【★ホンダ★】CB223S【もうすぐ発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952938:2008/04/13(日) 08:58:52 ID:cWf8rPKG
なんか多くの皆さんに手取り足取りレス頂いて恐縮です。
とりあえず今日は行ける範囲で他メーカーの販売店にも足を運んでみます。
  
色々考えましたが、やはり元々はネイキッドのCB400SFやその系統(ゼファーやインパルス、XJR等)のパワーのある(400超は別として)マシンに憧れてたこと、
しかし「通勤で使うわけでもなく、休日に趣味で乗る」レベルなので金銭面を考え妥協せざるを得ない点、
さらにVTRという良いマシンもあるとのことで250ccクラスでも良いかも!と決意した背景があります。
  
またFTRを候補にいれたのも「何となくネイキッドさもありつつ、VTRより安いから」ってのが大きな理由でした。
FTRは性能やスタイルを多少妥協しても「安い!」っていうメリットがあったので良かったですが、
CB223Sの場合、性能が微妙な上、値段も高いので自分の中で「デザインが気に入ったから買う」という理由付けしかできないのが辛い気がします。
  
実物を前にすればきっとまた「CB223Sでも良いかな」って気分になる思いますが、長い目で考えたらVTRを中心に考えて行きたいです。
953774RR:2008/04/13(日) 09:09:43 ID:zaQI3jGx
そうそう、安物買いの銭失いとゆう言葉を肝に命じた方がいい。

あっ!全然安くないかw
954774RR:2008/04/13(日) 09:30:37 ID:CXf/vJ0N
安いのがいいなら、スズキにすれば?
営業の立場なら、引き合いに出した時点で話が終わってる
955774RR:2008/04/13(日) 09:33:02 ID:M4TUExOE
鈴木も六な新型が内容
956774RR:2008/04/13(日) 09:35:35 ID:7YcXOIyT
スズキが安いってST250Eの事を言っているなら金額は45万だ。
いきなり大幅値下げの店が多いCB233Sと大差ない。
957774RR:2008/04/13(日) 09:35:52 ID:AEqu0uF8
223を強く押す声が一つもない。アンチも信者もいない。とても新型のスレとは思えないね……。
958774RR:2008/04/13(日) 10:13:51 ID:21+7xx7H
>>956
店頭価格はその3割引以上だけどな。
959774RR:2008/04/13(日) 10:18:50 ID:ckgYd+Eq
ST250Eのキャブ仕様、去年モデルの250TRだと30万ちょい、下手したら30切るだろ?
960774RR:2008/04/13(日) 11:38:56 ID:QDDr3aoz
動画ないなー
961774RR:2008/04/13(日) 11:41:22 ID:21+7xx7H
動力性能はFTRと同じなのに動画撮ってどうするよ。
962774RR:2008/04/13(日) 11:46:26 ID:HMJ+xQYj
中古で10万程度のボルティを買えばいんじゃね?
そんでボルティを下取りに、来年に発売されるであろう新型VTRを買えばいんじゃね?
963774RR:2008/04/13(日) 11:50:17 ID:21+7xx7H
インジェクションになったくせに5馬力ダウンだけど
価格は10万円アップのVTRなんて要らないよ。
964774RR:2008/04/13(日) 11:54:48 ID:LWiQb/s0
>>919
それならもうちと頑張ってエスト買おうよって言いたくなるね
965774RR:2008/04/13(日) 12:05:46 ID:2mzV8G42
CB223のあまりのショボさに
VTRだってポケモンとかパチモンとかさんざん言われてたのが
すっかり忘れ去られてるようだなw
966774RR:2008/04/13(日) 12:08:28 ID:LWiQb/s0
Come At By To Osaka Nakagawaだっけ?キャブトンの由来
967774RR:2008/04/13(日) 12:10:54 ID:LWiQb/s0
>>965
今でも続いてるのが
W6vsトラボンネだよねW
968774RR:2008/04/13(日) 12:55:55 ID:1jP1BroI
このスレもめでたく次スレ立ちそうだな
969774RR:2008/04/13(日) 13:00:26 ID:ckgYd+Eq
【安さ】発売前から十万円引き CB223S 2割引目【爆発】
970774RR:2008/04/13(日) 13:03:37 ID:1jP1BroI
11スレ目からは買うとお金貰えるのか?w
971774RR:2008/04/13(日) 13:22:32 ID:2mzV8G42
考えてみりゃ海外向けのCBF系のデザインにすれば
モノサスでも別に違和感ないし、
中華CBのタンクシートでも持ってきてくっつければよかったのに。
972774RR:2008/04/13(日) 13:26:11 ID:ckgYd+Eq
インドからカリズマ引っぱってくりゃ良かったのにw
973774RR:2008/04/13(日) 14:29:43 ID:r/VcQ7+L
>>963
いくら何でもそれはないだろ。
50ccクラスだってFI化した時に馬力同じだけ出してるんだし。

値段が10マン上がる点はCB223やXR230を見ると同意してしまう。
974774RR:2008/04/13(日) 14:36:16 ID:21+7xx7H
>>973
>50ccクラスだってFI化した時に馬力同じだけ出してるんだし
カブは下がりました(きっぱり)

つうか80年代のスーパーカブが一番馬力出てたんだけどね。
975774RR:2008/04/13(日) 15:18:34 ID:OKM8XPya
>>973
Ninja250Rも同系エンジンのZZR250から4馬力ダウン。

もっとも同じ250ツインなんだから
同等の馬力(31馬力・1馬力ダウン)は出せると思いたいけどね。
976774RR:2008/04/13(日) 16:44:08 ID:s9X1YaHF
誰か次スレ立てといて
Q&Aテンプレもあった方がいいかも
977774RR:2008/04/13(日) 16:50:08 ID:jnju4qst
次すれいらないだろ
試乗してる訳でもないし
語るほどスペックが高いわけでもないし

そもそもネガな意見しかない。
ホンダへの不満のハケ口にされてるようでイヤな感じ。
978774RR:2008/04/13(日) 17:34:31 ID:9F2hM5xj
先ほど試乗してきました。
狭いコース内をぐるぐる回るだけなのでなんともいえませんが、個人的には
こういうバイクもありかなと思いました。
ただ、振動は結構あるので長距離はきついでしょうね。
まあ一番のネックは価格でしょうねえ。せめて定価で40万以下だったらよかったのに。
979774RR:2008/04/13(日) 17:40:07 ID:QDDr3aoz
>>977
んだ信者乙ちゃーん
980774RR:2008/04/13(日) 17:59:01 ID:eczl22wg
壁紙の写真もカッコ悪いサスとマフラーの部分をカットしてる
不自然なアングルだから敢えてカットしたと思われ

探偵物語のOPで上半身タキシードで下半身パンツだった
松田優作のカッコが思い浮んだ
981774RR:2008/04/13(日) 18:28:22 ID:ckgYd+Eq
“Best Match Item”をキーコンセプトに、ユーザーの日常にスマートに溶け込み、
ライフスタイルを充実させるための軽二輪モデルです。
エンジンは、急かすことのないマイルドなレスポンスを特長とする、
セルフスターターを装備した空冷・4ストローク・OHC・単気筒223㎤エンジンと5速マニュアルミッションを搭載。
スタイリングは、スリムなティアドロップタイプのフューエルタンクや、シンプルなフレームワーク、
丸型のヘッドライトなど、いつの時代でも身近な存在としての“Friendly CB”をテーマに、
より気軽に付き合えるモーターサイクルとして普遍的なフォルムとしています。
982774RR:2008/04/13(日) 19:43:48 ID:zaQI3jGx
>>981
バルス!
983774RR:2008/04/13(日) 19:51:01 ID:uHPlyRCp
>>938 
> ちなみにホンダドリームって表示価格よりさらに値切ることってできますか?

内情ばらしちゃうと、HMJ直営店なら引くこともある。
あそこは何台売ったかだけが大事で利益率とか一切無視だから。
984774RR:2008/04/13(日) 20:18:27 ID:uBxuhtvV
予約注文までしてる人が多いようですが、逆に不買運動した方が良いのではないでしょうか?

これが認められるとメーカーとしては「キャブでもOKなのか」と認識してしまいそうです。
そうなると250CCで15PSぐらいが当たり前の、「寒いい時代になったと思わんか?」な未来が
来てしまうのです。

47万円という高額な価格も良くありません。

私のクラスの委員長(♀)が怒ってましたよ。
「ちゃんと35から40にしてください! 安くしないと嫌なんです!!」と。
かなり怖い方なので、一般的な認識よりもっと死寄りのきっちりした半殺しにされてしまいますよ。

少しキツい意見かもしれませんが、私は受験生なので大目に見てくださいね。
少しの事でも絶望するので、私への意見は気を使ってくださいね。 
985774RR:2008/04/13(日) 20:25:02 ID:zaQI3jGx
>>984
不買運動はないだろう
HONDAも実験で出してデータがほしいだけだろうから。
売れると未来永劫ユーザーがなめられるのは確実だがw
986774RR:2008/04/13(日) 20:31:47 ID:QYZlLW7K
>>984
薄井君並みに存在感の無いバイクなので大丈夫です。
987774RR:2008/04/13(日) 20:34:47 ID:e7w9JWqt
>>985>>986
62 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2008/04/13(日) 16:52:24 ID:ssjY3asZ
予約注文までしてる人が多いようですが、逆に不買運動した方が良いのではないでしょうか?

これが認められるとメーカーとしては「31PSでもOKなのか」と認識してしまいそうです。
そうなると250CCで20PSぐらいが当たり前の、「寒いい時代になったと思わんか?」な未来が来てしまうのです。

31という中途半端な数字も良くありません。  私のクラスの委員長(♀)が怒ってましたよ。
「ちゃんと30か40にしてください!  きっちりしてないと嫌なんです!!」と。
かなり怖い方なので、一般的な認識よりもっと死寄りのきっちりした半殺しにされてしまいますよ。

少しキツい意見かもしれませんが、私は受験生なので大目に見てくださいね。
少しの事でも絶望するので、私への意見は気を使ってくださいね。 
988774RR:2008/04/13(日) 20:39:40 ID:ywhPFBiH
10マソ安ければ
「まあいいんじゃね?こういう下駄バイクも」
で済まされたのにな。

ホソダ終了
989774RR:2008/04/13(日) 20:41:31 ID:OKM8XPya
>>984
>予約注文までしてる人が多いようですが、
いや、予約してる人いないからwww
とコピペにマジレス
990774RR:2008/04/13(日) 20:45:23 ID:IN4SgYxq
せめて45万切ってれば
991774RR:2008/04/13(日) 20:59:37 ID:x2jGBLMN
実際、予約殺到しているninja250Rスレからのコピペだから、無理がある罠。
992774RR:2008/04/13(日) 21:05:26 ID:zaQI3jGx
ちなみに初期型RG250γが45万円
993774RR:2008/04/13(日) 21:06:45 ID:Pu0mg0vz
既に最安値が\352000w
これで売れ行きが悪ければ\25マソ位に値落ちも有り得るな
そうしたら下駄用に買ってもいいカモ知れないな
994774RR:2008/04/13(日) 21:07:01 ID:9QVQYUeO
当時の値段だろ?
今と一緒にすんな
995774RR:2008/04/13(日) 21:15:04 ID:eczl22wg
またXL230を復活させた方が良いのでは?
デュアルなのに二本サスだったけど
基本旧車だから似合ってた

ホンダはなぜ旧車に人気があるのか
真剣に考えた方が良いと思う
モンキーとゴリラも止めて
残すはカブだけ

スズキのVanVanに対抗してDAX200とか
CL125スクランブラーやシルクロード250
もうホンダに期待するだけ無駄かな
996774RR:2008/04/13(日) 21:26:42 ID:ywhPFBiH
XL230にディスクブレーキ付けるだけで、CB223よりよっぽど素敵なバイクが
出来そうだ。
997774RR:2008/04/13(日) 21:27:18 ID:BfnntaKT
キャブで規制対応する技術があるなら
旧車をそのまま出せるのでわ、とか思ったりする
998774RR:2008/04/13(日) 21:28:33 ID:DQMOfLgB
ほんと、最近のホンダは??だね・・

CB223SもFTRのメーカーカスタム車としてみれば
値段も高いのはしょうがないと思う。

ただ、ホンダには世界に誇れるようなバイクを作って欲しいよ〜><
999774RR:2008/04/13(日) 21:35:14 ID:5Qq0Gr11
KTMとかアプリリアとかトライアンフとか、ここ数年で凄いカッコいいバイク次々出してるし、
ハーレーもドカも右肩上がり。
SSに対する憧れみたいのが減ったら、マジで国産終わりじゃないの?
台数だけは出てもスクーターとかだけでさ。

中型はあきらめて大型で顧客確保、とかいってるが大型新車買う余裕ある人らは外車にどんどん流れてるぞ。
走りも重視のいわゆる「正統派」なライダーがね
1000774RR:2008/04/13(日) 21:36:36 ID:h9yV/6k8
get!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐