【トラッカー】SRストリートカスタム【チョッパー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ないから立てた
2774RR:2008/05/09(金) 17:57:32 ID:WY9ikDa5
ストリートカスタムってなに?
3774RR:2008/05/09(金) 19:09:35 ID:prra450a
>>1
削除依頼してね(^_^;)
4774RR:2008/05/09(金) 20:27:53 ID:QHbsDVOu
>>1
スレタイを、

【トラッカー】SRストリートバカスタム【チョッパー】

に変えて、勝手にやっててくれ。

本スレからバカがいなくなってスッキリするから頼むよ!
5774RR:2008/05/11(日) 15:46:09 ID:lJPLXnUb
>>4
本スレに誰もいなくなっちゃうぞw
6774RR:2008/05/11(日) 18:32:45 ID:47CrxvFp
>1
ミクシィでやってろカス
7774RR:2008/05/12(月) 06:39:42 ID:Kodmv1Bi
なにこのスレ・・・
8774RR:2008/05/12(月) 17:34:30 ID:c4iwSDw3
トラッカーでカッコイイ車両を持ってる、
もしくは知ってるって人、
画像を上げてくれ
9774RR:2008/05/12(月) 19:21:33 ID:UVcRIHlH
上げては叩くスレになります
10774RR:2008/05/13(火) 03:36:52 ID:yZMFFeNZ
http://www.mmmc.jp/motorcycle/mc_img/ph_sr003_4b.jpg
m&m`sのSRはカッコイイと思う
11774RR:2008/05/13(火) 03:40:01 ID:yZMFFeNZ
12774RR:2008/05/13(火) 10:02:07 ID:oNFwRlRm
13774RR:2008/05/13(火) 11:28:05 ID:d4UgCxrR
>>10
ウインカーどこについてんの? 手信号専用?
どの車両もそうだけど、ケーブル類の取り回しやホイールの巻き上げる泥・塵をろくに考慮してないね。
やっぱり飾っておくためのバイクなのかな?
14774RR:2008/05/13(火) 12:10:07 ID:yZMFFeNZ
>>13
ウインカーくらいどこにでもつけれるよ
泥の巻き上げとかのこと考えるんだったらやっぱノーマルがいいんだろうね
飾っておくのもいいけどバイクだし乗ってなんぼだと思うよ
個人の自由だけど
15774RR:2008/05/13(火) 12:19:37 ID:d4UgCxrR
どこにでも付けられる、って言っても
スイングアームに付けてサスの横に配線むき出しじゃあどうしようもないね。
要するに乗るためのバイクを組んでないね、って話。
観賞用にはかっこいいと思うよ、M&M'sのトラッカー風。
16774RR:2008/05/13(火) 12:36:12 ID:iedm58bE
このバイクでダート走るわけでもないし街をチョロチョロするだけだから
なんてこたないだろ

バイクは乗るために存在するんだよ
観賞用にするのはかわいそうだともう
17774RR:2008/05/13(火) 12:37:01 ID:fv9dcY9S
盆栽www
18774RR:2008/05/13(火) 12:45:16 ID:d4UgCxrR
晴れた日の市街地チョイ乗り専用車なのにタンデムもできないなんて、用途限られ過ぎw
盆栽というか、造花だな。
19774RR:2008/05/13(火) 16:33:21 ID:sOQxd2+2
よ〜し!鹿馬は全部こっちに隔離だ!
20774RR:2008/05/13(火) 23:00:36 ID:dDH54qT/
今発売中のストリート系雑誌の表紙のSR。乗り手、男前だよな〜。
21774RR:2008/05/14(水) 00:10:27 ID:8HZQk9My
http://www.zokeisha.co.jp/burning/img/cb_photo.jpg
この木こり風の人のことか?
22774RR:2008/05/15(木) 10:30:27 ID:60cJCEur
うんm&m'sのトラッカーは上手くまとめてるよね。カッコイイです。下手なセパハンSR作る位なら見習いたいです。
23774RR:2008/05/15(木) 11:40:15 ID:dWSi25Df
>21
笑顔で全国に恥晒すとはなw
24774RR:2008/05/15(木) 13:42:51 ID:LfDrZiS/
w6スレから来ました!
チョパー系ってか若者カスタム系って雰囲気で良いのかな?



25774RR:2008/05/15(木) 13:46:48 ID:fslXUbuu
クソ雑誌とクソショップに踊らされ系って雰囲気で。
ありきたりを越えた完成度の高いカスタムに期待したい。
26774RR:2008/05/15(木) 13:51:20 ID:LfDrZiS/
では話題フリ良いですか?仕事暇なものでw

自分はタンデムメインなのですが、
かっちょいーカスタムって一人乗りが多いというか・・・

うまく言えないのですが、快適タンデム環境+チョパー系って良い案無いですか?
27774RR:2008/05/15(木) 13:54:21 ID:LfDrZiS/
あああああともう1つ!!

どなたかボートラップって店の
「70sアップハンドル」って使用したことある人います?
アップハンにしたいのだけど、絞り?があるハンドル苦手なんですよね・・・

アニボやビアードのうpハンはどうも手首が痛くて

思いっきりクソ雑誌系でスマンw
28774RR:2008/05/15(木) 14:03:29 ID:fslXUbuu
快適タンデムとチョッパー系の両立は難しいな。
もともとクルーザータイプのフレームでリアサスが横に出てない奴とは違い
SRでケツを低く、フェンダーとの隙間を少なくするとリアサスの機能を殺す方向になる。
この時点で快適性はかなり失われるよな。

チョッパーよりかエスカルゴフェンダーとかを使うクラシック系の方がタンデム快適仕様は組み易いと思う。

BOATなんたらのハンドルは知らない。
29774RR:2008/05/15(木) 14:11:53 ID:fslXUbuu
ああ、W650乗りの人か。でも2本サスだから事情は似たようなもんじゃね?
30774RR:2008/05/15(木) 14:20:01 ID:ocx2Shov
>>26
お、w6乗りの人早速いらっしゃいませ
CBSS W6/4 エスト GB総合の各スレにここの内容を撒いてきたんで同好の者同士盛り上げてってくだしあ

31774RR:2008/05/15(木) 14:33:45 ID:LfDrZiS/
>>28 だよね・・・ まあシートはそのまま頑張るか サンクス!
htp://www.boat-rap.com/contents/bike_lage.php?p_id=1110&b_id=56
こんなん理想です! 

>>30 釣られてやって来てしまったよw 
32774RR:2008/05/15(木) 14:40:58 ID:fslXUbuu
シートなんかは既製品を買うより張替えオーダーした方が体重や乗り方も考慮してくれるから良いぞ。

タンデム中心なら灯火類は昼夜を問わず周りからよく見えるものにした方が良い。
サイドナンバーに面積不足のテール、リフレクターも無しなんてのは論外だな。
チェーンカバーも無いからリンク先の奴は一人乗り用みたいだが。
ミラーも両方付けようね。
33774RR:2008/05/15(木) 14:55:12 ID:LfDrZiS/
リンクのは何と無くのシルエットの理想ね
(ハンドルとタンク周りのバランスなど)

チェンカバーとかないんだねw そこまで見てなかった・・・
基本タンデマー優先なので危ないカスタムはしません
ミラーも両方必須w過去片方だけにしたこと無いな〜(怖いので)
灯火も変えない予定w
ほとんど替えるところが無いや ハンドルとタンクだな〜

シート&目立たないバックレストとかどっかでワンオフしてもらおうかな

34774RR:2008/05/15(木) 19:09:06 ID:deq+nPDU
馬カスタム系の雑誌のキャッチコピー は ガイアが俺系に近い
35774RR:2008/05/15(木) 19:34:18 ID:ocx2Shov
>>31
こりゃ格好イイな
細身タンクつけるとバーチカルツインが際立って見える
36774RR:2008/05/15(木) 19:43:33 ID:N1+sPEO+
バーチカルテュインってなんですか
37774RR:2008/05/15(木) 19:45:33 ID:uOK5IWzD
検索汁
38774RR:2008/05/15(木) 20:10:12 ID:N1+sPEO+
バーティキアルデュインってなんですか
39774RR:2008/05/15(木) 21:17:17 ID:JT8d2ZJd
パンティーカラテュルンて何ですか?
40774RR:2008/05/15(木) 21:53:08 ID:dWSi25Df
もうネタ切れかw
41774RR:2008/05/17(土) 08:20:45 ID:iH3n71QM
雑誌やショップの受け売りで
自分で生み出す奴いないからさ
42774RR:2008/05/17(土) 22:20:11 ID:TgmhNSB0
間違いなくお前より楽しんでいる人間は存在するがな
43774RR:2008/05/17(土) 22:59:14 ID:XlajCZFc
ですよね
装飾ヘルでアホ面晒しながらガニ股で下痢音撒き散らして走るの楽しいよね
44774RR:2008/05/18(日) 00:38:21 ID:eSlamrET
そうですね
貧しさとヒガミ根性丸出しですよね。
45774RR:2008/05/18(日) 09:20:21 ID:APoPPPj8
お前等の貧しさに
お前等の貧しさに
お前等の貧しさに
お前等の貧しさに
乾杯
メシ喰わせろ
46774RR:2008/05/18(日) 12:27:40 ID:u5JI5ZEd
INU
47774RR:2008/05/18(日) 13:03:11 ID:VjO201pn
貧しそうな改悪車多いよなー実際
48774RR:2008/05/18(日) 16:34:12 ID:do628a3D
想像通りの荒れっぷりwww
この手のバイクは2chでは恰好の標的だから、こういう流れになるのは目に見えていたが。

シングル&ツインの街乗りメインのバイク乗りと、
マルチでツーリングメインやスポーツ走行第一のバイク乗りの感性は違いすぎる。

そして、バイク板には排他的な人間が多すぎる。
49774RR:2008/05/18(日) 17:02:46 ID:nvq20sJ4
>>48
攻めてるのはSR本スレの住人と思われる
50774RR:2008/05/18(日) 17:11:15 ID:dFu0rnPq
そりゃそうだろ
好きなバイクがゴミと化してたら腹も立つ
51774RR:2008/05/18(日) 18:30:45 ID:eSlamrET
貧しさって財布の中身じゃなくて感性の深みだよ。
ほんとストリートって頭に着くジャンルを生み出した奴は個性だけど、
鵜呑みの奴は貧しい。
52774RR:2008/05/18(日) 21:00:39 ID:MwprPNAI
トラッカーでもカフェでもチョッパーでも、雑誌の受け売りで動く後追い君たちは
経済面でも感性の面でも貧しそうだと思う。

つうかカスタム以前にチェーン伸び伸びand/or錆び錆びとか
テールand/orストップランプ切れとか、基本整備はおろか乗車前のチェックもできてないアホが多過ぎ。
んでもって排気音だけやたらデカかったりするから救いようが無い。
53774RR:2008/05/19(月) 08:56:32 ID:YoqWmvhv
個性を求めてるのか?  
この手のジャンル好きな自分としては、個性とか感性とかで語られるとなんか違和感
ノーマルのSRに乗るのもカスタムSRに乗るのも
何かの影響を受けてのるんだろ?
最初に「いいな あのバイク」って思ったきっかけが
ノーマルの美しいSRだったか、カスタムSRだったかの差だ。 
てか最初だったら、車体が何かも知らずにスタイルがカッコイイと思うこともあるだろう。

こういう改造が嫌いな方はではどういった感性で個性を出しているのか?
別に個性を求めていない? なら我々もそうだ。
乗りたいスタイルに近づけているだけだ。それは他のジャンル好きと一緒だと思うのだが・・・

>>52 不整備車両を見かける率より
爆音&DQN運転をしてるSSコスプレライダーを
見かける率の方が高いと思います。

>>48 同意w 
54774RR:2008/05/19(月) 09:23:07 ID:6ePhfSam
ハレに憧れてるならハレに乗ればいいし、
トラやドカが理想なら本物に乗ればいい。

入手や維持の困難な車両に惚れてて、
自分の持ってる現行車をそれに近づけたい、って気持ちも理解できる。

でも街で見かけるほとんどの奴は自分のスタイルや理想なんて持ってないだろ。
流されてるだけー

整備不良のファッションバイクはSSよりはるかに多いよ@都内
55774RR:2008/05/19(月) 09:35:46 ID:DmJ/x9Fs
感性とかセンスを口にするヤツの没個性さは異常
「あっちが俺の真似したんだ!俺のこそがウリジナル!」
56774RR:2008/05/19(月) 09:37:03 ID:YoqWmvhv
>>ハレに憧れてるならハレに乗ればいいし、
トラやドカが理想なら本物に乗ればいい

その「お前らもどうせハレやトラやドカに憧れてんだろ」
って考えが違うんだって・・・

ファッションバイクに憧れてんだよw 自分のスタイルなんて求めてないの。
おっさんだって若いときはそうだったろ? 

ZZRを自分でチョッパーにした俺が言ってみるw
多分>>53より、バイク好きだよ。 
57774RR:2008/05/19(月) 09:43:47 ID:YoqWmvhv
訂正
>>54よりバイク好きだよ
でしたw
58774RR:2008/05/19(月) 09:44:10 ID:8jfeK/CC
そもそもバイクに求めるものってなんだ?

見た目だったり速さだったり、人によって違うと思うぞ

所詮は自己満足の世界であるわけだし。


真四角の箱型バイクがあります。
速さも乗り心地も安全性もSRより上ですが、価格はSRの半分です。

あなたは、どちらのバイクを選びますか?
59774RR:2008/05/19(月) 09:46:01 ID:6ePhfSam
> その「お前らもどうせハレやトラやドカに憧れてんだろ」
> って考えが違うんだって・・・
それはお前が違うってだけの話だろ? 勝手に一般化スンナw

ZZR(250? 400? 1100? 1400?)でチョッパーはもったいないが面白そうだ。
おっさんの考えはおっさんじゃないので知らね。
あと俺の方がバイク好きw
走らないバイクは嫌い
60774RR:2008/05/19(月) 09:59:24 ID:YoqWmvhv
>>ハレに憧れてるならハレに乗ればいいし、
トラやドカが理想なら本物に乗ればいい。
入手や維持の困難な車両に惚れてて、

勝手に一般化スンナw

1400です。もったいなくないぞ!面白いぞ!バイクは色んな楽しみ方がある 
まあ・・・フレーム切ったりは出来んからチョッパーとはいわないかw
ツーリングメインなので失敗した感は有るw

俺の方が好きってのは、あれだ!
自分から他の人のバイクの楽しみ方を否定はしないってことだ。



61774RR:2008/05/19(月) 10:10:55 ID:6ePhfSam
代替バイクとしてSRとかに乗ってる奴がいるのは残念ながら現実の事象だぞ。
後から戻って来たりするが。

つうか俺も別に人がどんなヘンテコなバイク乗ってようがまともに走ってれば気にしないよ
1400のZZRだって高速が有料かつ国土の狭い日本じゃ持て余すし、
ツアラーとしての性能をデチューンしてチョッパーごっこなんてのも好き好きだ。

ただ公道を転がすなら整備はきちっとしとけと思うわけ。
糞ショップ糞雑誌にカモられてまともに走れねーバイクは見てて残念だよ
62774RR:2008/05/19(月) 11:46:49 ID:66Lh0uwO
まぁあれだ このジャンルは人でいえばギャル男みたいなもんだ
あの手の服は大抵が出来の悪い安物だしデザイン過剰でとてもじゃないが2シーズンは着れないものばかり
当然フツーの人やファヲタみたいな奴は眉をしかめるが、当の本人達はそのカッコして夜遊びするのが楽しくて仕方ないというね

63774RR:2008/05/19(月) 15:20:07 ID:8jfeK/CC
>>62
2シーズンは着れないものばかり



ギャル男経験済みってことね
64774RR:2008/05/19(月) 15:44:49 ID:66Lh0uwO
>>63
メーカー勤務っすw
65774RR:2008/05/19(月) 22:35:54 ID:lfgj10cb
なんかスレタイと違って大人のケンカだなw
66774RR:2008/05/20(火) 05:13:36 ID:leX+3cc3
>>63-64
www
67774RR:2008/05/20(火) 13:37:27 ID:LNy9i4p4
せっかく隔離スレが出来たのにチョパ男がぜんぜん来ない
68774RR:2008/05/22(木) 23:51:27 ID:UD5Babwx
俺はトラッカー

深夜の高速をぶっとばしてます。

10dトラッカーです
69774RR:2008/05/22(木) 23:55:02 ID:GvZFeOSy
それわ trucker だわ。
ちなみに数年前から浸透したメッシュキャップはtrucker capという。
メリケンのトラック野郎がよく被ってるからだそうだ。
70774RR:2008/05/23(金) 18:11:16 ID:hZ9JxS0p
俺のは真っ赤なトラクター
71774RR:2008/05/23(金) 20:29:12 ID:dMC2GT3V
>>70
アキラ?アキラなの?
72774RR:2008/05/25(日) 11:26:58 ID:bSG6tg/H
>ハレに憧れてるならハレに乗ればいいし、
>トラやドカが理想なら本物に乗ればいい

ごめんね
ドカも持ってんだ。
それを踏まえた上で
別の角度からのバイクの楽しみ方としてSR乗ってんのよ。

妙な決めつけや偏見ばっかり持ってると
せっかく楽しめる事を自ら手放す事になってもったいないよ
73774RR:2008/05/25(日) 12:42:25 ID:dCPfxVlB
>>72
維持や金銭の問題でSRカスタムを代用外車にしてしてる人は〜ってことでしょ
文章も理解できないバカですか?
あなたは恐らく他の人より情熱があってお金もあるから外車を含む趣味のバイクを
複数台維持できてるのでしょうが誰もが同じ境遇にあるわけではない
74774RR:2008/05/25(日) 14:26:35 ID:Y5DkU254
『本当は〇〇が欲しいけどSR「で」我慢してる』
そういう人って案外少ないんじゃないかな
って事。

継続は力なりじゃないけどさ
SRは既に名車の域にあると思うのよ
ノーマルで乗るにしてもゴリゴリにいじる素材にするにしても
乗り手は単に『SRが』好きなんだと思うよ


整備不良の多さや違法改造の多さは確かに否めないけどね
75774RR:2008/05/25(日) 14:42:49 ID:VxEILOPs
アホ雑誌に載ってるスナップのプロフィール欄とかに
「次は〜」「将来は〜」「いつか〜」とかよく書いてあんじゃんw
76774RR:2008/05/25(日) 15:10:33 ID:/1ybC1cE
〜にやられちゃいました・・・とかも。
77774RR:2008/05/25(日) 17:05:24 ID:ho9askrb
スパトラにパワーフィルターでアフターパンパン鳴ってる奴!

それ、俺です

ハンドル変えたいんだけど、ロングケーブルはともかく延長ハーネスってあんまり見かけないね
ちなみに04年式
78774RR:2008/05/25(日) 18:59:02 ID:Uvj1QyfQ
ハンドル換える前にアフターファイア直せよ
整備調整もできないくせにやかましい音垂れ流して走んなボケ
79774RR:2008/05/25(日) 22:11:33 ID:ho9askrb
>>78そうっすねー
80774RR:2008/05/26(月) 07:47:55 ID:9R+yEcCJ
>>78
ちょっちゅねー
81774RR:2008/05/26(月) 19:44:40 ID:ak6cK9hs
>>78
うちゅっちゅー
82774RR:2008/05/26(月) 22:34:25 ID:VmUZsYRC
今日コンビニで久しぶりにストバイ立ち読みしてみたんだけど、
リアサス殺したSR多過ぎて見るに耐えなかったよ
83774RR:2008/05/27(火) 00:44:39 ID:KeljZLLq
カフェとトラッカーってどっちの方が金かからん金
84774RR:2008/05/27(火) 00:53:22 ID:7iU0ZoJe
カフェ=絶対セパハンだとすれば全体のディメンション見直しに結構金かかる。
ハンドルロックが出来なくなってそのぶんロック等の強化にも金がかかるかも。
トラッカーならその辺は特に問題無い。

見た目だけでっちあげるだけならどっちもどっち。
85774RR:2008/05/27(火) 01:24:44 ID:KeljZLLq
>>84
ありがとう

カフェにしたいんだけど何せ高い・・・
車種はエストレアなんだけど、ロケットカウル、タンクなど中古パーツ探してるんだけど結構ないものね><
86774RR:2008/05/27(火) 01:37:40 ID:7iU0ZoJe
エストレアでトラッカーはまず無い。

で、ロケットカウルならほぼセパハン確定だね。
セパハンにするならステップも換えないとポジションがおかしくなるだろうし
シートも見直すことになるかも知れない。
タンクはノーマルより長いものにして
シートもそれに合ったものとかにした方がカフェっぽいポジションにより近いかもね。
タンデムは今よりもしにくくなると思うよ。

もともと前傾姿勢で乗るように作られたバイクとは違うので、
ロケットカウル付ける前に考えなきゃいけないことがいっぱいある。
すとりーと系の雑誌でやってるカスタムってのはそういうことほとんど無視してる。
自分好みのスタイルかつ乗って楽しいバイクを組むには結構時間がかかるんだよー
87774RR:2008/05/27(火) 02:02:15 ID:KeljZLLq
>>86
ご親切な説明ありがとうございます。
車を乗るようになって10年ぶりのバイクなので色々想像してるのが楽しく、
ちょっと先走り過ぎた感がありました^^;
セパハン、ロケットカウル、バックステップ、タンク、その他チョイチョイでも30万はいきそうですものね・・・

調べてるのも凄く楽しいので、時間を掛けて少しずつやっていこうかと思います。
88774RR:2008/05/27(火) 02:10:08 ID:7iU0ZoJe
いろいろ調べて計画立てるのって楽しいですよね。
スクラップブックみたいなものを作って、欲しいパーツや
参考になりそうな車両の情報を貼り付けたり書き込んだりすると良いですよ。

あとはエストレアならエストレアなりの癖や弱点についての情報も集めておくと
それを考慮した上でのカスタムが可能になり、思いつきでやるのとは大違いです。
実際には前例の無いことをやってみたけど失敗、なんてのもあると思いますが
公道走行に支障が無ければそれも楽しみのうちでしょう。
89774RR:2008/05/27(火) 13:34:41 ID:Y6JLKIPx
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1211847514366.jpg
業物さんとこに貼ってあったの勝手に拝借だけど、
250TRにエストレアのタンク付くんだね。てことは逆も可能なのでは?
90774RR:2008/05/28(水) 00:54:15 ID:or9AGcPp
>>88
計画楽しいです♪でも全体像がちゃんと出来てないとどっから始めて良いか悩んじゃいますね^^;
中古車なんで今はボルト類を替えたり磨いたりって感じです。
まずはベース的な物を綺麗にしていこうと。

>>89
兄弟車ですもんね。
アルミタンクも共通してますし可能でしょうね。
250Rで調べても面白いのが見つかりそうなので調べてみます。
エストレアの話題ありがとです。
91774RR:2008/05/28(水) 02:44:17 ID:Ko81N+nC
スカチューンで、パワフィル、キャブセッティング
したいんですが、

ジェットニードルの閉開度1/2以上のセッティングでだめな場合

スロージェットを何番手上げて、メインジェットを何番手あげる?
セオリーありますか?
92774RR:2008/05/28(水) 04:29:32 ID:GNywqIAD
>>91ダメな場合って、濃いのか薄いのかどっち?
93774RR:2008/05/28(水) 11:07:56 ID:QfHJU34f
マルチポストはスルーで。
94774RR:2008/05/28(水) 17:36:42 ID:9buCAVKD
やぁ
95774RR:2008/05/28(水) 18:04:45 ID:S1MHjvhu
リジットさすにすると 鼓動感ましてよいんじゃねw
日々入りそうだが
96774RR
ただの棒が1万近い値段で
見せかけのバネが付いたやつがその倍以上とかありえん・・・