【ママチャリ】筑波山のバイク事情【変態】

このエントリーをはてなブックマークに追加
270774RR:2008/07/10(木) 01:01:48 ID:SXx5/P3r
カブかっこよす。
271'03UK:2008/07/13(日) 01:15:04 ID:CqOZtSEj
朝9時〜走ってきた。
パンチメッシュでも革ツナギは暑くて気絶寸前だった・・・。
やっぱ早朝かなぁ。
272774RR:2008/07/13(日) 05:10:56 ID:khBuRKjM
確かに昨日は熱かったな
273774RR:2008/07/14(月) 04:39:21 ID:Cf+P8EnA
国土地理院やゆかりの森に行ったことがある人いる?
274774RR:2008/07/14(月) 17:41:27 ID:7sCMMQ0C
>>273
国土地理院ならいったよ。
数か月前だけど、「点の記」映画化のビデオ流してた。
275774RR:2008/07/14(月) 19:37:35 ID:Cf+P8EnA
無料かな?今度行ってみるわ。
276774RR:2008/07/15(火) 12:06:40 ID:ijyAqRrM
>>275
無料、記帳するだけ。
277774RR:2008/07/15(火) 13:06:21 ID:BhcEV0VN
おおっ!饅頭食べながらいくぜ。
278774RR:2008/07/18(金) 15:55:12 ID:WfGBAMLw
10円まんじゅうwwwww
279774RR:2008/07/18(金) 22:36:27 ID:fDWBS4mc
十円饅頭は目の前だね!
それと一口サイズがいいよね(´∀`)


天気がよかったら土日どっちか行きたいわ!
280774RR:2008/07/19(土) 07:35:53 ID:42PSz68J
月曜が休みだから饅頭食べるお。
281774RR:2008/07/19(土) 18:55:13 ID:rN4VaIoG
俺月曜休みじゃない(T_T)
来週から試験あるし、でも筑波山にこれからいく(´∀`)
282774RR:2008/07/20(日) 06:58:54 ID:Brotnd3/
今頃大学は試験だもんな。なつかしいな。
さて饅頭にイチゴ味が新しく出てたよ。
283774RR:2008/07/20(日) 22:56:38 ID:OWdzFGDa
今日は珍走の方が多かった
284774RR:2008/07/20(日) 23:12:41 ID:lW1bcXNg
イチゴ味って、うまいんかな!?

あと、土曜に行ってきましたよ\(^O^)/
夜、筑波山じゃなくて加波山の林道を得意のカブで頂上目指すべく麓まで来たものの、あまりの暗さ、恐怖により断念、、、誰か行く人いればまだ楽よ(T_T)
結局筑波山行きました(Тωヽ)
285774RR:2008/07/21(月) 11:19:26 ID:dzgpHjmX
早朝は霧が半端ないやね。
ツナギとメットがビショビショ。
286774RR:2008/07/21(月) 14:31:39 ID:lX+44nRA
イチゴ味うまそうだな
287774RR:2008/07/21(月) 19:15:20 ID:NBmxT9Bb
>>284
昼間通ってもこえーよ
288774RR:2008/07/21(月) 20:41:58 ID:XJLcquzG
昼間は昼間で石像とか突然でてきたりすると怖いけどさ、
でも夜で一人だと泣けるよ(;_;)
289774RR:2008/07/21(月) 20:44:01 ID:lX+44nRA
レヌール城の石像のようついてくるから注意
290774RR:2008/07/22(火) 14:39:46 ID:WcyZk98v
国土地理院にR1でいったら排気バルブ壊れて帰りは電車・・・饅頭食いそびれたしorz
あんまり乗らなかったのが良くなかったかな。
291774RR:2008/07/22(火) 19:04:25 ID:YayYcBvz
排気バルブが損傷するなんて、よほど重症じゃないか。
電車で帰れてよかったね。
292774RR:2008/07/22(火) 19:37:18 ID:PsmGMy5a
現地でヘッドばらしたの?
バイク用品店はすぐ近くにあるけど、バイク屋は近くにないよね。
国土地理院から一番近いとなると、ワンメイクあたりかな。
それとも東大通りのツクバオート?
293774RR:2008/07/23(水) 01:12:48 ID:uWoSKksp
いや、レッドバロンにきてもらったよ。
もう、なんだかね。悔しくて涙出てきた。
294774RR:2008/07/23(水) 21:53:45 ID:Vc6Rbz2Y
レッドバロンは、一番近いところで土浦だね。
幾らかかったかkwsk
295774RR:2008/07/24(木) 07:54:39 ID:Me/CXM2K
料金の方は修理代と一緒に連絡汁ということみたい。
でもパスポートの割引券で無料になるみたい。
296774RR:2008/07/26(土) 07:52:56 ID:dKQ9DAt+
age32
297774RR:2008/07/26(土) 20:59:58 ID:dKQ9DAt+
1
298774RR:2008/07/26(土) 21:04:05 ID:dKQ9DAt+
2
299774RR:2008/07/26(土) 21:14:57 ID:dKQ9DAt+
すあぁぁ〜あぁあぁ〜ん!!
300774RR:2008/07/26(土) 21:18:44 ID:D9GAxjml
なにを騒いでおる?
301774RR:2008/07/26(土) 22:46:23 ID:dKQ9DAt+
ヤベ!逃げろっ!
302774RR:2008/07/27(日) 01:46:03 ID:atlWRFiF
まてぇ〜 ルパァァアン〜
303774RR:2008/07/27(日) 06:50:12 ID:ntsFUm50
1の倍数だけ池沼になる
304774RR:2008/07/30(水) 23:06:27 ID:NkSXAhLv
305774RR:2008/08/01(金) 08:02:26 ID:NNO+5cnk
暴走族も2ストが少なくなったわ…
信号もちゃんと守るし…
えらい子ちゃんえらい子ちゃん…
306774RR:2008/08/01(金) 10:56:45 ID:u3stoD8K
>>305
分かる分かる、
ウチら全盛期知ってる人間からすると、いい子いい子で暴走するくらいなら最初からやるな!って思う。
軽くメンチ切っても目ぇそらすし。
特に若い奴にそういうのが多いこと。
どうせやるならオマワリとタイマンはって、パトカーひっくり返すくらいの勢いないのかねぇ。

今やられたらマジ迷惑だけど。
307774RR:2008/08/01(金) 22:59:45 ID:U2yKSfiZ
>>306
暴走族ではないけど、警察所内で暴れて親に引き取りにきてもらった20年前の夏。
308774RR:2008/08/02(土) 07:57:20 ID:OEDS+oT7
バカ自慢ですか?
309774RR:2008/08/02(土) 08:14:34 ID:ac1EcqNo
そうですよ
バカ自慢スレッドですから
310774RR:2008/08/02(土) 18:58:04 ID:YtGLjCgL
>>306
俺は元暴走族でもDQNでもないが、今の暴走族風の奴はヘルメットをちゃんとかぶってるのが
理解できない。あいつら信号もちゃんと守るし何がしたいのかわからんな
311774RR:2008/08/02(土) 19:11:16 ID:ac1EcqNo
バイクを愛して止まないのさ!!
312774RR:2008/08/02(土) 22:53:50 ID:8EerMe+K
>>310
それ、旧車会でないの?
313774RR:2008/08/03(日) 16:28:57 ID:RdMd4oxA
もう2度とこんな時代は来ない…

http://jp.youtube.com/watch?v=AcFmzVP06mI
314774RR:2008/08/03(日) 19:28:02 ID:AiZBvNSC
>>313
この時代バイクに興味がなかったから
全盛期知らなかったけど、こんなに走っていたら逆にやだな


315774RR:2008/08/03(日) 20:34:05 ID:pr1HRQCf
>>312
普通に高校生くらいでDQNっぽい奴だぞ
316774RR:2008/08/03(日) 22:34:50 ID:5gyrFyut
>>313
その動画の取材場所(秦野)にGWに行ってきたが、バイク1台も走ってなかった。
何か動画のイメージと違ってへんぴな脇道みたいな所からしか入っていけないし、
先は行き止まりみたいになってるし、近くには老人ホームあるし、道は荒れてるし。
何で一般車が少ないのか行ってはじめてわかった。

>>315
筑波山は夜、いまだに昔ながらの族が上がってくるよ。
集会なのかツーリングなのか知らんけど。
317774RR:2008/08/03(日) 22:39:17 ID:pr1HRQCf
>>316
バイク規制されたり、道を狭くされたりして車も走りにくくなってるのかな?
道祖神峠がまさにこれだ
318774RR:2008/08/04(月) 00:54:33 ID:MdMQpqt4
近所のヤクザに追いかけられたとか・・
あの先輩は怖かった・・とか、
刑事に免許証をハサミで切れ!って脅されたとか・・
XJやGT、エフェックス・・

今の40代が目をキラキラさせて語るよ。
みんな言い大人になって、真面目で責任感のあるすばらしい大人になってる。
その頃には確かに社会の蛆虫だっただろうけど。それはそれでよかったんじゃないだろうか?

むしろ、現代の方がよっぽど腐ってる
319316
>>317
その時の画像  寂しいもんだ。
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1217781312766.jpg

規制はされてなかった気がするが、あんな道バイクで走る気がしない。
ほとんど廃道だった。