Kawasaki KSR110 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2008/06/14(土) 00:19:21 ID:YIlJPTNG
>>949
武川の6速クロス組み込めば万事解決。
953774RR:2008/06/14(土) 01:04:00 ID:V6oA9IPh
ノーマルの4速ギアは燃費狙いのオーバードライブみたいな物(だと俺は思ってるw)
だから回らなくて当たり前。回すだけのトルクも無いしねw
KSRは各ギアのギア比が離れてるので>>935さんみたいに2速と3速の間に
もう1速欲しいと思う場面が多々あったりする。
なのでオーバードライブの4速ギアはそのまま5速に設定して
その下を1つ増やした1〜4速にしたらいいんじゃないか?っていう夢の話です。
武川の6速は壊れ易いって聞いたもんで夢の話からは割愛させて頂きますたw
954774RR:2008/06/14(土) 01:08:05 ID:zLamHMi4
>>948
自分の事いってんだよ。
おりたんだったらもう来るなよ>:OhzrPDgG
955774RR:2008/06/14(土) 02:04:26 ID:Nq5eyNYd
ID:OhzrPDgG
>>一つでも当てはまる奴はKSRに乗らないで下さい。

何様?死ねよ
956774RR:2008/06/14(土) 02:16:20 ID:2nO3eIH2
>>905、906
遅レスだけど、体感できるほどのトルクアップって数値で言えば結構なもんだぜ?
現車をパワーチェックしたなら兎も角、十中八九プラシーボ効果だと思うが・・・
957774RR:2008/06/14(土) 06:59:02 ID:YIlJPTNG
その人間の感度の差もあるだろ?
958774RR:2008/06/14(土) 09:14:15 ID:Q+fti9aH
発進時のトルク感なら体感しやすいけどね。
959774RR:2008/06/14(土) 09:23:33 ID:dbl7RI/y
>>932カッケェー。馬鹿にしてるんじゃなくて禿同だわ。
960774RR:2008/06/14(土) 10:47:16 ID:M81LWlQ9
カタログでは8、4psなのに、実際は7ps以下って誇大広告なんじゃ…
961774RR:2008/06/14(土) 11:26:25 ID:oEC8es3b
タバコは合法でも叩かれる。バイクは非合法の奴が叩いてる。世の中いったいどうなってんだ?
962774RR:2008/06/14(土) 13:24:10 ID:QtPcvQ4y
しかしメッキ部分の錆びやすいことよ
ミラーやキックが錆びても性能に影響は無いが
インナーチューブが錆びやすいのはたまらん
963774RR:2008/06/14(土) 17:21:05 ID:oEC8es3b
メッキで勃起ですね
964774RR:2008/06/14(土) 18:06:49 ID:6C/zZgSE
>>960
7馬力無いの?こりゃエイプ100に負ける訳だわ・・
965774RR:2008/06/14(土) 18:12:45 ID:oEC8es3b
どうゆうこと?カタログスペックと後輪出力の話じゃないの?
966774RR:2008/06/14(土) 19:02:44 ID:czEwAuf5
エンジン出力と後輪出力の違いも知らんとは…
967774RR:2008/06/14(土) 20:33:00 ID:nT1eRXJr
生外出しとゴム有りくらいの違いだろ?
968774RR:2008/06/14(土) 20:45:46 ID:M81LWlQ9
エンジン出力なんて律儀に、馬力表示に書いてましたっけ?
パーツメーカーのやつでもその辺は書いて無いし。
969774RR:2008/06/14(土) 21:40:59 ID:czEwAuf5
パーツメーカーは大概シャシダイ計測、後輪出力って書いてあるじゃねえか!
もう一度穴が開くまでカタログ読み直してこい馬鹿
970774RR:2008/06/14(土) 22:23:22 ID:M81LWlQ9
>>969 パーツメーカーには確かにあったけど、その他の雑誌には最高出力てある。
XR100が6,5PSでKSR110は8,4PSと。これでは消費者を惑わす記述に当たると思われる。
971774RR:2008/06/14(土) 22:30:52 ID:M81LWlQ9
次いでに言うと、バイクはエンジンだけで走る訳では無いのに、何故わざわざエンジン出力で載せているのか。それが問題だろ。
972774RR:2008/06/14(土) 22:47:56 ID:q+r4z+FZ
四輪も昔はグロス表示だった。
誇大表示はいささか大袈裟。
973774RR:2008/06/14(土) 22:59:17 ID:czEwAuf5
あ、開いた口が塞がらねぇ…

974774RR:2008/06/14(土) 23:41:56 ID:uqSG/zA/
後輪の出力を量産モデル100台くらいで測ってその平均を公称値とかにすればいいよね。
975774RR:2008/06/14(土) 23:54:14 ID:oEC8es3b
アホばっかりだな、kSR乗りは。俺も含めてだけどw
合法なことを書くと叩かれる理由がそこにありそう。
976774RR:2008/06/15(日) 00:07:04 ID:3hji3L/Y
どんな分野でも、ど素人がいて当然だと思わない感覚が異常。それとも半年ROMってろって言いたい人達なのか?
977774RR:2008/06/15(日) 00:08:48 ID:myNm0zmc
>>976
物事には程度ってもんがあるのよ、ゆとり乙w
978774RR:2008/06/15(日) 00:29:06 ID:3hji3L/Y
>>977 おたくも他板で叩かれる典型だろww
979774RR:2008/06/15(日) 00:43:28 ID:aI2bqLGZ
>>953
もうすぐどっかから出るんじゃなかったっけ?>5速クロス。
狙ってるんだが高いよね・・・

今週、とある用件でエンジン全バラするから色々調べ中。
980953:2008/06/15(日) 12:12:19 ID:QhFDUKDd
>>979
へぇ、そうなんだ!>5速クロス
ま〜高くて買えないだろうけど興味はあるなぅ。

ところで漏れはタイカワ125ccなんだが、やっぱり武川とかのだと
同じ125でも違うのかな?(ピストン形状とか違うみたいなので…)
ハイオク指定っぽいし…
いや、変えるつもりはないんだからね;後学の為に聞きたいだけなんだからね;;
981774RR:2008/06/15(日) 18:16:12 ID:3hji3L/Y
このスレに、キチガイまゆ毛社長に従属するバイク屋が混ざってるな
982774RR:2008/06/15(日) 21:50:32 ID:YolOIxGT
武川のは確か圧縮比が上がるんじゃなかったっけ?
その分パワーうpとか燃費うpとかするのかどうかはワカンネ。

だれかオススメのハイスロ教えて下さいませ。
983979:2008/06/15(日) 23:08:24 ID:aI2bqLGZ
>>980
モトモトに載ってた気がする(立ち読みなもんで・・・)

タケのでも十分違うでしょうが、違いが判るかは乗り手次第。
俺はガスケットだけ調整して0.8mmup、それに合わせた調整だけだが
それなりに違いはあるよ。
984774RR:2008/06/16(月) 08:14:33 ID:i2cCzfDN
>>983
ガスケット0.8mmアップか
圧縮下げて高回転まで回る仕様とみた
ガスケット1枚で特性ってガラッとかわるよな
985774RR:2008/06/16(月) 14:47:58 ID:5ttCuL/T
えーと
ど素人なんですが、教えて下さい

先月KSRを買ったのですが、走っているとホイールのあたりから
シュッシュッという何かが擦れるような音と感覚がします
これは異常なのでしょうか
どうもブレーキパッドがディスクと触れているような気がして怖いのですが
走行距離は690です
最初のうちから音がしてました

ちなみに、一ヶ月点検でバイク屋に見てもらったところ
異常はないと言われました
うたぐり深くて悪いのですが、実際に乗ってる人に聞いてみたかったので
よろしくお願いします
986774RR:2008/06/16(月) 15:02:40 ID:i2cCzfDN
まずフロントかリアかを書いてくれ

987774RR:2008/06/16(月) 15:42:14 ID:6ZlaqL9v
>>985
ひよこが出てくる前にシュッシュッいってた様な気がする
988774RR:2008/06/16(月) 17:29:25 ID:FVN0JEFC
>>985
バイクを手で押したら軽く動くでしょ?
それならパッドがローターに軽く擦れてるだけだから問題無いよ。

詳しい事はディスクブレーキの構造を勉強して頂戴。
989774RR:2008/06/16(月) 17:45:16 ID:5ttCuL/T
>>986-988
レスありがとうございます
残念ながら今は会社にいるので記憶でなのですが
フロントからしてます
押してるときも擦れてる感じです
自転車のリムぶれのように、一回転につき一回鳴る感じです

明日の朝にでも、ちゃんと確認します

中途半端な相談ですみませんでした
m(__)m
990774RR:2008/06/16(月) 17:55:50 ID:5ttCuL/T
988様
そうですね
ちょっと勉強してみます!
991774RR:2008/06/16(月) 18:34:13 ID:WXq9TGn9
やっぱ箱付けると最高速落ちるんだろうか
引っ張っても85キロしか出ねぇ
992774RR:2008/06/16(月) 19:06:21 ID:Wj9v+kwM
片道60キロ程のミニツーリングに行って来ました。50分9000円コースで遊んで来ました。帰りはダルイです。
993774RR:2008/06/16(月) 19:21:04 ID:i2cCzfDN
>>990
気にするな
誰でも買ったばかりの新車から異音がすれば気になるもんだ
もしパッドとローターが擦れての異音ならキャリパーとキャリパーサポートの
ボルトを一旦緩めてから締め直すと解消する場合がある

http://imepita.jp/20080616/684300

緩めるのは赤い矢印ボルトな

ひよこが産まれる前兆ならメーターケーブル外してグリスをスプレーすればいい
http://imepita.jp/20080616/684300

これも赤い矢印部分をプライヤーか何かで回せば外れる

ただし、どちらが原因でも放置してても、さほど問題はないけどな
994774RR:2008/06/16(月) 19:21:33 ID:rUZnGL69
箱つけても90キロ出るよん。ジビなら簡単に外れるから確認してみたら?
箱容量30リットルじゃ物足りない。45リットルに買い替えようか思案中。
995774RR:2008/06/16(月) 19:25:00 ID:i2cCzfDN
ごめんwwww
メーターケーブルはこっちだったwwww
http://imepita.jp/20080616/685790
996774RR:2008/06/16(月) 19:28:44 ID:UhQk6cNf
ゲイルをさりげなく自慢
997774RR:2008/06/16(月) 19:50:09 ID:t3V8fkt4
箱、全体のバランスもだいじだけど
大きいほど出番が増えるのもたしか
998774RR:2008/06/16(月) 23:32:34 ID:qZcHmDjH
この車種体重50の俺が直線で引っ張っても最高速90チョイ。

それ以上は出る気しないし、車体ブレて怖すぎる。

もちろんドノーマルの話ね。
999774RR:2008/06/16(月) 23:44:24 ID:iZMTjHJq
1000774RR:2008/06/16(月) 23:47:51 ID:Knu9vOUf
あなたの 明日を 新しく


    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐