★kawasaki空冷400part6★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
元祖空冷DOHC4発400
Z400FXからゼファー400まで カワサキの愛すべきミドルZを
徹底的に語りましょう
500-550ccの話題なんかもこちらでドゾー
1日1回の保守もよろしくお願いします

前スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192818155/
2774RR:2008/04/13(日) 23:37:08 ID:OI8sl7wK
圧縮抜け★kawasaki 空冷400 part.5★オイル上がり
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192818155/

圧縮抜け★kawasaki 空冷400 part.4★オイル上がり
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175094687/

圧縮抜け★kawasaki 空冷400 part.3★オイル上がり
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161249721/

kawasaki 空冷400 part.2
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1140422962/

kawasaki 空冷400 part.1
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138989358/
3774RR:2008/04/14(月) 04:41:41 ID:21frl9kx
わーい(・∀・)復活だー


バックステップにしたら乗るたびに筋肉痛が。。。

慣れるまで我慢かな('A`)
4774RR:2008/04/14(月) 16:46:47 ID:L1AOK+xQ
おめ(^▽^)σ)~O~)
5774RR:2008/04/14(月) 23:31:31 ID:9clJe1mb
>>1 乙
てかスレ立て主 一日1回保守しろよ!
6774RR:2008/04/15(火) 01:17:17 ID:oZk/h9fR
久しぶりだな
7774RR:2008/04/15(火) 01:39:34 ID:nZ1G4BE8
復活オメ♪ヾ(*´∀`*)ノ
8774RR:2008/04/15(火) 08:09:25 ID:Z9Rj2MMU
あげ
9774RR:2008/04/15(火) 08:37:43 ID:0sKVpYin
週末しか乗れないのにまた天気悪いのか('A`)
10550FX海苔:2008/04/15(火) 12:48:59 ID:uUflXWFw
ゼファースレも、GPZスレもあるから400GP、FXスレにした方が良いんではなかろうか・・・。それならホシュしまつ
11774RR:2008/04/15(火) 15:03:32 ID:0sKVpYin
某用品店でタイヤ交換頼んだ時のこと

店員「車種はなんですか?」
俺「Z400GPです。」
店員「わかりました。終了したらお呼びしますのでお待ちください。」
俺「お願いします。」



終了後
店員「GPz400でタイヤ交換お客様ー!作業終了しましたー!」


わかってねーよ('A`)
伝票までGPzに書き直してあった
12774RR:2008/04/15(火) 15:08:53 ID:j9K3bzam
Z400GPの純正ブレーキディスクって欠品だけどどうしてる?
13774RR:2008/04/15(火) 15:44:07 ID:0sKVpYin
>>12
まだ許容範囲だと思ってなんもしてない(;^ω^)
14774RR:2008/04/15(火) 19:39:15 ID:rKoYaTCh
>>11
しょうがないよ、GPのサイドカバーのエンブレムはどう見てもGPzって読んでしまうもん。
今のバイクしか知らない人は勘違いするって。
15774RR:2008/04/15(火) 20:18:10 ID:uUflXWFw
ほちゅ
16774RR:2008/04/16(水) 08:32:50 ID:8G8aoWtq
あげ
17774RR:2008/04/16(水) 12:45:32 ID:i8/au722
よし!用品店だすときはBEETのアルフィンにするかな(・∀・)
18774RR:2008/04/16(水) 23:31:57 ID:t8vR3cZG
復活オメ!

LTD-U手放すんじゃなかったなぁ・・・
19774RR:2008/04/18(金) 04:52:50 ID:+Y1XlcSS
書き込めるようになってる(・∀・)

休みにキャブ交換の予定だけど
青空車庫だから雨なら延期だ('A`)
20774RR:2008/04/18(金) 10:32:57 ID:xwoqvAqv
ゼファーとGPのイグニッションコイル同じって本当?
21774RR:2008/04/18(金) 20:48:21 ID:ua5vNKZ/
>>20
抵抗値かなんかは違うみたいだけど使ってる人は
いるみたいだから平気なのかな?
オクに新品でてるけど
22774RR:2008/04/18(金) 21:53:14 ID:xwoqvAqv
ありがとう、探してみます。
23774RR:2008/04/18(金) 22:56:48 ID:Ul/PJM4d
モバオクで6マソで買ったくせに、今15マソで転売してるBEETのマフラーがあるんだが、あれは本物?
24774RR:2008/04/18(金) 23:14:23 ID:Ztl92FDR
GPに詳しい店ないですか?関西希望!
25774RR:2008/04/19(土) 23:36:33 ID:Zi1kqUST
CRで負圧取ってる人はスピゴットから取ってるのでぃーすか?
26774RR:2008/04/20(日) 18:24:58 ID:bDw6Gyc0
みんなー(*´・ω・)ノシ
27774RR:2008/04/20(日) 18:30:23 ID:ZMTmflq0
メッキ安くて良い店ないかなぁ?ホイールメッキしたいんだが?
28774RR:2008/04/21(月) 16:53:03 ID:vDWEflwN
仕事中に携帯から保守
29774RR:2008/04/21(月) 21:07:45 ID:NTL9gjYY
750FX-MK2用タンクキャップて400FXと共通ですか?
ヤフオクの対策済みのが気になる。 以前は750FX-MK2-400FX用として売ってるタンクキャップが売ってたのを見た事ある気もするのですが
見ためは同じ感じだけど、詳しい人いたらお願いします。
30774RR:2008/04/21(月) 23:04:54 ID:v1jSJs/I
>>29
400GP海苔ですが私も以前気になってました。
以前はZ1000R,mkU,GP,FX用ででてたと思うのですが(;^ω^)
400FX,GPと550の物が共用出来るのは自分で確認したのですが…
出品がショップなので確認されてはどうでしょうか?
私も知りたいです。
31774RR:2008/04/22(火) 16:11:44 ID:YGdfc6i8
>>29です。問い合わせしてみました。 ヤフオクの対策済みキャップの回答は[Z400FXにも使用OK] 某SHOPの750FX用(\4300程)キャップの回答は[ピッタリとはいかないが取り付けOK]だそうです。 対策済みに決まりだ!
32774RR:2008/04/22(火) 16:38:35 ID:QUqNNh4P
>>31

ありがとうございます(・∀・)
参考にさせていただきます。
現在GPにFX用の鍵付きのやつなんですが
不具合でたら検討します
33774RR:2008/04/22(火) 17:43:40 ID:YGdfc6i8
>>32
一足先に購入したので、取り付け後に、満タン入れてみて報告しますね。
購入したものの、とりあえず期待はしてません・・・多分漏れるだろうな・・・
34774RR:2008/04/22(火) 23:05:12 ID:QUqNNh4P
>>33

漏れたら腹八分目
機能も欲しいけど雰囲気大事ですね(;^ω^)
35774RR:2008/04/23(水) 05:17:49 ID:oYjVhSoq
17で免許取り消し、取り直すも早々に19で取り消し、それから13年ず〜っとモトクロッサー。
ここ数年燻っていたロードバイク乗りたい願望が爆発して免許取ってきちゃいました

当時乗ってた愛車のエンジンやら足のスペアパーツが結構あるから懐かしの615cc仕様組もうと企んでます。
でも有効に流用出来る部品の知識を殆ど忘れちゃってるし、ここ見てればそんな話題もあるもんですかね
最近の本て400改600仕様とかあまり載ってないので部品調達に苦労しそうですわ・・・
当時のスーパーバイクみたいな性能のが600ccクラスで市販してるなら、悲しいかなそっちが主流になるのも納得。



組みあがるまで心配事は多いけど、幾つになっても川崎空冷4発2バルブは最高!!
さて・・まずはベース車探しを。
36774RR:2008/04/23(水) 12:06:25 ID:5td3Pkuy
オレもワイセコで615にして乗ってるよ!

600仕様はヨシムラのピストンが廃盤になったから少ないんだと思うよ…
37774RR:2008/04/24(木) 20:10:13 ID:VDzWkEXZ
FX修理待ち保守
38774RR:2008/04/25(金) 21:54:27 ID:jzjqw4eU
土日仕事で乗れない('A`)
39村田 太雄:2008/04/26(土) 00:17:42 ID:fS19nxx6
http://www5f.biglobe.ne.jp/~cb400f/kinoko/9.JPG

 早いで!早いで!負けへんで!
40774RR:2008/04/26(土) 00:45:51 ID:35WnX2Vf
350フォアかーいいセンスだね
ってこの画像どっかで見たぞ・・・

SOHCで最高なのは認める
DOHCで最高なのはZだ。
41774RR:2008/04/27(日) 14:07:06 ID:MpSiRGNj
関西でオススメショップ何処?
42774RR:2008/04/28(月) 20:11:07 ID:DUWhKUd7
明日休みなのでインシュレーターとキャブ交換がんばるお(`・ω・´)
43774RR:2008/04/29(火) 04:59:45 ID:LpZxtGna
>>42

写真とか撮りつつ、後ほどまとめて作業工程をアップしてみないかい?
44774RR:2008/04/29(火) 14:24:59 ID:GraPELXa
携帯から途中経過(・∀・)

インシュレーター交換完了
http://imepita.jp/20080429/513650
45774RR:2008/04/29(火) 16:43:52 ID:LpZxtGna
さあ今日中にキャブ交換できるでしょうか!?
46774RR:2008/04/29(火) 17:19:37 ID:XX1bl9Tn
作業おつかれさん
俺は心配性でちょっとでも糸くずとかが入ると嫌なんで
キャブ外す時はインシュレーターにラップ巻いて輪ゴムでとめる
47774RR:2008/04/29(火) 20:46:23 ID:GraPELXa
えっへへ〜(・∀・)

あと外装乗せて後片付けだよ
http://imepita.jp/20080429/745670

48774RR:2008/04/29(火) 21:16:01 ID:LpZxtGna
ウホッ、いいCR…
49774RR:2008/04/30(水) 07:34:18 ID:UIFeBZoV
保守
50774RR:2008/04/30(水) 09:28:30 ID:jDcoy3T8
昨日のキャブ交換男です(・∀・)

CR26パイ GPz用?のスピゴット
インシュレーター Z用純正サイズ(負圧取るため)

中古を買ったためガソリンの水芸は覚悟してたが 
リモートアジャスターその他タンクと干渉
なんとかクリアしてアイドル、走行
一応セッティングでてるみたいで自走で作業場から帰宅
次の休みはセッティングがんばります
車種専用のはタンクに干渉しないのかな?
エロい人教えて!
51774RR:2008/04/30(水) 14:42:54 ID:SrrmWG7y
FXでマターリ流してたら、初めてFXとすれ違ったお
52774RR:2008/04/30(水) 15:01:13 ID:1wbARufO
ガソリンコックは純正だと干渉するけど
タンクはあまり聞かないね
53村田 太雄:2008/04/30(水) 23:39:46 ID:6lduamCH
54774RR:2008/05/01(木) 05:28:55 ID:chcXa7GM
ほしゅ
55774RR:2008/05/01(木) 22:05:02 ID:hBSNhg7p
>>51
綺麗なFXはたまに見るけどGPが見たい(;^ω^)
56774RR:2008/05/01(木) 22:33:40 ID:zYVgDqHy
黒/赤以外のGPzも見てみたい

57774RR:2008/05/02(金) 09:48:28 ID:/6D/2y/T
58774RR:2008/05/02(金) 09:48:56 ID:/6D/2y/T
間違えた。
ほしゅ
59774RR:2008/05/03(土) 08:23:17 ID:Qcpq12ss
雨だ('A`)
60774RR:2008/05/03(土) 21:16:39 ID:ifxNXsq1
明日は乗る(`・ω・´)
61774RR:2008/05/03(土) 21:21:24 ID:ifxNXsq1
IDがfx(・∀・)


俺GP海苔
62774RR:2008/05/03(土) 22:32:08 ID:scLXXTQt
そろそろタイヤ交換の時期だが年々選択肢が減っていってるなぁ
63774RR:2008/05/04(日) 12:36:56 ID:sFpDvDgK
ああああぁぁぁぁ



http://imepita.jp/20080504/452390

俺涙目(´;ω;`)
64774RR:2008/05/04(日) 13:08:13 ID:E7JnBSHV
キャリパーか
カワイソス
65774RR:2008/05/04(日) 21:08:28 ID:sFpDvDgK
自走でなんとか帰ってこれたから

よしとします(;^ω^)
66774RR:2008/05/05(月) 17:02:23 ID:SfsFofA4
修理待ちの人はまだ待ちなのかな?

部品待ち保守(´・ω:;.:...
67774RR:2008/05/05(月) 22:42:41 ID:iHzijpSg
このスレ活気ないな・・・
68774RR:2008/05/06(火) 04:17:46 ID:faQtmilX
誰かショップでメインハーネス交換した人いる?
総取り替えでいくら位かな?

GW中に自分で交換してたんだけど、どっか間違えたみたいで
ONにしたとたんリークして煙り上がった...マジビビったorz
69774RR:2008/05/06(火) 05:42:32 ID:faQtmilX
連続スマン。テスターで問題解決

リーク場所解った!セルボタンの半田が取れかけた接触不良だった
板ヒューズに替えようとメインヒューズ直結で作業してたから
バッテリーからヒューズ直結までの配線が瞬時に焼けて断線した...汗

FXレストア中age。
70774RR:2008/05/06(火) 18:19:03 ID:BjrAJVyW
>>69

乙です(・∀・)
大事にならないで良かったですね。
完成を期待して待ってます。
キャリパー替えるまで不動車なんでレポ楽しみにしてます。
71774RR:2008/05/06(火) 18:19:45 ID:oBeVP1+A
FX-E4乗りの人、ヘルメットホルダーの関係で、リアサスの選択肢が少ないと思うけど、皆さんどこのサス使ってますか?
現在、車体が白なので、BRCのカヤバ(白)に変更しようかと思っていますが、付けてみた事ある方、インプレッチングお願いします。
72774RR:2008/05/06(火) 19:16:27 ID:SB4z8yRv
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |     メットホルダーを
     |        | ∧_∧ |   |     窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ | □  投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  
73774RR:2008/05/07(水) 00:23:25 ID:9fXL5xiI
うぃっサンダーかちて( ̄▽ ̄)
74774RR:2008/05/07(水) 10:10:31 ID:tQKUpZm5
天気いいなぁ。。。


仕事中保守
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76774RR:2008/05/08(木) 08:24:13 ID:N474caGu
人来ねぇー('A`)


でも保守
77774RR:2008/05/09(金) 03:57:35 ID:fBsNAQhZ
ここ数スレ1000までいかずに沈んでるしな
まぁ保守
78774RR:2008/05/09(金) 05:57:11 ID:DwmZnpf6
キャリパーはまだ新品で部品出るけどアッセンでしか出ないから
サポートのために29000円は貧乏人には辛い
('A`)
@GP
79774RR:2008/05/09(金) 17:00:20 ID:ztrtxnA7
ディスクロータがZ400GPと同じAR125とキャリパーは一緒なんかね?
あれはピストンやらダストシールが別個に出るよ
80774RR:2008/05/09(金) 21:44:35 ID:HRI1pAtw
>>79
Z1000Jあたりもキャリパー周り共通みたい。
ピストン、シールは個別にでるけどキャリパーサポートが
欲しかったもんで(;^ω^)
81774RR:2008/05/10(土) 13:52:36 ID:7CEbk7Nf
最近週末天気悪いなぁ('A`)
82774RR:2008/05/11(日) 08:26:58 ID:cYHbn/xg
雨だからひきこもり保守
83774RR:2008/05/11(日) 19:55:27 ID:cYHbn/xg
一日誰もいない(;^ω^)

でも保守
84774RR:2008/05/11(日) 22:49:09 ID:i7+6l+2r
LTDが欲しいなぁ・・・
85774RR:2008/05/12(月) 07:29:14 ID:WXCaTqPS
おはよー保守(・∀・)

LTDも見かけなくなりましたね。
是非とも探してください。
86774RR:2008/05/12(月) 11:54:08 ID:+dyKEy5m
GPZ400Fからゼファー400になる時にパワーダウンしたのはカムシャフトの違いだけでしたっけ?

ヘッドの燃焼室形状とかポートも違うんでしょうか?
87774RR:2008/05/12(月) 19:32:13 ID:cGeWG5Q5
GPに合う社外ホイール知りませんか?
88774RR:2008/05/12(月) 23:24:10 ID:qiDuOGHc
>>86
ポートも違うはず
GPzのほうが絞られてて流速が早まるようになってるんだっけな?
89774RR:2008/05/13(火) 08:35:43 ID:Nw0RD/91
>>88
ほぉ〜!!なるほど!!充填効率あがりそうですね

では、さらに金掛けて改造していく場合、ゼファーのヘッドのほうが有利なんですかね?
90774RR:2008/05/13(火) 14:23:55 ID:pFcdbXsz
FXのキーシリンダー壊されたんだが
Z400FX、Z400GP、GPZ400Fはイグニッションキー流用可能?
もちろんカプラは交換前提ね!

調べたところ形状は限りなく似てるんだけど…
GPZ400はハンドルロック部が流線型になってるやつもあるような?
カワサキCS全く繋がらん。CSの意味ないww
エロイしと教えてくれー!
91774RR:2008/05/13(火) 22:07:17 ID:3ZovGq/z
カワサ菌保持者は投票することー
ttp://www.kawasaki-challenge.com/kpgp/ja/aboutkpgp/index.html
92774RR:2008/05/13(火) 22:43:50 ID:oe/UZgx6
>>90
E-4-GP-GPZは同じだったと思うがカプラ替えるなら
問題ないかと
93774RR:2008/05/14(水) 00:53:12 ID:mXlB/FMr
>>90
サンクス!

FXのE1なんだよね
ベースはFX-GP-GPZ共通っぽいよね。。
5芯か6芯かさえ確認出来れば問題なさそうだなー
94774RR:2008/05/14(水) 00:55:06 ID:mXlB/FMr
>>92

安価ミスった...無駄使いスマンですorz
95774RR:2008/05/14(水) 02:11:11 ID:A9o8RQrc
ゼファーχに乗ってて、マフラーを交換したいと思うんですけど
モリワキのZEROとモナカ モンスターだったらどっちがいいと思いますか?

性能とか音とか、聞いたことないのでわかる範囲で教えてください。
96774RR:2008/05/14(水) 18:54:38 ID:eSsNcJDa
>>93
E-4-GP-GPZは6ピン+1ですよ。

配ピンはマニュアル見ないとわかりませんが(;^ω^)
97774RR:2008/05/14(水) 20:30:26 ID:K4tHm+hQ
>>96
ありがとー!
E-1は5ピンなんだよねorz
ハーネス張替え中だから、若干配線変えるかな…
情報助かりました!!
98774RR:2008/05/14(水) 20:41:34 ID:nSNkMaS1
>>95フォーサイト
99774RR:2008/05/14(水) 21:33:14 ID:eSsNcJDa
>>97
完成の暁にはぜひ愛車upを(・∀・)
100774RR:2008/05/14(水) 23:08:30 ID:ZYzJBqzc
保守がてら今日の状態うpしとく!(・∀・)

ttp://www.vipper.net/vip522524.jpg.html
101774RR:2008/05/15(木) 01:02:39 ID:ix/+DwvG
整備中は火気厳禁ってかーさんいつも言ってるでしょ!
102774RR:2008/05/15(木) 06:52:47 ID:uDtYDkio
>>100
室内かな?
屋根がある環境ウラヤマシス(´・ω・`)
103774RR:2008/05/15(木) 14:50:54 ID:Vil/UrXf
>>101
ゴメンよ!! 一応キャブのガスも抜いてんだぜw

>>102
室内やよ!
盗難防止に無理やり部屋に入れてます
嫁苦笑いやけども…(;^ω^)
104774RR:2008/05/15(木) 20:05:00 ID:uDtYDkio
>>100
良いなぁ!!!

早く直して乗らないと梅雨が来てしまう('A`)
105774RR:2008/05/16(金) 09:06:21 ID:vq6KHifn
携帯で仕事中保守
106774RR:2008/05/16(金) 19:32:58 ID:js8zPcYL
GPのメーターレシーバーが壊れたぜ
107774RR:2008/05/17(土) 00:39:52 ID:vhgpT4Sq
IDにgpキタ━━(゚∀゚)━━!
108774RR:2008/05/17(土) 14:18:02 ID:3eCbErWk
白煙吹いてたのに、いつのまにか直った(・・?)
109774RR:2008/05/18(日) 07:27:34 ID:x+o0wItK
排気が生ガス臭い(;^ω^)
保守
110774RR:2008/05/19(月) 12:46:48 ID:nu/1gMYq
1日1回保守(・∀・)
111774RR:2008/05/20(火) 06:59:24 ID:9jnNahAt
土砂降り@神奈川から保守
112774RR:2008/05/20(火) 13:20:48 ID:U0iFqk4r
FXのキーシリンダー流用可能な車種発見した予感…!
流用可能っていうよりその車種がFXを流用してるような気がw

現物が届き次第レポしまつ(´・ω・`)

113774RR:2008/05/20(火) 15:55:17 ID:drR7TmeN
メインよりシートロックが欲しい・・・
PMCあたりからキーセットでないかなぁ
欲を言えば4型のヘルメットホルダーまで(-ω-)
114774RR:2008/05/20(火) 17:17:11 ID:9jnNahAt
中身組み替えしてくれるとこもあるみたいだから 
問い合わせしてみるかな

GPはメットホルダーだけ新品で部品でたww
115お願いします:2008/05/20(火) 17:26:49 ID:YpRJpxaW
Ζ2のレストアしたノーマル車を譲って下さる方おられますか?
116774RR:2008/05/20(火) 17:28:30 ID:UW68wbU8
GPz400の逆車が欲しいけど
お金ないから
ZX-4買うよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 買うよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)


エンジンが逝かれたら足回りを放出して損切りだっ!
117774RR:2008/05/20(火) 17:33:54 ID:U0iFqk4r
>>115
ここにはいないよ〜━━(゚∀゚)━━!!!
118774RR:2008/05/20(火) 19:18:54 ID:uzrajc0G
119774RR:2008/05/20(火) 21:41:29 ID:L9VTfW+o
カムチェーンテンショナーのボディ欠品でゼファー用にするか悩んだが
エリミ用使用中。同じ物みたい。(・∀・)
120774RR:2008/05/20(火) 23:11:44 ID:9jnNahAt
夕方桜木町付近でE-4カラーの
綺麗なFX走ってた。
良いなぁ
121774RR:2008/05/21(水) 00:32:26 ID:a5RqkMKb
GPで長距離ツーリング行く予定、キャリア付けたいんだが
何か良いの無いですか?
122774RR:2008/05/21(水) 16:25:55 ID:dUNDXxMC
>>121
750GPや1100GPとテールまわり一緒なら
流用ききそうなのがありそうですが
現物合わせで加工しかなさそうですかね(;^ω^)

装着したらぜひインプレお願いします。
123774RR:2008/05/22(木) 08:13:56 ID:MLrFZ4VE
おはよー(・∀・)
124774RR:2008/05/22(木) 15:07:29 ID:MBtaXzl3
メインキー予想通りピッタンコだったぞ♪
ハンドルロックも問題なし!

FX E1〜E3は初期ゼファー400(C1−ZR400C 000001〜010000)
がカプラ形状が違うのみと判明!
常時点灯の為、スイッチ部分、充電系の見直しされた
ゼファー400(C2−ZR400C 010001〜)以降は配線上
FX E4に適応されると思われる(;^ω^)

安く直せたわw
125774RR:2008/05/22(木) 17:36:42 ID:zhVU5VmU
カワサキポスターグランプリ投票汁
ttp://www.kawasaki-challenge.com/kpgp/ja/
126774RR:2008/05/22(木) 20:26:32 ID:66z5klSN
>>124

レポ乙(・∀・)

鍵が増えても(・ε・)キニシナイ!!
127774RR:2008/05/23(金) 18:32:24 ID:lNYyFo90
GP乗りの友達の俺か保守
128774RR:2008/05/24(土) 21:42:43 ID:VS/nGfQL
雨だけど保守@神奈川
129774RR:2008/05/25(日) 21:04:13 ID:ziZXzoom
誰も来なくても保守(´・ω・`)
130774RR:2008/05/25(日) 23:15:31 ID:v7qRCUe4
GPにモナカ入れたい。

オススメ有りますか?
131774RR:2008/05/25(日) 23:45:41 ID:KbWmhqVP
山本モナカ
ごめん、保守
132774RR:2008/05/25(日) 23:46:21 ID:gsNqjaLi
モリワキ以外の現行で売られてる4マソくらいのモナカは
エンブレムやステッカーが違うだけでモノは同じぽいなり
133774RR:2008/05/26(月) 07:41:00 ID:SgvqzUz6
じゃぁーステッカー&エンブレムのシブいモナカ探します。


ありがとう
134774RR:2008/05/26(月) 15:45:54 ID:vPVxQ1wN
ミッドナイトの最中かな?
モリワキの最中はFX、GPだと探すの大変そう。

欲しいけどマフラーこれ以上増やしたら
嫁に捨てられそう(;^ω^)
135774RR:2008/05/26(月) 15:52:07 ID:sixf2Yuf
>>134
おまえとマフラーどっちが?
136774RR:2008/05/26(月) 16:18:45 ID:vPVxQ1wN
>>135

両方に決まってるじゃん(・∀・)
137774RR:2008/05/26(月) 16:48:22 ID:SgvqzUz6
GPに、社外品のホイール入れてる人居てる?

余りホイールだけ変えてる人見ないんだが?
138774RR:2008/05/26(月) 16:58:19 ID:vPVxQ1wN
ホイールだけだと社外はBEETとかぐらいなのかな?
フロントフォーク、スイングアームその他
加工必要だからじゃない?
139774RR:2008/05/26(月) 18:53:29 ID:7E4Kr7ii
>>134

マフラー持って出ていく

嫁を捨てる

選択肢は二つだ
140774RR:2008/05/27(火) 01:24:04 ID:mWfU0xtV
>>139

おまい頭良いな(・∀・)!

でもマフラー3本は背中に背負うの辛いな
141774RR:2008/05/27(火) 12:42:50 ID:3T/DlISp
社外スイングアームでてる?
142774RR:2008/05/28(水) 10:29:25 ID:2lfbysWx
二週間エンジンかけてない('A`)
143774RR:2008/05/28(水) 14:07:37 ID:VK6kAplh
2ヶ月エンジン掛けてない('A`)
今週末復活の見込み!!!!
144774RR:2008/05/28(水) 16:02:49 ID:5eSqW2AG
二ヶ月・・・

無理だな
145774RR:2008/05/28(水) 16:11:49 ID:VK6kAplh
>>144
放置プレイじゃねーぜ(゚∀゚)━━!
OHしてたんだよー!パーツ入手に手こずっ(ry
火入れ前から無理とか言うなーーーwww
146774RR:2008/05/28(水) 16:38:13 ID:4Pvs6RnS
うーん じゃカムタイミング間違ってあぼん?w

ガンガレヨ>>145
147774RR:2008/05/28(水) 16:45:06 ID:VK6kAplh
いやいや(ry

週末雨続きだったからなー@関東
今週こそ晴れてくれい!
148774RR:2008/05/28(水) 16:50:34 ID:2lfbysWx
>>147

今度の日曜は予報じゃ晴れるみたいだぬ。

キャリパーOHして割れたサポート取り替えなきゃだ。
仕事が休みになりますように(-人-)ナムナム
149774RR:2008/05/28(水) 18:31:46 ID:VK6kAplh
>>148
以前、画像うpしてた人か?健闘をお祈ります。
土曜は天気怪しいね…
150774RR:2008/05/28(水) 21:47:09 ID:2lfbysWx
>>149
青空車庫なんで天候で左右されて(;^ω^)

てるてる坊主でも作るかな
151774RR:2008/05/29(木) 21:44:31 ID:qcYbXdfh
定期保守(`・ω・´)
152774RR:2008/05/29(木) 22:23:03 ID:oOpCJLZq
純正とウエダ以外でFXに使えるトップブリッジないもんかのー
気分転換にセパハン入れてみたいんだが
純正は見た目が ウエダは値段が('A`)
153774RR:2008/05/29(木) 22:33:28 ID:Ot44VFKw
段ボールか折り紙で作れば
154774RR:2008/05/30(金) 22:03:43 ID:DZIJ+S0h
アルミのインゴットから削りだし?
155774RR:2008/05/30(金) 22:53:01 ID:Nq0grPvL
たしかにハンドルポストなしならワンオフでも馬鹿みたいに高くはならないかもしれんなぁ
考えてみよう
156774RR:2008/05/30(金) 23:16:46 ID:aSGrLSY6
純正トップブリッジの中古を手に入れて
ハンドルポスト裏側をアルゴン盛り。
で、ハンドル装着部分をカットして表面を均す。
で、表面ツルッとしたスペシャルトップブリッジの出来上がり。
157774RR:2008/05/31(土) 01:29:42 ID:JXBtBvbo
FX海苔は頑固者でちょびっと変わり者率が高いと思う。自分を含め。ホチュ
158774RR:2008/05/31(土) 09:10:37 ID:qvCIxHf3
じゃー俺は内気なGP海苔ってことで・・・

明日は晴れますように(-人-)
159774RR:2008/06/01(日) 08:49:44 ID:BzF9wtVL
久しぶりにFX出撃!!

行ってきます保守。
160774RR:2008/06/01(日) 10:08:40 ID:qrdLps9g
>>159
いってらー(・∀・)ノシ

さて修理しに行ってくる
161774RR:2008/06/01(日) 22:46:00 ID:qrdLps9g
バンジョー止めるボルトねじ切った('A`)

早く直さなきゃ('A`)
162774RR:2008/06/02(月) 16:08:15 ID:58glUABk
GPの発売当時の、パネル時計が欲しい
譲って下さい
163774RR:2008/06/02(月) 19:06:04 ID:cFWWY9qN
時計の人キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
164774RR:2008/06/02(月) 20:11:34 ID:3/iQlQnv
時計の人キタよー!!
みんな集━━(゜∀゜)━━━合━━━!!
165774RR:2008/06/02(月) 20:51:16 ID:4TaY+/ei
>GP時計
スレが立ってない空白の期間に一度だけヤフオクに出てたんだがなw
166774RR:2008/06/02(月) 21:57:59 ID:GWEuVqn/
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!1111111????

時計の人もオヒサ☆^v(*´Д`)人(´Д`*)v^☆オヒサ
167774RR:2008/06/02(月) 22:04:37 ID:GWEuVqn/
>>159は無事に帰って着たのか?
168774RR:2008/06/02(月) 22:32:35 ID:ZsTEMAKd
>>167
159の人です。
走行中にサイレンサーが抜けるアクシデントがあったけど何とか帰ってきやした。
モリワキショート管って60πのサイレンサーはいらないよね?
仕方ないんで58πの蓋だけ付けて帰ってきたよ。
久しぶりに少しだけ直管で乗っちゃったけどあれでは家に帰れないな。
走行ルート近辺の方々、ごめんなさい。
169774RR:2008/06/03(火) 07:42:46 ID:q7mkGi8j
GPの時計いくらで出てました。
170774RR:2008/06/03(火) 08:44:45 ID:fW9JSGYT
>>169
最後まで見てなかったけど新品だったし結構いい値が付いてたっぽい
年に1、2個くらいは出てるような気がするからヤフオクはまめにチェックしとくといいよ
171774RR:2008/06/03(火) 09:59:33 ID:q7mkGi8j
ありがとう!最近ネットして無かったんで、見てなかった。

こまめにチェックします。
172774RR:2008/06/03(火) 20:06:54 ID:OorKLtuU
>>168
家にあるのは内寸でざっと65φくらいだったけど(;^ω^)
実測して詰めないとですね。

抜けるときの勢いは人に当たったら怪我しそうなくらいに
吹っ飛びますからね
173774RR:2008/06/04(水) 13:17:10 ID:O991AiJd
LTD2乗りの俺がFXとすれ違いましたよ @千葉
174774RR:2008/06/05(木) 09:47:28 ID:e5n5IQaM
週末は晴れるみたいだな
保守
175774RR:2008/06/05(木) 10:39:51 ID:phaPTaSA
昨日FXで峠でひとっ走りして、帰宅。
その後、ガレージに入れようと思いエンジン掛けてクラッチ握ったら…



クラッチワイヤーが逝った。

丁度、梅雨だしこの際色々点検しようと思った。

チラ裏スマソ
176774RR:2008/06/06(金) 07:19:32 ID:kGbb/9ME
1日1回保守(・∀・)
177774RR:2008/06/06(金) 12:29:56 ID:jiqA1a6t
明日は走るぞ保守!!!
178774RR:2008/06/06(金) 15:59:29 ID:GPcg6W1T
IDがGPなので保守

FX海苔だけんども^^;
179774RR:2008/06/06(金) 18:59:59 ID:8LCMNkvS
☆ゅ
180774RR:2008/06/06(金) 22:31:06 ID:JcXer/LN
>>178
良いなぁ!!!

明日は仕事だ(´;ω;`)ウッ…
181774RR:2008/06/07(土) 11:31:09 ID:7GaC/P2T
仕事中保守(~・ω・)

http://imepita.jp/20080607/412730
182774RR:2008/06/08(日) 03:49:30 ID:LVwZyj+O
深夜保守
183774RR:2008/06/08(日) 04:33:05 ID:9zugayUe
早朝保守ですよ〜
184774RR:2008/06/08(日) 08:51:40 ID:y0Ogduzb
スーパー保守
185保守:2008/06/08(日) 10:36:54 ID:m8tTBhDh
オマイラ保守おおすぎw
186774RR:2008/06/08(日) 11:02:28 ID:1gb5devv
今から走ろうぜ!!@近畿
187774RR:2008/06/08(日) 12:50:26 ID:9zugayUe
関東は雨っぽい...
188774RR:2008/06/08(日) 15:39:52 ID:ua1lyxiG
誰か時計出品しておくれー
189774RR:2008/06/08(日) 17:26:24 ID:dukYtrly
このスレの成分

95%  保守
4%  カワサキ空冷400な話題
1%  時計の人
190774RR:2008/06/08(日) 19:20:53 ID:y0Ogduzb
いすゞダイナ
191774RR:2008/06/09(月) 01:53:06 ID:wWNHrK5l
火気厳禁注意されたFX海苔ですがw

無事FX完成ーーー!ヒャホ〜イ
朝から仕事なのに寝れないんでうpっときますね
ttp://www.vipper.net/vip539665.jpg.html

192774RR:2008/06/09(月) 06:12:24 ID:8yev0b+r
>>191
完成オメ(・∀・)
綺麗なタンクだなぁー

寝ないで走り回って仕事行ったに違いない
193774RR:2008/06/09(月) 06:40:45 ID:Y0aZrRod
>>191
俺のGPとカラー同じwww

なにはともあれおめでとう!!!!! 
194774RR:2008/06/09(月) 10:44:55 ID:2YNBGpWv
>>191
オメ!
俺も同じお魚カラーのFX。
195774RR:2008/06/09(月) 23:23:58 ID:1QHFOOeP
FXE1~3用のパワーレバーだれか知らんか?
kijimaはバックオーダーだと。
今、ほしいんだけど。
196774RR:2008/06/10(火) 13:37:36 ID:qXA3pXym
197774RR:2008/06/10(火) 19:18:07 ID:/XGTqdBt
見れないよ(´;ω;`)ウッ…
モバイルかな?
198774RR:2008/06/10(火) 21:01:26 ID:qXA3pXym
>>197
ごめんなさい。
モバイルです。
199774RR:2008/06/11(水) 09:37:56 ID:y1nwZ0iQ
保守がてら恥ずかしいけど貼ってみる

http://imepita.jp/20080611/345150
200774RR:2008/06/11(水) 12:35:44 ID:qp/qnY1S
これまたいい雰囲気のZ!!
201774RR:2008/06/11(水) 13:15:56 ID:NS+S8zTX
バイクが大好きな男の人は、彼女に興味ないんでしょうか?
彼女よりバイク…?
202774RR:2008/06/11(水) 14:33:34 ID:YdQA9ulL
>>201
比べる対象ではないんじゃないかな?

どちらも同じくらい大事だと思うよー!一概にどっちが大事かは…?
どっちかが消えるってんなら彼女をとるけど…
バイクが無くなった事にスゲー落ち込むと思うなぁ
嬉しい時も悲しい時も、一緒に走ってきたバイクだからね。
少なくとも俺はそう
203774RR:2008/06/11(水) 16:31:16 ID:1fNVw/mT
先輩が10万でZ400売ってくれるっていうけどどうしようか悩む。
204774RR:2008/06/11(水) 16:52:14 ID:/vFRnp+0
>>199
BEETのテールカウルはまだしも、生ゴムグリップが珍臭くて泣けてきた!
後、タックロールのシートも…
205774RR:2008/06/11(水) 17:32:06 ID:y1nwZ0iQ
>>204

泣かないで( ^ω^)
206774RR:2008/06/11(水) 22:34:43 ID:JOJnymyi
舘ひろし乙
207774RR:2008/06/12(木) 00:14:31 ID:WEansOuf
>>203
10万で買って俺に11万で売ってくれw
208774RR:2008/06/12(木) 00:18:55 ID:y3XFKzpP
>>207
そして俺が12万で買って20万でヤフオク出すw
209774RR:2008/06/12(木) 00:55:04 ID:wYq7V0zy
>>208
さらに俺が20万で買って50万で後輩に売るよ。
210774RR:2008/06/12(木) 05:36:36 ID:Gizq+IWq
>>209の後輩の俺が10万に値切るよ。


「先輩コレ二気筒じゃないっすかwwwwww」
211774RR:2008/06/12(木) 06:00:31 ID:UWEY6ZMT
>>199シンプルで好き
212774RR:2008/06/12(木) 07:55:15 ID:7eoPdmdQ
>210
既にゼハ持ってる俺としては、却ってツインの方が欲しい。。。
213774RR:2008/06/12(木) 11:57:07 ID:3djulQ3Z
ツインならLTDがいいな
あのスリムなのに出るトコ出てる感じが・・・
214774RR:2008/06/12(木) 14:18:13 ID:EOH0S40f
FX、LTDII、GP、GPz(F)の販売台数って公表されてる?
やっぱ一番タマが少ないのってGPなのかね
215774RR:2008/06/12(木) 21:34:25 ID:S2dHLixw
販売されてた期間からすればGPでしょうね。
Fは90年代中盤まで生産されてたし。
216774RR:2008/06/13(金) 13:39:21 ID:if1mOuEd
同じFX海苔の友人とRD250海苔の友人と明日は庭でバーベキュ〜

愛車眺めながら飲むのはいいよね(飲酒運転はしないぞ)
217774RR:2008/06/13(金) 22:57:37 ID:lOOiD7uG
泣かないぞェ
218774RR:2008/06/14(土) 10:22:06 ID:Via//HLt
>>216
肉うp(・∀・)
219774RR:2008/06/15(日) 02:14:11 ID:oKCMdvFD
FXの工具入れに丁度良いのみつけた!w
ゼファーx用の工具入れ流用保守&うp(・∀・)

ttp://www.vipper.net/vip543824.jpg.html
220774RR:2008/06/15(日) 19:32:00 ID:7Jw2Kl+I
>>219

2本サスだとスペースあって良いなぁ('A`)
221774RR:2008/06/15(日) 22:36:41 ID:JBSc+Sbw
>>214
GPZ400(Fがない初期型)も少なかったと想うぞ
222774RR:2008/06/16(月) 19:27:18 ID:Qfp9Y9lG
保守(~・ω・)
223774RR:2008/06/16(月) 21:05:45 ID:n+EmLkPv
GPZ400F最終型のリアディスクローターが磨耗限界なんですが純正ローターはもう作ってないとのこと。
リプレイスとか流用できるローターご存知のかたいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
224774RR:2008/06/17(火) 06:54:38 ID:2z2JE6KT
とりあえずピンクローターで嫁の機嫌をとってからにします。
225774RR:2008/06/18(水) 06:58:30 ID:mD8w8iUR
おはよー保守(・∀・)
226774RR:2008/06/18(水) 10:20:35 ID:nQdErVqn
FXのエンジンを粉体塗装で塗りなおそうと思っています。
空冷で粉体塗装は放熱性が良くないって聞きました
オイルクーラー付ければ夏場問題ないですか??
やっている方いたら教えてください
227774RR:2008/06/18(水) 11:42:39 ID:KcDAIqbA
わずか1〜2mm足らずの塗膜で走行に支障が出るような
断熱効果があるとは思えないんだが...

粉体塗料って言っても膜厚調整は出来るんだよね
予熱方法だと高厚膜(300〜2,000μ)の塗装も可能。
逆に25 〜35μの薄膜塗装も可(ry

まぁ、職人のさじ加減によると思うけどな
塗膜も強いし、高レベルの見た目になるから良いんじゃない?
と、大工の俺が言ってみるw
228774RR:2008/06/18(水) 15:12:35 ID:nQdErVqn
227ありがとうございますやはり綺麗なエンジンにしたいので粉体塗装薄めでしてみようと思います。

229774RR:2008/06/19(木) 06:47:35 ID:+EXjNfm/
1日一膳(・∀・)
230774RR:2008/06/20(金) 06:53:32 ID:ETmcGB9L
おはよー保守(・∀・)

今日から梅雨らしい天気が続くみたいで
乗れない週末だな@神奈川
231774RR:2008/06/21(土) 07:01:15 ID:ydpsFQ1t
過疎だな('A`)
232774RR:2008/06/21(土) 10:45:12 ID:4Unj8bQL
GPz400/Fスレが終了したらこっちに移動する予定なんで
ガンガッテくり
233774RR:2008/06/21(土) 11:52:58 ID:8q8Q/NyI
逆車KZ550ベース400エンジン(偽FX)海苔の僕はこのスレにいてもよいでつか?
234774RR:2008/06/21(土) 12:00:56 ID:k2jksyTt
ダメ。ゼッタイ。
235774RR:2008/06/21(土) 22:30:13 ID:nhxYKOEj
エンジンが400ならおk


550エンジンほしー
236774RR:2008/06/22(日) 07:37:22 ID:abW8Uo+n
>>233

( ^ω^)つ>>1
237774RR:2008/06/23(月) 06:30:47 ID:+0Xti5u+
定期保守(・∀・)
238774RR:2008/06/23(月) 18:02:07 ID:MRbVczow
ウエダスイングアーム&トップブリッヂ取り付けた^^
現行モデルだけど、セットで7万。良い買い物したぜぃ
239774RR:2008/06/23(月) 19:59:23 ID:F8MPGF1y
うpうp!!!
240774RR:2008/06/24(火) 07:06:29 ID:OpKjPKTR
今日は降らないみたいだな。
定期保守
241774RR:2008/06/24(火) 14:06:42 ID:uPTjB6z9
今週末、発注してた部品が来たら初フォークOHに挑戦する!

チラ裏スマソ
242774RR:2008/06/24(火) 15:51:56 ID:79dNEPaQ
>>241

ガンガレ!!!
作業レポもよろ(・∀・)

さっき246で二台続けてFXとすれ違った。
ここの住人だったりして。
243774RR:2008/06/25(水) 10:39:52 ID:2MFegEmV
保守(~・ω・)
244774RR:2008/06/25(水) 16:00:39 ID:hDEe9oh1
246たまに流しまつ
結構、Z系とすれ違うけど皆きれいに乗ってるね…
245774RR:2008/06/26(木) 09:36:13 ID:9907y1FR
おはよー保守(・∀・)

今朝はゼファのFX外装見かけた。
246774RR:2008/06/26(木) 22:06:46 ID:pnERSAVm
ゼファーFX仕様とかGPZのFX外装とかが好きな俺は異端


本当に好きなのはLTDUのZU仕様だが・・・
247774RR:2008/06/27(金) 03:59:21 ID:rDp6X0H7
車体が小さくてタンクだけでかいからロリ巨乳みたいになる
素人にはおすすめできない
248774RR:2008/06/27(金) 07:27:51 ID:deMeMeqR
>>246

その気持、痛いほどよく解る。
言葉では言い表せない。
249774RR:2008/06/27(金) 08:07:41 ID:dkwwtYVF
ロリ巨乳・・・

(*´д`*)ハァハァ
250774RR:2008/06/27(金) 21:35:14 ID:ttYokVFd
FXって、アクセル重いじゃない?アクセルアシストっての付けたら少し楽になったよ。グリップに付けるやつ

街乗りには向いてないけど、すぐ取り外し出来る。

ツーリングには必須アイテムになると思う。
251774RR:2008/06/27(金) 21:50:16 ID:VPpZaxCQ
252774RR:2008/06/27(金) 22:56:04 ID:xh1rVGll
>>251
ああ、カッコいい・・・


高けぇ!
253774RR:2008/06/28(土) 03:55:15 ID:ImbXhP9z
>>250
腱鞘炎の俺には良いアイテム
254774RR:2008/06/28(土) 23:00:50 ID:yxgvlOe4
今日はオイル交換してきた(・∀・)
いつ梅雨が明けてもいいぜ!!
255774RR:2008/06/29(日) 09:51:49 ID:0IDkR3rR
今週も雨保守
256774RR:2008/06/29(日) 19:17:01 ID:p8U2rybJ
GPにキャリア付けたい
何処かに売ってない?
257774RR:2008/06/30(月) 09:40:39 ID:v1uOtK0s
おはよー保守(~・ω・)
258774RR:2008/06/30(月) 21:56:13 ID:frcu1J81
♪\(>∀<)/♪
259774RR:2008/06/30(月) 22:49:27 ID:bH3H9i/y
>>258
良い事あったのか?(・∀・)
260774RR:2008/07/01(火) 08:55:37 ID:XhtnvAtF
1日一回保守
261774RR:2008/07/02(水) 01:20:21 ID:P3iU75C9
GPのチェーン520にコンバートしようかな
262774RR:2008/07/02(水) 06:56:50 ID:vxCeRU4M
>>261
作業レポよろすく(・∀・)
263774RR:2008/07/02(水) 12:44:44 ID:T34kUdkX
リアサスとチェーンのクリアランスが微妙!530でも極力幅の狭いチェーンってどこのブランドかな?
264774RR:2008/07/02(水) 18:04:44 ID:P3iU75C9
え‥‥FXGPはGPzのポン付けだと思ったが‥‥
265774RR:2008/07/02(水) 21:56:09 ID:vxCeRU4M
コンバートするメリットと作業とかインプレしてもらいたい(・∀・)

いろいろやってる人の書き込みは参考になるお
266774RR:2008/07/03(木) 08:29:17 ID:dHnXp9Cq
おはよー保守
267774RR:2008/07/04(金) 06:59:13 ID:bCTv95hV
誰も来なくても定期保守(・∀・)
268774RR:2008/07/04(金) 08:16:41 ID:emwrICKx
>>256
Z400GP、Z550GPで国内や海外ググって見たが、どうも専用キャリアは無いっぽいね。
ワンオフで作るか、ゼファーか何かの奴無理矢理付けるしかないと思う。
269774RR:2008/07/04(金) 16:27:24 ID:C8MRtqRr
PMCのパーツ見てて思ったんだけど、Z1、Z2、MK2等(Z400FXでは絶版終了の)パーツがいっぱい作られてるのね。

400FX用のも出してくれないかのぅ
270774RR:2008/07/04(金) 21:11:58 ID:UiK2uRuZ
ドレミやBRCもFXのものはあるけどGP、GPzのものがない('A`)
271774RR:2008/07/05(土) 06:53:52 ID:aZ8+GL/s
天気良いのに出勤。。。

いってくる保守
272774RR:2008/07/06(日) 07:12:29 ID:cS4oK7w9
おはよー保守

土日とも雨じゃないときに限って仕事だ('A`)
273774RR:2008/07/07(月) 07:56:45 ID:LniGFByk
先週も一度も乗れなかった保守
274774RR:2008/07/08(火) 10:34:09 ID:E+f1MB7h
仕事中保守(~・ω・)
275774RR:2008/07/09(水) 07:00:59 ID:kzbJ3Zcj
だれも来ないけど保守
276774RR:2008/07/09(水) 11:53:01 ID:/DM5skt6
GPのチェーン520コンバートに興味あり。

自分は何も考えず530にしたけど、スプロケとハブダンパーも
一緒に交換したらギクシャクしなくなって幸せ♪
277774RR:2008/07/10(木) 00:24:58 ID:W+OZtKlj
GPのライムグリーンの外装何処か出してほしいよなぁー
278774RR:2008/07/10(木) 06:58:34 ID:/bd5qPZl
おはよー保守

フロントフォークの人は作業したのかな?
279774RR:2008/07/10(木) 22:08:52 ID:TUYrZ9bp
FXエンジン番号から、何型のエンジンかわかるかたいませんか?

KZ400EE-0068**です。

ポイントかフルトラか、見た目の判断方法ありましたら、そちらも知りたいです。
宜しくお願いします。
280774RR:2008/07/11(金) 00:09:37 ID:55nNKF4R
E2
281774RR:2008/07/11(金) 00:12:41 ID:55nNKF4R
あ、ゴメン
>>279 に書いてあるエンジン番号はケタが違うけど
数字の最初にゼロが2つ並ぶのでE1と思われる。

ポイントとフルトラってw
見ただけで判断できるようにしてくれ。
282774RR:2008/07/11(金) 00:25:25 ID:55nNKF4R
あ、また間違ったw
エンジン番号のケタは間違ってません。
ケタを勘違いしたのは私です、すいませんでした。
283774RR:2008/07/11(金) 12:55:14 ID:6vDJU/nS
今日は保守の人が来てないようなので俺が保守
284774RR:2008/07/11(金) 14:02:42 ID:gSDErmoL
>>280-282
レスありがとうございます。
助かりましたm(__)m
285774RR:2008/07/12(土) 00:19:44 ID:Ypa6y6D7
保守の人、東京エリアでアク制限かなー?
286774RR:2008/07/12(土) 06:22:04 ID:CnI/OfvG
>>285

昨日は朝から現場で作業だったもんで(;^ω^)

快晴なのに出勤保守('A`)
287774RR:2008/07/12(土) 09:41:46 ID:bkQVzJvq
>>277激しく同意
288774RR:2008/07/13(日) 06:24:13 ID:25JDa7Mc
久しぶりのツーリング保守
289774RR:2008/07/13(日) 09:15:17 ID:883AjZG2
>>288

気をつけていってらー(・∀・)ノシ
290774RR:2008/07/13(日) 19:01:09 ID:25JDa7Mc
>>288です。
保守がてらチラ裏。
今日は千葉県の一宮PAまで行ってきました。
FX、GP等は族車使用のしかいませんでした。

チラ裏でしたm(__)m
291774RR:2008/07/13(日) 20:51:02 ID:883AjZG2
>>288
おかえりー(・∀・)
暑くて大変でしたか?
次は27日まで休みないのに乗れなかった。。。
292774RR:2008/07/13(日) 22:50:28 ID:5PTx7Qd5
明日は乗るぞ!平日やし渋滞ないやろ?
293774RR:2008/07/13(日) 23:06:45 ID:yX5XL3SY
W400も空冷400なわけだが…
294774RR:2008/07/13(日) 23:17:08 ID:883AjZG2
>>293
Z400もW400も仲良くやろうぜ(・∀・)
知識はないが(;^ω^)
295774RR:2008/07/14(月) 00:37:27 ID:kmD/bMr/
空冷ミドル万歳〜!!!!保守
296774RR:2008/07/14(月) 11:52:57 ID:ul133Skf
お昼の保守(・∀・)
297774RR:2008/07/14(月) 15:51:00 ID:db8BPYwq
FX、4月の終わりに注文したのに未だに納車されない件orz
298774RR:2008/07/14(月) 20:00:49 ID:OYbQi49O
>>297
この時期に乗れないのは残念ですね。
俺も事故して直すのに7ヶ月かかりました。
待った分だけ納車の時の嬉しさも増しますよ。
納車したら是非ともうPして下さいね!
299774RR:2008/07/14(月) 20:05:00 ID:db8BPYwq
>>298

そうですよね(^-^)
毎日ワクワクしながら待ってます●^ω^●
でも、お盆までに間に合ってほしー(~Д~;)
300774RR:2008/07/14(月) 20:19:03 ID:52vGbIz5
俺がFX買った時は不動車で、パーツBGでエンジン探して(今思えばギャンブルだけど・・)初めてエンジンかかった時は感動したなぁ。
 
あれからもう10年かぁ
301774RR:2008/07/14(月) 20:36:32 ID:db8BPYwq
親父が昔FX乗っていて、そんな話しを親父から聞いた事がなく、数年前に引き出しの中からFXと一緒に映る親父の写真が出てきた時は、驚いたなw

それでFXを買うって親父に言ったら、「お前に乗りこなせるかな?」と言ってたけど、嬉しそうな顔をしてたのは、覚えてるな〜w

だから早く納車してくれ〜(;´д`)
302774RR:2008/07/14(月) 21:19:14 ID:OYbQi49O
>>301
何かいい話ですね。
俺も今、5才♀か2才♂に譲ってやれる様にメンテして残してやりたいもんです。
303774RR:2008/07/14(月) 21:54:22 ID:ul133Skf
なんか良い話だなー(´;∀;`)

十代で乗ってて三十代でまた乗り出したなんて言えないなー('A`)
大事に乗ってやろうぜ
304774RR:2008/07/14(月) 23:30:36 ID:U+Szi1mz
僕もまだ25の若造ですがFX乗りです
社会人になって自分で買える様になって、23の誕生日に購入!
自分で車検通せるくらいのスキルはつきましたw
305774RR:2008/07/15(火) 00:22:24 ID:J4OegCJv
>>302
>>303
良い話しなんて、とんでもないですよf(^^;

今年18で高校に行かないで働いた自分へのご褒美みたいなものです(^_^;)
でも………自己破産しないだろうか心配(笑)

FXは高いですからねー
306774RR:2008/07/15(火) 08:31:37 ID:d7w+Q/w7
おはよー(・∀・)
307774RR:2008/07/15(火) 21:23:28 ID:ta+kC82D
今日なつかしい友が突然会社に訪ねてきました。
彼が乗ってきたのはKZ1000でした。
実物を見るのは初めてでしたが、我らが空冷400と変わらないタイヤの細さにびっくりしました!
308774RR:2008/07/15(火) 21:56:19 ID:d4bQwMEK
>>307
その細さがまたかっこいいんだよね!!!
309774RR:2008/07/15(火) 23:03:35 ID:ta+kC82D
>>308
今のバイクじゃ考えられないタイヤの細さとホイールの大きさ、なんだかセクシーでした。

GPz乗りの自分も知らなかったけど、弁当箱テールなんですね>KZ1000
310774RR:2008/07/15(火) 23:10:24 ID:aEqK9tTw
よくゼファーやχなんかで太いタイヤやホイールに替えちゃう人多いけど、
アレは細っこいのが美学なんだと思う漏れは少数派なのかな…。
311774RR:2008/07/16(水) 02:32:25 ID:VPTjtq9o
俺もそう思うよに一票w
312774RR:2008/07/16(水) 06:23:07 ID:ioOyYJqa
好みは人それぞれ
313774RR:2008/07/16(水) 08:13:33 ID:I+ZxUa9M
おはよー(・∀・)
314774RR:2008/07/17(木) 00:08:33 ID:81rSetk1
FXなんだけど、タンクの残量がリザーブあたりになると
カタカタカタカタ(ry...って信号止まった時にヘッド辺から
音が出だすんだけど、みんなのZも音する?

リザーブに切り替えると音は止むんだよね...毎回。
何時もその音で給油してるんだけど、どうゆう原理で音が鳴るんだろう?

まぁ、フェールメータ無いから助かってんだけどさw
315774RR:2008/07/17(木) 01:14:23 ID:/z+/LyiO
心配性で早め早めに給油する俺はリザーブ位置まで減らした事がなっしんぐ
316774RR:2008/07/17(木) 14:02:58 ID:Sdj9bb0Z
保守の人の変わりに保守するお( ^ω^)
317774RR:2008/07/17(木) 21:22:50 ID:AIBl2h3y
FXって音良い?


318774RR:2008/07/17(木) 22:18:54 ID:VB8xxuId
>>317
勿論いい音だよ。
ちなみに自分はモリワキ規制前ショート管です。
319774RR:2008/07/17(木) 22:59:48 ID:A6O8UZje
初です。
2月末にZ400GP契約。
来週火曜日にやっと納車ダヨ〜。嬉しい〜!
320774RR:2008/07/18(金) 08:03:22 ID:xDkFq7bL
おはよー(・∀・)
321774RR:2008/07/18(金) 11:55:14 ID:3h5QdOYO
週末晴れたらオイル交換するでござるの巻
たまにはカストロ以外のでも入れてみるかな
322774RR:2008/07/18(金) 11:58:35 ID:3h5QdOYO
てーか、>>297は3ヶ月、>>319に至っては5ヶ月……
最近のバイク屋は納車までそんなに時間がかかるもんなのかい?
323774RR:2008/07/18(金) 14:25:00 ID:s0M4r1to
OHしてんじゃない??
324774RR:2008/07/18(金) 14:31:57 ID:wIqwNC12
>>321
空冷kwskにはシルコリンオヌヌメ
Pro4の15W-40で通年快適
ただL3000\なのが・・・

元400FX乗りです
325774RR:2008/07/18(金) 20:40:24 ID:3h5QdOYO
シルコリンは名前がなんかエロい
326774RR:2008/07/19(土) 16:26:58 ID:lOEFA6Ie
だいたいKZ系エンジンのOHくらいで3ヶ月以上もかかるってのが俺には信じられない。
327774RR:2008/07/19(土) 17:10:42 ID:Um/yb5P9
忙しい店なんじゃない?

暑いなか西湘バイパス走ってる単車結構いたな。
俺?トラックだよ('A`)
328774RR:2008/07/19(土) 23:06:38 ID:2ubtzjh7
空冷四発すれ無くなったんやね?
329774RR:2008/07/20(日) 08:33:27 ID:hezmT9bz
仕事開始(`・ω・´)
330774RR:2008/07/21(月) 09:48:35 ID:WMvx+o4C
急遽予定変更で休みになった!

どんよりしてるから近所ふらふら乗ってくるかな。
331774RR:2008/07/21(月) 14:24:47 ID:WMvx+o4C
根性無しが二時間で帰還('A`)

ミッションカバーからオイル滲み発見
332774RR:2008/07/21(月) 14:42:34 ID:QCw8RY8r
モナカ管オススメ有りますか?
333774RR:2008/07/21(月) 20:20:17 ID:ci0TbFrJ
モナ王食べたくなった
334774RR:2008/07/21(月) 20:45:55 ID:WMvx+o4C
モリワキのもなか欲しいなぁ
MID-NIGHTなら新品買えるから悩む
335774RR:2008/07/21(月) 22:26:00 ID:smQM9m3j
MID-NIGHT誰か入れてる人いてる?
336774RR:2008/07/22(火) 08:21:03 ID:qxr95dD+
ミッドナイト前付けてました。性能は特に・・・音はまぁまぁそれなり(個人的に)
それより、ヤフオクに出てるヨシムラ管、あれ売り手が転売屋だから、気をつけてね!
モバオクとヤフオク両方使ってるから、アラートしとくと面白いよ!ゼファー用マフラーをXJR用で売っちゃうようなあれだから
337野口哲雄 ◆yOCvCYbH8o :2008/07/22(火) 11:47:36 ID:CbntMLC7
誘導          http://c.2ch.net/test/-/bike/1215162624/180#b
338774RR:2008/07/22(火) 14:18:22 ID:JX/Os8rp
>>337
どこに誘導するきだwww
339774RR:2008/07/23(水) 06:32:29 ID:Qa6rGnMi
おはよー(・∀・)
340774RR:2008/07/23(水) 16:47:24 ID:EcoxN33B
保守よー(・∀・)
341774RR:2008/07/23(水) 18:41:40 ID:zs2Enqbq
>>297です

FXが月末にやっと納車されます(^-^)
BGのボ〇ディーズって店で買いました。
順番待ちで忙しいらしいです。
342774RR:2008/07/23(水) 22:03:58 ID:qddqzo/0
>>341
購入おめ^^

ちゃんと国内物と確認してからの購入?
最近は逆輸入物とかを堂々とFXとして売ってる店あるから
343774RR:2008/07/23(水) 22:31:19 ID:r6C+BHsq
来月にハンドルを上げようと思っていますが20センチまででおすすめありますか???
今のところミスティのYBかYB絞りにしようと思ってます
344774RR:2008/07/24(木) 04:30:51 ID:m3Zp1adJ
>>341
とにかく盗難には気を付けるんだ
今からロック準備しとくべしー
345774RR:2008/07/24(木) 10:36:14 ID:0hCJWHFL
マジ地球ロックは忘れるなー!!
盗られた俺が言うから間違いないorz

珍仕様で戻って来た...
346774RR:2008/07/24(木) 10:46:58 ID:a9KOfXXC
カバーも結構有効みたいだね。


出先で止めたまま買い物してると
気になってそれどこじゃなくなるけど(;^ω^)
347774RR:2008/07/25(金) 06:30:38 ID:pJKHU25E
おはよー保守(・∀・)
348774RR:2008/07/26(土) 00:19:46 ID:83Jy5iOQ
GPにキャリア着けたい
349774RR:2008/07/26(土) 01:23:55 ID:VXTIb5fu
キャリア付けて旅に出るていってた人?

自作かワンオフで作ってもらうのがいいんでない?
レポ待ってるよ(・∀・)
350774RR:2008/07/26(土) 02:16:36 ID:OkIx5rRK
ttp://www.cheric.com/index.html

変に自作とか他社流用とかする位なら、こういう処に頼んだ方がいいんじゃない?
荷物括って負担がかかるパーツなんだからさ>キャリア
351774RR:2008/07/26(土) 03:58:48 ID:Hd+2fSgk
FXにキャリア付いてるの見たことあるけど取り付けにサスのボルトが使われてたなぁ
1本サスのGPだと同じようにはいかんね
グラブバーの穴以外にあと2箇所確保できれば四点留めで強度的には大丈夫ぽ
352774RR:2008/07/26(土) 08:34:36 ID:st3jfBPQ
おはよー(・∀・)
353774RR:2008/07/27(日) 09:16:50 ID:6fxhKhSb
誰もコネ━━━━(。A。)━━━━!!
354774RR:2008/07/27(日) 11:34:51 ID:z1av3CPN
逆さまやんかw!
355774RR:2008/07/27(日) 16:19:26 ID:WYoJmPZL
↑IDがFXとZ1
 
俺もKawasakiのIDこいっ
356774RR:2008/07/27(日) 16:22:05 ID:WYoJmPZL
>>353
よくみたらKHも入ってる

はい、暇人です。
夕立にビビってFXに乗れねぇ
357774RR:2008/07/27(日) 16:26:42 ID:dOEOqhWn
俺もKawasakiのIDこいっ
358774RR:2008/07/27(日) 17:34:33 ID:z1av3CPN
じつはZ1のオーナーでもある俺 
359774RR:2008/07/27(日) 18:43:32 ID:6fxhKhSb
人来てるー(・∀・)!!!
ちょつと降ってすぐ止んだけど蒸し暑い@川崎北部
360774RR:2008/07/28(月) 00:08:30 ID:kq/QeUso
GPに社外ショック着けたいんだが、何処か出してる?
361774RR:2008/07/28(月) 09:57:16 ID:uvhh3YUU
(・ω・)ノシ
362774RR:2008/07/28(月) 20:24:01 ID:3WhYObQn
携帯が規制かかってる('A`)

>>360
新品で出るのはWPくらいなのかな?
オクで当時物未使用みたいなのとかOHしてくれる
店もあるみたいだから探してみたら?
363774RR:2008/07/29(火) 12:47:52 ID:lAz+2Ib9
>>362
昔はあとビチューボぐらいしかなかったよね
オーリンズも特注すれば作ってくれるんだろうか?
364774RR:2008/07/29(火) 18:42:50 ID:X/eEy8ot
全長とブラケットなんとかなれば流用もいけるはず(・∀・)

まだ抜けきってないけど検討しとかないとだ
365774RR:2008/07/30(水) 09:57:53 ID:D4JCYKGO
(・ω・)ノシ
366774RR:2008/07/30(水) 19:34:22 ID:BqGGNpng
教えて君で悪いんですけども

ZGPのインナーチューブとGPz-Fのインナーチューブは同じ物?
小加工でZGPのアウターに装着は可能でしょうか?

>360
当方も検討中なんだが、現在新品購入可能は
・WP
・ビチューボ
・ヘイゴン   位?他は?
367774RR:2008/07/30(水) 21:01:13 ID:PoJgV0gX
550のデータ(400と同じはず)だけど
GPz 44013-1217
ZGP 44013-1087
パーツNo.違うから同じじゃないぽ
368774RR:2008/07/31(木) 12:02:44 ID:q2F11ECd
カスタムピーポーでZ400GPにGPz400用を流用したって記事は見たことがあるけど



インナーチューブの端っこを見てシリンダーが使えそうならイケると思うよ
369774RR:2008/07/31(木) 19:04:20 ID:2tG+b/jB
250FTについて聞きたいんだけどどこへいけばいいの?
370774RR:2008/08/02(土) 01:14:19 ID:WzLkyJS4
携帯の規制解除まだー('A`)

>>369
わかる人が居ればここでも答えてくれるだろうけど
過疎ってるからね('A`)
371774RR:2008/08/02(土) 10:56:49 ID:WzLkyJS4
おはよー(・∀・)
372774RR:2008/08/02(土) 13:13:29 ID:QmnWLl7n
>>371
おはよー(・∀・)/


373774RR:2008/08/02(土) 22:39:27 ID:a3R6+z4Q
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
374774RR:2008/08/04(月) 09:59:25 ID:pQCIEKOX
保守
375774RR:2008/08/04(月) 21:12:22 ID:/s8J98uN
出先から帰還(`・ω・´)

みんな暑くて乗ってないのかな?
376774RR:2008/08/05(火) 09:15:39 ID:u3jTkESa
おはよー(・∀・)
377774RR:2008/08/05(火) 10:21:21 ID:ZhbBVSMj
(´ω`)ノ
378774RR:2008/08/06(水) 11:40:18 ID:Zu7tBTJE
休みだけど暑くて乗る気がない('A`)
379774RR:2008/08/06(水) 22:11:00 ID:7zVRExF3
うほっ
良スレ発見
380774RR:2008/08/07(木) 10:08:20 ID:IwQUntul
身替り保守( ´∀`)
381774RR:2008/08/07(木) 14:49:10 ID:8aRFOYag
本日も暑いですね@北関東
今日は愛車(FXE1)で通勤(・∀・)
ところでブリーザーとエアクリ繋いでるブリーザーカバー側が外れちゃってて
ブローバイガスが漏れちゃうんだけど同じような人いる?
カバーにタップたてて市販のブリーザーパイプ付けるとかできないかなぁ
382774RR:2008/08/08(金) 01:30:19 ID:IuVke5OJ
ホームセンターとかでサイズの合うホースジョイント(?)買ってきて
ボンドでくっ付けるといいよ
383774RR:2008/08/08(金) 11:15:30 ID:KA8kDgvW
おはよー(・∀・) クン が来てない

。・゚・(ノД`)・゚・。
384774RR:2008/08/08(金) 11:30:16 ID:IniKPDCK
>>383
その人は今ドコモ規制で朝は書き込めないみたい。
スレが落ちないか心配してたからかわりに保守頼むよ。(・ω・)ノシ
385774RR:2008/08/08(金) 16:34:08 ID:KA8kDgvW
おはよー(´A`;)

こうですか・・・><
386774RR:2008/08/08(金) 20:56:29 ID:vR4KsbxF
ぽしゅ
387774RR:2008/08/08(金) 23:18:38 ID:Rn5g6ghu
W400エンジン熱すぎ。
高速走ってても熱くて辛かった。
エンジンきってもなかなか冷めないし
388774RR:2008/08/09(土) 10:45:27 ID:e8vXSshH
>>387
オイルの銘柄を熱に強く高品質なのに換えるだけで
相当変化する
それでも4発よりも2気筒は熱的には楽な気がするが…
4発は2-3番シリンダーが構造的に冷えにくいんだよ

ところで387くんは>>1 よく読んだ? まあ俺は全然気にしないけどw
389774RR:2008/08/09(土) 12:24:36 ID:92LpFQIs
>>382
ナルホド ありがとう
ホムセン見てくる
390774RR:2008/08/09(土) 20:24:17 ID:ki7Nlu0L
二日ぶりに帰宅(・∀・)
391774RR:2008/08/09(土) 22:27:53 ID:JU+eqjz1
W400、W650は車種別スレがひどい雰囲気なので許して欲しい。
392774RR:2008/08/10(日) 08:40:45 ID:z66sPhOy
おはよー(・∀・)
393774RR:2008/08/10(日) 11:32:29 ID:qow+EibX
おはよー(・∀・) くん

キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
394774RR:2008/08/10(日) 13:31:36 ID:z66sPhOy
早起きできなかったから乗れてない。。。
どんよりしてる@神奈川

>>393
どーも(・∀・)
 
395774RR:2008/08/10(日) 14:58:24 ID:qow+EibX
べ・・・別にあんたのために レスしたわけじゃないんだからねっ!!!
とちょっとツンデレしてみる俺 ウホッ

かき氷ドゾー     [氷][氷]   
.∧__,,∧     .,,,.    ,,,.    ,,,..  
( ´ω`)    ,;'"'゛';,/ ,;'"'゛';,/ .,;'"'゛';,/
( つ   O    ヽ、ノ  ヽ、ノ 
と_)_)     .┴   ┴   .┴ 



396774RR:2008/08/10(日) 16:04:09 ID:z66sPhOy
>>395

いいわ。。。ほんとは出すところだけど綺麗にしてきたわ(´∀`*)ポッ

http://imepita.jp/20080810/568250

やさしくしてね。
397774RR:2008/08/10(日) 16:27:48 ID:z66sPhOy
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m54742790

時計キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

時計の人はどこいった??
398774RR:2008/08/11(月) 17:19:51 ID:0qxPLNzC
規制解除
キタ━━(゚∀゚)━━!

でも誰もいない(;・∀・)
399774RR:2008/08/11(月) 17:54:15 ID:LBVB4giZ
時計キターーーーー!!!

時計の人は????w
400774RR:2008/08/11(月) 21:38:31 ID:6seTy60c
モナカ管欲しい!
401774RR:2008/08/12(火) 07:15:29 ID:wq1LVNFv
おはよー(・∀・)
402774RR:2008/08/12(火) 12:54:57 ID:/6RCFUZ6
GPのローター新品売ってないかなぁ?

流用知りませんか?
403774RR:2008/08/12(火) 13:10:58 ID:PvFGvRjj
EBCブレーキで買うしかないね、2万前半くらいって聞いた覚えがある
MD4099LSってやつ。
404774RR:2008/08/12(火) 15:31:40 ID:/6RCFUZ6
EBCってなんですか?
405774RR:2008/08/12(火) 16:28:51 ID:Bj9KEMKV
あっちぃーヽ(`Д´)ノ
 
スピードメーター壊れたしヽ(`Д´)ノ
 
フォークオイル滲んできたよーヽ(`Д´)ノ
406774RR:2008/08/12(火) 18:32:03 ID:/6RCFUZ6
タンクキャップの鍵穴から、ガソリンが出てくる?

何故?
407774RR:2008/08/12(火) 19:11:55 ID:0W5HzG19
>>406
仕様です
408774RR:2008/08/12(火) 19:19:42 ID:/6RCFUZ6
なめんな
409774RR:2008/08/12(火) 20:50:31 ID:7M0kK1c/
>>406

対策済のものに代えましょう
410774RR:2008/08/13(水) 06:02:47 ID:k/ci0Z1A
おはよー(・∀・)
411774RR:2008/08/13(水) 16:51:32 ID:oUkub/an
  _, ._
( ゚ Д゚) ゴンニヂバ
412774RR:2008/08/14(木) 06:28:02 ID:wjGQ9qb0
グッモーニン(・∀・)
413774RR:2008/08/14(木) 11:47:15 ID:19iUdgT5
  _, ._
( ゚ Д゚) ポカーン  ワ・ワッツアップ!

今夕から5日間ほど旅に出ます  自転車じゃないよw
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1218681634833.jpg

414774RR:2008/08/14(木) 12:38:04 ID:wjGQ9qb0
>>413
単車でですかな?

仕事車のエアコン壊れて冥土に
旅立てそう(;・∀・)
415774RR:2008/08/14(木) 12:49:08 ID:hZ8Yv12y
E4に乗っているのですが、エアーフィルターの外し方を教えていただけませんか?
416774RR:2008/08/14(木) 14:48:35 ID:19iUdgT5
>>414さん
逝かないで!w

往復路は家族が一緒なんで四輪です
向うに着いたらバイクがあるんでチョイツーにいく予定


417774RR:2008/08/15(金) 06:35:59 ID:pp0UpW8+
HIDつけたよー
明るいよー
ビキニつけたよー
そしたら
ゼファーに間違えられるよー
418774RR:2008/08/15(金) 07:00:20 ID:lu41PIpK
おはよー(・∀・)
今日も暑さ我慢大会開催


やっぱビキニですよねー
419774RR:2008/08/16(土) 09:44:47 ID:x2ogS7rR
おはよー(・∀・)
420774RR:2008/08/16(土) 18:49:19 ID:x2ogS7rR
おやすみー('A`)
421774RR:2008/08/16(土) 21:31:50 ID:KsO2dDM6
FXにゼファーのオイルクーラーつけたいんですけど
加工は必要でしょうか?
わかる方いたら教えてください。
422774RR:2008/08/17(日) 06:49:18 ID:95V2IP8F
おはよー(・∀・)

>>421
オイルパンに取り出し口あるならそのまま付くはずです。
ステーは加工いるかも。
取り出し口ない場合はGP以降の取り出し口がある
オイルパンに交換が手っ取り早いですぜ
423774RR:2008/08/17(日) 06:56:50 ID:uw45VgE3

Z系は400ccクラスが気に入っている
それ以上に乗っている奴は
今のバイク事情から完全に逸脱した
御山のなんとやらって言う爺ばかりだ。
424774RR:2008/08/17(日) 07:33:48 ID:dNomDGud
>>421

「ゼファー用」と「GP-GPZ用」だと、本体の取り付け方法がちょっと変わってくるかも?。ゼファーは純正3点留め。
FXはもともと付いてないから、フレームに穴あけてステー→取り付けか
今も出てるかわからないけど、サイドリフレクターに付けるステーがあったはず。
425774RR:2008/08/17(日) 08:41:03 ID:ipJYemQN
421です。
422 424ありがとうございます!ステーをなんとかすれば付きそうですね。
ヤフオクで綺麗なの探します
426774RR:2008/08/17(日) 09:36:49 ID:PfN7J+Zg
GPとかの純正オプションもいいぞ
427774RR:2008/08/18(月) 06:57:14 ID:6nRI+yU7
おはよー(・∀・)
428774RR:2008/08/19(火) 07:49:03 ID:7P3CAFsk
おはよー(・∀・)
429774RR:2008/08/19(火) 09:54:43 ID:QUvdOHPg
オレのFX 中古で買った時から付いてるんだけど
何のだろ
430774RR:2008/08/19(火) 11:10:31 ID:7P3CAFsk
>>429

うpしる(・∀・)

誰かが鑑定してくれるはず
431774RR:2008/08/19(火) 13:37:03 ID:tCp2w10s
  _, ._
( ゚ Д゚)<発売当時 純正オプションで小型3層なんてのもあった気がする
432774RR:2008/08/19(火) 18:34:22 ID:3w5S5cDu
>>431
それGPからじゃない?FXのオイルパンは取り出し口は未加工だし
たしか82年から認可が下りた記憶が・・・
CBX400は苦肉の策でオイルリザーバータンクって言ってたし
433774RR:2008/08/19(火) 21:42:12 ID:7P3CAFsk
誰もうpしてくれない(´・ω・)
434774RR:2008/08/20(水) 06:05:24 ID:Q/9/mSgn
GPの純正?オプション?よくわからないけど、その赤いオイルクーラーかわいいよね!
435774RR:2008/08/20(水) 07:50:38 ID:fIOb1LyY
おはよー(・∀・)
436774RR:2008/08/20(水) 11:21:05 ID:JV9i7vBx
(゚Д゚)ハァ?   とちょっとツンデレしてみる今日
437774RR:2008/08/20(水) 20:01:42 ID:fIOb1LyY
デレがない(´;ω;`)
438774RR:2008/08/20(水) 20:17:28 ID:xv4tDl9d
なんだかしらんが糞DQNのゴミ餓鬼が乗ってるのって必ずカワサキなんだよな
439774RR:2008/08/21(木) 06:35:30 ID:Jb8+kqjP
おはよー(-∀-)
440774RR:2008/08/22(金) 01:28:45 ID:Ej7KzWdx
そういやGPz400スレの男たちがあっち埋まったら来てくれるって言ってたがもう900なんだな
期待してるぜ
441774RR:2008/08/22(金) 07:00:55 ID:obUtCbvb
おはよー(^ω^)
442774RR:2008/08/22(金) 11:18:04 ID:CJxUJpJr
"(,,゚Д゚)∩もはよー
443774RR:2008/08/23(土) 00:04:12 ID:1OMwfv29
>>440
もう来てるぜぇ!w
444774RR:2008/08/23(土) 03:22:52 ID:eHuZ+K9X
Z400GPをターボ仕様かZ750GPのエンジン積みたいな。
445774RR:2008/08/23(土) 08:36:45 ID:Q5HZyLO4
おはよー(・∀・)

単車にくもの巣が。。。
446774RR:2008/08/23(土) 11:13:21 ID:doxAAti1
(・∀・)人(・∀・)おはよー  とおそレスの「デレ」

やっとアク禁解除になった
447774RR:2008/08/23(土) 14:15:17 ID:1qy+2gzi
誰かGPの時計売ってちょうだい
448774RR:2008/08/23(土) 16:09:23 ID:Q5HZyLO4
>>447

いつもの時計の人?

何日か前にヤフオクででてたよ。
見かけないから落札したのかとおもったYO!!
449774RR:2008/08/23(土) 23:48:58 ID:4XnhrhJn
えっ!出てたの?

携帯書き込み出来ない時期有ったんで見て無かった。
450774RR:2008/08/24(日) 07:49:13 ID:vXvlUnMw
おはよー(・∀・)
451774RR:2008/08/24(日) 11:22:25 ID:Vhay1ZLd
おはよ
452774RR:2008/08/25(月) 06:21:25 ID:JYSiSByi
おはよー保守(・∀・)
453774RR:2008/08/25(月) 16:40:45 ID:bcc/zj59
GP買おうと思ってる者です。
フェンダーレスにした時に、テールカウルからランプが
垂れ下がってるみたいになるのがちょっと嫌なんだけど
なんか上手い処理の仕方ありますか?
昔、10代の頃にもGP乗ってたんですけど、その時は
ビートテールに切れ込み入れてランプを上に上げてたんです。
さすがに30代でビートテールは無いかなぁ、と思って^^;
454774RR:2008/08/25(月) 19:07:37 ID:zdUcblis
>>453
同じ形状のテールのGPzで人気があるモトファクトリーの
埋め込みタイプとかを参考にしてみたらどうかな
455774RR:2008/08/25(月) 19:13:58 ID:zdUcblis
途中で送信してしまった

ノーマルの角ランプを使うとなると少し奥に押し込むかたちにして
目立たなくするくらいしかないかな
「垂れ下がり」は解決しないけど
456774RR:2008/08/25(月) 20:15:48 ID:olfGby3N
>>455
ありがとうございます^^
GPzのやつで検討してみます。
昔やった「切り込み&上げ」も、実は先輩にやってもらったので
実際どうなってたのかは分からないんですよね^^;
最近何故か、初めて乗った400であるGPが
やたら恋しくなっちゃって。
457774RR:2008/08/25(月) 20:25:37 ID:e+757Ypx
俺のはたれてたかな(;^ω^)

現行で発売してるやつは補強入れない段差や振動で

バタバタするよ。。。

1100GPのテールカウル狙ってるけど加工しないとだからなぁ
458774RR:2008/08/25(月) 21:33:39 ID:VwyuRydZ
「めずらしー、ライムグリーンのAR125だー!」と思ったらZ400GPだった
459774RR:2008/08/25(月) 22:04:41 ID:e+757Ypx
>>458

ひどいにも程がある(´・ω・`)

ARもいいんだけどなー。
460774RR:2008/08/26(火) 06:45:17 ID:CerguGbb
おはよー保守(・∀・)
461774RR:2008/08/27(水) 06:21:14 ID:zf/0VhhQ
おはよー保守(・∀・)
462774RR:2008/08/27(水) 16:50:17 ID:lhtK9viY
(∩゚д゚)えっ?アーアーきこえなーい  保守
463774RR:2008/08/28(木) 08:49:20 ID:XT8Y6IBQ
おはよー(゚д゚)
464774RR:2008/08/28(木) 10:47:45 ID:164IxLX4
(∩゚д゚) きこえたー おはよーw
465774RR:2008/08/28(木) 11:48:31 ID:8XjiZTo6
昨日、うちのゼファE/g焼けちまった…orz
やはり現行車ははぇーのな…(´・ω・`)

この際にE/g弄ろうかと考えてるんだけど何かいい組み合わせってある?
できるだけ純正流用でやりたいと思ってるんだが……やはり難しい?
466774RR:2008/08/28(木) 12:11:04 ID:19IAS+0i
とりあえず動くようにするのが先じゃないか?
暫定エンジンを載せておいて、違うエンジンを車庫でシコシコ弄るのを勧めるよ?
467774RR:2008/08/29(金) 09:04:44 ID:QpQLlio0
おはよー保守(-ω-)
468774RR:2008/08/29(金) 23:58:47 ID:Gi0NJhAj
このスレの人って、書き込みを見る限りFXかGP所有が多数かな?
GPz所有は少ない?
現存する台数はGPzが一番多いよね?
469774RR:2008/08/30(土) 04:38:39 ID:tCjQAk/r
>>468
GPzのスレの人も見てるだろうから少なくはないのでは?
話のネタがあまりないだけかも(;^ω^)

俺の行動範囲で見かけるのはFX>GPz>GPだな@神奈川県
470774RR:2008/08/31(日) 06:55:25 ID:hbG08Gcj
出勤保守(-ω-)
471774RR:2008/09/01(月) 06:19:54 ID:Y9+06Wnn
過疎でも保守(・∀・)
472774RR:2008/09/02(火) 06:06:28 ID:u9dxAR53
落とさないぞ(・∀・)
473774RR:2008/09/02(火) 10:36:04 ID:2AkqJWKh
保守おつかれ〜(´ω`)ノ
FXほしかったけど高いから2台目はFZR買っちゃった
でもバイクで一番すきなのはFXのE3の黒だよ
474774RR:2008/09/02(火) 14:53:01 ID:k9dxBM11
黒をかたくなにエボニー(黒檀)だと言い張るカワサキが好きです
475774RR:2008/09/03(水) 06:34:18 ID:4PyzpQTA
おはよー(・∀・)

FZRも最近見ないなぁ
476774RR:2008/09/04(木) 00:49:59 ID:6tIRAOO7
>>473
俺、E3の黒乗ってるよ。
事故ってオールペンした時タイガーと迷ったけどまたこの色にしちゃった。
477774RR:2008/09/04(木) 06:53:30 ID:uRF3Tk+q
おはよー(・∀・)

>>476

うp(・∀・)
478774RR:2008/09/04(木) 15:19:59 ID:JuiY4CA3
うpp(・∀・)
479774RR:2008/09/04(木) 18:05:58 ID:6tIRAOO7
>>476です。
お見せする程の車両じゃないですがせっかくなんで。
http://imepita.jp/20080904/648960
480476:2008/09/04(木) 18:08:45 ID:6tIRAOO7
斜め後ろから。
http://imepita.jp/20080904/647580
この角度から眺めるのも好きだ!
何かセクシーな感じ。
481473:2008/09/04(木) 18:42:26 ID:rVAX+kUu
>>479>>480
すげ〜ナツカシス
やっぱりこのカラーが一番スキだ
でもきれいに乗ってるな〜
また欲しくなっちゃったw
476さんUPありがと〜
おれも>>480のアングルが一番セクシ〜だと思ってる
482774RR:2008/09/04(木) 21:20:01 ID:uRF3Tk+q
かっこえぇ〜(*´д`*)

珍臭いて言われた俺のGPも綺麗にしなきゃ。。。
483774RR:2008/09/04(木) 23:45:42 ID:+PdpJJLZ
みんな樂しそうなレスだね!おいらもfx乗りだが画像の張り方わからないorz
484774RR:2008/09/05(金) 00:52:26 ID:u1CUHnHZ
[email protected]

ここに写真添付して送ると返ってくるから、それを上の人みたいに貼ればOK!
485774RR:2008/09/05(金) 06:36:10 ID:Jnsvw0Rj
おはよー(・∀・)
486774RR:2008/09/05(金) 19:12:44 ID:gr6Qgi1I
http://imepita.jp/20080905/688780

レストアする事二年!この仕様にするのに三年!昔は族車だった…もう10年位所有してるよ!見れるかな?画像載せ方教えてくれた人あんがと(^^ゞ
487774RR:2008/09/05(金) 19:18:28 ID:gr6Qgi1I
ちなみに483です( ̄▽ ̄)
http://imepita.jp/20080905/693880

488476です。:2008/09/05(金) 20:07:37 ID:mz2IwEW8
おー!反応あり!
一生物なんで大事にして行きます!

>>486
シングルシート、いいなぁー。
489774RR:2008/09/05(金) 20:10:26 ID:mz2IwEW8
>>486さん
miOiは辞めちゃったんですか?
490774RR:2008/09/05(金) 20:22:57 ID:gr6Qgi1I
>>489
何故しってるの?変な奴からメッセージ多くてやめました。絡んだ事あるのかな?気になる!
491774RR:2008/09/05(金) 20:53:22 ID:mz2IwEW8
>>490
多分絡んだ事は無いかと。けど、サークルにあなたが投稿したFXの写メが残ってたんで。
んで、かっこ良かったんで覚えてたってだけです。
492774RR:2008/09/05(金) 20:53:54 ID:gr6Qgi1I
>>488
でもタイプだよ(^_^;)
493774RR:2008/09/05(金) 21:42:44 ID:gr6Qgi1I
>>491
ありがとう!また復活してるからよかったら絡んでね!よろしく!
494774RR:2008/09/05(金) 21:53:24 ID:U+9R/Z23
http://imepita.jp/20080905/785620

何言われても(・ε・)キニシナイ!!
495774RR:2008/09/05(金) 22:56:51 ID:gr6Qgi1I
gpいいね!俺も最初gpだったな!ヨシムラサイクロンかな?俺も昔同じ仕様だったよ!ハンドルだけ少しさげようよ!絶対その方が渋いよ!
496774RR:2008/09/05(金) 23:08:23 ID:ynpALxCt
人それぞれ乗りやすいポジションがあるからいいんじゃん?
見るのもいいけど気持ち良く走ってナンボ!
497774RR:2008/09/05(金) 23:37:53 ID:U+9R/Z23
過疎でも見てる人居るんじゃン(・∀・)

みんなうpしる!!
498774RR:2008/09/06(土) 09:07:57 ID:zcpDevos
おはよー(・∀・)
499774RR:2008/09/07(日) 08:33:26 ID:rV4imsXo
おはよー⊂(・ω・)⊃
500774RR:2008/09/07(日) 10:44:07 ID:RPGcgVGu
今日は飛んでますね♪
501774RR:2008/09/07(日) 13:03:13 ID:KLOfG1IR
>>494
渋い。この時代の車種はこういうカスタムが一番かっこいい。うらやましー
502774RR:2008/09/08(月) 06:43:00 ID:4kP9qqzc
おはよー保守(・∀・)
503774RR:2008/09/09(火) 07:00:29 ID:Ql96IFsB
一日一回保守(・∀・)
504774RR:2008/09/10(水) 06:31:35 ID:2u4FcuAh
おはよー(*゚∀゚)
505774RR:2008/09/10(水) 18:57:27 ID:o0KRzkCK
秋刀魚食ってやがりますか皆さん
506774RR:2008/09/10(水) 19:01:16 ID:B/aPv9T8
>>501
シートとハンドルが珍カス臭い。
507774RR:2008/09/10(水) 19:45:10 ID:9tywo9Y/
>>506
君の品の良い400を見せてくれい
508774RR:2008/09/11(木) 05:06:43 ID:5w4bo7ms
おはよー(・∀・)
509774RR:2008/09/11(木) 19:19:30 ID:uYQLcXpm
おはよー(・∀・)くんはなに乗ってるんだい?
510774RR:2008/09/11(木) 20:00:24 ID:o2BU4Me7
511774RR:2008/09/11(木) 20:03:06 ID:o2BU4Me7
512774RR:2008/09/11(木) 22:50:47 ID:GE1517YA
これ凄いな・・・
513774RR:2008/09/11(木) 23:04:23 ID:DkHHxWdt
>>511
かっこいいね!
514774RR:2008/09/12(金) 00:37:35 ID:u3+f3gNF
>>509

珍臭いて言われるGP(;・∀・)
515774RR:2008/09/12(金) 04:21:29 ID:DnPYcGa/
>>514
気にしなさんな
最近はちょっと80年代系パーツが付いてるだけで珍、珍言いたがる
潔癖症が多いから困る
516774RR:2008/09/12(金) 12:00:20 ID:KoI9P+Xb
>>511
ちょっと待て おはよー(・∀・)くんが知り合いだったとは!
 _, ._
( ゚ Д゚) ゴンニヂバ
とか
(∩゚д゚)えっ?アーアーきこえなーい  保守
のものですw
誰か分かりにくかったら これ↓見れば分かるよね?
http://jp.youtube.com/watch?v=npIBua2DL8Q
ちなみに俺の愛車は↓
http://www.2-1ch.net/uploader2/upfiles/2.1ch1949.jpg
だけどおはよー(・∀・)くんはまだ見たことないと思う

今度はこのスレ住人でオフしたいよね♪
517774RR:2008/09/12(金) 12:17:32 ID:u3+f3gNF
>>511の人とは違いますぜ(;・∀・)
518774RR:2008/09/12(金) 13:06:41 ID:DnPYcGa/
黒いのがおはよー氏のだな
519774RR:2008/09/12(金) 13:12:32 ID:KoI9P+Xb
 _, ._
( ゚ Д゚) ま・まじっすか!
520774RR:2008/09/12(金) 14:04:16 ID:/0a7Okje
>>511
スイングアームはワンオフなんですか?
521774RR:2008/09/12(金) 15:03:03 ID:aL3CR1WH
>>511じゃないけど
Ninjyaの加工流用じゃない?スイングアーム
522774RR:2008/09/12(金) 16:01:18 ID:DkxjsVX3
ゼファ550の腰下にGPz400Fの腰上を移植しようと企んでいる俺が来ました。
523774RR:2008/09/12(金) 22:21:55 ID:RmkUhrrG
>>522
メリットは?

550エンジンに興味深深なもんで(;^ω^)
524774RR:2008/09/12(金) 22:24:29 ID:u3+f3gNF
>>519
まぢっすよ(;・∀・)
525774RR:2008/09/13(土) 08:28:12 ID:iMN3r1Iq
おはよー保守(・∀・)
526sage:2008/09/13(土) 22:55:38 ID:hQB5gGrl
550クランクでストロークを上げるのは
トルク型に振るってことになると思うんだが
2バルブの中で最も高回転向きであろう
GPzのヘッドとのマッチングはどうなるんだろう?

オレも興味津々だから詳しい人教えて
というか>>522試したらインプレしてw
527774RR:2008/09/14(日) 19:00:51 ID:0c9cUQn1
一日一回保守(´・ω・`)
528774RR:2008/09/16(火) 06:34:17 ID:ZDLad0I7
保守ばっかりでも1日一回保守(・∀・)
529774RR:2008/09/17(水) 06:42:14 ID:KM3HCJYp
だれかぁ(;`A')
530774RR:2008/09/17(水) 14:18:44 ID:Pac+Jd6G
すまん アク禁中><
531774RR:2008/09/17(水) 14:20:00 ID:Pac+Jd6G
終わってたお(^^?)/
532774RR:2008/09/17(水) 23:36:13 ID:ka9XyAzM
てす
533774RR:2008/09/18(木) 09:30:46 ID:eJV60JBu
おはよー(´・ω・)
534774RR:2008/09/18(木) 10:10:24 ID:6jw3lc36
台風来るぜ
室外保管のヤツは注意だぜ
535774RR:2008/09/18(木) 13:12:19 ID:nJyjoq2y
室内保管だが、崖沿いの家だぜ!崩れたらFXに潰されるぜ
536774RR:2008/09/18(木) 15:05:12 ID:eJV60JBu
537774RR:2008/09/18(木) 15:07:03 ID:eJV60JBu
屋外だけど山の上に住んでる俺は勝ち組でも
負け組でもない

風が怖いよママン(´・ω・)
538774RR:2008/09/18(木) 17:49:18 ID:9GLslyqt
屋外保管でバイクカバー使用ってのが鬼門
風をはらんで凧状態→グヮシャーン! ってなる
539774RR:2008/09/18(木) 19:45:31 ID:Y8/2GCkw
ガレージマンションに保管の俺は勝ち組だぁぁぁぁー!
540774RR:2008/09/18(木) 20:39:00 ID:fPQWbpQ6
>>539

マンソンの部屋にガレージがついてるトコ?
541774RR:2008/09/19(金) 10:28:29 ID:2FjHBriF
九州四国東海の人たちは無事なのか!
542774RR:2008/09/19(金) 17:41:53 ID:AMe2uyDP
近畿の俺 涙目
543774RR:2008/09/19(金) 18:54:35 ID:2FjHBriF
>>542
大丈夫?!

関東は今夜が山田みたいだ
544774RR:2008/09/19(金) 19:21:31 ID:AMe2uyDP
大丈夫ですよん ちょっと雨降った程度で風は大したことなかった
>>541で近畿が抜けてたから悲しかったのれす><

関東も今夜のうちに台風通過するみたいだけど
うまく逸れてくれ (-人‐)
545774RR:2008/09/19(金) 20:18:47 ID:2FjHBriF
よかった(;^ω^)

今朝のニュースで降雨量見てて多い地域が気になったもんで。

546774RR:2008/09/20(土) 06:10:02 ID:HiFiaJQ7
単車が無事なのを確認(・∀・)

ガレージ欲しいなぁ
547774RR:2008/09/20(土) 13:42:33 ID:dUJPu2wq
>>540

そだよ。赤男爵みたいなガレージ付きマンソン!(・∀・)
548774RR:2008/09/20(土) 22:43:45 ID:ckhqU9nf
>>547

やつぱ都心の方なの?
549774RR:2008/09/21(日) 07:02:22 ID:RdiBvSbN
誰か関西で走りたい人はいないかね?
550774RR:2008/09/21(日) 15:51:25 ID:PKZDmMK3
>>549
はーい(^^)ツ 
いつでも出撃オーケーですよ
551774RR:2008/09/21(日) 16:56:02 ID:bGkEjUh4
お前らもっと愛車見せてくれよ!!
552774RR:2008/09/21(日) 17:31:16 ID:EsOFG2aw
>>551

うpするんだ(・∀・)
553774RR:2008/09/21(日) 20:12:35 ID:hJBREPXU
>>548

都心だよー!!
554774RR:2008/09/21(日) 20:59:38 ID:jnsTKEL7
こんなスレがあったのね・・・
車検の為バイク屋に預けたから今撮れない・・・
一応400FX海苔です。
555551:2008/09/21(日) 21:22:45 ID:bGkEjUh4
>>552
カワサキの空冷400、550は大好きなんだけど持ってないんです。
556774RR:2008/09/22(月) 07:51:37 ID:JknRu7dj
神奈川の田舎にはガレージあるマンソンなんて洒落たのないなぁ
557774RR:2008/09/22(月) 09:13:46 ID:UV651WpP
山のなかの安い土地買えば
マンソン買うお金でガレージつきの一軒家が作れるかと思うよ
558774RR:2008/09/23(火) 17:37:26 ID:P+YawzZC
そろそろ車検保守
559774RR:2008/09/23(火) 18:29:20 ID:8nT3SMHi
えーい、愛車のうpはまだか!
560774RR:2008/09/23(火) 23:19:46 ID:G51ZaP0q
俺はもううp済みだから他の人待ちだなぁ。
561774RR:2008/09/24(水) 20:29:44 ID:lrUB9pI+
モバオクで新規の出品者がFXを出品してるんだけど、書類無し、画像無し(直メなら画像送るらしい)なので盗難車の可能性有です。
盗難された事ある人いたら、チェックされたほうがよいかも。

茨城かららしいけど、実際はあてにしないほうがよいかも。
562774RR:2008/09/24(水) 20:57:51 ID:mCZGAV7b
古い写真をうpしょうとしたけどやりかたがわからない(;^ω^)

たいした写真じゃないけど
563774RR:2008/09/24(水) 22:34:04 ID:H9cPwtc3
564774RR:2008/09/25(木) 02:00:33 ID:bKOwvK7h
FX用のセブンスターってでてますか??
565774RR:2008/09/25(木) 17:36:45 ID:R0Z/997b
ォ!!
GPzすれが落ちたようなので来ました(=゚ω゚)ノ

あぁ〜ラムエアー買うまで車検通せない・・・
566774RR:2008/09/25(木) 17:51:31 ID:n5sNWwgr
なぜ落ちたのか分からんねw
約束通り俺も来たお(=゚ω゚)ノ
567774RR:2008/09/25(木) 18:36:23 ID:8ghBTOWi
>>564
あるよー。
568774RR:2008/09/25(木) 18:37:31 ID:Wbb9SgLm
>>565-566
とりあえず君達の愛車をうp(゚∀゚)
でもあっち落ちる直前はむこうに合流する必要なくね保守しかしてないしwってな流れだったんじゃない?
569774RR:2008/09/25(木) 19:49:24 ID:n5sNWwgr
>>568
2chだから色んなヤツが書き込んでるし
考え方も人それぞれ
そのうちまた誰かがまたGPzスレ立てるかも…

まあ俺自身は合流したほうが良いとずっと思ってたし
以前からココにお邪魔してるよ

570774RR:2008/09/25(木) 20:34:28 ID:g2PRUGn1
みんな仲良くしよーぜ(・∀・)
571774RR:2008/09/25(木) 21:06:31 ID:Xzcqcfvv
俺なんかちょっと前にスレ該当車両を手放したけど
いまだに住み着いてるんだぜ
572774RR:2008/09/25(木) 21:24:21 ID:cDAglQQr
だれかGPz400スレ建ててクレよ(;_;)
573774RR:2008/09/25(木) 22:05:26 ID:g2PRUGn1
>>572
やっぱ単一車種にこだわるもんなの?
574774RR:2008/09/25(木) 22:15:27 ID:cDAglQQr
こだわってFXに乗ってるヤツ、こだわってGPに乗ってるヤツがいるように、こだわってGPzに乗ってるヤツもいるのです。
575774RR:2008/09/25(木) 22:27:51 ID:g2PRUGn1
>>574

みんなこだわりあるのはわかってるよ(・∀・)

FXでもGPでもGPzでもゼファーでも仲良くやれないもんかと。。。
576774RR:2008/09/26(金) 18:54:30 ID:cA1bKBBE
こんばんは(・∀・)
577774RR:2008/09/26(金) 23:40:10 ID:Uj41oWp7
GPzスレ
レス数980を超えていたのにまさかたった1日で
落ちるとは・・・
578774RR:2008/09/27(土) 05:51:10 ID:lD2yOKQK
保守も役にたってるかな(・∀・)
579774RR:2008/09/27(土) 18:00:53 ID:A9Tjylc3
FXのノーマルキャブって何パイか教えてください。
580774RR:2008/09/28(日) 19:05:21 ID:bh+FmHoa
速いはずの新幹線が止まってる(´;ω;`)
単車なら。。。
581774RR:2008/09/29(月) 11:03:16 ID:Gcw0R9Qo
>>579
TKの21パイだったかと
ちなみに550は22パイだったかな
582774RR:2008/09/29(月) 21:13:04 ID:KS+Nxd0Z
話豚切りすいません。

当方、z400fx乗りなんですが腰上と腰下の間からオイルが漏れてます。

そこで自分でシリンダーガスケットを自分で交換したぜ!って猛者がいましたら、自分で交換予定してますので注意点がありましたらご教授願いたいです。

宜しくお願いしますm(__)m
583774RR:2008/09/29(月) 21:27:11 ID:ar8rAVqh
>>582
腰下のクランクケースから生えてるスタッドボルトの通る隙間に砂利とかが入ってると思うので分解前に高圧洗浄器で洗い流した後、エアブローで飛ばしておく事をお勧めする!

やっておかないとケースからシリンダーを分離させた時にクランクケース内に落ちて涙目なる事間違いなし…
584774RR:2008/09/30(火) 14:14:10 ID:L4jSXPN+
>>583 そんな所にそんな落し穴が…
ありがとうございましたm(__)m

実はエンジンをバラすの初めてなもんで、かなりビビってます^^;

エンジンに詳しい方が自分の周りにいれば色々聞けるんですが、誰もやった事ないみたいで…。

助かりました!
ぶっつけ本番でやってみます。
585774RR:2008/09/30(火) 15:34:45 ID:NWdN811m
シリンダーヘッド組む時 トルク管理出来るだけ正確にね
レンチだけに頼ったら上が回らないエンジンになるよ
586774RR:2008/09/30(火) 21:22:56 ID:L4jSXPN+
>>585 トルク管理ですか…。確かにエンジンなんかは適当トルクにやるとやばそうですね。
特にスタッドボルトは締めすぎで伸びたりするらしいので…。

助言ありがとう!
トルクレンチできっちりやりたいと思います。


この板の住人さんは優しいですね。同じZ乗りとして嬉しいです。
587774RR:2008/10/01(水) 13:20:02 ID:/w1bEj3c
3日ぶりに晴れた 太陽がまぶしい!!
588774RR:2008/10/02(木) 13:44:19 ID:mZwOnnCt
最近(・∀・)おはよー君見ないね
変わりに保守
589774RR:2008/10/02(木) 13:53:16 ID:F0/OUE2I
来訪者が増えたため安心してる様子…
590774RR:2008/10/02(木) 19:52:42 ID:YwhrU02c
書き込む人が居れば保守はいらないかと(・∀・)

オクで発見!!
探してた人いたよね?
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x49291127
591774RR:2008/10/02(木) 22:16:16 ID:LrqCxV16
本人がスレ巡回し忘れてて流れるに1万ペリカ。。。
592774RR:2008/10/02(木) 22:36:05 ID:YwhrU02c
>>591

落とさないよ(・∀・)
593774RR:2008/10/03(金) 15:45:37 ID:gLr1vSlE
エロイ人教えて下さい!(・∀・)

2弁ゼファのシリンダーとかってZ400FXに流用できるの?
出来るなら煙吐いてるしついでにボアアップしたい
4バルブ用じゃなきゃ問題ないのかな…

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b90130250
594774RR:2008/10/03(金) 17:47:12 ID:VmQSb5cD
>>593
使えなくもないが腰下がそのままだと無理ポ!
FXとゼハではストロークが違うからクランク&コンロッドも換えてやれば使える。
595774RR:2008/10/03(金) 18:24:52 ID:zRAy6niy
2バルブ用だし圧縮合えば使えるだろね

ヘッドそのまま流用予定で煙吐いてるなら、バルブ辺りも見直す方がいいと思う!

ガスケット出ればいいけど出なかったらゼファー用をピストンの径にカッターとかで拡張してあげれば問題なし
512ccは61,5パイだっけか?
596774RR:2008/10/04(土) 16:09:04 ID:76TgpXYb
天気良いなー
ちょっくら流してきまつ保守@関東
597774RR:2008/10/06(月) 06:49:39 ID:lOcwzEQ2
おはよー(・∀・)
598774RR:2008/10/06(月) 09:01:21 ID:bW+HlAtq
GPのキャブって壊れやすいの?
599774RR:2008/10/06(月) 16:55:07 ID:lOcwzEQ2
GPに限らずキャブの中身はゴム類などやジエット類等継年劣化や
つまりとかあるから二十数年たってるものだしGPに限らず
手入れされてないものは調子悪かったりするんじゃないかな
600774RR:2008/10/06(月) 18:09:24 ID:bW+HlAtq
ショップに出したら寿命といわれた
ただ社外品買わせたかっただけかも?
普通直るよねぇ?
601774RR:2008/10/06(月) 18:23:12 ID:lOcwzEQ2
我ながらへんな文章だ(;^ω^)

パーツも欠品も多いしどの程度の壊れ方かわからないからなんとも言えないですよ
602774RR:2008/10/07(火) 12:28:59 ID:5qJG3cBG
コンニチハー(・∀・)
603774RR:2008/10/07(火) 13:30:11 ID:MGn9RP34
>>602
(´ω`)ノ

>>598>>600
20年もたつとキャブボディー本体にもがたが来る場合があるし
直したくても流用できない欠品部品があったりしたら直せない場合もあるよ
ダイヤフラム式のスライドバルブなんか欠品じゃなかったっけ?
>>601がいっている通り壊れ方が判らないと直せるか判断できないし
単純にGPのキャブが壊れ易いかと聞かれたらそうでもないと答えるしかないかな
604774RR:2008/10/08(水) 18:09:05 ID:UIfrLsvt
(゚д゚)コンバンウマー
605774RR:2008/10/09(木) 03:24:24 ID:GzlGHhah
みなさんこんばんはー
GPz250のことはこのスレで聞いてもいのかな?
僕のGPzはベルトドライブなんですけど、最近走行中に(たぶんベルトから)きしんだ様な音がします。ケミカル使ったほうがいいんでしょうか・・?
先月免許取得したばかりでバイクにもあまり詳しくないので、アドバイスしてもらえたら嬉しいです
606774RR:2008/10/09(木) 07:17:45 ID:PXPlXrbZ
オハヨー(・∀・)
607774RR:2008/10/09(木) 07:29:09 ID:DI0Htb1Z
>>605
基本的にベルトはメンテのしようがないから店で見てもらったほうがいい
608774RR:2008/10/09(木) 17:01:31 ID:trIu50na
質問ですm(__)m
FXのE4を所有しています。
タコメーターについている「STOPLAMP」ですが、ブレーキを踏む(握る)と点くものですか?
球切れの確認はまだしていないのですが・・、私のは点きません。
FX乗りの方宜しくお願いします。
609774RR:2008/10/09(木) 17:51:15 ID:mIXqHNFt
>>608
アレはブレーキと連動してるのではなくテールランプが切れるとランプが点滅します
そのためのリレーも付いてます
私も一回だけ経験がありますが,めったに無い事なので結構びっくりしました
やった事はないのですが、たぶんテールランプの球を外しても点滅すると思われます
610774RR:2008/10/10(金) 12:47:20 ID:075RSbto
>>609さん、
詳しく説明ありがとうございます。
なるほど、そんな仕組みなんですか。スッキリです!(ちなみに停止状態でテール球外してみましたがし転倒ませんでした)
早く球切れしないかな(笑)
611610:2008/10/10(金) 12:51:01 ID:075RSbto
転倒でなく点灯でした。
612774RR:2008/10/11(土) 04:32:47 ID:zHql/ccY
>>611
縁起悪いなー(´・ω:;.:...
613774RR:2008/10/11(土) 07:15:05 ID:e5tpPA66
おはよう (o・v・o)
614774RR:2008/10/11(土) 17:43:47 ID:VxX93nkw
GPz400Fが欲しい欲しい欲しい欲しい
フルノーマルで乗りたーーーーーーーーーーーーーい!!!!!
615774RR:2008/10/11(土) 19:01:51 ID:zHql/ccY
>>614

よし!!明日通帳と印鑑持ってバイク屋に走るんだ!!!!
616614:2008/10/12(日) 00:52:10 ID:Urved0Go
明日は教習所なんだよね
617774RR:2008/10/12(日) 11:15:54 ID:DGxI6Uo5
>>614
ゆるさん!
初免許で乗りたいバイクがGPZ400Fとは
どんだけかっこいい野郎なんだ お前は!!
618614:2008/10/12(日) 11:42:23 ID:Urved0Go
二輪の運転を覚えたのがGPz。
あれは中学生の時だった。懐かしい。
619774RR:2008/10/12(日) 12:14:52 ID:HjL1vW8c
>>614
40代?
620774RR:2008/10/12(日) 12:34:00 ID:Urved0Go
30代だよ
621774RR:2008/10/12(日) 12:47:29 ID:HjL1vW8c
>>614
早いトコ教習終わらせて愛車うpお待ちしてますぜ(・∀・)
622774RR:2008/10/12(日) 13:37:52 ID:pQTN4ah1
Z400ZP
623774RR:2008/10/13(月) 10:46:57 ID:LfTuNxfO
おはよー(・∀・)
良い天気だなー
624774RR:2008/10/14(火) 13:00:57 ID:upJrPHtB
保守(・∀・)
625774RR:2008/10/14(火) 14:25:39 ID:+KKz4XWu
FXにステダン付けたいけど、オイルクーラー付いてたら無理かな・・・
626774RR:2008/10/14(火) 19:12:38 ID:Pm2hYfNz
十代の時はZ400GPに乗ってました。FXに憧れて探したけど、なかなか良い奴がなかったのでGPに乗りました。回りの友達はCBX、XJなどに乗ってました。二十年たって、やっと念願のFX‐E4LTDに乗ってます。やっぱりFXが俺の中ではいちばんです。
627774RR:2008/10/14(火) 20:26:55 ID:0M3ISNE1
>>614
おれのGPz400(A1)なんかどう?
値段が合えば譲ってもいいかなって考えてます。
オイルクーラー、説明書付きのノーマル黒赤です。
ホイール赤、マフラーエンブレム付き。

628614:2008/10/14(火) 20:48:35 ID:dPZ9VTQl
ゆくゆくはO/Hもしなくてはならないが故に30万以下でないと意味がないと思ってます。
新車価格が43万円。
如何にフルノーマルで美車だとしてもそう遠くない将来にO/Hは必要になるでしょう。
25万ぐらいなら欲しいな。

甘いよね。
629774RR:2008/10/14(火) 20:54:47 ID:0M3ISNE1
>>628
希望は30万なのだがどうだろう?
取りに来てもらえるとありがたい。
当方、神奈川です。
630774RR:2008/10/14(火) 21:25:19 ID:dPZ9VTQl
車検は?
でも免許取れるのが月末で買うのは金貯めて現金で春か赤男爵でいいのが見つかったら分割とか思ってるんで年内は無理かも。
年明けてからでもいいならあるいは。
631774RR:2008/10/14(火) 21:45:46 ID:W5A5kyNC
メールにしる
632774RR:2008/10/14(火) 21:46:23 ID:0M3ISNE1
>>630
そうか。当面保管したままなので構わないけど、
置きっぱなしもどうかなって思ってるので
早く買い取ってくれると助かるなあ。
即決なら希望額でも仕方ないかなと思ってますが。
車検は来年6月まで。
633774RR:2008/10/14(火) 21:47:16 ID:0M3ISNE1
>>630
捨てアドくれればメールするよ。
634774RR:2008/10/14(火) 23:33:00 ID:dPZ9VTQl
goddam75@じーめいるどっと混むです
635774RR:2008/10/16(木) 08:23:19 ID:dvvgKzXI
オハヨー(・∀・)保守-
636774RR:2008/10/17(金) 09:20:45 ID:vh67H8HN
過疎でも保守しますよー(・∀・)
637774RR:2008/10/17(金) 15:27:56 ID:fsJAD25e
先日 カワサキ旧車のプチミーティングしたんで
そのときの動画 保守がわりに張っときます
少しだけどZ400GP写ってます

http://jp.youtube.com/watch?v=AQh1A_f864w
638774RR:2008/10/17(金) 20:03:44 ID:IYPtVrA2
GPzを個人売買で30万って、どんだけだよwww。
俺のGPz400Fはショップで買って乗りだし30万。前後タイヤ新品、キャビレータOH済み。そのほかコックなども新品交換済み。ちなみにフルノーマル。
639774RR:2008/10/17(金) 20:22:52 ID:Ex2SVWiv
640774RR:2008/10/17(金) 20:32:09 ID:E0c3uxiL
↑30マソGPZの人かな
641774RR:2008/10/17(金) 21:25:23 ID:vh67H8HN
価値観とかひとそれぞれだからむずかしよね。
20年前ライムグリーンを買った値段よか高い値段で中途半端な車体を
買った俺にはよくわかりません。
642774RR:2008/10/17(金) 23:03:55 ID:GKE1EUv1
個人売買だったら出せても20マンだな〜。
それでも高いと思うけど。
GPzはまだまだ安値傾向だからね。
とはいっても、最近はちょっとずつ値段が上がってきて驚いた!
643774RR:2008/10/18(土) 10:46:10 ID:8jQkFD2E
GPzは内容に対して価格が安めだから
バイク乗りが買い得って気付いたのか?
644774RR:2008/10/19(日) 02:48:07 ID:r0DMoT+q
今日見積もりだしてきた
逆車、16000`、車外マフラー、バックステップで乗りだし51万
645774RR:2008/10/19(日) 07:56:01 ID:z88IxAtw
休日出勤保守age
646774RR:2008/10/19(日) 08:27:13 ID:VOEnzZOy
>>645
(*'A`)人('A`)
こんなに天気良いのに。

お休みの人は楽しんできてください
647774RR:2008/10/19(日) 16:23:14 ID:KDtxcG9X
今日ね、ぶらっと近所を流して帰ってきたら、サイドカバーがないw
探しても見つからないだろう&あってもバキバキだろうと思って諦めて、落ちこんでたの。
何気なく物置行ったら置いてありやがんのw
何してんだ俺ー
648774RR:2008/10/19(日) 16:56:29 ID:0WLh89aY
とりあえずあって良かったな
お祝いにAA張っとくw
o-o、
('A`) メガネメガネ 
ノ ノ)_

649774RR:2008/10/20(月) 13:55:35 ID:2rmzai9L
エンジンに詳しい人教えてくれい
Z400FX〜ゼファ400までってバルブって流用可なの?
もちろんバルブ摺り合わせとかの加工前提でね
650774RR:2008/10/21(火) 07:05:16 ID:Ven4hGxA
オハヨー(・∀・)
651774RR:2008/10/21(火) 10:11:38 ID:0HY/auWw
GPz納車記念age

やっべwwすげーニヤニヤが止まらんww
652774RR:2008/10/21(火) 12:51:42 ID:DzN4z9xX
>>651
やったなぁ、オイw

俺なんかアーシングしようといじってたら、バッテリーのマイナス端子がもげてしまったぜorz

ハンダでくっつけてみてイケたかな?と思ったけどやっぱまたもげてしまった・・・

スマン俺のGPz
653774RR:2008/10/21(火) 14:02:09 ID:ujTr3SgB
うpしてくれーーー(・∀・)
654774RR:2008/10/22(水) 01:24:25 ID:GJDXP0OI
週末に手付金入れてくる
655774RR:2008/10/22(水) 07:19:29 ID:+68lAIHG
オハヨー(・∀・)

みなさん購入ラッシュかな?

656774RR:2008/10/23(木) 11:12:30 ID:uQg13qjO
GPzまだー?
657774RR:2008/10/23(木) 20:46:23 ID:kA9IHxZ7
週末に手付け入れるんだからまだだよ。
いま急制動習ってるぐらいだし。
658774RR:2008/10/23(木) 22:02:37 ID:JGW1VplA
>>657

待ってるよー(・∀・)!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
659774RR:2008/10/25(土) 06:54:33 ID:9Q2JSnUf
オハヨー(・∀・)

晴れの予報だったねにガスがすごい@秦野

仕事してきます
660774RR:2008/10/25(土) 14:49:54 ID:sxeol0Ow
10年位前秦野に住んでた
GPz400Fに乗ってた頃だ
何もかもが懐かしい
661774RR:2008/10/25(土) 21:02:44 ID:MMz1TJBY
手付け金入れてきたよ
楽しみだ
662774RR:2008/10/25(土) 21:18:01 ID:4/7YP8qy
>>661
買ったらうpよろ♪
663774RR:2008/10/26(日) 07:25:29 ID:YPVMN9b/
今週も出勤保守('A`)
664774RR:2008/10/28(火) 06:52:15 ID:lHSshEXQ
だれがいねがぁ( ゚Д゚)

ほすするぜ
665774RR:2008/10/29(水) 00:00:23 ID:aqFd3WnY
666774RR:2008/10/29(水) 00:02:57 ID:NnBAmk6o
綺麗だな
保存した
667774RR:2008/10/29(水) 11:54:28 ID:3GUtP8DA
>>665
すげぇ
神様降りてきそうだ
668774RR:2008/10/31(金) 08:17:06 ID:8uf5RZNR
    _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚) …
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU
呼んだ?
669774RR:2008/10/31(金) 11:34:06 ID:hMuWLvKO
帰れ帰れ!
670774RR:2008/10/31(金) 16:50:11 ID:ENnSnYlA
ここは芋神の来るところじゃないぞー
671774RR:2008/11/01(土) 19:32:01 ID:c1oxTVMP
関西に良い店ないかなぁ?
672774RR:2008/11/02(日) 08:31:29 ID:8KJTU21/
晴れだー(・∀・)
673774RR:2008/11/02(日) 21:39:21 ID:yWmyjP7x
GPz400Fをバーハン化してる人いますか?
BGの珍走パーツの広告にクランプをみつけたんだけどトップブリッジのインジゲータをどう処理すればいいのかな?
674774RR:2008/11/02(日) 23:28:02 ID:8KJTU21/
>>673
GPzのインジケーターはカバーに一体式だよね?
別に増設するしかないんじゃないかな?

スレ見てる人の中にうまく処理してる人いるはずだよ!
675774RR:2008/11/03(月) 00:29:10 ID:AsGTPpBs
じゃあスレ見てる人の中でうまく処理してる人うpお願いします。
676774RR:2008/11/03(月) 11:32:15 ID:D55NIMPk
誰もコネ━━(゚Д゚)━!!
677774RR:2008/11/03(月) 21:38:15 ID:lX0BvaB+
この前純正ハンドル&インジケーターに戻したので前に使ってたやつが余ってるよ。
欲しかったらメアド書いといてください。

ちなみに来週まで出張なので画像とか貼れませんが。
678774RR:2008/11/03(月) 22:04:10 ID:lX0BvaB+
文字だけで表すならば

幅2センチ、長さ多分8センチくらい、厚さ3ミリくらいのアルミ板に穴が空けてあって、ニュートラル、ウインカー、ハイビーム、ワーニング、それぞれ色違いのランプが配置してあります。

L型のステーでメーターの取り付けボルトに共締めします。

純正のインジケーターを外してコネクターを差し替えればOKです。

自作なので多少ブサイクですが、欲しかったら是非。
679774RR:2008/11/03(月) 22:06:00 ID:12rW2C+F
>>678
焼き肉に例えるなら何ですかね
680774RR:2008/11/03(月) 22:53:54 ID:AsGTPpBs
ブサイクなのはちょっと・・
いや何かの純正流用とかみたいにあたかも最初からそうであるかのような工夫をしている人はいないかなと。
なんかいい方法ないかぁ
681774RR:2008/11/04(火) 07:04:44 ID:0Uw8gRu7
工夫は自分でするもの
682774RR:2008/11/04(火) 12:41:21 ID:bMQB+fso
そこが腕の見せどこなんだよ
683774RR:2008/11/04(火) 17:42:52 ID:0Uw8gRu7
>>680
君には出来ない。

君がしたいことを実際にやったことあるし、他車流用についても知ってるけど教えない。
684774RR:2008/11/04(火) 19:01:58 ID:7zA+MK05
車検行ってきた
685774RR:2008/11/04(火) 21:17:20 ID:hNLjPA88
>>680
物は言い様じゃないけど人様に尋ねたときは言い方考えようよ?
686680:2008/11/04(火) 22:27:44 ID:FWbVfRxY
わかった。
じゃあカバーをオクで買ってギコギコやって頑張ってみるよ。
うまくいったらうpする。




まだ納車してないんだけどね。
687774RR:2008/11/05(水) 00:09:52 ID:m1LZ+yol
それブサイクになるよ
688774RR:2008/11/05(水) 15:03:40 ID:S0do9t4q
ぶ…ブサイクちゃうわ!!(´・ω・)
689774RR:2008/11/05(水) 18:00:59 ID:Nc2KcfN3
ヤフオクの120万のFX・・・半額でも買う奴いないだろな
690774RR:2008/11/05(水) 18:44:32 ID:v8rx5cOt
たまに(よく)
カンチガイしてるのいるよね。

>>686
ガンバレ、
そこはみんな試行錯誤してるんだ
691FX乗り:2008/11/06(木) 17:09:08 ID:qGe8U0DM
2ちゃんではこのスレしか覗かないけど、ちらっと他のスレ見たら酷いな。
このスレは平和でマッタリで良い。
692774RR:2008/11/06(木) 20:29:23 ID:L6CjVnq4
>>680
教習に行ってる人か?
路面が凍る前にがんばれ
693774RR:2008/11/06(木) 21:14:47 ID:sFuhdib+
>>692
いや、昨日卒験合格して免許も交付したよ
あとは納車を待つのみ
694774RR:2008/11/07(金) 06:17:02 ID:yPhm41N+
>>693
おめでとう(・∀・)

愛車うp待ってるよ
695774RR:2008/11/07(金) 18:15:18 ID:O0IT/+ME
交付してんじゃねーよ若造
696774RR:2008/11/07(金) 20:30:51 ID:a5fpodpV
>>695
うーん。そんなに若造でもないと思う。
25歳と100月ぐらい。

若い頃に戻りたいね。
697774RR:2008/11/07(金) 21:48:51 ID:O0IT/+ME
若造じゃないなら余計に交付してんじゃねーよ!
698774RR:2008/11/07(金) 23:01:05 ID:a5fpodpV
取得ってゆえばいーにょ?
699774RR:2008/11/07(金) 23:12:21 ID:FMWoHePN
高校生ならまだ許されたものを・・・
700774RR:2008/11/07(金) 23:16:23 ID:a5fpodpV
高校は一学期で辞めた
701774RR:2008/11/08(土) 04:25:05 ID:Uu3WVIS5
どうも!年齢は永遠の23歳です(・∀・)
702774RR:2008/11/10(月) 08:53:22 ID:HtRRagd1
オハヨー(・∀・)
703774RR:2008/11/11(火) 08:40:09 ID:7MtNiwlV
朝晩寒いのでウニクロの股引買おうか
悩んでます
704774RR:2008/11/11(火) 08:54:50 ID:1fZdNs0F
>>703
Z乗りがそんなもの・・・

なんてね。
俺は仕事柄冬でも頻繁にバイク乗るから毎日履いてるよ
Zじゃないけどw

今年はエドウィンの防寒ジーンズを買うかもしれない。
アレは良さそうだ。
705774RR:2008/11/11(火) 10:53:35 ID:7MtNiwlV
>>704
股引を穿いたら負けかなと思ってたけど
30の半ばをすぎると寒さが辛くて。。。
706774RR:2008/11/11(火) 20:05:04 ID:xowsLuhW
俺もウニクロの股引き買ってある。
納車のとき履いていくつもり。
707774RR:2008/11/11(火) 22:19:27 ID:RkO7jrBU
>>706

口悪い後輩に言い方が似てて笑える。

俺よか先輩の人ならありませんが
708774RR:2008/11/11(火) 22:50:16 ID:urtjFkZz
????
709774RR:2008/11/11(火) 23:33:41 ID:xowsLuhW
いい歳して先輩面する奴は俺の回りにいない。
710774RR:2008/11/12(水) 20:54:27 ID:sELhPg5N
給料もらったらウニクロ行ってくる
711774RR:2008/11/13(木) 11:46:27 ID:BBL/K/Sb
いい天気だよー
有給使って河口湖で釣りしてる(-∀-)
FX見かけたら宜しく〜
712774RR:2008/11/13(木) 11:52:25 ID:JmA2OkhM
裏山鹿
713774RR:2008/11/13(木) 13:18:25 ID:z8VS1aDs
>>711
IDがBBだからブラックバスだなw
714774RR:2008/11/13(木) 16:51:53 ID:MGVvrEXQ
>>711
愛車と釣果うp!(゚∀゚)
715774RR:2008/11/13(木) 18:15:36 ID:YkmhGG1D
ブラックバスは釣り上げたら息の根を止めてから投げ込むんだ。
少しでも生態系を元に戻す努力をしろ。
716774RR:2008/11/13(木) 21:32:11 ID:16GNK6Kl
わかさぎもシーズンかな?
717774RR:2008/11/15(土) 00:43:53 ID:IdeJy/rA
今日納車だ楽しみだ!
朝イチで取りに行く。
718774RR:2008/11/15(土) 01:31:39 ID:h0Pto2aC
納車おめ!!

納車したら写メうp希望(゚∀゚)
719774RR:2008/11/15(土) 02:07:12 ID:/FrnICjC
おめでとう!
祈交通安全!
720774RR:2008/11/15(土) 07:18:14 ID:C8c8jcZV
おはよー(・∀・)

>>717
おめ!!
うp待ってるよー!!111
721774RR:2008/11/15(土) 12:54:08 ID:V6WM8Gc2
722774RR:2008/11/16(日) 07:50:01 ID:YtQb5pAU
休日出勤保守age。
723774RR:2008/11/17(月) 13:09:37 ID:GJvcZuA2
スイングアーム入れたっちゃ(^.^)
http://imepita.jp/20081117/472050
724774RR:2008/11/17(月) 14:07:44 ID:YGqVZHz1
>>723
ウエダさん?
裏山〜
725774RR:2008/11/17(月) 14:12:17 ID:GJvcZuA2
>>724

ウエダさんだよ!
サスとフルカウル付けたらまたうpしまする。

しかし乗り手が風邪でダウン中orz
726774RR:2008/11/17(月) 14:25:12 ID:GJvcZuA2
ちなみに当時カフェ仕様!
http://imepita.jp/20081117/517440

727774RR:2008/11/17(月) 15:53:56 ID:vFn4dv+P
>>726さん、綺麗なfxですね! ウエダ購入オメです^^

自分狙ってるんですがなかなか良い値段なので^^;

これまたe4bカラーですよね? ウエダもいいですけどこっちにも目がいきましたw

突然で唐突なんですが、良かったらタンク(タンクエンブレムからステム辺り)の接写画像も、うpお願いできませんでしょうか?

実はいつか自分でe4bカラーにしたくて参考画像集めてるんですが、タンクだけの画像がなかなか無く、赤いラインがタンク前面のどの辺りまでいってるか把握出来ないんです…。

体調が良くなって、さらにヒマーな時で構わないので良かったらお願いできませんか?

勝手なお願いすいませんm(__)m
728774RR:2008/11/17(月) 17:27:39 ID:GJvcZuA2
>>726

ありがとうございます!近々載せますよ!
今日は暗いので近いうち載せますね!
e4乗りですか?仲良くしてくださいましm(__)m
729774RR:2008/11/17(月) 17:30:28 ID:GJvcZuA2
>>727
の間違いですm(__)m

730774RR:2008/11/17(月) 19:18:30 ID:vFn4dv+P
>>729さん、レス&わざわざのレスありがとうございますm(__)m

毎日romってるんでいつでもいいですよーw
ホント都合のいい時でいいので宜しくお願いしますm(__)m

フレはe4エンジンはe3…
相棒の型式わかりませんw

こちらこそどうぞ宜しくですm(__)m
731774RR:2008/11/17(月) 22:07:22 ID:GJvcZuA2
>>730さん

わかりました!明日病院行く前か帰って来たらうpしますね!

730さんのもうpお願いしますm(__)m
732774RR:2008/11/17(月) 23:30:54 ID:mrGpN+g5
GPz400なんだけどハンドルってクランプやトップブリッヂ変える以外でもう少しアップにすることできないの?
教習車ぐらいアップにしたい。ハンドル遠いよ。
733774RR:2008/11/18(火) 03:25:26 ID:/BVmBdjG
GPzに付くかどうかわからんが、
ハリケーンとかの角度調整付きセパハンはどうよ?

もしくは普通のセパハン逆付け。
教習者くらいは無理だろー
734774RR:2008/11/18(火) 03:44:57 ID:QfKT1fWP
オークションでよく見かけるcbx1000ハンタイプとかvfハンとかどう?
735774RR:2008/11/18(火) 05:27:14 ID:SG4O/VB+
みんな>>721をスルーしすぎだろw
736774RR:2008/11/18(火) 08:25:28 ID:dWfR/lfl
>>735
見たいんだけど携帯房の自分には見れないんで感想書くに書けないんだ。
737774RR:2008/11/18(火) 10:01:25 ID:qj9tiQx/
>>730さん

撮りましたよ!

http://imepita.jp/20081118/358910

738774RR:2008/11/18(火) 10:04:13 ID:qj9tiQx/
http://imepita.jp/20081118/357980

730のも見せて下さいm(__)m

何処の方ですか?当方埼玉ですm(__)m
739774RR:2008/11/18(火) 14:21:47 ID:wOzJK6cL
>>738さん、遅くなりました^^; 画像二枚も…ありがとうございましたm(__)m

で、よかったらでいいんですがいまいち赤ラインが分かりにくいので

 前
     
  ̄\ 
タ │
ン │
ク │

  後

から撮って見てくれませんか?宜しくお願いしますm(__)m 

http://imepita.jp/20081118/502930
↑は自分のですw
738さん程素晴らしくはないので、暖かい目で見てくださいw
740774RR:2008/11/18(火) 14:24:03 ID:wOzJK6cL
>>738

書き抜かり…。
自分は高知ですよ。
741774RR:2008/11/18(火) 16:19:53 ID:qj9tiQx/
>>740さん

これでいかがですか?
渋い fxですね!
大事にしてきましょうね!http://imepita.jp/20081118/585661

742721:2008/11/18(火) 19:11:27 ID:qTY0jOMS
743774RR:2008/11/18(火) 19:37:31 ID:qj9tiQx/
>>742

綺麗なgpzですね!
自分も昔所有してました!
744774RR:2008/11/18(火) 20:29:45 ID:+z6mtxDB
キレイだなー
写真でも大事にしてるのが伝わってくるなぁ!
745774RR:2008/11/18(火) 21:07:24 ID:qTY0jOMS
い、いや土曜日に納車したばっかだから綺麗なんだ(汗
746774RR:2008/11/18(火) 22:13:24 ID:qj9tiQx/
>>745

なら尚更嬉しい時期ですね!
大事に可愛がってあげてねぇ(^.^)
747774RR:2008/11/18(火) 23:08:11 ID:8Ut9I0Xt
おおっいいなあ! 最終型輸出仕様だ
初乗りの感想はいかがですか?
748774RR:2008/11/19(水) 00:49:45 ID:QIVqfHbD
凄くイイです。

ただバックステップが付いてるんでノーマルステップを探してます。
オクで落とせたら即換える予定。

昔から乗るならGPz、保守を考えたらZEPHYRエンジンの逆車って決めてたもので。

ちょっと前にここでA1の話もあって迷ったけど満足してる。
カラーリングはA1のほうがかっこいいけど。
749774RR:2008/11/19(水) 02:09:51 ID:QIVqfHbD
ところでアンチノーズダイブとサスの調節ってどこにあるのでしょう?
さっきからググってるけど見当たりませぬ。
750774RR:2008/11/19(水) 08:11:04 ID:4wrHEYdY
>>741さん、740です。
ホント、何度も画像提供ありがとうございましたm(__)m
これでなんとかなりそうです。この先しばらく塗装は出来ませんが出来たら、うpしますね♪

〉渋いfx
ありがとうございます。お互い大事にしましょう!
751774RR:2008/11/19(水) 21:15:19 ID:KXlfWKvy
ヤフオクの118万のfx今日叩かれてたね。

確かにあのエンジンNo.はfxには無い。

知識の無い人が暴利な金額で出品すると叩かれるね。
回りの奴教えてあげれは良いのに。

かわいそう
752774RR:2008/11/19(水) 21:44:41 ID:gAoDCOJB
>>732
ハリケーンのセパハンをノーマルより少し角度を絞って、シートをあんこ抜きすると
ハンドルが若干手前になり、シートが低くなりハンドルが相対的に高くなるよ。
今、そうやって乗ってる。垂れ角を0度にすればもっとあがるかも。
753774RR:2008/11/19(水) 23:43:33 ID:sKWN4XlN
>>749
GPzのAノーズダイブ調整はFフォークのAダイブユニットにダイヤルがあって
数字が大きくなるほど効果が高くなる
通常は1で丁度いいと思う

サスはFはエア圧で調整(左Fフォーク上部にバルブ有り)
Rは右サイドカバー内にホースにつながったユニットのダイヤルを絞めこむほど
スプリング・プリロードがかかる
Rダンパーはフルフローターのリンクの底あたりによく見たらダイヤルがあるんで
これも絞めこむほどダンパーが効くようになってる
754774RR:2008/11/20(木) 19:05:49 ID:ska9W3Fs
俺はGPzのリアサスのプリロードを変えようとして
センタースタンドかけないでやったら「パキッ」と音がして
リザーバータンク(?)からオイルが漏れてきたw
755774RR:2008/11/20(木) 19:18:59 ID:hqZIxDR7
アンチノーズダイブのダイヤルは見つからない。逆車だからかしら?
リアサスのプリロードは今度試してみる。
でもセンスタ無いよどうすっぺかな。


教えてくれた方ありがとう。
756774RR:2008/11/21(金) 21:20:51 ID:AXLjnbfb
エンジンガード付けたい。
スライダーじゃなくて。

ZEPHYR400のエンジンガードってGPz400にポン付けもしくは少加工で付く?
757774RR:2008/11/23(日) 00:28:01 ID:7rkKevQ7
エンジンガードかっこいいから付けようと買ったけど

当時から付けるとこけるジンクスあるからいまだに部屋のオブジェにしてる

へたれな俺(;^ω^) 
758774RR:2008/11/23(日) 06:03:09 ID:fq7fwu6t
そんなジンクス聞いたことないぞ
759774RR:2008/11/23(日) 13:07:47 ID:Z4wgh7LD
さっきプラーっと走ってきますたm(__)m

天気よく気持ちよかったですm(__)m

in埼玉

http://imepita.jp/20081123/471090

760774RR:2008/11/24(月) 01:32:31 ID:JO1raH4z
>>759
いいなぁ!!


761774RR:2008/11/24(月) 18:20:11 ID:y/ML3WzR
質問なのですが、FXのタンクキャップで、純正のようになんの鍵でも開くタイプのタンクキャップを探しています。
新品で出てるメーカーご存知の方いませんか?
PMC、BRC、エルウェーブ製は専用の鍵タイプでした。
宜しくお願いします。
762774RR:2008/11/24(月) 18:35:29 ID:IYCLW2Eu
たぶん純正しかないと思うよ
763774RR:2008/11/24(月) 19:39:03 ID:N0OFYNPk
762の言う通り
764774RR:2008/11/24(月) 19:57:37 ID:y/ML3WzR
>>762-763
そうなんですか、わかりました。
程度の良い純正を探したいと思います。
ありがとうございますm(__)m
765774RR:2008/11/24(月) 21:04:02 ID:N0OFYNPk
>>764

ガンバルンダジョー!
766774RR:2008/11/24(月) 21:36:22 ID:xGwX76Yu
759かっこいい!

よかったらどこのオイルクーラーか教えてください
767774RR:2008/11/24(月) 22:07:07 ID:DlhdxZot
>>764
純正部品まだ出るよ。
768774RR:2008/11/24(月) 22:47:07 ID:N0OFYNPk
>>766

城東カワサキ jmcのレース用だよ!

ガソリンキャップまだ出るんだ!

廃盤だと思ってたけど(>д<)
769774RR:2008/11/25(火) 12:18:03 ID:PKNycC2l
>>767
純正まだ出るんですか!
レプリカが沢山出回ってるので、てっきり廃盤かと思ってました!
ありがとうございます^^
770774RR:2008/11/25(火) 16:56:28 ID:SxeXIN1+
Z400FXでCRキャブつけてる方、干渉しない為の対応コックは何処のやつを使ってます?

「Z400FX CR 対応 コック」とか色々検索しても販売先メーカが出てこない…
ご存知の方宜しくお願いします!m(__)m

771774RR:2008/11/25(火) 17:00:07 ID:PKNycC2l
>>770
エルウェーブで売ってますよ!(\5500)
BGに載ってます。
ヤフオクにも出てるはずです。
772774RR:2008/11/25(火) 18:52:28 ID:SxeXIN1+
>>771
サンクスです。助かりました!
帰ったらBG見てみます♪

773774RR:2008/11/25(火) 22:54:23 ID:/9pZPSsw
>>772

brcにもあったよん
774774RR:2008/11/26(水) 00:30:38 ID:83ZVSEDh
>>773
brcにもあるんですね!情報ありがとです。
ちょっと調べてたら、純正コックも年式により2タイプあるっぽい事が判明しました

縦にメイン、リザーブのタイプ

●メイン
○リザ

と、横水平にメイン、リザーブのタイプ。

●メイン○リザ

僕のは縦タイプなので微妙に、ってかモロ干渉してます!汗
横タイプならいけそうな予感...とりあえずコックじゃないけどうpっときます

http://www.vipper.org/vip1005423.jpg
775774RR:2008/11/26(水) 12:54:19 ID:un1223E2
>>774
火気厳禁の屋内保管の人かな?

頑張ってねー(・∀・)
776774RR:2008/11/27(木) 00:16:09 ID:eFbndjH5
>>775
うわw覚えてましたか!

9月末から腰下よりOHしてて、先日火入れが終りましたよ♪
バラしてみたらモリワキのハイカム&ピストン組んであって得した気分!
ドノーマルの車両で買ったものやったから尚更...

残りの微調整、頑張ります(;^ω^)
777774RR:2008/11/27(木) 11:47:59 ID:L6LCGrl1
777ヽ(´▽`)/
778774RR:2008/11/27(木) 12:39:37 ID:+7DVtpye
雨だよ
779774RR:2008/11/27(木) 23:41:39 ID:+7DVtpye
おやしみm(__)m
780774RR:2008/11/29(土) 02:13:39 ID:+Exkce6h
ゼファのFXもどきとか出してた、ZEUSって潰れたの?
HPが無くなってるんだが..?
781774RR:2008/11/29(土) 08:22:34 ID:NMCzDgoY
HPが無くなったらそりゃ死ぬわな。
世界樹の葉かザオリク頼まないとね。
782774RR:2008/11/29(土) 20:58:02 ID:IWrCymru
風邪ひいた
783774RR:2008/11/30(日) 09:27:37 ID:lBXW0Nge
784774RR:2008/12/01(月) 11:18:21 ID:N00cjjjs
(´∀`)
785774RR:2008/12/01(月) 12:46:26 ID:B6OS/T5N
‖∀・)
786774RR:2008/12/02(火) 23:02:02 ID:sxiaJTqQ
最近乗ってないからネタがない('A`)
787774RR:2008/12/02(火) 23:28:12 ID:wE3m27Nk
そんじゃ ちょいネタ投下
俺のGPz 今年の春くらいから微妙にキャブがオーバーフロー気味だったんだけど
夏場→暑すぎ 秋→乗るのに忙しい  というの理由で放置プレーしてた
昨日 重い腰を上げてキャブのO/Hした
結果オーバーフローの原因は油面高すぎだったんだけど(フロートバルブは去年交換済み)
試乗したら調子いい♪
GPzってこんなにパワーあったのかって ニンマリの昨今 (^^)

788774RR:2008/12/03(水) 00:43:07 ID:XLrTtOrS
おっオレも逆車のGPz納車時からマックレーンのバクステプ入ってたんだけど
欠品してたノーマルステップのステーをオクでgetした
やっとノーマルにできる。
ついでにイノウエの新品未使用セパハンもget
エンジンブルブル絶好調だぜ!


いつぞやの30万A1GPzの人は売れたのかな?
789774RR:2008/12/04(木) 06:41:00 ID:v0kIAqZj
オハヨウ('A`)ノシ
790774RR:2008/12/05(金) 00:45:08 ID:lT6fY+Jm
なんでこんなに盛り上がらないの?
単車って言ったら漢川崎空冷四発で400って昔から言うじゃん。
なんで?


まあ流行らないほうがスペアパーツや部品取り車がなくならなくていいけどさ。
791774RR:2008/12/05(金) 01:29:05 ID:S7kTlyiA
無理矢理流行らすとこうなるっていう悪い例が身近にあるからな
このくらいでいいんじゃないかい
まったりいうこう
792774RR:2008/12/05(金) 01:30:25 ID:S7kTlyiA
ミスった

×いうこう  ○いこう
793774RR:2008/12/05(金) 11:06:04 ID:PI1trDa5
俺もこのくらいの盛り上がらなさwで丁度いいと思ってる
現役新車のころはよく売れたんで(特にGPz)
ヤフオクでパーツが安価で買えたりするし
ばんばん乗るタイプなんでヤレなんか気にせず走り回れたりってのもある
まあチョット寂しいのはここでプチオフとか企画しても
人が全然集まらないってのはあるけどねw

794774RR:2008/12/05(金) 18:50:55 ID:lT6fY+Jm
じゃあ教えてあげる。
こんどの14日、調布飛行場(味スタの裏)で空冷GPzのoffがある。
mixiのoff。
795いつぞやの30万A1GPzの人:2008/12/05(金) 22:45:27 ID:ZQJ1LxQG
>>788
おかげさまで良い人に引き取っていただきました。
残念ながら、今回はGPzを降りる事になってしまいました。
皆さんは長く乗り続けて下さい。
796774RR:2008/12/06(土) 10:36:36 ID:LPyZ7gik
>>795
気が向いたらまた帰っておいでね。
797774RR:2008/12/06(土) 14:15:23 ID:etYwkDJP
>>794
情報ありがとん
こっちは関西だから、さすがに調布は遠すぎだけどね

798774RR:2008/12/06(土) 22:00:30 ID:JnPx5bzP
Z400GP乗りです。
今日、走ってたら突然カブりだして二発になったり四発になったり・・・
やっぱりキャブ?が悪いんかな? なんか原因わかる人いる?
799774RR:2008/12/06(土) 22:40:58 ID:Zffcf3vL
ゼファーχ買いました。
いつか欲しいと思っていたら生産終了との事で
「今買わないと駄目だぁ」と勢いで購入しました。
これから宜しくお願いします。
800774RR:2008/12/06(土) 23:28:28 ID:MSpkNsJK
801774RR:2008/12/06(土) 23:42:29 ID:k9QLNo+b
>>798
新品プラグに取り換えて、総ての気筒で火花が飛んでたらキャブが怪しい
ちなみに点火系トラブルで1-4、2-3 で不調ならコイルを疑う
802774RR:2008/12/07(日) 15:08:28 ID:28H+vvvp
>>798
単純にイグニッションコイルとハーネスの接触不良だったり
体験者Fさん談
803774RR:2008/12/07(日) 20:40:39 ID:lUpdeTmC
GPz750の俺はどこに行けばいいんだorz

丸Zでも角Zでも400でもないし、GPzスレは無くなるし・・・

チラ裏スマン
804774RR:2008/12/07(日) 21:52:47 ID:pQWpfad/
川崎の総合スレがありんす。
805774RR:2008/12/08(月) 00:11:44 ID:eW1BBmVJ
>>803
数ヶ月前にザッパースレをたてたが落ちたんだ
すぐに落ちるのはザッパースレの伝統なんだ
806774RR:2008/12/08(月) 11:33:24 ID:hFj9/qfd
ZGPです。
お二方アドバイスありがとう!
でもまったく触れない素人なんで触って無理なら店に任せてみるよ。
安いスタンドで燃料入れてからおかしくなったんだよね。
関係ないか!
807774RR:2008/12/08(月) 15:18:28 ID:r1ANv6gI
俺のGPも2発になった事あるけど同じようにコイルとハーネスの接触不良だった。
タンク外してコイルの接続ギボシをプライヤーとかで少し絞めてやるとなおるはず。 
俺は出先だったから歯で噛んで直したw

808774RR:2008/12/09(火) 15:31:57 ID:/jpyVecy
(゚∀゚)オハヨーくんがわりに保守
809774RR:2008/12/09(火) 15:34:29 ID:taLFBiAh
外装塗り替えしたい保守
810 [―{}@{}@{}-] 774RR:2008/12/09(火) 15:36:43 ID:HVwAGjVC
保守乙保守
811774RR:2008/12/09(火) 19:36:47 ID:/sYLzsZu
人がたくさん(・∀・)
812774RR:2008/12/09(火) 23:25:37 ID:nHckx0QN
ZGPです!今日は雨だったので明日の休みを利用して見てみます! 単なる接触不良であることを祈る・・・orz
813774RR:2008/12/10(水) 15:01:49 ID:NLJiXysC
先日納車したのですが、該当スレが無くこちらでうpさせてもらいます

http://imepita.jp/20081210/530680
814774RR:2008/12/10(水) 15:50:39 ID:n/Wmm76A
>>813
いいね レイニー仕様?
このガレージがうらやましいわ
815774RR:2008/12/10(水) 18:14:27 ID:w44MfT6C
>>813
すげーきれいだ(゚∀゚)
GPz系は派手な色も渋い色も似合うよね!
>>814
確かにガレージうらやましす・・・
東京1R賃貸の身にはまぶしすぎるぜw
816774RR:2008/12/10(水) 18:56:45 ID:UhznaEqB
GPz400にエンジンガードをつけたい
スライダーじゃなくてエンジンガード
なんかいいのないですか?
817774RR:2008/12/10(水) 20:56:19 ID:CiPdOHJO
GPの人はどうだった?
818774RR:2008/12/10(水) 21:10:17 ID:7FFz3NjA
817呼んだ?
休みのはずが・・・見れなかったんでまだ原因不明て事で。

ちゃんと見た後、報告させてもらいます。
819774RR:2008/12/10(水) 22:27:43 ID:j6xkyN+3
今日、出掛けた先の民家で赤いZ400FX見たよ。
カワサキってライムグリーンや黒系のイメージ強いけど、
FXの角張った外装には明るい色もすっごく似合うね。

ただ、軒先に野晒し駐輪してたのがちょっと残念だった…。
820774RR:2008/12/11(木) 19:59:03 ID:JQ8OFhKC
>>819
下駄がわりに乗ってるならそうなるんじゃない?
十代のときはカバーなんてかけなかったし。
でもいまロックとカバーなしじゃ安心して仕事できない(;^ω^)
821774RR:2008/12/12(金) 21:18:40 ID:gyEOYmih
コンバンハー(・∀・)
822 [―{}@{}@{}-] 774RR:2008/12/12(金) 21:20:31 ID:5UZ05PLv
こんばんは
いつも乙です
823774RR:2008/12/12(金) 22:22:01 ID:gyEOYmih
>>822
どもー(・∀・)

三週連続休出なので乗れない日々が続いてます。

走ってる人を眺めながら我慢してますよ。
824774RR:2008/12/12(金) 23:14:11 ID:lRR9YEc1
Z400J-2を購入したので、国内仕様のFXのリア周りを移植してディスク化したいの
ですが、どの型式のFXの足回りを使えばいいのですか?

参考になるサイト等教えていただけたら嬉しいです。
825774RR:2008/12/13(土) 00:08:02 ID:i4GPyUI5
スイングアームごと移植なら、〜E3用とE4用好みでいいんじゃないですか。
移植してる人はリアマスターをどうしてるんでしょうね。バトンタッチ
826774RR:2008/12/13(土) 13:04:09 ID:hlpV4ouv
ポン付けできなかったと思ったぞ
たしかどっか削る

ググればすぐ参考サイト出てくるはず
827 [―{}@{}@{}-] 774RR:2008/12/14(日) 05:45:36 ID:BuU7DXt7
age
828 [―{}@{}@{}-] 774RR:2008/12/14(日) 05:46:35 ID:BuU7DXt7
おっと
sage
829774RR:2008/12/14(日) 06:37:20 ID:HYZa/F46
ZGPです。不具合は配線?だったのかな〜。ちょろっと弄ったら絶好調に戻りました!

昨日はKAWASAKIに持っていって、軽く整備してもらい更に絶好調です!

アドバイスくれた方々ありがとうございました!
830774RR:2008/12/14(日) 11:16:26 ID:UPCczPgl
>>829
よかったね(^.^)
大事にするんだじょ!
831774RR:2008/12/14(日) 11:35:56 ID:ldYFiias
俺もキャブの油面調整してから調子よくなったっち
その後も整備してFフォークスプリングのプリロードを十円玉チューンしたら
走行安定性も改善した

>>816
遅レスだがGゼファー400やΧの純正オプションがそのまま使える感じ
832774RR:2008/12/15(月) 00:05:08 ID:mj3pPd+v
‖‖∀・)
833 [―{}@{}@{}-] 774RR:2008/12/15(月) 00:18:36 ID:hdbh9o8S

伸びないね
俺も特に話題がないんだ…
834774RR:2008/12/15(月) 13:57:49 ID:/Q04vRpV
先日、初めて人が乗ってるGPを見た。
ピカピカではないがいい感じにヤレててスゲー格好よかった。

自分のヤツはオンボロになりつつある・・・
835774RR:2008/12/15(月) 14:07:24 ID:mj3pPd+v
広島某所のバイク屋さんの店先に
ビキニ付のライムGPが停まってた。
先々週は赤銀だかのGPzだった。
店の中まではよく見てないがなかなかセンスのいい
お店なのかな
836774RR:2008/12/15(月) 20:57:22 ID:RCGksjt5
>>831
マジで〜!

これはもう注文するしかない。
やっぱ大事に乗るならエンジンガードは必要だね!
コケないけど。
837774RR:2008/12/15(月) 23:06:28 ID:/3CzQE3c
>>816
ヤフオクにエンジンガード新品出てるよ
838774RR:2008/12/16(火) 01:10:40 ID:6Fzy6FLw
いまオク物色してた。
業者が新品で出してるのはエンジンマウントに三点共締め。
ZEPHYRχ用の川崎純正はエンジンマウントと下側はフレームにU字ボルト。


業者のほうは役に立つのか?って感じだが、曲がることで力を逃がすのかな?

純正はU字で締めてる部分のフレームが曲がりそう。

値段は大して変わらないな。

純正のほうが小振りで目立たなそうだが。。。

どっちにしようかな。
839774RR:2008/12/16(火) 15:56:22 ID:35/VGBlm
FXを所有して7年になる者です。
今だに疑問な事があります。それがマフラーのステー位置にに関してなのですが、よくメーカー側はE1〜E3用となっていますが、実際の所はどうなんでしょう?
ミスティのはE4不可と言われましたが、E4にポン付けでした・・・
GP、ゼファー用のマフラーのステー位置も、前後どのくらいズレるのかも知りたいです。
GPZはFXより約5センチ後ろなのは確認済みです。
840774RR:2008/12/16(火) 16:06:36 ID:35/VGBlm
※訂正
GPZ-F用マフラーはFXより、やや内側後方4-5センチです。社外スイングアームだとステーが干渉する場合有りなので、注意です。
私はスイングアームが少し削れて泣きをみました○rz
841774RR:2008/12/16(火) 19:00:42 ID:ujSgXGEV
ZGPです。 僕は今、ゼファ用のマフラーつけてますよー!ステーはやっぱズレてますが。
ここの人達は嫌いだと思いますが旧車會カスタムなんです。
スネークカットでつけてますが、もうすぐGP用のエンデュランスに換えます!!
今の見た目は明らかに現役 珍 ですね・・・
842774RR:2008/12/16(火) 20:16:17 ID:35/VGBlm
839です。
ZGPさん、ステーは前後どちらに、何センチくらいズレますか?
もしよければ教えてくださいませ。
843774RR:2008/12/16(火) 21:04:03 ID:ujSgXGEV
どうかなぶった切っちゃって曖昧だけど大幅にはズレてなかったよ! ちょっと別のステーかませば止めれるはず!
スネークしか知らないけど流用はしやすいよ!
844839:2008/12/16(火) 21:15:01 ID:35/VGBlm
なるほど、ありがとうございます。
845774RR:2008/12/16(火) 21:31:29 ID:6Fzy6FLw
貴重なZGPを珍改するのはもったいないよ
フルノーマルで調子が良い状態を保って乗るべき
珍改しててふと気付くと物凄い恥ずかしくなるよ
俺も昔珍走だったけど、楽しかったけど消したい過去だ
珍改はほんとに恥ずかしいよ
みっともないから今すぐにやめなさい
846 [―{}@{}@{}-] 774RR:2008/12/16(火) 21:35:52 ID:T7iPesWA
他人の意思判断選択は自由でしょ…
いろんな人がいるんだから、自分が絶対みたいな考え方は良くないんじゃないかなぁ
いややめなさいっていうのも自由だがね
847774RR:2008/12/16(火) 23:25:58 ID:6Fzy6FLw
とにかく珍走仕様はダサいしカッコ悪いしみっともないし勿体ないうえに恥ずかしい
まぁ自分の単車をどう弄ろうが自由だけどね
人様に迷惑は掛けるなよ







ああ勿体ないみっともない
848774RR:2008/12/17(水) 08:16:00 ID:Hi1DSOFK
ZGPです。

ごめんね!黙ってれば無駄な論争も避けれるんだろうけど、
今は珍に近いけどこれからは純正+αで綺麗に仕上げていくつもりだよ!
ノーマル>珍風>大人カスタム。 とりあえずやっとくだけやっとかないと納得できないしね。

でも珍走じゃないから綺麗に珍パーツつけていつも綺麗にしてるよ。バイクに対しての愛情はみんなと一緒のつもり。

一緒にすんなって言われそうだけど・・・
こんな俺の意見にもありがとうって言葉が返ってきてて暴露したかいがあったよ。
旧車會を受け付けないのはわかってたし。

長々とごめんね。優しい意見くれた方々ありがとう!
荒れるようならもう書き込みはしないでおくよ。

最後に・・・

GPサイコー!
849774RR:2008/12/17(水) 12:33:44 ID:CZ2sAFxG
暴走と違反改造しなけりゃいいんじゃない?
850774RR:2008/12/17(水) 13:43:23 ID:2OJgc2wJ
>>848
趣味の世界だから旧車會風カスタムでも問題ない
俺の知人には純正至上主義とか走り屋カスタムとか色々いてるが
みんな自分のこだわりで好みの形にしてるし
お互いに認め合ってるよ

まあ徒党を組んで他人に多大な迷惑かけるってのは全然別問題だけどね

851774RR:2008/12/17(水) 15:04:49 ID:OtoqXh7+
>>848
オレはノーマル仕様のFXだけど、信号とかで旧車會風のバイク見つけて
話しかけると、礼儀正しくて気さくな人が多いけどなぁ…

他人に迷惑かけなきゃおkと思うけど、確かに親子連れの家族目線だと
休日のPAとかに溜まってるのは怖いんだろうなー。世間のイメージ的にね…
852774RR:2008/12/17(水) 21:09:09 ID:dd8POVhO
好きなバイクを好きなようにイジって乗ってるんだから胸張ってりゃいいじゃん
ヒクツだからケチがつくんだよ
853774RR:2008/12/17(水) 21:31:01 ID:9a1f27Dg
珍仕様はみっともないからやめなさいと諭してるだけだ。
それでも若い時は珍仕様がカッコいいと思ってしまう物だ。
そんな俺も珍走の時の風を切り闇夜に響く咆哮が忘れられないからまた乗り出したわけだし。



でも珍仕様にすると燃費も悪くなるし遅いし寿命縮むし警察にも近所にも睨まれるし
糞餓鬼にいたずらされるし絡まれるしなんも良いことないんだぜ?


んでもって旧車會みたいに群れてれば何やってもOKみたいなのがみっともないんだよ。

自分が誇りを持って珍仕様にしてるなら堂々とすればいい。
そこで"旧車會"なんてワードを出すからカッコ悪いんだよ。
854774RR:2008/12/18(木) 01:24:05 ID:pyrHiuQL
よく解らないけどどうでも良くね?
いじり方は人それぞれだし、珍仕様だって見る人が見れば解るカスタムしてるし、価値観はみんな違うっしょ?

乗り方、カッコちがくても同じバイク!
思い入れはみんな同じ!
gp君!可愛がってあげてね!
e4カフェレーサー乗りよりm(__)m
855774RR:2008/12/18(木) 07:50:48 ID:5RMK8fv/
ZGPです。
みんなのいいたい事はある程度予想して書き込みしたつもりだったけど・・・

予想GUYです! みんなの優しさに甘えていいんかな??

856774RR:2008/12/18(木) 18:06:54 ID:BdagAuRG
とにかく大事に乗ってくれ。
857774RR:2008/12/19(金) 14:07:16 ID:6BnIMlKZ
>>855

愛車をうpするんだ!
858774RR:2008/12/19(金) 14:17:39 ID:L+RK6T6S
自分の愛車をどう弄ろうが自己満足すればいいジャマイカ。

俺なんて550腰下にGPz腰上というこのスレに反することやってる訳だし(笑
859774RR:2008/12/19(金) 17:17:54 ID:3Q9RYx/v
>>858
kwsk
550腰下ってゼファー?
だったらGPz550まんまじゃ・・・
860774RR:2008/12/19(金) 18:32:34 ID:L+RK6T6S
>>859
ごめん…腰上はGPz400Fをベースにやってる。
正直、あまり回らないエンジンになったけどww

でも、現行の水冷400には十分ついていけるポテンシャルはあるから満足してるー。
861774RR:2008/12/19(金) 20:02:02 ID:Gv5amjNS
はじめまして。
 GPZ400Fのフロントブレーキローターの部品番号を
 教えてほしいのですが どなたか知りませんか?
862774RR:2008/12/19(金) 21:19:02 ID:FoGMft6s
GPz400F用純正新品エンジンガード、オクで残り一時間。
12000円超えたから諦めた。
当時の純正新品で専用ってすごい魅力だけどまだ上がりそうだしな。
χの純正でも買うかな。


ところで明日セパハンにしようかと思うんだけどフォークの空気圧って何`?
作業後スタンドで入れようと思ってるんだけど。


なんか六角レンチ探し求めて終了しそうな気がするけど。
863774RR:2008/12/19(金) 22:07:05 ID:3W0BBPi5
>>862

17mmのレンチならそこそこ品揃えのあるホムセンなら置いてあると思うよ。

空気圧はGPのしかわからないけど参考までに0.7±0.1s/cu
864774RR:2008/12/19(金) 22:11:33 ID:FoGMft6s
>>863
ありがとう


書き込んだあと勢いで更に入札したら16000円超えた。
さすがにχ用の倍ぐらいまでは出す気にならなくて諦め。


フォーサイト管がいくらで落ちたのかちょっと気になる。
865774RR:2008/12/19(金) 22:18:18 ID:3W0BBPi5
>>863
フォーサイトならたしかウエダで新品出てたから新品にするとか!!
866774RR:2008/12/19(金) 22:25:36 ID:FoGMft6s
ウエダ?
新品てマジ?いくらですか?
コピーかな?
いまツキギのアレーテボルテックスなんだけど性能的にはどうなんでしょう?



ちなみにエンジンガードは16500円で終了。
フォーサイト管は29800で終了してた。
867774RR:2008/12/19(金) 22:36:44 ID:0SYQbL1t
>>862
ホムセンの建材売り場に高ナットってのがあるからそれを六角レンチ代わりに差し込んで17のソケットで回すとウマーw
ガゾスタとかのコンプレッサーの圧縮空気入れると元の圧が高過ぎるんでフォークシールが抜けるんでやめとけ!
自転車の空気入れみたいなので入れるのが吉
868774RR:2008/12/19(金) 22:38:24 ID:0SYQbL1t
訂正
ガゾスタ⇒×
ガソスタ⇒○
869774RR:2008/12/19(金) 22:49:52 ID:3W0BBPi5
>>866
ごめん。いまウエダのホムペみたらフォーサイトなくなってた(;・∀・)
二、三ヶ月前で確か五万弱くらいだったような。

ツキギは付けたときないけど吸気と排気のバランスが良ければ良いんじゃないかな?
キャブにもよるかと
870774RR:2008/12/19(金) 23:15:11 ID:Wc82fin2
>>861
41080-1134 ZX400A3
平成6年の価格表からひろったので代替番号の可能性あります。
871774RR:2008/12/19(金) 23:18:26 ID:Wc82fin2
↑さらにしらべたらこれを見つけた
http://www.cmsnl.com/products/disc-fr-silver_410801134/
872774RR:2008/12/20(土) 14:27:24 ID:Cnez+sV+
GPZ400Fのフロントブレーキローターの部品番号を
教えて頂き ありがとうございましたm(__)m
873774RR:2008/12/20(土) 18:12:05 ID:GTKUio/C
>>867
あ、高ナット俺も買った。
17mmの六角レンチ買うよりぜんぜん安いんだよね。
874774RR:2008/12/20(土) 20:11:54 ID:6MceLplv
高ナットじゃないけどまぁそんな感じのコマ買ってきてやった。
2600円もしたからナット買った方が良かったな。

んでフォークのエアは抜けなかったから問題なかった。
セパハンも無事付いたし作業終了。

でも通勤以外に乗る予定がない。出掛けようにも行くあてがない。
875774RR:2008/12/20(土) 20:42:55 ID:MZNG4urI
俺が買った17mmのレンチは1600円だった
安物でも十分(´;ω;`)
876774RR:2008/12/21(日) 00:15:38 ID:0Ahz7W8K
このスレ最高!空冷400最高!
ふふっ
携帯房だけど、5年前からROMってんだよコラッ
ほんといいやつばっかりたよ。
外道の秀人くんの[フェックス]最強だぜ!?
はい、お疲れ様です。
877774RR:2008/12/21(日) 07:50:35 ID:DzuAHz43
今日も元気に休日出勤age

バイク乗りてぇ……('A`)
878774RR:2008/12/21(日) 09:40:19 ID:CGWFHfzQ
>>877
ガンガレ(・∀・)
879774RR:2008/12/21(日) 14:05:00 ID:tIS+ByFr
同じく休日出勤…
でも銀座までFXできちゃったw
880774RR:2008/12/22(月) 06:13:07 ID:vUSjeyi5
オハヨー(・∀・)
881774RR:2008/12/23(火) 09:07:13 ID:Yvk7rleF
オハヨー(・∀・)
今月二回目の休日
やらなきゃならないことが沢山
('A`)
882774RR:2008/12/24(水) 07:15:47 ID:ujzzJ52n
オハヨー(・∀・)

年末でみんな忙しくても保守
883 [―{}@{}@{}-] 774RR:2008/12/24(水) 07:20:11 ID:OMH92Rrb
おは―
884774RR:2008/12/24(水) 07:33:07 ID:9hQzsSBm
モリワキのワンピースマフラーもう廃盤なん?
885774RR:2008/12/24(水) 07:37:10 ID:xxwc4BXq
おはちゅー(._.)_
886 [―{}@{}@{}-] 774RR:2008/12/24(水) 07:52:00 ID:OMH92Rrb
>>884
ゼファ―400/χ用は確認
他車種はわからないなあ
887774RR:2008/12/24(水) 12:04:10 ID:ujzzJ52n
ウエダのホームページ見てみて!
携帯じゃ見れなかった(;・∀・)
888774RR:2008/12/24(水) 12:10:20 ID:9hQzsSBm
ウエダの在庫だけ?

メーカーは生産中止?
889774RR:2008/12/24(水) 12:13:36 ID:ujzzJ52n
そこまではわかりません。
あとはモリワキに問い合わせるしか(;・∀・)
890774RR:2008/12/25(木) 02:02:44 ID:TE72ffVK
いまふと思い付いたんだかZEPHYRχのエンジンてGPzと腰上が違うだけだよね?
つうことは腰上だけ変えればGPzを4バルブ化出来る?
逆車ならより近いような気がするんだが。
シリンダー、ピストン、ヘッド、カムチェーンあたりのみ交換で行けるならお手軽パワーアップにならんかな?

エンジン載せ換えだとチェーンラインが合わないらしいからOHついでに腰上交換とかどうだろう。
891774RR:2008/12/25(木) 10:54:19 ID:/6bgsWnm
シリンダー・スタッドボルトの位置が違うんで
χとゼファ無印&GPz の間では互換性はない
どうしてもってならエンジンマウント位置は同じなんで
エンジン丸ごと交換は理論上可能。
892774RR:2008/12/25(木) 11:46:45 ID:cQ5BH9fC
理論上可能というか、ヤフオクとか見るとやってるやつけっこういるな。

キャブはもちろん電装もまるごとやらないとだけど。
893774RR:2008/12/25(木) 17:57:38 ID:TE72ffVK
ZEPHYRχって速いの?
馬力的にはGPzより低いけど。
894774RR:2008/12/25(木) 21:13:46 ID:3X4Ds3Qt
ZEP400にGPZ400Fのエンジンに換装して、ちょーしこいて近くの峠に攻めに(笑)行って
その帰り道の交差点で、全損にしたこと思い出した

オッサンの思い出話ですた
895774RR:2008/12/25(木) 23:50:32 ID:cQ5BH9fC
現在完調なGPzはそう多くないだろうから、χのが扱いやすく速いんじゃないかね
吸気・点火なんかは当然進化してるわけだし。
両方新車ならGPzが勝つのかもしれないが・・・

とはいえ4バルブにはロマンがない。
896774RR:2008/12/26(金) 01:07:27 ID:l1B1gDi7
俺のGPzは完全完調であると信じたい。
897774RR:2008/12/26(金) 17:55:58 ID:l1B1gDi7
GPzのアイドリングの適正回転数ってどのぐらい?
898774RR:2008/12/26(金) 21:16:15 ID:FqOkFHT8
関西でこの手のバイク得意な店ない?
899774RR:2008/12/26(金) 21:28:33 ID:l1B1gDi7
得意な店こそ信用ならんと思う俺は人間不信
だからレッドバロンで買った
パーツ保証は結構役に立つ
900774RR:2008/12/26(金) 21:41:53 ID:zZkPw3yr
どうしようもなくならない限り自分でなんとかしようと
しながらなんとか乗れてるから買った店が
アフターサービス良いかわかりません(;・∀・)

十代のときお世話になった店は
面倒見良かったけどなくなってました
901774RR:2008/12/26(金) 22:31:59 ID:0kJb9B63
Z400FX2バルブ系のE/Gで一番デカイバルブが入ってるのはGPz-Fなの?
902897:2008/12/28(日) 03:31:46 ID:qiZGmWXr
1200/rpm +-50だった
903 [―{}@{}@{}-] 774RR:2008/12/28(日) 03:44:21 ID:vesh5QdR
>>902
ゼファ―400ですが一緒でした
(参考程度に…
904774RR:2008/12/28(日) 19:02:16 ID:qiZGmWXr
エンジンゼファーと一緒だしな。
パワーは違うけど。
905 [―{}@{}@{}-] 774RR:2008/12/28(日) 19:06:10 ID:vesh5QdR
パワーは…カムが違うしバルブがほんのちょっと大きいし……裏山
906774RR:2008/12/28(日) 20:04:39 ID:llpmMajV
>>902
GPもFXも同じだよ。
907774RR:2008/12/28(日) 20:50:18 ID:qiZGmWXr
逆車だからさ
908774RR:2008/12/29(月) 14:11:07 ID:37CtXdWN
コンチハー(・∀・)
909774RR:2008/12/30(火) 09:44:03 ID:9O4Carwl
保守(・∀・)
910774RR:2008/12/30(火) 23:07:07 ID:S/ZseFCh
こんばんわ
ようつべでGPz400FUのアニメ発見しました
絵はあれだけど音は実車からとってるみたいだ


ttp://jp.youtube.com/watch?v=vyOApsirDRk
911774RR:2008/12/31(水) 02:17:54 ID:XU6T05/q
みんな今年もお疲れさま!
来年もマッタリと空冷ミドル話をしましょうね (・∀・) ノシ

@関東FX乗り
912774RR:2009/01/01(木) 00:02:05 ID:GirTrc7B
∧∧∩
    (゚∀゚)/
    ⊂  ノ
    (つ ノ
 ハハ  (ノ ハハ
((∀゚∩   ∩゚∀))
ヽ  〈 あ 〉  /
 ヽヽ_) け (_ノノ
     お
 ハハ  め  ハハ
((∀゚∩ だ ∩゚∀))
O_ 〈 よ 〉 _O
  ヽ_) !! (_/′

`ハハ 2009ハハ
(∀゚⊂⌒⊃⊂⌒⊃゚∀)
913!omokuji 【449円】 :2009/01/01(木) 00:10:07 ID:GirTrc7B
ずれた(;・∀・)
914774RR:2009/01/01(木) 04:38:51 ID:v5lfLyOY
どどんまい
915774RR:2009/01/01(木) 21:45:12 ID:GP6IpGsA
あけおめ!
916774RR:2009/01/01(木) 22:52:58 ID:Trw+iJ7X
IDがGP!

917774RR:2009/01/03(土) 02:13:48 ID:BimLH3S2

携帯から失礼します。

今、ゼファ400に乗ってるんですが
カスタムとしてGPz400Fのセミカウルを装着したいと
考えています。

そこでなんですが……
自分の様に『ゼファ400GPz仕様』で
乗ってる方がいらっしゃいましたら
色々とご教授願えませんでしょうか?

よろしくお願いします。
918774RR:2009/01/03(土) 03:30:02 ID:K1Jl/6ME
それは見たことも聞いたこともないわ・・・
919774RR:2009/01/03(土) 05:23:05 ID:22aOPmzR
あのタンクにあのカウルは似合わないでしょ
ZRXならまだしもさ。
ZRXのビキニのほうが似合いそうな気もする

よし。ゼファーのZRX仕様にしなさい。
920774RR:2009/01/04(日) 18:44:11 ID:HpZFvHLM
保守(・∀・)
921774RR:2009/01/05(月) 02:32:25 ID:81IZqFec
愛車GPz400Fのアンチダイブとシリンダーヘッドからオイル漏れage
922774RR:2009/01/05(月) 21:33:23 ID:OF9uA2Wn
アンチダイブ周りはすでに欠品、なにも出ない。
ナム
923774RR:2009/01/06(火) 02:56:37 ID:FHCwz0dL
GPz400Fって、欧米では550Fなんだっけ?
翻訳サイトの使い方覚えて(日→英→日と変換掛けて、"日本語で読める文章に戻せる文"を書くのがポイントだ)、アメリカのebayとかパーツ販売サイト探してみたら?
試しに「GPz550 fork oil seal」でググったら色々出て来たぞ。

アメ公のリサイクル精神を甘く見てはいけない。
奴らはメーカー欠品になったらリプロダクションで部品作るからな。。
924774RR:2009/01/06(火) 12:31:17 ID:9nHIHQz4
こちらのスレを教えてもらって来ました。
Z400Jを譲ってもらって今修理してるのですがクラッチ関係がおかしくて現在クラッチが切れない状態です。
レリーズにワイヤーを引っ掛けてもスカスカな状態です
スプロケカバーからレリーズのアームが取れたんですがこれは簡単に取れちゃうもんなんでしょうか?
クラッチの構造はワイヤーがレリーズを引っ張ってスプロケの横から出てるロッドを押すとクラッチが切れるような感じなのでしょうか?

読みにくい文章で申し訳ありません
925774RR:2009/01/06(火) 13:15:09 ID:hKtSjosg
>>924
まずはサービスマニュアルを買え話はそれからだ!
926 [―{}@{}@{}-] 774RR:2009/01/06(火) 13:24:24 ID:865cvKYq
まだサービスマニュアルでるかな?
他の400空冷四発とそう変わりはないだろうから
いろいろ検索してみるといいかも

力になれずスマソ
927774RR:2009/01/06(火) 13:25:44 ID:5aXuPUhc
国内でいう4型(JならJ3だっけ?)ならカバーからアーム取れますよ。

原因まではわからないので、他の人にパス。
928774RR:2009/01/06(火) 20:48:20 ID:UdkG1QOz
>>924
E3まではサークリップで止ってるから取れなかったような。

>>927の言うようにE4以降はプッシュロッドに刺さってるだけだから
簡単に抜ける。
アウターケーブルの取り回しちゃんと通ってる?
929774RR:2009/01/06(火) 22:14:24 ID:UdkG1QOz
失礼。サークリップはレリーズを纏めてるだけだからどっちも
簡単に抜けるな(;・∀・)
930774RR:2009/01/06(火) 22:58:11 ID:ImFzOFOT
レリーズ部分の調整をまず行うこと
931774RR:2009/01/06(火) 23:12:42 ID:8PzYfQSU
双子のレリーズ♪
932774RR:2009/01/07(水) 00:19:07 ID:EjKm/YpX
私はZ400JにFCR組んでます。最近セルの調子が悪くエンジンが、かかりにくい時があります。セルがずっと回り続け、点火しません。押し掛けをすると一発でかかります。誰かアドバイス下さい。プラグは問題なしです。
933774RR:2009/01/07(水) 00:23:50 ID:yRmJKhuM
ワンウェイのすべり
934774RR:2009/01/07(水) 00:24:28 ID:KWOEz1h3
オイル硬すぎるんでないかい?
硬すぎるオイル使ってると冬場セルのワンウェイクラッチが空回りすることがあるよ。
935774RR:2009/01/07(水) 00:38:20 ID:EjKm/YpX
オイルですか。オススメとかありますか?実は夏場も同じトラブルがありました。その時は、ポイントが壊れてて、純正在庫がないと言われダイナを入れました。キャブのカブリが気になるんですがセッティングも考えた方がいいですかね?
936774RR:2009/01/07(水) 16:08:40 ID:ZeuhVwM1
>>932
押し掛けで一発始動出来るんなら点火系、キャブは問題ない
おそらく気温が下がってバッテリーパワーが低下してるんだろう
セルを回すと電力を食われてプラグの火花が弱くなってると思われる
対策はバッテリーの充電、それでだめなら新品に交換。

ところでGPにポイントなんてないぞw

937774RR:2009/01/07(水) 16:18:23 ID:dARoIpMb
>>936
Jって書いてあるでしょ?それを言うならMで無いの?
938774RR:2009/01/08(木) 18:50:48 ID:Uun4ryyP
Jだったのね(-_-;) 逝ってくる
939924:2009/01/08(木) 21:38:09 ID:j7Q6L4/w
レス遅くなりました。
アドバイス頂いた皆様には感謝っス!

一度マニュアル買って一からクラッチ周り調べてみようと思います。
それと今日レリーズの調整してみたのですが
どれだけ調整してもプッシュロッドとレリーズに結構隙間があり
ロッドとレリーズがカタカタと遊んでる状態でロッドを押せてませんでした。
やっぱり何かおかしいですよね…
あとまだ試してないのですが、FXとかクラッチが切れた状態じゃないとセルが回らないんですか?
ワイヤー無しで一度エンジンかけてみようと思ったのですが無理でしょうか??
940774RR:2009/01/08(木) 22:10:38 ID:A5gpi1V4
>FXとかクラッチが切れた状態じゃないとセルが回らないんですか?

E1だけどそうだよー
941774RR:2009/01/08(木) 22:20:27 ID:CGWklJGI
>>940さん
情報ありがとうございます。
やっぱりクラッチレバーのスイッチ関係無しでクラッチそのものが切れてないとセルが回らないんですね
クラッチ直るまでエンジン始動諦めます
942774RR:2009/01/08(木) 22:24:12 ID:9/XFlWwE
アドバイスありがとうございました。オイルは純正に、バッテリーは充電してみてダメだったら買おうかなと思っています。
943774RR:2009/01/08(木) 22:26:33 ID:TSQQW/eu
>>939
思い付いた原因は
アームとレリーズカバーの間の部品が欠品してる(確か噛み合わさる部品があったような・・・うろ覚えスマソ)

エンジンとスプロケカバーの型式が違うとか・・・
944774RR:2009/01/08(木) 22:32:01 ID:MMujqUJs
>>941
ギアがNならクラッチ切れて無くてもまわるけどな。
メインスタンドかけてみてちょ。
まずはバッテリーだね。がんばって。
945774RR:2009/01/08(木) 22:33:53 ID:CGWklJGI
>>943さん
前バラした時はスプロケカバーのレリーズがはいる所に薄い半月よりもうちょい丸の金具にベアリングが3個付いていて
その上にアームが乗っていました
カバーが実は違うって可能性もありますね
946774RR:2009/01/09(金) 14:50:01 ID:CboojqZw
>>944
マジ?オレのE1、Nでも切らないと回らない…
947774RR:2009/01/09(金) 15:04:25 ID:UMQ9mLD1
オイラのE4も、Nでも握らないと回らないよ?
948774RR:2009/01/09(金) 17:16:51 ID:7UygLm0o
>>946>>947
それはクラッチレバーホルダー部にスイッチが付いててだな(ry
スイッチはずせば握らなくてもセルまわるよ
949774RR:2009/01/09(金) 20:32:49 ID:CboojqZw
仕様じゃなくてキャンセルしてるって事ね。納得です!
このままでいいや〜
950774RR:2009/01/09(金) 22:28:21 ID:vd4VftPP
GPz400に750のスイングアーム&リアホイールって無加工or少加工で着く?
ノーマルの外観壊さずにタイヤ太くできないかな?
951 [―{}@{}@{}-] 774RR:2009/01/09(金) 22:40:08 ID:vkjTEGcC
俺のC5がN以外ではセル回らないのもそのせいかな……見ておこう
952944:2009/01/10(土) 00:02:44 ID:auWYFWjZ
>>947
thank you
953774RR:2009/01/11(日) 09:57:21 ID:cIQPo8iI
954774RR:2009/01/11(日) 15:20:29 ID:gJ3//hiQ
「クラッチレバーをにぎる」=「クラッチを切る」となりそうだが、
クラッチが実際に切れていることとは違う。
レバーをにぎればスイッチが入ってセルモーターが回る。
ギアポジションは関係なし。
センタースタンドかければNでクラッチがきれなくても回りやすい・
955774RR:2009/01/11(日) 22:00:54 ID:vDHTny3n
この系統のバイクで膝すり練習したりしない方が良いのかな?
こけると結構な割合でクランク割れるんだよね?
956 [―{}@{}@{}-] 774RR:2009/01/11(日) 22:08:28 ID:LNYPkAX+
スリップダウンなら割れないかもしれんけれど……
練習の時は社外のカバー使うとか
957774RR:2009/01/11(日) 23:06:29 ID:+cFwzWbk
>>954
そのへんは皆理解してるんじゃない?
N以外でセル回すと、しっかり握ってクラッチ切らないとないと前飛出しちゃうからね
多数の人が経験済みと思われるw
958774RR:2009/01/12(月) 16:56:33 ID:JTIeLojN
結局Z400Jのひとクラッチ直ったんかな?
959774RR:2009/01/13(火) 10:00:19 ID:4vgct4RQ
オハヨー(・∀・)

960774RR:2009/01/13(火) 11:40:21 ID:Z5vA4xMe
おはようございます!

質問なんですが宜しいでしょうか?
当方、z400fxのe4乗りなんですが最近リアキャリパーが引きずりだしたのでマスターとキャリパーをOHしたのですが、引きずりが直らなくて明らかにまだ少し引きずってます。で、そのOH時に気になった事が見つかり是非とも乗ってる方に教えて貰いたいのですが…。

リアキャリパーを押さえてるボルトが二本あるのですがそのうちの一本がボルトに二つ溝のあるボルトだったのですが、これで間違いないのでしょうか?
傷で入ったような溝ではなさそうなんですがひょっとしたら前々オーナーが長さだけ合わせた適当なボルトを入れた可能性があるんです。
皆様宜しくお願いしますm(__)m
961Z400Jの人:2009/01/13(火) 22:13:29 ID:f0jCd3f+
報告遅くなりました。日曜日に時間が空いたのでクラッチカバーを恐る恐る開けてみたのですが
クラッチ本体の蓋がエラい浮いてておかしいなぁと思ったら
何かプレートの数がおかしいんですよ…
通常コルクみたいなプレート7枚と金属のプレート6枚ですよね?
自分のはコルク8枚に金属7枚でした
原因はプレートが多くて蓋が浮いていたのでプッシュロッドが奥に入りこんでしまい、レリーズがプッシュロッドに当たらずクラッチが切れなかったみたいです

一体どんな使われ方してたんだ…先が思いやられる…
962774RR:2009/01/13(火) 22:40:32 ID:FPUKQjlA
ゼファー400スレからです
偉大な先代さん達にお聞きしたいです
アップタイプハンドルを付けたいと考えてます
教習ハンドルとかみたいにすこしアップしてる方が運転しやいので変えようと思っています
ノーマルで5cm上がってるらしく15〜20cmが程度かなと
もちろん車検は通します
アップタイプハンドルを付けてる方アドバイスとか下さい
よろしくお願いします
963774RR:2009/01/13(火) 23:02:33 ID:xsTKFW/w
>>962

単位をミリとセンチ間違えてるのか?
15ミリ〜20ミリならハンドルスペーサーとか売ってるけど
15センチ〜20センチって言ったら珍走仕様とかの
変形バーハンドルとかになっちまうんじゃねーの?
964774RR:2009/01/13(火) 23:13:42 ID:N5pfK3Ag
20cmアップで珍走までにはならんよ、定規みてみれ
せいぜいサドルが一番下まで下がったママチャリだ
965774RR:2009/01/13(火) 23:32:35 ID:Lh2UnY9z
GPの外装誰か売ってくれー
966774RR:2009/01/13(火) 23:42:58 ID:FPUKQjlA
>>963
>>964
どうもよろしくお願いしますm(_ _)m
ゼファー400無印のノーマルで5cmアップしてるらしく
教習ハンドルでも15cmほどなので10cmアップ
この位からあと5cmほどの余白があると運転しやいかなと思いまして
もちろん珍みたく変な上がり方したハンドルは嫌です
Z2レプリカかハリケーンのヨロピアン4(ノーマル比12cmアップなので計17cm)なんか考えてます
なんかカッコいいハンドルはありませんですかね?
ワイヤー・ハーネス・ホース交換位は自分で出来ます
967774RR:2009/01/14(水) 00:06:22 ID:grZeiEHj
カスタム雑誌のカタログ見たらハリケーンからヨーヨピアンとか
各種ナローハンドルだかでエライ上まで上がってるハンドルあるね。
後は、パーツ屋に現物見に行くのが早いんじゃないかな。
968774RR:2009/01/14(水) 00:39:19 ID:jk198Dly
お前ら愛車うpしてくれ。
2chで嫌われがちなカスタムしてる人が多くて躊躇してしまうのもわかるが、俺は大好きだぜ。

見せてくれ!!お前らの自慢のBEETテール!ジェネレータカバー!タックロール!コンドル!スワロー!アップハン!フェンダー!マフラー!!!!
969 [―{}@{}@{}-] 774RR:2009/01/14(水) 00:41:13 ID:WrsDOd7V
セパハンバックステップですが
愛車で嫌われそうなところと言えばZ2ルックだな
970774RR:2009/01/14(水) 01:26:08 ID:hTepJiZW
Z2ルックの何?
971 [―{}@{}@{}-] 774RR:2009/01/14(水) 01:31:12 ID:WrsDOd7V
これまた若干スレ違いなZEPでつ
972774RR:2009/01/14(水) 01:32:59 ID:jk198Dly
χじゃない方ならこのスレでも良いと思うけどな
973 [―{}@{}@{}-] 774RR:2009/01/14(水) 01:44:56 ID:WrsDOd7V
あ、χじゃあないよ
ただ専スレもあるから…
974774RR:2009/01/14(水) 06:41:50 ID:RPuaxKi2
>>922
>>923
カワサキのオンライン簡易見積もりフォームで見てみた。

アンチダイブ本体上下(パーツリストだとボディ)が欠品だった。
でもアウターチューブとの間にあるOリングがまだ出てるから、オイル漏れとは戦える。
フォークのシール関連もまだ出てる…けどリサイクル精神に頼る日も遠くはない。
975774RR:2009/01/14(水) 21:57:01 ID:0s9KT5kW
今回は落ちずに1000までイキそうだね!
976774RR:2009/01/15(木) 01:02:16 ID:mLZfuK7g
おはよー君に感謝!

次スレもFX、GP、GPzのコラボで行こう
977774RR:2009/01/15(木) 01:16:43 ID:WBJz+bts
ゼファーも忘れないでやってくだしぁ。。。
978774RR:2009/01/15(木) 01:31:42 ID:3asX3sKA
LTDも・・・
979774RR:2009/01/15(木) 18:00:47 ID:IDNArBQ6
エンジン塗装上がりました
ガンコートです
980774RR:2009/01/15(木) 19:02:27 ID:hBOkjXfS
わたくしは天ぷら塗装です。
パウダーしたいなー
981774RR:2009/01/15(木) 20:41:02 ID:Pq8hhfR+
ホイール&スイングアームをメッキしてる人いてる?
982774RR:2009/01/15(木) 22:55:00 ID:bbslJ++q
>>968
まずはおまいからだ!!!!(・∀・)
983774RR:2009/01/15(木) 23:08:50 ID:bbslJ++q
次スレですよー(・∀・)

★kawasaki 空冷400 part.7★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1232028084/
984 [―{}@{}@{}-] 774RR:2009/01/16(金) 02:28:59 ID:q0P9bslV
スレ立て乙
毎度の保守も乙
985774RR:2009/01/16(金) 04:16:07 ID:J2rbioP0
うめー
986774RR:2009/01/16(金) 10:05:14 ID:J2rbioP0
埋め
987774RR:2009/01/16(金) 11:16:45 ID:KXHn7ZGx
うま〜
988774RR:2009/01/16(金) 11:45:02 ID:2xAnLpkJ
生め
989774RR:2009/01/16(金) 13:17:08 ID:VkiVfDXA
990774RR:2009/01/16(金) 15:52:49 ID:aGFeXp5/
バイク板で埋めるのも珍しいな
ということで私怨うめ
991 [―{}@{}@{}-] 774RR:2009/01/16(金) 16:19:56 ID:q0P9bslV
1000なら空冷二弁四発復活
992774RR:2009/01/16(金) 17:45:56 ID:ln+1BKAi
ウッホウッホウッホ
993774RR:2009/01/16(金) 18:59:12 ID:G6Bnme1L
990過ぎてからでも遅くなかったな(;・∀・)
994774RR:2009/01/16(金) 20:45:30 ID:G6Bnme1L
というわけでうめ(・∀・)
995774RR:2009/01/16(金) 22:46:19 ID:G6Bnme1L
誰もいないなら1000狙って産めるか
996 [―{}@{}@{}-] 774RR:2009/01/16(金) 22:47:40 ID:q0P9bslV
支援
997774RR:2009/01/16(金) 22:52:39 ID:G6Bnme1L
997

(・∀・)
998 [―{}@{}@{}-] 774RR:2009/01/16(金) 22:56:08 ID:q0P9bslV
支援
999774RR:2009/01/16(金) 22:57:35 ID:d9KPPHn8
1000ならカワサキ空冷4パツ復活
1000774RR:2009/01/16(金) 22:58:07 ID:d9KPPHn8
もういっちょ。
1000ならカワサキ空冷4パツ復活!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐