敗 ・・・ バッテリーあぼん、電装品総あぼん、感電、車体炎上

簡単な作業だけに、容易に手を出して失敗すると簡単にダメになる場所でもあります。

要するに「自分にはできない」「自分には分からない」「自信がない」と思った作業は
素直にバイク屋さんに任せたほうが失敗はしないということです

まぁ、メンテナンスは誰でも(とは限りませんが)少しは失敗しながら覚えるものですが
264774RR:2008/05/12(月) 15:45:34 ID:B5ngzx7F
>>228
基本的に、ギアをニュートラルに入れるのはエンジンを始動させるときと
駐車してエンジンを停止させるとき、あとは何らかの状況でクラッチから
左手を離さなければならなくなったときぐらいです

普通、信号待ちは1速で停止してクラッチを握り、そのまま待機します。

長時間・長距離の運転で疲れている場合はギアをニュートラルに入れて
左手を休ませることはありますが・・・
265774RR:2008/05/12(月) 15:46:24 ID:B5ngzx7F
>>235>>240
リアタイヤがロックして滑っている感覚が分かりづらくても、たいていの場合は
「音」で分かると思いますが・・・ 地面とタイヤが摺る音です

(音が走行風で聞こえないほど速度を出している、もしくはマフラーの排気音が
大きすぎて音が聞こえない、などの事情があるなら別ですが)

とりあえず、マウンテンバイク等で練習してみてはどうでしょう?
266774RR:2008/05/12(月) 15:48:46 ID:B5ngzx7F
>>237
パーツクリーナーやブレーキダストクリーナーを吹きつけながら、ナイロンブラシの
アタッチメントをつけた電動工具で磨けばたいていの汚れは落ちます

ただ、染み付いてしまった汚れ、跳ね石などでついた傷に刷り込まれた汚れは
いくら磨いても取れないことが多いです

・・・正立フォークのアウター部分についた汚れのことですよね?
267156:2008/05/12(月) 17:35:42 ID:zsTgYIy8
昨日ドラッグスターのバッテリー上がりについて質問したものです。
バイク屋でバッテリを買って交換すると数万円するので、オークションで落とす事にしました。
で、今朝出勤時押しがけしたらエンジンがかかったので、そのまま乗ってたら信号待ち時にウインカーが光ってない事に気付き
ハザード出してみたら電源がプスンと落ち、エンジンも止まってしまいました。
デジタル時計もトリップもリセットされてしまいました。
ヒューズが切れたと思い押し歩いていましたが、しばらくして押しがけしたらまたエンジンが回り、会社まで走りました。

これはウインカーあたりで漏電してバッテリーが上がったと考えられるでしょうか?
ちなみに、バイクは毎日乗っていますがバッテリーが上がる前の日は夜、雨ざらしにさせてしまいました。
268774RR:2008/05/12(月) 17:58:28 ID:GMXXgEwB
色々フラグキター
269774RR:2008/05/12(月) 18:01:58 ID:krPgWHo5
125ccクラスを買う予定ですが、かかる費用は…
本体+登録手数料+納車・点検整備料+自賠責+消費税
ということで合ってますか?

あと、県外で買うと登録手数料ってかなり取られますか?
登録手数料+納車・点検整備料でいくらくらいかかるでしょうか?
270774RR:2008/05/12(月) 18:06:58 ID:Dt1CoNYE
バンクセンサー擦るってことは、タイヤを端まで使えてるってことですか?
271774RR:2008/05/12(月) 18:11:03 ID:vfEjPZzY
バンク角90度で膝擦りしたことがある。
272774RR:2008/05/12(月) 18:11:12 ID:Wei4mWo3
東京から埼玉県に引越し、住民票移したんですがナンバーは東京のままです。
重量税はナンバー変更しないと来ないんでしょうか?4月にきてません。
また、払いそびれた分はこれから埼玉の陸事に行ってナンバー変更する際に払えるのでしょうか?
273LED野朗:2008/05/12(月) 18:14:42 ID:NM7Y0NXq
>>267
おそらくバッテリーの寿命が来たと思う。
やはり、バッテリー交換してから乗るのが良い。
現状で走れば、他の電装関係を壊すぞ!
あと、バッテリーの端子は、外す時はマイナスから。
付ける時は、プラスから。
引いてマイナス、足してプラスと覚えておけば良い。
274774RR:2008/05/12(月) 18:19:23 ID:FjOojzQO
>272
税金は住民票移したところに必然的に来る。ナンバーはそのままでも
問題なし。

5月遅くても6月には来るから安心汁。
275LED野朗:2008/05/12(月) 18:24:21 ID:NM7Y0NXq
>>269

>125ccクラスを買う予定ですが、かかる費用は…
>本体+登録手数料+納車・点検整備料+自賠責+消費税
>ということで合ってますか?

購入する店によるがおおむね合っている。


>県外で買うと登録手数料ってかなり取られますか?

当然、割り増しになる。


>登録手数料+納車・点検整備料でいくらくらいかかるでしょうか?


これも店によって様々だ。
大体、登録手数料で5千円前後、納車・点検整備料については、新車か中古かで大幅に違いあり。
まずは、購入予定の店でしっかり聞こう。
特に、納車・点検整備については、後で揉めない為にもキッチリと聞こう。
276LED野朗:2008/05/12(月) 18:26:23 ID:NM7Y0NXq
>>275
訂正

自賠責に消費税は付かない。
277774RR:2008/05/12(月) 18:28:37 ID:jgtZ+TkD
278190:2008/05/12(月) 18:56:04 ID:tDx8nRk8
>>195
ありがとう御座います。
279774RR:2008/05/12(月) 19:51:00 ID:AmqTaHcZ
雨の日に乗って以来、カーブ中のハンドリングが変(グニュグニュ?柔らかい感じ)になってしまい、
排気音も気のせいかも知れませんが、いつもより低音が出ない感じになってしまいました。

やはり雨が原因で異常をきたしてしまったのでしょうか?

雨はしっかり拭き取ったつもりです。
280774RR:2008/05/12(月) 19:52:37 ID:+WJJspId
紙飛行機じゃないんだから、雨に濡れたくらいでは何ともないよ。
281774RR:2008/05/12(月) 19:55:50 ID:3Wu8esK6
>>279
普通、雨の日に乗ったぐらいでそこまで急激な変化は無い(つーか、まったく変化なぞ無いのが普通。)
…車体が純正ノーマル状態でしっかり整備されている場合。

ハンドリングが変わるのは雨が上がった後ならば車体がどこかオカシイ(雨と故障タイミングが合っただけかも知れんが)
エンジンについては、社外エアクリーナー他に変えていないのならば、雨が原因で起こることなぞ少ない。
(…漏電から来るものでもないと私は推測する)

普通のバイクでしたら、そのような症状は出ません。
バイク屋さんで見てもらってくださいませ。
282279:2008/05/12(月) 20:02:03 ID:AmqTaHcZ
>>280-281

回答ありがとうございます。
やはり雨だけではそんなんになりませんよね…

俺の思い違いかな…
283774RR:2008/05/12(月) 20:20:08 ID:CN8Uz/tp
XR50/100モタードのメーターステーを他車種に流用しようと考えています。
あのステーは金属系素材でしょうか?それとも樹脂系素材でしょうか?
あとステーを車体側に取り付けている2つのネジ穴部分の間隔はどれくらいでしょうか?
284774RR:2008/05/12(月) 20:27:58 ID:e2qo5CY/
>>241>>242>>247>>265
リアタイヤのロックについて意見有り難うございます。


99年式CB400SFのフルノーマルに乗ってます。

下りのヘアピンで危険回避でブレーキかけた瞬間ハーフスピンして、運良く転倒は免れたものの、ロックさせないコントロール技術が欲しいなぁと思いました。
他には、ブラインドコーナーでRが2段階になってたりすると、リアブレーキコントロール技術の未熟さから、ブレーキを躊躇する事があります。

音は注意した事ないですね、注意してみます。
ライディングスクールは興味あるけど、一人で行くのは勇気が…。
リアが有る程度流れて気付くんじゃなくて、タイヤがロックしてグリップが落ちた瞬間の挙動を感じ取る方法があるんじゃないかと思って質問させて頂きました。
285774RR:2008/05/12(月) 20:33:24 ID:krPgWHo5
>>275
ありがとう。
因みに、新車です。書くの忘れてました。

店に電話したら教えてもらえますかね?
286774RR:2008/05/12(月) 20:34:02 ID:mln+WM6k
>>284
そのまんまのスキルで走って転倒するよりも
1回スクールに行って練習する方が何億倍もいいと思うけど
何がそんなに怖いの?
誰も取って喰ったりしないし普通なら親切に上手な人が
教えてくれるがな。

それに掲示板で幾らスキルやテクニックやセッティングを聞いた
ところで実際に練習しないと何も意味無いでしょう。

せっかく良い季節なんだからさっさと練習しに行って来なさいな。
287774RR:2008/05/12(月) 20:41:42 ID:yqbx081x
シグナスについて質問なんですが、国内08はキャブ仕様発売してるんでしょうか?08なのに新車で24万、クリアレンズ付きで。 グーバイクP561の7番なんだが…
288774RR:2008/05/12(月) 20:43:50 ID:a/Y8BapS
>>284
オフ車で砂利道でガツンとリア踏めば簡単にロックするよ。
そこから立て直す練習をすれば、上手くなるよ。
289774RR:2008/05/12(月) 20:45:21 ID:8I8yWa/a
>>284
・・・うーん・・・やっぱ俺にはちょっとよくわからないや。
これは俺の(多分ヘタレ)感覚なので気にしないでくれ。

後輪のロックうんぬんではなく、ブレーキが適切じゃないんじゃないのかな??
なんていうんだろう。「もしロックしても対処できる技術」よりも先に、
「ロックなんぞ絶対起こさないような進入速度・ライン取り・先読み」が必要というか。

下りブラインドにしても、俺も「いけね!」って感じでリヤブレーキでコントロールする
ことはあるけど、砂でもない限りロックなんて考えないししないくらいチョンチョンと
かけるくらい。それで間に合わないというのは読み違いとブレーキミスではないかと。

・・・ちがうかなぁ。なんか別のことなのかな・・・
290774RR:2008/05/12(月) 20:46:00 ID:zpHgTtZV
>>279
まずタイヤ空気圧点検をしなさい
291774RR:2008/05/12(月) 20:56:08 ID:yqK/FcTI
確かに空気圧少ないときはずるずるすべるね
292774RR:2008/05/12(月) 20:57:00 ID:6kw4RLKv
今日、原付のエンジンオイルを入れて走ったら途中でエンジンが止まってしまいました。
今はエンジンがかからない状態です。
今までなんともなかったのにエンジンオイルが原因なんでしょうか?
293774RR:2008/05/12(月) 21:04:13 ID:B5ngzx7F
>>292
2ストエンジンの車種か4ストエンジンの車種か存じませんが、

 ・作業が適切ではなった
 ・オイル量や粘度、銘柄が適切ではない

 ・オイル交換とは因果関係のない他の原因

ということが考えられます。最悪の場合(オイルが極端に少ない)、エンジンが
致命的な損傷を受けている可能性もあります。

車種名と、行った作業の詳細が分かりませんのでこれ以上は分かりかねます
294774RR:2008/05/12(月) 21:10:12 ID:3Wu8esK6
>>292
車種、入れたオイルの銘柄、何処に入れたか(車種の細かな場所指定して答えてくれ、こちらで判る)を書いてくれ。
大体判断できる。
295774RR:2008/05/12(月) 21:19:33 ID:mln+WM6k
>>285
店に確認する以外の確認方法はないので明日にでも
電話なさいな。
296774RR:2008/05/12(月) 21:21:28 ID:6kw4RLKv
>>293
>>294
レスありがとうございます。
入れたエンジンオイルはYAMAHA オートルーブスーパーオイル
2サイクルエンジンオイル1リットル です。
車種はヤマハのCV50ZRです。
エンジンオイルはこの種類以外入れた事がありません。
いつもはエンジンオイル切れのランプがついてから交換するのですが今回は
余裕を持ったほうがいいかなと思いランプが点灯する前に変えました。
これがいけなかったのでしょうか?
297774RR:2008/05/12(月) 21:21:30 ID:krPgWHo5
>>295
わかりました。ありがとう。
298774RR:2008/05/12(月) 21:25:41 ID:mln+WM6k
>>296
間違ったオイルを入れたり、オイルを入れる場所を間違ったり
していなければ、オイルをいれたから、と言う理由でエンジンが
かからなくなる事は有りません。

必ずそれ以外の原因があるので、自分で分からないなら
バイク屋さんにお願いするのが最善の対応です。
299774RR:2008/05/12(月) 21:29:31 ID:C0s3AKZL
車輪の大きなバイクと小さなバイクで
走り出しのスピードはどっちが早いですか?
300774RR:2008/05/12(月) 21:32:33 ID:mln+WM6k
>>299
エンジンの出力とギヤ比によるがな。
タイヤの大きさだけで比較は出来ん。
301156:2008/05/12(月) 21:34:27 ID:zsTgYIy8
>>273
サンクス
元気でたッ!!
302774RR:2008/05/12(月) 21:35:17 ID:7P6G6m9v
開放型バッテリーについて質問なんですが
専門店で売ってるようなバッテリー強化液とか
充電を小まめに行なえば、十年ぐらい
使用ことが可能なんでしょうか。

軽自動車用の12Vバッテリーが安いのですが
仮に、12Vのバイクにつないだ場合、正常に作動しますか?

レース用のバイクはバッテリーを外して押しがけでエンジンを
かけている走っているらしいですが
普通のバイクでも、バッテリーを外した状態で押しがけエンジンかけて
走行できますか?
303774RR:2008/05/12(月) 21:36:18 ID:C0s3AKZL
走り出しは常に1速だがギア比によるってどういう事?
エンジンの出力は1速でも違うの?
304292:2008/05/12(月) 21:36:28 ID:6kw4RLKv
今、見てきました。自己解決です。すいません。
エンジンオイル入れる場所を間違えました。
ガソリン入れるところに入れてしまったみたいです。
今までこんな間違いをした事はなかったのですが。
馬鹿ですね。
ガソリンスタンドに言ってきます。
レスありがとうございました。
305774RR:2008/05/12(月) 21:38:36 ID:0a3JNndZ
>>304
おまえが行くのはスタンドではなくバイク屋だろ
306774RR:2008/05/12(月) 21:40:37 ID:mln+WM6k
>>303
タイヤの大きなバイクと小さなバイクとで
ギヤ比が同じなわけではないと言う事ですがな。

エンジンの出力自体はギヤが何速だろうがスロットル
開度が同じなら当然同じ。
307774RR:2008/05/12(月) 21:42:15 ID:3Wu8esK6
>>296
・既に何回も2stオイルをエンジンオイル補給口に正しく補充できている。
・エンジンオイルは間違いなくそれを入れた(買い間違いじゃない)。
・エンジンオイルを派手にこぼしている訳じゃない。
のならば、オイル補充作業がトラブルを招いたとは考えにくい。
そりゃタイミングよくどっかが調子悪くなったんだろう。

原因、ネットで貴方の話を聞いているだけでは特定できないので(いや、ただあてずっぽうに答えろ言われたらほぼ無限に考え付くよw)
バイク屋さんにGOでお願いいたします。
308774RR:2008/05/12(月) 21:42:47 ID:3Wu8esK6
あ、遅レスになってたね、失礼w
309774RR:2008/05/12(月) 21:46:02 ID:C0s3AKZL
よく分からんが、タイヤの大きいバイク=ギア比とやらが違うという事?
んじゃそれを踏まえてタイヤの大きいバイクと小さいバイクで走りだしは
どっちが速いの?
310774RR:2008/05/12(月) 21:50:48 ID:0a3JNndZ
>>309
タイヤの大きさも踏まえてギヤ比をきめるんだろ
311774RR:2008/05/12(月) 21:51:45 ID:DBf++N1v
メッツラーのZ4というタイヤを使っていますが、
スリップサインが見当たりません。
どこにあるのでしょう?
312774RR:2008/05/12(月) 21:53:45 ID:3Wu8esK6
>>302
10年はムリだろうなw
サルフェーションを作らないよう維持し続けられるならば、理論上はほぼ無限ということになるのかもしれないが、
バイクは電力を使ったり貯めたりするもの。
…毎回満充電にし、長期放置などせず毎日こまめにメンテしていれば5年は行けるんじゃないか?

自動車用バッテリ、使えないことは無いのだが、場所を取り過ぎるだろ?
上手に固定できずに端子や配線が短絡でも起こしたりその他トラブルが発生したら、最悪バイク燃えますよ?w
(…まあバッテリー容量は問題ないのだが…たぶん原付だろ?満足に充電ができないな、バイクからの出力では)

押しがけ、出来るものと出来ないものがある。
車種言ってくれれば押しがけの可否とバッテリーレス化の可否ぐらい伝えられるけど、
バッテリーレスキット組み込みは、車体の電気系にダメージを蓄積させるケースもある。私はお勧めしていない。

ってか普通に車種専用品買えと。
313774RR:2008/05/12(月) 21:59:22 ID:3Wu8esK6
>>309
個人のサイトだろうけど、ゴメン、いい資料だ、読んでみろ。
ttp://www.tamashop.co.jp/column4.htm
タイヤのサイズだけでは何も決まらん。
タイヤサイズは、あくまで要因の一つ。尚且つスプロケットという歯車の端数変更で何とでもなる、変化する。

車種による。
16インチのバイクより18インチが速いこともあれば、
18インチより17インチの方が速いこともある。

ぜーんぶ同じ条件、まったく同じ車種・状態、ただ、ホイールだけインチ数が違うということならば。
多分、ホイール形が小さいほうが一番最初の出だしは良いはずだが?
314774RR:2008/05/12(月) 22:12:58 ID:C0s3AKZL
「多分」って知らないなら無理に答えんでいいよ・・
車輪の大きいオフ車の出だしが良いのが気になって聞いただけだ
315774RR:2008/05/12(月) 22:14:01 ID:FLSasTts
暖機の目的とやり方が分からないんですが、

エンジンがそこそこ暖まっていないと、路上でいきなりエンストしたりして危険。
なので、3000-5000くらいで回して、
アイドリング状態で放置してもエンストしない程度まで暖めまればおk。

という理解であってますか?
316774RR:2008/05/12(月) 22:17:48 ID:3Wu8esK6
>>315
OK
317774RR:2008/05/12(月) 22:17:55 ID:mln+WM6k
>>315
回転数はもう少し低めにせんと近所迷惑な予感。
それ以外は良いですが。
318774RR:2008/05/12(月) 22:20:30 ID:5WvA/JyP
3級自動車整備士の資格が通信教育で取得出来ると聞いたのですが
ググっても分かりません。だれかご存知の方はいらっしゃいますか?
319774RR:2008/05/12(月) 22:23:18 ID:otKoi+lL
>>314
それならそうと最初に言え。
オフ車は最高速よりも低速での扱いやすさや
加速を重視する為にタイヤがデカくてもそれ以上に
スプロケやエンジン内部の減速比が大きく設定されてる。
つまり低速からの加速性能を優先させてるの。
前後17インチ70馬力のアプリリアRS250よりも
前21インチ後18インチで40馬力のRMX250Sの方が出だしは速い。
しかし100Km/hから上の加速は桁違いにRS250が速かったぞ。
つまりタイヤの大きさより車種としての設定の違いって事。
320774RR:2008/05/12(月) 22:27:54 ID:3Wu8esK6
>>318
こういう奴の事?
ttp://www.kokusai-bc.or.jp/info/jidosha.html
3級の受験資格
ttp://www.mmsa74.net/tensiyoku/a-3kixyuu-jidousixya-seibisi.html

まあ、つまり通信教育で受験資格の「国土交通大臣認定の学校で所定の課程修了者」の項目を
クリアしようというもの「らしい」がな。
実務経験積んで受けた方が数段早そうだ。
321774RR:2008/05/12(月) 22:29:44 ID:YdfYhbBg
>>318
>通信教育
・・・そりゃ、バイク雑誌のハガキ付き折り込み広告でおなじみwの『オートバイ講座』の間違いじゃねぇか?ww
(あの『ガッシャーン!』ギャハハハ、の奴www

3級自動車整備士の国家試験対策の通信教育講座はありますが
322774RR:2008/05/12(月) 22:29:49 ID:3Wu8esK6
あ、まて。紹介したサイトの学習単独では受験資格満たさないな。
早とちりだ、失礼。
323774RR:2008/05/12(月) 22:32:31 ID:YdfYhbBg
>>320
> ttp://www.kokusai-bc.or.jp/
そうそう、そこがやってるヤツ、『オートバイ講座』w
「旅先で困っている女の子のソロツアラーを助けられたら・・・」とか言う下心ギンギンwwのアレwww
324318:2008/05/12(月) 22:37:38 ID:5WvA/JyP
>>320-323
ありがトン!
さっそく>>320の上リンクで資料請求しといたww
325774RR:2008/05/12(月) 22:38:04 ID:B5ngzx7F
>>315
ご存知の通り、金属は熱によって膨張し体積を変化させます。レシプロエンジンを
始めとした内燃機関は、金属部が暖まった状態を基準にして調子よく動作するよう
設計されております。

・・・具体的には、金属の熱膨張を考慮して設定されたピストンやシリンダーなどの
クリアランス(隙間)のことです。このクリアランスは車種によって若干異なりますが、
エンジンを調子よく動作させるためにはある程度の暖機が必要となります。

暖機は、まずチョークを引いてエンジンを始動し、アイドリング回転数が安定したら
チョークを戻してしばらくアイドリングし、アクセルを煽ってみて回転数がスムーズに
ついてくるようになったら暖機は完了です。

冷間始動時にチョークを使う理由については(長くなるため)省きますが、春や秋の
昼間、夏の日中など気温が高い場合はチョークを引かなくてもいいことがあります。
(逆に、冬場にチョークを引かなくても一発で始動するようなエンジンは異常です)

あまり内燃機関に造詣が深いわけではありませんので、「ここは違うよ」といった
ご指摘があればお願いします
326774RR:2008/05/12(月) 22:42:04 ID:7P6G6m9v
スプロケについてですが
アルミ製とスチール製があるのですが
これはフロントもリアも同じ種類で揃えた方が良いでしょうか?

あと、耐久性はスチールの方が良いと思うのですが
アルミはレース用に軽量化目的で使うのですか?
327774RR:2008/05/12(月) 22:43:55 ID:0Nyym/66
大至急助けてくれ…
さっき鍋焼きうどん作ってたんだが鷹の爪きざんで入れたんだ
そしてちゃんと手を洗ったのに鼻と目をかいたら大炎上して
してしまったorz対象法知ってる人いたら教えてください。
マジで助けて
328774RR:2008/05/12(月) 22:45:53 ID:3Wu8esK6
>>324
まあ資料読んでくれれば判ると思うが、
この通信教育を終了するだけでは受験資格満たさないような気がするので
もし現在整備関係の仕事をしていないのならば無駄なような気もするし
ぶっちゃけ本屋で試験対策本かって来たほうが安上がりのような(ry
329774RR:2008/05/12(月) 22:47:16 ID:691mSKtL
>>327
キンカンか液体ムヒでも塗っとけ
330774RR:2008/05/12(月) 22:47:51 ID:Bv/vY89Q
>>327
こんなカキコしてないでとにかく大量の水で洗え!
洗いまくれ!
明日になっても調子が悪かったら眼科に行くように!
331774RR:2008/05/12(月) 22:49:32 ID:3Wu8esK6
>>326
種類を合わせる必要は無い。(アルミのFスプロケ、すまぬ、私、知らない。存在するなら参考にURL教えてくれると喜ぶw)
アルミは仰るとおり、軽量化目的。
…まあレースによっては一日で交換しなきゃいけないような場合も有るのだが。
一般公道用途でもアルミスプロケは使っている人普通に居ますよ(含む、私)。
スチールの方が(というかギア比をどうのこうの考えず純正を使えるのならば、スチール)耐久性良いです。
332774RR:2008/05/12(月) 22:49:36 ID:B5ngzx7F
>>327
洗面器に水をためて何百回かまばたきして洗い流し、それでも
症状が改善しなければ専門医のカウンセリングを受けてください
333774RR:2008/05/12(月) 22:49:51 ID:3Wu8esK6
>>329
ソレって火にあb(ry
334774RR:2008/05/12(月) 22:51:55 ID:0Nyym/66
>>330

ありがとう。今大量の水で洗ってた 鼻水と涙が止まらん
明日調子悪かったら眼科行ってみる。今日眼科行ったばかりだがorz


>>329
殺す気か
335774RR:2008/05/12(月) 22:53:26 ID:iiMiXyG3
空気圧計で精度が高いオススメのものってありますか?

いままでメーター付の自転車用のフロアポンプを使ったのですが
メモリが全然怪しいので新たにTOPEAKというメーカーの
デジタル空気圧計を買ってきました。
ただこれも信頼できるものなのかどうか・・・
336774RR:2008/05/12(月) 22:56:08 ID:0Nyym/66
>>332

ナイス洗面器!!これは楽だ!!ありがとう。

本当にこのスレの人たちは親切だ…
337774RR:2008/05/12(月) 23:09:18 ID:8I8yWa/a
>>315
最近のエンジンは「暖気運転はあまりせんほうがえぇ」と言う意見もありますよ。

チョークで始動。一呼吸すればすこし高いアイドリングが安定しますね。
そしたらチョークをすこし戻す。(全部戻さんでもいい)
で、また一呼吸したらもう、そのまま発進しちゃう。
そこそこ走る。急が付く操作をせず、静かに。
1Kmも走ればチョーク戻してもエンストはしないくらいになってる。
これそのものが暖気運転。

この意見の理由。
 ・サイドスタンドを立て、傾けたままの暖気は問題
 ・ギリギリで設計されているバイクはオイルポンプが強くない。
  アイドリングじゃ上までオイルが回るのが遅いor回りきらない
 ・オイルはなにもエンジンだけじゃない。各所のグリスやサス、ブレーキ
  にも入っている。これらもゆっくり走れば温まり本来の性能を出してくれる。
 ・実際に走ることで、ライダーの神経も暖気になる

ちなみに自分はこの方法を心がけてます。

車種や年式にもよるし、異論反論もあるようですが。
ご参考までに。
338774RR:2008/05/12(月) 23:31:06 ID:Vi6hwmVe
>>335
トピークは自転車界では有名メーカー
一流ってことなら旭産業だろうな

そんなに神経質にならなくてもOKだよ。数値はあくまで目安
体重や走り方によって変えるものだから
339774RR:2008/05/13(火) 00:04:14 ID:2P5cJFN8
旧いバイクに乗っていて最近自分でポイント調整をするようになったのですが、
何十キロか走るとすぐにポイントの隙間が変わってしまいます。
前にバイク屋で調整してもらった時は走っても全然ずれなかったのですが自分でやり出したとたん
すぐずれるようになってしまいました。
ネジの締め付けが緩いということなのでしょうか?結構きつく締めてるつもりなんですけどね。。
340774RR:2008/05/13(火) 00:19:27 ID:JYmVBnV7
>>338
レスありがとう。
とりあえずTOPEAKのやつを自転車で使ってみたところ
2.5kg/cm^3とそれらしい数字が出たのでこのままバイクにも使ってみようと思います。
たしかに計測器の精度って疑い出したらきりないですよね・・・
341LED野朗:2008/05/13(火) 00:20:32 ID:nHoKdJds
>>339
きつく締め過ぎじゃないのかな?
締めてる時にズレが出来たとか。
やはり、決められたトルクでじゃないと・・・
ヒールに薄くグリスは塗ったかな?

他に考えられるのは、コンデンサーの劣化によるコンタクト部が早めに消耗するとかかな?

個人的には、フルトラ化かCDI化する方が良いかと思う。
20年位前までなら、まだセミトラキットなんてあったが・・・
ボンファイヤーなんかは怪しかったがなw
342774RR:2008/05/13(火) 00:22:02 ID:SZFwoXRL
>>339
君の「つもり」は他人には全く理解できない
もし他人と締め付け力の情報を共有したいなら
トルクレンチで締めて世界標準の単位で提示してくれ
そうすれば、文字でも共通の認識が持てる
343339:2008/05/13(火) 00:30:51 ID:2P5cJFN8
>>341
レスどうもです。
なるほど、コンデンサー疑ってみます。
344774RR:2008/05/13(火) 00:41:42 ID:bn5/7QOq
SR400に乗っています。
バイクに関してド素人で知識もないのでお聞きしたいのですが
つい先程タンクの少し奥側にある多分エンジンオイルを入れる所の蓋が盗まれており、その上砂が入れられてました。
これはエンジンかけるとまずいですか?壊れてしまうでしょうか?
バイク屋に引き取りにきてもらうべきでしょうか?
345774RR:2008/05/13(火) 00:44:53 ID:iUAuwcJL
>>344
それはエンジンかけるとまずいです、壊れてしまう可能性もあります
バイク屋さんに引き取りにきてもらうべきでしょう

て優香、
その様な目に遭うあなたの日ごろの行いもちょっと振り返ってみるべき
346774RR:2008/05/13(火) 00:46:37 ID:Msj8F1ns
>>344
>これはエンジンかけるとまずいですか?壊れてしまうでしょうか?

エンジンをかけたら3分もしないうちに壊れます

>バイク屋に引き取りにきてもらうべきでしょうか?

はい、もう何もせず引き取りに来てもらってください。
347344:2008/05/13(火) 00:52:15 ID:bn5/7QOq
マンションの安いですが有料のバイク用駐輪所で指定の場所に置いてたのにやられました・・・
置く場所も指定されてるのにいつも勝手に置くバイクがあるのでそいつかもしれません・・・。
また質問で申し訳ないのですがオイル入れ替えで直るようなものでしょうか?
何かいやな予感がします><
348LED野朗:2008/05/13(火) 01:02:43 ID:nHoKdJds
>>347

>置く場所も指定されてるのにいつも勝手に置くバイクがあるのでそいつかもしれません・・・。

この件については、管理人と警察に通報した方が良いだろう。
出来れば、その無断駐車の単車の画像を撮って、車両番号に車体番号をしらべておこう。
あと、駐輪場には防犯カメラはないのかな?
いつも勝手に置くだけでもすでにそいつが悪い


>オイル入れ替えで直るようなものでしょうか?

他の回答者の言うとおり、バイク屋で見てもらおう。
んで、犯人が確実に判ったら、すべての費用を払ってもらえ!
349774RR:2008/05/13(火) 01:06:10 ID:bcvMj/ac
>>347
砂となると、オイルタンク洗浄…かな?入れ替えのみでは不安かもしれない。
(すまん、SRの構造には明るくないのだが、ドライサンプとなると腰下までは行っていないような…バイク屋に聞いてくれ。)

あと。
警察に被害届けだしとけ。
どうせバイク屋に運ぶのは明日夜が明けてからになる。
いまから最寄の警察署に電話して相談してみなさい。
350774RR:2008/05/13(火) 01:08:57 ID:LqLk5OGh
ひどいいたずらだな・・
俺もオイルキャップ、ボルトに変えようかな
351774RR:2008/05/13(火) 01:12:51 ID:bn5/7QOq
みなさんありがとうございます。
防犯カメラはないのでなんともアレですが今から警察に行ってきます。
バイク屋には朝一連絡します・・・
352774RR:2008/05/13(火) 01:13:00 ID:Fb9vqw23
>>342
お前友達いないだろ











                         俺と一緒だ・・・
353774RR:2008/05/13(火) 01:46:34 ID:SZFwoXRL
>>344
ある意味、犯人は良心的だよ
普通なら、砂を入れて蓋を元に戻しておく

その犯人は、明らかにバイク破壊が目的ではなく
何かの警告であったり、嫌がらせ自体が目的で
事故も含めて、大きな被害までは望んでいなかったのかも

そうなると、女とか、友人とかも容疑者になるな
あとは、古畑ニャン三郎に頼め
354774RR:2008/05/13(火) 01:57:20 ID:qSrkEFRc
砂詰めてんだ、開けて洗浄しなきゃダメだし、引き上げにだって金かかる。
破壊されたも同然。狙っていたのは経済的精神的ダメージ。
犯人はキャップをする時間を惜しんだだけだろう。指紋を残す恐れを嫌ったのかもしれない。
どこにも良心は存在しない。そんなに楽観的に捉えられる要素が見つからない。
極めて陰湿悪質。そしてそこに詰めるという行為だけである程度のバイクに対する知識があると思われる。
確信犯であるとも思われる。自分だったら身の危険を感じる。
これを序章として組み立て、自分の犯罪ストーリーを構築して行ってる奴だとした場合、
次に直接攻撃してくるという可能性は無くは無い。恐怖でしかない。
ただのいたずらに思えた事が、実は犯人の中では長編ドラマの幕開けに過ぎないとしたら?
355774RR:2008/05/13(火) 01:59:38 ID:zuBKlEDV
>>344
そんないたずらあるのか・・・。
マフラーがうるさかったりして悪戯されたとか?

俺が見たのは給油口をこじ開けられ、キャップ捨てられた上に
ながーい竹竿が入れられてて、異様な光景だった・・・。車だけど。
356344:2008/05/13(火) 02:04:21 ID:bn5/7QOq
バイクはノーマルです
頭真っ白になって来ました
タンクやらハンドルも今指紋を取るためにと粉まみれです・・・。
357774RR:2008/05/13(火) 02:16:28 ID:qSrkEFRc
>>356
よかったなぁ。普通そこまで警察動いてくれないから。
あんたが殺されてから本格捜査と思ってたけど、
差し支えなかったら何処の警察?

うちはある教団の勧誘絡みで子供が人質になったんだけどさ、それ言っても証拠が無いからって何もしてくれなかったよ。
子供を奪回できたからよかったけど、殺されてたら捜査したのかね?
多分信者が居るんだと思うよ。これだけの事されたのに何もしないってねぇ。
あんたは幸せだと思えるよ。
358774RR:2008/05/13(火) 02:21:09 ID:c+FfSeVs
>>356
エンジンかける前に気づいて良かったといい方に考えた方がいいぜ
犯人捕まるといいな
359774RR:2008/05/13(火) 03:10:53 ID:bn5/7QOq
>>356です。
警察帰りました。僕も指紋を採られました。防犯カメラも無いから難しいとの事です。
場所は大阪の東淀川です。
以前TR・ZRXに乗ってた時もカバーしててもよくパーツを盗まれました・・・
チラ裏ですみませんが語らせてください。
以前から治安の悪さが気になっており
結婚の事も考えて地元の兵庫の山奥に帰ろうと思ってましたが仕事が無く
ずるずると5年も大阪に住んでいたのがこの結果です・・・。
釣りではなく今日彼女の父親が働く地元の鋳物工場で雇って頂けると聞いて喜んでいた所です・・・
田舎者には考えられない悪戯でもう泣きそうです。
皆さんレスありがとうございました。




         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
    .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚      ゚( ノA`)ノ゚      ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.
  。+゜:*゚ー゚:・。:+゜    =    ( ┐ノ         ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*        :。; /              *::+:・゜。+::*:.
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒⌒:.:⌒:;⌒;
:::    ;;:    :,;: ;;..  : :;   ,::.;  /   /| ̄. ̄ー ̄. ̄/   /.., ,; .:   ,,。,   ::    ;;: .  :
    :::  :;..  .,;;   ;    : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;    :::  :;    :;.  ;    : :::
360774RR:2008/05/13(火) 06:30:03 ID:qLya/AD8
SRのオイルタンクを知ってるのは少しバイクをかじったヤツ。
工房かな。
ま都会でもガレージ持てば無問題だし、田舎でも質の低い人はいる。
割合はかわらないけど、人が多いか、少ないかって事だと思うよ。
361774RR:2008/05/13(火) 06:50:58 ID:3YwED5ys
やっぱり加速と最高速って両立出来ない物ですか?
362774RR:2008/05/13(火) 07:04:15 ID:iUAuwcJL
>>354
それを言うなら『故意犯』でしょ
363774RR:2008/05/13(火) 07:05:57 ID:iUAuwcJL
>>361
馬力のあるデカいバイクに乗り換えろよ
364774RR:2008/05/13(火) 07:13:14 ID:NzP7kXR8
スプロケットの素材、お勧めはなんですか?
365774RR:2008/05/13(火) 07:22:55 ID:hzSX4f+M
今日友達の親父さんのお通夜に行くのですが、香典はいくらぐらい包むものなんですか?
366774RR:2008/05/13(火) 07:28:09 ID:c+FfSeVs
>>365
3000円くらい。多いと失礼になるからね。
香典袋買うとパッケージに書いてあると思うけど。
367774RR:2008/05/13(火) 08:28:38 ID:jLTRTahD
おはようございます。僕は21歳のナウいヤングです。
最近80年代のバイク雑誌を集めていて当時の読者投稿の自作改造車の
アツさに感激しているのですが、ああいう物は今だとどこで見られるのでしょうか?
IMGPはちょっとヌルいしカスタムピープルは論外だし…
ちなみに自分も一台作るつもりです。
368774RR:2008/05/13(火) 09:03:02 ID:McmsYQAW
マジレスするとチャンプロードって雑誌くらいじゃない?
ノーマルな俺でもたまに「乗ってるのがコイツじゃなきゃなぁ」と思うのがある。
369774RR:2008/05/13(火) 09:37:11 ID:4qfeVNwt
というかチャンプロードがまだあるのに驚く。
そういえばきのう横浜駅にヤンキーがいた。
370774RR:2008/05/13(火) 09:42:35 ID:JXdXp7Oz
>>304
継ぎ足したのに入れ替えただとか。
ランプが付いたから何タラカンタラ。
今後は、ランプ消え無かったはずだから気付く様に。
371774RR:2008/05/13(火) 10:04:44 ID:ynuuxq9g
コンビニのATMって何万円まで卸せるんですか?
372774RR:2008/05/13(火) 10:09:37 ID:hzSX4f+M
366ありがとうございます。
5000円ぐらい包んだ方がいいのかと思ってましたが、3000円にしときます。
373774RR:2008/05/13(火) 10:10:20 ID:j8C/Qa82
ストレート構造でグラスウールの入っていない分解できないサイレンサーがあるのですが、排気口からパンチング板を筒状にして入れたら多少は音量を絞ることは出来るでしょうか?
374774RR:2008/05/13(火) 10:33:12 ID:v7vzDThi
>>373
その方法では効果は無いと思われます。

手っ取り早く音を絞りたいのであれば、バッフルと言う
排気管の出口を絞るパーツが有りますが、貴殿の使用している
マフラーの出口口径にピッタリ合うバッフルが有るかどうかはメーカーに
問い合わせなければ何とも言えません。

又、裏技として空き缶を突っ込む、スチールウールを詰め込むと言う方法も有りますが、
走行中にマフラーからの排圧により詰め込んだ具が飛び出してしまう可能性も
有りますので御注意を。
375774RR:2008/05/13(火) 10:47:06 ID:qsXHGaQb
フュージョンに乗ってます
シート外すとバッテリーとエンジンが見えるのですが
エンジン周辺の外観を綺麗にしたいのですがどうすればいいでしょうか?
フレームなどは布でふけるのですがエンジン周辺は狭くてふけません
水かけて壊れてもいけないし…
376774RR:2008/05/13(火) 10:48:47 ID:TicMqFXT
免許の写真写りが尋常じゃなく悪いのですが、どうすれば良いですか?
377774RR:2008/05/13(火) 10:49:37 ID:cJVLuH2O
美容整形
378774RR:2008/05/13(火) 10:51:36 ID:3H2yyg7g
>>376
新たになにか免許を取って更新すればいい。
二輪が普自二なら大型とか、四輪が中型8t限定なら限定解除とか。
379774RR:2008/05/13(火) 11:22:58 ID:/LII51Kl
時々バイクと全く関係ない質問が来てそれに答えてる住人を見ると笑ってしまうんだがw
380774RR:2008/05/13(火) 11:26:29 ID:KT7xqNCY
ネタでも板違いでも答えられる限り答えるのがこのスレだからぬ

そういえば>>1の2行目がなくなってるな
一言コメント嫌いじゃなかったのに(´・ω・`)
381774RR:2008/05/13(火) 11:42:06 ID:6y8QeJ6g
免許 写真 最悪 の検索結果 約 666,000
382774RR:2008/05/13(火) 11:42:57 ID:SZFwoXRL
>>378
限定解除は新規交付じゃないので、裏に訂正と判子だけ
383774RR:2008/05/13(火) 11:53:05 ID:IAE66+GU
田舎の警察署だと持参した写真がそのまま免許になるんだけど
免許センターに行けるような都会人はどうなんだい?
384774RR:2008/05/13(火) 11:54:03 ID:JXdXp7Oz
遺失したと偽って再発行してもらえば。
各々の取得日が再発行日に揃ってしまうかも知れないが。
385774RR:2008/05/13(火) 11:55:35 ID:d4UgCxrR
センター内の設備で強制撮影なのでやり直しきかないです
列に並んでる時にいつも「あ、アフロのヅラ被ってくんの忘れた」って思う
386774RR:2008/05/13(火) 12:10:22 ID:j6KM779E
温泉でマッタリして伊勢海老の刺身とアワビの踊り焼きを食いながら
酒でも飲みたくなったので伊豆に一泊ツーリングでも!と思うのだが

一人宿泊可能で伊勢海老、アワビ付きの安いお勧めの温泉宿ありませんか?
場所は伊豆、もしくは千葉でお願いします
387774RR:2008/05/13(火) 12:17:05 ID:liM2Nes7
原付の免許しか持ってないのですが100ccのバイクは買えますか?
安くていいのがあったので買っておきたいと思いましてなのです。
388774RR:2008/05/13(火) 12:18:15 ID:3H2yyg7g
>>382
それはすまんかった。(´・ω・`)
389774RR:2008/05/13(火) 12:20:17 ID:d4UgCxrR
>>387
購入は可能なりよ
乗ったらダメよ
390774RR:2008/05/13(火) 12:31:14 ID:liM2Nes7
>>389
教えて頂いて有難う御座います!
いくら役所で通ったとしても100ccを50cc登録して乗ったら駄目ですよね?
391774RR:2008/05/13(火) 12:35:23 ID:oCgOnGzq
>>390
通らないだろ。
392774RR:2008/05/13(火) 12:37:21 ID:liM2Nes7
>>391
噂で50ccのエンジンに乗せ変えたとか適当言って通るみたいな事を聴いたので…
すみませんでした。
393774RR:2008/05/13(火) 12:40:06 ID:KT7xqNCY
>>392
公正証書原本不実記載だとか無免許運転だとかで結構な重罪だよ
たかが原付1台で人生を棒にふる覚悟があるなら止めはしないけども
394774RR:2008/05/13(火) 12:40:34 ID:3H2yyg7g
>>393
とめろよ(w
395774RR:2008/05/13(火) 12:42:14 ID:liM2Nes7
>>393
そうでしたか。
教えて頂き有難う御座いました!
396774RR:2008/05/13(火) 12:59:11 ID:IzvBGP1L
>>395
やめて正解でしょ。
原付免許で原二に乗ったら無免許運転になって
見つかれば一発で免許無くなるし
それとは別にインチキで登録したら脱税とか
色々で執行猶予付き有罪・前科持ち人生な。
まして事故起こせば保険料払ってても
無保険扱いになってウン百〜千万の借金背負うかもよ。
それだけのリスクに見合うかは理解できるよね?
397774RR:2008/05/13(火) 13:41:32 ID:W3b9UC4+
インチキ登録で見つかれば罪になるのに珍走がナンバープレートも付けずに公道を走っても罪にならないのはなぜ
398774RR:2008/05/13(火) 13:46:43 ID:pHqcOFE7
>>361
「できないか」と言われれば「できる」としか言いようがありません

質問の内容が抽象的すぎて何とも言えないのですが、変速装置が
マニュアルトランスミッションの車種なら、貴方のお好みのギア比で
トランスミッションをワンオフ製作すれば望みが叶います

少なくとも数十万、または百万円単位の猛烈な費用がかかりますが
399774RR:2008/05/13(火) 13:49:56 ID:pHqcOFE7
>>364
純正の鉄製です


>>371
コンビニやATM、貴方の預金通帳の残高やクレジットカードの
プラン・限度額なんかによって異なるので何とも言えません
400774RR:2008/05/13(火) 14:27:46 ID:50OWAFyh
バク転のしかたを教えてください。
401774RR:2008/05/13(火) 14:32:46 ID:SZFwoXRL
>>400
まず、階段とか塀とかに乗って
バンザイをしながら、状態を後ろに反らして
もう反れない所にきたらジャンプ
あとは手を着いて、反転すればいい
慣れたら、段差を無くして蹴り上げ力でやる
誰か補助を頼んで背中に手を回して貰うと良い
402774RR:2008/05/13(火) 14:34:09 ID:hFUTQYCw
>>386
せめて予算位明らかにすればと思うけど、まあいいや。
一泊二食付きで一万円位なら選び放題なんで、
ttp://homepage2.nifty.com/koaji/yadojouhou/taro.htm
辺りを手がかりに自分で探してごらんよ。
でもね、伊勢海老って刺身とかで食べて喜んでるのは観光客だけだよ。
水揚げのあるトコじゃあ小振りのを味噌汁にする程度。
その割りに値段だけは張るんで、考え物だね。
403774RR:2008/05/13(火) 14:48:35 ID:ZYK6bpVi
逆輸入車や輸入車に対する規制ってのは結局どうなったのか知ってる人は居ませんか?
来年もフルパワーモデルを買うことが出来るのでしょうか?
404774RR:2008/05/13(火) 14:55:50 ID:50OWAFyh
やってみます
405774RR:2008/05/13(火) 15:04:50 ID:qSrkEFRc
去年の7月に撤廃されたらしいから、来年の新型車だったらフルパワーの国内仕様があるかもね。
でも排ガス規制もあるから、それとの兼ね合いで今までの逆車より落ちるかも。

それよりもライダーのビビリミッター(自主規制)を解除できないかもねw
406774RR:2008/05/13(火) 15:13:16 ID:EdlVQ3wV
ポケバイはどのスレですか?
407774RR:2008/05/13(火) 15:23:20 ID:YsBlk+hZ
カストロール ギアボックス オイル
をスクーターのギアオイルに使って平気でしょうか?
408774RR:2008/05/13(火) 15:41:26 ID:4qfeVNwt
昨日電車でパソコンの入った鞄を置き引きされてしまいました。
警察に届けたところ間違いで持って行かれたかもしれないので
遺失物扱いで受理されました。
DELLの盗難保険付き保証に入ってるのですが
この場合は保証されるのでしょうか?
409774RR:2008/05/13(火) 15:44:20 ID:EwGfrl4g
何でも質問に答えるスレ
ったってバイク以外の質問のOKか?

盗難保険なら使えそうだな
でもDELLに電話したら即答じゃないのか?
410774RR:2008/05/13(火) 16:19:02 ID:WYX92Ltg
原付2種でサイズが一番小さい車体(ノーマル)は何でしょうか?
よろしくお願いします。
411774RR:2008/05/13(火) 16:19:35 ID:hFUTQYCw
>>408
ttp://supportapj.dell.com/support/topics/topic.aspx/jp/shared/support/jp/jpcomplete_care?c=jp&l=jp&s=gen&~tab=3
盗難対応オプション選択時、警察等に盗難事故としての届け出のない損害
と明記されているので、適用されない。
412774RR:2008/05/13(火) 16:27:02 ID:EwGfrl4g
なるほど
警察で「盗まれた」
って言い切ればよかったのか?

>>408
今から盗難届けに変更は出来ないのか確認せよ
413774RR:2008/05/13(火) 17:13:05 ID:Aw6R/oau
タンクバッグでリュックのように背負えるのはありますか?
414774RR:2008/05/13(火) 17:13:16 ID:oCgOnGzq
>>410
エイプ100じゃねーの? と思って調べたらKSR110の方が小さいんだな。
415774RR:2008/05/13(火) 17:17:01 ID:EwGfrl4g
>>413
ラフアンドロードにあるぞ
416774RR:2008/05/13(火) 17:21:56 ID:3jI0TNfv
どうやったのか分かりませんが、ナンバープレートが真っ白に脱色されました。
自分で文字の所を綺麗に塗るのは犯罪になりますか?
もしダメな場合これはバイク屋で交換してもらうものでしょうか?それとも警察ですか?
またナンバープレートはいくらで再発行できるのですか?
417774RR:2008/05/13(火) 17:28:28 ID:PnUEMChg
>>416
原付一種二種なら市区役所町村役場、軽二輪なら軽自動車協会、自動二輪なら運輸支局へGo
もちろん委任状を書いてバイク屋まかせにするのもあり
418774RR:2008/05/13(火) 17:38:23 ID:/Pum+mCa
チェーンサイズ420 150Lが欲しいのですが販売していないので428 150Lを使用したいと思っています。
420用スプロケに428チェーンの使用
尚、チェーン幅が変わることによって接触するような場所はありません。

または420チェーンを2本購入して繋げようと思っています。
ジョイントはクリップ式です。


どちらが危険でしょうか?
ちなみに428のスプロケはありませんでした。
419774RR:2008/05/13(火) 17:45:38 ID:5d1XGEK9
直4とV4ってどう違うんですか?
420774RR:2008/05/13(火) 17:53:12 ID:ZYK6bpVi
>>405
そうじゃなくてですね
アメリカやヨーロッパから日本に送られて来る逆輸入車のパワーはどうなるのかなー?

今迄通りのフルパワーなのか
日本に合わせてパワーダウンされたのが入ってくるのか
421774RR:2008/05/13(火) 17:55:12 ID:ZYK6bpVi
>>419
シリンダーの配置が違う
それによって特性も違ってくる
V4の方がフラットな感じとのこと
422774RR:2008/05/13(火) 18:03:27 ID:oMshXFQw
>>418
物にもよるけど、一桁馬力程度なら420を2本連結したほうがいい。
それ以上だとしても、内幅に違いがありすぎてガタの出るようなチェーンにするよりはいいと思う。
423774RR:2008/05/13(火) 18:08:18 ID:QvyhnmEV
>>428
なら最初からそう書け
つかそんな規制の話は聞いたことが無い
逆に国内自主規制は撤廃済み
しかし秋から世界一厳しい排ガス規制が始まるので、これに適合しない
車両は登録出来なくなる
現行車種はほぼ全滅
メーカーの技術と努力に期待、というレベルの話
424774RR:2008/05/13(火) 18:10:05 ID:0NDJhy5B
>>428に期待
425774RR:2008/05/13(火) 18:14:29 ID:OUZqzkuY
SMX50の件で質問した者です。

レッドバロンに行ってみる事にしました。
答えてくださった方々、ありがとうございました。
426774RR:2008/05/13(火) 18:16:40 ID:SqdsvO5W
>>385
免許証の写真でヅラの人ってやっぱり写真撮る時は脱ぐのかな?
帽子は駄目ってのは知っているけど、ヅラは帽子じゃないし・・・
427418:2008/05/13(火) 18:17:40 ID:/Pum+mCa
>>422
ありがとうございます。では、2本繋げて見ることにします。
428774RR:2008/05/13(火) 18:19:32 ID:iUAuwcJL
429774RR:2008/05/13(火) 18:21:39 ID:3H2yyg7g
>>428
OH! SAMURAI BOY!
430774RR:2008/05/13(火) 18:24:30 ID:SqdsvO5W
>>428
ちょwwwwww
これヅラなの?地毛じゃないの?www
431774RR:2008/05/13(火) 18:25:35 ID:Qs97Zi2N
1987年式のCBR1000Fの左側のグリップエンドの品番を教えてください。
432774RR:2008/05/13(火) 18:27:22 ID:iUAuwcJL
>>431
あんたもレッドバロンに行った方が早いぜw
433774RR:2008/05/13(火) 18:38:14 ID:bcvMj/ac
>>428
ああ、あの有名なやつねww

…彼は地毛でやりました。(URL忘れちまったけど、過程が全て公開されていたような、うろ覚え)
434774RR:2008/05/13(火) 18:53:37 ID:CUEprO7Q
>>407
問題ない
435774RR:2008/05/13(火) 19:15:16 ID:J9jXi0vh
6年乗ってる原付(ジョグアプリオ)のリアタイヤがもうすっかりくたびれてて
スリップサインどころかスリックタイヤみたいにツルツルになってます。
2キロ未満のごく近距離の買い物に、
ノロノロ運転で使うだけなんですが
バーストの危険性はどれくらいあるでしょうか?

また、バーストした際、時速25キロを想定したとして、
危険に気づいて安全に停止できる程度の衝撃ですむでしょうか?
436774RR:2008/05/13(火) 19:17:59 ID:iUAuwcJL
>>435
そんな事をアレコレ考えるより、
さっさとタイヤ交換した方が精神衛生上良いと思うけど?

て優香、整備不良で捕まるぜw
437774RR:2008/05/13(火) 19:22:40 ID:rLRIuZa1
SSとかツアラーとかレプリカとかネイキッドとか違いは何ですか?
私のバイクは何に入るんですか?(ZZR)
438774RR:2008/05/13(火) 19:23:35 ID:qSrkEFRc
>>435
どういう壊れ方してもおかしくないって状態。
サイドウォールを破断させるかとレッド裂けるだけか。
最悪の方の壊れ方をした場合、裂けたゴムでカウルを吹っ飛ばす等
その破片を撒き散らして二次災害で人に怪我をさせてその保障に数千万なんて。
整備不良の事故だから保険も降りるか解らんぞ?
439774RR:2008/05/13(火) 19:24:35 ID:bcvMj/ac
>>435
バースト以前に、いつ滑って転んで痛い目見るか判りませんぜ?
グリップが相当落ちている、というよりも殆どタイヤとしてのグリップ力に期待出来なさそうなので
例えば何かの拍子に急ブレーキ掛ける事態になったとき、吹っ飛ぶべ?w
…5年落ちのひび割れボロタイヤで2回すっ飛んだ私が言うのだから、間違いないw
(時速30km/hで転んだ時は笑ったね、ああ、ダメダこりゃってw)

服破けたり、怪我や修理費で痛い目見たり、廃車になって大損する前に、(むしろ事故になる前に)
タイヤ替えてください、いや、マジデ。
440774RR:2008/05/13(火) 19:29:00 ID:3H2yyg7g
>>437
ジャンルはあまりこだわらないほうがいいよ。
あくまでも便宜上の言葉だから。
ZZRはツアラーに分類されると思うよ。
441774RR:2008/05/13(火) 19:32:29 ID:nL1BwDF3
ガンマの最終型で無理して砂利道2キロくらい走って、家帰ってからレーシングスタンドに乗っけて手でタイヤ回してみたら、以前より抵抗があり回りにくくなりました。原因がわかりませんorzだれか教えてください。
442774RR:2008/05/13(火) 19:33:18 ID:bcvMj/ac
>>437
ZZRは全排気量においてツアラーに属するはずです。
SS=スーパースポーツ。軽い。カウルが付いていて、レースベース車にもなる、スポーツ専用設計車
ツアラー=長旅用。SSと比べれば明らかに車体重量があり、安定志向。積載性の良い車種もあるし、長時間・長距離を楽に移動できる設計。
レプリカ=…今は殆ど存在しないのかな。メーカーのレース車両を模した一般公道用市販車。
       まあレース車両とは別物になることが殆どではあるのだが。今で言うSS的位置付け。
       ただし、レプリカは「レース車両ありきで存在する市販車」と考えていいのかな。
ネイキッド=裸。カウル類が付いていない(ないしは部分的にしか付いていない)車両。    
443774RR:2008/05/13(火) 19:36:14 ID:bcvMj/ac
>>441
どっかに砂か何か噛んでいる可能性は一応あるね。
…リアだったら、チェーンの状態で変化するから砂利道が必ずしも原因で無い場合も。
…また、以前よりブレーキ関係の状態が悪くなっていたら(まあ砂噛んでる場合もあるけどさ)、変化はするだろうね。

どーしても気になるのならば、そりゃ分解整備してください。
444774RR:2008/05/13(火) 19:45:02 ID:nL1BwDF3
とりあえずチェーン清掃してみます。
445774RR:2008/05/13(火) 19:46:21 ID:rLRIuZa1
>>440
>>442
レスありがとうございます
バイクを見ただけでは知識がないので見分けがつきません

ツアラーのカウルをとったらネイキッドになれるってことですよね?
446774RR:2008/05/13(火) 19:59:55 ID:At5+H450
>>445
ちげーよ、トラックから荷台をとっぱらったら2シータースポーツになるかえ?w
447774RR:2008/05/13(火) 20:07:22 ID:gpBF2qX/
バイク関係ないんだけど良いかな?


俺、今までスポーツばっかやってて勉強しなくても不自由じゃない生活を送ってきた。
だから数学とか中学生ぐらいの問題すら危ういんだ。
そんな俺が大学行きたいって考えてるんだけどどうゆうふうに勉強すればいいのかな?

頼む。教えてくれ
448774RR:2008/05/13(火) 20:09:52 ID:8ekm2fNN
>>447
予備校に行けばいいんじゃないの。
449774RR:2008/05/13(火) 20:10:18 ID:5sJPQJzj
坊や、いくつ?
まぁ選り好みしなけりゃ大学には入れる。
450774RR:2008/05/13(火) 20:13:41 ID:mKcGNDfA
>>445
すでにいい回答が付いてるけどすこし補足。

アメリカン・オフロード・レーレプ等、だれがどう見ても、またメーカーと
してもそうだってしているジャンルはたしかにあるけど、
そうじゃないもの。つまり雑誌やユーザー等が決めたジャンルってのが
ある。そういうのはもう、厳密な線引きがなかったり重なってたりするので
あまりこだわらなくてもいいよ。

ネイキッド。このジャンルはちょっとした歴史がある。
まず、'80以前は市販バイクはぜーんぶネイキッドだった。(一部例外あり)
今のゼファーやCB400SFのスタイルが一番わかりやすいかな。
で、ほとんどのバイクがこういう形だったので、そもそも、これを
ジャンル分け(ネイキッドなどと呼ぶ)が存在しなかった。
(これは技術もあるけど法律も関係してる。カウルが認可されたのはこのころ)

レースの世界でアルミフレームが主流となり、法律も緩くなってきた。
そうなると市販バイクはまるで今までのバイクを否定するかのようにみーんな
フルカウル・セパハン・アルミ三角フレームに変化していった。そしてそれが
もてはやされ、ユーザーももうあんな形のバイクは滅びていいと思っていた・・・

でもブームが峠を越えると、フルカウル&セパハン&アルミフレームが究極じゃ
ないことにやっとみんな気が付いてきた。かと言って、古いバイクをレストアは・・・

狙ったのか偶然か、このころ、カワサキがゼファーをデビューさせた。(新型車として)
往年のZのようなスタイルとコンセプトは受けた。メーカーもやっと我に帰り、
そういうスタイルのバイクもちゃんと新しく作リ始め、シェアを伸ばしていった。

・・・で。雑誌などのメディアはそういうタイプのバイクにジャンル名を付けたかった。
なので、それまでのフルカウル系のバイクに対して「裸」であるという意味合いから
「ネイキッド」という呼び名を付け、これがユーザーにも受け入れられ、今に至る。
451774RR:2008/05/13(火) 20:15:03 ID:mKcGNDfA
ちなみに、最近はどうか知らないけど(上記のような経緯なので、そもそも厳密な
条件や線引きはあいまい)10年くらい前はカウルがないというだけじゃなく、鉄の
丸パイプフレームも条件だった。CBRやGSX-R等、元々フルカウル系の物の
カウルレスはネイキッド化・ネイキッド風という感じで分けられていたと記憶している。
またカウルも、ZRXみたいにチョコンとしたものはネイキッドに含まれるという
考えもあるようだがこれは賛否両論。

まあそういうわけなので、あんまりこだわらなくてもいいってことWW

ゼファーはネイキッドだ!
CBRはネイキッドじゃない
ZRXはたぶんネイキッド
カタナやニンジャは・・・わかんねーw

こんな感じでえんでないかな??
452774RR:2008/05/13(火) 20:19:09 ID:+7Drba8+
JaneIE View αって専ブラつかってるんですけど、NGIDの登録機能をつかっても
登録した以後に同じIDの人の書き込みがあると表示されてしまいます
一回登録しただけでそのIDが一日を通して表示されなくなるように
する方法はあるのでしょうか?
453774RR:2008/05/13(火) 20:22:50 ID:5sJPQJzj
大方同意なんだけど、ネイキッドに関してはベースになる共通車両(もしくはエンジン)や
兄弟車にフルカウルモデルがある、というのが条件な気がするなぁ。
だから、俺的にはSRはネイキッドではない。
454774RR:2008/05/13(火) 20:27:08 ID:rLRIuZa1
>>446
いやーだって形似てるからなるかなぁって…

トランスフォーマー
>>450-451
歴史の教科書内容のようで難しいです…

ようするに見た目で選べばいいんですね(*´∀`)
455774RR:2008/05/13(火) 20:31:30 ID:rLRIuZa1
>>453
そう!カウルあるのとないのがあって車種が一緒だから呼び方違うだけかと思った
456774RR:2008/05/13(火) 20:36:07 ID:8f8qboDR
CBRの元祖CBR400Fはカウルなんぞついていなかった、と、いらない情報を書き込んでみる。
457774RR:2008/05/13(火) 20:44:45 ID:s4J0nCmQ
>>452
久々にViewをインスコしたわw
でだ、NGIDを登録するとき、「簡易」でやっているのか
それとも「登録」でやっているのか。

簡易だとリロードしたら出る筈なんだ。
登録だとその日一日(0時まで)NGは生きてる筈。
458774RR:2008/05/13(火) 21:00:22 ID:mKcGNDfA
>>455
調子こいてもそっと補足。

上記のように、「カウルがあるのかないのか」は重要な要素だけど
全てじゃない。(鉄パイプじゃなきゃチゲー!ってのも、そういう部分)

たとえばハーレー。あれはカウルがないからネイキッドかというと違う。
あれは「アメリカン or ハーレー 」というジャンル。

SRもいい例。
SRは「SR or 単コロ」という一つのジャンル。

456が出してくれたCBR400Fもカウルレスだけどあれをネイキッドと呼ぶ
にはかなり抵抗があるよね。(アルミ三角フレームやセパハン等)
ただCBRはカウルレスで出そうとしたんじゃなくて、認可に間に合わなかった
orフライングで出したかったというメーカーの事情だろうね。だからデザインも、
無理やりカウルを取りました的な、わざとアンバランスにしてると思うし。
(当時はそれがまたカッコよかった)

そう考えると、ネイキッドのうっすらした条件には以下も加わるのかな。
 ・基本ロードスポーツ系である
 ・フレームを跨ぐ丸タンク
 ・4stで4気筒(250はともかくとして)

まあとにかく、ゼファーと良く似ているのはネイキッドってことでいいんじゃね?
459774RR:2008/05/13(火) 21:17:18 ID:8f8qboDR
FZ400NのNはネイキッドのNである、と、さらにいらん情報を。
460774RR:2008/05/13(火) 21:28:31 ID:zuBKlEDV

追突防止の為、リアにデイライトつけようかと思うんだけど
違反になるんかな?
461774RR:2008/05/13(火) 21:40:27 ID:TUq/OZwa
車両法に適合したものならOK
462774RR:2008/05/13(火) 21:40:29 ID:f6iyqLIa
>>460
リアは止めておいたほうがいいんじゃない?
とりあえずリアには、赤、白、橙や黄色系のデイライトはNG。青は…どうだろうね。
463774RR:2008/05/13(火) 21:44:25 ID:bAXNl2iK
バイクと車のロードサービスつきのクレジットカードないですかね?
できればETCカード作れて、年会費安ければ最高。
そんな過去ログあったような気がするけど出てこない。
464774RR:2008/05/13(火) 21:44:36 ID:v/dSp/3Q
マフラーなんですが、ぶん回しても「ぁん?もう終わりなん」って状態に
スピードがなることがあるじゃないですか。
180までメーターあってもですよ、一応。
人が言うのはマフラーがノーマルは上が回んないから、ヨシムラとかにすると
ぶん回ってもスピードが出るって言うのは合ってますか?
基本がわかれば解体屋とか安いところで買ってつけっかと相談してるんですが・・・・。
465774RR:2008/05/13(火) 21:45:21 ID:3X4oAbjw
 ・フレームを跨ぐ丸タンク
 ・4stで4気筒

コレには異論ありあり
466774RR:2008/05/13(火) 21:49:47 ID:TUq/OZwa
>>464
抜けのいいマフラーにしたら回るようにはなるが
逆に低回転のパワーが落ちたりして街乗りではかえって遅くなったりする。
キャブレターやFIの設定も変更が必要。
サーキット走行なら他の利用者に相談してください。
467774RR:2008/05/13(火) 21:51:50 ID:HKKpc2kq
468LED野朗:2008/05/13(火) 21:53:42 ID:nHoKdJds
>>460
それはやめた方がよい。
後は赤のみとなるし、明るいのは、テールフォグになる。
むしろ赤いリフレクターの方が良いかも。
車種が判らんが、ナンバープレートの下に付くタイプとかオススメかな。


どうしても灯火類を付けるなら参考までに

灯火類

■テールランプ

・夜間後方300mの距離から点灯を確認でき、灯光の色は赤色、運転席では消灯できない構造であること。
・制動灯と兼用式である場合は、光源が5W以上30W以下で照明部の大きさが15cm2以上であること。
・照明部の中心が地上2m以下であること。
・クリアレンズの場合は、規定された灯火の赤色を発行する着色バルブを使用しなければならない。
469774RR:2008/05/13(火) 21:54:07 ID:f6iyqLIa
>>464
エンジン回転数が同じで、車体その他の部品(特にスプロケット)が同じ、ギアも同じならば
出ている速度も同じ。

ちょいと乱暴に、しかし簡潔に説明してみる。
排気効率の良いマフラーで、しっかり吸気のセッティングも出してあげれば、エンジンの吹け上がりも良くなるだろう。
つまり、最高速は変わらんが、加速が変わるということ。

ノーマルの状態以上に沢山燃料を良い状態(空燃比)で食わせてやって、
糞もしっかり出るようにしてやれば、よく回るようにはなる。
しかし、ギアと回転数が同じならば、そのとき出ている速度は同じ。

マフラーだけ交換しても下がスカスカになり、また空燃比が薄くなる傾向があるので、それ直してやらないとダメ。
もっと言えば、スプロケのT数を見直したり、タイヤや足回り他を見直してあげないと、車体が付いていかないことも稀にある。
セッティング出せるなら、交換してみても良いだろう。
ただし、排気音量は規制値以下でよろしく(警察に整備不良で切符と反則金貰えるよ。)
あと、公道レベルだったら別にマフラー交換せずとも十分に走ると思うがなぁ。
470774RR:2008/05/13(火) 21:58:03 ID:mKcGNDfA
>>464
どういう状況かもすこし解りやすく書いてくりゃれ。

ちゃんとした車両は基本ちゃんと180くらいまでは出ますよ。
(えーと。ちなみのこれはサーキットorクローズドコースでの話しですので)

180に達する時間という意味では残念ながらエンジンの素地や
チューニングによって違ってきますが。
(あと、まあたぶん400以上だろうという予測で)

ノーマルで頭打ちになるというのはどこか故障しているのかも
しれませんよ。
いいパーツ付けるとポンとパワーが出るわけではありません。
まず、ノーマルでキチンと動作し、メーカー想定の9割くらいの
能力が安心安全に出せること。
この上でパーツ追加を考えないと余計ダメになるはずです。

出来ればプロのバイク屋さんで見てもらうか、
「本当にちゃんと解ってる詳しい人」に相談してみてはどうでしょう。
471774RR:2008/05/13(火) 21:59:08 ID:v/dSp/3Q
>>466、469
マジでサンキュー。
上がダメなんはやっぱホントなんだね。でも、セッティングしねーと下がスカになってしまうってことか。
ノーマルの音自体はウンコすぎてむかつくけど、スプロケやキャブとか勉強してからの方がヨサゲだね。
連れともう少し勉強してみるんでありがとうございました。
472774RR:2008/05/13(火) 22:00:44 ID:rLRIuZa1
>>458-459
もう日本語かもわかりませんが
知らないことをいっぱい知ってる人はかっこよいです
473774RR:2008/05/13(火) 22:08:44 ID:TUq/OZwa
>>471
燃料のセッティングしてもスプロケの比率変えないと下はまず今よりスカスカになるよ。
200そこらの最高速なんて今のバイクなら誰でも出せるんで、
個人的にはそんなことより運転技術を磨いた方が有意義だと思うわ。
うるせーマフラーで下手糞な小僧とかうざいだけだし。
474774RR:2008/05/13(火) 22:15:35 ID:ENvIfHAN
メーカー指定以外のオイルに交換するとき
自分のバイクにあったオイルの粘度はどうやって調べるの?


もしかして説明書に「このバイクには5W40のエンジンオイルをお使いください」とか書いてあるとか?
475774RR:2008/05/13(火) 22:16:48 ID:zuBKlEDV
レスサンクス!

リアデイライトはやめとくよ・・・
476774RR:2008/05/13(火) 22:16:52 ID:LNvESoCP
>>474
もちろん。
477774RR:2008/05/13(火) 22:17:22 ID:Ovh/Rfrm
>>474
取扱説明書、見たこと無いの?
当然指定粘度とグレードが記載されてますがな。
478774RR:2008/05/13(火) 22:23:50 ID:ltZ4X7qY
ノーマルは乗りやすい反面、高回転が犠牲になってますからね。サウンド、高回転のノビが欲しければやはり社外品なのも事実ですよ。
実は面倒なセッティングなしのポン付けのマフラーもありますし、興味があれば相談にのりますよ。
479774RR:2008/05/13(火) 22:25:04 ID:qiypAyF/
シグナス08で国内仕様のキャブ車は存在しますか
08新車が26万で売っているのですが
480774RR:2008/05/13(火) 22:29:13 ID:f6iyqLIa
>>479
存在します。ヤマハ発動機HPで御確認をドウゾ。(シグナスX-SRは生産終了扱いになってるけど)
481774RR:2008/05/13(火) 22:31:44 ID:s4J0nCmQ
>>463
クレジットカード バイク ロードサービス でググってヒットした結果の筆頭
ttp://monster.livedoor.biz/archives/51546369.html

試しにNicos申し込んでみたw
ENEOSのカードがNicos系で、申し込んだら断られたからww
482774RR:2008/05/13(火) 22:34:23 ID:qiypAyF/
>>80
ありがとうございます。
483774RR:2008/05/13(火) 22:50:48 ID:qiypAyF/
>>80
仕様も07のキャブ仕様と同じなのでしょうか?
Flのフロントポケットとヘッドライトが大きいデザインが好きなので
484774RR:2008/05/13(火) 22:58:10 ID:SqdsvO5W
>>483
07キャブ仕様と同じみたいです。
フロントポケットも無いし、ヘッドライトも旧仕様のままです。

>Flのフロントポケットとヘッドライトが大きいデザインが好きなので
少し高くてもFI仕様の買った方が後悔しないと思います。
485774RR:2008/05/13(火) 23:10:32 ID:qiypAyF/
走り重視なのでキャブ車希望だったのですが……
正直走りは違うものでしょうか?
長く乗りたいのでエンジンに負担がかかるボアはしないつもりです。
カスタムはします。
486774RR:2008/05/13(火) 23:14:02 ID:xS5/sHov
エリミネーター250のVエンジンじゃない古い方の
EX250エンジンの方を買おうかと思っているのですが
ハンドルが短くないですか?

これだと前傾姿勢になるような、、、。
ZZRとかGPXとかの前傾姿勢に疲れて
ゆったりとした姿勢のアメリカンにしようと思ってるのですが
教えてください
487774RR:2008/05/13(火) 23:17:18 ID:ezJLpvrO
>>486
旧エリミは『ドラッグレプリカ』だから、
いわゆるツーリングクルーザーな『アメリカン』とは違うからね

ところで、
殿様乗りの純然たるアメリカン乗車スタイルは、
実は “ 疲れる乗車スタイル ” なんだな
(軽く前傾していた方が疲れない
失礼じゃが、
あなた様はニーグリップが足らんかったんじゃないかのう?
488774RR:2008/05/13(火) 23:21:10 ID:xS5/sHov
>>487

御回答有難うございます。
老師
489774RR:2008/05/13(火) 23:26:51 ID:+7Drba8+
>>457
あー、なるほど
わかりました
ありがとうございます

あと、NGワードを登録してあぼーんするのはどうやるのでしょうか?
NGIDに追加ってとこ開いて、重要キーワードってとこをクリックして
キーワードを打ち込もうにも反応しないし…
490774RR:2008/05/13(火) 23:32:04 ID:qSrkEFRc
>>485
走り重視だったらなおさらFI
長く乗りたいならなおさらFI
どうせカスタムするならなおさらFI

ECU(バイクってそういう制御なのか知らんけど)で超マイルドセッティング&プロテクト掛かって弄れないなら
キャブのがパワーアップしやすいだろうけど、
マッピングをキチッとするんならキャブよりも高みを望めるよ。
季節が変わって再セッティングしなきゃいけないキャブより、
ベストのマッピングを決めておけばその範疇でその時その時リアルタイムで補正してベストにしてくれて
燃費もいい環境にもいいからFIの方がいいけどな。
491774RR:2008/05/13(火) 23:32:41 ID:AGeq3+os
>>487
アメリカンは知らんが、ネイキッドやトレールの殿様乗りは楽だよ。
492774RR:2008/05/13(火) 23:34:33 ID:ezJLpvrO
>>491
>トレールの殿様乗りは楽だよ
オマエのケツは立派そうだな、良い事だw
493774RR:2008/05/13(火) 23:42:10 ID:AGeq3+os
>>492
ケツじゃなく腿のあたりに体重がかかるようにするのがコツ。
494774RR:2008/05/13(火) 23:42:18 ID:s4J0nCmQ
>>489
レス番号左クリック>NGに追加>datからNGWord追加

でさ、どうしてDoeを使わないんだ?
Doeの方が動作は軽い=PCがサクサク動くぞ。
495774RR:2008/05/13(火) 23:43:16 ID:ezJLpvrO
>>493
いや、だからそれが『ニーグリップ』じゃんw
496774RR:2008/05/13(火) 23:47:51 ID:qiKvMeFl
>>486
GPXは楽なポジションだと思うけどなぁ
497774RR:2008/05/13(火) 23:48:04 ID:WYX92Ltg
>>414
ありがとうございます。
随分と小さいのがあるんですね。
498774RR:2008/05/13(火) 23:49:19 ID:+7Drba8+
>>494
おお!できた
>>493がNGワードで見えないw

Doeってのがお勧めなの?
どこかのスレで専ブラの話題になってたときにJaneユーザーが
たまたま多かったから、Janeを何ヶ月か前に入れた俺
ようやくあぼーんを使いこなせるようにw

そのDoeってのも検討してみます
ありがと
499774RR:2008/05/13(火) 23:54:20 ID:AGeq3+os
>>495
そーかなー? 膝も踝も締めないよ。
500774RR:2008/05/13(火) 23:54:27 ID:WYX92Ltg
>>486
アメリカンはハンドルを上げなきゃ楽だと思います。
ハンドルが高い位置にあると、長距離を走ったとき地味に疲れます。
背の低いワイドハンドルがオススメです。
しかし、カーブが多い街乗りだと逆に苦労するかもしれません。
501774RR:2008/05/14(水) 00:16:23 ID:iC8D33cR
>>498
んじゃ色々書いておくわ。
ここにJane・Jane派生で使えるツールとかグッズとかあるから
Jane総合掲示板 http://jane.s28.xrea.com/bbs/ をJaneViewに登録しとけ。
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up0874.jpg

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1210691310.JPG

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up59490.jpg

ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews33518.jpg

ttp://yamada.nazo.cc/up/src/up0843.jpg

ttp://upload.jpn.ph/img/u18332.jpg
502774RR:2008/05/14(水) 00:27:31 ID:Aw9tx8Ch
>>499
ギュッと締めてしがみ付くだけがニーグリップじゃないのです。
珍走やスクーター小僧みたいにガニマタで乗ってる訳じゃないだろ?w
503774RR:2008/05/14(水) 00:35:37 ID:NQvdEc5l
>>501
最初レスの意味がわからんかった
フォルダがうまく作れずに、まちBBSフォルダの中に
Jane掲示板を入れるはめになったw
重ね重ね感謝
504774RR:2008/05/14(水) 00:40:44 ID:e631Hiij
現行の国内メーカーのスクーター(海外生産含む)でジムカーナをやるとしたらどの車種が適しているのでしょうか?
ビクスクは論外だろうから思い付くのはシグナスX、グランドアクシス100、アドレスV125、ヌーボーMX115、エアブレードの5車種なのですが…
505774RR:2008/05/14(水) 00:44:32 ID:8HZQk9My
MP3でトライしてみてほしい
506774RR:2008/05/14(水) 07:04:32 ID:IQMlPx3v
昔話題になったkKR.Pって中古バイク屋はどうなったのでしょうか?
507774RR:2008/05/14(水) 08:19:04 ID:UtQZzeS+
>506
現行スレがあるよ
508774RR:2008/05/14(水) 09:49:48 ID:IiySdKbb
キャブレターのパイロットスクリューは基準になる回転がありますよね?
いっぱいに締めこんだ状態から1回転と1/2戻しとか…

エアスクリューにも基準になる回転ってあるんですか?
エアスクリュー弄ってもアイドリング次第でどうにでもなるからワカランorz
509367:2008/05/14(水) 10:10:13 ID:yRS+RG0s
>>368-369
お返事どうもありがとうございます。
薄々感じてはいたけれど、やっぱり…後はカスタムバーニングとかか…
510774RR:2008/05/14(水) 10:43:53 ID:5AGNMdYB
すみません、当方ZX-11のバルブ交換を
バイク屋(カワサキ正規店)に依頼したのですが、工賃\3500というのは妥当でしょうか?
バルブは約\4800です、バイク屋にもよると思いますが、よろしくお願いします。
511774RR:2008/05/14(水) 10:47:26 ID:rqyibQgq
>>510
どっちかというと安いんじゃないかな。
自分でやってみて、高いと思うなら今度から自分ですればいい。
512774RR:2008/05/14(水) 10:51:17 ID:Dp7zsAXD
>>510
気にするな
タダでやってくれる店を探して、日本中を旅するなら
3500円ボッタくられたって安いもんだろ
513774RR:2008/05/14(水) 11:20:59 ID:5AGNMdYB
>>511
>>512
参考にさせてもらいます、どうも有難うございましたー。
514774RR:2008/05/14(水) 11:30:42 ID:Ng+Tg5kZ
中免ライダーより下手な大免ライダーとかいるんですか?
515774RR:2008/05/14(水) 11:39:49 ID:KBmz9XQm
すり抜けしない、スピードおっそい、いわゆる安全運転の人はいるが
下手糞はいない。下手糞はまず免許取れない。
516774RR:2008/05/14(水) 11:42:03 ID:jHY7lXlg
>>514 どういう基準で言うかにも依るだろうけれども、それゃいくらでも居るでしょう。
「ペーパー」と言うこともあるでしょうし。
正直こんな俺も中型(現普通)ライダーですが、へたれ直線ライダーなので、
旧小型持ちでも攻めまくっている人や原付しかないけれど草レースでてるとか言う人
から見れば遙かに下手くそと認めざるを得ません。
517774RR:2008/05/14(水) 11:51:17 ID:Mm7ZteCY
古いドゥカティーを買う予定なんですが有鉛ガソリンを入れるように指示されています。
しかし現在では無鉛ガソリンしかありませんので薬品をガソリン給油時に入れるのですが
その肝心の薬品が無くなるようです。
有鉛仕様のエンジンを無鉛仕様にするにはどうすればいいでしょうか?
518774RR:2008/05/14(水) 11:56:44 ID:Dp7zsAXD
>>514
40半ば以上の人は350とか125で簡単に試験
受けてるんで、ヘタと言えばヘタだよ
519774RR:2008/05/14(水) 12:11:48 ID:HOSevKp0
>>508
>エアスクリューにも基準になる回転ってあるんですか?

もちろんある。1回転半戻しが多いだろうが
それとアイドリングの上下を基準にして戻しを決め、そこからスロージェットを詰めていく
初心者がキャブをいじることは奨めない。最低限サービスマニュアルを手に入れるんですな

>>514
免許なんて単なる資格。金を払えば誰でも取れるんだし、技術は関係ない
レースやってる小学生なんて無免だがむちゃくちゃ上手いぞ?!

>>517
仕様というならバルブシートの打ち直し
無鉛ハイオクでなんら問題ないという声もよく聞くし、経験も知識もあるドカ専門店に聞きましょう
腐るほどあるんだから
520774RR:2008/05/14(水) 13:02:23 ID:rIJvH6qs
>>514
大型持ちが普通だとして、普通二輪持ちが上手かったら
普通な大型持ちが下手とも言えなくも無い。
普通なんだから下手じゃないけど、その質問だけに当てはめるとそういう事だろ?

いただろ?大型免許持ってなかったGPライダー。
521774RR:2008/05/14(水) 14:41:25 ID:BQ38ZiV3
デルビGPR50は今の外装を前(モデルチェンジ前?)の外装の車体に取り付けることは簡単ですか?
522774RR:2008/05/14(水) 14:52:41 ID:Ll4zYidM
最近スズキのバイクにしか興味がわかなくなってしまいました。
以前はそんなことなかったのですが・・・。
病院にいくべきでしょうか。
523774RR:2008/05/14(水) 15:00:46 ID:MpfZFwSi
>>522
むしろSBSにいくべきです
524774RR:2008/05/14(水) 15:03:02 ID:AUx/06uV
>>522
スズ菌の感染は一般の医療機関で治療を受けることができませんし、
また、スズ菌の感染症に対する有効な治療法も見つかっていません。

他メーカーのオートバイによる対症療法を続けるか、菌と共存する道を
選択するかの2択になると思います。

とりあえず、貴方が行くべきなのは「スズキのバイク屋さん」です
525774RR:2008/05/14(水) 16:30:32 ID:o24y83v9
最近カワサキのバイクばかり気になってしょうがありません
スズ菌はよく聞きますがカワサキもそんな菌あるのでしょうか?
今乗ってるのはホンダ車なんですが…
526774RR:2008/05/14(水) 16:37:13 ID:p7+Aj6iY
>>525
菌はありませんが漢のフェロモンがございます。
これにアテられてしまうと鈴菌などよりよほど性質が悪く、まず一生治りません。
現代の医学ではこれに対する対処法も無いのが実情です。
ただ、鈴菌と違いまして、アテられたと思っていても錯覚だったという例も数多く報告されています。
そういった方の場合、一般的には更にマニアックとされている方向への嗜好の変化が見られ
カワサキに対する症状としては寛解の方向に向かいます。
527774RR:2008/05/14(水) 17:43:05 ID:guHgsLFp
VTR250(07)に取り付けられるセパハン用トップブリッジって
他車のを加工して流用するしか手段が無いのでしょうか。
528774RR:2008/05/14(水) 18:52:23 ID:LYkBvd39
Test
529774RR:2008/05/14(水) 18:54:19 ID:LYkBvd39
>>527
他車流用に走る前に、
『今付いているトップブリッジをそのまま使う、ハンドルクラウンは取り付けない、クラウン取り付け基部は見えない事にする』
という “ 高度な ” 対処法を試してみたらよかんべw
530774RR:2008/05/14(水) 18:54:57 ID:9JHhX69z
>>527
ワンオフなら何でもok
531774RR:2008/05/14(水) 19:06:31 ID:FHiacnDf
前輪と後輪のセンターがズレたりするのって、
具体的にどういう問題があるんでしょう?
532774RR:2008/05/14(水) 19:09:34 ID:LYkBvd39
>>531
真っ直ぐ走らんデw
533774RR:2008/05/14(水) 19:39:06 ID:rDsrw92M
>>529
ださい上に安全基準から外れて捕まるだろ…jk
534531:2008/05/14(水) 20:01:21 ID:FHiacnDf
>>532
リアをオフセットして元の中心からずらしたりした場合にも、
真っ直ぐ走らなくなるのですか?
535774RR:2008/05/14(水) 20:05:08 ID:ZDHvhZzG
新車を定価より随分安く売っている(特に鱸)店がありますが、なぜですか?
536774RR:2008/05/14(水) 20:14:32 ID:DePnmMA5
>>534
その場合はまあ比較的まっすぐ走る「かも」しれないが
少なくともコーナリングは左右で別物(まともに曲がれない)だろうな。
537774RR:2008/05/14(水) 20:16:41 ID:0u3by04W
>>534
そんな質問をする理由を言え。

数ミリくらいなら人間が補正して
それなり普通に走れる場合はある。
大きくなれば左右で曲がり方が違うとか
直線でもハンドル切れてるとかしてくるよ。
538774RR:2008/05/14(水) 20:17:51 ID:DePnmMA5
>>535
さあ、何でだろうね。
・薄利多売を地で行く店で、とにかく数を稼げる店だから
・在庫処分品
・つーかスズキは比較的定価と実売価格の差は他メーカーと比べて大きめ
・イワク付の車体である
・あなたがバイク屋になれば、いや、小売店の経営や営業職を経験すれば理解できることかもしれない。
539774RR:2008/05/14(水) 20:34:14 ID:5LIREDcM
やはり250ccだと400ccよりかなり物足りなさを感じますか?
540774RR:2008/05/14(水) 20:36:02 ID:J802+tX4
非ホンダ乗りですがアンチホンダを見ると胸クソ悪くなります。
なぜですか?病気でしょうか?
541774RR:2008/05/14(水) 20:41:12 ID:0l4Wd9sK
>>540
普通です。それが正常な人間の感覚だと思います。
542774RR:2008/05/14(水) 20:45:06 ID:an8AOI3K
>>539
物足りないと思うヤツは400でも物足りない。
250は250にしかない良さがあるよ。
543774RR:2008/05/14(水) 20:47:25 ID:9JHhX69z
>>539
何を必要とするかで何が足らないのかは人それぞれ。
544531:2008/05/14(水) 20:47:28 ID:FHiacnDf
>>534
>>537
元々ついているホイールよりも太いホイール、
太いタイヤに換装してある車体にどんな問題があるのか知りたかったんです。
購入を考えている車体がホイール換装をしてセンターズレがあるようなので。
しかし、やっぱり買うのはやめた方がよさそうですね。
545774RR:2008/05/14(水) 20:49:48 ID:an8AOI3K
>>531
買わない口実が見つかって良かったね。
546774RR:2008/05/14(水) 20:50:53 ID:5LIREDcM
>>542
ありがとうございます。
教習所でCB400に乗っててとても楽しいのですが
金銭的に250ccにしようかなと悩んでいました。
547774RR:2008/05/14(水) 20:51:11 ID:KsIzkAp4
>>544
メジャーなのでいくとNC31にNC39のホイール とかかな?
センターが3mmずれたのに乗ったことあるけど運転に影響を与えるような違和感はなかったよ。

まぁ、絶対ってわけじゃないから目安程度に
548774RR:2008/05/14(水) 20:51:48 ID:9JHhX69z
>>544
買えばいいヤン俺の金じゃないし、ドMなんだろ。
549774RR:2008/05/14(水) 20:53:46 ID:KBmz9XQm
250ccは車検がなくお手頃なイメージあるが、実際はメンテの費用・手間暇が
結構かかる。もちろん400ccよりはマシだけど
550774RR:2008/05/14(水) 21:00:52 ID:8nhQyb8I
>>535
車両本体は安く諸経費でボッタクルから
551774RR:2008/05/14(水) 21:02:06 ID:AUx/06uV
>>539>>546
率直に申し上げますと、(400ccと比較して)物足りないといえば物足りません。

250ccでは車格に限界がありますし、エンジンの出力の限界もあります。

また、車種ジャンルによっては250ccではとてもとても出力が足りないもの、
たとえばビッグスクーターなら400ccはあったほうがいいでしょう
552535:2008/05/14(水) 21:04:28 ID:ZDHvhZzG
>>538
YSPやSBSとかのメーカー店は卸値も安いだろうし、自社の流通ネットワークもあるから価格に反映出来るのは解る。
グーバイクで見掛ける新車が安い店は薄利多売なのかなぁ。
四輪に比べて地域や店による価格差が大きいから気になりました。
553774RR:2008/05/14(水) 21:08:01 ID:83KmwqBP
教習所のCB400だと市販の250とあんまり性能変わらない?っぽいから
250でも大丈夫なんじゃ?
554774RR:2008/05/14(水) 21:44:52 ID:jRe5M9U9
アドレスのボアキット何処がオススメ?
555774RR:2008/05/14(水) 21:50:27 ID:d5UaiLGJ
自動車専用道路が渋滞の時、一番左の路側帯走ってて白バイが居たら捕まりますよね?
よく二輪車は走り抜けてくけど。
556774RR:2008/05/14(水) 21:54:50 ID:EVw8HWnu
>>555
もちろん捕まる
557774RR:2008/05/14(水) 21:55:41 ID:/q9YJWgU
>>544
めんどくさいけど調べてズレ直せばいいんじゃない?
もっとも前オーナーがわざわざずらす事は考えずらいから、
物理的、予算的にずらさざるをえなかったのかも試練から
ハンコ押すならかなり覚悟した方がよさげ。
558774RR:2008/05/14(水) 21:56:33 ID:ro5SX47P
>>546
整備しないで乗りっぱなしにするつもりなら250の方が金がかからない
きっちり整備して乗るなら車検があろうが大差ない(ユーザー車検前提)
559774RR:2008/05/14(水) 22:01:21 ID:ro5SX47P
>>544
無理矢理チェーンライン出すためにホイールセンターをずらしたのかもな。
オフセットしたドライブスプロケットの入手やカラー作成が必要になると思われる
560774RR:2008/05/14(水) 22:02:01 ID:d5UaiLGJ
>>556
やっぱりそうですね。パトカーなら渋滞で小回り利かないから追い掛けては来ないと思うんだけど。
捕まりたくないので、ちゃんと四輪車みたいに並びます。
急ぎたい時は前後左右要注意ってことですねww
561774RR:2008/05/14(水) 22:06:47 ID:ro5SX47P
路側帯は緊急車両のためのもの。
お前みたいなチンパンが走ってたらパトカーでも追ってくるよw
562774RR:2008/05/14(水) 22:09:41 ID:d5UaiLGJ
うちの地元のバイパス道(よく混む)は路側帯走ってる人いっぱいいますけど、捕まってるの見たことないです。
563774RR:2008/05/14(水) 22:11:29 ID:LYkBvd39
>>562
真面目な話良いか?
アンタが見た事ないだけだよ
564774RR:2008/05/14(水) 22:15:28 ID:uJP2NCAE
昔、新谷かおるという漫画家の描いた「ふたり鷹」というマンガの中で、
「250ccクラスで軽自動車(当時550cc)より馬力のあるバイクが
 ゴロゴロなんざ、異常だぜ」
と、いう台詞がありました。
これはショックでした。当時の軽自動車は42馬力くらいだったと思います。
250ccクラスのメーカー自主規制もそれくらい?

はっきり言って、現在はそんなことはないですよね!?
565774RR:2008/05/14(水) 22:15:34 ID:KBmz9XQm
路側帯を走っていいのは50ccの原付だけ。
だが、路側帯を通らずに車の左側を安全に並進できれば違反にならない。
566774RR:2008/05/14(水) 22:15:49 ID:DePnmMA5
>>562
大阪府警もすり抜け取り締まるって公言したし、
いつ捕まって切符切られても文句は言えないわな。

>>553
馬力という数字だけ見れば大差なく感じるかもしれんが、
最大トルク値とその回転数を見れば、CB400教習車は
250cc4気筒よりはるかに低回転で250ccを上回る最大数値を出しているが。
一概に同じと決め付けない方がいい。
私自身も、250マルチの低回転域は超非力と感じる。
567774RR:2008/05/14(水) 22:19:11 ID:ro5SX47P
路側帯は50ccでも走行禁止だよ。

>>564
ボディが妙にでかいスクーターの普及を見ればわかるように、現在はショボショボ。
5684ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/05/14(水) 22:19:16 ID:e7Tswbyt
>>564
当時の250ccバイクの自主規制値が45psでしたので、
確かにゴロゴロいました。

現在は40psとなっております。
569774RR:2008/05/14(水) 22:23:19 ID:KBmz9XQm
路側帯と車道最外側線は別物だったな。
まあ歩道のある道路はすり抜けOKと覚えておけば良い
570774RR:2008/05/14(水) 22:26:09 ID:J50ugxj/
>>564
あの当時、一時的にそうでした。
80年代初期には30馬力後半程度が最大でしたし、90年代半ばには自主規制値が40馬力に下げられたので。
ちなみに現在は自主規制枠は撤廃されましたが、排出ガスと騒音の規制が厳しくなったため
40馬力を発揮する(と称している)250ccバイクはホンダのホーネットを最後に消滅しました。
571774RR:2008/05/14(水) 22:30:04 ID:LRHdTKPH
フルフェってジェッペルより視界狭いですか?

眼鏡着用・金ない・バイクは原付二種なので、テレオス2かスコーピオンのジェッペルにしようかと思うんですが、安全面を考えるとOGKのFF-R2かスコーピオンのフルフェの方が良いかと悩んでます。
572774RR:2008/05/14(水) 22:33:38 ID:LYkBvd39
>>571
フルフェってジェッペルより視界狭いです

安全面を考えるとOGKのFF-R2かスコーピオンのフルフェの方が良いんじゃないスか
お金がないなら、貯まるまでガマンする、という選択肢もありますぜ?
573774RR:2008/05/14(水) 22:35:03 ID:ro5SX47P
>>571
AraiやSHOEIなどの代表的メーカーの製品であれば必要十分な視界は確保されている。
OGKも問題ないと思われる。
574774RR:2008/05/14(水) 22:35:20 ID:d5UaiLGJ
片側二車線だとすると、波線に沿って(ど真ん中)渋滞抜けてけば、問題なしってわけね。危ないけど。
575774RR:2008/05/14(水) 22:39:15 ID:ro5SX47P
>>574
問題あるよ。車線上を走行することは道交法で想定されていないので
車線変更を繰り返していると見なされるはず。

カリフォルニア州など、外国の法律ではそういうlane-splittingがOKとなっている場合もあるが
道路事情が違い過ぎるわな。
576774RR:2008/05/14(水) 22:39:38 ID:KBmz9XQm
片側2車線でも片側1車線でも、歩道がある道路は一番左側のすり抜けOKだって。
577774RR:2008/05/14(水) 22:42:28 ID:an8AOI3K
自動車専用道路の話じゃなかったっけ?
578774RR:2008/05/14(水) 22:43:44 ID:ro5SX47P
>>576の言う歩道ってのは一段上がってたりガードレールで仕切られている歩道のことね。
んで車道の一番左側の外側線内は一応グレー。危ないけどね。
579774RR:2008/05/14(水) 22:43:47 ID:LRHdTKPH
>>572>>573
ありがとう。
本当はオフヘル(バイクはオンロード)が欲しいけど、高すぎて手が出ないんです。
580774RR:2008/05/14(水) 22:44:27 ID:I01K26d9
>>564
ふたり鷹の頃は45馬力でしたね、後に40馬力になりましたが。
逆輸入仕様のVガンマ250が65馬力、そのエンジンを使った
アプリリアRS250で70馬力と言われています。
でも車重が違いますので公称64馬力・実は74馬力と言われた
軽のターボカーより35馬力程度のバイクの方が加速は速いです。

カプチーノで弟のグース350に軽くブッチギられたよw
581774RR:2008/05/14(水) 22:45:27 ID:ro5SX47P
>>579
オフ用でもわりと安いのあるっしょ。狙ってる奴があるのかな?
582774RR:2008/05/14(水) 22:48:42 ID:AFTgRbTj
今週土曜日のビーナスラインはメッシュジャケットでOK?
それともまだ寒い?
583774RR:2008/05/14(水) 22:49:05 ID:LYkBvd39
>>579
『フランダースの犬』って知ってるか?
主人公の少年・ネロは貧乏で、当時高級品だった紙とエンピツが買えなかった

だが、
高額とは言え所詮紙とエンピツ、働いて稼げば買える
(実際、マルコは働いたし

この世の中に、高額過ぎて買えない乗車用ヘルメットなんて、ねぇよアホ
584774RR:2008/05/14(水) 22:51:35 ID:d5UaiLGJ
俺は自動車専用道での話をしてる。
歩行者や自転車や原付は入れない、バイパスとか高速のね。
地元ではあまりに路側帯走るバイクが多い(渋滞時)ので、一度聞いてみました。白バイに見つかったら罰金ということで理解しました。
585774RR:2008/05/14(水) 22:51:38 ID:ro5SX47P
>>582
たぶんまだ寒いお
内張りあるなら持参で
586774RR:2008/05/14(水) 22:55:33 ID:AFTgRbTj
>>585
ありがとう。
インナーついてないので下着重ね着でマッタリいきます。
587774RR:2008/05/14(水) 22:55:35 ID:I01K26d9
>>579
ヒント つ【HJC】

↓こんな感じ
ttp://www.g-t.co.jp/helmet/H_013_HJC-offroad.php
588774RR:2008/05/14(水) 22:55:43 ID:LRHdTKPH
>>581
特に狙ってるのはないですが、ARAIなどのを見ると高くて…。

>>583
すんません…。諭吉1人+一葉1人くらいでおさめたいと思ったんで…。
589774RR:2008/05/14(水) 23:02:34 ID:AUx/06uV
>>564
みなさんがおっしゃるように

 ・馬力のメーカー自主規制がなかった
 ・排ガス規制が現在ほど厳しくなかった

ことに加え、

 ・扱いやすさよりも、ただがむしゃらに最高出力を重視していた

という気風があったため、当時のバイクの最高出力は高かったです。

まあ、40馬力のエンジンを積んだ軽自動車が合ったとして、同じ40馬力の
エンジンを積んだバイクがあれば、重量が軽いバイクのほうが圧倒的に
「ぶっちぎる」ことはできると思いますが・・・

私はあまりバイクマンガ、珍走美化マンガの類を読みませんがね
590774RR:2008/05/14(水) 23:09:53 ID:LRHdTKPH
>>587
コレはイイ!!

でも、どうしてこんなに安いの?
591774RR:2008/05/14(水) 23:12:24 ID:ro5SX47P
韓国製だからかな? まあOGKやZENITHあたりと同レベルじゃないでしょうか。
592774RR:2008/05/14(水) 23:14:19 ID:LRHdTKPH
そうなのか…。ありがとう!
593774RR:2008/05/14(水) 23:19:32 ID:HqvdDZnb
補足:ワイズギアのゼニスはHJC製。気にせず買え。
あとメガネ着用でもフルフェイス被ってる人はいっぱいいるぞ。
594774RR:2008/05/14(水) 23:24:54 ID:d5UaiLGJ
眼鏡のツル曲がっちゃうよ・・。
595774RR:2008/05/14(水) 23:29:22 ID:j0qQb7VU
バッテリーが上がったので押し掛けに挑戦したいのですが
ギアをセカンドくらいに入れてクラッチを切り押して、
勢いがついたら飛び乗ってクラッチを繋ぐ。で正しいのでしょうか。
また、チョークは引いておく必要があるのでしょうか?
それから、セルスタートボタンも押しながらやるのですか?

596774RR:2008/05/14(水) 23:32:26 ID:UtQZzeS+
>>595
どのギアに入れるかは車種や人による
チョークは普通の始動時よろしく引いておく
セルは人によるけど、バッテリーをいじめるって点で
個人的にはやめたほうがいいと思う

あと早くバッテリー換えないと他が傷むよ
597774RR:2008/05/14(水) 23:39:09 ID:3b1seJMX
>>595
飛び乗らなくてもいいよ
チョークは、一発でかかれば問題ないけど
何回も押しがけすることになると100%かぶるから引かないほうがいいと思うよ
セルは俺は押さないでかける
598774RR:2008/05/14(水) 23:39:58 ID:sXaJ/Os6
>>595
ここで押しがけのやり方を聞いているぐらいなら
ブースターケーブル使うか、JAFに入っているなら呼んだ方が早いよ
599774RR:2008/05/14(水) 23:43:30 ID:AUx/06uV
>>595
車種が分からないので何とも言えませんが

 ・キルスイッチが「RUN」になっていることを確認する
 ・ギアを2速、または3速に入れる(車種によって適切なギア選択は異なります)
 ・クラッチを握り、押して走る
 ・勢いがついたらクラッチをつなぐ(急接はしないでください)

 ・エンジンがかかる
   ├→そのまま飛び乗ってバイク屋に行く
   └(飛び乗るのが怖い)→いったんクラッチを握って止まり、またがってバイク屋へ

こんな感じです。セルフスターターは使用しません。

まぁ、バッテリーが上がっているのなら新品交換なさったほうがいいと思いますが?
>>596さんのおっしゃるように、バッテリーがお亡くなりになった状態で無理に動かすと
電装部品が傷んだり、最悪の場合はコンピュータを始めとした電装品総あぼんも・・・
600531:2008/05/14(水) 23:54:52 ID:FHiacnDf
>>547
>>557
>>559
アドバイスありがとうございます。
やはり不安なので今回は見送ります。
601595:2008/05/15(木) 00:06:08 ID:je1hMDIz
皆さんどうもです。セルは使用しなくても良いのですね。
バッテリーを交換しようと思ったのですが、2万円もするので
今月末までは換えられないのです… それまで、乗らないことにします。
ありがとうございました。
602774RR:2008/05/15(木) 01:00:44 ID:CXk+T7ea
鮫島事件とは何?
603774RR:2008/05/15(木) 01:03:47 ID:gPjHMMWO
>>602
その話だけはしちゃいけない


っていう実際は存在しない事件
604774RR:2008/05/15(木) 01:07:34 ID:WIORTDbx
>>602
あんた・・・ 

いくらここが親切質問スレで、たまにアニメとかバイクに関係ない話でも
何でも親切に答えるスレッドでもそれだけは聞いちゃいけません・・・

エシュ○ンにキャッチされる前に、そのことは忘れてください
605774RR:2008/05/15(木) 01:17:03 ID:YoH1VI+t
すみません。
ドラッグスター400のバッテリーのはず仕方を教えてくださいっていったら起こられますか?
外側のカバーと、+-ケーブルは難なく外せたのですが
バッテリー自体がプラッチックとゴムバンドで固定されててどこをどうやって外すべきか分からないんです・・・orz

ほんとは車種別スレで聴くのがすじですが、荒れ放題の末なくなっていました。
606774RR:2008/05/15(木) 01:19:31 ID:YDe4182C
こんな時間にバッテリー外す理由を言ってみろ
607774RR:2008/05/15(木) 01:22:21 ID:YoH1VI+t
明日仕事で埼玉近辺をまわったあとお台場周辺に行かなくてはならないのですが
先日までニートだったので極力電車代など使わないようにしようと思うのです。
朝は弱いので今のうちに。
608774RR:2008/05/15(木) 01:24:06 ID:6AtcQc8E
バンドは引っかけてあるとこを外せばいいはず。
とにかくよーく構造を見れ。
609774RR:2008/05/15(木) 01:36:07 ID:WIORTDbx
>>605
このあたりを参考になさってはどうでしょうか?ググって3秒で出ました

 http://otasuke.goo-net.com/kotaeru.php3?q=1382371

それと、ドラッグスターのスレッドはありますがかなり荒れておりますし、
2ちゃんねるバイク板のドラッグスタースレでは有意義な情報交換が
難しいと思いますので、

 ドラッグスターオーナーズクラブ http://motorcycle.main.jp/dragstar/

こちらの外部サイトへ移動したほうがいいのではないでしょうか

電車代を節約しようという割にはバイクにお金をかけるんですね・・・
610774RR:2008/05/15(木) 01:37:19 ID:WIORTDbx
検索してもヒットしないのはスレッドの立て方が悪かったようですね・・・

「ドラスタスレないの?」というのをあちこちで見かける気がします
611774RR:2008/05/15(木) 01:38:39 ID:/Urxt4p1
>>605
ゴムバンドの先端が金属の輪っかとかで引っかかってるだけなら
バンド引っ張って緩めるだけで外れる物だと思うのだがな?
明るいところでかライトで照らして良く構造を観察して来なよ。
面倒くさけりゃカッターとかでゴムバンド切っちゃって
付けるときはヒモやテープでグルグル巻きにでもしたら?
612774RR:2008/05/15(木) 01:42:20 ID:mUwR5Nex
お願いします
ブレーキキャリパーの中はしっかりエア抜きすれば、
空気は全く無い状態なのですか?
ピストンの同調を取っていて思ったのですが。
613774RR:2008/05/15(木) 01:43:50 ID:YazOFAVt
そういうことここで聞くような人がブレーキさわらないでね、と
614774RR:2008/05/15(木) 01:48:19 ID:mUwR5Nex
>>613
質問の答えをお願いします。
615774RR:2008/05/15(木) 01:50:20 ID:6AtcQc8E
「全く無い」の定義による。いくらエア抜きしても分子レベルでは残る。
616605:2008/05/15(木) 01:53:50 ID:YoH1VI+t
ありがとうございます。
検索はしてみたんですが、やり方が悪かったみたいでした。
紹介していただいたサイトを参考にしてやってみます。

>電車代を節約しようという割にはバイクにお金をかけるんですね・・・
バイクは自分の物ですし、好きだからです。
617774RR:2008/05/15(木) 02:02:54 ID:mUwR5Nex
大雑把に捉えれば同調のずれはピストンとシールが新品なら、
シールのゴムの抵抗の違いで決まると考えてもよろしいのでしょうか?
618774RR:2008/05/15(木) 02:04:08 ID:VoZPS09d
>>612
エアーが残っていたらまずいのか?

まずキャリパに、体積1cm^3の空気が合ったとすると
油圧により高圧縮され体積が0に近くなる可能性がある
しかし、体積は0には成らないで限界を迎え
その後の油圧は空気が無かった時と同じように動作すると
考えられる
しかし、空気の圧縮中と圧が抜かれた時の膨張時に
本来、想定された油圧機構の動きはせずに、いわゆる、エア噛み状態にある
1cm^3も入っていれば体感的に判断できるので
更にエア抜き作業を進めるしかないのだが

では、しっかりエア抜きをしたけれども
空気が0.0002cm^3が残ってしまったと仮定する
その場合も油圧に圧縮され、体積が0に近くなるが、0には成らず
いわゆる、エア噛み状態にある
しかし、その体積の増減を感じることも、不具合を感じることも
不可能に近い

しっかりエアを抜いたつもりでも、残留していれば
僅かでも、エア噛み状態には陥るが、機能に影響はないので
エアが全くないか、有るかを判断できる職人も少ないと言うことになる
理論上は、しっかり抜けばエアを除去できるか知れないが
抜けたかどうかの判断が事実上できないので
残留は否定できないし、残留しているとも言い切れない

真空中で作業をする人を除けばと言うことになるが

619774RR:2008/05/15(木) 02:09:45 ID:6AtcQc8E
>>617
新品=理論上はどれも同じ抵抗値
ピストン径が同一なら限りなく同時に近いタイミングで同程度押し出されるはずだが
ホースからの距離とかでも違ってくるし、あんまり神経質になってもしょうがない。
620774RR:2008/05/15(木) 02:11:27 ID:gkWKIgqH
2STレプリカが速いと聞くが、最高速はどのくらい?
あと100km/hまでの到達時間はどのくらい?

よければ400CCのも頼む
621774RR:2008/05/15(木) 02:16:43 ID:mUwR5Nex
>>618
詳しくありがとうございます。
すいません、言葉足りませんでした。
マスターのタッチは充分に出ているのですが、
ピストンの同調がきっちり揃ったためしがない、
いつもある程度で妥協しているのですが、
効きに直結する部分なのでとても気になっているのです。

>>619
全く揃うことはほぼ無いと考えて置けばいいのですかね。
ある程度で良しと。
622774RR:2008/05/15(木) 02:20:26 ID:/Urxt4p1
>>620
NSR250Rとかの事?
ノーマルで190Km/hとか、いじって220Km/hとか。
4st400cc4気筒のレプがいじって240km/h行くくらいじゃね?
100km/hまでの加速なら2st250オフ車の方が速いかも知らんよ。
80〜150km/h辺りが2st250レプの美味しい速度域かと。
623774RR:2008/05/15(木) 02:27:01 ID:gkWKIgqH
>>220
2STはええええ!
400CCで2STとかある?

あったら最高速が知りたい
624774RR:2008/05/15(木) 02:29:55 ID:6AtcQc8E
GT750
H2
TZ750
RG500γ
RZV500
NS400R


625774RR:2008/05/15(木) 02:31:03 ID:YECVRrr7
>>620
昔乗ってた88'NSR250は、ノーマル(スピードメーターのみ交換)で
メーター指示速度が230km/hくらいでしたよ。
626774RR:2008/05/15(木) 02:36:21 ID:gkWKIgqH
すげえな

俺はアメリカンの音と外観に惹かれてバイク好きになった口なんだが
400ccで140km/h弱しかでんからなぁ

まあスピード狂ではないんだがたまにその速さが羨ましくなる時がある

なんでそんなにスピードでるの?
単に車体重量と4st2stの違いだけじゃないんだろ?
627774RR:2008/05/15(木) 02:49:43 ID:xYPqFQsQ
>>626

難しく考えすぎじゃないの?
ようは、パワー(主に馬力)があって車体が軽ければ速度は出る。
自転車だって大人と子供では最高速が違うでしょ?

「普通」のバイクは400ccもあれば180や200は軽く出せるもの。
(日本の優秀なエンジンという前提で)

アメリカンが「普通じゃない」と考えたほうがわかりやすいよ。
アメリカン・単気筒等は見た目・音・振動(鼓動感)のために
作られているのでその分本来は出せる力が犠牲になっている・・・と。

(ちなみにこれは解りやすいようにすこし乱暴に書いてある。
アメリカンは単気筒を否定したりバカにするような意図じゃないので
そこんとこ汲んでくれ)
628774RR:2008/05/15(木) 03:42:01 ID:tm6raW+B
オススメの盗難アラーム教えて下さいm(__)m
629774RR:2008/05/15(木) 03:44:29 ID:/WLCMA15
>>626
単純に車両重量と2st 4stの違いだけだよ。

400ccの2stっちゃあ、そらーめちゃんこ速いけど
ハッキリ言って大型4stレプに比べたら足元にも及ばん。
スリル感は断然2stだけど…(車体が古い、エンジン特性など)
630774RR:2008/05/15(木) 03:53:37 ID:+JtLhbaz
>>626
蛇足かもしれないけど100km/h越えると空気抵抗の問題が最高速に
影響する度合いが急激に高まるからね

SSやレプリカでタンクに伏せると前面投影面積もかなり小さくなるし空気も
車体に沿って滑らかに流れるから空気抵抗はかなり小さい
でもアメリカンはでかいスクリーンがついてたり、前に投げ出したライダーの
足とかも含めて表面がデコボコしてるから空気抵抗がかなり大きい

でも2stってパワーはあっても乗りにくいから最高速以外の実質的な速さは
今の4stの方が上なんじゃないかなあ。
2stは今やそれこそアメリカンみたいに独特の「味」とかを楽しむものなんじゃ
ないかね。

631774RR:2008/05/15(木) 03:56:46 ID:jtl6g2D6
2stはパンチあるから加速もいいよな。小排気量でも速いし。
アメリカンは・・・雰囲気味わう乗り物だし。

DRZのエンジン積んだグースみたいの出ないかなあ。
単気筒で軽くて速いのが欲しい。
632774RR:2008/05/15(木) 04:01:16 ID:gkWKIgqH
なるほど
勉強になる

エリミ400とかショートストローク4発だけど160ぐらいしかでないのは
車体重量だけじゃないんだな


大型レプとか想像もつかないがしかして300km/hぐらいでる?


待ち乗りのアクセルワークは命がけだなf^_^;
633774RR:2008/05/15(木) 04:32:42 ID:eTs9JFDo
原付の左のウィンカーとブレーキが壊れたら、修理じゃなくて買い替えになっちゃいますか‥?
634774RR:2008/05/15(木) 05:26:24 ID:U7mgP+zo
>>633
ウィンカーはともかく、ブレーキの壊れ具合による。
オレならその「原付」がDREAM50走行50kmだったら修理するし、
チョイノリ 走行12,000kmだったら買い換える。
635774RR:2008/05/15(木) 07:44:26 ID:j9PPmULG
昨夜僕のVINOのグリップ&チャンバー&パワフィルが盗まれました。
呪い殺してやりたいのですがなにかいい方法を教えてください。
636774RR:2008/05/15(木) 07:57:04 ID:a6pTr3Gr
二輪免許習得1年未満でタンデムして
相手過失ある事故しても先に違反してるバイクのほうが悪くなるのでしょうか?
637774RR:2008/05/15(木) 08:11:18 ID:e3XkfiAa
教えて下さい。
ガラスレンズカットされてるヘッドライトに、マルチリフみたくバルブ見えない用カバー? 反射用?の物が付いてますが必要なのでしょうか??
あまりに暗くて困ってますので取ってみようかと…
尚の事、光が拡散してしまいますか?
前述したようにレンズカットはしてあるから問題無し??
昔はそのままバルブ入ってましたよね?

638774RR:2008/05/15(木) 09:13:10 ID:4QbqLyID
オフロード車で、中古で購入した時からハンドルが微妙に曲がっていたのですがつい最近林道に遊びに行って明らかに曲がってしまったのでハンドルを交換しました。
その際フロントのブレーキマスターやクラッチホルダーの取り付けについてちょっと悩んでいるのですがどんな角度で取り付けたらいいのでしょうか?
ブレーキはブレーキマスターの上についている蓋が立てた時に地面と水平になるようにして、クラッチ側はブレーキレバーとクラッチレバーの角度が合うくらいにすればいいのでしょうか?
639774RR:2008/05/15(木) 09:26:59 ID:xYPqFQsQ
>>632
それ誤解。

ZX-12Rとかって300km/h出るバイクだし実際出した人いっぱいいるけど
(俺の話しじゃないよ。どこかの誰かがどこかのサーキットでやった話しね)
市街地での運転は教習車(今だとCB750とかかな?)と別に変わらない。

猛烈にパワーがあっても町で普通に乗れないような扱いにくい物は
市販車として失格だから新しいバイクではほとんどないはずだよ。

ちゃんと大型免許に合格した人なら普通に運転できますです。
(車体が重いとかハンドルが低いとかは別の問題)
640774RR:2008/05/15(木) 09:49:46 ID:v7N+xXK0
>>638
自分が操作し易い、疲れにくい角度にする。
641774RR:2008/05/15(木) 09:54:09 ID:0QaxO0IL
初めてフロントブレーキキャリパーの清掃と
ピストンシール、ダストシールの交換しました。
その後レバーの感触が柔らかいのですが
もしきちんとエア抜きできていたとしても、清掃、シール類交換すれば
レバーの感触は柔らかくなるものでしょうか?
642774RR:2008/05/15(木) 10:00:37 ID:idXAKyUX
>>641
それが、わからないのが怖い。
正常なレバータッチすら知らないのか?危ないからバイク屋行け。
643774RR:2008/05/15(木) 10:11:44 ID:VoZPS09d
>>636
事故の過失割合は、文字通り「過失の比率」なんだから
2人乗りが、事故の発生に関連がある場合に過失を問われる
とうぜん、2人乗りの技術能力が欠如していたのだから
2人乗りが事故を引き起こす原因や、同乗者の傷害への原因に
なる可能性は大きい。

それと、誤解が多いが事故には過失割合の他に、賠償の減額
というのがある。
例え、加害者に過失が100%あっても(追突事故等)被害者側が
法に定められた義務を負っていない場合は、減額理由になり
過失割合は10:0で賠償額は20%ということも、あり得る
*被害者の車輌が違法に改造され被害が増大した
*被害者の乗員が違法に定員の5倍も乗っていたので被害が拡大した

違法な2人乗りは、その減額理由に相当する可能性がある

>>638
少々の傾きは許容値なので、自分の使いやすい角度
644774RR:2008/05/15(木) 10:29:21 ID:0QaxO0IL
>>642
ありがとうございます。
バイク屋で色んなバイクのレバーを握ってみたのですが
バイクによってタッチが硬かったり、柔らかかったりしたもので
どれが正常なのかなと思ったので聞いてみました。
1度バイク屋で見てもらってきます。
645774RR:2008/05/15(木) 10:45:11 ID:idXAKyUX
>>644
バイク屋行って、そう言う研究をしていたのですか。
ブレーキは命に関わるので冷たく言い放ちましたが、ごめんなさいね。
私は、過去 パッドの一枚を裏表に組付けた後、テストの低速ではOKだったのですが、通常の走行時に危うく追突しそうになった事があります。素人の整備はチェックしてくれるボスが居ないので、責任全部背負う覚悟してね。
646774RR:2008/05/15(木) 11:25:52 ID:wxiPzSMZ
マフラーから白煙がモクモクと出るんだけど、何が原因ですか?
4〜5分の暖気運転後に発進しようとアクセル開けても、少しずつしか前に進んでいかなくて、その間、大量の煙が・・。
アクセル緩めて10秒くらいそのまま走ってると普通に走れるようになり、煙もほとんど出ません。
エンジンオイルとかが変なとこに混じっちゃってるんでしょうか?
車種はホンダの50cc原付スクーターです。今までしょっちゅうアクセル全開で走ったりしてました。
647774RR:2008/05/15(木) 11:28:11 ID:/XWCXVBL
>>646
原因はエンジンが壊れたから
648774RR:2008/05/15(木) 11:32:30 ID:QQV0Ky6k
>>646
マフラー詰まり(寿命)
649774RR:2008/05/15(木) 11:41:21 ID:idXAKyUX
>>646
暖気を1分くらいにして10秒ぐらいゆっくり移動してその後全開で走れば良いじゃないですか。 当面は。
650774RR:2008/05/15(木) 11:43:38 ID:wxiPzSMZ
確かにもう各所ボロボロです。8年くらいになるので。エンジンも足で踏まないと掛けられないです。
今度、ビグスク買うので同じ様にならないようにと思って質問しました。
バイクの使い方・乗り方が悪すぎたかなと思ってたんだけど、寿命とかなら少しほっとしました。
651774RR:2008/05/15(木) 11:44:45 ID:eU5S3b9d
>>646
症状からするとほぼ間違いなく「オイル上がり」だと思います。

ピストンリングが異常磨耗してシール性(密閉性)を失い、クランクケース側から
エンジンオイルが燃焼室に侵入し、燃焼しているのだと思います。

駆動周りに問題がなければ、「アクセルを開けても少しずつしか進まない」という
症状もそこからきているもので、ピストンの圧縮が抜けているのが原因です。

ピストンリングの交換、場合によっては他の部品も交換することになるでしょう。
開けてみないと分かりませんが、数万〜10万単位の修理費用が発生します。

このまま放置しておくと、ピストンとシリンダーが焼きついたり、エンジンオイルが
減少することによってクランク周りその他がダメになってしまうかもしれません

乗り続けるおつもりであれば、すみやかにバイク屋へお持ちになってください。
そして、今後は法定速度を守って走行してくださいね
652774RR:2008/05/15(木) 11:50:52 ID:wxiPzSMZ
オイル上がりの原因は、俺の運転の仕方に問題あったということかな?
学生の時に片道30分ほどを毎日乗ってたし、エンジンが参っちゃったのかな・・。
今度買うビグスクが同様になっちゃうと困るし、原付よりはるかに価格が高い故、かなり痛いので。
653774RR:2008/05/15(木) 11:50:53 ID:AUDpJ8To
>>646
オイル上がりでガソリンとオイルが混ざっているのかも名
654774RR:2008/05/15(木) 11:52:48 ID:Vckixbzx
あくまで個人的見解で済まないが
その煙って普通の煙に比べて重くてもったりとしてないか?
少しくらい風が吹いても塊のままその場に留まるとでも言おうか
いや、言いたい事は結局>>651と同じなんだけど
655774RR:2008/05/15(木) 11:52:51 ID:+c5svguh
>>644
バイク屋行って色々握ったらしいが、
展示してあるそのバイクはすぐに乗り出せるものばかりなのか?
そうでなきゃまともな状態か判断できない。
なんか大事なとこ抜けてるにに気付かない
うっかり君みたいだから気をつけてな
656774RR:2008/05/15(木) 11:55:35 ID:AUDpJ8To
ハーレーの旧いのとドカのデスモシステムはどっちがメカニカルノイズが多いですか?
657774RR:2008/05/15(木) 11:56:25 ID:wxiPzSMZ
そんな感じですね。タバコの煙よりまだちょっと濃いような感じです。
今はもうたまにしか乗らないし、未練も何もないので、ある程度の原因知りたいと思い質問させていただきました。
658774RR:2008/05/15(木) 11:58:34 ID:+c5svguh
>>646
みんな脅しみたいなの書いてるけどまずはオートチョークの不調を疑うべきだろ。
暫く走って直るんだし。

ってレスがばらつくんだから2stか4stかとか車種を書けよ。
659774RR:2008/05/15(木) 12:10:21 ID:YazOFAVt
ID:wxiPzSMZ

たぶんこいつ乗り換えたバイクも焼きつかすぜ絶対w

 ビクスク→マフラー変えてバカスク仕様キャブセッティングなし→アボン

中排気量のほうが発熱量が多いから原付より簡単に逝くぜww

これに懲りたらせいぜい気をつけるこった
660774RR:2008/05/15(木) 12:12:28 ID:/XWCXVBL
>>646
実は2stのエンジンオイルに間違って4stのを入れちゃってました
とか?
661774RR:2008/05/15(木) 12:13:42 ID:idXAKyUX
>>655
彼?は、気付いたと思うよ。此処じゃ判断できないなー って。
662774RR:2008/05/15(木) 12:21:21 ID:YDe4182C
白煙が出るなら不完全燃焼してる。マフラー交換で治るんじゃね?
もしかしたら他の原因かもしれないけど、さっさとバイク屋へGo
663774RR:2008/05/15(木) 12:27:11 ID:eU5S3b9d
何か早とちりして4ストの車種と思い込んで、それをを前提に書いていました → >>651

2ストエンジンの車種なら失礼しました

どちらにしろ情報が足りないのでこれ以上の言及はしませんが・・・
664774RR:2008/05/15(木) 12:40:57 ID:bNZeS74Z
自賠責が切れたので今日もう一度登録しようかと思ってるんですが、登録する時はお金だけでいいのでしょうか?
また警察所でできますでしょうか?
665774RR:2008/05/15(木) 12:43:50 ID:0QaxO0IL
>>645
いえいえ、おっしゃることはわかります。
やはり素人がブレーキいじる時はその後きちんとプロにみてもらうべきでした。
近いうちに見てもらうまで乗らないようにします。

>>655
ありがとうございます。
確かに程度こそ良い物ばかりでしたが
中古車で納車整備前の車なので完璧な状態かはわかりませんので
ご指摘の通りだと思います。
666774RR:2008/05/15(木) 12:47:31 ID:idXAKyUX
>>664
自賠責 登録 でググって 加入だろうな。普通
667774RR:2008/05/15(木) 12:48:37 ID:7RdVrAJQ
コンビニ。いちお印鑑と身分証。記入項目を写すために切れた自賠責の証書も。
668774RR:2008/05/15(木) 12:49:57 ID:V5eItqwQ
>>664
必要なのはお金と前の自賠責証書。
警察は保険とは無関係、行っても保険入れません。
バイク屋、一部コンビニ、保険屋にて
受け付けてくれます。
669774RR:2008/05/15(木) 12:52:40 ID:Vckixbzx
あと郵便局でもやってたかな
670774RR:2008/05/15(木) 13:00:02 ID:2+q1T1nM
CB400SFのように、
VTECが搭載されている意義はなんでしょうか?
別にいらない気がするんですが…
671774RR:2008/05/15(木) 13:00:31 ID:0qyAOZgY
1年ほど放置してたバイクなんですけどエンジンがかかりません。
とりあえずガソリンを新しいのに入れ替えようと思うのですが古いガソリンはどうやって捨てればよいでしょうか
672774RR:2008/05/15(木) 13:04:15 ID:7RdVrAJQ
>>670 低回転の扱いやすさと高回転の伸びを両立。あと味付け。
>>671 スタンドで引き取ってもらう。キャブの中のガソリンも抜くこと。
673774RR:2008/05/15(木) 13:05:11 ID:hQVppZpU
>>670
CB400SFだけ(それぞれ出た当時)特別な装備が付いてる。それは二輪車の中でトップクラスで売れてる車種だから。
VTEC無し・ギミック付きデジタルメータ無し・LEDテール無し・ボルドールなどの別タイプライン無しだと
ただのネイキッドでしょ?XJRとかライバルもいるし、このクラスの中で
他に客を取られないように豪華装備をつけてる。
馬力規制があった頃はみんな一緒でデザインか機能で差をつけるしか無い。
その中で生まれたものなんだよ。
674774RR:2008/05/15(木) 13:08:50 ID:0qyAOZgY
>>672
キャブの中のガソリンもスタンドにバイクごと持って行けばぬいてくれますか?
675774RR:2008/05/15(木) 13:11:27 ID:7RdVrAJQ
キャブの中のガソリンくらいはウエスにでも吸わせておけばそのうち蒸発する。
放置車両だとどっちみちキャブの分解清掃は必要になるだろうからそのつもりで。
676774RR:2008/05/15(木) 13:13:35 ID:eU5S3b9d
>>671>>674
車種名などが全く分からないため

 ・ガソリンタンクからガソリンを抜く
 ・燃料装置がキャブレター方式の場合、ドレンからガソリンを抜く
 ・抜いたガソリンの処分は金属製の容器に入れてガソリンスタンドへ

これ以上は何とも申し上げられません

キャブレターのガソリンを抜いてくれるかどうかは、車種、あるいは
ガソリンスタンドの店員さんの裁量によって異なるので分かりません
677774RR:2008/05/15(木) 13:13:50 ID:0qyAOZgY
ありがとんございます
678774RR:2008/05/15(木) 15:05:21 ID:8ixh3K9y
88NSRって速かったのですか?
679774RR:2008/05/15(木) 15:24:37 ID:CM75DYDK
メッシュホースについてですが、フィッティングがステンレスで
銅ワッシャーを使用する場合、バンジョーボルトもステンレスの方がいいのでしょうか?
680646:2008/05/15(木) 15:58:10 ID:wxiPzSMZ
>>646ですが
問題のバイクはホンダのDiO Fitです。2サイクル単気筒になるのかな。
何でこんな症状になったんだろうか・・?エンジン酷使し過ぎましたかね?
修理するとしたらエンジン丸ごと交換かな(廃車にするけど)
681774RR:2008/05/15(木) 16:02:15 ID:EBWk1wWY
マジェスティ125FIに乗っています。ノーマルのハンドルはださいのでハンドルを替えたいのですけど、わからないことがあります。
@ハンドルは通販で買ってお店に持ち込めば装着してくれるのでしょうか?
A持ち込むのはハンドルだけでいいのですか?代えるのに他のパーツが必要とかあるのですか?

以上です
682774RR:2008/05/15(木) 16:06:07 ID:VoZPS09d
>>681
アナタが行きたい、お店のサービス方針は
その店に直接聞いて下さい。
そこのオヤジの考えまで予測できません
683774RR:2008/05/15(木) 16:08:55 ID:NXQ4UJjq
>>681
ハンドル自力で外せるなら自分で交換すりゃいいだろうがwwww
684774RR:2008/05/15(木) 16:15:41 ID:v7N+xXK0
>>681
@店による。してくれても割増料金を取られる事が多い。
Aハンドルによってはワイヤー類とフロントブレーキホースも長い物に交換。グリップ・グリップエンドも必要。
685774RR:2008/05/15(木) 16:29:23 ID:iYzbMvno
右折、Uターン禁止箇所で原付でさえダメなのにましてや普通二輪以上のバイクに乗ってるやつが二段回右折、Uターンしちゃう馬鹿なヤツはなんなんですか?
686774RR:2008/05/15(木) 16:38:55 ID:n0XTboka
>>678
メーカー発表では45馬力だったが、
シャーシダイナモに載せたらノーマルで60馬力出ていたとか、
まことしやかな噂が。
あと当時としては飛躍的に足回りがよくなったので、
総合的に速いバイクだったのです。
687774RR:2008/05/15(木) 16:39:26 ID:CHMVScpi
>>685
何乗っていようがバカは馬鹿だろ
特別でお利口さんが普通2輪以上だとおもってんの?馬鹿だな。
688774RR:2008/05/15(木) 17:33:50 ID:gPjHMMWO
エキパイって普通の単管でおk?
サイレンサーは汎用の使う予定なんだけど
689774RR:2008/05/15(木) 17:44:55 ID:VoZPS09d
>>688
単管も色々サイズがあるんだが
好きなのを使えばOK
690774RR:2008/05/15(木) 18:45:54 ID:OVjKjcQw
>>635
某所にて、
『ものすごく実用的な呪術本』↓として紹介された本
ttp://item.rakuten.co.jp/book/699203
でも読んでくだちぃ
691774RR:2008/05/15(木) 19:10:31 ID:6ZPC0tcv
SRX400かバリオスUのどちらかを買おうと思ってます。
空冷単気筒に比べて、水冷4気筒では消耗品などかかる費用が高いと思ってるのですが、5年乗ったとして維持費はどちらがかかるでしょうか?
SRXに車検があっても、バリオスの消耗品の代金のほうがかかりますか?
692691:2008/05/15(木) 19:11:50 ID:6ZPC0tcv
用途は通学に片道20kmくらいと、月1、2回ツーリング100km〜です
693691:2008/05/15(木) 19:16:27 ID:6ZPC0tcv
何度もすみませんが、初期費用については考慮に含みません。
単純な維持費用の差だけ教えて欲しいです。
694774RR:2008/05/15(木) 19:20:31 ID:OVjKjcQw
>>691
維持費なんて正直ほとんど変わらねぇよ

ただ、
SRX400はもうあまり良いタマが無いかもな
(もしも有ったら、逆に今が買い時かもw
695688:2008/05/15(木) 19:20:50 ID:esiakfWC
>>689
サンクス。適当なものを探してくるよ
696774RR:2008/05/15(木) 19:26:01 ID:uOK5IWzD
>>691
単発に較べたら4発の方が維持費はかかる。バリは回すバイクだし余計にな。
自分で通せば車検はあんま関係ない。
697774RR:2008/05/15(木) 19:27:57 ID:28jJbITg
>>692
維持費で一番かかるのがガス代。毎日乗るのならなおさら
これはSRXの勝ち。これで車検代くらいは相殺されるだろう

ただしSRXは4型でも生産中止から、それなりに立ってるから、覚悟はいるだろうな
新しいのにしとけ
698LED野朗:2008/05/15(木) 19:47:07 ID:cHE6iXsS
>>691
SRX400やSR400について補足。
無線のキャリアを直ぐ側で車体にあびるとCDIがやられるらしい。
俺のダチのが、それでCDIがやられた。
車検については、>>696が言うように持込なら安い。
俺は、3万円でお釣りがきた。
無論、キチンとメンテをしての持込だが。

もし、試乗出来るなら、2台試乗させてもらってから考えても良いと思うぜ。
699774RR:2008/05/15(木) 19:51:16 ID:OVjKjcQw
誰か
>無線のキャリアを直ぐ側で車体にあびると
翻訳きぼんぬ
700LED野朗:2008/05/15(木) 19:52:49 ID:cHE6iXsS
>>699
簡単に説明すると電磁波。
701774RR:2008/05/15(木) 20:01:54 ID:uOK5IWzD
ずっとSR乗ってるけどそれは初耳。
702LED野朗:2008/05/15(木) 20:06:02 ID:cHE6iXsS
>>701
安心してくれ、無線をやってなければ大丈夫。
俺のダチは、アマ機のわずか3Wにも満たないパワーで、
SRXとSRのCDIがパーだよ・・・
それ以来、ヤマハには乗っていない。
703774RR:2008/05/15(木) 20:08:44 ID:uOK5IWzD
Bluetoothとか携帯電話(cdma)の帯域なら大丈夫ですかい?
そんくらいしか扱わないもんで。
704774RR:2008/05/15(木) 20:13:43 ID:ek3gFTb7
メッキコートのマフラーにカバーが溶けて張り付いたんですが、いい取り方ないですか?研磨剤だとメッキ剥がれるらしくて。
705LED野朗:2008/05/15(木) 20:15:28 ID:cHE6iXsS
>>703
AUなら800MHz帯だな。
おっと、FOMAもCDMAか。
携帯は、およそ0.6W程度だから大丈夫かと思う。
心配なら跨った状態を避けるとか、車体から少し離れれば良いと思う。
ちなみに使用したアマ機は、430MHz帯だ。
706774RR:2008/05/15(木) 20:22:29 ID:uOK5IWzD
>>705
とても参考になりました。ありがとやんす!
707774RR:2008/05/15(木) 20:28:21 ID:N+6wM+Bt
>>704
焼き焦げるまでそのまま放置
708774RR:2008/05/15(木) 20:35:49 ID:pcH5eGxa
>>565
路側帯走っていいのは、軽車両だけだ。原付はアウト。
709774RR:2008/05/15(木) 20:41:00 ID:PfbjTH9W
ライコランドでETCを取り付けるといくらかかりますか?
710774RR:2008/05/15(木) 20:45:21 ID:uOK5IWzD
ライコランドに電話すると分かる万円
711774RR:2008/05/15(木) 20:59:05 ID:bNZeS74Z
レス遅くなりました
自賠責の件はありがとうございました。


もう1つだけ教えてください

今、リアに110/80-17のタイヤを履かせているのですが、120/80-17のタイヤを買ったので110/80-17のタイヤをフロントに履かせようと思っているのですが、リアに履かせていたタイヤをフロントに履かせても大丈夫でしょうか?

車種はNS-1でタイヤはチューブレスタイヤです。
よろしくお願いします。
712774RR:2008/05/15(木) 21:01:33 ID:uOK5IWzD
だいじょばない
713774RR:2008/05/15(木) 21:08:53 ID:C/+TY85T
だいじょうぶない
714774RR:2008/05/15(木) 21:14:28 ID:hI+HZCg2
>>711
…まあ、タイヤによっては前後共通って言うものもあるので、一応はタイヤの銘柄次第といっておく。
自分で調べるか、今履いているリアタイヤの商品名教えてくれれば前後OKかNGか位なら答えて差し上げる。
しかしNS-1のフロントに110/80-17って入るのか?w

まあ。リアの中古タイヤをフロントに回し、リアに新品。
私はお勧めできない。
715774RR:2008/05/15(木) 21:23:14 ID:N9Q16HuT
写真を撮影した日時や機種を表示できるソフトってありませんか?
716774RR:2008/05/15(木) 21:24:23 ID:uOK5IWzD
あるよー 無料でレジストリも汚さないやつがゴロゴロ。
exif で検索してみ。Windowsだよな?
717774RR:2008/05/15(木) 21:26:11 ID:bNZeS74Z
>>714ありがとうございます。
確かBT45だった気がします。
もしかしたら110入らないかもしれないですね・・・
やっぱり前後を新品にした方がいいですよね。
718774RR:2008/05/15(木) 21:32:49 ID:N9Q16HuT
ありがおつ。これです!
719774RR:2008/05/15(木) 21:35:33 ID:SDqaH01S
>>716
exifにOSは関係ないってw
フリーソフトもどれでもある。
720774RR:2008/05/15(木) 21:35:41 ID:hI+HZCg2
…BT45でリア110/80-17が見当たらないw

それ、110/90-17じゃない?もし110/80-17のBT45が確実としたら、
フロント用の可能性も0じゃないぜw(それをリアにつけていたのかよw)
…まあ、廃盤関係は知らないので、かつては110/80-17が存在したのかもしれないけど。

あと、NS-1はフロント90/80-17が標準。
110/80-17は、ちとオーバーサイズ過ぎないか?
ハンドリングが重くなったり旋回性に疑問が。そもそも入らない可能性のほうが高いような予感が。
(私は実際チャレンジしたことがないので、どの程度になるかを正確にお答えは出来ないが。すまんね。)
721774RR:2008/05/15(木) 22:29:07 ID:ei0yDIzB
ノーマルブレーキホースとステンレスメッシュホースだと
どちらが寿命は長いですか?

ブレーキタッチ以外で変わるところとか
コストパフォーマンスも知りたいので
一般的な意見でいいのでお願いします。
722774RR:2008/05/15(木) 22:40:29 ID:/5qFmaUI
>>715
Windows
723774RR:2008/05/15(木) 23:06:05 ID:l7kJpr33
GN125というバイクの形状は、ネイキッドになるんですか?アメリカンになるんですか?
ポジションとかはどうなんでしょう?
724774RR:2008/05/15(木) 23:14:21 ID:ZT46/8+A
クルーザーだな、一応。つうかちょっと変わった実用車だ。
725774RR:2008/05/15(木) 23:15:04 ID:bIIajJSv
>>723
ttp://www.geocities.jp/xv_virago_125/gn125main.jpg
いちおーアメリカンではある。
726774RR:2008/05/15(木) 23:17:39 ID:OVjKjcQw
>>723
大プルバックハンドルにキング&クイーンシート、
どう見てもアメリカンです

ポジションは『殿様ポジション』
727774RR:2008/05/15(木) 23:19:24 ID:cfcLaMv7
公道用オンロードタイヤで一番グリップ力が高いタイヤって何ですか?
728774RR:2008/05/15(木) 23:25:31 ID:l7kJpr33
>>724-726
ありがとう。アメリカンなのか。

ところで、ENとGN悩んでるんだけど、どちらの方がいいでしょ?
GNの難点は、古臭いデザインと小さいタンク、チューブタイヤってコトです。
729774RR:2008/05/15(木) 23:32:20 ID:MU0QrwVx
昨日、バッテリー上がったので押し掛けしたいと質問した者です。
押し掛けしたら掛かったのですが、やっぱり早めに交換しようと思い、
色々と物色してたのですがユアサなら日本製だと思ってたのに
中国製もあるとのことで。本当ですか?

それと充電器が無いので、液入り充電済みというのを買いたいのですが
それでも問題ないのでしょうか?
730774RR:2008/05/15(木) 23:41:46 ID:N+6wM+Bt
>>727
各社のサーキット専用スペック(サーキットでないと買えない奴)の1グレード下の奴

>>728
ENとGNだったらYBRだな
731LED野朗:2008/05/15(木) 23:42:17 ID:cHE6iXsS
>>729

>中国製もあるとのことで。本当ですか?

すまぬ、これについては知らぬ。


>それと充電器が無いので、液入り充電済みというのを買いたいのですが

これについては、ちゃんとしたブランドなら大丈夫だと思うぜ。
充電器については、ホームセンターとかで売ってる3千円程度ので十分だから。
12Vの2〜3A程度のでOKだ。
732774RR:2008/05/15(木) 23:43:40 ID:K7ey3cPW
>>729
え?ユアサって中国メーカーじゃなかったの?
733774RR:2008/05/15(木) 23:46:52 ID:GfuG0Hen
>>729 今はどんな工業製品でも日本ブランド海外生産物が主流。
国産でないからと悲観することはない。 外国ブランドでも例えばボッシュ社の
バッテリーは2チャンネルから忌み嫌われている韓国製である。
一応、生産管理や品質管理は親元がしっかり見張っているので工場所在地が
外国であると言うだけで結果的には外人を雇っている国内工場と何ら変わらない。

 あと、希硫酸ボトルの販売は危険な化学薬品の販売に該当するため厄介なので、
大抵の店では注入して(あるいは工場出荷時に注入済み)販売されている。
鉛蓄電池は新品に希硫酸を注入したときがデフォルト満充電の状態。
できれば「慣し」の感じで最初は無理を掛けない方が良いと思うが、
たいして問題になる物ではない。
734729:2008/05/16(金) 00:12:27 ID:rF5W6tL2
>>731 >>732 >>733
どうもです。てっきり高いので国産だとばかり…
でも安心できました。ありがとうございます。
735774RR:2008/05/16(金) 00:48:59 ID:FPDD5W+d
チェーンサイズについて質問です

420、428、520はどこのサイズなのでしょうか?いろいろ計ってみたんですが
どこも同じような数字がありません?もしかして単位はミリではないんでしょうか?

あと小型バイクのチェーンを中型バイクに、もし仮につけたとしたらロスが減るので理屈では
性能は上がるんでしょうか?耐久性は無いでしょうけど。
736774RR:2008/05/16(金) 00:59:17 ID:otd4LYgx
スズキって、どうして変態と言われるのでしょうか?
737774RR:2008/05/16(金) 00:59:35 ID:e78+YtdJ
三桁の数字の一桁目はピッチ、ピンの中心から中心まで、
後の二桁が内幅、ローラーの長さだそうだ。
昔に比べるとチェーンの強度も上がってきてるし、ワンサイズ小さなものが採用されてるようだけど、
自分でやるのはその限界をも超えるから無理だと思う。
738774RR:2008/05/16(金) 01:02:46 ID:FPDD5W+d
>>737
即レスサンクスです。また計ってみます。
739774RR:2008/05/16(金) 01:27:11 ID:30GP1cg5
>>736
よく言えば個性的、悪く言えばヘンテコなバイクをよく作るから。
それと一発芸というか一点だけ突出した個性のバイクが多いってのも。

あとネーミングセンスが微妙というのもある。
チョイノリだのハヤブサだのバンバンだのイナズマだの…
740774RR:2008/05/16(金) 01:55:13 ID:otd4LYgx
>>739
なるほど。刀って微妙だなぁ、と厨房の頃に思ったことを思い出したww
一発芸、ってのがどういう意味なのか気になるわ
きっと今夜は眠れない
レスd
741774RR:2008/05/16(金) 02:13:45 ID:1eHlxavm
質問です。
バイクはCB400SFなのですが、
最近やたらとチェーンがたるんできてとても不安です(センタースタンドに当たるほど)
これは危険なのでしょうか?すぐバイク屋持って行ったほうがいいですか?
自力で直せるなら、できるだけ自分で直したいのですが・・・
742774RR:2008/05/16(金) 02:16:06 ID:7/oNml9J
>>741
高速走行中にチェーンが外れたらどうなるか分かります?
743774RR:2008/05/16(金) 02:21:40 ID:1eHlxavm
>>742
ですよね。
バイク屋持っていったらすぐ直してもらえますか?
744774RR:2008/05/16(金) 02:23:00 ID:0yjv5UMj
>>743
チャーンの引きを直してもらえないバイク屋があると思いますか?
745774RR:2008/05/16(金) 02:24:23 ID:1eHlxavm
>>744
ですよね、何も考えてない僕がすべて悪いです。
どうもありがとうございました。
746774RR:2008/05/16(金) 02:39:47 ID:c+AtQ+SX
今日オービスくらったんですけどバイクだったら平気ですか?
一発免停怖いお(´・ω・`)
747774RR:2008/05/16(金) 02:56:07 ID:30GP1cg5
>>746
いちおうバイクなら取り締まりされにくい、とされてるが…
一部で二輪対応のオービスもあるとかないとか


それ以前に一発免停になるほどの速度超過なんぞするなと
748774RR:2008/05/16(金) 03:01:02 ID:87d19lp7
>>746
フルフェなら取り締まりされる可能性が低いけど、オービスでも後ろから撮影するタイプがあるからそれでナンバープレート読まれたらオワタだなあ

よわkやぬわわkで飛ばしたの?
車の流れに乗る程度でいかないとバイクだと無意識のうちにオービス食らうからなあ・・・・
749774RR:2008/05/16(金) 05:26:13 ID:+xp8A36p
バイクショップでバイクを買う際にクレジットカード(visaやjcb)は使えますか?
一般的には使えないんでしょうか?
750774RR:2008/05/16(金) 05:36:53 ID:k/ZnFjIK
>>749
物品等々では使える店舗でも、
車体には一般的に使えないと思います。

詳しく言うと、(たとえば)新車販売においては小売店の粗利率が低いところに
カードを使うと売上額に乗率で手数料が掛かる。
この場合、利益圧縮がとても大きくなるわけ。

もっと噛み砕くと、カードで売っても儲かんないから。
だからカード扱いは取りやめ。代わりにローンを用意。
751774RR:2008/05/16(金) 06:30:40 ID:8sCc6orE
細かい事言うとそれってカード会社との規約違反なんだけどな。
その場でカード会社に携帯で電話して、店の人に代わると面白いことになる。
752774RR:2008/05/16(金) 06:42:12 ID:k/ZnFjIK
そーいや、以前その辺聞いたことが
個人店店主「規約違反?それならカード扱いやめるわ いらねーよ帰れ」
カード会社営業「いやそこを何とか」
店主「んじゃどーなんだ?」
カード「すべてお任せいたします」
だってさ。営業さんも大変だね
建前しゃかい〜〜〜〜
753774RR:2008/05/16(金) 07:47:23 ID:ixc2oua+
原付のスクーターを買おうと思ってるんですが、原付って走行距離は何キロぐらい走るもの何ですか?8000キロのバイクは買わないほうがいいんですかねぇ?
754774RR:2008/05/16(金) 07:49:13 ID:QW/ANNi5
走行距離は意味無い
755774RR:2008/05/16(金) 08:14:24 ID:Wa54UBBX
カード会社ってなんだ?W
クレジット会社が買い物用に提供してるカードだろ?
実際カードでバイクを買う事は可能、自分のカードの限度額以内なら
キャッシュディスペンサで現金おろして買えばいい。
そのかわり店でクレジット組むより金利がはるかに高い。
カード作ってから年ごと?に
限度額30・50・80・100万と増えていった様な・・・
俺が持ってるカードも買い物限度額80万
キャッシング限度額100万だからあってると思うが。
カード使うのは、ちょっと買い物行ってウッカリ財布に現金無い時だけにしとけ。
756774RR:2008/05/16(金) 08:29:42 ID:sdoPB9Kx
「金は借りるな、返せない」ってドラマか何かで言ってた気が

>>753
実際、走行距離なんていっくらでも改ざんが利くんで
中古車を買うときの判断材料にはしちゃいけない
それより現車の様子をよく観察する必要がある
(観察しない、できない人は中古車に手を出すべきじゃない)んだけど
それにはある程度ちゃんとした知識が必要になるんで
自力で調べて考えてくださいな

757774RR:2008/05/16(金) 09:27:08 ID:9kptxcV3
FTR223とSL230ってキャブ自体は同じみたいだけど、ジェットのセッティングは違うのかな?
758774RR:2008/05/16(金) 10:20:21 ID:TMX68RIg
>>749
大型店では使えるところも多い。使う、使わないは別にしてな

>>757
違う。ちなみにそれぞれの年式によってもセッティングが違う
759774RR:2008/05/16(金) 10:39:23 ID:v9vCepPS
バルカン900カスタムにハーレーFXCWCのトリックシートを付けたいのですが付けれますか? 
760774RR:2008/05/16(金) 11:10:25 ID:8anNFgaN
>>704m(_ _)m
761774RR:2008/05/16(金) 11:55:56 ID:LLhtN8XR
>>640
答え貰ってるのにシカトかよ。
それとも気に入らない答えはシカトか。
どっちにしても100パーの正解をお前に教えても
自分のルールに合わなきゃ意味ないんじゃ世の中殆ど否定して生きてるんだろ?
一生外出るなよ。
762774RR:2008/05/16(金) 11:56:59 ID:LLhtN8XR
>>760だった。スマン
763774RR:2008/05/16(金) 12:05:10 ID:Pc3bxhC4
>>721
もよろしくお願いします。
764774RR:2008/05/16(金) 12:08:48 ID:7UCmXnWD
>>763 そりゃメーカーも伊達ではないから、耐久性・信頼性と性能の両立という意味では
どう見ても純正部品に軍配が上がるのは理の当然。 ステンメッシュは競技チューン用
としての性格が強く性能重視。 物にも夜だろうが金属である以上屈曲に対して
メッシュが金属疲労して折れたりとかすることもあるだろう。
765774RR:2008/05/16(金) 12:11:10 ID:3jyYWNJ8
>>763
安物のステンメッシュホースはすぐ壊れる。寿命は気にしてもしょうがない。
ステンメッシュに交換すると遊びが減るので、ラフなブレーキ操作はできなくなる。
詰めた走りをするのでなければノーマルホースで十分。
766774RR:2008/05/16(金) 12:42:41 ID:qEZ1zFXA
若いのにカタナやニンジャ(900)に乗ってるのってやっぱり『マンガ』に影響されてる人が多いすか?
767774RR:2008/05/16(金) 13:06:54 ID:8sCc6orE
いいえ、彼はトムです
768774RR:2008/05/16(金) 13:10:36 ID:q7xDyH9b
実は若くないのです
769774RR:2008/05/16(金) 13:54:01 ID:8anNFgaN
>>761現代人おつm9(^Д^)
770774RR:2008/05/16(金) 14:19:01 ID:3WW1JZTh
>>766
おっさんの方がよっぽどマンガとかに影響されてると思うが…
771774RR:2008/05/16(金) 14:33:33 ID:tl1gZUCV
おっさんがニンジャ乗るならトムクルーズのアレだろ
刀ならサムライダーだろ
772774RR:2008/05/16(金) 14:45:47 ID:zb7ugZf9
>>771
つ 刀ならヒデヨシ
773774RR:2008/05/16(金) 14:56:33 ID:6AUnC4q5
>>771
キリンって可能性も無くはない
774774RR:2008/05/16(金) 16:02:54 ID:d/cNB085
運転が楽でフルカウルでカワサキで大型っていったらどれですか?
SSは疲れた、やっぱりZZR1400?
775774RR:2008/05/16(金) 16:05:35 ID:9kptxcV3
>>758
やっぱり違いましたか。ありがとうございます。
776774RR:2008/05/16(金) 16:19:59 ID:3WW1JZTh
>>774
あとは1400GTRというチョイスもある

http://www.bright.ne.jp/lineup/1400gtr/index.html
777774RR:2008/05/16(金) 16:24:41 ID:92tOo9pa
都市部のチョコマカした道路だとzzr1400なんて持て余すだろ
使うシチュエーションが判らんとなんとも胃炎
778774RR:2008/05/16(金) 16:39:32 ID:4JbF3YZC
バイク屋に事故の修理頼んだら代車のバイクって貸してもらえますかね
779774RR:2008/05/16(金) 16:44:10 ID:3WW1JZTh
>>778
店によりけり。代車を用意している店もあるし
(有料・無料ってのもまた店でよりけり)
大半の店は代車は用意していない。
780774RR:2008/05/16(金) 16:50:55 ID:4JbF3YZC
ありがとうございます

ややこしい事故で裁判になる可能性があるのですが
見積もり書いて欲しいって頼んだら5000円掛かると言われたのですが
見積もりに代金が掛かるなんて事あるんですか
781774RR:2008/05/16(金) 16:51:50 ID:d/cNB085
>>777
街乗り・遠距離ツーリングともに使います
今乗ってるのがZXR400です
長時間乗ってると疲れてくるっていうか最近腰痛が酷いのでヨサゲなのを探してます
街乗りに関しては考慮しなくてOKです
782774RR:2008/05/16(金) 17:08:34 ID:Z/ccl0IZ
前を歩いていた知り合いの女の子が、
ポケットから生理用品を落としたのですが、
こういう場合なんていって拾えばいいですか?
783774RR:2008/05/16(金) 17:24:31 ID:7RGgGFei
50cc2st乗りなのですが・・・
2速パワーバンドに入れてからシフトアップして3速パワーバンドに入れると入った瞬間エンブレがかかってるような気がします。
シフトアップは素早くやってるんで回転が落ちてるのは無いと思うのですが何が原因だと思われますか??
784774RR:2008/05/16(金) 17:30:29 ID:sdoPB9Kx
>>780
何か勘違いしてるようだが
本来、修理代の見積もりには料金がかかるもの。
まず破損箇所を調べて、修理は可能なのか
可能ならどんな修理が必要か、どんな交換部品がいるのか、etc.
具体的な修理代を割り出すには時間も労力もそれなりにかかる。
ちょっとした不調の修理ならプロの技でササッと見積もって
「見積代はサービスしとくよ。今後ともウチをよろしく」ってのもアリだろうけど
事故車なんてどこがどう壊れてるかわからないから。
785774RR:2008/05/16(金) 18:26:23 ID:GJ1CYxsy
>>781
ER6f

ZZR1400はそれなりに前傾強いぞ。スーパーバイク系ほどじゃないけど。
786774RR:2008/05/16(金) 18:42:39 ID:r/RaCEJ8
初心者で初めてのバイクなんですが
現行の新車から選んだほうがいいのでしょうか?
あまり選ぶ余地がないんで中古もありかと思っているんですが・・・
787774RR:2008/05/16(金) 18:46:29 ID:j6C8uPf+
んなもん本人次第だろ。中古で我慢できるなら中古買えば良い。
中古より新車の方が良いのは言うまでもない。
788774RR:2008/05/16(金) 18:46:31 ID:K23GALqz
>>783
おまい自身の技術
>>786
どうぞご自由に。
789774RR:2008/05/16(金) 18:54:47 ID:maB5q9pt
>>785に同意。
ER-6Fはアップハンドルで、ネイキッドの様な乗り心地。
軽くてスムーズに曲がるか乗ってても楽しい。
燃費も割といいから(ツーリングだと25km/?超える)様々なシーンで
不便な感じはしない。
欠点はメットホルダーがシートの下にある事。
790774RR:2008/05/16(金) 18:59:08 ID:qkMKXW0/
>>786
希望車種(仕様)とその理由がわからないと誰も適切なレスをつけられないと思いませんか?
791774RR:2008/05/16(金) 19:04:44 ID:S6I4QE8W
>>786
車種や目当ての中古車の状態、あとは買う人の主義によります

「新車を買ってもどうせコケたりするんだし、最初は中古でいいや」という
理由で中古車を選ぶ人もいれば、「自分はバイク初心者だから中古車で
トラブったら直したりできない」という理由で新車を選ぶ人もいます。

(新車価格 - 中古車価格) の差額を中古車トラブルの費用として考え、
悪いところがあれば自分で覚えながら直していく、というのも一興です。

あとはまぁ、中古車でも車種によって当たり外れが多い車種とそうでない
車種の差もあります(もともと頑丈にできているもの、そうでないもの)
792774RR:2008/05/16(金) 19:07:15 ID:4JbF3YZC
>>784
そんなもんですか
口頭での見積もりはタダだったのでビックリしてしまいました。
793774RR:2008/05/16(金) 19:10:01 ID:S6I4QE8W
>>786
それと、中古車は

 ・すでに生産終了していて何年(何十年)か経過しているもの
 ・すでに生産終了しているが、輸出仕様や後継車種の生産が続いているもの
 ・すでに生産終了しているが、生産期間や販売台数が多かったもの
 ・まだ生産・販売が続いているもの(現行車種の古い年式)

こういった諸条件も考慮した上で慎重に検討なさったほうがいいと思います。
794774RR:2008/05/16(金) 19:26:10 ID:Pc3bxhC4
>>764-765
ありがとうございます。
純正ホースにします。
795774RR:2008/05/16(金) 19:28:27 ID:4JbF3YZC
若い奴は販売店に騙されるなよ 舐められるぞ
796LED野朗:2008/05/16(金) 20:03:25 ID:nuGJr0/s
>>795
おまいさんは良い事言うねえ!

>>786
>>795の言ってる事は嘘じゃない。
まずは、色んな雑誌を見て、自分の乗りたいモノが決まったら
色んなショップを巡って、自分の納得、もしくは妥協出来るを探そう。
797774RR:2008/05/16(金) 20:09:44 ID:HX+BGVMD
免許証の写真がイケてないんです。
更新する時に試験場で撮ったんですが
イケメンのはずの俺の顔がまったくイケてないんです

こんな顔の免許証では人に見られて
笑われるんじゃないかと心配です!

やぼな話は抜きにして
いい方法があったら教えてください。
798774RR:2008/05/16(金) 20:14:43 ID:7UCmXnWD
 ZZR250(EX250H)のクラッチがそろそろやばいようなのですが、
クラッチ交換するときはクラッチプレート&フリクションプレートのみで良いのでしょうか
それともベアリングやハウジング、スプリングなど一式替えた方が良いのでしようか?
車の乾式単板の場合は、クラッチプレート、クラッチハウジング、レリーズベアリング
の3点セット交換は常識とされていますが2輪の湿式多板は勝手が分かりません。
勿論摩耗がひどければ交換というのは当たり前として一般論的にはどうなのか
教えてくださいまし。
799774RR:2008/05/16(金) 20:17:26 ID:7UCmXnWD
>>797 俺の場合、免許写真はいかめしい顔で映ることが多いことからこれを逆手
にとって、試験場で神輿半纏に着替えて撮ったらかっこよく(りりしく)映って
goodだった。 コスプレもマジに考えてみてはどうだろう。
800774RR:2008/05/16(金) 20:23:36 ID:HX+BGVMD
この顔写真と3年間も付き合うと思うと orz
シャッターチャンスを逃した試験場のせいなので
再交付して欲しいんですけど
801774RR:2008/05/16(金) 20:28:41 ID:GJ1CYxsy
>>797
上位運転免許をとる
8024ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/05/16(金) 20:29:14 ID:1T65odC2
>>798
>勿論摩耗がひどければ交換というのは当たり前として

そのまんまです。
クラッチハウジングに引っかかるようなガタがあればハウジングを
交換しますし、そうでなければ交換しません。
スプリングも使用限までヘタッていれば交換しますが
そうでなければ交換しません。

またベアリングについては私の経験上は交換する事は稀です。

便利な一般論は有りませんので、貴方のバイクの状況に見合った
必要な整備を行ってください。
803774RR:2008/05/16(金) 20:29:32 ID:7UCmXnWD
>>800 汚損&破損 時は再交付が受けられるからわざとペンキで汚して・・・・。

あまりお勧めはしないが・・・。
804774RR:2008/05/16(金) 20:32:21 ID:3HmJBf2+
>>800
自分自身をイケメンという奴ほど、実物は大したことない件について
805774RR:2008/05/16(金) 20:33:08 ID:7UCmXnWD
>>802 いつも乙です。 部品発注などの段取り計画があった物で、もし交換するべき奈良
一度に発注しようかと思いまして。 まだ蓋は開けていないのでどういう状態かは確認
していないんです。 やるなら一度に済ませたいですから。 かといって異常のない部品まで
交換するのも何ですし・・・。 ありがとうございました。
8064ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/05/16(金) 20:36:24 ID:1T65odC2
>>805
お気持ちは分かりますが、開けてみない事には
何を何処まで交換しないといけないか、と言う事は
誰にも判りません。

こればかりはどうしようもない事だとご理解頂きたく、
お願い致します。
807774RR:2008/05/16(金) 20:43:32 ID:7RGgGFei
>>788
やっぱり技術ですかね。
練習してみます
ありがとうございました。
808774RR:2008/05/16(金) 20:55:17 ID:LxzUNy2p
踏切不停止で捕まってサインまで書いちゃってでも後々考えたらちゃんと停止してたと思います。今二回ぐらい来たハガキを無視してるんですが、このまま無視したら裁判になるんですか?
809LED野朗:2008/05/16(金) 21:03:46 ID:nuGJr0/s
>>808
裁判の前に、どこそこにと任意出頭がある。
任意出頭をシカトすれば検察から強制出頭となる。
裁判にするかは、その後と思う。
まあ、反則金を払えば、それで終わるが、
納得いかないなら、呼び出しを受けた時に出向いて話をすればよい。
何事も経験だ。
810774RR:2008/05/16(金) 21:07:13 ID:LxzUNy2p
>>809
話し合いとかじっきょう見聞で解決する事もありますか?
811774RR:2008/05/16(金) 21:16:24 ID:K23GALqz
無い・絶対無い
サインした時点でおまいの負け。
812774RR:2008/05/16(金) 21:19:19 ID:2sm+JmyB
>>810
実況見分なぞせぬだろう。何故そのときサインしたのだ?

まあ、納得いかないのならば出頭するなり裁判に持ち込むなりしてください。
…そこまでする事の時間的ロスの方が私はいやだが。
813774RR:2008/05/16(金) 21:21:11 ID:LxzUNy2p
じゃやはり払ったほうがいんですか?
814LED野朗:2008/05/16(金) 21:25:53 ID:nuGJr0/s
>>810
うーん、大事なんは自分が間違いなく一時停止を行ったと言う証拠になるモノがあるかがポイントかな。
一時停止や信号無視とかは、決め手になるモノを立証しにくいのが現状。
それと、反則金は刑事責任となる。
不起訴になれば支払いは無い。
点数は行政となる。
残念ながら、違反とされた時点で点数が加点される。
不起訴になっても、加点されたままである。
これを取り消すには、公安(試験場にある)に行って、面倒臭い話をしに行かねばならぬ。
これが、昭和の時代なら加点されなかったのだが、平成に入ってからシステムを変えやがったんだ。

もし、時間に余裕があれば、やってみるのも勉強と思う。
どこそこにと任意出頭の場合は、会話の録音やメモ取りがOKな場合がある。
俺は、錦糸町だったがメモ取りOKだった。
レーダーでの速度取締りで、ラッパの設置角度の大きな角度ズレを指摘で不起訴の経験あり。
まあ、これは随分昔の話だが。
815LED野朗:2008/05/16(金) 21:29:28 ID:nuGJr0/s
>>810
補足
今井亮一先生のHPを見に行ってみな。

ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/
816774RR:2008/05/16(金) 21:32:30 ID:2sm+JmyB
…なんか。
サインした後で「損得」を聞かれても回答者としては萎えてしまう。
損得ではなく、大切なのは「事実」だろ?踏み切りで確実に停止したのか?足付いたか?

まあ、好きにしてくれ。
817774RR:2008/05/16(金) 21:55:56 ID:JGQjpx6X
マックのCMで笛吹いてる人が乗っているバイクは何て名前ですか??
818774RR:2008/05/16(金) 22:32:12 ID:4S7Mxn3Y
すいません。
いまジェベル250XC乗っていまして(オフ車です)、
路面がぬれていると足やスネにものすごい水がかかるんですが、
これはオフ車だからでしょうか?
それとも他のバイクでも同じようなものなんでしょうか?

もし同じようにぬれるバイクがあれば、それは買わないので、
教えていただきたいです。
小雨でも体はそれほどでもないのに、
スネと靴がぐしょぬれになるので、うんざりしています・・・。
8194ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/05/16(金) 22:35:35 ID:1T65odC2
>>818
ビジネスバイクやスクーターのように脚の部分をガードする
部品が付いていないバイクでは皆同じように水がかかります。

かからない/かかりにくいバイクはガード付きのビジネス車、
大型のカウリングを装備したツアラー、と呼ばれる車種などです。
820774RR:2008/05/16(金) 22:38:59 ID:4S7Mxn3Y
>>819
ありがとうございます。
全然知りませんでした。

大体のバイクで同じようなので諦めます。
ありがとうございました。
821774RR:2008/05/16(金) 22:44:13 ID:i3hd5n11
>>818
カッパ着ればおk
822774RR:2008/05/16(金) 22:45:14 ID:aA47xZDb
普通バイクや自転車にはフロントタイヤに泥除け(フェンダー)が付いてるけど、
ジェベルを含むオフロード車の場合はサスペンションのストロークが長いため
平常時にタイヤとフェンダーのクリアランスが大きく取られている。

「タイヤが巻き上げた泥を大まかに防げればOK」みたいなモノなので、路面から
巻き上げた雨水のように霧状に舞い上がる水滴は、ロードモデルのそれと
比べて防ぎにくい作りになってると思われ。

ジェベルの画像見たけど、もろ上記のパターンに当てはまってるかと。
823774RR:2008/05/16(金) 22:49:01 ID:pwTiNpdA
ドロ撥ねが嫌ならバルカンドリフターにでも乗ればいい
824774RR:2008/05/16(金) 22:50:11 ID:Zn1zqbDj
>>818
自分もオフ車乗ってますが(鱸)、雨の日は膝下は同じ様にずぶ濡れになりますよ
ホイールが大きいし、タイヤとフェンダーのクリアランスも広いからでしょうか・・・(822さんもおっしゃってますね)
以前はネイキッドに乗ってましたが、オフ車よりはるかにマシでしたよ
NKはオフ車に比べてポジション的に膝が曲がるから雨に濡れにくいのかもしれませんね・・・
825774RR:2008/05/16(金) 22:58:54 ID:ddp92a0I BE:407477344-2BP(0)
ブーツカバーだけでもバイクに常に装備しときたいけど、いかんせん
オフ車はしまっとくスペースがないからなぁ・・・
826774RR:2008/05/16(金) 23:00:21 ID:xDCDXjgi
そこで箱ですよ
827774RR:2008/05/16(金) 23:01:58 ID:0J8/76WP
バイク(新車)契約してから気付いたんですが、ネットで見てると評判が悪いらしい店....

どうすれば良いんでしょう?('A`)
8284ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/05/16(金) 23:03:26 ID:1T65odC2
>>827
貴方ご自身でネットの評判が正しいのかどうか、
検証なさるしかないかと思います。

違約金を支払える余裕があれば契約を解除する、
と言う方法もありますがどちらが良いとは何とも
言えません。
829774RR:2008/05/16(金) 23:05:21 ID:nimC6Q/p
>>827
新車だったら別に良いんじゃね?

お世話になる店を変えるのは、
評判だけではなく、実際に自身で対応を確認してからで良いんじゃね?
830774RR:2008/05/16(金) 23:05:43 ID:2sm+JmyB
>>827
そのまま買えよ。契約破棄は解約料取られるケースが多いぞw
また、ネットの店評判は全てを鵜呑みにするほどの必要はない。参考になることは多い場合もあるが。

新車なら、車体自体に問題はない。
故障したときにその店が本当に大した事ない店だったのなら(まあ評判通りだったら)他店を探せばよい。
831774RR:2008/05/16(金) 23:06:07 ID:4S7Mxn3Y
>>821
カッパきてもブーツカバーなしでは靴がぐしょぬれなんです・・・。

>>822>>824
やっぱりそうですか・・・。
そんな気がしていたので・・・。

>>825
ホントにそうですね。

>>826
箱つけるとロンツー行くときに荷物載せるのにめんどいのでつけていません。
832774RR:2008/05/16(金) 23:07:19 ID:4S7Mxn3Y
>>827
問題ないと思います。
悪い対応されるのは10人に1人ぐらいだとお思います。
多くても10人に5人。

それ以上ひどい店はつぶれます。
大丈夫だと思います。
833774RR:2008/05/16(金) 23:08:00 ID:0J8/76WP
>>828-830
そうですね!整備は自分でしたら問題ないですしね。
どもです。
834774RR:2008/05/16(金) 23:31:14 ID:IvzBhrKQ
高速をまともに走るには何PSぐらいあればいいですか?
250CC以下がいいので。
835774RR:2008/05/16(金) 23:37:51 ID:pwTiNpdA
28PS
836774RR:2008/05/16(金) 23:37:53 ID:7PIFDste
自分のバイクはそろそろチェーン交換なんですが、
友達にチェーン金色にしようよ!と言われました。
金色のは何か普通のチェーンと違いがあるのでしょうか。
単なる見た目のカスタムなのか、それとも特殊な合金とか?
837774RR:2008/05/16(金) 23:38:16 ID:3fG7SOdv
>>832
急に率があがるなwww
おかげでムセたよwwwのど痛いw
838774RR:2008/05/16(金) 23:40:21 ID:2sm+JmyB
>>834
馬力で考えない方がいいと思うけど?w
数字はあくまで数字です。
車種により事情が違うこともあるし、貴方の言う「まとも」が、どのくらいの基準で考えているのかがワカラン。
839774RR:2008/05/16(金) 23:43:11 ID:2sm+JmyB
>>836
ゴールドのチェーン、まぁ物によるかもしれないが、メッキ加工してあるんですね(Auは使われてないぞw)。
錆に強くなる等の利点があります。
また、チェーンのピンにもメッキ加工されているものもあり、伸び耐性が向上している場合もあります。

…とはいえ、見た目で選ぶもよし。
840774RR:2008/05/16(金) 23:43:44 ID:IvzBhrKQ
>>835
何となくですが納得です。

>>838
100キロ巡航余裕。
頑張れば120キロもいけるみたいな感じです。
841774RR:2008/05/16(金) 23:50:24 ID:7PIFDste
>>839
ありがとうございます。ちょっと色つきチェーン欲しくなってきましたw
金色もいいけど黒色もかっこよさげですねー。
842774RR:2008/05/16(金) 23:51:45 ID:w4kaYIwY
ビッグスクーターの略はビグスクだと思うのですが
ビクスクのほうが慣用的になってるのはなぜですか
843774RR:2008/05/16(金) 23:52:09 ID:2sm+JmyB
>>840
100km巡航が余裕、と考えると多気筒車(二気筒や4気筒など)が多くの場合で有利だろう。
ネイキッド全般、カウル付き全般、アメリカンだとエリミとマグナ、+α(他にもいろんな車種有ると思うけど)

大抵の単気筒車は、エンジン回転数が上がり精神的余裕が削られる傾向がある(車体は大丈夫でも、乗っていて気疲れするケース)。
また、登坂区間は単気筒少々不利。250ccフルサイズならば問題ない事もあるが、200ccとかになると大抵巡航速度が落ちる。
…がんばれば120km/hって、まあ単気筒250ccでも出せる数字ですけどね。

844LED野朗:2008/05/16(金) 23:53:07 ID:nuGJr0/s
>>840
個人的には、2気筒辺りならOKと思う。
4気筒は、自分のフィーリングにあえば良いと思う。
最近のマシンは、かなり出来が良いから2気筒か4気筒を選べばいいんじゃないかな?
でも、購入前に試乗出来るなら試乗させてもらって考えるのが吉。
845774RR:2008/05/17(土) 00:06:12 ID:MCZaD51M
彼女が2ヶ月ほど生理がきてなくって
最近胸が張って痛いらしいのですが
もしかしたらもしかしますか?
846774RR:2008/05/17(土) 00:10:08 ID:BE3ppMuJ
>>845
空気で膨らむ彼女じゃ妊娠はナイト思います。
847774RR:2008/05/17(土) 00:10:44 ID:WpZYh6Ob
>>845
もしかするでしょうね。
おそらく閉経&乳がんです。
848774RR:2008/05/17(土) 00:25:35 ID:7Af5pl+p
>>834>>840
車種ジャンルにもよります。貴方のおっしゃる「高速をまともに走る」というのが、
「100キロ出してもエンジンのパワーに余裕を残せる程度」と解釈するならば

 ストリート、トラッカー → ショートストローク型 → 250cc単気筒 28〜30PS以上
 ストリート、トラッカー → ロングストローク型 → 400cc単気筒 28〜30PS以上
 並列4気筒ネイキッド → 250cc並列4気筒 40PS以上
 並列2気筒スポーツ → 250cc並列2気筒 30PS以上
 V型4気筒ネイキッド → 400ccV型4気筒 53PS以上 (※1)
 V型2気筒ネイキッド → 250ccV型2気筒 38〜40PS以上
 V型2気筒アメリカン → ショートストローク型 → 250ccV型2気筒 35PS以上
 V型2気筒アメリカン → ロングストローク型 → 400ccV型2気筒 33PS以上
 ビッグスクーター → 単気筒 → 400cc 30PS以上
 ビッグスクーター → 並列2気筒  → 400cc 38PS以上 (※1)

 ※1 ・・・ 現行250ccクラス以下で該当車種がないためその型式の最低排気量

私の主観によりますが、アバウトにはこんな感じです。車種ジャンルによって
異なりますが、30PS程度以上ないと高速は(バイクも人間も)かなりきついです。

250ccクラスなら、ホーネット250、Ninja250R、エリミネーター250V、バリオス250、
VT250など、最高出力が30PSをゆうに超える車種でなければ高速巡航はきついと
考えてもいいと思います
849774RR:2008/05/17(土) 00:26:44 ID:MCZaD51M
>>847
それは…
彼女18才なんですが…
850774RR:2008/05/17(土) 00:28:08 ID:DW3SLKli
フロントタイヤを130/60ZR17から
120/60ZR17に履き変えてるんですが、
切れ込みが強く、不愉快に感じます。
銘柄はBT020、片減りもなく、空気圧は指定通りです。

どのようにすれば切れ込みを抑えられますか?
851774RR:2008/05/17(土) 00:28:57 ID:7Af5pl+p
>>842

 ・ただ単純に「バッグ→バック」「ビッグ→ビック」のような濁音の誤り
 ・語感からくるバカスクの蔑称

ということだと思います
852774RR:2008/05/17(土) 00:33:24 ID:sVMR5Czc
>>850
純正サイズに戻す
853850:2008/05/17(土) 00:38:57 ID:DW3SLKli
>>852
純正サイズが生産中止で売ってないのです。
854LED野朗:2008/05/17(土) 00:50:06 ID:GRDGelGz
>>845
まあ・・・ネタとは思うが・・・

マジレスすんなら、






            さっさと産婦人科にでも連れて行けドアホ!!



      

       
855774RR:2008/05/17(土) 00:54:29 ID:Cp7aQ1PA
>>851
答えていただいてありがとう
856774RR:2008/05/17(土) 01:51:52 ID:06IkN3DP
先日、ドラッグスター400のバッテリーについて質問した者です。
バッテリーを交換して、エンジンもセルでかかるようになったのですが
バイクにつけてある電圧計の示す数値が1日で0.7Vくらいずつ下がっているようなのです。
交換直後は12.3Vだったのに1日半後の今では11.4Vくらいです。(エンジン始動前のイグニッションON時での比較)
走行中は12V付近を示しています。

このままでは数日中にまたバッテリーが上がると思います。
原因は何が考えられるでしょうか?

素人な質問ばかりですみません。

857LED野朗:2008/05/17(土) 02:04:43 ID:GRDGelGz
>>856
ある程度の速度での走行で13Vを下回るなら、修理屋に見せよう。
場合によっては、クルマの電気屋の方が良い事もある。
餅は餅屋だな。

電圧はe/gの回り方で左右される。
都内の渋滞時の走行なら、満足に充電されてない場合もある。
適度に回している状態なら、13V以上は必要かな。

すまん、もう寝る。

おまいらおやすみ!
858LED野朗:2008/05/17(土) 02:07:47 ID:GRDGelGz
>>856
そうそう、バイクにつけてある電圧計の配線はキチンとした状態かな?
これも気になる。
859774RR:2008/05/17(土) 02:14:43 ID:kbUVpsBM
>>856
ドラスタって電圧計なんて標準でついてるの?
後付けなら>>858の言うように配線がおかしいのかもしれないし
ほかに後からつけた電装品とかがあればその辺が怪しい。

そういうのが何もないなら走れるうちにバイク屋に持ち込むべし。
860856:2008/05/17(土) 02:17:13 ID:06IkN3DP
電圧計は以前から付けていて、以前は走行中で13V、エンジン停止でも12V以上は示していました。
明日テスター買って、直接バッテリーの電圧を測ってみます。
あと、漏電箇所がないか調べてみます。
買い物にはバイクで行くので、明日バイクが動かなかったらやばいですが。

あと、自分のバイクはイモビライザー付きなのですが、暗電流ってどれくらいが基準値なのでしょうか?
861856:2008/05/17(土) 02:22:02 ID:06IkN3DP
電圧計は二年前に自分でつけました。
電源はホーンから分岐させたと記憶しています。

自分で調べて、それでも分からなければおとなしくバイク屋へ行きます。
862774RR:2008/05/17(土) 04:09:10 ID:FoDIOsEb
排ガス規制を世界一厳しくしてるのは、日本の官僚の自己満足

欧米よりも厳しい環境基準を設ける事で自分達が世界の環境政策を主導していると錯覚
し、優越感に浸っている

官僚は数字を弄ってるだけで、優秀な民間の努力で実現しているだけ

あと、排ガス規制を馬鹿みたいに厳しくしても燃費が悪くなり、多くの燃料を燃やさなければ
ならないから結局排ガスは増えるし、化石燃料を大量に消費する事になるから逆効果
になる

   ↑どう思う?
863774RR:2008/05/17(土) 04:15:00 ID:8VmHwBt0
みんなカブに乗ろうぜ
864774RR:2008/05/17(土) 06:17:27 ID:dSY+XOsU
7年ほど前に原付を三台乗り換えていました。
その原付は全部部品が少しづつとられて最後になくなったり川に突っ込んでしまったりして言い方としては紛失してしまいました。
んでまだ税金が来るので区役所に行って無くなってしまったので廃車にしてくれって言っても盗難なら書類を警察に出せだのナンバー分からなきゃできないだのあしらわれるんですが、どうにか廃車にする方法ないですか?
何年も前なんで車体も書類も一切なくて税金の請求書しかないんですが…
865774RR:2008/05/17(土) 06:19:55 ID:84+tCeiT
>>864
その税金の請求書に標識番号の記載は無いのかね
866774RR:2008/05/17(土) 06:24:56 ID:dSY+XOsU
>>865
早朝レスありがとうございます!

なんか標識番号はないんですけど冊番等っていうあっちで管理してる番号っぽい番号はあります!
867774RR:2008/05/17(土) 06:36:08 ID:2/PcPSnS
課税の根拠となる標識番号が不明なのに課税、ってホントかいな
(役所と相談して)なんとかしてナンバー再発行して
標識番号をもとに警察と相談→盗難届ゲト→抹消
868774RR:2008/05/17(土) 07:16:21 ID:s11I2Tvx
>>866
まぁ、キミの方が悪い事案だけど、
勝手に付けた手前番号でいくらでも税金取れりゃ苦労ないよなw

 ・本当に標識番号ないのか?もう一度税金の納付用紙を確認
 ・もう一度窓口に行ってまず自分の非を認めて、先の担当者の出来れば上司に良く事情を話して相談

869774RR:2008/05/17(土) 07:23:11 ID:sI/6x0kV
地域ごとに軽自動車税納税通知書の書式はそんなに異なるものなのか??

納付後の証明書ならともかく(個人情報保護のため消される)、通知書なら
標識番号・納税者番号・通知書番号ぐらいあるはずだが…
870774RR:2008/05/17(土) 07:30:02 ID:s11I2Tvx
>>864
て優香、

 『単に実際に乗っていた期間の未納分の督促』

というオチはないだろうな?
871774RR:2008/05/17(土) 07:52:39 ID:IUIXwDIw
カブエンジンのオイルシールにつけるラバーグリスはどんなものを使えばいいですか?
ウレアグリスでもいいのでしょうか?
872774RR:2008/05/17(土) 07:57:25 ID:4mebrlbE
大阪方面の地理を教えてください。

広島方面から、中国道を使って、大阪駅まで行きたいのですが、
中国道池田インターでおりて、阪神高速池田線に乗って、大阪駅のところで降りるのが一番簡単でしょうか?

また、大阪駅を止めて御幣島方面に行く時は、阪神高速の豊中でおりて高架下を走るのが一番簡単でしょうか?

大阪には、ここ10年ほど行ってないもので自信がありません、どなたかよろしくお願いします。
873774RR:2008/05/17(土) 07:58:02 ID:ISie8Gzu
>>871
ふつーにシリコングリースでええやん
874774RR:2008/05/17(土) 08:14:10 ID:84+tCeiT
>>872
北朝鮮工作員も愛用しているという噂がたつぐらい優秀なマップファンを使いなさい。
http://www.mapfan.com/
875774RR:2008/05/17(土) 08:30:35 ID:fuTNH7FY
シガーソケット(ヒューズ付き)をバッテリーから直接取り付けたんですが、
直接のため、休憩などで止まる時に、一々外さないとダメで、少し不便です。
もし、スイッチ付けるとしたら、プラスと、マイナスどちらに
付ける方が、いいのでしょうか?
それか、スイッチ以外に、何か、良い案ありますか?
車種は、ジェベルです。
876774RR:2008/05/17(土) 08:41:43 ID:4mebrlbE
>>874
なんと便利なサイト。
ありがとうございました  m(_ _)m
877774RR:2008/05/17(土) 09:08:53 ID:8rZD7XFj
アルミをぴかぴかに磨く機械って何て名前ですか?
お店でやってもらった方が安くつきます?
878774RR:2008/05/17(土) 09:13:46 ID:4mebrlbE
>>875
シガーソケットを、いちいち外さないといけないと言う状況が、よく分かりませんが、
スイッチは通常はプラス側にしますが、絶対というわけでもないです。
(プラス側に付けるのは、配線ショートする場合を想定し、
 バッテリーとスイッチ間を短くできるからだと、私は思っています。)

また、ヒューズは、多分シガーソケット内蔵だと思うのですが、
できたら、ヒューズは、バッテリーの近くにヒューズを設置すると
ヒューズとバッテリー間の配線がショートしたけどヒューズが飛んでくれないと言ったトラブルを防げます。

また、バイクは車よりも振動があるので、
配線をスパイラルチューブ(ホムセンに売っているラセン状に切れ込みの入ったチューブ)で巻くとトラブル防止になります。
また、電気系統は火災のもとともなりますので、不安ならバイク屋さんに相談されることを勧めます。
8794ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/05/17(土) 09:17:05 ID:zxG78wqq
>>877
バフ(バフ車)の事でしょうか?

ただ何にしてもどんな部品を何処まで磨くか判らないので
これ以上は答えようが無いと思います。

またお店にお願いできるかどうかも、店によるので
実際にお店に聞かないと分かりません。
880774RR:2008/05/17(土) 09:21:46 ID:eAaJ9ZY1
>>875
スイッチを付けるならリレーもね
881875:2008/05/17(土) 09:23:43 ID:fuTNH7FY
>>878
いちいちとは、ツーリング中とかナビなどの電源のを挿してるので、それを
外すのが、って事でした。ちゃんと書ききれてなくて、申し訳ないです。
一部のを外すのが、めちゃくちゃ硬くて、不便なんです。

書き込まれた、内容を参考に、スイッチを付けてみます。
ありがとうございました。
882774RR:2008/05/17(土) 10:41:38 ID:BPACMsdg
今NSR50のチューブレスタイヤを交換しようと思ってるのですが、虫ゴムを外すのには何か特殊工具はいるのでしょうか?
883774RR:2008/05/17(土) 10:58:31 ID:IVaVixMi
米式バルブなので、ムシ外しがないと空気が抜けません。
真ん中の突起を押しても、フリーにならないからビート落とすのがツライと思います。
踏んで落としてもいいけど、ビートブレーカーもあったほうがいいと思います。

あと、新しいタイヤをつけるときはコンプレッサー必要ですがありますか?
手動式の空気入れじゃホイールとタイヤの隙間から漏れるのが速くておいつきません。
そこそこ強力なコンプレッサー使って漏れるより速く空気を入れ続けて、
ビートをホイールに密着させます。(12インチくらいだと「ポン!」って音がしてはまります)

NSR50だと12インチでしたっけ。
小さいからなんとかなるかと思っていても、チューブレスタイヤの交換はそれなりにハードルが高いです。
ご注意アレ。
884774RR:2008/05/17(土) 11:04:55 ID:BPACMsdg
ありがとうございます。
やっぱり工具が必要ですか・・・
一応ホームセンターで見たんですが虫外しなかったんですよね(つД`)
コンプレッサーはあるんで大丈夫です。
また午後から行って探してきます
885774RR:2008/05/17(土) 11:07:32 ID:g565HDIo
昨日、原付の免許取りに行って受かったんですが、原付の4ストとか2ストの意味が解らないので、教えて貰えますか?
886774RR:2008/05/17(土) 11:14:32 ID:0vd1cPcX
>>885
4st:4st用エンジンオイルを交換
2st:2st用エンジンオイルを注ぎ足し、エンブレが4stより効かない、燃費が4stより悪い

オイルくらいしか大きな違いは無い
887774RR:2008/05/17(土) 11:17:50 ID:33TaGr5O
車種:FZR400
質問内容:通勤にバイクを使えなくて土日のどちらかに乗る〜1週間エンジン掛けないって乗り方をしています
今週体調を崩したため、今日明日と乗れません。実質14日はエンジン掛けない状態になるのですが
来週エンジンが掛からなくなるといった事にならないか心配です、問題ないでしょうか?
888774RR:2008/05/17(土) 11:20:14 ID:g565HDIo
>>886
分かり易く説明頂いて有難う御座います
4スト重視で検討してみます
889774RR:2008/05/17(土) 11:22:13 ID:IVaVixMi
>>887
2週間程度では問題ありません。

長期うごかさないというのは、3ヶ月以上だとちょっと心配ですが。
(バッテリーやキャブレター内の少量のガソリン劣化など)
ひと月くらい動かしてなくても、案外エンジンはかかるもんですよ。

890774RR:2008/05/17(土) 11:22:32 ID:OvA5crEs
>>887
もう暖かいから大丈夫だと思うよ
891774RR:2008/05/17(土) 11:22:54 ID:RdQ3A+7V
yamaha sr400 は大型免許だよな?
892774RR:2008/05/17(土) 11:23:38 ID:IVaVixMi
あ、889に補足。「きちんと定期的に整備されている場合」です。念のため。
893774RR:2008/05/17(土) 11:24:31 ID:33TaGr5O
>>889
>>890
>>892
どうもありがとうございました。
894774RR:2008/05/17(土) 11:24:42 ID:IVaVixMi
>>891
無改造であれば、普通自動二輪免許で運転できます。
排気量アップをしている場合は、大型二輪免許が必要になるでしょう。
895774RR:2008/05/17(土) 11:27:46 ID:PsHZRwum
>>885
原付に限らず、ガソリンエンジンには4st(4サイクリ)、2st(2サイクル)という
形式があります。(ロータリーってのもあるけどちょっと忘れよう)

エンジンはガソリンを爆発させてピストンを動かして動く・・・
ここまではわかりますよね?

簡単に言うと、1回爆発させるためにピストンが4回動くのが4サイクル。
2回で済むのが2サイクルです。

4サイクルは燃費がよく排気ガスも比較的きれいですが複雑な仕組みなので
重くなったりします。また2stよりもパワーを出しづらいです。(あくまでも2stに
比べたらの話し)

2サイクルは非常に単純な構造で、軽量化・小型化がしやすいですし、パワーも
同じ排気量なら4stより出せますが排気ガスが汚く、また燃費が悪い傾向があります。

すごく乱暴な判断ですが、「ヴゥオオォォン!」というのが4サイクル。「パパパパパ」
というのが2サイクルです。
896774RR:2008/05/17(土) 11:35:05 ID:yYRdeHd9
ピストンの上下動2往復が4スト、1往復が2ストだろ。
上昇か下降かの片道一回を1ストローク、もしくは1サイクルって呼ぶんだよ。
897774RR:2008/05/17(土) 11:36:25 ID:84+tCeiT
>>891
なぜ大型だと思ったのかその根拠を逆に問いたい。
898774RR:2008/05/17(土) 11:43:30 ID:LgaeG8rs
4stみたいにオイル燃やさない2stって有るのかな?
899898:2008/05/17(土) 11:44:47 ID:LgaeG8rs
無いな。ありえない
900774RR:2008/05/17(土) 11:57:06 ID:u1IHAgDv
スクーターのタイヤを交換しようと思っているのですが、
皆さんはタイヤ交換をするときに、サービスマニュアルを参考にされますか?
当面はタイヤ交換しかしないので購入を躊躇しています。
タイヤ交換の経験は、TZRとカブです。双方サービスマニュアルを参考にして交換しました。
901774RR:2008/05/17(土) 11:57:35 ID:3VCjc7ya
>>898
ディーゼルエンジンにはそういうのがある
902898:2008/05/17(土) 12:00:38 ID:LgaeG8rs
>>901
まじで!物知りだね
903774RR:2008/05/17(土) 12:32:32 ID:uIhwxQFr
>902
点火タイミングが"2st"ってだけで
ガソリンエンジンの2stとは似ても似つかないけどな

>>900
他の整備もやってみたいなら買ってもいいかと思うけど
基礎知識があればタイヤの交換なんてどれも似たようなもんだからなあ
904774RR:2008/05/17(土) 12:42:51 ID:0vd1cPcX
関係ないけど2stのディーゼルもあったよな
905774RR:2008/05/17(土) 12:46:42 ID:4D4t0sGA
>>899
日産UDは?
906774RR:2008/05/17(土) 12:58:51 ID:oOAqGHLi
もし後方の車が追い越ししてきた時に
ミラー同士が当たったぐらいでも事故扱いになるんでしょうか?
907774RR:2008/05/17(土) 13:01:18 ID:4D4t0sGA
>>906
手に持ったミラーですか?
908774RR:2008/05/17(土) 13:08:46 ID:eAaJ9ZY1
ダイハツ ミラだと思われます
9094ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/05/17(土) 13:29:52 ID:zxG78wqq
>>896
内燃機関の1サイクル、とは吸入、圧縮、燃焼、排気、の各行程が
1順することを言うのでストロークとは別になります。

なので4つのストローク(クランク2回転)で1サイクルとなるエンジンが
4st(4ストローク1サイクル)、2つのストローク(クランク1回転)で1サイクル
となるエンジンが2st(2ストローク1サイクル)と呼ばれます。
910774RR:2008/05/17(土) 13:38:35 ID:kbUVpsBM
>>904
90式戦車。
911774RR:2008/05/17(土) 13:39:21 ID:s5xcMEz9
>>891
いいえ

ヤマハ・SR400はオートバイです

免許ではありません
912774RR:2008/05/17(土) 13:51:10 ID:uIhwxQFr
>>906
当事者が事故と判断して警察に通報すれば事故になるし
そのままヌルーしてしまえば何にもならない
913774RR:2008/05/17(土) 13:51:51 ID:ojSyBXF3
>>909
4サイクルとも4ストロークとも言う。この場合は同じだよ。
あと「一巡」な。
914774RR:2008/05/17(土) 15:35:26 ID:dZygfXrW
男性のペニスの平均チン長は本当に12センチなんでしょうか
915774RR:2008/05/17(土) 16:12:20 ID:AUMSAioh
OHCとDOHCとはどういった所が違うのですか?
あと性能はどちらが良いでしょうか?
916774RR:2008/05/17(土) 16:14:10 ID:pZkuLdUa
バイクにイタズラ、盗難現場を目撃
DQNを血祭りにという武勇伝を持つかたは
いらっしゃいますか?
917774RR:2008/05/17(土) 16:18:54 ID:IVaVixMi
>>915
OHCは、4ストローク1サイクルエンジンの、バルブを駆動するカムシャフトが、ヘッドごとに1本。
その1本のシャフトに吸気用・排気用の2種類のカムがついています。
(1つのカムで吸気排気するものもありますが)

DOHCは、「ダブル・OHC」で、カムシャフトが2本。吸気用と排気用の別々のシャフトがあります。
DOHCのメリットは、吸気・排気でシャフトが離せるので、バルブのはさみ角度や爆発が起こる燃焼室の
形状の自由度が高く、高性能なエンジンにしやすいです。

ただ、OHCはDOHCよりもシンプルなので故障しにくかったり、軽かったり、小さくできたり、低重心にできたりします。
そのため、軽量で運動性を追及するような車種は、あえてOHCを使う場合もあります。
918774RR:2008/05/17(土) 16:19:56 ID:dtyMtqY/
195/45-16のタイヤの空気圧なんですが、タイヤ屋の人が2.8〜3.0kgでいい、と言ってたのですが、本当でしょうか?
ググると2.3〜2.5kg位というのが多く当たるのですが。
ちなみに車はフィットです。

919774RR:2008/05/17(土) 16:21:35 ID:IVaVixMi
>>915
って、よろずスレとマルチポストでしたね。
質問系のスレは同じ人が見ていることもおおいですからマルチポストは特に嫌われる場合もあります。
今後はお控えください。
920774RR:2008/05/17(土) 16:23:43 ID:qntN2cjp
921774RR:2008/05/17(土) 16:24:41 ID:AUMSAioh
>>917さん、ありがとうございます。
ビッグスクーターを購入予定で、スカイウェーブがDOHCでフォルツァがOHCでどっちが良いのか分からなかったんです。
今の主流はDOHCの方ですか?
922774RR:2008/05/17(土) 16:26:34 ID:6ISbryHp
>>921

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1209714090/912

マルチしたこと100回謝って死ね

消えろ
923774RR:2008/05/17(土) 16:29:27 ID:7ovJwAwr
>>918
運転席のドアのところにシール貼ってない?
たぶんぐぐった方が正解。
2.8〜3.0は高すぎてタイヤの接地面が丸くなっちゃうと思うよ。
2.3は普通の時で、2.5は高速走行をする時だと思う。
924774RR:2008/05/17(土) 16:29:29 ID:AUMSAioh
ルールが分からずに書き込みしてしまいました。
申し訳ありませんでした。
925774RR:2008/05/17(土) 16:33:20 ID:IVaVixMi
>>918
仮に純正が、185/55R15の81Vだとすると、純正指定空気圧は前2.2/後ろ2.1
ロードインデックスが81となります。
タイヤにもよりますが、おそらく195/45R16だと、ロードインデックスは80以下でしょう。
195/45R ○○という数字があるその○○(ロードインデックス)はいくつでしょうか。
安全のため、ロードインデックスが3以上低いものは履いてはいけません。
ロードインデックスが80だったら2.5〜2.3程度で、
79だったらもうちょっと高めのほうがいいかもしれません。
ただ、計算してみても、3や2.8はちょっと高すぎる気はします。
2.7〜くらいになった。まあてきとーな計算でしたが。
926774RR:2008/05/17(土) 16:36:26 ID:7J5Q8Tib
>>921
DOHCの方が高回転化が容易というだけ
今は車両の用途にあったエンジンを積むのが主流
OHVを選ぶかOHCを選ぶかDOHCを選ぶかはメーカーが想定した用途による
927774RR:2008/05/17(土) 16:37:45 ID:IVaVixMi
>>921
国産はDOHCエンジンが多いです。
ただ、スクーターの場合はエンジンよりも、デザインや使いやすさなどを重視して選んだほうがいいでしょう。
エンジン性能を追求するようなカテゴリーの車種ではありません。

>>924 今後はやめましょう。こんな風にみんなに叱られます。
928774RR:2008/05/17(土) 16:39:12 ID:o6sz7+Nm
>>924
これからはテンプレちゃんと読もうな。

でDOHCが主流かって答えは何とも言えない。
お前さんの主流が何をさしての主流か分からないし。
高回転、高出力の車両(スポーツやツアラー)にとっては主流。
必要でない車両(スポーティーな走りに不向きな車両、低回転でのトルク重視の車両)
にとっては主流ではない

ビグスクに関して言えば後者に当たる。
まあ部品点数も増えるし値段も上がるのにDOHCにしたスカブが異端児なんだろ
929774RR:2008/05/17(土) 16:47:13 ID:BPACMsdg
さっき警察にとめられて整備不良で違反指導カードを書かされました。
これって何か意味あるんですか?
次は気をつけろよ、みたい事言われただけなんですが・・・
930774RR:2008/05/17(土) 16:49:41 ID:6ISbryHp
>>921
いいから質問を取り下げるなり謝るなりしたらどうだよ


つか、ビクスクは直2eg以外の車種は全部クソカスな

250単気筒とかパワーねえしやめとけよ
931774RR:2008/05/17(土) 16:52:16 ID:DhUAxczg
オフ車やハーレーで、スポークホイールのバイクがありますが
あれは全部チューブ入ったタイヤでしょうか?
チューブタイヤってパンクしたら、タイヤ外して修理するしかないのかな?
932774RR:2008/05/17(土) 16:53:09 ID:AUMSAioh
みさなん、ありがとうございました。
ちゃんとルールを憶えて以後気をつけます。
933774RR:2008/05/17(土) 16:54:41 ID:o6sz7+Nm
>>929
そのまんまです。
その警官が貴方に違反を指導したという証明です。
どういった内容か分かりませんが、切符切る程でもないと判断されたのでしょう。

早いとこ直しましょう。
934774RR:2008/05/17(土) 16:54:43 ID:CdWr7v/Q
ボルトやシャフトが焼き付いたりして固着してしまった時に
バーナーで炙ってみるという方法があるそうですが
熱膨張するのであればボルトは膨らんで母材の内径いっぱいになりガッチリ食い付きそうです。
また母材の方も膨らめば、穴が小さくなってボルトを締め付けそうです。
要するに、キツイ穴に入れて後から太くなったのでは抜けないと思うのですが、
実際どういう事が起こっているのでしょうか?
935774RR:2008/05/17(土) 16:56:56 ID:IVaVixMi
>>931
スポークホイールの場合はチューブタイヤの場合が多いですが、チューブレスもあります。
チューブタイヤはパンクしたら、タイヤをホイールから外して修理します。
ただ、ホイールは車体につけたままでも大丈夫の場合もあります。(車種や道具によります)
936774RR:2008/05/17(土) 16:58:39 ID:AOg5/T9J
>>929
何が整備不良で止められたか行ってみな。
て言うか、その書面に何て書いてあるか読んでも理解できないの?
違反だけど反則金取らないでやるから早く直せって事じゃないかな。
それで済んだからってそのまま乗って何回か止められるると、
警察内部じゃちゃんと集計してるから後で面倒くさい事になるかもよ。
937774RR:2008/05/17(土) 16:59:17 ID:o6sz7+Nm
>>931
スポークホイールでもチューブレスありますよ。セローのリアとか。

ようはチューブを引きずり出せればいいので、ビート落として引きずり出す方法が一般的かと。
938774RR:2008/05/17(土) 17:01:53 ID:IVaVixMi
>>934
ボルトじゃなくてナットを温めるとナットが膨張して抜けやすくなります。
インナーシャフトとアウターシャフトの場合も、アウターを温めるのが無難です。

また、ナットとボルトや、インナーとアウターの素材が違う場合、
それぞれの熱膨張率が違うので、同時にあたためても、ゆるくなる場合があります。
939774RR:2008/05/17(土) 17:04:09 ID:BPACMsdg
>>936>>933ありがとうございます。
ナンバーの位置で整備不良になりました。
明日直してみます
940774RR:2008/05/17(土) 17:04:16 ID:AOg5/T9J
>>931
普通のスポークホイルはリムの穴にスポークニップルを差し込んでるので
気密を保つのが難しいと言うのがありますが、不可能ではありません。
シューブレス専用のリムを採用したスポークホイールの車種もあるし
モタード車ではリム内側を加工してチューブレス化している人も居ます。
941774RR:2008/05/17(土) 17:07:13 ID:fyK89Gvz
今から25年くらい前にプロレスのアイスキャンディーってありましたか?
942774RR:2008/05/17(土) 17:09:05 ID:u1IHAgDv
>>903
レスありがとうございます。マニュアルなしでやってみて、
やばそうだったらマニュアル買って見ますありがとうございました。
943774RR:2008/05/17(土) 17:11:50 ID:bSDM91v3
アドレスV125のバイクのエンジンがかかりません。メーター内のFIという所が点滅するのですがエンジンがかかりません
なぜかからないのでしょうか。何方か知っている方いましたらよろしくお願いします。
セルモータは回りますが、プラグを外してキックで踏んでもプラグから火花が出ません
944774RR:2008/05/17(土) 17:14:18 ID:CdWr7v/Q
>>938
ありがとうございます。

因みに
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1210857278519.jpg
こういう状態なんですが、このまま炙ると
アクスルとかファイナルとかまでやっつけちゃいそうな気がするのですが
結構大丈夫なものでしょうか?
945774RR:2008/05/17(土) 17:19:19 ID:7ovJwAwr
>>944
どれを抜こうとしてるの?
946774RR:2008/05/17(土) 17:20:34 ID:IVaVixMi
>>944
この画像だとどこのボルトを抜きたいんでしょう。

大きなボルトの手前(画像右側)の小さなボルトとかなら、
ケース側をちょっと炙って温めても大丈夫でしょう。
(真っ赤になるほど温めたり塗装がダメになるほど炙ったらダメですよ)

どこが固着してるのかにもよりますが、黒いカバー側じゃなくて灰色のケース側で固着しているなら、
大きなボルトが固着しているときは温めてもダメかも。

947774RR:2008/05/17(土) 17:20:52 ID:US2l54ts
当方ZRX400に乗ってます
昨日普通に走っていたのですが今日の昼くらいからエンジンからかすかに異音が聞こえます。
それはいいのですが、日本人なら漢字を忘れた場合ひらがなやカタカナを使えば済みますが中国人は漢字(?)を忘れた場合どのように対処しているのでしょうか?
948774RR:2008/05/17(土) 17:25:37 ID:o6sz7+Nm
>>943
ちゃんとアースしてるのに火が飛ばないなら、プラグか点火系、電装系の故障かも
ただその警告灯ってインジェクションの警告灯だから点火系は関係無いような…

お役に立てなくて申し訳ありません
949774RR:2008/05/17(土) 17:25:56 ID:DhUAxczg
931です。
スポークホイールのパンク修理は大変ということが分かりました。
パンクした場合、チューブは直すけれどタイヤ自体の穴はそのままなんでしょうか?

950774RR:2008/05/17(土) 17:27:33 ID:IVaVixMi
>>949
そうです。たいていはそのままです。
951774RR:2008/05/17(土) 17:29:30 ID:IVaVixMi
>>943
取扱説明書をみて、FIランプが点滅しているのはなにがわるいのか調べてみてください。
>>948氏のご指摘どおり、FIランプなら燃料系のトラブルという気がしますが、
点灯は燃料系で点滅は点火計のトラブルを示す、というようなことかもしれません。
952774RR:2008/05/17(土) 17:38:53 ID:CdWr7v/Q
>>945-946
すみません。書き漏らしてしまいました。
一番右側の灰色部分ボルトっぽく見えない物で、
ブレーキのカムシャフトです。CRC漬け・貫通ドライバーで一週間叩き続けましたがダメでした。
ホイールとブレーキシューを破壊してホイールを外し、シャフトを両側から掴んで
回そうとしても全くだめで、仕方なく両方(片方は抜け止めなので)を切り落として両側から叩きましたがダメでした。
これが取れないことにはブレーキが使えず、エンジンは元気なのに丸ごとゴミになってしまいます。
ここのケースだけ交換と言う方法はプロに任せれば中古エンジンが買える金額に、
自分でやるなら工具をそろえるのでやはり中古エンジンが買えてしまいます。
953774RR:2008/05/17(土) 17:47:56 ID:7ovJwAwr
>>952
反対側からの画像はある?
954774RR:2008/05/17(土) 17:51:41 ID:CdWr7v/Q
>>953
撮り忘れました・・・見た目には同じ感じです。
今ホイールが無い状態で奥にしまっていて画像取れないので申し訳ありません。
どうせゴミになるならバーナーでチンチンに加熱してみるほうがいいでしょうか?
バーナーを買いに行こうとは思うんですが、取れても他がやられて結局ゴミになるなら
バーナー代を処分費用に換えた方がいいので・・
955774RR:2008/05/17(土) 17:58:05 ID:7ovJwAwr
>>954
ドリルは使える?使えるならボルトの真ん中に穴を開けて
エキストラクターでいけると思う。
エキストラクターがなかったら徐々に穴を大きくしていって
皮一枚くらいにしてこじって剥がすって手もあるよ。
956774RR:2008/05/17(土) 18:00:34 ID:quUJX064
超ロング級のブレーカーバーとか使ってみてはどうだ?
うちのは70cm級
アストロで安かったから買ったが大活躍だぜ?
957774RR:2008/05/17(土) 18:01:24 ID:bSDM91v3
>>948 >>951

ありがとうございます。
ですが説明書を失くしてしまったので、わかりません…。とりあえず弄ってみようと思います
また、質問ができたらよろしくお願いします
958774RR:2008/05/17(土) 18:02:56 ID:3eCbErWk
質問お願いします。
週1の近所フラフラと、ひと月に一度、30キロ程度しか乗らないので、バッテリー充電器を購入しました。充電頻度はどれくらいが良いでしょうか?
959774RR:2008/05/17(土) 18:04:12 ID:CdWr7v/Q
>>955
残念ながら刃がたちませんでした。ホームセンターで売っている物でしか試してませんが、
HSSCOだったりシンニングだったりチタンコートだったりので一本2千円くらいするドリルと
切削油を使ってみましたがあきれるくらい切って行ってくれません。
タガネでガッツンガッツンやってちょっとだけ傷が入ったくらいで、相当に硬い金属のようです。
960774RR:2008/05/17(土) 18:06:32 ID:h+kH1ZQm
>>957
FI灯は点滅の仕方によって、トラブル箇所を表示してるんだわ
まあバカになに言ってもしかたないけど
961774RR:2008/05/17(土) 18:08:44 ID:quUJX064
ってもう頭切り落としてるのか
写真見てもよくわからないけど叩くってからには
圧入?だよね?
ドリルか、でなきゃプレス頼むのがよさそうな
962774RR:2008/05/17(土) 18:09:09 ID:s11I2Tvx
>>954
あなた前スレ( http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1209745321/ )の>>825さんかい?
これだけすったもんだしているのなら、中古エンジン買った方が費用対効果が勝るんじゃない?
(今のエンジンを部品取りにする
963774RR:2008/05/17(土) 18:09:16 ID:sZVMYLoN
エルフとかシンプソンのウェアを着てる人へ

イエローコーンやKISSと比べて恥ずかしさはどうですか?
964774RR:2008/05/17(土) 18:09:59 ID:z2S867Mh
>>957
スズキ車でFIランプ点滅は、電装系の重大トラブルです
素人が何を弄っても直りません
正規販売店でチェッカーを繋いで読み出し・リセットしなければNG
買ったお店にご相談下さい
965774RR:2008/05/17(土) 18:15:59 ID:VDB+m3Pp
>>964
えっそうなの?
K8R1000で一回点滅したことがあったけど、エンジン切ってかけ直したらOKだった。
その後トラブルなし。
966774RR:2008/05/17(土) 18:20:41 ID:0vd1cPcX
>>965
GSXRにはよくあること
967774RR:2008/05/17(土) 18:21:46 ID:h+kH1ZQm
>>958
教科書的には月1度
そこまでマメにやらなくても、夏と冬、その前後は注意が必要
安物でいいからテスターかチェッカーがあると便利だよ
968774RR:2008/05/17(土) 18:28:19 ID:z2S867Mh
>>965
FI点滅で始動不能の場合、ECUリセットしないと直らない
リセット方法は車種による
R1000みたいにターミナル繋がないとリセットできない車種も多い
969774RR:2008/05/17(土) 18:31:39 ID:7ovJwAwr
>>959
ドリルの太さは?はじめから太いのでやろうとすると無理だよ。
ドリルってのは刃がかかるところが必要なのよ。
まずは小さくていいからとにかく刃がかかるところを作ること。
リューターで使うダイヤモンドのが安くあると思うからそれでくぼみを作るといいかも。
970774RR:2008/05/17(土) 18:44:17 ID:ch4sYwm1
クレペリン検査で何がわかるんですか?
971774RR:2008/05/17(土) 18:47:01 ID:7J5Q8Tib
>>970
集中力の持続性と足し算の能力
972774RR:2008/05/17(土) 18:47:15 ID:oOAqGHLi
>>912
遅くなりましたが、回答ありがとうございました。
973774RR:2008/05/17(土) 18:51:17 ID:JsUzLCgL
旧車好きな俺です。
シリンダーがボーリングされているかどうか
見分ける良い方法があったら教えてください。
974774RR:2008/05/17(土) 18:53:17 ID:KSJ635Hv
>>973
腰上ばらしてシリンダー内径をノギスで測定してマニュアル記載値と照らし合わせる
975774RR:2008/05/17(土) 18:53:46 ID:CdWr7v/Q
>>969
6ミリでやってました。それ以下だと折れそうで。
細いものから試してみます。幸いにも竜太ーあるのでやってみます。
976774RR:2008/05/17(土) 19:47:28 ID:k9ZmRYVu
>>970
あれは計算できた量の推移で大まかな性格・性質を見るもの。
(最初は勢いがいいけどすぐに集中力が切れる。とか、
持続力があって安定した結果を出す人、とか)

しかし、結果は判断する人(心理学者?)によってあるていど左右されるので、
機械的に結果をだす他のテストをよく併用する。
と、昔読んだ本に書いてあったよ。
977774RR:2008/05/17(土) 19:48:30 ID:dtyMtqY/
遅レスすみません。

>>923

レスありがとうございます。
純正のサイズではないので、ドアに貼ってあるのは参考にならないと思って質問させていただきました。

2.8でもやはり高すぎですか…

>>925

レスありがとうございます。

今、タイヤを確認しましたが、195/45ZR16までしか表記してませんでした。

GOODYEARのREVSPECというタイヤなんですが、ググっても中々ロードインデックスが出てきません…


2.5位にしとけば無難というところでしょうか?


タイヤ屋に適当なこと言われてたんですね、自分…

978774RR:2008/05/17(土) 20:35:22 ID:2YYS7NvS
漏れも>>958と同じ感じだけど、オプティメート使ってる。
車載コネクタついてるから走り終わったら繋げておいて、次乗るまで繋ぎっぱなし。
いつでも満充電で気持ちがいい。
979774RR:2008/05/17(土) 20:43:02 ID:75McOc9V
250ccのツインでサイレンサ一本出しの車種ってけっこういっぱいありますか?あったら例とか教えて下さい
980774RR:2008/05/17(土) 21:00:25 ID:DnrYGgeY
教えてください。
今日、免許不携帯で捕まってしまいました。
点数は引かれないらしいのですが、ひとつ疑問があります。

・現在免許はブルーで、今まで違反はなし
・ゴールド免許の人が免許不携帯で捕まっても、次回もゴールド免許
 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3682987.html

警察に次回更新で何色になるかとたずねたら、ブルーだと言われたのですが、
実際のところどうなのでしょうか?
おしえてエロい人。
981774RR:2008/05/17(土) 21:17:32 ID:9X2ajf7y
>>980
免許の点数は引かれません。何故なら免許の違反点数は加点式だからです。6点で30日の免停になります。
982774RR:2008/05/17(土) 21:37:59 ID:NABHYi20
箱を固定するバンドが欲しいんだけど、2りんかんで売ってます?
それともホームセンターに行ったほうがいいかな?
983774RR:2008/05/17(土) 21:41:24 ID:xi+TU++H
ホムセンのほうが色々あっていいだろ。
つうかどんな箱をどんなバイクに固定するかもわかんないしw
984774RR:2008/05/17(土) 21:47:31 ID:euH/O+SZ
アメリカンバイクなどで、
マフラーに火傷防止?のため巻いてある布?の名前がわかりません;;
知っている方教えてください!
9854ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/05/17(土) 21:49:48 ID:zxG78wqq
>>984
多分サーモバンテージと呼ばれるものです。
986774RR:2008/05/17(土) 21:51:05 ID:/UpAd1OC
>>984
ただのグラスウールのバンドだと思うけど。
バイク用品店行けばサイレンサーのまき直し用で
結構売ってたりするし。
ただ鉄の排気管にあれ巻いとくと
水吸うから赤錆出まくるんだわw
987774RR:2008/05/17(土) 21:55:14 ID:euH/O+SZ
>>985
>>986
ありがとうございます!これでググれる!
僕のマフラー鉄なので錆がこわいですね・・・
かといって着けないと火傷するし・・・

ちなみにこの前二人乗りしていたら同乗者の靴が溶けてました^^;
988774RR:2008/05/17(土) 22:09:04 ID:kbUVpsBM
次スレですよ

柏餅親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part189
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211029683/
989774RR:2008/05/17(土) 22:16:22 ID:/UpAd1OC
>>987
工夫次第ではこういう物を付けても良いのでは?
ttp://www.dirtfreak.co.jp/products/drcproducts/exhaust/heatprotector/main.html
990774RR:2008/05/17(土) 22:48:03 ID:e+lgYOml
ハーレ用のハンドルポストをビラーゴ250につけようとしてるのですが
2/1インチでピッチがたぶん1.5の100ミリ位のネジとゆうのがなかなかない
ネジ専門店ではピッチが1.75位のはあったのですが
1.5はどこ行ってもないといわれ
ホムセンに1ケンだけ1.25 1.5 1.75とあったけど50ミリ位しかないし
近くの旋盤屋行ったけどできないし 
月曜に大きな旋盤屋行ってみるしかないかな?
わかる方教えてください。

991774RR:2008/05/17(土) 22:55:14 ID:s11I2Tvx
>>990
ナウなヤングは、『二分の一』を記号のみで表すときは “ 1/2 ” と表記するんだぜ?w

インチ金具、意外に建材関係の品物を扱うお店にあるぞ
ただ、1メーターくらいの寸胴ネジ棒(全部ネジが切ってある棒/アタマがない)になるけれども
992774RR:2008/05/17(土) 22:57:59 ID:uy4RL6Ar
993774RR:2008/05/17(土) 23:06:36 ID:SwqDxAB6
今、2stのバイクに乗っているのですが
事情により2か月くらい乗れなくなってしまいます。

この際の保管方法は、どのようにすればいいのでしょうか?
994774RR:2008/05/17(土) 23:08:18 ID:bCnkqV8I
>>993
・ガソリン満タン
・バッテリーは外して冷暗所に別途保管
・出来ればガソリンタンクのコックを閉めて、キャブレターのガスを抜いておく
これだけすればOKだろう
995774RR:2008/05/17(土) 23:14:32 ID:e+lgYOml
990です 寸胴あった3/8?だったかな?1/2もあるのかな?
どっちみちピッチがあらくてはまらないです。
アルミのポストなので思い切って無理やりゴリゴリ入れてみようかな?
996774RR:2008/05/17(土) 23:15:06 ID:/UpAd1OC
>>993
>>994サソの方法で間違いないが、いっそバイク屋に
事情を説明して預かってもらうのも有りじゃないかな?
店に寄るだろうが、屋内保管で盗難やいたずらの心配は
かなり減ると思うけれど。
997774RR:2008/05/17(土) 23:18:11 ID:w2xGMOM4
>>995
ポスト側のネジをメトリックのボルト用に切り直したら?
998774RR:2008/05/17(土) 23:18:56 ID:xG7KLK8/
友達がバイク毎日乗ってたら握力がついて喧嘩が強くなったって言ってるんですけど
ほらですよね??
こいつぶっ飛ばしていいですか????????

999LED野朗:2008/05/17(土) 23:21:07 ID:GRDGelGz
999get
>>998
対向してブルワーカーでも買えw
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐