螢烏賊親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part182
1 :
774RR:
2 :
774RR:2008/03/23(日) 09:36:13 ID:sfB9k6+3
キトキトは富山
3 :
774RR:2008/03/23(日) 09:46:12 ID:LIFG9WAo
4 :
774RR:2008/03/23(日) 13:19:12 ID:CuvyzkYE
5 :
774RR:2008/03/23(日) 15:36:15 ID:/Wp5/Ro0
さっそく質問失礼します。
バイクを買うとしたら3月中のほうがいいですかね?
4月から高くなる、みたいな話を聞いたので・・・
ちなみに車種はXJR400です。
6 :
774RR:2008/03/23(日) 15:45:17 ID:7nrNbsSp
>>5 3月と9月は決算の月なので安くなる事はあると思う
ただし3月は同時に高校を卒業した人や新年度を迎える人が多いので
バイクがたくさん売れる時でもあるので
需要が多い分高く売ってやろうと考える店が無いわけでもない
7 :
774RR:2008/03/23(日) 16:01:58 ID:wYtgAMI9
しかも混むから納車が遅くなったりも
8 :
774RR:2008/03/23(日) 16:08:52 ID:CuvyzkYE
>>5 とくにそういう話を聞いたことは無いけどなぁ。
(例え4月に新型が出て新車価格が上がったとしても、3月以前モデルの在庫は存在するだろうし。)
また、自賠責については今年4月以降の方が安い。(XJR400なら7000円ぐらい安くなるだろう)
まあ、欲しいときに買え。
9 :
774RR:2008/03/23(日) 16:19:29 ID:QQyhclg9
4月から暫く重量税・取得税が「本来の税額」に戻る可能性もある。
10 :
774RR:2008/03/23(日) 17:07:50 ID:CD4Tr3yx
引越しに伴う住所変更によるバイク(125cc)の手続き。
市役所へナンバープレート返納手続きを行い、廃車申告受付書をもらって
新住所地の市区町村役所で登録手続きを行うものだと思ってたんですけど
新住所地の市区町村役所で廃車手続きと登録手続きを一括して行うこともできる
ってことを今知った。すまない、チラ裏なんだ
11 :
774RR:2008/03/23(日) 17:19:34 ID:cubCYzSC
今年の4月から税制が変わるんだよ。
去年までの年度替わりとは訳が違う。
12 :
774RR:2008/03/23(日) 17:37:52 ID:KLYoE+U0
自賠責以外何が変わるっけ?
13 :
774RR:2008/03/23(日) 17:41:16 ID:CuvyzkYE
…暫定税率が撤廃されると、重量税も安くなるよな?(疑問形)
14 :
774RR:2008/03/23(日) 18:11:03 ID:qMAuj8ox
だいぶ前に「ライテクスレ」なるものがバイク板にあったと思うんですけど
今はもうなくなってしまったのですか?
15 :
774RR:2008/03/23(日) 18:29:35 ID:AsG10fT6
NC31です。
暖気後テンプメーターが1ミリか2ミリぐらい上昇するだけでそれ以上上がらないのですが、
原因わかりますか?
またどこをいじればいいでしょうか?
16 :
774RR:2008/03/23(日) 18:31:33 ID:WNSI2mIW
バイク購入後、バイクってどうするのでしょうか?
自分で乗って帰るんですか?それとも家まで届けてくれるのでしょうか?
17 :
774RR:2008/03/23(日) 18:37:11 ID:LivWEXmo
>>15 腰下触診であったまってるなら単純にメーターの故障。
部品交換で直るでしょ
>>16 どっちでもOK
買うところにもよる
18 :
774RR:2008/03/23(日) 18:45:29 ID:AsG10fT6
19 :
774RR:2008/03/23(日) 18:48:56 ID:LivWEXmo
>>18 壊れてるところ。それくらい自分でパーツリスト見て調べてね。
20 :
774RR:2008/03/23(日) 18:49:22 ID:QFGPjjy3
今日、初めてアップダウンが激しくてクネクネした道を走りました。
どうも曲がるタイミングが悪いみたいです。
上りのときは、そんなこともないのですが・・・・
下りのカーブ手前でブレーキで減速するのですが、
十分ブレーキングし車体を寝かして曲がろうと思った頃にはカーブをオーバーしそうな位置まできています。
ただ単にブレーキングが遅い&甘い だけでしょうか?
車体を寝かすときは、ブレーキから手を離しているのが基本ですよね?
21 :
774RR:2008/03/23(日) 18:51:23 ID:CuvyzkYE
>>16 どちらでもOKですが、自宅まで届けてもらう場合、別途半送料が掛かるケースが多いかと。
私は店まで引き取りに行きますけど。
>>18 水温センサーか、水温メーター自体の不調か、配線の不良か。
まあ、不調という前提ならば、上記箇所が挙げられるかと思いますが。
ただし。夏になっても走行中のテンプメーターの動きが無いのならばともかく、
現時点で水温が計れていないと断言するのは私はちょっと怖い。(お住まいの地域の外気温によりますが)
22 :
774RR:2008/03/23(日) 18:55:27 ID:CuvyzkYE
半送料ってなんだよw 搬送料金、ね。
>>20 乗ってる車種に寄ることもあるので、明言は避け、大雑把に言う。
ブレーキングが遅いだけでしょ。
タイミング的に遅いっていうこともあれば、甘いともいえる。かといって急減速しろという意味でもない。
あと、曲がる動作のタイミング、ちょいとだけブレーキ引きずっていいよ。
完全にブレーキ離してからだと、ワンテンポ置きすぎてFフォークが伸びる=旋回力を引き出しきれていない、って事もある。
23 :
774RR:2008/03/23(日) 18:57:40 ID:m9Z97ap+
>>20 >ただ単にブレーキングが遅い&甘い だけでしょうか?
貴方の走り方を見てないので明言はできませんが、
それが一番濃厚です。
下りは車速に重力が加わり、平地や登りよりブレーキを多く使います。
また下り坂による恐怖心や苦手意識などから
適切に減速できてもバイクをバンクさせるのが不足or遅れてしまい
コースアウトしそうになる事も考えられます。
恐怖心に慣れろと言うのも危険だし酷な話ですから
怖いと感じない速度まで減速するのが良いと思いますよ。
24 :
774RR:2008/03/23(日) 19:02:08 ID:QFGPjjy3
ありがとうございます。
やっぱりブレーキングでしょうね・・・
これからは少し早めにブレーキングします。
25 :
774RR:2008/03/23(日) 19:03:56 ID:QFGPjjy3
でもブレーキをひきずりながらカーブに進入って難しいんですよね・・・・
リアブレーキをひきずるなら簡単なんですけど、リアはひきずっても意味ないですよね。
26 :
774RR:2008/03/23(日) 19:06:05 ID:LivWEXmo
んなこたない。ノーズダイブを起さないリアこそ有用。
27 :
774RR:2008/03/23(日) 19:15:39 ID:Um9F2bOW
一般的なバイクのイグニッションコイルの一次側電圧はどの程度になるのでしょうか?
一次側端子が折れたので応急処置としてハンダで付けたのですが大丈夫かな・・・
1週間後に新品コイルが届くのでそれまで持ってくれれば…
28 :
774RR:2008/03/23(日) 19:32:34 ID:6BYmdhLZ
最近スクーターの発進でいわゆる2速発進のような出だしをするようになってしまったのですが、原因はウェイトローラーの磨耗なんでしょうか?ちなみに2万3千キロは走ってます
29 :
774RR:2008/03/23(日) 19:33:25 ID:kPqxJ9aj
30 :
774RR:2008/03/23(日) 19:33:36 ID:m9Z97ap+
>>27 150〜200Vくらいは出るんじゃないだろうか?
電車用の250Vコンデンサでも配線はハンダ付けするんだし
電気的にはOkだと思うけど、強度的に不安なら
みっちりハンダ盛るか新しいコイルが届くまで我慢するしか。
31 :
774RR:2008/03/23(日) 19:38:02 ID:m9Z97ap+
>>28 出だしが悪いなら遠心クラッチの方が怪しいかも知れないね。
ウエイトローラーの摩耗で段が出来たりして
それが引っかかって戻りが悪いならソッチが原因かも知れないけど。
またベルトが摩耗しきって削れカス積もって滑るとか有るかも知れない。
どっちにしろクラッチ・プーリー周辺をまとめて要メンテでしょ。
32 :
28:2008/03/23(日) 19:50:17 ID:6BYmdhLZ
>>29 ベクスター150です
>>31 ありがとうございます。素人なんでバイク屋でみてもらいます
33 :
27:2008/03/23(日) 20:03:45 ID:Um9F2bOW
>>30 ありがとうございました。
とりあえず振動で折れないように銅線入れてハンダで盛っておくことにします。
34 :
16:2008/03/23(日) 21:04:26 ID:BDzBwg+F
>>17>>21 初歩的な質問に答えてくださってありがとうございます。
近場のショップなら乗って帰れそうですが、遠くだと乗って帰れる自身がないです。
車体や距離にもよると思いますが、だいたいの目安でいくらくらいかかるものなのでしょうか?
利用したことのある方いたら情報を頂きたいです。
35 :
774RR:2008/03/23(日) 21:08:26 ID:CuvyzkYE
>>34 >だいたいの目安でいくらくらいかかるものなのでしょうか?
…正直、自宅までの搬送料は距離と店の「言い値」になります。
「買ってくれるんだからね。タダでいいよ」という太っ腹な店もあれば、
距離などによって万単位となるケースもあるでしょう。
つまり、ココで聞かれても「何の参考にもなりません」。
購入するお店で聞いてみてはいかがでしょ?口頭で質問するだけならタダです。
36 :
774RR:2008/03/23(日) 21:27:10 ID:AsG10fT6
クラッチレバーの根元らへんにある電線て何ですか?
フロントブレーキ側は制動灯ですよね?
37 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/23(日) 21:32:51 ID:KaGLeq4Q
>>36 クラッチレバーが握られているかどうかを検知する
クラッチスイッチです。
ニュートラル以外のシフトが選択されている時、クラッチを
切ればセルモーターを回せるのはこのスイッチがあるからです。
38 :
774RR:2008/03/23(日) 21:59:16 ID:AsG10fT6
>>37 ありがとうございます。
ブレーキ側の方は制動灯ですよね?
フロントブレーキは反応良いのですが、リアブレーキを踏んでも大分強く踏まないと制動灯がつかないのですが原因は何があげられますか?
39 :
774RR:2008/03/23(日) 22:02:48 ID:or+gePqa
革のズボンを買おうと思うんですが
ピッタリなズボンよりゆとりのあるズボンのほうがやはりいいですか?
40 :
774RR:2008/03/23(日) 22:03:40 ID:Z39wNrxm
みなさん質問です。
2万km走っている中古のフォルツァなんですが
納車整備費用2万円で
・ステムベアリング交換
・フロントフォークOH
・エアクリーナー交換
・ブレーキフルード交換
・スパークプラグ交換
が作業内容となっています。
これは値段相応なんでしょうか?
ボッタクリのお店もよくあると聞きますので心配です。
41 :
774RR:2008/03/23(日) 22:03:45 ID:CuvyzkYE
>>38 センサーの調整をしてみてはいかがですか?
車種によりますが、右足フットブレーキレバーの何処かに、センサー用スプリング等が付いているはずです。
ブレーキ踏むと、そのスプリングが引っ張られてセンサーに伝達、ブレーキランプが付く構造。
調整可能であるはずです。
(…まあ車種によってはブレーキ圧感知式センサーも存在するかと思うので、全ての車種でそうとは言いませんが。)
42 :
774RR:2008/03/23(日) 22:04:25 ID:kPqxJ9aj
>>39 絶対にゆとりがあるものを選んどこう
革って走行風で冷たくなるから下になんか履かないとひどい事になる。
同じ理由で革ジャンも。
43 :
774RR:2008/03/23(日) 22:05:42 ID:LivWEXmo
>>38 スイッチの調整が出来てないと思われる。
車種を晒してくれないと何とも言えないが、たぶんリアブレーキ周りをよーく見れば自己解決できる。
>>39 革パンはジャストサイズで履くものだと思います。
44 :
774RR:2008/03/23(日) 22:05:43 ID:T4SL0NDe
>>38 リヤブレーキスイッチの調整不良でしょう。
言葉では上手く説明出来ないので明日あたりバイク屋に行ってみては?
45 :
774RR:2008/03/23(日) 22:07:18 ID:T4SL0NDe
>>40 ステムとフォークOHの時点で俺の中では3万円コース。
もし作業工賃と油脂部品代込みできちんと整備されたとするなら破格のお値段
46 :
774RR:2008/03/23(日) 22:07:36 ID:CuvyzkYE
>>39 試着して、ライディング体制を再現・・・は難しいかもしれんが、
とりあえず足曲げたときに苦しくないもので。
革が硬い場合、履いて行くうちに馴染む、多少は履きやすくなる(はず)。
私の持っているのはちょいと余裕がある。まあ年月がたってヘタってきたとかいう理由もあるが。
>>40 それだけの作業内容、実際にやってもらうとしたら
「2万円なら、安い。」
47 :
774RR:2008/03/23(日) 22:19:34 ID:B8QA4oPo
ミラーって片方だけじゃ逮捕される?
48 :
774RR:2008/03/23(日) 22:26:57 ID:CuvyzkYE
>>47 排気量による。
法廷速度で30km/h以上出すことの出来ない車種(50cc原付)は、右だけでも可。(つまり、右は必須)
それ以上の排気量(51cc〜)は、左右ミラー必須です。
49 :
774RR:2008/03/23(日) 22:27:38 ID:3lq0frmX
>>47 道交法に違反してる場合でもなかなか逮捕はされないと思うよ
違反切符を何度も無視していたりすれば別だけど
50 :
774RR:2008/03/23(日) 22:28:05 ID:T4SL0NDe
>>47 結論:逮捕されない
→原付1種なら逮捕されない
→原付2種以上ならば軽微違反により反則金を徴収されるだけ、逮捕はされない
51 :
774RR:2008/03/23(日) 22:28:35 ID:j1YQavYg
>>40 その値段でやってくれたのなら、ものすごく良心的な店。
多分整備とかにそんなに金とられるなんて信じられないって思ってるんだろうけど、
整備士の工賃ってあなたが思ってるより高価です。
命預かってるんだから、高価なのは当然。
友達とか先輩とかが「あの店ボッタくるぜ」とか言ってても、業界では普通の値段だったりします。
狭い世界だけで判断しないよう、目先の小銭ケチって命落とさないよう。
52 :
774RR:2008/03/23(日) 22:29:35 ID:CuvyzkYE
あー、確かに「逮捕」までいく例はかなり稀だなw
整備不良で切符切られることは、普通にある。
53 :
774RR:2008/03/23(日) 22:30:38 ID:AsG10fT6
ブレーキフルードの液ってホームセンターとかで売っていますか?
あと車から流用できますか?
54 :
774RR:2008/03/23(日) 22:30:56 ID:GIrvQ0Hd
TW225でフルフェイスってヤバイ?
55 :
774RR:2008/03/23(日) 22:35:40 ID:CuvyzkYE
>>53 私のよく行くホームセンターでは売ってるよ。
もちろん売ってないケースもあるだろうが。(店による)
車からの流用…というか、注意点。
@DOT数を合わせること。多分大抵のバイクの指数はDOT4だと思うけど。
Aフルードの組成、シリコーン系とグリコール系とがあるが、貴方のバイクは何系なのかを調べること、そして絶対間違えないこと。
メーカー純正フルードを使用することがベストです。
(ブレーキ系を既に魔改造してあって、特殊な仕様になっているのならば別ですが)
56 :
774RR:2008/03/23(日) 22:36:00 ID:SSEXmCre
>>53 DOT4程度の物ならホムセンにも売ってる。
基本的には車も同じ物使ってる。
>>54 うん。ヤバい。
って言われたらどうするつもりなんだ?
57 :
774RR:2008/03/23(日) 22:36:27 ID:LivWEXmo
>>53 売ってる。DOT4とか、自分の車両に合った規格を守ること。
今入ってるのと同じのを使うのが理想的。
何に使うの?
>>54 やばくない
コーディネート力の問題
58 :
774RR:2008/03/23(日) 22:36:55 ID:CuvyzkYE
>>54 私からすればヤバくない。
貴方は他人の視線が気になっているようですが、
周りの人々は、貴方が意識しているほど貴方に注視しておりません。
好きなの被れ。
59 :
774RR:2008/03/23(日) 22:40:21 ID:czoL7xIl
>>54 A君「ヤバい」
B君「ヤバくないよ」
これがアンケートは意味ないと言われる理由。
そんなこと気にせずに、自分で安全性を考え決めなさい
60 :
774RR:2008/03/23(日) 23:09:40 ID:FrBd3/cp
61 :
774RR:2008/03/23(日) 23:16:46 ID:LivWEXmo
ブレーキランプのスイッチならありでしょ
62 :
774RR:2008/03/23(日) 23:26:25 ID:K71F1L+y
63 :
774RR:2008/03/23(日) 23:43:26 ID:qmooTOrp
愛車のキャブがシングルかツインかわかりません。
二気筒=ツインキャブって認識は誤りですか?
あとシングルだった場合そこからツイン化ってのはできるんでそか?
64 :
774RR:2008/03/23(日) 23:46:08 ID:kPqxJ9aj
>>63 おおよそはその認識で合ってますが
このスレの住人はエスパーではないので
あなたの愛車がそうであるかは分かりません。
つまり車種くらい書け
65 :
774RR:2008/03/23(日) 23:47:33 ID:wPN1obas
>>63 車種を言ってくれれば知ってる人が教えてくれるかも知れないのにね。
だいたいのバイクは2気筒ならキャブも2個だったりしますが
例外もあるので車種次第ですね。
66 :
774RR:2008/03/23(日) 23:47:38 ID:GKG2xGN+
67 :
774RR:2008/03/23(日) 23:49:39 ID:T4SL0NDe
>>63 >>65のいう例外としてはCBX125Fなんかがシングルキャブ・並列2気筒だったはず
つまり車種を書けということ
68 :
63:2008/03/23(日) 23:53:32 ID:qmooTOrp
ですよね、サーセンwイントルーダークラシックです。
じゃあ基本的には気筒数=キャブ数って感じですね、基本的には。
ありがとうございます!
69 :
774RR:2008/03/23(日) 23:53:59 ID:EJmwhuG8
ダメリカンなんかもシングルキャブおおいね
70 :
774RR:2008/03/23(日) 23:54:46 ID:CuvyzkYE
>>63 車種書け。
>>67 それを言うなら「単気筒・ツインキャブ」なのでは?w
71 :
774RR:2008/03/23(日) 23:56:56 ID:I8V8SwkC
質問失礼します。
街で見かけるバイク便のバイクには緑地の事業用ナンバーを付けている車両と
白地の自家用ナンバーを付けている車両の二種類いるのはなぜなのでしょうか?
あと新車のバイクの購入を検討しているのですが離れた場所にあるバイク屋で購入して
近所のバイク屋で点検・整備を受ける、ということは可能なのでしょうか?
72 :
774RR:2008/03/23(日) 23:57:32 ID:kPqxJ9aj
ハーレーなんかはVツインシングルキャブだったりするよね
73 :
774RR:2008/03/24(月) 00:00:44 ID:GpIJUB4T
>>71 下の方
可能な場合もある
大体のバイク屋は面倒見てくれると思うが、中には
「他所のバイクは見ないよ。」ってバイク屋も少なからずある。
また、他所のバイク整備に割増して代金を請求することもある。
点検整備を受けようとするバイク屋に問い合わせて見てね。
74 :
774RR:2008/03/24(月) 00:01:09 ID:UiXWdmMd
詳しい事は知らないが、緑ナンバー=客が不特定多数だったきがする。
つまり特定の業務、例えば会社を限定するなら白ナンバーでよかったような。
タクシーは緑ナンバー、社用車は白ナンバーみたいな。
75 :
774RR:2008/03/24(月) 00:03:43 ID:bX8wk0qO
>>71 バイク便の件は知ってる人の回答を待って。
別のバイク屋で買ったバイクも整備してくれるかってのは
バイク屋の営業方針によって違います。
某赤男爵では徹底拒否されることが多いそうだ。
個人経営のバイク屋なんかでは逆に歓迎される場合もある。
そして、どうせ新車で買うんだからそんな心配するなら
近所のバイク屋で買って、その店で気持ちよく面倒見てもらったら?
76 :
774RR:2008/03/24(月) 00:06:55 ID:iHQ+1vz+
>>71 私はバイク便屋ではないので、あくまで推測でしか書けない。(なら書くな!とは言うなよ?w)
緑は事業者、社有車ですよね、輸送業として。
白ナンバーって、車体持込の人なんじゃね?つまり、自分名義のバイクを持ち込んで、バイク便を請け負っているバイト。
…推測だがな。
購入の件。
貴方の近所のバイク屋による。
レッドバロンは、バロン以外で購入された車体の整備を拒否する(例外:年間2万円程度の会費を別途払うなら話は別)。
個人のお店についても、他店購入車両お断り!と公言しちまう店も偶にある。
ま、お店にしたら、どっかで買ってきたバイクよりも、自店で購入してくれたバイクのほうが可愛いのは当たり前。
77 :
774RR:2008/03/24(月) 00:07:29 ID:MomP5Mnz
78 :
774RR:2008/03/24(月) 00:08:26 ID:SMurVLCc
ホンダのバイクならホンダの店に行けば見てくれる。
ヤマハならヤマハ、スズキならスズキの店に行けばいいだけ。
レッドバロンとかは行くな。
79 :
774RR:2008/03/24(月) 00:09:06 ID:OY7W81Zk
はじめまして
バイクは昼間でもライトつけてないと違反?
旧車は大丈夫なん?
80 :
774RR:2008/03/24(月) 00:18:30 ID:liIjmdYh
現在ネット環境が携帯しか無いのですが、バイク用品やパーツの通販でWebikeやGT商会の様に品揃えが豊富な携帯用サイトを教えていただけませんか
81 :
71:2008/03/24(月) 00:18:46 ID:qtCrGJOT
二つ目の質問の件、前スレで既出でしたね・・・すみませんでした。
できれば買った店で点検整備も面倒見てもらった方が良い、ということですね。
でも購入したメーカーの取扱店ならば不可能ではないのですね。
バイク便の件は私も
>>76さんと同じように考えてました。
自分の自家用車を持ち込んで箱つけただけだから事業用車ではない、みたいな。
本職の方の降臨を待つほか無いですね・・・
82 :
774RR:2008/03/24(月) 00:24:17 ID:qtCrGJOT
ひとこと忘れてました・・・
質問に答えてくださった皆さんありがとうございました。
83 :
774RR:2008/03/24(月) 00:26:38 ID:HZtdC90c
前スレ
>>981 センキュ
そですねセルモーターが原因かもですね。
100%これが原因て言える症状では無いですから、バイク屋には
買い替え時と言われてるけど、私的にこのバイクマンセーなんです。絶対直したります(=^・^=)
84 :
774RR:2008/03/24(月) 00:27:40 ID:S+EfO3D9
>>79 大丈夫
昼間にライトを点灯して走れという法律はありません
ただ近年のバイクは車両法で原動機と連動した前照灯の
装備義務があります
その法整備がされる前のバイクには適用されません
85 :
774RR:2008/03/24(月) 00:27:59 ID:9mckvMyW
>>79 平成10年以降に製造された車体がライトをオンオフできる構造になってると違法
それ以前の車体は常時点灯が負担になるものもあるってことで
昼間路上でライトをつけてない事自体はべつに違法じゃないはず
86 :
774RR:2008/03/24(月) 00:29:28 ID:MomP5Mnz
>>79 1998年以前に製造されたバイクで、ヘッドライトのON-OFFスイッチが
初めからついているものについては、OFFでも問題ありません。
これは、ヘッドライトを常時点灯してもバッテリーがあがらないように
設計されていない車種があるため、義務にはなっておりません。
1998年以降に製造されたバイクはヘッドライトを常時点灯する義務が
あり、ヘッドライトのON-OFFスイッチを後付けするなどして常時点灯の
義務を違反すると(確か)罰則があります
1998年以前に製造されたものでも、ヘッドライトが常時点灯する仕様の
バイクがありますが、これはヘッドライトを常時点灯しようという、当時の
安全運転意識の高まりにメーカーが対応したものです
87 :
774RR:2008/03/24(月) 00:34:16 ID:49ZC/BGr
免許でグリーンとブルーの違いを教えて下さいな
88 :
774RR:2008/03/24(月) 00:36:11 ID:UkCd4Gz7
boseってメーカーのオーディオ、そんなに良いのですか?
89 :
774RR:2008/03/24(月) 00:36:54 ID:DnH8fACo
04の新車で最初から普通にON-OFF付いてるわ
90 :
774RR:2008/03/24(月) 00:39:52 ID:T0AbdDfo
>>86 道交法上はそれで構わないが、条例で点灯義務化している地域もあるので注意。
>>89 外車や逆車なら現行でも付いてる。
91 :
774RR:2008/03/24(月) 00:40:40 ID:9mckvMyW
>>87 初めて免許を交付される時は有効期限の欄が緑
期限が来て更新したり、期限前でも別の免許を取得したりして書き換えを経験すると
それ以降は青になる
>>89 外車or逆車なら無くもないんじゃまいか
92 :
774RR:2008/03/24(月) 00:41:03 ID:iHQ+1vz+
>>87 グリーン:最初に運転免許証を取得したときの色。
最初の取得後3年間はグリーン。
ブルー:取得の3年後の更新にて、ブルー。以後、ブルーかゴールドかの二種類。
>>88 スピーカーでは定評があるけどね。
>>89 んな事言われてもなw
93 :
774RR:2008/03/24(月) 00:41:22 ID:k6BH7SF3
ポジション球点灯でヘッドライト消すのはアリになるのか?
94 :
774RR:2008/03/24(月) 00:44:43 ID:9mckvMyW
>>93 法律に引っかかるのは点灯状態じゃなく車体の構造
95 :
774RR:2008/03/24(月) 00:52:21 ID:SMurVLCc
ショボイ車の窓開けてタバコの灰をばら撒いたりタバコを投げ捨ててる奴に
どう対処すればいいですか?
96 :
774RR:2008/03/24(月) 00:55:26 ID:iHQ+1vz+
近寄らない事。
97 :
774RR:2008/03/24(月) 00:56:22 ID:R/bSxn9d
>>95 吸殻を予め用意しておき、ポイ捨て4輪が信号で止まったら
「落としモンだよ」と言って運転席に投げ込む。
98 :
774RR:2008/03/24(月) 01:22:27 ID:49ZC/BGr
レスありがとうございます。
何度もすいません。もう一つ聞きたい事があります。
現在任意保険が損保ジャパンで自賠責の管轄があいおい損保なんですが自賠責を損保ジャパンの管轄にしたいんですけど出来ますか?
99 :
774RR:2008/03/24(月) 01:25:48 ID:sxxLr/rr
>>81 そのバイク便が無償で輸送を行っているかもしくは特別な許可を受けてなければ白ナンバーは違法(道路運送法)
また事業用ナンバーを受けてても業務委託でやっている場合事業開始届をしていなければ違法(貨物自動車運送事業法)
100 :
774RR:2008/03/24(月) 01:30:03 ID:iHQ+1vz+
>>98 有効期限をそのままに、保険会社の管轄変更。
解約無しでは出来ないんじゃないの?
…というか、管轄変更は意味が無い。
101 :
774RR:2008/03/24(月) 01:31:54 ID:3KmNEHSW
他でスレチだといわれたので、こちらに参りました。
皆さんはどのようにメンテの知識などを身に付けましたか?
恥ずかしながら、私は全くバイクの知識がないので…
102 :
774RR:2008/03/24(月) 01:33:07 ID:THPp+vMS
あっちで回答貰ってんだろ。
こっちくんな。
103 :
774RR:2008/03/24(月) 01:36:19 ID:D3QGsmGt
本&雑誌読んだり、まずは自分でバイクをバラしてみたり、詳しい人に聞いてみたり…いろいろだ。
まずは、自分から具体的な行動を起こさないと、何も進まないし始まらない。
104 :
774RR:2008/03/24(月) 01:38:16 ID:iHQ+1vz+
>>101 向こうで答えた。
マルチだけはいただけないがな。
(初心者スレで「スレ違い失礼しました。他スレで聞きます」とかの予告でも書いてくれりゃ、非難はしないのだが。)
105 :
774RR:2008/03/24(月) 01:40:42 ID:MomP5Mnz
106 :
774RR:2008/03/24(月) 01:45:33 ID:PmHZaQbY
カバチタレとかいうドラマに出てた常磐じゃないほう、名前なんでしたっけ?
107 :
774RR:2008/03/24(月) 01:47:48 ID:iHQ+1vz+
108 :
774RR:2008/03/24(月) 01:52:05 ID:PmHZaQbY
109 :
774RR:2008/03/24(月) 02:08:04 ID:3KmNEHSW
皆さんありがとうございます
いろいろな意見が聞けて助かります
メンテ本でオススメのものってありますかね?
先月一冊買ったのですが、その日のうちにどこかに置き忘れてしまい新しく購入予定なので
110 :
774RR:2008/03/24(月) 02:41:05 ID:9mckvMyW
あつかましい奴だな…
ホンダのサービスマニュアル共通編でも読めば?
もっと安いのがいいなら古本屋のぞけば叩き売られてるよ
どれも突拍子も無いウソは書いてないだろ
何冊もある中でどれが自分に合ってるかは自分で決めな
金をかけたくなきゃネット上にだって情報は転がってるんだしな
ここで中身の薄い質問してるヒマがあるんなら行動しれ
111 :
774RR:2008/03/24(月) 02:54:11 ID:sfAYJEQ5
ホール素子を一個または十個単位で売っているサイトを知りませんか?
秋月電子通商では過去に売っていたらしいのですが・・・
112 :
774RR:2008/03/24(月) 03:48:12 ID://xYfWUz
最新のFI仕様のバイクでも時代遅れの空冷式を採用してるのはなぜ?効率悪くね? 例えばST250Eとかセローとかトリッカーとか。
113 :
774RR:2008/03/24(月) 04:15:12 ID:WNCEO4pW
オーリンズでリリース表に無い車種のリヤサスをワンオフで作って貰ったりは出来ないのでしょうか?
114 :
774RR:2008/03/24(月) 05:34:17 ID:bAEdBMcy
>>112 構造がシンプルで軽量化もできるからじゃない?
115 :
774RR:2008/03/24(月) 07:10:53 ID:QO6YKlB2
>>112 小排気量であれば、一度の燃焼で発生する熱量に対してエンジンの
重量に対する表面積が大きいため、空冷でも単気筒はじゅうぶんな
冷却が得られるからだと思います
セローやトリッカーの特徴や使用目的を考えると、重量が重くなって
部品点数を増やしてまで水冷化するメリットは薄いと考えられます
116 :
774RR:2008/03/24(月) 07:12:32 ID:SMurVLCc
空冷って外気が30度くらいになっても効果維持できるのか?
117 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/24(月) 07:48:04 ID:LBeA+mpU
>>116 勿論大丈夫なように作っています。
そうでなければ夏場、空冷エンジンの車両が全滅します。
ただ余裕は削られるので長時間の渋滞や最高出力を
長時間連続させるような運転にはご注意下さい。
118 :
774RR:2008/03/24(月) 07:56:09 ID:M9WjdCeo
社外のタコメーターつけたんだけど、エンジンかけて暖めるとガラス内側に水滴ついて曇っちゃいます。
もう半年以上もこんな状態で。この湿気取るのはどうしたらよいでしょう?
タコメーターの裏側に2本ボルトがでてるんですが、これを緩めれば湿気が逃げるでしょうか?
119 :
774RR:2008/03/24(月) 09:33:00 ID:9mckvMyW
>118
出荷状態で水が入ってるハズはないんだから
どっか開放すれば出て行ってくれる…かもしれないね
メーターの中の人が湿気でアレになってる覚悟も要るかも
しかしアレだね、「バイク用の社外タコメーター」って結構たくさんあると思うんだけど
メーカーと品名がわかれば知ってる人がいるかもしれないのにね
120 :
774RR:2008/03/24(月) 09:43:33 ID:M9WjdCeo
>>119 ありがとう。だめもとでボルト開けてみます。
外国のだし、有名な奴じゃないから多分誰もしらないかと。
121 :
774RR:2008/03/24(月) 10:15:06 ID:kjghM7pQ
くだらない質問で申し訳ないのですが、
リアキャリアの横にぶら下げたり、あるいはマウンテンバイクなどのハンドルにかけたりする
リュックを小さくして四角くしたようなバッグってなんていうのでしょうか?
サイドバッグほど大きくちゃんとしてない奴です
122 :
774RR:2008/03/24(月) 11:15:06 ID:A+uVBlDx
バイクのメンテの本買おうと思うんですが
ネイキッドでもアメリカンでも構造自体はあまり変わりませんか?
たいていネイキッドのメンテ本なんで
123 :
774RR:2008/03/24(月) 11:19:25 ID:S+EfO3D9
>>122 一般論として読んで基礎をまなんで
相違点や具体例はサービスマニュアルを買って読む
124 :
774RR:2008/03/24(月) 11:22:38 ID:S+EfO3D9
>>122 サービスマニュアルというのは、その車輌を作った
メーカーが、その車輌を整備するタメに作った
整備指導書で販売店や整備業者向けに販売されるもの
この本は一般でも買えるので、自分で整備する人は
メーカーの用意したパーツリスト共に買う
ただプロを意識した本なので
基本を学ぶなら書店で並ぶ整備本を買っておくべき
125 :
774RR:2008/03/24(月) 12:07:00 ID:FeD3uwe7
純正燃料計がついていないバイク(バルカン)に社外の燃料計取り付けることは可能ですか?
126 :
774RR:2008/03/24(月) 12:09:27 ID:pWQUMN2g
オフ車ってなんでチューブタイヤなの?
チューブタイヤって価格高い?
127 :
774RR:2008/03/24(月) 12:10:14 ID:ZH+KTrpp
やすい
128 :
774RR:2008/03/24(月) 12:17:05 ID:iIpty+ZY
純正エアクリが湿式の場合、
自作エアクリは吸入量が同じかセッティングを出せるならば乾式にしても問題なしですか?
129 :
774RR:2008/03/24(月) 12:19:47 ID:js3x5SKm
>>125 がんばれば何でも取り付け可能。
普通は満タン給油から空っぽまでの走行距離を自分で把握する
>>126 軽量で弾性のあるスポークホイールを使うのでチューブタイヤを採用している場合がほとんど。
セローの後輪など、チューブレスの履けるスポークホイールも存在する。
>>128 問題なし。
130 :
774RR:2008/03/24(月) 12:20:00 ID:FgOnQ4IQ
131 :
774RR:2008/03/24(月) 12:24:52 ID:A+uVBlDx
>>123-124 ありがとう
基本的な事身につけてサービスマニュアルでいろいろしてみようと思います
132 :
774RR:2008/03/24(月) 12:32:39 ID:3KmNEHSW
133 :
774RR:2008/03/24(月) 12:51:21 ID:IRzAQU+T
134 :
774RR:2008/03/24(月) 12:56:10 ID:Ud7ZvUnd
>>126 オフ車は不整地や未舗装道を走るのを
前提にしてるため、軽量で衝撃を吸収する
スポークホイールを採用しており
構造上気密を保つのが難しいために
チューブ式なのが一般的です。
一部車種では極低圧で使用できるように
独自形状のホイールでチューブレスが
使えるようになってるオフ車もあります。
チューブ式オフロードタイヤは
チューブレス式ロードタイヤより
かなり安価ですね。
レース用タイヤでも1本7〜8千円程度
だったりします。
135 :
774RR:2008/03/24(月) 13:16:31 ID:OwpYXAsB
エンジンオイルのドレンボルトって結構長いですよね。それで例えボルトが
緩んできても漏れないようになってると思うんですよ。ということはワッシャーは
気休め程度の存在であると考えて、古いのを次回も使いまわしてもいいですか??
136 :
774RR:2008/03/24(月) 13:22:50 ID:S+EfO3D9
>>135 逆だな。
ネジ山が湯類の漏れに対して気休め以下のシールしかシナイ
ネジだけを入れて締めない状態で置いておけば
1日もあれば全部抜けるんじゃね
エンジン内部の加圧かかかれば条件は悪化
シール性能に関してはワッシャの潰れを利用した
面接触がメインというか9分9厘なので
ワッシャをおろそかにすれば漏れる、緩む、たれる
世の中管用テーパネジというのも有るから
ワッシャ代で生活を圧迫するならネジを切り治そう
137 :
774RR:2008/03/24(月) 13:25:58 ID:sxxLr/rr
>>135 ボルトでオイルをとめてるわけではない
とめているのはワッシャ ワッシャを固定するのがボルト
取付前にオイルパンの座面とワッシャを良く拭いてから取り付ければ
ワッシャに傷がつくことは少ないので10回や20回の再利用は可能な場合が多い
でも漏れたら作業すべてやり直しだしワッシャなんて100円程度だし
漏れるリスクを負いたいかどうかはユーザーが判断すること
138 :
774RR:2008/03/24(月) 13:32:01 ID:jEjryk7e
>>135 ドレインのワッシャーは銅などやわらかい金属が使われています。
これがねじ込み時に潰れて面と密着することでオイル漏れが
ないように作られています。
使いまわしは可能と言えば可能です。
(3回目だがだいじょぶだよ!なんて例もきっとあるでしょう。)
ただ、上記の通りの原理のものなので、取り替えるにこしたことは
ありません。そんなに高い部品ではないですし。走行中にオイルが
漏れ出してしまった場合の危険性と、取り替えるためには一度オイル
を抜かなくてはならないという手間を考えれば安いもののはずです。
なお、そういう目的のものなので径が同じだからと言ってホームセンター
等で適当なワッシャを買ってきて付けるのはかなりマズイです。
メーカー純正とまでは言いませんがせめてバイクショップなどで
それ用と銘打っている製品を使いましょう。
139 :
774RR:2008/03/24(月) 13:40:21 ID:j8t954OL
質問です。
250ccのスクーターに乗ってます。
廃車に伴い、自分で部品取りできないので、バイク屋さんに部品取り+廃車手続きまで
お願いしようと思うのですが、大体料金の相場って幾らくらいでしょうか?
実はそのバイク屋さんで買いたいバイクがあるんですが、それを買う代わりに
無料にしてもらえるほど、部品取りって簡単な作業ではないですかね?
(ホイールとカウルとリアサスとエンジンだけでいいんですが・・)
直接訊いたら呆れられるかもしれないので、まずはココで質問させてもらいました m(_ _)m
140 :
774RR:2008/03/24(月) 13:40:47 ID:iIpty+ZY
>>129 >>133 ありがとうございます。
縮むと言ってもほんとにほんのちょっとぐらいですよね?
もっとも2ストでもう長くないであろう子なのですが…
141 :
774RR:2008/03/24(月) 13:45:38 ID:FeD3uwe7
>>129-130 もう1年以上乗ってるんだけど、燃費が14〜25とかなりバラツキがあってツーリング中もヒヤヒヤなんですよ。
あまりにも費用がかかるようなら諦めますw
142 :
774RR:2008/03/24(月) 13:46:43 ID:teZsuNap
>>139 詳細とバイク屋によって異なる。ショップで聞け
廃車手続き費用、解体費用、ドンガラのゴミ処分費用すべてバイク屋の言い値だ
143 :
774RR:2008/03/24(月) 13:50:20 ID:S+EfO3D9
>>139 人が手を動かすと人件費が掛かるからね
コンビニでピッピッピってやっても1時間900円くらい掛かる
ビルゲイツがバイク屋だったらタダでやってくれるかも
簡単か簡単でないかは自分で可能か不可能かで考えてくれ
君が簡単にできるようなコトはサービスでやってくれるかも
ミラー取るとかナンバー外すとかね
君ができないこと=付加価値だから費用は発生する
その費用と車輌の値引き費用を相殺できるなら
タダかもしれないし、余ってオツリが来るかもしれない
144 :
774RR:2008/03/24(月) 13:50:45 ID:fB4ND0jN
初めてチェーンのあるバイク買いました。チェーンクリーナーと
チェ−ンオイルは、純正じゃないと問題ありますか?カワサキのバイクです
教えて下さい
145 :
774RR:2008/03/24(月) 13:53:07 ID:jEjryk7e
>>140 >縮むと言ってもほんとにほんのちょっとぐらいですよね?
そうですね。ヘタすると目で見てもわからないくらいのレベルです。
(縮むというより「潰れる」のほうがしっくりくるかなぁ・・・)
もちろん金属ですから、ゴムのパッキンのように潰れるわけではありません。
しかし逆に言えば、一度はずしても元に戻ってくれないのです。
なので、「オイル交換時には新品に交換することを推奨」されています。
もう一度言いますが、できれば新品にしましょう。
新しいオイルを入れて、ワッシャをケチった。で、オイル漏れ。
せっかくの新しいオイルも全部パーですし、そこいらへんでちょいと作業
することも困難です。
146 :
774RR:2008/03/24(月) 13:59:18 ID:IRzAQU+T
>>144 問題ない
具体的なメンテの方法は専門スレ2つもあるのでそっちで聞いたほうがいいかもな
147 :
774RR:2008/03/24(月) 14:00:31 ID:S+EfO3D9
148 :
774RR:2008/03/24(月) 14:02:58 ID:jEjryk7e
149 :
774RR:2008/03/24(月) 14:06:09 ID:IRzAQU+T
>>140 2stかぁ
ならリングの磨耗よりも混合気薄→焼き付きのほうが心配だな
吸気抵抗を減らすことによるメリットは薄いと思うよ
個人的には貴重なエンジンは大事に乗ってやって欲しいと思ったりする
150 :
774RR:2008/03/24(月) 14:07:34 ID:V2UTfwvc
>>140 うん、大して変わらないよ。フィルターの掃除はこまめにしてやってな。
151 :
774RR:2008/03/24(月) 16:06:41 ID:IRzAQU+T
通り抜けダストは無視ですかそうですか
152 :
774RR:2008/03/24(月) 16:25:00 ID:fB4ND0jN
>>146 ありがとう。そっちのスレでも聞いてみます
153 :
774RR:2008/03/24(月) 16:42:36 ID:yJuV4tgr
古いバイクなんですが、もとがバイアス指定のホイールにラジアルを着けるとデメリットとかはあるんですか?
154 :
774RR:2008/03/24(月) 16:46:26 ID:tE7RvWUg
155 :
774RR:2008/03/24(月) 17:34:34 ID:iHQ+1vz+
>>153 大きなデメリットは価格ですね。あと乗り心地が若干硬くなる場合もあるかな…。
ラジアル化させようと思うなら、ホイールのリム幅は確認してな。
バイアスとラジアルで許容幅が違うことあるから。
156 :
774RR:2008/03/24(月) 18:10:51 ID:9/8IFflR
セルまたはキックが無い人はどうやってキャブセッティングをしていますか?
いくら原付で軽いといっても何回も押しがけするのは本当に疲れます・・・
157 :
774RR:2008/03/24(月) 18:21:50 ID:iHQ+1vz+
>>156 キャブセッティング以前の問題だと思うのだが?
始動装置が壊れているならば、それを直すのがまず先だろう。
どういう事情でそうなっているのかは知らんが。
158 :
156:2008/03/24(月) 18:26:25 ID:9/8IFflR
>>157 NSR50なのですが、少しでも軽くさせるためにキックは取り外してあります。
ちなみにセルももとから付いて無いです。
159 :
774RR:2008/03/24(月) 18:34:53 ID:Y4vabCvQ
>>156 セッティング出しの間だけでもキック付ける訳にはいかんのかね?
軸から外してるんなら仕方が無いが。
160 :
774RR:2008/03/24(月) 18:36:14 ID:QO6YKlB2
>>121 >リアキャリアの横にぶら下げたり、あるいはマウンテンバイクなどのハンドルにかけたりする
>リュックを小さくして四角くしたようなバッグってなんていうのでしょうか?
前者は(たぶん)「サイドバッグ」のことをおっしゃっているのだと思います。
後者は「ツールバッグ」などと呼び、つける場所を選ばないので一般的な
通称はないと思います
161 :
156:2008/03/24(月) 18:37:09 ID:9/8IFflR
>>159 そうですね、少し面倒だけどそうしてみます。(でも一度つけたらもう外さないかも・・・)
色々アドバイスありがとうございました。
162 :
774RR:2008/03/24(月) 18:44:53 ID:Tbjm4Oka
こんにちは。昨日なぜか人を殺す夢を見ました。
顔面を鋭利なもので刺して...私は少し逃亡
したようですが職場の上司に見つかって、
「これはフォローできんぞ...。」と言われ
ました。
なんだかすごく生々しくて目覚めた時はとても
気分が悪かったです。
これはどういう深層心理?が働いたのでしょうか??
どういうことなのでしょうか?
ちなみにずっと出掛けてたのでニュースは見
てなかったです。
>>156 Nチビは押し掛けがかなり楽な車種なので苦に感じたことはありませんが...
レーサーはよくメンテナンススタンドかけた
状態で2速に入れてクラッチレバーは放置、
タイヤを手で直接回してエンジンをかけてますが
スプロケに指を挟んだりマシンを倒す可能性が
あるのであまりオススメはできないかもですね...
私は昨日なぜか人を殺す夢を見ました。これは
どういうことなのでしょうか?
163 :
774RR:2008/03/24(月) 18:44:53 ID:YEMxIUYl
>>161 押し掛けしろよ
おまい自身が痩せればキックアーム分ぐらい直ぐ軽量化出来るぞ。
164 :
774RR:2008/03/24(月) 18:51:32 ID:bRLZMlj1
>>162 単に疲れてるんじゃないか?
俺も一年ぐらい前、1週間ぐらい連続して知り合いを殺して逃げ続ける夢を見たことがあった。
あの時は現実でも「本当は夢じゃなくて殺したんじゃないか?」と真剣に悩んで実際にその知り合いに会うまで「もしかしたら俺は…」って思ってたな。
>>156 ラジコンのエンジン始動に使うセルモーター使えば?
俺は回転部分に普通の14丁のスプロケつけてチェーンに当てて回してたよ。
165 :
774RR:2008/03/24(月) 18:57:42 ID:QO6YKlB2
>>156 そもそも貴方はどこで何をしているんです?
サーキットを走行するのが目的の仕様であれば、そのキャブセッティングのために
サーキット仕様のバイクで公道を走行するのは違法ですし、公道を走行するのが
目的の仕様なら、「元通りセルモーターを装着すれば?」としか言いようがないです
というか、セルモーターを外す以前に貴方の体重を落とすほうが早くなります
166 :
774RR:2008/03/24(月) 19:10:51 ID:iHQ+1vz+
遅レスするなら、しっかり各レス読んでからで頼むわ。
NSR50にはセルは元々無い。
167 :
774RR:2008/03/24(月) 19:15:06 ID:QO6YKlB2
失礼しました、セルモーターではなくキックスターターのことです
168 :
774RR:2008/03/24(月) 19:32:36 ID:liIjmdYh
山賊250(GJ74A)で走行中に急にトラクション抜けたのでスプロケカバー開けて見たらドライブスプロケのスプラインが亡くなって空回りして居ました
この場合越下開けてシャフト交換ですよね
修理するとしたら多分時価を軽く超えるだろうから経済廃車するしかないのでしょうか?…
もちろん自分が修理して乗る価値を現在の愛車に見出だせるかどうかなんでしょうが
169 :
774RR:2008/03/24(月) 19:40:47 ID:EC1uuLkI
シャフトだけ買ってきて自分で交換してみるとか、中古のエンジン探すとか。
シャフトが逝ったら他もかなりやれてるだろうから、そのあたりも考慮する。
170 :
774RR:2008/03/24(月) 19:41:35 ID:R/bSxn9d
>>168 先ずは怪我が無くて何より。
コーナー途中でトラクション抜けてたら、確立変動で吹っ飛んでたかも。
取りあえず修理にはエンジン下ろして腰下まで割る必要が有りますんで、
ショップに出すとすれば明らかにコストオーバーですな…。
予算考えれば、同型エンジン載せ替えと言うのも手かもしれません。
お勧めはできませんが、もし自分で修理すると言うのであれば
エンジン開けるよりは載せ替えの方が現実的かと思います。
171 :
774RR:2008/03/24(月) 19:50:53 ID:eRGfre0q
しょうもない質問しますがラジエターって走ったら熱くなりますか?
172 :
774RR:2008/03/24(月) 20:01:47 ID:FgOnQ4IQ
>>171 接続されていてきちんと作動すれば熱くなります
程度は車種によりけり
173 :
774RR:2008/03/24(月) 20:02:49 ID:jEjryk7e
>>171 基本放熱用の部品なので熱くなるけど、ならない場合もある。
(すごく距離が短かったり・あるいは故障していたり)
174 :
774RR:2008/03/24(月) 20:04:02 ID:Ozi8n8mW
>>171 なりますよ。
エンジンで過熱された冷却水が回って来ますから。
走行風や伝導ファンが無ければ100度くらいは行きますね。
175 :
774RR:2008/03/24(月) 20:15:24 ID:eRGfre0q
176 :
168:2008/03/24(月) 20:17:04 ID:liIjmdYh
取り敢えず新品スプロケ買って来て鉄工所でシャフトに溶接して貰って、スプロケ寿命が尽きる迄乗ろうかな
危険でしょうか?
177 :
88:2008/03/24(月) 20:24:25 ID:MnEp44eV
178 :
774RR:2008/03/24(月) 20:26:21 ID:Ozi8n8mW
>>176 溶接するにしてもエンジンをフレームから降ろすとか
シャフトとスプロケだけにして持って行くとかが必要じゃね?
溶接中にキャブから漏れたガソリンに引火したら爆発事故だぞ。
常識のある鉄工所なら断るのが普通の対応だ。
で付いたとしてもセンターが出てなきゃチェーンが振れて危ないかもね。
179 :
774RR:2008/03/24(月) 20:37:27 ID:bRLZMlj1
>>176 ちゃんとセンターが出るならそれでも構わない。
ただ、そんな作業を受け持ってくれる鉄工屋を探すのが大変だと思う。
ただでさえやりにくい作業。
よほどバイクに理解があって良心的な所じゃないと難しいと思う。知り合いに鉄工屋がいるなら別だけど
どんなスプロケ形状なのか見たことないので分からないけどホンダの50ccクラス見たいなやつなら
溝がなくても簡単にセンター出るだろうけど……センターだして固定して溶接 ってのは結構難しいよ
あと、熱によってシャフトが曲がったりシールが破損する可能性もあるからその辺も考えないといけない。
180 :
774RR:2008/03/24(月) 20:56:48 ID:aZLf6laV
181 :
774RR:2008/03/24(月) 20:59:53 ID:OTnsAfXs
何キロか走って、ある程度伸びたチェーンを
切って短くしたら方伸びしちゃいますか?
182 :
774RR:2008/03/24(月) 21:00:48 ID:Rb4Zsma2
タイヤとか見るとCGっぽい
183 :
774RR:2008/03/24(月) 21:02:40 ID:rl+BhDRU
184 :
774RR:2008/03/24(月) 21:06:23 ID:iHQ+1vz+
185 :
774RR:2008/03/24(月) 21:11:57 ID:bRLZMlj1
>>181 コマ詰めは特殊な状況下でない限りお勧めできません。
その後はチェーンが突然切れる運命にあります。
186 :
774RR:2008/03/24(月) 21:12:43 ID:nIndsClb
>>181 うん
普通は危険だからダメ
大方原付のクリップ式チェーンなんだろうけど
簡単にできるからって安易にやらないほうがいいよ
187 :
774RR:2008/03/24(月) 21:13:19 ID:Ozi8n8mW
>>181 何キロか走った程度ではチェーン1コマ切るほど伸びないと思うけどね?
伸びきったチェーンでも1コマ切ったら調整範囲いっぱいまで
引かないと前後スプロケに収まらないほど短くなる。
ましてそんなに伸びたチェーンではスプロケの歯と合わなくなったり
そもそも既にスプロケも摩耗しきってたりして交換が必要。
チェーンが切れたり外れたりして事故りたく無ければ
ケチなことは考えずに素直に新品に交換しましょうね。
188 :
180:2008/03/24(月) 21:14:01 ID:aZLf6laV
サンクス
189 :
774RR:2008/03/24(月) 21:17:33 ID:nIndsClb
そういや
切るのが簡単なチェーンほど
切るのが意味ないくらい安い事実…
420-100L \1000トカナ…
190 :
774RR:2008/03/24(月) 21:37:13 ID:FgOnQ4IQ
まあ1コマ切ったらただのゴミだけどなw
質問です
サス交換する際新品サスのブッシュとカラーにシリコングリス塗布でおkですか?
191 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/24(月) 21:47:14 ID:LBeA+mpU
>>190 通常グリスアップが必要な部分には使うグリスも
指定されていますのでサービスマニュアルなどで
ご確認下さい。
いわゆる万能グリスを指定している車種が多いと
思います。
192 :
774RR:2008/03/24(月) 22:06:04 ID:OTnsAfXs
193 :
774RR:2008/03/24(月) 22:22:00 ID:6pKpaihm
公道しか走らないのに大型乗る人がいますが、公道では使えない
無駄なスペックを持ったバイクになぜ乗りたがるのでしょうか?
194 :
774RR:2008/03/24(月) 22:23:44 ID:8mFIjS34
>>193 車だって楽器だってPCだって家だって何だってそうでしょ。
195 :
774RR:2008/03/24(月) 22:24:20 ID:jEjryk7e
>>193 アナタの部屋に無駄な物があるのと同じ理由
196 :
774RR:2008/03/24(月) 22:25:00 ID:GpIJUB4T
>>193 実用と趣味とを割り切って乗っているのです。無意識でも。
197 :
774RR:2008/03/24(月) 22:25:54 ID:NqGHL1R6
>公道しか走らないのに
リアルでこんなイチャモンつける阿呆いるけど、
なんで公道しか走らないってわかるんだろうか?
198 :
774RR:2008/03/24(月) 22:26:53 ID:k6BH7SF3
>>193 スペックで選んでないから、欲しいジャンルが大型でしかないから、400以上は維持費があまり変わらないからとか、色々
199 :
774RR:2008/03/24(月) 22:27:35 ID:iHQ+1vz+
>>193 所有欲を満たすことも、消費活動の一つとしてアリだと思いますが?
無駄の無い生活は、これまたツマラナイモノだと私は思っているが。
あと。
他人の価値観と自分の価値観は別物として考えましょう。
200 :
774RR:2008/03/24(月) 22:32:23 ID:YEMxIUYl
社会に出て自分で働けばワカルヨ
遊びの道具と仕事の道具の違いが
201 :
774RR:2008/03/24(月) 22:37:08 ID:6pKpaihm
>>197 知り合いの事だアホ
そもそも走らないって前提の話だろうがカス
氏ねよゆとり
その他のみなさんありがとうございました
202 :
774RR:2008/03/24(月) 22:39:00 ID:jEjryk7e
>>201 >氏ねよゆとり
この反応でゆとり世代じゃないってんなら相当だなw
203 :
774RR:2008/03/24(月) 22:41:14 ID:QO6YKlB2
>>193 >公道では使えない無駄なスペックを持ったバイクに
貴方は750cc以上の大型バイクに乗ったことはおありでしょうか?
たとえば、250cc4気筒ネイキッドで高速道路を80km/hで走行するのと
400cc4気筒ネイキッドで高速道路を80km/hで走るのとでは、400ccの
ほうがパワーの余裕があり、快適さと運転の余裕につながります。
そのエンジンのパワーの余裕が排気量が大きくなるほど大きくなるのは
お分かりでしょうか?・・・大型バイクに求めるものはそこにあるわけです。
昨今の大型バイクは、ただがむしゃらに最高出力ばかりを追求していた
80年代のバイクと違って非常に扱いやすくなっておりますし、燃費や
排気などの環境性能も大きく向上しております。
大型バイクに乗ったことがおありでなければ、一度乗ってみるといいでしょう
204 :
774RR:2008/03/24(月) 22:42:32 ID:VFXnpKK8
アフターファイヤではなくエアクリ内で爆発するバックファイヤはエアクリの詰まり(25000`未交換)とかでも起きます?
205 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/24(月) 22:45:29 ID:LBeA+mpU
>>204 その可能性は有ります。
ともかく無条件で先ずはエアクリーナエレメントを
交換してください。
話はそれからです。
206 :
774RR:2008/03/24(月) 22:46:05 ID:MLY6hTgR
三井住友VISAカードって新規で作ったとき、
仕事場に在確きますか?
207 :
774RR:2008/03/24(月) 22:49:45 ID:YEMxIUYl
208 :
774RR:2008/03/24(月) 22:56:38 ID:bRLZMlj1
>>206 確認が来ることがあります。
来ないこともあります。社内で判断基準があるようなので貴方がどんな申し込みをしたかによって変わります。(年齢とか年収とか)
確認が来る場合、「三井住友ですが(ry」 じゃなく「○○(担当者)と申しますが○○(申込者)さんをお願いできますでしょうか?」と
カード会社の中の人じゃなく、知人 もしくは仕事関係からの電話と思われるように配慮されます。
実際に働いているか の確認なので年収とか勤務年数の確認はありません。
また、不在であっても何の問題もありません。「その会社にいるかどうか」の確認なので
ちなみに本人が出た場合、「三井住友ですが」と確認のために生年月日を言うように言われます。
会社を偽ってる とかやましいことがなければ何の問題もありません。
209 :
774RR:2008/03/24(月) 23:03:12 ID:MLY6hTgR
ありがとうございます。
会社員が1000人近くいるので、「○○さんお願いします」と言われても・・・
つながる確立は低いんですよね・・・・
210 :
774RR:2008/03/24(月) 23:04:29 ID:bRLZMlj1
>>209 それだけの従業員数で貴方の会社には ○○部○○課 とかないのですか?
211 :
774RR:2008/03/24(月) 23:07:21 ID:d+4ffHjJ
>>209 じゃ申し込む時に
「確認の電話は株式会社西村商業の春日部支社営業2部の田中で呼び出してください」って言っとけばいいんじゃね?
212 :
774RR:2008/03/24(月) 23:09:19 ID:xe4I35PE
ゴルゴ13のアニメは何クールなんですか?
213 :
774RR:2008/03/24(月) 23:09:52 ID:sjHPA0LJ
社外パーツを取り付けたいのですが、指定締め付けトルクがkg-m。
何これ、初めてみたんだが何N.m?
214 :
774RR:2008/03/24(月) 23:09:56 ID:ifZmOcER
GB250かボルティのどちらにしようか迷ってるんだけど、長所・短所教えて下さい。
250ccマルチにも興味がわきましたが燃費の点で断念orz
あと、GB250ってパッシングスイッチやハザードってついてます?
215 :
774RR:2008/03/24(月) 23:14:06 ID:SItOHaA3
スクーターのプライマリープーリーについて質問します。
ウェイトローラーの合計の重さを変えたいのですが、
対角線にウェイトを置くようにすれば、三個or四個でも使えますか?
純正は6個です。
216 :
774RR:2008/03/24(月) 23:14:42 ID:QO6YKlB2
>>212 4クール、全50話を予定しているそうです
217 :
774RR:2008/03/24(月) 23:15:05 ID:T0AbdDfo
>>213 kg・mの方を9.8倍すればN・mになる。
…高校物理で習わないか?
218 :
774RR:2008/03/24(月) 23:16:04 ID:MLY6hTgR
すみません。説明が悪かったです。
会社全体の従業員は7000人前後で
自分がいる○○部の従業員数が1000人前後なんですよね。。。。
これ以上細かい区切りはないんです。
219 :
774RR:2008/03/24(月) 23:23:00 ID:iHQ+1vz+
>>218 フルネームも被る人がいるのか?
外部からの電話が繋げない会社ってどうよ?って話にもなるので、
まあ杞憂に終わりますから気にしないように。
>>214 GB250の長所:DOHCシングルエンジン、あのルックスの単気筒にしては速い(完調の場合)
ボルティの長所:新車価格からして安かった。燃費が良い。
共通の短所:中古車しかない、生産中止車。
状態の良し悪しは個体差があるので、
ド素人様なら新車で買える車種買ったほうが幸せなんじゃね?
GB250、パッシングは付いている。
220 :
774RR:2008/03/24(月) 23:27:58 ID:ifZmOcER
221 :
774RR:2008/03/24(月) 23:33:58 ID:H9uiR/qL
社外の張り付けタイプのウインカーに替えたらポジションランプの配線は使いません
みたいなことが説明書に書いてあったんだけどポジションランプって法的にはなくても良いの?
(張り付けウインカー自体がどうかは別として)車検って通りますか?
222 :
774RR:2008/03/24(月) 23:36:53 ID:bRLZMlj1
>>221 二輪の場合、ポディションは法的には不要です。
223 :
774RR:2008/03/24(月) 23:46:47 ID:FgOnQ4IQ
>>214 クラブマン
250シングルのロード車でほぼ最大の30馬力、DOHCエンジン
クラシカルな車体
ヘッド周りが弱いという噂
1から6型くらいまで生産されてる長寿モデルだが生産終了からかなりの月日が立ってるので狙うなら最終型
ボルティ
高年費で糞丈夫なシングルエンジン
整備を覚えるのに持って来いのシンプルさ
やはり峠道の上りや二人乗りの時は馬力不足を感じる
こちらも生産終了しているので個人的にはST250などは?(これも最近生産終了したが)
因みに4発でも極端に悪い訳じゃないしうちに置いてあるツーリングオンリーのジェイドは常にリッター25はキープするし
>>215 プーリー見たことあるのか知らんが3個はおk
4個を対角線上におけるならおいて見ろw
>>221 ポジションは無くても通りまつ
224 :
774RR:2008/03/25(火) 00:03:55 ID://xYfWUz
ミニコープで買える精力ビンビンになる商品ってありますか? 別にインポじゃないんすけど明日40歳の浮気相手を悦ばしたいのですよ。 ちなみに僕は23歳です。
225 :
774RR:2008/03/25(火) 00:11:29 ID:+IU53YTK
>>224 23で薬に頼るとはみっともないな。
とりあえず亜鉛が入ってるサプリ飲んどけば多少効くかも。
226 :
774RR:2008/03/25(火) 00:19:57 ID:DJj07hQL
ピザーラとかのバイトって主に何が仕事なの?
配達中心ならバイク運転して金もらえてでうはうはだが
227 :
774RR:2008/03/25(火) 00:22:51 ID:Du6n96z9
>>226 電話受けて冷蔵庫からピザ台だしてトッピングして焼いて箱詰めして配達して
帰る前に掃除する
基本給+歩合だからハッキリ言ってウハウハどころじゃない
228 :
774RR:2008/03/25(火) 00:26:58 ID:A6eHLfbc
>>224 蛇足&老婆心。
バイアグラはやめとけ。
理由1、本物じゃない、ナニ入ってるかわからんものが多い
そこいら変でバイアグラ売りますとか紙張ってあるだろ。見たことない?
ああいうのはだいたいニセモノ。「単なるビタミン剤」ってんならまだ
いいが、中国とかで作ってるニセモノなんてマジに小麦粉に絵の具
混ぜたとかヒドイのがあるから。ほんとにナニ入ってるかわからんぞ
理由2、仮に本物でもあれは精力剤じゃない
よく誤解されるがあれは精力剤じゃない。精力剤は「体の調子を整え、
刺激し、活発化する」もの。だからナニ以外でも風邪に効いたりする。
対してバイアグラはティンティンに無理に血を送り、根元をゴムで縛る
ようなもの。厳密には勃起といえるかすら怪しい状態になる。
そんなヤバいものを医者の処方もなしに服用するとどうなるか・・・
「ドラッグはヤバイ」という、エテ公すら解る脳みそがあるなら理解
できるだろう。
229 :
774RR:2008/03/25(火) 00:28:19 ID:wCh/LZ/2
230 :
774RR:2008/03/25(火) 00:28:55 ID:kompVePO
>>226 俺がやってたときは
・電話受けて機械で入力、おすすめ商品があればそれもすすめる。
・メイクの人たちがピザ焼いてる間、デリ組は箱を折ったり自分の受け持った伝票の経路チェック
・ピザが焼き上がって来たらスパイスとかかけてカットして箱&バッグに入れてサイドオーダーと一緒にジャイロに積む
・安全運転で行ってきます
・届けて金を受け取る
・戻って最初に戻る
性分が合えば楽な部類の仕事だとは思うが、ウハウハではないと思う
231 :
774RR:2008/03/25(火) 00:29:59 ID:Ucx3y+w1
>>228 オイルポンプを強化品にして戻る経路が細いままでヘッドにオイルが上がってしまうようなもんか
232 :
774RR:2008/03/25(火) 00:33:21 ID:Du6n96z9
>>229 逆に基本給はたいしたことないよ
タイミング良く注文受けることが出来ればそこそこの収入
悪いと5時間シフト入って2000円とか(時給換算すると400円だ罠)
233 :
774RR:2008/03/25(火) 00:34:42 ID:t4i2EbJy
>>227 そこまでするのは社員くらいしかいねーよww
それに歩合じゃなくて完全に時給制
>>226 俺が働いてたピザ〇ットでは
たまに注文の電話出たり出来たピザをカットしたりピザの箱折ったりだった。
メインは配達行って帰っての繰返し。暇な時は洗い物したり店の掃除したりしてた。
234 :
774RR:2008/03/25(火) 00:36:11 ID:kompVePO
>>232 それはきちーなあ
うちのピザーラは普通に時給1000円とかだったわ
235 :
774RR:2008/03/25(火) 00:38:35 ID:L/VmhfCC
>>225 わかりました。亜鉛のサプリを探して飲んで事に及びたいと思います。
>>228 さすがにバイアグラまで使う気はないですよ。僕も男の端くれとして少しばかりのプライドがあります。
236 :
774RR:2008/03/25(火) 00:38:52 ID:M9btq3qI
237 :
774RR:2008/03/25(火) 00:41:08 ID:BaWJOl5x
>>226 高校生ならいいかもしれないがまず時給が安いだろ。良くても900円前後@横浜
次に仕事中に捕まったらもちろん、自腹。なのに急いで届けないといけない。
仮に捕まって免停にでもなったら仕事が出来ないどころか自分の趣味であるバイクにも乗れなくなる。
さらにやりたくない雨の日も雪の日もやる。台風だってバカみたいにふざけた酷さじゃなきゃ出ないといけない。
ジャイロなら屋根があるのがほとんどだけどそれでも雨は嫌なはず
まぁ、これは全ての職業ドライバーに当てはまるんだけどな。
よほど好きじゃないと辛いと思う。
俺は軽自動車で病院回って検査物の回収。
仕事が早く終われば夏はエアコン効かせながら車の中で昼寝して定時になったら「いやぁ、今日は大変でしたよ」といって職場に返る。
これで時給にすると2500円ぐらいだ。世の中にはさらにおいしい仕事がいっぱいある。
ちなみに夏休みとか長期期間中は高校生も募集してるな。原付で回る
238 :
774RR:2008/03/25(火) 00:42:51 ID:hBGsTjFH
高校生なら勉強しろよ。良い大学出とけば人生楽だぞ。
239 :
774RR:2008/03/25(火) 01:03:17 ID:wCh/LZ/2
>>237 >俺は軽自動車で病院回って検査物の回収。
仕事が早く終われば夏はエアコン効かせながら車の中で昼寝して定時になったら「いやぁ、今日は大変でしたよ」といって職場に返る。
ってバイト?社員?
今就活中でかけてた会社に今日落ちたことが判明した俺にアドバイスを…
240 :
774RR:2008/03/25(火) 02:23:44 ID:DJj07hQL
レス見た感じだと楽そうだけど
この変が辛いとかある?
毎日似たような細い路地を走り回るのは飽きそうだが
届けた後に時間つぶすとか,,,できんか?
241 :
774RR:2008/03/25(火) 03:25:16 ID:AZfXrNo1
質問させてください。
昨日白バイに捕まりました。
50キロ制限を24キロオーバーでした。
私は去年の8月に免停の講習を受け、30日の免停から1日に短縮になりました。
それからまだ一年経ってないのですが上記に書いてある通り捕まってしまいました。
これはもう免停ですかね?
242 :
774RR:2008/03/25(火) 04:39:10 ID:hBGsTjFH
駅前の有料駐輪場に一晩バイクを預ける時カバーってどうしてる?
243 :
774RR:2008/03/25(火) 04:49:36 ID:GjMAPuEm
>>241 前歴1回の累積点数2点
あと2点大丈夫・・・なはず
244 :
774RR:2008/03/25(火) 05:12:34 ID:t4i2EbJy
>>240 出来なくは無いけど配達先の住所で大体時間が予想出来るから
あまりにも遅かったら店から電話かかって来たりする
あくまでも俺がバイトしてた所の話だが。
245 :
774RR:2008/03/25(火) 05:16:10 ID:Du6n96z9
>>241 あと2点で60日免停
2点以上加えられる違反は多いので
1年間自動車や原付にも乗らないことをお勧めします
246 :
774RR:2008/03/25(火) 05:29:22 ID:wCh/LZ/2
>>241 マジな話なんで捕まるかわかってないのでは?
正直、失礼ですがあなたのレスを見る限り、反省をしているようには思えません。
私も以前31キロオーバーで捕まったことがあります。
最初は「運が悪かった!」としか思っていませんでしたが、それは違っていたと気付きました。
スピードを出して自分が死ぬのは自分の責任です。
でもそれで人を殺してしまったらどうするのでしょうか?
もしもの時、何の罪もない人が死ぬのですよ。本人や家族のことも考えてあげてください。
よく考え直して欲しいと私は思います。
質問とずれてしまいすいません。
247 :
774RR:2008/03/25(火) 06:21:38 ID:sO1DammG
スクーターにカーナビを取り付けたいんだけど、どれがいいですか
実際につけてる人います?
欲しいのは
ワンセグなどの余分な機能はいらない
見やすく扱いやすい
地図データの更新が出来る(実際にやっている)
こんな条件でなんか良いのあるかな
248 :
774RR:2008/03/25(火) 08:03:56 ID:M9btq3qI
>>246 捕まった事があるやつが偉そうだな。
取締なんかは「こんなところ飛ばすなよ」ってとこでやってるんじゃないの?
10年無事故無違反の俺には知るよしもないが、車やら歩行者やらが密集してるところを
飛ばして捕まったんなら同じく他人や社会を軽視してるだろ。
人間以上のパワーが出せるモンスターだってのはバイクを乗る前から気付いて欲しいものだ。
全くもって、
>>241をフォローしてるつもりはないんだが違反を繰り返す運転手はそのうち運転できなくなるよ。
なんか君のレスはズレてる気がする。
249 :
774RR:2008/03/25(火) 08:25:14 ID:7cUHsZ+R
>>240 天気が悪いときほど人は出かけなくなるので注文が殺到する
屋根つきのジャイロキャノピーでも雨は吹き込む
変な常連客が居たりする
堅気じゃないところからの注文も
デリ後に多少の休憩は可能。
路地を走り回るのが飽きるかどうかは向き不向きもあるだろう。
ごちゃごちゃ考えてるところを見ると向いてないかもな。
>>247 ナビのスレあるから読んでみ
250 :
774RR:2008/03/25(火) 08:49:09 ID:qV23lpp1
彼女をイカせるテクニックを教えてください
251 :
774RR:2008/03/25(火) 09:20:08 ID:jN0X/TJ6
(;´Д`).。oO( 無検挙を無違反と言い切っちゃうのもなんだかなぁ)
252 :
774RR:2008/03/25(火) 09:26:28 ID:NYv6lk5w
253 :
774RR:2008/03/25(火) 10:14:07 ID:lAX8lK+0
>>226 ついでなので、郵便配達のバイトも書いとく。
配達自体より、郵便物を並べる処理が多くの時間を占める。
254 :
774RR:2008/03/25(火) 10:18:36 ID:/44vdnKb
NC31にはヘルメットを掛けるフックみたいなのが付いていないのですが、駐車場にとめたりしておく時どうやってヘルメットを保管したらいいですか?
持ち回る事はできないし、ミラーに掛けておくのも盗難に遭いそうで怖いです。
255 :
774RR:2008/03/25(火) 10:27:48 ID:NYv6lk5w
>>254 ズボンのベルトを通すところに鍵をジャラジャラつけてる人いるでしょ?
あれのでかくてダイヤルロックがついてるのがバイク用品店に売ってるから
それを使えば?
256 :
774RR:2008/03/25(火) 10:41:12 ID:jN0X/TJ6
>>252 単位の換算くらい知っておかなくちゃ貿易も出来んぞ
勉強できる良い機会になったじゃないか
257 :
774RR:2008/03/25(火) 10:56:49 ID:qGRBmWyt
東京から島根に行く場合、どのくらい高速料金と時間がかかるのでしょうか?
258 :
774RR:2008/03/25(火) 11:21:08 ID:tcJdzNcn
>>254 ヘルメットか・・・たまに見るのは、フルフェイスなら長めのワイヤーロック
(細いやつで、切ると警報鳴るようなの)で車体とヘルメットを通して固定とかかね。
259 :
774RR:2008/03/25(火) 11:23:08 ID:BELqW7Ds
南京錠でミラーにでもつけて置けばよろし
260 :
774RR:2008/03/25(火) 11:25:11 ID:S0XLhh3y
>>254 俺のバイクにはホルダーついてるがリアシート開けなきゃならないので
あんまり使ってないな。短時間ならミラーにかけたままでもそうそう盗られない。
それ以外は持って歩く。NC31ってホルダーついてるんじゃなかったっけ?
ついてなければ純正部品無いかバイク屋さんで聞いてみたらどうかな?
261 :
774RR:2008/03/25(火) 11:39:26 ID:NYv6lk5w
262 :
774RR:2008/03/25(火) 11:48:35 ID:Tsh0Nbjh
>>257 東京って結構な数のICがあるんで
とりあえず東名高速の東京ICから通常料金で検索してみた
東名東京→松江(東出雲)
約9時間50分/\12,650
東名東京→江津
約10時間9分/\18,200
時間はあくまで空いてるときの参考値
休憩を長く取ったり寄り道してれば当然延びるし
都市部とか観光地のあたりでは激烈に混むことがよくあるんで
正直あんまりアテにはできない気がする。
ICも多ければルートもいろいろ考えられる。
↓でいろいろ調べてみてくだしあ
ttp://www.driveplaza.com/dp/SearchTop
263 :
774RR:2008/03/25(火) 12:09:19 ID:qGRBmWyt
>>262 大変参考になりました。ありがとうございます
264 :
774RR:2008/03/25(火) 12:19:38 ID:jN0X/TJ6
>>261 何って?
物事を知らない子供を諭してるんだよww
ま、子供にはすぐには理解できないかもしれんがね
265 :
774RR:2008/03/25(火) 12:22:25 ID:NYv6lk5w
>>264 何だ、基地外か
俺が単位変換を知らないってどこに書いたよ?
どうだい?相手してもらってうれしいか?
266 :
774RR:2008/03/25(火) 12:25:35 ID:EqCrpB5I
お前らまとめてどっか行け
267 :
774RR:2008/03/25(火) 12:30:35 ID:jN0X/TJ6
>>265 ハイハイ ワロスワロス
俺は子供に言ってるんだよw
それとも、お前子供だったのか?
だったら、小理屈いうクセを今のうちに直しとかないと親が恥かくぜw
268 :
774RR:2008/03/25(火) 12:47:40 ID:eULjLVnR
カーローンで実質年率4%とした場合、100万借りたとしたら、一年で4万金利が付くてことで間違いないですか?
269 :
774RR:2008/03/25(火) 12:55:13 ID:UFXUbv1Q
>>268 間違い
通常のローンは毎月返す前提で組まれる
そうすると12ヶ月分の元金は毎月返済されていく
となると、100万円を1年間借りっぱなしではないので
実質年率4%で金利額は4万では無くなる
アドオンというのは4万かもね
270 :
774RR:2008/03/25(火) 13:05:05 ID:pp5Kb7cB
暖かくなったせいか
そろそろ春休みで浮かれてるのか
つまらん煽りを相手してスレ消費すんなよ。
スルー力認定試験落第だぞ。
271 :
774RR:2008/03/25(火) 13:13:35 ID:A6eHLfbc
>>268 こう考えてみそ。
まず、年利4%ってことは、一日の利息は 0.04 / 365 なので、0.00011。つまり0.011%。
一月(30日だとする)の利息は0.0032だから0.32%になるよね。
1月 ここで100万借りた
: 100万円を30日借りたんだから利息は100万*0.32%
2月 ここで100万*0.32%を払うが、プラスいくらか余分に払うので元金が減る
: 99万5千円を30日借りたことになるので99万5千円*0.32%
3月 ここで99万5千円*0.32%を払うが余分に払うので元金が減る
: 99万を30日借りたことになるので99万*0.32%
4月 ここで99万*0.32%を払うが余分に払うので元金が減る
解る?。毎月払っている金額(最初に契約する)によって、元金(いくら借りてるか)
がすこしづつ減っていくわけ。で、減ったら減った分に利息がかかるよう計算する
からだんだん安くなっていくわけ。
100万借りて返す時は104万っていうのは、毎月払わないで一年後にいっぺんに
払う場合の金額。(でもそういうタイプのオートローンはないはず)
272 :
774RR:2008/03/25(火) 14:18:30 ID:eULjLVnR
>>269>>271 レスサンクスです。 元金が少なくなっているから4万までにはならない、てことですね。
ありがとうございました。
273 :
774RR:2008/03/25(火) 15:05:09 ID:OmmPlEgT
よく回るエンジンのバイク(出来れば250cc)が欲しいのですが、該当車種はバリオスですかね?
単気筒バイクにはないでしょうか?
274 :
774RR:2008/03/25(火) 15:11:31 ID:6VywJWcq
>>273 バイオスですね。
単気筒で同じくらい回るとなるとかなり特殊なバイクになってしまいます
275 :
774RR:2008/03/25(火) 15:11:53 ID:6VywJWcq
BIOSじゃねーバリオスです
276 :
774RR:2008/03/25(火) 15:30:34 ID:d32QraSj
回ればいいならCBR250RRでいーじゃん
277 :
774RR:2008/03/25(火) 15:50:25 ID:/44vdnKb
エンジンオイルとミッションオイルって一緒のとこから入れるのですか?
278 :
774RR:2008/03/25(火) 15:51:38 ID:UFXUbv1Q
>>277 エンジンオイルとミッションオイルを兼用してるバイクは
そういうコトになる
兼用しないバイクは別の出入口がある
279 :
774RR:2008/03/25(火) 16:01:54 ID:OmmPlEgT
280 :
774RR:2008/03/25(火) 16:04:03 ID:u7umHMZ/
車のエンジンオイルをバイクに入れてもいいのでしょうか?
281 :
774RR:2008/03/25(火) 16:06:53 ID:UFXUbv1Q
>>280 誰も禁止はしていないので、ご自由に
成分はにたようなモノなので大きな問題はないですが
バイク用はバイク用、車用は車用です
282 :
774RR:2008/03/25(火) 16:08:09 ID:IGcoDlpn
>>280 現在車で使われているオイルには0W-20など低粘度のものがあるので、そのようなものを使った場合支障が出る場合があります
最低でも10W-30、出来れば15W-40など硬めのオイルを入れましょう
このアドバイスの意味が分からなければ、おとなしくバイク屋で純正の指定どおりのオイルを買ってきて入れましょう
283 :
774RR:2008/03/25(火) 16:11:58 ID:uOFI+WCr
教習所の代金はカード払いはできますか?
284 :
774RR:2008/03/25(火) 16:14:05 ID:EqCrpB5I
285 :
774RR:2008/03/25(火) 16:50:54 ID:cVZUnw41
パンクなのか空気が抜けてるだけかの判断付かない場合はどうしたらいいかな。
空気入れてみて様子見るのがいい?
286 :
774RR:2008/03/25(火) 16:53:03 ID:1rfrpzQV
>>285 空気入れて様子見したあと
早めに2輪店に
ガソリンスタンドだとバイクのパンクは
修理しないところあるお
287 :
774RR:2008/03/25(火) 16:53:10 ID:dZd2EE+N
空気が抜けてるのがパンクでは
288 :
774RR:2008/03/25(火) 16:58:19 ID:cVZUnw41
289 :
774RR:2008/03/25(火) 17:02:33 ID:dZd2EE+N
台所洗剤を薄めてスプレーでタイヤにシュッシュすれば空気の抜けてるところから
泡がプクプク出るから試してみ?バルブ周りもね。
290 :
774RR:2008/03/25(火) 17:03:52 ID:uTs48aQX
ガンダムとかエヴァンゲリオンて子供が操縦するロボットが活躍するマンガですよね?
291 :
774RR:2008/03/25(火) 17:07:14 ID:g7v+BTFj
シャドウやイントルーダーはあるのに
ドラッグスタースレはなぜないんでしょうか?
292 :
774RR:2008/03/25(火) 17:09:45 ID:/44vdnKb
293 :
774RR:2008/03/25(火) 17:10:51 ID:9eWWdksV
>>290 ガンダムは15歳の少年、
エヴァンゲリオンは14歳の少年少女がロボットを操縦するアニメです。
>>291 時々立ってるみたいだけど、過疎でDAT落ちしてるんでしょう。
つまり「人気がない」
294 :
774RR:2008/03/25(火) 17:11:53 ID:dZd2EE+N
にんきがない×
ひとけがない○
295 :
774RR:2008/03/25(火) 17:20:22 ID:d32QraSj
>>292 ンダオタばっかじゃないから車名を書けと
兼用
296 :
774RR:2008/03/25(火) 17:21:38 ID:EqCrpB5I
>>291 あったのはあったのですが、
・(質問者、回答者に問題があり)有意義な情報交換ができない
・荒らし?と思われる煽りによってまともな議論ができない
以上の理由により、2ちゃんねるバイク板でスレッドを継続するのが困難な
状態となり、3月10日を最後に次スレが立っておりません。
荒らしが去り、ほとぼりが冷めた頃にまたスレが立つかもしれません
スレッドの住人は、オーナーズクラブの外部サイトへ移動したようです
297 :
774RR:2008/03/25(火) 18:15:35 ID:BIRWkOBD
壮年のバイク乗りは9割が禿げてるけどなんで
298 :
774RR:2008/03/25(火) 18:17:29 ID:9eWWdksV
>>297 ハゲになるほど男性ホルモン旺盛でエネルギッシュな人でないと、
バイクに乗り続ける事ができないからじゃない?
299 :
774RR:2008/03/25(火) 18:29:38 ID:uTs48aQX
これから暑くなると観光地の駐車場や土産物屋などにツナギの上半身を脱いで腰のところで結び、
ブーツのファスナーを下ろしてパコパコ歩いてる人が沢山現れます。
バイクに乗る自分から見てもかなり珍妙な出で立ちなんですが、本人はどう思っているのでしょうか?
300 :
774RR:2008/03/25(火) 18:31:04 ID:qV23lpp1
タイヤの寿命って何年くらいですかね?
型落ちの新古車を買ったんですけどスリップよくするので…
ちなみに3年たってます(走行距離は1万)
買ってからは1年です
301 :
774RR:2008/03/25(火) 18:33:43 ID:Df+8ubLE
>>299 そーいうこと出来ちゃう本人は、「気にしていません。」
たとえ多少気にしていたとしても、まあ、いいや。という感じです。
…流石にツナギ姿でスーパーに一緒に買い物に行かれたときはどうしようかと思ったけどw
…そういう私も、ほぼツナギ姿(上下黒革+アルパインブーツ)で大学のテスト受けたことあるけど。
302 :
774RR:2008/03/25(火) 18:34:08 ID:/44vdnKb
マフラーの4本が集まっている所から液体が漏れているのですが何が漏れているのでしょうか?
漏れている可能性のある液体を教えてください。
また対策などあれば教えてください。
303 :
774RR:2008/03/25(火) 18:36:50 ID:Df+8ubLE
>>300 メーカーさん的には、2〜3年。
経年劣化という面では、ツーリングタイヤの方が年数的寿命が短い。
どっかで以前ソースが出ていたと思うけど、ツーリングタイヤは大体2年ぐらいで
新品に履き替えて欲しいって、メーカーさんへの問い合わせ結果が有ったような、うろ覚え。
304 :
774RR:2008/03/25(火) 18:37:25 ID:2UC6fB77
峠なんかでよく膝スリやってる人見るんですが
ハングオフってどういう場面でやるんでしょうか?
305 :
774RR:2008/03/25(火) 18:43:08 ID:Df+8ubLE
>>302 水、排気に含まれているオイル分、その他排ガス成分等。
あと、実はマフラーから漏れているのではなく、
その上の部品から漏れている、それがマフラーを伝っている可能性。
対策言われても。
何が漏れているか、原因等が判らないと何ともいえない。
まずはマフラー接続部の気密の確認、漏れている箇所の確実な特定と
何が漏れているかを確認ね。
…具体的な場所がわからないので、不具合ではない一例を書くと。
・マフラー下部に意図的にあけられた穴(製造時から有るだろ、これって奴)がある場合。
→それは、マフラー内部にどうしても溜まる水気を排出する穴。
水気が偶に流れて当然です。
306 :
774RR:2008/03/25(火) 18:43:20 ID:EqCrpB5I
>>300 タイヤの寿命は、期間で判断すると約2年ですが、乗り方や保管場所に
よっては、それから短くなったり長くなったりします。
タイヤの寿命を距離で判断するなら、およそ8000〜10000km程度です。
どのようなタイヤでも、スリップサインなど磨耗の度合いを示すものが
ありますので、磨耗限界はそれを見て判断してください
307 :
774RR:2008/03/25(火) 18:43:29 ID:uTs48aQX
>>302 触ってみてどんな感じ?水っぽい?油っぽい?
あとエキパイにクラックがあるか、接合部の不良かで対処も変わるよ。
>>304 公道でやってる人の95%までは見た目もしくは膝を無理に擦るためにハングオフもどきです。
308 :
774RR:2008/03/25(火) 18:48:10 ID:/44vdnKb
309 :
774RR:2008/03/25(火) 18:57:49 ID:uBe2gJlk
>304
バイクに永く乗ると、性艦隊が膝に集結するので思わず擦りたくなるみたいですよ。
危険なので近寄らないのがベストです。
310 :
774RR:2008/03/25(火) 19:01:29 ID:uTs48aQX
↑コレ、もう一度自分で読み直してみてどう思う?
面白い?
311 :
774RR:2008/03/25(火) 19:04:51 ID:uBe2gJlk
つまらない
ゴメソ(><)
312 :
774RR:2008/03/25(火) 19:05:27 ID:xjrpPEp3
>>309 >性艦隊
バー○ンフリートのことかー!
313 :
304:2008/03/25(火) 19:06:32 ID:2UC6fB77
ありがとうございます
無意味にやってるんですね
314 :
774RR:2008/03/25(火) 19:53:32 ID:t/ejrmc3
>>313 無意味っつーかw
大雑把に言うなら、バイクの重心位置は人間の位置で変わる。
コーナーで人間がど真ん中に居るより、内側に居る方が
重心位置が内側に移動してるので多少は少ないバンク角でも
同じに曲がれる。
結果、よりハイスピードでコーナーを曲がれたり
滑りやすいタイヤの横の方を使い続けずに済むってな感じ。
要はレースでより速く走るための方法って事だよね。
峠に限って言えば、膝を地面に擦るほどバンクさせてるぜ!
て自己満足の部分が大きい。
膝を擦ることが一定レベルに達してる証になるというかw
だからバンク角が足りなくても膝を横に出して
無理にでも擦ろうとする人も居ますよって事。
315 :
774RR:2008/03/25(火) 20:05:20 ID:uWTrQHWN
質問です。
このたび原付から原付二種に登録するのですが、
自賠責保険は原付の時に契約したままで良いのでしょうか?
316 :
774RR:2008/03/25(火) 20:11:34 ID:OfcO26u7
>>315 ナンバーが変わるのにそのままで良いわけない。
ちゃんと手続き汁。
317 :
774RR:2008/03/25(火) 21:07:33 ID:Ucx3y+w1
>>280 クラッチが滑るものもあるからバイク用を入れてください
318 :
774RR:2008/03/25(火) 21:09:32 ID:2UC6fB77
今の原付で一番速いのはRZ50ですか?
319 :
774RR:2008/03/25(火) 21:12:07 ID:EqCrpB5I
>>318 それを聞いてどうなさるおつもりか存じませんが、公道での
原動機つき自転車の最高速度は30km/hまでです
公道で乗る以上はどれも変わりません
320 :
774RR:2008/03/25(火) 21:15:05 ID:2UC6fB77
いえ今は大型乗りなんで原付は乗りませんよ
321 :
774RR:2008/03/25(火) 21:16:34 ID:hu54QYAT
>>318 法定速度は30km/hまでなので、その質問は無意味。
早いの乗りたいのならば、マジで二輪免許取ることを勧める。
原付で金つぎ込んで一生懸命カスタムしても、公道では排気量差を埋めることが出来ない。
…相当の経験と腕とフルカスタム車があれば下り特殊ステージ限定で張り合える人も居るかもしれんがの。
322 :
774RR:2008/03/25(火) 21:18:25 ID:hu54QYAT
なんだよ、大型自動二輪乗りかよ。
ならば、貴方の質問の意味の無さも御理解できるはずだが?w
RZ50も生産終了してるからねぇ。
323 :
774RR:2008/03/25(火) 21:19:24 ID:tios7fWy
マジでわかんねー。
自分のペケジェーが53馬力でダチのスーフォアも53馬力。
重さも大して変わんねーけど、エンジンの冷却が空冷か水冷が違う。
これって何が走りに関係あんのか意味不明。
実力が一緒ならエンジンの冷却方式っきゃねーと思うんだけど。
わかる人マジでお願いします。;
324 :
774RR:2008/03/25(火) 21:20:11 ID:hDsim4e/
>>318 原付が速いか遅いかは運転者の体重次第
注※30kまでの加速
325 :
774RR:2008/03/25(火) 21:21:42 ID:A6eHLfbc
>>323 ええと・・・なにがどうわからないのでしょうか?
もうすこし詳しくわかりやすく書いていただけませんか?
例えば、アナタとお友達で競争してアナタがいつも負けるから?
それともお友達と取替えっこした時になにか感じることがあったとか?
326 :
318:2008/03/25(火) 21:25:26 ID:2UC6fB77
まだRZ50が売っていると最近知りまして
私が高校の頃は2ストの原付ばかりだったんで懐かしくなり聞いてみました
すいません
327 :
774RR:2008/03/25(火) 21:27:04 ID:BGbjTwvj
2ストと4ストの差みてーなもんだ。あきらめな。
328 :
774RR:2008/03/25(火) 21:39:50 ID:PI1B/+wC
>>326 今の国産車ではダントツに速いでしょうね
>>1テンプレ
親切スレなんであやまる事ないですよ
329 :
774RR:2008/03/25(火) 21:41:39 ID:EqCrpB5I
>>323 CB400SF
エンジンの種類 : 水冷4ストロークDOHC4バルブ・並列4気筒
総排気量 : 399cc
内径×行程 : 55.0mm×42.0mm 圧縮比 ; 11.3:1
最高出力 : 39[53]/10,500 (kw[PS]/rpm)
最大トルク : 38[3.9]/9,500 (N・m[kg・m]/rpm)
XJR400
エンジンの種類 : 空冷4ストロークDOHC4バルブ・並列4気筒
総排気量 : 399cc
内径×行程 : 55.0mm×42.0mm 圧縮比 ; 10.7:1
最高出力 : 39[53]/11,000 (kw[PS]/rpm)
最大トルク : 35[3.6]/9,500 (N・m[kg・m]/rpm)
よくご覧になってください
同じ排気量、同じボア×ストローク、同じ最高出力でも差があるのがお分かりですか?
330 :
774RR:2008/03/25(火) 21:50:34 ID:TUSc6BFV
バイクにも原付にも超初心者なんですが、赤信号で止まったときに原付が車の左をすり抜けていくのは基本なんですか?
むしろすり抜けないとダメなんでしょうか?車線が二つ以上ある場合の二番目の車線とかでも左をすり抜けていいんでしょうか?
331 :
774RR:2008/03/25(火) 21:55:44 ID:xjrpPEp3
>>330 真面目な話、
原付が車の左をすり抜けていくのは危ないから止めた方が良いよ
それに、
無理にすり抜けて前に出てもクルマはすぐ追い付いて来るwから無駄なんだな
332 :
774RR:2008/03/25(火) 22:22:38 ID:kfUj6lWr
>>330 率直に言って、すり抜けする原付(やバイク)は四輪から「死ね」と思われてる。
バイクならすり抜けた後どっか行ってしまうけど、すり抜けた後遅い原付はすっと
「脳みそぶちまけて死ね」と思われてる。
333 :
774RR:2008/03/25(火) 22:26:34 ID:iREptbZ/
>>330 すり抜けするバイクの進路を塞ぐように中途半端な場所をウロウロしていると
後続バイクからも「脳みそぶちまけて死ね」と思われてる。 w
334 :
LED野郎:2008/03/25(火) 22:29:00 ID:xNn9OAJb
>>250 俺を含むこのスレの皆はおまいの彼女なんざ知らん。
とにかく、行為の最中で色々と攻めてみて感じるツボを地道に探して行く。
性戯の道は一日にて成らず。
そして、一生修行成り。
アドバイスとしてハメ撮りを勧める。
映像を楽しむのではなく、自分の反省と努力の材料とするべし!
行為に完成型など無い。
335 :
774RR:2008/03/25(火) 22:29:08 ID:JBCHpYk0
みなさん質問です。
CB400のリアブレーキがちょっと引きずってるので
キャリパー清掃をしましたが改善ありませんでした。
やはりピストンシールとダストシールが原因でしょうか。
この二つを交換してもピストンの戻りが悪いとなると
何が考えられますか?
336 :
774RR:2008/03/25(火) 22:31:39 ID:uTs48aQX
キャリパー以外の部分、特にマスターシリンダーのトラブルが臭い
337 :
774RR:2008/03/25(火) 22:36:01 ID:d32QraSj
338 :
774RR:2008/03/25(火) 22:36:55 ID:LDES9frh
ボアアップキットを購入、取り付けたとします。
変更の手続きはできるのですか?
法的に問題なく公道を走れるのですか?
例えば、トゥデイ50cc→85cc
アドレスV125 125cc→156cc
339 :
774RR:2008/03/25(火) 22:37:19 ID:p9BZOzq/
ブレーキとっちゃえ
340 :
774RR:2008/03/25(火) 22:37:52 ID:hDsim4e/
>>335 気にしすぎ
いちいちピストンが戻る訳じゃなく
ブレーキレバーを放せば圧が抜けるだけでピストンはそのままの位置だぜ
ブレーキをかけて無いのに
キーキやかましくて煙りでも出てくるんなら話は別だが。
341 :
774RR:2008/03/25(火) 22:40:55 ID:EqCrpB5I
>>338 まぁ、ボアアップ後の排気量に見合った二輪免許をお持ちであれば
342 :
774RR:2008/03/25(火) 22:43:02 ID:JBCHpYk0
>>336 レスどもです。
キャリパー以外ですか、マスターシリンダーが
原因だとするとめんどくさそうです。
ブレーキレバーと各スイッチの干渉で戻りが悪くなってるのかもしれません。わかりませんが・・
>>337 揉み出しをしたときはピストンは綺麗でした。
ですが、みょ〜にピストンの戻りが硬かった気がするんですよね
>>340 そうなんですが、ちょっとでもひきずると車体の取り回しが激重になるのでそこがツライです。
影響ないくらいに擦ってくれるならいいのですが・・
343 :
774RR:2008/03/25(火) 22:43:06 ID:hu54QYAT
>>338 手続きの手段はあります。
50cc→原付2種、つまり125cc以下の排気量変更については
各市区町村役場で対応が違うことがあるので(提出書類他)、役場に聞いてくれ。
原付→軽二輪への変更方法も存在するが(個人でやっちまう人も居る)、
私は経験が無いので割愛。
344 :
774RR:2008/03/25(火) 22:45:31 ID:TUSc6BFV
345 :
774RR:2008/03/25(火) 23:10:50 ID:mS/cYpEs
エリミ、マグナ、CBSS
女性受けがよく、タンデムしやすいのはどれですか?
346 :
774RR:2008/03/25(火) 23:11:52 ID:d32QraSj
347 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/25(火) 23:14:26 ID:2QuyxFEm
>>345 個々の女性の感性によるので誰にも女性受けが良いバイクなんて判りません。
それとタンデムは排気量が大きいほうが楽なので多分CB-SSがやや楽でしょう。
エリミネーターも昔の大排気量なら楽ですし、マグナも昔の750ccなら楽でしょうが。
348 :
774RR:2008/03/25(火) 23:16:38 ID:KAUQLzTc
質問です。
2気筒で2本出しの場合、マフラーの長さが異なると、なにか不具合があるのですか?
並列は悪そおな気もしますが、V型は良さげな感じ。
349 :
774RR:2008/03/25(火) 23:16:47 ID:Ucx3y+w1
>>345 ハーレーかビクスクくらいしか受けないんじゃないか?
350 :
774RR:2008/03/25(火) 23:18:08 ID:EqCrpB5I
>>345 エリミネーターにもマグナにも排気量がいろいろあって
それぞれで全然違うバイクなわけですが?
答えようがありません
351 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/25(火) 23:19:28 ID:2QuyxFEm
>>348 各気筒の吸入圧力、排圧が同じであれば機械的な問題は有りません。
見た目はどうあれ、普通は同じになるように設計されています。
352 :
774RR:2008/03/25(火) 23:30:33 ID:O7e8WxmC
本田のジェイドで走行中にウィンカーがいきなり左右とも点滅が早くなり、明るさはそのままで点滅のタイミングがバラバラです
自分的にはウィンカー球切れと考えてますが
他に原因は何が考えれますか?
353 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/25(火) 23:34:32 ID:2QuyxFEm
>>352 >自分的にはウィンカー球切れと考えてますが
そう思われてらっしゃるのでしたら先ずはウインカーのバルブを
確認なさってはいかがでしょう?
10分もかからず確認出来ると思います。
354 :
774RR:2008/03/25(火) 23:36:30 ID:GftJ5l7o
>>323 最高出力が同じでも、それをどの回転域で出すか
どの速度で出せるかで全然違うエンジン特性になりますね。
またミッションやスプロケでの減速比の違いも
実走行に影響を与えます。
そして同様にトルクの大きさや出かたでも同様です。
「最大馬力が 同 じ なら走行性能も 同 等 」
にはなりませんよ。
355 :
774RR:2008/03/25(火) 23:43:13 ID:DJj07hQL
マニュアルのバイクは持ってないんだが
なんで信号待ちなどで止まる際にいちいちクラッチレバーをひくかニュートラルに戻さなきゃだめなの?
もしかして上記の事をしないと常にエンジンとタイヤはつながっている状態になる?
例えばキーをいれエンジン回してるとき
一速の状態でアクセルやブレーキなど何もさわらずにいたらどうなる?
356 :
774RR:2008/03/25(火) 23:43:41 ID:KAUQLzTc
>>351 問題ないのですか。
見た目明らかに長さの違うマフラーがあったので疑問に思ってました。
ありがとうございました。
357 :
774RR:2008/03/25(火) 23:45:38 ID:A6eHLfbc
>>355 前に進んでしまいます。
なので普通は危険なのでそういうふうにならないよう、ギヤが入っていたり
した場合セルが回らないようになっているバイクが多いです。
358 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/25(火) 23:45:51 ID:2QuyxFEm
>>355 >もしかして上記の事をしないと常にエンジンとタイヤはつながっている状態になる?
その通りです。
>一速の状態でアクセルやブレーキなど何もさわらずにいたらどうなる?
エンジンが止まります。またエンストのショックでそのまま転倒(立ちゴケ)する可能性が高いです。
359 :
774RR:2008/03/25(火) 23:47:44 ID:EqCrpB5I
>>356 >>351氏の「各気筒の吸入圧力、排圧が同じであれば」という前提をお忘れなく
V型2気筒・・・、おそらくアメリカンバイク、E○とかそのあたりの社外マフラーの
ことをおっしゃっているのでしょうが、ああいうアメリカンバイクの社外マフラーの
メーカーはマフラーの排気音と見た目ばかりを重視し、「設計」という言葉なんて
ないような鉄パイプばっかりですのでお気をつけください
360 :
774RR:2008/03/25(火) 23:49:07 ID:OmmPlEgT
AX-1ってどういう性質のバイクですか?
燃費良し、性能良し、オン寄りだけどオフにもいけるって所が良さそうなのですが。
難点は古いってことぐらい?
361 :
774RR:2008/03/25(火) 23:50:19 ID:cWJ3bsW0
>>355 それで合ってるよ。
エンジンが回っているのは自転車でペダルを漕いでいる状態。
どこかで動力の伝達を切らないとバイクは前に進む。
断続器=クラッチね。
1速で小排気量ならエンスト、大排気量ならゆるゆる進む。
>>360 いわゆるデュアルパーパスだね。
キャストホイルの評判が悪かった。
362 :
774RR:2008/03/25(火) 23:51:04 ID:8VOuR0bt
質問です。
ナンバーの位置や向きって後ろならどこでもいいんですか?
例えば縦にしたりとかはOKですか?
363 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/25(火) 23:51:08 ID:2QuyxFEm
>>360 仰るとおり古い、と言うのが最大のネックです。
もう20年も前のバイクですから、色々と消耗している
固体しか残っていないでしょう。
もう少し新しい車両を探される事をお勧めします。
364 :
774RR:2008/03/25(火) 23:51:26 ID:hDsim4e/
365 :
774RR:2008/03/25(火) 23:52:23 ID:DJj07hQL
>>357 >>358 それってかなりめんどくさくないか?
走るときのギアチェンはバイクを操ってる感があっていいと聞くけど
信号待ちの度にクラッチレバーをひくのが面倒という声をよく聞きます
なぜ改良されないの?
366 :
774RR:2008/03/25(火) 23:53:02 ID:O7e8WxmC
>>353 ありがとうございます。
明日にでもウィンカー球調べてみます
しかし、一気に左右とも切れる事ってあるんですか?
367 :
774RR:2008/03/25(火) 23:53:34 ID:KAUQLzTc
>>359 返答ありがとうございます。
その場合、最悪動かなかったり、
エンジンが召されるのが早くなったりするのですか?
どういう事態に陥るかしりたいです。
368 :
774RR:2008/03/25(火) 23:53:47 ID:BELqW7Ds
>>362 (自動車登録番号標等の表示の義務)
第19条 自動車は、国土交通省令で定めるところにより、第11条第1項(同条第2項及び第14条第2項に
おいて準用する場合を含む。)の規定により国土交通大臣又は第25条の自動車登録番号標交付代行者
から交付を受けた自動車登録者号標及びこれに記載された自動車登録番号を見やすいように表示しな
ければ、運行の用に供してはならない。
369 :
774RR:2008/03/25(火) 23:54:00 ID:GftJ5l7o
>>360 整備された林道くらいなら問題なく走れますが
キャストホイールのために荒れた道を走ると
ホイールにダメージが蓄積される可能性がある、
と発売当初に聞いたことがあるね。
あれの水冷エンジンを流用してもう少しオフ寄りにしたのが
ディグリーだ、と言えば方向性が分かり易いかな?
370 :
774RR:2008/03/25(火) 23:55:04 ID:EqCrpB5I
>>323 日付が変わりそうなんで、もう答え書いておきます
空冷エンジンと水冷エンジンの構造の違いによる微々たる差はともかく、
公道(峠道や高速道路も含む)を法定速度の範囲内で走行する分には
空冷や水冷の違いが走行に与える影響はほとんどありません。
・・・が、一度の走行で腰上をオーバホールするほどエンジンが過酷な
環境下におかれるサーキット走行などでは水冷に強みがあります。
また、吸気・排気・燃料装置(キャブレター)のカスタムが日常茶飯事な
レースの世界では、燃料装置のセッティングに試行錯誤を繰り返します。
試行錯誤の中で、キャブレターのセッティングミス(薄い)に対する耐性は
やはり水冷のほうが強く、(空冷と比べて)致命的なエンジンブローには
至りにくいといえます。
メンテナンスの面でも、空冷はエンジンオイルへの負担が大きいため
交換サイクルを早めにとらないといけないなど不利な面もありますが、
水冷は冷却機構にかかわる部品点数が多く、気筒数に比例して構造が
複雑になり、重量が重たくなるデメリットがあります。
これらが「走り」に関係する部分です
371 :
774RR:2008/03/25(火) 23:55:16 ID:l1J2QpRQ
面倒だと思わないやつが多いからに決まってんだろうが
372 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/25(火) 23:55:28 ID:2QuyxFEm
>>365 なので大型のスクーターが出来たり、オートマチックの
大型スポーツバイクが出来たりしてます。
ですが慣れれば何の問題も有りません。それだけの話です。
373 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/25(火) 23:57:41 ID:2QuyxFEm
>>367 動かなくなる可能性は低いですが、気筒毎の出力が
ずれればクランクに異常な力が加わるので正常な状態と
比べれば不利です。
エンジンの寿命を考えるなら、改造せずノーマルでお乗り下さい。
それが間違いなく、一番安全ですし、改造に使う予定のお金を
もっと別な方向に使えて有意義です。
374 :
774RR:2008/03/25(火) 23:58:04 ID:hDsim4e/
>>365 アメ車のハーレーがMT車しか作ってないのは何故だかわる?
375 :
774RR:2008/03/25(火) 23:58:41 ID:OmmPlEgT
>>361>>363>>364>>369 ありがとう。その中途半端さが良いのです!
確かに古いと言うのが…もうちょっと新しくて似たコンセプトのバイクってありますか?
他は安いのがジェベルしか見当たらない(つд`)
376 :
774RR:2008/03/25(火) 23:59:24 ID:+IU53YTK
>>365 今まではそれが当たり前だったから。
でもDN-01に試乗してみたら考えが変わった。
377 :
774RR:2008/03/25(火) 23:59:45 ID:8VOuR0bt
>>368 見やすければ、縦でもよい。
という意味でしょうか?
378 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/26(水) 00:00:06 ID:2QuyxFEm
>>375 XLディグリー、スーパーシェルパ、セローなどが
比較的近しいコンセプトです。
379 :
774RR:2008/03/26(水) 00:00:23 ID:KAUQLzTc
>>373 お答えを参考にさせていただいて、改造をするしないを思案します。
ありがとうございました。
380 :
774RR:2008/03/26(水) 00:00:34 ID:DJj07hQL
381 :
774RR:2008/03/26(水) 00:01:23 ID:Ucx3y+w1
>>365 FJR1300ASがクラッチレスMT
めんどくさいって人はスクーター乗ってた方がいい
382 :
774RR:2008/03/26(水) 00:02:16 ID:EqCrpB5I
>>367 前後の気筒の排気管の長さが違うのに、燃料装置のセッティングが
前後の気筒とも同じままであれば、調子の悪い方の気筒の寿命が
縮み、また、もう片方の気筒への負担が増し、寿命が縮むと思います
私はそんなに内燃機関について造詣が深いわけでもありませんし、
もしかすると他にも害があるのかもしれません
エンジン即あぼん、ということにはなりませんが、エンジンの寿命が
万km単位で違ってくるのではないでしょうか
383 :
774RR:2008/03/26(水) 00:03:58 ID:cWJ3bsW0
オートマのスクーターしか知らない奴はクラッチ操作が難しそうだ、面倒だろうと思うらしいけど、
慣れればクラッチ使わずにギアチェンジしたり、ニュートラルに入れたり出来るようになる。
第一、信号の間隔や交通の流れを先読みするしね。
逆にクルマのオートマなんかだとクリープがうざったいとか、ブレーキ踏むのが面倒だったりする。
峠の上り下りではシフトポイントが微妙に道と合わず、運転しにくい。
まぁ何でも機械任せの方が便利で良いとは限らないんだよね。
384 :
774RR:2008/03/26(水) 00:05:18 ID:A6eHLfbc
>>380 まあ、アチラを立てればこちらが立たずだからねぇ。
それとバイクの場合、重量やスペースの問題も多い。
へんなアイディア機構付けたら重いわデカイわで結局元の
単純なクラッチに戻しちゃったなんてのもあるかもね。
まあでも、わからないよ。クラッチ並にダイレクトで、停車時や極低速時は
スクータ並なんてバイクも出てくるかもしれない。
単に、「今の技術ではスクーターかマニュアル式のどっちか」になってる
だけかもしれないし、100年経っても変わってないかもしれないし。
385 :
774RR:2008/03/26(水) 00:06:16 ID:OmmPlEgT
>>378 なるほど…。キャストホイール車はないですか?(除:モタード)
386 :
774RR:2008/03/26(水) 00:06:44 ID:iQIeyEka
DN−01のHFTはどんななんですかね
387 :
774RR:2008/03/26(水) 00:11:15 ID:iyn7WLiL
388 :
774RR:2008/03/26(水) 00:11:45 ID:KByFbJ9O
クラッチなしでギアチェンしたらエンストしないか?
つーかDNー01今カタログで見たけどかっけぇ
クルーザーとスポーツタイプ混ぜたみたいな形だな
389 :
774RR:2008/03/26(水) 00:14:50 ID:iW0LP7tL
>>388 エンストはしない
ギア上げるのは簡単にできるんだけど下げる時はちと難しい
390 :
774RR:2008/03/26(水) 00:15:28 ID:Ar16iQCt
>>388 > クラッチなしでギアチェンしたらエンストしないか?
しません
391 :
774RR:2008/03/26(水) 00:15:45 ID:iyn7WLiL
>>385 国内現行では存在しないかと。
まあ、御自身で悩んで購入車種選んでくださいな(多分その下調べで聞いてるんだろ?)
「町乗りから高速道路、荒地まで全てのステージで万能」という車種は存在しないのでね。
…腕と気力さえあればモタードで余程のところまでいけるかもしれんが、本格的林道ツーリングは無理よw
392 :
774RR:2008/03/26(水) 00:16:05 ID:BaQiFo2O
>>388 とりあえずお金貯めて乗ってみたらどうだい?
文面だけじゃ伝わらない事も多いと思うよ。
393 :
774RR:2008/03/26(水) 00:20:27 ID:AzTCFbhk
このDN-01ってAT機構が壊れたら絶対に自分で直せる気がしない構造だな。絵を見てもいまいち分からない
これからこの機構が二輪ATの主流になるのかな?
車のATみたいにブラックボックス化しなければいいけど
とりあえずDN-01のサービスマニュアル欲しいな
と無駄レス
394 :
774RR:2008/03/26(水) 00:32:59 ID:Kgurn0tG
ホンダってバイクのスターレンジだっけ?で失敗したよね。
その前のジュノオもそう。
飽くなき探求心というか、懲りないというか。
395 :
774RR:2008/03/26(水) 00:36:57 ID:L4LZlU8s
フライバイワイヤのセミATバイク希望
396 :
774RR:2008/03/26(水) 00:51:35 ID:Q8n63nZ7
397 :
774RR:2008/03/26(水) 00:59:52 ID:P7ugsYMy
DN-01かっこいいけどもうチョイ細い方が良いかな。
あれじゃビグスクとかわらんよ
398 :
774RR:2008/03/26(水) 01:34:54 ID:jqfB1pDh
>>395 ATじゃないけど現行R6がフライバイワイアに近いかな。
航空機の歴史とバイクの歴史ってかぶってるような。
安定を重視→スピードを求め空力に注力→無駄な安定省く
って流れがさ。今の戦闘機は不安定すぎてコンピュータ補正、その分
運動性がいい。今のSSは立ったキャスターで不安定でステダン補正、
その分運動性がいい。って感じ。
399 :
774RR:2008/03/26(水) 01:49:16 ID:QFuHz0Nj
フライバイワイアじゃなくてドライブバイワイアって言ったほうがいいんじゃまいか?
400 :
774RR:2008/03/26(水) 01:50:49 ID:L4LZlU8s
だが断る!
401 :
774RR:2008/03/26(水) 02:02:16 ID:zdLxutek
CB400SF(NC31)にゼファーからのマフラーを流用したいのですがステーの所が合わず、取り付けれません。
溶接などを使わずに取り付ける事はできますか?
402 :
774RR:2008/03/26(水) 02:05:53 ID:sIwgZVWr
キスは浮気になりますか?
403 :
774RR:2008/03/26(水) 02:09:36 ID:iyn7WLiL
>>401 マフラーって、フルエキ?サイレンサのみ?(ゼファーエキパイが流用できる話は私は知らなかったが)
何処のどういう部分が合わないのか判らんが、
ステーが合わないならステー代わりの何かを使うしかなかろう。
サイレンサの固定なら、バイク用品店やホムセンの金物の類で自作するしかないし。
…まあ、そのあたりの工夫が思い付かない時点で私は不安なのだが。
他車種流用は自己責任の世界。
自分で見て考えてわからないのならば、潔く諦める事も一つの勇気。
不調が出たら引き返すことも大切。
力ずくで取り付けて破損させるよりは良いからね。
404 :
774RR:2008/03/26(水) 02:15:26 ID:Jsj4NBsC
気持ちが浮付いたら浮気
というが気持ちが浮付いてなかったらセクロスしても
浮気じゃないってのは絶対違うよな
405 :
774RR:2008/03/26(水) 02:23:47 ID:WQSiofvC
>>401 397 名前:774RR 投稿日:2008/03/26(水) 02:20:22 ID:zdLxutek
ゼファーのエキパイってCB400SFに流用できますか?
406 :
774RR:2008/03/26(水) 02:25:48 ID:WQSiofvC
407 :
774RR:2008/03/26(水) 02:30:04 ID:Jsj4NBsC
408 :
774RR:2008/03/26(水) 05:36:16 ID:zWSo0ZJx
バイクって毎年細かい改良や変更がされていますが、
ドラッグスター400がここ最近で所謂マイナーチェンジ
があったのはいつでしょうか?
カラー変更のような小変更ではなく、エンジン改良や
スタイリングが変更されたことはありますか?
409 :
774RR:2008/03/26(水) 06:53:14 ID:HEtYm3qn
原付きのマフラーのサビを落としたいのですが
556かピカールどっちがとれますかね?
410 :
774RR:2008/03/26(水) 07:10:06 ID:v2KSGY+Y
ビッグスクーターにハイグリップタイヤを履かせるとフレームに悪影響を与えると聞いたのですが本当なのでしょうか?
411 :
774RR:2008/03/26(水) 07:12:17 ID:7FgLJ20d
>>409 5-56はただの油。
ピカールは研磨剤だがつや出し仕上げ用。
錆を落とすならサンドペーパーなどで
完全に削り落としてから耐熱塗装を塗らないと
あっという間に同じかそれ以上に錆が出るよ。
412 :
774RR:2008/03/26(水) 07:12:23 ID:SIouNzYi
>>409 5-56の中の人は、
効能の一つになぜか『サビ落とし』を謳ってるけど、
5-56はただの油、
サビを溶かしたり削り取る成分は入ってないよ
まぁ、
水にはは砂を溶かしたり削ったりする成分はないけれども、砂山に水を掛けたら一緒に流れて行く
のと同じ効果は期待できるがネw
413 :
774RR:2008/03/26(水) 08:30:07 ID:zdLxutek
車両の名義変更はしたんだけど、自賠責保険も名義変更しなければならないの?
どこでできるの?
414 :
774RR:2008/03/26(水) 08:35:59 ID:1Xd1+cPO
>>409 どっちも取れない
ブラストが望ましいけど、それが出来ない場合はハンドグラインダーにカップワイヤ付けてサビを削り取った後、
ラストリムーバーなどのケミカルで溶接部などの入り組んだ部分のサビを落とし
水洗後バーナーで炙って水分を飛ばし600℃くらいの耐熱塗装再塗装する
これぐれらいやらないとすぐにまた錆びる
415 :
774RR:2008/03/26(水) 08:50:00 ID:lkvn/Opr
556付けて真鍮ブラシですると錆落ちまくるけどな
オヌヌメ
416 :
774RR:2008/03/26(水) 09:40:32 ID:W3kSKHHL
>>415 それ556が錆落としてるわけじゃないよ。
417 :
774RR:2008/03/26(水) 09:45:15 ID:FNZDh+C0
>>416 洗剤が汚れを落としてるわけじゃないようにな。
418 :
774RR:2008/03/26(水) 10:18:54 ID:1Xd1+cPO
419 :
774RR:2008/03/26(水) 10:22:07 ID:ej3dHHBI
国内で普通に手に入る4スト125ccのバイクのうち、
体重68キロの私が乗った状態で、
パワーウェイトレシオが最大なのは何でしょうか?
CD90では少し物足りないんです。
420 :
774RR:2008/03/26(水) 10:33:19 ID:su5COizO
カッパ買おうと思うんだけど、やっぱりバイク用がいいですか?
お勧めやこれはやめとけってのがあったらおしえてください。
スピード出ると、バイク用との違いが分かりますが、
雨の日にスピード出すのも危ないですしね。
ちょっとしのぐ程度なら、一般用で十分です。
雨のツーリングに使いたいなら、バイク用です。
多かれ少なかれ、値段なりの意味はありますよ。
422 :
774RR:2008/03/26(水) 10:41:40 ID:FNZDh+C0
423 :
419:2008/03/26(水) 10:57:35 ID:ej3dHHBI
>>422 ありがとうございます。
検索してみます。
後出しで申し訳ないですが、
できればクラッチ付き希望です〜。
424 :
774RR:2008/03/26(水) 11:07:34 ID:FNZDh+C0
425 :
774RR:2008/03/26(水) 11:10:03 ID:YiGtCovd
>>420 >>421に補足。安くても防水性の高い製品というのもある
ただし値段で大きな違いが出るのが通気性。安物は蒸れるんだな
>>423 パワーウェイトレシオの数値は小さいほど高性能
目安のひとつではあるけど、トルクや減速比にもよるから
426 :
774RR:2008/03/26(水) 11:24:18 ID:W3kSKHHL
>>419 酷いことを言うようだが、4st125の時点で
パワーがどうのとか気にするのが間違いかと。
2stか250以上も検討されては?
427 :
774RR:2008/03/26(水) 11:34:51 ID:tYhk8SmW
はるですな〜
一番早いの君と一番安いの君が沸いてます。
428 :
419:2008/03/26(水) 11:39:14 ID:ej3dHHBI
>>424 ありがとうございます。
>>425 数値、「最小」ですね。失礼しました。
減速比によりますよね。
追い越し時にもうひと伸び、とか、
上り坂でもう少し、とか、
欲しいんですよ。
>>426 確かにそのとおりですね。
街中通勤に使うので、
小さいのが良いんですよ〜。(^^;
429 :
774RR:2008/03/26(水) 11:48:46 ID:FNZDh+C0
>>428 >追い越し時にもうひと伸び、とか、
>上り坂でもう少し、とか、
4st125でそれは無理。CBR125Rでもレッドまで使ってギリギリ足りない。
素直に250クラス買った方が良いよ。
430 :
774RR:2008/03/26(水) 11:53:31 ID:IDRkXaap
>>419 アクセル全開のピーク値なんか何の役に立つんだ?w
肝心なのは(駆動輪)出力特性だ
431 :
774RR:2008/03/26(水) 12:03:30 ID:XLe9z/5d
スロットル回してもすかすかでアイドリングのまま発進出来なくなっちゃったんですが
何が怪しいですかね!?
432 :
774RR:2008/03/26(水) 12:05:06 ID:8MPo7iIQ
>>431 エンジンかキャブかマフラーが怪しいと思います
433 :
774RR:2008/03/26(水) 12:09:01 ID:FaTASVHP
>>366です
ウィンカー球調べましたが4つとも切れてませんでした
434 :
774RR:2008/03/26(水) 12:09:42 ID:FNZDh+C0
>>431 スロットルワイヤーが切れたかタイコが外れてるんじゃないの?
435 :
419:2008/03/26(水) 12:18:35 ID:ej3dHHBI
>>429 ありがとうございます。
あくまで、CD90に比べてもう少し、
ですので(^^;
125ccでも、85ccに比べれば、ましかな、と。
>>430 そうですよね。
一つの目安として聞いてみました。
まぁでも、CD90でもう少し欲しいと感じるのは、
アクセル全開時なんですけどね。
ただ、90から125にしても、
また慣れた暁には「もう少し…」
と思うのかもしれませんがね〜(^^;;;
437 :
774RR:2008/03/26(水) 12:25:05 ID:nM7iB8eh
>>433 じゃあ次に見るべきはバッテリーかリレー
単語を聞いて「何それおいしいの」とか思ったならお店へどうぞ
左右同時に切れるって事も可能性としてありえないとは言い切れないんだぜ
>>435 小さいエンジンに期待しすぎ
普段からアクセル全開で操縦してるならもっといたわってあげてくれ
125ccでどうしても足りないなら軽二輪を探すってもんだと思う
自分自身の感覚について考え直してみるってのもアリだと思うけどな
438 :
428:2008/03/26(水) 12:26:22 ID:ej3dHHBI
>>429 リッターの保険にファミリーバイク特約を付けてるので、
原2が良いのです。。。
439 :
774RR:2008/03/26(水) 12:33:46 ID:FaTASVHP
>>437 ありがとうございます
ウィンカーリレーとかなら手を出せない素直にバイク屋に持って行きます
命に関わる事なんで今から持って行きます
440 :
774RR:2008/03/26(水) 12:34:08 ID:XLe9z/5d
>>432 >>434 ありがとうございます
キャブとワイヤー点検してみますね
それとタイコとはなんの略でしょうか??
441 :
774RR:2008/03/26(水) 12:34:33 ID:ej3dHHBI
>>437 そうですね。
85ccは85ccなりに走れば良いか。
エンジン音を聞いたバイク屋さんから、
高回転のエンブレ使いすぎ、と指摘が。(^^;
442 :
774RR:2008/03/26(水) 12:45:25 ID:FNZDh+C0
>>440 ワイヤーの端に付いてるおもりみたいなやつ。
それがスロットルチューブとキャブのスロットルに嵌まってる。
443 :
774RR:2008/03/26(水) 12:52:57 ID:ORLX9uoD
>>408 ありません エンジンの仕様やスタイリングは発売当時のままです
>>410 フレームに悪影響があるかどうかは聞いたことがありませんが、小排気量の
単気筒ビッグスクーターではデメリットが多いのは確かです
最高出力の低い250cc程度のビッグスクーターでは、ハイグリップタイヤを
装着すると加速や最高速が著しく低下するほか、ハンドリングにも影響します。
444 :
774RR:2008/03/26(水) 13:03:47 ID:FNZDh+C0
>>443 ワイドタイヤにした場合ならわかるけど、同サイズのハイグリップタイヤでなぜそんな悪影響が出るんですか?
445 :
774RR:2008/03/26(水) 13:04:29 ID:XLe9z/5d
>>442 ありがとうございます!ちょっと確認してみます
446 :
774RR:2008/03/26(水) 13:14:56 ID:FKWdDR9w
>>444 出る! と言う人もいますし、 だいじょぶ! と言う人もいます。
その人の感度や許容範囲なのでここから先はむずかしいですね。
ただ、ハイグリップタイヤはゴムの質や剛性がぜんぜん違います。
リッターバイクなど大出力のバイクでもかなり性質が変わるもの
なので、自分もビクスククラスでは悪影響のほうが多いんじゃないか
と予想します。
447 :
774RR:2008/03/26(水) 13:19:31 ID:Qii2Akjg
>>446 んなわけねーだろ
小排気量がダメならミニバイクレースのハイグリップはどーなんだよ
ビクスク嫌いなのは分かるけど適当すぎるよあんた
448 :
774RR:2008/03/26(水) 13:22:01 ID:FNZDh+C0
>>446-447 DIXSEPT付けてハンドリングは全く変わったけど、加速や最高速が著しく低下するってのは経験がない。
449 :
774RR:2008/03/26(水) 13:42:10 ID:NfkGCcjI
バイクじゃないくてアレだけど、車なら経験あるわ。>タイヤの影響
昔、家のスポーツタイプでもなんでもない普通の小型車に、店員に勧められるまま
「ハイグリップ=安全」程度の認識で当時最新のスポーツ系ハイグリップタイヤ履いたら
さんざんだったの思い出したw
タイヤ性能が完全に車体に勝ってる感じで、燃費は悪化するし乗り心地も悪化するし
車体のキシミ音も一気に増えるし、車へのダメージが大きかった印象。
程度問題だろうけど、車格や用途に合わないタイヤはイカンと実感したよ。
450 :
774RR:2008/03/26(水) 13:43:20 ID:1Xd1+cPO
>>410 着け換えた直後は若干の差を感じるが、著しくはない
タイヤの空気圧がちょと低いかな?って感じる程度
磨り減るのが早いという以外、大したデメリットもないし、普通に街乗りするうえではメリットもない
総じると公道を走るにはもったいないというだけ
タイヤのグリップが少々変わる程度でフレームに悪影響があるのなら、タンデムなんて出来るわけない罠
451 :
774RR:2008/03/26(水) 13:45:32 ID:nM7iB8eh
>>447 レース車両とビグスクが同じ走り方をするか、って言えば違うでしょ
こういうスレなんだしさ、もうちょっと冷静に考えなよ
452 :
774RR:2008/03/26(水) 13:54:14 ID:Qii2Akjg
>>451 マジで?じゃあビクスク悪影響だと思うの?
ハイグリップタイヤはいたら?笑わせんなよ
常識的に考えろよお前が冷静になって
453 :
774RR:2008/03/26(水) 13:55:28 ID:Qii2Akjg
馬鹿は答えんなよ迷惑だから
454 :
774RR:2008/03/26(水) 13:56:05 ID:FNZDh+C0
>>449 四輪は適度にタイヤが滑ってくれないとまともに走れないからね。
足回りもふにゃふにゃだし、ハイグリップタイヤは足回り交換してから付ける物。
>>451 加速や最高速が落ちるのと走り方は関係ない。
455 :
774RR:2008/03/26(水) 13:56:53 ID:1Xd1+cPO
>>449 それ、グリップ云々よりも速度レンジの違いによる影響だと思うけどな
Zレンジかなんかを薦められただろ?
タイヤのサイドウォールの剛性増、ばね下重量増加の典型的な症状のような気がする
それにハイグリップって冷えてる時はノーマルよりグリップ悪い時があるから気をつけてな
車格や用途に合わないタイヤはイカン ってのは同意
456 :
774RR:2008/03/26(水) 13:58:11 ID:P7ugsYMy
免許取る前に納車した人居る? もちろん店から道路を無免で走って帰って人。
457 :
774RR:2008/03/26(水) 14:02:14 ID:JKtXuvSP
ばかスクに金掛けるだけ無駄じゃ。
458 :
774RR:2008/03/26(水) 14:03:56 ID:vrpVFZPF
>>453 それはおま(ry
リッタークラスのSSみたいに高出力のバイクならハイグリップはかせても
影響は小さいが、低出力で車重がバカ重たいビクスクにはかせたらどうなるか分かりそうなもんだが…
低出力でも車重が軽くて接地面積も小さいミニバイクと同じように考えるのは
どう考えてもおかしいよ、原付き免許君
459 :
774RR:2008/03/26(水) 14:09:51 ID:Qii2Akjg
>>458 まーた適当に答えてるな
ビクスクにハイグリップはいたらフレームに悪影響かって質問だろ
頭悪いよなお前、よく言われるだろ
どこのどいつが質問したんだよ小排気量は云々とか
適当に悪影響だとか回答してっから馬鹿つってんだよ
460 :
774RR:2008/03/26(水) 14:11:57 ID:Qii2Akjg
そこまでビクスクに悪影響だったらソース貼れよ馬鹿
適当に言ってんな小僧
461 :
419:2008/03/26(水) 14:21:03 ID:ej3dHHBI
>>424 SONIC良さげですね。
お世話になってるバイク屋さんで
取り寄せてもらえるかな。
462 :
774RR:2008/03/26(水) 14:26:15 ID:XMXr8DHR
貧乏です。とても大型バイクは買えません。
中古も目が利かないので新車にするつもりです。
予算と体力から、軽二輪を考えています。
弄りやすさとありふれていない、ということで
バンバン200が最有力候補です。
コイツで、通勤から買い物
街乗り、ワインディング、峠、林道、高速まで
オールラウンダーにこなすことはできますか?
463 :
774RR:2008/03/26(水) 14:28:59 ID:JKtXuvSP
できません
464 :
774RR:2008/03/26(水) 14:35:24 ID:FNZDh+C0
>>462 贅沢を言わなければできます。
が、ジェベル200の新車が残ってないか探してみてもらった方がいいかも。
購入相談スレで聞いた方が良いかもしれない。
465 :
774RR:2008/03/26(水) 14:42:37 ID:aP6Pzmwc
>>462 XR230かセロー、もしくはスーパーシェルパのがより高い次元?でオールラウンドにこなさせると思うぞ
466 :
774RR:2008/03/26(水) 15:24:56 ID:pMI6mlv4
>>462 できません
バンバンは通勤、買い物、街乗り、林道のみ。
XR230、セロー、ジェベル200も似たようなもの。
高速も走れて林道も走りたいのなら
ジェベル250、KLX250、XR250、WR250あたりが妥当。
467 :
774RR:2008/03/26(水) 15:50:02 ID:XLe9z/5d
>>434 >>442 解決しました
キャブ側の重りっぽいのが、見事に外れてました。。。。
OHしたとき気付かなかったみたいです(恥
本当に助かりました!
468 :
774RR:2008/03/26(水) 16:30:12 ID:lkvn/Opr
>>432 知らないなら答えるなよ
無知なの晒してるだけだぞw
>>454 そのためのデフじゃね?
>>458 原チャリレースの方がほっそいフレームにチューンエンジンにハイグリップタイヤで厳しいと思うが
フレームに悪影響って実際ないだろ
469 :
774RR:2008/03/26(水) 16:57:20 ID:FNZDh+C0
>>468 昔LSDなしのS13にW10履かせたけど地面に張り付いてつっぱる感じでスゲー乗りにくかった。
雨の日は乗りやすかった。
470 :
774RR:2008/03/26(水) 16:59:05 ID:AzTCFbhk
先月、コパンに「アドバンの一番いいやつ」ってのを入れて走ったらボディーが歪んだ って人がいたな
471 :
774RR:2008/03/26(水) 17:08:08 ID:PiciCRWH
車じゃフレームよれてガラスが割れるとかはありえる事だけど、バイクはどうなんかね?
やっぱりツルシの市販車に競技用ハイグリップを履かせるとフレームにクラック入ったりするのかな
472 :
774RR:2008/03/26(水) 17:18:19 ID:QFuHz0Nj
グリップが良いってことは、その分リアから押される力が高くなるから滑るタイヤに比べたらフレームに応力が掛かるわけだから
ひょっとかしたらフレームが捩れたりするかもしれない
元がレース前提だったり、レーサーマシンからのフィードバックがあるような車種なら物ともしないだろうが
そんなこともない車種には大なり小なり悪影響があるのかもな
普通に走ってる分にはなんてことなくても、サーキットでカッとんだスピードを出すような場合は別だとか
473 :
774RR:2008/03/26(水) 17:20:53 ID:JKtXuvSP
コーナリングの時フレームが設計以上によれて、まともにトレース出来無く成るよ
タイヤ・サス・強化して、フレーム強化しなかったらね。
474 :
774RR:2008/03/26(水) 17:34:16 ID:iyn7WLiL
…春だなぁ。質問内容といい、ごく一部の回答レベルといい。
脱線は歓迎ですけどw
>>410 フレームへの影響は私は聞いたことが無いが、
まあ適材適所、性能のバランスってのも確かに大事ですな。
で。
ビグスクのタイヤってのは、大抵13〜14インチ。
「純正ホイールのまま嵌める事が出来る市販タイヤ」でしたら、
大抵スクーターをターゲットに開発されたタイヤとなります。
(リッターSS用のタイヤは、大改造でもしない限り付ける事は不可能)
13〜14インチの適合サイズのハイグリップモデル、でしたら、フレームに影響が出るようなものは無いかと。(推測)
再度書きますが、スクーターに装着することを前提とした商品ならば、問題ない。
475 :
774RR:2008/03/26(水) 17:38:48 ID:aP6Pzmwc
素朴な疑問
・攻めたらフレームがよれる程のハイグリップってどれ?
・仮にそんなタイヤがあったとしてよれさせることの出来る技術ある人間ここにいる?
476 :
774RR:2008/03/26(水) 17:41:10 ID:WdphP3sY
チベットフリーオフとかないの?
チベットの旗つけて走ろうよ!!
477 :
774RR:2008/03/26(水) 17:47:51 ID:BZJStTZg
>>475 > ・攻めたらフレームがよれる程のハイグリップってどれ?
俗にってかハイグリップを謳うタイヤならどれでも。
ただし乗り手の力量次第なんだよね。
少なくとも俺にそんな力量は無いw
ってかね、前後サスの整備ってかサスがキチンと動くとか
スイングアームとリンクの潤滑、ついでにステムベアリングの状態を含めた
車体整備がチャンとできてりゃ大丈夫じゃね?
478 :
774RR:2008/03/26(水) 17:53:56 ID:iyn7WLiL
>>475 古い形式のバイク…うーん、この際SR400でもいいや。
例えばノーマルSR400フレームに足回りTZR移植してスリックタイヤ履かせてサーキット攻めれば、
たぶんフレーム縒れる、簡単に。
ホイール移植や足回りのみの改造を伴えば、フレームが耐えられなくなることも考えられる。
しかし、その車体の純正ホイールをそのまま使うとすれば、適合するタイヤサイズも知れている。
そしてそのハイグリップの質も知れている。
…まあ例外もあるだろうが、ハイグリップ履かせてフレームが捩れる例は稀だと思われます。
車と違って、バイクの場合はタイヤサイズを大幅に変更することは改造を伴いますからねぇ。
479 :
774RR:2008/03/26(水) 18:04:13 ID:b/KJFMXl
スクーターなぞノーマルタイヤでも
フレーム剛性なさすぎで最初からよれよれじゃん
480 :
774RR:2008/03/26(水) 18:18:51 ID:aP6Pzmwc
↑よれさせてるトコ見せてっつったら沈黙するんだろーなーwww
481 :
774RR:2008/03/26(水) 18:19:26 ID:iyn7WLiL
…適度な撓りと過剰な捩れ、なんか話が混在しているように感じるのは私だけ?
まあいいや。
次の質問ドウゾ。
482 :
774RR:2008/03/26(水) 18:24:55 ID:aP6Pzmwc
皆チェーン調整の時に最後にアクスル締める際にチェーンとスプロケの間に
ドライバーかませて後ろに回転させながら締めてる?
483 :
774RR:2008/03/26(水) 18:31:32 ID:1Xd1+cPO
>>482 いいや
つか、状況がよく判らないんだけど、スプロケに噛ませてものして回り止めにしてるってこと?
どんな意味が?
484 :
774RR:2008/03/26(水) 18:32:53 ID:api5VNnp
>>476 中国を支援するの?
フリーチベットならやってもいい。
485 :
774RR:2008/03/26(水) 18:40:20 ID:aP6Pzmwc
>>483 そうやってチェーンが張った状態で締めると締め込む時に余計にチェーンが張られなくて良いと聞いたので。
486 :
774RR:2008/03/26(水) 18:43:06 ID:iyn7WLiL
>>482 私はするよ。マイナスドライバ噛ませる。
噛ませ無しでアクスル締めるとチェーンがパッツン×2になっちまう、そんな整備レベルな私。
でも、後ろに回転させながら、の意味がわからん。
487 :
774RR:2008/03/26(水) 18:47:25 ID:aP6Pzmwc
スイマセン、正確には後ろに回してチェーンが張った状態で止めて、でした。
488 :
774RR:2008/03/26(水) 18:47:45 ID:BZJStTZg
>>482 オフ車が最初のバイクだったんで、その方法でアクスルシャフトを締めてる。
489 :
774RR:2008/03/26(水) 18:53:22 ID:ITf7/aAK
いろんな面から見てDJEBEL200がかなりいいなぁと思ってるんですが、いくつか欠点が。
・クラッチが弱い…クラッチ操作がラフなのでヤバい?
・ブレーキが弱い…実用には問題ないレベルなんだろうけど心配。
・遅い…ググったら良く書かれてるコメント。
・カブの音…あんまり軽すぎる音は困る。
これらの点はどうしようもないジェベルの欠点なんですか?
他には、ディグリー・AX-1やTW225がいいかなぁと思ってます。あと、予算オーバーだけどSL230。
490 :
774RR:2008/03/26(水) 18:54:32 ID:k1F3e0+h
最近味覚障害になってしまったらしく
味をまったく感じる事ができません
診察に行きたいにですが、「咽喉科」と「口腔科」
どちらで診察をうけるのが、ベターでしょうか?
491 :
774RR:2008/03/26(水) 18:56:54 ID:xyP4TMRK
マジ神経科。
492 :
774RR:2008/03/26(水) 18:57:05 ID:aP6Pzmwc
まぁ最初は耳鼻咽喉科で間違いないでしょう。
493 :
774RR:2008/03/26(水) 18:58:14 ID:Jsj4NBsC
口腔科かな
とりあえず亜鉛を含有している食品の摂取をお勧めする。
最強は牡蠣だがココアやパルメザンチーズ、煮干しが次いで多いらしい
494 :
774RR:2008/03/26(水) 19:01:15 ID:iyn7WLiL
>>489 その全て、排気量・車種のグレード的には「普通」なのでは?
乗ったこと無いのに欠点ばかり見ていては仕方が無いし、
ブレーキとかクラッチの特徴を、貴方が「実際に乗って気付けるか?」も、ポイント。
そりゃ、リッターバイク乗っている人がセカンドでジェベル200持ってりゃ、ジェベルは「遅い」と言うだろうよw
まあ、一番やばそうなのは、貴方のバイクに対する知識・経験の少なさ、予算の少なさ、考え方の甘さ。
中古車ってのは、どこかしら劣化しているから中古車。
新品の時よりもクラッチの切れが悪いとか、ブレーキの操作感が悪いとかってのも普通に有りうる。
そしてその状態の良し悪しは、当然中古車の車体ごとにバラツキがある。モノによる。
よって、貴方が聞こうとしていることは、場合によっては無意味に帰すことも有り得る。
495 :
774RR:2008/03/26(水) 19:01:17 ID:Q8n63nZ7
>>490 亜鉛不足以外にも
真珠腫性中耳炎なんかで味覚神経損傷してる可能性もあるんで
早めに医者にかかるべし。
耳鼻咽喉科・口腔科・神経科何処でもおk
総合病院なら受付で症状言えば適当なところに回される。
496 :
774RR:2008/03/26(水) 19:02:29 ID:PMQrkbF4
最近の新型車でよくマフラーに「触媒」装着、なんてのを見ますがその部品は定期的に清掃なり交換が必要なんですか?
497 :
774RR:2008/03/26(水) 19:03:11 ID:BZJStTZg
>>489 んーと。
欠点と言えば欠点だが味でもあるんだな。
試乗して購入を決めれば良い。
> 他には、ディグリー・AX-1
生産停止って何時だったっけ?部品出るの?
ま、言うか。
中古のSL230が予算オーバーってのもなぁ。
498 :
774RR:2008/03/26(水) 19:04:44 ID:SIouNzYi
499 :
774RR:2008/03/26(水) 19:06:20 ID:yC/HfdnZ
質問です。
よく急発進、急ブレーキは燃費に良くないと聞きますが
急発進は悪いだろうと思うのですが
急ブレーキは燃費に関係あるのですか?
500 :
774RR:2008/03/26(水) 19:10:39 ID:iyn7WLiL
>>498 素晴らしいプラス思考w
感服いたしましたw
501 :
774RR:2008/03/26(水) 19:12:07 ID:VCCtnbJ/
>>499 減速した後の再加速は燃料を多く消費する
・急ブレーキで減速して、速度が大きく下がってから再加速する
・ゆっくり減速して、速度があまり下がらない状態から再加速する
どのように燃費に効くか分かるかな。
502 :
774RR:2008/03/26(水) 19:13:24 ID:ITf7/aAK
>>494>>497>>498 確かに初バイクなので他車種と比べられないですね…。
教習車のCB400SFくらいしかわかりません。
あと、バンバンと比べてもジェベルの方が良いのかな?
503 :
774RR:2008/03/26(水) 19:14:12 ID:vlEeM6wi
概出だろうと思いますがすいません。
今だに一次旋回と二次旋回の理論がわかりません。よくご存知の方いましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
504 :
774RR:2008/03/26(水) 19:17:46 ID:aP6Pzmwc
それに答える奴は皆雑誌その他の内容鵜呑み厨ばかりだから、そっち見た方が早いぞ
505 :
774RR:2008/03/26(水) 19:18:51 ID:VCCtnbJ/
>>502 >バンバンと比べてもジェベルの方が良い
おまいにとっての「良い」がどんなところを見てるかわかんないでしょw
俺が巨乳で背高い女が好きなように
( ゚д゚ )
とりあえずジェベルお勧め、マジ
506 :
774RR:2008/03/26(水) 19:34:08 ID:ITf7/aAK
>>505 なるほどー。自分と好みが逆ですね。
って違う!
とりあえず、ジェベル探してみまする。
507 :
774RR:2008/03/26(水) 19:36:48 ID:VCCtnbJ/
>>506 うむ、貧乏バイクスレで待っている。
上で挙げてた欠点などどうでも良くなるくらいいいバイクだ
508 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/26(水) 19:49:17 ID:w1LjJRtg
>>496 本来であれば交換の必要は有りません。
ただ変な燃料を使ったり、燃焼室にオイルが入ってしまったまま
運転したりすると触媒の機能が損なわれ、交換が必要になる場合も
あります。
また熱負荷が極端に増減するような走り方をした場合、熱ストレスで
破損する事も稀にあります。
509 :
774RR:2008/03/26(水) 20:28:00 ID:/PbDe9D7
サービスマニュアル補足版というのは、細かな仕様変更などについてのマニュアルで
普通のサービスマニュアルとセットで必要なんですよね?
510 :
774RR:2008/03/26(水) 20:28:40 ID:/PbDe9D7
すみません、わかりにくいので付け足すと
サービスマニュアルの内容は、補足版には乗っていないんですよね?
511 :
774RR:2008/03/26(水) 20:30:51 ID:AzTCFbhk
>>509 その通りです。
なので年式によっては通常版のサービスマニュアルのほかに追補版が必要になります。
車なんかで息の長い車だと 通常版(14800円)+追補版10冊以上(12万円ぐらい) となったりする場合もあります。
512 :
774RR:2008/03/26(水) 20:31:17 ID:iyn7WLiL
>>509-510 その通り。細くはあくまで補足(マイナーチェンジなどで変更点が出たときのモノ)。
正規のマニュアル+補足版が必要(ただし、年式による。初期型乗りなら補足がいらない事も有る。)
513 :
774RR:2008/03/26(水) 20:42:06 ID:/PbDe9D7
>>511 >>512 ありがとうございます。
ちなみにサービスマニュアルは、YAMAHAから部品取り寄せできる店(ドラスタにりんかんなど)で頼めば取り寄せてくれるのでしょうか?
今は売られていない12年前の車種なのですが、もうないですかね?
514 :
774RR:2008/03/26(水) 20:45:46 ID:AzTCFbhk
>>513 はい、注文可能です。
12年前だと…分かりません。いわゆる車種次第
もしなかった場合、ネットなどで中古品を探すかコピー版を探すしかありません。
515 :
774RR:2008/03/26(水) 21:38:25 ID:/PbDe9D7
>>514 わかりました。ネットのパーツカタログにサービスマニュアルという項目はないみたいなので
とりあえずお店で聞いてみることにします。
どうもありがとうございました
516 :
774RR:2008/03/26(水) 22:28:07 ID:eSxK1SaE
質問です。
ディスクブレーキキャリパーについて。
エア抜きをしていて、いつまで経ってもエアが混入します。
どうやらブリードバルブの付け根あたりからエアが混入してるっぽいのですが
ブリードバルブの交換で直りますか?
517 :
774RR:2008/03/26(水) 22:35:45 ID:yC/HfdnZ
>>501あっ再加速の時に違ってくるわけか
ありがとうございます。
518 :
774RR:2008/03/26(水) 22:37:50 ID:Q8n63nZ7
>>515 古いものだとたまにヤフオクに出品されてたりするよ。
>>516 正しいエア抜きを行った上でのことで、
キャリパ側のねじ穴がなめておらず
ブリーザーバルブが逝かれてるだけなら直る。
519 :
774RR:2008/03/26(水) 22:40:43 ID:iyn7WLiL
>>516 そのブリードバルブが故障しているのは確定情報?貴方がエア抜きヘタなだけ…じゃなくて。
マスター側の気泡が抜けていないだけのような気もするけど。
とりあえず。ある程度エア抜きが済んだら一晩放置、翌日再トライしてみるとか。
520 :
774RR:2008/03/26(水) 23:09:48 ID:y0CSG2Hv
>>516 一式を組み付けた状態でブレーキレバーをきつく引き、そのままタイラップ等で固定し一晩置いてみてください。
ブリーダーは閉じた状態です。
521 :
774RR:2008/03/26(水) 23:12:29 ID:gJfN33L6
522 :
774RR:2008/03/26(水) 23:12:56 ID:iyn7WLiL
>>520 その方法は賛否両論あるけど、実際どうです?
私はテンション掛けない派。
雑談OKだから、この際正解を聞いておきたい。
523 :
774RR:2008/03/26(水) 23:17:51 ID:lkvn/Opr
>>521 一般的なハンドルは22、2φだからまぁ規格化されてる
幅は多少違っても問題ないし
インナーパイプだけ変えると巻き取り径が大きすぎて純正のホルダーにはまらなくなるかも
524 :
774RR:2008/03/26(水) 23:19:26 ID:iyn7WLiL
>>521 ハンドル内径は前メーカー共通。つまり、インナーパイプ内径共通。(…そりゃ判ってるか)
問題は、ワイヤー引っ掛ける部分の径が大きくなるゆえに、
例えばスイッチボックス等に収まるかどうかが問題。
これは現物合わせしかないと思うけど…どうだろう。
念のため、私は「絶対大丈夫」とは言わない。
車種もわからんし、webike内の適合表に車種が書いていないなら、そりゃ判らんということで。
525 :
774RR:2008/03/26(水) 23:19:29 ID:SIouNzYi
>>521 ・・・そこから辿れるリンクにも、
>装着の際は実車のサイズを必ずご確認下さい
>メーカーや車種によりハイスロットルの取り付けに加工が必要になる場合や、取り付けができない場合もあります
とある訳だがw
汎用品は色々加工や手直しが必要な場合が多いよ
526 :
774RR:2008/03/26(水) 23:34:06 ID:y0CSG2Hv
>>522 もともとはプライベーターの人から教わりました。
理論的には、分子サイズの違いのため
フルードが抜けないような微細な隙間からエアが抜けていくということらしい。
実際やってる経験から言えば、ちゃんと抜けます。
通常のエア抜きをざっとやっておいて、仕上げにやるのが良いと思います。
527 :
774RR:2008/03/26(水) 23:39:22 ID:OdF88Nle
>>516 ブリーダーバルブからのエア混入だったとして、
キャリパー側のブリーダーがあたる座面に傷がついていたりすると
ブリーダーバルブだけ交換しても直らない。キャリパー交換。
異物や錆などが混入したままブリーダー締め付けるとキャリパー側がやられる。
>>522 自分の経験では注射器を使って下から順番にゆっくり充填していって
最後にエア抜きするのが一番確実だと思ってる。
528 :
774RR:2008/03/26(水) 23:40:16 ID:c7ucny8X
中古の600SSに乗っている者です。
いつからなのかは分からないですが
真っ直ぐ走ってる時になんとなく車体が左に傾いているというか
自分の重心が左寄りになっていると感じるようになりはじめました。
特に走行上問題はないのですがそれに気付いてからは乗っていてかなり気持ち悪いです。
また、真っ直ぐ走行中ハンドルが微妙に数ミリ右に切れているような気がしなくもないです。
この事が上記の現象と関係あるのでしょうか?
またこの現象はどうやったら直りますか?
ちなみにハンドルを左右フルロックに切ると左の方がタンクとの隙間が大きいです。
529 :
774RR:2008/03/26(水) 23:41:12 ID:ITf7/aAK
>>507 期待しときます!
2〜3週間後にはジェベルスレに行けると思います。
530 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/26(水) 23:47:39 ID:w1LjJRtg
>>528 ご自分で何が異常なのか判断出来ないのでしたら
バイク屋さんに持っていって、実際に乗ってもらって本当に
異常かどうかを診断してもらい、必要な措置をとって貰うことを
お勧めいたします。
タイヤの磨耗、フロントフォークの状態、フレームの状態、
貴方の乗り方/感じ方で随分状況が変化するので実際に
乗ってみないと判断が出来ませんから。
531 :
774RR:2008/03/26(水) 23:50:18 ID:OdF88Nle
>>528 フロントフォークがねじれてる可能性がある。
厳密にはトップブリッジとアンダーブラケットがステム軸を中心に
角度がずれてる状態。
ハンドルを真っ直ぐにしたらタイヤが若干左に向いてない?
ハンドルを右エンドまで切った状態で左側からタイヤを蹴っ飛ばすか、
電柱かなんかの右側にフロントを入れてハンドルを右から左に切って
タイヤを電柱にぶちあてて補正する。
オフ車なんかの長いフォークのバイクだと、ホイール脱着したり
ガレ場を攻めた後ではよく曲がってるw
532 :
774RR:2008/03/26(水) 23:51:24 ID:Q8n63nZ7
>>528 直進時にトップブリッジがどちらかに切れてるなら
フォーク歪んでるorタイヤの偏摩耗。>バイク屋へ
直進時にトップブリッジは真っ直ぐだけどステアが左右不均衡ってんなら
転けたときにでもセパハンの取付位置が変わったんだろ。
セパハンの付け根のボルト緩めて調整したあと
ボルトを適切なトルクで締めて固定すればおk
533 :
774RR:2008/03/26(水) 23:53:10 ID:b261RI0N
>>528 アライメント狂ってるかもね
買った店が良心的な店なら言ったほうがいいよ
組みなおして直る場合もあるけど、部品自体が歪んでる場合は交換だね
534 :
774RR:2008/03/26(水) 23:54:36 ID:iyn7WLiL
>>526-527 回答ありがとうございます。
私は何にも考えずに普通にエア抜きし、翌日再トライ派。
今のところ私は全然問題なしw
…まあブレーキ使ってくうちに極細かい気泡は上から抜けてくという人も居るし、
「圧掛けると気泡の浮力が云々…」と言う人も居るし。
まあ私は不具合感じて無いので…w でも次は試しに圧掛けてみよっとw
>>528 さー、どうだろうね、その感覚をすっきり解消させるのは難しいよw
とりあえずステムとフレーム、スイングアーム確認。
変な削れや溶接箇所が無いことは確認してね。(おかしい所が有ったら、本体の歪みの可能性が濃くなるw)
あとはタイヤの変磨耗とかも考えられます…が。
リアタイヤがまっすぐ付いてなくて横向いてる可能性も一応ある。リアアクスルの調整部分をチェックしてください。
…F周りの取り付け、締め付けに不具合が出ている可能性も否定しません。(フォーク締め付けの際、ちょいと斜めに締めちゃった系)
あとは、第三者が乗ってどう感じるか。バイク暦の長い人…というか、濃い人だったら案外原因が判る。
535 :
774RR:2008/03/26(水) 23:56:20 ID:iyn7WLiL
>>531 >ハンドルを右エンドまで切った状態で左側からタイヤを蹴っ飛ばすか…
…ちょっw SS相手にその荒治療はしたくないぞ、私はw
536 :
774RR:2008/03/26(水) 23:56:55 ID:ORLX9uoD
>>528 中古とのことですので、前の持ち主さんが転倒したりぶつけたりして
どこか曲がったままになっているか、修理歴があるかもしれません。
ステムが曲がっているか、フレームが曲がっているか、フォークが
ねじれているか、工業製品としての誤差か・・・
どうしても気になるなら、バイクをお買い上げになったバイク屋で
プロヘッソナルの判断を仰いでください
あと、
>自分の重心が左寄りになっていると感じるようになりはじめました。
これについては、人体が左右非対称であり、重心もまた非対称に
なっていることが関係しているかもしれません
(バイクも同様に、重心は完全に左右非対称ではありませんし)
537 :
774RR:2008/03/27(木) 00:00:22 ID:GpcibemC
バイクが重心が左右非対称なら、手放しで
運転した際にハンドルがどちらかに取られるはず。
それ異常じゃない??
538 :
774RR:2008/03/27(木) 00:04:05 ID:OdF88Nle
>>535 ハハ、私はリッターSS乗りだけど、よくやってます。
ブロディのキングコングキックのように(古いかw)
ま、人それぞれだけど。
539 :
774RR:2008/03/27(木) 00:11:16 ID:AIk8+MF6
540 :
774RR:2008/03/27(木) 00:17:37 ID:hTcZTv2f
マッハSS
541 :
774RR:2008/03/27(木) 00:21:48 ID:XncPggPz
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ それはない
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
542 :
774RR:2008/03/27(木) 00:37:58 ID:PmeczHLD
バイク用のグローブって普通に洗濯しても大丈夫ですか?
543 :
774RR:2008/03/27(木) 00:39:56 ID:tIioNBCW
544 :
774RR:2008/03/27(木) 00:43:18 ID:Sm7Gzpy2
>>542 ぬるま湯でやさしく洗って、風通しの良いところで影干し、半乾きの時にほんの少しワックス塗ってはめて自分の手の形にする、カビに注意とワックスの塗りすぎでべとべとにしないようにくらいかな
545 :
774RR:2008/03/27(木) 00:45:29 ID:AIk8+MF6
>>542 物によっちゃあ他の洗濯物がグローブの革の色に染まってもいいなら
546 :
774RR:2008/03/27(木) 00:54:25 ID:SCHrhniJ
リアディスクブレーキのフルードの量がlowを指してるんですが、補充するだけでいいんですか?
547 :
774RR:2008/03/27(木) 00:58:51 ID:Sm7Gzpy2
>>546 相当パッドも減ってるはず、基本足すだけだけどパッド交換したらあふれるから注意
548 :
774RR:2008/03/27(木) 01:00:27 ID:oyprp/Fj
>>546 それだけフルードが減ってるようなら、
そろそろパッドが交換時期じゃないか?
ちょっと見てみ
さらに、フルードが真っ黒の場合、新しいフルードを補充しながら、
エア抜きの要領で古いフルードを押し出して、入れ替えてやると良い。
549 :
774RR:2008/03/27(木) 01:01:55 ID:AIk8+MF6
>>546 擦り減ったパッドを新品に交換すれば元に戻る
パッドが減ってないのにフルードが少ないなら漏れなどの異常
バイク屋へ
フルードは茶色く劣化したら交換する物で足してはいけない
550 :
774RR:2008/03/27(木) 01:44:51 ID:vJQ5+ODA
すみません
質問させて下さい!
新しくスウェードの靴を買ったのですが、シフトチェンジのたびに左の甲の部分が擦れていきます。
何か靴を痛めずに、バイクに乗る方法はありませんか?
551 :
774RR:2008/03/27(木) 01:46:28 ID:q5Ie9z3s
>>550 ATのバイクに乗る
ちなみにスウェードはすり減ってテカテカになってきたら
少し粗めのサンドペーパーをかけると元通りになるよ
552 :
774RR:2008/03/27(木) 01:47:02 ID:oyprp/Fj
553 :
774RR:2008/03/27(木) 01:54:40 ID:fMy46PLq
>>550 超余計なお世話だけど。
っということは、それはバイク用ではまったくない靴でしょうか?
いろいろ生活形態や事情がおありでしょうけど、できたらバイク用。
せめてハイカットでしっかりした靴をお履きになることをお勧めします。
転倒はもちろんですが、つんのめったりとか小さなトラブルでもバイクは
怖いものです。一番怖いのが、こすれて脱げてしまうこと。
いててて・・・で済むか、大怪我でしばらく歩けなくなるか。天国と地獄です。
是非一度考えてみてください。
554 :
774RR:2008/03/27(木) 02:02:25 ID:ZYxYG2+6
4VPって何?
555 :
774RR:2008/03/27(木) 02:12:20 ID:vJQ5+ODA
>>551-553 速レスありがとうございます!
参考になりました。
ちなみに靴はRW製の、スウェードのワークブーツです。
とりあえず明日バイク屋に行ってきます。
556 :
774RR:2008/03/27(木) 02:28:12 ID:9aOw1BT0
1速からニュートラルに入れるのはギアに悪影響を及ぼすのですか?
やはり2速からニュートラルに入れないといけないのですか?
557 :
774RR:2008/03/27(木) 02:55:10 ID:4RomYuUR
欧米で日本製のバイクの人気が高いのは性能以外に現在も現地のメーカーに比べて
価格が安い事が決め手になってるのかね??
558 :
774RR:2008/03/27(木) 04:22:05 ID:NuzRUV4u
ものすごいくだらない質問ですが答えてください。
1ccのボアアップって普通のバイク屋でもやってくれる?
今125乗ってるんだけど、近くの有料道路をどうしても通りたい。
そこは70km制限だからそんなに邪魔じゃないと思うし。
559 :
774RR:2008/03/27(木) 05:03:22 ID:AIk8+MF6
>>556 なんでやねん
>>554 エンジン型式
>>557 安かねぇよ
発展途上国ではカブの新車は高嶺の花だし
ヨーロッパではリッターSSなんか日本のドカのリッターSS並の価格だ
>>558 車種とパーツの有無とバイク屋しだい
出来たとしても1ccじゃナンバーもそのままで原付二種の小型のままだが?wwww
更に邪魔じゃないと思ってるのはお前だけ
働いて普通二輪以上の免許を取って中型バイクを買え
560 :
774RR:2008/03/27(木) 05:12:32 ID:uls+Fi/x
>>558 >1ccのボアアップって普通のバイク屋でもやってくれる?
その手のカスタムショップなら、お金を払えばやってくれるかもしれません。
正規店の看板を持っている店なら普通やりません(やれません)。
純正ではない部品を取り付けることによって起きる故障や不調については
責任を負えませんし、いちゃもんつけられて本社に報告されると厄介です。
それと、ごくわずか(数cc)なボアアップは、シリンダーやピストンの補修と
みなされ(オーバーサイズピストンの組み付け)、排気量の変更登録とかは
できなかったような気がします。
あと、なぜ排気量によって都市高速や高速道路などの走行制限があるか
よく考えてみたほうがいいと思います。私は乗換えをお勧めします
561 :
774RR:2008/03/27(木) 05:25:26 ID:zC9hl6Z0
>>558 その前に高速道路とは違い有料道路にも色々あって
原付や原付二種でも通れるところもあるよ
あと、ボアアップよりいい方法があるから調べてくれ
562 :
774RR:2008/03/27(木) 05:27:28 ID:uls+Fi/x
ん・・・
純正部品として出ているオーバーサイズピストンの組みつけによって
排気量が変わっても、区分を変えることはできません(必要ない)が、
社外部品のオーバーサイズピストンで排気量が変わると登録変更が
必要、ということだった気がしますね あまり詳しくありませんが
どちらにしろ、かかる手間と費用を考えれば乗換えが早いですね
563 :
774RR:2008/03/27(木) 09:07:30 ID:CI9oEXPL
J-TRIPのフックボルトを買ったのですが、ワッシャーはどこにつけるべきでしょう?
スイングアームに傷がつかないようにフック受け部分とアームとの設置面?
それともボルトが緩まないようにボルトとフック受け部分の設置面?
564 :
774RR:2008/03/27(木) 09:09:29 ID:U/0s913X
質問です
ゼファー750のサイドカバーやリアカバー(ブレーキランプ被ってるところ)はABSでしょうか?
それともFRPでしょうか?
またコレを磨くコンパウンドはピカールのラビコンパウンドでも大丈夫ですか?
ツヤ出しは何使ったらいいでしょうか?
色々聞いてすみません
初心者なもんで('・ω・`)
565 :
774RR:2008/03/27(木) 10:22:19 ID:h2UzSVVu BE:382010235-2BP(0)
>>564 サイドカバーの材質は知らんがラビングコンパウンドは止めとけ、曇るぞ。
磨くならもっと粒子の細かいコンパウンド、
たとえばホムセンやクルマ用品店によく置いてある液体コンパウンドの方がいい。
566 :
774RR:2008/03/27(木) 10:49:47 ID:y+CJoFIv
オイルフィルターってオイル抜いていないと交換できない?
567 :
774RR:2008/03/27(木) 10:52:05 ID:YXLMw2pO
>>566 当然。と、いうかオイル交換とセットの作業。
まあ、車種にもよるが全量は抜けずオイルフィルターケースに溜まっている
分だけがぬけるわけなのだが。
568 :
774RR:2008/03/27(木) 10:54:46 ID:tIioNBCW
>>566 世の中にある何千種類ものエンジンで調査した訳じゃないが
交換できるバイクは存在する
つーか
気合いがあれば不可能なバイクは無いよ
漏れるだけだから
569 :
774RR:2008/03/27(木) 12:11:14 ID:H2GFojCB
現在40歳の浮気相手がいるんですがお風呂に入る前でもアソコが全然臭くないんですが(むしろいい匂い)何歳頃から匂ってくるでしょうか?僕が現在23歳なのでこれから長い間関係を持つことになると思うので気になります。
570 :
774RR:2008/03/27(木) 12:23:22 ID:DxZthh3G
不完全燃焼すると臭ってきます。
571 :
774RR:2008/03/27(木) 12:27:51 ID:fMy46PLq
>>569 ワラタw こないだのバイアグラはイラネの人かな?
歳とれば臭くなるわけじゃないよ。要素としてはあるけど。
あんなトコだもん。生活習慣(風呂の頻度や食べ物など等)で
いろいろだろ。
(極論言えば若いアナタが明日からワキ臭くてかなわんなんて
なることだってあるわけだしね)
どっちにしても、「何歳くらいから臭くなる?」なんて条件じゃ誰も
答えられんぞwww
572 :
774RR:2008/03/27(木) 12:40:06 ID:/csFVSO0
大型海苔なんだけど、足に使うために原付を買ったんだが仕事の関係上役所へ行けない・・・・・・・・。代わりに知人にいってもらうのだけど、当事者ではない人が登録する際に何か必要な書類とか問題はあるでしょうか?
573 :
774RR:2008/03/27(木) 12:49:08 ID:EmAENlif
認印を押した委任状と行く人の写真つき身分証と。。。
何のために行くのか書かないと答えようがないっす。
つうか行けなくても電話は出来るんでしょ。
役所にTELしたら必要なもの教えてくれますよ。
574 :
774RR:2008/03/27(木) 12:55:44 ID:5ivALqnA
ジェベル200ってジェベル125と共通車体ですよね?
と言うことは200ccにしては小さい?
それとも、オフ車だから大きい?
150〜250ccバイクが欲しいんだけど駐車スペースが小さい(特に横幅)から心配。
原スク並みにスマートな150〜250ccバイクなんてある?
575 :
774RR:2008/03/27(木) 12:56:46 ID:JigclKR0
576 :
774RR:2008/03/27(木) 13:01:40 ID:EmAENlif
577 :
774RR:2008/03/27(木) 13:05:31 ID:tIioNBCW
578 :
774RR:2008/03/27(木) 13:08:06 ID:8X9uuDwQ
>>574 あえて空気を読まずにヴェクスターと言ってみる
579 :
774RR:2008/03/27(木) 13:12:53 ID:H2GFojCB
>>571 先日はどーもm(__)m 結局セブンイレブンで買った『マカの元気』というドリンクを飲んで事に及びました。効果はまずまずでした。2日で5発です。 匂いの発生には様々な要因があるんですね。勉強になりますm(__)m
580 :
774RR:2008/03/27(木) 13:13:02 ID:V64fScsK
>>574 ジェベル200はオフ車にしては小さいです。
でもハンドル幅と車高はやはりそれなり。
綺麗なの残ってないけど、小ささならSDR。
NS-1より細い。
2台並べてもオフ車用のバイクカバー
1枚でスッポリ入った経験あり。
581 :
774RR:2008/03/27(木) 13:15:53 ID:ZnYvMyYN
エンジンをかけていると止まったときにマフラーからどす黒いオイルが微量垂れてきて
走行中の振動がかなり大きくなった気がするのと回転の上がり方が急というかスロットルちょい捻りではなかなか上がらないのに適度に捻るとブワァーンと一気に上がってしまうのですが
何故でしょうか?
キャブOH、プラグ、エアクリは新品にしました
プラグこんな感じです↓
http://a.pic.to/nl03b
582 :
774RR:2008/03/27(木) 13:33:28 ID:PGC6Y6YE
長期出張で1年間手をつけてなかったバイクのタンクに
満タンにしておいたガソリンがあるんだど、1年間たっちゃったら腐ってる?
キャブのネジ緩めてちょっと出してみたら、気持ち緑ががっていたように見えた
腐ってる?
583 :
774RR:2008/03/27(木) 13:33:48 ID:tIioNBCW
584 :
774RR:2008/03/27(木) 13:38:13 ID:uls+Fi/x
>>581 できれば、車種名と改造内容ぐらいお書きになってもらえませんか?
車種名や改造内容などが分からなくても答えるのがこのスレですが、
2ストロークか4ストロークかぐらい分からないと答えようがありません
宗教上の理由などにより車種名を明かすことができないのであれば、
エンジンの型式(燃焼サイクル、排気量、気筒数、動弁方式など)と
改造内容や整備状態をお書きください
2ストロークエンジンか4ストロークエンジンか、単気筒か複数気筒か、
という部分も含めてあらゆる可能性を列挙しなければなりませんか?
585 :
774RR:2008/03/27(木) 13:48:20 ID:0ZKhvLVf
>>569 臭い人は18歳とかでも恐ろしいほど臭い
無臭の人は果てしなく無臭
経験上喫煙者とか耳垢がねっとりしてる人は臭い確立が高い
586 :
774RR:2008/03/27(木) 13:51:43 ID:uls+Fi/x
>>582 ガソリンは1年も経てば劣化して腐ったり燃焼しにくくなったりします。
保管状況にもよりますが、入れ替えたほうがいいでしょう
腐っているのがキャブレター内だけなのか、タンクの中のガソリンも
同じように腐っているのかは分かりませんが、とりあえずガソリンの
入れ替えと燃料経路(ガソリンコック、ポンプ、ホース)の分解清掃、
キャブレターの分解清掃をしたほうがいいと思います
587 :
774RR:2008/03/27(木) 13:53:33 ID:ZnYvMyYN
>>584 こんにちは。すみませんでした
車種はYB-50 2スト 50cc 一気筒です
改造はプラグの熱価を1下げただけでマフラーなどノータッチです
冬の間乗っていませんでした。
中古でいただいた物なので詳しくはわかりませんが年式のわりに走行少ないので放置が結構あったかもしれません。97年です
よろしくお願いします
588 :
774RR:2008/03/27(木) 13:59:35 ID:PGC6Y6YE
>>586 OK
とりあえずエア栗からキャブクリーナー吹いてメンテするタイプのスプレーが手元にあるから
それ吹いてエンジンふけるようであれば、エンジンが止まっても手押しで帰ってこれる近所を1週して
様子見てみる
それでOKだったら、ガソリン9割ぐらい抜いてスタンド行って新鮮なガソリン入れなおしてくる
589 :
774RR:2008/03/27(木) 14:01:06 ID:0ZKhvLVf
>>587 二次エア吸ってるとかエアスクリュー調整 オイルポンプ調整はSM通りにやりましたか?
590 :
774RR:2008/03/27(木) 14:05:29 ID:aACCR2t+
>>587 十中八九2stだろうなと思ってた。
エキパイ〜サイレンサー内にオイルカス(カーボンなど)がたまってる。
垂れてるって事は溢れてきているのか、極最近の「何か」が原因で急激に溜まりだしてる。
今の内にとりあえずエキパイ内部を洗浄した後に堆積した原因究明もしてみれ。
デイトナから2stエキパイクリーナーとか出てる。
ちなみに2stは普通に乗ってるだけでも距離を走ればカーボンは堆積する。
オイルは安物じゃなくてリッター1000円程度のまともなオイルを使うように。
粗悪品使ってるとすぐエキパイ詰まるよ。
エコランとか言って低回転ばかり使っててもすぐに堆積する。
591 :
774RR:2008/03/27(木) 14:38:21 ID:CPuwGSFF
キャブの中は駄目だろうね>要OH(ばらせってこと)
タンクのはずいぶんパワー落ちてるだろうけど使えると思う。
592 :
774RR:2008/03/27(木) 14:51:20 ID:uls+Fi/x
>>587 いえいえ 車種などが分からないと答えようがない質問でしたので
まず、マフラーからオイルらしきものが垂れる件については
・2ストオイルが純正指定のものではない
・2ストオイルの吐出量が多すぎる
といった原因が考えられます。2ストオイルの吐出量の調整については、
サービスマニュアルをお持ちでも難しい部分がありますし、少なすぎると
エンジンの致命的な故障になりますので、プロの診断がベストです
エンジンの振動と不調については
・キャブレターの分解清掃、組みつけに不良がある
・キャブレターの油面が適切でない
という可能性があります。レスポンスが悪いようですのでメインジェットや
ジェットニードルの清掃不良か、元々のセッティング不良の線もあります
ご自分で分かりかねるなら、バイク屋に持っていくのが確実ですが・・・
593 :
774RR:2008/03/27(木) 14:53:45 ID:uls+Fi/x
>>588 たぶん、キャブレターの中は相当汚れていると思いますし、
燃料経路も含めてきちんと分解清掃したほうが・・・
それで貴方が納得するのであれば何も言いませんが
594 :
774RR:2008/03/27(木) 14:54:40 ID:5ivALqnA
>>575-578>>580 CBR150R…なかなか良さそうですね!外車(?)って言うのにかなり抵抗ありますが…。
SDR200…そんなに小さいんですか?2st=臭そうなイメージ。検討します。
CBX250…初めて聞きます。中古でもないみたいですね…。
ベクスター…今回はMT希望なんでまた今度のバイクにします。
595 :
774RR:2008/03/27(木) 15:07:12 ID:EmAENlif
>2st=臭そうなイメージ
なんだとこの野郎
596 :
774RR:2008/03/27(木) 15:12:10 ID:5ivALqnA
>>595 ごめんなさい!!
でも、家に2st原スクがあるのですがエンジンかけるとオイル(?)臭いんで……。
でも、SDR200…小さいようですし気になります。
597 :
774RR:2008/03/27(木) 15:15:47 ID:PGC6Y6YE
>>593 キャブクリ吹き込んで、そのあとアイドリングで1時間半ぐらい放置
近所グルグルしてきたけど、大丈夫だった
ただバッテリーが完全死亡で、ウインカーうごかにゃい
あと、1速に入れてゆっくりとクラッチ繋いでるのに「ガクッ」っと繋がる
やっぱり1年も置きっぱなしだといろいろ不具合でてきますね
やっぱり心配なのでキャブ分解して清掃しておきます
598 :
774RR:2008/03/27(木) 15:48:15 ID:zC9hl6Z0
>>597 バッテリーが死亡してもエンジンがかかるならウィンカーは動きますよ
発電してないのなら火花が飛ばないのでこれもエンジンは動きませんし
断線か球切れだと思います
599 :
774RR:2008/03/27(木) 16:07:36 ID:eygbXSX8
古いポイント点火のバイクでポイント調整をしている際、プラグを外して手動にて
クランクを回しているとポイントが離れるたびに接点で火花が飛んでいるのですが
コンデンサが駄目になっているのでしょうか?
600 :
774RR:2008/03/27(木) 16:24:22 ID:JigclKR0
601 :
774RR:2008/03/27(木) 16:53:51 ID:PGC6Y6YE
>>598 バッテリーが完全に仏になってると、ものの見事にウインカーが点滅しない
バッテリーを新品に交換してみたら点いた
発電とエンジン回すのに使う電力が同じぐらいみたい
602 :
774RR:2008/03/27(木) 16:58:26 ID:4RomYuUR
>>599 プラグ付けながら調整するもんじゃないの?
コンデンサーの不良はテスターで調べれば分かる。
そんなに高いモノじゃないから俺は変だと思ったらポイントもコンデンサも買い換えてる。
603 :
774RR:2008/03/27(木) 17:00:49 ID:5ivALqnA
>>600 古いというのがかなり弱点ですよね。
どうしたものか………。
604 :
774RR:2008/03/27(木) 17:04:31 ID:JigclKR0
>>603 CBR150Rにしとけ。安いし新車で買えるよ。
パーツ供給も一応不安はないし。
605 :
774RR:2008/03/27(木) 17:25:01 ID:eygbXSX8
>>602 プラグつけたままだと圧縮が強くてクランクが硬いので…
キーONでクランクを回してポイント接点が離れた瞬間に火花が出るのは何かおかしくはないのでしょうか?
606 :
774RR:2008/03/27(木) 17:28:41 ID:4RomYuUR
>>605 プラグキャップにプラグ嵌めてシリンダーに当てとけばいいんじゃない?
本来プラグに火を飛ばす為の電気が帰ってきてポイントを焼損させてるんだと思う。
607 :
774RR:2008/03/27(木) 17:38:42 ID:5ivALqnA
608 :
774RR:2008/03/27(木) 17:55:58 ID:rB7/CHIF
バッテリーを新品に換えたのですが
ウインカーの点滅が遅く、点灯したままの時もあります。
どこか他の機器に不都合があるのでしょうか?
2スト車なのでセルはありません。
609 :
774RR:2008/03/27(木) 17:56:14 ID:NbD/Aw7F
・原付二種スクーター
・原付二種ビジバイ
このうちでどちらが、必要なメンテナンスの頻度が少ないかって言えば、
やっぱスクーターだよね?
2万キロに達するまで駆動ベルトに触らなくていいし。
普段の足として購入を考えてる。
610 :
774RR:2008/03/27(木) 18:10:19 ID:M7BAaGtF
>>608 車種教えて。あとウインカー不具合がバッテリー交換前からの症状か否かも。
電装系の不具合は大いにありうるが。。。
あと、2stでもセルつきは存在します、はい、普通に。
>>609 エンジンの耐久性はビジバイの方が上だがなw
エンジンオイル交換(4st)やタイヤ交換などは、どの車種でも同じ。
楽なの選ぶかミッションを選ぶか。
まあ個人の趣味で決めてくれ。
611 :
774RR:2008/03/27(木) 18:27:08 ID:y+CJoFIv
ギアが回っている辺りからシュルシュルという音が聞こえてきます。
なんの音でしょうか?
612 :
774RR:2008/03/27(木) 18:33:09 ID:M7BAaGtF
>>611 音については、実物をこの眼で見ながら実際に聴いてみないと判らない。
正常であるか、異常であるのか、判らん。いや、マジで。
バイク屋さんに診てもらってください、としか言えませんよ。
613 :
774RR:2008/03/27(木) 18:34:37 ID:IE4MRu6+
614 :
774RR:2008/03/27(木) 18:48:54 ID:H2GFojCB
25鼠力
615 :
774RR:2008/03/27(木) 19:03:04 ID:ypo9+q9f
マフラーの残熱でバイクカバーが溶けてくっついちゃったのですが、とる方法はありませんか?
616 :
774RR:2008/03/27(木) 19:03:36 ID:IG5pmZZx
8000円のハンドルを店で交換してもらったら工賃込み35000円くらいかかってたけどそんなもんですか?
初心者でもできますか?
617 :
774RR:2008/03/27(木) 19:10:23 ID:8lL7bSFP
>616
ブレホなど他のパーツが必要だったのでは?
618 :
774RR:2008/03/27(木) 19:13:57 ID:TEnELXLD
>>616 車種と変えたハンドルとのサイズ差による。
純正とほぼ同じサイズのハンドルに変えるなら大した手間ではないし
多少の工具とケミカル剤に知恵と工夫が有れば初心者でも可能。
ワイヤーの長さが足りなくなるなどの大幅なサイズの変更なら
長いワイヤーを用意したりアチコチ分解したりして
手間がかかるので工賃も高くなって当然。
619 :
774RR:2008/03/27(木) 19:14:32 ID:rB7/CHIF
>610
車種はスズキのガンマ400です。
バッテリー交換前から同じ症状でした。
充電しようとした所、満タンになっていたので気がつきました。
620 :
774RR:2008/03/27(木) 19:14:33 ID:AGXqZu9/
立ちごけってなんですか?
どういう状況でおきるんでしょうか?
621 :
774RR:2008/03/27(木) 19:15:26 ID:ji9KP6yh
>>616 バーハンだとしたら高すぎる。ワイヤー交換も含んでるんじゃないか?
車種わからないと何とも言えん。
622 :
774RR:2008/03/27(木) 19:15:46 ID:NbD/Aw7F
623 :
774RR:2008/03/27(木) 19:16:55 ID:M7BAaGtF
>>615 マフラーが暑い時に、(自分が火傷しない様に対策をして)剥がし取る。
放っておいて炭化するまで待つ。
多少の傷覚悟でゴシゴシ。
等。
>>616 ハンドル交換といわれても、どういう作業をしたかが判らないと何とも言わん。
624 :
774RR:2008/03/27(木) 19:20:51 ID:0BfH03H0
AT限定ニ輪を所持しているのですがMTに乗りたくなり限定解除しようとおもってます。
とにかく安く済ませたいので、オススメの教習所を教えてください!
625 :
774RR:2008/03/27(木) 19:24:01 ID:wpWCUrD8
626 :
774RR:2008/03/27(木) 19:25:06 ID:k3PTMlDa
もし大型バイクに
トレーラーに積むような20000ccのエンジンを積んだらどうなる?
627 :
774RR:2008/03/27(木) 19:25:22 ID:M7BAaGtF
628 :
774RR:2008/03/27(木) 19:26:34 ID:M7BAaGtF
>>626 2万ccの大型バイクができる。
排気量はそこまで大きくはないが、ボスホスでも検索して調べてみ。
629 :
774RR:2008/03/27(木) 19:28:42 ID:ji9KP6yh
630 :
774RR:2008/03/27(木) 19:35:10 ID:KJEluZkQ
>>620 立ちごけは走行中じゃなく、停止時にバランスを崩しバイクを支えきれなくなって転倒してしまうもの。
バイクを倒してしまうことだね。バイクだけ倒して自分は無事なことも多い。
631 :
774RR:2008/03/27(木) 19:39:15 ID:0BfH03H0
>>625 デルタ試験場は京都ですので遠いですね><
>>627 東京になります。記載漏れ申し訳ありませんでした、レインボーは6万もしてちょっとキツイです、
632 :
774RR:2008/03/27(木) 19:46:10 ID:TEnELXLD
>>631 免許に6万出せない人が、例えオンボロでも20万とかする
実働可能なMTバイクを買えるのだろうかと思う所存。
633 :
774RR:2008/03/27(木) 19:58:46 ID:ypo9+q9f
634 :
774RR:2008/03/27(木) 20:07:30 ID:ZnYvMyYN
>>589-592 こんばんは 遅くなってしまいすみません
安いオイルを入れたので、それが結構まずかったのともしかしたら不安だったので回さなかったのが原因な気がします
オイルポンプ回りなどは全く分からないので、骨が折れそうですがエキパイ洗浄とオイルおよびひぃルターも交換して様子を見てみます
どうもありがとうございました(^o^)/
635 :
774RR:2008/03/27(木) 20:18:18 ID:0BfH03H0
>>632 免許に6万も出せないんです。
車体代はもちろん他として確保しています。
636 :
774RR:2008/03/27(木) 20:23:00 ID:pslphMO6
Todayという原付スクーターに乗ってまして、だいぶお尻とかが痛くなってくるんですが
ネイキッド型なんかだとステップに足置くのでひざでショックが吸収されて、だいぶ和らぎますかね?
637 :
774RR:2008/03/27(木) 20:25:46 ID:rZN3XtRu
>>636 程度の問題だと思うけどスクーターよりは楽かもね
638 :
774RR:2008/03/27(木) 20:31:17 ID:VqL0++wf
639 :
774RR:2008/03/27(木) 20:41:11 ID:M7BAaGtF
>>636 体をささえる場所が増えるので(踵や膝等)、多少楽になる可能性はあります。
ただし、シートに座ることは同じです。ヒザのショックって…ケツ浮かせて乗るのかい?
あと、車種によりシートの厚み・形状が違いますので、
尻に優しいシートもあれば、尻に厳しいシートもある。
640 :
774RR:2008/03/27(木) 20:52:59 ID:pslphMO6
641 :
774RR:2008/03/27(木) 20:53:53 ID:pslphMO6
ありがとうございました
ちなみに気筒数が多かったり排気量が高いほうが楽なんですよね?
642 :
orz・・・:2008/03/27(木) 20:53:56 ID:xdVL28eK
ダサさ
┃ 島根 札幌
┃ 袖ケ浦
┃ 『まう』 野田
┃
┃
┃
┃ 尾張小牧
┃
┃ 和歌山 滋賀
┃ 三河 姫路 とちぎ
┃ 熊谷 北九州 筑豊
┃ 土浦 水戸 群馬 宇都宮
┃ 奈良 習志野 広島 和泉
┃ 福岡 相模 湘南 なにわ
┃ 春日部 宮城 大阪
┃ 名古屋 『足立』 八王子 千葉
┃ 練馬 多摩 京都 所沢 大宮
┃ 川崎 神戸
┃品川 沖縄
┃ 横浜
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━DQN
643 :
774RR:2008/03/27(木) 20:58:23 ID:H2GFojCB
XT250Xにオイルクーラーつけた場合、どういう効果が期待できるんでしょうか?
644 :
774RR:2008/03/27(木) 20:59:47 ID:AGXqZu9/
>>641 原付はパワーもなくて作りもショボイから振動とかも多く凄く疲れますが、
排気量の多いバイクならまったく別の乗り物のように乗り心地はいいです
645 :
774RR:2008/03/27(木) 21:02:04 ID:M7BAaGtF
>>641 尻について?その解釈については、難しいところだねw
いずれも直接的要因とは私は思わないから。
とりあえず尻をメインに答えるwww
・気筒数について。(大雑把な一般論)
同排気量ならば、気筒数が増えた方がエンジン振動が減る傾向がありますので、
4気筒車の方が、お尻さん的には楽と感じる可能性は有ります。しかしシート形状による。
・排気量について。
排気量が大きいほど、長距離巡航は楽な傾向があります。
街乗りに関しては、排気量…というより、車体サイズが大きすぎるとシンドイと感じる可能性も有ります。
お尻さん的には、「乗り手が頑張らずに乗れる」排気量ならば、
無意味に踏ん張ることも減りますので多分楽です。
ただし、大排気量単気筒となると、振動が大きいので厳しいと感じる車種もあるかと。
646 :
774RR:2008/03/27(木) 21:02:33 ID:56dYBnmY
>>643 ・重量増
・オイルのオーバークール
・上記に伴う潤滑不良、燃費悪化など
他にあれば追加お願いします
647 :
774RR:2008/03/27(木) 21:04:15 ID:0SazkwWD
648 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/27(木) 21:06:18 ID:Ahg4bc9E
>>642 ダサさの筆頭に私の故郷「島根」を入れないで!
ちなみに今度公開される映画、「砂時計」では島根が舞台になっているので
ベタなラブストーリーが好きな人はご覧下さい。
649 :
774RR:2008/03/27(木) 21:06:35 ID:M7BAaGtF
>>643 ・オイル交換代の増加
・メンテナンス箇所の増加(オイルクーラーに由来する部分)
・お財布の軽量化
・猛暑日&アスファルト照り返しの激しい日のサーキット走行、エンジンさんが熱ダレしにくくなる。
ただし、クーラーの有無に関わらず、多分人間さんのほうが先にバテる。
650 :
774RR:2008/03/27(木) 21:13:13 ID:pslphMO6
>>645 どもですw
とりあえず中くらいサイズで二気筒以上でシートが素晴らしい250か400にします
651 :
774RR:2008/03/27(木) 22:22:45 ID:9WzHAmOQ
白色でチャカチャカ光るのを両ハンドルに着けているのですが、これは問題ないでしょうか?
またどの範囲まで良いとか駄目とか教えてくだされば幸いです。
652 :
774RR:2008/03/27(木) 22:26:02 ID:wpWCUrD8
653 :
774RR:2008/03/27(木) 22:51:53 ID:9WzHAmOQ
当たり前のようにネオンを光らせているバイクがカッポしていますが、法律上は駄目と言う事ですね。
ありがとうございました。
654 :
774RR:2008/03/27(木) 22:54:53 ID:56dYBnmY
>>653 それは違う。光らせ方が駄目な場合は駄目。
合法の範囲で光らせることはできる。
俺ならどんな場合でもネオンついてるバイクはm9(^Д^)プギャーの対象だがね
655 :
774RR:2008/03/27(木) 23:02:54 ID:zC9hl6Z0
点滅するのは漏れなくNG(ウィンカーと間違えるため)
後方についてる白色のものもNG(バックランプと間違えるため)
その他はグレーゾーン
ただし間接照明のように光源が見えない光に関しては
灯火みなされないのでおk
656 :
774RR:2008/03/27(木) 23:03:23 ID:R/cQTYCK
>>653 法律で駄目というか、危険だから駄目。
車体前方左右に白色の点滅灯を付けていたらウインカーやハザードと間違われるかもしれないし、
パッシングやお先にどうぞの合図と勘違いする車両が居るかも知れない。
逆に言えば勘違いされる恐れの無い色や点灯パターンならOK。
詳細は道交法を読んでくれ
657 :
774RR:2008/03/27(木) 23:05:35 ID:y+CJoFIv
バイクの漫画って何がありますか?
658 :
774RR:2008/03/27(木) 23:07:57 ID:d4M1Lbff
>>657 雑誌連載終了してるの含めるといっぱいあるよ。
例えばどんなのご所望?
659 :
774RR:2008/03/27(木) 23:10:11 ID:tIioNBCW
>>656 本当に道交法で良いのですか?
道路運送車両法は何のための法律ですか?
660 :
774RR:2008/03/27(木) 23:10:14 ID:ji9KP6yh
>>657 俺は「グリーンヒル」を読んでバイクに乗り始めた
661 :
774RR:2008/03/27(木) 23:11:55 ID:QoLasy6E
まじかよww あの漫画バイク関係ないじゃんかよ
662 :
774RR:2008/03/27(木) 23:13:56 ID:VqL0++wf
>>657 「750ライダー」と「仮面ライダー」を知っていれば十分です
663 :
774RR:2008/03/27(木) 23:15:37 ID:R/cQTYCK
664 :
774RR:2008/03/27(木) 23:18:18 ID:ji9KP6yh
>>661 他の漫画はバイクに対して熱すぎて、バイク乗りが閉鎖的な世界に見えたんだ
665 :
774RR:2008/03/27(木) 23:19:51 ID:R/cQTYCK
>>657 あいつとララバイ
バリバリ伝説
ジャジャ
キリン
バイクメーン
My Favorite Bike
666 :
774RR:2008/03/27(木) 23:22:44 ID:9WzHAmOQ
>>657
スピードスター 飯星シンヤ 少年画報社
667 :
774RR:2008/03/27(木) 23:23:08 ID:VqL0++wf
>>665 キリンがあってCB感か゜ないのはなんか差別じゃないですか
668 :
774RR:2008/03/27(木) 23:27:18 ID:d4M1Lbff
そうま竜也:スペシャルボーイズも忘れないでくださいw
オフ系なら最近まで連載してたのでしゃ、ウイングロッシかな。
かなりドリーム入ってるマンガだったけど。
後は 風を抜け かな。
669 :
774RR:2008/03/27(木) 23:28:02 ID:R/cQTYCK
670 :
774RR:2008/03/27(木) 23:41:21 ID:fMy46PLq
750ライダー (30年以上前)
作者はバイク(CB750)を細密に書いているがストーリーそのものは
4巻あたりからバイクはどうでもいいような感じの青春ストーリーに
変化している。そのため「バイク漫画」と言っていいかむずかしい
バリバリ伝説 (20年くらい前)
往年のバイクブームを引っ張った名作。前半はストリート系だが後半は
プロのレーサーとしての話がメイン。人によっては前半以降はどうでもいい
なんてことも。前半はCB750FやGSX750S等、今でも名車とされるバイクが
目白押し。汚い系の絵だが、その分バイクの迫力や躍動感たっぷり。
ふたり鷹 (20年くらい前)
上記バリ伝と同時期に連載された。こちらは耐久レースがメイン・・・・
なのだが、作者のクセなのか話が広がりすぎて散漫という見方も。
一気読み推奨。バイクに関しては決してウマイとはいいがたいが
独特の歪みやパースの狂いが迫力と洗練さをかもし出している。
かなり好みが別れる絵柄
あいつとララバイ(20年くらい前)
前期は単なる小道具扱いだったバイクが中・後半主役になっていった作品。
タダでさえ名車で人気のZ2が主人公の愛機なものなので、現在でも
「研二君仕様のZ2」があるほど。中盤すこしダレるが個人的にはいい意味で
お軽く楽しめるものと思う。・・・ただ、この作者の場合、人物の描画にかなり
好き嫌いがあるよう。
671 :
774RR:2008/03/27(木) 23:41:45 ID:zC9hl6Z0
湘南爆走族
672 :
774RR:2008/03/27(木) 23:42:56 ID:fMy46PLq
キリン (15年くらい前〜現在も継続中)
非常に細密でリアルなバイクが魅力。年代も比較的新しく、作者自身が
かなりバイクを解っていることなどから他のものとは一線を画している。
主に大型バイクによるストリートがメイン。GPZ900RやZZ−R等が沢山
出てくる。レース系はほとんどないと見ていい。またバイクに対してストイック
な人物が多いため、可愛いオニャノコやさわやかな高校生等も見られない。
1巻〜4巻まではツライという人も多いが飛ばさず読むことで15巻あたりまで
を楽しめる。(この15巻あたりを最高と捉える人多し)
ちなみにこの作品の作者は事実上バイク漫画しか書いていないので
この人の作品はみなかなり濃い系のバイク漫画と見てそう間違いない。
あいしてる (15年くらい前)
ある人物の幼少期からのお話。基本まったくバイク漫画ではないのだが、
この作者は前作でバイク大好き漫画を描いていたためガマンできなく
なったのだろう。23巻当たりからとても楽しいバイク漫画に急カーブを切った。
設定等がよくわからなくても読めるタイプなので一度手にとってほしい。
673 :
774RR:2008/03/27(木) 23:47:03 ID:VqL0++wf
おっと鉄のドンキホーテと北斗の拳が出ていないようだな
674 :
774RR:2008/03/27(木) 23:48:33 ID:fMy46PLq
薦めかねるもの。
湘南純愛組
GTOで有名になった作者。(つか、GTOはこの作品の主人公が
大人になった後という設定)
暴走族青春系。こういった作品は他にもたくさんある。必然的に
バイクが登場するが、バイク漫画といいかどうかは賛否別れるところ。
・・・ただ、湘南爆走族や特攻の拓等はまだそれなりにバイクという
小道具を頑張っていた節があるが、この湘南純愛組の場合は
あまりにもデタラメ。ストーリーを楽しむ前にそのいい加減さが
ガマンできないというバイク乗り多し。
675 :
774RR:2008/03/27(木) 23:56:37 ID:tIioNBCW
O72 オナニーとかいうバイク漫画あったな
676 :
774RR:2008/03/27(木) 23:58:05 ID:QXjE+E6i
油冷の長所を教えて下さい。
自分の認識では、空冷より冷却効果があり水冷より軽くできる
だと思っていましたが、他にもありましたらご教授願います。
677 :
774RR:2008/03/28(金) 00:00:27 ID:31D3CC3T
「ジャジャ」とか「モーティヴ」(また始まった)とか
678 :
774RR:2008/03/28(金) 00:03:34 ID:p6g6zbsn
革ジャンやズボンが防御力が高いと言われてるのは何故ですか?
パット入りのライダージャケットのほうが防御力あると思うんですが
679 :
774RR:2008/03/28(金) 00:04:36 ID:XS+xlY3a
その通り
680 :
774RR:2008/03/28(金) 00:04:50 ID:CKiqtAUa
>>676 その解釈で正解かと思います。
ただ、その解釈に付け加えるとすれば、「…いいとこ取りというか…ちょっと中途半端」(かなり私観が入っています)
空冷+α程度と認識されてよろしいかと。
>>677 ジャジャ最近読んでねーなぁ。続いてる…んだろうなぁ。
アレ読むと、若干欧州旧車に詳しくは成れるw
681 :
774RR:2008/03/28(金) 00:10:00 ID:NqPQsk36
>>678 耐摩耗性に優れるのが革、レザースーツの同じようにパッド入りの革ジャケが一番防御力が高いと思う
問題はコストと重さ、防寒性がナイロンジャケより劣るってとこかな
682 :
774RR:2008/03/28(金) 00:20:10 ID:Kw2urIu4
>>678 ライダージャケットはよくできていますがこと「防御力」という点で
言えば革に軍配が上がると思います。(もちろんパッド入りという話で)
たとえばバイクでコケた場合、打撲も怖いですがアスファルトを高速で
滑っていくことで皮膚を削られてしまいます。こういった場合、ナイロンなど
で作られているものはかなり苦手です。(引き裂けてしまったり溶けてしまったり)
革はこういった引き裂きや擦れに高い耐久性を持っています。
また、ある程度厚みがある革はそれ自体が衝撃を分散してくれるものです。
(野球のグローブを思い出してください)
ただもちろんですが「革でなくては危険」とまでは言えません。
「防御力で比べれば」という話ということで。
683 :
774RR:2008/03/28(金) 00:23:11 ID:X6Sp1Mxm
そういえばこないだエアバッグジャケットなるものをライコで見かけたな
684 :
774RR:2008/03/28(金) 00:48:19 ID:HXBxSDXp
CB350とか1400GTRってどう読むの?
しーびーさんびゃくごじゅうとか?
でもZ2はゼッツーだよな
685 :
774RR:2008/03/28(金) 00:52:19 ID:9uwjI7K7
しーびーさんびゃくごじゅうとせんよんひゃくじーてぃーあーる
686 :
774RR:2008/03/28(金) 00:52:44 ID:R8wAd61r
クォーターで確か4速ロータリーミッション車があったと思うけどなんの車種かわかる?
687 :
774RR:2008/03/28(金) 01:09:29 ID:++EHzHA2
>>686 ホンダのCD250とかメグロのナントカとか。
古いのしか知らん。
688 :
774RR:2008/03/28(金) 01:24:05 ID:mn7p31eN
バイク漫画か・・・部屋の本棚見たらメタルウインドってのがあった。
内容はつっこみ所満載な漫画だったけどなw
689 :
774RR:2008/03/28(金) 01:52:54 ID:xcU7fijW
>>684 >でもZ2はゼッツーだよな
正しくは「ゼットツー」
略称は一部の俗称にしかすぎない
メーカーの公称は見たまんま
ZZR1400も「ぜっとぜっとあーるせんよんひゃく」が正式名称
「ずぃーずぃーあ−る」などは自称マニアだけの呼び名
690 :
774RR:2008/03/28(金) 01:59:11 ID:HXBxSDXp
691 :
774RR:2008/03/28(金) 02:04:08 ID:xcU7fijW
>>690 俺にはともかく回答者に礼すら言えないお前の神経や親の教育を疑う
692 :
774RR:2008/03/28(金) 02:06:54 ID:HXBxSDXp
693 :
774RR:2008/03/28(金) 02:12:00 ID:51br7UKb
バッテリー、チェーン、ゴム部の劣化ですぐ交換が必要になるとか
燃費悪くなってたりだとか、改造して爆音になってたりとか
安物買いのなんちゃらってな
694 :
774RR:2008/03/28(金) 02:15:33 ID:apTi3y1m
なんちゃらの銭失いってな
695 :
774RR:2008/03/28(金) 02:25:14 ID:Kw2urIu4
>>692 素直なんだなぁ。
そういう素直さって必ずアナタを助けてくれると思うよ。大事にしてね。
現物見てみないとこればっかりはわからないよ。
・どこも壊れてないけどエライ事故した過去がある
・雨晒しだったらしく、細かいサビ多し(当然大事な部分に及んでる可能性あり)
・たまにギヤ抜けする(工業製品としてはどうかと思うが直るのに大金必要)
・前オーナーが江頭2:50だった
いずれにしても30万で売れるものを20万にしてるってのは、かならず理由が
あるってことだと思うよ。そしてその「理由」は、メーターとかそんな単純じゃ
ないことも多い。(バイクってそういう機械だからね)
696 :
774RR:2008/03/28(金) 02:52:23 ID:dCHkGN0f
>>690 スティードスレで聞いてみれば?
詳しい人いるよ
697 :
774RR:2008/03/28(金) 02:56:08 ID:8izBltBi
>>689 「正しくは」ってことなら「Z750RS」だと思います。
「ぜっつー」や「ぜっとつー」は「Z1」の弟分という
位置づけからの通称だったような。
698 :
774RR:2008/03/28(金) 03:11:18 ID:xcU7fijW
>>697 そうな
正確には「Z900」=Z1、'73「750RS」=Z2、'74「750RS」=Z2A、だけどな
699 :
774RR:2008/03/28(金) 04:07:16 ID:XIU05u/V
Z1って「900SuperFour」じゃなかったっけ?
でドカの1098ってどうやって発音したらいいの?
いちぜろきゅうはち?せんきゅうじゅうはち?
700 :
774RR:2008/03/28(金) 04:42:57 ID:pLJ8SsH+
>>699 俺はいちぜろきゅーはち
でも決まってるわけではないから人それぞれだよね
上でも出てるけどZZRをジージーアールやタブルジーアールやゼットゼットアールっていう人もいるしね
701 :
774RR:2008/03/28(金) 05:01:34 ID:xcU7fijW
>>699 >Z1って「900SuperFour」じゃなかったっけ?
当時のカタログや今でもヨーロッパではそうだが正式名称かどうかは不明
確実なのは「Z900」の部分だけ
>でドカの1098ってどうやって発音したらいいの?
極一部では「ドカいちきゅっぱ」w
702 :
LED野郎:2008/03/28(金) 05:23:34 ID:ryiNRBcl
>>657 個人的にはMBで昔連載していたW1ララバイのシリーズだな。
今じゃ単行本は、とってもレアだ。
703 :
774RR:2008/03/28(金) 05:43:16 ID:6aDQnIdT
タンクが空で自走できないバイクがあるんですけどタンクを外して車に積んで
ガソリンスタンドで給油しても消防法だとかの問題はないですよね?
704 :
774RR:2008/03/28(金) 06:09:39 ID:A0ua6/Up
>>703 基本的には駄目です。
車があるなら、車から移せばいいと思うけど。
705 :
774RR:2008/03/28(金) 07:55:46 ID:4Ev5aknS
今のクルマの多くは給油口が複雑な構造になってて、簡単にはガソリン抜けないよ。
ガソリン移し替え用に灯油ポンプのホースが長いものもあるけど、結構面倒。
ガソリンタンクが外せるなら事情を説明すればそれで良いと思うけど。
必要最小限、1リッターくらいならセルフで(ry
消防法などの建前云々よりも、実際に揮発性の高い危険物なんだから、それなりに自覚が必要。
まぁくれぐれも取り扱いには細心の注意を払う事。
706 :
774RR:2008/03/28(金) 08:49:29 ID:3cqOpqc9
707 :
774RR:2008/03/28(金) 08:51:19 ID:aYDsHHbf
今知っている任意保険の中で一番安いのが3600なのですが、他に安いところ知りませんか?
708 :
774RR:2008/03/28(金) 08:53:47 ID:CKiqtAUa
>>707 3600といわれても…月割り3600円ってことか?
年齢と加入車両(125ccを超えるのか?以下なのか?)プラン内容(特約等)によって値段は幾らでも変動する。
…あと、貴方の現在の等級にも寄る(新規加入か否か)。
709 :
774RR:2008/03/28(金) 08:55:44 ID:pfWaQEyG
今知ってるがドコなのか?
バイクはナニなのか?
3600てのは年間!か、月間か?
その他いろいろ解らなすぎて答えようがない
710 :
774RR:2008/03/28(金) 08:57:43 ID:v3rV4Yce
>>707 ゆとりすぎる、、、 そんなに個人情報を表に出したくないのか
711 :
774RR:2008/03/28(金) 09:02:51 ID:jTHWOsma
こういうときはな・・・・・
>>707 知ってるよ。三井ダイレクト
俺なんてリッターバイクが月額にすると1000円切ってるもん
しらべてみたら?
と答えておけばたぶん問題なかろう。
712 :
774RR:2008/03/28(金) 09:54:59 ID:3q+CBYOQ
ワイヤー類の注油をしてみようと思ってグリスとインジェクターというのを買ってみました。
やり方を検索してみるとハンドル側を分解してそこから注油するとのことですが
ハンドルじゃない側ははずさなくていいのでしょうか?
713 :
774RR:2008/03/28(金) 09:58:19 ID:KELW8TpO
>>712 戻しワイヤーもあるタイプなら外さなくてもOK。
ただ、反対側からどんどんグリスが溢れてくるので外しておいた方が掃除が楽だけど
あとは車種次第。ハンドル分解ってぐらいだからアクセルワイヤーに注油なんだろうけど、キャブ側ワイヤーまで簡単にアクセスできるかどうか
強制式の引きワイヤーしかないタイプなら外しておいた方が無難。
714 :
774RR:2008/03/28(金) 10:00:01 ID:IfdzX9FP
>>712 反対側はジュルジュルとグリスが出てくるので、
周囲が汚れないようにウェスを敷いておくとかだけでOK。
ハンドル側を分解するのは、まぁ言わなくても判るだろうけど、
分解しないと注油できないから。
715 :
774RR:2008/03/28(金) 10:15:26 ID:3q+CBYOQ
>>713,714
即レスありがとうございました。
注油したい箇所はクラッチとアクセルです。早速やってきます
716 :
774RR:2008/03/28(金) 11:43:30 ID:0P2B7Z+G
入学祝いはどの位の範囲(例えば従兄弟までとか)まであげるものだと思いますか?
717 :
774RR:2008/03/28(金) 11:45:37 ID:0GzoLiuM
俺は3親等までだな
718 :
774RR:2008/03/28(金) 11:47:22 ID:aMiSJ+lX
任意保険のことで質問なんですが、20才・普通二輪で対人対物無制限・月払いにすると安いところで毎月いくらくらいかかりますか?
他につけた方が良いものってありますか?安いバイクを買うので車両には掛けません!
719 :
774RR:2008/03/28(金) 11:47:22 ID:JZW5/you
>>716 あげる立場の人は過去に貰う立場だったことが
多いので貰った実績から範囲を判断する
720 :
774RR:2008/03/28(金) 11:47:53 ID:ozJstlAb
対抗2PODキャリパーをOHしようと思っているのですが左右ボディを結合するヘキサゴンボルトが純正部品単体で出てきません
現在のボルトは錆びているのでシール交換の際に交換したいのですがボルトは
ユニクロメッキ(鉄?)
ステン
どちらがいいでしょうか?
721 :
615:2008/03/28(金) 12:15:47 ID:zPelTvrh
>>623 今日の朝マイナスドライバーで擦ってみたら簡単にとれた・・ありがとう
722 :
774RR:2008/03/28(金) 12:21:08 ID:3cqOpqc9
>>720 部品単体交換では性能保障ができないとメーカーが判断したからAssyになっているのでは?と思ったり
鉄にしてもSUSにしても、ホムセンで入手できるようなものは強度的に不足していると思います
723 :
774RR:2008/03/28(金) 12:27:07 ID:0GzoLiuM
>>720 強度に不安があるのなら
お近くの鋲螺専門店で11T(10.9)をお買い求め下さい。
最近は耐候性の高いメッキの物も出回っています。
724 :
774RR:2008/03/28(金) 12:44:43 ID:G+6IPsCV
>>720 キャリパー本体はアルミ合金だろうから、少なくともステンレスは
電食防止の観点から避けるべき
725 :
774RR:2008/03/28(金) 13:54:50 ID:0P2B7Z+G
726 :
774RR:2008/03/28(金) 14:07:10 ID:VzzxihWa
質問と言うよりも相談に近い話なのですが
今年の夏に友人と、1ヶ月程のツーリングに行こうかと思っています。
今までに泊まり掛けのツーリングと言えば、一泊二日で片道200kmほどのツーリングしか行った事がありません。
とりあえず予算は20万円程を予定しています、5万で用品を揃えて残り15万がツーリング中に使える額になります。
長期に渡るツーリングは初めてなので、テントや寝袋の他にどの様な物が必要になってくるでしょう?
みなさんが『コレが無くて困った!』『コレを持って来ておいて良かった!』などなど、ツーリングに出掛けて初めて気が付いた、必要な物など在りましたら教えて下さい。
ちなみにバイクは、自分→ビラーゴ250、友人→ゼファー400です。
長くなりましたがヨロシクお願いします!
727 :
774RR:2008/03/28(金) 14:28:40 ID:0GzoLiuM
>>726 どんなツーリングかにもよるが、
本格的にキャンプもするなら
テント+シュラフ
マイクロランタン+バーナー+ガスボンベ
クッカーセット
水を入れておくための水筒(ペットボトルでも可)
折りたたみ式のマットレス
小型折り畳みイス
夏なら蚊取り線香・蚊除けプレー
常備薬(風邪薬・胃薬・整腸剤など)
ある程度の工具(パンク修理できるくらい)
雨具・防寒具(夏でも高地の夜は冷える時がある)
防水バッグ(モンベルとか結構良いの出してる)
保険証
体力
あとはお好みでインスタント珈琲とかお茶とか。
728 :
774RR:2008/03/28(金) 14:30:33 ID:JZW5/you
729 :
774RR:2008/03/28(金) 14:32:37 ID:ISUyplKi
>>726 >>727に加えて
レバー、ペダル等の予備パーツ、救急セット
二台ならある程度荷物に余裕が出来るので小型カセットコンロのほうがキャンプ用のストーブよりガスの入手がし易くていいかも
ロードサービスとかに加入しておくのも良い
730 :
774RR:2008/03/28(金) 14:36:25 ID:/Lfx/ysa
50ccのMT車についての質問なんですけど、ボアアップしてないのに70ccボア対応のチャンバー入れたらやはりセッティングが合わないで遅くなってしまうのでしょうか?
先日オクで間違って買ってしまい、商品が届くのを待っている状態なんです。形はいいので出来ればつけたいのですが…
731 :
774RR:2008/03/28(金) 14:38:14 ID:ISUyplKi
>>726 あと安い人間用ヘッドランプも。遅くなってからキャンプ場に着いた時とか
両手使えるので懐中電灯より便利です。
ビラーゴはタンク容量無いのでガス欠注意
地方の週末は閉めてるGSも多いからな
ゼファーからガソリン移せるように耐油ホース持っておくのもよい。
732 :
774RR:2008/03/28(金) 14:39:48 ID:EOePkGUD
ガソリン容量は最低何リッターくらいが不満を感じない範囲でしょうか?
733 :
774RR:2008/03/28(金) 14:41:34 ID:51br7UKb
>>727 そんなの車で行く時のCamp装備だろw しかもセダン車じゃきつい。
734 :
774RR:2008/03/28(金) 14:42:13 ID:ISUyplKi
>>732 目的と燃費によります。
ツーリングなどを考えると最低100kmは継続して走れないと厳しいんじゃないでしょうか。
735 :
774RR:2008/03/28(金) 14:44:43 ID:0GzoLiuM
>>733 頑張りゃ積める。
サイドバッグ+シートバッグをフル活用すればw
バイクでキャンプする人向けのかなりコンパクトな用具もあるし。
736 :
774RR:2008/03/28(金) 15:02:11 ID:JZW5/you
737 :
774RR:2008/03/28(金) 15:20:35 ID:stisZBvO
>>732 北海道でも平日日中限定なら100km有れば充分
土日祭は200kmでも苦労してる人を見る
目的地まで150kmとして其処のスタンドが休みなら其処でアウト
他のスタンドの場所地元の人に聞いても開いてるかどうか解らない
7・8・9月はたいていのスタンドは開いてるが。
738 :
774RR:2008/03/28(金) 16:46:55 ID:WnReHHvW
>>726 ガスボンベは家庭用のものが使えるやつだと
コンビニで買えるので不自由しない、
蚊取り線香も途中で買うと荷物にならなくていい。
折りたたみ式の小さなテーブルも持っていくと便利。
あと個人的にお勧めなのが【耳栓】
深夜まで騒いでる奴や、ローリング族の爆音、風の強い日のテントのバタつき音等
だいぶ助けられた。
ブレーキパッドの残量も確認。
739 :
774RR:2008/03/28(金) 16:50:26 ID:JZW5/you
>>738 なんか耳栓して寝てたら、野生動物とかに
喰われそうで怖いな
740 :
774RR:2008/03/28(金) 17:06:15 ID:0lWXMwoY
>>726 ○バイクのために用意しておくもの
・転倒して最初に壊れそうな部品の予備(ウインカー、ミラー)
・ガムテープ ・予備のヒューズ、ウインカーバルブ
○宿泊、休憩のために用意しておくもの
・タープとロープ(雨よけ、休憩時の日ざしよけ)
・ハチミツや氷砂糖など(疲労回復)
・塩(水分摂取時に少量溶かして飲む)
・消臭スプレー(体臭消し、排気臭消し)
・浄水剤 ・整腸剤
あと、使えるならサバイバルナイフを。柄の中に釣り具などを収納できたり、
刃の一部をノコギリとして使えたり、柄が火打石になっている物などがあり
一本あればいろいろ使えます
741 :
774RR:2008/03/28(金) 17:25:57 ID:pfWaQEyG
なんか大袈裟だなw
・テント
・マット
・シュラフ
・灯り(ヘッドランプや懐中電灯)
・何らかの湯沸かしと鍋もしくはヤカン
最低この五点ありゃいいよ。ただメシはコンビニもの+缶ビール程度で済ますなら湯沸かしもいらないくらい。
何もキャンプだからって自炊しなくてもいいわけだからな。
あとは日帰りや宿泊まりのツーリングに準ずる。
ただし個人的には上記五点に快適装備として
・虫除け関係
・サンダル
・折り畳みイス
は加えたい。
742 :
774RR:2008/03/28(金) 17:32:52 ID:51br7UKb
ま常識的に考えて一人でキャンプにはいかないから
手分けして持っていけばいいよ。
743 :
774RR:2008/03/28(金) 17:33:05 ID:+0Sc7dT7
つうか何も持たなくても夏場の日本なら死にはしないw
ただ食費は自炊するかどうかで結構違ってくる
744 :
774RR:2008/03/28(金) 17:33:38 ID:xWVHgnem
この板で、バイクにまたがることを『バイクをまたぐ』と
書いているのをよく見かけるのですが、
これは正しい言葉使いなのでしょうか??
745 :
774RR:2008/03/28(金) 17:56:08 ID:KELW8TpO
最近、家庭用の高圧洗浄機が安いですが自吸できないタイプの場合、水道と繋げるのが必須のようですが
ポリタンクに蛇口をつけて重力で機器に水を送り利用することは可能でしょうか?
屋外で使用したいのですが、水道はないし自吸出来るタイプは3万円近く高額なので……
746 :
774RR:2008/03/28(金) 18:05:21 ID:tsGE+VnL
>>745 洗浄機側のタンクの状況が、
その様な方法で給水可能(本来の使用法ではないにしても
なら出来るだろうねぇ
ただ、
水タンク空でコンプレッサー回して焼いても知らんでw
747 :
774RR:2008/03/28(金) 18:05:39 ID:wdIiCj/I
>>745 水道水の圧は5気圧程有りますので、
重力だけでその圧を確保するのには、
タンクを50m程上空に設置すれば、可能です。
748 :
774RR:2008/03/28(金) 18:06:23 ID:IfdzX9FP
>>744 今辞書を調べてみた。
「またがる」というのは「股をひらいて乗る」という意味だね。
でもって「またぐ」は
「股を開いて立つ。もしくは股をひらいて越える」
なので日本語の使い方としては正しくない。
んがしかし通例的には「またぐ」でも通じる(というか俺はまたぐって言ってるな)ので、
口語的には問題ないような希ガス。
749 :
774RR:2008/03/28(金) 18:09:39 ID:PAchKxCJ
>>745 風呂の水を洗濯に使うためのポンプを流用したらどうだ?
3000円くらいで売ってるぞ。電池式もあったはず。
750 :
774RR:2008/03/28(金) 18:11:10 ID:6s+IfJ9X
50ccの原付の排気量を上げて第二種原動機付自転車として登録した場合、
自賠責の手続きはナンバーの変更のみでいいのでしょうか?
それとも排気量等も申請しないといけないですか?
751 :
774RR:2008/03/28(金) 18:22:11 ID:fT8QPDP0
>>744 ○ バイクに跨る
○ 敷居を跨ぐ
× バイクを跨る
× 敷居に跨ぐ
752 :
774RR:2008/03/28(金) 18:22:28 ID:tsGE+VnL
>>750 昔、
近所の高速道路が限定開通して、入り口の券のモギリがおっさんによる人力だった時、
モギリのおっさんに「高速道を○○まで大人一枚。」と言って公団のおっさんの反応を楽しむ遊びが仲間内で流行った事があった
つまり、
勝手に申請するのは自由wだけど、別にする必要は無い
753 :
774RR:2008/03/28(金) 18:29:46 ID:VzzxihWa
>>726です
レスくださったみなさん
ありがとうございます!
いろいろと為になる情報を教えてくださって、感謝しています。
まだまだ先になりそうですが、いい思い出を残したいです!
754 :
774RR:2008/03/28(金) 18:32:42 ID:MSdpdnnp
>>750 まずはじめに、原付の自賠責には必ずしもナンバーを記入する必要はない。
(記入される場合もあるし、ない場合もある)
上記記入のない場合、ナンバーが変わっても保険屋に通達する必要はない。
(以前保険屋の代理店で聞いた)
また、排気量を変更しても申請する必要もない。
なぜならば、証書に排気量が記入されていないから。
もちろん自賠責の排気量上限を超えちゃだめだし、役所にうそっこ申請したらだめ
ってか、ナンバーが変わるってんで自賠責の書類を変更するんなら
そのときに代理店か保険屋と話すだろ?ひっくるめて云々聞けば?
755 :
774RR:2008/03/28(金) 18:33:30 ID:O8eWW3C4
質問です。
1987年に限定解除を取得したのですが、
これは今で言う大型二輪免許と同じですか?
履歴書になんと書けば宜し?
756 :
774RR:2008/03/28(金) 18:34:53 ID:0GzoLiuM
757 :
774RR:2008/03/28(金) 18:36:54 ID:PAchKxCJ
>>755 バイク便でもなければ二輪は書かなくてもいい
書くとマイナスになることもしばしば
758 :
774RR:2008/03/28(金) 18:37:20 ID:gjs2H5eU
またぐもそうだが、俺は雑誌などで良く使われている「バイクを乗る」という表現がどうも違和感がある。
「バイクに乗る」もしくは「バイクを乗りこなす」ならわかるんだがなぁ。
曰く、「ドカティーを乗る」「SRを乗る」、、、どうかな?
国語に詳しい友人によるとバイクを主体(主語ではない)に考えると「を」でも良いらしい。
こんな説明では余計にわからんw
759 :
774RR:2008/03/28(金) 18:49:04 ID:u1jx4RBW
バイク(自体)に乗る
(自分が)バイクに乗る
760 :
774RR:2008/03/28(金) 18:49:41 ID:RgmEzLdt
>>758 最近の傾向の一つに助詞「を」の多用がある。
バイクが好き、と言うところで「バイクを好き」と言う人が増えている。
動詞「乗る」に先行する助詞が「を」なのはやっぱり変に感じるよな。
助詞「に」にはある状態から別の状態に移る際の目的地を示すという役割があるが
「乗る」や「跨る」もこの系統の動詞と考えて良いのでは。
スレ違いなのでこの辺で。
761 :
774RR:2008/03/28(金) 18:53:40 ID:tsGE+VnL
>>754 >記入される場合もあるし、ない場合もある
じゃなくて、
『車体番号(フレームナンバー)で加入するか登録番号(標識番号)で加入するか』
だもんで
762 :
774RR:2008/03/28(金) 18:58:05 ID:E4hGwZdz
763 :
774RR:2008/03/28(金) 18:59:26 ID:gjs2H5eU
>>759-
>>760 レス「を」ありがとうw
妙だと思うのは俺だけじゃないってことがわかっただけでも有り難い。
764 :
774RR :2008/03/28(金) 19:24:56 ID:1E5eLgGa
昔、「バイクに詳しい先輩」は、
「大型なんて、スロットル全開もできないし、調節もダリィし、
すり抜けも取り回しも大変だし、公道はまともに走れない。
買っても盗まれやすいし、大型なんてわざわざ乗る奴の
気が知れん。中型にしときな」
って言ってました。事実そのようにしてました。
やはり、中型の方がいいのですかね。
765 :
774RR:2008/03/28(金) 19:27:58 ID:O8eWW3C4
766 :
774RR:2008/03/28(金) 19:28:05 ID:XIU05u/V
初めて中型のバイクに乗ったときの感動を君は覚えているだろうか。
その初めてアクセルを開けたときのトキメキが大型に乗ればかえってくるよ
767 :
774RR:2008/03/28(金) 19:40:35 ID:zigJiy90
>>761 見てみたらそう書いてあるぜ。
教えてくれてありがとう
感謝のキスしてあげたいがどうすればいい?
>>762 現物を見たところ↓のように書かれていた。定型文かと
****損保ジャパン***************************
自動車登録番号・車両番号または標識番号 |
車台番号 | XXXX-hogehoge
****三井海上@セブン***********************
自動車登録番号・車両番号又は標識の番号(車台番号) | hoge市あ1234 XXXX-hogehoge
****日新火災*******************************
登録番号|
車両番号|hoge市あ1234
標識番号|
--------------------------------------------
車台番号 | XXXX-hogehoge
768 :
774RR:2008/03/28(金) 19:45:47 ID:Kw2urIu4
>>764 バイクを「楽しむ道具」と考えるか「移動用の道具」と考えるかで
ずいぶん変わってくると思いますよ。
後者の場合だったらその先輩の言うことも「まるっきり間違い」でも
ないと思います。
しかしもし前者だったら。役に立つの立たないの、そういうことは
まったく無意味な考え方ですよね?どんな趣味でも。
これは中型にだって言えますよね。
大型に乗っている人の多くは、「どんなメリッとがあって大型に乗っているのか?」
という質問は無意味だと思っています。単に、
「オレは大型に乗ると楽しい。君は楽しくないのか。なるほど」
と、それだけではないでしょうか。
769 :
745:2008/03/28(金) 19:51:18 ID:KELW8TpO
>>746 >>747 >>749 レスありがとう御座いました。
使えればいいけど、使えない or 水圧が水道以下 だったらショックなのでもう少し考えて見ます。
ホムセンで特売やってれば別ですが
770 :
774RR:2008/03/28(金) 19:55:38 ID:sZOK/PfJ
マフラーって自分で替えれるの?
771 :
774RR:2008/03/28(金) 19:57:01 ID:4VOdHEBE
>>770 作業ができるかできないかを自力で判断できない奴にはできない。
作業ができるかできないかを自力で判断できる奴にはできる。
772 :
774RR:2008/03/28(金) 20:02:55 ID:vEPMEZRw
ググっても駄目だ…
4VPの意味が分かる人いますか?
お願いします。
773 :
774RR:2008/03/28(金) 20:05:56 ID:B/gn84J3
子供って可愛いと思いますか?
自分のでは無く。
よく女性が赤ん坊とかみて「ばぁー」とかやっているの見て不思議に思うのですが。
774 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/28(金) 20:06:31 ID:PLUrGnw3
>>772 確かヤマハのグランドアクシスだかB'ws(100cc)のエンジン型式だったと
記憶していますが。
どのような文脈で出てきた言葉ですか?
775 :
774RR:2008/03/28(金) 20:07:15 ID:v3rV4Yce
776 :
774RR:2008/03/28(金) 20:21:37 ID:ozJstlAb
bws100が4vp
グランドアクシスは5fa
777 :
774RR:2008/03/28(金) 20:22:24 ID:vEPMEZRw
型式か!!!
お二方ありがとうございます!
謎が説けました…
778 :
774RR:2008/03/28(金) 20:30:34 ID:E4hGwZdz
>>773 人による
他人の子供は可愛くないと思う方が本能として正しい
自分の遺伝子を優先的に残そうという意味で
オレは思わず「かわいいでちゅね〜」とか言っちゃう方だから
生物的にはダメダメ
779 :
774RR:2008/03/28(金) 20:33:47 ID:stisZBvO
>>773 あのほっぺのぷにぷにの感触は捨てがたい
780 :
774RR:2008/03/28(金) 20:37:24 ID:Ao9L5GwN
女が母性本能の真似事をするのは見てる男へのアピールだよ。
781 :
774RR:2008/03/28(金) 20:40:48 ID:9WARn6y4
タイヤの空気入れをしていたら空気いれるとこのキャップをなくしてしまい、軽のキャップで代用したのですがやはりちゃんと買ってきたほうがいいのでしょうか?
782 :
774RR:2008/03/28(金) 20:43:20 ID:CKiqtAUa
783 :
774RR:2008/03/28(金) 20:43:57 ID:uKU4Y6Lp
30キロ位の距離を60〜70キロ位で走り続けるなら、
400ccのアメリカンと223〜250ccの単気筒ならどちらが快適でしょうか?
例えばそのスピード域での振動の多さなど。
784 :
774RR:2008/03/28(金) 20:48:28 ID:stisZBvO
>>783 その辺の車種はレンタルで沢山あるから自分で乗ってみな。
785 :
774RR:2008/03/28(金) 20:48:28 ID:CKiqtAUa
>>783 タイプだけではなく、車種にも寄るw
振動については大差ないだろう。(…しかし、エンジンに寄る。バランサの有無も関係する)
あとは貴方の体格に合うか否か。
それとアメリカンの場合は「腰に負担が来る」という人が居るので、貴方が大丈夫なのか否か。
単気筒はオフ車でシートが幅狭い車種の場合、貴方の尻との相性。
結論:ブッちゃけて言うと、4気筒ネイキッドorカウル車なら一般的に長距離は楽といえるのだが。
786 :
774RR:2008/03/28(金) 20:48:41 ID:eM+ymFO1
シグナスX125なんですが、昨日からエンジンかけた時と走って減速してクラッチがキレた時にプーリーケース?の中あたりから、カラカラカラカラって音がするのですが、何でしょうか?
走りや振動は異常ないのですが…
プーリー、ウェイトローラーは変えてから5000kmぐらいたってます
787 :
774RR:2008/03/28(金) 20:48:43 ID:ozJstlAb
>>783 タイとコーナーが連続しない限りアメリカン
788 :
774RR:2008/03/28(金) 21:01:16 ID:C/8QPkbA
お願いします。
明日、花咲かGでタンク内(重度)のサビ取りをします。「お湯で原液を薄めると効果アップ」とありますが、家庭で出る限界の温度(50度くらい?)のお湯より、100度に近いほうが、より効果に期待出来るでしょうか?最悪、穴開きは覚悟しております。
789 :
774RR:2008/03/28(金) 21:03:28 ID:stisZBvO
化学反応が早くなるだけだろ中学校で習わなかったのか。
790 :
774RR:2008/03/28(金) 21:06:41 ID:QfkGAp1V
>>789 煽るわけではないが「水には溶けない(反応しない)が熱湯だと溶ける(反応する)」
という物質も世の中にはあるんだよ。 あと一定以上の温度になると劇的に反応を始める奴とか。
791 :
774RR:2008/03/28(金) 21:12:15 ID:stisZBvO
>>790 錆取りが100度でそんなことにはならん バーカ
792 :
774RR:2008/03/28(金) 21:13:43 ID:XRSbXI6B
>>783 巡航なら排気量に余裕があった方が楽。
姿勢の面では同じ400ccでもクルーザーよりやや前傾の方が楽。
ハンドルマウントではないカウルが付いてるとさらに楽。
振動はバランサーの有無やストローク、年代などの条件が似通っていれば気筒数が多いほど少ない。
793 :
774RR:2008/03/28(金) 21:32:44 ID:A0ua6/Up
>>783 あなたには原2のスクーターがいいと思うよ。
794 :
774RR:2008/03/28(金) 21:43:05 ID:tsGE+VnL
>>788 お湯を暖める燃料/電気代が無駄w
>>791 こーいう人がサンポールとドメスト混ぜちゃうんだろうなww
795 :
774RR:2008/03/28(金) 21:53:55 ID:aMiSJ+lX
796 :
774RR:2008/03/28(金) 21:55:49 ID:tsGE+VnL
797 :
774RR:2008/03/28(金) 22:35:03 ID:uKU4Y6Lp
798 :
774RR:2008/03/28(金) 22:36:08 ID:xWVHgnem
>>748>>751 ご親切にありがとうございました。
「跨る」が正しいようなので、これまで通り使っていきたいと思います。
みなさんも「バイクに跨る」と書きましょう♪
799 :
774RR:2008/03/28(金) 22:39:52 ID:tsGE+VnL
800 :
774RR:2008/03/28(金) 22:44:49 ID:aMiSJ+lX
>>796 ありがとう。
そっちのスレにいってみます。
801 :
774RR:2008/03/28(金) 23:14:53 ID:hP9MCxtU
802 :
774RR:2008/03/29(土) 01:18:40 ID:LemHEjC0
MTのスクーターってありますか?
カブみたいなクラッチレバーレスじゃなくて普通のMT車みたいな。
803 :
774RR:2008/03/29(土) 01:23:39 ID:YWAVetYK
>>802 ヴェスパの一部がそんなかんじじゃなかったっけか。
ただしシフトチェンジはフットレバーではなくグリップシフトだったはず。
804 :
774RR:2008/03/29(土) 01:24:10 ID:GOzLmMmk
>>802 一昔前のベスパ
…かなり変態なインターフェイスだったがw
805 :
774RR:2008/03/29(土) 01:24:32 ID:qjTSjHQA
806 :
774RR:2008/03/29(土) 01:27:19 ID:d+Ei6Ajs
>>802 >前後輪の間に低くえぐられたスペースを設け、足を揃えて置ける床板を備えており、シート下にエンジンやモーターを抱える特徴がある二輪車の事
(Wikiより引用)
つまりMTのスクーターは存在しないんじゃね?
807 :
774RR:2008/03/29(土) 01:28:15 ID:k9+VwSDj
見た目だけのためにチェーンカバー外そうかと考えてるのですが
やっぱ泥とかルブ飛び散りまくりなんでしょうか
808 :
774RR:2008/03/29(土) 01:32:40 ID:2j6qsy4n
>>870 ドライブスプロケットに異物を噛みこむ確率が上がります。
あと、何かあって走行中にチェーンが外れてしまった時に
チェーンが暴れ狂って足とか切断しますよ
それ以前にカバーを外してカッコよくなるかどうかが疑問
809 :
774RR:2008/03/29(土) 01:36:33 ID:1cGn+QNT
ルブが飛び散りまくって逆にかっこわるくなる悪寒
810 :
774RR:2008/03/29(土) 01:37:46 ID:2j6qsy4n
アンカー間違えてました
>>808 →
>>807宛てです
あとチェーンルブの種類によっては、やはり飛び散りますね
811 :
774RR:2008/03/29(土) 01:39:08 ID:qjTSjHQA
>>806 MTの意味はわかる?
マニュアル・トランスミッション
直訳すれば、手動変速機
ベスパのように手動で変速するのが王道だろ?(w
意味としてはオートマチックでなく人間の操作変速なので
足でも何でも良いのだが
そういう意味でも[Wiki]の定義には変速機構の記述がないので
関係ないだろ
812 :
774RR:2008/03/29(土) 01:41:51 ID:zOoHf5z2
>>811 ハーレーのハンドシフトも仲間に入れてください
813 :
774RR:2008/03/29(土) 01:51:12 ID:LemHEjC0
814 :
774RR:2008/03/29(土) 02:17:15 ID:k9+VwSDj
>>808>>809 飛び散りは多少覚悟してたのですが
危ないのは嫌ですね、やめときます。
ありがとうございました
815 :
774RR:2008/03/29(土) 05:21:54 ID:Bf5Td3sM
816 :
774RR:2008/03/29(土) 05:28:19 ID:L02+bU3q
新車を購入して今慣らし走行というものをしているんですが
昨夜タクシーが急に車線変更してきて急ブレーキ気味にブレーキをかけてしまいました
若干路面が濡れていたのでタイヤが微妙にロックし、ハンドルを取られそうになりました
慣らし走行で急ブレーキはご法度と聞きますが、何か悪い影響ありますか?
まだ50kmほどしか走行していません
817 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/29(土) 05:48:48 ID:JkBmc98B
>>816 その後きちんとブレーキが作動しているなら
何も問題有りません。
ご安心下さい。
818 :
774RR:2008/03/29(土) 05:48:52 ID:KtofYYaj
>>815 私の価値観ではゴミです
>>816 神経質な方は二輪を所有しない方がいいでしょうね
転倒してしまうのが前提である乗り物にもかかわらず
多少ロックした程度でファビョってしまうなんて…
結論は精神科へ通って下さい
819 :
774RR:2008/03/29(土) 05:50:23 ID:L02+bU3q
820 :
774RR:2008/03/29(土) 05:55:39 ID:u3ct74wA
利き目や利き腕があるように
人には得意なコーナー(右コーナーのほうが曲がりやすい等)があるとどこかで聞いた覚えがあるのですが
本当にあるのでしょうか?
また、あればそれは自分の感覚でしかわからないものですか?
もちろんmotoGPライダーなどプロはあまり関係ないのかもしれませんが。
821 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/29(土) 06:01:26 ID:JkBmc98B
>>820 私は左コーナーの方がしっくり走れます。
ですが貴方がどうかは貴方にしか分からないと
思いますよ。
822 :
774RR:2008/03/29(土) 06:09:30 ID:u3ct74wA
>>821 あっすいません。
質問が悪かったです。
つまり得意なコーナーは、利き目や利き腕と関係あるのかなぁと。
最初からこうかけばよかったですね
823 :
774RR:2008/03/29(土) 08:02:54 ID:XtCFTiSL
>>822 利き足が関係あるって何かで読んだ、詳しくは忘れた
824 :
774RR:2008/03/29(土) 09:06:17 ID:SCQ8u1I9
バイクだと左コーナー曲がりやすいが右は曲がりにくい
車だと右は曲がりやすいが左が曲がりにくい
825 :
774RR:2008/03/29(土) 09:25:11 ID:JxL2Z9cy
左が曲がりやすく感じるのは
左は対向車気にしなくていいけど
右はセンターライン踏みたくなるからじゃね?
826 :
774RR:2008/03/29(土) 09:27:02 ID:mjxMO6XZ
リアホイールを交換しようと思ってます。
ノーマルのリアシャフト径が17mmのところ20mmを取り付ける場合
どうしたらいいのですか
827 :
774RR:2008/03/29(土) 09:27:47 ID:YtEIHtd5
ていうか左はスライドしても反対車線があるけど、
右はスライドしたら峠では崖下だからだろ。
828 :
774RR:2008/03/29(土) 09:32:15 ID:SCQ8u1I9
いや峠でも左コーナーでコケたら対向車きたりするし右でコケても崖下とは
限らない。
829 :
774RR:2008/03/29(土) 09:32:17 ID:NUori1+/
AT限定二輪あるんだけど、大型二輪免許を教習合宿で実技免除になったとして、また100問ちょいのテストを受けないと免許もらえない?
830 :
774RR:2008/03/29(土) 09:43:23 ID:YtEIHtd5
831 :
774RR:2008/03/29(土) 10:03:28 ID:lwJd9qq/
公道じゃなく純粋なサーキットでも右には曲がりにくく、左には曲がりやすい。俺の場合はね。
鈴鹿でも英田でもその他小さな所でもかわらんなぁ。
免許持ってなくて公道走れなかった頃からの感覚だから、間違いない。
センターラインや左側通行はこの場合関係ないと思うよ。
しかし、これは個人差があるのか、利きてみたいに多くの人がそうなのかはわからない。
ただ、オフやダートラの場合は足を出してコーナーリングしたりするから、フットブレーキの関係で左右では違うだろうな。
832 :
774RR:2008/03/29(土) 11:25:54 ID:eCM6zhCj
>>822 アナタの疑問の趣旨と合っていないかもなのですが。
バイクの場合、そもそも操作が左右非対称ですよね?
なのでその関係で「利きコーナー?がある・できる」という
ことも考えられます。
例えばアクセル。
バイクの場合、傾けてコーナーを曲がった後、アクセルで力を
かけて立ち上がっていきますよね?。ハンドルが右に切れて
いる場合と左に切れている場合、アクセルを開ける時の右手
の使い方がちがうでしょ。そのためシックリ感がずいぶん変化
する。こういう部分で利きコーナーが生まれる場合があります。
ただ私の経験ですが、利きコーナーは運転技術の向上でちょくちょく
入れ替わります。右コーナーがシックリこないので練習。シックリと、
また滑らかですばやく曲がれるようになりました。・・・すると練習
していなかった左がなんかイマイチに。今度は左コーナーを・・・
という感じで。これは初心者の頃かなり顕著でした。
833 :
774RR:2008/03/29(土) 11:51:38 ID:BQFr5Ql0
この前ショップ行って店員と話したんだけど
店員は革のグローブは伸びるって言ってたけど逆ですよね?
動きに合わせてシワできて縮むんじゃなかったですっけ?
834 :
774RR:2008/03/29(土) 11:58:50 ID:QF/0WbOu
>>822 >>832+一方がガードレール、もう一方が対向車、という左右非対称も関係している。
>>833 革靴と同じで力を与えると伸びる。
多量の水分を与えて放置すると縮む。
余談だが、カセットテープなどの磁気テープは縮んでフニャフニャになる。
835 :
774RR:2008/03/29(土) 12:04:06 ID:XwQGOT8G
質問です。
車庫に父親が昔乗っていた23年不動のZ750FXがあるんですが
キャブOH、バッテリー、プラグ、オイル交換でエンジンかかりますかね?
836 :
774RR:2008/03/29(土) 12:06:21 ID:vwE76doa
>>833 伸びますよ。
力が加わるとその部分は伸びたり変形したりする。
例えば新品の革靴が履いてる内に馴染んでフィットするのもソレ。
放置したら縮んで、お手入れしなければ最後はボロボロw
837 :
774RR:2008/03/29(土) 12:07:28 ID:Qvy1Q+ub
>>835 腰上くらいは開けてチェックした方が良いと思うけど。
838 :
774RR:2008/03/29(土) 12:08:07 ID:QF/0WbOu
>>835 電装系など他に一切問題が無ければかかる。
ガソリン交換とバッテリー交換だけでかかる場合もある。
結論としては、状態によるし誰にもわからない。
エンジンがかかってもまともに走れるかは別問題。
839 :
774RR:2008/03/29(土) 12:09:58 ID:9a/KR1rM
アメリカン以外でダンデムに適したバイクってありますかね?
ダンデム主体で行きたいのですがスピードもほすい
840 :
774RR:2008/03/29(土) 12:12:59 ID:POOgV14h
>>835 最低限ソレをやって、動かなかったら質問してみたら?
程度が分からないので、やってみなければ分からないでしょ。
1年間放置のバイクでもそれくらの蘇生作業は必要なんだし
23年間不動だったらその程度では動かない可能性大。
エンジンだけ動いても車体や足回りの劣化部品を揃えて
交換するだけでも大変な手間と費用が必要になるだろうね。
50万くらい掛けてオーバーホールというよりレストアして
100万で売る手もw
841 :
774RR:2008/03/29(土) 12:13:21 ID:QF/0WbOu
>>839 大型のスクーターやツアラー、ネイキッド。
集中して腰に負担がかかるアメリカンは
長距離移動やタンデムには向いていない。
842 :
774RR:2008/03/29(土) 12:14:44 ID:POOgV14h
>>839 400以上のネイキッド系はタンデムシートも大きめで良いかと。
843 :
774RR:2008/03/29(土) 12:19:11 ID:9a/KR1rM
>>841 >>842 アメリカンて向いてないんですか!
スクーターは嫌だしネイキッドかなあ
ありがとうございました タンデムタンデム
844 :
774RR:2008/03/29(土) 12:24:15 ID:ZbjO+kKr
>>835 自分なりに準備が整っても、いきなりエンジンを回すのはやめた方が良いよ。
最低限プラグホールからガソリンで薄めた少量のEgオイル入れたり、ガソリンにオイルを混ぜたりしてからの方が良い。
出来ればゆっくり手動でクランキングしてオイルが回ってから、エンジンをかける事。
845 :
774RR:2008/03/29(土) 12:24:17 ID:QF/0WbOu
>>843 バイク屋に行って店員に後ろに乗ってもらって跨ってみれ。
車種によって密着度が全然違う。
まさか法律的にタンデム出来ない初心者じゃないだろうな。
乗れてもバイクに相当慣れてないと2人ですぐに死ぬぞ。
846 :
774RR:2008/03/29(土) 12:27:13 ID:Bf5Td3sM
お邪魔致します。
私、原付免許しか持っていません。
免許取得当時は50ccはスクーターがメイン。(今もだろうけど)
勿論左手のクラッチ操作も友人のTXで練習したが
どうしても出来ない・・。
そんな私でもバイクで一番魅力を感じるのが
・・・・・V-MAX
それも89年式?の色はシルバー。
現在乗っている、もしくは乗ったことがある方
Vブーストの感覚って、どんな感じなんでしょうか?
847 :
774RR:2008/03/29(土) 12:32:01 ID:9a/KR1rM
>>845 なるへそ
法律的にタンデムどころか250cc乗れません
ありがとうございました
848 :
774RR:2008/03/29(土) 12:35:08 ID:eCM6zhCj
>>843 ネイキッドにもいろいろある。もしタンデム重視ならこんなところにも
注目してみてくれ。
シートの高さと足付きの良さ。単にシートが低ければ足付きがいいとも
限らない。タンデムは後ろに重く動くものを乗せるので、意外とひびく。
人間の又はA型でしょ。でもほとんどのバイクのフレームは□型。シート
の肉盛りの形ですいぶん違ってくるよ。
●低いのになんか支えづらい
/ / \ \ ←高さは低いけど角ばっている
/ / \ \ ため、太ももの内側二点で
/ / ■■■■\ \ 支えるため支えづらい
/ / ■■■■ \ \
●低くないけど支えやすい
/ / \ \ ←シートの肉盛りで山型にしてある。
/ / ■■■\ \ 太ももの内側全体と股間でも
/ / ■■■■■\ \ 支えるので安定がいい
/ / ■■■■■■ \ \
こういうのはやっぱり現車に跨ってみないとわからないよね。体格差もあるし。
ショップを回っていろいろ吟味してみて。
849 :
774RR:2008/03/29(土) 12:36:30 ID:Yi10tldB
850 :
774RR:2008/03/29(土) 12:38:26 ID:QF/0WbOu
>>846 400や2ストで遅すぎると感じていても
V-MAXに限らず大型フルパワー車のパワーバンドは想像を絶する別格。
特に初心者は普段でも瞬間移動装置のような感覚で
パワーバンドは恐怖との戦いでしかなくバイクの能力を発揮するのは不可能。
乗らないと絶対にわからない。
>>849は大げさではない。
ただ、V-MAXは'89だと大型マルチフルパワーの中では、直線はそれなり・曲がらない・止まらない・ボロボロ。
>>847 おい・・・・。
851 :
774RR:2008/03/29(土) 12:38:28 ID:lwJd9qq/
乗れないガキが憧れるのがV-MAX。
免許取って実際乗ってみたらV-MINIMAM。
852 :
850:2008/03/29(土) 12:39:46 ID:QF/0WbOu
>>846 すまん。
大型フルパワー車 ←リッタークラス以上の話ね。
853 :
774RR:2008/03/29(土) 12:40:39 ID:+yJ6apdm
854 :
774RR:2008/03/29(土) 12:44:15 ID:JiNbww3a
>>846 Vブーストですか
(大型バイクに乗ったことのない方にあの感覚を伝えるのは難しいですが)
ジェットコースター「タイタン」が一番上の高いところから真下に降りる時の
加速感が最も近いような気がします。ひとことで言うなら「ワープ」です
慣れれば不意にVブーストが作動しても気を失うことはないと思いますが、
あれで知人が死んでおりますので大型初心者にはお勧めしません
どこで免許を取るつもりか存じませんが、原付での練習はほぼ無意味です。
素直にお金を払って教習所で免許を取るのをお勧めします
855 :
774RR:2008/03/29(土) 12:46:48 ID:79A28CAt
>>850 そうな、V-魔は足回り強化するとブレーキが
ブレーキ強化するとフレームが
フレームまで手を入れると・・・と悪循環にw
856 :
774RR:2008/03/29(土) 12:48:27 ID:9a/KR1rM
>>848 なんとなくわかりました
やっぱ自分で見てくるのがいいですよね!
ご丁寧にありがとうございました
>>850 ☆⌒(*^∇゜)v
857 :
774RR:2008/03/29(土) 12:53:18 ID:Bf5Td3sM
>>849様
即レスありがとうございます。
年式でも色々仕様があるのかもしれませんが
あのスタイルだけは、バイク乗りじゃない俺から見ても
芸術性の高いスタイルだと思います。
実は最近疎遠になってしまった、友人が乗ってまして。
昔、関越道を彼(V-MAX)とその他私含めた数名(オデッセイ)で
走る機会がありまして。
車のペースで一緒に走っていたら、いきなり別の5台位のバイカーが
一瞬にぶっちぎっていった。(あれ関越では良くあることなんですか?)
すると彼は一言「ちょっと行ってくる」と言いフェイスを閉め・・・・
みるみる小さくなっていった。
昔見た「マッドマックス」を思い出した。
858 :
774RR:2008/03/29(土) 12:56:11 ID:FLop1teM
>>857 悪く言えば「スタイルだけ」
ダミーパーツ多すぎ
859 :
774RR:2008/03/29(土) 12:58:30 ID:QF/0WbOu
>>855 元々キャスターが寝てるアメリカンなどは
ロックしやすいからFブレーキを強化する意味が薄いんだけどね。
次期Vマッチョに期待ってとこか。
>>857 V-MAXはカウルが無いから高速で長距離は苦手で最高速も決して速いわけではない。w
860 :
774RR:2008/03/29(土) 13:05:25 ID:JiNbww3a
まぁ、私はV-MAXよりペケヨン(X4)のほうが扱いやすいと感じました
それでも、どちらとも扱いにくいバイクであるのは確かですが
861 :
774RR:
>826
カラーを作る