【風薫】京都のバイク乗り【十九条】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
たてたお
2774RR:2008/04/26(土) 08:37:20 ID:XHci7HD6
2
31:2008/04/26(土) 09:01:58 ID:K1fpGRFO
すまん、スレタイ【十八条】だた。m(__)m
4774RR:2008/04/26(土) 09:09:15 ID:Xj0hGay+
4ゲト!
>>1 乙
5774RR:2008/04/26(土) 15:59:38 ID:dfg/0b0q
十八条はロストナンバーか・・・後で必ず反乱起こすぞ・・・
6774RR:2008/04/27(日) 03:37:21 ID:SQiy8Wuo
スレタイでスレたってわけだ
7774RR:2008/04/27(日) 20:36:12 ID:QFYmRRN5
明日かなり久方ぶりにツーリングいってくる。独りで。
でもようつべで事故の動画とかみてしまって……
明日は後ろの変な車から煽られませんように。
8774RR:2008/04/27(日) 21:15:39 ID:qYs/iifi
うしろ指 桂由美
9774RR:2008/04/28(月) 06:26:00 ID:DM5jdbZ3

前スレ
【寒中托鉢】京都のバイク乗り【十七条】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199618276/
過去スレ
【朱印巡り】京都のバイク乗り【十六社】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192021803/
【お月見】京都のバイク乗り【十五夜】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186106612/
【紫陽花】京都のバイク乗り【十四条】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1180168345/
【さくら】京都のバイク乗り【十三条】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1174744302/
【葵祭】京都のバイク乗り【十二条】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1169888193/
10774RR:2008/04/28(月) 06:27:33 ID:DM5jdbZ3
【残暑】京都のバイク乗り【十条】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1156985656/
【灼熱盆地】京都のバイク乗り【九条】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1151064456/
【新緑の古都】京都のバイク乗り【八条】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1144519923/
【底冷えの古都】京都のバイク乗り【七条】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1136915353/
【紅葉】京都の二輪乗り6【ろっくんぷらざ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1129396054/
【千二百年】京都の二輪乗り【五条】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120371117/
【古都】京都の二輪乗り【四条】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107053293/
【古都】京都の弐輪乗り【御池】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099309034/
京都のバイク乗り 【三条】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093272968/
京都のバイク乗り 【二条】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1089134676/
京都のバイク乗り
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083717845/


11sage:2008/04/28(月) 17:21:56 ID:UiO3E3tL
昨日、途中付近で香川ナンバーのキチガイ車にべた付けされた
他の車やバイクも煽りまくり、最後は信号無視して暴走・・・
二度と京都に来ないで欲しい
12774RR:2008/04/28(月) 17:23:03 ID:UiO3E3tL
間違ってしまった・・・
13774RR:2008/04/28(月) 18:07:18 ID:ei1UIDtG
今日滋賀ナンバーのセルシオが信号変わった瞬間前の軽自動車を無理やり抜いてた。
軽自動車が気づいてなくて、事故りそうになってたww
ほんとに迷惑だよな。
14774RR:2008/04/28(月) 19:58:30 ID:1egjencP
俺工事の交互通行とかで残り10秒ぐらいになったらもう行っちゃうやつとか嫌いだわ。
しかも先頭で待ってる俺を抜かしていきやがんの。
先行っちゃうならせめて後ろがつまらないように走ってほしいね。
15774RR:2008/04/28(月) 22:37:27 ID:cMyaM1Ce
残時間表示有りの交互通行信号機は良い…が
目の前のグリーンランプ点灯後にもかかわらず
ブラインドから対向車がゾロゾロってのはどういうことよ
反対側の連中が信号無視をしているのかタイミング設定に問題があるのか?
16774RR:2008/04/28(月) 22:40:06 ID:sYonmONE
教徒は感光却で紺で増すカ?
17774RR:2008/04/28(月) 23:17:54 ID:cMyaM1Ce
昨日今日はたいしたこと無かったが明日からはわからんよ。統計的にはどうなんだろうね?
グループツーリングらしき集団はそこかしこで見たよ。気候良いからキモチイーだろうな。

隠れてドップラー効果の実験をしてるオジサンや
交差点で注意力の足りないヒトを探しているオジサンがいつもより多い気がするので注意!
周りを見てないヤバいドライバより危険度は低いかもだが
18774RR:2008/04/29(火) 11:07:22 ID:Cve3pCrE
GW入って観光客増えたよなあ明らか
やだやだ
京都に車で来るなよ
19774RR:2008/04/29(火) 13:44:00 ID:vBsEC52U
>>18
君が他府県に行った時は「バイクで○○に来るなよ」と思われてるのでチャラ。
20774RR:2008/04/29(火) 13:49:42 ID:Rg9jIPU+
ナンバー見ると京都が多い罠。
21774RR:2008/04/29(火) 19:11:25 ID:a+m3PkIE
大将軍のガソスタ渋滞やべぇな
22774RR:2008/04/29(火) 19:48:34 ID:uW/JIsW8
RSタイチって潰れたのか?
久しぶりに行ってみようと思ったら
なんかなんだありゃって感じ建物になってたんだけど
23774RR:2008/04/29(火) 19:51:57 ID:SD/GRK+A
1号線のオートバックスの裏に移転しましたよ。
24774RR:2008/04/29(火) 19:55:59 ID:+ovgjKkA
タイチのクレカ入ろうかと思うんだけど、だれか無料修理サービスとか
呼んだことある人いる?
どう?
25774RR:2008/04/29(火) 21:40:40 ID:uW/JIsW8
>>23
サンクス全然知らなかった
26774RR:2008/04/30(水) 01:03:28 ID:TbXBIHKH
>>24
JAF入ってないの?
27774RR:2008/04/30(水) 01:10:39 ID:BIdE7+FY
>>26
JAF入ってる
JAFって二輪いけるのかしらなかったサンクス
28774RR:2008/04/30(水) 01:30:10 ID:C5h+vNqI
>>27
毎月送ってくる冊子読んでよ・・・
29774RR:2008/04/30(水) 10:56:05 ID:6OX6a+IT
天気いいね!市内ぶらっとながしてみます!
30774RR:2008/04/30(水) 11:57:19 ID:4OJBnydT
白梅町のスタンドの混みかたは異常
31774RR:2008/04/30(水) 12:14:11 ID:PQRrrwrj
下道でりんくうアウトレットへ行くには1号線から・・・170号線で行った方がいい?
それとも26号線で行った方がいい?

典型的な京都者なので碁盤の目じゃないとすぐ迷います。
32774RR:2008/04/30(水) 15:28:53 ID:XKSrVa5h
市内でNS-1かNSR250置いてる店しりませんか?
33774RR:2008/04/30(水) 15:33:22 ID:C5h+vNqI
34774RR:2008/04/30(水) 15:48:41 ID:ALFNFIvk
モーターサイクル・ファン必見!
「第2弾! バイクゲーム用/アタッチメント・コントローラー2」でヤフオク検索!
バイクに乗った経験のある方・リアル指向の高い方におススメ!
※オプション選択で9,800円〜14,800円

35774RR:2008/04/30(水) 16:44:07 ID:x/WvVfDb
京都ファミリー近くのシェルのGS、ガソリン売り切れやて
36774RR:2008/04/30(水) 16:47:05 ID:C5h+vNqI
>>35
売り切れって本当にあるんだな、
昨日もガソリンスタンドにやたら並んでたけど
30円上がるとなると必死になる人も多いよなwww
37774RR:2008/04/30(水) 17:51:38 ID:jSzKB49i
どこもかしこも混みまくりやね
結局、政治家に我々は踊らされてる
38774RR:2008/04/30(水) 19:25:57 ID:Y2dSvsPK
つられて給油に行こうと思ったんだが、今入れても5リットル程度しか入らないからやめておいた・・・
150円程度浮かすために列に並ぶのもあほらしいし
39774RR:2008/04/30(水) 19:27:10 ID:FitGcX/1
1000円の為にGS並ぶくらいなら帰って寝た方が価値あるよ
40774RR:2008/04/30(水) 20:52:39 ID:L4kOY8/W
京都市上京区ですが、「単友オート」という名前のビラをマンションのバイク全部につけられていました。
やはり出張買取のビラですが、店名で検索かけると、2006年2月にも中京区の方が同じビラの報告を
イタズラ盗難スレでしていることがわかりました。

古物商の京都府公安への届出番号は第612220630011号、
記載された電話番号は075-602-8044 定休水曜日、電話受付9:00〜19:00
となっておりますが住所は記載されておりません

盗難と関係があるとは断定できませんが、念のためご注意ください。
41774RR:2008/04/30(水) 21:46:54 ID:9FmGjqZm
このDQN業者みつけて
ボコボコにしたるわ。
死ね!単友オート!
責任者でてこいやヘタレ
しばいたるわ
42774RR:2008/04/30(水) 22:39:44 ID:KFVIKNMb
>>41
ヘタレはお前だ、文句あるならここに書かずに直接言えばいいんじゃないか?
43774RR:2008/04/30(水) 22:48:25 ID:TbXBIHKH
明日の朝にガス欠しそうなので仕事帰りにガソリン入れようといつものセルフ行ったら大渋滞・・・・
もう一つの店行ったら24時間営業なのに閉店(売り切れ?)・・・・
どうなっとんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!って叫びながら探し回ってようやく見つけた太子道のJOMO。
かろうじて営業してた。が、店のサイン灯消えてた。
でも、営業してた。
バイトの兄ちゃん曰く、
「今日は朝からヤバいっす」「店閉められないっす」って。

なにもかも無能な政治家のせいだな。
その政治家はオレら国民が選んだのであんまり文句も言えないんだが。
44774RR:2008/04/30(水) 22:50:51 ID:TbXBIHKH
買い取りビラは気をつけた方がいい。
あいつら狙ってるぞ。
しかも、白昼堂々と修理を頼まれたかのようなデカい顔して堂々と持って行きやがるからな。
45774RR:2008/04/30(水) 23:05:09 ID:iEM+oSqe
きっちり閉じてるバイクカバーを破ってまでめくり上げて中の車体を確認する輩も
いるから注意しろよ。
46774RR:2008/04/30(水) 23:14:13 ID:9FmGjqZm
>>42
もちろん電話でどなってやったが?
お前こそなんで俺を批判してんの?
んな揚げ足取りしておもろいか?女か?
ビラ貼り業者は俺らの敵だろが。
なにがヘタレはお前だだ。
どっちの味方してんだよ。
47774RR:2008/04/30(水) 23:22:43 ID:KFVIKNMb
>>46
>どっちの味方してんだよ。
そうだな、あえて言えば正義の味方だ。
>ビラ貼り業者は俺らの敵だろが。
そうでもない。 悪質なビラ貼り業者が敵なだけ。
おまいらおやすみ。 ゴールデンウィークは道路混むからいつもより安全運転を心がけよう。
48774RR:2008/04/30(水) 23:26:53 ID:IhDGX1ju
>んな揚げ足取りしておもろいか?女か?
勇気あるじゃん、全国の遥洋子を敵に回す気か?

そうか、電話でどなるのが「ボコボコ」なのか。
やはりヘタレ決定。 ちょっとかわいい。
49774RR:2008/04/30(水) 23:31:30 ID:ZHXBP8fb
揚げ足というか、正論だと思う。
暖かくなると色々なのが湧くなぁ。
50774RR:2008/04/30(水) 23:35:36 ID:JbPrTDUB
さっき、大将軍のスタンドの前を通ったけど、えげつない並んでる

お疲れさんやなWW
51774RR:2008/04/30(水) 23:44:34 ID:9FmGjqZm
ごめん単友オートさん、
バイクにビラ貼りまくっちゃってくださいw
許すwwwww
んで貼ったままのバイクはじゃんじゃん持ってってくださいwww
軽四で作業衣着てたりしたら怪しまれないからw
52774RR:2008/04/30(水) 23:51:02 ID:o0nVvCrM
>>51
犯罪教唆かよ。
本当にバイク持っていかれたら迷惑なんで通報しといた。
53774RR:2008/04/30(水) 23:53:14 ID:kRcL7Bqa
まさかこの板から犯罪者を出してしまうとは思わなかったな。
今のうちにゴメンって書いとけ。
54774RR:2008/04/30(水) 23:53:49 ID:9FmGjqZm
もちろん連絡あったバイクだけですよ〜んwww
盗みはダメ!


俺も連絡しまくろwwwww
55774RR:2008/04/30(水) 23:57:27 ID:kRcL7Bqa
>>54
教唆から正犯へ、実にわかりやすい。
府警のハイテク犯罪対策室に冗談は通じないと思うぞ、通報されたらどんな内容でも
動かざるを得ないしな。
56774RR:2008/05/01(木) 01:48:18 ID:Fj/FLrdN
>>52

さっき俺も通報しておいた。
連れがバイク盗まれたばかりたから丁寧に聞いてくれたよ。
57774RR:2008/05/01(木) 08:20:35 ID:xEWFKKwV
タイーホ秒読みの9FmGjqZm涙目www
58774RR:2008/05/01(木) 11:10:26 ID:jKQb5OaT
市内からワインディング楽しめて4、5時間で回れるお勧めのツーリング出来るコース教えて
59774RR:2008/05/01(木) 11:49:54 ID:8bxGkcbM
>>58
宇治川ラインから大津 
山中越or途中越で帰京
60774RR:2008/05/01(木) 17:21:15 ID:+L44YOk0
ゴールデンウィーク中の周山て行ってもダダ混みなのかな?
61774RR:2008/05/01(木) 17:52:21 ID:sL1W+/rp
今日は空いてたよ>>59
62774RR:2008/05/01(木) 17:53:33 ID:sL1W+/rp
アンカー間違えた>>60でした。続けてごめん
63774RR:2008/05/01(木) 19:09:44 ID:GfOJRxhB
ときどき思うんだけど、誰に謝ってんの?
64774RR:2008/05/01(木) 19:12:43 ID:4W8wmAvs
>>61
d。
そっかー。今日行っとけば良かったかなぁ・・・。
65774RR:2008/05/01(木) 21:18:43 ID:/DXf+aOR
市内から鯖街道通って小浜行ってきた。帰りは周山街道。
どっちもいい感じに空いてて快適だたよ。
66774RR:2008/05/01(木) 21:37:28 ID:I8wDFjc2
そら平日は空いてるわな。
67774RR:2008/05/02(金) 19:25:27 ID:Dzv8icWB
>>59 おおきにWW

ついでに、今度ツレらと市内から琵琶湖一周するんだが、何時間コース?
大津から反時計まわりなんだが
68774RR:2008/05/02(金) 19:45:18 ID:eGkql4+o
宝ヶ池プ○○ス○テ○前の道で、ねずみやってたのには焦った。
山科MK前(東行き)でもやってんのな。

ホント色んなところでするなぁ。
69774RR:2008/05/02(金) 20:05:01 ID:a22pnPZb
>>68
もうちょっと勉強した方が良いぞ。
その2カ所は有名な場所だ。
他にも有名な場所はイパーイある。
70774RR:2008/05/02(金) 20:12:14 ID:tphwJ7di
今出川通りの上七軒〜北野天満宮前とか天気いい日はサイン会バンバン
71774RR:2008/05/02(金) 20:18:03 ID:yc8aoqTc
MAPFSN.NETでみると京都府庁からスタートして総距離199.6km、信号無視して6時間39分かかるよ。
72774RR:2008/05/02(金) 20:21:58 ID:Jh0Ov+7U
参考までに
一人で琵琶湖半時計周りは原付二種で
朝7時出発、10時彦根で、3時くらいに京都市に着いたよ。
友達と時計周りで行ったときは10時出発で8時に市内に着いた。
ちなみにそのときはさざなみ街道通るときちょうど夕方で、
夕日がキレイすぎてやばかった。
73774RR:2008/05/02(金) 21:18:22 ID:Fg7UGJ9d
今日の夕方、鯖を走ってた く 13-80 走行中にシールドフィルム捨てていくなや
ゴミはゴミ箱に。
74く1380:2008/05/02(金) 22:04:38 ID:mFeZ8Gwp
やかましいわボケ
ここでカキコせんと直接言えよヘタレ


おまいら連絡しまくりんぐじゃwwwww
75774RR:2008/05/02(金) 22:20:23 ID:eGkql4+o
>>69
おぉ そうか。
勉強不足ですまんな。
76774RR:2008/05/02(金) 22:22:34 ID:Dzv8icWB
>>71 >>72
ビギナーと一緒なんで充分検討しますわ
情報サンクスW
77774RR:2008/05/02(金) 23:48:11 ID:FQQGrQPe
明日、滋賀からタイチ行こうと思うんだけど
国1ひたすら真っ直ぐでおk?
78774RR:2008/05/03(土) 00:10:58 ID:u3Byk0oC
>77
移転してるのは知ってるのかな?
ご確認をば
ttp://www.shop.rs-taichi.co.jp/img/shop/map_k.html
79774RR:2008/05/03(土) 00:51:42 ID:pgCjJuLc
明日は周山も琵琶湖も混むかな…久々に行きたい
80774RR:2008/05/03(土) 05:27:55 ID:XHn8c88Y
俺は南へ向かうぜ。
81774RR:2008/05/03(土) 10:49:33 ID:234C9gxs
市内でコーヒー飲んでマタ〜リ出来るところ?
おすすめありますか?
82774RR:2008/05/03(土) 11:16:36 ID:P3qlSE2R
五条のスタバ
83774RR:2008/05/03(土) 18:20:10 ID:eWMYx3QM
○ーバーは3〜5日で最後。

84774RR:2008/05/03(土) 19:23:17 ID:wVwn+dlb
>>83

〇(`ε´)〇)Д`)
85774RR:2008/05/04(日) 10:39:03 ID:28ctOCkW
マップルで「ライン終日通行禁止」になってる
誤植を指摘したやつ誰だ?
昨日本屋で08見て変ってたから買っちまったよ
ずっと走ったらダメだと思ってビビリながら走ってたんだ

アンタ神だよ
86774RR:2008/05/04(日) 11:48:29 ID:C60YDIin
羽曳野の道の駅のってなくて焦った
87774RR:2008/05/04(日) 13:22:12 ID:ibSIcNgF
今京都駅にいるんだけど、ここから琵琶湖行くとしたら時間どのくらいかかるかな?
当方250ccです。
88774RR:2008/05/04(日) 13:27:23 ID:Lkc6cg4W
>>87
15キロ程度だと思います。
ゴールデンウィーク中なので混んでると思うけど、滅茶苦茶混んでても1時間あれば普通は着くかな。
安全運転でー。
89774RR:2008/05/04(日) 13:51:20 ID:ibSIcNgF
>>88
ありがとうございます!
では行ってきま。
90774RR:2008/05/04(日) 16:03:39 ID:R/jXMZnk
琵琶湖の混み具合レポート頼む
91774RR:2008/05/04(日) 17:30:49 ID:zRkXGMMm
ゴールデンウィークだから普段よりは船がでてるけど、日本一の湖だから余裕っしょ
92774RR:2008/05/04(日) 18:04:09 ID:K1qQ76/I
>>90
今日は小船が多かった
明日はもっと混むと思う

ベタツケしてジェット排水に巻き込まれない様にしろw
93774RR:2008/05/05(月) 11:45:26 ID:eI3v/iwj
なんで
フネ情報になってんの?
94774RR:2008/05/05(月) 12:25:25 ID:zIwJtdnK
湖週道路 バイク少なすぎ
現在 のんびり東周りで湖北

鮎の天ぷら ウマ
95774RR:2008/05/05(月) 13:42:46 ID:DWqNWaqP
昨日はバスボート多すぎワロタ
96774RR:2008/05/05(月) 18:11:25 ID:eXhoPA+J
>>93
>“ 琵琶湖 ”の混み具合w

>>92
ナイス返答だ
97774RR:2008/05/05(月) 19:12:20 ID:71QbJsuv
GWも日も暮れてきた!そろそろと帰ります!
98774RR:2008/05/05(月) 23:16:38 ID:4NsMqsEI
えらく細く暗い道で『飲酒検問でーす』って停められた、メット脱いだら顔を懐中電灯で軽く照らして終了だった。
本当はDQNバイク狩りとかだったんだろうか、四輪は完全スルーしてたみたいだし。
今から思えば、四輪を停めると片側車線を完全に塞いでしまう道だった。
ラーメン&餃子食って20分位しか経ってなかったので、ワクワクしてたのに残念なり。
99774RR:2008/05/05(月) 23:31:48 ID:TNzJ7SzA
どこの道?
100774RR:2008/05/05(月) 23:36:30 ID:4NsMqsEI
伏見方面だよ。 停めた人は府警にしては珍しく礼儀正しい人だった。
101774RR:2008/05/05(月) 23:51:57 ID:DWqNWaqP
>>98
王将で餃子2人前食べての帰りに
「飲酒検問でーす」と停められて「息吐いてください」と言われたので、
餃子食べてますよって言ったら「いいですよ〜」と
遠慮なく息かけたら臭かったらしく苦笑いされたwwwww
102774RR:2008/05/05(月) 23:54:31 ID:4NsMqsEI
>>101
それを期待してワクワクしてた。
知らん奴に息を吹きかけてもらう仕事というのも辛いな、意地悪になる気持ちもわからないでもない。
103774RR:2008/05/06(火) 00:50:25 ID:K03KnyGk
北堀公園に続く道んとこじゃない?
よくそこでやってるよ
104774RR:2008/05/06(火) 00:56:53 ID:LuSRM/yK
日曜に下京区から二種原付乗って一乗寺までラーメンを食べに出かけたんですが、
コープ下鴨あたりでパンクしてしまいまして。
それで修理してもらおうと近くのタニモトやXYZまで押していったんだけどやっぱりGWでお休みで。
でも、行ったことないけどレッドバロンなら開いてるかもしれないと思って
バイクついて行ったらやっぱり開いてました。
しかし、その途中にあったってバイク屋も開いてたんで、
個人の店の方が仕事がていねいで安いかなと思ってそっちにしました。
1時間くらいかかるということなので、目的のラーメン屋でゆっくり食ってから取りに行きました。
チューブ交換して料金は4200円でした。パンク修理は初めてなので相場がよくわからないですが、
貧乏学生にはちと痛い出費です。パンクの原因は4ヶ月ぐらい乗らずにほったらかしにしててタイヤの空気が抜けてたせいみたいです。
「二ヶ月に一度は空気いれんとあかんよ」とおっちゃんにいわれました。今度から気をつけようと思いました。
でも、GWなのに開いてるバイク屋があったのは不幸中の幸いでした。とても助かりました。
長文失礼しました。
105774RR:2008/05/06(火) 01:08:40 ID:BQLdiX+8
>>104
コープ下鴨から歩いて一乗寺までいかはったんか
健康的でたいへんよろしゅうござます。
せーだい足腰鍛えよしや。
106774RR:2008/05/06(火) 01:11:10 ID:SPl5L9r1
>>100

書いたらアカン法律か条例でもあんの?
そこまで書くなら最後まで書け
107774RR:2008/05/06(火) 01:41:57 ID:6gyW6k3+
>>106
すまん、隠す気は無かったけど、近道かなーと思って住宅地迷いつつ通った道なのでよーわからんのよ。
1号線と大手筋の交差点の西側のはず。
108774RR:2008/05/06(火) 02:23:18 ID:SPl5L9r1
ありがとう
外環のあそこは中書島から下り坂でR1の手前まで信号がないから
原チャのくせに流れに乗ろうとするバカを取締まるゾーンな
たまにピンクでも止められるかも

51以上で安全運転してたら大丈夫
109774RR:2008/05/06(火) 02:26:25 ID:SPl5L9r1
110774RR:2008/05/06(火) 02:37:51 ID:SPl5L9r1
ごめんなさい 3重書き込みかな?

大手筋のちょっと西側は知らんわ

新堀下がるとして
曲がったら左手は上新、ローソン、大人の道、、R1だよ
111774RR:2008/05/06(火) 02:48:39 ID:SPl5L9r1
地元民として興奮すぎて東西 間違えてるわ


吊ってくる




京都守口線のその場所じゃ
あらかた タイチの客狙いじゃ無いの

上 チラ裏
112774RR:2008/05/06(火) 03:27:25 ID:SPl5L9r1
113774RR:2008/05/06(火) 10:49:10 ID:O0BwsD3B
>>104
レッドバロンはたしかよその店で買ったバイクは一切お断りのはず。
友達はパンクしてなんとか頼んだら金取られたあげく、修理ではなく数分で終わる応急処置だった。
114774RR:2008/05/06(火) 15:19:43 ID:Vww7RTqn
>>113
正規の料金取られた上でその処置だったら本店にクレームいれればいいだけ
こんな処にウダウダ書いても解決はしないのでムダなだけ
115774RR:2008/05/06(火) 16:27:13 ID:LuSRM/yK
え、レッドバロンは自分ところで売ったバイクしか修理してくれないんだ・・・
レッドバロンの中古車は割高だと聞きますが、
ロードサービスとかさまざまなアフターサポートもふくめての商売なんで、
顧客以外には提供できないってことなんですかねえ。

でも、パンクして困ってるときに尋ねて行って「うちのバイクじゃないから修理しないよ」
なんて追い返されたら、つぎそこの店でバイク買おうなんて気になれないですね、自分は。
116774RR:2008/05/06(火) 17:12:11 ID:p/bIshyb
男爵は緊急時ならどこで買ったバイクでも受け付けてくれる。

いくら支払ったのかしらんが、二三千円程度なら適正じゃね?
どうせチューブレスの穴あきとかだろ?
117774RR:2008/05/06(火) 17:39:10 ID:u6oit4Oh
>>116
お前、恥さらしてるぞ
118774RR:2008/05/06(火) 17:46:57 ID:mI18uaj9
バイク屋としての社会的責任ってあると思うんだ。
119774RR:2008/05/06(火) 18:01:42 ID:p/bIshyb
緊急時に応急処置してくれればバイク屋としての社会的道義は全うしていると思うんだが
120774RR:2008/05/06(火) 18:10:56 ID:JBFkNKu4
>>113
おまいはどんだけヘタレなんだよバーカw
こんなとこでウダウダ書かずに直接言えよヘタレ。


連絡しまくりんぐwww
121774RR:2008/05/06(火) 20:53:52 ID:1qeuYOhB
なにこの叩かれようww
ただ聞いたこと書いただけなのにwww
まあ事故車とかは無理っぽいと店員は言っていたな。
122774RR:2008/05/06(火) 21:20:36 ID:WvjgTxJ+
今週末みんなどこいくの?
123774RR:2008/05/06(火) 21:22:45 ID:XQP1LLsB
1年ほど前、バロン伏見店の前で事故発生→バロンで購入車両ではないが、
バロンが車両工場にもって行ったの見たよ。

これも緊急時の対応なんだな。伏見店はバロン有数の優良店だと思う。
他の糞店舗も見習って欲しい。
124774RR:2008/05/06(火) 21:38:01 ID:UATjAG8n
赤男爵はあんまり良い噂聞かないけど、仕事はマニュアル的にキッチリこなす店だよ。
ただし、中古は良い噂聞かないな。
赤男爵を利用するなら新車購入か下取りor売却のみだと俺は思ってる。
125774RR:2008/05/06(火) 22:53:02 ID:+zUs4dTN
自治厨か社員かしらんが2chみたいな場所だからこそ
無意味なことをウダウダ書くんだろうよwwwwwwwwww
126774RR:2008/05/06(火) 23:10:13 ID:JBFkNKu4
単友オートって業者のビラのことで文句言ったら
ここでぐだぐだ書かずに直接言えヘタレ!氏ね。
って言われた。


ぶちギレして連絡しまくりんぐwww
127774RR:2008/05/06(火) 23:21:54 ID:W5iJj6Ty
>>113
パンクの応急処置というのは、稲わらをタイヤに詰めたりするんでしょうかw
128774RR:2008/05/07(水) 00:16:36 ID:brsrhAfG
>>126
相手にされないので寂しいのはかわいそうだが、お前しつこすぎ。
129774RR:2008/05/07(水) 00:22:45 ID:z5o4/CKp
>>127
へー、君んちではそうするんだ。 勉強になる。
130774RR:2008/05/07(水) 12:35:05 ID:IF6qmsI0
>>129
知らないようだがホントにあるぞ、草詰める応急処置。
131774RR:2008/05/07(水) 13:43:54 ID:qSUAzLg/
>>123
あの近所なら
別にバロンじゃなくても
普通にまともなバイク屋いろいろあるやん
132774RR:2008/05/07(水) 21:18:58 ID:nljdXCYP
>>131
そのレスの意図がわからない・・・・・
ちなみに事故現場はバロンの目の前ね。(赤池一号線南側)
133774RR:2008/05/07(水) 22:32:37 ID:e+xaSlRj
オモロ〜
134774RR:2008/05/07(水) 23:48:17 ID:Zu/SIA4b
タイヤに草詰める応急処置をやったトコロを見たことあんだが・・・
和歌山の某林道で連れがパンクしたときにチューブ抜いて代わりに草詰めて急をしのいだことあり。
ちょっと乗せてもらったけど乗り心地は思ったほど悪くは無かったのが意外だったな。
でも、舗装路は走りにくかったらしい。
135774RR:2008/05/08(木) 00:14:00 ID:Qkbu1eEy
青葉自転車店でやってたな<草詰め
136774RR:2008/05/08(木) 21:10:07 ID:S/8BBNLN
前スレにちょこっと書いたREVO契約した者ですが、本日納車でした! でも初の公道でエンストしてしまってかなり焦りました……もっとうまくなりたいOrz
137774RR:2008/05/08(木) 21:11:09 ID:L6zufjUr
>>136
初めのうちはよくあること!

頑張れ
138774RR:2008/05/08(木) 21:14:52 ID:529c9+Jp
>>136
いいバイクらしいんだけどなぁ・・・
139774RR:2008/05/08(木) 21:15:40 ID:tfNJrIwN
>>136
納車おめでと。
安全運転でねー。
140774RR:2008/05/08(木) 21:18:10 ID:ugOIemQ6
>>136めざせ!REVOマスター!
141774RR:2008/05/08(木) 22:01:22 ID:AipaEKua
REVOかぁ…イイマシンらしいんだけどなぁ…






REVOかぁ…
142774RR:2008/05/08(木) 22:31:44 ID:pqN+jKB2
REVO買ったんだぁ。

そっかぁ。。。
143774RR:2008/05/08(木) 23:38:52 ID:jiwLyPrh
おまいら素直に応援したれやwww
Ninja250Rに比べたらまだましジャマイカw
144774RR:2008/05/09(金) 00:29:49 ID:r/r0+gP+
安心しろ!!REVOはまちがいない!!
145774RR:2008/05/09(金) 00:47:52 ID:evZ43fBn
すみません。大阪から引っ越してきたんですが、京都市内で新車を買うならどこがいいですかね?

大型を買う方向で考えてますが、家が左京区なんで、レッドバロンかレオタニモトかホンダドリーム位が候補なんですが、ちょっとググったらあんまり評判がよろしくないようで……かといって批判の無い店も無いし…

こちらとしては、メンテをしっかりしてくれて、ぼらなければ文句ないです。

もしここは止めとけって店も有ればお願いします。

その際、出来れば、良い、或いは駄目な理由も教えて頂ければありがたいです。
146774RR:2008/05/09(金) 00:55:30 ID:Qb4Y6Pp4
KRPまじヌヌヌヌ
147774RR:2008/05/09(金) 01:28:01 ID:UzvSNNtu
>>145
正直ネットでのそういう情報は鵜呑みにはできないよ
一番良いのは自分でお店を回ってみて実際に雰囲気を感じること。
実際に行くと随分印象が変わることが多々ある(よいほうにも悪いほうにも)
148774RR:2008/05/09(金) 01:37:58 ID:1TZsDcbo
KRPに限ってはネット情報を鵜呑みにした方が幸せになれる・・・
オレの場合は天○川、レ○タニ、サッ○ュは避けてる経験上。
149774RR:2008/05/09(金) 10:31:03 ID:8HM9QKZD
こんなとこの書き込みは参考程度にして
評判気にして「家から遠い店」にするのはやめとけ

これは間違いない
150774RR:2008/05/09(金) 11:33:20 ID:Vpqj47as
>>145
どこのメーカーを考える?
ドリームが候補にあるって事はホンダか?
151145:2008/05/09(金) 14:18:51 ID:evZ43fBn
てす
152145:2008/05/09(金) 14:23:37 ID:evZ43fBn
145です。レスくださった方有難うございます。
ネット情報を鵜呑みにしてはいけないことはわかってるんですが、一度バイクを買うと廃車にするまでその店に通うことになると思うんで、なかなか余所の店がどんな感じかわからないんです…

因みに候補はまだ絞ってませんが、骨の900とかCB1300とか良いかなと思ってます。
153774RR:2008/05/09(金) 14:47:38 ID:8HM9QKZD
この基準はどうだ?
何度か見に行って
「常連がタムロしていない店」
154774RR:2008/05/09(金) 15:01:44 ID:Vpqj47as
>>145
アフターがしっかりしてるんは、ドリームだろうね。
俺は右京か伏見で悩んだが、店の雰囲気で伏見を選んだ。
伏見のサービスの一人がドリームの全国大会で優秀賞もらってたよ。
あと、右京より伏見の方が独自のサービスが沢山あった。
155774RR:2008/05/09(金) 15:05:03 ID:0CJFFSRY
伏見は接客いいよね〜
昨日試乗にいったんだが、丁寧かつ親切な応対だったよ。

156774RR:2008/05/09(金) 21:06:20 ID:0krdBVea
>>153
常連も含めて評価した方がいいよな、
糞常連が平日の昼間からたむろしてる場合は危険・・・
157774RR:2008/05/09(金) 21:32:18 ID:k9jGSr8Y
本田夢伏見は直営と聞いた気がする。
山科はヲタニだよな。
右京ってどこだっけ?
158774RR:2008/05/09(金) 22:28:12 ID:p4KGljjn
京都ホンダカブ販売ていう老舗のバイク屋だよ
159774RR:2008/05/09(金) 22:29:06 ID:k9jGSr8Y
>>158
d
160774RR:2008/05/09(金) 22:34:32 ID:sszy2SpF
伏見で曲ったブレーキレバーを無料で替えてもらったのはいい思い出
161774RR:2008/05/09(金) 22:41:21 ID:USpQx6Ou
おまえらこんなところでグダグダ言ってねーで
直接言えやヘタレが。

単友オートさんに連絡しまくりんぐじゃwwwwwwwwww
162774RR:2008/05/10(土) 01:25:31 ID:A6xs0DOU
今から鞍馬から花背峠にいって来る
163774RR:2008/05/10(土) 01:31:41 ID:6md03BUa
釘と藁人形は持ったか?
164774RR:2008/05/10(土) 01:36:09 ID:A6xs0DOU
>>163
もって行きたいのは山山ですが、荷物は少しでも減らしていきます
165774RR:2008/05/10(土) 01:43:24 ID:A6xs0DOU
予定
自宅発2:00
鞍馬 2:30
花背 2:50
162号 3:00
京見峠着3:20
166774RR:2008/05/10(土) 01:53:10 ID:A6xs0DOU
少しはやめですがいってきまつ
雨が降りませんように
167774RR:2008/05/10(土) 01:55:36 ID:obLq1ijU
気をつけて〜
168774RR:2008/05/10(土) 02:07:50 ID:3WQX+DL2
花背〜R162〜京見峠はその時間では無理じゃまいか?
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170774RR:2008/05/10(土) 03:03:25 ID:kYBJsyRk
>>169
このカキコしてる奴、通報済みなんでスルーしてください。
171774RR:2008/05/10(土) 04:27:01 ID:HAzHlkmq
雨音が…
172774RR:2008/05/10(土) 05:32:15 ID:QSJXWb6V
とりあえずレッドバロンにメール送ってみた
173774RR:2008/05/10(土) 09:44:19 ID:nlCr8OQq
雨!乙!
174774RR:2008/05/10(土) 12:20:22 ID:QKiANap4
タイチってオイル会員制度ってある?
175774RR:2008/05/10(土) 15:37:24 ID:A6xs0DOU
>>168
真っ暗すぎて危険を感じ途中貴船に着く前に引き返しました
チキンやろうです
道幅狭すぎでした
176774RR:2008/05/10(土) 16:18:52 ID:asAztAB0
メンテ頼むならどのバイク屋がいいんだろかー@左京区
買ったとこがちょっと遠いんだよなぁ
177774RR:2008/05/10(土) 16:25:49 ID:RQTkcM33
>>175
なら俺といこう
178774RR:2008/05/10(土) 16:47:17 ID:Mb5zPbM8
>>175
全然チキンじゃないぜ。
危ないと感じて引き返すのは勇気ある行動だよ。
179774RR:2008/05/10(土) 16:56:25 ID:290H7kEF
面白いコースだけど夜は危ないね
路面も決して綺麗ではないし
180175:2008/05/10(土) 18:23:10 ID:A6xs0DOU
>>177
アッー!ですよ

天気がいいときにいきまーす
来週はどうかな
181774RR:2008/05/10(土) 18:40:56 ID:pT/YTmtd
なるほど。どうやら京見峠ではなく芹生の方に行く予定だったのか。
俺はもう少し暖かくなると夜のあこらへんばかり走ってる。俺以外でもそういう人は複数いる。
アドバイスとしてはあそこら辺の夜ハシリのコツは徐行だ! 石ころに気付かず踏むと飛ぶからね。
それに細かな砂礫が妙にスリップするから危険なんだ。
去年の秋だけど貴船の少し奥で妙なモノを見た。 いわゆる正体不明の動く物体だ!!!
182774RR:2008/05/10(土) 19:03:01 ID:phpWeBF5
こないだ久々に芹生通ったけど、以前にも増して酷道になってたよ
昼間走るにしてもオフ車やモタ車以外で走りたい道じゃないなー

しかしあえて夜にあそこを走るってのは何目当てなんだ?
腕試しってよりは肝試し的な感じなのかな
183774RR:2008/05/10(土) 20:53:48 ID:7SokFv84
出来るだけ電波の立つとこ走りたい!
184774RR:2008/05/10(土) 21:45:01 ID:sM+XU4jx
湯〇氏ね
185774RR:2008/05/10(土) 21:59:51 ID:cB+gnYWo
芹生って、R477の鯖〜花脊区間より酷道?
186774RR:2008/05/10(土) 22:25:18 ID:6md03BUa
あれは腐っても国道だからな
もっと秘境感が漂ってる
187774RR:2008/05/10(土) 22:34:14 ID:b5c0IGV/
>>176
レオタニモトいいよ!
店員は親切だし納得価格できっちりメンテしてくれるよ。
188774RR:2008/05/10(土) 22:42:44 ID:phpWeBF5
そういや今は芹生の里って人住んでるの?
ググってみると夏は三軒だけ住んでるらしいけど、大見みたいな感じなのかな・・・
189774RR:2008/05/10(土) 23:02:39 ID:VTh5Zshz
>>188
今まで結構通ってるけど人影見たこと無いな。
まだ大見や尾越の方が人見たことある。行き止まりなのに。
190774RR:2008/05/10(土) 23:48:25 ID:8G5RyP81
西院、西京極周辺にはバイク屋何件もあるしツボイもあるから便利だね。
191774RR:2008/05/11(日) 01:08:01 ID:W4bOinWH
ちょっとレプリカで芹生徐行してくるわ。
192774RR:2008/05/11(日) 01:47:20 ID:oA3CIUHZ
>>191
雨降ってんじゃね? 気をつけてね。
193774RR:2008/05/11(日) 11:01:17 ID:/ylROEiA
夜の山間部は鹿の飛び出しに注意な
R477で一度ぶつかりそうになった事がある。
194774RR:2008/05/11(日) 13:04:12 ID:Rt5gsBK5
よーし、晴れたな!周山でも行くぜ!
195774RR:2008/05/11(日) 14:09:36 ID:PqrHsSOC
(´-`).。oO(俺も美山牛乳飲みに行くかな・・・
196774RR:2008/05/11(日) 15:27:22 ID:JimPA6DE
市内を走ってる途中に萎えて帰ってきた俺ガイル
197774RR:2008/05/11(日) 16:06:26 ID:wXupv8SC
昼頃、新堀川南下してたカワサキの750海苔さん、何キロオーバーで捕まりました?
私はほんとにNT並みの察知で助かりました。

198774RR:2008/05/11(日) 16:18:35 ID:c99VvnLn
新堀川でネズミとかやってる?
見たことないんだが…
199774RR:2008/05/11(日) 16:25:54 ID:wXupv8SC
>>198
宇治川の橋の上でレーダー設置してた。(南行き)降りてすぐサイン会場。
今日あの場所では始めて見た。
200774RR:2008/05/11(日) 16:27:51 ID:c99VvnLn
>>199
mjk…
気持ちいい道だし、喰らったら被害はでかそうだな。
201774RR:2008/05/11(日) 16:35:11 ID:Ogen41TC
なぜか夜中にもやってるって噂を聞くよ…
202774RR:2008/05/11(日) 16:36:28 ID:c99VvnLn
夜中とかにやられたら赤切符確定だわwww
203774RR:2008/05/11(日) 16:39:49 ID:wXupv8SC
>>200
橋上った時の速度維持してたら、一発免停コースだったよ・・・
ほんとに今日は頭に電波飛んできたw

>>197でカキコしたカワサキの旧車海苔の人、この橋渡るまでマターリ走ってたのに、気の毒・・・・

204203:2008/05/11(日) 16:43:10 ID:wXupv8SC
渡る×
上る○
205774RR:2008/05/11(日) 16:57:08 ID:5Mp2z3QN
>>203
あれってどの辺りで計ってるの?
206774RR:2008/05/11(日) 17:00:35 ID:wXupv8SC
>>205
下りの200m位前あたりだったような気がする・・・
橋全体で言えば、四分の三あたりかな?
207774RR:2008/05/11(日) 18:39:14 ID:jFIWqYdg
あの橋でネズミ捕りなんて勘弁して欲しいな…。

周山街道走ってきたけどクソ寒かった。
208774RR:2008/05/11(日) 19:06:10 ID:SiDgjlVT
恐ろしい・・・バイク乗りなら一発免停食らう奴多そうだな・・・・
209774RR:2008/05/11(日) 19:10:32 ID:0pvGFDQ5
10:00〜12:00と14:00〜16:00は気をつけよう
210774RR:2008/05/11(日) 21:05:11 ID:YDqvDo7y
もうすぐ初車検なんですが平均いくらぐらいでしょうか?
またどこか安くしてくれるところをご存知なら教えてください。ユーザー車検は無しで。
211774RR:2008/05/11(日) 21:08:00 ID:5Mp2z3QN
>>206
ありがd。
これから気をつけよ。
212774RR:2008/05/11(日) 21:13:55 ID:8O/iyAK8
吉がい車も怖いけど、吉がいバイクはもっと怖い。
213774RR:2008/05/11(日) 22:24:29 ID:h+c+9Zku
>>207
昼3時くらいに俺も走ってきたんだけどありえないぐらい寒かった
やはり雨が降った日は気温下がるね
214774RR:2008/05/12(月) 02:35:10 ID:cVOmnY95
冬用にしてても良かった位な感じだったね。
風邪も強すぎ
215774RR:2008/05/12(月) 09:33:35 ID:tzL8Oq9e
あんな見通しのいい直線でやって「事故防止」とか笑わせてくれるよw
新堀のネズミ捕り。
216774RR:2008/05/12(月) 09:58:53 ID:ozSY3Pug
何を今更・・・
ネズミ捕りって大概見通しいい場所ばっかだよ・・・
217774RR:2008/05/12(月) 12:18:42 ID:FyHZe3Lq
今日は1号線九条警察署前 北行き でやってるね。

218774RR:2008/05/12(月) 19:25:29 ID:nX/BNK5Y
今日、市内で消防車走りまくってたけどなんかあったの?
219774RR:2008/05/12(月) 20:04:16 ID:zZVzW8sg
>>218
なんか誰が一番早くゴールに到達できるかやってたみたい。
220774RR:2008/05/12(月) 20:42:51 ID:aGYhp8sK
山科にある無限モータってバイク屋、店主変わった?
半年振りに行ったら廃材の山がなくなって小奇麗になって、
去年行ってた時にいたおっちゃんがいなかった。
221774RR:2008/05/12(月) 22:18:47 ID:Wsotd0mp
>>218 御池から北の佐井通りにポリが立って封鎖してた
消防も来てたし

例の薬物か?
222774RR:2008/05/12(月) 23:11:01 ID:8Wbtjn6d
>>221
火事だよ。
佐井交番の斜め向かいの店が燃えてた。

質問なんだけど、アドレスV125Gの購入考えてます。
家は限りなく北区寄りの上京区なんだけど
良いショップご存知の方おられますか?
223774RR:2008/05/12(月) 23:15:02 ID:+J5o7DrK
222ゲト!
224774RR:2008/05/12(月) 23:31:43 ID:Kv2faymL
>>222
レオ谷でいいんじゃね?
225774RR:2008/05/12(月) 23:55:17 ID:HonWsQ/h
>>222
単友オートがいいと思う。
案内を定期的に届けてくれるし。バイクに。
226774RR:2008/05/12(月) 23:59:35 ID:xiarS7LB
嘘と荒らしは他スレでやってくれ
227774RR:2008/05/13(火) 01:37:48 ID:oLxgiZeL
面白いと思ってるんだろ
228774RR:2008/05/13(火) 01:47:15 ID:5wqSEycw
粘着がいるな。
229774RR:2008/05/13(火) 02:17:18 ID:2DnnJywA
>>222
長く乗り続けるつもりならレオタニモトがいいと思う。
整備の腕はお墨付きだし、何より良心的だよ。
230774RR:2008/05/13(火) 05:03:15 ID:skZvkzqx
以前レオの前のベンチに座ったオバチャンに親しげに話しかけられた事があるけどあれが谷本さん?
知らんけど。オーナーとか社長とか会長とかキャプテン(笑)とかそんなんか?
231774RR:2008/05/13(火) 06:43:07 ID:7iCMNzPb
SBSが一番だと思う
232774RR:2008/05/13(火) 09:28:29 ID:hnnIUsnu
レオタニのババァウザい
233774RR:2008/05/13(火) 11:44:10 ID:dTNnJ+jh
谷本さんは大柄なおっさんだった気がする。
234774RR:2008/05/13(火) 14:19:53 ID:fxxS0mm4
>キャプテン(笑)とか
それはかなりイヤだなキャプテンは
235774RR:2008/05/13(火) 15:02:52 ID:DSHzz8nM
おばちゃんまだ元気してるのか
俺が若い頃、社員になるか?と言われた事があったなw

以前トラブルがあったとき、大柄なおっさん(現社長)の対応は誠意あって良かったよ
236774RR:2008/05/13(火) 15:19:34 ID:DxsPFu+E
川端北山下がったいつもの場所で赤い旗持った人が仕事してた。> 二時半頃
このごろ頻度が上がってる模様、注意されたし!
237774RR:2008/05/13(火) 17:31:20 ID:oLxgiZeL
朝から西大路通りの平野神社の前でやってたよ
238774RR:2008/05/13(火) 20:53:45 ID:fViI5Lhc
レオ○ニって言ったら数十年前から撒き戻し機の'(ry
239774RR:2008/05/13(火) 21:49:22 ID:DyEEzr7d
今日昼前に宝ヶ池プリンスホテルの道の歩道にバイク乗り上げて撮影してるバカがいた
たぶん業者か雑誌の撮影ぽかったが歩道の真ん中でやんなよカス
240774RR:2008/05/14(水) 08:44:09 ID:XWfTaOqp
メーター巻き戻して中古車売ってる店が
誠意あるのかと小1時間問いたい。
241774RR:2008/05/14(水) 08:44:40 ID:fMlViG5b
お前はそれを見たのかと小1時間問いたい。
242774RR:2008/05/14(水) 13:39:29 ID:EPZPIU7C
バイクに詳しい先輩が言ってたのを聞いた

ってツレが言ってた

のをツレのツレに聞いたから間違いない

という感じだな
243774RR:2008/05/14(水) 16:03:32 ID:hdBxW+xj
今日ラーメン屋で、止めてある俺のバイクを見て、訳知り顔の男が
「赤は売るときの査定低いって先輩が言ってた。だからダメだよ。」って
連れてた女になぜか偉そうに言ってた。
244774RR:2008/05/14(水) 16:21:18 ID:h6fwcJ0D
>>243
最近そういうやつ多いよな。
とりあえず叩いたったらええねん^^

でも正論だよね。
まぁクルマの場合だけやけど。
245774RR:2008/05/14(水) 16:23:52 ID:EPZPIU7C
改造車も査定下がるよね。
『これヨシムラのマフラーやぞ!なんでこんな安いねん!』
ノーマルマフラーだったらもっと高くなったのにね・・・
246243:2008/05/14(水) 16:24:41 ID:wC3y2kqv
>>244
しかもCB400SFだから、赤(正確にはツートーン。これすら違いがわかってなかった)
のほうが売値高いんだけどね。

247774RR:2008/05/14(水) 16:26:23 ID:wC3y2kqv
>>245
ゴメン、これもSFの純正OP扱いだからなのかもしれないけど、
俺の場合ヨシムラのマフラーで査定上がってる・・・・

248774RR:2008/05/14(水) 17:22:33 ID:onbruVQy
バイクなんていつこけて廃車になるかワカランのに売るときの査定なんて考えてられんわ
249774RR:2008/05/14(水) 17:28:57 ID:wC3y2kqv
>>248
18年で22台買い換えてきたけど、
こけたのは8台、それが原因で廃車は0台。

しかもこけて怪我&大クラッシュしたのは10代の時ばかり。
30代になってからは一度もこけてない。
もうちょっと安全運転しようよ。
貰い事故は仕方ないけど。
250774RR:2008/05/14(水) 19:59:35 ID:6d193VEe
そういえば京都市にバイクで行ったときの話。
どこか詳しくは忘れたけど、飲み屋がいっぱいあるとこの周辺の駐車場にバイクを駐車した。
なんとかモータープールって名前で、下京区なのかな・・・
全然バイクを止められる駐車場がなくてやっとの思いで見つけた。

道路から駐車場はよく見えなくて、少し坂を登った屋上みたいなところに駐車場がある。
従業員は坂を上る前にジジイ一人と駐車場のとこに結構ガラの悪い若者が5人だった。
そして、ハンドルロックかけないでくださいって言われたからかけずに駐車料金500円先払いした。
奥にも原チャとかあったから渋々ハンドルロックかけなかったんだ。

ヘルメットを持ったまま下に降りてったらジジイがヘルメット預けときなよって言ったから、
上のところに預けに行ったらスキンヘットのガタイ良い兄ちゃんが俺のバイク跨ってたー!!
しかも新車で買って50kmくらいしか走ってないバイクね。
あと友達が原チャ乗ってて危ない左折した時に、おっさんに怒鳴られてました。
別にそれだけなら良いとして、その原チャを蹴ってたって事があり、京都の印象ガタ落ちでした
251774RR:2008/05/14(水) 20:18:15 ID:57bL22Wl
怖くて注意できなくて悔しかった。まで読んだ
252774RR:2008/05/14(水) 20:35:32 ID:u7ruLrV6
新車で50キロって
滋賀県民乙
253774RR:2008/05/14(水) 21:05:14 ID:4YtXihdO
>>240-242
以前ツレ(笑)がバイトでメーター戻してたよ
今はヤフオクの中古パーツ販売で有名な某店だけどw
254774RR:2008/05/14(水) 21:43:06 ID:6d193VEe
>>251
俺もあの状況だったら。まで読んだ
255774RR:2008/05/14(水) 22:20:24 ID:ZHr/Tv1g
先斗町臨時オヌヌメ
256774RR:2008/05/14(水) 23:03:05 ID:XWfTaOqp
バイク屋でマフラー交換してもらう時、
バイク屋はさりげなくノーマルマフラーを処分しときますねーとか言うけど
ぜったい返してもらうべきだよな。
あいつらノーマルマフラーがいかに価値あるか絶対教えてくれないし。
例の店とかどこが親切なのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。
ボッタクリちゃうんかと。
257774RR:2008/05/14(水) 23:05:17 ID:MeYUweVm
>>256
バロン伏見店なら下取りしてくれるよ。
純正でも。
258774RR:2008/05/14(水) 23:09:46 ID:dHthH1Z6
>>256
普通は持って帰るだろ、
純正マフラーも高価なんだから店に渡すなんてありえない、
車のマフラーは流石に持って帰るの大変だったがwwwww
259774RR:2008/05/14(水) 23:14:00 ID:BBvwep0K
ID:XWfTaOqp頭のおかしい委員相手しても無駄
260774RR:2008/05/15(木) 00:39:11 ID:qU4jIdrS
>>255
そんなレスを待ってた!!
Thanks
261774RR:2008/05/15(木) 07:18:45 ID:hp1ZuXyQ
日テレでデルタが出てるw
262774RR:2008/05/15(木) 07:38:30 ID:mePktd3F
デルタに通ってましたが何か?(´・ω・`)
263774RR:2008/05/15(木) 08:36:15 ID:pP70EobH
>>261
俺も見た
264774RR:2008/05/15(木) 09:23:49 ID:xFJAL5qR
>>249
こけ過ぎ噴いたwww
265774RR:2008/05/15(木) 09:31:44 ID:a4ucDVcj
デルタの卒業生なんでは?
266774RR:2008/05/15(木) 09:52:47 ID:YxK3OpsE
例のバイク屋が整備してたんじゃね?
どこが誠意あるのかと。
267249:2008/05/15(木) 10:15:03 ID:fZBEHfkz
>>264
10代の時は夜中でも某山道や某川沿いの道ばかり走ってたからねえ・・・・
今なら公道なら少なくとも安全マージン40%残して走るけど、
昔は5%くらいだったような気が・・・・
認めたくないものだな、若さゆえの過ちというものを・・・・

ちなみに某山でチュートリアル福田いたな〜。懐かしい。
268774RR:2008/05/15(木) 10:23:20 ID:gqlYiH1/
懐かしいなw
てっちゃんって今なにしてるんかな〜

しかし今でもマージン40ってのはヤバイだろ、俺は100に近いな
269774RR:2008/05/15(木) 10:55:02 ID:mePktd3F
今日も新堀の宇治川の橋渡ったとこで
ネズミ取りしてるから気をつけて
270774RR:2008/05/15(木) 11:49:11 ID:xFJAL5qR
そういやチュート福田もバイク糊だったな

今でも乗ってるんかな。
271774RR:2008/05/15(木) 11:52:49 ID:EAX7R50a
>>270
部屋にバイク飾ってある。(もちろん出し入れ容易な部屋)
これ見ながら酒呑むのが至福のひと時らしいよ。
最後に買ったのが1000RR。現在4台くらい所持らしい。

272774RR:2008/05/15(木) 11:55:33 ID:xFJAL5qR
>>271
4台か・・・・羨ましい・・・・

1台くらい入院しても全く問題ないなw
273774RR:2008/05/15(木) 12:18:43 ID:pP70EobH
>>265
俺は大久保
274774RR:2008/05/15(木) 12:32:53 ID:cD2O7CMG
>>272
本人が入院されない事を祈ります
275774RR:2008/05/15(木) 12:41:00 ID:pP70EobH
>>253
中古バ●クセンターかw

今は名前変わってるけどね
276774RR:2008/05/15(木) 13:12:34 ID:pP70EobH
連投ゴメンナサイ

あそこは2st DIOのマフラー詰まりをドリルで穴開けて納車された

せめてバーナーで焼いてくれよ



しかも、2年前に別のバイク屋に引き取って貰ったら

元々、盗難届が出てる車体ってオチまで付いてたわ
277774RR:2008/05/15(木) 14:15:02 ID:xFJAL5qR
>>274
笑えねぇw


>>276
それってLオT本?

ガチなら流石に引くwww
278774RR:2008/05/15(木) 14:19:39 ID:pP70EobH
>>277
ガチだぞ

レオじゃないよ
アイ●ブモーター
279774RR:2008/05/15(木) 14:27:33 ID:YxK3OpsE
最悪な店だな。

どこが誠意あるのか問い詰めたいわ。
280774RR:2008/05/15(木) 14:28:21 ID:QgplLP0X
あーあそこか
ヤフオクでジャンクばっかり出品してるw
281774RR:2008/05/15(木) 14:30:19 ID:Vf5BFNnJ
あそこ解体屋じゃないのか?バイク屋だったの?
282774RR:2008/05/15(木) 14:34:27 ID:xFJAL5qR
>>278
そうか。やっぱ中古バイクは駄目だな

昔パクられた俺の原付も同じような運命をたどったんだろうな・・・・
283774RR:2008/05/15(木) 14:43:30 ID:cOdIPO6Q
須知にあった三固オートって潰れたの?


あそこも怪しそうだったが
284774RR:2008/05/15(木) 14:44:45 ID:6w0xV5GG
ドリーム伏見店ってどうでしょうか?
近所にあるので利用したいのですが、
他所で買ったものでもおk?
285774RR:2008/05/15(木) 14:50:57 ID:QD3WBwJM
>>284
一回立ち寄ってみるのを激しくお勧めする。
試乗とかでもいいから。

俺は次のバイクここで買おうと思う。
286774RR:2008/05/15(木) 16:45:46 ID:mePktd3F
>>284
流石に直営店なだけあって接客しっかりしてる
287774RR:2008/05/15(木) 20:35:46 ID:xFJAL5qR
やっぱりドリーム伏見って評判良いんだな。

次はレッドバロンにしようかと思ってたけどホンダ車買うならここにしよう
288774RR:2008/05/15(木) 20:51:17 ID:vDBCjk5Y
>>284
持ち込みでもオクで拾ってきた不動車直せなんて言わない限り普通に対応してくれるよ
工賃もパーツも適正価格、タイヤオイル交換程度ならタイチの方が安上がり
前店長は馴れ馴れしくてあまり好きじゃなかったけど、今の店はビジネスライクでいいと思う
289774RR:2008/05/15(木) 20:57:37 ID:WJw+BSGu
旧タイチを北上したとこだよね?
確か土建屋ナントカとかも良く来るんだっけ?
290774RR:2008/05/15(木) 21:00:23 ID:xFJAL5qR
え?タイチってオイル交換とかしてくれんのか。

初めて知った。
291774RR:2008/05/15(木) 21:54:08 ID:P3Gceu19
今日の夕方小浜からの帰路、鯖街道の坊村の橋に赤い旗を持った人が待機してるのを目撃した
すこし下がると北行き路面に仕掛け(光電管)が設置されていた
危険ポイントなのは知ってたが以前と違う巧みな偽装に本気を感じた、注意されたし。

鯖街道スレ今無いからここでいいよね?
292774RR:2008/05/15(木) 22:07:08 ID:pxuO5Yx/
鯖→161方面でもやってるね。
293774RR:2008/05/15(木) 22:52:15 ID:pP70EobH
>>292
それって堅田に出る方(所謂 途中越え)
それとも朽木から高島に抜ける強力な道?
294当局:2008/05/15(木) 22:55:09 ID:YxK3OpsE
取り締まりの妨害となるような書き込みは控えて下さい。
295774RR:2008/05/15(木) 22:57:54 ID:pxuO5Yx/
>>293
後者。
で逆だった・・・・
161→鯖の道ね。注意!!
296295:2008/05/15(木) 23:01:19 ID:pxuO5Yx/
いや、また間違った!!
161→若狭街道(303)→367の道だった・・・・

303でやってます。


297774RR:2008/05/15(木) 23:05:56 ID:xFJAL5qR
あそこやってんのか。

たまにしか行かんから分からんわな
298774RR:2008/05/15(木) 23:08:39 ID:pxuO5Yx/
>>294
じゃあ最初から新聞に告知すんなよw
299当局:2008/05/15(木) 23:08:42 ID:YxK3OpsE
いい加減にしなさい。
公務執行妨害で逮捕されますよ。
300774RR:2008/05/15(木) 23:08:55 ID:D25oPjKm
>>295
全く理解できないんだけど
ようは303の今津でやってるって事だろ?
日本語勉強しろよぉ
301774RR:2008/05/15(木) 23:51:46 ID:4JJqlHeg
>>299
誰が妨害してんの?
君こそ詐称で逮捕じゃないか? とりあえず通報しといた。
何の当局かは知らないけど、仮に本物だったとしてもうかつに名乗って書き込みしたという点で、
上司にコラーされろ。
302774RR:2008/05/15(木) 23:53:08 ID:El3P01Wx
今日は今津か長浜か♪
303774RR:2008/05/15(木) 23:56:45 ID:pP70EobH
>>300
今津の方かてっきりガリバー旅行村の方の道かと
304委員 ◆iinkai/jdg :2008/05/16(金) 00:01:21 ID:YxK3OpsE
>>301
チェリー撲滅委員会交通局からの忠告ですが何か?
305774RR:2008/05/16(金) 00:05:11 ID:3Z58ehdF
>>304
公務執行妨害の公務について語れ
306774RR:2008/05/16(金) 00:05:47 ID:2P9CJDEw
>>304
別に。
言いわけはおポリス様にどうぞ。
307305:2008/05/16(金) 00:13:39 ID:3Z58ehdF
>>304 アンカー違ってた巻き添えスマン

>>306 だから公務とは何かを語って
308774RR:2008/05/16(金) 00:16:55 ID:3ipUWgC0
>>307
一般的には公務員の職務行為じゃね?
309774RR:2008/05/16(金) 00:27:23 ID:1KCO3ZF+
つか、アホ相手にするとアホが伝染るぞ。気をつけろ!
310774RR:2008/05/16(金) 00:28:04 ID:3Z58ehdF
>>308
じゃあ、公務員法の仕事を妨害されたんだねw
311774RR:2008/05/16(金) 00:30:15 ID:3ipUWgC0
>>310
なんでこんな流れになったのか不思議なんだけど、公務云々と書いたのは
>>306では無いんじゃね?
312310:2008/05/16(金) 00:34:14 ID:3Z58ehdF
公務員法→公務員


>>309
ありがとう まだ眠れへんねん

313774RR:2008/05/16(金) 00:37:28 ID:3Z58ehdF
>>311

IDが変わる直前だったからね
分かりにくいね
314774RR:2008/05/16(金) 00:57:28 ID:3EMtng91
委員の頭の悪さには うんざり〜

「どこそこで取り締まりやってるぞー」っていう情報を伝える分には公務執行妨害にはならないんだよ。バカ
(この場合の公務とは違反車両を摘発することで違反事実を証明できるレーダー計測速度が違反範囲であった場合に初めて公務としての摘発義務が生じる)
違反摘発箇所は衆人が誰しも目にする場所であって、捜査に隠密製があるとは言い難い。
それを他人に漏らしたところで違法性があるとは言い難いし、運転者に取り締まり箇所を秘匿することを義務付けた規定は六法全書のどこにも書いてないわ。

もし公務執行妨害が適用されるとするならば、検挙した車両を確保するのを邪魔したとか、レーダーの前に障害物を置いたとかなら公務執行妨害になるがな。

法律以前にもうちっと一般常識を勉強してから書き込みしてはどうかな?・・・委員君。


はしなくも君の低学歴ぶりを披露することになったね。www
315774RR:2008/05/16(金) 01:02:01 ID:SOcbsOjf
はい、次の方どうぞ
316774RR:2008/05/16(金) 01:33:51 ID:qB24X8Cj
マジレスしてるw
317774RR:2008/05/16(金) 02:00:48 ID:3ipUWgC0
ID:3Z58ehdFが何を言いたいのか全くわからん。
出直してくる。
318774RR:2008/05/16(金) 02:04:40 ID:ErL0lQbP
バイク糊の煽り耐性の無さが浮き彫りになってるスレですね┐(´ー`)┌
319774RR:2008/05/16(金) 02:17:40 ID:U49zJ+HZ
>>318
お前はエンジンの振動で脳が崩れかけてんじゃね?
320774RR:2008/05/16(金) 02:18:13 ID:3Z58ehdF
>>317
お前が何が分からんのかまったく分からん
321774RR:2008/05/16(金) 02:24:34 ID:ymfOVDND
>>320
>公務執行妨害の公務について語れ
>だから公務とは何かを語って
これは誰にきいてんの? 委員?
322774RR:2008/05/16(金) 03:27:27 ID:HVZ6yAKn
>>314
公務云々以前に、実力を持って妨害しない限りは公務執行妨害は成立しないのでおk。
323774RR:2008/05/16(金) 04:13:45 ID:r6q8e5gh
ここまで読んだ

>公務執行妨害で逮捕
「公務の執行を妨害する罪」=「公務員の職務行為の執行を妨害すると成立する罪」という事を理解しておきましょう
ようするに、公務員に対して暴行や脅迫を行った場合、公務執行妨害で逮捕される事となるので
ネズミ捕りの手前で走ってくる車に合図したり、○○でよく取り締まりしてるなどの情報をネットに書いても
公務執行妨害にはあたらない
「職務の執行」だが、職務を執行中ではなく「職務に就こうとそする前から職務を終了しようとしてる最中までを指す」
公務員の活動時間内に公務員に対して暴行や脅迫行為をした時に公務執行妨害で逮捕と覚えておけば怖くない
324774RR:2008/05/16(金) 12:32:04 ID:fvK1HF/l
タイチからクーポンメールきたけど、内容が書いてない
どうやって何にどう使えるんだ!?
325774RR:2008/05/16(金) 19:52:46 ID:WiS1/iQj
とりあえず炙ってみたら?
326774RR:2008/05/16(金) 19:54:12 ID:jcaQldgN
レモン汁も試してみては?
327774RR:2008/05/16(金) 20:35:48 ID:qB24X8Cj
輪ゴム通してバイクに引っかけてたら?


連絡しまくりんぐwww
328774RR:2008/05/16(金) 22:29:16 ID:qB24X8Cj
あれ?

連絡しまくりんぐwww
連絡しまくりんぐwww
連絡しまくりんぐwww
329774RR:2008/05/16(金) 23:36:33 ID:qB24X8Cj
連絡しまくりんぐwww
連絡しまくりんぐwww
連絡しまくりんぐwww
連絡しまくりんぐwww
連絡しまくりんぐwww
連絡しまくりんぐwww
連絡しまくりんぐwww
連絡しまくりんぐwww
連絡しまくりんぐwww
連絡しまくりんぐwww
連絡しまくりんぐwww
連絡しまくりんぐwww
連絡しまくりんぐwww
連絡しまくりんぐwww
連絡しまくりんぐwww
連絡しまくりんぐwww
連絡しまくりんぐwww
連絡しまくりんぐwww
連絡しまくりんぐwww
連絡しまくりんぐwww
連絡しまくりんぐwww
330774RR:2008/05/17(土) 17:30:17 ID:WaoVayUD
京都八坂神社付近で1日置いておける駐輪場はありますか?
バイクは125ccのアメリカンです。
よろしくお願いしますm(__)m
331774RR:2008/05/17(土) 17:42:35 ID:56F37ZQc
332774RR:2008/05/17(土) 17:43:32 ID:NCpzwh13
少し距離はあるけど、四条河原町近くに市営があるよ
安いし俺ならここに置く

ttp://www.kyotopublic.or.jp/annai/annai2/bicycle_shed/ponto/pontcyo.html
333774RR:2008/05/17(土) 17:53:11 ID:Ncd/Ybsd
>>332
350円で24時間置けるのはありがたいよな。バスだと最終もあるし往復440円だし。

ただし土日は並ぶけどw
334330:2008/05/17(土) 18:09:01 ID:WaoVayUD
素早いレスありがとうございます。
非常に助かりますです(・ω・)
335774RR:2008/05/17(土) 18:41:53 ID:Go6PsQ43
漏れなら清水坂駐車場に置くな。

三年坂から八坂の塔、高台寺経由で歩いて祇園まで行く。
道中の風情も最高だし、距離もたいしたことないし。
336774RR:2008/05/17(土) 19:29:34 ID:5udZmLlX
どの辺りを歩いて回るか人それぞれでOK
337774RR:2008/05/18(日) 05:04:47 ID:GL9ZMbs2
鞍馬温泉あたりからずっと川沿いを上に走ると凄い数の蜉蝣が飛んでてバシバシ当った。
ウエア、装備品から車体まで蜉蝣だらけだぜ。
エアクリの中を開けるのが怖い…宇治川でもこんなんなる時期あったな。
338774RR:2008/05/18(日) 12:04:49 ID:ddx2/E/q
さっき6のニュースでライダーが豊岡の海の掃除しとった
http://www.lovetheearth.jp/event/080518/

>>337
こないだ貴船のあたりも凄かったわ
339774RR:2008/05/18(日) 17:42:53 ID:m7jaBrdU
今日の昼、北山通りでPIAGGIO-MP3のシルバーを見た。

やっぱ、買う好きモンいるんだ。
340774RR:2008/05/18(日) 18:10:39 ID:eRe/BwrM
>>339
ハンドルを切ると前輪が「セイヤッ!セイヤッ!」とせり出すバイクね。
341774RR:2008/05/19(月) 00:05:03 ID:/l142IJg
前二輪のバイクか…雑誌のインプレとかだと結構良いって評価だったなぁ
342774RR:2008/05/19(月) 00:25:39 ID:bE07pwlz
MP3の500CC版のFuocoが欲しい。
車検の認可問題片付くまで日本導入おあづけだが・・・orz
343774RR:2008/05/19(月) 02:01:18 ID:gthMOaPq
なぁなぁ、日曜日の昼過ぎにバイク乗ろうと玄関でたらね…



http://p.pita.st/?m=uh9ktirw

ん!おかしくね?

1:?かんせまけ頂てせさ定査

2:先ずわ…

3:今すぐお電話お!

4:胡散臭いチラシとお思い方は以下をクリック

だぁ〜!北区警戒体制発令だ!
おまいらも気をつけて!
344774RR:2008/05/19(月) 11:10:44 ID:spU/D0Su
>>343
今すぐお電話お!
ってちょっとかわいいなw
345774RR:2008/05/19(月) 11:37:36 ID:ImB1tv0y
なんか萌えるけど、どうみても日本人の仕業じゃないよな・・・ こええ
346774RR:2008/05/19(月) 13:37:07 ID:gthMOaPq
今夜あたり激しい雨だそげな。
知り合いは雨の降る深夜に盗まれたρ(..、)
カバーかけて窓サッシと車体フレームをゴジラで繋いだ。
フロントディスクロック、フロントにワイヤーロック。
リアに男爵ロックしたぜ!

ピコピコハンマーと写るんです買って今夜に備えます。
347774RR:2008/05/19(月) 13:52:25 ID:usHl/mer
盗るヤツはどんな対策しても盗っていきそうだけどね
348774RR:2008/05/19(月) 14:14:54 ID:vKan0qfP
葛大路四条下ルサイン会
信号、携帯、シートベルト等か?
東南角に不審者
おまいら安全運転で
349774RR:2008/05/19(月) 14:47:04 ID:66ru6JCl
>>346
ゴジラと男爵ロックじゃ数秒しかもたないしな・・・
350774RR:2008/05/19(月) 16:30:46 ID:gthMOaPq
>>349

そうなんだよね…
盗難、セキュリティスレで窃盗団体には無力な事は知ってたけど…
そこで物音がしたらピコピコハンマーの出番さw
激しく振り回しながら地面を連打、奇声を上げて近付きカメラでパシャ!


吊ってくる。

つか、本当にみんなも警戒してね!
351774RR:2008/05/19(月) 16:40:33 ID:usHl/mer
「俺は大丈夫だから。」


そう、みんなそう思っているのであった。
352774RR:2008/05/19(月) 17:13:29 ID:ImB1tv0y
田舎なもんでハンドルロックしかしてないや。
353774RR:2008/05/19(月) 20:05:55 ID:Lez+NhjG
キー挿しっぱなしで放置
京屋なもんで
354774RR:2008/05/19(月) 20:38:34 ID:G4iFdP9C
>>343
PC許可して下さい
355774RR:2008/05/19(月) 21:45:28 ID:gthMOaPq
>>354

すみませんでした

http://p2.ms/5q310


みれます?
356774RR:2008/05/19(月) 21:53:15 ID:ApyC7B3j
レオタニに中古車の在庫確認のメールしたんやけど、
返事が無いわ・・・

なんか感じ悪っ!
357774RR:2008/05/19(月) 21:57:46 ID:URayIeB/
>>355
隠す理由がわからん。
358774RR:2008/05/19(月) 21:58:22 ID:IQVhdEUa
なんの、それどころか
359774RR:2008/05/19(月) 22:11:49 ID:7mHLgvLz
360774RR:2008/05/19(月) 22:16:28 ID:gthMOaPq
>>357
> 隠す理由がわからん。

すまんな(´・ω・`)ノ

こんなチラシをバイクのミラーに貼っているとの注意喚起の意識は分かって下さいね。
業者を晒す趣旨じゃないの…

361774RR:2008/05/19(月) 22:25:10 ID:itWBP+SE
>>356
最悪だな。
どこが誠意ある店なのかと小一時間だ。
362774RR:2008/05/19(月) 22:34:48 ID:3g8fOctl
バイク屋なんて1日に1回くらいしかメールチェックしてないよ。
ところによっては全く見てないところもあるし。

で、1週間経っても返事が来なかったから電話したら
「あ、申し訳ありません。パソコンの不調でメールチェックが出来てないんです。」
なんてぬかしやがる。

でも、中古車在庫リストは更新されてるんだよな・・・
363774RR:2008/05/19(月) 22:35:53 ID:zZtv3PRB
>>355
ワロタwww
>>359
チェリーってどこだよ
>>356
めーるサーバーが不調みたいだよ。

んなことより、殺伐広場ってどこのこと?
364774RR:2008/05/19(月) 22:51:44 ID:6IrrOKH4
>>363
チェリーも殺伐も知らないの?
最近引っ越してきた人かな?
365774RR:2008/05/19(月) 23:03:03 ID:loGdaL7Y
>>356
あそこはそんなとこだよ。
辞めとき!
特に中古車は!
366774RR:2008/05/19(月) 23:04:57 ID:zZtv3PRB
>>364
元は大阪民国ですお。
わかったらさっさと教えてくれお
367774RR:2008/05/19(月) 23:10:06 ID:RiX/Xdzd
ヒント:場所
368774RR:2008/05/19(月) 23:15:14 ID:zZtv3PRB
>>367
やっぱりバイク板の住民はつまらない奴ばっかりだったおw
VIPと同じレベルを期待した俺がバカだったおwwwwww
369774RR:2008/05/19(月) 23:54:22 ID:itWBP+SE
さっさと民国へ帰れ
370774RR:2008/05/20(火) 00:56:18 ID:/qXm6PYU
>>368
ごめんね現役vipperなんだごめんねごめんね(´;ω;`)
371774RR:2008/05/20(火) 02:54:10 ID:UBGgfZMD
つ ttp://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/k12_miyama/index.html
つ ttp://www.michi-club.jp/detail/station.php?stationid=000216

この話題になると粘着がわきやすいので、コメントなしの方向で。
372774RR:2008/05/20(火) 02:56:45 ID:Qqxmx62q
>>363
>チェリーってどこだよ
あんさんの事だす。
373774RR:2008/05/20(火) 23:34:47 ID:dO26Zs89
すみません、その昔、KLR600のエンブレムをを400に書き変えて走り回っていたのは私です。
374774RR:2008/05/22(木) 21:48:38 ID:lWFqXEAm
南部で殺人未遂犯が逃走中やし怖いなぁ
375774RR:2008/05/22(木) 23:39:21 ID:5srM/G2I
>>343
PCだから画像は見てないけどそれたぶんうちにもきた。
まじうざいよね。なんで逆なんだとwふざけてるよな・・・
ちなみにきたのは少なくとも2ヶ月以上は前。
376343:2008/05/22(木) 23:49:10 ID:k5BXUxJu
>>375
二か月前ですか(^_^)
チラシ配布要員は神出鬼没やなw
377774RR:2008/05/23(金) 00:20:27 ID:auw9f3zC
俺もその画像は見てないけどそれたぶんうちにもきた。
まじうざいよね。なんで駐車禁止なんだとwふざけてるよな・・・
ちなみにきたのは少なくとも3ヶ月以上は前。
378774RR:2008/05/23(金) 00:39:18 ID:z0ReHP3h
俺もその画像は見てないけどそれたぶん単○オートさんのん。
まじ惜しいよね。なんですぐ外されてるのかとwふざけてるよな・・・
ちなみに配布要員バイトするのは少なくとも三日置き。
連絡しまくりんぐwww
379774RR:2008/05/23(金) 02:06:07 ID:z0ReHP3h
あれ?

連絡しまくりんぐwww
380774RR:2008/05/23(金) 03:38:15 ID:jcyvhVv6
なんか大量(計20台ぐらい?)の消防車、大量のパトカー、大量の救急車がどっかに駆け付けようとしてるが
どこだ?
伏見区

最近火事が頻発してるな。
381774RR:2008/05/23(金) 04:10:12 ID:VWovGrG2
新人隊員の研修では・・・?
382774RR:2008/05/23(金) 05:06:03 ID:ew5+9Ikl
羽束師に免許の更新に行った帰り、駐輪場にポリスメンが2人、スクーター(多分二種)の近くで何やらやってた。
ひょっとして免停講習に乗って行った剛の者でもいたのだろうか。

>>374
確か、消防の訓練してるところの裏だっけ? 近くをよく通るので怖かった。
通りすがりにあそこで訓練してる消防隊員を見るけど、真夏でも重装備、しかもトイメンの浄水場は夏場は超ドブ臭い、
そんな中、訓練してるのを見る度に頭が下がる思い。
消防の人、いつも御苦労さまです。 心の中で頭を下げつつ前を通っています。

んで、久我橋東詰めから北に向かう道路、下り坂を抜け名神をくぐり、ドンつきのシケイン抜けたところで
ポリスメンが張ってるのを見て、「セコっ」と思う。
383774RR:2008/05/23(金) 06:35:43 ID:jcyvhVv6
チラ裏なんだけど、近所だった。
旧友の家の3軒隣だった。
バルコニーにあった熱帯魚の水槽?の水温管理装置より出火。
焼失はバルコニーのみ。たぶん熱帯gy(自重
電気機器には気をつけれ。
しかし違う消防区からもフル出動の割りには被害が小さくてよかった。

その後早朝ツーして帰ってきた。
384774RR:2008/05/23(金) 08:25:47 ID:5mIY2ZQg
見た目かんじ被害が少なくても火事になっちゃうと家の中の物がほぼ全滅するんだよなあ。
煤と放水の水で。
385774RR:2008/05/23(金) 18:39:28 ID:F9qNEUEa
ホンダ夢のチラシ新聞に入ってた。
6月1日、宝ヶ池ドライビングスクールで試乗会あるんだってね。
今回は舞洲までいかなくてもすむんだな。
386774RR:2008/05/23(金) 18:46:40 ID:VsCophyU
>>385
そういえば少し前殺伐でもやってたね
宝ヶ池行ってみるかねぇ
387774RR:2008/05/23(金) 22:06:25 ID:F9PecOB1
>>380
これかな???
いや、しかし時間に少しズレがあるからなぁ・・・

【社会】伏見で民家全焼  けが人なし【京都】
ttp://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2008052300104&genre=C1&area=K00
388774RR:2008/05/23(金) 23:09:34 ID:+8Cnvek6
土日両方雨かよ…入梅までに少しでも乗っておきたいのに…
389774RR:2008/05/24(土) 01:05:55 ID:XQa/i8Za
梅雨も2週ずれで 大阪 京都 滋賀と来てくれたら良いのに
390774RR:2008/05/24(土) 01:41:38 ID:k1Ke+e9w
一日中ふってるなら、それはそれで気分の切り替えもできるけど、
スコール(雷も)はちょっとなぁ。。。
391774RR:2008/05/24(土) 11:52:25 ID:qdBVqNh4
バイク事故増加で白バイによる取締りを月末まで増やすらしい
ターゲットは市内幹線道路プラス周山街道かな
ソースは京都新聞
392774RR:2008/05/24(土) 13:15:32 ID:yXAHFiaL
>>391

昨日も堀川でずっと後つけられたw
とばさえねえっつうの
393774RR:2008/05/24(土) 14:25:21 ID:TU6Wkz07
三条、右京税務署前東向きサイン会
今日も安全運転で
394774RR:2008/05/25(日) 00:36:07 ID:tgRs6iij
>>391
記事見てると、死亡事故が本当多いみたいね(去年まででも多くて年5人くらいだったのが今年ですでに6人とか)
死んでちゃ意味ないね…長くずっと楽しむ趣味にしたい
395774RR:2008/05/25(日) 00:41:05 ID:9cxBHQ9x
お前等もやっぱ事故経験アリ?

どうしたってバイク糊はいずれは事故るんか?
396774RR:2008/05/25(日) 00:50:56 ID:zb5vfV01
397774RR:2008/05/25(日) 01:07:49 ID:1YHJ9a1M
転んだの2回かな。 しかも同じ場所。
桂川の西沿いの道路北向き、細いけれど、見通しはいいし、カーブもゆるやか、晴天の昼。
ゆるやかな右カーブでスピードも出してないし、砂にタイヤをとられたわけでもないと思うけど転ぶ。
数メートル滑ってバイクはガードレールの下に見事にはまる。
バイクはカウルが一箇所だけ割れた程度、自分は肘をすりむいただけ。

2度目は3ヵ月後位か、前にここで転んだなーと思いつつ慎重に進んだ結果全く同じ場所で転ぶ。
バイクは前回と全く同じ形でガードレールの下にすっぽりはまる。 自分は心の準備があった為か無傷、
シャツが少し擦れた程度。

ガードレールにはまらなかったらバイクは1〜2メートル下に落ちてたので、ガードレールに感謝しつつ撫でる。
お前は前世で俺のかーちゃんだったのかもしれん。
現場に花でも飾りたい気分だけど、違う意味に受け取られそうなのでやめた、気持ちが落ち着くのを待って帰宅。 

あそこは何かがいます。

この中心部、道路が逆Kの字で交差してるとこ。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%8D%97%E5%8C%BA&sll=36.5626,136.362305&sspn=21.853424,28.78418&ie=UTF8&ll=34.951213,135.729491&spn=0.001365,0.001757&t=h&z=19&iwloc=addr
398774RR:2008/05/25(日) 01:10:29 ID:1YHJ9a1M
追加
単にオイラがヘタクソなだけだと思うけど、あまりにありえない場所で2度も転んだので皆さんもご注意を。
不幸にも同じ場所で転んでガードレールに救われた人は前世のかーちゃんによろしく。
399774RR:2008/05/25(日) 03:11:19 ID:so+3RN4r
>>397
そこは何かがいるのではなく、路面がエグイんですよ
南からあがってきて普通に曲がっていくハズだったのに、何故かアウト側に膨らむ事があるので
注意して走ってますよ
400774RR:2008/05/25(日) 03:15:55 ID:VSJNqU+o
おれ普通に通勤道に使ってたけど何とも無かったな
信号ないし早いんだよ
401774RR:2008/05/25(日) 03:40:42 ID:vEDcpxFi
>>399
路面が平らじゃないって事かな? 何かがいなくて良かったw
その後、土手なんかの周囲より高くなってる道路で走る際は物凄く慎重になりました。

>>400
南向きでは特に問題無く走れるんですよ、でも、北向きはできるだけ避けるようになりました。

後になって冷静に考えてみると、滑ったので無意識にカウンター、ガードレールが迫ってきたんで
不安定な体勢でついパニックブレーキ→バランス崩してこける。 という流れかなと。
要は下手、停まれない速度で走ってたのも甘かった。
前にも後ろにも誰もいなかったので迷惑かけなくて良かった。
つーか、生きてて良かった。

皆さん、今日も安全運転で。
402774RR:2008/05/25(日) 03:57:29 ID:epvQUfhA
俺は卵のサンドウィッチで食中毒になったことがある。これも事故?

やっとエソジソ組みあがりました。疲れた〜
シリンダーのスリーブのエッヂが立ち過ぎてて3回指切った・・・
さすがにこの時間に試運転はできないけどまあ動くでしょう。
403774RR:2008/05/25(日) 04:16:11 ID:uXupkrIO
>>396
朝に夕方か・・・ちょうどウインカーなどが見えにくくなる時間だな。
つか事故状況が載ってないからなんとも言えんな・・・死人に口なしか?

郊外(田舎)に良くと指示器出さずにいきなり曲がる低速じじぃ作業車多いし
市内でもウインカー部分をクリアーに替えてるアホワゴン多いから
朝と夕方は車の挙動は怖い罠

特にクリアーに替えてるヤツラって朝日や夕日当っていると視認性が殆ど無いって判ってやってたら
ぶん殴りたい状況が多いわマジで
404774RR:2008/05/25(日) 04:16:59 ID:vEDcpxFi
そういえば爆発事故を起こした事がある。

古いバイクだが新品のまま倉庫に眠ってたというデッドストック。
引き取って乗って帰る途中、円町の交差点あたりで爆音と共に眼の前が真っ白。
ラジエター上部に穴が空いてそこから熱湯と水蒸気が噴出。

ラジエター内に中途半端に冷却液を入れたまま何年もたったので、昼夜の温度差なんかで、
ラジエター内の水蒸気が結露を繰り返し、アルミを内部から腐食させてたのだと推測。
で、ある程度走ったとこで薄くなったとこが圧力に負けて爆発。

蒸気機関車のようでした。 仕方ないのでコンビニで六甲のおいしい水を買い、それをラジエターに
足しつつ騙し騙し帰宅しました。

後にも先にも爆発事故を起こしたのはあの時だけ。
405774RR:2008/05/25(日) 04:23:13 ID:vEDcpxFi
>>403
京都の車って曲がりだしてからウィンカーが多い様に思う。
とりあえずウィンカー出さないと道交法違反なので出しました、って感じ。
本当に危険だよな。

ずーっとウィンカー出しながら走ってるカブが多いのは謎だったけど、
友達のカブ借りて初めて気付いた、スタンダードモデルはリレー音しないんだね。
出してるの気付かないのに納得した。
でも、カブ楽しいわ。
406774RR:2008/05/25(日) 06:31:43 ID:aeAXa6wl
京都は二輪のマナー悪過ぎ
無茶なすり抜け当たり前じゃん
ツーリングで京都行ったら煽ってくる二輪が多すぎて萎えた
その時は二台でツーリングしてたんだが、二台の間に割り込んで蛇行するビグスクとか後ろに付いてホーン鳴らしてくる原付とかいて嫌になった
京都なんて世界的にも有名な美しい街なのにあれは酷過ぎだろ
自転車気分でバイクに乗るなよ
407774RR:2008/05/25(日) 07:17:41 ID:bqKV1IIv
>>405
仕事でプレスカブに乗ってるがこいつもウインカー鳴らないよ。
ちなみに郵便局のMDはしっかり鳴るみたい
>>406
一番酷いのが通勤時間ですな。
走行中の車の横を爆走するし。
そいつらは死にたいのかと小一時間orz
408774RR:2008/05/25(日) 07:48:47 ID:HD4Tuo1M
>>406
>ホーン鳴らしてくる原付

ええええ?”!!!?!
そんないるんだな。
409774RR:2008/05/25(日) 10:16:40 ID:chb7mSL9
>>406
>京都なんて世界的にも有名な美しい街なのに
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
ま、スポットでは確かに美しいところもあるけどね・・・
京都の街でも君が見て美しいと感じてくれたところ以外は、君が見たバイクの運転程度の街だよ

>>407
郵政カブのウインカはカチカチ言うしごつくて目立つな
ホーンの音もカブよりでかいし
410774RR:2008/05/25(日) 10:48:30 ID:xLgfGqs+
俺は大阪走って『ああ、京都は平和でいいな』と思ったけどな。
だいたい道が碁盤の目じゃないってどないやねん…
411774RR:2008/05/25(日) 10:56:49 ID:kottz5Qs
うん、おれも福岡→大阪→京都と住んできて、京都はまだマシだと
思った。

ただ、福岡と違って、大阪京都は二輪の取り締まりが甘いな。
通行区分とか二段階右折で取り締まってるのをみたことがない。
412774RR:2008/05/25(日) 11:59:56 ID:kWd90N8p
てかウインカー出すの遅いって言ってる馬鹿は
車間詰め過ぎなだけだろ
車間をちゃんと守っていたらウインカーなんか遅かろうがどうでも良いわ
街中で見るバイクとか殆ど車の左後ろにベタ付けしてるしね

結論
お前らが悪い
413774RR:2008/05/25(日) 12:18:20 ID:vEDcpxFi
>>412
交差点で信号待ち→青になったので直進
という状況で隣、斜め前の車が左折初めてからウィンカーなんて事も少なくないよ。
左側、左後方は見てない車が多いって事かな。
414774RR:2008/05/25(日) 12:48:13 ID:kWd90N8p
>>413
それは左によっているから悪いんだろ?
俺は常に真ん中を走っているから無問題
てか単純に車間詰め過ぎなんだろ
前も詰まってんのに車間詰めて来る奴って
何なんだろうね
4輪にも2輪にもいるけど総じて頭悪いんだろうね
415774RR:2008/05/25(日) 13:27:18 ID:dtqrYKCg
>>414
原付は路肩より走らないといけないんじゃなかった?
416774RR:2008/05/25(日) 13:35:03 ID:MyMTBy1o
場所や時間にもよるけど、市内の混雑する道路では車間空けてても割り込みされるだけなので、
車間詰め過ぎなので云々というのはちょっと現実的とは思えないな。
もちろん安全確保できる距離の車間は空けるべきだけど。
流れに乗るってのはやはり大事で、ウィンカー無しの左折や車線変更はそれを妨げると思う。

曲がりだしてからウィンカー出す奴は悪いに決まってる。 これを庇う奴はいないだろ。
417774RR:2008/05/25(日) 13:46:50 ID:/QmrnnzX
ただまぁ、自己中の変な挙動の車は、
ヘンなタイミングのブレーキのおかげで
曲がるか止まるかしようとしてるのは
車間関係なくわかるけどな

自分以外、特に4輪車は信用しないで走ればあんまり問題ない気がする

それに京都はまだトラックの絶対数が比較的少ないから走りやすいよ
以前都内に住んでて環7環8走ってたけど、幅寄せとか煽りとか
下品なトラックが多くて参ったわ
418774RR:2008/05/25(日) 13:56:59 ID:ay1O8e0C
>>417
土地柄というか、特徴的な挙動が違うだけで、走りにくさはそれほど
変わらないような気がしないでもなく。

個人的には環八は走りやすいな。狭い環七の方がつらい。
というか、その辺よりも246の無法地帯(特にすり抜け2輪)っぷりと、
甲州街道の渋滞っぷりの方がよほどしんどい。

まあそれはともかく、全体的には京都の方が走りやすく感じるのは
自分も同じ。
419774RR:2008/05/25(日) 15:16:39 ID:uXupkrIO
>>406
多少無理なすり抜けが多いのは認めるな、左右に車を縫って走る大学生っぽいビクスクが多い。
事故ってるのもよく見かけていたが・・・
京都人もマナー悪いの居るけど観光と学生の街と言われる程府外からの学生住民多いのさ。

ツーリング時の他バイクからの煽り文章みる限りだと、原付にすらホーンを鳴らされるってことは
車道の中よりを2台でふさいでたんじゃないか?
これやられるとプッチン! くる人多いな。

これからは右半分は空けて走る事をすすめる。
車と車速を合わせて走るなら左半分は空けておきなさい。
 又は
そうゆう先に逝きたそうなバイクが後続に来たら、
頭をしっかり左右に動かしてバックミラーで確認後
後続車両に後方確認今やってるよと理解させて左に寄り右半分車線を空ける。
で右バックミラー側に頭を動かしておいて(視線は広く前方をみる、もちろんバックミラーも視界に入れる)
場合によっては右腕使ってボートからオールが出ているように後ろから前に動かして
「先に逝ってヨシ」動作をする。

それでどうってことないけどな・・・京都市内(一応本州1周&四国3周と九州半周)でも大丈夫だったぞ

長文で悪いが、ツーリング日和の世間一般の連休やイベント祭り日は地方観光客の事故や渋滞が多すぎて社会人のドライバーも
うんざりしてるから
420774RR:2008/05/25(日) 15:24:06 ID:zL4ZwUPG
長文乙のところ悪いが、そんなことは釈迦に説教な希ガス
それよりも、>>406は、DQNがのさばって優良ライダーが気を遣う、
そんな土地柄がウザいってんじゃないかなぁ

バカスクとキチガイ原付は氏ぬまで学習しないんだろうが、
よくも、絶滅せずに湧き続けるもんだな
421774RR:2008/05/25(日) 15:32:58 ID:MQMISWxd
車間ばっちり、すり抜け皆無の俺が来ましたよ
422774RR:2008/05/25(日) 15:33:43 ID:WyS+fKPn
>>421
よくオーバーヒートしねぇな
423774RR:2008/05/25(日) 15:35:47 ID:uXupkrIO
>>413
地方ルールって訳ではないがたまに居るな(全国でw)

長野県松本市の右折:対向車無視して曲がる ってのも怖いが、
北海道札幌市の右折:信号前までそのまま減速・止まってから右ウィンカー ってのも嫌だった

・・・大阪から京都に入ると、とたんに全体の流れがオトナシイ(というより、ちんたらした流れ)
424774RR:2008/05/25(日) 15:39:20 ID:MQMISWxd
>>422
頭がオーバーヒートしないようゆとりを持って乗るのは大事だぜ
425774RR:2008/05/25(日) 15:40:04 ID:uXupkrIO
>>422
きっと >>421 は白バイ隊員だろ(緊急時の回転灯点灯時は除くとか)
426774RR:2008/05/25(日) 16:19:21 ID:xU6h3mRu
>>346
かなり亀レスだが、この書き込みの大雨の夜にバイク盗まれた。
盗難スレにも書いたけど、円町の近くのマンションで。

マンションだと大雨の深夜なんて誰も駐輪場行かないから、
盗り放題なんだろうな・・・。CB400SSに乗り換えるんだが、
どこまで盗難対策したらいいんだろうか・・・。
427774RR:2008/05/25(日) 16:31:22 ID:fXpVU3dc
オレも大雨の日は自宅の車庫でも心配になるよ
たまに嫌な夢も見る

なんか最強の盗難対策無いのかな
428774RR:2008/05/25(日) 16:49:34 ID:uXupkrIO
金閣寺近くの知人も昔盗難されたな、家の真横に電柱があるから後輪と電柱繋いでいたら
翌朝 タイヤ1本だけが電柱に繋がってたって・・・軽トラと音が少し深夜にしたっていうから
当時流行っていた窃盗団だったのだろうと。
429774RR:2008/05/25(日) 16:51:12 ID:drE2KxSK
>>427
犬ビライザー最強説
430774RR:2008/05/25(日) 17:30:36 ID:f6ZvtJVy
>429
つ生肉で買収
431774RR:2008/05/25(日) 17:44:13 ID:chb7mSL9
>>420
>DQNがのさばって優良ライダーが気を遣う
それは土地柄でも何でもないと思う・・・
我が我がとのさばるからDQN、周囲に気を遣ったライディングが出来るから優良ライダーっていうんじゃね?
432774RR:2008/05/25(日) 18:10:23 ID:s2hvH1QE
タクシー以外は普通じゃないかな
たまに基地外は車もバイクもいるけど

困った。明日はどこツーリングいこうかな
433774RR:2008/05/25(日) 19:02:50 ID:/wb4iTjs
イヤッハーっと飛び出してくるネジが何本か飛んだように見える歩行者(=旅行でハイになってる観光客っぽい)
歩道と車道を出たり入ったりしながら走る自転車(老若男女問わず)は怖い
周りを全く見ていないようだからタイミングが悪いと回避する暇も無く当る
434774RR:2008/05/25(日) 20:01:25 ID:zL4ZwUPG
>>431-432
タクシー、死バス、学生原付、暴走チャリダー、観光客、サンデードライバーのオンパレード
関西圏らしく、歩行者も自転車も信号を守りません。東京はさすがにもう少しマシです。
警察は何もしてない、いや、原付とバイクでノルマ稼ぎしてるだけか

京都はDQNがのさばりすぎ、一般ドライバーの肩身が狭すぎ&怖すぎだろ
今日も道路を横断中に、死バスが赤信号で突っ込んできて、頃されそうになった
435774RR:2008/05/25(日) 20:27:39 ID:aeAXa6wl
>>434
京都じゃ回送のバスが当たり前のように80キロで爆走してるからね
4条通りとかで右へ左へ車線変更して追い越しかけてる回送DQNバスは怖すぎ
考えてみたらバスの運転手ってDQNなんだよなぁ
436346:2008/05/25(日) 20:40:37 ID:NSoHLImn
>>426

災難でしたね…

俺の場合前記のセキュリティとバイクカバーめくるとアラームなる様に赤外線対人アラーム仕掛けた。

誰かが書いていたけど何やっても盗られると…

チラシ貼られてから昨夜みたいな雨の夜はちょくちょく外覗いてバイクの無事を確認する…

437774RR:2008/05/25(日) 22:53:49 ID:WyS+fKPn
これからR600買おうっていうのに心配になってくるじゃまいか…
R1000・R600・ハヤブサのSマークは不良品だし……心配じゃあ
438774RR:2008/05/26(月) 00:27:32 ID:wuLx0Yft
439774RR:2008/05/27(火) 00:24:05 ID:ys1lD7sv
今KBC34chでガソリン高騰の話題やってた。
来月にもレギュラー170円台になっちゃうらしいぞ!

「で何か?」って人に言いたい。
値上げ前にスタンドから道路に車があふれる。

440774RR:2008/05/27(火) 00:38:05 ID:MlJuxTid
安いスタンドとディスカウントストアとパチンコ屋の辺りに居るのは皆同じ系統の人間。
近寄るな。

60km/l平均の俺のマシーンにはあまり興味の無い話だ。
ヴィーゴかピューラしか飲まない舌の肥えたモーターだからな。
441774RR:2008/05/27(火) 00:39:30 ID:I1UqiNjG
│              _
│           /  ̄   ̄ \
│          /、          ヽ
│          |・ |―-、       |
│         q -´ 二 ヽ      |
│         ノ_ ー  |     |
│          \. ̄`  |      /
│          O===== |
│         /          |
│         /    /      |
442774RR:2008/05/27(火) 00:39:51 ID:BiqkAEAX
列に並ぶのは俺の趣味じゃない
443774RR:2008/05/27(火) 01:31:20 ID:Waue+zdt
ドンキで買い物したら負けかな
と思う。
444774RR:2008/05/27(火) 02:16:10 ID:UX+cnx+p
>>443
そう? なんか知らんがやっすいプライドか?
深夜にバッテリー死んだ際は心からドンキに感謝した。
445774RR:2008/05/27(火) 02:31:51 ID:UkL3fpqQ
昔でいう「バッタ屋」の特有の空気ってのがあるね
446774RR:2008/05/27(火) 03:09:41 ID:P7B7nu66
始めて久御山映画館いった時 
違和感感じたな・・・草履?スリッパ?ジャージが多いこと多いこと
ドンキもそんな感じ?
447774RR:2008/05/27(火) 03:25:00 ID:gnb+gHdY
>>446
いや、別に普通だと思う。
時間帯によっては仕事帰りの飲み屋のお姉さんとか多いかな。
昼間買い物できない人には神店。 パンツから電化製品まで揃う。

君はホワイトカラーかな、安心しろ、誰にでも欠点はある。
ビビんなくて大丈夫だよ、むしろ日曜のハナの方がDQN多いです。
448774RR:2008/05/27(火) 03:41:47 ID:Waue+zdt
パンツや電化製品をあんなとこで買うのがDQNだっての。
449774RR:2008/05/27(火) 04:05:26 ID:UB5Hzq1+
>>448
なんで?
450774RR:2008/05/27(火) 04:40:49 ID:mtgTqcGA
>>449
思いっきり痛いとこをついたみたいだねw >>448涙目。

どこで買ってもパンツはパンツだし、どこで買っても電化製品は電化製品。
自分より下を探さないと生きていけない人ってのがいるんだ。
実に京都らしい素敵な話。
451774RR:2008/05/27(火) 09:12:00 ID:Waue+zdt
ドンキで買わないよ。
電化製品や衣料は専門店で高級なの買う。
同じではない。
貧乏人は同じに見えるんだろうけど。
452774RR:2008/05/27(火) 11:42:00 ID:UEgwm9UD
高級品ねぇww

高級品と高額品はちと違うぞw
453774RR:2008/05/27(火) 12:38:36 ID:tLvO2OkF
>>451
お前のドンキはどんなとこなんだw
普通にブランド品、メーカー品、高級な下着売ってるよ。
電化製品も同様w
454774RR:2008/05/27(火) 13:57:50 ID:GQxZOvIf
俺はDQN怖いからドンキは行きたくないな・・・
455774RR:2008/05/27(火) 14:24:39 ID:Waue+zdt
なんか鈍器マンセーのDQN多いな。

もうね、
単○オートさん、どんどん持ってっちゃってくださいwww
許すwwwww
連絡しまくりんぐwwwww
456774RR:2008/05/27(火) 15:24:59 ID:ZqB9KjYB
連絡しまくりんぐwwwww
連絡しまくりんぐwwwww
連絡しまくりんぐwwwww
連絡しまくりんぐwwwww
連絡しまくりんぐwwwww
連絡しまくりんぐwwwww
457774RR:2008/05/27(火) 19:57:29 ID:ydGHhmNg
>>454
怖いよな。俺も。
なんていうか、一回しかまともに行ったことないんだけど、品質がしょぼい感じが拭えないのよね。

何もなかったようにバイクの話しようぜ。
458774RR:2008/05/27(火) 20:29:55 ID:Waue+zdt
>>457
だよね。
あの下品なDQN臭と品質のしょぼさは近づきたくない。
電化製品とパンツ買うぜー!とか言ってる奴はそういう層。
住む世界が違う。
価値観が違う。

さ、バイクの話に戻ろう。
単○オートさんって誠意あっていいよね。
459774RR:2008/05/27(火) 20:31:07 ID:FrlA5sfy
いよいよバイクの季節になりましたね
みんなツーリング行ってますか?
460774RR:2008/05/27(火) 20:45:28 ID:qpshAh9G
東京では2割のバイク乗りが駐車違反の摘発を受けているらしいな
京都はどうなんだろう
まあ、ツーリングの行き先の僻地で切符きられるようなことはないだろうけど
461774RR:2008/05/27(火) 20:46:39 ID:+ccsQAan
>>458
>住む世界が違う。
>価値観が違う。
そこまで卑下しなくてもいいんじゃね? 誰も君の存在をそこまで否定していない。
ミミズだってオケラだってアメンボだって君だって、みんなみんな生きているんだ。
がんばれ。
462774RR:2008/05/27(火) 20:53:07 ID:D6eTWAJO
>>460
サイン会会場の目の前の歩道にスクーターがかれこれ1年以上停めてあるんだけど、
ポリスメンは全く無視してんだよな。 会場から5メール位。
パクられて放置されてるような気がするんだけど、手続きとか面倒なんだろうか?
それとも管轄外なのだろうか。
463774RR:2008/05/27(火) 23:05:06 ID:Waue+zdt
警察の悪口を言うのはやめよう。
日々の取り締まりのおかげで事故防止に繋がってるし。
じゃないと鈍器で電化製品とパンツ買うようなDQNが
街中に溢れかえるぜ?
464774RR:2008/05/27(火) 23:10:09 ID:ys1lD7sv
それもいやだ
465774RR:2008/05/27(火) 23:18:52 ID:U1zY3FhI
今日、組みあがったエンジンを慣らしに琵琶湖行ったんです。

んで夕方1号線で帰り際に、県境の山科辺りで左は名神、真っ直ぐは五条通、右は三条通に分岐する
みんなスピードに乗ってビュンビュン飛ばすカーブの場所あるでしょ。
あそこで原付の女がミラーも見ずウインカーも出さず、一番左の車線から一気に3車線変更して
後方から接近中のトレーラーがクラクション鳴らしながら急ブレーキ掛けてギリギリセーフ。

もうちょっとでグロいものを目にするところだった。
あれ、トレーラーが重い荷物積んでたら停まれなかったろうなあ。
女は『なんなん?突然クラクション鳴らして。むかつく〜』とでも言いたげな表情だった。
マジで死亡寸前だったって判ってなさそうだった。
466774RR:2008/05/27(火) 23:21:37 ID:PpVkdQDR
その女、ID:Waue+zdt委員と一緒に氏ねばよかったのに
467774RR:2008/05/27(火) 23:24:11 ID:R/mmvoM3
それで死亡事故が起こっても
トレーラー運転してる人が悪い世の中。
468774RR:2008/05/28(水) 00:23:14 ID:tG5mc6pq
>467
そういう事があるから常時録画型ドライブレコーダーがいるんだよなぁ
あの辺りも西行き事故が多い
一番左は名神入り口ではなくてもう一本名神に沿った道があるので部分的に4車線
しかもその一番左の車道から出てきて三条方面の一番右へ抜ける大バカ者もいる。

で>465でもあるカーブは左に曲がっている訳で右の三条行きは直線・・・
前走行車につられて入った車が間違えに気が付いてハンドル操作をミスって電灯のポールや壁に激突とか
(右の分離帯に反射板はほとんど無いので夜 見えにくい、しかも高架下は微妙に左にずれてる)

西大津バイパスとの合流地点も未だに接触事故が多い
走ったら解ると思うがバイパス右車線(R1行き)がR1との合流にある白点線にまじめに沿って
走るとR1の左車線に入ってしまう(目の錯覚がおきる)車両が多過ぎ、
バイパス左車線(名神行き)でR1に入ってきたR1の左車線合流の車両と接触をやらかす。
まぁ バイクもあおり食らって巻き込まれやすいから気をつけれ
469774RR:2008/05/28(水) 01:24:26 ID:iv0gQ72e
>>463
しかしお前は相変わらずヘタレだなぁ。
DQNが溢れかえっても全く困らんだろw
470774RR:2008/05/28(水) 02:55:47 ID:wX3jQpGX
>>469
しかしお前は相変わらずヘタレだなぁ。
ネットでイキがってみても何にもならんだろw
471774RR:2008/05/28(水) 04:13:51 ID:GeBpNqD6
ドンキ見てると思うがDQNってのは金を使うことしかできないんだよな
ああいう店で売ってる粗悪な物を、必要もないのに買い漁って喜んでる
日頃安い賃金でこき使われてるのに、何でお金を大切に使わないのかな
この前は駐車場に、でかいラジコンで遊んでる30過ぎぐらいのDQNがいて引いた
そいつの周りにはラジコンの箱やら食い散らかしたお菓子や弁当の殻ビールの空き缶なんかが散乱してた
乞食寸前の生活してるくせに、まるで金を使ってる自分が偉いみたいな行動には呆れるよな
472774RR:2008/05/28(水) 04:22:06 ID:rK1E2j0i
琵琶湖行ったら競艇用のボートを乗り回してはしゃいでるオッサン集団を見たぜ・・・
ヤクザの団体だった。あれはいかんだろ・・・そういうのがかっこいいと思って縮小して
真似してるんだろうなあ。
473774RR:2008/05/28(水) 04:42:50 ID:sO1GWn5H
DQNという枠で括って、自分は違うと下見て暮らしたいんだなぁ。

金を使うことしかできないとか、安い賃金とか、乞食寸前とか、妄想乙w
474774RR:2008/05/28(水) 04:44:58 ID:wX3jQpGX
バイクスレってインテリジェンスの低い住民しかいないの?・・・・・

俺に会うレヴェルの香具師が欲しい・・・・・
475774RR:2008/05/28(水) 04:52:50 ID:UrUKLBsL
>>471
駐車場でラジコンとか、ポイ捨てなんかは確かにいくない。
が、それは個人の資質の問題だ。

>>473
個人の資質の問題をDQNという不確かな枠に当て嵌める事で安心する奴もいるんだよ。
京都は差別の町だしな、そういう考えの人は少なくない。
お前がそういう差別しなきゃそれでいいとおもうぜ。
476774RR:2008/05/28(水) 04:54:39 ID:UrUKLBsL
>>474
申し訳ないが、その書き込みにインテリジェンスは感じられない。
バイクスレよりさらに低いインテリジェンスのスレに行けばよろしいかと思います。
477774RR:2008/05/28(水) 06:14:37 ID:1ho1+QKZ
今日も加茂街道は平和だなぁ
君たちが小さく見えるよ
478774RR:2008/05/28(水) 07:55:18 ID:Wj/O0CZ2
北大路今宮交差点にあったガソスタ無くなってた。

やはりこの間の暫定税率問題の煽りを食らったものだろうか…

479774RR:2008/05/28(水) 09:00:01 ID:abVc8MEp
公の精神を持ち合わせず、私を垂れ流してて、
それを個性とか自由と履き違えて擁護してる奴らと同じだな。
世間一般では鈍器=DQNって認識なのに。
そう分類されてるんだから枠も糞もない。
深夜遅くまでやってて、キャバ嬢やホストの巣窟で、大人の玩具なんかも売ってる。
そんな店が家の近所にできてもいいのか?
DQNがいても個人の資質の問題だし電化製品やパンツが買えるから嬉しいぜー!
とか言っちゃうの?
480774RR:2008/05/28(水) 10:15:54 ID:VnkDZFw6
>478
野球は長嶋って看板出してたGS?
481774RR:2008/05/28(水) 12:37:17 ID:rezeF4c+
>>479
まったく関係ない話だけど、昨日恵美須町を歩いていると道具屋の前で
ホスト風の男が工具屋の前で自転車を直しているみたいで
モンキーレンチを持ちながら「これ、めちゃくちゃ便利っスねえ」と、のたまってたのを思い出した。
482774RR:2008/05/28(水) 12:41:37 ID:c2G6jXl8
>>479
君(委員)、田辺に住んでるんだっけ?
そんな糞田舎には出来ないから安心しろ(笑)
483774RR:2008/05/28(水) 13:38:34 ID:CAA3PiSd
田辺って京都なん?
484774RR:2008/05/28(水) 13:44:02 ID:0Z9vg3Gi
なんだ、委員かよ。

>公の精神を持ち合わせず、私を垂れ流してて、
>それを個性とか自由と履き違えて擁護してる奴らと同じだな。
全くその通りだ。
だが、それは自分もほぼ同じだという事に気付いてないのが君の不幸。
どっかで転がってそうな言葉を単に持ち出してきただけでは説得力がない。
だから君は人望が無いんじゃないか? 個人の資質的に。

>深夜遅くまでやってて、キャバ嬢やホストの巣窟で、大人の玩具なんかも売ってる。
>そんな店が家の近所にできてもいいのか?
論点のすり替えが下手。
つまり、近所に出来なければ良いって言いたいんだな?
近所に出来ないし全く構わん。
京都店は、近所と言える場所には民家は無いんじゃない? 違ってたらすまない。
周囲を店員が掃除してるのを何度か見かけた事があるし、そこらへんがしっかりしてない
コンビニが近所にできるのに比べたらはるかにマシかな。
485774RR:2008/05/28(水) 13:47:58 ID:0Z9vg3Gi
>>484
昔は田辺町なんだっけ? 今は京田辺市か、京がついてるから京都府なんじゃね?
たまに通るけど、俺は好きだな。
486774RR:2008/05/28(水) 15:05:49 ID:bh2Ptcx6
田辺はどうか知らんけど、


隣の八幡行ったら無法地帯やん
とりあえずお前の近くを直せ


本もんのヤクザ相手に主張出来たらねw


と 伏見区民が言ってみる
487774RR:2008/05/28(水) 15:19:14 ID:abVc8MEp
>>484
>だが、それは自分もほぼ同じだという事に
>気付いてないのが君の不幸。
ん?俺はちゃんと公の精神があるぞ。
夜中にツーリングしたりしないし、
峠をサーキットがわりにして地元民に迷惑かけたりしない。

>どっかで転がってそうな言葉を単に持ち出してきただけでは説得力がない。
>だから君は人望が無いんじゃないか? 個人の資質的に。
ん?意味不明。なんか難しいこと書いた?
人望がない?なんで初対面のあなたがそんなことまでわかるのですか?

>論点のすり替えが下手。
>つまり、近所に出来なければ良いって言いたいんだな?
>近所に出来ないし全く構わん。
ん?近所に出来なけりゃいいに決まってんじゃんw
俺はあんなDQN臭い所で買物しないって言いたいだけ。
あの陳列の中で火事にあったりしたら最悪だし。
>周囲を店員が掃除してるのを何度か見かけた事があるし、そこらへんがしっかりしてない
>コンビニが近所にできるのに比べたらはるかにマシかな。
そうか?
俺はまだ掃除がしっかりしてないコンビニのがはるかにマシ。

あと俺は委員ではない。
488774RR:2008/05/28(水) 15:41:57 ID:CaUjPjuo
委員レベルだな
489774RR:2008/05/28(水) 16:09:41 ID:iEUcNos6
ID:Waue+zdt
ID:abVc8MEp
おまえの一連の書込みバレバレなんだよ嘘つくな
490774RR:2008/05/28(水) 17:04:44 ID:pILuJRgq
委員って何モン?
491774RR:2008/05/28(水) 21:42:54 ID:zwzfe87F
>>490
半年間ROMっとけ
492774RR:2008/05/28(水) 22:56:51 ID:fhC5tPDq
>>490
ほんまもん
493774RR:2008/05/29(木) 00:16:14 ID:elJzEalK
>>487
>ん?俺はちゃんと公の精神があるぞ。
>夜中にツーリングしたりしないし、
ええっ、夜中にツーリングする人は公の精神が無いの?

>峠をサーキットがわりにして地元民に迷惑かけたりしない。
まぁ、そんなのは当たり前の事で、公の精神云々以前の常識だ。

>あと俺は委員ではない。
だよな。 委員ごめん。
494774RR:2008/05/29(木) 00:28:14 ID:/0JWxazl
ID:abVc8MEpは昭和中期臭がするw
「バイクは不良の乗る乗り物」とか言い出しそうで怖いw
中2か? PTAのオバハンか?

>深夜遅くまでやってて、キャバ嬢やホストの巣窟で、大人の玩具なんかも売ってる。
どんな偏見よw
つーか、アダルト商品は隔離地域に置いてあったと思うんだが、何売ってるか知ってるとは
よっぽど興味あったんだな。 中2は立ち入り禁止だぜ。
495774RR:2008/05/29(木) 00:34:02 ID:J327k3wo
大人のオモチャを売っていけないわけはないし、キャバ嬢やホストだからといって、
差別するのはおかしいし、DQNも然り。

差別意識の固まりの人なんかな。 多分、自分では気付いてないだろうけど。
自分が理解できないからと言って差別するのは最低。
496774RR:2008/05/29(木) 00:46:17 ID:VIju+8Xp
同感だな
俺も差別とDQNは大嫌いだ
497774RR:2008/05/29(木) 00:48:58 ID:78lPLhCt
区別はするがね
498774RR:2008/05/29(木) 02:38:44 ID:ONGoZEOJ
>>495
おまいは常識ってもんがわかってない。
大人のオモチャを売るような店はどういう店なのか、
キャバ嬢やホストの連中はどういう奴らなのか、
社会的には最低の部類でDQNなんだよD・Q・N。常考。
差別するのが当然。擁護してる意味がわからん。
差別はイクナイ!とか言ってる奴のがPTAのオバハンっぽいというか
馬鹿サヨ丸出しの社会主義だな。
運動会は全員一等賞、ナンバーワンよりオンリーワン、ゆとりか!
キャバ嬢がバイブ漁ってる横で電化製品とパンツ買って喜んでろ。
おまいらの勝手だ。
ただ俺はDQN臭くて近寄らないし差別するってだけの話。

差別しまくりんぐwwwww
499774RR:2008/05/29(木) 02:59:34 ID:dU/9j/L7
ほざくならまとめろよ 
500774RR:2008/05/29(木) 03:20:28 ID:Lb7O8Mba
ああ、素晴らしいね。
君の嫌いなホストやキャバ嬢やDQNがいない世界、大人のオモチャの無い世界。
そういう素敵な世界で生きていけるといいね。
でも、そうなると、今度は君が最下層になっちゃうんだけどどうすべ。

>運動会は全員一等賞、ナンバーワンよりオンリーワン、ゆとりか!
>キャバ嬢がバイブ漁ってる横で電化製品とパンツ買って喜んでろ。
また妄想ですかw
中2病もこじらすと大変だな。 御家族はさぞ御苦労されているでしょう。

大人のオモチャ屋は別に普通だぜ、何故過剰に反応するのかわからん。
需要があるので法の許す範囲内で供給する。 そんだけだろ?
501774RR:2008/05/29(木) 03:22:36 ID:uHl3ZgDU
>>498
なにこの童○臭w
502774RR:2008/05/29(木) 03:28:14 ID:xy/kjYW7
もう十分からかっただろ?
そろそろ勘弁してやれよ。
見てて痛々しすぎる。
503774RR:2008/05/29(木) 08:08:11 ID:3k4ltlD8
そういや、河原町のドンキってなんでつぶれたの
バイクはあっても南インターまで食料品を買い物にいくのはちと遠いな
504774RR:2008/05/29(木) 11:28:04 ID:ZeDsubwp
ど、童顔臭・・・?
505774RR:2008/05/29(木) 12:47:01 ID:Jmm16sAg
>>503
(・∀・)つ『フレスコ』
506774RR:2008/05/29(木) 13:02:59 ID:kTwTBumO
京都市は取り締まり多過ぎ。しょっちゅう見かける。
507774RR:2008/05/29(木) 13:53:38 ID:1vg8U1U1
もうすぐ梅雨入りか…憂鬱だな。今のうちに走っとこう。l
508774RR:2008/05/29(木) 16:28:15 ID:oAIyPZdr
>503
食料って・・・何買うの?
509774RR:2008/05/29(木) 20:31:55 ID:GlpsJP/0
>大人のオモチャ屋は別に普通だぜ、何故過剰に反応するのかわからん。
>需要があるので法の許す範囲内で供給する。 そんだけだろ?


こういうのをDQN。
常識や倫理ってものを持ち合わせてない。
法さえ守ってりゃいいなら世の中カオスだぞ。
510774RR:2008/05/29(木) 20:39:27 ID:ZeDsubwp
と、大人のおもちゃにまったく縁のない童貞が申しております。
511774RR:2008/05/29(木) 20:54:08 ID:GlpsJP/0
縁ないわ。
道具使わんとオンナ喜ばせられんのか?
512774RR:2008/05/29(木) 21:00:57 ID:3k4ltlD8
>>508
1リットルの低脂肪乳が105円で売ってた。
SHOP99だと104円で700mlしかない。
そのほかにも安いのいろいろあったよ。
安全かどうかはしらんが。
513774RR:2008/05/29(木) 21:04:14 ID:5x858LGr
風俗嬢の声を真に受けてる人っているんだね(笑)
514774RR:2008/05/29(木) 21:25:06 ID:4Y1O7dvX
流れぶった切りだけど最近やけに警察多くない?
バイク対象っていうより自転車重視っぽいけど・・・。
こないだ御所行ったら苑内にパトカーが何台もパトロールしてた。
515774RR:2008/05/29(木) 21:31:25 ID:HhSVU1QZ
警察は珍走の取り締まりもしてくれ。
516774RR:2008/05/29(木) 21:33:17 ID:5x858LGr
御所は前から警察が常駐してるよ。

ま、それもいいけど路駐の取締もしてくれ
517774RR:2008/05/29(木) 21:55:09 ID:Jmm16sAg
DNキって、安いってイメージ無いなぁ
まぁ行って買うのはたこ焼きくらいだな
518774RR:2008/05/29(木) 22:38:35 ID:cNVnd2/h
>514
まだヤツが捕まってないからじゃないか?
519774RR:2008/05/29(木) 22:40:38 ID:Isap3jz4
奴なら東京に行ったってよ
しかしあんなに特徴のある顔つきなら簡単に捕まえられそうなものだけどな
520774RR:2008/05/29(木) 22:47:07 ID:aIRtBSC/
>>514
新聞見てる?
521774RR:2008/05/29(木) 23:05:46 ID:uLBqm2rW
京都は皇室や国際関係のイベントが結構あるんだね
522774RR:2008/05/29(木) 23:34:53 ID:p/yoa60i
>>517
あそこのたこやきは安いな。200円だったっけ?あと99円で140gのチョコレートを何回か買ったことがある。
523774RR:2008/05/29(木) 23:48:14 ID:4Y1O7dvX
御所内にいるのはプリウスに赤色灯つけたやつがレギュラーなんだけど
こないだは170クラウンとか古いセドリックのパンダがグルグル回ってた。
やっぱりこないだの事件の影響かな・・・

>>520
ネットでニュース見てますんで新聞は結構です。すいません。
524774RR:2008/05/29(木) 23:51:24 ID:dU/9j/L7
情報弱者が結構ですってwww心配なるわww
525774RR:2008/05/29(木) 23:55:43 ID:5x858LGr
日本語もおつむも不自由なID:dU/9j/L7に心配されるID:4Y1O7dvXが可哀想だwwww
526774RR:2008/05/29(木) 23:59:46 ID:uLBqm2rW
しかしうまいことネット規制できないと新聞は衰退していくしかないんだろうな
527774RR:2008/05/30(金) 00:00:36 ID:QVINGSDx
紙媒体の新聞はなくなるんじゃね?
528774RR:2008/05/30(金) 00:28:22 ID:OLy+Okrt
そういや他ではあまり見かけない輸入品のお菓子とかあったな。
今はけっこうあちこちで見かけるけど、当時の自分の行動範囲では
HERSHEY'Sの板チョコはドンキにしかなかった。
他に何度か買ったのはanvilのTシャツとダウニー(柔軟材)。
ダウニーは一人暮らしで使うには大きすぎた、全然無くならないので後悔。
529774RR:2008/05/30(金) 00:34:34 ID:7Ty/F5bd
テレビは要らんけど新聞は読むようにしてる。
530774RR:2008/05/30(金) 00:42:39 ID:cHLRQ3gS
>>509
>常識や倫理ってものを持ち合わせてない。
>法さえ守ってりゃいいなら世の中カオスだぞ。
常識や倫理があるから、制限の範囲内で供給しているんじゃない?

レンタルビデオ屋でバイトしてた頃、オランダ人の妻等の玩具を営業してる人とちょくちょく話ししてたんだけど、真面目さに驚いた。
自分に偏見があった事に気付いたよ。
身体的、精神的な差異、個性でそういうの使わないと欲求を満たせない人ってのも世の中には存在する。
誰にも迷惑をかけない形であれば、欲求を満足させる権利は誰もでもある。
大人の玩具類を必要とする人がいるのであれば、子供らや世間に悪影響を与えない形であれば売っても問題ないと思うな。

違法で無いから何でもやって良いとは思わないけど、大人の玩具程度で目くじら立てる奴のアナルの小ささに驚く。
玩具で拡張してもらったらどうだ?

ひょっとしたらそういうのでオカンとオトンがウフフな結果オマイが存在するのかもしれんし、
精子だった頃のオマイは玩具の横を泳いでた可能性すらある。 たまたま電池が切れたので助かったのかもしれない。
531774RR:2008/05/30(金) 01:46:15 ID:xrk+68VP
オモチャいいよオモチャ
532774RR:2008/05/30(金) 03:20:03 ID:DEkZGO6p
ドンキだのフレスコだのという貧乏臭い話は聞き飽きたからさあ
清滝トンネルの話しよーぜ!
533774RR:2008/05/30(金) 03:22:02 ID:QVINGSDx
>>532
DQN原付でいっぱいだよ!
534774RR:2008/05/30(金) 03:24:07 ID:94j8ktZa
人間は、神のおもちゃだ。
535774RR:2008/05/30(金) 03:43:29 ID:eI9Yas+v
いや、宇宙の癌細胞です。
536774RR:2008/05/30(金) 03:49:56 ID:kp40DHIC
>>523近々国際快感でサミットが有るんじゃないの?
御所の迎賓館で接待も有るし

そのための警戒なんだろ
537774RR:2008/05/30(金) 04:05:52 ID:eI9Yas+v
やっぱり新聞読まない奴はダメだな。
538774RR:2008/05/30(金) 04:06:54 ID:QVINGSDx

貴方の事ですね、わかります。
539774RR:2008/05/30(金) 04:12:13 ID:cHLRQ3gS
>>532
昔の話しなんで、初めて行った時は怖かったな。
初めてでどれだけの長さか判らない、「今、信号変わって前から来たら死ぬ!」って必死で抜けた。
海の近くで生まれ、川や池で泳ぐ文化の無い場所で育ったので、川で泳いでいる子供たちを見るのも新鮮だった。
540774RR:2008/05/30(金) 04:14:44 ID:EwmlYwbe
愛宕マラソン思い出すからやめて(´・ω・`) あんなんマラソンじゃない
541774RR:2008/05/30(金) 04:37:35 ID:xYAu4tfk
ノーヘルのヤンキーが、ナンバー無し、ライト・ウインカー・ブレーキランプなしの原付で
カッ飛んでいくのを、毎日のように見ていたんだが

昨日、五条通で、信号無視して対向車線(3車線)の間を抜けていく原付を見た
対向車みんな急ブレーキ。脇道から出ようとしていたワゴンも硬直。京都すげえ( ゚д゚)
つーか早く自爆して氏ね
542774RR:2008/05/30(金) 04:40:44 ID:r0WIQIEv
そういうDQNが年収1000マソの公務員に無試験で就けてしまう町、

そう、それが京都です
543774RR:2008/05/30(金) 04:47:18 ID:3mUb3X7T
そう、そして、そういうのを検挙するのは面倒なので無視して、
普段は普通に運転している原付の軽い違反に異常に厳しいのが京都です。
まぁ、点数稼ぐには楽なのが1番だもんな。 わかります。
夜中の四条、西大路より西は要注意。
544774RR:2008/05/30(金) 06:59:50 ID:/k9c+X4A
>>532
その先にカワサキ海苔のオネーチャンがやってた喫茶店って無いの?
545774RR:2008/05/30(金) 08:55:20 ID:K1dY4q5X
>>530
おまい大人の玩具に必死だなw
誰も需要とか良い悪いの話をしてねーっつーの。
第一需要があって売れるんだったら百貨店やスーパーに置くはずだろ。
じゃあなんで置かないのかってことだよ。
あんなDQN臭い所は俺は行かないからおまいら勝手に行っとけ。それだけだ。
どうせバイクや車は路駐のくせに。
そういう奴らが行く店。
差別しまくりんぐwwwww
546774RR:2008/05/30(金) 09:18:01 ID:bwanMxPy
バイク用品だって、原付スクーター乗りが使うようなものぐらいしか
スーパーや百貨店には置いてないわけだが・・・w

545はバイクのタイヤを交換するときにも百貨店行くのかなw
547774RR:2008/05/30(金) 09:46:06 ID:K1dY4q5X
そう。つまり客層が違うってこた。
548774RR:2008/05/30(金) 12:19:41 ID:9VO4x223
>>545
>どうせバイクや車は路駐のくせに。
1号線のとこの店だろ? 2階建て駐車場も駐輪場もあったと思うけどな。
路駐そんなにしてないと思ったが。

>>547
うわっ、理解できてねぇw
549774RR:2008/05/30(金) 13:42:11 ID:GUiA0NOG
石津タン埼玉で捕まったな

舞鶴の件も琵琶湖バラバラの件も埼玉県警に依頼してしまえよ
550774RR:2008/05/30(金) 15:50:59 ID:n9crmQuh
21日に12万仕入れてんのに9日後には所持金は数百円で包丁2本かよっ!
犯る気マンマンじゃねーか、DQNばっかり狙ってたら英雄だったかもな
捕まってなによりだ
551774RR:2008/05/30(金) 15:52:39 ID:r0WIQIEv
1回目はともかく2回目のおばさんはDQNでも何でもないだろJK
552774RR:2008/05/30(金) 16:09:39 ID:EJE6EYaY
今日狩られたやついるか?
白黒のバイクとおそろいの服来た人が待機してたよ
計3箇所も
553774RR:2008/05/30(金) 16:11:54 ID:r0WIQIEv
水色上下ってセンスいまいちだと思うんだがどう思う?
554774RR:2008/05/30(金) 16:15:39 ID:fJBneVag
>549
顔がお尻だからすぐみつかる
555774RR:2008/05/30(金) 16:25:13 ID:hF9ouu7c
それに比べて郵便屋さんの服カコイイ
556774RR:2008/05/30(金) 23:26:48 ID:7zLSMLGf
今朝8時15分頃五条堀川交差点でスクーターとクルマが事故ってたな。
ちょっとDQNぽい赤と黒のスクーターだったけど、あーいうのってクルマとクルマの間をカッ飛んでいくアホなヤツなんだろうな。
現場見た香具師いる?
557774RR:2008/05/30(金) 23:46:29 ID:elrrYMBy
>>556
エスパーですか?
558774RR:2008/05/31(土) 00:14:54 ID:uN0hKVB+
>>556
イタコですか?
559774RR:2008/05/31(土) 00:23:05 ID:vuzxYBsn
差別というか、偏見というか、ここ読んでると悲しくなる。
560774RR:2008/05/31(土) 00:27:17 ID:ERGJTT36
そんないい加減な書込みをされても。
561774RR:2008/05/31(土) 02:07:51 ID:AtJYVMSs
今日はそこらじゅうの交差点に、警官が配置されてたけど、なんかあるの?
562774RR:2008/05/31(土) 02:09:52 ID:uN0hKVB+
>561
非公式のVIPじゃないかい
563774RR:2008/05/31(土) 02:17:35 ID:mROEyR1U
御所横の烏丸で要人が通りますのでって
警察に5分強止められたよ
564774RR:2008/05/31(土) 02:24:21 ID:MnP3EGkd
それはすごいVIPPERだな
565774RR:2008/05/31(土) 02:36:00 ID:uyiM/6UD
22時北大路橋西詰め東西行きで。
交差点四方に白正帽のお巡りさんが信号機操作して通行規制してた。

白バイ2台に先導された車一台通過。

5分してからパトカーに先導されて車通過。
信号機ボックス操作されやっと青に…北山の交差点にもお巡りさんいたよ。
566774RR:2008/05/31(土) 02:40:45 ID:scAN1a/R
キツネ坂んとこもスゴかった。

京都国際会議場でなにかあるのかな。
567774RR:2008/05/31(土) 02:43:22 ID:/E2z2nrl
またモッタイナーイ会議でもあるのか?
568774RR:2008/05/31(土) 04:29:10 ID:dGC+BPxL
0時頃、
御所周辺、警察官満載の大型バス何台も巡回。
御所の中プリウス以外にもパトカー巡回、警官ウロウロ。
オフ車に乗った変な警官も周辺道路を数台巡回。
夜中なのに白バイが赤色灯つけて堀川通巡行。
普段閑古鳥のホテルフジタが9割方の客室電気点灯。

偉い人たちの会議で報道の人もたくさん来てるんだろうか。

569774RR:2008/05/31(土) 11:04:24 ID:VAk3Ynxu
降って来やがったぁぁぁl
570774RR:2008/05/31(土) 11:24:46 ID:64Swx0Gw
時期的に大手企業の株主総会と被ってそう
だからとオモタが、どうも違うようなのな。
571774RR:2008/05/31(土) 12:31:41 ID:HpZWNbuv
今のところ雨止んでるな…大丈夫かな…
572774RR:2008/05/31(土) 20:16:44 ID:Nb4hMnng
パルスってどうなの?
評判あんまり聞かないんだけど
573774RR:2008/05/31(土) 21:22:21 ID:4CisLu0z
パルスの名前自体が判らん バイク屋?
574774RR:2008/05/31(土) 21:26:44 ID:Nb4hMnng
これの京都店ね。
http://www.pals-net.co.jp/n-shop.html

俺もこないだまで知らんかった。ググってもほとんどひっかからないし最近できたのかな
575774RR:2008/05/31(土) 21:27:29 ID:Nb4hMnng
張り間違えた
http://www.pals-net.co.jp/
576774RR:2008/05/31(土) 21:28:14 ID:bdhFpdxQ
dクか・・・
577774RR:2008/05/31(土) 22:58:38 ID:AUAEMVEr
コマジェあたりを探してgooバイクで検索したらパルスに行き着くって感じではなかろうか
なんか販売価格は安いけどその分、納車時の費用が高そう
578774RR:2008/05/31(土) 23:27:21 ID:l7odHKWX
でもトータルでは安かったけど
コスト削減で店舗に置かないで、随時メーカーに発注かけて客に売るみたい

新車買うなら、よそで実車見てきて注文したらいい
579774RR:2008/06/01(日) 01:40:24 ID:WwsiG7k2
なにこの流れwwww拠点兵庫だしそっちで聞いたら?
あっちも工作ありそうだけどw
580774RR:2008/06/01(日) 08:50:26 ID:wlmgHO6f
試乗会行ってくる
初めてだから立ちごけなどしなければいいが…
581774RR:2008/06/01(日) 10:17:00 ID:yvZNNbJV
油小路外環に大破したF800SだったかBMのバイクが放置してあったな。
昨日事故でもあったのか?
582774RR:2008/06/01(日) 11:12:14 ID:G+tsUIQw
試乗会昼から行ってくる
583774RR:2008/06/01(日) 14:58:14 ID:BO6PBk9H
精華大学の駐輪場は停めておいても安全かい?
盗難やイタズラされやすい場所?
584774RR:2008/06/01(日) 16:31:40 ID:xq46x2mH
みんな昨日のうちに給油しといた?
585774RR:2008/06/01(日) 16:48:24 ID:G+tsUIQw
試乗会逝ってきたぜ
故意に車間距離作ってストレート全開するDQNウゼー
後ろの人が迷惑してたし、係員に注意されとった(笑)
586774RR:2008/06/01(日) 17:01:54 ID:TAWatte4
絶対そういう事するヤツいるよな。

あかんでほんま。
587@山科:2008/06/01(日) 17:06:18 ID:DPh6Dqj8
今現在、

山科〜(不明)間、R161 西大津バイパスは要人V.I.P通行の為閉鎖されています。
閉鎖しているポリに聞くと後1時間ぐらいは通行ダメだそうです!

R1 ダダ混み中の為 滋賀方面注意されたし
588774RR:2008/06/01(日) 17:41:10 ID:tE/lH5RW
>>587
西大津バイパスのトンネル出たとこあたりで事故。
車両火災のため通行止め
589774RR:2008/06/01(日) 17:41:51 ID:DqXjvkqO
山中越えも事故で規制中。片道通行になってた。
590774RR:2008/06/01(日) 17:57:11 ID:HxkpfD3q
>>587
ただでさえ混む道なのにwwwwwwww
591774RR:2008/06/01(日) 18:34:42 ID:FSlSd9aO
花背から百井に抜けるれるT字路でセルシオが杉に突っ込んでた。
ハンドル操作を間違ったみたいだ。
592774RR:2008/06/01(日) 18:48:14 ID:M5cHbQ0M
今日鯖以外からは滋賀に抜けれないんじゃねーのwwwwwwwwwwww
593774RR:2008/06/01(日) 18:56:11 ID:wlmgHO6f
>>585
あれだめだったのか
何人かやってたから、大丈夫なのかと思って軽くやってしまった。
ってそれはやっていい理由にならないね
すまんかった
594774RR:2008/06/01(日) 20:13:45 ID:Qx5DB5+n
>>593
俺も見たけど、奴はその他にも乱暴な運転が目に付いたから
注意されたんだと思う
軽くならいいんじゃない?

奴はスタッフから睨まれてたよwww
595774RR:2008/06/01(日) 20:31:32 ID:/HSB2pOn
試乗会人少な杉ワロタw
3時に行ってDN−01 3回乗れた。

>>594
俺の時はCB1300でストレート全開野郎がいた。
係員は影口だけで注意せず・・・
596774RR:2008/06/01(日) 21:06:23 ID:vxAX29Ht
試乗会どこでやってたのかい?

1号も161号も詰まって動かなかったね。
山中越えで帰ってきた。ナラシ中だというのに。
597774RR:2008/06/01(日) 21:48:15 ID:ENmJbeWC
さっき珍が高雄方面に行ったぞ!
598774RR:2008/06/01(日) 22:08:35 ID:5LSBFU/l
阪神高速8号京都線、鴨川東〜山科間、
稲荷山トンネル通ってきたけど
路面が悪くて萎えた。
カーブやらアップダウンやら、せわしなかった。
通行料金は入口で「軽二輪ETC通行可」、出口はゲート無しで料金わからず。
アクセス悪いし使い勝手も悪い。だめぽ
599774RR:2008/06/01(日) 22:09:50 ID:HxkpfD3q
>>598
まっさらなのに路面悪いとかどんだけだよ・・・
600774RR:2008/06/01(日) 22:19:27 ID:IEHllPeR
その時間滋賀方面より途中越えで帰って来たおw
601774RR:2008/06/01(日) 22:27:27 ID:tLapq7Ag
そういや今日開通だったね、ガイドブックが数日前ポストに入っていたわ
稲荷山トンネルA区間普通車
現金¥450・ETC割引¥350・ETC社会実験¥250
軽二輪・・・・あれっ?
602774RR:2008/06/01(日) 22:34:42 ID:tLapq7Ag
603774RR:2008/06/02(月) 02:10:11 ID:jkxF7hEm
このスレにデルタの卒業生はおられますかな?

当方、神戸在住の大学生で、2輪免許取ろうと思ってます。
安いデルタまで遠征するか、もう2、3万出して神戸のRICSで取るか迷ってるんですが、
デルタがDQNだらけという噂は本当ですか?

あと、デルタって安心パックみたいなのありますか?
鈍臭さには定評があるため、何度も補習を喰らいそうなので、
補習代で結果的に高くついたら困るんで・・・
RICSはパック付だそうです。

スレ違いだったらごめんなさい。
604774RR:2008/06/02(月) 02:39:09 ID:GzvXgQx5
>>603
伏見デルタ卒業生だけど、DQNは多いです。
ただ、長く休みが取れるなら8日間で免許が
取れるコースもあります。

出来たら、友達と行くのが良いかと。



あと、9000くらいで安心パックみたいなのはありますよ。
でも、教官が生徒5人に一人とかなので、
教官の目が行き渡らず、補習はほとんどないです。
605774RR:2008/06/02(月) 03:03:25 ID:J+cMjOPj
>>604
まだマシかと。

俺の地元なんか生徒十数人に教官一人とかあったぞ。
ええ事故率県でNo1でしたとも
606774RR:2008/06/02(月) 04:51:28 ID:/0CbKxEv
20年前の西院△卒業生ですが・・・現在はわかりません><
ただ当時もDQNは多かったが、ケンカするわけでも馴れ合うわけでもなく、
殺伐とはしていたが、居心地だけは悪くなかったよ。
でもまあバイク専用の教習所つーことで、わりと集まりやすいとは思う。

>>603
学校や仕事など他の事に忙殺されるぐらいなら、暫らく時間をおいて
短期決戦で集中できるようになってから通ったほうがイイと思うよ。
607774RR:2008/06/02(月) 08:20:01 ID:b2i/Doon
デルタは教官たちのプレイが凄いんだよな。確か。
608774RR:2008/06/02(月) 09:09:42 ID:NKxy9AfZ
いまΔで大型教習うけてるけど、あの滑るタイヤでよくここまで…ってくらい凄い
609774RR:2008/06/02(月) 09:10:52 ID:ZCopRDp/
デルタで免許とる奴は
ドンキで電化製品とパンツ買うような奴らと同じ。
DQN臭がぷんぷんするぜ。
610774RR:2008/06/02(月) 11:45:54 ID:d+rgZ3ym
ニュードラも安いはずだけど、Δばっかりそういう話題になるね。
611774RR:2008/06/02(月) 11:52:16 ID:d+rgZ3ym
いま調べてみたら、デルタもニュードラもほぼ同じ料金だな。

ちなみに、ニュードラは補習料金かからないから好きなだけ
超過できるぞ>>603

そのかわり、ラクに通してくれる(儲けにならないからあまり
補習は出してくれない)という噂あり。免許だけほしいというなら
それでもいいが、どうなんだろうな。
612774RR:2008/06/02(月) 12:21:59 ID:d+rgZ3ym
昼飯食いながら計算したが、わざわざ甲南あたりから来る
メリットあるのか?

普通二輪の場合、RICSと最安ニュードラの差が約4万円。
補習が1回付いて延べ10日間通うとしたら、電車代往復が
1640円なので1640円。

たった2万円あまりのために、往復3時間×10回という時間を
ムダにするのは賢いのか?
613774RR:2008/06/02(月) 12:27:41 ID:jHlhJAMe
oreは山シロだったんだが、入会金納めた後Δと金額が同じと知った…
同じ金額なら近い方が良かった…。


>>603
合宿なら別だけど、通学時間や通学代も考慮して決めてね。
614774RR:2008/06/02(月) 12:37:27 ID:lab+hi8A
>補習が1回付いて延べ10日間通うとしたら、電車代往復が
>1640円なので1640円。

えーと。

615774RR:2008/06/02(月) 12:43:00 ID:d+rgZ3ym
連投したから修正するのやめたんだが、やっぱり来たかw
616774RR:2008/06/02(月) 13:14:42 ID:P2zeJPMh
西院で中型を取り、現在大型教習中のおっさんですが。
そう目だって変なのはいないがなぁ。普通の今時の若者…と言う感じ。
殺伐としてる感じは受けない。馴れ合うわけではないが、普通に会話したりはするよ。

金額・安心パックに関してはサイトを。
ttp://delta819.jp/

教官のバイクのタイヤって、ツルツルなんだよなぁ。中の繊維が見えてるものも。
あれで普通に走れるんだからすごい。
一人で多人数見てるのに、見てないようで見てるらしく、的確に指摘してくる。
617774RR:2008/06/02(月) 18:06:20 ID:h8b2tMGa
>>603
どんな鈍臭い奴でも「技術より運転への姿勢が重要」とかうまいこと言ってサッサと卒業させる。それがデルタ。

ええ、未だに原付に追い抜かされますが何か。
618774RR:2008/06/02(月) 18:27:50 ID:y19tj7g8
そんな奴はどこで卒業しようと同じだと思うが・・・・
619774RR:2008/06/02(月) 18:43:36 ID:YUwdrks2
盛り上がってるとこ申し訳ないが、
タイチ以外でオイルの量り売りしてる店ってある?
620774RR:2008/06/02(月) 19:53:31 ID:8RNzoK8s
ミナトホンダ
621774RR:2008/06/02(月) 21:03:15 ID:lab+hi8A
>>619
山中油店、種類も豊富
つ ttp://yoil.co.jp/
622774RR:2008/06/02(月) 21:34:56 ID:FA77urE7
>>621
ワロタ
623774RR:2008/06/02(月) 22:18:47 ID:j73S3Eu8
>>611
ニュードラって補習料金かからなくなったんだ?
以前、4輪を取ったときは普通に補習料金がかかってたし、修検や卒検でも
割と落としてたので。

自分は二輪(中型)は洛東で7日間コース、4輪はニュードラで14日コースで
取ったんだけど、何となくニュードラの方が厳しかった印象がある。
とはいえ、4輪は限定解除の後に取ったんで、いくら採点が厳しいとかいっても、
落ちそうな感じはしなかったけど。
624774RR:2008/06/03(火) 00:21:27 ID:HL8/MPQt
同じく安いと有名な洛東は30歳以下は追加金無料だな。
625774RR:2008/06/03(火) 06:26:11 ID:wDq7fZf1
>>619
アヤハディオがあるジャマイカ
626774RR:2008/06/03(火) 12:55:15 ID:XRF66RFu
>>625
排気量制限はないの?
627774RR:2008/06/03(火) 13:02:15 ID:HL8/MPQt
>619
南海山科、RW、2りんかん、どこもやってるぞ。
628774RR:2008/06/03(火) 13:37:26 ID:UIhp8r+d
>>626
入れ物持って行けば100cc単位の量り売りからある場合がある
629774RR:2008/06/03(火) 22:21:22 ID:npRMQHTd
>>627
thanks
RWに行ってきます
630774RR:2008/06/04(水) 01:59:38 ID:dCBzKli9
葛大路四条あたりに警察・消防・救急が続々と終結してる。
何があったんだろう。
631774RR:2008/06/04(水) 02:44:14 ID:DGtpH7gT
硫化水素とか?
632774RR:2008/06/04(水) 03:12:36 ID:cXpaj3YP
603さん
中免:山城  大型△ です。
△は放牧状態なので、チャラついててそのまま出て行くことも可能ですが、
技術を身につけるべく自分から教官に聞いたり接触を試みれば、
親身になってくれると思いますよ。

DQNに対する生活指導的な部分は全くする気はなさそうなんで、
奴らが居心地よさそうにしているのは事実です。

本人次第ですね。参考にならずにごめん。


633774RR:2008/06/04(水) 03:14:34 ID:ilJv4eM8
救急、パトカーは帰ってる模様、面パトはまだいるかも。
消防車とポンプ車らしいのが数台。
京都ファミリー西口の従業員入り口っぽいとこが開いてたので、中で何かあったのかな。
関電の車も1台停まってたので、電気がショートして火が出たとか?
とりあえず大事じゃなさそうで良かった。

あと、あれだけの台数でカンテラ回されると眼が死にます。
赤信号に突っ込みそうになってる車がいました。
634774RR:2008/06/04(水) 03:29:03 ID:C0btd3gQ
京都ファミリー3階機械室で分電盤より出火。
635774RR:2008/06/04(水) 15:27:31 ID:O7gMa7lN
大型を一発試験でとりたいんだけど
試験の練習させてくれる民間のとこ知りませんか?
636774RR:2008/06/04(水) 15:37:45 ID:/fPdG0OD
>>635
試験場に併設されてるよ
俺はあそこで普通二輪取ったけど土曜は本物の試験コースも走れるしオススメ
637774RR:2008/06/04(水) 16:12:50 ID:vou67+Qx
結局金かかるんじゃね?
638774RR:2008/06/04(水) 21:26:15 ID:GfQH5kZW
ttp://www.kyoto-renshujo.jp/index2.html
結構高いので、俺は素直に教習所行くことにした。
639774RR:2008/06/04(水) 22:11:35 ID:/fPdG0OD
まぁ自信がないならやめたほうがいい
せっかく京都は教習所が安いんだから
640635:2008/06/04(水) 22:39:40 ID:O7gMa7lN
いや、俺は一発で取りたいんだ。
金で免許さ買いたくない。
小型・中型も一発試験で取った。
あのwktk感は異常www
よし、練習しに行こ。
641774RR:2008/06/04(水) 22:43:45 ID:8ynxGZwi
一発目で落ちたら一発で取った事にならないから教習所へ?
642774RR:2008/06/04(水) 23:05:14 ID:iB0pRi4i
金でバイクは買いたくないから盗みに行くんですね、わかります
643774RR:2008/06/04(水) 23:20:13 ID:O7gMa7lN
一発て、文字通り一発で受かるとは思ってないよ。
学生の時は試験場に勝手に紛れ込んで見学しまくってて
周りの人らに話聞いたりして、小型も中型も一発で受かった。
コース図も買ったし空いてる時はコース歩いて暗記した。
今は仕事あるからそんな暇ないし、一発で受かる自信はない。
でもあのハラハラドキドキ感は最高w
緊張してるヘタレ受験者らの目の前でスロットル全開&ポンピングブレーキで
メリハリのある走行を見せ付けたり、
左折の時に巻き込み確認とかの玄人技や、
急制動でブレーキングを完璧にしつつ実はクラッチも切ってエンストしてないぜ〜
とかいうのを見せ付けるのがイイw
んで戻ってきた時に教官をぐ〜と唸らせる。
これ。
644774RR:2008/06/04(水) 23:24:48 ID:GHQK7PTo
>>643
昔のまんまなら、普通に試験場の隣で練習できたと思うよ。
と、20年ほど前に、中型を取ったその足で限定解除に挑んだ人間が言ってみる。
で、当時の印象だと限定解除は課題にはそれほどうるさくなくて、法規には異常
にうるさかった印象が。
645774RR:2008/06/04(水) 23:27:49 ID:iB0pRi4i
試験場なのに教官、すか
脳内乙
646774RR:2008/06/04(水) 23:31:25 ID:O7gMa7lN
試験官って言ってほしかったのか?w
死ねや
647774RR:2008/06/04(水) 23:31:32 ID:8ynxGZwi
委員かw
648774RR:2008/06/04(水) 23:33:02 ID:O7gMa7lN
ちゃう
649774RR:2008/06/04(水) 23:36:10 ID:HptJmcY0
こんな馬鹿な書込みは委員だろ
650774RR:2008/06/04(水) 23:41:26 ID:KCQdKXma
>>643
教習所で初の急制動でエンストしなかったら、
クラッチは気にしないでやってくれ って言われた。

50の時からMT乗ってたら体に染み付いてるんだよね。
651774RR:2008/06/04(水) 23:50:43 ID:O7gMa7lN
>>650
そう。クラッチよりまずはブレーキってうるさいなあいつら。
俺はそれを通り越してさらにクラッチまでをも操作する。
ブレーキングを完璧にこなしつつってのはそういうこと。
あと今更ブレーキやクラッチレバーの指4本掛けとかやりづらいな〜。
652774RR:2008/06/04(水) 23:56:38 ID:8OXtinWm
6月29日までタイヤ工賃無料みたいだけど、
次のセールっていつなんですか?タイチの話ね。
653774RR:2008/06/05(木) 00:25:04 ID:BtNiT7xP
タイヤ交換で悩んでたんだ。
ちょっと行ってくる。
654774RR:2008/06/05(木) 00:25:56 ID:Y/G/EhQr
>>651
あれ?一発試験じゃなかったの?ふしぎ!
655774RR:2008/06/05(木) 10:53:17 ID:mFrG2tgy
>スロットル全開で



馬鹿か?
656774RR:2008/06/05(木) 12:37:25 ID:MdXIdq+Q
>>651
ブレーキの指4本はうざいよね。
大昔のバイクじゃないんだからさ・・・・
657774RR:2008/06/05(木) 14:44:03 ID:2JKB7+D9
てか急制動てエンストするもんなの?
いままでエンストしないのが普通だと思ってたんだけど…
658774RR:2008/06/05(木) 14:48:12 ID:oexmJOd+
法規を重視しすぎて教習所でしか通用しない乗り方ってのなら
否定はしないけど、ブレーキ四本がけみたいな化石操作は
かんべんしてほしいな。オンでもオフでも、逆に危険だよな。
いつになったら指導マニュアル改定するんだろうか。
659774RR:2008/06/05(木) 15:03:43 ID:8sZHY0YQ
>654
不思議だよな。まあこれ以上突っ込んでやるのやめようぜ。

>658
逆に考えるんだ。
昔は常識だったけども今は危険と言えるかもしれない操作を安全な場所でできるように
なった上で公道に出させてもらえる、まさに教習の為の乗り方、と考えるんだ。
免許取った後は自分の安全だと思う乗り方すればいいんだし。

ただ今から改正したらえらいゆとりなマニュアルになりそうな気がしないでもない。
なんで保険に入らなきゃいけないかをもっときっちり指導して欲しいな。
事故スレでも残念な人をチョクチョク見かける。
660774RR:2008/06/05(木) 15:04:29 ID:Y/G/EhQr
ロッシは四本掛けだぜ
661774RR:2008/06/05(木) 15:05:34 ID:iPt2aM2Z
みゅるたタン
662774RR:2008/06/05(木) 15:10:39 ID:Fb2sOglK

        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛

663774RR:2008/06/05(木) 15:29:21 ID:Yu/E6+cG
4本指のような理不尽な事に耐える精神力を養うのが教習場。
その程度の事に耐えれない奴を路上に出すと危険。
664774RR:2008/06/05(木) 15:39:08 ID:YipEEa0D
常神半島までツーリングに行ってきました。
参加者は、
XJRさん@XJR1300
ダブロクさん@W650
どらっぐすたーさん@Dトラッカー
ダカールの人さん@F650GS

集合時間が朽木新本陣に1時半でバイト後からでも参加できるのと、予定していた用が急遽無くなったので参加することにしました。

バイト後急いで帰り、12時半に家を出て、鯖街道から新本陣に向かったのですが、
急ぎすぎて、1時過ぎについてしまいましたw
それでも既にダブロクさんとダカールの人さんが着ており、
その後、どらっぐすたーさん、XJRを待って出発しました。

新本陣から常神半島までは1時間ほどで、快走道です。
その後、ダカールの人さんとわかれ、レインボーラインを通り、
敦賀でねぎとろ丼を食べて帰途に着きました。
665774RR:2008/06/05(木) 16:31:51 ID:QLQ+isW8
>>655
小型・中型じゃ全開加速でメリハリつけるが。
大型だと全開しないだろうね。
なんしかメリハリつけりゃ試験官らにウケがいい。

>>654>>659
一発試験受けてる奴らのとこ行って2回目以上の奴らに
「不思議だね〜」って二人で連呼しとけやw
666774RR:2008/06/05(木) 19:01:56 ID:mFrG2tgy
>>664

うん報告乙

でもツーリングスレに書こうな

667774RR:2008/06/05(木) 23:08:08 ID:/OS9/BQP
これって、ずいぶん前の誰かのブログのコピペじゃねーか?
ここんとこ関西系スレに湧いている荒らしの仕業だと思うが、
奴にコピペされて閉鎖されたブログもあって、相当にネタに困ってるのはわかるのだが、

・・・それにしても悪質過ぎないか?
668774RR:2008/06/05(木) 23:11:20 ID:GNHbplYy
>>667
>>コピペされて閉鎖したブログ

    ↑
   kwsk
669774RR:2008/06/06(金) 02:08:29 ID:TKUMrW7d
どっちもアホなんやろ
670774RR:2008/06/06(金) 04:10:23 ID:KO/vChzw
一発屋で延長して二発しても一発屋って言うし、
名前にこだわる必要なんてないよなwwww
デリヘルで本番してもデリヘ(ry
671774RR:2008/06/06(金) 10:18:19 ID:exMsyPN+

今からr427走って来る

672774RR:2008/06/06(金) 10:24:24 ID:exMsyPN+

間違えたorz
R425走って来ます
673774RR:2008/06/06(金) 23:36:31 ID:exMsyPN+

日没の為、全区間走り抜くことが出来ずorz

来週残りの区間アタックするぜ
(`・ω・´)シャキーン


674 774RR :2008/06/07(土) 00:57:52 ID:kRriK5+e
410 :紅ぶ ◆8EW7mSIOvI :2008/06/06(金) 23:54:47 ID:c5OfgRnZ
日曜日にしました。
集合時間、場所に変更はありません。

>>391 さん  >>401 さん
ご参加を心よりお待ち申し上げております。

『京都北山酷道ツー』

集合日時: 6月8日 午前9時 (9時半出発)
集合場所: 市原ローソン (鞍馬街道・府道38交差点南西角)
行程  : 市原→貴船→芹生→花背→久多→途中→古知谷→百井→市原ローソン(解散)
参加制限: 無し・・・ただし、行程の大部分はかなり急な坂なのでノントラブルで上れるバイク
開催条件: 小雨決行。 (午前7時時点での天候が大雨もしくは雷雨の場合中止しますが、中止の場合はこのスレに掲示します)
装備など: 雨具などの個人装備は個人の自己責任でお願いいたします。 

尚、途中合流並びに途中離脱は自由ですが、その旨オイラに一声おながい致しまつ
675774RR:2008/06/07(土) 01:45:43 ID:ARf9XkPi
途中越え近くのスピード取締り、ステルスなんだね
前に車走ってない限りレー探も感知しないし、山奥じゃあねぇ〜
対向車パッシングしてくれて良かった
676紅ぶ ◆8EW7mSIOvI :2008/06/07(土) 01:51:50 ID:scOKdvkX
すみません!

>>674 は荒らしが勝手に貼ったものです。
皆さんにご迷惑かけて申し訳ございません。

677774RR:2008/06/07(土) 11:27:03 ID:JoOwRaCw
保土ヶ谷スレにも貼るなよw
678774RR:2008/06/07(土) 13:03:31 ID:YaTVJCyG
>>674 >>676
それ貼ってあるスレはどのスレですか?
679774RR:2008/06/07(土) 13:32:51 ID:9NY3rBOr
>>675
あっこは危ないよな。

要、注意。 要ね要。
680774RR:2008/06/07(土) 13:52:06 ID:2I3N6kV+
>>675
トンネルの南の下り付近ですか?
気をつけます
681774RR:2008/06/07(土) 15:31:12 ID:NzqBwy7i
まだロスのNSR250乗ってる人いるねんなー。
江文でピースしたら、ピース返してくれて感動した。ガードナー思いだしたよ

しかし、最近ピース返してくれる人少ないな
682774RR:2008/06/07(土) 15:56:09 ID:P4hM9kXz
京都南大橋でスピード取締りにあった
信号かわるたびに捕まる人がいて大漁ドル箱状態だったよ
683774RR:2008/06/07(土) 18:14:13 ID:0h1Rve01
南行きだっけ?よくやってるな
684774RR:2008/06/07(土) 23:02:24 ID:Z3+xfk/7
北行きじゃね?

ピースしてしかとされるとさびしいよね。
しかし対向ぜんぜん見てなかったり半クラ当ててるときとか余裕のないときはあるけど。
相手が集団だとずっとピースしたまんまだからすこし恥ずかしい。

今日はツーリング行ってるバイクおおかったなぁ。
俺は学校だったけど・・・
685774RR:2008/06/07(土) 23:07:50 ID:8cOk+DMO
>>681
> しかし、最近ピース返してくれる人少ないな
いや、今春からこっちにきた関東モンだが、
関東近県こそピースサイン皆無だよ

こっちにきてちょっとカルチャーショックだったw
686774RR:2008/06/07(土) 23:11:11 ID:hfs5UBmg
初めてバイク買って半年、3月頃からツーリング行きまくってます
バイク買ってからいろんなスレ見ててピースとかあるのを知ったので
今度から対向バイクとすれ違うときは注意してみておきます
687774RR:2008/06/07(土) 23:14:53 ID:4XwpMAFP
俺もバイク歴浅いからピース知らなかった。
頭ペコリって下げることはたまにある。
688774RR:2008/06/07(土) 23:52:39 ID:YLQUiy6k
今年に入って2度も自賠責のシールをパクられてしまった。
おまいらも気をつけてね。
自賠責に入って無い奴がパクってるんだろうと思うけど、
という事は自賠責に入って無いバイクが走ってるって事か。
恐ろしい。
689774RR:2008/06/07(土) 23:58:10 ID:KKCFaBQJ
>>688
それってまた自賠責契約しないといけないの?
690774RR:2008/06/07(土) 23:59:39 ID:0ww/iKrd
うちのマンションには自賠責が平成17年のままの奴がいる。
しかも移動してるから乗ってるっぽい。
691774RR:2008/06/08(日) 00:00:14 ID:SXxxOEn5
>>689
いや、シールは再発行してもらえるので大丈夫だよ。
692774RR:2008/06/08(日) 00:20:04 ID:p0D3Vx97
>>691
ありがとう
俺も気をつけるよ(`・ω・´)
てか、盗む奴とか自賠責未更新の奴って池沼レベルだな
693774RR:2008/06/08(日) 00:46:29 ID:SXxxOEn5
自賠責入って無い人が任意に入ってるとも思いがたいしなぁ。
怖いね。
シール貼って無くても、証書を持ってれば大丈夫とバイク屋で言われたけど、
貼ってないと職質率あがって面倒な気がして貼ってます。
シール貼った上で、ナンバーに透明カバーつければ盗まれる率下がるのかとも考えたけど、
カバー付けるとそれはそれで職質されそうだし、ああ、なんて面倒。

バイクごと持っていかれなかっただけマシか。
694774RR:2008/06/08(日) 00:59:51 ID:R6inAOas
透明なら問題ないでしょ
695774RR:2008/06/08(日) 01:10:16 ID:5Mxk/IAR
>693
任意は自賠責入ってるの前提じゃなかったっけ。
事故った時に払う金無いから保険に入るわけで・・・金が無いから保険に入らないってのも
頭の悪い話だよなあ。
一応相手が無保険でもなんとかなる特約と弁護士特約は入ってる。このDQNの増えた世の中
備えがないと怖すぎる。
696774RR:2008/06/08(日) 01:16:22 ID:koaUaMZH
まあ、無保険のDQNに当てられて、実質泣き寝入りってケースもあるんですけどね・・・
697774RR:2008/06/08(日) 01:21:02 ID:SXxxOEn5
自賠責は対物には全く役にたたんから任意にも入って無いと怖いよね。
安全運転心がけてはいるけど、それでも起こるのが事故なんだし、相手が高級車だったとか考えると恐ろしすぎる。
幸いにも任意にも自賠責にもお世話になった事はないけど、お守りのつもりで任意も毎年更新してる。
等級が上がるのが楽しみ。
と、読み返してみるとまるで保険屋の社員乙だな。 すみません。
698774RR:2008/06/08(日) 01:39:53 ID:SXxxOEn5
>>694
今度はカバー持ってかれそうな気がすんだよね。
おまいら、今日も安全運転で。 おやすみ。
699774RR:2008/06/08(日) 02:39:52 ID:SeJYMTm+
>>688 >698
八坂の近所ではナンバープレートを外される事が頻発したそうだ(数年前)
盗難車にでも付け直して短期間追跡逃れしてたのかね?
700774RR:2008/06/08(日) 05:57:00 ID:GQbbsHF1
京都は対向車が合図送れない所でネズミやるのが多いね
701774RR:2008/06/08(日) 16:57:27 ID:WkHDw/tK
天神さんかも。
日曜で車多いけど、皆さん安全運転で。
702774RR:2008/06/08(日) 16:59:28 ID:WkHDw/tK
あ、ごめん間違い。 平野さんだ。
703774RR:2008/06/08(日) 18:16:29 ID:p0D3Vx97
今日も白バイ多過ぎワロタw
704774RR:2008/06/08(日) 19:30:07 ID:23J7157o
今朝方、老ノ坂(R9)のトンネルの側で何人かの警察官が路肩とかなんか探してるみたいだったが
事件でもあったの?
705774RR:2008/06/09(月) 01:19:15 ID:AXhfjSvs
ちょっと訳あって2ヶ月ほど家にバイク置けなくなるんだけど
京都市内で月極めで駐輪場借りてる人いればどっかオススメを教えてくれませんか?
ちなみに車種はスポスタです
706774RR:2008/06/09(月) 01:23:04 ID:2HHrTDm2
左京区なら一乗寺に3000円くらいのとこあったよ
707774RR:2008/06/09(月) 05:41:30 ID:ALYQxqBc
スポスタ?
パクられたらいいのに。ハレ死ね。
708774RR:2008/06/09(月) 19:36:47 ID:Hf8rrXS4
乗ってもいいなら俺の家の駐車場タダでかしてやんよw
709774RR:2008/06/09(月) 21:06:44 ID:/1H1VTrm
ビラ貼って連絡しまくりんぐwww
710774RR:2008/06/09(月) 21:10:03 ID:GfMxCmoJ
>>707
死ねとか書くな。 そういう事を書くとお前の親が悲しむ。
711774RR:2008/06/09(月) 21:14:46 ID:DyI2oLPM
親い〜ない〜
712774RR:2008/06/09(月) 21:18:43 ID:GfMxCmoJ
そうか、それはすまない事を書いてしまった。 ごめんなさい。
じゃ、家族や友達が悲しむ。
713774RR:2008/06/09(月) 21:24:34 ID:DyI2oLPM
家族は喜ぶだろうし、友達もいない〜
714774RR:2008/06/09(月) 21:26:00 ID:GfMxCmoJ
家族は喜ばねえと思うぞ。
友達いないのか、欲しくないのか?
715774RR:2008/06/09(月) 21:30:58 ID:DyI2oLPM
>>714
あ、俺が死んだらの話ね。
716774RR:2008/06/09(月) 21:45:42 ID:GfMxCmoJ
ああ、そうか。
俺のオカンは数年前に死んだ、そんなに仲良くは無かったけど、死ぬと悲しいもんだな。
717774RR:2008/06/09(月) 22:14:10 ID:iXMBHDGQ
今週末にデルタのお祭りに行く香具師いる?
718774RR:2008/06/09(月) 22:23:05 ID:QhRJxuh7
>>717
今はじめて知ったわ
試乗できる車種わかる?
それ次第で行きたい
719774RR:2008/06/09(月) 22:40:22 ID:DyI2oLPM
>>718
車両出すのは、
京都ハーレー、本田夢、レオ。

試乗車何があるのかまではわからん。
720774RR:2008/06/09(月) 22:54:44 ID:aw8eyUUd
超初心者で試乗は怖いからデモンストレーションだけ見に行こう。
721774RR:2008/06/09(月) 23:19:17 ID:QhRJxuh7
>>719
そうか、なら再来週のニュードラの試乗会だな
国内四台メーカー+ハレ、ビューエルと豪華
知ってるだけでカワサキは逆車全部来るみたいだし
他のメーカーにも期待できる。
二日間開催が嬉しいところ
722774RR:2008/06/10(火) 00:33:48 ID:Nk/SgQgu
>>705

公営駐車場か地下鉄・JR等私鉄駅近くの月極オヌヌメ
シート被せたままのバイクよく見るよ
723774RR:2008/06/10(火) 01:25:50 ID:7VS9bGF4
705
前の人も言っていますが、公営駐車場の月極めが良いと思いますよ。
自分も盗難が心配でそうしていました。

屋内ですと、出町(9000円)、岡崎(5000円くらい)は、
地下駐車場で入退場にゲートの検札を通る必要がありますし、
開門中は係員がいるので盗難の心配は限りなく減ります。

広く知られてはいないですが、直接電話してみればOKです。

どちらも10時くらいから翌朝(出町は6時台、岡崎は8時台)までは
シャッターが閉門するので、不便な点もありますが、その分盗難の心配はなくなりますし。
また料金は日割りはできないと思うので、月始に契約したほうがお得です。

私もバイクの盗難には悩んでいました。
よい場所が見つかると良いですね。
724774RR:2008/06/10(火) 02:18:17 ID:NwSxRXZU
>>705
お家どこ?市内と言っても広い。
おいらは1年間親に内緒で購入したバイクを市役所裏のとこに月極で止めてました。
深夜でもバイクを出し入れ出来る区画があって便利。
725774RR:2008/06/10(火) 09:51:52 ID:2ul8x6Nz
親に内緒て…なんでまた…
まあ月極借りられるんなら未成年じゃないだろうけど一体なぜ?
726774RR:2008/06/10(火) 09:56:30 ID:QUPNVy5Q
まあ働いてて完全に独立してるのなら親に黙って買ったって何も悪くないと思う
727774RR:2008/06/10(火) 10:07:13 ID:yDhPFxXe
普通一人暮らししてたら、バイク買ったくらいでわざわざ親になんて報告しないだろ・・・・
728774RR:2008/06/10(火) 11:21:32 ID:2ul8x6Nz
だよね。なんで内緒なんだろ。
729774RR:2008/06/10(火) 11:56:24 ID:PpnIrXds
>>705です
レスありがとう。参考になりました
あと、今朝起きたら胡散臭いチラシがポストに入ってました
『?かんせまけ頂てさせ定査』って書いてる黄色やつです
みんな盗難には気をつけてね
730774RR:2008/06/10(火) 21:07:11 ID:c59px8mB
ああ、親に内緒って分かるなぁ
別に反対とか叱責されるのとかはどうでもいいんだが
交通事故を心配されて、たまに顔をあわせたときに
血圧を勝手に親が上げ始めるのがやりきれん時期があった
ちなみにうちはすでに親がようやく諦めてくれた
731774RR:2008/06/10(火) 21:42:08 ID:WgB0I0jq
京都から東京まで原付でいくらしい。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1212937196/
出発地は京田辺、地元の方応援してあげてくれ。
732774RR:2008/06/10(火) 23:25:36 ID:mCbs5z82
>>729
(T_T)人(・_|ナカーマ

黄色いハガキサイズだろw

前オイラが書き込んだ次の雨の夜、スレの誰かが盗まれたばかり。
喪前等気をつけてね。
確か明日の夜は雨かな…
733774RR:2008/06/11(水) 03:40:05 ID:DRZ5bDhk
連絡しまくりんぐwww
734774RR:2008/06/11(水) 19:35:24 ID:sQ1dcZxm
あ〜 サミットは北海道だから今回京都は平和なんだなぁ
と思っていた時期が俺にもありましたAA略

京都でも外相関係で規制が入るんだな・・・ orz
宝ヶ池・御所・蹴上 ぐらいが主要地か? 近寄らないようにするべか
735774RR:2008/06/11(水) 21:06:45 ID:ea21oSho
そうよ、世界外相会議。マスゴミも事前取材等で会期前から押し寄せます。
六月末です。お楽しみに。
736774RR:2008/06/12(木) 22:32:29 ID:oa/KGvad
原1スクなんだけど、東山区のスクが伏見区の万村駐輪場に不法駐輪で困っている。
散々忠告(張り紙など)したのに、まだ置いてるから、バイクには悪いがU字ロックしようと思う。
その後は知らん。
週末毎に停めてあったんだが、最近ずっとおいてある。
住人でななさそうだ。
737774RR:2008/06/12(木) 22:33:56 ID:RrCLSXR+
>>736
法的手段を取れよ
738774RR:2008/06/12(木) 22:42:35 ID:JJUd8Xnt
もう蛍が飛んでる季節なんだな…数はメチャメチャ少なかったけど
739774RR:2008/06/12(木) 22:45:55 ID:wRERERgo
ちょっと山城辺りに蛍でも見に行こうかな
740774RR:2008/06/12(木) 22:46:32 ID:NZH/9lB6
梅小路公園に住み着いたね。
持って帰るなよ!
741774RR:2008/06/12(木) 23:09:13 ID:tvrXnXkY
>>736
この拿捕抑留事件が『伏見・東山』一年戦争の発端であった。
時にスレ暦18736、双方の主張は歩み寄ることなく情勢は風雲急を告げていた。
742774RR:2008/06/12(木) 23:16:16 ID:NZH/9lB6
>>741
伏見の圧勝だなw
山科や東九条ならいい勝負だと思う。
743774RR:2008/06/12(木) 23:30:30 ID:/8yvoumZ
祇園の本職さんが出てくれば或いは
744774RR:2008/06/13(金) 19:44:15 ID:tYurgA9T
明日のデルタ試乗会って何時から?
745774RR:2008/06/13(金) 19:46:40 ID:qiRpemMV
>>744
9時から けどお前は重大な間違いを犯す
746774RR:2008/06/13(金) 19:48:02 ID:tYurgA9T
>>745
即レスさんくす!!
747774RR:2008/06/13(金) 20:11:10 ID:oYtyP3MF
>>736
俺も最近二種スクの両ミラーを折り曲げられてる。
頭に来たから○○してやった。
目には目をだ。
748774RR:2008/06/13(金) 21:11:00 ID:ukXU07Bw
あれ、本当に9時からだっry
749:2008/06/13(金) 21:32:13 ID:5Ufm4Ljs
今日の夜中出発、日曜の昼帰還で岡山の美作まで行こうと思ってるんだが、どのルートがオススメかご教授たもれ。
今のところ行きはR171〜R2〜R179、帰りはR179〜R372の予定です。
750774RR:2008/06/13(金) 21:46:58 ID:KFsdC9MR
いいと思うよ
夜中372は怖いし昼171〜2は時間かかるしね
751774RR:2008/06/13(金) 22:01:46 ID:ukXU07Bw
デルタまでバイクで行くか・・・
752774RR:2008/06/14(土) 09:43:56 ID:V00GHCvK
試乗会午前中だけか・・・・車種も少ないのかな。
来週のニュードラ行ったほうがよさげ。

753774RR:2008/06/14(土) 13:16:55 ID:V00GHCvK
結局試乗会行ってきますた。
前半はハンコのチェックとかしっかりやってたけど、
後半はかなりいい加減で、本来は一人2台までの乗車だったけど、
実質乗り放題でしたね・・・・・・

それにしても体小さい若い子がSSでフルバンクさせてるのを見ると、
素直に感心するなあ・・・なんか見事だったので撮影までされてたよ。
俺はヘタレライダーなのでninjaでも無理ぽですた・・・
まあ、今日は675乗れたので満足です。
754774RR:2008/06/14(土) 14:30:53 ID:Ja2tb5pM
>>753
俺もその子見たw
カズートが若返ったような顔みたいな子じゃない?きれいなフォームしてたね。
755774RR:2008/06/14(土) 17:56:53 ID:3wk2Q87l
盗難車?情報
HONDAシャリーあるいはダックスのオールブラックペンが盗難されほったらかしになってます。
リア右側に鞍馬山のステッカーが張られています。
バッテリーが抜かれシートが外されています。
お心当たりのある方は名乗り出てください。
756774RR:2008/06/14(土) 18:35:03 ID:x0+tOKvZ
>>755
お疲れ様!
ただ…意図的に廃棄した可能性もあります。
一応通報してみては?
757774RR:2008/06/14(土) 19:42:37 ID:3wk2Q87l
通報ねえ。正直邪魔臭いな。
ブラックに塗ってあるけどいい加減な塗り方だったし。
ひょっとすると盗んだのを分かりにくくする為に塗ったのかもしれない。
考え出すとキリがない。
エンジン周りは全然いじってなくて超ノーマルを黒に塗っただけなんだよな。
タイアはスクーター用のがはめてあった。
758774RR:2008/06/14(土) 21:55:44 ID:/haJcFJA
地震特集でデルタの試乗会の枠つぶれた
759774RR:2008/06/14(土) 23:04:04 ID:LNh93eoq
明日、二条条見学に行くんだが近辺でバイクとめれそうな場所ある?
飯屋とかなら軽く朝飯そこで食うので。
760774RR:2008/06/14(土) 23:09:16 ID:mwK3TMGI
二条城に止めれる。
761774RR:2008/06/14(土) 23:12:49 ID:LNh93eoq
>>760
情けない話だが300円あったら何か食いたい。
学割とかして欲しい。
762774RR:2008/06/14(土) 23:14:21 ID:RwY+19bS
そのドケチ精神!感服いたしました!!
763774RR:2008/06/14(土) 23:16:38 ID:JICOsVOe
>>761
300が惜しいなら家でママンのおっぱいでも吸ってろ
764774RR:2008/06/14(土) 23:19:40 ID:ue+XOPPI
ああ明日丸一日あいてるんだった
どこかいいツーリング先ないかなー
765774RR:2008/06/14(土) 23:22:08 ID:LNh93eoq
>>762
>>763
わかった。電車で行く。
だが300円あったら絶対飯食うぞ!
おまえらママから教わった大切なこと忘れてるぜ?
766774RR:2008/06/14(土) 23:26:19 ID:dbaa21BW
堀川御池の角にセルフのうどん屋がなかったっけ?
300円あれば、あそこで食えるな。
767774RR:2008/06/14(土) 23:31:06 ID:qstX8NOQ
最近ほんと格差社会が進んでるよな。
やたらケチる奴とは付き合いたくねー。
768774RR:2008/06/14(土) 23:31:38 ID:dbaa21BW
>>765
まぁ、怒らないでくれ。
京都の人間は京都の観光地に詳しくないのよ。
すまんな。 悪く思わないでくれ。
769774RR:2008/06/14(土) 23:34:52 ID:coH7WIsW
>>767
格差とケチるのは全然別の話だ。
君も京都の人間ならオカンに「始末せなあかんえ」と、教えられただろ?
770774RR:2008/06/15(日) 00:06:17 ID:ozFaQ4yk
>>769
> 「始末せなあかんえ」              アフォ
関東出身者だが、必殺仕事人とかを想起する連中が多そうだと思った
771774RR:2008/06/15(日) 00:13:19 ID:/i+Szz3I
始末とは方言です。

用法が違います。
772774RR:2008/06/15(日) 00:18:23 ID:ozFaQ4yk
>>771
いやいや、分かってますw 意味は倹約で
用法は「始末の極意」とかですよね

関東でも古いヒトは知ってるんだけど
最近の若い子はしらないんだろうな、と

・・・300円で飯かぁ
773774RR:2008/06/15(日) 00:20:29 ID:NL2qnj6t
ああ、標準語にするとどうなるんかな、
「もったいない事をしてはいけません」
「物は大事にしなさい」
「無駄使いをしない」
こんな感じでしょうか。

ケチってのは必要なとこにも金を使うのを惜しむ人の事じゃないかな。
始末ってのは無駄遣いはしないが、必要な時にポンと使う。

タイヤ代や工賃がもったいないのでタイヤがツルツルになるまで履いて滑って事故、それがケチ。
始末の心で言えば、修理代やケガの治療費の方が高くつくので、タイヤが減ったら交換。
774767:2008/06/15(日) 07:11:36 ID:Hui+CaXk
>>769
ママンからケチれとは教えられてないぞw
最近はカネ持ってない負け組ライダーが多くて
有料道路や飯やガス代やらケチケチしててウゼー
775774RR:2008/06/15(日) 07:34:51 ID:oi8lI9J4
なんか梅雨だ梅雨だと言うけど晴れが続くよな。どうなってんだい?
疏堰の放水量は増えてるみたいだし琵琶湖の水量に影響がある程雨が少ないわけでもないのか。
776774RR:2008/06/15(日) 14:01:44 ID:gyIA9Ic5
>>774
>最近はカネ持ってない負け組ライダーが多くて
>有料道路や飯やガス代やらケチケチしててウゼー
良く判らんのだが、君の周囲にそういう人が固まってるんじゃないか?
類は友を呼ぶ。
777774RR:2008/06/15(日) 15:33:47 ID:UbCb2j8u
アバンティの地下の駐輪場で、原付1日300円、125以上は400円らしいですが
ソフマップで2000円以上の買い物すると無料になりますか?
過去スレやブログなど見ると無料になるって人とバイクは無理っていう人がいるのですが…
778774RR:2008/06/15(日) 15:37:15 ID:bYYveeL5
レジで返金してもらえるよ。
779774RR:2008/06/15(日) 15:42:58 ID:UbCb2j8u
>>778
レジで返してもらえるんですか
ありがとうございます
780774RR:2008/06/15(日) 15:53:55 ID:BIiniErp
バイクは買い物しても無理って書いてあったような希ガス

学生だから金はない貧乏ライダーだけど夢はたくさんもってるよ(^^)/
まだ大阪京都滋賀奈良三重愛知しか走ったことないよ
781774RR:2008/06/15(日) 15:59:12 ID:UbCb2j8u
ど、どっち(;´д`)
782774RR:2008/06/15(日) 16:04:36 ID:BIiniErp
レジってどこかな?やっぱり1回行って聞いてみるのが早い希ガス
でももし返してもらえるんだったら1万円はかえってくるなあ
モッタイナイことした
783774RR:2008/06/15(日) 16:08:12 ID:bYYveeL5
祖父のレジに領収書渡せば金返ってくるっての。
784774RR:2008/06/15(日) 16:25:39 ID:UbCb2j8u
さーせん
信じて行って参ります
785774RR:2008/06/17(火) 09:58:00 ID:kZ91rYcL
786774RR:2008/06/17(火) 10:20:55 ID:QLqgdjB7
>>777
何百円でガタガタ言うなよ。
路駐の反則金より安い。
787774RR:2008/06/17(火) 11:16:41 ID:FlXa0Hv7
ケチとシブチンは違う!
ケチ○
シブチン×
788774RR:2008/06/17(火) 19:50:52 ID:MUJFmpxY
決してケチというわけじゃないんだからね
お金が無いだけなんだからね・・・
789774RR:2008/06/17(火) 22:01:01 ID:NNt5flEQ
しかし街中は警察だらけだな
790774RR:2008/06/17(火) 22:37:44 ID:GjKT6y9m
は〜んざ〜いとしッッッ

コンニチワッッッwww
791774RR:2008/06/17(火) 22:39:01 ID:MpaRYwPY
27日ってどこが規制されんの?
792774RR:2008/06/17(火) 22:42:01 ID:GjKT6y9m
渋滞予想図なるものはあるが
ttp://www.g8kyoto2008.jp/traffic.html

規制情報は警備の情報との兼ね合いだから
出てくるかどうか・・・探してみるけど
793774RR:2008/06/18(水) 02:53:36 ID:oUtbBwN+
G8外相サミットで国際会議場と迎賓館だから市内全域と違うかな?
794774RR:2008/06/18(水) 09:43:39 ID:gkegW0W5
>>792-793
d

tk出てる情報がアバウト杉て分からんなw
795774RR:2008/06/18(水) 18:49:45 ID:WsI9TA+B
ダジャレこねー
796774RR:2008/06/18(水) 18:50:06 ID:WsI9TA+B
誤爆スマン
797774RR:2008/06/18(水) 22:01:00 ID:O+QLsPbU
今日夕方警察車両見かけすぎワロタ
やっぱり警備体制を強化してるっぽいね
798774RR:2008/06/18(水) 22:08:42 ID:bk4F7T8z
九条山のとこも1車線にして検問してたな。
799774RR:2008/06/19(木) 00:22:20 ID:tmgkrNES
五条坂(トンネル前)でもやってた
800774RR:2008/06/19(木) 10:41:59 ID:pbH6PF8k
トンネル前はよく原付狙いの速度違反やってるね。
周りの車両が常に60キロで流れてるようなとこで30キロ規制で引っ掛けるてのもなんだかなあ。
手っ取り早く大量に点数を稼げるだろうけど警察の性質をよく表してるな。目的を見失ってるというか。
ちなみに原付と間違えて停車させられたのに「いえいえ、ごくろうさん」なんて云う俺大人。
801774RR:2008/06/19(木) 11:26:47 ID:zygHBOiC
>>800
深夜の四条通りとか凄い。
車やバイクがほとんど通らない中、たまにやってくる原付の後方ほぼ死角と
思われる位置にパトカーがびったし張り付いている。
信号待ちしてて、青に変わった後で原付がウィンカー出して突然左折すると、
今までウィンカー出してなかったパトもウィンカー出して左折。
違反するの待ってるんだよな。

毎日通ってる人はそこらへん知ってるので、深夜の四条の一部では原付が
昼間よりかなりゆっくり走るというちょっと不思議な光景を見ることができる。
そういう意味では交通安全に役立ってるのかもしれない。
802774RR:2008/06/19(木) 12:05:14 ID:3YPEZGi6
抑止力だな
803774RR:2008/06/19(木) 12:28:43 ID:g6B/F3hi
警官たちはそういう風に教育されてきたんだろうな
804774RR:2008/06/19(木) 12:53:23 ID:1mfsfNKs
>>802
抑止力はあると思う。 俺も夜中の四条はカメの様に走る。
交差点近く、差点内、横断報道を踏んだ状態での駐車に関しては
深夜のパトカーは完全スルーしてるので、バイク狙いは確実だと思う。
バイク止めてキップ切ってる目の前の交差点内に駐車してる車がいても、
キップ切った後はスルーして通りすぎるかんね。 深夜のスーパーオートバックス近くでのアルアル。
飲み屋に行ってる客が停めてるんで、出てくるの待ってたら飲酒運転も停められるのにな。
というか、発車待って停めたら飲酒運転ゲットだぜ。 なんだけどな。
お巡りさんも大変な仕事だね。
805774RR:2008/06/19(木) 14:26:38 ID:orDZQ3YH
なんであんなとこに隠れて取り締まってんだYO!
とか抑止力を理解できないDQNがたまに喚くよね。
京都府警さん、日々お仕事ご苦労様です。

じゃんじゃん取り締まって下さいw
連絡しまくりんぐwww
806774RR:2008/06/19(木) 19:36:26 ID:VyJI6cII
昭和42年の通達はどこにいったんだろうね...
ttp://3w.livedoor.biz/archives/64793592.html
807774RR:2008/06/19(木) 19:46:05 ID:AQDBJRki
だれか市内でドクターペッパーが置いてる自販機あるところしらね?
808774RR:2008/06/19(木) 20:38:31 ID:oiKyYIjM
警察比例の原則、って知らない?
809774RR:2008/06/19(木) 21:00:45 ID:2es0n+5Q
いつも思うんだが、京都市内の交差点の停止線にある2輪ゾーンってなんなの?
そこまですり抜けていいですよってこと?

いやまぁ駄目だったとしてもすりぬk(ry
810774RR:2008/06/19(木) 21:24:41 ID:uRJ64Mmf
>>807
ホームセンターのジャパンで買えるので自分で仕入れて自動販売機を買え。
811774RR:2008/06/19(木) 21:33:27 ID:AQDBJRki
>>810
そかジャパンで売ってるのか、今すぐ飲みたいって欲求は満たされないわけだ
今日仕事で宇治の住宅街まわった時にあったんだよね。
久しぶりに飲んでうまかった、しかも100円 
買いだめしときゃよかったなorz
23時まで自販機情報募集しますね。 松ヶ崎から車で30分ぐらいで行けるとこでおながいします。  
812774RR:2008/06/19(木) 21:40:39 ID:orDZQ3YH
バカだなぁ。
ここは京都のバイクスレだ。
車で行くなら教えてやらない。
バイクで行くなら教えてあげる。
813774RR:2008/06/19(木) 21:44:40 ID:wR7++eKP
>>812
それ面白いと思ってんの?
814774RR:2008/06/19(木) 21:57:58 ID:orDZQ3YH
コストコでドクベパdietをまとめ買いした。
尼崎だけどな。
年会費いるからお前らには無理だけどな。
いつもホットドッグのピクルスとオニオンをテンコ盛りにしてかぶりつくw
815774RR:2008/06/19(木) 22:18:11 ID:GWHaxbWv
>811
北山のビームス跡のVV1Fのでかい冷蔵庫に冷えたのを売ってる。
150円くらいだ。ジャパンだと数十円だ。

代わりにジョルトコーラ売ってる自販機探して教えろ。23時がタイムリミットだ。急げ。
816774RR:2008/06/19(木) 22:33:49 ID:Xlfilyjd
ドンキでも確か売ってたと思う。
817774RR:2008/06/19(木) 22:38:25 ID:orDZQ3YH
あ〜俺もジョルトコーラが無性に飲みたい!
誰か教えろ!
818774RR:2008/06/19(木) 23:30:52 ID:sQ5nxbHx
先ほど、オートバックスのとこで原付停められてた。
雨の中、面パトお疲れ様です。
おまえら、安全運転でな。
819774RR:2008/06/20(金) 00:44:03 ID:mckFlcTU
彼女と喧嘩しててモヤモヤしてたから気晴らしに雨の中走ってきた。
そしたら彼女がサークルの男どもと遊んでるのをたまたま見てしまった↓


あー嫌なもんみた
ほんと自分間悪いわ
820774RR:2008/06/20(金) 00:53:13 ID:xnYb8T57
穴兄弟
821774RR:2008/06/20(金) 12:54:36 ID:4qlZ1Dbe
そんなのどうでもいいから
彼女を後ろに乗っけて
ツーリングでもいけよ

まぁ当分は雨だが。
822774RR:2008/06/20(金) 19:38:42 ID:mn+a9kG3
>817 どうせなら
つ [メントスコーラ]
823774RR:2008/06/20(金) 22:11:36 ID:Szzw9O0Z
今御所を一周した。ポリス多すぎやで。…もう一周してみよう。不審がられるかな?
824774RR:2008/06/20(金) 22:20:22 ID:yE1BZdDz
四条って言っても原付二種だと深夜でも止められたことないな・・・
825774RR:2008/06/20(金) 22:23:22 ID:0yz6d+o9
>>824
オレも原二だけど止められたこと無いよ。
源一のときは跨ってるだけで何度も職質されたもんだがw
826774RR:2008/06/20(金) 23:59:04 ID:Szzw9O0Z
ガイジンのふりしたらマジでガイジンと間違われた。パスポートなんか持ってへんわな。
どう見てもスモールジャパニーズやろ…
827774RR:2008/06/21(土) 00:29:30 ID:BNKiBz2b
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1208222660/489-491
高いと思うが、バイク屋で交換したらこんなもん?
828774RR:2008/06/21(土) 01:13:25 ID:bTCgDmRX
工賃なら前後で5000円ぐらいが相場ちゃう?JTCとRWしか知らんけど
829774RR:2008/06/21(土) 05:55:55 ID:yA1QJT7M
>826
つ三国人
830774RR:2008/06/21(土) 08:20:30 ID:FJQY/uv6
モーターショー行く奴いる?
831774RR:2008/06/21(土) 09:11:41 ID:jtDM6VVS
午前中だけ行く予定
832774RR:2008/06/21(土) 09:49:50 ID:rjGRyZQO
かろうじて雨やんどる・・

夕方の大型二輪教習まで持ってくれ・・・!
833774RR:2008/06/21(土) 10:11:52 ID:sfVag0oD
そういやさっきニコニコみたら西院のほうのバイクパレード上がってたな
834774RR:2008/06/21(土) 10:41:05 ID:rjGRyZQO
昨日放送とかなんという時間差攻撃・・・誰かようつべに挙げてくれないかなあ・・
835774RR:2008/06/21(土) 11:57:54 ID:9S19B8dn
誰かニュードライバのモーターショー行った人いる?
836774RR:2008/06/21(土) 11:59:23 ID:rUJAdVra
今年一番イカしたバイク乗り
http://www.youtube.com/watch?v=nSfKIZfBq3E
837774RR:2008/06/21(土) 11:59:43 ID:Q0ndozCj
>>835
雨上がってるからこれから行くよ
838774RR:2008/06/21(土) 12:17:20 ID:9S19B8dn
>>837
明日丹後半島から行く予定だしレポよろしく
839774RR:2008/06/21(土) 12:26:17 ID:jtDM6VVS
いって来た
試乗車はいろんなモデルが用意されてたけど
コースが狭くて40キロくらいしか出せない
ハーレーの引き起こし体験とかやってたけど
スルーして帰ってきた
840774RR:2008/06/21(土) 12:28:43 ID:Q0ndozCj
>>838
お気をつけてどうぞ
841774RR:2008/06/21(土) 13:11:50 ID:BmQip45a
>>839
SSは何があるの?
842774RR:2008/06/21(土) 13:20:14 ID:yA1QJT7M
狭いコースでのSSの試乗ほど虚しい事はないな…
843774RR:2008/06/21(土) 13:40:53 ID:jtDM6VVS
>>841
覚えてるので1000RR(07),600RR,R1000,R1,10Rはあった
6RやR600もあったような気がする

ただ842も言ってるけどほんとにスピード出せないよ
先導が原付の時点で・・・
844774RR:2008/06/21(土) 13:55:26 ID:BmQip45a
>>843
ありがと!
足つき確認したいだけだから狭さは別に気にしないです。

今から行って来ます。
845774RR:2008/06/21(土) 14:09:59 ID:FJQY/uv6
用品のセールのほうはどんな感じ?
846774RR:2008/06/21(土) 17:02:25 ID:5juWGMEx
>>845
しょぼかったのでちゃんと見てないな。
試乗も狭いし遅いし短いしなんだかよくわからない内に終わる、
まあ変わったバイク乗れたのでよかったけど。
W600とエストレアがよかった・・・
847774RR:2008/06/21(土) 17:19:33 ID:BmQip45a
意外に人大杉だったな・・・
天気悪いからもっと少ないと予想してたのに・・

R1000が一番乗りやすかった。
リッター買うのは初めてなので、こういう試乗会は
ほんとに嬉しい。参考になりますた。
848774RR:2008/06/21(土) 17:28:47 ID:qm23gvNZ
SS乗るのには狭すぎ・・・。
2速にも入れられず1速だけで走ってました。
足つきや取りまわしはともかく性能の体感はできなかったな。
849774RR:2008/06/21(土) 17:48:52 ID:BmQip45a
忍者250やホーネットは3速まで使えたよ。

R1000なんかモード切替試す暇もなかった・・・・
850774RR:2008/06/21(土) 18:48:18 ID:EXUvIjuM
当たり前だけど、おまいらバイクがすきなんだな
いい土曜日だったね
851774RR:2008/06/21(土) 19:00:51 ID:5juWGMEx
>>848
隼で2速使ってたが先導車にすぐに接近しちゃってガックシなんだよな、
DN-01のスポーツモード試そうとしたが2速以上入れる必要が・・・
852774RR:2008/06/21(土) 19:11:12 ID:EmQE2cNQ
suzukiの純正部品取り寄せたいんだけど、パーツリストなくても取り寄せれる場所ってありませんか?
853774RR:2008/06/21(土) 21:57:14 ID:9S19B8dn
>>852
そこらのバイク屋行けば注文してくれるだろ?
854774RR:2008/06/21(土) 22:17:44 ID:eQPR7BIx
南海部品行け
855774RR:2008/06/21(土) 22:24:18 ID:+Mygprb+
>>854
ナンカイい部品ある?
856774RR:2008/06/21(土) 22:26:29 ID:eQPR7BIx
>>855
何回か行けば出してくれる
857774RR:2008/06/21(土) 22:34:52 ID:dnU9pZ0T
なんか良い部品あるよ
858774RR:2008/06/21(土) 22:38:15 ID:eQPR7BIx
>>857
難解な日本語使うな
859774RR:2008/06/21(土) 22:42:49 ID:PwaW+k7b
ここは駄洒落スレなんかい?
860774RR:2008/06/21(土) 22:45:27 ID:eQPR7BIx
>>859
バイクなんかいらん!駄洒落を書け!
861774RR:2008/06/21(土) 23:10:43 ID:+Mygprb+
アホやこいつら。
862774RR:2008/06/21(土) 23:21:11 ID:UnOqbqiQ
お前茂名↑
863774RR:2008/06/21(土) 23:25:11 ID:l49LJPfc
関西人ってくだらない人種だな
864774RR:2008/06/21(土) 23:40:17 ID:kLepdsRJ
ほめるなよ、照れるじゃないか
865774RR:2008/06/21(土) 23:51:21 ID:dnU9pZ0T
雨の日の狐坂の継ぎ目の鉄板怖いな。
今日後輪がキヨッて滑った。
866774RR:2008/06/22(日) 01:37:00 ID:q2qbp62I
そろそろ大型取ろうと思ってるんだけどデルタってどうなん?
今の家から近くて料金も安いんだけど、死亡率高いって聞くし微妙に二の足踏んでるんだけど・・・
867774RR:2008/06/22(日) 01:59:53 ID:ILfTND6p
死亡率?
アホクサ
868774RR:2008/06/22(日) 02:01:14 ID:5XH2XWM5
どうなん?と聞かれても複数の教習所に通って比較してる奴なんか居らんと思うで。
悩む暇があったらさっさと取りにいけ。夏休みに入っちゃうと中免のヤンキーのせいでまともにコース使えんから。

死亡率はあれだ。安いから頭の弱い兄ちゃんがいっぱい入ってくるわけで
そういう奴は何教わっても右から左で、結局は無茶な走りしておっちぬわけだ。

俺はデルタで大型取ったけど、教習がずぼらとかは別になかった。
869774RR:2008/06/22(日) 03:49:17 ID:yVJUKjvQ
安いとこほど『安い』という甘い汁に寄ってくる羽虫が多い分、死ぬ奴の率が高いというだけで
教習所の教え方がヘタとかは関係ない。あくまでその人の人間性とかセンスの問題だ。
870866:2008/06/22(日) 04:09:33 ID:q2qbp62I
thx。
デルタについて調べてみたんだけど、ここの料金って「入学金+教習料金」だよな。
入学金で\10500取られると、よその教習所と比べて際立って安いっていうほどでもない気がするんだが・・・
871774RR:2008/06/22(日) 06:26:16 ID:kTyCMjip
>>870
昨日大型の初教習あった。
ネットでサンキューキャンペーンつーので安心コース・入学金込みで44600円だったぞ。

CB750の重さに低速走行で苦戦してると教官が「ガンバレ!」って何度も励ましてくれた。
他の教官も罵声あげてる人とか居なかったし、中免はものすごい団体教習だが大型は
結構少人数指導。

スラロームは自動タイム計測機能付のコースとかあって楽しいわ。
休み時間は凄腕教官のトレーニングとか見られる。
872774RR:2008/06/22(日) 08:17:22 ID:x7jjDAxB
>>866
ちょっと前デルタで大型取ったけど、普通にいい教習所だったよ。
教官もいい感じの人ばっかりだったし。
料金は871が言ってる価格だね。安心コースまで入ってだからかなり安いと思う。
873774RR:2008/06/22(日) 08:39:04 ID:5XH2XWM5
>>870
入所料の要らん所ってあるか?
なんかイライラしてきた・・・
もうそこまで不満なら大型なんか取んな
874774RR:2008/06/22(日) 08:51:10 ID:Pcovtj8j
みんな、教えてチャンに優しすぎるよ
875774RR:2008/06/22(日) 09:12:06 ID:EPUDF87a
>>870
紹介なら入学金割引じゃなかったっけ? 必要なら紹介すんよ
こっちの必要事項を添えて捨てアド晒してくれたらメールするよ

それより今日モーターショー行く奴いる?
876774RR:2008/06/22(日) 09:27:44 ID:oNvmcgWA
雨上がらせてから行く。
877774RR:2008/06/22(日) 10:45:50 ID:uUWZWd0I
雨やんでくれねえかなー
878774RR:2008/06/22(日) 10:58:35 ID:+6jHBcrh
紹介割引より、今やってるネットキャンペーンのほうが安い。流石に併用不可らしい。
半年前に普通二輪とった俺は、そういわれて普通にネットで申し込み大型受けた。
879774RR:2008/06/22(日) 13:24:50 ID:MyRm9orq
ニュードラの俺は少数派なのか…
晴れたし今から試乗会行ってくるわ
880774RR:2008/06/22(日) 13:38:05 ID:zQkYlb8L
俺もニュードラ。大型も多分ニュードラでとる。
今雨やんでるな…行こうかな…
881774RR:2008/06/22(日) 13:44:35 ID:LuueUHoZ
行こうかとも思ったが外が異常に蒸し暑いので今日は諦めるよ
882774RR:2008/06/22(日) 14:11:30 ID:N+Y7iYuu
教習所なんか協定してるだろ。料金なんか大して変わらんはず。計察官の天下り先。
こんなに免許を細分化して儲けている国はないよ。アメリカなんか免許数千円で取れるんだぜ。
883774RR:2008/06/22(日) 14:18:58 ID:Uf5urpG5
試乗会きてる
つか先導者遅すぎ
2速までしか入れられん
884774RR:2008/06/22(日) 14:25:17 ID:H0jI74YQ
>アメリカなんか免許数千円で取れるんだぜ。
アメリカと一緒にするなよ。
まぁ、教習場に行くと数千円では無理なんだけどな。 州によって違うのかもしれないけど。

国の事情が違うしな。 日本は国土も道も狭い、路上は車で溢れてる。
きっちり教えておかないと怖いぜ。

日本より高い国だって幾らでもあるよ。
885774RR:2008/06/22(日) 14:56:37 ID:EPUDF87a
レオ谷のセールっていつだっけ? 去年カッパかったしこれぐらいの時期だった気がするんだけど
886774RR:2008/06/22(日) 15:15:06 ID:un0U5C20
カッパ繋がりで聞きたいんだけど
ツナギみたいになってるカッパ使ってるひといる?

あれ買おうかと思ってるんだけど使い心地どうよ?
887774RR:2008/06/22(日) 15:34:25 ID:VYyfMDaU
あれ股間辺りに水が溜まるんだよな。そのうち染みてくる。
888774RR:2008/06/22(日) 17:58:23 ID:OMfTDkYm
買い物で寺町付近に出てたんだが、四条河原町を上って
BALの前辺りで北向きを検問してた。たぶんサミットの準備だと思う。
889774RR:2008/06/22(日) 17:59:35 ID:XBoeIX7B
試乗会行ってきた〜
コースがコースだけにスピードは出せなかったけど色んなバイク乗れて楽しかった
それにしてもリッターSSはパワーあるなw
890774RR:2008/06/22(日) 18:04:32 ID:s2jMJS0c
あのコースでSSのパワーを感じられたのか?
891774RR:2008/06/22(日) 18:20:42 ID:XBoeIX7B
出だしでアクセル開けてスパンとつないだらフロントアップしたw
普段600のSS乗ってるけどさすがに5、6千回転で繋いだぐらいでフロントアップしないorz
892774RR:2008/06/22(日) 18:23:50 ID:impGkcQX
免許無くても、一緒に来た友達とかから首から下げるパス借りたら乗れるよね。
893774RR:2008/06/22(日) 20:00:35 ID:GFFzuKkZ
試乗会って、こかしたりしたらどうなるの?
894774RR:2008/06/22(日) 20:03:25 ID:impGkcQX
全額弁償って今日は書いてあった。
895774RR:2008/06/22(日) 20:09:32 ID:XC8zvjCH
試乗会ってやっぱ半袖で行っちゃ乗せてくれないんだよな?
896774RR:2008/06/22(日) 20:11:25 ID:impGkcQX
かっこいいw上着を貸し出してくれるよ!!
897774RR:2008/06/22(日) 20:12:56 ID:XC8zvjCH
男の香りに惹かれるが遠慮しときますw
898774RR:2008/06/22(日) 20:15:33 ID:GFFzuKkZ
弁償か・・・
ならいかね
899774RR:2008/06/22(日) 21:23:01 ID:5XH2XWM5
弁償は毎回書いてあるよ。ちょっとコかしたぐらいなら大丈夫。
ただ、去年?ぐらいに調子こいてR1全損したやつが居たらしい。
900774RR:2008/06/22(日) 22:02:05 ID:KpyBsu91
キャンギャル目的
901774RR:2008/06/22(日) 22:02:06 ID:kTyCMjip
紺の馬鹿でかいハーレーで立ちゴケした兄ちゃんいたな。

傷物で当日中に売りに出した見たいで、成約してたわ
902774RR:2008/06/22(日) 22:05:39 ID:EPUDF87a
キャンギャルって誰が来てた?
903774RR:2008/06/22(日) 22:10:25 ID:jv4db7QT
>901
ワロス
904774RR:2008/06/22(日) 22:38:50 ID:KpyBsu91
スズキとホンダのキャンギャルがかわいかった。
905774RR:2008/06/22(日) 23:30:11 ID:cP0YU1w0
弁償汁と書いてても立ちゴケ程度なら何にも言われないだろ普通は、
弁償汁と書いておかないと無茶してぶっ壊すアホが出るかもしれないしなwwww
906774RR:2008/06/22(日) 23:31:49 ID:EthEcjh/
市内至る所でサミット関係で検問してるんだろうけど
あれはいったい何の検問なんだろうね。
907774RR:2008/06/22(日) 23:33:22 ID:MyRm9orq
DN-01で足置き摺ってる奴いたわ
買取査定やってみたら意外と高額査定でワロタ
ってハーレーで立ちゴケって珍しくないか?

908774RR:2008/06/22(日) 23:36:19 ID:CyEk1JcQ
>>906
仕事してまっせというアピールじゃない?
府警の見せ場だしね。 市民には激しく不評だけど。
909774RR:2008/06/22(日) 23:46:04 ID:XC8zvjCH
>>901
え?本人が買い取ったんじゃないよな???
910774RR:2008/06/22(日) 23:50:14 ID:XBoeIX7B
>>907
俺もそれ見たw原付より豪快な音なってたなw

あのコースでR1全損とか・・・公道出たら確実に死ぬなソイツw
911774RR:2008/06/23(月) 00:02:18 ID:xU+RQF0O
>>907
それ、俺です。。。。
DN01スレにも書いた・・
912774RR:2008/06/23(月) 00:04:43 ID:xU+RQF0O
>>910
慣れてくると、擦るのが普通になってくるよ。
試乗後は、こんな感じですたw
 
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211644959/l50/913

913774RR:2008/06/23(月) 00:12:55 ID:MuOiyGcu
あのステップはバンクセンサー代わりだったのか、
試乗車だから擦らないように走ってたのに・・・
914774RR:2008/06/23(月) 12:40:36 ID:vqi/h2x8
>>913
先月だったかな?宝ヶ池の試乗会では、ほぼ全てのコーナーで擦ってる人いたよ。
販売店の常連ぽい感じだった。
915774RR:2008/06/23(月) 13:47:40 ID:cIpBK6E0
ほんとに警察だらけだなあ
916774RR:2008/06/23(月) 14:00:50 ID:CdJwsVLr
サミット関係で検問オオッス
気をつけろ〜
http://www.g8kyoto2008.jp/
917774RR:2008/06/23(月) 19:02:18 ID:HiX3BmMI
>>908
やっぱそうなんかね。
車止めてるの見た事ないし。

いよいよ今週か。 
仕事で市内走り回ってるから、今から憂鬱だわ。
918774RR:2008/06/23(月) 22:59:15 ID:Iw11l/Fy
川端御池あたりのバイク屋にヘイデンレプっぽいのをちらっとみたんだけど、あれ1000RR?
ほしいなぁ。
919774RR:2008/06/23(月) 23:02:55 ID:PEzp7m2v
いいえ、コレ(一番下)です。

http://www.m-style.co.jp/ar/vtr250.html
920774RR:2008/06/23(月) 23:35:35 ID:Iw11l/Fy
これは・・・ほしい・・・
921774RR:2008/06/24(火) 00:16:39 ID:1XrWPUT/
(゚听)イラネ
922774RR:2008/06/24(火) 00:17:35 ID:Dz1LNo3K
俺も(゚听)イラネ
923774RR:2008/06/24(火) 00:20:28 ID:mTh+uoDr
スイングアームが貧弱すぎて泣けてくる
924774RR:2008/06/24(火) 00:33:53 ID:qRGz2pKm
ツーリング途中でR27沿いのK販売店でオイル換えたらチェンジは入りにくいし
ヘッドまわりは何かうるさいし、そんでオイルメーカーWにオイル調査してもらった。

結果、超粗悪オイルだった!
被害者増やさないためにも一応書いておく!
『純正オイル』とウソ言って商売するな!
925774RR:2008/06/24(火) 00:36:26 ID:9ZjiOtOB
バーカ
926774RR:2008/06/24(火) 00:38:25 ID:qRGz2pKm
くやしー!
927774RR:2008/06/24(火) 00:39:21 ID:Dz1LNo3K
いや、純正オイルで粗悪品は詐欺だろ・・・・・
928774RR:2008/06/24(火) 00:45:28 ID:qSein7ns
この手の書き込みで店名伏せる奴は正直何がしたいのか分からん。バカ?
929774RR:2008/06/24(火) 00:46:26 ID:Dz1LNo3K
この手の書き込みですぐキレる奴は正直何才なのか分からん。バカ?
930774RR:2008/06/24(火) 00:57:50 ID:VxBIeC2M
京都市内でカスタムペイントで有名なとこでどこだ?
イメチェンしたい
931774RR:2008/06/24(火) 01:34:26 ID:aDMUyDd5
>>924
情報d

自分で変えるから関係ないけど、何かの参考になった
932774RR:2008/06/24(火) 04:13:25 ID:IKNPJfP7
何かって?なに?
933774RR:2008/06/24(火) 08:27:06 ID:/b9oR5aA
>>884
日本より高い国はない。日本より車あふれてる国はあるよ。
934774RR:2008/06/24(火) 11:38:56 ID:m+D9wDfd
>>928
同意。晒さないならわざわざ書き込むなよ・・と思う。
チラシの裏・・・・
935774RR:2008/06/24(火) 14:07:02 ID:jCeBDcB8
>>924
オイルメーカーに検査に出すくらいなんだから、当然、その結果を持って、店にはカチこんだんだよな?
936774RR:2008/06/24(火) 15:17:28 ID:L9c9ewLk
だよな。幾らくらい掛かったんだ?当然実費だろうけど。
結果どうしたんだ?2ちゃんに悪口書き込んだだけかw
そのオイルメーカーの対策は?

おい、答えろよ〜
ウソ言ったのはお前のほうじゃないのか〜?おい〜、答えろよ〜
937774RR:2008/06/24(火) 20:01:03 ID:sCVbZGA7
オイル交換をツーの途中でってのも、何か喉の奥に引っかかるんだが・・・




つか体感出来る程の粗悪品なら、わざわざ調査に出す必要も無かろう
938774RR:2008/06/24(火) 20:06:19 ID:zo2pFP42
>>937
バロンではそれ普通にするけどね。
939774RR:2008/06/24(火) 21:02:20 ID:015m61cd
そんな粗悪オイルなんて店に置いてるのか?
と自分で交換する派だからよくわからんが。
940店長:2008/06/24(火) 23:06:29 ID:zTi4tYLk
スマン>>924
あれ廃油だったわwテヘ
純正には違いないんだけどね。
941774RR:2008/06/24(火) 23:24:07 ID:jCeBDcB8
ああ、>>924
あらかじめ言っとくけど、オイルメーカーが自分の所に無関係の、もしくは関係がある事を証明できないオイルを、無償で調査するとか有り得ないからな
そこの所は、うまく話を作ってくれな
942774RR:2008/06/24(火) 23:26:36 ID:nxqwEF9d
>>940
クソッwwwwじわじわわろてまうwwwwwwwww
943774RR:2008/06/25(水) 00:06:03 ID:2wjkbIHL
廃油入れまくりんぐwww
944774RR:2008/06/25(水) 00:45:19 ID:aCutuJ2n
どこかの店の量り売りとかオイルキープとかで交換して貰ったりするなんて愚の骨頂。
945774RR:2008/06/25(水) 13:17:56 ID:mR3fnrvn
>>930
K.R.P
946774RR:2008/06/25(水) 14:40:06 ID:Ojg1yAg4
>>945
確かに有名だ。
947774RR:2008/06/25(水) 22:49:03 ID:Kv9bV4li
>>946
いろんな意味で有名だw
948774RR:2008/06/25(水) 23:01:25 ID:QB5darNa
いおんなく快調!
949774RR:2008/06/26(木) 01:13:15 ID:VXFYZ3rh
ん?ケロッパ
950774RR:2008/06/26(木) 07:49:31 ID:QH8VUZQH
>>945
キョウト・リサーチ・パーク
951774RR:2008/06/26(木) 08:46:05 ID:fOWfwbFP
京都はいいですね…1日300円とかで…
一通だらけで道がよくわからないけど…
大阪は30分200円とかでもうアボガド
952774RR:2008/06/26(木) 10:38:51 ID:MuunkpBV
ネズミ捕り

旧R24の北行き、御香宮すぎた辺りって以前からやってましたっけ?
極たま〜にしか通らないから俺が知らなかっただけか。
953774RR:2008/06/26(木) 10:44:09 ID:H0rGvl9B
今日明日とG8外相会議だけど今朝は特に交通規制も混雑もなかったな…時間的なものか?
烏丸の歩道の自転車とゴミ箱は無くなってるみたいだけど。
明日はどうかな?規制するようなら朝刊に載るかな。
954774RR:2008/06/26(木) 10:51:57 ID:XrG/4qre
>>952
たまによくやってるよ。

本屋行ったら今年版のオービス&取締りの本売ってるよ。
(ベストカーの別冊だったかしら。毎年出てるやつ)
955774RR:2008/06/26(木) 11:35:32 ID:Kh02BQ+c
>たまによくやってるよ。
どっちだよw

みんな安全運転でね。
956774RR:2008/06/26(木) 12:00:41 ID:DdcHT5XF
>>952
旧24号ってどこ?
957774RR:2008/06/26(木) 12:36:25 ID:MuunkpBV
伏見区のあたりなら普通にR24でよかったかも知れませんね。
つまり宇治の方から京都市内に向かう府道69号の延長です。
958774RR:2008/06/26(木) 13:03:51 ID:DdcHT5XF
R24の御香宮あたりですかw

今まで知らずに普通に走ってたよ。やべぇwwwww
959774RR:2008/06/26(木) 13:25:56 ID:MuunkpBV
R24を北上し御香宮を過ぎ、緩いS字路、JRとの併走区間が終わったら
右手に京信だったか中信だったかがあります。確か歩道橋があり、
その下で怪しげなオジサンが潜んでいます。

信号のタイミングが良ければ結構スピードに乗りますので、
少し先にて旗を持った別のオジサンが道路に飛び出して来ます。
960774RR:2008/06/26(木) 13:48:02 ID:DdcHT5XF
>>959
詳しくdwww場所は把握したw

そこはガチで無警戒に走ってたよ\(^o^)/
しかも週2くらいで通るし。

もし赤い旗で止められてたら目も当てられない事態になるとこだったよ。助かったwww
961774RR:2008/06/26(木) 15:27:48 ID:9tFKIFJ8
京都は運転マナー悪過ぎ。ひやひやする。危なくてバイク運転してられん。
962774RR:2008/06/26(木) 16:17:44 ID:tlELc1MP
XJRさん ◆x941jBNA66 :2008/06/26(木) 15:34:27 ID:p6E0O4wJ
>>556
お魚ツーは原2 ハンターカブなどで予定してますんでナラシのZZRなら丁度良いペースかも。

鯖 → R27 → 魚屋http://www.sakanamachi.info/  → R161 

夕飯までに帰宅予定。

日程はまだ未定だけど都合が合えば是非(・∀・) 
963774RR:2008/06/26(木) 19:24:21 ID:+RiXGTpG
>>961
そんな京都人が愛知に行った際、マジで命の危険を感じた訳だが
964774RR:2008/06/26(木) 19:24:58 ID:Cxgwvah9
そんな京都人が他府県に行って迷ったわけだが
965774RR:2008/06/26(木) 19:47:09 ID:ZM8CAvQa
京都より大阪のほうがひどい気がするぜ
966774RR:2008/06/26(木) 21:10:26 ID:uxvRd9UJ
市内、警察多すぎワロタ
967774RR:2008/06/26(木) 23:05:38 ID:/2yssdSz
さて、深夜にでもぷらっと嵐山あたりまで練習ツーいこうかな
968774RR:2008/06/26(木) 23:07:28 ID:DdcHT5XF
清滝トンネル行ってきて
969774RR:2008/06/26(木) 23:12:39 ID:/2yssdSz
>>968
おいおい、「清滝トンネル」知らなかったから
ググったらこえーじゃねーかYO!
970774RR:2008/06/26(木) 23:13:52 ID:H6x9eAam
昨日は天神さんの誕生日だったんだが、どうも復活して牛の像を破壊したらしいぞ。
おまえら雷に気をつけろ。

>>968
怖いこというなよ。
971774RR:2008/06/26(木) 23:26:03 ID:t1yZsfFq
>>970
見に行ってきたわ>天神さん
見事に折られてた。なんかしらんが腹立った。

そんな俺はその昔、真夜中に清滝経由で
水尾抜けて亀岡まで行って縦貫すっ飛ばして
帰宅ってのをよくやってた。 
972774RR:2008/06/26(木) 23:37:34 ID:RudZ3ca7
>>971
昔、お参りして撫でたなぁ。
牛に罪はあるまいに。 かわいそう。

自動車とかバイクどころか自転車すら無い時代では、
牛は今で言うカブとかメイト的な扱いだったんだろうか。

>そんな俺はその昔、真夜中に清滝経由で
>水尾抜けて亀岡まで行って縦貫すっ飛ばして
>帰宅ってのをよくやってた。

牛は出ないだろうけど、クマとかシカとかウサギとかイノシシとか出ない?
シカはライトで照らされるとこっちみてフリーズする事が多いように思う。
闇夜に光るシカの目玉。 危険なのでさっさと逃げて欲しい。
973774RR:2008/06/26(木) 23:44:54 ID:t1yZsfFq
>>972
わざわざコンクリで叩き折ったみたいだね。
世界遺産に落書きする輩といい、ほんとどうなってんだろね。

シカと親子イノシシは何度か遭遇したことあるよ。
トナカイみたいな角したシカにガン見された時は
まさしくフリーズしたよ。あぁーまた行きたくなってきたw
974774RR:2008/06/26(木) 23:58:03 ID:Yoir50eb
猪はガードレールの下あたりからいきなり出て来て横切るので危険。
家族とか群れで行動してるのだろうか、1匹出たと思ったら続々と横断。

猪、鹿、兎は見た事あるなぁ、熊と猿はまだ見てない。
というか、熊は見たくない。 たぶんチビると思う。
975774RR:2008/06/27(金) 00:16:28 ID:jvnQeRKx
昭和30年ごろまで清滝トンネルを抜けた先に住んでいた爺ちゃん曰く、「幽霊なんて見たことねえわwwwwwww」
戦前は鉄道が通ってたって、
ちなみに家の墓はあだしの念仏寺内にあるがもちろん写真撮影しても何も写ったことない。
976774RR:2008/06/27(金) 10:39:30 ID:wv0A9zVC
本当に怖いのは堀川通(;´Д`)
977774RR:2008/06/27(金) 11:36:45 ID:GPDKK/AG
御所付近やっぱり混んでる?
978774RR:2008/06/27(金) 12:45:58 ID:KIEx1E7z
サミット関係で市内にどんだけ機動隊いるんだよ。
バイクで走ってるだけだが緊張するなあもう。
979774RR:2008/06/27(金) 13:33:31 ID:sPdKQ9mU
同じとこグルグル回ってたら絶対止められそうだね。
こういう日は家で引き篭もるのが一番。
980774RR:2008/06/27(金) 14:43:46 ID:Si+sW/f1
ポリ大杉ワロタw
981774RR:2008/06/27(金) 17:14:32 ID:QdSTNlPh
逆に速度取締りに割く人員はないから安心じゃね?
982774RR:2008/06/27(金) 17:38:13 ID:wpf6Ftv1
>>981
サミット関係以外の検問全く見なかったw
気兼ねなくすっ飛ばせる二日間でした。
983774RR:2008/06/27(金) 17:41:06 ID:GqrYymob
そろそろ次スレかい?
984774RR:2008/06/27(金) 17:59:27 ID:pber2zwV
一応検問でケチ付けられないように仕事に使うこともあるレザーマンの多機能ツールは
職場に置いてきた。でも今日でサミット終わっても外相達は個人的に在留して京都観光を
するので暫くは市内のこんな感じの警備は続くみたい。
985774RR:2008/06/27(金) 20:24:03 ID:8FdsyLGG
おれもネズミ捕りないだろうなとは思いつつ制限速度で走ってたら
白バイが隠れてた
986774RR:2008/06/27(金) 20:47:20 ID:VSt5kNud
スラローム5.1秒出て嬉しかったのでsage
987774RR:2008/06/27(金) 20:53:20 ID:Nakeyb60
サミットも無事閉幕しましたし、警官の数も少しは・・・?
長崎県警遠い所ご苦労さん!
しかし、明日からまた雨・・・・・・
988774RR:2008/06/27(金) 20:58:45 ID:Si+sW/f1
いろんな県の警察車両ばっかりだったね。
989774RR:2008/06/27(金) 20:59:50 ID:Pi+tpzvI
他にも島根鳥取愛媛福岡も見たな
彼らはまた遠く北海道まで旅に出るのだろうか
990774RR:2008/06/27(金) 21:43:11 ID:haKmUcRx
カリオスト○公国に比べたら国内に出張るなんざ屁でもないでしょ
・・・あれ?
991774RR:2008/06/27(金) 21:53:39 ID:Kyg1itA4
27日 昼二時半頃,周山[毘沙門橋JRバス停]少し南あたりで ダンプとCBRが事故った模様
ぱっと見バイクはフロント部分が中破損といった感じだったが相手がダンプなだけにライダーが心配。
事故状況,詳細は未確認。停車状況からバイクが南向ダンプは北向と思われ。ライダーの無事を祈る!
992774RR:2008/06/27(金) 22:46:18 ID:8FdsyLGG
事故んなアホが
993774RR:2008/06/27(金) 22:51:27 ID:GqrYymob
↑オイオイ、酷いことゆうなょ!
994774RR:2008/06/27(金) 22:53:59 ID:8aC8qfl7
CBR北向きで放置じゃなかった? 
俺が見たときは人っ子一人いなかったから 随分後だと思うが
てかあんな茶屋過ぎてすぐで どうやって事故るんだろう? ダンプのセンター割りかな?
995774RR:2008/06/27(金) 22:55:25 ID:EqSDQa83
さっき九条油小路でポリ山盛りいだけど誰か詳細わかる?
ポリ曰わく事故って言ってたけど、
原付一台転がってたけど
ひょっとして相手警察車両?
996774RR:2008/06/28(土) 00:20:00 ID:P9/6Nn/H
夜9時過ぎ、五条通りに、金網張りの警察バスが走りまくってた
みんな各県に帰って行ったんかな
お疲れ様でした
997774RR:2008/06/28(土) 00:41:35 ID:P9/6Nn/H
今年はまだ、雨が少なくて何より
998774RR:2008/06/28(土) 00:44:26 ID:OHyZy6mE
しかし明日明後日は雨…なぜ週末に降るんだ
999774RR:2008/06/28(土) 00:48:41 ID:9/sYVj2r
天神さんのたたりじゃね?
1000774RR:2008/06/28(土) 00:49:19 ID:P9/6Nn/H
そうかな
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐