【3人揃って】貧乏人統合スレ11【春・ラ・ラ・ラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
おまいら、寝冷えすんなよ!

前スレ
【冬本番】貧乏人統合スレ10【知恵で寒さを越えろ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199250566/

■過去スレ
【冬が来るぞ】貧乏人統合スレ9【財布は氷点下】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1194718714/
【ガソリン高騰】貧乏人統合スレ8【貧乏人にはツライ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189425820/
【夏本番】貧乏人統合スレ7【貧乏人の季節】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184459315/
【日々是】貧乏人統合スレ6【決戦】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1174489755/
【冬将軍】貧乏人統合スレ5【冬眠中?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1166013102/
【冬将軍】貧乏人統合スレ5【襲来!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1160048223/
【夏は薄着で】貧乏人統合スレ4【貧しさを隠す】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1152282166/
【貧乏は】貧乏人統合スレ3【最高のエコである】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1145626435/
【貧乏は】貧乏人統合スレ2【最高のエコである】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138367202/
【貧乏は】貧乏人統合スレ【最高のエコである】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1129031044/
2774RR:2008/03/19(水) 23:13:59 ID:YruhAZnq
つづき

■過去の過去スレ
【極貧】 貧乏ライダーのスレ 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096731384/
【清貧】 貧乏ライダーのスレ 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1085327731/
【前スレ】貧乏ライダースッドレ 3.14【餓死】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1082116557/
【食費削って】貧乏ライダー総合 3【ガソリンに】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1074777453/
【クーラーは】貧乏ライダー集合汁!【空冷式!】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1059281465/
【ガソリン】貧乏ライダー集合汁!【500円分】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053503134/
◆パソの耳◆貧乏人統合スレ◆ダソボール◆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1042042834/
3774RR:2008/03/20(木) 06:09:42 ID:WPc4oB6K
>>1乙ですよ
4774RR:2008/03/20(木) 06:24:03 ID:9sn6YKE4
>>1乙&トン
5LED野郎:2008/03/20(木) 08:52:36 ID:JOoYII5z
>>1
乙だぜ!
どうもな。
6石野真子:2008/03/20(木) 10:20:40 ID:xHmfw/6m
新スレありがとう!
7LED野郎:2008/03/20(木) 12:36:56 ID:JOoYII5z
>>6

おまいも古いなぁ〜


石野真子
    ↑ここに「ん」を入れたらヤバイw
8紅満子:2008/03/20(木) 13:18:25 ID:9XYzcnkI
>>1
乙です
9774RR:2008/03/21(金) 07:06:46 ID:lZ5I7qrz
イチモツ
10774RR:2008/03/21(金) 08:56:17 ID:1rua3biL
(1/17)清水建設、「マイカル大連」工事費訴訟で敗訴確定
ttp://www.nikkei.co.jp/china/news/20070117d1d1708m17.html

要旨
・工事費用を決定して契約
 ↓
・無事建設終了、残金(38億円)の支払いを求める
 ↓
・なんとシカトを決め込まれる
 ↓
・仕方なく提訴
 ↓
・中国の最高裁にあたる最高人民法院の判決「建築費用が高すぎる、逆に20億円払え」
 ↓
・(;゚д゚ )???

清水建設広報部コメント
「契約も残高確認書も全く無意味という事態は経験がなく、どうにも理解し難い判決」
11774RR:2008/03/21(金) 15:10:56 ID:PLBoCTjU
法が法として機能してねぇー!
まぁ、盗っ人猛々しいって事だな
12774RR:2008/03/21(金) 15:43:04 ID:jISKQ1xR
>>10−11
いや、一当事者の清水建設のコメントだけじゃ真相はわからない。
欠陥工事費用と書いてあるわけで、建物に瑕疵があったかも
しれない。
まあ清水には仲のいい友人がいるので、お気の毒としかいえないけど。
13774RR:2008/03/21(金) 16:06:42 ID:gJrMtC3A
まさしくチャイナリスク
向こうにとっちゃ鴨ネギですな
14774RR:2008/03/21(金) 16:28:50 ID:QI56856Z
中国人なんざ相手にするから…
15774RR:2008/03/21(金) 17:20:00 ID:lZ5I7qrz
暫くすると党の有力者から清水に仲介の接触有るでしょ
仲介料を払うと賠償金が突然払わなくて良くなり三分の一位工事代金が支払われると。
残り三分の二は有力者と施主の個人口座逝き。
角栄の時代までは日本でも良くあった話だな。
16774RR:2008/03/21(金) 17:26:35 ID:LnMc+Hgp
清水全部取り壊しちゃえよ
金掛かってもやるべき
17774RR:2008/03/21(金) 17:39:28 ID:1rua3biL
>>15
それ見越した金額設定するんだよね、あっちは。

日本は談合やってもまじめにギリギリでやるから損する
18774RR:2008/03/21(金) 19:10:32 ID:z4SOaCNa
18なら今夜、20の家からマヨネーズと醤油が家出する。
19774RR:2008/03/21(金) 20:24:29 ID:dj4nZFgv
20は漏れが貰った
20774RR:2008/03/21(金) 20:25:33 ID:aGlNieG7
多分中国の建設会社ならもっと費用を掛けずに建築出来るから同じ位の金額で出来ないのはおかしい
なんて馬鹿げた理由なんだろうな、日本のゼネコンの仕事なら建物の耐久性や維持のコスト、建築時の環境負荷を考えて造って居るのに
21774RR:2008/03/21(金) 21:47:33 ID:MZle3EiE
>>20

醤油とマヨの確認してみろ。家出してんじゃねーか?
22774RR:2008/03/21(金) 22:54:35 ID:meLNjekh
>>20
中国 「われわれの技術とノウハウをもってすれば、日本の水準と同等以上の物が複製できる。」
23774RR:2008/03/21(金) 22:56:59 ID:giAfrPYn
新幹線も日本に技術提供させて国民には我が国が独力で開発したとか言ってんでしょ?
24774RR:2008/03/22(土) 02:54:39 ID:5Lc3Wmus
新幹線は台湾だよ
25774RR:2008/03/22(土) 05:57:12 ID:6ccef+TH
↑意味不明 日本は中国に新幹線の技術提供してるがな
26774RR:2008/03/22(土) 07:00:26 ID:Wj1g1vKk
中国 『我々の技術とノウハウをもってすれば日本と同等以上の【見た目だけ】複製できる』
記者団『できるの(ry『できるぅ!』
27774RR:2008/03/22(土) 10:28:23 ID:U7SLB5Lf
中身の無い国だな
28774RR:2008/03/22(土) 11:13:44 ID:xZZpmnPE
スレタイの【3人揃って】【春・ラ・ラ・ラ】の意味がわからない
今までは季節と貧乏が絡んでたのに、何でこんなスレタイにしたんだろ
少なくとも意味のわかるものにして欲しかった
29774RR:2008/03/22(土) 11:26:53 ID:0kqgP8N0
貧乏が3人も揃うと碌な事考えないぞ
30774RR:2008/03/22(土) 11:46:56 ID:BzGxAOKL
三十過ぎじゃないとわかんねーよw
http://www.youtube.com/watch?v=Xm24VAGfUHk
31LED野郎:2008/03/22(土) 12:23:26 ID:Vo2g9INh
貧乏人も浮かれてしまう春って事だなw
30後半ならすぐにピンとくる。
この時期なら、以前ラジオから良く流れてた曲なんだか…
32774RR:2008/03/22(土) 12:53:03 ID:nA8zawT4
中国の新幹線、備品持ち去られボロボロに
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/975575.html
33774RR:2008/03/22(土) 22:14:35 ID:aIUH0R/1
春はなぁ
道端に色んな食物が(ry
34774RR:2008/03/22(土) 22:19:46 ID:wsvPiRoc
春は買うもんだろjk
35774RR:2008/03/22(土) 23:27:18 ID:8b/Xkd0P
春は買えるモノらしいのですが、
私には春を買うカネがありません。
36LED野郎:2008/03/22(土) 23:49:32 ID:Vo2g9INh
>>34
コラコラ!
JKは買うモンじゃないぞ!!
さりげなく眺めて、鑑賞するだけじゃい!
金なんか出すんじゃない。

でも・・・和姦に持ち込めればOKだろうw

以前、JKのチャリのチェーンが外れてたのを発見して
タキシード仮面の如く、颯爽と参上した。
彼女にチャリを押さえさせ、彼女の生フトモモをチラリと鑑賞しながチェーンを直す。
礼を言う彼女に「あばよ」と一言、華麗に立ち去る俺。

ちょっとしたきっかけで「JKの可愛い笑顔」と言う爽やかな春を感じる事は出来るぜ?
37774RR:2008/03/22(土) 23:53:23 ID:XC5HBqXq
ちょっくら自転車置き場全部のチャリのチェーン外しに行ってくる
ノシ
38LED野郎:2008/03/23(日) 00:05:12 ID:Vo2g9INh
>>37

ギャフン
39774RR:2008/03/23(日) 03:37:50 ID:jGBJIaqe
せっかくスレ立ててくれたんだからこの後に「嗚呼春なのに」スレも使おうよ。もったいない。
40774RR:2008/03/23(日) 11:56:12 ID:o+/XWbob
事実上、並行利用は無理だ。
この流れではどちらかに一本化しないと
両方とも薄まって落ちてしまうだろう。

このスレが980まで到達した時にまだ残ってたら
再利用してもいいんじゃないか。
41774RR:2008/03/23(日) 21:56:45 ID:fvTT7hDa
じゃあこっちにカキコしたらあっちもアゲ保守するって決めるお。

そしたら落ちずに済むお。




あんまり深く考えちゃダメだお。
42774RR:2008/03/23(日) 23:38:43 ID:4KMRvpt1
勿体ないから使うあたりが貧乏人らしいな
43774RR:2008/03/24(月) 21:37:25 ID:nnT3fN6i
車検、任意保険、固定資産税、甥っ子の就職祝い・・・・死亡確認orz
44774RR:2008/03/24(月) 22:19:50 ID:rqNsc3Nt
家も家庭も持ってないから固定資産税はないけど。
車検、自動車税、ツーリングでのガソリン代、高速代、
最近嵌ってるライディングスクール代、バイク用品代、酒代w等等
おかげで去年まで毎週末行っていたスキーに行けない;;

外で飲むのを辞めたのに赤字続きですorz
45774RR:2008/03/25(火) 07:37:28 ID:uCott5+r
あぁ、もうすぐ自動車税&住民税orz
46774RR:2008/03/25(火) 08:50:58 ID:ej/8AZzP
4月1日だけ排気量が660ccになればいいのに・・・うちの車(´・ω・`)
47774RR:2008/03/25(火) 08:56:38 ID:Vmg4bFap
それだと
「うっそぴょ〜ん♪」
と言われて終わる気ガス>4月1日
48774RR:2008/03/25(火) 18:06:53 ID:dmfKUaZo
花粉症の薬があと6日分しかないので、風邪の諸症状薬を替わりに飲んだ
1回2錠だけど1錠だけ飲んだらピッタリ鼻水止まった
49774RR:2008/03/25(火) 18:48:28 ID:+GyCE0Os
薬はきちんと飲む量を守ろうね
でないと体が必要な薬の量を間違って覚え薬が効かなくなるぞ
50774RR:2008/03/25(火) 20:10:49 ID:eirUIqsS
身体は正直だな
51774RR:2008/03/25(火) 20:14:44 ID:tt3V3xV5
そんなこと言っちゃって下はもう準備オッケーなんじゃないのぉ?
52774RR:2008/03/25(火) 20:43:55 ID:HCU6bkeo
口では嫌がってても、体は欲しがってるぜ
53774RR:2008/03/25(火) 21:58:25 ID:+GyCE0Os
口では嫌がってても(野草なんか喰いたくねぇ、蛋白質が欲しい!)
体は欲しがってるぜ (でも空腹には勝てねぇ、炭水化物も欲しいなぁ(T_T))
54LED野郎:2008/03/25(火) 22:35:53 ID:xNn9OAJb
いやよいやよも好きのうち!

でも、アクセス規制はいやぁ〜ん。

只今ケータイからカキコぢゃ orz
55774RR:2008/03/25(火) 23:35:53 ID:WmSF4Ase
>>54
俺は昨晩規制が終わったばっかり
普段はあんまり書かないのに、規制になると何故か無性に書きたくなる・・
56LED野郎:2008/03/26(水) 07:43:32 ID:IYUrkp/z
>>55
良かったな。
マジで規制に巻き込まれんのはゴメンだぜ。

話しは変わるが、
今日は石野真子デビュー30周年だとさ!
それでも彼女は若く見える。
57774RR:2008/03/26(水) 22:15:13 ID:Im5RI9L2
最近になって「春と言う字は、三人の日と書きます」のこぼれ話をするようになった気がする、石野真子ちゃん。
58774RR:2008/03/27(木) 00:02:18 ID:k89Pbkte
近所の団地脇にタラの木が群生する場所があるんだ
しかし、芽が出る直前になると一斉に伐採されるようになってしまった
殆んど誰も採っていないのに何でだろう?
「おいらの春を返せ」
59774RR:2008/03/27(木) 00:19:12 ID:a2yk3yaA
>>58
木を数センチの長さに切って出荷してるのをテレビで見たよ。
木の養分だけで芽が出るみたい。
伐採される前にちょっと切ってきてやってみて。
立てて下は水につけてたかな?
もし出たらそんなことやって金にしてるところが近所にあるのかもしれないね。
60LED野郎:2008/03/28(金) 05:24:37 ID:ryiNRBcl
やっと規制解除になった。
61774RR:2008/03/29(土) 15:53:58 ID:bcEZESHU
今日は花見の客がたくさん
このスレの住民で花見行く人っているの?
62774RR:2008/03/29(土) 15:58:24 ID:r6bInjpE
タダ酒呑めるかな?
63774RR:2008/03/29(土) 17:49:26 ID:dBz5wELb
桜ってキレイだよなぁ
夜桜なんて気味悪いほどキレイだ
妖艶ってのがピタリとハマる
64774RR:2008/03/29(土) 18:23:15 ID:h3dfqGwg
>>61
いきなりリストラされた俺は花見って気分じゃないな
65774RR:2008/03/29(土) 18:30:05 ID:KtofYYaj
>>64

樹海の櫻も綺麗だよ
あと一月程待ってから縄持っていきなよ
66774RR:2008/03/29(土) 22:35:46 ID:UN6dOlA4
>>64 もう一花咲かせようよ。桜の園は一つじゃない。
67774RR:2008/03/30(日) 09:15:15 ID:t6lXDjhP
>>66

このレスに何故か涙出た 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

2ちゃんで色んな板行くけど、やっぱりバイク板がしっくりくるなぁ
68LED野郎:2008/03/30(日) 10:00:42 ID:TL7x23Mt
今日は日曜日。
東京はあんまし天気良くはないが、おまいらもちょっと外に出てみれば?
少しは気晴らしになるぜ。
俺はこれからアキバにパーツの買い物に行くぜ!
69774RR:2008/03/30(日) 14:03:08 ID:sj0x1j20
>>68
アキバ系?
70LED野郎:2008/03/30(日) 14:27:49 ID:TL7x23Mt
>>69

いまアキバで帰ってきた。
LEDやら電子パーツ類を買った。
メイドさんも見かけたが、寒いのかジャンパーを羽織ってた。

うーん、言うなら30年前のアキバ系だろうなぁ・・・
昔の電気少年ってとこか?
7169:2008/03/30(日) 19:30:21 ID:eufvcZbw
俺もさっきアキバ行ってきたよ。
ボロアパートの自宅から原2スクーターで15分で行けるんだけど
帰りは思いっきり雨に降られた。
こんなとき100円ショップのカッパは便利だね。

俺はシガーソケットからUSBで携帯などを充電できるやつを買ってきた。
あきばお〜で490円くらい。
でも、家庭用コンセントタイプのほうが貧乏ツーリングのとき
利便性がありそうだが、2000円もしたのであきらめた。
72LED野郎:2008/03/30(日) 23:00:42 ID:TL7x23Mt
>>71
俺はクルマで行った。
クルマだと40分程度かな?
ヨメを乗せて、車中で待機させて買い物だよ(笑)
又その内に買い物に行く。


>家庭用コンセントタイプ
確かダイソーで210円だか、315円だかで売ってると思ったなぁ・・・
7369:2008/03/30(日) 23:33:48 ID:B2pqPu86
>>72
ヨメかぁ。俺のヨメは二次元だから原付でも大丈夫ですw

>家庭用コンセントタイプ
ダイソーに売ってたんですね。
今度、食料を買い込みに行くとき捜してみます。
馴れ合いスマン。
74LED野郎:2008/03/31(月) 01:17:24 ID:GIZQGCwW
>>73
ダイソーでも、やはり規模の大きい店舗がオススメだ。

>馴れ合いスマン。

ここは貧乏人の為のスレだ、いいんじゃないのって思うぜ。
もしかしたら、アキバでおまいと会ったりしてw
75774RR:2008/03/31(月) 03:51:34 ID:LI1MMVc8
>>65

一人屋外緊縛SMプレイ?ハァハァ
76LED野郎:2008/03/31(月) 22:27:33 ID:GIZQGCwW
雨で桜も花も散ってしまったなぁ・・・
77774RR:2008/04/01(火) 12:49:09 ID:SWRVcwWM
ガソリンが下がった!
俺は単純に嬉しい!
78774RR:2008/04/01(火) 14:21:12 ID:WkJWzHmq
でもガソリンじゃ腹は膨れないからな
小麦粉、食用油、牛乳どんどん値上げじゃ
79774RR:2008/04/01(火) 15:03:37 ID:a+zVpOSC
しかもガソリンと違って一端値上がりすると下がらないよね
80774RR:2008/04/01(火) 18:34:29 ID:vUNsZ3ZT
業務スーパーで買う、88円の棒ラーメンが唯一の楽しみだったのに
108円に値上がりしてたよ・・・
81774RR:2008/04/01(火) 18:46:25 ID:88NO9aTY
ついでにオイルも値下がりしてくれないかな
あれなら保管しとけるし
82774RR:2008/04/01(火) 18:51:48 ID:FIJg/D06
作れる野菜は種買ってきて家庭菜園だな
83LED野郎:2008/04/01(火) 19:28:31 ID:j35vmrI/
>>77
今日、世田谷通りの砧あたり走っていたら120円のセルフのGSを見た。
凄い!昼間にもかかわらず外にはみ出してクルマが並んでいた。
環七や環八沿線のGSは殆ど値下げしていなく、閑古鳥が鳴いていた。
84774RR:2008/04/01(火) 20:48:23 ID:UXaaMKjC
砧だとNHKの隣りか?あそこ24時間空いてねーんだよな
狛江から参上するか
85774RR:2008/04/01(火) 21:12:04 ID:+Ge5rVXu
出掛けるにしても、金がないので、コンパウンドでヘルメット磨いてた。
可愛いよ、僕のテレオス。。。
86774RR:2008/04/01(火) 21:21:01 ID:pBGPmX7g
>>84
あら、俺狛江市民だわ
87774RR:2008/04/01(火) 23:43:00 ID:OGt58HyI
在庫分が逆ザヤで損をしても、確実に値上がりするんだから
その時に在庫があれば元はとれるのにね。
値上がり前日に店を閉めてでも。
値下げしないように指導してる元売は頭悪いね。
逃げた常連客は帰ってこないかもしれないのに。
88774RR:2008/04/02(水) 00:10:29 ID:6+tDVgVp
1円でも安いスタンド求めて入れに行くのに消費されるガソリンのことは
みなさんあまり考慮にお入れにならないのだろうか…。

特に車乗る人。東京の環八だっけ?テレビで見てると少し呆れる。
89774RR:2008/04/02(水) 01:49:36 ID:ff6ESUhV
>>86
なんか食料くれ
90774RR:2008/04/02(水) 07:09:19 ID:3llnHwDm
1円でもってのはアレだが、今回は25円だからね。
50lの車満タンにするなら1250円差が出るから往復数kmなら全然プラスになるらしい。
911000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/04/02(水) 07:26:32 ID:uQM3HcQq
新宿周辺のスタンドは、ほとんど値下げしてないお。

ヾ(`Д´)ノ スタンド少ないし、そのくせ、需要があるからだねーん。(プンプン
92774RR:2008/04/02(水) 10:46:34 ID:gyCgEHi3
需要多いならちょっとまてば下がるだろ
在庫捌けるまでの我慢さ
93774RR:2008/04/02(水) 19:58:58 ID:EciWkyn7
百均も商品が少なくなるらしいよ
もしくは値上げ
何かがおかしいよ
いつも繁盛している美味しい手作り餃子の店に客が並んでなかったり
何かがおかしい
94774RR:2008/04/02(水) 20:08:12 ID:GsMSwO+X
金持ちと大企業&官僚天下りが金を吸い上げ過ぎなんだよ
経団連偏重の政策のツケだな
95774RR:2008/04/02(水) 21:32:20 ID:5yrwCnHO
そういや土曜日のテレビで、ドラム缶で炭作りやってたなあ。
こんどの冬に向けてどう?
96774RR:2008/04/02(水) 21:43:28 ID:g3MB4nRL
>>95
たぶん同じの見た。海外の女の子のとこに行ったやつだよね。
97774RR:2008/04/02(水) 22:27:47 ID:wGkXX8os
>>93
昨日、久しぶりにダイソー行ったら、
すでに100円ショップではなくなっていた…。
98774RR:2008/04/02(水) 22:43:01 ID:5yrwCnHO
>>96
うむ。
でんぷん質なら米のとぎ汁でもよさそうだしのう。
炭の種は公園で松ぼっくりでも拾ってくりゃいいし。
99774RR:2008/04/03(木) 01:56:06 ID:oSUlc6I3
>>98
でもあれ一晩火の番をしてないといけないから大変だよな
チャレンジしてみたいけど

暖かくなるとBBQやった奴らが河原にいっぱい放置してくんだよな
100774RR:2008/04/03(木) 04:08:09 ID:/4YRb9Uv
炭や練炭は火力調節が難しいよな
また、ガスや電気の様に気軽に消して再点火するって訳にも行かない
再利用するには火消し壷に入れて自己の二酸化炭素で消すしかないが
まだ熱が残っているのに壷から出したりすると自己の熱で再着火するし
手間や効率の事考えるとやっぱプロパンが一番だよ
101774RR:2008/04/03(木) 11:18:53 ID:X9e2R4+Q
火力調節なら(BBQなら)網の高さを上下させたり炭を角に寄せりゃ良いし、消すのは水入りバケツに放り込んで消して、後日乾かせば再利用できるじゃん。
102LED野郎:2008/04/03(木) 19:06:06 ID:hmyvHZYG
カセットコンロを2300円程度で買って、20年以上使用している俺がイルw
103774RR:2008/04/03(木) 19:16:07 ID:8p2v1Wye
そもそもプロパンなんか買ったら金かかるじゃん。
ビンボーが手間惜しんでどうすんだよ。
104LED野郎:2008/04/03(木) 19:40:57 ID:hmyvHZYG
>>103
でも、カセットボンベなら3本300円程度で買える。
出先でじゃまにならんのもいい。
105774RR:2008/04/03(木) 20:07:50 ID:h215mv47
カセットコンロって半年ぐらいで五徳が錆びてぼろぼろにならない?
106774RR:2008/04/03(木) 20:40:55 ID:Cp+HRPdw
それからが勝負ってところかな。
だんだん味が出てくるんだな。
コンロなんでいいけども、鍋の汚いのがいるけどあれはダメだな。
ボコボコの飯盒を持ってるけど、アルマイトが剥げているんで白い錆びがw
アルツハイマーになるかもしれんな。
107774RR:2008/04/03(木) 21:45:08 ID:kvlUeU/v
>>97
引越しでハンガーを間違って全部捨てちゃったんで100均行ったら
以前は100円で4個セットとかあったのに100円で2個セットしかなかったorz
108LED野郎:2008/04/03(木) 22:34:07 ID:hmyvHZYG
>>105
壊れなければOKさw
109LED野郎:2008/04/03(木) 22:38:16 ID:hmyvHZYG
>>107
全部ではないが、最近は徐々にショボいのが目立ってきたなぁ orz
天神家具みたいな68円均一なら少々大目に見れるんだが・・・
110774RR:2008/04/03(木) 22:42:05 ID:8p2v1Wye
>>105
直接火に当たる部品は、使い終わったら手入れしないとすぐぼろぼろだぞ。
てんぷら油でもひいておけ。
111774RR:2008/04/03(木) 22:53:05 ID:9grYYkzg
ネットに、プリッツを自分で作るってのが載ってた。
早速作ってみたが、意外とイケる。

茹でてないパスタを油で揚げて、塩・コショウだけ。
揚げ過ぎると、焦げて苦いので注意が必要。

こないだの休み、子供とポリポリしてますた。
112774RR:2008/04/03(木) 23:04:18 ID:kvlUeU/v
大き目のジャガイモを良く洗って皮ごとレンジでチン。塩コショウかマヨネーズで食す
サイドメニューはゆで卵

結構お腹いっぱいになる。簡単リーズナブル
113774RR:2008/04/03(木) 23:56:07 ID:m34QYp1w
>>107
ハンガーがハンバーガーに見えた。

|A`)。oO(腹減った・・・)
114774RR:2008/04/04(金) 01:09:25 ID:fOocxfEh
>>113

つ『ハンガーガー』 ドゾ。
115774RR:2008/04/04(金) 19:59:11 ID:lS6MncSY
今月から家計簿つけてるんだけど、支出の55%を煙草が占めてるwwww
予想はしてたけどこれは酷いや
まだガソリンとか注いでないから、これから大きく変動するだろうけど
116774RR:2008/04/04(金) 20:22:46 ID:vWqzluxc
貧乏なんだけど体は壊したくないので、少し食に気を使おうかと思い始めた
野菜が足りない気がするんだけどバランスを考えた基本の野菜の3〜4品って何だろう?
出来れば調理が簡単な野菜が良いな

ってな訳で、とりあえず今日から野菜ジュースを飲み始めて見た
117774RR:2008/04/04(金) 20:27:35 ID:2Vi+MoGr
>>116
大根がいいよ!ジュース飲むなら大根おろしに醤油とダシを少し入れてみ
ビタミンも結構あるからね
薄くスライスして砂糖、塩、お酢を適量入れて混ぜ混ぜするだけでもいいよ
118774RR:2008/04/04(金) 20:37:00 ID:vWqzluxc
あー。大根良いですね〜
大根おろし大好きだ!丸ごと一本いけるw
119774RR:2008/04/04(金) 20:45:02 ID:+haYkGpW
>>116

野菜ジュースって加熱処理してるから、栄養価が期待できないと聞いたが・・・
それに糖分も馬鹿にならないとw
文面から察するに一人暮らしかな?
確かに、管理の面からも野菜を摂るのは難しい。
大根私からもお勧め!後は、モロヘイヤとか明日葉とか美味しいよ。
120774RR:2008/04/04(金) 21:12:47 ID:wa/jf0wD
すりおろした大根なんか辛くて飲めるかよ!
そもそも大根は栄養価そんなに高くない。
121774RR:2008/04/04(金) 21:24:37 ID:1I3blpT1
根菜つながりで、にんじん最高!
生で良し、煮て良し、炒めて良し、すり下ろして良し、揚げて良し!
122774RR:2008/04/04(金) 21:29:48 ID:vWqzluxc
>>119
そー言えば、ちょっとまえに「一本で一日分の野菜」って表記が嘘だって事で問題になってたね
じゃ、トマトジュースにしようかな?

>>121
人参採用!
123774RR:2008/04/04(金) 21:36:38 ID:+haYkGpW
>>116

キンピラもいいよ。この陽気なら、まだ日持ちするし。
牛蒡と人参のハーモニーww 作り方も簡単だし。
後は、切り昆布と油揚げの炒めたの。これも、ご飯のおかずにいいよ。

ttp://cookpad.com/

ガイシュツだけど、ココ便利。
癖だけつければ、料理も楽しいぜw
124774RR:2008/04/04(金) 21:36:46 ID:G7iaywq/
茹でたほうれん草に醤油かけて食っとけ。
125774RR:2008/04/04(金) 21:40:30 ID:vWqzluxc
>>123
ありがとー。お気に入りに追加した
お気に入りに新しく「料理」ってフォルダが出来た

>>124
ありがとー。ポパイ♪
126774RR:2008/04/04(金) 22:43:12 ID:8ERb3lg1
近所のおじさんに菜の花いただいたよ。
おひたしにしたらウマー

大根はレンジでチンすると苦味は軽減するとかしないとか・・・
127774RR:2008/04/05(土) 17:21:24 ID:QD1Y/Hh+
タマネギを短冊切りにして圧力鍋でチョット加熱。
味噌入れて味噌汁にするとイケる。

次の日はその残り汁にタマネギを追加して加熱。

たまに豆腐と油揚げを入れると贅沢気分だ。
128774RR:2008/04/05(土) 19:12:44 ID:5VpERN17
俺の最近のお気に入りは小松菜
栄養価が高いかは知らん
129774RR:2008/04/05(土) 19:26:00 ID:el8NlngG
ニンジンを電子レンジでチンしてホクホクにして食べようかと思ってググって見たら…

ニンジンてチンすると火を噴くのね。。。あぶねー
130774RR:2008/04/05(土) 20:38:48 ID:rL4gPLGW
ニンジンスパーク (l|li゚Д゚li) ヒィィィィッ!!!
ttp://www.seikatsu.city.nagoya.jp/test/h17/08.htm
131774RR:2008/04/06(日) 09:03:50 ID:EdxYWkeZ
俺はホウレン草や小松菜より、かき菜が好き
ゆがいた後のネットリ感が最高
132LED野郎:2008/04/06(日) 10:13:50 ID:HPe1ufP8
俺はほうれんそうのおひたしが好きだな。
ところで、チンゲン菜は出てこないなぁ・・・
133774RR:2008/04/07(月) 20:32:53 ID:kc4j7+p/
青梗菜もうまいんだけどな
中国の野菜ってイメージ強くて食べる気しない
134774RR:2008/04/07(月) 21:33:44 ID:qvuBJDea
芹のゴマ和えだな。根っこが美味い。
そんなおれは秋田人ではなく茨城人
135774RR:2008/04/07(月) 23:39:17 ID:9y1c4/N+
今の時期は土筆じゃないだろうか?
竹の子もそろそろだろうし

春は良いね貧乏人にはありがたい
136774RR:2008/04/07(月) 23:46:14 ID:QMPxFJP1
寒さを堪えて冬を乗り越えた達成感
今以上、食料とか光熱費とか消費税とか高騰しません様に・・・・(-人-)
137774RR:2008/04/08(火) 08:22:49 ID:Kxgqautt
みんな、ヒグマを狩りに行こうぜ
肉は食えるし、毛皮は暖かいし、肝や熊の手は高く売れるぜ
万が一熊が獲れなかった場合は山菜で我慢しようや
138774RR:2008/04/08(火) 09:37:41 ID:3NfWT8y+
武器は何 
冬眠あけだから痩せていない
139774RR:2008/04/08(火) 09:57:57 ID:WLrYQSfx
山菜だけでいいよ
140774RR:2008/04/08(火) 10:30:14 ID:xN2DwBGz
ヒグマの食料にならない様にね
141774RR:2008/04/08(火) 10:51:18 ID:s7rPHgkm
>>139
さすがに山菜だけではヒグマは倒せないと思われ…
142774RR:2008/04/08(火) 10:56:32 ID:WLrYQSfx
>>141
そうだよな〜
143774RR:2008/04/08(火) 11:25:59 ID:f52MjnqI
バイクで体当たり
144774RR:2008/04/08(火) 11:36:25 ID:2USPOC6j
スノーモービルを熊にぶつけた大輔
145774RR:2008/04/08(火) 11:45:25 ID:WLrYQSfx
>>137
クマーの中、あったかい‥(´ω`)
146774RR:2008/04/08(火) 13:11:50 ID:WLrYQSfx
やっぱ素手でいくべ
むこうが急に現れるからビビって負けると思うんだ。
だからこっちが急に現れれば勝てる気がする。
147774RR:2008/04/08(火) 13:31:35 ID:Kxgqautt
うむ、奇襲は日本人が最も得意とする戦術だからな
熊もまさか義経が崖の上から馬に乗って駆け下って来るとは思うまい
148774RR:2008/04/08(火) 13:33:18 ID:f52MjnqI
>熊もまさか義経が崖の上から馬に乗って駆け下って来るとは思うまい
何か崖から落ちてるクマー
149774RR:2008/04/08(火) 13:38:41 ID:RBy2Wyl1
木に蜜を塗って照明付けておけば、朝方集まってるだろうよ
150774RR:2008/04/08(火) 13:42:47 ID:tI0KRLnm
カブトムシじゃないんだからwwwwww
151774RR:2008/04/08(火) 13:48:58 ID:s7rPHgkm
なるほど
クマーの名は「赤カブト」か
152774RR:2008/04/08(火) 15:27:13 ID:0gSE0ozq
ズガニくいてえ
153774RR:2008/04/08(火) 15:58:19 ID:WLrYQSfx
よし!5月5日はカブトを使うだろうから6日にカブト持って集合!
クマ狩りに行くど!
目指すは富士山頂だ!
154774RR:2008/04/08(火) 16:00:31 ID:mexcBfY4
カブトムシって美味いのかな
155774RR:2008/04/08(火) 16:24:23 ID:fphEsL/I
私、女だけど年収500万未満の男は無理
156774RR:2008/04/08(火) 16:31:17 ID:9nypAnoX
なぜにぽまいらは『罠を仕掛ける』という手段を選ばないんだ?

>>155

釣られてやる。
お前には年収50円の価値すらない。(`Д´⊂Ξ☆))Д´)パーン
157774RR:2008/04/08(火) 17:05:36 ID:Kxgqautt
虎挟みとか狩猟で使える罠は使用許可がいるからな
原始的に落とし穴なら問題ないだろうが
相手が熊だと穴から這い出る事が可能だろうし
穴の底に凶器として竹刺してても竹の方が負けるだろう
なにより手負いの熊は怖いぞ

>>152
ズガニってモクズガニの事か?こっちじゃツガニと言うぞ
まぁ、どちらにしろモクズ/上海蟹はシーズン外れてるが
158774RR:2008/04/08(火) 19:20:22 ID:RKNKpxyk
>>145
はやく気がつくんだ。
もうクマーの胃袋に納まっちまったってことに。
159774RR:2008/04/08(火) 19:57:06 ID:ea85Aq/Y
釣りって金かかるんだな。
一日猟券3000円とか書いてあってビックリした。
160774RR:2008/04/08(火) 20:51:07 ID:nI3ilQdc
釣りは海釣りに限る。
休日明けに行けば、少し壊れたサビキ仕掛けとかが捨てられている。
リサイクルすれば、普通に釣れる。
アジとか鰯は生で喰える。
(゜Д゜)ウマー
161774RR:2008/04/08(火) 21:24:38 ID:3AxwOVa1
イノシシさんやうり坊を食べるとE型肝炎に感染する恐れがあるんだって。やっぱり海釣りかな。
1621000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/04/08(火) 22:09:38 ID:pqtQYplJ
しっかり焼いてたべくるっ!(`・ω・´) いのぴー!
163LED野郎:2008/04/08(火) 23:00:21 ID:elxICUMv
春はJKをただ眺めているだけで心が和んだりしないか?
>>ALL
164774RR:2008/04/08(火) 23:10:58 ID:B9EoZyX+
>>161
あにさきす
165774RR:2008/04/08(火) 23:31:18 ID:BVTBaAnf
>>163
電車通勤だからよくわかる
166774RR:2008/04/09(水) 00:34:30 ID:xUCd8vYf
JKは夏服が良く似合う。
167774RR:2008/04/09(水) 01:52:48 ID:UUOXbIe3
俺は衣替えして白いセーラーに替わった頃が好きだな
背中にうっすらと見えるブラ紐のラインに (* ̄∇ ̄*)
168774RR:2008/04/09(水) 11:35:49 ID:z7L3M4T3
>>160

つりはセンズリに限る。癖になる。


勘違いするなよ?
船釣りだw なにエロい想像してんだよw
169774RR:2008/04/09(水) 12:05:48 ID:FeLR1UBW
ふなづり
170LED野郎:2008/04/09(水) 20:27:51 ID:oqzzrTHi
にょた(ry
171774RR:2008/04/09(水) 20:41:58 ID:RjchDlUW
ググったら、ほうれん草って体に悪いらしいな

ところでオマイラ深夜電力を効果的に利用してるか?
俺はとりあえず洗濯とご飯を炊くのは深夜電力の時間帯にしてる
他に良い利用法ある?
172774RR:2008/04/09(水) 21:01:11 ID:vdoKmBYI
自家発電の燃料を見るとか…
173774RR:2008/04/09(水) 21:30:18 ID:BfmUvEmy
深夜早朝の掃除、洗濯、入浴は近所迷惑じゃないかい?
174774RR:2008/04/09(水) 21:40:15 ID:RjchDlUW
>>173
掃除に掃除機は使わない(つか、無い)から大丈夫。ほうき、雑巾、コロコロ
洗濯機は静かなヤツ(貰い物の縦ドラム)なので大丈夫
風呂が無いので大丈夫

それ以前に国道沿の深夜も関係なくうるさい場所なので大丈夫orz
175774RR:2008/04/09(水) 23:22:59 ID:xUCd8vYf
下手に深夜電力契約なんかしても、昼間の割り増しでかえって高くなるぞ。
深夜電力用の給湯器使ってオール電化して、ガス基本料金切らないと。
176774RR:2008/04/09(水) 23:33:34 ID:T6JgXo/5
むしろALLガス化したい
177774RR:2008/04/09(水) 23:38:15 ID:cN1jBpUs
ブレーカーの容量をさげるのが一番効果的だよ
178774RR:2008/04/10(木) 00:59:50 ID:aKKi6wNk
実家暮らし最高!!!!!
179774RR:2008/04/10(木) 04:45:38 ID:RS/cME4V
おそらく>>171は夜間契約していないんじゃないのかw
180774RR:2008/04/10(木) 06:28:56 ID:qTxp8PUK
うちもガス給湯機が壊れて仕方なくエゴキュートにしたけどコンロはガスだからそんなに安くはならないな。
テレビで言ってるのは『ガスを解約するからトータルで安くなる』訳で電気代は基本料、使用料共に負担増。
まぁ真夏の深夜のエアコンは多少助かるが。
181171:2008/04/10(木) 07:48:19 ID:GdF5PlcQ
うちの地域は深夜割引がデフォなんだ。
普通の契約でも深夜は1/3〜1/4の料金になるの

他の地域もそうだと思って書き込んじゃった・・・スマソ
182774RR:2008/04/10(木) 08:09:54 ID:2BBE0rF0
そんな地域あるんだな。
近所に原発があるとか?
183171:2008/04/10(木) 08:22:04 ID:GdF5PlcQ
すみません。調べたらなんか勘違いしてたみたい
人に「深夜は安いんだよ」と教えられずっと鵜呑みにしてた・・・吊って来ますorz
184774RR:2008/04/10(木) 09:28:51 ID:NTUxLHKH
>>171
乙w
185774RR:2008/04/10(木) 10:33:34 ID:G7NzQoVv
おまいら!
夜9時すぎたら部屋の明かりを消すんだ!
186パラベラム@車板住人:2008/04/10(木) 13:21:42 ID:uGPt+Hmq
ネットに繋ぐのは夜11時を廻ってからだぞ!
電話代もバカにならんからな!
187774RR:2008/04/10(木) 13:47:25 ID:FP7dCldU
照れ放題懐かしい
188774RR:2008/04/10(木) 15:59:46 ID:OIjUAxnQ
サバ缶うめぇぇぇ!
189774RR:2008/04/10(木) 16:56:37 ID:TK0ghXa5
テレホマンってキャラいたよな、10年くらい前だが。
190774RR:2008/04/10(木) 18:59:20 ID:AxAod6qB
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\<  呼んだか?
/    /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
191774RR:2008/04/10(木) 20:21:34 ID:iIzkDsmZ
ぢゃみら?
192774RR:2008/04/10(木) 21:03:45 ID:8gm4X8Dt


                 
         ∧__,,∧    <ジャミラはロシア国籍の地球人。
       ⊂(・∀・ )つ-、<これ豆知識な。
     ///    /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |


193774RR:2008/04/10(木) 21:38:58 ID:Q7G0HBXP
7年ぶり位にテレホマン見た
194774RR:2008/04/10(木) 23:00:47 ID:aKKi6wNk
トラフィック倍増攻撃来るぞーーー!!!!!!!!
195774RR:2008/04/11(金) 06:46:39 ID:zGywC8uV
>>191
これがジャミラ
  _   _
  /  ´∀`.ヽ
  | |y y ´| |
  U|   y|U)
  | | |
  (__)_)

これがテレホマン          
   ___  
 /´∀`;::::\
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
196774RR:2008/04/11(金) 06:47:21 ID:zGywC8uV
全身はこんな感じ
   ___
 /´∀`;::::\
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
U|:::::::::::::ヽ_ノ
  从人W从
  |  |  |
 (__(___)
197774RR:2008/04/11(金) 06:48:16 ID:zGywC8uV
>>194
|                            |
|  ト ラ フ ィ ッ ク 倍 増 攻 撃 !!  |
\                          /
  ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄
   ___  ___  ___  ___
 /´∀`;:: /´∀`;::: /´∀`;:: /´∀`;:::\
/    /:::/    /::::/    /:::/    /:::::::::|
| ./|  /:::::| ./|  /:::::| ./|  /:::::| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::| ||/::::::::| ||/::::::::| ||/::::::::|::::::|
198774RR:2008/04/11(金) 08:03:55 ID:8SFbVhDL
           __________
   ___   /
 /´Д`;:::\<  テレホマン時間外アタック!!!
/    /::::::::::| \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

説明しよう!
テレホマン時間外アタックとは、テレホ契約なのにテレホ時間外で
繋ぐ最終必殺技の一つだ!
御存知の通り彼にとって時間外は昼間のドラキュラの様にじわじわ
と命を削られ、放置すると請求で死亡する。
行動からして邪道なのだが、その命の煌きはそれなりに美しい。
だが勿論、努力の割にあんまり強くない。
がんばれ ぼくらのテレホマン みんなのテレホマン
1991000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/04/11(金) 08:11:04 ID:a7ophMf1
必須アイテムを授けよう!!


     サッ!!
(・`ω´・)ノ アナログモデム(2400ボーw)
200774RR:2008/04/11(金) 08:36:57 ID:qNsW2RQI
今時テレホ契約のやつなんているのかよw
201774RR:2008/04/11(金) 08:49:51 ID:G5G+2hOH
>>199
それ使ってたころはパソ通でインターネットなんて影も形もなかったわ
202774RR:2008/04/11(金) 09:00:05 ID:WS9Ae5Lq
>>200
プロバイダ各社がアクセスポイントを消滅させたから、今は稀少らしい
203774RR:2008/04/11(金) 10:54:23 ID:hXvm2v7U
俺の友人いまだにISDNでテレホ契約…
204774RR:2008/04/11(金) 13:11:25 ID:RwTGN61l
茨城県水街道市の田園地帯に住んでる友達の家に行ったら
ISDN+テレホだった

ソイツがオレのアパート(某政令指定都市)に遊びに来たとき
オレのPCでネットさせたら「お前のうちはネットカフェみたいだ!すげぇ!」と感動していた
延々とyoutube見てた
205774RR:2008/04/11(金) 17:31:41 ID:y5F32VtQ
ISDNってテレホ必須だったっけ?
206774RR:2008/04/11(金) 20:11:24 ID:7lYExww/
>>205
いや、あくまでオプション扱い。
207774RR:2008/04/12(土) 14:48:51 ID:bomWONaH
|-`).。oO(月十時間以内使い放題のISDNに加入してたなぁ…)

|A`)。oO(NTTのCMはジャロに訴えジャロレベル…)
208774RR:2008/04/12(土) 15:13:17 ID:EW2r0kxK
ISDNかぁ・・・。あの時1度ダイアルQ2に繋がって請求来たなぁw

ちなみにドミニカ共和国ですた
209774RR:2008/04/12(土) 17:17:37 ID:aK1rPGY6
そういう罠サイトもあったなーwww
210774RR:2008/04/12(土) 20:13:19 ID:ciqbtaEW
Q2は一気に没落したよね
Q2で稼いでたヤツラは今何してるんだろ?
俺たちと同じ貧乏人やってるのかな?
211774RR:2008/04/12(土) 20:28:20 ID:4spAairz
当時ならカード販売のツーショットダイヤルとか、今なら出会い系サイトとか
212LED野郎:2008/04/12(土) 20:31:22 ID:h36XIa4C
>>210
多分パクられたと思いたい。
もしくは、俺たちより超貧乏だろうな。
諺で、悪銭身に付かずってある。
俺はそれを信じたい。
最近の架空請求や振り込めサギとかも、パクられていたり、
又、仲間割れで殺しあったりと・・・
3流サギの末路ってそんなモンじゃないかな?

もうひとつオマケに


ヤッターマンがいる限り、この世に悪は栄えない!!



♪ド〜ブに落ちてぇ〜もぉ、根のあるヤツはぁ〜、いつかは蓮の花と咲くぅぅぅ〜♪

俺たちは清く正しく美しい貧乏人でいようぜ!
213774RR:2008/04/12(土) 21:22:20 ID:gOnG5K+3
Q2で本当に稼げたのは公衆電話からかけられたときまで。自分で開設したQ2に
公衆電話から偽造テレカを使って繋げっぱなしにした。対策されるまで情報料は
NTTから確実に振り込まれた。偽造テレカとQ2の両方をやっていても、この二つ
を結び付けられた人間は意外と少なかった。結び付けられるような頭のいい人間
は今でも別の方法でちゃんとやっている(らしい)。今なにをやっているかは教えて
くれないが、その手が使えなくなったときに裏話を教えてくれる。知ったときは使え
ない俺は貧乏なまま。┐(´ー`)┌
214774RR:2008/04/12(土) 22:19:02 ID:O9GrKnoI
>>213

そんな違法阿呆行為で得た金なんざ使うな。
ボロは着てても心は錦だ。
215774RR:2008/04/12(土) 22:50:51 ID:bomWONaH
|-`).。oO(グレーゾーンで生きる人間は、一生グレーゾーン住民だからねぇ…)
216百呉O:2008/04/12(土) 23:11:54 ID:pwzPvRRp
 もう昔の話ダケド、Q2は社会問題化してからNTTが半強制的に回線契約切ってったネ
>>213 まぁ今でも似たようなもんだぁ〜ネ
       ・・・ モチツモタレツ
2171000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/04/13(日) 07:50:04 ID:/bTyDPbx
高橋尚子タンのクローン


(o ̄∀ ̄)ノQ2 (W
218×1の24歳の春のひととき:2008/04/13(日) 11:34:08 ID:8rXvMmET
1000子姉さん・・・('A`)寒いよ
219774RR:2008/04/13(日) 14:51:29 ID:yYk1qrXu
ちくしょーーーーーーー!!!
スプロケチェーン代が捻出できねーーーーーーーーー!!!
とげとげさびさびだーーーーーーーー!!!
220774RR:2008/04/13(日) 17:30:45 ID:6zqYNcv6
>>219
とりあえずクレカ、年金、公共料金なんかの銀行引き落としを
残高不足で来月引き落としにもっていく

来月二月分決済を工面できなかったらry
221774RR:2008/04/13(日) 19:16:31 ID:KQ8MCyMc
モヤシ値上がりするらしいね。
222LED野郎:2008/04/13(日) 20:41:52 ID:ZhTMbGz1
>>221
ま・・・まじかよ!
223774RR:2008/04/13(日) 20:44:48 ID:od5l14IT
鶏の胸肉とキャベツで乗り切るんだ!
224774RR:2008/04/13(日) 22:26:01 ID:wr8ffv/E
ちうごくがもやしの種の輸出止めたらしいね

これからは豚の細切れ、もやし、キャベツ、たまねぎ、うどんorそばで焼きうどん、焼きそばの季節ですよ
さすがにちゃんこ食うと汗ダラダラかくようになった・・
225774RR:2008/04/13(日) 23:28:37 ID:fhECS1Fd
まだだ。まだ大豆もやしがある
226LED野郎:2008/04/14(月) 00:25:08 ID:qhRBZ9rT
>>224
なんだか無性に焼きうどんが喰いたくなったw

もう寝るぜ、おまいらおやすみ Zzzz
227774RR:2008/04/14(月) 12:16:31 ID:Nqz+UWam
出先でデジカメ落っことしてあぼーんさせちったお・・・orz
ゴールデンウィークに出掛ける予定があるからどうしても必要なんでこの週末に無理して買って来ますた。
がんがって捻出した予算1万5千円じゃロクなもんが買えないと思ってたけどカタログ落ちしたばかりの先月まで売れ筋モデルがなんとか買う事ができた。
あぼーんさせちったデジカメとは月とスッポン程の性能の差。
技術の進歩とはすごいものだ・・・と感心してる場合じゃなかった。
予定外の1万5千円の出費は痛い。
ゴールデンウィーク中は旅先での食費とお土産代をかなり削らねばならない。
楽しくない旅になりそうやがな・・・orz
228774RR:2008/04/14(月) 13:06:44 ID:L1AOK+xQ
物より思い出
229774RR:2008/04/14(月) 13:37:22 ID:L1AOK+xQ
>>227
ゐ`
つI

2301000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/04/14(月) 22:45:57 ID:0Vz7hn1x
ううっ
ワタシもおにゅー!☆の、デジカメが欲しいのう。。。

いまのは、300万画素。

(・`ω´・)ノ[◎]
231774RR:2008/04/14(月) 22:54:15 ID:+geyOUl3
「ご飯ですよ」がものすごい勢いで無くなるorz
2321000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/04/14(月) 22:56:40 ID:0Vz7hn1x
>     「ご飯ですよ」がものすごい勢いで無くなるorz



そんな、”ブランド物”を、食べるのは”ブルジョワ”である!(W
233774RR:2008/04/14(月) 23:03:04 ID:NanaPKVC
春・う・う・う
234LED野郎:2008/04/14(月) 23:03:49 ID:qhRBZ9rT
>>227
俺のデジカメはヨメが6年前に買ってきたのを、ずぅっと独占使用している。
今でも現役だ。
でも、新しいのはいいよな・・・
235774RR:2008/04/14(月) 23:16:28 ID:+K8P4p3f
200万画素いまだに使ってる
充電できなくなって電池交換
SDカード少なかったから2Gに交換
それで満足してたのに知り合いが使ってみろと最近型を貸してくれた
さわってガックリ
デジカメって過渡期のアイテムだから新しいのはむちゃくちゃ良いね
236774RR:2008/04/14(月) 23:18:08 ID:tzc3AHAq
使ってるコンデジのメディアがスマートメディアw
237774RR:2008/04/14(月) 23:23:00 ID:ivK3oXIG
こう値上げが厳しいと果物不足に陥るよな
238774RR:2008/04/14(月) 23:42:11 ID:trfyrrmc
昨日から胃がヤバイ
気持ち悪くて搾り取るように吐いて吐いて吐いた
何にも食べる気がしない


・・・もうおら無理みてーだ
239774RR:2008/04/14(月) 23:57:22 ID:XBx0H3gO
変なもん拾って食うからだ。
240774RR:2008/04/15(火) 00:04:10 ID:+geyOUl3
>>238
中国産ばかり食ってるからだよ
241774RR:2008/04/15(火) 00:36:38 ID:T8ZNa+IV
>>238
それ十二指腸潰瘍か胃潰瘍か胃ガンだな。
242774RR:2008/04/15(火) 00:41:40 ID:n98/z6kw
ストレスによるものの可能性も
243774RR:2008/04/15(火) 00:46:37 ID:kirVP6sR
贅沢なもの食って拒絶反応起こしたとかw
244774RR:2008/04/15(火) 00:52:49 ID:2d2cEV1l
どうやら十二指腸潰瘍みたいだ
http://www.kenkosokushin.com/ikaiyou/009/ent3.html
幸い吐血はないが背中痛いしゲップ連発。今日の俺の息は激しく臭かったろう
ストレスかなぁ。最近バイクも乗れてないし

あぁ・・・明日は営業回りだ・・・。腹ん中がスカスカだぜ・・・。
245774RR:2008/04/15(火) 01:47:02 ID:n98/z6kw
>>244
早目に病院に行け。
仕事が出来るうちに病院に行け。
出来なくなってから行っても遅いぞ。
246774RR:2008/04/15(火) 02:07:29 ID:9WyQ4MHo
営業は血反吐吐いて一人前って本当なんだな
247774RR:2008/04/15(火) 11:07:56 ID:OHWkVr9C
バッテリーに補水した。
3000円くらいで買った台湾製だけど、1年半ももってる。
孝行息子だな、お前。
248LED野郎:2008/04/15(火) 20:50:49 ID:vtFSclPa
>>247
俺のリード90に付けた中華バッテリーは2年以上もっているw
当然、テールランプをLED化してある。
ちなみに俺のヨメのリード90のバッテリーは日本製だが、
3年前に死にかけて、テールランプをLED化したら、現在でも絶好調!
中古で買ったから、何時交換されたか知らん。
おまいもテールランプをLED化すれば、更にバッテリーの寿命がアップするぞw
249774RR:2008/04/15(火) 21:36:44 ID:BcG2RNvC
夫婦そろってリド90ってw
250247:2008/04/15(火) 21:46:34 ID:OHWkVr9C
>>248
テールランプのLED化、作業は電球を替えるだけ?
ウインカーなんかだと、リレーを替えたりするんだよね?

LED化、なんとブルジョワな響きw
251LED野郎:2008/04/15(火) 21:52:51 ID:vtFSclPa
>>250
いやいや、自作LEDテールランプ&ウィンカーだぜ!
LED用電子フラッシャーリレーも自作だ。
へたすりゃ、全部で市販品の1/15以下だぞw

>>249
俺のは初期型で、ヨメのは最終型。
ヨメのはそれなりの値だが、俺のは激安www
252774RR:2008/04/15(火) 22:04:43 ID:Sq4rPmLR
>>251LEDたん!
自作は俺もやれば出来るんだが…どうもやる気になるまでに至らないのだな

LED式ランタンは多数作ったでよ!頼まれると嫌と言えないのでね

バンバン良いなぁ〜サブで200欲しいんだけど高いよな!
253774RR:2008/04/15(火) 22:20:51 ID:7cEgQYY+
その、ヨメ、とかいうのは日本製?
254LED野郎:2008/04/15(火) 22:51:11 ID:vtFSclPa
>>253
おいおいおいwww
日本製で奈良県産だぞw
モチロン、空気で膨らましたりしないぞ!
でも、かなり使い込んだからアレは劣化しれるが orz
255774RR:2008/04/15(火) 22:56:07 ID:9WyQ4MHo
頭に角が生えてますか?
2561000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/04/15(火) 22:56:27 ID:1fLs6LZM


つ「オリエント工業」(W
257774RR:2008/04/15(火) 22:56:44 ID:Sq4rPmLR
俺のは千葉県産だった…ダッタ…
258LED野郎:2008/04/15(火) 23:17:59 ID:vtFSclPa
>>256
おいおいおいwww
1000ZXL子さんってオリエント工業製なのかいw

http://www.orient-doll.com/top.html

ちょ・・・ちょっと試乗させてくれんか?
259LED野郎:2008/04/15(火) 23:29:34 ID:vtFSclPa
>>252
俺も最初のLEDテールランプの製作に2年位かかったw
中々気が乗らなくてな。
何しろ200個以上だからwww
何分、30年以上前のイメージがあったんでな。
しかし、今じゃ18cdとか25cdがあるし、秋月で買えば安いしなw
最近じゃ基板型LEDテールとかLEDウィンカー&専用電子フラッシャー製作が副業だw
あんまし依頼はこないがwww
260LED野郎:2008/04/15(火) 23:31:08 ID:vtFSclPa
>>257
ちょっ・・・ X1かよ?
261×1の24歳の春のひととき:2008/04/15(火) 23:34:05 ID:3kxnx3SJ
>>257
(T∀T)人(+∀+)ナカーマ

ちなみに、こちらは秋田産だったなぁ・・・
262774RR:2008/04/15(火) 23:38:50 ID:Sq4rPmLR
>>261
ナカーマだなぁ〜(T∀T)人(+∀+)
秋田美人かぁ〜羨ましい!

LEDたんは、こっちに来るなよw
263LED野郎:2008/04/16(水) 00:53:58 ID:9fmgocOQ
>>262

ギャフン・・・
264774RR:2008/04/17(木) 06:10:26 ID:3eoz45qM
test
265774RR:2008/04/17(木) 20:38:56 ID:t8a/rkad
みんな生きてますか
266774RR:2008/04/17(木) 20:41:43 ID:6z7Uhd9O
専ブラでやっと板一覧取得できた。ふぅ...
267LED野郎:2008/04/17(木) 21:00:41 ID:K6pvmmiH
不覚にも新スレ立ててしまった orz

【ぼろは着てても】貧乏人統合スレ12【こころの錦】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1208430190/
268774RR:2008/04/17(木) 21:19:23 ID:Cye+XTJA
>>267
ケータイから、あのテンプレ等書き込みした苦労は認めるぜ!
人間だからミスはする。大切なのは同じミスを繰り返さないことさっ!
269774RR:2008/04/17(木) 21:41:28 ID:tPDiUydf
>>268
昨夜サーバー移転して全部消えた状態だったの知ってるのかい?
そんなにシビアなのは貧乏人はつらいじぇ〜
2701000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/04/17(木) 22:20:01 ID:MjQs2GIw
バイク板は、回転が速いから、ほおって置いても、
3〜4日で、dat落ちするから!



(・`ω´・)ノだいじょうぶ!!(w
271LED野郎:2008/04/17(木) 23:09:41 ID:K6pvmmiH
おまいらありがとうな。
完全にトんだと思っちまったぜ。
一応Jane Doe Styleを使っているんだが、
更新のやり方が判らんかった。
色んなコトやって行くウチに復活したのに気付いたんだ。
今度から気を付けるぞ orz
272774RR:2008/04/18(金) 06:02:24 ID:y8dsHTDm
>>271
ドンマイ!
漏れもスレッドなくなっちまったかと焦ったぜ。
273LED野郎:2008/04/18(金) 19:15:15 ID:1XwkpIl0
>>272
おおっ兄弟よ、スマンな!
274774RR:2008/04/18(金) 20:45:03 ID:R4gDgnrJ
久しぶりに「ユニクロ」に行った
最近「しまむら」にしか行ってなかったからユニクロが高級ブランドに見えた orz
275774RR:2008/04/18(金) 20:52:04 ID:iLcdw/Bk
>>274
数年前からしまむらは流行を取り入れるようになって、今じゃユニクロより高級なんじゃないのか?
そういうのが導入されて無いしまむらもあるかもしれないが。
276774RR:2008/04/18(金) 21:03:54 ID:R4gDgnrJ
うちの街のしまむらは取り残されたしまむらなようだw
つか、しまむらの安い服よりはユニクロの方が長持ちして結果的にはユニクロの方が得だとは思うんだけど・・・

財布の中身がそれを許さない
277774RR:2008/04/18(金) 21:26:33 ID:FV9Lf+Vl
衣服は土方御用達の店でしか買わない
278774RR:2008/04/18(金) 21:27:02 ID:p1p7cm+k
年収300万前後の奴いる?(勤務5年以下除く)
いたら何乗ってる?
279774RR:2008/04/18(金) 23:00:40 ID:5aahsPdh
年収300マン。
エリミネータ250、安かったから。
280774RR:2008/04/19(土) 01:17:08 ID:0z0FWdyL

SV1000SとKLXと四輪一台。アパート一人暮らし15年目。
281774RR:2008/04/19(土) 01:26:41 ID:dKCnOVAE
子供二人・共働きで年収合わせて360万。
FJに乗って、四輪は独身時代に貯めに貯めて買ったテスタロッサ(検切れ置物状態)。
売るのももったいない。売ったら一生買い戻せないから。
バイクも買い換えられない。中古/ジャンクパーツを厳選して使ってる。
園に預けたいけど空きが無い。無認可の園に入れると月5万。二人で10万。
これだと共働きでも割に合わない。何かあったとき迎えに行かなければならない。
それが理由で解雇が続いた。カミさんは子供が病気した時に休みが取りやすいように
日雇い派遣に仕事を変えた。おかげで仕事が無い日も増えた。
親も居ない・親戚も頼れない。家族設計に失敗した典型だ。みんな気をつけろよ。
2821000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/04/19(土) 01:42:55 ID:5widZ0rN
(´;ω;`)ぶわっ
283LED野郎:2008/04/19(土) 02:01:40 ID:xQpmp9JS
>>281
テッサも何年式かは判らんが、売るにしてもかなり買い叩かれるよな・・・
俺は、下取り出来る内にベンツから軽に乗り換えたぞ。
俺の場合は、小学校に上がるまで子供は何とか認可された保育園に入れられた。
収入に応じた支払いだった。
ふたりで月10万って、まだ小さいのかな?
小さい頃は大変だぞ・・・
284774RR:2008/04/19(土) 02:03:16 ID:10a6tHDe
>>281
それで夫婦仲がいいなら俺は最高に幸せだと思う。
余裕があり過ぎるのも不幸の始まりになりかねないからね。
2人で協力して頑張れノシ
285774RR:2008/04/19(土) 02:07:16 ID:/3hLGAtG
いまは売る必要ないだろうけど、どうしても現金が
必要になったときに売る覚悟だけあればいいんじゃね?

嫁さんに車と家族のどっちが大事って言われたらもう
遅いとだけは言っておくけど。
286774RR:2008/04/19(土) 02:19:57 ID:/touK00y
>>281
なんか亀有公園前派出所のテスタで暮らす家族を思い出す

もう、その稼ぎで復活は無理だよ
寝かした車両の復活資金も出ないだろ
負けが負けを呼んで負の連鎖が始まる

思い切って車両他、金目のものは全て処分して
邪念や夢は捨てて、前向きに生活設計を変えた方が良い
そうすることでプラスの連鎖が始まれば、早い時期に
その程度の車両は買い戻せるようになる


287774RR:2008/04/19(土) 06:25:01 ID:3V3EgluA
いや、無理だろ
若い頃じゃないんだから多少何かを処分しても何も変わらない
嫁も子供も処分すりゃ変わるかもしれんが
どん底生活もたった20年と考えて耐えるんだね
288774RR:2008/04/19(土) 07:48:17 ID:oG67EzN6
地域差あるだろうけどうちの地域も保育園の空きはなかなか無い
少子化対策の一番最初にやらなきゃいけないのは
すぐ、子供を預けれる環境の整備だと思うんだけどな
政府の少子化対策はホント、口だけだ・・・
289774RR:2008/04/20(日) 13:55:03 ID:qpl85Dre
( ;∀;)春って良いなぁ

暖かいとひもじさを忘れるよ
2901000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/04/20(日) 23:32:01 ID:DSxZEIMa


(`・ェ・´) ・・暖かいひじき、、、と、読んでしまったのさ。(W
291LED野郎:2008/04/20(日) 23:53:01 ID:KuhNUmAm
でも今日は少し寒かったな。

おまいらおやすみ!
292774RR:2008/04/21(月) 01:09:36 ID:zYTwLiTj
冬は熱量が必要なので腹が減る。
春は暖かくて緩むので腹が減る。
293774RR:2008/04/21(月) 07:44:40 ID:8CWbjOXX
緩んだら腹が出る
294774RR:2008/04/21(月) 10:45:07 ID:QmDca3HY
35にもなって貧乏は辛いな
もうすぐ連休なのに金が無いから少しも楽しみじゃない
ボロバイクなのに金がないからレストアもできない
生きるのが段々嫌になってきた
295774RR:2008/04/21(月) 17:20:41 ID:16FaoMQP
>>294
借金がないならいいじゃないか。
296774RR:2008/04/21(月) 18:40:22 ID:z8q0Sq2f
>>294
あのな、俺も貧乏だ。
しかし、愛車はピカピカだ。
完全フルノーマルだ。
愛車をボロ呼ばわりする奴ってどうなのかな?

どうせ万年床でカビだらけだろ。バイクが可哀想だよ。
297774RR:2008/04/21(月) 23:14:20 ID:1iU0Qp8S
金が無ければバイクを磨いていればいいじゃないか >>294

298774RR:2008/04/22(火) 18:25:24 ID:l+9u3ZRk
金はいいから休みをくれ
299774RR:2008/04/22(火) 21:54:17 ID:A6YY4TMh
食堂のおばちゃんが遂に吐いたよ
うどんのg数減ってるって
俺の目はごまかせないんだよ
300LED野郎:2008/04/22(火) 22:48:36 ID:AuoKmOuw
今日は久々にヨメのヤツが特売のマグロの刺身を買って来てくれたぞ!
すげー嬉しいのだ。
こんな日はウ○コするのが惜しいって思うのは俺だけじゃないよな?
なあ、兄弟たちよw
301774RR:2008/04/22(火) 22:54:49 ID:f7oE8wI5
刺身いいなー
あれ高くてスーパー行っても、俺は手が出ないよ
どんなに安いものでも500円くらいするし

今日の晩御飯は特売で買った1個10円(10個入り100円)の卵、増えるワカメを一握り、
最後に天かすをまぶし入れたマルタイ棒ラーメンだった。
302LED野郎:2008/04/22(火) 22:57:21 ID:AuoKmOuw
>>301
何でも半額300円程度か、それ以下で仕入れてくる。
ブスでも、買い物上手なヨメだからありがたい!
303774RR:2008/04/22(火) 23:13:31 ID:YE2a7L7C
魚を捌ききれるオイラはカツオ一匹(340円)買ってきて半身をタタキ(一日目)、もう半身を煮付け(2日・3日目)にして喰ったぞ

料理が出来ると出来ないじゃ出費が違う!!
そんなオイラは、今だ独身orz
料理だけが上手くなる…。
304774RR:2008/04/22(火) 23:31:53 ID:H+iHL9/h
>>301
錦糸町の駅前の魚屋だとまぐろのブツ切が100g300円で売ってるよ
個人的には結構重宝してる
305774RR:2008/04/22(火) 23:32:54 ID:qLXlLf2L
うらやましいっす。料理はセンスだからなぁ・・・
自分も自炊派だけれど、料理は上達しないなぁ(-_-;)
306LED野郎:2008/04/22(火) 23:43:21 ID:AuoKmOuw
>>303
俺も独身時代は自炊していた。
って言うより、我々貧乏人にとって自炊は必須だよなw
俺は、豚汁がお気に入りで、自分の作った料理のあまりの旨さに太ってしまった時期があったwww
かと思えば、偏食で栄養失調になり点滴を打ってもらった事もあったなぁ・・・
魚を捌ききれるおまいはえらい!
意外とそんな特技が、女の気を引くポイントにもなったりする。
また、そんな料理談義に花を咲かせてクドきのきっかけにもなるぜ!
俺自身、料理談義で・・・(ry
307百呉O:2008/04/22(火) 23:50:58 ID:uZtWNd8q
コノスレに、釣り人はいませんのカ?
市場で無料の発泡スチロール箱と氷をゲットしてから、
釣り人が比較的多い漁港まで行って、落ちているサビキ針をゲット・・・
後は腕次第・・・
308774RR:2008/04/23(水) 06:03:14 ID:hC78Grgg
>>301
仕上げに溶き片栗粉を流し入れてとろみをつければ
胃にも優しくて腹持ちいいぞ、スープ冷めにくくなるから冬場お薦め
309774RR:2008/04/23(水) 17:08:30 ID:wzW8lP8c
>>307
|-`).。oO(リアル漁師ならここに…)

ここ最近、アオリイカが流行りだしてから特に、ゴミ関係のマナー悪すぎる(怒)
310774RR:2008/04/23(水) 19:40:37 ID:fgbtEOMB
漁師は
腕っ節が強すぎるw
311774RR:2008/04/23(水) 19:54:37 ID:hC78Grgg
釣り師なら大抵どこのスレにも1人はいるんだけどな
312774RR:2008/04/24(木) 02:46:06 ID:/XRzCtRJ
>>301
>303と同じくじぶんでさばく派だから
食べる刺身の種類はあまり多くないんだな
鯵、背黒イワシ、ウルメイワシ、イナダ、カツオ、スルメイカくらい
外食しないから自分で作ったものがうまいのかそうでないかも
判断する指標がない 舌はこえていないと思うw

刺身用が古くなって煮付け用になったマグロ、カツオは
から揚げにするとうまいよ ねぎまもいいし
4割引メバル買ってきた
相鉄天王町駅の商店街にも安い店があるらしいけど マグロブツを売る店
313774RR:2008/04/24(木) 08:01:02 ID:S3MOyXYy
>>311


ノシ

餌さのイソメは干潮時に捕まえておいてから釣りに行くよ。
スーパーで1匹300〜500円の高級魚(メバル、カサゴ)がいとも簡単にたくさん釣れるよ。たまにセイゴも。
空揚げ、塩焼きがたまらん。

あと、おまいら地元の魚市場をググって一般人も買えるなら絶対に行け!
マグロのカマが50〜250円、マグロの頭は150〜500円だ。
頭はアルミホイルで巻いてこまめに転がせば1時間ぐらいで焼ける。
で、思いきり食っても余るから余ったら醤油と砂糖とみりんでマグロフレークにしる。向こう1週間はマグロだけの食事になるぞw
ちなみに尾ヒレの付け根はタダでくれる場合が多いから醤油と砂糖で長めに煮ると皮がプリプリでうまいぞ。
314百呉O:2008/04/24(木) 20:24:51 ID:4xdm9ffy
 ソロツーがてら、釣果があると充実感が違うんだよネ・・・って、コレ以上はサバイバルに近いかナ?
 
315774RR:2008/04/25(金) 06:39:54 ID:Gy7OW9vm
>>314
買出しツーリング.........
316774RR:2008/04/25(金) 07:49:02 ID:dHt5ozSZ
カブ乗りの俺が魚市場に買出しなんって行ったら・・・

違和感無さ杉じゃねーかw
317774RR:2008/04/25(金) 09:02:38 ID:ia5vWNuP
ホムセン箱積んでるバイクなんて車種に関係なく
買出しかバイク便に見えるよな
318LED野郎:2008/04/25(金) 09:23:51 ID:l58QBofj
俺なんかスクーターに鉄箱w
319774RR:2008/04/25(金) 10:52:51 ID:3+vKu1xr
てつ!?
320LED野郎:2008/04/25(金) 12:26:46 ID:l58QBofj
銀行カブの鉄箱。
321774RR:2008/04/25(金) 13:11:44 ID:3+vKu1xr
なるほど、離解した。
322774RR:2008/04/25(金) 19:53:12 ID:Sz+y7h4J
どれだけの血税が外国人留学生一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本国民は知らないのです。知ったら、爆発するよ。

中国人韓国人留学生が大学に留学する場合です。

1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%

上記 1)+2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。
なんで怒らないの?血税ですよ。

【中国人韓国人】外国人留学生受け入れ反対【犯罪予備軍100万
323774RR:2008/04/25(金) 23:16:39 ID:ENCHRhtW
>>322
釣られてやる。

国立大学で授業料免除or私立大学で特待生+育英会奨学金+企業奨学金を貰えば
経済的事情で進学できない人はいないのだが・・・・

特に企業奨学金は額が多いから(その企業に就職する事が前提&大企業しかやって
いないのがネック←学生課か教授に聞けば紹介してくれる)バイトしなくてもやってい
ける位だぞ。

某国からの国費留学生の優遇振りは確かに目に余るが>何とかしろよ
324774RR:2008/04/25(金) 23:45:24 ID:LZS0dAw7
>>322-323
お金もお金だが、某国立大学図書館で勉強中に、
中学か韓国かの留学生のバカが携帯使いやがって、
注意すると殴りかかってきやがった・・・

日本人なら注意すると、申し訳ないと謝るわけだが、
頭がいかれている・・・
325774RR:2008/04/25(金) 23:47:20 ID:r+M6Wxp3
中学生ならありえる
326774RR:2008/04/26(土) 00:06:41 ID:D9XhXRHh
チョウセンヒトモドキに理性を求めるのが間違い
327村田 太雄:2008/04/26(土) 00:34:43 ID:fS19nxx6
http://www5f.biglobe.ne.jp/~cb400f/kinoko/9.JPG

 早いで!早いで!負けへんで!

328774RR:2008/04/26(土) 02:23:18 ID:YRoDfxg/
>>320

LEDお姉さまw
ご機嫌麗しゅうwww


見たぞ!w
329LED野郎:2008/04/26(土) 08:55:59 ID:aorPF1qa
>>328
あら見てたのねぇ〜♪

いやぁ〜あれは思わずスレタイに見事釣られてしまったぞw
330774RR:2008/04/28(月) 10:06:58 ID:K249Lwkl
誰か私の甥っ子に3000万貸してやってください
私大医学部に入ったので学費が払えません
331774RR:2008/04/28(月) 10:10:06 ID:i3dlpTnM
「バイトしろ」と伝えてください
332774RR:2008/04/28(月) 11:10:33 ID:UXJdkjSj
「内蔵売れ」と伝えてください
333774RR:2008/04/28(月) 19:37:35 ID:EVZgBMy/
「ホストクラブでカラダ売れ」と伝えてください
334774RR:2008/04/28(月) 19:49:13 ID:YuKCY5xU
ホストクラブって、駆け出しはオッサンに売らないといけないんだってな
古い話になるから今はどうかわかんないけど、ホストクラブでバイトした同窓生が語ってた

手こきで許してもらったって
もちろん その日で辞めたらしい
335LED野郎:2008/04/28(月) 19:49:19 ID:7Ejc18b1
おまいらすまぬ。
ヨメが安売り300円のまぐろブツ切り買って来た。
家族4人でありがたく喰った。

大体にして、3000万円なんて天文学的な金額が我々貧乏人には非現実的だ。
300円位でも時にはためらうのに orz
336LED野郎:2008/04/28(月) 19:51:23 ID:7Ejc18b1
>>334
それって、違うホストクラブでは・・・
337774RR:2008/04/28(月) 19:55:32 ID:YuKCY5xU
いや ちゃんとしたとこだったらしいよ

ホテルに派遣されたって どうも客は女性だけではないらしい

そいつが行った店だけの方針だったかは、わかんないけど
338LED野郎:2008/04/28(月) 19:59:11 ID:7Ejc18b1
>>337
なるほど。

>どうも客は女性だけではないらしい

これが怖い!
店によってはバイじゃないといかんのかいな・・・
339774RR:2008/04/28(月) 20:05:11 ID:cAmHC3W+
ホストクラブでオバサンのウンコ1000万円で食った奴が居たらしって話が俺が小学生の時流行ったな。

因みに今日の晩ご飯はジャガイモ千切りカレー味(ご飯無し)。
マグロブツ300円ですか…、LEDサンの奥さんは格安で食材調達の達人っぽくてスゴいな。
340LED野郎:2008/04/28(月) 20:13:50 ID:7Ejc18b1
>>339

>LEDサンの奥さんは格安で食材調達の達人っぽくてスゴいな。

ありがとうな!
貧乏生活に適応したヨメでよかったw
あの時速攻で犯し・・・(ry
341774RR:2008/04/28(月) 20:51:19 ID:EVZgBMy/
>>339
ってことはさ、>>330はオバサンのウンコ3回喰えば3000万ゲトじゃん
342774RR:2008/04/28(月) 20:56:01 ID:rtIXgb38
>>341
一回1000万は出しても、二回目も1000万とは限らんだろw
1000万貰えるなら俺だって食う。





でもなんか虫湧いてたら・・・・・
343774RR:2008/04/28(月) 21:09:44 ID:fZV1+9oD
>>339
小学生がそんな話題を扱っているのかw

Uターン車両に追突した 物損のみ
が、先方から連絡なし GW突入じゃん
ゴネちゃうぞーと言ってもゴネる素材がない
344LED野郎:2008/04/28(月) 21:15:25 ID:7Ejc18b1
>>342
おいおいおい・・・
345774RR:2008/04/28(月) 21:15:52 ID:rtIXgb38
>>343
事故の際に先方と直接やり取りするの?保険屋のみ口利くんじゃないんだ。
保険使わないで直接絞り上げるつもりだね?
参考までに手口を教えてくれたらありがたい。
346774RR:2008/04/28(月) 21:32:22 ID:bYQ7qh1V
貧しくても魂までは売らないぜ
347774RR:2008/04/28(月) 21:56:01 ID:5n4Aawa5
札束で頬を
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>346

されたらコロッと逝きそうだぞ
348774RR:2008/04/28(月) 22:01:24 ID:TqlU3Zhw
>>339
|-`).。oO(わしの学生時代の先輩のホストに聞いた噂じゃ、ハイヒールにそそいだション便だったが…)
349343:2008/04/28(月) 22:11:31 ID:fZV1+9oD
こらっ、何を勘違いしているんじゃw

当人が加入保険屋に連絡していないのさ
だから修理、見積もりにも出せない
店に預けたら保管料はおれ持ちだから、事故車を毎日眺めてる
保険屋への連絡の遅延のメリットなんてないだろ
とりあえず動くからレッカー代節約してやろうとバイク押して帰ってきたのによー
査定価格より修理代が上回りそうだからマンドクセーなーと

本音はノリックとほぼ同じパターンだから、車にぶち当たらなくて
怪我がなくってよかった、過失の低い方でよかった、
人身事故加害者にもならなくってよかった 俺は運が良かった 
二年分の運は使い切ったと思っている

事故起こす直前にヨーカドーでレジのかぁちゃんに
"夜遅いですから、お気を付けてお帰りください"なんて声かけてもらったのに orz
350774RR:2008/04/28(月) 22:15:07 ID:cAmHC3W+
>>341
天才発見!

でも俺だったら3000万円手に入れたら田舎に畑が欲しいね、現実は仕事が無いから厳しいんだろうけど…。
しかし、みんなンコ話への食い付き良いなw
351LED野郎:2008/04/28(月) 22:24:52 ID:7Ejc18b1
>>350
俺はスカトロ話はNGじゃいw
オンナの話がスキだなwww

3000万円あったら、俺はまずローンを一括返済して(せいぜい30万弱)
残ったお金で、中古の一軒家でも買いたいかな?
352百呉O:2008/04/28(月) 23:05:30 ID:lcFLnuIm
3000万あったら、回転寿司のゴ〜ルド皿のみチョイスしてみたいゼ!
353774RR:2008/04/28(月) 23:15:14 ID:Utgsg+EV
3000万あったら、まずは自分の乗っている13年落ちのバイクをOHだな
354774RR:2008/04/28(月) 23:19:58 ID:YuKCY5xU
そういやスカトロ好きな奴がいたな
そいつはスカトロAV鑑賞しながら朝飯食ってた


こんな可愛い顔しちゃって…なんて言いながら、普通に食ってた
355774RR:2008/04/28(月) 23:25:11 ID:UbAy9cu9
天下の百度イメージ検索

【スカトロ】
http://image.baidu.jp/i?ct=201326592&cl=2&lm=-1&tn=baiduimage&word=%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AD


. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
356774RR:2008/04/28(月) 23:28:23 ID:S1wwEjw7
>>353
おまいのバイクは幸せ者(*´∀`)
357LED野郎:2008/04/29(火) 11:20:12 ID:dCbaIIkC
>>355





. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
358774RR:2008/04/29(火) 11:23:55 ID:PVtXSe4y
>>355
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
359774RR:2008/04/29(火) 12:05:54 ID:Ma6aE7lu
そういや、今はみんな普通に休みかい?
仕事してるヤシいない?
360774RR:2008/04/29(火) 12:50:37 ID:ZdJHPvyV
>>359
ノ ノ ノ
仕事だぉ
しかも 県外 出張中orz
361774RR:2008/04/29(火) 13:28:02 ID:aaDywxO7
今日は休みだし贅沢してる

専用醤油で卵かけご飯
362774RR:2008/04/29(火) 13:32:50 ID:9QNpbagG
貧乏人に休みなんかありません><

GWってまだ食べたことないけど美味いの?
363LED野郎:2008/04/29(火) 22:08:34 ID:dCbaIIkC
今日は珍しくコンビニのメシで夕食だ。
もちろんSHOP99の税込み104円のだぜw
冷やし中華が税込み104円って最高だぞwww
後はまぐろの手巻き寿司、おいなりさんだ。
364774RR:2008/04/29(火) 22:34:29 ID:Z7+nY266
背筋冷やし中華製品
365774RR:2008/04/29(火) 22:36:31 ID:FG2yZFA4
あくまで仮説なのだが、このスレにメタボは居ないww
366774RR:2008/04/29(火) 22:43:41 ID:Z7+nY266
俺体脂肪率38パー。頑張って31パーまで減らしたことあるけど
その時その時水分量とかで違うみたいね。あまり当てにならない。
毎日朝マックして、昼抜いて夜カップラーメンか袋ラーメンだけど、
三食キチッと普通に食べてた頃より脂肪が付く。
あのハッシュポテトがダメなんだと思うんだけど、どうなんだろう?
367774RR:2008/04/29(火) 22:44:24 ID:nXA258SV
俺体重が45キロきったら病院いくんだ・・・
368774RR:2008/04/29(火) 22:45:50 ID:FG2yZFA4
>>367はきっと小柄な女の子
369LED野郎:2008/04/29(火) 22:57:48 ID:dCbaIIkC
>>366
俺は朝マックで太ったぞ・・・ orz
もう年なのか、最近朝ファックやっていない・・・

>>368
カラテカの矢部はおおむね38kg前後だそうだ。
370774RR:2008/04/29(火) 23:17:04 ID:yZYGC+u2
体脂肪って計った事ないけど、182.98 だよ。
健康診断で、お医者様に言われた「デブだね」とw
典型的な炭水化物系のデブだと思う。
貧乏だが、飯だけはきっちり食ってるなw

勿論、デブライダー(´Д`;)スレも見てる。
371774RR:2008/04/29(火) 23:19:47 ID:wLjeF8e9
>>370
俺が居たw
炭水化物は太るというのは分かっているんだけど、ご飯や麺が旨くて旨くて仕方ない。

勿論俺もデブライダースレに常駐しているw
372774RR:2008/04/29(火) 23:28:22 ID:FG2yZFA4
>>370
きっちり食えるなら貧乏じゃねーよ。。。

俺なんか一日米2合、おかず200円以内がデフォヽ(TдT)ノ
373774RR:2008/04/29(火) 23:33:51 ID:yZYGC+u2
>>372氏よ・・・

一日二合なら、十分じゃないかw
おいら一合半くらい。何しろ、貧乏言いながらもネット環境みんなあるんだしね。
何だかんだ言っても、今の日本じゃ仕事があれば生きていける。
最近では、代謝が鈍くなってきてるらしく、
少ない飯で効率悪く?!デブってます (:D)| ̄|_
因みに、今夜のおかずは一合飯に永谷園のお茶漬けですぜ。
ヒフヒヒヒヒ・・・

>>371

( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ
374774RR:2008/04/29(火) 23:39:07 ID:0p1kIjJR
貧乏でデブの貧乏バイク乗りです。
174cmで89kgです。
なぜか、粗食でも痩せません。高脂血症です。

(;´)Д(`)汗かきべそかき 生きてます。
375774RR:2008/04/29(火) 23:51:24 ID:aaDywxO7
現代では食事は手軽な娯楽だからな
ポテチとプリン馬鹿食いしてぇ
376百呉O:2008/04/30(水) 00:15:14 ID:bGk1RfnX
>>370
 スマソ・・・一瞬、体脂肪182.98に見えた・・・ 
 もとい
 ソノ体格で悪系のバイクとカッコしたら、カナ〜リイ〜んじゃネ?
   ・・・オレから言わせれば贅沢な体格だナ
377774RR:2008/04/30(水) 00:50:24 ID:bYbbnpVP
>>376

自分の事を客観的に見るのは中々難しいのだが。
乗ってるバイクは、グースの350ですよ。
昔乗ってたΓ50みたいな感じで扱い易いです。

ガチで脂肪肝、リアルフォアグラ状態。
嗚呼、炭水化物w
このままだと、医療費で貧乏スパイラル一直線かも。
自営なんだが、最近仕事が薄くなってきたんだぜ・・・ Orz
378百呉O:2008/04/30(水) 01:25:47 ID:bGk1RfnX
>>377
 どうせ車検アリならV-MAXで良いんジャマイカ?
実はオレもV魔ノリ・・・安く譲って貰った愛車は現在生後17才の国内仕様ダヒョ〜
重いし取り回しが大変・・・オカゲでその後の健康診断で6%の体脂肪減!! 

もとい
個人差がありますので、効果の程は期待しないでネ
もっと貧乏を楽しまないとイカンね・・・ナンツッテ・・・オレも余裕ナッシィング!
379774RR:2008/04/30(水) 06:58:28 ID:XTtVb9Ee
俺は今年の正月明けから一日一食にしてるよ
朝と昼はバナナ一本とコーヒーとか、みかん一個とか
夜は酒飲むから、それなりに食う

慣れりゃ平気
弁当作るのに早起きしなくていいし、食費安くなるし、良いことばかりだW
380LED野郎:2008/04/30(水) 12:18:03 ID:DBC3JXI5
>>379
なんだか修行僧みたいだ。
頑張って生きろと言いたい。
俺は只今仕事中だ。
これから愛妻弁当を喰う。
おおむね300円以内成りw
381774RR:2008/04/30(水) 12:26:41 ID:TCoA8NJY
>>379-380
とりあえず、頑張るにしても倒れない程度にね…
(´・ω・`)
382774RR:2008/04/30(水) 12:32:40 ID:Jh3/MNsr
おまいらガソリン入れてきた?
明日から1リッターあたり30円の値上げだぞ
おりは入れてきた
ド田舎の、それも平日の日中にもかかわらず軽い行列(待ち時間僅か)が出来てたぞ
ド田舎でこれなら都市部はもっと凄かろう
特に夕方以降が
383774RR:2008/04/30(水) 13:01:37 ID:0alEmUBn
近所のスタンドいつもは過疎ってるのに今日行ったら
混みまくってたよ、やはり値上げの影響か・・・・・・
384774RR:2008/04/30(水) 13:07:52 ID:NJDy1FD+
会社から夕方満タン指令出ているけど、多分行列待ちの残業代のが高くつく悪寒(;´Д`)
ま、俺は貰う方だから良いけどね。
385774RR:2008/04/30(水) 19:14:35 ID:GR/hx9C6
>>374
晩飯を減らせ。食うなとは言わんから。
386LED野郎:2008/04/30(水) 20:11:40 ID:18CAiN2q
>>382-384

俺は昨日クルマのガスを入れてきた。
当然混んでいた。
20Lの携帯タンクを持っているので、それにも満タンにしたぞw
おかげで、俺の軽バンに室内が非常にガス臭い!
窓を全開で走っている・・・ orz
387LED野郎:2008/04/30(水) 20:13:03 ID:18CAiN2q
388LED野郎:2008/04/30(水) 20:14:09 ID:18CAiN2q
>>381
どうもな!

書き損した・・・
389774RR:2008/04/30(水) 21:17:24 ID:rOGp9YKP
バイク3台とクルマ1台、順番に給油してきた。しめて約50L。
順番待ちも含め、1時間以上かかった。時給換算1200円くらいかな?
390774RR:2008/04/30(水) 21:20:36 ID:9YD/npv6
4リッターしか入らんかったけど列んで入れてきた。
391774RR:2008/04/30(水) 23:35:46 ID:mxrwsVyr
ガソリン入れてハンコ5個たまったら米1`もらった!
無農薬米って書いてある!
恐れ多くて炊けません
アア…どうやって食べよう
夢が広がっていくぅ
392LED野郎:2008/04/30(水) 23:59:18 ID:18CAiN2q
>>391
そんなに良いメシなら、たまごかけご飯で喰うのが美味そうw
393LED野郎:2008/05/01(木) 06:51:25 ID:kn1WPxtG
草加市民に朗報!
4号線草加バイパスの武蔵野線近くのセルフは、レギュラー125円だぞ!
環七沿いなんか安くて154円だぞ…
394774RR:2008/05/01(木) 08:24:01 ID:ruLexq9h
今日みたスタンドは1円になってた
よく見たら下2ケタが抜けてた
395LED野郎:2008/05/01(木) 09:35:42 ID:kn1WPxtG
R122蓮田市根金で123円のセルフ発見した!
おまいら、探せば安いGSはまだある。
そんな俺は仕事中で外回り orz
396774RR:2008/05/01(木) 14:04:47 ID:Oaepujnd
相模原はまだ120円台の店が多いよ。
397774RR:2008/05/01(木) 14:29:06 ID:tM49por9
連休中は値上げないところもあるみたい
つまり連休が終われば・・・
398LED野郎:2008/05/01(木) 14:33:36 ID:kn1WPxtG
残念ながら蓮田市根金のセルフ155円に値上げ…
399774RR:2008/05/01(木) 22:52:01 ID:j6AGD3b/
読んでて自分がミジメになった↓
http://weekly.yahoo.co.jp/60/index.html
400774RR:2008/05/01(木) 23:02:06 ID:c3sxizNR
世帯貯蓄嶽3000万円以下のマス層3831.5万世帯・・・・
これって括りが大きすぎるだろ

マイナス残高の自分は論外か? ( ´∀`)ヒョホホ
401774RR:2008/05/01(木) 23:14:43 ID:ruLexq9h
それは残高じゃない。借金だ
402百呉O:2008/05/01(木) 23:46:21 ID:fBXwj8fy
>>401
 確かにそれだけ借金できるってのは金持ちの証拠・・・・なのだが・・・純資産の話ではナイ!
 現金1億あるけど来月収入ないのに手形決済2億とか・・・
 資産5億(価値のない株とか土地だけとかで現金ナッスィング)だが借金返済が毎月30万あるとか・・・


 そんなの イ ヤ ダ !!
403百呉O:2008/05/01(木) 23:48:06 ID:fBXwj8fy
>>401
 ゴメソ レス番まちがえた〜
404774RR:2008/05/02(金) 12:53:40 ID:x1m/onIC
うちの近所に区立図書館が新規オープンした
雑誌コーナーにはヤングマシンとモーターサイクリストが常置
これで雑誌代ちょっとだけ浮くぜ
405774RR:2008/05/02(金) 20:05:25 ID:zuNuVHto
付録のDVDも観れれば言う事ないんだが
406774RR:2008/05/02(金) 23:58:11 ID:5TVsiaVP
付録のDVDなんて見たいと思うの年に一度あるか無いかだろうに…
407774RR:2008/05/03(土) 10:57:44 ID:Gf8LgPBJ
>>406だからこそタダで観たい
408774RR:2008/05/03(土) 23:27:03 ID:ggj7EHR2
軽自動車税振り込めゴラァ っう封書が届いた。
この次の給料日まで 待ってねっ
409774RR:2008/05/04(日) 00:23:42 ID:+otUP485
ソロツー行って来た
出費はガソリン代と缶コーヒー代の240円だけ
410LED野郎:2008/05/04(日) 06:43:29 ID:vismlunX
>>409
よかったな!
俺はガソリン値上げで、ツーリングに行く気が起きない orz
411774RR:2008/05/04(日) 08:17:29 ID:qdKNm0kT
せっかくの天気の良い休日だから値上げ前に買い置きしたガソリン(ちゃんとガソリン携行缶に入れてる)でツーリングに行ってくるぉ!
カブ90だから400km走っても6L位しかガソリン使わないし

貧乏でも楽しんでくるよノシ
412774RR:2008/05/04(日) 09:58:35 ID:EufUek7G
良い旅を!
いってらっしゃ〜い ノシ
413774RR:2008/05/04(日) 16:38:40 ID:eOKY13Im
>>409
|A`)。oO(わしゃ、出先でバイク壊れて陸送費で取りあえず2万が消えた…)

|A`)。oO(+修理代がいくら来るのやら…)

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ワロトケワロトケー

…orz
414774RR:2008/05/04(日) 17:33:05 ID:7k9WZIGu
俺はレッカー代4万掛かったな
軽トラ借りて来ようと思ったがマンドクサくてレッカー召喚したら・・・('A`)
レッカー入っとけばヨカタと思いつつ今も入っていない



                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  これから家族で焼肉食べに行くよ!!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
415774RR:2008/05/04(日) 18:33:58 ID:+otUP485
車買い換えようかと思ったんだが、バイク買い換えることにした
車は今月車検で10万km目前だが、動けばよろしいってことで
バイクはどうにも愛着が薄れてきた
最初はいいと思って買ったカラーだったが飽きてしまった
色々不具合も出てるし買い替え時かなと思う・・
416411:2008/05/04(日) 19:04:59 ID:qdKNm0kT
めっちゃ楽しんできたぞ〜
缶コーヒー買って、昼飯は600円のカレーライス食った。〆て720円也
帰ってきてMotGPの決勝も見て、今日はホント良い一日だったーーーーっ!

>>415
車を買い換えられるようなリッチな人が何故このスレにいるのじゃ?w
417774RR:2008/05/04(日) 20:50:33 ID:+otUP485
>>416
予算は30万までですよ
さすがにそれぐらいの余裕はみんなあるでしょ?
借金は千万単位であるが、それぐらいの買い物はできる

車の予算は30万までだが、バイクの予算となると45万までw
418774RR:2008/05/04(日) 21:27:21 ID:EufUek7G
(´)д(`) デブライダースレかビンボースレかと思ったよ

デブライダー(´Д`;) 集まれ 33人目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1208951297/

【3人揃って】貧乏人統合スレ11【春・ラ・ラ・ラ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1205936000/
419774RR:2008/05/04(日) 22:07:34 ID:EufUek7G
すまん、誤爆った・・・・orz
420LED野郎:2008/05/04(日) 22:12:17 ID:vismlunX
>>416
まあまあ・・・
俺みたいに外車から軽に乗り換えたのもいるんだからw


>>417

>車の予算は30万までだが、バイクの予算となると45万までw

やはり、単車の方が優先ってか、好きなワケなんだなw
良いマシンが見付かるといいな!
421774RR:2008/05/04(日) 23:22:18 ID:w8G4vCYm
ヤフオクでポータブルナビを安く落札しようと頑張ってるが連敗続き
予算2万円じゃ粗悪品の新品ですら無理か
かといって中古じゃあなぁ・・・
422774RR:2008/05/05(月) 01:55:42 ID:brC8G4b5
以前mioの新品が2万で販売されてて話題になってたなぁ。
オレは自転車使用がメインなんで電池お持ちが悪くて買わなかったけど、
バイク用に確保しとけばよかった。
423774RR:2008/05/05(月) 07:51:52 ID:MptEaCRt
>>421

昭文社って出版社から『ツーリングマップ』ってナビが格安であるぞw
424LED野郎:2008/05/05(月) 10:32:32 ID:ESs15uTu
>>423
俺は昔ながらの勘ナビだぞw
425774RR:2008/05/05(月) 10:54:11 ID:k+hLbjtt
>>424
俺も俺も。

良く故障するけど…orz
426774RR:2008/05/05(月) 11:01:04 ID:+rfA460a
バイクや車を運転してるときは勘であまり迷わないのに
徒歩のとき建物の中や地下街にいると迷うことが多いな。
427774RR:2008/05/05(月) 11:43:33 ID:MptEaCRt
>>424


そんな時はセバスチャンズにお聞きなさいw
428LED野郎:2008/05/05(月) 12:26:38 ID:ESs15uTu
>>427
そのネタは例のスレ・・・(ry
429774RR:2008/05/05(月) 13:48:22 ID:3rJDXQww
近所のホムセン行ったらホンダG1オイル1Lが新缶になって
価格が625円から880円に値上がってた orz
ホンダのページ見てると中身も変わってるっぽい事、書いてるけど・・・

値上がり過ぎだよっっっ!!!!
430774RR:2008/05/05(月) 15:06:48 ID:rkuwhGxH
>>420
ありがとね

で、今日車検の見積もり取りに行ったら、クラッチが滑ってる点を指摘され、なんたらチェーンとクラッチ弄るなら、
買い換えたほうがいいんじゃないかと言われた
クラッチ滑ってるのは知ってたけど、まだまだいけると思ってたんだがなぁ
心はバイク買い替えに傾いて、散々中古バイク検索してたんだがw
一応全部で30万以内で探してもらうように頼んできました
バイク買い替えの夢は1日で潰えたorz

俺も自分の勘とツーリングマップル頼みだな
勘もあんまり頼りにならないが、ツーリングマップルが更に頼りにならない点が難点だが
でも迷って悩むのも楽しいし、そこらの人に道聞くのもまた楽しい
431774RR:2008/05/05(月) 16:14:39 ID:ZDYrhVtF
けどナビはある方が便利だよね
限られた時間しかない→でも目的地に行きたい→無理していく→道に迷う→時間切れとなり目的地を諦めて帰路に着く(゚д゚)マズー 
といった経験を何度かしているおいら
432774RR:2008/05/05(月) 16:43:18 ID:iIc+t19j
7年前くらいに、やっとの思いで大型二輪免許取ったけど金がなくていまだにバイク買えねぇ
大型二輪免許あるのに、金がなくてレストアもできないボロボロの400でツーリング
道の駅に行けば大型ばかりがズラリと並び、「最近免許取りましたよ」みたいなチビ女までもが当たり前のようにリッターに乗っている
「ケッ、中免厨かよ」という免許取立て馬鹿女の目に耐え切れず、道の駅では離れたところでポツンと独り
今年のGWは、貧乏人はバイク降りるべきなんだと痛烈に感じたよ

もう、何もかも嫌になった
433774RR:2008/05/05(月) 17:01:35 ID:pdmFcXW6
俺原2だけど俺もどうもバイクが集まる道の駅とか展望台は苦手
『誰も俺なんか見てねえよ』『小さな車体に大きな夢』とか思うようにしてるけどやっぱ卑屈になっちゃうなぁ
( ´,_ゝ`)プッ原2かよwwってな感じで

最近は原2の機動性活かして大型とかが来れない様な道を走ってその先の展望台で休憩してる
これが結構おもしろいんだな
434774RR:2008/05/05(月) 17:06:48 ID:3rJDXQww
>>432
考え方は人それぞれだから、こんな事を言っても慰めにもならんだろうけど、
もし、そんな目で人のバイクを見るような奴がいたら(卑屈になって、そー見られてると思い込んでるなら話は別だよ)
「バーカ、この下手糞」って、素で思うけどな
どーせ、流行でカッコで乗ってるんだろ〜?見たいな。
ほんとにバイクが好きな人だったら人のバイクを馬鹿にした目で見ないと思うし、
逆に言えばバイクが好きでもない奴に自分のバイクが、どー思われたって関係ないしw

ボロだろうが中型だろうが原付だろうが愛着持ってるバイクで気持ちよく走れれば、それで良いんじゃね?

俺は今は貧乏だけど、金に余裕が出来ても今のバイクを手放さないって決めてる
金持ちになったらコイツをビッカビカにレストアしてやるんだぜ(笑)
435774RR:2008/05/05(月) 17:23:51 ID:vgXigS2O
休日の道の駅とかPA/SAは確かに新車のリッターばっかりだよね。
ピカピカの車体に新品のマフラーにおろしたてっぽいウェアとメット…
普段は乗ってないのが見え見えで、ちょっと異様というか寂しい感じはする。
436774RR:2008/05/05(月) 17:27:55 ID:AUT7DdAT
次の週にはそのSSが傷だらけになり修理貧乏になっていくのだな。
437774RR:2008/05/05(月) 18:45:50 ID:rkuwhGxH
今日バイク用品店行ったが、あそこもピカピカのバイクばっかだな
錆びまくり汚れまくりは俺だけ
ピット作業頼んだ後に気づいて後悔したよ
なので帰って早速洗車したw
しかし、錆びはどうしようもないな、落ちないorz
438LED野郎:2008/05/05(月) 18:55:44 ID:ESs15uTu
でも、おまいらは今日自分の愛車で走ったんだからいいじゃないか!
俺は今日、ずうっとウチに居たぞ。
出掛けるとお金使うからな。
でも、明日はかるーく流しに行くぞ!
と、言っても30キロ先のラーメン屋までなw
439774RR:2008/05/05(月) 19:28:46 ID:+rfA460a
家にいるならいいじゃないか。おれ仕事…orz
440LED野郎:2008/05/05(月) 20:06:08 ID:ESs15uTu
>>439
おつかれ!
そしてがんばったな!と言っておくぜ!
441774RR:2008/05/05(月) 20:15:36 ID:XNMkKLvm
じゃ 俺は130キロ先のラーメン屋だ。
442774RR:2008/05/05(月) 23:40:25 ID:MKFy+6Ee
みんなラーメン好きだねぇ…

麺つながりで聞きたいんだけど、[ペヤング]ってな〜に?
443774RR:2008/05/05(月) 23:45:21 ID:pdmFcXW6
444774RR:2008/05/05(月) 23:46:31 ID:bEKmGYHl
貧乏の味方ペヤングですね。わかります。
「ペア」の「ヤング」で、「ペヤング」です。
445LED野郎:2008/05/05(月) 23:53:57 ID:ESs15uTu
>>444
ちなみにNOWなYOUNGでCOOLなNICEGUYとは俺の事よwww
446774RR:2008/05/06(火) 00:01:45 ID:bEKmGYHl
>>445
コメントに困りましたw

ペヤングの麺が二つ入ってるやつで、1.000キロiだった筈。
3食ペヤングで一日生活出来ますね。
但し、確実に地獄への階段を降りる事になると思います。

以前にペヤング漬けで生活していた男がいまして・・・
炭水化物は麺。野菜はキャベツ。タンパク質はあのドックフードみたいなやつw
んで、数ヶ月で胃潰瘍になりました。
まさに貧乏スパイラルってやつですw
別にペヤングが悪いのではなくて、
貧乏なりにもバランスのとれた食事をしたいもんです ('A`)
447774RR:2008/05/06(火) 00:07:46 ID:cY39AS7T
>>445
ミスターLEDの御年がなんとなく絞れてくるよね
448774RR:2008/05/06(火) 00:09:03 ID:cY39AS7T
まだ言ってなかったですね

ありがとうございます
449LED野郎:2008/05/06(火) 00:25:08 ID:gihOk495
>>447
俺は永遠の20代さw
450FXDF ◆vfFATBoBJU :2008/05/06(火) 01:03:03 ID:S/zKjyiu
>>432
俺はハレ乗りだけど原2や中型を馬鹿にしてみたりする事も無いしそういう仲間も
いないよ。
自分も原2と250乗っていたし、それよりも装備や運転姿勢の方を見てる。
低速での取り回しとかで上手い下手が結構わかるから。
後は重要部分のメンテ具合とか気にしてます。
中型は絶版車が多いので大切にして欲しいです。

ハレ乗りってフルブレーキできなくて車に追突って事故結構あるらしいorz
2本指で根元を持つならそれなりの握力(70kg位)は必要だし力が無いなら教習所
握りすればいいのにと一人で憤ってます・・・・・

自信持って乗って下さい。
451774RR:2008/05/06(火) 01:24:22 ID:N18tU5mp
金の無い時に限って友達に飲みに誘われ断り続けてたら
とうとう俺だけ誘われなくなったっぽい
金の切れ目が縁の切れ目とはよく言ったものだ
452774RR:2008/05/06(火) 07:34:08 ID:SMorYXLj
>>421
一番お得なナビはPSP+ナビソフト
タッチパネルじゃないのが欠点だけど3万で釣りがくる
453774RR:2008/05/06(火) 07:56:42 ID:RMBPt0JW
>>452

3万だと?ブルジョアと山崎wはこのスレから出て行け!
454774RR:2008/05/06(火) 08:08:41 ID:yLM6rn6Y
>>432
わかる。俺も大型免許は持ってるものの、今の愛車はVTR250。
「普通二輪取り立てのガキかww」みたいな事思われそうで、リッターがたむろしている場所には近づき難い。
…が、そんなのは被害妄想だw

「免許取り立て」にはない”オーラ”のようなものを醸し出せる運転をすればいいんだぜ?
455774RR:2008/05/06(火) 09:16:07 ID:lAPeUFuJ
ハレ珍って渋滞時はすり抜け出来ないよね?
車列でただ耐えるだけ?空冷Egに凄く悪そう。
456774RR:2008/05/06(火) 09:59:46 ID:co4qftJV
食料調達とレジャーを兼ねて潮干狩り行ってきた。
少量のアサリと、なんか小さいハマグリみたいなやつが大量に採れた。もうウハウハ。
アサリは酒蒸しで( ゚Д゚)ウマー だったけど大量に採れたミニハマグリが
なかなか砂を吐ききらない。水替えても替えても吐き出した濁りが消えない。

したらな・・・あっさり全滅しおった。
調べたらシオフキって貝で、砂吐かないんで誰も採らない貝だって orz

腐敗臭放つ2kgの貝を前に俺は泣いた。
457774RR:2008/05/06(火) 10:29:37 ID:cZmXE0bP
これか・・・・
ttp://www.zukan-bouz.com/nimaigai/heterodonta/bakagai/siofuki.html

>潮干狩りで本命のアサリよりたくさんいるために、
>知らないととった獲物がシオフキばかりということも多い。

泣ける話だね・゚・(ノД`)・゚・
458774RR:2008/05/06(火) 11:29:44 ID:co4qftJV
まさしくそれだ!
1200円払って2kgまで持ち帰り可。
網に2Lのペットボトル入れて、2kgを体に憶えこませてのチャレンジでこのざま orz
友達と3人、6kgだぜ・・・アサリ1:シオフキ9。

全滅後にシオフキの処置の仕方が分って涙目。
ttp://mirabeau.cool.ne.jp/shiohigari/sunatori.html

ごめんよシオフキ。今度はきちんと食べるから許してね (´Д⊂グスン
459774RR:2008/05/06(火) 11:51:16 ID:wOJSG0BA
>>453
でもな、現実問題として新品のポータブルナビは安くても2万円台後半からがほとんどだぞ。
中古なんかじゃ買った途端あぼーんというパターンも少なくないんで危険極まりない。
新品にしても聞いた事もないメーカーじゃいつ会社自体があぼーんするかわからん。
かといってソニーやサンヨーは高過ぎるんで俺のお薦めとしては一流メーカーより低価格で実績がそこそこあるブロードゾーン迷WANかMioですな。
2万円台後半から4万円台でここの住人には高く映るだろうけど同じ機能を持ったサンヨーゴリラよか1〜2万円は安い。
460LED野郎:2008/05/06(火) 12:32:36 ID:gihOk495
さて、これからラーメン屋までツーリングに行ってくるぜw
461LED野郎:2008/05/06(火) 15:08:20 ID:SlomFxB4
今、カツ丼喰っている。
久し振りにリッチな気分w
携帯対応のアップローダーを作ったぜ!
そこにカツ丼の画像をアップした。
良かったらみんな活用してくれ。


http://atura.jp/bbs/top?bbsid=ledyarou
462774RR:2008/05/06(火) 15:27:27 ID:TPdHuCCM
>>454
俺もVTR250に乗ってる。
大型免許はもってないけどね。

>>432
俺の場合、しょせんスーパーカブ250だしカッコつけてもしゃーないし、ま、いっか。
って感じでリッタークラスの隣に停めたりしてる。
普通にタバコ休憩してたら、向こうから声かけてきて普通にしゃべってる。
周りの目を変に気にせずに楽しくバイク乗ろうよ。
463774RR:2008/05/06(火) 16:51:11 ID:PfdEyf7G
>>461
書き込みパスワードが違います
なんすかこれ?
464LED野郎:2008/05/06(火) 17:57:52 ID:SlomFxB4
書き込み時のパスワードはledupで。
一応スパム対策だ。
465774RR:2008/05/06(火) 18:39:20 ID:PfdEyf7G
あ、ごめんなさい
よく読んでなかった
さっき書き込みました(・∀・)
466774RR:2008/05/06(火) 18:43:51 ID:YG2AambN
>>457
これはどうみても素人にはミニハマグリだろw
>>464
バックグラウンドの色なんとかしろよ 目がw

かつ丼見て希望を失った
山梨でかつ丼頼んでソースかつ丼を見たとき以上にショックだ
衣がかくれていると親子丼だか木の葉丼だかわかんないや
467774RR:2008/05/06(火) 19:03:51 ID:PfdEyf7G
一昨日のツーリグ画像 「イカ」にワラタwwww
468774RR:2008/05/06(火) 19:14:54 ID:O9WbVLVa
>>467
自分のブログに上げた画像をそのまま投稿してみたw
イカは笑えるけど、スゲー景色が良い所なんだぜっ!
469774RR:2008/05/06(火) 19:23:39 ID:6nCQrFBO
目がぁぁぁぁぁ目ェがぁぁぁぁ…アッ───
470774RR:2008/05/06(火) 19:38:21 ID:PfdEyf7G
>>468
ちなみに何処?
地元から遠い気がするが、一応聞いてみる
ブログ見てみたいな
471LED野郎:2008/05/06(火) 19:41:07 ID:gihOk495
>>466
うーん、他に良さそうな配色が無い・・・

かつ丼は、550円也。
スープは、常連サービス仕様でしなちく、コーン、チャーシュー一枚入り。

>>ALL
投稿ありがとう!
ケータイから画像に動画をアップ出来るから、気軽にアップしてね。
各、キャリア対応で、動画もキャリア別に変換出来るから。
詳しくは、「機能アップのお知らせ」を。
PCからもアップ出来るんでよろしく!
472774RR:2008/05/06(火) 20:08:59 ID:O9WbVLVa
>>470
青森県だよ
http://www.google.com/maps?ie=UTF8&oe=UTF-8&hl=ja&q=&om=1&ll=40.432608,139.940672&spn=0.011645,0.015578&z=16
ドライブイン福寿草って所の駐車場から撮った

ライブドアブログだけどカブの事ばっかり書いてるつまらんブログだから・・・w
473LED野郎:2008/05/06(火) 20:10:12 ID:gihOk495
>>466
再度配色を変えた。
どお?
474774RR:2008/05/06(火) 20:54:41 ID:PfdEyf7G
>>472
青森か・・・遠すぎるorz

とんくす
ちょっと覗いて来るw
475774RR:2008/05/06(火) 20:59:39 ID:PfdEyf7G
ブログのURLかと思った・・・w
476774RR:2008/05/06(火) 21:52:58 ID:Guwhk+e1
さて、月末まで3万で過ごさねばならぬのだがどうするか。
まあ、実家で働いてるからメシには困らんのだが。
477LED野郎:2008/05/06(火) 21:56:15 ID:gihOk495
>>476
まずはメシに困らんのが一番!
478774RR:2008/05/06(火) 22:06:53 ID:N18tU5mp
ガイアでワープア特集
479466:2008/05/06(火) 23:35:17 ID:0Mog3M6c
>LEDさま
だいぶ楽になりました
かつ丼550円なら文句無しです すみません
時代を感じさせるデニム姿が本人かしら ごっつい手だ

携帯、カメラ持っていない(嫌いだから)俺もついに買うときがきたか

>>476
食うに困らないなら問題ないような気がするが
とりあえず税金か
480LED野郎:2008/05/07(水) 00:01:57 ID:gihOk495
>>479
手はごついがティムポは・・・(ry
ボロいリードを晒してしまったw
481LED野郎:2008/05/07(水) 00:06:29 ID:gihOk495
>>479
そうそう、
画像や動画のアップは別に拾いモンでもOK!
個人的には、面白いのがアップされればいいかなと思っているw
482貧乏人:2008/05/07(水) 10:13:35 ID:uoJJJSxP
軽自動車を売り払ってアドレスV125Gを買おうと考えてます。
維持するのがバカらしくなりました。

原油価格は1バレル150〜200円まで上昇するらしいですよ。
小売価格はいったいいくらになるのやら…レギュラーで200円超?
483貧乏人:2008/05/07(水) 11:08:46 ID:uoJJJSxP
×150〜200円
150〜200ドル
484774RR:2008/05/07(水) 11:37:30 ID:184PAFfS
ガソリン高騰で軽すらも維持できない
ならばと原付に目をやれば燃費の良さそうな
インジェクション付きが格安でラインナップされるスズキ/ホンダ
う〜む、貧乏人スパイラルすら囲い込もうとする見事な戦略だな
485774RR:2008/05/07(水) 15:38:27 ID:Ln/dZwJ+
まぁ美しい国、日本ですから。
486774RR:2008/05/08(木) 00:37:35 ID:2vzycP9Q
こんな時代だから市内の移動や買い物は自転車&徒歩で。
米10kgだろうが自転車にくくりつけたり背中におぶったりして持ち帰ってます。
もっとも原油高騰以前からやってるけどね。
少しでも出費を浮かせるために。
バイクは休日のそれも晴れ間にしか動かしません。
487774RR:2008/05/08(木) 01:10:21 ID:9X55cK3d
>>486
米10キロなんて別にどうってこと無いじゃん。車体より軽いんだから。
そこら辺のオバチャンなんて何十キロ積んでんのさ。
荷物はガッツリ、米だけでも20キロ積んだり。それに加えて子供3人。
それで携帯片手に話してふらふらしてるけどぶつかりそうになると逆ギレ。超怖い。声でかい。日傘小さい。
そんなガッツ溢れるオバチャンを見たら
ウチの嫁なんてパートの通勤でも片道たったの15キロ程度毎日通ってる程度。
運動にもならんみたいでちょっと太ってきた。内装3段の子供乗せ自転車だから楽なのか。
ギアの使い方が解らないからトップギアから変えないみたいだけど。
立ち漕ぎは膝が子供乗せに当たるからできないのにあれで激坂を子供と荷物載せて座ったまま上がってくるんだよな。
嫁はダイエットの一環とか言って毎日晩御飯だけの一日一食しか食って無いから
飢餓状態になって逆に太るのかな?知らない所でなんか食ってんのかな?
488774RR:2008/05/08(木) 01:29:24 ID:8hpWneAH
よくよく考えたら、オバチャンって恐ろしくタフだなw
489LED野郎:2008/05/08(木) 08:01:39 ID:3yyPATrr
そんなチャリオバチャンに、スクーターを与えると…
これが太っちゃうんだよ!
ウチのヨメがそうなんだ orz
490LED野郎:2008/05/08(木) 08:25:27 ID:3yyPATrr
そうそう、ガソリン代の値段はおおむね落ち着いて来たな。
やはり、地方のGSの方が安目だな。
画像を上げたよ!

http://atura.jp/bbs/top?bbsid=ledyarou
491774RR:2008/05/08(木) 14:59:47 ID:fRx4fviP
>>488
|-`).。oO(子供抱きかかえながら買い物袋ぶら下げて、はしゃぎ回る子供も連れて歩き回ってお買い物…)

|A`)。oO(実際やってみると、その凄さがよく分かる…)
492774RR:2008/05/08(木) 18:20:22 ID:gmy06ljZ
>>490
落ち着いてないよ
来週明けくらいにまた値上がり
ニュースくらい見ようね
493LED野郎:2008/05/08(木) 18:25:12 ID:7xuNwHWj
>>492
ゲ!
494774RR:2008/05/08(木) 19:19:56 ID:4CPvxd0H
なかなか下げない癖に上げる時は一瞬だよな
495774RR:2008/05/08(木) 19:40:57 ID:C3KkUet9
下げるときは月初のみ
上げる時はいつでもどこでも
496774RR:2008/05/08(木) 21:24:18 ID:107L6Z/m
自民党は庶民の敵。
497774RR:2008/05/08(木) 21:33:33 ID:C3KkUet9
まあ、民主の政策も耳当たりはいいが、財源確保となると庶民の敵になるがな
官僚どうにかするのが先決だな
498774RR:2008/05/09(金) 07:24:51 ID:R/Gs/FUn
どこが政権取ろうが
おれ自身はひたすら貧乏のまま変わらないと思う。
499LED野郎:2008/05/09(金) 11:08:05 ID:9rvdQMeI
>>498
安心しろ。
そんなのはおまいだけじゃない。
500LED野郎:2008/05/09(金) 11:09:14 ID:9rvdQMeI
ついでに500GET!
501774RR:2008/05/09(金) 16:49:51 ID:RK4i+mYk
モバイルスイカのキャンペーンの1000円
貰っちゃったぜ(・∀・)シアワセ〜
502774RR:2008/05/09(金) 18:23:37 ID:z9JNsc/M
うちの会社は自民党が崩壊したら倒産しちまう
503774RR:2008/05/09(金) 18:30:36 ID:8ThBm8Et
ミャンマーに2000円寄付してみちゃった。
504774RR:2008/05/09(金) 19:13:47 ID:04Hc/SxH
そして途中で手数料を取られ、現地の関係者にピンはねされ
残りで物資を調達し、それを横流しされ、募金の分は全く機能していないんだな?
505LED野郎:2008/05/09(金) 19:43:43 ID:VPOTitzN
>>504
それがマジなら悲しい・・・

そう言えば、募金と偽った詐欺って以前あったような・・・
506774RR:2008/05/09(金) 20:24:50 ID:04Hc/SxH
>>505
ちゃんと募金活動している組織が全て最期までやってれば大丈夫だろうけど、
現地の代表者とかに金や物資を送るだけだとそういう事が起きたりするかもね。
507LED野郎:2008/05/09(金) 21:49:03 ID:VPOTitzN
>>506
以前、野末陳平さんが、募金活動も怪しいのが多いって言ってたのを思い出したんだ。
508774RR:2008/05/09(金) 21:50:41 ID:6+DhAsvg
俺はユニセフで商品買って募金してるな。
月額なんぼかの募金も来てたけど(数千円)、それするほど
余裕が無いよ。バッテリーもオイルもタイヤも値上がりしてるし、
その全てが交換時期に来てる俺のバイクはどうなるんだ?
俺みたいな貧乏に飼われて気の毒だ。
509774RR:2008/05/09(金) 22:14:36 ID:YDf+xZKV
他国の軍隊は入れないそうだな。復興に長い時間がかかるぞ・・・。

ビルマの人に申し訳無いが、募金できない。自分の事で手一杯だ(´・ω・`)
510774RR:2008/05/09(金) 23:01:03 ID:+quowAIw
つか俺らに募金して欲しい
511774RR:2008/05/09(金) 23:17:04 ID:vugjOn/1
中田商店で旧日本軍の制服を買って
血のついた包帯を頭に巻いて上野駅で座り込む

ユニセフでも日本ユニセフは・・・
512LED野郎:2008/05/09(金) 23:17:28 ID:VPOTitzN
>>510
おまいだけじゃない、みんなそうさw
513774RR:2008/05/10(土) 00:40:52 ID:WX1qi1IL
>>511
アコーデオンが無いと・・・・
514774RR:2008/05/10(土) 00:53:18 ID:bNX0wvMC
>>511>>513がオレと同世代だということが判明w
515774RR:2008/05/10(土) 08:05:11 ID:g9oMcXTl
会社が潰れて給料の替わりに在庫の万年筆をもらいました。
誰か買ってくれませんか?
516774RR:2008/05/10(土) 08:42:29 ID:sGz+lHAZ
>>515
それをいうなら実家の工場が焼けて唯一焼け残ったのがこの万年筆
517774RR:2008/05/10(土) 09:44:24 ID:g9oMcXTl
だっけ? 
でも何で万年筆なんだ?? 昔からの疑問。
518774RR:2008/05/10(土) 10:03:21 ID:ci3MPDG5
小さくて軽くて、手ごろな値段で、長期保存ができて、不良品が少なくて
町工場でも作れそうだから




じゃないかな?
519774RR:2008/05/10(土) 18:38:22 ID:9h453Ysh
フーテンの寅
520774RR:2008/05/10(土) 19:27:17 ID:xip5IPQ0
521LED野郎:2008/05/10(土) 20:22:35 ID:Hwgneq51
>>520
最後まで聞き入ってしまったぜw
522774RR:2008/05/10(土) 20:43:06 ID:/cpB6xHa
パシャッ

523774RR:2008/05/10(土) 21:13:10 ID:UFUSbHFv
(`Д) <同情するなら金をくれ!

自分的にはこちらの方が、共感できる稀ガス
ttp://jp.youtube.com/watch?v=E3JEji6L2r0
524おまいらニュースの時間ですよ:2008/05/10(土) 21:42:44 ID:AcOWzoTq
もう、My軽自動車を売って原付二種を買おうかと思いますよ。

*******

ウソだろ!? ガソリン1リットル=300円時代が追っている
5月10日10時0分配信 日刊ゲンダイ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080510-00000006-gen-ent

ついに1リットル=300円に突入か――。

連休中の6日、ニューヨーク・マーカンタイル取引所の原油先物相場で、米国産標準油種(WTI)の6月渡しが一時、
1バレル=122.73ドルまで上昇し、史上最高値となった。気になるのは、今後のガソリン価格だ。
1リットル=160円前後でも、庶民は青息吐息だが、それが倍になる恐れがあるのだ。

「原油価格は年初に初めて1バレル=100ドルを突破し、わずか4カ月余りで約2割も上昇した。昨年初めの1バレル=約50ドルの約2.4倍です。
ガソリン価格は、原油調達コストを数カ月後の卸値に反映させ、そこへ人件費などの諸経費を加え、小売価格を決めるのが一般的。
昨年初めのガソリン価格が1リットル=115〜120円だったことや、1バレル=200ドルに到達するという予測などを考えると、
単純試算で数カ月後には300円台にハネ上がっても不思議ではない」(石油業界関係者)

中古車買い取り業者の調査だと、自動車を所有できるガソリン価格の上限は「160円以下」が全体の約半数だった。
大半がマイカーを手放すしかなくなる時代がすぐそこに来ている。

最終更新:5月10日10時0分

525774RR:2008/05/10(土) 22:09:46 ID:xip5IPQ0
>>523
こっちのが元気が出るな
俺は破滅型の性格なんで・・・
526LED野郎:2008/05/10(土) 22:09:48 ID:Hwgneq51
俺のオススメはこれ。

http://jp.youtube.com/watch?v=UX15irzo4eo

知ってる人は知ってる曲、桜田淳子も歌っていた。


>>524

  
               orz
         
               
            
           
527774RR:2008/05/10(土) 22:58:02 ID:xV+180Hy
>>526
この頃のみゆきさんは聞きまくってた
今でも自然と歌詞が出てくるのに驚いた
桜田淳子が歌ってたとは知らなかった

まあ、薬師丸の「時代」は今でもどうかと・・・
528LED野郎:2008/05/10(土) 23:13:05 ID:Hwgneq51
>>527

>まあ、薬師丸の「時代」は今でもどうかと・・・

当時、俺も彼女じゃ難しいのでは?と思ったぞ。
あと、みゆきさんは多くの歌手に歌を作っているのは有名な話。
工藤静香あたりは、みゆきさんの恩恵を多く受けていたひとりだ。
529774RR:2008/05/10(土) 23:37:06 ID:xV+180Hy
>>528
自分は悪女から聞き始めたくらいで、逆に駆動静香あたりでは興味が薄れてた
嫁さんとカラオケに行ったときに、画面見て「みゆきさんがんばってるな」って驚いてた

ところで明日は久しぶりのツーなんで今から楽しみだ
楽しみで眠れないのがもっかの悩み
今から酒でも喰らうか
530774RR:2008/05/10(土) 23:59:43 ID:wHkp2oGA
最近さ、有線で
とーりゃ〜んせ とーりゃーんせ とーりゃーんせ
はだかのんむぅねぇのなー  かはぁぁぁぁぁ(すっげぇ外す)ーーーーーーーああぁぁぁぁぁ

ってすっごく気持ちの悪い歌聴かない?
あれって中島みゆきの悪い物まねみたいに感じてたんだけど、
なんと作詞作曲中島みゆきなんだよね。

にしても酷い歌い方・・・・途中でぶりっ子みたいになったかと思えば太くしたり
変な裏声使ったり。こんなんでよく曲提供したよな・・・
531LED野郎:2008/05/11(日) 00:01:34 ID:qdBuaVWv
>>529
明日、晴れるといいな!
今、外の様子みたら、まだ雨が降っているぞ in 東京。
ツーリング行けたら、携帯カメラからの画像でもアップしてみて。


携帯対応LED野朗アップローダー
http://atura.jp/bbs/top/ledyarou
532LED野郎:2008/05/11(日) 00:10:26 ID:qdBuaVWv
>>530
うーん・・・
曲名が判らんから調べられぬ。
まあ、みゆきさんはタマに妙な曲も作る事も・・・
後で、つべで気に入ったみゆきさんのを拾ってアップでもするかなw
533774RR:2008/05/11(日) 00:21:54 ID:qClWiG/q
>>532
タイトルは「闘りゃんせ」
聞いてごらん。
534774RR:2008/05/11(日) 01:07:47 ID:sozyPpFN
何故に貧しき者は中島みゆきを聴くのか?
貧しいから中島みゆきを聴くのか?

「やさしい女」と「どこにいても」が好きです><
535LED野郎:2008/05/11(日) 02:20:00 ID:qdBuaVWv
>>533
残念ながら、少ししか聞けんかった。

http://musico.jp/contents/contents_index.aspx?id=tYX6F

つべやニコにも無かった・・・


>>534
これもつべやニコにも無かった・・・


>>ALL
適当に拾ったのをアップしたぞ。


携帯対応LED野朗アップローダー
http://atura.jp/bbs/top/ledyarou
536774RR:2008/05/11(日) 09:57:10 ID:IBK1D1KV
>>535
雑談ならそちらの雑談スレで話せよ。
無関係な話が多すぎだよ
537774RR:2008/05/11(日) 10:03:59 ID:awBci78S
最近の派出所にある凸バイ(黒い125)ってCD125の代わりにアド125なのか?
警察屋も貧乏なのか?CD125がなくなった?
538LED野郎:2008/05/11(日) 10:06:02 ID:qdBuaVWv
>>536
おまえ何か勘違いしてるだろ?
もともとこのスレは、こんな感じなんだが。
539LED野郎:2008/05/11(日) 10:11:50 ID:qdBuaVWv
>>537
俺が知る限りの話だが、
埼玉県警では、積極的に125ccのスクーターに乗り換えを進めてる。
で、なぜかアドV125が多いなぁ。

千葉の市川警察だと、4stバーディーが増えてきた。

警視庁のナイトホーク250は、今でも健在。
540774RR:2008/05/11(日) 11:43:05 ID:awBci78S
あら、LEDお嬢様。レスありがとうございますですわ。『野郎と(ry』ですわ。
あちらにもお越し下さいねw


スクーターだと乗る技術が低くても…かな?
あとは気軽さや原チャリ小僧追跡なんかも視野に入ってるかもね。
541LED野郎:2008/05/11(日) 12:10:48 ID:qdBuaVWv
>>540

>気軽さや原チャリ小僧追跡なんかも視野に入ってるかもね。

これがおおむね正解。
対スクーターでのひったくり犯って事が考えられているらしい。


んで、あちらは次スレ建ったんだw
542774RR:2008/05/11(日) 12:50:43 ID:Q5Jb8srs
雑談スレだがこの流れは本来の貧乏という趣旨を外れすぎていると思うぞ。
543774RR:2008/05/11(日) 13:07:45 ID:7wE9YaGt
たしかに野郎は、たまにやりすぎなとこあるな
544774RR:2008/05/11(日) 14:25:31 ID:maXIzKdA
たがおまえらのカキコも趣向と外れているのも事実
いちいち荒れるカキコは不要
貧乏人同士の雑談でいいんじゃないの
545774RR:2008/05/11(日) 16:27:03 ID:Obl0fPKv
いつかはこういう流れになると思ってたw
俺の思ってた流れとはちょっと違うが

おまいら俺の今日の食事画像でも見て、またーりしてくれ
http://img.wazamono.jp/food/futaba.php?res=4266
546774RR:2008/05/11(日) 19:31:31 ID:pMR/d45J
では貧乏ツーレポなど
車種:KSR2 装備:メロンパン、水

(略)人っ気の無い林道脇の草むらで
立ショソしたんだが、草影の花をよく見ると
萎れた花束、脇には水のペットボトルが…
一瞬シッコが止まったよ 最後まで出したけど

帰宅後も寒気がするのは、寒い山中を
走り回った為だと信じたい
ii~ (-人-)
547774RR:2008/05/11(日) 19:33:48 ID:3LYNUIKt
>>545
全俺が泣いた。
548LED野郎:2008/05/11(日) 23:51:15 ID:qdBuaVWv
おまいらおやすみ!
549二本目12号車@埼玉:2008/05/12(月) 00:18:31 ID:bAFKSOAa
22:00
  ∧_∧
  ( ・ω・)  明日は7:00起きなんよ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
00:00
  ∧_∧
  ( ・ω・)  そろそろ寝るべきなんよ   ←今ここ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
2:15
  ∧_∧   ネットに熱中しすぎてしまったんよ
  (.;・ω・)   これはヤバイんよ もう寝たら起きられない予感なんよ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
4:00
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

10:00
           ∧_∧
          (・ω・ )  ナゼコンナコトニ…
       r'⌒と、j ミ ヽ 
      ノ ,.ィ'  `ヽ. /
     /        i!./
      (_,.         //
     く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
       `~`''ー--‐'
550774RR:2008/05/12(月) 00:28:32 ID:gkQjdhvQ
357 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2007/11/23(金) 19:35:22
ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピ
ピピピピピピピピ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピ
ピピピピピピピピ|  うるさい黙れ   .|ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピ…
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_____  ___./ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∨ >>549  
                <⌒/ヽ-、__
              /<_/____/ 【7:00】


                                                 
                <⌒/ヽ-、__
              /<_/____/ 【7:05】



                 ∧ ∧ 
                 ( ゚д゚ )
                _| つ/ヽ-__
              / └-(____/ 【9:53】



                        
                <⌒/ヽ-、__
              /<_/____/ 【9:55】
551LED野郎:2008/05/12(月) 04:45:28 ID:3vxzPXve
おまえらおはよう!
552774RR:2008/05/12(月) 12:15:36 ID:XsHKOHN/
おはよ

つうか もう昼か
朝昼抜いてんのに、体重の落ちが悪くなってきた
あと五キロ落としたいんだけなぁ
553774RR:2008/05/12(月) 13:18:51 ID:PerIfC5o
>>552
朝昼はふつうに喰って夜を抜くor減らしたほうが痩せるよ
腹減って辛いときは早く寝る そうすれば電気代も減るから一石二鳥
554LED野郎:2008/05/12(月) 14:31:12 ID:3vxzPXve
電気代と言えば、
ここの住民たちは電球型蛍光灯の愛用者は多いと思う。
555774RR:2008/05/12(月) 16:10:20 ID:xMkg+9EP
あれは素晴らしい。
しかしトイレには向かない両刃の剣
556774RR:2008/05/12(月) 16:15:06 ID:xM4gdriD
家中の電球を蛍光灯タイプにした際のコストを電気代が浮いた分で回収終了するのに
どれだけかかるんだろうか。因みにウチは
リビング×4 洗面所×2 風呂×1 寝室×1 トイレは一個だけど除外しておくか。
全て60Wタイプ口金23だったかな?
557774RR:2008/05/12(月) 18:39:35 ID:XsHKOHN/
>>553
夜は酒飲むから抜けないんだよね
酔わないと極めて眠りが浅くなっちまうんだよ

>>556
ソーラーシステムとかどう?
あれって、どのくらいで償却できんかな?
まぁ ボロアパート暮らしの俺には、まったく関係ない話しだけど‥orz
558LED野郎:2008/05/12(月) 18:42:09 ID:NM7Y0NXq
>>556
俺は、居間に4年位前に秋月で買った韓国製の23Wで130W相当?を500円で購入。
これは今でも現役でとても明るい!
今は法律が変わり、販売中止となった・・・ orz
秋月の近所で買った8Wで40Wの中国製は、直ぐに暗くなってダメだった。
380円だから諦めた。
台所には、東芝の60Wタイプだ。
リアルって新製品が出て、直ぐに買った。
これはいい!
今、大型量販店に行けば2個入りのお得なのが安く売られてる。
後で、俺のアップローダーに、韓国製の23Wで130W相当?の画像をアップする。
笠が汚いとかのつっこみは無しだぜw

>>555
トイレ用をLEDにしたら、家族に不評で40Wタイプを使ってる。
色が蛍光灯じゃないとダメだって・・・ orz
559774RR:2008/05/12(月) 18:57:56 ID:q7Kja0ip
>>557
酒飲むよりも睡眠導入剤貰って飲んだほうがいいよ。
熟睡できる。

寝酒飲むと睡眠薬の効き目も落ちるのが難点。でもつい飲んじゃうんだよね。
560774RR:2008/05/12(月) 20:09:46 ID:bAFKSOAa
>酒飲むよりも睡眠導入剤貰って飲んだほうがいいよ。
睡眠導入剤って薬局で売ってるの?それともおいしゃさん逝き?

俺も最近キャンプで寝れなくて困っとる
561559:2008/05/12(月) 20:18:30 ID:q7Kja0ip
>>560
医師の処方箋が必要なので心療内科に行くといいです。
飲むと飲まないのとでは次の日の仕事の効率が全然違います。
562774RR:2008/05/12(月) 21:25:30 ID:EVaVYnQK
>>560
軽い気持ちで貰いに言っても常習性があるからオススメはしない。
563774RR:2008/05/12(月) 21:52:04 ID:qwkjEP2J
呑まなきゃ寝られないと思ってた頃(色々あって多分アルコール依存だったんだろうな)
「これじゃイカン!」と、寝るためにメラトニンってサプリ飲んでた。
確かに眠くなるけど何故か怖い夢をよく見た orz
564LED野郎:2008/05/12(月) 22:12:58 ID:NM7Y0NXq
寝付きのいい俺は幸せなのか?
565774RR:2008/05/12(月) 22:22:56 ID:EVaVYnQK
幸せだろ。
566俺もLED弄り大好き野郎:2008/05/12(月) 22:23:00 ID:IB+swCog
>>564
俺も寝つきが良いから助かってるかも?
色々在ったから眠れない夜もあったけど…
慣れてくると意識的に見たい夢を見れたりして寝るのが楽しみになった。
まぁ俺の場合お酒を飲むのが好きなのが幸いした。
567LED野郎:2008/05/12(月) 22:26:28 ID:NM7Y0NXq
>>566
酒がまったく飲めない俺がここにいる・・・

>意識的に見たい夢を見れたり

やはり、えっちな夢かいw
568774RR:2008/05/12(月) 22:28:06 ID:end5m3F3
明晰夢を身につけた方が楽しいぜ
569俺もLED弄り大好き野郎:2008/05/12(月) 22:33:12 ID:IB+swCog
>>567
>やはり、えっちな夢かいw
それもあるw SFチックなのとか… 昔の現実にあった事の続きとか…
気に入った夢の続きが見れたりすると爽快な気分になるぜ!
570LED野郎:2008/05/12(月) 22:50:49 ID:NM7Y0NXq
>>569
とても羨ましい特技だぞw
571774RR:2008/05/13(火) 00:27:58 ID:aqcYfL19
age
572エロAV野郎:2008/05/13(火) 08:27:55 ID:PjqdoLQA
ソーラーシステムは初期投資もメンテも莫大な費用がかかるから元はとれないんじゃ?
蓄電池なんてめっさ高いし。

573774RR:2008/05/13(火) 14:35:43 ID:V1v/3FNu
バイクと車の納税通知書が来やがった
今の今まですっかり忘れておった(ノ∀`) アチャー
昨日呑気にヤフオクで商品を落札してる場合なんかじゃなかった
市ねよ呑気な昨日の俺⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 
さて費用をどう捻出しようか・・・・orz 
574774RR:2008/05/13(火) 15:12:38 ID:DLCUbxpb
そういえば、年金特別便とかいうの来ないな。
575774RR:2008/05/13(火) 22:08:35 ID:PjqdoLQA
>>573

んなもん『差し押さえるぞゴルァ』が来るまでほっとけ。
どーせ無駄遣いしかしねーんだから。

>>574

年金を払わなかったか払わなかった可能性がある時期がなければ来ないだろ。
576774RR:2008/05/13(火) 23:01:29 ID:ikJWzw2D
>>573
>>575
大体おかしいよな?先払いなのに督促きたりするんだもん!
払ってやってるのに督促だもん「お支払い下さいm(_ _)m」
とか顔文字でも付ければ払ってやっても良いんだけどねw

>>574
俺も来ないな!
ってか払ってるのか?払わなければ来ないと思うよ!w
まぁ!問題が無いから来ないんだろうね!
577774RR:2008/05/13(火) 23:05:56 ID:3by0IhyA
>>575
差し押さえの警告がくるまでに
延滞課徴金ってどのくらいになるの?

給料から天引きしましたとなったら 立場無いなw
578774RR:2008/05/14(水) 00:20:38 ID:P5ujJ+Ow
>>576
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  / <お支払い下さいwww
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)

>>577
軽自動車で9月ごろ払ったけど延滞金ゼロだったよ。
最後は赤いはがきが来るという噂だが。
579LED野郎:2008/05/14(水) 00:36:38 ID:tJvANAzY
>>578
軽だと各区市町村だからかな?
自動車だと各都道府県だからなぁ・・・
自動車は、直ぐに延滞金が付くからなぁ・・・
今の軽にして、1/12の支払いになったからかなり楽だ!
つくづく貧乏人は、クルマは軽が良いと身に染みて思う。

おまいらおやすみ!
580774RR:2008/05/14(水) 03:46:48 ID:QwlssF3K
納税しないと250cc以上のバイクや車は車検通せんからな
検無しでも乗ってやると言う大馬鹿以外
車検の予定があるヤツはきっちり払っとけ
581774RR:2008/05/14(水) 04:38:59 ID:UKQylWEu
貧乏だからこそ、払うもんはとっとと払うべき
滞納したって何の得にもならないぜ
582774RR:2008/05/14(水) 06:31:38 ID:X/LK1c1O
とっとと払いたい気持ちはあるけど金がねぇW
583774RR:2008/05/14(水) 06:38:52 ID:Lzjf0l/1
みんながみんな素直に払ったらろくなことなさそう。
もう国のやることが信用できない。
584774RR:2008/05/14(水) 06:59:47 ID:8WJ6dJgb
>>575
>>576
問題がなくても来るよ。↓にも書いてある。

>全ての年金受給者・現役加入者の皆さまへ年金加入記録をお送りしています
ttp://www.sia.go.jp/top/kaikaku/kiroku/tokubetsubin/index.html

12万通だったか120万通だったかが住所不明などで戻ってきたという
ニュースもあったくらいだしね。来ないことを疑わないとやばい。
585774RR:2008/05/14(水) 07:47:35 ID:RE69TL96
税金滞納の追徴はしれてた気がするなー。
『今は金がないから払えるようになるまでの金利だな』ぐらいに思った記憶がある。

行政のやる事がまったく信用ならないから払いたくないのが本音。

余談だが最近話題の高齢者保険ねお金が払えなく、保険証が取り上げられて医者に行けず、死亡する老人が出てるそうな

貧乏人は見殺しかよ。
586774RR:2008/05/14(水) 14:57:50 ID:eUh/3MXx
たった1600円なのに妙に惜しい(´Д`)ハァ…
587LED野郎:2008/05/14(水) 18:58:23 ID:tJvANAzY
テスト
588559:2008/05/14(水) 19:27:00 ID:JpWBA8Fc
>>562
ですね。
俺の場合毎日1時間おきに目が覚めて(寝つきはいい)翌日辛かったので飲み始め
ました。
最近は週末たまに飲まずに寝る事もあるけど4時間近く連続して眠れるようになりま
した。
薬の量も一番多かった時の2/3になったので良くなっているのかも。

>>585
病院を談話室代わりにしている老人を追い出すべきであって本当に病気の人を見殺
しにするのは違うよね。
公務員も全員定期昇給ってのを止めて成果を出した人のみ昇給、昇進してダメな人
は減給やクビにすればいいのに・・・・

社会保険事務所や市の納税課なんていつも混んでいるんだから行き場の無いキャ
リアをそっちに回せばいいと思う>当然給料も下げる
(同等以上の給与を得られる職場なんか探しているから行き場が無いんだよ)

愚痴スマソ
589774RR:2008/05/14(水) 22:10:08 ID:P5ujJ+Ow
>病院を談話室代わりにしている老人
激しく同意。
8時00分からの病院に7時30分行っても、すでに大量の爺婆に予約されてる。
そんだけ早く予約してるくせに、診察終わってもロビーで患者や看護婦(全員知り合い)と昼前までくっちゃべってるんだよ。
そんだけ暇なら先に診察させてくれよ。
コッチは午前中で済ませて午後から仕事出たいのに。
590774RR:2008/05/14(水) 22:50:04 ID:IBWkK/P/
>>589
7時30分なんて良いほうだよ
某病院では5:30から並んでるし
591LED野郎:2008/05/15(木) 19:21:53 ID:cHE6iXsS
>>590
うえ〜
そんな時間から待つんじゃ、俺なら寝ちゃうかも・・・
592774RR:2008/05/16(金) 06:28:29 ID:xpN7SRvm
age
593774RR:2008/05/16(金) 07:38:01 ID:b27ItfNj
病院の待合室にて
おばば1「あれ今日ヨネさんは?」
おばば2「具合が悪くて来れないってさ」
っていう有名なブラックジョークもあるしね。
594774RR:2008/05/16(金) 08:05:26 ID:SJFgiR55
>>593
病院で働いてるけど、それジョークじゃなくて現実ですから。
595774RR:2008/05/16(金) 08:10:45 ID:cYrDoBZm
>>594

今は「国民保険の保険料払えないから来られない」と言うパターンもあるな (T_T)
596774RR:2008/05/16(金) 16:22:28 ID:YNMjhc/6
生活保護を受ければ医療費が無料になるぞ
597774RR:2008/05/16(金) 18:11:12 ID:Z97KSwwA
ちゅうか、病院にお婆迎えに行って、待合室みたいなところで保護色と化して
なかなかお婆を見つけられなかった…同じ様な髪型、服装のなんと多い事か…
598774RR:2008/05/18(日) 03:10:47 ID:Sd/3+rk5
寒気がして寝れん…
何故だ?
599LED野郎:2008/05/18(日) 03:53:28 ID:VaIzNScP
>>598
俺もこの時間まで寝れんかったが、もう寝る。
おまいらおやすみ!
600LED野郎:2008/05/18(日) 06:42:38 ID:VaIzNScP
おまいらおはよう!
601774RR:2008/05/18(日) 07:06:44 ID:8b/6Z0EN
長時間眠れない体になったんか

地震募金とかいって口座作ればあわてんぼさんが間違えて振込みしそう
きもはどこで口座番号をさらすかだがw
602774RR:2008/05/18(日) 07:07:54 ID:tEEty0yl
>>LED野郎
寝てないけど大丈夫か?
体だけは大切にしないと、余計な金使うことになるぞ。
603LED野郎:2008/05/18(日) 09:37:53 ID:5h67Qp8J
ありがとうな!
今日は自分主催のオフ会がある。
今、現地入りした。
これから時間まで寝るぜw
604774RR:2008/05/18(日) 10:36:36 ID:NUzHRxLv
風邪ひいたかも…
605774RR:2008/05/18(日) 11:56:01 ID:qxw3Hy2h
>>601
そんなコトせんでも自分の店の軒先に自身募金箱を作っておいて懐に入れればいいだろ。
606774RR:2008/05/18(日) 15:41:05 ID:Ii5OLdOw
募金なんかせんでもいいよ。どうせ日本の国庫から大量のお金が
流れるのは判りきってる。

 こういうのに一々ながされて駅前募金やらするから貧乏なんだよ。
607LED野郎:2008/05/19(月) 00:00:28 ID:VaIzNScP
おまいらおやすみ!
608774RR:2008/05/19(月) 12:59:44 ID:k52m+idJ
車とバイクをガス満タンにしてみた
食うに困る事となった
609774RR:2008/05/19(月) 17:06:01 ID:xQk2Vc0j
インジェクションじゃ無ければ灯油とか少し混ぜても気が付かないんじゃね
灯油がもったいなければ水とか
ターボF1時代には冷却のために水を乳化して噴射してた 燃料じゃないけどw

事故で全損査定w 中古バイク高くて買えない(;^ω^) 
610774RR:2008/05/19(月) 19:08:04 ID:n1VfBc2x
脱税だよ。
611LED野郎:2008/05/19(月) 20:01:15 ID:jMeAHkZ0
値上げ前の携行タンクのガソリン20L分を、とうとうクルマに給油した・・・
612774RR:2008/05/19(月) 20:38:15 ID:bEGYufqN
値上げ前から備蓄してたインスタントラーメンが、遂に底をついた
さて、最期…もとい最後のうまかっちゃんを頂くとするか
613774RR:2008/05/19(月) 20:57:15 ID:YZuQi21t
同じハウス食品の「うまいっしょ」が好きだったんだけど
つい最近廃盤って聞いてショック
ホントに美味しかったのにマイナーなまま終わってしまった
614774RR:2008/05/19(月) 21:03:21 ID:n1VfBc2x
うまかちゃんの方が美味いだろ。
まぁ、個人差じゃな。
つか、うまかっちゃん濃い味を関東でも販売してくれ。
615774RR:2008/05/19(月) 21:04:58 ID:APoISbao
袋ラーメンが値上がりしたんで…
凄いマイナーなのが売ってたから買ってみた!
水戸のスナオシとか言う奴、とんこつ、しょうゆ、しお、と三種類!
5袋で199円だったから期待してなかったが、旨かったよ!
616774RR:2008/05/19(月) 22:26:38 ID:4SZ1yPeM
金ちゃんヌードル
617774RR:2008/05/19(月) 22:28:13 ID:xbQOyL1e
けんちゃんラーメン
618774RR:2008/05/19(月) 22:45:18 ID:/u8gPPG/
マルタイの棒ラーメン食えよ。2食入りで100円程度で買えるぞ。
6食分買っても300円程度なんで袋ラーメンよりよっぽど安い。
619LED野郎:2008/05/20(火) 00:16:32 ID:t7T2mn1M
おまいらおやすみ!
620774RR:2008/05/20(火) 02:16:28 ID:Ttma289d
>>613
東日本の「うまいっしょ」 = 西日本の「好きやねん」

中身は一緒で商品名が違うだけだから
「好きやねん」なら手に入るかも
621774RR:2008/05/20(火) 11:02:08 ID:LzcsZxQN
カップヌードルが高くなったのは、本当に痛いよなぁ
何気にあれのノーマルが大好きだったんだけどなぁ
622774RR:2008/05/20(火) 11:13:25 ID:xpxv/2L1
ガソリン上がるよりこっちの方が地味に痛い
もうカップヌードルは高級品になってしまった
それなのに10月にもう1回小麦の値段が上がるとか・・・
623774RR:2008/05/20(火) 12:18:05 ID:LC1JV6mX
ドンキでチャルメラの5袋入りが298円のときに買いだめしてる。
いなげやでも298円のときがある。
624774RR:2008/05/20(火) 13:17:43 ID:e2bNisMv
ご飯+納豆+卵+新鮮な生海苔+しょうゆ

 ウマー
625774RR:2008/05/20(火) 14:04:45 ID:DFtwPnYX
>>620
一緒なの?
東と西じゃカップメンも味が違うらしいけど、一緒なら嬉しいなあ
626774RR:2008/05/20(火) 15:19:47 ID:n/991zhk
さっき、すきやねん238円で入手
賞味期限みたら6月末までw
欲こいたベンダーが見境なしにラーメン確保して、不良在庫になったの想像してワラタ
そろそろこういう商品がディスカウントとかに出回る時期なんかね
>>625
1袋でいいならやるぞ?
取りに来るならw
627774RR:2008/05/21(水) 00:44:11 ID:dr32412Z
宝くじ買うの忘れてた
628774RR:2008/05/21(水) 00:48:58 ID:dr32412Z
携帯から書いてるんだけど、何故か更新されないんで、書けてるのかどうかわからんな
629774RR:2008/05/21(水) 01:06:30 ID:Ho4k/3fa
>>628
AUとみた。
630LED野郎:2008/05/21(水) 02:14:45 ID:mPMcZkjB
話の流れブッタ切ってすまぬ。
怪傑ズバットの21話を見ていて泣いている…

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3379310
631774RR:2008/05/21(水) 03:07:23 ID:yZhO57UH
うはっw ナツカシス
ズバットってこんなんだっけ? すっかり忘れてるけどOPの歌と挿入歌に覚えがあるわ。
・・・夕日が映える・・・地平線・・・あぁ愛しても憎んでも・・・だったか?
632774RR:2008/05/21(水) 03:38:34 ID:dr32412Z
>>629
当たり
ページ更新すればいいみたいだな

解決ずばっと、聞いたことがあるような気がしないでもないでもない
633774RR:2008/05/21(水) 05:40:21 ID:dr32412Z
結局眠れなかった、、、
634LED野郎:2008/05/21(水) 10:04:24 ID:mPMcZkjB
>>631
それ二人の地平線だ。
飛鳥五郎が作った唄って事になっている。
それをアップローダーのムービーetcにアップした。
じっくり聞いてくれ。

http://atura.jp/bbs/top?bbsid=ledyarou
635774RR:2008/05/21(水) 10:16:53 ID:GY0SAkxe
いいかげんウザい
636774RR:2008/05/21(水) 11:35:12 ID:rWjZTmQj
いい加減自分が気に入らんとかウザいとかのカキコやめないか?
そんなカキコの方がよほどスレ荒らし
貧乏人同士のマターリな雑談やチラ裏でいいんじゃないの
637774RR:2008/05/21(水) 21:09:39 ID:vKsxW3sx
まぁ飛鳥五郎も貧乏科学者だった事だし…
638LED野郎:2008/05/21(水) 23:28:03 ID:mPMcZkjB
>>637
その通り、第1話で「山登りが好きな貧乏科学者」と名乗っているw
ニコニコで次々にズバットがアップされてるから今まで見ていた。
25話を見終えたら寝る。
おまいらおやすみ!
639774RR:2008/05/21(水) 23:35:17 ID:ppzeSV5j
金が無いとき何食えばいいの?
酒は何が一番コストパフォーマンス高い?
640774RR:2008/05/21(水) 23:41:31 ID:C8DIZ7PQ
>>639
金が無いときは、じっとして体力温存、究極は日本米最強!
酒は、やっぱ焼酎かな?

って言うより八方美人な性格を身に着けて知人にたかるのが…
一番安上がりです。
641774RR:2008/05/22(木) 00:25:21 ID:dK167jcz
卵と小麦粉混ぜて油で揚げれば具なしかき揚げだ。
カロリー/コストは抜群。

どんなに金無くても4リットルペットの焼酎だけは飲まん。
あれは人間の飲み物ではない。
642774RR:2008/05/22(木) 00:27:47 ID:HchnpKAq
こないだ
オレンジのパックで白鶴 上撰 3リットルっての買ったけど
それなりに飲めた。たしか1700円くらいだったはず。
あっという間に無くなった。
643774RR:2008/05/22(木) 00:45:48 ID:YzpkTxVm
俺なんてサントリの冴だよ!慣れれば旨いよ!
644774RR:2008/05/22(木) 07:07:09 ID:lLXAkmoU
俺はウイスキー派だな
焼酎の味わいがわからん

高い焼酎は違うもんなのか?
645774RR:2008/05/22(木) 08:13:06 ID:ZJnwEUNL
酒とタバコは贅沢過ぎだろ。
おまいらはなんで釣りをしないんだ?あんなにうまい食糧が泳いでるのに…
餌さだってほじくればいくらでもただなのに…
646LED野郎:2008/05/22(木) 10:47:04 ID:EVwEzy4m
>>645
俺は酒飲まない人w
釣りも場所を注意しないとヤバそうだ。
知人が、海上保安庁に注意指導されたそうだ…
647774RR:2008/05/22(木) 12:01:35 ID:WTp8UbWu
原油先物相場連日高値更新
来月からレギュラー170円だとよ
なんの冗談かといいたいところだが悲しいかなこれ現実なのよねぇ
もう笑うしかねぇ'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、 
氏ねよ相場を吊り上げている投機筋
648LED野郎:2008/05/22(木) 13:12:32 ID:EVwEzy4m
マジで…
649774RR:2008/05/22(木) 13:38:25 ID:IQWjH8PW
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
650資産家:2008/05/22(木) 14:01:26 ID:ygaRL656
千代田興業の泊野とか言うクソ貧乏人は、今すぐ死ね!!
651774RR:2008/05/22(木) 14:16:56 ID:lLXAkmoU
ガススタ襲撃‥いよいよマッドマックスの世界になるのは近いな
652774RR:2008/05/22(木) 14:54:39 ID:HchnpKAq
ガソリンはリッター1600円くらいでいいよ。

エタノール作ろうぜ。
653774RR:2008/05/22(木) 16:40:44 ID:WTp8UbWu
都市部は競争があるから5円程度の値上げで済むかもしれないがド田舎は間違いなく10円前後上がる
都市部で165円、田舎で170円が来月の目安みたいだ
ド田舎住まいの俺んところは167〜170円になるだろうな
半年前のハイオクより高いじゃんかよ・・・・orz
654774RR:2008/05/22(木) 17:53:04 ID:O7jkjjQC
>>652
エタノールは作る過程でとっても環境に悪いとかなんとか
主流にはならないって話だよ
655774RR:2008/05/22(木) 18:02:06 ID:PnidDW6s
人生オワタ
656774RR:2008/05/22(木) 18:39:27 ID:BIFHvWAb
>>651
マッドマックスが見たくなった
1,2のみ
こういうのって、つべとかニコに落ちてる・・・分けないよねw

俺は端麗とマイルドセブンライト
月のビールと煙草代が、食費の2倍以上w
657774RR:2008/05/22(木) 18:52:58 ID:ZJnwEUNL
>>610

良いよ。
どーせ役人の懐に入るか無駄遣いする金が減るだけだから。
658774RR:2008/05/22(木) 19:33:39 ID:dK167jcz
>>656
テレビで石油の先物は200ドルまで行くなんて言って煽ってるけど本当かね?
どっかの金持ちが価格操作してるんじゃないの?
一旦下がたらみんな慌てて売り出すんじゃなかろうか。

>>657
ボロは着ててもまっすぐに生きたい。
そのせいでバカだと言われてもいいじゃないか。
659774RR:2008/05/22(木) 19:46:10 ID:O7jkjjQC
>>658
金持ちがさらなる金を求めて今の状況になってるんだよ
660774RR:2008/05/22(木) 20:02:25 ID:BIFHvWAb
>>658
素人だけど、恐らくチキンレースになってるんじゃないかと思う
そのうち一気に下がってぶっ倒れる会社が続出するんじゃないかと
661774RR:2008/05/22(木) 20:02:39 ID:HBpvc17E
いっそのこと原油先物に投資したくなった
証券会社で「原油買いたい」て言えばいいの?
662LED野郎:2008/05/22(木) 20:58:03 ID:zlJusJUg
それこそ映画「GIANT」のジェット・リンクみたいに石油を掘り当てるかいw
詳しくは判らんが、新潟には油田があるそうな。
又、値上げ前に携行タンクでキープになるかいな?
リッター170円なんて昭和57〜59年あたりじゃなっかな?


>>656
さすがにマッドマックスは、ニコには無かった。
つべでもこんなのしか無かったなぁ・・・

つ http://www.youtube.com/results?search_query=MAD+MAX&page=1

ニコやつべは貧乏人の為にあるサイトだな。
タダでムービーが見れて、DLして保管も出来るw
ニコで怪傑ズバットをフルコンプリートした。
久々に1話を見て、飛鳥が撃たれた時には「あすかー!!」と叫んでしまうぜw

つ http://www.nicovideo.jp/watch/sm3395816
663774RR:2008/05/22(木) 21:41:40 ID:d34gEefC
>>662
ゴ、ゴホン…そういう事はあまり公にしてはいけないと思うんだ。
貧乏人ってのは乞食と違い、貧乏故に知恵を絞ったり、努力したりする者だと思うんだ。
仲間意識も解る。だが、与えられるモノを有り難がって、貰うばかりじゃそれは乞食じゃないかってね。

ボロは着てても心は錦…良い言葉じゃないか。
要するに…公になって公然化すると、取り締まりが厳しくなってね、辿り辿った者の苦労やうP主の心意気に対して、
あまりそういう事はするべきではないと、ネット取り締まりの厳しい京都府在住のわしは思うわけだ。
今やテレビアニメでも、部屋を明るくして〜と同じ様に、最近インターネットで〜とか書かれる時代だから、尚更ね。
664LED野郎:2008/05/22(木) 22:07:44 ID:zlJusJUg
>>663
なるほどな。
つまり、密かな楽しみにしておけと・・・
665774RR:2008/05/22(木) 22:15:45 ID:BIFHvWAb
>>662
トンクス
そこら辺りは全部ダウソしてますw
666774RR:2008/05/22(木) 22:21:22 ID:/9Aps9bm
衣食足りて礼節を知るという言葉もあるぞ
金が無ければ民度も落ちるさ
667774RR:2008/05/23(金) 00:18:39 ID:IXPlkFxU
原油に関わる物というくくりじゃなくても、
単にガソリンが高くなるだけでも生活全てに影響するよな。
運ぶのにコストが掛かるからその分流通するもの全て値上がり、
運送業界淘汰されていって競争無くなる、宅急便出し渋る、給料さがる・・・
運送業やってた人路頭に迷う、保障に税金突っ込んで消費税20%・・
年金?今働いてる人の保障で手一杯だから減額ね。

将来なりたい職業は?「公務員!」数年前からチラホラ聞こえてきてたがもうリアルにその方向だろうな。
必死に受験して勝ち抜いてたどり着くのが公務員。
しかもそこそこのポジションが超安定領域で上を望まない若者ばかりになったり。
668774RR:2008/05/23(金) 00:24:50 ID:KIxyeh9d
穀物の高騰も痛いよ
それでも小麦は1`=138くらいだから米より安いのがイイ
お好み焼きは低コストで美味しいしね
押し麦って1`どれくらいだっけ?米代わりに麦食おうかな
669774RR:2008/05/23(金) 00:39:50 ID:XzxMejYn
新卒で手取りが17万だった
670774RR:2008/05/23(金) 11:59:45 ID:Isy8TBr/
>>669
富豪は去れ
671774RR:2008/05/23(金) 12:07:31 ID:9LTlG0wG
先物でマネーゲームやってる馬鹿どものせいで
原油価格が高騰してるのもある。
国も税金あげるだけでなくマネーゲームに規制を
かけて数字だけでなく物を動かせと思うわ。
672774RR:2008/05/23(金) 13:04:34 ID:461+RS0C
スタグフレーションになりかけてるのに、ニヤニヤと笑いながら馬鹿税復活させる低脳が総理大臣やってる国
ファシズム的な官僚制度を無くさないと、日本が崩壊するのは時間の問題だな
資本主義を謳ってるのに、一度上に立ったらどんな無能でも固定されるこの国は異常
「無能は叩き落される」という資本主義の市場の原則を完全に無視した日本的資本主義では、どんな政策掲げても悪い方向にしか行かない
このままではハイパーインフレになって日本経済は崩壊するだろうな
その時に酷い目にあうのが、景気回復を信じて一生懸命働いた罪無き労働者
673774RR:2008/05/23(金) 13:24:23 ID:b0WegfKQ
税金は上がってもいい、防衛費を増やして欲しい。
MDをもっと技術高めて、中国の核ミサイルから日本を守って欲しい。
近々あるであろう台湾有事の際にはアメリカが介入するだろうけど
中国は核を使うっていってる。
674774RR:2008/05/23(金) 13:40:42 ID:b0WegfKQ
日本の福祉は、障害者を障がい者と読み替えようとか、痴呆を認知に変えようとかアホみたいなこと
ばっかりやってる。そんなことに税金使わないで欲しい。

2050年で食料自給率150パーセントを目指しまつ。
日本人はパン食をやめて米を食べまつ。酒は質のいい日本酒を大量に安く生産しまつ。
家庭では鶏、山羊、豚、ウサギ、カモなどを飼育して備蓄食料としまつ。
わからずやのIWCを脱退して日本は商業捕鯨を再開しまつ。
北方領土奪還しまつ。竹島を奪還しまつ。尖閣諸島は中国の魔の手から守り抜きまつ。
賭博であるパチンコを摘発しまつ。在日朝鮮人パチンコ業界はつぶしまつ。
675774RR:2008/05/23(金) 17:27:44 ID:0NlCsUfS
>>674
福祉関係の仕事やってる俺涙目。
676774RR:2008/05/23(金) 17:42:48 ID:Fb9xHcXA
障害児の親の俺も涙目。

障害で良いんだよ。
「その人が生活するのに(生きていくのに)困難な 障 害 がある」んだから。
障がい推進派は「健常者の障害になってる人ととらえられてる」とかバカかと、
どんだけイジケ根性かと、国語の問題だろうと。
問い詰めたい、小一時間(ry
677774RR:2008/05/23(金) 18:11:41 ID:7qa24NCM
>>676
禿同だ!

子供の発作が出るとき
一生懸命堪えて、
それでも元気に明るく頑張ってる
の見ると
「健常者の障害ry」
なんて事、思わねぇよ。
678774RR:2008/05/23(金) 21:40:37 ID:cRVVpqk2
まぁそう思い込まないと障害者の親なんかやってられないもんな…
679774RR:2008/05/24(土) 01:47:39 ID:6wXkZDjI
>678
そんなことだけではないが。まあわかりにくいとは思うが。
680774RR:2008/05/24(土) 15:57:23 ID:+64dGqx0
昨日クルマをガリバーに買い取ってもらった
税金とかガソリン代とか駐車場代のとかの心配が無くなり肩の荷が降りた
681774RR:2008/05/24(土) 16:39:47 ID:Fl5StmJ1
車のバイク王、ガリバーw
682774RR:2008/05/24(土) 16:44:35 ID:Bvo3kTtC
>>680
賢明な選択だと思うよ
この先値下がりすることは無いかも知れないけど
税源を移して安くなったら買えばいいんだし
683774RR:2008/05/24(土) 17:16:30 ID:2wpGxRvd
ぶっちゃけ軽貨物なら税金4000円なわけだが。
684774RR:2008/05/24(土) 17:17:05 ID:2wpGxRvd
軽トラでも十分快適だしバイクものっかるし。
685774RR:2008/05/24(土) 17:23:00 ID:xLofjQ7r
そこで廃盤決定のサンバーバンですよ。

買ったは良いがラダーが無い (´・ω・`)
686774RR:2008/05/24(土) 17:33:34 ID:2wpGxRvd
ラダーならヤフオクでアルミ、折りたたみ、湾曲ラダーが1万円しないで買えるぞ。
買ったけど一度も使ってないw
687LED野郎:2008/05/24(土) 18:01:33 ID:yhrAlQJ+
>>686
俺の場合は、20年位前に現場で貰った軽量足場板だぜw
688LED野郎:2008/05/24(土) 18:03:29 ID:yhrAlQJ+
>>683
年間5万以上の税金とか諸々厳しくなって、軽バン買った俺がここにいるw
6891000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/05/24(土) 19:02:53 ID:oW/Uh7Rj
すべて込み込みで、5万くらいで車検付きの軽が欲しいゾウ!

( ゚∀゚)ノ550ccでも可能!むしろ、幅が1400ミリ以内がよいさ。
6901000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/05/24(土) 19:49:01 ID:oW/Uh7Rj
あっ!( ゚∀゚)ノそうそう。

クーラーついてないと、やだよ。(w
691774RR:2008/05/24(土) 19:59:02 ID:ppDvAY13
久しぶりに晩飯うp
http://img.wazamono.jp/food/index.html
692774RR:2008/05/24(土) 21:28:40 ID:ppDvAY13
693LED野郎:2008/05/24(土) 21:30:35 ID:yhrAlQJ+
>>689
1000ZXL子さんや、惜しいなぁ・・・
一ヶ月前なら、ダイハツハイゼット96y、車検1年残りで4万があったぞ・・・
694LED野郎:2008/05/24(土) 21:34:55 ID:yhrAlQJ+
>>690
ちなみにAC付きの箱VANだ。

>>692
俺の今日の晩飯は、残りご飯のチャーハンだ。
6951000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/05/24(土) 22:48:58 ID:oW/Uh7Rj
>車検1年残りで4万


え〜〜っ(;´Д`)ちゃんと取っておいてヨー!!(w
696LED野郎:2008/05/24(土) 22:57:12 ID:yhrAlQJ+
>>695
しかも売主が元バイク屋だから名変代込みでも5万だろう。
すまんな1000ZXL子さんや、
やはり激安車はすぐに売れてしまうぞ・・・
697774RR:2008/05/24(土) 22:59:32 ID:wmW6z9r2
2年前アルトワークス知り合いにあげちゃったよ >乳子
負圧センサーのパイプが抜けて加給掛かるとへろへろになったりATオイル吹いて初めてJAF呼んだり色々とやらかしてくれた車だった
3万で買った車なんてそんなもんか
698774RR:2008/05/24(土) 23:03:03 ID:GfBCjpIw
おまえらホムセンの軽トラは何のためにあるのかと   ペーパードライバーの俺が言うw

五万円ノートPCで16時から悩んでいる 後一万出せばシンクパッド
ほんとに欲しいのはドライブつき12.1インチ うーんw
699774RR:2008/05/24(土) 23:05:48 ID:avyAAc9B
コストだけ考えたら、自家用車(バイク含)なんて所有するだけ馬鹿をみる
好きな者としては哀しい限りだが、これが事実
700774RR:2008/05/24(土) 23:08:26 ID:TAqTLh8W
>>698
迷わずポチれ
7011000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/05/24(土) 23:11:55 ID:oW/Uh7Rj
Macユーザーのワタシはよく分かんないけど、
EeePC??とかいう安いノートがあるん?

であ、これから”激安い軽情報”きぼん。( ゚∀゚)ノ
702LED野郎:2008/05/25(日) 00:00:06 ID:yhrAlQJ+
>>701
正直、激安車はタイミング!
10万の予算なら割と早く探せるが・・・
1000ZXL子さんや、
まずは、5万円は必ずすぐに出せる様に「キープ」しておこう!
即金で出せるかが鍵となる。

そうそう、埼玉の八潮市や三郷市とかの地方を探すと、
タマに安い(10万以下)の軽を見かけるぞw
ただし、e/gの具合とかは良く見るべし。
個人的には、ダイハツのミラとかは耐久性があるから良いかも。
解体屋でもパーツの入手はしやすい。

元中古車業者のLED野朗w
703774RR:2008/05/25(日) 00:19:42 ID:vWtn9P4s
>>692
おまえほんとにソーセージすきだな
白濁はスープの素かな? なぜいつもこんなに油が浮いているのかと

>>702
三郷、八潮って解体屋街じゃん
その五万が用意できないで使っちゃうわけで

予め声をかけておいて自動車整備工場の下取りをインターセプト
でも整備工場が日ごろの足として使うんだよね軽は
704774RR:2008/05/25(日) 00:19:45 ID:RMmBQhQE
5万とか10万とか見たことないぜ
10万台ならあるが
705774RR:2008/05/25(日) 00:25:32 ID:+yRuKP9k
>>703
>おまえほんとにソーセージすきだな
好きだぜ
>白濁はスープの素かな?
携帯がぼろなんだろうけど、普通の味噌ベースです
油は鳥のもも肉とソーセージから出たものかと
ラーメンの時はうまかっちゃんだから、あれが普通と思いますです
706 ◆ZX6R...Eks :2008/05/25(日) 00:29:10 ID:ka07P9M0
タマにはマジレスしようかw

ミラ系はヒーターホース、バイパスホースの樹脂パイプがよく駄目になる
ヒーターコアも良く漏れる

10万キロ越えてたら記録簿見て
ウオーターポンプ替えてたらまだまだ行けるw

オイル管理不良の車だと
VVTユニットの不良もある

しかしトータルで考えると耐久性はある

後は似たり寄ったりだ

|彡サッ
7071000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/05/25(日) 00:40:34 ID:b/GPdVD/
そかー、ミラがええのんかーっ。

( ゚∀゚)ノ さすが埼玉だっ!

年式がド古いワゴンRやムーブとかでも可。(WW
708774RR:2008/05/25(日) 00:44:24 ID:+yRuKP9k
>>706
そのトリップ・・・
そして最後の行・・・
もしかして・・・・
709 ◆ZX6R...Eks :2008/05/25(日) 00:54:43 ID:ka07P9M0
>>707
暇やのぅwwwwww

>年式がド古いワゴンR
足周りに注意
ボールジョイントとかハブベアリングとかキャリパーのピストンとかwwwww
手抜き車検だと(以下略

ダイハツ系はRのホイールシリンダーが鋳鉄製だとよく漏れるw
ムーブのP/Sのブラケットは糞
これは三菱系にも言えるw

後は車板逝けw

|彡サッ
710774RR:2008/05/25(日) 01:00:05 ID:ka07P9M0
>>708
寝ろw

|彡サッ
711LED野郎:2008/05/25(日) 01:43:55 ID:IVLcwf+8
>>709
お?中々詳しいねぇ!
あと、どのクルマにも言えるのだが、
10万キロ近い個体は、タイミングベルトやウォーターポンプとかは交換した方がいいよな。
俺の98yアトレーも、9万キロ近い個体だったから、タイミングベルトやウォーターポンプとかは交換した。
あと、プラグにe/gオイル&フィルター、デフ&ミッションオイルも交換してもらって納車してもらったよ。
本当は、信頼出来る店で買った方がいいんだよなw
俺は、135キロ離れた友人のクルマ屋で買ったw
遠いのは大変だが、目利きが利くプロに頼むのが安心だな。
712LED野郎:2008/05/25(日) 01:45:36 ID:IVLcwf+8
>>703

>三郷、八潮って解体屋街じゃん

そこがポイントさw
713774RR:2008/05/25(日) 02:10:11 ID:RZMzuqSh
草加のオイラ安堵
714774RR:2008/05/25(日) 11:28:23 ID:JTSQac+g
ガソリン卸値10円超値上げへ―170円超も視野に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080524-00000072-jij-bus_all
715774RR:2008/05/25(日) 12:51:22 ID:wLOTBCmC
>>714
DQNセルシオとか乗ってる奴ら涙目なんだろうな
716698:2008/05/25(日) 15:54:46 ID:1mQfDmbW
ぼのぼPCかった
展示品のみだったからもちろん数量限定特価からさらに
そんな安PCに延長保証をつけるのはパーツ代金考えたらアホだったかと
サブPCがメインよりハイスペックなのは貧乏ならでは
今日は開梱せずに箱だけ眺めて寝ることにする

んなわけでE/G死亡のバイクの修理は来月以降に持ち越し決定
717774RR:2008/05/25(日) 17:49:02 ID:aeAXa6wl
>>715
年収300万くらいでああいう車買ってしまう脳みそじゃ理解できないだろw
連中は買う時の値段しか考えない頭の悪さだからな
718774RR:2008/05/25(日) 18:19:05 ID:YZThtNN0
来月からまたガソリン10円以上あがるってさ
719LED野郎:2008/05/25(日) 19:05:23 ID:IVLcwf+8
>>718
ゲ!
マジかよ・・・ orz
720774RR:2008/05/26(月) 01:07:01 ID:McJ6P6jr
>>717
昔日産がローレル買えない人のために
サニーベースのローレル・スピリットと言うチープなハイソカーを売ってたが
トヨタもセルシオは欲しいが燃費と価格が気になる人のために
カローラベースの5ナンバーセルシオを出して来る・・・訳はないが出したら出したで面白いな
721パラベラム@車板住人:2008/05/26(月) 01:55:04 ID:1LnNZAti
それを言えばミニソアラと呼ばれたレビ/トレちゅうのが(以下略
722774RR:2008/05/26(月) 02:09:53 ID:nfHRbOAg
>721
レビンやトレノって違うだろ。ACはおろか、純正でAMラジオしかついてない、
当時でも漢のボーイズレーサーだったはず。今より物価は高かったけどな。
723774RR:2008/05/26(月) 06:48:25 ID:f4YtM7BF
トヨタは、スプリンターでミニマークIIやってたよ。
724774RR:2008/05/26(月) 07:00:27 ID:fv0nxbVo
トヨタのいわゆる金太郎飴作戦というのは、元はGMがやった奴だよ。
キャデラックのイメージをポンテアックやシボレー等の下級クラスに波及させて、ステップアップを促すっていう。

>722
パラベラムが言ってるミニソアラとは、E90以降のレビン/トレノのことだよ。
AE92レビンhttp://www.carsensorlab.net/catalog/toyota/corolla_levin/1/
GZ20ソアラhttp://www.carsensorlab.net/catalog/toyota/soarer/1/
725774RR:2008/05/26(月) 07:46:04 ID:UpTg8Adb
ラングレーの事も思い出して下さい
726774RR:2008/05/26(月) 08:12:39 ID:YvZtvkES
>>722
それは「GTV」といわれたグレード、当時はほとんど売れなかった。主流は
「GTアペックス」といわれ当時としてはフル装備のグレード。レビン・トレノ
が豪華装備なしのグレードだけだったのはごく初期(TE27)だけでその話
は都市伝説に近い、AE92で豪華をきわめ「ミニソアラ」と称された。
>>725
勤くんが引導を渡しました。
727774RR:2008/05/26(月) 15:34:03 ID:UeHCPlSe
今月いっぱいで期限切れになる楽天市場のポイントが280ほど残ってるんだが欲しいモノが見付からない。
だからといってこのままポイントを捨てるのも勿体無い。
食料品でいろいろ探したけど商品本体は安くても送料が商品本体より高いんで結果地元の店で買った方が割安になるしさ。
どうしたもんかなぁ・・・
728ザーボン:2008/05/26(月) 15:36:19 ID:V1XYWH5P
729774RR:2008/05/26(月) 15:59:05 ID:rKohMgrw
>>727
ソフトのダウンロード販売
300円くらいでえっちな画像集が買える
730774RR:2008/05/26(月) 19:44:14 ID:5LyuudXQ
高校、大学と2回振られた子に偶然スーパーで会った
その子はA市が地元でB市に就職したはずだが、何故か俺の地元のC市のスーパーで買い物してた
声掛けられて暫くは、頭が真っ白になって何を話したのか、何も話してないのか、全然記憶にない
自分らの近況や共通の友達の話をちょっとして別れた
彼女は買い物籠を自分の後ろに回して隠してたが、歯ブラシが2本入ってたのが見えた
スーパーを出て車に乗った途端、涙が溢れてとまんなくなった
最後に会ってから3年ぶりで、もうその子のことも思い出すこともなくなってたが、意識の下に無理やり押し込めてただけで、
まだまだ惚れてたんだなぁと思った
731774RR:2008/05/26(月) 20:17:18 ID:4kLxhtg/
なんのコピペ?
732774RR:2008/05/26(月) 20:49:52 ID:ZeaOhQOt
話に余計な部分が大杉なんだよ
そうゆう奴、オレ嫌い
733LED野郎:2008/05/26(月) 21:48:56 ID:1snfUbca
>>730
お前さんにはこの曲を贈る。

つ http://img3.atura.jp/bbs4/74136/img/0005247325.3g2

俺のアップローダーにある。
734774RR:2008/05/26(月) 22:02:41 ID:nfHRbOAg
>732
綺麗な文章だと思うが。関川夏央が好きそうな文だな。
735774RR:2008/05/26(月) 22:42:33 ID:Dlw0V5XM
>>726
ラングレーは宮崎勤が乗っていたってだけで販売数かなり落ちたんだろうな
736774RR:2008/05/26(月) 23:47:20 ID:mDxVLB7j
737LED野郎:2008/05/27(火) 00:24:33 ID:QbOzhuJH
おまいらおやすみ!
738774RR:2008/05/27(火) 05:53:20 ID:DVRQaPmL
>735
やめる口実に使われたと思われ。当時劇的に売れてなかった。
739774RR:2008/05/27(火) 19:02:07 ID:VOuqmWQ6
>>730
LED野郎さんのが見れないが、お前にはこれを贈ろう
ちょっと古いけど、お前も聞いたことはあるはずだ
状況はちょっと違うが、被るところも多々あると思う
歌詞付きにしといたよ
http://jp.youtube.com/watch?v=qxNPnw37Mts

俺の年代の失恋に関した歌っていえばこれははずせない
740LED野郎:2008/05/27(火) 19:13:23 ID:QbOzhuJH
>>739
俺のはムービーじゃなく、串田のアニキの唄なんだ。
クイックタイムプレイヤーがDLされてれば聞けるんだが・・・

つ http://msg.atura.jp/bbs/AtuMsg?bbsno=74136&msgno=5247325&keywd=%81%F4%89F%92%88%8CY%8E%96%83M%83%83%83o%83%93

元気付ける唄と思うw
俺の世代だと、失恋に関したのだと五輪真弓かな?
741774RR:2008/05/27(火) 19:37:52 ID:VOuqmWQ6
>>740
ちょ、何の歌かと思えばwww

2人が元気付ける歌で、俺がどん底に突き落とす歌か・・・・
バランス取れて丁度いいことにしとこうw
俺自信が失恋したときどん底に沈みたいタイプだもんで
742LED野郎:2008/05/28(水) 00:22:14 ID:TIcDcTzz
>>741
なるほどな・・・
俺の場合は、なぜか振ったコは、後に言わえる「出来ちゃった婚」をするパターンが多かった。
それ故吹っ切れるきっかけになる事が多い。
で、俺は「結婚おまでとう」って花束を何人のコに贈ったかもう忘れたw
そんなコたちに今逢ったら、俺だったら凄く照れくさい思いかもなwww
そんな俺は、意外とシャイなんだよ?

で、結婚しちゃう時って以外とあっさりと決めちゃったりすんぞ!
世の中、先は判らん。
俺は今のヨメの時は、知り合って一ヶ月以内で決めたスピード婚じゃw
743774RR:2008/05/28(水) 09:18:57 ID:V6vjGg8A
>俺は今のヨメの時は、知り合って一ヶ月以内で決めたスピード婚じゃw

SPEEDって5年で解散したんだよな(ぼそっ。)
Body & Soul 太陽浴びて♪Body & Soul 踊り出そうよ♪
744LED野郎:2008/05/28(水) 12:34:29 ID:j6Q+cv6O
>>743
SPEEDはあんまし覚えていないなぁ。
フィンガー5なら分かるが…
745LED野郎:2008/05/28(水) 19:26:07 ID:j6Q+cv6O
なんだかみんなのカキコが無いって思ったら…
又アクセス規制かよ orz
コレは携帯からカキコだ。
みんなもカキコ出来るか試してみて。
746774RR:2008/05/28(水) 19:46:12 ID:1nCGI3Ey
てすと
747774RR:2008/05/28(水) 19:48:24 ID:jPExzqwM
携帯からカキコなんてぶるじょあな…
748774RR:2008/05/28(水) 19:55:01 ID:AO87/uXG
ん?
何か悪さでもしたのか?LED野郎w
749774RR:2008/05/28(水) 21:53:36 ID:piibHT8b
>>732
すいません
酔っ払って書いたので・・
>>733>>736>>739
ありがとうございます
優しさが乾いた心に染み入ります・・
>>734
フォローありがとうございます

取り合えず一人ポッチの夜が怖いんで、飲めない酒と睡眠導入材に助けてもらってます
もうなるようになるしかないw
750774RR:2008/05/28(水) 21:54:11 ID:piibHT8b
>>731
レス忘れ

コピペじゃないです
751774RR:2008/05/28(水) 22:09:26 ID:QB8EwFAB
なんかウザいの来た
752LED野郎:2008/05/28(水) 22:15:32 ID:j6Q+cv6O
>>749
まあ、何かあったら又ココにカキコすればいいんじゃねえの?
ココのスレの住民は、優しいヤツが多いから。
惚れた想いってのは、理屈じゃなく心の水面下にあるモンだから・・・

それにしても宇宙刑事ギャバンの歌詞っていいよな!
あばよ涙、よろしく勇気・・・だぜ!!
それにしても携帯からはつらい!
753774RR:2008/05/28(水) 22:22:59 ID:8MvBrP9h
>>749
いいじゃない転倒んだって
また起き上がればいいんだから

まあ、ぼちぼち行こうや
7541000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/05/28(水) 23:20:28 ID:swt+sY75
だいじょうぶさ。

転んでも、そのまま、「ごろごろごろ・・・」と、転がれば、

とりあえず、移動可能!( ゚∀゚)ノ (W
755774RR:2008/05/28(水) 23:37:10 ID:cQvQtykX
転がって下りきればあとは上るだけだぜ?
756LED野郎:2008/05/28(水) 23:39:12 ID:j6Q+cv6O
おいおいw
1000子さんや、それちっともフォローになって無いぞ。
それより、1000子さんの恋話しでもカキコしたってやw
757774RR:2008/05/29(木) 01:05:07 ID:GU/5QOfr
これ以上下がることはない底は居心地がいいが本音だろ

解体屋経由で五万で買える二種ってリード90、アドレスv100くらいかな 
758774RR:2008/05/29(木) 18:19:54 ID:9B4UQKv6
>>754
家でゴロゴロですか。そうですか
759774RR:2008/05/29(木) 20:35:06 ID:xeAU+ukQ
俺からは浜崎あゆみのLOVE〜Destiny〜を贈ろう
ようつべで探したがなかったわ
さすがエイベックスってとこかw
今いるところがボトムだと思ったら大間違いですよ
失恋はまさに底なし沼
760LED野郎:2008/05/29(木) 21:04:24 ID:B7tVbJTj
>>759

つ http://www.youtube.com/watch?v=JBTSLG3zA4o&feature=related

類似品に堀江由衣のがあったぜw
761LED野郎:2008/05/29(木) 21:12:02 ID:B7tVbJTj
せっかくだから類似品も

つ http://www.youtube.com/watch?v=AJDrbf76Vc0&feature=related
762774RR:2008/05/29(木) 23:29:04 ID:TlIO4dIu
貧乏ゆすりのリズムにのって
763774RR:2008/05/30(金) 01:34:52 ID:6L+VyBrm
ハラヘッタ
764774RR:2008/05/30(金) 20:29:07 ID:6L+VyBrm
ハラヘッタ
765774RR:2008/05/30(金) 20:30:31 ID:HvwPagSh
763 名前:774RR 投稿日:2008/05/30(金) 01:34:52 ID:6L+VyBrm
ハラヘッタ
764 名前:774RR 投稿日:2008/05/30(金) 20:29:07 ID:6L+VyBrm
ハラヘッタ


19時間何も食ってないのか?
766774RR:2008/05/30(金) 22:12:45 ID:Mhtz+r5c
>>764
なんか食え!w
おれんちに来れば炊きたての、ご飯と袋ラーメンくらいは食べさしてやる!
@埼玉再南部……炭水化物だけだなぁ〜    orz     あっ?卵はあるで!
767774RR:2008/05/30(金) 22:14:22 ID:NqSpxCo3
くそう、仕事が終わらん。
俺もハラヘッタ。
7681000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/05/30(金) 22:19:23 ID:fwCx+Vbi
夕飯食べたけど。。。


プンプンッ!(・`ω´・)ノお腹減った!
769774RR:2008/05/30(金) 22:24:43 ID:YPB2jyFW
一家八人の夕食は
生存競争激しいですw
770774RR:2008/05/30(金) 22:29:17 ID:SRecIMK/
去年中古で買ってほとんど乗ってない原付3万で売ると言われたら買う?
車種とか距離は分からない。これしか情報分からないとして。
父にバイク欲しいと言ったら知り合いからこの値段ならと。
情報が少な過ぎるよな。
771774RR:2008/05/30(金) 22:39:43 ID:+6KLUKMm
よし今夜は飯くわねぇ
7721000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/05/30(金) 22:58:08 ID:fwCx+Vbi
◆貧乏人の条件◆


(・`ω´・)ノ い つ で も 腹 を 減 ら し て い る 。
773LED野郎:2008/05/30(金) 23:14:36 ID:HcViUtQg
武士は喰わねど高楊枝の諺がある。
これはこれで素晴らしい!
だがしかし、
腹が減っては戦は出来ぬの諺もある。
今日の夕飯は、残り飯だからイマイチ足りなかった。
でも、ウチのヨメは偉い。
激安のカップのそばをきちんと買い置きしてある。
みんなすまぬ、これからカップのそばを喰うw
774774RR:2008/05/30(金) 23:19:07 ID:YPB2jyFW
そこで774ゲト
775774RR:2008/05/30(金) 23:28:03 ID:vCyWqafF
バケラッタ
776774RR:2008/05/30(金) 23:31:24 ID:GNIJlzhT
>>772
単にでぶ・・・・
777LED野郎:2008/05/30(金) 23:32:53 ID:HcViUtQg
せめて画像だけでも。

http://atura.jp/bbs/top?bbsid=ledyarou

画像etcにアップした。
しかし、携帯からのカキコはつらい orz
それじゃそばを喰う。
778774RR:2008/05/31(土) 00:16:55 ID:vQNTEMTF
残り飯と書いてザンパンと読む
779LED野郎:2008/05/31(土) 00:25:00 ID:ymnN/bs8
その残飯も我々貧乏人には、大事な食事である。
しかし、最近では残飯を喰わない猫とか居てるからなぁ…
さて、これで寝るとする。
おまいらおやすみ!
780774RR:2008/05/31(土) 02:31:16 ID:oTtq5RK7
残飯ではなく残されたお料理です。
もったいないの精神がです。
781774RR:2008/05/31(土) 06:40:07 ID:9yo2/qwA
>>770

俺なら見に行くな。
782774RR:2008/05/31(土) 06:42:47 ID:MHJ6v90N
高級料亭でも残飯は美食家のお客様に喜ばれるメニューだからなw
783774RR:2008/05/31(土) 07:11:47 ID:N+KeJfwR
残飯は必ず下座の客に出してたから、
接待を受ける側の上座の客には出してない。
接待した側は安心だね♪
784774RR:2008/05/31(土) 11:50:17 ID:sf7kwSS2
なんという気配り
さすが高級料亭
785LED野郎:2008/05/31(土) 13:39:26 ID:ymnN/bs8
話しの流れブッタ切ってすまぬ。
明日にはガソリン値上げが予想されるのでガソリンを補給してきた。
市川市の行徳で151円也。
俺のアップローダーの画像etcに領収書をアップした。

http://atura.jp/bbs/top?bbsid=ledyarou

参考までに。
786774RR:2008/05/31(土) 16:13:12 ID:oJE7W71A
>>785
画像の直リンて出来ませんか?どこにあるかいつも迷う
787LED野郎:2008/05/31(土) 16:45:41 ID:ymnN/bs8
>>786
だから、これが携帯からのカキコのつらいトコぢゃい orz
画像etcのスレを見てくれ。
まだアクセス規制の巻き添え喰らった状態…
788774RR:2008/05/31(土) 19:53:38 ID:apyUDK+v
明日リコール社行って、記憶の改竄お願いしてくる

うちとこは155円だった
明日から13円値上げするって言ってた
789774RR:2008/05/31(土) 22:00:08 ID:7Zk8upbG
パンの耳うめえぇ
790774RR:2008/05/31(土) 22:11:46 ID:UEZeQLMD
パン耳、子供の頃は貰えたけど流石に大人になるとキツイな
八百屋に釣りに使うから形の悪いサツマイモ下さいって言うと
ダンボール半分くらい形の悪いサツマイモ入って百円だったな
蒸かしたら結構美味いから全部食っちまったよ
791774RR:2008/05/31(土) 22:37:24 ID:N+KeJfwR
おならぶー くさす
792774RR:2008/06/01(日) 07:29:16 ID:ILDGmafs
>>790

パンの耳も釣り餌さになるんだが。


まぁ虚偽申告でタイーホw
793774RR:2008/06/01(日) 08:51:29 ID:cHuLcPtv
サツマイモの卸値なんて`100円くらいじゃねーの。
794LED野郎:2008/06/01(日) 09:10:23 ID:xf5xLvI8
だから冬は石焼きいもが儲かるw
795774RR:2008/06/01(日) 12:01:18 ID:g5t3Xq1s
原油価格の高騰で石焼き芋も値上がるんだろーなーorz

ま、今までも高嶺の花で何年も食ってないがw
796774RR:2008/06/01(日) 14:44:00 ID:ILDGmafs
イモヅルなんて安いしサツマイモそのものを植えても良い
痩せた土地でも育つから自分で作ると良いよ。
植えて水だけやっとけば出来るw

797774RR:2008/06/01(日) 15:42:57 ID:IqNTYoef
いもより他に植える物があるだろ。
798774RR:2008/06/01(日) 17:32:05 ID:SLnv7Oi9
柿の苗買って植えてみた
5年経つが花さえ咲かねぇ
てか、木が細く多分実を支えられられない

貧乏が移ったのか?
799774RR:2008/06/01(日) 18:02:18 ID:RtY25AW1
800774RR:2008/06/01(日) 18:10:08 ID:vDkNZbfE
俺のとこはまだ値上げしてないとことが多かった
明日からきっちり値上げするそうですw
801774RR:2008/06/01(日) 18:18:09 ID:UmC0BIU7
こりゃチンパンと投機屋を懲らしめんとな。
802774RR:2008/06/01(日) 18:18:33 ID:cHuLcPtv
>>798
桃栗三年柿八年じゃないの?
803774RR:2008/06/01(日) 18:25:23 ID:xaNBJkEM
>>798
んん〜〜っ?  それって、甘柿(富有柿とか次郎柿)ですか?
甘柿の木は、わりかしちんたら成長するんですが・・・
さすがに5年でソレってばちょっと成長遅くね?!って思います。 
まさか、海沿いに植えてらっしゃるとか。 柿って、潮風が大嫌いなんですよ。
意外と日当たり良くないとダメだし、肥料もそこそこ食うし。

ゆうても、
『♪桃栗3年柿8年・柚子の阿呆が18年♪』って唄もあるコトだしね (~_~;)。
いっそのコト試しに、カニのお母さんに脅迫してもらうとかw
804774RR:2008/06/01(日) 18:26:44 ID:xaNBJkEM
あら・・・カブッちゃった (~_~;)。
805774RR:2008/06/01(日) 20:26:34 ID:XotxSkwp
>>798

桃 栗3年、柿8年 ゆずの大馬鹿18年
806774RR:2008/06/01(日) 20:28:10 ID:XotxSkwp
>>797

イモは土地が痩せてても良いし生命力が強く、保存も効くから。
807774RR:2008/06/01(日) 21:39:57 ID:ps7DnRov
料理で使った残りのニンジンのヘタとかジャガイモの皮とかプランターに植えといてみそ
半年くらいで元に戻るからw
ジャガイモなんでほっとけば1枚の剥いた皮がジャガイモ3〜4個に化けるぞw
808774RR:2008/06/01(日) 21:51:01 ID:xaNBJkEM
そうそう。 ヘタとゆえば。
パイナップルのヘタ?の部分も植えておくと3〜4年ぐらいで
ミニチュア・パインが収穫出来ますよ (^^)。
あんまし色気無いけど、観葉植物にもなるし。

・・・・すっげぇカタくてマズくて、芯ばっかで食えなかったけどな il||li(つω-`。)il||li
809774RR:2008/06/01(日) 22:28:57 ID:QvsQ1l6L
今のスーパーの野菜は農薬無しじゃ栽培できないくらいに免疫低いから
すぐダメになる。虫喰いの無い野菜はダメね。つっても今はほとんど見かけないが
810774RR:2008/06/01(日) 23:30:45 ID:EOW+1O9g
今日さっそく人柱となるべくガソリン入れてきた。
ツーリング先の長野市内国道18号線バイパスの午前中の値段は軒並み178円以上。
午後になって他店を意識した価格設定に変え175円以下が多くなっていた。
それでも高いところでは午後でも180円以上つけてたね。
ちなみに俺は171円のところで入れたんだけれども。
明日以降になると価格は多少落ち着いてくると思うから少しでも安く入れたいなら数日間粘って味噌。
811774RR:2008/06/01(日) 23:31:52 ID:RtY25AW1
親戚の農家から虫食い野菜をタダでもらい続けています
最初は喰うのに抵抗あったけど今は全然平気

虫さえも食わないような農薬漬け野菜のほうが怖くて食べられません
虫食いの跡を見つけるとホッとします
812774RR:2008/06/01(日) 23:55:35 ID:sAwmca4V
>>810
180円以上だぁぁ!?

俺は頭悪いからよくわからんけど、今にどえらい事が起きるんじゃねぇか
813LED野郎:2008/06/02(月) 00:03:17 ID:xf5xLvI8
>>810
レポどうもな!
単車の方は雨のおかげでガソリンは余裕がありで、軽く流して来た。
そのせいか、近くのGSとかの値段を見忘れた。
明日は仕事で蓮田市までクルマで行く。
道中余裕があれば、俺のアップローダーにアップするかな。

しかし、まだアクセス規制だぜ!
カキコがつらい orz
おまいらおやすみ!
814774RR:2008/06/02(月) 00:30:14 ID:V2Ao/0kk
魚が食いたいんだけど海が遠い。
川でつろうと思うんだけど
オイカワ、ウグイとか食える?
815774RR:2008/06/02(月) 03:53:28 ID:jOjRvnvh
いま産卵期じゃん うまくは無いけど佃煮ベースなら何でもいける
もっと遡上してヤマメ、イワナ、アマゴねらい
放流したバッカのちっこいアユとか

坊主ならクロカワというカゲロウの幼虫の佃煮
おれはどっちかというと蚕の幼虫の佃煮が好きだがw
816774RR:2008/06/02(月) 05:45:40 ID:1yRFGuJy
>>814
オイカワは内臓とウロコ取り除いて、パラッと軽く塩振って焼く。
で、三杯酢にネギとかミツバとかの香味野菜刻んだのに漬け込んでおく。
好みでちょいと鷹の爪入れても美味。
冷蔵庫で保管すれば、一週間はもつ極上の酒の肴に (^^)v

ウグイも同じ様に食べれるけど、カラ揚げにして南蛮浸けの方がオイシイかな?
こっちはタマネギ刻んで七味ちょこっと効かせれば、ビ−ルが止まりませんw
これも冷蔵庫に入れておけば、一週間は楽勝で保存が可能。
食い尽くしたら、またツ−リングがてら釣りに行ってもいいしね。

('A`); マンドクセんなら、市販の味付きのカラ揚げ粉まぶして揚げても旨いよん。
開きにしてカラっと揚げれば、骨もあんまし気にならないし。
カルシウムたっぷり摂れるから、カラダにもいいかもね。
漁業権に気をつけて、がんがって釣ってくだしあw
入漁料金払うぐらいなら、魚買ってきた方が安いもんね ^_^;A
817LED野郎:2008/06/02(月) 07:44:40 ID:vmOPakyX
おまいらおはよう!
話しの流れブッタ切ってすまぬ。
ガソリンの値段、江戸川区、葛飾区は154〜156円。
足立区は160〜172円。
草加市、川口市、越谷市、岩槻市、蓮田市は160〜179円かな。
一番安かったのは、岩槻市の岩槻インター近くのセルフが149円!
マジかよって値段だぜ!
俺のアップローダーの下にある画像etcのスレにアップした。
さて、今後はどうなるやら…
818774RR:2008/06/02(月) 13:56:23 ID:olmqcgYh
>>808
激しくトライしたいw
819774RR:2008/06/02(月) 19:59:36 ID:dsAQHk8n
>>816
いっしょに釣りに行って、帰りに我が家で作っていってください。
820774RR:2008/06/03(火) 01:13:57 ID:bQQxdBfO
>>818
是非お試しを (^^)。 今頃から梅雨明けぐらいまでが適期ですぢゃ。
ヘタの下の方の葉っぱ何枚か毟ってみて、根っ子が生えてきてるやつならモアベタ−。
切り口に灰まぶして2日ほど乾燥させてから、排水の良い用土に植え付けます。
冬の寒さ対策は、冷蔵庫の裏のヒ−ト・シンクの廃熱利用で乗り切りますたw
まぁ・・・笑い取りとかネタにしかなりゃしませんが ^_^;A

>>819
ご近所さん(漏れは関西圏在住)ならおkですよん (^^)v
他にも旨い川魚料理いっぱいありますから、キャンプオフでもするかえw
今、コイがすっごく旨い時期だし、ナマズさんも美味なお魚。
ブ厚く切ったナマズの竜田揚げに山芋のとろろぶっかけて食うのがタマラン。
どぜうで作れば、某有名店の隠れメニュ−だったり(謎
821774RR:2008/06/03(火) 13:17:42 ID:1ZPVqqzO
>>820
詳細サンクスです。
これで快適なぱいなっぽー人生の幕開けがはぢまるw
822774RR:2008/06/03(火) 16:08:36 ID:P2bBbMEf
農業に転職して、自分が食べる分の食料だけは確保したい
823774RR:2008/06/03(火) 16:14:17 ID:OTT11zey
自営は人生かけた博打だよ。賃金が低くても雇われの方が楽。
農業は天候に左右されるから販売や製造以上に博打だと思う。
自営での博打なら販売か製造の方がリスクは低いよ。
824774RR:2008/06/03(火) 18:08:31 ID:2gR3oN+k
農家の平均年収は820万円!
825774RR:2008/06/03(火) 18:34:02 ID:KfLOsF9Y
>>824
それは就業時間をサラリーマンのと置き換えたときの数字でしょ?
実際は150-300万くらいじゃないかな。
826774RR:2008/06/03(火) 18:41:51 ID:DwfzcYXK
>>820
残念orz 俺関東orz
827774RR:2008/06/03(火) 18:59:41 ID:2gR3oN+k
>>825
いや、所得
差がでかいけどな
828774RR:2008/06/03(火) 20:25:42 ID:yBXS9nBe
○○が不作で農家が困ってるとかニュースでやってたりするけど、その裏で他の○○産地では値上がりして大儲けしてる奴がいるんだよな。
2年で○○御殿が建つらしいよ。
829774RR:2008/06/03(火) 21:10:54 ID:SlVR1/pP
でもさぁ、今なんか野菜一つとってもブランド思考があるんだから、
ノウハウの無い素人が手を出すのはなおさらリスク高いよ?
830774RR:2008/06/03(火) 21:47:43 ID:bNkSd9H7
そもそも農地どうすんだ
831774RR:2008/06/03(火) 22:22:58 ID:ewVpPnkj
俺んちの余ってる土地をレンタルしてやってもいい。
832774RR:2008/06/03(火) 22:28:55 ID:DwfzcYXK
>>831
3年で100円でお願いします!
頑張ります!
833774RR:2008/06/03(火) 22:31:23 ID:QZXSrs6A
荒れ放題になっているから何か耕作したほうがましと
タダで土地を貸してくれる人はいないだろうな
まして売る人はない
国が無理やり買い上げるようなことをしない限り細切れ農地

合鴨の雛、今年は値上げだそうです
834774RR:2008/06/03(火) 23:26:36 ID:TNyJ7Tck
キューピーのテイスティドレッシング・イタリアンが美味すぐる
これだけでレタス一玉はイケる
835774RR:2008/06/03(火) 23:39:18 ID:aYYrHL5Z
チンパンが30万トンの米輸出だってよ
こっちがセコセコやってるのが馬鹿らしくなるな…ハァ
836774RR:2008/06/03(火) 23:44:51 ID:DwfzcYXK
刺されて死ねばいいのにな
837774RR:2008/06/04(水) 01:44:09 ID:QKmnOyLa
チンパンはもう後がないのわかってるからやりたい放題だな。
838774RR:2008/06/04(水) 06:21:38 ID:7QBzDjK2
チンパンの悪名はすでに村山を超えたな。
最悪総理だ
839774RR:2008/06/04(水) 13:54:41 ID:9DEW3VGG
チンパンって福○?
チンパンジーのチンパン?
840774RR:2008/06/04(水) 16:58:45 ID:I7cL5kUV
>>833
俺んトコは只で貸してるよ。
放置しといても、草生えるから、定期的にトラクター出さなきゃならんのから解放されるだけでも有り難い。
841774RR:2008/06/04(水) 17:13:12 ID:d/Wo1XY2
なんかヤギのレンタルとか昨日だかのヤフートップに貼ってあったな
草の根まで食べるから普通に草を刈るよりいいらしい
842774RR:2008/06/04(水) 17:56:15 ID:d+waD2nt
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080601-00000019-maiall-soci
草を食った後はいっぱいウンコして肥料にもなるしな
耕運機みたいに燃料代も整備代もかからない
843774RR:2008/06/04(水) 18:16:25 ID:OO/I5Am3
なんてエコロジ〜なんだ
ヤギなんてハイジに出てくるだけかとオモタ
844774RR:2008/06/04(水) 18:40:34 ID:r6NRm+Io
俺は明石家サンタだけかとオモタ
845774RR:2008/06/05(木) 09:36:17 ID:mE5Rdqn6
>>843

鉄腕ダッシュにも出てるお。
846774RR:2008/06/05(木) 13:47:03 ID:jovgGDi9
>>844
ファンなんです!
どこが?
べつに・・・
847774RR:2008/06/05(木) 23:32:22 ID:XhBTYy1e
タバコ1000円のニュースで「庶民の楽しみを…」とか抜かしてるヤツ、なんなの?
庶民ならタバコに出すカネなんかないだろうに。

848774RR:2008/06/05(木) 23:42:40 ID:1l7ILPZs
1本1000円でいいよ
849LED野郎:2008/06/05(木) 23:48:13 ID:hfU87un8
でもこれが缶ビールとかがひとつ1000円だったらどおよ?
850774RR:2008/06/06(金) 00:00:39 ID:gL/iyjmg
どぶろく製造
851774RR:2008/06/06(金) 00:29:48 ID:3Z60seUh
酒なんて飲まないから1万円でもかまわない
852774RR:2008/06/06(金) 00:38:33 ID:WbvdWpbC
ビールの話なんかしていない。
タバコの話をしている。

タバコの話題になると問題をすり替えたがるヤツが湧いてくる。
「自動車の排気ガスはどうなる?」「アルコールの税金はどうなる?」とかな。
853774RR:2008/06/06(金) 00:50:22 ID:V2fRQeRe
ニュー速でやれ
854774RR:2008/06/06(金) 05:35:50 ID:3FvavlQT
タバコがそこまで高くなると密造品とか横流し品とか出てきそうな予感
855774RR:2008/06/06(金) 12:35:10 ID:vnEReU9/
それ以前に、ガソリンや消費税が間違いなくアップするでしょ。
タバコや酒を嫌う人間はそこまで考えて書き込みしてる?
856774RR:2008/06/06(金) 12:41:53 ID:5gVe0t+m
酒タバコの嗜好品から余計に税金を取って消費税の上げ幅を少なくしろ
むしろ下げろ
857774RR:2008/06/06(金) 13:15:42 ID:zj8c4H9R
タバコの値段はどうでもいいので、

・タバコが原因のガン、循環器疾患、呼吸器疾患の治療に注ぎ込まれる国民保険料
・タバコが出火原因の火事における消防車の稼動コストおよび事後の警察の実況見分に使われる調査費人件費
・公共の施設に設けられた喫煙所の建設コストおよび維持費および土地代
・タバコのポイ捨ての清掃に係る人件費

以上は非喫煙者のおれが払う必要が無いコストなので、喫煙者が全額払ってくれればいいと思います。
「超大好きでたまらないタバコを受益者負担」これで解決。
バイク海苔がバイクにかかる税金諸経費を払ってるのと同じ理論。



それから、

・タバコアレルギーのおれが受動喫煙のおかげで発症した急性アトピーを治療するための皮膚科の診療費

これ、なぜか毎回自分のサイフから払ってるんだけどね、なんで?
858774RR:2008/06/06(金) 14:46:26 ID:BoE51qBl
>>857
それいいね。たばこが原因と認められた病気には保険いっさい下りない、
受動喫煙で患ったと証明されれば(できないと思うが)謝罪と賠償を請求できるニダ、
たばこが原因の事件事故は問答無用で終身刑。
たばこ喫煙所税(重量税みたいな)で喫煙所建設維持に回す(と言うよくある名目)
歩きタバコポイ捨てタン吐き現行犯で反則金。払わなければ逮捕。問答無用で収監。

だいたいこういう感じで、たばこの値段上げないで、タバコ吸うのも自由。でも吸わない人の事も考える、
やらかしたらキチンと罰を与えればいいと思う。
単価をあげないでリスク・制限を与えればいいわけだし。単価を上げて犯罪を誘発してもしょうがない。
全く無害ならそこまでしなくてもいいけど、
周りに害があると解ってるのに野放しにしてるのがおかしい。
海外のパッケージみたいにグロ画にすればいいのに。子供に見せらんないし。

こういうと酒癖悪い奴は迷惑だとか排ガスがどうのとか言ってくるのがいるんだろうな・・・
859774RR:2008/06/06(金) 15:55:15 ID:wQuajwIJ
今日しまむら行ったら
合皮のライダースジャケットが1000円でセールしてたぞ!
いくら合皮でも安すぎだろ
二着買ってきたわ
860774RR:2008/06/06(金) 18:36:07 ID:yUiJReJS
>>859
今日ほどしまむらのある地域を羨ましいと思った事はない。
861774RR:2008/06/06(金) 19:08:57 ID:DugDZYpX
ああ…しまむら19時閉店かよorz
明日の昼休みに1000円握り締めて逝ってみよう
862774RR:2008/06/06(金) 21:54:05 ID:mB49YnZz
明日しまむら逝ってみよう。全裸で。
863774RR:2008/06/06(金) 22:01:07 ID:LaXZSjvz
>>862
せめてコンドームつけれ
864774RR:2008/06/06(金) 23:29:54 ID:7MrimiX1
ドリームジャンボ買わないと
865774RR:2008/06/06(金) 23:39:10 ID:/PgJiE3D
そんなんしまむらいくし
866774RR:2008/06/07(土) 01:38:06 ID:ggb4sQJ0
晩飯お好み焼きモドキだった。
肉無し、キャベツと天かすと賞味期限きれた納豆混ぜた具だった。

嫁、稼ぎ悪くてごめんな。いつか外食しような。
867774RR:2008/06/07(土) 01:58:17 ID:2r+MHN1l
我が家の「貧乏カレー」には大根が入る。
そういう料理だと思って食べるとおいしい。
868774RR:2008/06/07(土) 06:23:16 ID:Dz38x2vb
我家の「貧乏カレ−」には、肉の代わりに高野豆腐が入ってる。
ブロ−クンならけっこう安くていっぱい入ってるし。

水で戻して細かく割って焼肉のタレで和えて、タマゴ(無けりゃ片栗粉でおk)
と玉ネギ刻んだのと牛脂(ヘットね)を混ぜてよく練って、衣つけてカラッと揚げれば・・・
【貧乏メンチカツ】の出来上がりw
冷凍保存も利くし、冷めてもオイシイし、1コあたり¥10円ぐらいで出来るし。

・・・節約と言い訳しつつビンボ−生活を楽しんでまつ。
今日は梅雨の中休みでイイ天気だそうだから、川魚釣りにプチツ−行ってくる ノシ。
869774RR:2008/06/07(土) 10:39:12 ID:8dWfmeCT
>868
ありがとう。知識の泉。ゴチになります。
870774RR:2008/06/07(土) 11:19:45 ID:mkDROPtW
どんだけ貧乏でも心が貧しくならなければそれでオケ

そんなことオモタ
871774RR:2008/06/07(土) 12:51:15 ID:YPaPU0Av
しまむら逝ってきた
ライジャケ無かったorz
872774RR:2008/06/07(土) 13:14:19 ID:tRN+QnJX
途中で捕まった。
873774RR:2008/06/07(土) 14:04:35 ID:YPaPU0Av
     
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ ) >>872
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`

874774RR:2008/06/07(土) 14:14:32 ID:tRN+QnJX
全裸で。
875774RR:2008/06/07(土) 19:24:21 ID:SJX+ZwsC
ひき肉であぶら味噌作っておにぎりの具にしてみた
うまーーー
味噌ラーメンも盛岡ジャージャー麺も作れて便利だぜ
876774RR:2008/06/07(土) 19:40:04 ID:Dz38x2vb
>>875
みやざきけんみんのひとでつか? <油味噌
877774RR:2008/06/07(土) 20:11:24 ID:SJX+ZwsC
いいえ
かながわけんのひとです

ドンブリ一杯分ごま油ベースで作ったー
878774RR:2008/06/07(土) 22:53:02 ID:kyLUYySK
ジャケット1000円で思い出した

千金ワールド
http://1000kin.net/

テント1000円で売っててワロタ
http://1000kin.net/index11_sports.html#sports
879774RR:2008/06/07(土) 22:58:22 ID:Dz38x2vb
>>877
いや・・・これわ失敬 m(__)m。

以前、九州地方南部にツ−リング行った時に、
すっごくオイシイ油味噌を御馳走になりましてね。
タッパいっぱいに持たせてくれたおばちゃん、ありがと (^^)。
イイ人にたくさん巡り会えた想い出深いツ−だったな−(感慨w
880774RR:2008/06/08(日) 07:01:57 ID:H0X3KqVi
油味噌*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
8811000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/06/08(日) 07:24:28 ID:y6sRFocN
南木曾でたべた五平餅!

おみそが美味しかったー。ヽ(´∇`)ノ
882774RR:2008/06/08(日) 18:27:40 ID:Lv2YmiFL
オイラもシモムラへ行ってきたぞ〜

elfのジャケットが1000円だたーよ
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1212917126402.jpg
画質悪くてスマソ
883774RR:2008/06/08(日) 18:32:58 ID:4pooJxiT
ブックオフ行けば中古の革ジャンが1500円で売ってるよ。
884774RR:2008/06/08(日) 18:41:10 ID:rMHHqCpI
>>882
ジャケットって言うより、ウインドブレーカーか?
しまむらは歩いて5分くらいの所にあるんだが、余計な金を使ってしまいそうで行けない。
885774RR:2008/06/08(日) 19:23:05 ID:TPXnha+K
キャベツが安くて助かる助かる
いんちきの春キャベツじゃなく、ずっしり思いキャベツ1玉が68円で売ってた
玉ねぎと豚の切り落とし、もやし、うどんで今日は野菜たっぷり焼きうどんだぜ
勿論魚粉と青海苔もたっぷり掛けるよ、掛けるよ!
味付けはたっぷりの涙とお好みソースで十分さっ(・∀・)
886774RR:2008/06/08(日) 22:26:53 ID:in86kmLv
葉物の安いのは危なすぎる
887774RR:2008/06/08(日) 23:50:41 ID:NiagtOgW
楽天オークションにゴミ出品してきた。
別に売るつもりもないし売れるとも思っていない。
問題なのは一出品につき10ポイントくれるんだよ。
で一ヶ月最大で2000ポイントくれるわけ。つまり2000円貰える。
これを使って食料品や衣料品、本や模型を買い漁ってる俺です。
おまいらも良かった利用してみ。
888774RR:2008/06/08(日) 23:59:25 ID:7ZsL0LGF
>>885
もしかしていつぞやのスーパーかどっかで、昔好きだった人に会っちゃった子か?
そんだけ想われたら相手も嬉しいだろう
>>887
でもあれって毎月幾ばくかの金取られるんじゃなかったっけ?
あんま利用しないのに金取られるんで止めた記憶がある
889774RR:2008/06/09(月) 00:06:50 ID:6n07jwon
あ、ドリームジャンボ買うの忘れたorz
890774RR:2008/06/09(月) 00:08:32 ID:BdQofscL
>>888
楽オクは登録料とか無料
落札された時だけ手数料取られる
891774RR:2008/06/09(月) 00:12:01 ID:6n07jwon
>>890
あ、ヤフオクと勘違いしてたよゴメン
楽天オークション行ってみる
892774RR:2008/06/10(火) 02:24:00 ID:oFWVqr5E
今日友達にツナ缶貰ったので、スーパー行ってオカラを買ってきてオカラハンバーグを作った。
オカラひと袋90円で半分使って、残りは冷凍。
玉ねぎ少し、ニンジン少しをみじん切りにして油で炒めてオカラに混ぜる。
塩、胡椒、ツナを少々、小麦粉、片栗粉を少々入れて
コネコネ。ハンバーグの形に整えてフライパンで焼く。
照り焼き風に味つけしても美味しいし、マヨネーズ醤油でも美味しいよ!
オカラ半分の量で、普通のハンバーグの大きさなら3〜4個ぐらい作れる。
食物繊維多いから便通もよくなるよ。
893774RR:2008/06/10(火) 02:42:20 ID:azMkLaKW
>>892
オカラ、近くの豆腐屋で以前はタダで貰えた
今は豆腐一丁でも買えば貰えるから試してみようかな
コロッケもどきもいいかもね
894774RR:2008/06/10(火) 07:04:19 ID:nHCvLiYF
昔、「辛」という袋ラーメンを貰って食ったことがあってスゲー旨かったのな。
んで昨日、同名のカップ麺が安く売られてたから奮発して買ったんだわ。
そして食ってみた。


辛すぎて食えねー。



食ったけど。
895774RR:2008/06/10(火) 10:14:15 ID:YmSYjweZ
食えてんじゃねぇかw
896774RR:2008/06/10(火) 21:57:45 ID:/nXQt66b
辛ラーメン、なつかしい
めちゃくちゃ辛いんだけど、旨いから(我慢してw)全部食える

ただ、次の日肛門がヤバイ
地獄を垣間見ることになる
897774RR:2008/06/10(火) 22:02:15 ID:Jx4Ijdhu
ねー
よく辛い物食って翌日肛門がひどいことになるって言うけど
どんなふうになるの?
こわがらなくていいからおしえてよ
898774RR:2008/06/10(火) 22:08:00 ID:EnzN08ko
まあ、誰にでも分かりやすく言うと
掘られた翌日の感じと似てるかな
899774RR:2008/06/10(火) 22:09:56 ID:zM9RuY2y
>>894の続き(ノンフィクション)

寝て起きたらなんか気持ち悪い。つーか腹が痛い。
慌ててトイレ行ったら悪寒がして吐きそう&出そうの両方襲ってきた。

 サウナを上回る発汗と悪寒の繰り返し × 3回
 気を抜けばトイレの床に嘔吐の危険性
 腹部が重くて激しい痛み
 尻から熱湯でも出てるかのような猛烈な熱さ

不信心なのにこの時ばかりは神仏に祈ったね。
そのお陰かギリギリ吐かずに済み、大惨事は免れた。
暫くして峠を越えたので汗びっしょりのまま台所で倒れてた。
この時襲われたらチワワにだって負けただろう。

俺は別に辛いものが苦手というわけではない。
だが食えねーほど辛いものを無理して食うのはやめようと思った。

今日はもうダメだ。寝る。
900774RR:2008/06/10(火) 22:17:39 ID:Du2aovCw
激辛カレーを無理して食べて痔になった。
肛門の周りの血管に血栓ができてプクっと腫れてた。
1週間くらいで治ったけどショックだった。

もう辛いものを無理に食べない。
901774RR:2008/06/10(火) 22:22:47 ID:nIuLyJJn
>>898
そんなに辛いものなのか(((( ;゚Д゚))))
あんまし辛いもの食わないようにしよ
902774RR:2008/06/10(火) 22:25:29 ID:nIuLyJJn
辛ラーメンくったことあるけど、辛いばっかで全然美味くなかった
キムチ鍋も辛いだけで、素材のうまみはどこいった?ってな感じだった
カレーの辛いのは大丈夫なんだけど、ラーメンと鍋は無理だ
そうは言ってもカレーも限度超えると、スパイスの味しか感じられなくなるけど
903774RR:2008/06/10(火) 22:27:03 ID:iNvTCLy5
グリーンカレー(タイのマジ辛カレー)を涙出しながら食べた記憶がw
辛旨かったけど何もなかった俺は宇宙人w
904774RR:2008/06/10(火) 22:31:12 ID:JH7UpyeC
辛ラーメンそんなに辛いか?

LEEの+増強40倍はひどかった。LEEは10倍が程よくて良い。
でも高いので「なっとくのビーフカレー」ばかり食ってます><
905774RR:2008/06/10(火) 22:33:51 ID:Rs35eJK4
なっとくワロタw
俺も貧乏だから、なっとく派だよ。
本当はもっと高いのが食べたいのだが・・・
906774RR:2008/06/10(火) 22:34:41 ID:ZLyAFCeN
マヨネーズにラー油混ぜるとうまいよ
腹壊すけど
907774RR:2008/06/10(火) 22:37:22 ID:S9A/Hy55
袋タイプの辛ラーメンは辛さ控えめで普通にうまいラーメンだった
2004年頃なので今もそうかは知らない

今売られてるカップのは辛すぎる
908774RR:2008/06/10(火) 22:38:58 ID:JH7UpyeC
>>905
だって100円なんだもん。

どっかの「レトルト海軍カレー」450円とか食ってみたいけど・・・
手に取る勇気すらない。
909774RR:2008/06/10(火) 23:04:37 ID:IrcUgto4
最近レトルトカレーがまずい希ガス。カレーパウダーをご飯に振るとウマス。
910774RR:2008/06/10(火) 23:17:23 ID:K5d9jdFJ
ここ最近は、ハウスの限定販売してた、ALWAYS続・三丁目の夕日に登場する…の
レトルトor即席ハウスカレーが、お気に入りだったんだがそろそろ売っていないな…
なんで限定なのかな?俺は舌が貧乏なんであれが良いんだけど、再販求む!!
911774RR:2008/06/10(火) 23:20:38 ID:u77urjFE
>>899続き(ノンフィクション)

腹が痛くなって目が覚めた。
もう悪寒も吐き気もないが、尻穴が焼けそう。
便が白っぽい。牛乳入れすぎたカレーみたいな色。

みんな俺みたいになるなよ。こんな思いは俺だけで十分。
912774RR:2008/06/10(火) 23:22:52 ID:HGy45zUl
ALWAYSか…
続編はまだ観てないけど、
あの時代のバイクって言うとどんなんだろう?

それにしても、あの映画みたいなレトロなふいんき(変換ryは良いなぁ…
平成生まれだから画面の中でしか観られない
913774RR:2008/06/10(火) 23:37:53 ID:K5d9jdFJ
俺の母ちゃんがリアルに東京タワーを建ってたときに18才位で赤坂で社長の所で女中さんをやってたらしい
バイクの話は聞かなかったがジャガーとかがあったって言ってたよ!バイクはカブの自転車型あたりじゃないかい?
914774RR:2008/06/11(水) 00:01:12 ID:mzonlVLW
ヤマハのYDS-1やCB72のご先祖様のドリームC70が1957年、
カブのご先祖様のC100やオフ風味のドリームCS71が1958年ですね。

ttp://www.mobilityland.co.jp/collection-hall/search/y_2_all.html

案外、どれもカッコイイ稀ガス
915774RR:2008/06/11(水) 00:04:58 ID:jYr6l5eK
ごめん。YDS-1は1959年で、YD-1が1957でした。

自分にとっては、母親が生まれた頃のバイクっす。
916774RR:2008/06/11(水) 00:33:52 ID:PtBXuBu2
>>885
春キャベツは葉が広がって丸く結球したものが良いもの
ふんわりと丸い形のものを選ぶ
柔らかい食感を生食で楽しむ
ずっしり重たいのは芯ばかりの出来の悪いのなんだな
レタスも同様 

冬キャベツはずっしり重いものを選ぶ

おれとしては捨てていかれた外側の葉だけでも十分だけどなw
917LED野郎:2008/06/11(水) 01:17:41 ID:7tkqtpZD
やっとアクセス規制解除だぜ!

みんなすまぬ、
仲間のPCを面倒見て、お礼にどんかつ、ライスおかわり、なめこ汁をごちになったw

おまいらおやすみ!
918774RR:2008/06/11(水) 01:28:55 ID:r49m5w0e
なめこ汁…いいなぁ〜…



でも「どんかつ」はイラネw
「とんかつ」ならイイ!
919LED野郎:2008/06/11(水) 03:55:02 ID:7tkqtpZD
>>918
うむ・・・ミスタイプぢゃ orz

おまいらおはよう!
今、朝飯を喰いながらカキコだ。
今日も朝からラッキーだぜ!
ヨメが職場から貰ってきた牛肉を喰ってるぞw

つ http://img3.atura.jp/bbs4/74136/img/0005401041.jpg

弁当にも牛がw
喰い終わったら元気良く出勤だい!
920774RR:2008/06/11(水) 08:20:32 ID:eB4cHvYF
ぬぬぬーんw
Lさんウラヤマシス…
肉どこかにおちてないかなw
921774RR:2008/06/11(水) 13:34:04 ID:n08xebqN
3時だいに朝飯ってお仕事なんだろ?
繁忙期の農家なみだ
新幹線通勤のリーマンとかパン屋の新入りとか

おれはその頃寝るw
922LED野郎:2008/06/11(水) 13:52:25 ID:ZqCbcPaY
まあ、ガテン系の仕事ぢゃい!
923774RR:2008/06/11(水) 14:25:31 ID:ppGBax6I
肉を食いたいというお前らに朗報だwww
高級食材を使ってくれるとはいえ、六本木だと片道230円かかるんだよなぁ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080607-00000040-mai-soci
924774RR:2008/06/11(水) 16:17:43 ID:HAVmfpqx
今や全国に唯一のカーネルバフェにいつでも行ける俺は勝ち組
1000円で「もう半年はフライドチキンいらねぇ…」ぐらいの満足感
925774RR:2008/06/11(水) 16:18:57 ID:mWbgy7RY
カーネル…なんだって?
おいしいの?
926774RR:2008/06/11(水) 16:25:25 ID:HAVmfpqx
>>925
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080317_kfc_buffet/

おいしいよ!
3つめぐらいから気持ち悪くなってくるけど、貧乏人根性で食い溜め
でも6つが限界だた
927774RR:2008/06/11(水) 18:07:30 ID:sOVQ8+cd
これからの時期は
もらい物の素麺だな
928LED野郎:2008/06/11(水) 19:29:59 ID:7tkqtpZD
>>923
うーん、土曜日にヒマがあれば行きたいなぁ・・・
B+だから需要はあんだろうかな?

チキンは、ヨメが特売の時に200円で冷凍モノを買ってくる時に喰えるw


今日の晩飯は、激安で買ってきた豚肉だそうだ。
あー早く出来ないかな・・・
929774RR:2008/06/11(水) 20:30:39 ID:uU2jjttI
>>886
100エンのと68エンのがあった
発注ミスったんじゃないかと思ったんだけど
>>888
もしそうなら多少は救われるんだけどね・・・
>>916
やっぱ春キャベツは生食用かートンクスコ
千切りに出来ないから、キャベツはいつも炒める料理に使ってしまう

俺もサマージャンボ買わなくちゃ
930774RR:2008/06/11(水) 20:38:44 ID:nYvXe0FM
>>908
なっとく・・・に自分好みの味付けをして食べるのもありかと思います。

学生時代留学生との交流が深かったのでいろんな国の食べ物をお互いにご馳走
しあったりした。
本場のインドカレーは日本のカレーとは全く違う味だと言う事を始めて知りました。
(家により違うらしいがそれでも日本人だとひとによっては受け付けない味かも)
でも食べ慣れる&食べ方次第でとてもおいしくなる事も発見。

米不足の時、タイ米が安売りされていた時は重宝しました。
カレー、ピラフ、チャーハン(下手でもパラパラに仕上がる)等、美味しかったなあ。
日本風の食べ方をしてマズイと批判している奴らが何と罰当たりに見えた事か。

やっぱり学生時代、バイト先のちょっと高級なレストランの厨房で雑用係をしていた
頃、世界の珍味を色々頂きました(客が手付かずで残した物をもらえたw)
某老舗料亭とは違って客の残り物は俺の胃袋に納まる店でしたw
(普通は捨てているけど「特別に」お持ち帰りさせてくれた)
伊勢海老、フォアグラ、トリュフ、ドンペリ等々。
バイト代以上にありがたい経験をさせてもらったなあ・・・・・

と言う訳でこのスレにいる貧乏な学生諸君、バイト先は時給だけで選ばない事です。
どのような役得があるかも調べておくのが賢いかと。
931LED野郎:2008/06/12(木) 11:22:42 ID:Omh8qt8K
>>930
これはバイト先次第だな。
俺が飲食店でバイトした時は、まかない料理で、随分と好き勝手に自分の好みを作った。
店主が留守の時は、まぐろ丼を勝手に喰った事も。
喫茶店の時は、ベーコンエッグかなw

これも10代の時の懐かしい思い出だw
932774RR:2008/06/12(木) 21:21:05 ID:z0b7U1ET
>>930
うらやましすぐる
コンビニよりも100倍いいぃ
933774RR:2008/06/13(金) 10:33:18 ID:aIO7FUvf
サービス業(コンビニ以外)のバイトは良い経験になるよ
一度は経験しといた方が良い
934774RR:2008/06/13(金) 16:51:01 ID:oCCSzqfM
自衛隊員になって3ヶ月
バイクに乗れないのと連帯責任や一人になれる時間がないのでストレスがたまりまくりんぐなので辞めます

ってことでおまえらよろしくw
935774RR:2008/06/13(金) 16:59:10 ID:9qkYEYJJ
辛抱して自衛隊続ければボーナス100万もらえる日が来るのに…
936774RR:2008/06/13(金) 18:58:26 ID:jT6ANfIe
もうちょっとガンバレよ。
親方日の丸うらやましいよ。
うちの会社なんかボーナス全カットとか潰れる直前。

あと、バイク偵察隊とかに転属させてもらったり出来ないの?
総合火力演習で走りながら鉄砲撃ったりする奴wwwww
937774RR:2008/06/13(金) 20:02:00 ID:ta6FweeD
気づけば百均からT2号缶のかつおフレークが消滅していた。
もうダメだ。この世の終わりだ。
938774RR:2008/06/13(金) 21:43:21 ID:48N8n8gy
ボーナス100万なんていつになるやら…と現役のつぶやき
939774RR:2008/06/13(金) 21:43:24 ID:aKZsRiiL
>>934
辞めない方がいいよ。
年が幾つか走らないけど20歳未満なら防衛大学校を受けるのが良いかと。
幹部になれば個室だし一佐になれば通勤も送迎が付く。
もしダメでも内部幹部候補生って手がある。(一佐にはなれんが)
曹候補生ってのもあるし、航空学生と言うのもあります。

そうでなくても一部上場企業に大卒で入れるのでなければ生涯獲得賃金は自衛隊
に居た方が確実に多いので早まるな。

数年経てばハーレー乗り回したりできるようになるよ。
こっそり滑走路で全開加速とかw
民間もストレスたまらない職場は無いです。
(ストレスの度合いと給与の高さは比例します)
940774RR:2008/06/13(金) 21:52:07 ID:48N8n8gy
民間とは違うストレスが自衛隊の特色だからなぁ
民間のようなストレスはほとんどないw
941774RR:2008/06/13(金) 21:58:37 ID:KYsHpFc8
見切品のスイートコーン16本購入 計\800
全て塩茹で ウマー
両親共歯が悪いので粒を全て外してやり、
残りは小分けにして冷凍保存した
予定も金も無い休日だがそれなりに充実
942774RR:2008/06/13(金) 22:04:31 ID:8pyW3KIS
>>941
お前の優しさに泣いた・゚・(ノд`)・゚・
943LED野郎:2008/06/13(金) 23:38:47 ID:0vV+p9ny
あしたサウジアラビア大使館に献血行けねぇ・・・
仕事だぞ。

ちなみに今日は13日の金曜日。
もう寝よう。
おまいらおやすみ!
944774RR:2008/06/13(金) 23:48:13 ID:fRYItdLP
>>943
サウジの献血当選してたの?
945LED野郎:2008/06/14(土) 05:40:39 ID:vsQEarRd
おまいらおはよう!
今仕事場に着いたぜ。

>>944
当選しないとアカンのか?
先のリンクには書いてなかったが…
946774RR:2008/06/14(土) 06:13:57 ID:foJge1Ai
>>945
先着800で締め切り、受付終了
うわぁ〜この募集知らなかった
サウジ料理って食べてみたいな

しかしスレ住人のこういう情報への嗅覚はさすがだね
947LED野郎:2008/06/14(土) 08:52:21 ID:vsQEarRd
>>946
そうなんだ。
どっちにしても行けないが…
今東京で地震があった。
震度3だって。
948774RR:2008/06/16(月) 01:56:21 ID:vNRQJ46n
深度672より緊急浮上!!

今日の飯は半額弁当。しめて150円也
949774RR:2008/06/16(月) 15:26:56 ID:3iYe9u+m
自炊しろって
弁当作るなんて簡単じゃねぇか
950774RR:2008/06/16(月) 21:09:43 ID:/LvdECMI
>>949
まぁ150円だったら自炊するより安くね?
ガスとか電気とか諸々込んだらさ。
951774RR:2008/06/17(火) 01:11:09 ID:+emMUFGj
10コや100コ単位で考えたら自作の方が安い気がする
どうだろ?
952774RR:2008/06/17(火) 08:04:26 ID:Vn6ee8tt
つか150円の弁当って、何が入ってるか考えたら喰えねぇよ
150円で配達までして利益が出るんだぜ?
953774RR:2008/06/17(火) 08:52:41 ID:+MbVB7qE
普通に300円のから揚げ弁当売ってるとこ知ってる俺は勝ち組
半額150円弁当見つけた人はもっと勝ち組w
954LED野郎:2008/06/17(火) 16:43:59 ID:9apUpw45
まあ、安い弁当って言っても色々とあるよな。
半額セールで買えた時にはラッキーって思う。
以前にもカキコしたが、SHOP99の弁当は元から安いぞ!
でも、中にはマズイのがある orz
で、ウチのヨメが作るメシや弁当は、おおむね300円程度のコスト。
ちなみに刑務所とかの食事は、おおむね300円以下程度のコストらしい。
参考までに。
955774RR:2008/06/17(火) 16:59:14 ID:6dOsX4+y
【ゲンダイ】御手洗経団連会長の極楽老後プラン 老害、ハケンの敵、この国はどうかしていると日刊ゲンダイ★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213633647/
1 春デブリφ ★ sage 2008/06/17(火) 01:27:27 ID:???0
東京・秋葉原の無差別殺人で、逮捕された加藤智大の職業「ハケン」にあらためて注目が集まった。
1日8時間以上ブッ続けで働いても収入は増えず、突然のクビは当
たり前――。
そんな「ハケン」の拡大を訴えたのが日本経団連の御手洗冨士夫会長(キヤノン会長)だ。
「御手洗氏は06年、自社の違法派遣が表面化すると、『派遣法を変えろ』と言い放った。
御手洗氏は当時、政府の経済財政諮問会議の委員。
それだけに、この偽装請負の合法化を求める声にはさすがに政府内からも非難の声が上がりました」(経済ジャーナリスト)
その御手洗は10日の同会議でも、医療費1兆4400億円の削減を提示。
「後期高齢者医療制度」で苦しむ高齢者の社会保障費見直しの声など耳を傾けようとしない。
そればかりではない。経団連は7月にも、75歳以上の高齢者の給与所得を非課税とする提言をまとめるというのだ。
「『消費税引き上げ』を最優先する御手洗氏は、税率引き上げに伴って所得税の減免措
置を講じる考えです。
しかし、75歳以上で、給与所得をもらう人は一体、全国で何人いるのでしょうか。
956774RR:2008/06/17(火) 21:09:38 ID:tGxhHu8X
>>954
刑務所入ってる人なんか3日に一回栄養の有る飯食わしておけば良いんで無いかな?
んで思いっきし不味い味付けにする!!!
毎日食えるからその方が良いとか言って犯罪する奴も出て来てるみたいだし…
もうこの時代刑務所の方が良い生活のような錯覚を感じる今日この頃ですな…
福田さんも消費税上げる時期にきてるとかほざいてたけど…上げたらこのスレに来てる人
多分痩せ細ると思うっていうか何パーセントかは音信不通になるなこりゃ…
957774RR:2008/06/17(火) 22:34:43 ID:oQL9UW1z
元売り各社、最大9円の公算=ガソリン卸値、7月も大幅値上げへ
6月17日6時3分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080616-00000199-jij-biz

*石油元売り最大手の新日本石油 <5001> は16日、原油価格の高騰や円安の進行などにより、
6月の原油調達コストが前月と比べ1リットル当たり8.7円上昇する見通しであることを明らかにした。
出光興産 <5019> も、6月後半のコストが同月前半に比べ7円強上昇する見通し。
これを受け、元売り各社が7月のガソリン卸値を前月比で7―9円程度引き上げる公算が大きくなった。
レギュラーガソリンの店頭価格が、初めて180円を突破する事態が現実味を帯びてきた。

958LED野郎:2008/06/17(火) 22:36:00 ID:9apUpw45
>>956
こんな事を書きたくはないが、マジで冬になるとワザとスリとかやってパクられ、
刑務所に行きたがるヤツとかがいる。
随分と前になるが、某ギャンブル場で俺はスリを捕まえた事があるんだが、
そのじいさんは常習犯で、警察には「またお前か」と言われていたのを思い出した。

今ニュースを見ているが、宮崎勤を始め、ほか2人に死刑執行になった。
死刑に対して色々と言われてるが、宮崎は死刑執行で当然だと俺は思う。

で、日本では絞首刑だが、アメリカじゃ電気イスだぞ!
あれは悲惨だよなぁ・・・
激しいケイレンの果てに焼け死ぬんだぜ?
俺なら、デューク東郷に眉間を一発で撃ってもらって殺されたいぞ・・・


しかし、我々貧乏人たちは更に慎ましい暮らしをせにゃ〜いかんのかい orz
959LED野郎:2008/06/17(火) 22:38:14 ID:9apUpw45
>>957
げ!

またまた携行タンクでガソリンを買い置きしなきゃ orz
960774RR:2008/06/17(火) 22:47:12 ID:Bq8QKPCO
>>958
目が飛び出て目と耳と鼻から血が流れ出るんだよね・・・・・>電気椅子
目は飛び出ないようにテーピングしているけど。
アメリカは州によって死刑の方法が違うね。
電気椅子。毒ガス。筋弛緩剤注射。
被害者の遺族が見学も出来るらしい。

でもまだ死刑の方がマシなんだろうな・・・・イラクやアフガンの例を見ると。
そもそも心の拠り所となるべき宗教で戦争をする理由が理解できん・・・・・
知り合いのイスラム教徒も連中(テロリスト)はイスラム教徒の恥だと言っていた。
キリスト教も昔同じような事をしていたしなあ。

貧乏でもいいから人の道だけは守っていこうよ。>このスレの人達
961LED野郎:2008/06/17(火) 23:03:06 ID:9apUpw45
>>960

>貧乏でもいいから人の道だけは守っていこうよ。>このスレの人達

まったくおまいの言うとおりだぜ!

そろそろ寝る、おまいらお休み!
962774RR:2008/06/17(火) 23:05:30 ID:kIolI9ar
人を殺したりする犯罪者は死刑にされることはなんてことはないらしい。
それよりも終身刑のがつらいんだって。

事故の経験からだが、痛みはある程度を超えると感じなくなる。
死刑も痛みは一瞬でなんてことはないんだと思う。

体のキズはいずれ治るが心のキズはいつまでも残るのといっしょなのかな。

俺は相手が犯罪者であっても人が人の命を奪うのには反対だ。
ましてや事件の被害者でもない人間がやるべきことではないと思う。
963774RR:2008/06/17(火) 23:13:19 ID:e8bIj2Jl
>>956
麦飯らしい。
理由は腹持ちが悪くて満腹時間が短いから。

>>959
携行タンクって10リットルくらい?
8円値上げでも80円しか変わらんぞ。

>>960
コーランに「イスラムに逆らう奴は親でも殺せ」と書いてあるらしい。
964774RR:2008/06/17(火) 23:21:23 ID:+emMUFGj
>>962
死刑じゃなく死なない程度に死ぬまでいたぶり続けるのがいいな
三ヶ月に一度くらい遺族にボコられる日を設けたり
一年に一度麻酔ナシで指を落とすとかさ
965LED野郎:2008/06/17(火) 23:40:00 ID:9apUpw45
おまいら次スレを建てて来たぜ!

【夏が来た】貧乏人統合スレ12【貧乏人の季節】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1213712658/l50
966LED野郎:2008/06/17(火) 23:41:03 ID:9apUpw45
>>963
20Lのタンクだ。
967774RR:2008/06/18(水) 00:00:42 ID:Bq8QKPCO
>>962
日本じゃあ終身刑は無いからなあ・・・
無期懲役は途中で仮釈放が普通みたいだし。

終身刑を採用する代わりに死刑を廃止して、矯正労働を何段階かの重さに分けて
実施した方が良いかと。(3K職場とか人手のいる所は多いはず)
968774RR:2008/06/18(水) 02:11:03 ID:eIVqOUXN
けーむしょの麦飯 食物繊維を摂るため お通じが良くなる 健康志向なんだよ
昔は麦の方が安かったからだけどいまは白飯100%の方が安い
969774RR:2008/06/18(水) 02:36:13 ID:WRRQaku4
麦の方が栄養価が高い

日清・日露戦争に於いてビタミンB1不足により脚気が蔓延し
海軍が白米から麦飯+洋食に切り替えたのに対し
当時、陸軍軍医総監であり、文豪として知られた森鴎外は断固として白米に拘り
戦病死者が戦死者を大幅に上回るという世紀の大失態を犯した

明治27年の日清戦争
戦死者 293名 脚気による戦病死者3.944名(戦死者の約13倍)
(戦死者、戦病死者の合計で4237名程死亡)


明治37年の日露戦争
戦死者 47.000名 脚気による戦病死者27.800名
(戦死者、戦病死者の合計で7万5千名程死亡
 日露戦争での脚気を発症した兵士の総数は21万人という。)

陳腐なプライドを持った上司に従うと碌な事が無いという教訓ですね
真贋を見極め、臨機応変に生きていこうぞ
駐禁や駐車場不足の問題もあるが、今は確実にバイクに追い風が吹いている
970774RR:2008/06/18(水) 02:43:01 ID:UPyRPFCI
蕎麦の方がよくね?
971LED野郎:2008/06/18(水) 11:02:16 ID:CqDqbIij
そう言えば盛り蕎麦の美味い季節になった。
972774RR:2008/06/18(水) 14:44:08 ID:rWXRwCAB
趣味で蕎麦打つんだが、蕎麦粉も高騰の煽りを受けtる・・・
973LED野郎:2008/06/18(水) 15:23:04 ID:CqDqbIij
>>972
何だか泣けてくる… (;_;)
974774RR:2008/06/18(水) 15:36:52 ID:hvazibtg
うどんも小麦使うから駄目か・・・
975LED野郎:2008/06/18(水) 16:13:22 ID:CqDqbIij
(ρ_;)
976774RR:2008/06/18(水) 17:23:22 ID:zMat2klI
|A`)。oO(…物価は上がり続けるが給料上がらず…むしろ余計な仕事は増えるし…)
977774RR:2008/06/18(水) 18:04:21 ID:r3kYIl9B
なにこの貧窮問答歌
978774RR:2008/06/18(水) 20:07:03 ID:UV3fDnXR
心についた傷は治らない
解るよ、良く解る
一見直ったように見えても、実際は内部で膿んでるままなんだよね

最近焼きうどんとご飯、うどんとご飯の繰り返しになってる
会社でもうどんとおにぎり食ってる・・・・・
979774RR:2008/06/18(水) 20:17:51 ID:wFSRlmQs
炭水化物の摂りすぎじゃないの?
そんな食生活じゃカラダがゆるんでスタイルが悪くなるよ
980LED野郎:2008/06/18(水) 20:26:53 ID:WSYMvqFQ
>>979
それって俺に言ってるのか?







                 ショボーン・・・









                          orz



            
981774RR:2008/06/18(水) 22:29:49 ID:SiSy+M1/
ツーリング先の蕎麦一杯700円とかするのに更に高くなんのか・・・

蕎麦はワンコインのイメージがあるからなぁ・・・
982774RR:2008/06/18(水) 22:31:07 ID:UV3fDnXR
>>979
デスクワークじゃないんで大丈夫ですよ

こう暑いと雑酒が進んで財布に悪い
983774RR:2008/06/18(水) 23:36:16 ID:EyV8+FHC
今日昼から思いもかけず休みが取れたので、雨を心配しながら
1時間ばかり走ってきた。一ヶ月ぶりで気が晴れた。
今日の休みの替わりに日曜日は仕事だけど orz。
残業代とか時間とかニュースでやってたけど、あんまりグレーゾーンを
無くされると俺なんか食っていけなくなるよ。


984LED野郎:2008/06/19(木) 09:27:14 ID:YZFki0Un
今日、東京は夕方に雨らしい orz
985774RR:2008/06/19(木) 20:52:55 ID:R5W7iOZb
次スレ落ちたみたい・・・・orz
986774RR:2008/06/19(木) 21:00:08 ID:fN0FXlKN
落ちるの早すぎだろw
987774RR:2008/06/19(木) 21:39:16 ID:YGegVX/u
ほんとだ!落ちてるよ…orz
前スレよか早く落ちるの始めて見ただよw

誰か建ててください。
988774RR:2008/06/19(木) 21:43:58 ID:Pp6Ehl7p
立てるのが早すぎたんだよ
なんだか人減ったような感じだし
また規制でもされてんのかな
989774RR:2008/06/19(木) 21:53:55 ID:DifTJWtr
誰だ、今日都内が雨振るなんて言った香具師。
9901000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2008/06/19(木) 22:06:37 ID:adbds4sI
明日は、夕方から降るらしいゾウ。

(・`ω´・)ノでも、通勤はスクータで、がんばる!(w
991LED野郎:2008/06/19(木) 22:24:47 ID:YZFki0Un
俺は当分建てられん、誰か頼む!

【夏は】貧乏人統合スレ13【貧乏人の季節】

今スレの一言
物価高騰にくじけるな!


*ここは貧乏なライダー達の生活の知恵から雑談にチラ裏のスレッドである!
*ジャンルはなんでもOK! 役に立つ情報はカモーン!
*グチのカキコもいいが、自殺するとかのカキコは厳禁!
*いちいち他人のカキコにケチつけるカキコはしない!
*貧しくとも清く慎ましく生きて行くのがこのスレの住民のたしなみw

直前スレ
【3人揃って】貧乏人統合スレ11【春・ラ・ラ・ラ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1205936000/

何故か2日目で消滅・・・
【夏が来た】貧乏人統合スレ12【貧乏人の季節】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1213712658/l50


しかも又アクセス規制喰らった orz
携帯からカキコぢゃい (ToT)
992LED野郎:2008/06/19(木) 22:31:52 ID:YZFki0Un
試しにスレ建て依頼してくる。
993774RR:2008/06/19(木) 22:42:21 ID:Pp6Ehl7p
バイク板って○持ってないと、殆どスレ盾できないよね(´・ω・`)
994774RR:2008/06/19(木) 22:45:21 ID:YGegVX/u
>>993
俺もやってみたけどだめだった…貧乏人に冷たいよな…orz
995774RR:2008/06/19(木) 22:46:30 ID:OmSBLX4+
次スレ落ちてないみたいよ
昨日いくつか、バイク板で見られないスレあったから
そのせいかも
9961000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2008/06/19(木) 22:47:59 ID:adbds4sI



 ウンコーッ!!
∀゚)つ●
997774RR:2008/06/19(木) 22:51:03 ID:vlFa7WX+
金持ちに立ててもらうしかないのか
998774RR:2008/06/19(木) 22:51:55 ID:dNamwzY8
新次スレ

【夏は】貧乏人統合スレ13【貧乏人の季節】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1213883039/
999LED野郎:2008/06/19(木) 22:53:20 ID:YZFki0Un
次スレ建ててもらいました!


【夏は】貧乏人統合スレ13【貧乏人の季節】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1213883039/
1000774RR:2008/06/19(木) 22:53:41 ID:OmSBLX4+
だから、落ちてないって!俺今、携帯からだけど
見えてるよ。
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐