1 :
774RR:
2 :
774RR:2008/04/07(月) 12:20:03 ID:Bm0ouxcS
3 :
774RR:2008/04/07(月) 12:20:16 ID:Bm0ouxcS
4 :
774RR:2008/04/08(火) 08:59:05 ID:hCVsVqGR
サインハウスのB+COMペアユニット購入age
5 :
774RR:2008/04/08(火) 09:09:12 ID:M6XnpmPX
>>2 インターフォン使ってます、バッテリーの持続時間以外は完璧
6 :
774RR:2008/04/08(火) 10:34:02 ID:3bbyI2Z1
結局のところいまはどれがいいんでしょう? 用途によって違うのかな。
用途は、
Bluetoothウォークマンなどをつないで音楽を聴きながら、無線の待ち受けしたい。
着信だけでいいから、携帯もつなげられればなお良。
あとはタンデムですかね。
こんな使い方だとどれがおすすめでしょうか?
7 :
774RR:2008/04/08(火) 12:31:40 ID:hCVsVqGR
8 :
774RR:2008/04/08(火) 13:41:38 ID:PgcHh3UK
タンデム会話用に通話時間(11h)でTANAXのパワーヘルメットコムを検討
↓
Bluethooth携帯に機種変更
↓
どうせならとBluethoothのB+COMを検討
そしてこのスレのリンクでCOOLROBOが乾電池駆動なのを知る。
悩むぜ……
9 :
774RR:2008/04/08(火) 16:36:36 ID:92Wg8oOF
>>7 B+COMの通話時間2.8時間ってきびしくない?
ところで、Bluethoothの待ち受け時間ってどういう状況のときのことを言うのかに?
会話状態から待ち受け状態、待ち受け状態から会話状態への遷移には
どんなオペレーションがあるのでしょう?
10 :
774RR:2008/04/09(水) 00:36:43 ID:e75H5mtM
>>7 B+COMは現状では接続できる無線機がない。
FTM-10Sは接続出来ないらしいよ。
>>9 B+COMの場合は、ずっと通話状態にしておくのではなくて、
話がしたいときだけ呼び出して通話状態にするような使う。
B+COMの3チャンネルのうち、B+COM同士の通話に使われるチャンネルだけは、
Class1の出力なので遠くまで届く分、バッテリーを消耗する。
だから、普段は音楽でも聴いていて、話をしたいときだけ呼び出すって言う使い方が、
B+COMの通常使用形態だよ。
B+COMはAVRCPに対応しているので、WALKMANなどのAVRCP対応プレーヤを
使えば通話中は再生が一時停止して、通話が終わると再生再開する。
携帯電話通話中も同様。けっこう賢い。
無線機を使わず、ソロか二人ツーリングがメインならB+COMがベスとかな。
無線機を使うならCOOLROBOかinterphone。
KTELはどうなってるのかわからん。
11 :
774RR:2008/04/09(水) 09:46:31 ID:pe6r2rCK
>>9 使用時間の短さはUSB出力付きのサブバッテリーを購入してカバーしようと思ってる。
電池関係は国内メーカーがいいかなと調べてみたら、サンヨーがUSB出力2口あるサブバッテリー出してたな。
あとパナソニックのポケパワーも良さそう。両方ヤフオクで安く手に入る。
B+COM販売元のサインハウスからもサブバッテリー出てるが高いw
12 :
774RR:2008/04/09(水) 13:04:37 ID:PgFGr6bx
クールロボ買ってみました。
たまにしか乗らない派なので、単4電池でバッテリーの充電状態を気にしないでいいのは
精神衛生上、自分的にはマル。いざ電池交換する時はレインジャケットつけっ放しだと面倒ぽいけど。
タンデム使用はまだ路上で実際に走行してないから不明。
KTELに比べると(有線のヤツ)、スピーカーは会話ONLYの帯域に絞ってないので音楽は聞き取りやすい。
KTELのマイクはフルフェイスに埋め込んでたので、それに比べてマイクと口とのクリアランスがキツイ。
なんていうか、本来マイクと口との距離は短いほうがいいんだろうけど、唇を突き出したときに
マイクが触れる距離だと個人的に圧迫感があるので・・・。
あとは、メットからの張り出し量が結構あるので、取り付けたままビッグスクーターのメットインに入れるには
メットへの取り付け位置に注意、ってとこですかね。
何にしても、Bluetoothで配線がプラプラしてないのはかなり開放感があり良いです。
タンデム乗降時にマリオネット状態にならないのは感激っす。
13 :
774RR:2008/04/09(水) 13:38:30 ID:xBSfi1k3
俺はB+COM購入。以下参考になれば。
B+COMの3チャンネル入力は下記の様な振り分けがされている。
1ch:HSP、HFP(用途例:携帯電話ハンズフリー、無線機)
2ch:AVRCP、GAVDP、A2DP(用途例:オーディオプレーヤ、携帯電話ワンセグ音声、携帯電話ミュージックプレーヤ)
3ch:独自プロファイル?(用途:B+COM同士の通話限定)
・1ch 携帯電話
着信すると呼び出し音が鳴る。そしたらメインボタンを1回押せば通話開始。発信はリダイアルの1番目(最新)にかけられる。かけ方はメインボタン2回押し。
・2ch オーディオプレーヤ
俺はBluetooth内蔵のWalkmanA828を接続。B+COMのAUDIOボタンを押すたび一時停止・再生が可能。音質は思ったよりいい。音楽も十分楽しめる。音量も余裕、100km以上で走っていてもフルボリュームは不要。
・3ch B+COM同士の通話
相手が範囲内に居ればいつでも呼び出しが出来るのだが、呼び出しから通話可能状態になるまでには15秒くらいかかる。風きり音の少なさはKTELより上かも。
口ものとクリアランス、メットインへの収納性、開放感などは
>>12さんの感想に同意。
COOLROBOユーザに質問。COOLROBOの3chはどういう振り分けになっているんでしょ? すべてのチャンネルですべてのプロファイルが使えるとなるとCOOLROBOの方が自由度が高そう。それと、携帯電話の受話・発話ってどうやるの?
14 :
774RR:2008/04/10(木) 13:11:03 ID:DZgyVy3W
15 :
774RR:2008/04/10(木) 23:58:19 ID:AjceSLWC
B+COMは、現在開発中のCh.1に接続する無線機用トランスミッターが
発売されてからが勝負だな。無線機・・特にFTM10Sはただ交信に必要なだけでなく、
ラジオの受信などにも使えるところが魅力的だ。
あとB+COM間のペア通信は、
開発者曰く「規格上それ以上言うと問題があるため、100mは控えめの表現」
ということで、実装テストでは200m+αくらい。
ただ、範囲外に出てしまうと接続が切れてしまい、再接続を手動で行う必要が
あるので(再接続に時間が掛かる)、100mくらいに居た方が無難だと思う。
そういやinterphoneのペア通信って、どうやって飛ばしているのだろうか?
ご存知の方、教えていただけませぬか?
16 :
774RR:2008/04/11(金) 00:25:59 ID:YIqfVWNT
>>15 Ch.1というと、
>>13にあるHSP、HFPのチャンネル?
それなら、いいなあ。携帯の代わりに無線機つないで、音質のいい2chのA2DPで
音楽を聴きながらまちうけできる。
そんなときは3chは使うことはないだろうけど、3chに無線機つなげられても、
バッテリーの消耗が早そうだし。
無線機用トランスミッター早くでないかね。ところでPTTはどうなるんだろう。
17 :
774RR:2008/04/11(金) 03:01:52 ID:NysUmoi+
>>16 確かにCh.1は、HSP、HFP専用チャンネルになってるね。
無線機用トランスミッターユニットは、まだ開発中とのことで、PTTの処理については
はっきり決まってないみたい。
18 :
774RR:2008/04/12(土) 18:24:28 ID:G67phgYe
クールロボ買ったけど、携帯がSCMS-T 対応にしか出力してくれなくて
使い物にならなかった。東芝ユーザーは要注意。
で、けっきょく使い慣れたインターフォンに戻した。
19 :
774RR:2008/04/12(土) 18:28:15 ID:G67phgYe
ところで、クールロボをお蔵入りにした理由の一つはシンクロテックとの
相性が悪かったせいです。
B+COMも同じだろうけど、あのタイプをシステムヘルメットに装着する
のはムリがありますね。ふつうのフルフェイスでもつらいと思うんですが、
みなさんマイクはどうやって取り回ししてますか?
ただ、インターフォンも、フリップの上げ下げでマイクの根元にストレスを
かけていると、マイク部分がもげてしまうこともあります。
保障期間内だったから交換してもらったけど、以後はフリップを動かすとき
マイクとできるだけ接触しないように気をつかっています。
20 :
774RR:2008/04/12(土) 18:29:04 ID:y1fBYMmy
タンデムだけでいいんで、2万程度の安いのは何がいいんだろう。
Bluetoothはセットで5万以上は高すぎる・・・
21 :
774RR:2008/04/13(日) 01:14:22 ID:GvBU9fe4
22 :
774RR:2008/04/13(日) 02:17:24 ID:0bKH6fhP
>>19 B+COMでマルチテックに装着した時の実演を見たんだが、フリップを下げた後に
顎とフリップの隙間にマイクを突っ込んでたね。
簡単に隙間に入れてた。 マイク部分がスリムなせいか、突っ込むのに苦労しずらいみたい。
SHOEI X-9へB+COMを取り付ける際は、ヘルメットをかぶった後に、マイクを口元に突っ込む感じ。
柔らかく突っ込みやすいので今のところ問題は無い。
帽体サイズにもよるのかな。
23 :
22:2008/04/13(日) 02:28:22 ID:0bKH6fhP
書いてから、そういえばシンクロテック使ってた頃にKTELのマイクも配線に気を
使って大変だったな〜 というのと、そーいや顎部分ってフリップが密着してたなぁ・・
と思い出しました。
後継のマルチテックは、フリップの顎部分が小さく、隙間があいてるので入るみたい。
24 :
19:2008/04/13(日) 19:39:34 ID:j9Tk7VbY
>>21 FTM-10Sを使ってるんで、B+COMは今のところ対象外です。
>>22-23 やっぱり普通のフルフェも被ったあとに突っ込むんですね。
突っ込みっぱなしにできるのかなと思ったんですが。
シンクロテックは口元のクリアランスが小さいだけでなく、
フリップについてるウィンドフラップがけっこう邪魔だから、
どうしてもマイクが口に当たりますね。
25 :
774RR:2008/04/14(月) 00:24:13 ID:VdQHijFB
b-com とインターフォンで悩むな。 どっちも一長一短だ。
用途はマスツーでの通信。 背中の一押しplz
26 :
774RR:2008/04/14(月) 11:18:17 ID:2jK/UCzc
でかくて重そうでイマイイチに見えるが、防水、大容量バッテリーのCAMOS待ちってのもいいのかもね。
Interphoneでの実績で、マスツーのお供FTM10Sに対応してくれると思う。
B+COMは、FTM10SのBluetoothトランスミッターユニット・BU-1と繋がらない。
開発コンセプトの違いという奴かな。
でも、B+COMのAUDIO機能・・すごく音が良いぞ。うちはB+COMをスピーカーの性能だけで選んだ。
27 :
774RR:2008/04/14(月) 11:45:14 ID:qN2zarU0
>>25 B+COMはマスツーには不向きかも。
今のところ外との通信は携帯電話とB+COM同士の通信しかできないからね。
どちらも基本1対1。
28 :
774RR:2008/04/14(月) 11:49:22 ID:ehFRGDWw
5月以降、結構色んなメーカーから青葉インカム出るみたいだね。
29 :
774RR:2008/04/14(月) 12:48:02 ID:JNHJ4m8s
>>28 その中に100m通信で乾電池駆動モデル無い?
30 :
774RR:2008/04/14(月) 12:54:10 ID:ehFRGDWw
乾電池駆動はなかったかな。
何処のメーカーのかとか解らないけど、複数台ペアリング可能で
ライダー同士での通話おkってのもあったよ。
31 :
774RR:2008/04/14(月) 13:14:05 ID:JNHJ4m8s
おお
それは気になるな
32 :
774RR:2008/04/14(月) 14:01:17 ID:qN2zarU0
5月以降かぁ… ゴールデンウィーク前にほしいんだが。
どうせ、予定通りにはでないだろうから、まだ先かorz
しかし、複数台でペアリングってのは、ペアリング情報を記録しておけるだけでしょ。
Bluetoothの規格上1対1が基本だから、やっぱり1対多の通信には無線機が
必要なんだろうね。
33 :
774RR:2008/04/14(月) 18:43:03 ID:WhdL7PTp
34 :
774RR:2008/04/14(月) 19:42:24 ID:zIVdy+sn
COOLROBOって、防水性能とか取り付けとか色々言われているみたいなんだが、
実際の所どのくらいしっかりした物なんだろう?
あと、純正オプションにあったbluetooth対応箱(トランスミッター)を
使っている方は居ないのだろうか。色々つなげる人には良い機能だと思うんだが。
35 :
774RR:2008/04/14(月) 20:07:30 ID:qN2zarU0
COOLROBO純正のBluetooth対応トランスミッタって、
B+COMとペアリングできないの?
36 :
25:2008/04/14(月) 22:58:07 ID:VdQHijFB
>>27 レスありがとう。7月に北海道での使用を考えているので、5月に出そうな新製品をもうちょっと待ってみます。
37 :
774RR:2008/04/15(火) 16:08:29 ID:QAnTr3HU
COOLROBO+トランスミッターを使用中です。
トランスミッターには、無線機 ナビ mp3プレーヤー レーダー探知機 を接続してます。
他社の機種とのペアリングについては、interphoneとの接続は確認していますが、
B+COMは手元にない為、未確認です。
COOLROBOは防水じゃないけどカバーがあるので雨天時も気にしないで使用していますよ。
ただ、カバーが切れるって話もありますけどね。
38 :
774RR:2008/04/15(火) 16:13:29 ID:bUYxUsAS
>>37 COOLROBOのトランスミッタって、音はミックスですか?
それとも自動切り替えとか? 自動切り替えのときは、
どんな優先順位になっているんでしょう?
39 :
774RR:2008/04/15(火) 16:33:36 ID:ZHNVnZRs
気になったのでCOOLROBO対応のトランスミッター箱:BAT-01のスペックを拾ってきた。
HSP/HFP単体なら、B+COMでもイケるかもしれない。でもコストは高いね。。
無線機接続するなら、BAT-01本体とケーブル合わせて\37000くらい掛かる。仕方ないのか。。
B+COMでもコレが使えるなら、無線機、携帯電話、レーダー探知機あたりをBAT-01にまとめてCh1接続、
ナビ+MP3AUDIOを、Ch2に接続って感じになるかな? Bluetooth内臓ナビで、AVRCP対応の奴が
出れば、無線機使用中に再生を停めてくれるので便利そう。で、特定のペア相手と全二重で話が
したい場合に、ch3で接続する、と。
----------------------------------------------------------------
商品説明
■メーカー:デイトナ/DAYTONA
■メーカー品番:66667 BAT-01
■商品名:WIRELESS RIDECOM COOLROBO with Bluetooth トランスミッターセット
(ワイヤレスライドコム クールロボ with ブルートゥース)
■付属品:トランスミッター1個/トランスミッターレインカバー1個/オーディオケーブル1本/携帯電話接続ケーブル(平型端子)1本
※雨天時に防滴効果を発揮するレインプルーフケースを付属。
※ツーリング時でも交換が簡単なバッテリータイプ。単4アルカリ電池2本で約13時間使用可能。
※ポータブルオーディオ、ナビ/レーダー探知機、携帯電話、PTTスイッチ、トランシーバーが接続可能な5つのジャック。
※交信の優先順位が携帯→無線→ナビ/レーダー→ポータブルオーディオとなっているため、
音楽を聴いている間も携帯の着信、無線の着信、ナビ音声などを自動的に切り替え可能。
※トランスミッターを使用した場合モノラル再生になります
40 :
774RR:2008/04/15(火) 16:48:23 ID:x1M3VFZu
どなたかZUMOとB+COMを組み合わせて使ってる方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃいましたら
普段はbluetooth付きMP3プレーヤーからの音楽を、
ナビからのアナウンスがあった時だけZUMOに接続される
というようなことはできますでしょうか?
クールロボはできるようですが、ナビ→MP3の切り替えが
無音になってから5秒もかかるようなので購入対象からはずしました。
41 :
774RR:2008/04/16(水) 16:42:56 ID:Oh/3hDnl
>>40 ZUMOとB+COMの組合せで使ったことはないけど、
Bluetooth付きのウォークマンと携帯の組合せで言えば、
自分でボタンを押して通話終了してから、音楽が再生されるまでは、
やっぱり3〜5秒程度かかっていたような気がするよ。
でも、バイクで走っているとどうでもいい時間。
しかし、ナビの用に頻繁に切り替えとなると気になるかもね。
42 :
774RR:2008/04/16(水) 18:18:20 ID:VauP2Oo8
>>41 回答ありがとうございます。
やはり3〜5秒かかりますか。
お察しの通り、ナビを使用すると頻繁に割り込みが発生します。
そのため
アナウンス発生→5秒ほど無音→ほんの少し曲が流れる→またアナウンス
ということが結構おきるのです。
これが結構鬱陶しくて、アナウンスの最中一時停止してくれるならまだしも、
アナウンスと無音時間の間に曲のサビ流れてしまうなんてことも起きるので・・・
(現在ZUMOとペンダント式のbluetoothレシーバー、それにmp3プレイヤーを組み合わせて使用してます)
それと気になるのですが、B+COMはHSP/HFPの携帯用のチャンネル、A2DPの音楽用チャンネル、
それにB+COMどうしの通信用のチャンネルがあるようですが、このうちの携帯用のチャンネルに切り替えるには、
何かしらのボタン操作が必要なのでしょうか?
このチャンネルにZUMOを接続した場合は、ZUMOが音声を出力してもB+COM側の操作を行わない限り、
ZUMOの音声は聞き取れないのでしょうか?
43 :
774RR:2008/04/16(水) 18:29:39 ID:Q1Fgscmm
携帯(音楽プレイヤー兼用)+Kenwoodのトランシーバー+ナビ音声
全部まかなえるのはCOOLROBOだったので買った。
出資はかさんだけど、イヤホしたから関係ねー。
納期は1週間ぐらい(´・ω・`)
44 :
774RR:2008/04/16(水) 23:45:01 ID:D0KHX8XZ
最近のマイクって120km走行のRam3使用でも普通に使えるのでしょうか?
自分が購入した頃(3年前)は、KTEL以外のマイクは使い物になりませんでした。
KTELは、音楽には全然向かないので他のセットも考えています。
45 :
774RR:2008/04/17(木) 02:02:24 ID:UpAKKpRR
無線スレがまた落ちた(´・ω・`)
46 :
774RR:2008/04/17(木) 12:09:06 ID:xMqy26gF
>>42 B+COMは厳密に言うと3チャンネルをスイッチを捻るように
切り替えて使っているわけではないようです。
B+COM同士を接続するチャンネルは独自プロファイルとのことで分かりませんが、
他の2チャンネルは2系統の入力があるわけではなく、
1つの入力系統が同時に2つのプロファイルの機器とペアリングできるという感覚の様です。
ですので、携帯電話やZUMOなどのHFP、HSPを使うものと、
音楽プレーヤなどのA2DPを使うものは同時に接続されており、
その音声の切り替えは接続機器側の要求により行われるようです。
ご質問の件にお答えすると、
携帯電話の接続されたチャンネル(HFP、HSP)に切り替えるということは、
電話を「かける」または「受ける」ということ。
もちろんどちらもボタン操作でできますが、着信もなく発信するでもなく
電話のチャンネルに切り替えるということはできません。
逆に電話がかかってきてもボタンを押さなければ出ないことも可能です。
47 :
774RR:2008/04/17(木) 12:10:29 ID:xMqy26gF
>>46のつづき
また、このチャンネルにZUMOを接続した場合ですが、
おそらく(持っていないので)下記のようなフローが瞬時に行われるはずです。
・ZUMO発声
ZUMOの発声に合わせてHFP(or)HSPがチャンネル切り替えを要求
A2DPチャンネルをミュート
AVRCP(リモコンプロファイル)が音楽プレーヤへ一時停止の指示
ヘッドフォンからZUMOの音声が聞こえる
・ZUMO発声終了
ZUMOが発声終了をHFP(or)HSPで送信、チャンネル開放を許可←★
A2DPチャンネルをミュート解除
AVRCPが音楽プレーヤへ再生指示←★
ヘッドフォンから音楽プレーヤの音が聴こえる
ナビ音声発声終了後、音楽再生までに時間がかかるのは、
★の作業時かと思いますので、どちらも接続機器の性能次第かと思います。
私の持っているWalkman NW-A829では、B+COMからの一時停止や再生の指示には、
2秒ほどのタイムラグがあります。
48 :
774RR:2008/04/17(木) 13:57:16 ID:65x0O2/g
IpodにBTユニットをつけて音楽を聴きながら、
ナビ(RM-A4000)の音声を割り込ませることができるBTインカムは
ありませんか?
49 :
42:2008/04/17(木) 14:09:59 ID:rV+gkEbo
>>46,47
細かい部分まで丁寧に解説していただいてありがとうございます。
非常にわかりやすくて助かります!
47の仮定の部分がもし、その通りに動作するのならば買い確定ですが、
(音楽プレーヤーを一時停止してくれるならば、無音時間が多少あってもOK)
こればっかりは試してみないとわかりませんね。
人柱になるかなぁ・・・
50 :
774RR:2008/04/17(木) 15:37:15 ID:xMqy26gF
>>48 iPodに接続するようなBluetoothトランスミッタはほとんど
プロファイルがA2DPなので、同じA2DPで音声を飛ばす(らしい)
RM-A4000とは自動切り替えできません。少なくともB+COMは。
COOLROBOはどうなんでしょうか?
>>49 Bluetoothで接続された音楽プレーヤが、携帯やナビへの音声切り替えに
応じて一時停止するためには、音楽プレーヤのBluetoothがAVRCPに
対応している必要があります。
前述のWalkman NW-A829は対応しています。また、iPodに接続する
Bluetoothトランスミッタでも一部対応しているものがあります。
なお、ヘッドフォン端子につなぐタイプのBluetoothトランスミッタでは、
再生/一時停止のコントロールは無理です。
また、ナビの音声を飛ばすBluetoothトがA2DPの時には、
音楽プレーヤとの同時接続も出来ませんのでご注意を。
ZUMOはHFPとHSPしかないのでだから大丈夫みたいですね。
51 :
42:2008/04/18(金) 00:27:56 ID:FBfTNikp
>>50 42です。
使用している音楽プレーヤー(じつはPDAですがw)がAVRCPに対応していることを確認しました。
B+COMからのリモートコントロールは大丈夫そうです。
本当にいろいろありがとうございましたm(_ _)m
52 :
774RR:2008/04/18(金) 04:01:47 ID:IRJTK+mj
>>51
興味あるのでうまくいったら商品名あげてレポお願いします。
53 :
774RR:2008/04/18(金) 11:43:05 ID:yE2EkALJ
COOLROBOのch2とch3には、RM-A4000と音楽プレーヤーの併用はできません。
ch1はランスミッターが接続されているので未確認です。
54 :
774RR:2008/04/18(金) 17:55:37 ID:QwVlF9on
明日COOLROBO着予定だ( ^ω^)
トランスミッターにトランシーバーとナビ付けて携帯を単独で接続してみる。
常に携帯から音楽を流した状態でトランシーバー着信・ナビ音声・電話着信で
どうなるか検証しまっす。
55 :
774RR:2008/04/18(金) 18:53:58 ID:cOq75IC2
>>54 検証よろしくお願いします!
携帯で音楽を聴くとなると、接続プロファイルはA2DPですよね。
さらに携帯の電話機能を使うためにはHFPかHSPでも同時接続。
B+COMだとこれですでにチャンネルが2つ埋まってしまいます。
COOLROBOの各チャンネルの利用可能プロファイルが知りたいですね。
A2DP×2とかHFP/HSP×2みたいな使い方もできるんでしょうか?
56 :
774RR:2008/04/18(金) 20:05:47 ID:4i4zw8F1
>>54 もし携帯電話のキャリアがauなら
携帯ナビの音声がBluetoothだとどうなるのかも調べてくれると嬉しいですっ。
あのナビ音声ってBluetoothで飛ばせるのだろうか・・・?
飛ばせるとしたらプロファイルはなんなんだろ?
57 :
774RR:2008/04/18(金) 20:20:37 ID:fdFDGN+m
>>56 少なくともw54Tのナビ音声は飛ばないよ。
飛ばせればナビを買うこともなかっただろうな。
58 :
774RR:2008/04/18(金) 21:02:17 ID:cOq75IC2
>>56 P905iのナビ音声はA2DPでした。
アプリの音声は音質のいいA2DPで、電話の受話送話はHSP/HFPと聞いたので、
auでも同じじゃないかと思いますよ。
59 :
774RR:2008/04/18(金) 22:04:19 ID:4i4zw8F1
>>57 東芝でもダメって、ま、マジですか・・・
カタログや仕様を見てもアプリの音声のプロファイルってのっていないんですよね。
これ以上は板違いっぽいので携帯板に移動しますわ。W61Sに期待かなあ。
>>58 FOMAとauだと違うのか・・・
60 :
774RR:2008/04/19(土) 08:03:20 ID:7SmV/YU3
61 :
774RR:2008/04/19(土) 11:02:30 ID:H0MrJozz
62 :
54:2008/04/19(土) 14:23:30 ID:BzL65GND
COOLROBO届いたので早速検証してみました。
環境は
Ch1にトランスミッター(KenwoodDemitoss20+ナビ迷WAN400)
Ch2に携帯(DOCOMO P904i)
です。
携帯はミュージックプレイヤーで常に再生。
携帯のほうでヘッドセットとオーディオを接続設定にすると
着信があればCボタンで通話できます。
受信側でもCh2だけで二つのプロファイルに対応しているみたいです。
ペア通信の環境がないのでその点は未検証ですが。
トランスミッターから信号が飛ぶと即座にCh1に切り替わります。(若干ラグはあるか?)
しかし、トランシーバー通話終了及びナビ音声終了後Ch2に戻るのに
5〜7秒ほどのラグが発生します。
トランシーバーのPTTスイッチを押しての通話のON/OFF機能は使えませんでした。
トランスミッターに接続するPTTスイッチを離すとCh2に切り替わるためです。
気になる点はCh1通信終了後のCh2への切り替わりのラグぐらいですね。
モノラル音声と携帯通話がいらないならトランスミッターに何かしらのプレイヤーを
接続すればその点は改善すると思います。(自分はステレオ音声優先にしました)
自分のヘルメットはアライのラパイドですが、スピーカーに思ったより厚みが有り
付ける位置と内装の削り加工で若干試行錯誤しました。
自分的には欲しい要素全てを満たしたので満足ですよ。
63 :
774RR:2008/04/19(土) 15:22:06 ID:lUIxif8c
インターフォン使ってるよ。
呼び出しは2秒ぐらい押しっぱなしで2秒後に繋がる感じ。
一回圏外に出てしまうと自動で再接続はしないので
手動で呼び出し直さなければならない。
でも、2台ツーリングで圏外に出るほどはなれることって無いので
あまり気にはならないかな。
通話時間も長いので面倒な時はつなげっぱなしにしたりもしてる。
でも、どちらかというと小まめに切ってるかな。
話っぱなしも結構つかれるし運転に集中出来ないというのが
相方との共通意見だ。
64 :
774RR:2008/04/19(土) 17:35:52 ID:reg+SDev
>>62 似たような使い方してるからアドバイスしちゃうけど
もし、無線機をバイクに搭載しっぱなしなら、
ダウンコンバーターを使ってトランスミッターに電源供給すると
もっと幸せになります。
俺は、無線機とトランスミッターをリアカウルの中に搭載しっぱなしなので、
とっても幸せです。
65 :
61:2008/04/19(土) 18:34:09 ID:H0MrJozz
>>63 上方thx!
インターフォンも再接続は手動なのね、、知らんかった。
小まめに切るっていうのはまた繋ぐときに再接続が必要ってこと?
一度切ると面倒そうだからツーリング中ずっと繋ぎっぱなしにしたいんだよね。
そうなるとインターフォンしか選択肢がない。
66 :
774RR:2008/04/19(土) 18:57:53 ID:lUIxif8c
再接続ってボタン押して呼び出すだけね。
ペアリングは一度設定してやると電池切れでも大丈夫みたい。
もちろん電源OFFでもペアリングは記憶されている。
まぁ、会話状態で繋ぎっぱなしでもカタログ上は8時間持つし
充電器も持ち歩いて食事の時に充電させてもらえば
更に長時間使うことは可能だよ。
67 :
59:2008/04/19(土) 20:37:49 ID:nr1r6E05
>>60 なるほどサンクス。このスレで既出でしたね。スマン。
auだと東芝のBluetoothがいちばん汎用性高いって先入観があったわ。
68 :
774RR:2008/04/19(土) 21:42:48 ID:WAoV8tWW
携帯アプリは全キャリア、内蔵Bluetoothで音を飛ばせないのは常識だろ。905iも含めて。
69 :
774RR:2008/04/19(土) 22:37:00 ID:Yw8UJFdD
Bluetoothだとホワイトノイズとかはどんな感じ?
ライドコムの無線タイプだと、結構サーって音みたいなのがするんだよね…
70 :
774RR:2008/04/19(土) 22:48:20 ID:AUJwvV/f
DはFMで飛ばしあえる
71 :
774RR:2008/04/19(土) 23:10:17 ID:H0MrJozz
>>66 何度もレスありがd
>再接続ってボタン押して呼び出すだけね。
これって片方の機器でボタン押すだけでいいのかな。
それともある程度近いタイミングでお互いがポタン押さないとダメ?
72 :
774RR:2008/04/20(日) 05:59:15 ID:CeU58OCN
呼び出したい方が押すだけでOK
呼び出された方は自動着信だよ。
逆に言うと呼び出されたら拒否できないw
呼び出すのも接続を切るのもどちらからでもOK
インターフォン同士の通話に親とか子の考えはないよ。
電話と何ら変わらないと考えてもらっていいと思う。
ただしペアリングには親と子の関係があり
親機にはbluetoothの携帯とか接続できるが
子機は親機以外のbluetooth機器が接続できない。
73 :
71:2008/04/20(日) 19:46:00 ID:zlrLCAgB
>>72 dクス。
たまに切っても話したくなったらまた繋げるのね。
ナビも買うつもりだったからB+COMと迷ってたけど、
通話時間の長さを重視してinterphone買おうと思います。
何度もレスありがとね。
74 :
774RR:2008/04/21(月) 17:59:43 ID:NNQx2d4a
>>73 ナビ買うつもりならInterPhoneだと接続できるNAVIが限られてくるよ。
InterPhoneの対応プロファイルはHFPとHSPだけだから、
ナビ音声をHFP/HSPで飛ばせるZUMOしかダメかも。
それ以外のナビでヘッドフォン端子にBluetoothトランスミッタ付けて
ペアリングするつもりなら、インカムがA2DP対応じゃないとだめだよ。
HFPやHSPでとばせるトランスミッタが売っていればいいんだけどね。
75 :
774RR:2008/04/21(月) 21:42:46 ID:wzZaS6d1
>>74 ご忠告感謝です。
このスレのどこかで見て対応するナビが少ないのは知ってたんだけど、
インカムは通話時間重視なのでinterphoneがいいし、でもZUMOは高いしでインカムとナビを繋ぐのは諦めました。
で、昨日X-ROADのRM-A4000がヨドバシの通販で4万で売ってた(ポイント還元考えたら35000円くらい?)のでもう注文しちゃいましたw
左耳にinterphone・右耳にナビ付属のBluetoothヘッドセットでいきます。
充電が面倒そうですけどね。
76 :
774RR:2008/04/21(月) 23:37:52 ID:GCyTGtc1
>>39 B+COMとCOOLROBOのトランスミッタを買ってみた。
ペアリングも問題ないし、ちゃんと動いてる。
A2DPで音楽繋いでるけど切替が特に遅く感じる。
携帯は繋げないので特小で試したけど、
送信時はPTT押してから声が飛ぶまで3.5秒。
PTT切ってから音楽流れるまで2秒。
受信時は受信してから聞こえるまで3.5秒。
電波切れて音楽流れるまで5.5秒。
A2DP使わずにトランスミッタだけ繋いでる時は
PTT押して声が飛ぶまで、受信して声が聞こえるまでどちらも2秒弱。
とりあえず一言二言話す程度の交信だと飛ばないし聞こえないぽい。
B+COMのトランスミッタに期待したいけど似たようなもんかなぁ。
77 :
54:2008/04/22(火) 16:46:44 ID:tQdBRWdY
今日COOLROBO付けて試走しました。
無線とナビ音声は問題なかったのだけど
携帯から飛ばす音楽のボリュームが低すぎでした。
携帯も受信機もMAX音量なのに走行中はほとんど聞こえない(´・ω・`)
トランスミッターにプレイヤーを繋げると問題無いレベルの音量なんですがねぇ。
携帯のファイルの音量をいじくって大きくするしかないのかなぁ。
AACGainで後ほど試して見ます。
78 :
774RR:2008/04/22(火) 19:14:18 ID:3DRFbCPD
>>77 俺はB+COM使ってるけど、最初音が小さくてだめだったよ。
で、スピーカーの位置をちゃんと耳の穴の上に来るように調整してみた。
あと、多少耳に押しつけられるくらいの圧力がかかってる方がいいかも。
痛くない程度に。
メットの耳の部分のくぼみにスピーカーを取り付けても、
あの位置に耳の穴が来ないとかなり音量が小さくなってしまうからね。
それに、耳と離れすぎる。
いい位置探して、耳に押しつける圧力は中綿を削るなどで対応。
しっくり来る位置に付けると、音質も全然違うよ。
79 :
774RR:2008/04/23(水) 20:17:24 ID:j1FN5aEY
>>78 54だけど、今日ツーリング行ってきたんです。
で、内装の内側にスピーカーを取り付けると音は小さいわ、あちこち干渉して
かぶり心地は悪いわで散々でした(;´Д`)
で、帰宅後早速スピーカー位置変更しました。
内装のスチロールの耳に来る部分を円形にくり抜いて装着。
そしたら音量も音質もばっちりになりましたよ( ^ω^)
そのままくぼみのところに貼り付けると圧迫が酷かったんですが
加工したら問題なしになりました。
下に加工した写真UPしときます。
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1208949194760.jpg
80 :
774RR:2008/04/23(水) 23:11:23 ID:qaWVrPMT
ヘルメット内での共鳴って意外と心地よいんだよな。
ソニーの使い古しの耳掛けのヘッドフォンを仕込んで見てビックリ
元々開放型だったのとメット内での共鳴具合が秀逸で家の中で
しばらくメット被ったまま音楽聴いてたw
81 :
774RR:2008/04/25(金) 01:06:53 ID:pWaWSBEJ
インターフォン買った。
ちょっと使ってみたけど、すげーなこれ。
今までのツーリングの概念が一気に変わった。
82 :
774RR:2008/04/25(金) 01:59:27 ID:M4bOll90
インターフォン凄いよね。
音質も良いし想像以上に電波飛んでるみたいだし。
価格は高かったので買うのに勇気が要ったけど
嫁・彼女とか特定の人と2台でツーリングする機会が多い人なら
特小より便利だと思うし買って後悔は無いんじゃないかな。
83 :
774RR:2008/04/25(金) 02:24:03 ID:7fpkZ+4j
Interphoneで気になってるのが・・
HSP/HFP接続でも良いから、ペア同士2人とも別々の音楽を聴きたいってなった場合、
親側しか使えないんでしょうか?(というのが上のほうであったもので)
この辺もCAMOSで変わるのかな? (CAMOSはA2DP対応)
84 :
774RR:2008/04/25(金) 04:31:17 ID:M4bOll90
親機しか使えません。
子機は親機としかペアリングできないんだよね。
ただ、インターフォンはモノラルだからインターフォンで
MP3を聞くのにこだわらなくていいと思う。
俺は左にインターフォン、右にヘルメット用スピーカーを仕込んで
そのスピーカーとMP3を接続してる。
これだとインターフォンのバッテリーを無駄に消耗しないし
会話中も音楽が流れるけど左右別だから会話が聞き取りにくいって事も無いよ
85 :
774RR:2008/04/25(金) 08:41:52 ID:ALiF5RN1
BlueTooth対応でノイズキャンセリング機能付きの出ないかな
音楽聞くには、イヤホンでないと風きり音が今一
86 :
774RR:2008/04/25(金) 08:48:34 ID:61fsaoQG
思うんだけど、バイク乗ってて音質に気が行くほど
音楽聴いてちゃ事故のもとじゃね?
自分的には鼻歌歌える程度に聞こえりゃ十分なんだがなぁ・・・
87 :
774RR:2008/04/25(金) 12:09:15 ID:y8ACC3HB
音量は鼻歌程度でも良いんだけど、
音質とステレオは譲れないな。
ようやく時代がここまで来たかって感じ。
KTEL買わずにガマンした甲斐があったわ。
88 :
774RR:2008/04/25(金) 14:46:11 ID:XTfq3SiD
>>85 ノイズキャンセルすると下界の音が聞こえず危ないかも。
>>86 最高の音質を追求してるのではなくて、
音のいい方を選びたいだけだよ。
B+COM付けてみると「おお、いい!」って気持ちが分かるかも。
89 :
774RR:2008/04/25(金) 15:03:28 ID:EqEr2Rra
>>88 あなたをB+COMユーザーとお見受けしてお尋ね申す。
フル充電状態から音楽聴きっぱなしでどのぐらい持ちましょう?
SPECによると2.8時間らしいですが。
これだと持続時間が短いので二の足を踏んでおります。
90 :
774RR:2008/04/25(金) 15:31:24 ID:y8ACC3HB
91 :
774RR:2008/04/25(金) 15:57:52 ID:6uIgWOC9
B+COMって、Class1出力時の時間を馬鹿正直に書いちゃってるから、
運用時間が短いイメージが強いんだけど、音楽を聴くことも無く常にフルタイム話を
していることは稀だと思うので、実際は結構持ちますね。
無線機を接続して運用した場合は、B+COMも6.5時間になります。
(いまだと、COOLROBO純正トランスミッターに接続するしかないけど)
ところで、Interphoneの電波って一体どうなっているのだろう? 規定のClass2出力じゃまず150mなんて届かないので
Class1出力相当を出しているはず。出力に対して電池消耗率は伸びるはずなので、ペア通話フルタイムで本当は
何時間会話できるのか、ちょっと気になります。
重い分大容量バッテリー採用で何とかしているのかな。
92 :
89:2008/04/25(金) 17:16:21 ID:EqEr2Rra
>>90 失礼。
通話時の連続使用時間でしたか。
>>91 となると、実際の使用時間は公称の値よりは長いということなのでしょうか?
日帰りツーリングで電池切れを起こさない程度にもってくれれば問題ないのですが・・・。
93 :
91:2008/04/25(金) 17:50:48 ID:686vuQ+o
>>89 うーん、運用時間のMAX値はバッテリーの大きさそのものに依存してますから
最大は6.5時間で、そこは変わらないです。
そこで、運用時間を考えると、インカム通信の電力コストを2.3とした場合、
6時間のツーリング中に ペア通信をトータル1.5時間分(通話と呼び出し時間の
トータル時間)、あとの時間は音楽を聴いて使った場合のバッテリー保持時間は、
ペア通信時間コスト =3.45
音楽使用可能時間コスト=3.05
(バッテリー全体時間からペア通信で使った電力量相当時間を引いた値)
ということで、インカム通信を1.5時間使って残りを音楽で聴いた場合、4.05時間、
バッテリーが持つということになります。
B+COMの特徴として、充電にUSBの充電パックが使えるので、小休憩でも刺しておくと、
LI+Po電池の特性を生かして1時間程度でも急速に70%程度まで充電することができます。
なんか、話を要約すると、こういうことだそーです。
#Bluetooth2.0対応機器ですから、パワーセーブ機能を持ってますから、これで
#駆動時間を何とか稼いでるって感じでしょうか。B+COMはバッテリーが小さいので。。
近々バッテリー切らすまで2台のB+COMペア通信とAUDIOを使い分けながらテストして
みたいと思います。
94 :
88:2008/04/25(金) 18:15:51 ID:XTfq3SiD
>>89 >>90さんや
>>91さんの言うとおりです。
私は家内と二人で使ってますが、B+COMボタンを押して通話することと言えば、
「次のP飛ばしてもOK?」くらいです。こんな程度の使い方ならば、
音楽聴きっぱなしでも、6時間以上持ちますよ。
バッテリーライフは音量にも関係すると思いますので、
>>78にあるように、
スピーカーの位置をキッチリすることで音量は節約できると思います。
95 :
89:2008/04/25(金) 18:22:13 ID:EqEr2Rra
>>93 詳しい説明ありがとうございました。
やはり少々バッテリー的にはきついようですね。
スピーカー端子と充電用のUSB端子が一体になってることで、
充電しながら走ることも無理そうですし、
個人的に、一通り必要な機能がそろってる唯一の機種なだけに
残念です。
実際のところは個人の使用環境で、ずいぶんと稼働時間も変わってくるのでしょうから
なんともいえないのかもしれませんが。
>近々バッテリー切らすまで2台のB+COMペア通信とAUDIOを使い分けながらテストして
>みたいと思います。
レポート楽しみにしてます。
重ねてありがとうございました。
96 :
89:2008/04/25(金) 18:30:03 ID:EqEr2Rra
連レス失礼します。
>>94 回答ありがとうございます。
91さんの言うとおりに小休止で充電するようにすれば問題はなさそうですね。
ただうっかり充電し忘れた時が怖いですが。
今はもう少し様子を見ようかと思います。
スプリングセールなどで安くなっていたら買ってしまうかもしれませんがw
97 :
774RR:2008/04/25(金) 22:35:41 ID:CrLPk3Nu
東京モーターサイクルショーで見たCAMOSの説明ボードには
ノイズキャンセルマイクって書いてあったよ。
98 :
774RR:2008/04/25(金) 23:30:16 ID:y8ACC3HB
99 :
774RR:2008/04/26(土) 06:19:42 ID:+hWkZmYs
ヤングマシンで無線インカム特集やってるな
まぁこっちのほうが情報多いがw
100 :
774RR:2008/04/26(土) 09:07:05 ID:+h0Cdeot
とりあえず今の時点で言えば
B+COM>Interphone>COOLROBO
ってことなんかね?
おれはCOOLROBOですが。
101 :
774RR:2008/04/26(土) 16:22:04 ID:lYcvAHYM
>>100でB+COM以下とされているInterphoneを買ってきたage
102 :
774RR:2008/04/26(土) 17:34:32 ID:WZ4e8pxh
どれも一長一短あるから、一次元で優劣は決められんよ。
103 :
774RR:2008/04/26(土) 18:02:54 ID:lYcvAHYM
>>102 俺もそう思ってるけどね。
バイクに乗って音楽を聴く趣味は無いので重要なのは通話時間のみ。
それでInterphoneにした。
104 :
774RR:2008/04/26(土) 21:43:22 ID:Q76HJaOv
Interphone:通話時間・防水・モノラル
B+COM:音質・通話距離・防水・ステレオ
COOLROBO:乾電池・インカム着脱可・ステレオ
ってとこか。異論反論どんとこい。
105 :
774RR:2008/04/26(土) 22:39:07 ID:+hWkZmYs
Interphoneも通話距離長いんじゃない?
その代わりInterphoneだけは内蔵電池交換不可。
コレが痛い。
106 :
774RR:2008/04/26(土) 23:20:42 ID:WZ4e8pxh
Interphoneは、フルフェだったらマイクの取り回しが一番スマート。
B+COMはFTM-10Sとつながらないのが難点。
107 :
774RR:2008/04/27(日) 01:30:09 ID:Q02Dhxn9
108 :
774RR:2008/04/27(日) 01:51:36 ID:QMdKxRdB
現在インターフォンとレーダーを聞くためのスピーカーを
ヘルメットに装着してる。
今度ケテルのヘッドセットを取付ける事になった。
ヘルメットが見た目も中身もゴチャゴチャしそうだ・・・・。
109 :
774RR:2008/04/28(月) 20:47:10 ID:ltfhOAj4
藻前、服を選ぶ時はポケットの多さで選ぶだろw
110 :
774RR:2008/04/28(月) 22:57:59 ID:oUb7q/XC
土曜日ツーリングで1時間半ほど雨中走行しましたが
B+COMは問題ありませんでした。
とりあえず防水は大丈夫そう。
111 :
774RR:2008/04/29(火) 16:18:51 ID:4BsfkvvG
COOLROBOを、フルフェイス型ヘルメットに取り付けられた方はおられますか?
現在はInetephoneを使用中なのですが、電池のもちが短くて(実用的には半日)困ってます。
112 :
774RR:2008/04/29(火) 16:35:21 ID:QG3BeXBn
COOLROBO付けてるよ。前は、Inetephoneだったし
電池のもちが半日って使いすぎですか?
俺は連続で6時間程度は持ったけどなぁ〜
COOLROBOは電池が切れるほど連続で使っていないので何とも言えないけど
取敢えずInetephoneに比べて風切り音がでか過ぎですよ。
個人的にベストはInetephoneにCOOLROBOのトランスミッターかと思ってる。
ちなみに、COOLROBOはOGKのFF-5に装着してます。
113 :
111:2008/04/29(火) 18:27:27 ID:4BsfkvvG
>>112 情報をありがとうございます。
まずInterphone ですが、これは確かに「連続で6時間程度」はもちます。
しかし私としては、その程度ですと “実用的には半日” と言う感覚になります。
走行中の電池切れは困るので、朝出発して昼のタイミングで電池交換(スペアの本体と交換)と言う運用が必要になるものですから。
そして肝心のCOOLROBOですが、「風切り音がでか過ぎ」とのことですと、採用は見送ることにしようと思います。
114 :
774RR:2008/04/29(火) 18:57:29 ID:PCS2vBpi
>>113 8時に出て14時に終了だと確かに半日だね。
でもスペアの本体をもう一セットは金額的にきつすぎる。
シート下にinterphone二つ入るスペースとエンジンかけてなくても通電するシガソケットを用意して
休憩中と昼食中に繋いでおいても足りないかな。
115 :
113:2008/04/29(火) 20:55:11 ID:4BsfkvvG
>>114 「金額的に・・・」そうなんですよねぇ。
せめて、マイクやアタッチメント無しの「本体のみ」という購入選択肢があると、まだありがたいのですが。
「エンジンかけてなくても通電するシガソケット」←これについては、既に船舶用の防水型ソケットを設置してあります。
ただし、まだ実際には試していないのではっきりしたことは言えないのですが、
昼食等での休憩はせいぜい1時間程度ですから、電池が回復する程度もわずかな程度なのではと危惧しております。
116 :
774RR:2008/04/29(火) 21:09:25 ID:QG3BeXBn
風切り音でかすぎって表現が悪かったね。
感覚的には、100km超えてからだけどね。
俺もInterphoneの電池が1日持たなかったので手軽な乾電池に魅力を感じて
COOLROBOに買い換えしました。
個人的には、COOLROBOに大満足してます。
風切り音の件が有るけど、ステレオだし普通のツーリングなら問題ないよ。
どうせ高速をぶっ飛ばせば、どれも聞こえなくなっちゃうし
117 :
774RR:2008/04/29(火) 21:47:39 ID:S1Ak7vB8
CAMOSまだーっ?
118 :
774RR:2008/04/29(火) 22:18:42 ID:PdgwtNvG
12時間持たせるには電池容量が単純に2倍弱必要になる。
でもサイズとコストと技術の兼ね合いで
6時間辺りで横並びに落ち着いてる訳で。
そりゃ12時間持たせろって要望出すのは自由だし、
将来的に技術の進歩でどうにかなるかも知らんけど
現状で選ぶならCOOLROBOしかなくね?
電池の持ちで妥協できないならん他で妥協しようや。
119 :
774RR:2008/04/29(火) 23:42:46 ID:hsp74BZy
mini-USBポートで充電しながら運用できる機種が出たら、とりあえず運用時間はカバーできるね。
ヘルメットからケーブルが1本生えてしまうが、追加バッテリーを身体に身に付けられるなら
体とバイクの間はフリーなので特に問題は無いと思う。
現状では、5月発売予定のCAMOS(ラフ&ロード取り扱い)が最有力かな・・・
B+COMは、充電に関してはInterphoneよりは運用しやすいものの、電池のCOOLROBOよりは不便。
午前中6時間運用し、昼食休憩の間モバイルバッテリーパックに30分〜1時間程度接続して、
残り4〜5時間を再び確保するって感じの使い方になる。
(手ごろサイズだと3400mA品・・・フルからB+COMを4〜5回充電させることが可能 \4980也)
昼充電だと夜になると再充電が必要になるので、昼だけ食って夜は強行軍で家路につくような
日帰りツーリングだと最後の最後でバッテリーが上がってしまう可能性がありそう。
#当方の場合は、今のところそこまで長時間使えていない。
もっとも、COOLROBOだと同条件ならアルカリ電池2本消費する訳で、空の乾電池を大量発生させる
悩みがあるんだが・・・充電電池を大量配備するのは持ち運びの点で問題あるしなぁ・・・
120 :
774RR:2008/04/29(火) 23:43:39 ID:hsp74BZy
補足:
CAMOSが充電しながら運用できるって訳じゃなくて、バッテリーの持ちが良いってことね。
充電しながら運用できる機種は今のところ無いと思う。
121 :
774RR:2008/04/30(水) 00:03:42 ID:lqLSiy3X
>>116 > 風切り音の件が有るけど、ステレオだし普通のツーリングなら問題ないよ。
> どうせ高速をぶっ飛ばせば、どれも聞こえなくなっちゃうし
風切り音の話が出てくるたびに思う。
やっぱりKTELの性能は凄いんだなぁ。
GathersMもKTELに近い性能って凄いんだなぁ。
コイツら本当に高速ぶっ飛ばしても聞き取れるもんな。
あれでヘルメットから生えるコードが無きゃ最高なんだが ('A`)
122 :
774RR:2008/04/30(水) 00:06:31 ID:hsp74BZy
連投すまんです。
それと、リチウムイオン充電池とか、リチウムイオンポリマー充電池は、時間経過に対して
直線的に蓄電していく訳ではなく、初期〜ある程度の充電容量までは急激に充電が進む性質があります。
つまり、1時間程度でも結構充電は進んでいるのと、リチウムイオン系電池は中途半端な充電状態からでも
普通に使えてトラブルが少ないので、更に条件として有利です。(メモリー効果の影響が少ない)
B+COMの場合だと、バッテリーパック接続から1時間で70%まで充電可能とのこと。
イメージ的には1日10時間運用した場合・・・
5時間運用、昼飯1時間(充電)、午後2時間運用、おやつ休憩30分(充電)、その後3〜4時間運用で
バッテリー切れって感じになると思います。
(ヘルメットと一緒にUSBバッテリーパックを持ち歩けばいいので、専用充電器接続よりは気軽に充電できる)
123 :
774RR:2008/04/30(水) 00:08:24 ID:7v/rgumq
KTEL の Bluetooth は頓挫したままだからなぁ・・・
124 :
774RR:2008/04/30(水) 00:11:02 ID:lqLSiy3X
>>123 GathersMのモデルチェンジ版をホンダとKTELが共同で....
というのは無理なのか....ネ?
125 :
774RR:2008/04/30(水) 00:14:50 ID:8nXVrkIH
126 :
774RR:2008/04/30(水) 07:21:07 ID:dpxi75fH
CAMOSってPLOT扱いじゃなかったっけ?
127 :
774RR:2008/04/30(水) 08:04:06 ID:OptimxOP
連続運用の問題で単三電池1本で100m通信のモデルが出る可能性は
低いだろうなぁ
個人的にはこの仕様で2.5時間連続運用できれば全然問題ない。
充電に困る長時間運用の内蔵電池よりも
こまめに交換できる乾電池の方が安心感があるんだよな。
もしくは低価格で入手しやすいデジカメ用バッテリーでも流用してくれ〜
128 :
774RR:2008/04/30(水) 10:59:53 ID:2WAZrPMD
風きり音の話が出てるので一言。
俺はKTEL→B+COMと使ってきたけど、B+COMは風きり音の抑制に関しては、
KTEL以上。いままでKTELがつけてたメットにB+COMをつけて走ったけど
KTELは120くらいだとけっこう声を張り上げなければならなかったけど、
B+COMは120以上でも余裕だった。
ま、デジタル通信と、アナログ通信の差もあるかもしれないけど、参考までに。
問題は、B+COMにつながる無線機が無いこと…。
129 :
774RR:2008/04/30(水) 11:15:42 ID:uFrZNyiR
>>128 使い勝手がしょっぱい上に、ちょっとコストが高いが、B+COMに無線機を
つなげるなら、COOLROBOのトランスミッタ箱を使うという案があるじゃないか。
人柱になった方には悪いが自分は、あの話を聞いて素直に専用の無線機トランスミッターが発売されるまで
待とうと思ったw あれはCOOLROBO用HSP/HFPトランスミッターの性能が悪いからなのか?
音関係に強いのは、たぶんサインハウスの社員自ら試作機B+COMを長くテストしていて
十分実機テストで練りこんできたからかもな。
結局、Interohoneの分離式マイクと防水機能、COOLROBOの3ch自由と電池駆動(2本でも良い)、更にB+COMのバイク用品
としての完成度(取り外し方法のよさ、音のよさ、マイク性能、軽量さ)の3機種の特徴を兼ね備えた製品がほしくなる訳で。
130 :
774RR:2008/04/30(水) 12:18:35 ID:8nXVrkIH
>>76で人柱になったもんだが、B+COMに比べると
COOLROBOトランスミッタはあまりにもチープすぎる。
3万もするくせに見た目は500円程度、
通販で届いて開封して唖然としたわ。
事前に現物見る機会があったらまず買わねえ('A`)
トランスミッタのLED見てる感じでは
無線受信やPTT押してすぐに電波発信してるみたいだが
B+COMと通信確立するのに2〜3.5秒掛かる感じ。
A2DPで音楽聴いてるとB+COM内部での切替にさらに+1.5〜2秒。
なので、必ずしもトランスミッタの性能が悪いって訳じゃないような。
専用トランスミッタ出たところで劇的な改善は見込めるんだろうか。
131 :
774RR:2008/04/30(水) 16:28:19 ID:/AWsFD/n
132 :
774RR:2008/04/30(水) 16:44:37 ID:PElp1SCp
下の奴はFTM-10では使えなさそう・・・
通話10時間って書いてるみたいなので、良いかなぁと
思ったんだが。
133 :
774RR:2008/04/30(水) 22:39:16 ID:aCavQ/VI
BHS-600は旧モデル。日本には入ってきてないよ。
ちなみに到達距離は10m弱。タンデム用だな。
134 :
115:2008/05/01(木) 06:36:20 ID:AtUyBBe5
B+COM は、FTM-10SとBluetooth接続できないと言われている点が致命的。
COOLROBOは、ヘルメットへの取り付け画像をいくつか拝見しましたが、見た目が・・・
と言うことで連続使用時間の問題を解決のために、
結局は2セット目(正確に言うと4個目)の Interphone を調達することに相成りました。
135 :
774RR:2008/05/01(木) 07:28:37 ID:wdnaANFu
去年Interphoneを購入して使ってる。
特に不満もないし便利だけど最近の新機種が気になってた。
しかし、ペアで使う上でどれもコレと言った決定的なモノがないんだよね。
とにかく問題は電源。
今のところInterphoneで電池切れになった事はないので
それほど気にする事でもないんだろうけど、やっぱり残量を気にして
こまめに切断したりしてる。
あと2年ほどは電池がへたらずに使えると思うから
次買うときまでにバッテリー交換できるタイプが出てたらいいな。
136 :
774RR:2008/05/01(木) 13:19:00 ID:606rv7Jh
>>130 トランスミッターの見た目なんて気にするか?
おれの場合タンクバックの中にずっと入れっぱなしだからなぁ。
ぶっちゃけCOOLROBO+トランスミッターなら無線&ナビ音声はすぐ拾う。
3万って値段はけして安くねぇけどおれ的には十分だわな。
過去ログの真似してスピーカー再配置したら音量も音質もよくなったわ。
今度は高速走行での通話テストしたいなぁと思う。
137 :
774RR:2008/05/01(木) 23:21:41 ID:ZCzZS636
>>134 すげー金持ちだなぁ。
でもそれが一番かもね。
138 :
774RR:2008/05/02(金) 00:50:03 ID:EgBof0ce
B+COMと、ZUMO550の接続って問題無く出来ますかね?
あと、B+COMの一番安い店を教えてください。
139 :
774RR:2008/05/02(金) 01:44:03 ID:+tReqdt8
>>136 クールロボのセットならタイムラグ無しに無線で会話できるの?
140 :
774RR:2008/05/02(金) 10:17:08 ID:+i9XukqO
141 :
774RR:2008/05/02(金) 10:17:52 ID:+i9XukqO
>>140 ペアセットだけど。
大体、2割引ぐらいが限界の様な感じです。
142 :
134:2008/05/02(金) 10:35:23 ID:8CrFQTLw
>>137 決して安い買い物ではないですが、バイクを楽しむための必要経費だと思って諦めるしかないですね。
それに、Interphoneをたとえ4個買っても、
付け替えをしたマフラーやシートに比べれば、それぞれの1個分にもならないし・・・と自分を納得させてます。
143 :
774RR:2008/05/03(土) 03:00:40 ID:0UiQ9yzG
ペアで42000円か・・安いな
昔に買って一度も使ってないのが、1個29800だった記憶だからな〜
で、通販だったら、URL教えてください。
144 :
774RR:2008/05/03(土) 03:06:15 ID:teXXYFcp
B+COMの実物を見に店に行って来た。
・・・想像より二回りぐらいデカかった ('・ω・`)ショボーン
145 :
774RR:2008/05/03(土) 17:18:56 ID:2BfI4YEY
>>144 あの本体の中に電池諸々全部入っているんだから多少は大きくても不満はでないのではなかと。
後は実際に持ってみた?案外軽いよ。
少なくともメットに装着して重さを感じることは無いと思われ。
これはどれでも同じだと思うが。
あまり小さくてもボタン操作とかしやりにくいかもしれない。
実際は走行中でグローブつけての操作になるからそれを踏まえた上ならそんなに大きいとは思わなかった。
146 :
774RR:2008/05/04(日) 00:41:21 ID:9gmOi2sz
>>145 電池諸々全部入っているとかはココでは関係なくて、
ヘルメット外面から出っ張る寸法がデカくて('・ω・`)ショボーン
他のと比べるなら、KTELのKT083 スーバータッチとか、
Daytonaのライドコムとか、本体出っ張りはあれぐらいが
俺的には精神衛生上の限度だなぁ。
KTELのはボリュームつまみが外側に出っ張るけど、
あのつまみはチョッとコジると簡単にポロッと外れるから、
かろうじて許容範囲内。外れなかったら許容限度超えてた。
147 :
774RR:2008/05/04(日) 01:08:23 ID:usa8UGAs
148 :
774RR:2008/05/04(日) 01:24:43 ID:Zf05VTD4
バッテリー、送受信機、アンプ全部入ってるんだから
ライドコムサイズは物理的技術的にありえないわな。
初物を慌てて買わずにもう数年待つよろし。
きっとお望みのサイズになってるだろうよ。
149 :
774RR:2008/05/04(日) 01:36:08 ID:9gmOi2sz
ヘルメットの縁に沿って長くなる分には構わないから、
例えばヘルメットの曲面に合わせるためにFPCとか
リボンケーブルで繋いで2ピースでもオkなんだけど、
そういうのは未だ出てこないんだなぁ。
150 :
774RR:2008/05/04(日) 14:22:37 ID:pClh7kFI
ユニットが側面じゃなくて後頭部につけば多少の出っ張りは許容出来るかな
側面だとメットの着脱時に力を加えると壊れそうで不安だし
Interphone(フルフェ用)のユニットを後頭部に取り付けられないか思案中
151 :
774RR:2008/05/05(月) 09:54:26 ID:6Q+gUg5h
>>150 お前さん、どうやって走行中に後頭部まで手を伸ばしてInterphoneのスイッチに
手を触れるつもりなんだ? ちょっと無理があると思うな。
ヘルメットごとNOLAN N-COMにする以外には、選択肢がないよね。
でも、あれは当然のように日本の電波法の適合を得ていないから、違法無線局扱いに・・・
152 :
774RR:2008/05/05(月) 10:25:14 ID:q14m7wJJ
>>151 俺も最初同じ事を考えたけど、繋ぎっぱなしの人なんだろうと結論づけた
153 :
774RR:2008/05/06(火) 16:23:42 ID:97lJtsmG
せっかくBluetoothなんだから、手元にリモコンスイッチとか出来ないかな?
154 :
774RR:2008/05/06(火) 19:48:23 ID:BKXYCbfZ
COOLROBO + FTM-10S で
Bluetoothの通信がやたら細切れになる。FM聞いてもライン入力聞いても
ビートルズの一曲も通しで聞けない。
なんか原因思いつく事ある?
155 :
774RR:2008/05/06(火) 20:50:36 ID:1A6CTKue
B+COM買ってきた。
KETELのヘッドセット+無線で使ってたけど
無線の出番が少なくて、単なるラジオと化してたから
ワイヤレスで気軽に音楽が楽しめるのは良いね!
コミュニケーションツールじゃなくて
音楽環境として導入。
156 :
774RR:2008/05/06(火) 23:22:54 ID:HBNIjBv0
音楽聴きながらバイク乗ってて楽しいけ?バカスク乗り?
157 :
774RR:2008/05/06(火) 23:28:11 ID:SGgKxTL7
楽しいよ^^
158 :
774RR:2008/05/07(水) 01:54:20 ID:BFnCUoX2
音楽やラジオ聴きながらは結構いいよ。
俺のツレも、バイク乗っているときまで音楽聴けなくても…って否定してたけど、
今ではすっかりとりこだよ。
ちなみに、俺のもツレのもB+COMのスピーカーセットだけしか付けてない。
胸ポケにiPodシャッフル入れて直接スピーカーと接続してる。
無線とかは使えないけど、音楽だけならこれで十分。
これだけなら2730円ですむから騙されたと思って試してみれば?
159 :
774RR:2008/05/07(水) 07:39:15 ID:LosEBLK3
都内在住だと、通勤時間帯とか曜日によって、すぐ渋滞になるから
音楽聴けないと退屈だよ
すり抜けする人なら、あんま関係ないんだろうけど
160 :
774RR:2008/05/08(木) 02:17:42 ID:jBbsSIbE
161 :
774RR:2008/05/08(木) 22:01:59 ID:UaVUHNpM
B+COM使用感レポっす。
朝10時出発、夜7時帰宅。実質の走行時間は…4時間〜5時間ぐらいかな?
BluetoothナビのMioP560の音声案内と、パッセンジャーとの会話をちょくちょく。
たまに二人で懐かしのアニソンを大合唱とかw
そんな利用でフル充電、途中充電ナシでなんと帰宅まで持ったよ。
ナビが帰りに先に電池切れに。。。文句なしの実用的なバッテリだと思います。
高速道路を走行しながら携帯で通話も全く問題なくOK。
音楽も想像以上に綺麗に聞こえるよ。はじめはバイク走行中の音楽視聴に懐疑的でしたが、ハマりました。気持ちいいです。
ナビの音声案内も、
「ピンポーン、まもなく右折します」っていう案内の「ピンポ」が時々切れたり切れなかったり。必要な案内が途切れることはなかったっす。
それから、ヘルメットはSHOEIのマルチテックです。
装着しようとしたらはじめは「なんだこれ!はまらねえ!!」って焦ったけど
コツをつかむとすんなり装着できました。
なんか参考になれば幸いです。聞きたいことあったらドゾ。
あと、ナビのメディアプレーヤで音楽とか案内をパッセンジャーと二人で聞きたいんだけど、
それをBluetoothで実現したい場合はどうしたらいいかな?
やっぱナビのヘッドホンアウトから二股のステレオミニ装着して、
それぞれにBluetoothトランスミッタ噛ましてやるしかないかなぁ。。。
1対多の接続ができるといいのにね。
162 :
774RR:2008/05/09(金) 01:48:33 ID:XtfN7DuP
>>161 詳細d。
ナビに繋ぎっぱなし状態で、時折タンデムの人と通話するのは、
やっぱり手動でchの切り替えとかが必要なんかな?
それとも何の操作もせずに、無意識で通話音声が割り込める感じ
なんでしょか?
B+COM同士だと2.8hしか保たないって書いてあったから、それじゃ
タンデムツーにゃキツイかと思ってたけど、実質そんだけ保つんなら
問題なさげだね。
163 :
774RR:2008/05/09(金) 07:15:01 ID:zOP6dHpS
走りのスタイルは人それぞれですので一概には言えないですけど、
「実質の走行時間は…4時間〜5時間」(つまりB+COMが実質4時間〜5時間動作した)と言うだけでは、
私にとっては利用可能時間が十分で問題無いとは言えないですね。
なぜならツーリングでは、早朝に家を出てお昼までにそれくらいの時間は走ってますからネ。
164 :
774RR:2008/05/09(金) 07:37:44 ID:MI7gBqxX
人それぞれなんだろうけど
双方向通信が繋がりっぱなしって言うのは結構気疲れするんで
会話が途切れたりしたら接続切るようになるよ。
相手が嫁の時も友人の時も同じような感じだった。
あと、話してると走りに集中できなくて、イイ道の時は楽しくないw
渋滞とか、流れが悪い時は話が出来るのは凄く良いんだけど
逆に快走してる時の会話は結構邪魔なんだよね。
そういう感じで実際に使い始めて慣れてくると
1日走って、接続してるのは1時間程度かもしれない。
165 :
774RR:2008/05/09(金) 08:48:47 ID:k8jVI0Qk
B+COMでの通話は、片方がボタン押して呼び出し、
相手がボタン押して受けたら通話開始なので、
切替か、と言えば切替になるかな。
終話時はどちらかがボタン押せばおk。
通常は音楽聴いてるし、バッテリーの持ちも考えて
通話はマメに切ってる。
166 :
774RR:2008/05/09(金) 11:03:19 ID:v7sY6DdI
カミさんとの二台ツーリングでの使用がメインだけど、
うちも必要なことしか話はしないな。ほとんど音楽聴いてる。
通算で5時間ちょっと使ったとき、一度だけB+COMのバッテリーが
足りなくなったことがあったけど、帰り道だったので
>>158にあるように
直接iPodつないで音楽だけ聴きながら帰ってきた。
ま、インカムとしては機能してないけど、家まで1時間って距離の
帰りの高速だから、話すこともあまりないしね。問題ないなって思ったよ。
167 :
774RR:2008/05/09(金) 11:56:59 ID:k9BOFaFL
ポータブルDAPで音楽だけ聴くなら、インカム用のスピーカー使うよりも、
耳掛けタイプのオープン型イヤホン使った方が断然音は良いよ。
難点は、内装に仕込む時に発泡スチロールを削らなきゃいけない事と、
イヤホンの耳掛けステーを削り取らなきゃいけない事くらい。
転けた時の事考えると、安全性的にはマイナスかな。
俺の場合、DAPはイヤホン有線で繋いで、ナビと携帯はPC用のスピーカー
(ビーブ音鳴らす為のちっこいコンンデンサースピーカー。指先位の大きさ)を
1個仕込んで、青歯で繋いでる。
音楽はめちゃくちゃクリヤーに聞こえるし、ナビと携帯音声程度なら、このスピーカーで十分。
168 :
774RR:2008/05/09(金) 18:02:56 ID:k8jVI0Qk
B+COM買う前はATH-EM9R仕込んでたけど、
俺の耳程度じゃ違いが分からないくらいにどちらも音が良いんで、
安くて無加工で付けられるB+COMスピーカーのがずっと良いわ。
延長コードさえあれば有線でもそのまま繋げるしなぁ。
169 :
774RR:2008/05/09(金) 18:36:35 ID:DIH86y5v
オレはアンプ繋いでも全然聴こえない・・・
170 :
774RR:2008/05/09(金) 19:11:04 ID:y7sdlygG
耳鼻科に行きましょう
171 :
774RR:2008/05/09(金) 19:46:37 ID:i2xEloUQ
俺もオーディオ用のイヤホン仕込んでるけど、値段が高い奴にすればする程
音が良くなるってのがリアルに解るんで、今は10kのイヤホン仕込んでる。
200km/h位で走ってる時でも、首すぼめてカウルで風避ければ
十分に音を楽しめるレベルで聞こえる。
172 :
774RR:2008/05/09(金) 23:16:07 ID:yZm1+w/o
メットの中で響く音ってなんかすごくいい音に聞こえるんだよな。
俺もソニーの耳掛け分解して仕込んだら驚いたw
共鳴具合がちょうどいいのかな?
173 :
774RR:2008/05/10(土) 05:07:10 ID:hgeRBxY9
ドイツ在住? >171
GathersM ナビ BT だとステレオで聞けないのが残念。
ホンダ純正の有線ステレオホンも音は悪くないよ
174 :
774RR:2008/05/10(土) 07:13:00 ID:RlDhdxbu
>>173 タンデムでのインカム利用に、一度コードレスの快適さを味わってしまうと、
もう「有線」には戻れないワタシ。
175 :
774RR:2008/05/10(土) 08:38:22 ID:obRCOpfF
インカムつなぎっぱなしだと鼻歌とかならまだましだが、
ゲップとか聞かれるとどんなに気の知れた仲でもちょっと・・・
176 :
774RR:2008/05/10(土) 08:52:10 ID:cDaKuQ3s
>>175 一緒に車に乗ってると思えば変わらないようにも思うんだけど、何が違うんだろうか。
177 :
774RR:2008/05/10(土) 09:16:14 ID:hgeRBxY9
耳元で♪
は、萎えないか?さすがに。。
178 :
774RR:2008/05/10(土) 09:30:39 ID:cDaKuQ3s
そりゃまぁ・・・w
179 :
774RR:2008/05/10(土) 21:43:05 ID:4GmYcess
ちょっと気になったんだけど、稀に出てくる「アンプ」って、何かコンパクトで良い物ってありますか?
乾電池駆動で安価だと尚◎
180 :
774RR:2008/05/10(土) 22:53:16 ID:aw0gexG/
181 :
179:2008/05/11(日) 14:19:40 ID:rpBFoU7A
>>180 いくらなんでも高すぎですよorz
とりあえず、安価なオーディオミキサー(MP3プレイヤーとナビ同時に出力可能にするケーブル)は見つけたのですが、
抵抗入れて混ぜる代物のため、現状で音量を上げないと聞き取れないメットインスピーカーなので恐らくは聞き取れなくなりそうです。
なので、単に音量を上げるためだけのアンプだけで問題ないのですが、ググってもAmazonで探しても該当しそうなものが見当たらず・・・orz
他所のスレだったかもしれませんが、「100均アンプ」という言葉も見かけたので・・・
182 :
181:2008/05/11(日) 14:22:37 ID:rpBFoU7A
ごめんなさい、なんとなく思いついて「100均 アンプ」でググったら余裕でHITしましたorz
183 :
181:2008/05/11(日) 15:00:22 ID:rpBFoU7A
184 :
774RR:2008/05/11(日) 18:12:33 ID:5o2LcA8I
185 :
181:2008/05/12(月) 12:58:32 ID:9bku/3uR
>>184 それ、結構よさそうですね。 ありがとうございます。
普通にアンプとしても使えそうですし。
186 :
774RR:2008/05/13(火) 22:23:32 ID:aqcYfL19
sage
187 :
774RR:2008/05/14(水) 23:29:38 ID:gutS4F2q
camosのホムペ初めて見に行ったんだが、なにげに結構よさそうかも。
188 :
774RR:2008/05/15(木) 11:58:26 ID:5FlaI9/q
189 :
774RR:2008/05/16(金) 07:41:47 ID:ai6pr6HI
www.camos.co.kr
190 :
774RR:2008/05/16(金) 08:09:45 ID:oJOAZgUH
191 :
774RR:2008/05/16(金) 15:32:47 ID:CpeSH7Ah
昨日ビーコム2個購入した ぺアユニット売り切れの為、同値段で購入
192 :
774RR:2008/05/16(金) 19:31:27 ID:vWcXvURq
>191
充電器2個ついてウマー
193 :
774RR:2008/05/16(金) 21:44:47 ID:CpeSH7Ah
ビーコムの充電器二個付きだから得した。ペアなら一個だもんなぁ 所でクールロボのトランスミッタービーコムで使えるかな?店で展示していたやつが16800円で売ってるんだが ガラスケースのなかで展示が
194 :
774RR:2008/05/16(金) 22:03:30 ID:H7FV3FHE
使えるけど切り替えに難あり
詳しくは
>>76と
>>130を参照しておくれ
待てるならB+COMのトランスミッタの発売を待つ方が良いと思う
195 :
774RR:2008/05/17(土) 20:30:13 ID:VYnZfNXa
196 :
774RR:2008/05/17(土) 20:55:04 ID:mpROHibn
確かに修理の対応とかは凄く良いけど・・・来年かぁ
197 :
774RR:2008/05/17(土) 21:30:39 ID:KFzhPY/W
>>195 つくづく、「KTELは商売が下手だ!」と思う。
私自身、ついこの前まではKTEL信者だったけど、今では他社製Bluetoothヘッドセットの愛用者。
完璧な製品ができ上がる頃には会社が無くなってしまった、なんてことにならないよう願うばかり。
198 :
774RR:2008/05/17(土) 22:16:24 ID:UAGF7j7w
ハード屋がソフトに手を出したようなもんだろ。
デジカメ全盛で老舗カメラメーカーが淘汰されたのと似てるよな。
「性能ならKTEL一択だから高くても買う」ってユーザに支えられてるから
デイトナみたく「COOLROBOとライドコムは互換性ないですwwwサーセンwwwww」
なんて身軽な真似はとても出来ないんだろう。
下手したら時代に追い付けないままお蔵入りかもな。
199 :
774RR:2008/05/17(土) 22:39:39 ID:bs8Z/H8F
KTELは基本的に町工場だからなぁ
200 :
774RR:2008/05/17(土) 23:04:33 ID:LPMEvCsF
KT800って予約の際に、前金入金だったっけ?
201 :
774RR:2008/05/18(日) 22:00:04 ID:uMbWtx0o
前金って、おいおいどこまで殿様商売すんだよ?
ハッ!
まさか取りこみ・・・
202 :
774RR:2008/05/18(日) 22:10:15 ID:jg/3im7J
>>201 注文していて、キャンセルする奴がいるからだよ。
203 :
774RR:2008/05/19(月) 11:58:52 ID:H3M3Tr5A
俺もKTEL信者で10万近く使ってきたが、今はB+COMで満足。
製品が無い以上、土俵にも上がっていないということ。
1年以上噤んで、やっと「いまやってます」ではちょっと残念。
せめて、「こんなん出すから待ってろゴラァ」が欲しかった。
204 :
774RR:2008/05/20(火) 01:28:07 ID:7nYQF7BD
interphoneのヘッドセットから音声が聞けるナビってどれくらいあるんだろう?
ZUMOだけ?
205 :
774RR:2008/05/21(水) 22:07:01 ID:54z2yAfr
age
206 :
774RR:2008/05/22(木) 22:12:42 ID:mq6d7dEn
落ちそうなのであげ。
COOLROBOのレインカバー、入れる穴は蓋の四角い穴じゃなくて、丸い穴の方だと
昨日初めて知りました。マニュアル一通り目を通してたんだけど、先入観で勘違いしてた。
これまでより電池の入れ替えが2倍楽になったです。はふっ。
>>201 自分はKTELのKT-800はアナウンスのあった年から待ってたけど、待ちきれずにCOOLROBO導入。
ただ、KT-800のはチークパッドにビルトインがよさげだから、出たら再検討する予定。
以下、COOLROBOを一ヶ月くらい使用しての所感。
KTELのタンデムアンプ(有線のKT018)からCOOLROBOに変えての予想外の副産物として、
ボリュームが充分大きい。
ホワイトノイズが有線より大きいのは御愛嬌でしたが、まぁ慣れれば気にならないレベル。
走り出せば風切り音の方がでかいし。(マイクからでなく直接メットに入って来る風切り音)
誤動作防止のボタン長押し操作体系は、一通り操作に慣れてくると結構まどろっこしいw
電源OFFは長押しでもいいけど、それ以外はダブルクリック、トリプルクリック的な
操作体系の方がいいなぁ、と。まぁ、基本はデバイス自動切換えなので大きな問題ではないけど。
207 :
774RR:2008/05/23(金) 12:07:25 ID:wLanem0P
>>206 俺のはB+COMだけど、スピーカーはチークパッドに内蔵してるよ。
俺の耳に合わせたらそこがチークパッドだっただけだけど。
ARAIのチークパッドは簡単にカバーを外せるから、剥き出しなった
スポンジをちょいと切って、スピーカー貼り付けてまたカバー戻せば
内蔵完了。メーカー純正を待つ理由などないよ。お試しあれ。
208 :
774RR:2008/05/24(土) 11:25:10 ID:3w3H/5Hb
>>204 さっき本スレにも書いたけど
interphoneと中身同じだと思われるCardo Scala Riderは
RM-A4000に使うことが出来ます。
209 :
774RR:2008/05/24(土) 11:33:18 ID:DD2WIxdG
>>208 それはInterphoneとRM-A4000で使えるってこと?
使えないはずだけど・・・
210 :
208:2008/05/24(土) 12:34:44 ID:3w3H/5Hb
211 :
774RR:2008/05/24(土) 13:31:18 ID:bFN0gSVY
>>210 実は俺ハナッから諦めてて試してなかったんだけど両方持ってるんだ。
で、今試してみたら、驚いたことに
>>208の言うとおりペアリングできたよ。
対応プロトコルの話はどうなってるんだろうね。
ただ自動で切り替わらずに手でボタンを押して切り替えないといけないんだよね。
切断せずに繋ぎっぱなしでも7時間持つところがInterphoneの魅力だから(俺的に)
普段ナビと繋いでいて話したい時だけ切り替えるってのはちょっときつい。
これだと左耳にIntefrphon、右耳にRM-A4000付属のヘッドセットの方が使い勝手がいいなぁ。
でも情報サンクス。
それにしても「Cardo Scala Rider」、中身が同じでその値段ならお得だね。
212 :
211:2008/05/24(土) 13:32:00 ID:bFN0gSVY
213 :
208:2008/05/24(土) 14:40:56 ID:3w3H/5Hb
>>211 当方が持っているのはScala Rider Teamsetなんだけど
Intefrphonみたいに他のバイクとの通信は無理。
同乗者ぐらいにしか電波が届かない(10mぐらい、アナログのFMで通信?)。
Scala Rider Q2っていうのがバイク間通信対応だけど、
価格は2台で320ドルだから結構高い。
Teamsetは同乗者と話してるとナビの音声自動割り込みする。
ただ案内が終わった後に通話に自動で戻らない。
同乗者側がボタンを押すか、運転者側はあ〜とか声を出し続けると
通話になるみたいだけど当方のはうまく切り替わってくれない(--;)
なんか設定あるのかな?
214 :
774RR:2008/05/24(土) 15:10:54 ID:bFN0gSVY
>>213 なるほど。飛距離が長いのはもうちょっとするんだ。
ナビが割り込んだ後自動で戻ってくれればいいんだけどね。
俺は一人の時はInterphoneとナビ繋いで、バイク同士で通信する時は付属のヘッドセットと両方使うようにしてみようと思う。
色々教えてくれてありがとう。
215 :
774RR:2008/05/25(日) 18:28:07 ID:kottz5Qs
ZUMOとFTM-10Sつけたぜぃ!
ヘッドセットはインターフォンのままだけど、とりあえず快適!
216 :
774RR:2008/05/26(月) 20:58:03 ID:8prmdHgz
217 :
774RR:2008/05/27(火) 00:11:10 ID:wgzgAvfn
半分だけマジレスすると、電磁場のエネルギー強度は距離の2乗に逆比例して減衰するから、
お脳のそばのヘッドセットの場合はオツムが馬鹿になるだけだから大丈夫。
ライダーの場合、もともとそうだからまったく問題なし。
むしろ、股間にだけは決して発信機を近づけないようにしたい。
218 :
774RR:2008/05/27(火) 00:19:38 ID:HEmIyCcA
>>217 お前らの股間の直ぐ傍に、エンジンって電磁波の発生源が在るだろうに。
でも、まだまだ発情真っ最中なんだから今更だろうww
あっ、子孫のことバイク乗りの将来は…q(T▽Tq)(pT▽T)p
219 :
LED野朗:2008/05/27(火) 00:23:49 ID:QbOzhuJH
>>218 おいおいおいw
イグニションコイルくらいで(ry
220 :
774RR:2008/05/27(火) 00:26:07 ID:wgzgAvfn
>>218 デキたとしても欲しいのは女の子だからノー問題。
そして、嫁になんてやらんのだw
221 :
774RR:2008/05/27(火) 01:13:36 ID:HEmIyCcA
嫁はいらんwツマミ食いだけでおk!
222 :
774RR:2008/05/27(火) 06:06:32 ID:y9bB5xeO
みんな無線が好きでつね。
これからはトランシーバじゃなくてBTの時代になっていくのか。。
バイクで聞く音楽にモノラルもステレオも変わりないと思うのだが、実際どうなの??
223 :
774RR:2008/05/27(火) 09:24:39 ID:tMFcTIKj
全然違うだろ
前にも書いてあるけどメットの中って結構音響いいよ
高速120以上で走っているか爆音マフラー付けていたらあまり変わんないかもしれんけど
224 :
774RR:2008/05/27(火) 09:58:32 ID:WfOWGHCT
ステレオだと、ヘルメット外の音と混同しやすかった。
225 :
774RR:2008/05/27(火) 14:58:47 ID:Mfo1eNr2
俺は、以前KTELのモノラル1スピーカー、モノラル2スピーカーと使って、
今はB+COMのステレオを使ってる。
KTELの1スピーカーは明らかに外の音ではないとはっきりわかった。
2スピーカーになると、なんとなくヘルメット全体で鳴っているようだったが、
やっぱり電気的な音の臭いがはっきり分かるので外の音とは区別できた。
B+COMは音が割といいのと2スピーカーのせい外の音との区別がつきづらいが、
車でカーステ聞いてる人ならすぐに慣れるので問題無いレベルだと思う。
226 :
774RR:2008/05/28(水) 01:43:32 ID:XiQzm0Ug
InterphoneとFTM-10Sだと どれくらい離れていてもリンクする?
227 :
774RR:2008/05/28(水) 07:59:32 ID:VtppkpXP
>>226 途中に障害物が無い状況で、少なくとも50mくらいはOK。
それ以上の距離は、まだ試せていません。
228 :
774RR:2008/05/28(水) 14:51:33 ID:kwc2sQc+
1階の駐車場に停めて、2階のレストランに座ってもリンクしてる。
で、「電源切り忘れた!」って駐車場に戻るのw
間に障害物があっても意外とOKだな。
229 :
774RR:2008/05/28(水) 15:16:05 ID:vNF9JIvS
デイトナのライドコムからCOOLROBO、B+COMに乗り換えた人いる?
高い金出してライドコム買ったのはいいけど、フルヘルに付けようとすると内装を大幅
に削らなきゃならないし、音質が高音シャカシャカで頭が痛くなるし、マイクが常時外の
音を拾うので、高速では風切り音で通信不可になるしで、はっきり言って使い物にならん。
メインの用途はアマチュア無線での通信なので、KTELの無線専用キットに買い換えよ
うかと思ったんだけど、KTELもあんまり音が良くないという噂を聞いたんで、悩んでる。
ヘルメットへの取り付けやすさ
音質(高速での聞き取りやすさ等)
インプレいただけるとありがたい。
230 :
774RR:2008/05/28(水) 15:26:07 ID:mom1gDkT
音楽の音質と、通話の聞き取りやすさって両立出来るかな?
ミキサーに音質をアレする機能があればいいのかな?
231 :
774RR:2008/05/28(水) 16:17:28 ID:VSiRIO/J
>>229 B+COMしかわらないけど…
メットへの取り付けやすさは◎ 工具不要。
音質(音楽◎:通話◎) ただ、無線は今のところ使えないので
通話は携帯とB+COM同士でしか試していない。
このスレでは何度も出ているけど、スピーカーを耳に軽く押し当
てるような位置に調整することで、音質の評価は全然違うよ。
>>207と同じで俺もアライメットなので、きれいにスピーカーを
装着できて満足。
232 :
774RR:2008/05/28(水) 19:30:25 ID:DJgv9O9I
>>229 ちょっとだけお尋ねのケースとは異なりますが、
ライドコム → KTEL → Interphone とのりかえました。
ヘルメットへの取り付け易さは、お使いのヘルメットしだいでしょうからコメントを差し控えます。
音質(通話)だけに関して言えば、タンデムアンプDF1011を組み合わせたKTELが断然良かったです。
けれども私は、音質よりも使い勝手の点でコードレスであることを優先させたので、最終的にはInterphoneに落ち着きました。
233 :
774RR:2008/05/29(木) 06:32:27 ID:VsWTw1hZ
>>229 ライドコムは使ったこと無いけど、うちはKTEL→COOLROBO。
フルフェイスへの取り付けはメットによっては付属のクランプが取り付けにくいので、
縁のゴム加工等しなくちゃならないケースあり。ARIAのRAPIDE-SR、ゴム切って対処しました。
あとSHOEIのマルチテックの場合。素直に付けたらせっかくのチ可変式チンガードの前に
マイクが来たり、顎下の風除けネットに毎回引っかかったりと、少しショボーン。
さっきようやく顎側にCOOLROBO移設完了。4芯ケーブルでコード延長したり、発砲スチロール部分を
コードやマイクが通るように削ったりと格闘。
出来るだけ内装を残す方針で作業。ギュギュウって取り付けたのでマイク詰め込んでる箇所の
口元エアインテークが閉まりきらない&使用になっちゃったですよ
あと、左側のロック部分もノーマル時より「グッ」と押し込まないとカチッてロックされない。
KTELはスピーカーが音楽向きでなく、通話特化って感じでしたよ。
会話だけ楽しむならKTELもありかなーと。
ただ、個人的にはBluetoothのヘッドセットの使い勝手をしてしまうと、有線には戻りたくないですw
特にタンデム使用の時とか。
と言うわけで、有線KTELと比較してのCOOLROBO、自分の評価は…、
ヘルメットへの取り付けやすさ→フルフェイスには少し面倒。
音質→KTELスピーカーからだと感動。
ライドコム比はわかりません^^;
234 :
223:2008/05/29(木) 06:34:47 ID:VsWTw1hZ
訂正^^;
音質→KTELスピーカーからだと感動
↓
音質→音楽を聴く場合においては、KTELスピーカーからだと感動
235 :
226:2008/05/29(木) 08:16:48 ID:ge7LtE9n
>>227 >>228 ありがと
じゃぁ こう言う使い方もできるのかな
今 仲間とツー行く時
嫁単独バイクとはInterphone
仲間とはもうワンセットヘッドセットして無線なんだが
俺のヘルメットにInterphone一台のヘッドセットで
FTM10SにBL1 2枚入れて 嫁とはInterphoneでインカム
仲間とは無線
嫁とは少々20〜30m離れても使えるってことかな
236 :
226:2008/05/29(木) 08:24:31 ID:ge7LtE9n
訂正
BL1じゃなく BU-1やね
237 :
229:2008/05/29(木) 11:27:48 ID:MwQeKWOK
>>231-233 レストンクス。
総合すると、B+COM用にアマ無線用トランスミッターが出ればベストって感じかな。
ライドコムをヘルメットに取り付ける時に閉口したのが、薄型だけど径のでかいスピーカー。
薄型とは言え、ラパイドでもX9でも内装を削らなきゃ付きそうになかったんだけど、径が
でかいので広範囲に削らねばならず、下手すりゃ内装を留めるフックまで削りそうだっ
たんで、結局装着をあきらめる結果に。
そんなことがあったんで、COOLROBOやB+COM、Interphoneのスピーカーはどうか
な、と思ったんです。
コードレスは確かに魅力的だけど、無線機も携帯もメモリプレーヤーも青歯非搭載な
んで、それぞれトランスミッター必要ね……
COOLROBOはその点統合トランスミッターあるからいいけど。
238 :
774RR:
>>237 B+COMにアマ無線用トラスミッタが出れば確かにいいんだろうけど、
問題はその性能だよね。入感時に頭切れることなく切り替わってくれて、
通信終了時に速やかに音楽チャンネルに切り替わってくれるかどうかが問題だね。
そのへんの問題がなかなk解決できずに未だ発売されずなのかと思うよ。
3月のモーターサイクルショーには参考出品では↓が置いてあったけど、
ttp://www.bluenext.jp/pdf/pttspec200802.pdf これではダメなんだろうな。いい加減なもの出さずに努力してるみたいで、
期待が持てるが、本音は梅雨明けに間に合ってほしいところ