仮面ライダーのバイクPart17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ

仮面ライダーのバイクPart16
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1196935078/
2774RR:2008/04/22(火) 00:03:22 ID:iin0OzQM
2号
3774RR:2008/04/22(火) 00:07:20 ID:ayuz93Iw
キカイダーのバイク。

じゃ、駄目なのか?
4774RR:2008/04/22(火) 22:55:12 ID:hBck56gV
おk
5774RR:2008/04/23(水) 00:28:07 ID:HIvi0B61
あえてサイバリアンで。
6774RR:2008/04/23(水) 00:28:44 ID:lPI2XpNO
FLH
7774RR:2008/04/23(水) 11:12:40 ID:JVvClABX
1万2千年前のSUZUKI製ブルホーク
8774RR:2008/04/23(水) 14:05:40 ID:OGCREmp7
オートバジンとザボーガーの共演見たいなw
9774RR:2008/04/23(水) 17:11:26 ID:gJxVi/cK
>>8
「ヒーローを助けるバジン」と「ヒーローに助けられるザボーガー」では

結局
「ザボーガーを助けるバジン」になる悪寒…
10774RR:2008/04/23(水) 21:33:36 ID:ODZ+/te2
マシンマン自作のカタナ
11774RR:2008/04/23(水) 22:58:16 ID:ZmJ36BvH
後ろにどれだけ荷物を積めば
シャドウのフロント上がるんだろう?
12774RR:2008/04/23(水) 23:44:00 ID:HIvi0B61
>>11
リアをリジッドにしてクラッチをパーにする気でブン回してミートすれば上がるんじゃないか?
責任は持たんが。
13村田 太雄:2008/04/24(木) 00:07:19 ID:xbc3YfFe
14774RR:2008/04/24(木) 00:15:55 ID:dZtV4ygJ
スーパーデューク
15774RR:2008/04/24(木) 22:20:11 ID:THmdh/Uo
>>13
ディレクトリ名はCB400Fだが、ものはCB350fourなのね。
16774RR:2008/04/26(土) 12:30:09 ID:ceAzl71E
age
17774RR:2008/04/26(土) 19:12:36 ID:NdW2ldcx
歴代仮面ライダーの中で一番マシンを大切にしていたのは誰だ
18774RR:2008/04/26(土) 20:23:10 ID:n/nJrPux
間違いなくてつを
19774RR:2008/04/27(日) 02:37:11 ID:cfRJKW1m
すみません質問なんですが、
FIRST1号2号のサイクロンは、
HONDAさんの何という(?)
バイクが原形(?)なんでしょうか?
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21774RR:2008/04/27(日) 02:59:11 ID:EiivuXt4
>>19
×HONDAさんの何という(?)バイクが原形(?)なんでしょうか?
〇HONDAさんの何というバイクが原形なんでしょうか?

CBとCBR
22774RR:2008/04/27(日) 10:17:06 ID:0loKZt38
>>17
てつを


バトルホッパーに頬擦り



気持ちはわかるがな
23774RR:2008/04/27(日) 10:56:27 ID:hzR6C4+S
ハーレー乗り回すライダーもいたな
24774RR:2008/04/27(日) 15:38:01 ID:q8nCjEt9
>>19
hondaの公式に載ってなかったっけ?
25774RR:2008/04/27(日) 15:57:59 ID:zwIMchLI
-''":::::::::::::`''
ヽ::::::::::::::::::::::::::`::..、
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!       本当に>>1乙したい気持ちで…
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ         胸がいっぱいなら…!
    /l ̄  '-~三~-'  ̄h
.   / |   レ兮y′/ l         どこであれ>>1乙できる…!
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..]]_           たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |          肉焦がし… 骨焼く…
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'            鉄板の上でもっ………!
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二]]
        0]]            0]]
26774RR:2008/04/28(月) 22:49:14 ID:gGBOdXpL
>>17
一番マシンをぞんざいに扱ってたライダーだったら間違いなく巧。
27774RR:2008/04/28(月) 22:56:51 ID:2mAFTzWw
>>26
確か、蹴飛ばしてたね。
ロボットに変形した時だったと思うけど。
28774RR:2008/04/29(火) 00:33:46 ID:p7AQr3eh
>>27
駐輪してたら倒されてた事もあったな
29774RR:2008/04/29(火) 01:39:54 ID:bnx1sYd4
ほぅ。XRとな?
30774RR:2008/04/29(火) 02:59:45 ID:851yEIL7
主人に対する忠誠心ではバジンはバトルホッパーに引けをとらないのだが…
付いた主が悪かったな。
31774RR:2008/04/29(火) 12:54:27 ID:xc5MKVRT
>>24
あれも結構間違ってるよな
32774RR:2008/04/29(火) 17:13:30 ID:sbTnFkWe
>>30
|A`)。oO(最後は555庇ってバラバラになったのに、スルーされちゃったからねぇ…)
33774RR:2008/04/30(水) 01:04:39 ID:dfckJXAs
>>32
映画版じゃ、555を庇って槍みたいのに串刺しにされて倒れているバジンを
踏みつけながら555エッジ(ビームサーベルみたいのになるハンドル)を
引っこ抜いたりしてたよなあ。
34774RR:2008/04/30(水) 23:20:11 ID:/Vk3cv1K
hosyu
35774RR:2008/04/30(水) 23:51:22 ID:rv80E2bq
サイクロンモデルとかで出せば確実に売れるだろうな
36774RR:2008/05/01(木) 22:45:53 ID:XDfdWelG
age
37774RR:2008/05/03(土) 03:41:30 ID:cb5ZE/1b
>>35
出せたとしてもすげえ高くなる
38774RR:2008/05/03(土) 11:09:01 ID:bsDYMOtO
外装だけゲルコート状態で売ればいいのにな
39774RR:2008/05/03(土) 11:39:43 ID:u+d0kxmh
つーか、映画版のサイクロンは市販のパーツ付けただけじゃねーの?
あとはペイントだけだろ。
40774RR:2008/05/03(土) 11:45:01 ID:J31Jby5S
で、そのサイクロンやジャングラーで派手な事故を起こすあほが出てくる
     ↓
マスゴミ様やその他もろもろがおかしな視点からメーカーや石の森プロ、ついでに単車使いな我々をたたき始める
     ↓
あとはわかるよな(´・ω・`)
41774RR:2008/05/03(土) 12:11:55 ID:ZpeIOZ/Q
前スレでもよく出てた話題だが、
例えばサイクロンレプリカを発売して、
それが事故を起こして子供を死なせたとか、
珍走団がそれに乗っていて検挙された映像がニュースに出たりすると
著しいイメージダウンになる。だから商品化されない。
42774RR:2008/05/03(土) 12:32:40 ID:bsDYMOtO
それ乗ってるやつが子供を救ったとかだったら「ライダー子供を助ける!」という見出しの記事
になったりしてw

1/1レプリカマスクも勝手に地方でアトラクショーされたとかで販売されなくなったしな。
43774RR:2008/05/03(土) 20:49:12 ID:cb5ZE/1b
>1/1レプリカマスクも勝手に地方でアトラクショーされた

それやったやつ知ってるよ。俺の知り合いだ(w
44774RR:2008/05/04(日) 05:24:01 ID:TVqKiqIy
ライダーマシンのレプリカ乗りたい奴は黄色いマフラーやグローブ付けとけ。
そうすれば不祥事の際はニセライダーという事で済む。
45774RR:2008/05/04(日) 11:57:52 ID:KNjHug1u
>>44
(゚д゚)ソノテガアッタカ!!
46774RR:2008/05/05(月) 09:36:23 ID:6mlMyYk3
最近はアニメのBLASSREITERの方が余程バイクバトルやってる。
47774RR:2008/05/05(月) 11:34:10 ID:k+hLbjtt
アニメじゃダメなんだよ。

ましてやバイクの追加装甲がCGなんて…
48774RR:2008/05/06(火) 01:25:18 ID:BqiPRFaR
age
49774RR:2008/05/06(火) 03:59:44 ID:dPq2ifzp
>>47
キバのことか。

確かにあれは無いわ。

予告でてっきりゴールドウィングベースかと期待したが。
50774RR:2008/05/06(火) 21:26:47 ID:nuCRnnOY
The NEXT観た。
やっぱハリケーンは動いてナンボだね。カッコヨス。
でも、ショッカーライダーバイクは2ストの音なのに
その改造型たるハリケーンが4スト単気筒の音なのは
これいかに。
51774RR:2008/05/07(水) 07:49:08 ID:a+TTIbBy
>>47
パワーショベルの方に予算が行ってしまったんだろ。
電車の次はパワーショベル。
もうバイクは魅力がないのだろうか?
52774RR:2008/05/07(水) 11:03:29 ID:vX9pysNs
単にあの外装つけて行動走れなくなっただけだよ
53774RR:2008/05/07(水) 12:23:32 ID:a4m2LiFU
んじゃ、もう龍騎の時のような
ゴテゴテバイクにはお目にかかれないのね。
基本的にはオフロードバイクが好きだけど、
あれはあれで面白かったのになぁ。
54774RR:2008/05/07(水) 17:38:03 ID:N5q/cc9r
せめて追加装甲ならゴウラムみたいので良いのに。

なんだかパワーショベルもCGで動くに一票…
55774RR:2008/05/07(水) 20:20:19 ID:TXCtWIlO
クウガはバイクアクションがかっこよかったような覚えがある

また見たいな
56774RR:2008/05/07(水) 20:34:27 ID:YyEVPFbV
中の人が神だったからな
57774RR:2008/05/07(水) 21:36:26 ID://Pizf+/
マスクつけると視界が殆ど削られるから、相当怖かったらしいけどな。アレ
58774RR:2008/05/07(水) 21:40:01 ID:wMTzBUfM
サメが乗ってるバイクじゃダメですか?
59774RR:2008/05/07(水) 21:42:52 ID:AgXvhcPq
電王の映画見てきたが本編よりはバイクが出てたな
良太郎のアップだとメットはクリアのシールドなのに全身移るとスモークシールドには笑ったが
60774RR:2008/05/07(水) 21:50:05 ID:dUuw3zlB
>>54
予告によるとCGらしい>パワーショベル。つか、あれを実車でやったら、
かえってチャチくなりそうな気が…
61774RR:2008/05/07(水) 23:15:30 ID:/GjMyenX
>>59
平成ライダーは基本的にバイクの運転はみんな吹き替え。電王に限った事じゃないよ。
昭和ライダーは危険なスタント以外の運転は自らやってた俳優も多いけど。
62774RR:2008/05/07(水) 23:28:48 ID:mezA+G6Y
>>55
なっ!なっ!
バイクアクション見たさにDVDのVOL.8だけ持ってる。
海辺の岩場での対決シーンが最高!!
63774RR:2008/05/07(水) 23:35:36 ID:YyEVPFbV
バダーさんカッコヨス
64774RR:2008/05/08(木) 00:01:05 ID:aGOGjBOQ
>>62
4話のトライアルも捨てがたいがな!
65774RR:2008/05/08(木) 00:05:02 ID:7FquxCnx
ケチケチせずにクウガは全巻お買いなさい(`・ω・´)
66774RR:2008/05/08(木) 00:11:31 ID:KSgiIfYu
ぜーんぶ買ったよ。
日本語字幕つきの。
67774RR:2008/05/08(木) 22:06:35 ID:YY1U+6Wi
ゴ・バダー・バのバイクってバギブソンだったな?
グロンギ語でサイクロンだっけ
バッタだし赤マフラーだし
68774RR:2008/05/08(木) 22:15:09 ID:Q7hsF/yg
あぁ、一号のオマージュだったな
69774RR:2008/05/08(木) 22:37:52 ID:3K2NSM0T
>>67
残念。バギブソンは「ナ」イクロン。
えらい人に怒られて微妙に変えたらしい。
70774RR:2008/05/09(金) 00:44:08 ID:dVWLA/VC
hosyu
71774RR:2008/05/09(金) 01:09:43 ID:rRf+U8Gk
>>69
ガブジャブンバギブビ“サイクロン”ドバヅベスボパダレバボバ
72774RR:2008/05/09(金) 03:00:27 ID:QM0BENjn
>>59
適材適所だろ。
それで映画が面白くなるなら佐藤が乗る事に拘る理由はない。
73774RR:2008/05/09(金) 14:07:04 ID:C4DPVgyN
>>72
そういえば収録中に大型取った人いたね。
アギトの翔一役の人。

本名忘れたけど
74774RR:2008/05/09(金) 22:15:24 ID:9dpAJ1ii
毎日TV出てるのに・・・カワイソス
75774RR:2008/05/09(金) 23:01:54 ID:099vDuxD
ケ・セラ・セラ
76774RR:2008/05/10(土) 00:26:37 ID:P2cuPyqi
ら〜〜じかる〜♪
77774RR:2008/05/10(土) 17:21:40 ID:9XPBJXS7
仮面ライダーには、できるだけバイクに乗ってもらいたい。
一応「装備の一つとしてバイクもある」というのじゃイヤン。
78774RR:2008/05/10(土) 18:04:14 ID:k1KVA2qJ
保守
79774RR:2008/05/10(土) 18:29:06 ID:dNh3OIDO
http://www.honda.co.jp/customer/tips/kamen-rider/

最近はCBR1000RRが多いのか。
80774RR:2008/05/10(土) 19:48:06 ID:CZGcux2n
>>77
電王のことかぁwwwww
81774RR:2008/05/10(土) 23:20:38 ID:RLEUZlhh
電王は装甲列車を動かすときにはバイクに乗ってたではないか。
82774RR:2008/05/10(土) 23:24:43 ID:WvVWz2EQ
電キバでいっぱい乗ったじゃん
83774RR:2008/05/11(日) 02:20:30 ID:6TkghL4/
金出してまで見に行かないからな。
TUTAYA100円レンタルで観る。
84774RR:2008/05/11(日) 09:04:30 ID:uWi/Fqkb
85774RR:2008/05/11(日) 11:30:27 ID:80q7UV83
>>84
こうして彼は、鬼から狼男へと変化していったのですた…
86774RR:2008/05/11(日) 18:03:47 ID:oZLIoY3i
変身前なら最速はアギトのVTR1000F
最遅は龍騎のズーマー
87774RR:2008/05/12(月) 15:14:48 ID:Zz9/M7LQ
>>73
彼は「収録前」に取ったようだけど?
http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/interview/talk/2002/0212/
8873:2008/05/12(月) 16:23:23 ID:C9wQIMst
>>87
そうそうカシュー氏だ。

あれ? ホントだね。

前に本人が何かのトーク番組で
収録中に大型二輪免許取りに行ったから、
バイクで走るシーンでは、跨ったままトラックだか台車に引っ張ってもらってて
アップとかバストアップで撮ってたって言ってた様な気がしたんだけど…

記憶違いだったかな、スマソ。
89774RR:2008/05/12(月) 20:05:40 ID:qFClocch
>>88
収録前にとったのは、中型。

まあ、免許持っていても、どっちみち今は吹き替えになるんだろ。
最後に役者が実際に運転したライダーはどれなんだろうな。
90774RR:2008/05/12(月) 20:11:06 ID:T2SZ+mEr
V3なんか本人が両手放しで変身ポーズとってたからな。
よく自転車で真似したもんだ。
バイクで真似する勇気は無い。
91774RR:2008/05/12(月) 20:47:13 ID:vHII/UZU
クウガの一条さんの中の人がモトクロス経験ありの方で
ビートチェイサーを届ける為に本人が乗った。
ってのが最後じゃないかい。ライダーじゃないけど。
92774RR:2008/05/12(月) 21:21:12 ID:cOJ7Zv3n
>>89
電王の良太郎が自転車乗っていたのは無し?
93774RR:2008/05/12(月) 22:29:14 ID:5DX3ftnQ
こけて吹っ飛ぶとこまで佐藤ならアリか…?
94774RR:2008/05/12(月) 22:29:35 ID:LWeekfiS
>>89
あれすげーカッコいいよな
95774RR:2008/05/12(月) 23:17:53 ID:VwluklTr
>>90
直進安定性のイイ大型バイクならそう怖くなくできるだろ、変身ポーズくらい。
むしろ自転車のほうがフラフラして怖いなー、おれは。
96774RR:2008/05/13(火) 02:37:12 ID:GpWTWHbJ
>>90
バイクで両手が離せないってのは単にやった事無いだけ?
まっすぐな道で手を離してバイクがふらつく様なら、乗り方が間違ってるのでなければホイールバランスやアライメントがおかしくなってる可能性ある。
97774RR:2008/05/13(火) 09:36:16 ID:OYI5/Lxl
>>90
あれこそ台車で引っ張りながらの撮影じゃないか?
だからこそ仮面ライダーの真似しちゃいけないと番組中でも言ってたほどなんだから。
98774RR:2008/05/13(火) 10:25:12 ID:UU+oqcS8
初代?仮面ライダーのバイクスタントはモトクロスA級のウイリー松浦、モトクロスやってる奴らでは有名な話し、以前は。
99774RR:2008/05/13(火) 10:27:45 ID:u7K1XzW3
W松氏の前に石井進氏(元プロテック社長)がやってたような。
100774RR:2008/05/13(火) 10:32:27 ID:UU+oqcS8
石井社長と知り合い!
101774RR:2008/05/13(火) 10:33:46 ID:UU+oqcS8
社長知り合いだがその話し聞いたことなかった。
102774RR:2008/05/13(火) 10:35:17 ID:u7K1XzW3
聞いてみて。
103774RR:2008/05/13(火) 10:41:00 ID:UU+oqcS8
たぶんまだアメリカにいる、ここ何年間会ってないし。
104774RR:2008/05/13(火) 12:05:45 ID:UU+oqcS8
子供とTVでキバ見たが、イクサの方がカッコ良いな(バイクも)
105774RR:2008/05/13(火) 14:49:46 ID:zL8JThUR
>>97
宮内洋が本当に自分でやってたって何かで読んだぞ
106774RR:2008/05/13(火) 18:02:59 ID:ZQLttq4z
107774RR:2008/05/13(火) 19:52:38 ID:mbM4gjH0
>>106
お、来年のライダーかコレ?
108774RR:2008/05/13(火) 20:55:26 ID:P1KW0zYb
宮内御大は、収録初期に、撮影用のGT750(変身前用)を
立ちゴケさせちまったんだな。
まだまだ新人の宮内御大、スタッフに
「アイツ撮影用のバイクこかしてるよwww」なんて言われて
闘争心に火がついた。

「宮内君、川崎行きのロケバス、出すよ」
「いえ、僕はバイクで行きます」

ロケ地の移動は、出来る限り撮影用のGT750で。
回を重ねるごとに、御大とGT750の距離は縮まっていった。
しかし御大は物足りない。「これじゃダメだ!」

御大はスズキ自動車の門を叩く。
「俺を・・・俺を手放しでバイクに乗れるようにしてくれ!」

結果はごらんのとおり。
やっぱカッコイイよなあ、御大は。熱いよ。
109774RR:2008/05/13(火) 21:36:25 ID:aNp+mHE8
>>108
その話は、BS番組「とことん石の森章太郎」で、自ら語っていましたよね。
110774RR:2008/05/14(水) 00:11:12 ID:jBTryd/k
>>105
最近だと週刊仮面ライダーファイルにも書いてあったな。
111774RR:2008/05/14(水) 00:40:47 ID:txBrbdeV
>>106
何かありそうなこの世のドブさらい乙。
112774RR:2008/05/14(水) 01:36:32 ID:DUojDPlT
>>106
野生の七人?
113774RR:2008/05/14(水) 01:56:18 ID:mG+5qBRu
おまいらを退治する
114774RR:2008/05/14(水) 05:36:23 ID:4tqA5Fka
>>113
タイホの間違いだろ?
115774RR:2008/05/14(水) 23:53:21 ID:KRzWHXwW
バリバリバリ ガガガガガ


だから言ったろ、「退治」だって。
116774RR:2008/05/15(木) 00:34:28 ID:zYQqsWtI
hoshu
117774RR:2008/05/15(木) 01:10:27 ID:uVgESKbC
118774RR:2008/05/15(木) 01:47:55 ID:yDuagDHk
橋を渡ってる赤いのと緑色のは何?
119774RR:2008/05/15(木) 09:31:15 ID:C2O6l8vC
ガチャピンとムック
120774RR:2008/05/16(金) 02:07:21 ID:nSrDrQ2a
>>117
これって合成?
121774RR:2008/05/16(金) 10:18:29 ID:42NHQA4K
>>120
いい加減な憶測で言いがかりをつけるのはやめろ。な。
122774RR:2008/05/16(金) 11:13:18 ID:Ck//nq89
>>121
俺には疑問ではあっても言いがかりには見えんのだが…
123774RR:2008/05/16(金) 11:25:42 ID:42NHQA4K
>>122
まず、お前は>>120本人?
本人でないなら横から言いがかりをつけるのはやめろ。失礼だから。な。
で、本人なら他人になりすまして自演するのはやめろ。な。
124774RR:2008/05/16(金) 12:29:42 ID:ltGN2WSF
ttp://www.1101.com/ajisha/p_234.html

仮面ライダーV3だ!
125774RR:2008/05/16(金) 13:36:23 ID:Ck//nq89
本人じゃないよ。
んで、どこら辺が「言いがかり」になってるのか教えて?

>>117
「こんなの有る訳ない、合成だろ」って言うなら言いがかりだと思うよ。
でも「これって合成?」なら言いがかりには見えないと言ってるだけ。

失礼も何も、何よりもまずアナタが失礼ですよ。


>>124
カコイイw
126774RR:2008/05/16(金) 13:37:11 ID:Ck//nq89
おっとアンカー忘れた。

>>125>>123
127774RR:2008/05/16(金) 13:52:36 ID:am9j81Mm
>>125
相手しなさんな。
言い掛かりって言いたいだけの基地害だからスルー汁
128774RR:2008/05/16(金) 15:42:25 ID:Ck//nq89
>>127
あい、了解です。
129774RR:2008/05/16(金) 17:30:35 ID:42NHQA4K
>>125->>128
自演乙。
130774RR:2008/05/16(金) 21:39:53 ID:IQAzdEDR
>>124
なんか子供からソフトクリームを取り上げそうなV3だな。
131774RR:2008/05/17(土) 00:54:31 ID:TVFeGJJi
手作りV3、中の人の顔部分が想像出来過ぎて怖いなw
132774RR:2008/05/17(土) 21:43:50 ID:2K4dnzmD
>>124
この写真、東映に見つかったら怒られないか?
133774RR:2008/05/17(土) 21:51:53 ID:CGQdPVY5
>>132
もし、怒られるとして
東映の中の人が怒る理由を聞いてみたいw
134774RR:2008/05/17(土) 22:00:55 ID:sO6RmcRV
9年前目黒通りで仮面ライダーまんまのかっこのライダー見た事ある。
メット、ウェア、バイク、全て完璧。
一号だったぞ。
135774RR:2008/05/17(土) 22:10:05 ID:0Wh8UyIB
>>132
写真の古さからして時効だと思う。
おそらく放送当時に勝手に作って勝手にやってたショーだろう。
136774RR:2008/05/17(土) 23:58:19 ID:0TiAI/Ao
「売土地」って看板があるだろ。
まさか売主に無断で勝手に取り締まりやってるんじゃないだろうな?
137774RR:2008/05/18(日) 01:28:48 ID:OBX5Ugv2
保守
138774RR:2008/05/18(日) 03:34:01 ID:vi+toaeb
東映の人も笑って許してくれるさ。
そもそも、長吉中央デパート自体が存在しない。
139774RR:2008/05/18(日) 05:08:48 ID:DvuvQUZ3
>>133
もっと上手に似せて作れって怒ると思う。
東映と宮内御大が
140774RR:2008/05/18(日) 22:26:56 ID:+a2jR1ZM
141774RR:2008/05/19(月) 23:33:32 ID:WoU0mwld
age
142774RR:2008/05/20(火) 01:31:59 ID:BufDfAQl
俺けっこうZブリンガー好きかもしれない
143774RR:2008/05/20(火) 07:16:34 ID:IF5VyQ+u
え?バリンガーZだって?
144774RR:2008/05/20(火) 21:49:38 ID:W/JUS1L1
ブリンガーソードがどうしたって?
145774RR:2008/05/20(火) 23:25:30 ID:nR4TD+d4
Zブリンガー?
ああ、リアサスのガスが漏れてるバイクのことかw
146774RR:2008/05/21(水) 00:23:31 ID:a33Q3Iaw
定期age
147774RR:2008/05/21(水) 13:06:40 ID:e/Eq/WSc
スプリンガー?
基地で東映チャンネル見てるロボット犬のことかw
148774RR:2008/05/22(木) 00:32:57 ID:vWus2X4N
149774RR:2008/05/23(金) 04:07:12 ID:mmtO7meH
それはロデム。
150774RR:2008/05/23(金) 23:45:23 ID:Rn8eyVex
ほしゅ
151774RR:2008/05/24(土) 12:54:04 ID:wU9tad+Q
スプリンガーの声の人って、ジャッカーにも出てて、
半平やがんがんじいみたいなウザキャラの役やってるよな。
152774RR:2008/05/25(日) 11:07:57 ID:WBDXuBDE
お前らどのマシンが好きなんだよ
153774RR:2008/05/25(日) 11:29:03 ID:wdZSUM24
ホンダドリームC70だな
154774RR:2008/05/25(日) 16:38:43 ID:P/qfJcZi
age
155774RR:2008/05/25(日) 22:55:57 ID:iLKzIBGZ
>>153
月光仮面スレならこの間落ちたぞ。
156774RR:2008/05/27(火) 21:36:48 ID:m3T63+0M
age
157774RR:2008/05/29(木) 01:12:03 ID:lzvAPqqk
南光太郎こと倉田てつをさんに会ってきたぞ
158774RR:2008/05/29(木) 01:15:58 ID:2M0kZlx0
藤岡弘、さんに握手してもらった。
159774RR:2008/05/29(木) 14:15:19 ID:fnAY9vFx
こないだ、田舎のGSにて店員のおばちゃんに
「仮面ライダーみたい」
って言われたK1200R・・・そうなのか?
160774RR:2008/05/29(木) 14:25:07 ID:5odfWiBa
>>159
「それはどういう意味ですか?」って聞いてみればよかったのに。
多分「あ、すいませんでした。」って言われると思うけど。
161774RR:2008/05/30(金) 08:05:51 ID:BMunD2RL
>>157
>>158
イイナー
162157:2008/05/30(金) 23:17:44 ID:5tTLJqGz
>>161
ttp://www2.odn.ne.jp/tetsuo-kurata/sub02.html ここに行くとかなりの確立で会えるぞ
163774RR:2008/05/31(土) 12:17:41 ID:CBmomAuI
今年夏公開の仮面ライダー、昨日まだ撮影してた。
マシンキバ撮ったけどコレ車種なんだ?(ホンダ
安っぽいね。作りが。。。塗装がチープと言うか。。。アフターパーツで作っても安そう。
安っぽくてもTV越しに見ると格好良く見えるんだろなぁ〜。こんどTV見てみよう

主役っぽい兄さん3人と一緒に写真撮ったけど、背高いなぁ〜。細いなぁ〜。若いなぁ〜。
何かホストみたい(w

仮面ライダーなんて30年ぶりだけど、うちで撮影してただけに夏の映画見に行こうかな(w
うちで撮影2度目だよ。
164774RR:2008/05/31(土) 15:39:30 ID:49xpeiU3
>>163
シャドウスラッシャーじゃなかったっけ?
165774RR:2008/05/31(土) 18:28:20 ID:1W0SpxIV
シャドウスラッシャーって、激しくコケてるみたいな名前な。

シャドーーーーーーー!とコケて、スラッシャーーーーー!と滑る、みたいな。
166774RR:2008/05/31(土) 19:15:17 ID:Pv3CY5qI
>>164
ちがうよ shadow750
167774RR:2008/06/02(月) 00:18:24 ID:vC2fUMYL
age
168774RR:2008/06/04(水) 00:10:38 ID:zSPt5dm1
169774RR:2008/06/04(水) 00:28:29 ID:GcjKp4VX
>>162
ブラックの主題歌は違う意味で凄かったなー・・・。
170774RR:2008/06/04(水) 09:02:46 ID:U7MTpAy0
君は 見たか 愛が 真っ赤に燃えるのをー (棒読み調で)
171774RR:2008/06/04(水) 13:05:47 ID:VizrT0pF
あれほど上手く歌うのが難しい曲もないな。
172774RR:2008/06/04(水) 13:13:18 ID:wTSS7ELH
なぜかあれを聞くとき頭の中では木魚のベースです(´・ω・`)
173774RR:2008/06/04(水) 23:35:50 ID:GdZngwdh
中古でジュベル200を購入しました。
どノーマルのオフ車でも仮面ライダー気分に結構浸れますね。
174774RR:2008/06/05(木) 21:48:27 ID:+6gjWfnp
>>173
オメ。
バイクは何でも浸れるから良いよね。

たまに走りながら変身ポーズ取りたくなって…
怖くなって止める俺ガイルよ。


…ジュベル?
175774RR:2008/06/05(木) 23:59:54 ID:CnFMr34E
>>174
>>173です
誤→ジュベル200正→ジェベル200でした、
申し訳ありません。
176774RR:2008/06/06(金) 00:28:35 ID:uExlKskx
ドジェベルだろ。

すみません、昔乗ってました。
177774RR:2008/06/06(金) 07:49:32 ID:3m+44R/3
>>174
え?やったことないの?
178774RR:2008/06/06(金) 09:23:26 ID:1NmdbfqU
>>174じゃないけど、ライダーの変身はポーズの後「トォー!」って
ジャンプするイメージが強くて、バイク乗ってポーズしたことはないなぁ。
フェードインのポーズならやったけど。
179774RR:2008/06/06(金) 17:35:52 ID:P5tSx3LW
>>178
フェードインだって最後はバイクごと崖からダイブじゃんかw
180774RR:2008/06/06(金) 22:02:52 ID:z/H9+Jsx
バイクで変身ポーズというとV3だな。

確かにやりたい。 が、怖い。
181774RR:2008/06/06(金) 22:58:01 ID:TOh3mS9n
やってみたけど何も起こらなかった。
182774RR:2008/06/06(金) 23:09:14 ID:z/H9+Jsx
まぁ、父と母と妹が殺されないとフラグ立たないしな…
183774RR:2008/06/07(土) 11:25:47 ID:q+755mLY
その後瀕死の重症負わされて1号2号に改造されないとな
184774RR:2008/06/07(土) 21:20:02 ID:gDPw+CjM
高速道路で走りながら変身ポーズとったら
即、瀕死の重傷負いそうな予感。
185774RR:2008/06/07(土) 22:47:07 ID:d1IMJ3kG
自転車でなら昭和ライダーの変身ポーズは一通りやったな。
BLACKのポーズが、左右の重心移動が頻繁で難しかった。
そういや、RXは平成ライダーに分類されるのかな。
186774RR:2008/06/07(土) 23:19:55 ID:o2xOr7kY
「平成ライダー」はクウガ以降を指すよ。
放送されたのが平成になってからとはいえ、RXまでは昭和の流れだし。

仮面ライダーではないが、今日のレスキューフォース、バイクが活躍してた。
カブだけど。R2はモトクロス経験者なのか。
187774RR:2008/06/08(日) 02:37:37 ID:s8VDozu0
>>174
ハヤブサに試乗したときはBLACKの主題歌が脳内再生されたよ。
188774RR:2008/06/08(日) 03:24:14 ID:nle2GJR9
ほしゅ
189774RR:2008/06/08(日) 09:57:14 ID:KwOqTgDw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=NhmD4cZfrtE&feature=related
ここまでバイクで泣かすライダーはいないだろ・・・
190774RR:2008/06/08(日) 11:52:09 ID:DtMnSQz8
>>186
俺も見たぜ。
無舗装の山道で、リトルカブに追いつけないオフ車ってw
191774RR:2008/06/08(日) 21:16:57 ID:/5X5j8x0
しかも何故かカブで華麗にジャンプ決めつつウィリー松浦がゲスト出演。
一体何が・・・
192774RR:2008/06/09(月) 08:08:40 ID:rsaLLVGu
どうしてもセロー等の形を見ると、バトルホッパーが思い浮かぶ。
193774RR:2008/06/09(月) 16:06:57 ID:mcjpErdl
数あるライダーバイクをさ

(1)一般人が造ったもの
(2)悪の科学力で造ったもの
(3)よくわからん超科学のたまもの

で分別してみると、どんなもんだろう。
とりあえずサイクロン号は2…だけどFirstの場合は1になるのか
194774RR:2008/06/09(月) 16:34:18 ID:g9gPiw3G
Xとかスーパー1は悪じゃない科学力か
195774RR:2008/06/09(月) 22:24:13 ID:WzJuuq9u
>>193
昭和版から平成初期はこんなものかな?

1:サイクロン、ジャングラー
1’:ハリケーン、クルーザー、Vマシン、Vジェット、ロードセクター
2:ライダーマンマシーン、スカイターボ、ヘルダイバー、バトルホッパー
3:アクロバッター、ライドロン、Zブリンガー、Jクロッサー、マシントルネイダー
4:カブトロー、テントロー
1:民間人 1’:民間の科学者 2:悪の組織製 3:謎の産物 4:製作者不明

警視庁製:TRC、BTCは1’になる・・・か?
196774RR:2008/06/10(火) 01:00:58 ID:aOPOkMJ2
age
197774RR:2008/06/10(火) 22:01:28 ID:vj5H//yQ
>>195
ロードセクターは2だろ
文明破壊用マシンだし
198774RR:2008/06/11(水) 00:04:08 ID:ByYAnbHi
ジャングラーも実製作は立花のオヤっさんだけど
設計はインカの長老バゴーなので限りなく超科学な気も
199774RR:2008/06/12(木) 01:16:19 ID:+sAhGnaq
ほしゅ
200774RR:2008/06/12(木) 02:48:54 ID:u9+vznZA


(4)大道具さんが業者に依頼して作らせたもの。



201774RR:2008/06/12(木) 23:36:40 ID:yekI7FNa
なんて夢のない…
202774RR:2008/06/14(土) 00:35:24 ID:GdS5NS1n
レインボー造型企画age
203774RR:2008/06/14(土) 05:03:39 ID:86IS0R1f
バイクもレインボー造型なのか??
204774RR:2008/06/14(土) 10:27:25 ID:Iju0xKJ3
ライダー自身は小道具さんか…
205774RR:2008/06/14(土) 11:05:19 ID:se6Y3xcZ
緑川博士の正体は小道具さんということか…
206774RR:2008/06/14(土) 17:18:34 ID:xX9iFfpe
風が吹くー♪ 見よ!小道具さん♪
207774RR:2008/06/15(日) 02:30:51 ID:DJcNonMm
バイクは大道具か小道具か?



小道具です
208774RR:2008/06/15(日) 15:32:13 ID:QwAfjE4E
(4)監督に言われた制作スタッフが業者に依頼して作らせたもの。
209774RR:2008/06/15(日) 22:29:37 ID:RmpKYy/5
(5)スポンサーのおもちゃメーカーが有無を言わさずねじ込んできた物
210774RR:2008/06/15(日) 23:47:32 ID:hmEYho4p
保守
211774RR:2008/06/18(水) 01:04:33 ID:XcK2LOqv
age
212774RR:2008/06/18(水) 10:49:13 ID:O+f//b0O
Hage m9(`・ω・´)
213774RR:2008/06/20(金) 07:47:53 ID:tShYjObV
初期のライダーバイクは鱸である事を忘れてはいけない。
214774RR:2008/06/20(金) 08:55:42 ID:GYV0kSoB
初期はホンダだろ!CB350かな?
実際はカワサキも多かったし特にメーカーは関係なかった
215774RR:2008/06/20(金) 15:16:49 ID:3doRF8t6
>>214
それ、半ば一般化した大きな間違いらしいよ。
216774RR:2008/06/20(金) 15:39:55 ID:jDCxia+8
初代サイクロンはT20
改造サイクロンはSL350
新サイクロンはハスラー250
本郷バイクはGTサンパチ

カワサキはショッカーのモブバイクで
パイソンあたりが使われたことが
あったかもしれんが
ライダーのバイクには使われてないだろ

あとCB350DTてどんなバイクなんだろうね
見たことないけど
217774RR:2008/06/20(金) 23:32:09 ID:Fxdxhp0C
住み分けたのか知らんがカワサキ車はキカイダーでサイドカーや白いカラスにマッハ使ってたろ
218774RR:2008/06/20(金) 23:52:52 ID:fMyxFRT9
キカイダーはもともとマッハのモーターショー出品用の
カスタムを塗り替えて使ったから。

仮面ライダーは最初、室町レーシングがあり物を使っていたのでバラバラだった。
途中でスズキに協力要請したので53話のジャガーマンからスズキオンリーになった。
219774RR:2008/06/21(土) 00:31:01 ID:3u3mG6/1
T20じゃなくってT200だよー。
T250をボアダウンしたんだったかT125をボアアップしたんだか忘れたが、200ccの中間排気量車。
京本正樹がレプリカ作ったときに判明したらしい。人間的には相当問題ある男だが、ことこういうことにだけは信用できるw
220774RR:2008/06/21(土) 09:15:26 ID:69SKOxDE
響鬼に出てた神戸みゆきさん亡くなっちゃったよ。
まだ若いのに...
221774RR:2008/06/21(土) 14:42:30 ID:PALqJnZd
>>220
驚いた。
バイクにも乗っていて、活動的な子だったのに。
222774RR:2008/06/21(土) 20:31:31 ID:/26fo6Ts
ネットで見てビックリした。
心不全で、享年24才だってね。

まだ若いのに…
223774RR:2008/06/21(土) 22:16:18 ID:I0YtvWEQ
心よりご冥福を申し上げます。

ひなかたん・・・
224774RR:2008/06/21(土) 22:58:10 ID:m1ELUOqn
もったいないな・・・
死んでいい奴なんかいくらでもいるのにそういう奴ばかりのうのうと生きてやがる
225774RR:2008/06/21(土) 23:06:51 ID:g5lvOZqn
今、丁度響鬼を観てるからつらい……
226774RR:2008/06/22(日) 00:18:28 ID:kBX5OwBN
死んでいい奴なんかいない!

って杉田刑事に叱られるぞ。
227774RR:2008/06/22(日) 04:15:20 ID:AJkBsEJj
それは死神大臣に言ったほうがいいw
228774RR:2008/06/22(日) 11:17:36 ID:hKD/TcGC
今日の放送で、753が着用してたグローブのメーカーと品名わかる人いる?
229774RR:2008/06/22(日) 11:38:33 ID:TKF3OmPO
師匠のグローブ、あれは単車用の物ではないのではあるまいか
230キノコ:2008/06/22(日) 17:37:04 ID:3raOYh9R
本当に心不全なのかな?
231774RR:2008/06/22(日) 18:19:58 ID:jTni6sMu
正味の話、病死だろうが縊死だろうが溺死だろうが
心臓が止まってりゃ検視の上ではみんな「心不全」だよ
でも神戸さんはみんなが見守る中・・・って発表なので
安らかに眠りについたと思いたい
232774RR:2008/06/22(日) 22:47:33 ID:0tRsV+e+
マジかよ…あの人の歌好きだったのに。

氷室冴子さんといい、最近訃報が続くなあ…
233774RR:2008/06/23(月) 05:09:38 ID:4/SopQOz
神戸みゆきなくなったのかあ ギャーギャーうるさくて元気な印象があったからビックリした・・・
234774RR:2008/06/23(月) 12:26:52 ID:YPStPo0Y
>>229
俺もそう思う
235774RR:2008/06/23(月) 21:51:18 ID:y7koKPJH
どういう意味だ?
236774RR:2008/06/25(水) 00:37:00 ID:OGP3O+5a
age
237774RR:2008/06/25(水) 02:23:35 ID:9kvJiMWI
仮面ライダーがホンダCLのサイクロンでジャンプしてる写真を見た事がアル
238774RR:2008/06/25(水) 22:33:11 ID:Qju1dB6P
ライダーのバイクじゃなてメットなんだけど、
名護が人間体の時にイクサのバイクに乗ってるときにかぶってるメットって、どこのメーカーのかわかる人いる?
239774RR:2008/06/25(水) 23:03:20 ID:70OqO9Th
240774RR:2008/06/26(木) 01:01:11 ID:+SaAeOmn
>>239
ありがとう、今週の放送で見てちょっといいなっておもったので気になってたんです。
241774RR:2008/06/26(木) 01:09:36 ID:ieApzLJP
定期あげ
242774RR:2008/06/26(木) 11:28:51 ID:mckNEe3X
テレオス2でいいんじゃね
安いし
243774RR:2008/06/29(日) 16:18:34 ID:Ne7z0Syz
ほしゅ
244774RR:2008/06/29(日) 23:39:45 ID:c/5uO1Uu
245774RR:2008/06/30(月) 22:00:00 ID:ObrL1OAy
age
246774RR:2008/07/01(火) 09:01:57 ID:A0BpN6+1
関係ないけど、アギトのマシントルネイダーって歌が好き。
247774RR:2008/07/01(火) 09:55:17 ID:f7t7wB5U
マシントルネイダーって秋田弁っぽいな
248774RR:2008/07/01(火) 10:40:27 ID:MI0l6QZ9
超神ネイガー
249774RR:2008/07/01(火) 22:13:02 ID:JqvGjxmE
>>246
クウガの「TRY&CHASE」とV3の「走れハリケーン」も良いですよ
250774RR:2008/07/03(木) 23:10:40 ID:4Sjh/O8/
age
251774RR:2008/07/06(日) 23:32:04 ID:M8gmetsC
慌ててこのスレにきた者ですガイシュツかもしれませんが
ライダーのバイクはいつからホンダになったんすか?
前のレスにもあったようにしばらくスズキだったのに最近気付いたらホンダ!
ブラックで主人公のVガンマが4ストに吹き替えられてた記憶はあったのに…
最近のバイクから遡ってみたけど原型分からなくて挫折しますた。
初カキコでクレクレ君でスマソ、しかし気になるんだ
252774RR:2008/07/06(日) 23:36:50 ID:HRgXib/b
hosyu
253774RR:2008/07/06(日) 23:40:41 ID:n7Y0kEZ3
>>251
アギトから。
254774RR:2008/07/07(月) 03:55:20 ID:NQnX3862
>>249
「ロンリー仮面ライダー」は名曲!!
255774RR:2008/07/07(月) 23:04:50 ID:zLN57uy7
>>253
レスども
アギトからだと古い話じゃないんですねぇ
情報をもとにもうチョット調べてみますノシ
256774RR:2008/07/07(月) 23:35:14 ID:ZVZp+CRr
ショウエイとアライも協力してる?
257774RR:2008/07/07(月) 23:50:28 ID:Uz1w6YDm
>>256
ナゴさんが荒井のメットかぶってるよ
258774RR:2008/07/08(火) 20:29:24 ID:4GLuHKRT
>>257
アライのカタログにも載って無いマニアックなモデルだけどな
259774RR:2008/07/10(木) 00:39:00 ID:qQV7mDW1
260774RR:2008/07/10(木) 00:41:19 ID:QTZFSJa2
オニギリジョーのバイクは何だい?変身前のやつ。
261774RR:2008/07/10(木) 01:12:03 ID:+eDCiqeN
>>260
TRC2000=gasgas パンペーラのことか?
それとも第2話で炎上したDR250Sか?
262774RR:2008/07/11(金) 08:57:50 ID:E7HLKM6y
>258
そのカタログにも載ってないメットをテレビ放映で知っておれは買ってしまったわけだが…
ガンキャノンみたいでぼちぼちぼち気に入ってます
263774RR:2008/07/11(金) 23:55:37 ID:4mkQjK24
>>262
まあ、あのシリーズは通称「白バイメット」としてその筋のマニアに大人気なわけだが。
つーか高すぎるわw
264774RR:2008/07/12(土) 15:27:48 ID:Kub5XhYc
age
265774RR:2008/07/14(月) 00:02:31 ID:uDu/vVIX
保守
266774RR:2008/07/16(水) 00:23:58 ID:Gi2cy574
267774RR:2008/07/16(水) 22:32:34 ID:PbH9DNWu
今日 アルタ前で生たっくんみたよ
268774RR:2008/07/16(水) 22:33:15 ID:X3cIZYo1

今日のいいともは半田君だったね
269774RR:2008/07/16(水) 22:35:18 ID:WqgmD7uR
建設ビルマニアだな。
270774RR:2008/07/16(水) 23:00:07 ID:wtIMVUTy
終幕後にパビリオンの位置確認するためにマンホールの場所確かめたり、
中の様子を伺うために気分が悪くなったフリをして救護所に入ってみたりという
愛知万博の時のマニアっぷりには感動したな>半田
271774RR:2008/07/16(水) 23:39:04 ID:JJ7dKKRd
ミラー外装の話に移ってからスイッチが入ってたな
目つきが明らかに変わってた
272774RR:2008/07/17(木) 15:00:52 ID:7GWMDWFq
チョット前はお昼過ぎの番組で昭和歌謡を熱く語ってたな。
273774RR:2008/07/17(木) 15:45:36 ID:bzdmMkxK
テレビじゃなくて、リアルに歌謡ショーかなんかやってたね
274774RR
hosyu