林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
転んでも泣かない、何が起こっても自己責任で。
粘着、煽りはスルー。

集合場所は
ヤフ地図 ttp://map.yahoo.co.jp/ とか
マピオン ttp://www.mapion.co.jp/

前スレ
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ12
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1193237881/
2774RR:2008/02/20(水) 20:01:08 ID:FK6GAoui
2get
3774RR:2008/02/20(水) 20:02:35 ID:ik1pBBpm
4774RR:2008/02/20(水) 20:04:53 ID:Zgb9pPep
いちもつ
5774RR:2008/02/20(水) 20:28:04 ID:6iXGzAEU
林道いきたい
6774RR:2008/02/20(水) 20:31:00 ID:8ZnDHhAP
過去スレ
林道に行く仲間のいないオフ海苔の為のオフ会
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1075113971/
林道に行く仲間のいないオフ乗りの為のオフ会
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090294109/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093598962/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111903013/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120994948/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130069634/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1136006366/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142290401/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1151307155/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157288474/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ9.5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161822017/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175600193/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184559082/
7774RR:2008/02/20(水) 20:31:46 ID:8ZnDHhAP
●持って無いヤシはピな人の
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_97_d1_93_b9_81@_83I_83t_89_ef/
からどぞ

<関連スレ>
凸凹└|∵|┐凸凹 林道3 凹凸┌|∵|┘凹凸
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1195372233/
オフロードバイク総合 24台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1198384233/
ビッグオフ・ビックオフ】DR650,KLR650,他【15台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192720544/
【中途半端オフ】総合8.1【アルプスローダー】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192710832/
オフロード用品総合スレ 12?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1193970573/
オフロードタイヤ総合8本目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1202625557/

というわけで
>>1 乙!
8774RR:2008/02/20(水) 21:02:04 ID:X10ctj9E
>>1
乙なんだぜ?
9MD08ゲロアタs:2008/02/20(水) 21:07:24 ID:usOopwHt
>>1
乙。

さっき山奥から帰って来た。いや〜っ、昼間は暖かいけど夜は寒いな・・・。
通勤用のタイヤで行ったから雪山やばかった。
通り抜け出来るかと思ったら土砂崩れだし・・・。
今日は疲れたよ。
10774RR:2008/02/20(水) 21:09:59 ID:exw6sv5y
>>1
超乙!。
11774RR:2008/02/20(水) 21:31:43 ID:BYXfEd8V
ありがとう!
12774RR:2008/02/20(水) 21:48:40 ID:dvjAeoWY
いちょつ
13774RR:2008/02/20(水) 22:42:14 ID:unfyuZRO
>9
ふじさん?
14774RR:2008/02/20(水) 23:06:41 ID:BYXfEd8V
ありがとう。
15774RR:2008/02/20(水) 23:56:28 ID:X10ctj9E
>>13
この時期は走れんだろww
行ってないけど多分走れる状態じゃないと思うよ。
ところでゲロアタさん
川根方面行くんでしたら来月以降のあったかくなってからがいいと思うのですが
いかがでしょ
ヘタレなもんでスマソ。
16MD08ゲロアタs:2008/02/21(木) 00:34:27 ID:sMOXghjG
>>15

お誘いありがとうございます。
3月から何かと忙しくなるのでそちらにお邪魔出来るのは五月の連休
頃になるかと・・・。
誠にすいません。
17774RR:2008/02/21(木) 01:33:28 ID:tsvFivH2
>>16
了解しますた。
気が向いたときにでも走りにきてくださいな。
18774RR:2008/02/21(木) 02:44:46 ID:kmCL3jTz
誰か、秩父市の森林管理道粟野山線を全線走覇した人居る?
19MD08ゲロアタs:2008/02/21(木) 17:34:32 ID:GjBDHAXj
>>17

すいませんが今しばらくお待ち下さいます様、
宜しくお願い致しますです。

>>18

明日か明後日、その近辺行くから見てくるよ!

20774RR:2008/02/22(金) 03:26:58 ID:aUBU2MRk
XLX
 ∇  {保守
21774RR:2008/02/22(金) 05:55:45 ID:MltoIDlK
XLX
 ∇  < ゲロい三連星 MD08ゲロアタs・Mジェベ・狭山湖
22774RR:2008/02/22(金) 12:52:05 ID:19j4UBqj
明日は筑波でもうろついてくる
23774RR:2008/02/22(金) 13:03:10 ID:aUBU2MRk
XLX
 ∇  {川根行きたいなぁ
2417:2008/02/22(金) 13:35:55 ID:IiCkZQ8y
>>23
ひとりで行け。
25774RR:2008/02/22(金) 17:30:57 ID:k1xB5wud
明日は殴られに行ってきます。
26774RR:2008/02/22(金) 17:46:58 ID:JNPWJsHL
殴られたらカルテを見せてください。
27774RR:2008/02/22(金) 17:47:50 ID:bE7bdXWi
ひとりでゲロってきた
斜面を3回ほど転がってきた
28774RR:2008/02/22(金) 17:59:01 ID:tr7rYc+w
ひとりで爆走してきた
片道14kmを3往復して終了
やっぱ楽しいw
29774RR:2008/02/22(金) 20:15:00 ID:VWED2ks2
雪道走ると異常に燃費が悪くなるから、もう行かねwww
38km/l〜40km/lから30km/l〜32km/lはヤバ杉だ。
30774RR:2008/02/22(金) 21:02:53 ID:IiCkZQ8y
あー日曜日急に休みになっちゃったよ。
どーすんべ静岡東部から神奈川西武あたりで誰か遊んでくれませんか?
31774RR:2008/02/22(金) 21:06:11 ID:qs+uVIFg
8の字をひたすら練習すると上達もするし
カワイイ彼女も出来て宝くじにも当たって
人生いろいろ上手くいくって聞いたんですが本当ですか?

兎に角遮二無二くるくる回ればいいのですか?
32774RR:2008/02/22(金) 21:21:04 ID:tr7rYc+w
8の字か、平地ならハンドルフルロックで出来るのに
傾斜面だと挙動不審になる
どうしても勢い任せでやってしまう
ああ、だからチャンス逃したんだろうな
33MD08ゲロアタs:2008/02/22(金) 21:30:23 ID:317g5bFG
>>18

今日、行って来たけどまだ通り抜け出来ないよ。
工事してた方に聞いたら後10年は無理でしょうと・・・。

帰りに299沿いのうどん屋さんで遅めの昼飯を食べたんだけど
おにぎり一個と大盛り料金をサービスしてもらった。
うまかったな!
なかなか人の良いおばちゃんだった。
34774RR:2008/02/22(金) 22:13:29 ID:45JLJ49R
神戸市北部の兵カンと深谷の林道へご同行出来る方いらっしゃいませんか?
当方林道経験未熟なんですけど
35774RR:2008/02/22(金) 22:40:27 ID:45JLJ49R
↑兵カンはやっぱり無しで、深谷のセクション幅広くご存知の方がいらっしゃいましたら…
36774RR:2008/02/22(金) 23:33:57 ID:qs+uVIFg
>>32
人生は平坦な道ばかりじゃないからな
バンガレ

とりあえず回ってみるぜー
37774RR:2008/02/23(土) 00:08:09 ID:jCblOFik
>>33
富士山は?
38774RR:2008/02/23(土) 02:05:49 ID:x0TAuys+
>>33
dくすこ。
10年はアレだけど、当分は無理か・・・
秩父事件の始まった所だし、速攻舗装化されそうだなぁ。

ちうか、八日見も終わらんし皆本沼里は舗装化しそうだし、
西名栗もまだ抜けないし御岳山もまだやってるみたいだしなぁ。
140号沿いに新しく標識が立ってたけど。
39774RR:2008/02/23(土) 10:12:49 ID:1nei4Q+r
ゲロい三連星が企画するゲロツアー。
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
  _, ._
( ゚ Д゚) 逝ってみてぇ・・・
40774RR:2008/02/23(土) 13:46:41 ID:viB0Of7w
踏み台にされそうな悪寒
41774RR:2008/02/23(土) 19:28:06 ID:x0TAuys+
俺、マチルダさんの部下のミディアでいいや。
42Mジェベ:2008/02/23(土) 20:42:56 ID:gYIZmihL
>>39
そんなプチゲロツアー計画したいが、そんなに場所知らない・・・orz
なので、明日天上人達に連れられ逝ってきます♪
43774RR:2008/02/23(土) 22:12:10 ID:1nei4Q+r
Mジェベが天上人達って呼ぶ位なんだから
その集団ってのはどんだけ恐ろしいのよ?
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブルガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
44774RR:2008/02/23(土) 23:13:04 ID:c8RADL76
>>43
チャンバー換えたら空飛ぶよ
45774RR:2008/02/24(日) 01:57:59 ID:gP4Nf7iV
★2/24 秩父林道ツーリング 道の駅ちちぶ10時集合
★3/16 秩父林道ツーリング 道の駅ちちぶ


コレ?
46774RR:2008/02/24(日) 20:28:56 ID:nVvOMvEl
>>45
チョwwwww おまwwwwwww それww 米米Jwwww
47Mジェベ:2008/02/25(月) 20:22:10 ID:oylwwspB
今回は通常林道だけだった、まー新雪&凍結だらけだったけどwww
なので、3〜4箇所位なら案内出来るけどそれ以上は、ガイアかオルテガじゃないと!
マッシュな俺はあっけなく撃墜です・・・orz
48774RR:2008/02/25(月) 21:13:14 ID:iR6dyvjK
年取ったせいかガイマもオリテガもアッシュもわからん...orz
49774RR:2008/02/25(月) 21:16:30 ID:pHFc8GDS
>>47
あのツーリングって、行き先は集合するまで分からないのですか?
50774RR:2008/02/25(月) 21:37:01 ID:HmnfPj4L
あまり詳細に書くと荒れる元
51774RR:2008/02/26(火) 00:45:02 ID:s9OBDxWS
ピストンでも何でもいいから、マイナーな林道を教えてくれるなら
ホイホイ付いてくw
52774RR:2008/02/26(火) 03:55:42 ID:nH6ItP4U
いいのかい?俺はノン気でも・・・(以下r
53774RR:2008/02/26(火) 06:38:52 ID:xj84k6Ba
ガイア=ゲロアタ オルテガ=狭山湖 マッシュ=Mジェベ
お三方、これでよろしか?
変更があるなら言ってください。
54774RR:2008/02/26(火) 20:58:23 ID:s9OBDxWS
じゃぁ漏れはウラガンでおながいしますw
55774RR:2008/02/26(火) 21:06:12 ID:W4Jv/gaE
関東の林道はまだ雪残ってるかい?
56MD08ゲロアタs:2008/02/26(火) 21:39:16 ID:WTjUYr7c
ガイア?オルテガ?マッシュ?意味不明。
57774RR:2008/02/26(火) 23:58:22 ID:W4Jv/gaE
>>56
キモいからスルーするよろし
58MD08ゲロアタs:2008/02/27(水) 00:17:34 ID:hAwO9qKo
>>57


亀頭戦士ネタか!
59774RR:2008/02/27(水) 00:43:26 ID:9gJfO1YR
おそw
60774RR:2008/02/27(水) 01:11:24 ID:2Ds2CW+I
>>54
壺をよろしく。
61774RR:2008/02/27(水) 01:59:48 ID:r8jjQPYY
>>60はマ様だな。
しかも、オリジン版のw

>>55
場所によりけり。
関東の外側周辺はしっかり雪が残ってる。
62774RR:2008/02/27(水) 18:29:26 ID:QVyZZXUY
茨城の北の方の山はまだ雪残ってたな。
でも麓はドライ、登るにつれ凍結舗装路、上だけ半凍結林道。
63774RR:2008/02/27(水) 18:56:54 ID:LMSJU9B6
てことは.........












やっぱやめた
64774RR:2008/02/27(水) 20:23:54 ID:zsvEbKke
作手、新城辺りの路面状況教えてください

先週、金曜日そちらに伺った際
本宮山はゲートが閉じてた(路面凍結の為と電光掲示)
R301や作手・新城辺り路肩に雪が残ってるものの殆ど問題なく走行可能
一部、凍結してた箇所もありましたが、昨日の雨、今週の寒さで、今どうなってるでしょうか?

65774RR:2008/02/28(木) 00:56:26 ID:i7ZksY7R
ほしゆ
66774RR:2008/02/28(木) 10:11:58 ID:x/VtrxU/
水戸や日立方面で面白そうな林道誰かしりませんか。教えてください。
67774RR:2008/02/28(木) 10:29:25 ID:55LOx286
>>66
茨城スレで聞いた方が早いかもよ。
筑波・加波山周辺は県外からも来る人多いくらい有名だけど
水戸以北は地元民がこっそり楽しむ雰囲気だから。
2chよりもmixiで交流してるっぽいよ。
68774RR:2008/02/28(木) 11:13:36 ID:x/VtrxU/
ありがとうです。
69774RR:2008/02/28(木) 14:43:45 ID:vu4aRuBK
今からゲロってくる@東京
70774RR:2008/02/28(木) 16:09:34 ID:X978vYJa
明日あたり道志はいかがでしょう?
精通した方いらっしゃいませぬか?
71774RR:2008/02/28(木) 18:34:38 ID:/yewUCpD
精通したらお赤飯
72774RR:2008/02/28(木) 21:25:11 ID:9br6SIxK
明日は天気良さそうですね。
つーことで大名栗に行こうかと思ったんですが、どなたかご一緒しませんか?
73774RR:2008/02/28(木) 21:53:23 ID:sXjzbOns
74774RR:2008/02/28(木) 23:20:27 ID:r8hZSMru
春の陽気に誘われて、2chのオフに初めて逝ってみようかな、
75774RR:2008/02/29(金) 03:41:41 ID:pZng8kvE
もう春かよww
76774RR:2008/02/29(金) 05:06:58 ID:3TzL8hU0
大名栗ってモタードでも平気?
平気なら行ってみたい
7772:2008/02/29(金) 07:15:47 ID:9swlpwpr
では大名栗は >>73 氏にお任せして、私は別方面へ行きます。

>>76
モタードで走っている人もたくさんいますよ。
ただ、積雪が残ってたりすると厳しいかも。
78774RR:2008/02/29(金) 16:00:27 ID:aA+0FKkx
週末ゲロないっすか
79774RR:2008/02/29(金) 16:14:31 ID:4GJg9xaO
まだガンガンに積もって凍ってんだろw
モタで行ってウケを狙うのもいいだろうけどw
80774RR:2008/02/29(金) 20:20:17 ID:BL4Yc0On
>>78
そんなに、ゲロりてぇーか おぅっ?
ゲロりてぇのか? おおぉぅっ!?
81774RR:2008/02/29(金) 20:28:40 ID:L/BgIyfg
>>78
大名栗は大松閣から入ればプチゲロになる、2/16現在だったけど・・・
先週GL行ったけど、おもいっきし凍結してたから多分大名栗も積雪&凍結してるはず、
だからそんなとこ行くのは変態のみのはず!(凍結でアクセルターン!&登りの積雪で押し!)
つーことで>>73氏と一緒ならプチゲロにはなるんじゃ?
82774RR:2008/02/29(金) 20:31:23 ID:4GJg9xaO
でも、二足二輪で何だかんだで登れちゃうからなぁ。
モタタイヤじゃ無理だろうけどw
83774RR:2008/02/29(金) 22:38:11 ID:pZng8kvE
宮が瀬やヤビツ付近は楽しめる林道って
あります?
84774RR:2008/02/29(金) 22:50:42 ID:UDFFkwyE
ミヤガセとサルガシマの間に(ry
85774RR:2008/03/01(土) 00:52:06 ID:ONzAgwnW
>>78
あの書き方は、ゲロ追加してくれる方だと思う。
86774RR:2008/03/01(土) 01:38:01 ID:/Zt2e4gU
>>84
kwsk
87774RR:2008/03/01(土) 02:45:55 ID:fdkJbi1l
ところで皆が言っているゲロってどのレベルなん?
88774RR:2008/03/01(土) 03:00:55 ID:58w9oZfn
嘔吐感がしてくる・嘔吐するレベル。
俺の初ゲロは、倒木倒木クレバス倒木崩落倒木崩落倒木倒木クレバス倒木崩落
クレバス崩落倒木崩落崩落倒木崩落クレバス土砂崩れで道が無くなりDas Ende。
まだ鋸もスコップもロープも引き返す理性も無かった時代の話。
最近では、
雪氷転等雪雪雪氷転等氷転等氷氷雪氷転等氷雪氷雪氷氷下りられないよママ〜転等
って感じ。
89774RR:2008/03/01(土) 04:10:29 ID:ONzAgwnW
真のゲロリストは息があがることを前提にした装備である。
90774RR:2008/03/01(土) 04:34:52 ID:zBcfc/OF
ゴーグルがクイックリリースになってると警戒心を感じる
トラ系の装備(タイヤ、メット、ブーツ)が混じってくるとたまについていけなくなる
作業着を着てる人もヤバかったりする

逆にトランポでもないのに綺麗なMXウェア一式の人とかは安心
けど、たまに自走用で出てきたJNCC上位組みとかで殺される
91774RR:2008/03/01(土) 06:46:03 ID:SKrj+gwz
>逆にトランポでもないのに綺麗なMXウェア一式の人とかは安心

それでそいつがパリダカ・パイロットだったことがあるorz
92774RR:2008/03/01(土) 14:20:09 ID:Owoxa+Z6
>>90
確かにクイックリリースユーザーはHENTAI率が高いような希ガス。
初めてクイックリリース着けてる人見たときは、「何アレwww pgrwww」だったんだけど、
一緒に走ったら瞬殺されますたwww
93774RR:2008/03/01(土) 20:49:45 ID:v/LHjCun
>>73 名栗ツーリング

宮沢湖入り口のサンクス9時集合15分出発。
当日の降水確率が40%以上で中止にします。
94774RR:2008/03/01(土) 23:53:40 ID:emWk0LCS
行けるかわかんないけど携帯の地図干し芋。
95危険な感じ:2008/03/02(日) 06:44:54 ID:dDt43wRC
戻319/361:774RR[sage]
2008/03/01(土) 19:52:07 ID:GYuBwDmj
すんません、ちと教えてください
4JG1の燃料パイプって内径6.5Φでしょうか8Φでしょうか
ちと出先で自走不能になってしまって困ってるです
--- 以下スレ情報 ---
【Serow】☆セロー・総合スレ☆36台目【旧/ヌ/FI】 (361)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1203270888/
96774RR:2008/03/02(日) 06:50:08 ID:dDt43wRC
>>95
ちなみに真夜中に林道で崖落ちしたセローの修理するそうです..........
97774RR:2008/03/02(日) 06:57:17 ID:6X4DP/vd
セロースレ行ってみた
今からホース内径をセレクトしてる場面じゃ無い稀ガス
本人からのレス待ちだな
98774RR:2008/03/02(日) 07:09:21 ID:uF2ika3R
>>94
見れるかわからないけど。
http://mrd.yahoo.jp/map/07o9885qek82rp
99774RR:2008/03/02(日) 07:47:08 ID:dDt43wRC
>>95
崖落ちセロー無事帰還した模様
100774RR:2008/03/02(日) 08:04:03 ID:sNz7nsiI
>>73
寝坊したー、間に合わない・・・orz
勿論、待ってもらえませんよね。
因みに9:30〜10:00着予定(10分後位までに返事もらえればだけど)
101774RR:2008/03/02(日) 08:14:35 ID:uF2ika3R
10時に林道入口にて。
102774RR:2008/03/02(日) 08:29:49 ID:sNz7nsiI
大松閣ですか?
103774RR:2008/03/02(日) 09:16:09 ID:uF2ika3R
名栗ツー、ソロソロ出ます。(現在3台)

10時前後に大松閣側にて。
104774RR:2008/03/02(日) 11:51:09 ID:DGs/h4Ks
仕事のおいらの分まで楽しんできておくれ、大名栗ご一行。
105774RR:2008/03/02(日) 12:16:13 ID:wvL1E7Ka
現在の名栗状況レポよろしく。
106一番ボロいセロー:2008/03/02(日) 16:52:52 ID:17YOQ0BZ
名栗ツーリング、事故も無く無事解散。

参加者の皆様、お疲れ様でした。
>>100
合流出来ず残念。

結果は、全線走破出来ませんでした・・・。
40センチ以上の積雪。
攻略には、弁当・大量の飲み物・タイヤチェーンが必要と思われます。
107774RR:2008/03/02(日) 17:15:05 ID:17YOQ0BZ
前走者の轍が無い為、常に押しが入ります。
参考までに。
http://img.wazamono.jp/offroad/thumb/1204445512540s.jpg
1082番目にボロい…:2008/03/02(日) 17:17:11 ID:kL7Y/Hsi
無事自宅着
すっかりお世話になりました


必要な物 体力…
109100:2008/03/02(日) 18:35:13 ID:sNz7nsiI
どこまで行きました?前も書いたけど(前スレ957)、大松閣から入って一回目の登りきるところで
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?sc=3&lat=35.51.09.083&lon=139.19.51.125多分ここら辺
自分は断念したので、その先が気になります。
110774RR:2008/03/02(日) 18:39:04 ID:ZzxHsp3R
市役所アタックですか
チャレンジャーですね
111100:2008/03/02(日) 18:39:16 ID:sNz7nsiI
112一番距離走ってるセロ:2008/03/02(日) 20:33:24 ID:+fBoFUk9
本日参加の皆様お世話になりますた、16時頃帰宅です。
今の名栗を攻略するには、熟練者と押せる人手が必要ですね。

>100
独りでソコまで行ったとは!
我々はそこから直線距離で1000m程先で断念しました。北斜面に入ってからがキツかったです。
例の分岐まであと直線距離で2500mでしたが、先は全て北斜面なので更にハードな状況だったかと・・・
113774RR:2008/03/02(日) 20:37:33 ID:7j8IPoUI
この深さじゃTWとかでも無理だろうなw
しかし、相変わらずまだ雪が残ってんだな・・・
114774RR:2008/03/02(日) 20:37:56 ID:7j8IPoUI
この深さじゃTWとかでも無理だろうなw
しかし、相変わらずまだ雪が残ってんだな・・・
115774RR:2008/03/03(月) 19:25:19 ID:gG8WxZHI
明日は林道逝きます。
116赤いXR:2008/03/03(月) 20:30:13 ID:ZJwlhfT3
オレも明日林道逝くけど
どの辺を走る予定?
117774RR:2008/03/03(月) 20:40:12 ID:s/zwFJFy
漏れは外秩父。
118774RR:2008/03/03(月) 20:47:01 ID:gG8WxZHI
漏れは作手周辺。
119774RR:2008/03/04(火) 03:34:30 ID:Xh1A1tc4
>>118
今気づいた。
作手ならいけるな…
でも今から寝るから起きれるかしら…
行く前にココ見てたらレスしてくれ。
起きれてたら行くぜ。
120774RR:2008/03/04(火) 17:39:15 ID:u2+xcupa
>>119
すみません、いま帰宅しました
寒かったです。
121774RR:2008/03/04(火) 22:17:56 ID:HSpyEm3y
フッフッフッ
チェーンゲートを突破しなかったぜ。
意外と穴場だったな。
また行こう。
122774RR:2008/03/04(火) 22:27:18 ID:ZRGHcIq/
ゅしほ
123赤いXR:2008/03/04(火) 22:30:28 ID:q6iyKCbe
漏れは相模原周辺。

>>84

ボチボチでしたYO

ところで白いXRさん
また近々走りに行きましょう。

業務連絡スマソ
124774RR:2008/03/04(火) 23:18:50 ID:y/bvm9rQ
足○山にレッツゴウ!
125白いXR:2008/03/05(水) 00:15:03 ID:pqbXeeu/
>>123 赤いXRさん
そこ日曜日に行きました
コンペ3跡は自分のです
しばらく乗ってなかったんですが最近乗り出したとこです
予定が合いましたら行きましょう

業務連絡すまそ
126774RR:2008/03/05(水) 00:18:02 ID:PqEWFs3p
ここは関東のひとが多いん?
阪神辺りのひといない?
127774RR:2008/03/05(水) 19:13:01 ID:RXIl4K1i
>>126
ごめん俺実家関西だけど
今関東

帰省するときにバイク持って帰って
猪名川にはよく行くけど
関西てゲロ系多くないですか?
単独で楽しめる所が少ないような・・・
128774RR:2008/03/05(水) 20:08:20 ID:PqEWFs3p
>>127
個人的にはガレとゲロと半々かな
林道自体が少なくって集中するから穴掘ってゲロっぽくはなると思う
フィールドが多い関東が浦山氏

当方いつも一人なんで、一緒に行ってくださる方いないかな
129774RR:2008/03/05(水) 22:37:47 ID:KkA8Yk3t
関西は山だらけだろw
関東は平野の外縁部しか林道ないし、舗装林道ばっかだし遠いしな。
130774RR:2008/03/05(水) 23:05:03 ID:PqEWFs3p
>>129
政令指令都市20km圏内じゃ贅沢すぎですねw
日本海か太平洋近くまで行けば沢山あるようです
でもピストンはいやだ
131774RR:2008/03/06(木) 00:27:35 ID:PNSCSosb
関西の方が有利な気がするなぁ

ここのところ茨城って書いてるんだけど食いつきないしさ…
132774RR:2008/03/06(木) 01:26:29 ID:6tcCnNa4
           、 l ,イバラキイバラキ !
          - (゚∀゚) -
              ' l ` ∧∧
          ∧∧ ヽ(゚∀゚)/ツクバ !
  ダッペ〜 ! ヽ(゚∀゚)/  | |
             vv     W
133774RR:2008/03/06(木) 01:50:36 ID:wR65IqdD
>>128
俺もだいたい一人で走ってるから一緒に走りに行きたいね
でも今、怪我しててバイクに乗れない\(^o^)/

バイク手に入れたのにその2日後に骨折るとかワロタ
134774RR:2008/03/06(木) 01:52:35 ID:o0ZwDcyh
>>131
林道があっても一人じゃ恐くていけないorz
このスレで食いつきなければ宝の持腐れorz
135774RR:2008/03/06(木) 01:53:36 ID:tpNefav1
>政令指令都市20km圏内じゃ贅沢すぎですねw

それじゃぁ、関東だって無理だんべ。
136774RR:2008/03/06(木) 01:54:51 ID:o0ZwDcyh
>>133
不謹慎ながらワロタw
早く良くなってぇーーーーーーーーー
137774RR:2008/03/06(木) 19:28:38 ID:BRtsGXac
>>129
関西て山だらけだけど中心部から遠いのと
整備された定番ロングダートが少ないんじゃない?
強烈なところが好きな人はともかく自走で旅行気分なら
関東だと近場で名栗-中津川-牧丘-奥多摩とかあるし

日本海側とか紀伊半島は多そうだけど人口密集地から遠いかも
138774RR:2008/03/06(木) 20:34:58 ID:tpNefav1
<マルチすんまそん>

サイタマーの林道に詳しい人教えてください。

このあいだ、ときがわ町の慈光寺の先にある霊山院とかいうお寺の先
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=36/00/25.531&el=139/13/59.598&scl=25000&bid=Mlink
でチェーンゲートがかかってたけどいい感じのダートを見たんですが、地図を見た感じでは
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=36/00/05.095&el=139/12/56.307&scl=25000&bid=Mlink
赤木七重線の所に出るようで、実際に赤木七重線を走ってた時に出口と思わしきチェーン
ゲートのあるダートがあったんですが、このダートの林道名を知ってる人はおられますか?

霊山院側の入口
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1204802452273.jpg
別アングル
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1204802557462.jpg
赤木七重線側の入口
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1204802378007.jpg

</マルチすんまそん>
139MD08ゲロアタs:2008/03/06(木) 22:12:40 ID:pJ+N0pLw
週末はちょつと隣の県まで偵察してくるかな?疲れてなければ・・・。

話は変わるけど5月の連休は例の所、行きますのでそちらの住人の方宜しく
お願い致します。
140774RR:2008/03/07(金) 00:09:45 ID:ug4XuLAp
富士山?
141774RR:2008/03/07(金) 01:52:33 ID:mmpfav7L
>>137
そう言う意味では東海地区最凶。
ロードバイクでもオフロードでも、名古屋から近くにかなりあるな。
千葉から異動してきてびっくりだ。
142774RR:2008/03/07(金) 11:21:48 ID:Bl3EseEX
>>128
当方も初心者に毛の生えた程度ですが、それでもよろしかったら付き合いますよ。
大阪南部在住です。関西のロングダートは龍神方面か、京都北部まで行かなければ
ないですが、大阪南部のプチ林道でよければ案内します。
143774RR:2008/03/07(金) 14:33:48 ID:f9CrWr1b
>>142
128です
明日8日土曜日の都合はどうですか?
144ND08改ケロケロspl:2008/03/07(金) 18:59:10 ID:hDN4ZILV
>>139
お待ちしてますよ〜。
ただ私がGW期間中バイク買い替えや仕事の関係などがあるので
お早めにレスくれれば予定あわせますまよ。
そんな俺はND08。
145142:2008/03/07(金) 20:31:58 ID:fKql1cvb
>>128さん
すいません。子供が熱出しまして、明日の朝、病院に連れて行くので、10時以降になります。
それでもかまいませんか?それと場所は大阪南部でいいですかね?

大阪南部はプチ林道はありますが、ロングはないです。フラットメインで行く予定ですが、
それなりに荒れてます。また、山の頂上は雪が残ってると思われます。転けるの前提の装備で
来て下さい。

これでも構わないなら、集合場所は阪和道貝塚ICを出てすぐのコンビニで。時間は10時半と
いうことでよろしくお願いします。

また書き込み待ってます。

あと、どうしても行けない場合は、朝の8時半迄にこのスレに書き込みさせていただきます。
146774RR:2008/03/07(金) 20:43:30 ID:f9CrWr1b
>>145
了解です
明日朝このスレ見てから出発します
あまり無理なさらずに
147MD08ゲロアタs:2008/03/07(金) 21:44:44 ID:pNjpNzj+
>>144


了解しますた。予定はもう決まってます。
5月3日から二泊三日の予定で決定です。
まだ宿は予約してませんが近い内にします。
また近くなりましたらレスしますので・・・。
148774RR:2008/03/08(土) 07:31:46 ID:EvnFjuzD
>>128さん
今日は予定通り行けそうです。

10時30分に貝塚IC出てすぐのコンビニ(多分サンクス)でお待ちしてます。
怪我しない程度で楽しみましょう。
149774RR:2008/03/08(土) 07:56:03 ID:6kf23lx0
>>148さん
初めましてです。
私も是非参加させてください。
おじさんですが迷惑にならないよう頑張りますのでお二方ともどうぞ
よろしくお願いします。
1504JGゲロロspl:2008/03/08(土) 08:02:28 ID:wTLwF1hv
週末はなんかイベントないの?
151774RR:2008/03/08(土) 08:18:15 ID:V30ZOVmY
>>148
了解です
まもなく出発します

>>149
どうぞどうぞ
152774RR:2008/03/08(土) 10:07:35 ID:XWalL96v
>148
いま阪和道の和泉JCTです ちょっと送れるかも
153774RR:2008/03/09(日) 03:05:51 ID:xdEzvqmh
ほしゆ
154774RR:2008/03/09(日) 05:32:54 ID:VF2ZICue
今日夜勤明けに椿山の林道に行ってきます。宮崎市内 XR250
155149:2008/03/09(日) 22:07:11 ID:x2+Pub1z
>>142 >>128
昨日はありがとうございました。
助けていただいてばかりですいませんorz
本日は全身筋肉痛ですw
またよろしくお願いいたします。
156142:2008/03/10(月) 09:02:13 ID:kd5bRD74
>>128
>>149
土曜日はお疲れ様でした。無事に帰られたようで何よりです。
お二方共の根性に吊られて、予定になかった道まで案内してしまいました。

また機会がありましたらよろしくお願いします。
157774RR:2008/03/10(月) 23:16:52 ID:Y5bw3vfV
募集

明日、アフター5で練習。
川越付近、八瀬大橋下で仕事帰りにチョこっと練習。(その後近くでラーメン)

集合場所・八瀬大橋近くのデイリーストアPM6時。
158株のシト:2008/03/11(火) 00:12:05 ID:a12E+/Xv
おひさしぶりです
カブのシトです。

今度いこうかなと思ってるところにプレランいってきました
こんな感じでどうですか?

http://tt-r.mydns.jp/cgi-bin/src/off0807.wmv

これは下りなのでらくちんですが
ゲロいのキボンヌならそういうところもあります
159774RR:2008/03/11(火) 01:50:04 ID:khambe3b
>>158
2分しか見てないけど、楽しそうw
漏れ1人だったら確実に引き返してる
逝きたいけど250ccは反則だよなw
160774RR:2008/03/11(火) 17:59:54 ID:z38+x5w/
八瀬大橋 誰かキター?
161774RR:2008/03/11(火) 18:21:58 ID:5aOALtmV
八瀬大橋、デイリー誰もいなす……
独りで遊んでます。
もう暗くなったから帰るか……
162ミニモトの人:2008/03/11(火) 18:43:55 ID:/luvibUq
>>158
休み、来週の水曜なんだよね…
やっぱ、土日だよね、やるの…
163774RR:2008/03/11(火) 18:44:41 ID:ZVvAKgod
どう考えても18時からじゃ、すぐ暗くなるよな。今時期。

もう少し日が延びたら参加したい。てか、需要有るなら企画します。
164774RR:2008/03/11(火) 20:54:04 ID:i7LcNrMP
>>158
そういうのがシングルトラックっていうのですか?
ずぅーっと林の中でまわりの景色も見えなさそうで楽しいのですか?
165774RR:2008/03/11(火) 21:33:16 ID:Fpz/bsiX
>>164
観たらわかるのにそんな事まで
言わなきゃわからんとは・・・


楽しくねぇよ!!
166774RR:2008/03/11(火) 21:38:16 ID:i7LcNrMP
まぁ、拷問が好きな人もいるので「楽しいですか?」って聞いたのは嫌味でしたね。
ゲロ好きとか信じられんわ。
167774RR:2008/03/11(火) 21:52:22 ID:EXSwfutD
俺もトランポあるけど、
自走で四輪が入れる程度のダート走って森林浴で気分爽快になるか
無難にコースで遊ぶしかできない

貧乏性なだけかもしれん
168MD08ゲロアタs:2008/03/11(火) 22:05:39 ID:nmY1euAD
>>158


楽しいそうな所ですね!
お住まいが近かったら是非参加したいです。
動画の場所、興味心身・・・。
169774RR:2008/03/11(火) 22:10:31 ID:OscSvvHm
林業のオッサン達が、100万200万と借金したり助成金もらってこしらえた作業道に侵入する
気にはなれないw
170774RR:2008/03/11(火) 23:02:27 ID:6L0g4NL6
熊三KY
171株のシト:2008/03/12(水) 02:20:35 ID:i5L0Mxki
>159さん
正直250でもいいですよ
ただ、原付メイン?な感じですので、スピードレンジが違いすぎて楽しくないかもって
感じです、それでもOKなら525でもOK

>ミニモトのシト
水曜日いいですよ、っていうか私も自営なので
都合つけばですが、、
一応水曜別途ご案内もOKです。

>164さん
風景いいところもいいですね〜
ただ、残念ながら地元の山はあまり開けたところないので
ずっと風景がいいという感じのルートはないんです、、
動画のルートでも一部見晴らしのいいところありますが
そんな自慢できるほどいい風景でもない感じです。

風景いいポイントはお昼ご飯休にグダグダするところしかないので残念。

こういうのってゲロっていうんですか?

172774RR:2008/03/12(水) 02:21:30 ID:2XIWFdAj
死ね
173株のシト:2008/03/12(水) 02:21:43 ID:i5L0Mxki
>165さん
広い林道は広いところで2st250とかで全開走行とか楽しいですよね。
でも、狭いところは狭いところで楽しいですよ。

>167さん
いいですね森林浴
そろそろ新緑の季節なので
そういうところも走りたいです。

コースも楽しいですね、近所に二つコースがあるので昔はよく行ってましたが最近は
ぜんぜんです、、
今年こそ年券買おうかなと迷い中

174774RR:2008/03/12(水) 02:22:36 ID:i5L0Mxki
>MD08ゲロアタsさん
ゲロアタさんは関東ですよね?
アマリバイクスレみてないのですみません、、

こちらは三重なのでちょっと遠いですね。
また何か機会ありましたらこちらのほうまでどうぞー

動画のところ、早い人は7分台で下るようです
昔、元1のライダーのTTとCRM50で走りに行って割りとついていけたので
ダウンヒルなので250でも50でもあんまり差はないかもしれません。
たぶん、手加減してくれてたとは思いますが、、笑

ただ、株は下回り打ちまくりでまともに走れませんでしたが、、
それはそれで、新しい世界として楽しかったです笑

>169さん
そうですね、確かにそう思うこともあります。
ここの場合は、昔に馬を使って木を運び出していた
馬道というものらしいです。

でもやっぱり、いたむのはいたむので、たまにいっては
修復?作業なんかをこっそりやっていたりします。
175ミニモトの人:2008/03/12(水) 04:01:17 ID:pUBkPkhZ
>>174
で、では、3/19水曜日に別枠でキボン。
ちゃんとナンバー取得してる公道仕様なので安心です。
ゲロでも、マタリでも……
名東区から廃盤で出撃します。
176774RR:2008/03/12(水) 13:32:17 ID:VQl8qp6J
漏れも参加死体です。初心者に毛が生えてその毛もほとんど抜けかけでもかまいませんか?
177774RR:2008/03/12(水) 14:05:22 ID:mPS85Lby
死体の参加は断りたい
178MD08ゲロアタs:2008/03/12(水) 22:23:33 ID:VXEsON32
>>174


残念。三重は遠いいですね・・・。
何かの縁でお会いした時は宜しくです。
179774RR:2008/03/13(木) 15:03:54 ID:WPcombXj
>>177
バタリアンですね!
伝染するよぉ〜!
180774RR:2008/03/13(木) 20:19:14 ID:pV6/ajG0
脳味噌くれ〜
181774RR:2008/03/13(木) 20:27:52 ID:jM0RogTn
オバタリアン
182774RR:2008/03/13(木) 21:07:25 ID:jA54Vv6b
キリンラーメン
183774RR:2008/03/14(金) 01:29:44 ID:7JCcMM0j
>株のヒト
激しく酸化キボン
184774RR:2008/03/14(金) 21:11:19 ID:6I4NRHUF
明日道志で遊んでくださる方ぼしゅうー
185774RR:2008/03/14(金) 22:12:47 ID:S9eQF8j9
>164

景色がいいところは景色を楽しめるし
こういうところは走りを楽しめると思うよ
色んな走破方法を試しながら進んでいく楽しさとか

広いところは広いところでスライド走行とか楽しめるし
アスファルトではグリップ走行とか、
場所にあわせた色んな楽しさが味わえるのが
オフ車のいいところだと思う

例えば俺はコーナーとかで滑るのも怖いし速く走るのが苦手だけど
もしこういうところに行けたら走るのを楽しめると思う
でも風景が楽しみたいときはそういう林道へ行くよ
186774RR:2008/03/14(金) 22:18:34 ID:dCvrFv8Z
>>184
2−3週間前凍ってたよ?
今だとヌタヌタかなぁ

俺も行けたら昼から行ってみますね
187774RR:2008/03/14(金) 22:38:21 ID:NR+okpV5
この天気じゃ

グッチャグチャやぞグッチャグチャ ゾックゾクするやろ?
188774RR:2008/03/14(金) 22:47:02 ID:lyl/4U+t
楽しそうw
189774RR:2008/03/14(金) 23:02:39 ID:1FqAR6s7
>>187

オヌシも好きモノよのうw
190株のシト:2008/03/14(金) 23:41:56 ID:cY+/qVj9
>ミニモトの人
了解です

集合場所は
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=&ie=UTF8&ll=35.132139,136.632028&spn=0.001713,0.001778&z=19

で朝10時半ぐらいでどうですか?

>176さん
全然かまいませんよ!
私も、ピカの毒でバサバサ毛が抜けるほどな感じです。ギギギ

>177さん
死体は臭いので勘弁

>ゲロアタさん
こちらこそよろしくです、
そのときはヌルめなのでヌルいところでよろしくです。

>183さん
平日の部でしょうか?そのうち休日の部も開催するかもなので
休日参加ならそちらで行きましょう。

というわけで宜しくです。
191774RR:2008/03/15(土) 00:02:52 ID:wu9EboWD
>>184
開始何時?
上がり何時?
夜勤明けだから昼くらいからしか行けないけどね。
あと帰りに伊勢原ナップスで買い物もしたい。
192191:2008/03/15(土) 00:16:12 ID:wu9EboWD
てかナップスは関係ないや
気にしないで。
昼くらいに合流できるばという感じです。
眠い
193184:2008/03/15(土) 05:51:33 ID:ooFOrhK4
道志道の駅にAM10時
道の駅からマターリ逝きましょう
194184:2008/03/15(土) 06:25:06 ID:ooFOrhK4
>>191 >>186

ちょこちょこスレ見てるんで宜しくです!
195191:2008/03/15(土) 08:37:44 ID:wu9EboWD
>>194
起きれたがら今からのんびり発進する
196774RR:2008/03/15(土) 09:40:42 ID:F0Zw4yHL
ただ今道の駅到着^ー^)人(^ー^

早く着いたんで軽く走ってきたんですが


最高デスww

>>195さん
お待ちしてます〜☆ヽ(▽⌒*)
197774RR:2008/03/15(土) 09:43:08 ID:F0Zw4yHL
>>195
お待ちしてまつ^ー^)人(^ー^

先程道の駅到着。
オフ車は漏れ一台(´ω`)
もちょい早く着いてたんで軽く走ってきますた。
たのすぃwww
雪がちらほら残って凍ってますが(´`)
198184:2008/03/15(土) 09:50:55 ID:F0Zw4yHL
なんで最初のカキコできてるんだorz
連書きスマソ
199774RR:2008/03/15(土) 11:42:39 ID:F0Zw4yHL
195さんと合流しますた☆ヽ(▽⌒*)
200184:2008/03/15(土) 19:58:45 ID:ooFOrhK4
ただいま帰着しました。

10時過ぎに赤XRさんと合流。
道の駅近くの林道を何本か走破

昼から鉄塔、演習場近くと周り

3時頃からOH山探索を開始。
一時間半程林道を見ては入り、引き返しを繰り返して
本日は断念しましたorz

下道で帰る元気を無くし高速で帰ってきましたw
AC10で"ぬうわ"超えは危険www

本日の写真
ttp://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=5697
201774RR:2008/03/15(土) 20:45:24 ID:wu9EboWD
>>200
お疲れさまです。
今日はありがとうございました。
めっちゃ楽しかったです。
あのあとナップス行ってジータのピボットブレーキレバーとオープンエンドのスロツトルあったので
思わず買ってしまいましたww
あっ、因みにライトスピードのカーボンフォークガード\16000くらいでうってましたよ。
オヌヌメですよww
とりあえずまたよろしくです。
202774RR:2008/03/15(土) 22:08:01 ID:wu9EboWD
>>200
notchrider.exblog.jp/
203ミニモトの人:2008/03/16(日) 01:22:21 ID:I3jFcZA1
>>190
らじゃ。
そこにトランポ置き去りでもいいのかな?
204176:2008/03/16(日) 02:20:46 ID:AfopXTOA
>>190
ありがとうございます。
19日(水)10:30集合、場所は桑名市役所支所で間違いないでしょうか?
行くまでにブロックの角が無くなる悪寒w

KLXでの参加、タイヤはM403,404ですがヘタレです。ガッツでがむばります!
ギギギだと株のシトはかなり”逝っている”と考えてもいいですかw
まさかR(ryのシトじゃないですよね?
205184:2008/03/16(日) 04:56:51 ID:awDdZUNL
>>201

お疲れ様でした
書き込み後即寝でしたw
部品調べたらフォークガード800円なんで素直に純正買いますw
オフの外装はめちゃくちゃ安いっすね♪



さて、風呂入ってもう一眠りします
206774RR:2008/03/16(日) 07:18:53 ID:H/UVzfAo
さて、そろそろ出かけます
今日はよろしくお願いしますね。
207774RR:2008/03/16(日) 12:05:19 ID:BeLem0tK
>>200
OH山は北から攻めるんじゃ。
今の季節は楽しいことになってるかも知れんがのう。


こっちは岡山県のOH山に行ってきた。
半分コンクリ舗装されていたが、山の上から海岸線まで降りていくのはなかなかに楽しかった。
208774RR:2008/03/16(日) 14:45:24 ID:rTYP8c1a
オフレポ見て今日逝ってきた。
今の北からのOH山は積雪と泥濘でかなり走りづらい。T塚峠は雪とワダチもあっていい汗かけた。
積雪はもう少しでなくなるけど、しばらくは泥地獄とワダチが楽しめるW。
209774RR:2008/03/16(日) 14:51:07 ID:GaHMjBEF
秩父の御岳山線はもう完抜した?
210xr:2008/03/16(日) 21:44:50 ID:3QGUnCZB
ダブアールさんよかったら
ぎょーぶつタソにでうぞ
レスしたお
211R(ry:2008/03/17(月) 00:02:29 ID:idEWVmwW
>>204
株のシトは俺ではありませんが、俺とよく一緒に走るシトです。
3月後半はエンデューロレースの準備とかスッタフやるので忙しくて走れません。
212774RR:2008/03/17(月) 03:41:05 ID:Uy68l81X
>>211
足治ったんだ!
よかったよかった。
213774RR:2008/03/17(月) 09:44:49 ID:EDGcYHif
R(ry1さんはCGCの関係者さんなんですか?
214R(ry:2008/03/17(月) 19:23:51 ID:idEWVmwW
足はほぼ完全に治りました。
レースで撮影したり映像を公開したりする係です。
215204:2008/03/17(月) 21:16:26 ID:A+YRHMgJ
>>211
あら、そうでしたか。
自分はR(ryの動画を見てオフ車を買ったので、いつか一緒に走りたいです。

池の平は引越しがあるので見にいけませんが、オフィシャルがんがってください!
216株のシト:2008/03/18(火) 00:20:46 ID:qj45Sjr+
>ミニモトの人

そこが解りやすそうなので
一応そこで集合して、メンバー集まったら
プチ移動してそこにくるま置いてもらおうかと思います。


>176さん
OKです
258を西に上がってもらうと超デカイ鳥居がありますのでそれを
くぐって坂の上まで上がると右側にあります。

R(ryさんが答えてますが
違いますw
でも、たまに一緒に走ってます。


今回のメンバー
株のシト
ミニモトの人
176KLXさん

の三名で確定でしょうか?
217ミニモトの人:2008/03/18(火) 03:43:37 ID:uEHPncov
>>株のシト
らじゃ。
まさか赤いシトのナカーマとは……
つーことはハードゲry

当日は投げる気満々で逝かせていただきます。

お天気は大丈夫だと思いますが、雨天決行?

ま、雨の方が面白いといえば面白いと思うけど。
218159:2008/03/18(火) 05:45:11 ID:EqBiCBKN
明日雨マークになってるねw
どうしよう、逝きたくなってきた
219774RR:2008/03/18(火) 12:05:50 ID:SuVasHN4
今週末あたりは殴り周辺も雪ないよね?
そろそろ林道に行きたくなってきた。
220774RR:2008/03/18(火) 12:20:18 ID:56B5JWzP
名栗はロードタイヤでも走れる位雪が無いよ。>>
221株のシト:2008/03/18(火) 13:20:01 ID:qj45Sjr+
明日、降水確率60%なんだ、、

雨でも走りたい人たちなら
雨でもOKですけど

皆さん雨でも行きたい感じですか?
もし、今一なら来週でもOK

明日、2時間前に天候チェックして
どうするか書き込みます。

大雨なら中止
小雨なら決行
にしますか?



>159さん
お時間あるならせっかくなのでどうぞ〜
もし参加ならバイク何か教えてください〜

>ミニモトの人
バレてしまってはしょうがないですね笑

ハードゲryと言う事ですが
正直そうでもないと思いますよ。
明日はカブなのでそこまで大変なところへは行かないと思います
程よく楽しい所を走りたいと思います。
222774RR:2008/03/18(火) 13:24:28 ID:hANNEMop
>>220
>>219氏じゃないんだけどマジっすかセンパイ?!

今週一週間時間あるし行きたいんだけど違う年にゴールデンウイークでも雪で立ち往生した事があって驚き

ところで名栗(たいしょう閣から上っていった後半の)あの倒木どうなったか知ってる人います?
223774RR:2008/03/18(火) 13:26:25 ID:SuVasHN4
>>220
サンクス

今週は祝日もあるし林道行く人多いかもね
ここのカキコミが楽しみだ。
224ミニモトの人:2008/03/18(火) 13:40:32 ID:uEHPncov
>>221
トランポだし、来週の休みは水曜じゃないし…異動ケテーイで時間取れなさそだし…
天気予報があてにならない季節ですが、雨でもはぁはぁしたいです。
いや、むしろ雨こそry
>>159
250でもいいんじゃないか?
トランポには250も積みっ放しでいく予定だし。
でも来たら、帰りには原付がきっと欲しくなっている。

さて、仕事逝ってきます。
225774RR:2008/03/18(火) 15:32:50 ID:eBBUl5by
やっぱり一人で探索なんかするもんぢゃないな(´ω`)

転けた拍子に崩れたところに落ちたよorz
かろうじてハンドルが地面から出てるくらい(__;)
226774RR:2008/03/18(火) 16:09:41 ID:YDgInXH4
写真期待してる。
227176KLX:2008/03/18(火) 18:04:57 ID:W+erzZK+
株のシト>

すみませんが明日はキャンセルさせてください。
今日フォークガードが吹っ飛んでいきパーツが手に入りませんorz
そしてなによりまともな雨具がありませぬ。

次回までに万全の体制で臨みたく候、よろおねでがんす。
228774RR:2008/03/18(火) 18:44:20 ID:56B5JWzP
>>222
倒木は1箇所のみ
分岐から逆川の方へ行く所の中途半端な高さの倒木のみ
あとの2箇所は撤去済み
229184:2008/03/18(火) 18:54:05 ID:WmjZh9aZ
11時過ぎに道志入り。
わき道に逸れて新しい林道を探して周りました。

いつもの林道を走ってから

OH山探索にw
207サンの言うように北側を探索
入れそうな所はすでに先日突貫済みorz

先日工事で通行止めだった所がどうしても怪しいので突入。
ビンg!

落ちた様は写真をご覧くださいorz


本日の写真
http://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=5731
230774RR:2008/03/18(火) 19:47:48 ID:aGlatNnu
>>229
素晴らしい

俺もこんなオフ車乗りになりたいよ
231774RR:2008/03/18(火) 20:20:32 ID:IVHNW/CM
>>184
エスクードのとこ通れました??
つい先日そこ行って、右側が通れそうな気もしたんですが
自分の腕と相談してやめときました。。。。

232184:2008/03/18(火) 20:40:40 ID:WmjZh9aZ
>>230
いえいえ(´ω`)
まだ林道暦3ヶ月のヘタレですw

>>231
いきませんでした〜^^;
オレも右側からならエスクードの後ろを通って行けると思ったんですが・・・・
ガレ場は100%こけるので止めときましたw
まだまだ腕が足りませんorz
233774RR:2008/03/18(火) 20:57:45 ID:aGlatNnu
>>232
ジェベル買って4日目走行距離110kmの俺から見たら大先輩
今週末は始めて林道走行の真似事でもしてみようかと思ってる
234184:2008/03/18(火) 21:43:51 ID:eBBUl5by
>>233
って事は同じ初心者ですね゚+。(*´∇`)。+゚
ハマると楽しいですよΨ(`∀´#)
どんどん林道通っちゃってくださいw
235774RR:2008/03/18(火) 22:30:40 ID:5tQBQDAK
場所あっているよ
車の横を過ぎてしばらく走ると尾根のT時路に行くよ
尾根にも約50cmのステアがあるのでフロントアップできないと突破は難しい
236株のシト:2008/03/19(水) 01:36:14 ID:htmNpL11
>176KLXさん
了解っす!

今回は残念ですね、、
また、次回はれた日にでも行きましょう。

今回はかぶですが

250クラス開催のときはそれなりのバイクで行きます。

でもかぶも楽しいのでしばらく株かも笑

また行きたくなったら
ここで声かけてみてください
237ミニモトの人:2008/03/19(水) 04:10:54 ID:vL57gvNf
こんな時間にただいまなのです。
まだ雨は降ってませんが曇ってます。匂いが雨ですなw
さて、寝坊したらごめんなさい。
降水確率90%ですよ、奥さん!!
238株のシト:2008/03/19(水) 09:06:21 ID:htmNpL11
まだ保ってますますねw
一応結構でw

家出る前に良かったら書き込みください〜
寝坊ならあわせますw
239xr:2008/03/19(水) 09:17:28 ID:IkD0yVio
ちょっくら土曜日に道志リベンジ行ってくるかな。
みんなのレスで大体OH山も地図上では特定できた気がする
240ミニモトの人:2008/03/19(水) 09:25:12 ID:vL57gvNf
あわわわわわ、今から出撃です。遅れそう。
東名阪流れててくれい。
241184:2008/03/19(水) 12:34:14 ID:ac22qT35
XRさん

もっと雪が無くなるまで待った方が良いかと・・・(汗)
汗&泥でグチャグチャになれますorz

途中までは気持ち良く登れるんですけどねー(~ヘ~;)
XRさんだったら登れちゃう気もしますがw
242774RR:2008/03/19(水) 12:50:00 ID:6qH1n2YP
oh山って知らないんだけど、ツーリングマップルで探すと
それらしい地名が載ってるような気がしないでもない・・・
243xr:2008/03/19(水) 15:08:21 ID:IkD0yVio
>>241
明日は山中湖周辺は雪みたいorz
悩む
244ミニモトの人:2008/03/19(水) 18:32:31 ID:vL57gvNf
途中でエンジン不調になり無念の途中下山でしたが、あんな楽しい場所があったとは……
次回リベンジキボン!!
で、写真と動画、少ないですけど。
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1921.mp4.html
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1205918779577.jpg
245774RR:2008/03/19(水) 20:06:53 ID:XKqdNQ5j
>>244
ああ、逝かなかった事を後悔してます
250と言っても、なんちゃってオフ車なシェルパだし

ところで、株の人にお聞きしたいのですが、三重と岐阜の県境にあると言われる
南谷林道・悟入谷林道ご存知でしょうか? ここは長距離(約40キロ位のロングダート)なのでしょうか?
1人で行っても大丈夫?
246ミニモトの人:2008/03/19(水) 20:24:31 ID:vL57gvNf
業務連絡
うーーーん、みく氏が上手く見つからない。
検索下手だな……

ミニモトのお店は見つかった。
ダンパーロッドやったらリヤもやらなきゃダメじゃないですか!!
逝っちゃうしかないか……
247774RR:2008/03/19(水) 21:20:58 ID:UqnAYgjF
>>245
シェルパはいいオフ車だと思うぞ?

足つきのよさとパワーで乗り切るイケイケトレッキングマシンだ。
248株のシト:2008/03/19(水) 22:07:23 ID:htmNpL11
>ミニモトのシト
お疲れ様でした

いやー楽しかったですあれで、晴れてたら気持ちよかったでしょうね〜残念!
http://tt-r.mydns.jp/cgi-bin/src/off0813.jpg
ノーマルタイヤでカブとミニモト
http://tt-r.mydns.jp/cgi-bin/src/off0814.jpg
雨だとやっぱり無理
普通に立っていられ無いぐらいヌルヌル

>ダンパーロッドやったらリヤもやらなきゃダメじゃないですか!!
ですね、忘れてました笑まあウチのはダンパーロッドだけ変えて
トップブリッジ変えて突き出しがかえれるようにしました。
確かにフロントは上がりまくりですね
僕もお金で来たらスイングアームを70ノーマルからロングにしたい感じです
http://tt-r.mydns.jp/cgi-bin/src/off0812.jpg
参考までにロッドだけ触った感じ
トップブリッジもやってないときなので、かなりの前後差があります。

また、原付オフしましょう!
cub5000あっとgmail.com
↑すてあどどうぞ

>245さん
また今度晴れた時にでもどうぞー
シェルパって全然オフロードバイクだと思うんですがどうなんでしょうか?昔乗ったとき結構楽しかった気がする。
南谷、悟入林道ちょっと名前は解りませんが確かに40キロどころじゃない林道があります。
基本的にはダート区間ですが、場所によってはコンクリート舗装面もありますし基本的には車で走れる程度の気持ちいい感じの林道が多いので道を誤らなければ、一人でいっても全然大丈夫だと思いますよ
詳しい話しはここではさけたいので
良かったらメールどうぞ。
249774RR:2008/03/19(水) 23:28:44 ID:DrrdgESA
>>228

あの嫌がらせのような高さの倒木だけ残ってるんですね、ありがとうございます


あれだけは越えられないorz
250774RR:2008/03/20(木) 01:53:51 ID:eUJiqEb5
(´・ω・`)つ:ノコギリ
251774RR:2008/03/20(木) 03:17:16 ID:7CZNTcHP
結構太いよ?

倒木てのは予想外の方向から力が掛かってるので
林業のプロでも嫌がる
なんでもないような横倒しでも
切ってる途中で跳ね上がったり
自分の方に転がってきたり テラヤバス
まぁ大概は鋸刃食われて泣くのがヲチだが
252774RR:2008/03/20(木) 10:33:48 ID:/YJXveaW
あれ????そこって斜面側を少し登れば越えれなかったっけ??
253774RR:2008/03/20(木) 16:40:49 ID:yYLHj1/y
>>250

その倒木はすんげぇ太いのよ。男が抱きついても手が回らないかも?

それに半分か6割位まで誰かがノコギリで切ってあったけど諦めたのかなw

>>252
半年前とかの話しだけどちょっとした腕としっかりしたリアタイヤつけてないと上れ無そうだったなぁ
俺には無理ポン
254774RR:2008/03/20(木) 17:14:05 ID:PBpObV+a
いばらきいらんかえ〜?
255ミニモトの人:2008/03/20(木) 17:43:57 ID:g/VDaq/9
>>株のシト
メール発射しますた。
昨日寝落ちしててココ見れなくて、今発射とw

正直、ノーマル株とは思えない速さでした。
バイクはやはり、中の人スペックだなw
256774RR:2008/03/20(木) 20:01:09 ID:eUJiqEb5
太かろうが跳ねようが己の邪魔をする物は全て切り倒して進むのが漢であろう!!w
跳ねるなら細かく切っていけ!
太けりゃ頭使って切れ!
だけど、頭突とかするなよ?w
257774RR:2008/03/20(木) 20:04:14 ID:YDBuioUh
>>254
kwsk
258774RR:2008/03/20(木) 21:37:29 ID:/YJXveaW
>>253
斜面が無理ならバイク倒して倒木の下から引きずりゃ通れるじゃん。
俺は下通ってないからなんともいえないけど、倒木の下って結構隙間なかった?
259176KLX:2008/03/20(木) 23:18:36 ID:aUK4ZSXC
株のシト、ミニモトの人>

お疲れ様でした!いいなぁ〜楽しそうですね。。。
チュルチュルは株のタイヤではさすがにw

次回は参加キボンヌです!

23日は空いているのですが、フォークガードがいつくるやらorz
もし走れるなら愛知のS山案内してくれるシト募集!
260774RR:2008/03/20(木) 23:23:24 ID:OE8aug0a
株のシト氏はブロックタイヤは使わないのですか?
これ良さげ・・・
ttp://out-standing.com/cubpage_tyre.htm#crv17bl
261ミニモトの人:2008/03/21(金) 03:46:06 ID:QGowu/vC
>>259
株のシトはS山もおkなシトだった……
おいらもS山は近所なんでちょくちょく逝っとるけどね。
262245シェルパ:2008/03/21(金) 05:57:50 ID:MTHMjdip
いいなS山漏れも逝きたい
1人で逝って泣いたことがある
落ちたらどうにも脱出できなくてマシン倒したまま引き上げ辛かった、あの日。
263176KLX:2008/03/21(金) 19:17:09 ID:bkdHP4pc
やた!フォークガード来た!
これで23日走れる!どなたかご一緒しませんこと?
こちら岐阜県東濃地方の西側。
264774RR:2008/03/21(金) 20:28:49 ID:7aAN+rhO
そーいえば銀ADVさんています?
265株のシト:2008/03/21(金) 23:12:38 ID:sWgSp5O0
>KLXさん
23日はアウツです
別の用事が入ってしまっていてゴメンナサイ

来週はレースの手伝いなのでこれまダメ
行けるとしたら再来週か、、

しかし、S山はあんまりしらない感じです。

>260さん
いいタイヤあるんですね〜
でもうちの株は通勤?営業バイクなので基本的には
ノーマルのタイヤが乗りやすいのでノーマルでいいかなって感じ。

今回山走ってみて全然ノーマルタイヤでも面白いってのも解ったしね

>シェルパさん
一人で行くと何かあったら大変ですよね笑
266ミニモトの人:2008/03/22(土) 02:55:27 ID:UiwDWsMv
うひゃー、エアクリがどろんどろん。
これじゃ、カブりますわなw
ピンぼけなのはスマソ。
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1206121999679.jpg
267774RR:2008/03/22(土) 12:30:31 ID:l5xd5szG
こちらスネークOH山に登頂成功。これから下山する
http://imepita.jp/20080322/423710
雪のおかげでだいぶ気持ち悪くなりましたw
268xr:2008/03/22(土) 20:31:04 ID:l5xd5szG
やっと落ち着いたww
ダブアールさんやその他の方のレスのおかげで無事OH山にたどりつけました。
ありがとうございました!
登ってくにつれ積雪が増え、マジで気持ち悪くなりました。
その後は周辺探索後、宮が瀬方面へ
宮が瀬手前でパンク、ふれあいでパンク修理するも、ホイールをつけるのに30分くらいかかった。
その後周辺を探索。ショート激ガレ林道見つけ走るが
転けたときケースカバーやったみたいでオイルポタポタww
また金かかるorz
長文チラ裏スマソ
269774RR:2008/03/22(土) 21:29:11 ID:YpTNtp8u
>ショート激ガレ林道

宮ヶ瀬近辺でダートつったら、釣堀からかなり奥に行った登山口んとこかな。
他は知らない・・・。
270xr:2008/03/22(土) 22:02:06 ID:l5xd5szG
とりあえずダブアールさんのスレにはっときますた。
http://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=5731

>>269
えーとホントにショートです。
早戸川にいく道の最初の分岐だったかな?
271207:2008/03/22(土) 22:04:01 ID:3qP7b+ik
>>268
宮ヶ瀬スレの『聖地』の奥かも・・・ともあれ、お疲れ様でした。
この季節のOH山山頂の画像は貴重かも・・・もちろん、帰りは南に抜けたよね?
北に折り返したならまさに『お疲れ様』。

272176KLX:2008/03/23(日) 00:43:25 ID:dUP8Y1O+
突発ですが

主催者:KLX(のろま)
日時:3月23日
集合場所:岐阜県多治見市内国道19号沿いにあるセブンイレブン
集合時間:10:00

集合10:00
出発10:30
16号周辺で遊ぶ
昼食(ともえらーめん)12:30〜13:00
16号周辺で遊ぶ
解散17:00(予定)

参加条件:県道16号のV字区間を走れそうなバイクである事

険道16号線近辺を走ります。地域スレではすでに告知済みです。
V字区間とは下記リンク先2枚目の写真です。
http://img.wazamono.jp/touring6/futaba.php?res=598
昼食はおにぎり等持参していただくと、昼食時間が短縮できたくさん遊べます。
夕方から天気が下り坂なので早めに切り上げるかもです。心配な人は要雨具。
主催者はへたれでのろまなので煽らないでください><;

ではお待ちしています!
273774RR:2008/03/23(日) 05:53:05 ID:0C0FKHkG
溝を走るより、キャンバー走行で楽しみたい所だな
274774RR:2008/03/23(日) 18:26:20 ID:76mFv++8
>>272
たとえ誰も来てなくてもオフレポは欲しいのこころ。
275272:2008/03/23(日) 18:57:32 ID:8+HTyNV8
無事終了しますた。
レポってほどのネタもタネもありませんが、参加者のWR250Rの外装
のナラシが終了しますた。V字はオフ車なら普通に通れますので
皆さんも是非行かれてみてはいかがでしょうか?

>>273
普通にずり落ちますから!
276wr:2008/03/23(日) 22:26:08 ID:P0OE0r43
XRさん

OH山登頂オメです♪
やっぱり登れましたかw

そいえばXRさんって空気圧いくつにしてましたっけ?
277xr:2008/03/24(月) 12:27:17 ID:/zGL/HCg
>>276
0.6くらいかな
最近テキトーです。タイヤ押してこの位かな?
みたいな。


ちなみにこの前登った時は途中で雪スタックしてどうにもならなかったので
さらに抜いたのは内緒のハナシww
278774RR:2008/03/24(月) 20:21:27 ID:8hWmleo0
ROKONみたく2WDのTW400とかあればな・・・
279ミニモトの人:2008/03/24(月) 20:51:45 ID:R7kD79c9
T山、カブの人、シェルパ(245の人では無い)とでリベンジしてきました。

路面ヌタチュル、空は晴れというナイス?なコンデションでした。


http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10805.mp4.html←111M位、長いです。
http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike0948.mp4.html
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1927.mp4

土日版キボンの方は早めにリクエストして予定を確保してもらえればいいかと思う。
250クラスではあまり大した事無くても、原付クラスだとまぁエライことエライこと。
280ミニモトの人:2008/03/24(月) 20:54:05 ID:R7kD79c9
うおぁしまった、直リンしてもーた。
三つ目のヤツは、こっちで

http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1927.mp4.html
281株のシト:2008/03/24(月) 22:43:04 ID:J9YJxTR+
>ミニモトのシト

今日もありがとうございました
またどこか走りましょう〜

楽しかった笑
282774RR:2008/03/26(水) 14:44:53 ID:D7TqYMDQ
ho
283774RR:2008/03/26(水) 14:54:18 ID:oLh1hZMe
>>279
株速w
284774RR:2008/03/26(水) 18:31:13 ID:AD0hTREQ
音声だけてことはないよね?
映像が出ない
285774RR:2008/03/27(木) 04:03:31 ID:/vf2rySx
>>284
ただのmp4だよ。
QTで見れるよ。
286774RR:2008/03/27(木) 06:50:54 ID:1UtXJHeG
>>285
そう、QTは立ち上がるものの音声のみ
画面は真っ白
287774RR:2008/03/27(木) 10:53:01 ID:1OmMI448
名栗行った人いる?
崖崩れはまだ治ってないよね、やっぱり。
288774RR:2008/03/27(木) 12:59:01 ID:fQuSRvZl
落石とかは結構荒れてる、丸田は処理済み
通過は出来るけど一部崩れてる所に長さ1.5m幅50〜60cm位のラダーレールみたいな橋が架かってる。

橋を見すぎてフラフラしてしまいびびったかな。
289774RR:2008/03/27(木) 14:19:09 ID:/AIrL+yp
>>286

http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10809.wmv.html
圧縮しなおしてアップしてみた
290774RR:2008/03/27(木) 15:40:41 ID:sSwmEL4X
>>288
ごめん、たいしょうかくから入って後半有馬越えた後半の
あの中途半端な高さの丸太処理されてるって事?

橋はすりりんぐで楽しそうw
291774RR:2008/03/27(木) 15:58:47 ID:eD22zmgt
その木はのこぎりか何かで切断されてるから通れる。

でもきられた木がそのままになっていて、撤去されてないから
明らかにオフローダーが通行のために切断したとわかる。

橋は別にスリリングでもなんでもないし、別に楽しくもない。
292774RR:2008/03/27(木) 16:25:30 ID:XivmW+vO
291には楽しくなくても290には楽しいかもな
293774RR:2008/03/27(木) 17:36:02 ID:sSwmEL4X
うん、楽しそうw

>>291
ありがとねん

前に2/3位まで誰かがノコギリ入れて諦めてたけど
また誰かがとうとう切り倒したんだね

あの丸太も地面まで落ちてればフロント上げれば通れそう

近々逝ってみる。橋では逝かないようにしてみる
294774RR:2008/03/27(木) 18:00:30 ID:1OmMI448
あのアルミ?の橋まだあるんですね。
みんな通ってるからいつか落ちる可能性大!
恐怖のロシアンブリッジ ガクブル
295774RR:2008/03/27(木) 21:45:06 ID:Klki4MON
xrさん、レストン。
次のタイヤはIRCにしようとオモ。
次こそはビースト付けるんだw
296774RR:2008/03/27(木) 22:02:09 ID:1UtXJHeG
>>289
サンクスやっと見れた、ありがとう。
シェルパ漏れと同じタンクだw
297774RR:2008/03/28(金) 00:45:09 ID:owFqaDzy
29日の土曜日、神戸市北部周辺で林道巡り(3カ所くらい)しますが
この指にとまっていただける方いますか?
時間はだいたい10時〜16時
298774RR:2008/03/28(金) 02:28:41 ID:/B04aLjo
一応、切られた木の写真載せとくわ。
崩落場所も撮ろうと思ったんだけど、反対側からオフ車集団が来たからやめといた
ttp://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=5660
299774RR:2008/03/28(金) 02:35:48 ID:GRlxWH47
どうせなら山側も切ってどければ親切だったのにw
300774RR:2008/03/28(金) 04:11:55 ID:qbU5B4t4
切った位置で二輪が通れるだけの幅は充分ある

崩れまくってるのでココだけ親切心出しても無意味
301774RR:2008/03/28(金) 12:32:04 ID:/B04aLjo
業物にも書いといたけど、崩壊現場は殴り湖側の終点から数百mの地点の一箇所のみだけ。
切断された木の部分は二輪の通行なら相当の余裕がある。
302297:2008/03/28(金) 21:04:57 ID:owFqaDzy
寂しすぐるorz
関西は少ないか…
303774RR:2008/03/28(金) 21:05:05 ID:tnIwBz7m
>>297
行ってやりたいが東京に単身赴任中だ。神戸市北区周辺というと金○○子山あたりかな?
俺の単身赴任が早く終わるように祈ってくれ
304774RR:2008/03/28(金) 22:40:01 ID:8NAtk5pj
>>302
ごめん、兵庫県西部で林道ツーリングの予定なんだ。
しかも結構な大人数で。
305774RR:2008/03/28(金) 22:43:31 ID:owFqaDzy
>>303,304
dでつ

いいんだ…いつも独りじゃないか
ウワァァァン (ノД`)
306774RR:2008/03/28(金) 23:10:31 ID:mmqM0juK
>>297
ああ俺は実家関西なんだけどなぁ

北部周辺は四輪の入る普通なダートですか?
それとも獣系ですか?
307774RR:2008/03/28(金) 23:27:08 ID:owFqaDzy
>>306
いちおう軽四輪もなんとか走れる林道
明日最後に行こうとしてるのは200坪くらいの広場だお
獣は興味あるんだけどいつも一人だから行った事ないなー
308774RR:2008/03/29(土) 00:26:16 ID:PpREGB8m
行きたいけど骨折中・・・
また企画してね
309774RR:2008/03/29(土) 00:43:01 ID:kULWBXk9
>308
もしかして>>133さん?
治療頑張ってくだしあ
310774RR:2008/03/29(土) 01:07:07 ID:PpREGB8m
ばれたw
ギプスは外れたけど足首の脱臼骨折なんでリハビリに時間かかりそう
バイクが目の前にあるのに乗れないって辛いね
しばらくはアタックはできないだろうなあ


311774RR:2008/03/29(土) 20:55:58 ID:WW3vYmND
本日殴ってきました。

殴り湖側の終点から数百mの崩落地点、重機が入って通行止め。
一応写真も上げときます。
http://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=5660
312301:2008/03/29(土) 21:34:01 ID:Wad8zy5z
なんと・・・工事が始まっていたとは・・・。
そう言えば、俺が名栗行ったのは日曜日だったよ。
2つ目の崩壊現場が既に修復済みなのを考えると平日は復旧工事してるのかもね。。
313774RR:2008/03/29(土) 21:49:05 ID:g3ItDVvY
ところでおお殴りって地元の人は通るのかなぁ?
314MD08ゲロアタs:2008/03/29(土) 22:08:59 ID:N7ZHnmJr
明日はガッツリ行ってきまつ。
315774RR:2008/03/29(土) 23:02:32 ID:vJ7AJW2M
連休までには道路直りそうだな

来週あたり大名栗林道復旧オフやらないか。
316774RR:2008/03/29(土) 23:04:18 ID:6y9EwVYa
>>315
林道初心者でも平気?
317774RR:2008/03/29(土) 23:11:28 ID:wXXpNVoU
>>315
板橋の所は当分直らんだろ

>>314
何処に行くんだ?
318774RR:2008/03/30(日) 00:03:24 ID:nqQpVQ+h
>>316
30〜40kmでマターリ走る分には平気。
しかし、時々勘違いしてキチガイじみたスピードで走ってるヤツだのダウンヒルで飛ばしまくってる
チャリンコだのハイカーだの田舎の馬鹿歩行者のように飛び出してくる獣も居るから注意すべし。
319774RR:2008/03/30(日) 16:59:11 ID:dKbs91TI
>>314
富士山?
320MD08ゲロアタs:2008/03/30(日) 20:38:09 ID:RokFeW82
ガッツリ行ってきたぞ!最後の最後でなかなかヤバイ所、発見!
なかなかDも捨てたもんじゃないな!
また散策してくるよ!
321774RR:2008/03/30(日) 21:25:54 ID:uO2bap8g
ここはお前の日記じゃないんだが。
もったいぶるようなレスするなよ。
322774RR:2008/03/30(日) 23:28:12 ID:5lKdBmly
だな
>>314のなんて募集でもなんでもないし
スレ違いだろjk
323774RR:2008/03/30(日) 23:31:14 ID:fiD5Rf/K
            __ 
         /      \
        /\  /    \     
      / (●)  (●)    \  お前に魂があるのなら・・・ 
      |   (__人__)       |
      \  .` ⌒´      /





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  .キッ!   / \   / \ 
___∧,、 /  (○)  (○)  \____ 応えろ!
 ̄ ̄ ̄`'` |    (__人__)    | ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
324315:2008/03/31(月) 10:13:35 ID:XcFHwqwS
>316 俺も初心者みたいなもんだからOK。
で、どうだい首都圏組よ 週末の土曜日天気もいいみたいだしやらないか?
俺も超久しぶりなので道を知ってるライダーも参加してくれるとありがたい。
325774RR:2008/03/31(月) 10:30:37 ID:HoW8wo/P
>>320
Dってなに?
D山?
326774RR:2008/03/31(月) 11:56:13 ID:QmO7MuSK
MD08ゲロ


最近ちょっとデシャバリ杉だな。
テクはそれほどでもないのに、よく喋る。
327774RR:2008/03/31(月) 17:35:09 ID:yCFViBIs
>>324
興味ありまくりです
名栗なら道わかるよ〜
328324:2008/03/31(月) 17:47:16 ID:XcFHwqwS
>327
道案内お願いします。
4/5土曜日OKすか?
329774RR:2008/03/31(月) 19:53:25 ID:xzb7grlS
土曜の名栗オフ参加希望
330MD08ゲロアタs:2008/03/31(月) 21:27:43 ID:qg6W70Gu
>>募集はするよ。
その時は参加よろ。


>>326

お宅が言うテクって何よ?良かったら俺にそのテクとやらを拝ましてくれ。
期待してるからよ!

よく喋るのは当てはまってるが・・・。
331774RR:2008/03/31(月) 21:29:38 ID:k/8CVwQp
            __ 
         /      \
        /\  /    \     
      / (●)  (●)    \  >>326にテクがあるのなら・・・ 
      |   (__人__)       |
      \  .` ⌒´      /





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  .キッ!   / \   / \ 
___∧,、 /  (○)  (○)  \____ 応えろ!
 ̄ ̄ ̄`'` |    (__人__)    | ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
332MD08ゲロアタs:2008/03/31(月) 21:30:35 ID:qg6W70Gu
>>募集はするよ。
その時は参加よろ。

おっと>>322のレスな。
333MD08ゲロアタs:2008/03/31(月) 21:32:59 ID:qg6W70Gu
>>331

テクは無いが答えたツモリ。
334774RR:2008/03/31(月) 21:50:17 ID:oBim+4is
>ゲロアタ
ムキになって連投してんなよ
山奥に引きこもってろ

てかコテ連中ウゼェ
いつまで仲間いないんだよwww
335774RR:2008/03/31(月) 22:06:31 ID:exdTDYnC
いや、仲間ならここに居るぞ。
336774RR:2008/03/31(月) 23:21:00 ID:cfzFQ4dO
コテの募集にオフが支えられてる現実ww
337774RR:2008/03/31(月) 23:29:02 ID:mwqOi/D+
>>333
せめて何処に行ったか書き込めば荒れないんじゃない?
そんで良かったから募集すればさ
338774RR:2008/04/01(火) 00:39:32 ID:Ej2WtqNH
>>328
OKです
詳細などよろしくです
339774RR:2008/04/01(火) 09:41:57 ID:RqFzB2t4
生まれてこのかたオフ仲間なんて1人もいないぜ!!!!
340324:2008/04/01(火) 12:25:52 ID:2OZnN8r2
大名栗周辺林道散策のお誘い
4月5日(土) 9:00大正閣入口 自販機前あたりに集合
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.11.28.7N35.51.25.1&ZM=10
初心者OK。装備はしっかりガスは満タンケガは自己責任で。
昼飯は名栗湖周辺の予定 自分はRMX黒で行きます。
341774RR:2008/04/01(火) 12:38:39 ID:IcFRnE7h
>>339
平日休み?
行く前にココにこっそり行く場所と時間を書いとくんだ。
はじめはだれも来なくても、スケジュールがあうヤツがきっと現れるさ。
342774RR:2008/04/01(火) 13:11:30 ID:qZICaY/c
茨城いらないか?
と言い続けてはや…

誰も食いつかね〜
343774RR:2008/04/01(火) 13:35:32 ID:8PSZqMtz
ずっと見てるけど
東京周辺と愛知しか居ない希ガス
北越・東北・四国は皆無だな
344774RR:2008/04/01(火) 13:47:19 ID:r5YOVWZY
筑波って茨城じゃないのけ?
345342:2008/04/01(火) 14:51:01 ID:qZICaY/c
もうちょっと北なんだ

まあ、筑波周辺でも構わない
けど、そっちは案内はできない
346774RR:2008/04/01(火) 15:13:22 ID:2OZnN8r2
八溝山とかいわきの方とか?
347774RR:2008/04/01(火) 21:52:14 ID:rwWSnrQ5
丁度今日、名栗湖の辺りの林道を走ってきましたよ。
オフ車は修理中なんでクルマでだけど…。
大名栗林道は走ったことなかったんで、どの辺りがそうなのかわからなかったけどね。

路面状態はドライで落石が多い。
ほかにも山肌が少し崩れて、道路をクルマ1台分弱くらいのこして塞いでたりかな。
あとは折れた枝が散乱してるくらいだったね。

クルマで走るのは骨が折れた…。
結局工事してるクルマが道路を塞いじゃってて、そのままUターンして帰りましたよ。
まぁバイクなら通れると思うので関係ないけど。

参考程度にどうぞ。
348774RR:2008/04/02(水) 02:50:08 ID:tZRJiTPR
大風で杉の葉やら枝やらがシャワーのように飛びまくりで、かなーり痛かったでつよ。
バイクは煽られてヘロヘロするし。
349774RR:2008/04/03(木) 07:14:17 ID:kZhlUhf+
オフ乗りの関東の聖地ってどこよ?
350茨城:2008/04/03(木) 12:44:04 ID:nFh40RmC
名栗の方じゃないかな?

んで、うちは八溝の方
351774RR:2008/04/03(木) 15:05:30 ID:6SnX38hp
赤城とか筑波じゃないかな。

八溝山周辺にある茗荷ナントカ林道の入口がわかんなかったなー
352774RR:2008/04/03(木) 15:34:24 ID:f2/o1KUs
行ったことないけど裏砂漠じゃね?
353774RR:2008/04/03(木) 16:40:11 ID:90ih79NY
それ大島じゃね。
354774RR:2008/04/03(木) 19:02:44 ID:kZhlUhf+
御荷鉾じゃないんだorz...
355774RR:2008/04/03(木) 20:52:51 ID:EzX9Uxwq
>>354
残念ながら御荷鉾はとっくの昔に終わってる
しかも去年の台風で完全終了しちゃうかも
356774RR:2008/04/03(木) 20:57:41 ID:pAOvGc1R
>>349
林道なら名栗・中津川・牧丘の黄金ルートだろ
357774RR:2008/04/03(木) 22:52:33 ID:gAgUbp6s
>>349
南関東なら大名栗・西名栗とか中津川とか御荷鉾かな?
サイタマー限定なら
両谷・奈良尾・城峰奈良尾、明ヶ平沢戸、粟野山、皆本沼里、八日見、
御岳山・御岳山2号線、中津川、秩父中央、大名栗・有間・西名栗、
赤木慈光、栗山七重・都幾川林道、堂平山
かな?
358774RR:2008/04/03(木) 22:53:03 ID:eDW229u/
>>349
昔ならヤビツじゃね?
359774RR:2008/04/04(金) 08:40:59 ID:mtR1jesO
>357
あと秋が瀬もあるじゃまいか。 スーパー堤防でもうだめだけどね。

埼玉の林道に詳しい357氏主催でぜひ埼玉の林道を制覇するオフ会を
やりたいものだ。
360774RR:2008/04/04(金) 16:31:09 ID:ie/b+cgl
千葉ならどこよ?
361774RR:2008/04/04(金) 17:25:57 ID:clzf5aOY
うみほたる
362774RR:2008/04/04(金) 18:24:47 ID:xBqy1HKI
千葉なら牛地獄と秘境だろ
関東なら富士山周辺は外せない
神奈川もマイナーな場所やシングルトラックなら結構ある
363774RR:2008/04/04(金) 18:55:58 ID:vLRedD+N
おまいら、地元の林道自慢するなら誘えよ!wwww
364774RR:2008/04/04(金) 21:00:58 ID:vFIHpzcg
>>340で募集はしてみたが応答なし
一人でも行くので朝起きたら日差しが気持ちよくて急に林道行きたくなった
が一人で行くのはなぁって方はどうぞいらっしゃい。
365774RR:2008/04/04(金) 21:15:22 ID:h/690uHD
オフ車風のオンロード車で、本格的なダートをオマイラと一緒に走るなど100年早いざますw
366774RR:2008/04/04(金) 21:19:10 ID:unFX/5uG
>>364
オレは密かに行こうと思ってたんだゼ! ホントだゼ!
しかし、ヨメが体調崩しやがってよー・・・orz
日曜、せめて日曜だったら・・・
367774RR:2008/04/04(金) 21:27:13 ID:WrZ3CG0Q
今日休みだったから名栗まで行ったんだが俺んちからだと2時間コース
朝の9時じゃあちょっと難しいんで残念だけど止めとくわ
368774RR:2008/04/04(金) 21:40:00 ID:0QyjBclF
>340
私参加させてくださいな。
初林道ですが、よろしくです。
車種は、YAMAHAの青のに乗って逝きます。
369774RR:2008/04/04(金) 22:12:26 ID:UW4FtaDK
>>340
入り口までの道案内かと思っていた338とかです
スズキ2004ストです
応答遅れて申し訳ないが参加します!
370774RR:2008/04/04(金) 22:38:21 ID:vLRedD+N
>>364に参加者出てきて嬉しいお。・゚・(ノ∀`)・゚・。
そういう漏れは行きたくても西日本orz
371875:2008/04/04(金) 23:07:55 ID:vFIHpzcg
>368さん
>369さん
どもでーす!自分はRMXのチタナイ黒いので逝きます。
ヤマハの青とはもしかして排ガスがキレイなやつ?
鱸の200といえばSXかジェベですね。
では明日よろしくー
372774RR:2008/04/05(土) 00:04:41 ID:7Z9IJ7ZW
>>369
一瞬行程数がものすごい事になってるのかと思った。
373名栗応援age:2008/04/05(土) 03:39:11 ID:NJNCL/E7
聖地は各々の心の中にあるってことは良く判った!!皆レスthx!
お礼に明日のオフ、名栗周辺の天気が急変しない様に山に念力送っとくゼ!
御荷鉾林道は何故終ってんの?冬季閉鎖も関係あったりする?
昔R299から顔振峠に行く途中が崩落してた時あったけど、そんな感じなんかな?
374774RR:2008/04/05(土) 05:47:05 ID:5oG4RAxR
昨年の例の台風で崩落したそうです。業物さんのとこで写真みたような?
375774RR:2008/04/05(土) 05:51:46 ID:pgxG6LmI
>>340 行きますよ
376774RR:2008/04/05(土) 07:36:56 ID:3H4ATdEJ
スズキ2004箱根なんたらでメガマック中
遅刻はせずに済んだポイ
377774RR:2008/04/05(土) 09:06:19 ID:3H4ATdEJ
名栗三名合流です
出発します
378774RR:2008/04/05(土) 09:20:23 ID:huCnXPJH
>>373
探せなかったので、上げてみました。
http://img.wazamono.jp/touring3/futaba.php?res=1258

名栗いーなー、名栗。
オレも明日行こうかな。
379774RR:2008/04/05(土) 18:53:43 ID:cwYIWu5P
名栗林道だけじゃなくて周辺林道散策だと残念だが
シラクレベルの俺のブロックタイヤじゃ迷惑かけそうなので見送った

行った人周辺の林道ってどんな道具合か写真とかあったらプリーズしていいかな?
380774RR:2008/04/05(土) 18:59:47 ID:IaVrv4yo
名栗林道ってあの旅館の道をまっすぐ行けば良いの?
昨日近くまで行ったんだがモタードだったんで
入って行かなかったんだが
381774RR:2008/04/05(土) 19:01:23 ID:Psxa/IZG
そうそう。合ってるよ。
382774RR:2008/04/05(土) 19:53:28 ID:8b3VNLzI
モタードでも行ける、それが大名栗。
383774RR:2008/04/05(土) 19:55:53 ID:0wd3jE4L
台風で抜けないように舗装すればイイノニネ(^-^)っ
384774RR:2008/04/05(土) 19:58:55 ID:hY9H/KCS
皆ここは既知?
ttp://www.rindo21.com/

385774RR:2008/04/05(土) 19:58:56 ID:qP4y2jG6
>>380
最初「だけ」が荒れててビビるかもしれんが、あとは余裕だよ。
漏れは最初でビビって断念した経験アリ。(夕刻だったので無理せず出直しにした)
386774RR:2008/04/05(土) 20:03:08 ID:IaVrv4yo
そうか
情報アリガトウ
オフも持ってるんで無理せずそっちで行って見ようかな
387ND08ケロアタ:2008/04/05(土) 20:08:59 ID:KpMEjP4i
>ゲロアタ氏
今日天気良かったので川根の林道下見逝ってみましたよ。
家山近辺と水川、大札、藤川、蕎麦粒、本城行ってきました。
ゲロは無いけど楽しめますよ。
388774RR:2008/04/05(土) 20:19:13 ID:3H4ATdEJ
名栗ジェベル帰宅してくつろいでいます
名栗はガレ具合和らいで来たような
気もしましたが落石沢山でした
西名栗ともう一本はメチャフラットでした
荷物脱落したりトレールタイヤだったり、
特に最後の最後ご迷惑おかけ致しました!
389774RR:2008/04/05(土) 20:53:56 ID:D29fOEYX
名栗林道ツー参加の皆々方さま、今日はお疲れ様でした。
ケガ、バイクの大きなトラブルもなく走れてよかったです。
ジェベさんのはドンマイってことで。
思いのほかハイペースで流れたので大名栗・西名栗・人見入線+大名栗を
もう一本走り約60kmのダートを走破し、まさに林道三昧でした。
ttp://img.wazamono.jp/offroad/src/1207395282143.jpg
ではまた企画しますのでヨロ。


大名栗復旧工事 まもなく終了みたい
ttp://img.wazamono.jp/offroad/src/1207395358017.jpg
390774RR:2008/04/05(土) 21:10:05 ID:9FDXwCy+
一番奥のはレーサー?
391774RR:2008/04/05(土) 21:32:21 ID:fDoWpewE
>>373
http://img.wazamono.jp/futaba/futaba.php?res=35795
こんな感じ。
2008 9/15以降行ってないから、今は知らないけど。
392774RR:2008/04/05(土) 21:34:12 ID:fDoWpewE
>>380
逝く気さえあれば余裕だよ。
スクーターだのカブだの完全なオンロード車が走ってるのを見たことある。
393774RR:2008/04/05(土) 21:39:30 ID:IaVrv4yo
>>392
これで行っても大丈夫かなぁ
単なる砂利道なら走ったことは有るんだけどさ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader617821.jpg
394774RR:2008/04/05(土) 21:54:58 ID:pgxG6LmI
昔隼が大名栗の途中で写真撮ってたなー
行きゃ行けるだろうが楽しくなさそ
395774RR:2008/04/05(土) 21:56:40 ID:fDoWpewE
後先考えるなら、俺なら行かないw
どうしても行きたければ逝くけどw

行ったら、おそらく皆にm9(^Д^)プギャー(´・ω・`)ショボーンされるよw
396MD08ゲロアタs:2008/04/05(土) 22:02:50 ID:WrSCyE8q
>>387

ND08ケロアタ氏

どうも今晩は!
ありがたい情報恐れ入ります。
宿は無事取れました。予定通り3日、4日、5日の予定でお伺い致します。
ND08ケロアタ氏とお会い出来るのは何時頃でしょうか?
集合場所は千頭駅でしょうか?
楽しみにしております。

397774RR:2008/04/05(土) 22:27:49 ID:c/PVQWa8
>>384
おお!こんなサイトがあるとは!

10年ぶりくらいに林道ツーリングやってみようと思ってオフ車買ってみたんで、
ありがたい情報です。-人-

また一から用品そろえていくのも大変だww

398774RR:2008/04/05(土) 22:40:36 ID:bFoyVoR0
明日グースで大名栗走ってやるw
399774RR:2008/04/05(土) 22:54:33 ID:ouPnOKvb
山遊びしてぇ〜
400774RR:2008/04/05(土) 23:07:48 ID:NbFmHB9R
俺はガンマで走ってやるぜ
401774RR:2008/04/05(土) 23:28:14 ID:9MTTZPUg
名栗お疲れ様でした。
すごい楽しめましたぁ。
次回もありましたら、是非またご一緒させて下さい。
>390
ナンバープレートステーが、走行中に千切れてしまったので修復直前の写真です。
ビニテ最高〜!!
402774RR:2008/04/06(日) 07:59:42 ID:SWXlgG5v
>389
参加したかったが、レイドのリヤサスが抜けてしまい、只今修理待ちです。

来週の土曜日には修理が終わる予定なので、次は是非参加させて下さい。
403774RR:2008/04/06(日) 17:19:01 ID:W8ishJz1
>>393
12Rなら中津川林道がオススメ
404えwrとぇ:2008/04/06(日) 17:21:57 ID:DIzlVFo3
うっせーバイク乗ってんじゃねぇよクズ
405ND08ケロアタ:2008/04/06(日) 18:18:53 ID:dydPTqn5
>>396
えーと時間は8時から9時位でどうでしょう
集合場所は分かりやすければどこでもよいと思いまつ。千頭駅 でいいとおもいますよ。
まぁ詳細はまたはっきりしたらレスしまつ。
良かったら昨日の写真です。
ドゾーつttp://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=5908
406774RR:2008/04/06(日) 19:31:17 ID:YJ1zwOUW
スレチなんだよ来るんじゃネェよ
ファッキンコテ野郎!!
407MD08ゲロアタs:2008/04/06(日) 19:33:00 ID:bPWpFTXA
>>405


ND08ケロアタ氏

お手数をおかけしております。
もう楽しみで楽しみで・・・。
やっぱり良い所ですね!
二日では周りきれないですね。
また日付が近くなりましたらレス致しますです。
408774RR:2008/04/06(日) 19:33:18 ID:vxV4AcUW
さすがに相手が見えないと強気だなw
409774RR:2008/04/06(日) 19:42:41 ID:uHM0ZGjE
というかどう見てもスレチじゃない・・・。
410774RR:2008/04/06(日) 19:44:14 ID:uHM0ZGjE
あ、、、もしかして>>406>>404に対して言ったのかな・・・
411774RR:2008/04/06(日) 19:46:47 ID:pvub7CE7
ところで、このスレの香具師等って、林道を爆走したり一般道でも
60km位で走ってるこっとろい車やバイクをガンガン抜いてくの?
412774RR:2008/04/06(日) 20:03:56 ID:t4FOlnN6
林道では爆走するが、一般道では猫被っているゴールド免許
413774RR:2008/04/06(日) 20:52:34 ID:uHM0ZGjE
気分次第
414774RR:2008/04/06(日) 21:05:05 ID:Z8z76hnr
グースで行ってきたよ…。

大名栗林道の場所をイマイチわかってないんだけど、今日走ったところは通行止めになってました。
ただそれなりには未舗装路は走ってきました。
いやー、疲れる疲れる…。
2速までしか使えませんね。
それ以上は怖くてスピードを上げられないです。

ついでにというわけじゃないけど、グリーンラインの義峠の脇のオフロードも走ってきたよ。
白石峠の方から入ったおかげで登りだったから、幾分か楽だった。
下りじゃ走りたくないなぁ。

オンロードバイクでも走れないことはないけど、ひじょーに疲れるってことですね。
415774RR:2008/04/06(日) 21:12:42 ID:vxV4AcUW
>>411
状況に合わせ走るだけです

漏れの持論
法定速度を守ってたら命がいくつあっても足りん
416774RR:2008/04/06(日) 21:37:33 ID:M7zyV0GA
>>415
俺はまだ1度も死んでないぞ。
417774RR:2008/04/06(日) 22:44:31 ID:fFe+iIL8
>>416
ナイスレス。笑っちまった。
大殴りにCRM80で行ってきました。一応レポ。

雪は皆無。50センチ程度の落石多数。砂利が浮いているから、オンは厳しいね。
夏場の整備された状態とは異なります。ただ、ゲロ、ガレは無し。

入って12キロ地点で工事のため全面立入禁止の看板があります。
通行できそうでしたが、工事資材、機材が置いてあったため、ここで引き返しました。
往復で、7,8台程度のバイク見ゆ。
418774RR:2008/04/07(月) 01:24:56 ID:L3sz7OtN
西秩父線とか秩父中央線とか御岳山線ならオンでも行ける鴨。
419774RR:2008/04/07(月) 09:06:49 ID:T5QjHSXx
"林道"って名前が付いてるとこなら、どこでもオンで行けるでしょ。

ただ俺は、走ってて面白い?と訊きたい。他人の趣味なのでアレだけど。
420774RR:2008/04/07(月) 17:32:07 ID:XXcx6He6
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1207490415444.jpg

林道なんとか線て名前ついてるけどここはオンつーても400ネイキッドとかじゃキツそうだぞ
421774RR:2008/04/07(月) 17:50:53 ID:AIkmSn4+
この場所、オレはセローで登ったことあるけど、くじけそうになったのを覚えてる。まぁ、オレがヘタレなだけなんだが。
下りだけであれば、オンでもいける、かもしれない。
422774RR:2008/04/07(月) 18:52:41 ID:K6pP724w
ぅpさんきゅ!
R299から顔振峠の間が崩落してた時もそんな感じだった。
確かあの時は何年か放置しっぱなしだった気がス。
御荷鉾も数年は治さないで放置プレイされんのかね。
とりあえず林道情報こまめにチェックするよ
423774RR:2008/04/07(月) 21:01:38 ID:oKw+q4IE
>>420
ここって筑波の某県道じやないの
424774RR:2008/04/07(月) 22:47:35 ID:L3sz7OtN
このくらいなら、ヘタレな俺でも何とか・・・w
425茨城:2008/04/08(火) 04:15:02 ID:U6L3ylf4
ああ、某県道ですね。
以前、CD125Tで抜けましたよ。一緒にジャイロXも。

どちらかというと、写真を撮ってる足元あたりがきついんですが、
オフ車なら苦労はしても、走破不能ってことはないはず。
426774RR:2008/04/10(木) 02:10:48 ID:EEL3F3Oh
今月の26日に長野のあたりに走りに行きたいんだけど
行く人いる?
427774RR:2008/04/10(木) 02:18:24 ID:8JS7m2vG
ルートとか9849
428774RR:2008/04/10(木) 06:58:51 ID:XrK7GC1h
>>426
チベット国旗つけて、善光寺のあたり走ってくるのか?

ガンガレ。
429774RR:2008/04/10(木) 09:40:12 ID:EEL3F3Oh
free tibet
430774RR:2008/04/10(木) 11:55:39 ID:8JS7m2vG
シェルパ?
431774RR:2008/04/10(木) 12:54:09 ID:DcDE329u
週末土曜日天気よさそうなんだけど林道いかないか?
求む関東人
432774RR:2008/04/10(木) 13:15:36 ID:pSy7zqL0
いいねー!
今日明日までの雨でどの林道もドロドロヌタヌタだろうね。
433774RR:2008/04/10(木) 16:40:07 ID:XLEPdweq
土砂崩れ起きてないか心配だ
434774RR:2008/04/10(木) 18:19:47 ID:DcDE329u
場所はどこがいいかね 筑波 市原 大名栗 
435774RR:2008/04/10(木) 18:27:06 ID:neUymtdk
いつも舗装路一緒に走ってる友がオフ買うってwwwwwwwww
林道仲間いないお前ら哀れwwwwwww
林道であったら会釈してやんよwwwwwwwww
436774RR:2008/04/10(木) 18:41:31 ID:sm1wPZCn
開催日時 2008年04月27日(日曜日)
開催場所 京都府(花脊峠〜大見の集落)
集合場所 コンビニサンクス柊野別れ店(京都産業大学の近所)
京都府京都市北区上賀茂朝露ケ原町4-1

集合時間:am10:00:雨天中止:前日連絡です。

レベルは初心者です。
マッタリツーリングしましょう(^^)/

http://www.rindo21.com/rbs/rbs/map/3724.html
437774RR:2008/04/10(木) 18:53:25 ID:qZH28SK1
>>436
関西キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ちょっと先なんで確実かどうかまだ未定だけど、
参加したいのここに1名ノシ
438774RR:2008/04/10(木) 20:25:17 ID:IEj30DC9
>林道であったら会釈してやんよwwwwwwwww
意外と謙虚な>>435に萌えwwww
439774RR:2008/04/10(木) 21:06:28 ID:BD280GYK
>>436
面白そうだなぁ
440774RR:2008/04/10(木) 23:24:47 ID:aaHnLYuK
会釈萌えw
441774RR:2008/04/11(金) 15:39:44 ID:zS4ZVKwS
二年前に一緒にオフ車買った友達が一年半ぶりに林道行こうかってwwwwwwwwwwww林道仲間居ないおまえら哀れwwwwwwwwwwww今度林道でスタックしてたら助けてやんよwwwwwwwwwwww
442774RR:2008/04/11(金) 15:59:25 ID:8I2zzV/m
二番煎じ??
443774RR:2008/04/11(金) 16:48:04 ID:XlAgntVk
明日名栗林道行かない?
444774RR:2008/04/11(金) 20:16:24 ID:dVaO2QZt
行きたい
集合場所と時間指定ヨロ
大勝閣入り口 AM10時とか?
445443:2008/04/11(金) 20:57:50 ID:Ia6Re0fj
>444
10時でOKです。 自販機の前にミラーにグローブさしときます。
合言葉は「シャーザクシャーザクグフフフフ」でおねがいします。
こんな感じでOK?
446774RR:2008/04/11(金) 21:04:24 ID:KAcD57y8
行こうかと思ってたけど、やめた。
ガンダムオタってほんとどこにでも湧くんだな。
447774RR:2008/04/11(金) 21:10:35 ID:dVaO2QZt
スタート前のハードル高スww
オモシロそうなので行ってみますね
448774RR:2008/04/11(金) 21:45:42 ID:Ia6Re0fj
んじゃ大名栗シャーザクオフ会決定!! 447さん明日よろしく〜
明日は天気いいですよ〜当日ドタ参加もOKなのでみなさん来てね
449774RR:2008/04/11(金) 22:02:52 ID:Uyk/rufR
10時は時間的にチトきついんで参加はしませんが、
途中で滑落、スタック、転倒してるビッグオフ見かけたら助けてやって下せぇ。w
450774RR:2008/04/11(金) 23:03:48 ID:HlO2/42q
世にいうガンヲタは
「シャーザクシャーザクグフフフフ」とか
言わない気がする。
451774RR:2008/04/11(金) 23:16:43 ID:Ia6Re0fj
>449
ダートで会いましょう
今日までの雨でチュルチュルなところ捕まらないように。
452774RR:2008/04/11(金) 23:51:40 ID:YUYbxzB4
>>450
MS-06S,MS-06S,MS-07B,MS-07B,MS-07B,MS-07B
みたいな感じ?
453774RR:2008/04/12(土) 01:02:54 ID:W2dx49vx
ワロタw
あんたもマニアだなwww
454774RR:2008/04/12(土) 02:16:19 ID:1KWNccaY
じゃぁ、漏れはMS-06V-6かMSN-01でおながいしますw
455774RR:2008/04/12(土) 02:19:21 ID:w1pxSjqB
>444
参加してみたいけど場所がわからない

大勝閣ってどこ?

あと結構ガレ道やゲロ道だったりする?

今、慣らし中&手負いの身であんま無理できないから、走りやすいとこなら是非参加してみたい
456774RR:2008/04/12(土) 02:23:37 ID:mXx1S4KG
ラミパスラミパスルルルルルー
457774RR:2008/04/12(土) 02:33:05 ID:1KWNccaY
458443:2008/04/12(土) 06:49:26 ID:G6L3RMOT
455さん
去年の台風と雪による落石で数ヶ所軽くガレているところがあります。
あと昨日までの雨で水溜りやチュルチュルなとこもあいそうです。
それ以外はフラットダートで気持ちいいですよ。

457の林道入り口に10時集合ですので気が向いたら来てみてください
457さん地図ありがとうです。
459455:2008/04/12(土) 10:00:45 ID:w1pxSjqB
今起きたorz

自分の分も楽しんできて下さい
460774RR:2008/04/12(土) 17:29:19 ID:SnJ9iuHo
名栗参加者帰宅しました
ありがとうございました

帰路は工事閉鎖されてたので
遠回りで帰りました
461774RR:2008/04/12(土) 19:51:19 ID:1KWNccaY
西名栗ってどこからどこまで走ってて、今のところどこまで行けるの?
462MD08ゲロアタs:2008/04/12(土) 20:01:38 ID:2n1W8MMt
4月27日(日曜日)にアタック開催しようと思います。
集合時間はam7:00に集合、30に出発。
集合場所は後日連絡致します。

アタック70%林道30%ってトコでしょうか。
早めに遊んで早めに解散予定です。
463774RR:2008/04/12(土) 20:45:03 ID:gKbBBJx6
>460
今日はお疲れ様でした。気持ちよく走れました。
ケービングもう検索しちゃいました。こりゃいい意味でヤバイですよ。
写真張っときましたttp://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=5985
大名栗林道 名栗湖側に近いほうの崩落ヶ所先週修復したばっかりなのに
先週末の雨でまた同じ状態になってました。しばらく通行止めの模様
464MD08ゲロアタs:2008/04/12(土) 21:40:10 ID:2n1W8MMt
すいません、開催日間違えました。
4月20日です。雨天中止ですので・・・。
465774RR:2008/04/12(土) 22:32:39 ID:w38nlcek
>>464
起きれたら酸化させて下さい。
466774RR:2008/04/12(土) 22:38:42 ID:eI45N8j6
RMXさんまた行ったんすかw
ごっそり崩れていますね
明日奥多摩行きたかったのに雨でがっくり
467774RR:2008/04/13(日) 07:31:56 ID:HZkLdHTM
バレたか
468774RR:2008/04/13(日) 12:11:18 ID:M4TUExOE
早く舗装して側溝設置しないと環境に悪いね(^-^)
469774RR:2008/04/13(日) 13:28:57 ID:I1NVQOZm
あの場所は舗装化も側溝も瞬殺だろな
押し流されるガラが増えるだけやん

道下の法面をガッツリ補強して
道上の斜面を尾根近くまで排水溝と崩落防止工事するか
橋にでもしないと
470774RR:2008/04/13(日) 16:25:28 ID:bLw974KD
林道行く時の服装って、MXジャージ&モトパンですか?
それともジーパン?
もちろん、ニーシン&エルボガードは装着します。
471774RR:2008/04/13(日) 16:34:08 ID:0tJzVeoH
あまり攻める気がなくユルく行く時には、パッド付きGパン
(カントリージーンズやゴアストッパージーンズ)+パッド付きジャケ

激しく責める時にはプロテクター+MXウェア
472774RR:2008/04/13(日) 17:43:32 ID:UmIhBCdH
>>470
地味な色の裾出しパンツと
ベンチレーションの付いた登山用の上着
MX用ブーツ
473774RR:2008/04/13(日) 18:41:00 ID:aFBl//yE
工事用ヘルメット
つなぎ
長靴
軍手
こんなんで林道を走ってるやつもいるかも
474774RR:2008/04/13(日) 19:00:12 ID:JnSeRa29
それは本職の方だろw
475774RR:2008/04/13(日) 20:42:46 ID:VA2wZ3Ns
MD08ゲロアタs氏参加します!
27日は無理だったけど、20日なら参加できる・・・と思う
476MD08ゲロアタs:2008/04/13(日) 21:33:45 ID:scnkI5yB
>>465
>>475

お二方、当日は宜しくお願い致します。
集合場所は津久井辺りのコンビにを予定しております。
後日、詳しい地図をアップ致します。
477774RR:2008/04/14(月) 12:16:00 ID:ga68pRg+
ゲロアタさんが企画したって事はやはりゲロゲロですか?
478774RR:2008/04/14(月) 12:32:58 ID:ga68pRg+
ゲロアタさん、もう一個質問スマソ。
ちょうどタイヤ交換なんすけど、今回のコースに最適なタイヤおしえてつかぁさい(´・ω・`)
479774RR:2008/04/14(月) 15:12:04 ID:oWZuH/xG
>ゲロアタ氏
わりとちかいから行きたいけどまだ仕事の関係でどうなるかわからない。
ゲロゲロなとこなんですかね?僕あまりハァハァするのはすきじゃないんですが.....
ダイジョブかな?
ケロケーロ
480MD08ゲロアタs:2008/04/14(月) 20:21:47 ID:/YWSetbe
>>477

多少。

>>478

タイヤの事は自分にはわからないです。
すいません。
タイヤスレで聞いて見て下さい。

>>479

今回の所は自分的にはハァハァ度5段評価であ3〜4強なので辞めておいた方が
無難だと思います。
481774RR:2008/04/14(月) 20:59:01 ID:qonkX1Gz
林道楽しそうだけど…
熊とか出ないの?
482774RR:2008/04/14(月) 21:32:09 ID:oWZuH/xG
>>480
そうですか。
とりあえず仕事がなければ参加の方向で。
まぁ参加出来れば初顔あわせということで、ちなみにタイヤの山ありません。
バイク買い替えの予定だもんで、替える気もありません。
こんな私で良ければもらってください。

※(注)仕事が休日の日に限る。
ケロケーロ
483774RR:2008/04/14(月) 21:39:28 ID:oWZuH/xG
ちなみに
参加できるようでしたら
タイヤの差なんか関係無しで撃沈したら大人しく帰ります。


勉強させこして下ちい。
484774RR:2008/04/14(月) 22:05:36 ID:Dnr68RF4
ww
>>483の正体特定したwww
485774RR:2008/04/14(月) 22:09:22 ID:vAb4AKys
>>481
林道途中でエンジン切ってマターリしてるヤバイかもな
ましてや、そこで飯なんか食ってたら
486774RR:2008/04/14(月) 22:26:40 ID:HsSimCqw
>>481
熊は臆病だから、バイクの音がしたり人の臭いや気配がしたら出てこない。
鹿や猿やイノシシは馬鹿だから結構出てくる。
秩父の辺りだと、国道299号線で猿がエサ食ってたり弱そうな人間を襲おうと、
集団で待ち構えてたりするw
487774RR:2008/04/14(月) 22:42:42 ID:jBArQrhr
特定天然記念物のニホンカモシカがセローのタンクに
スリスリしてる動画みたことある。タンクの絵を仲間だと思ったのかなw
488774RR:2008/04/14(月) 22:49:23 ID:T5Ml/jO3
動物たちよりもおっさんハンターコワス
489774RR:2008/04/14(月) 22:49:24 ID:+nTLyLEU
>>481
この話題が出る度にクマの居る地域て大変だなと思うわ。
基本臆病なので大きな音を出してれば怖がって寄ってこない。
携帯ラジオでも持って行って鳴らしとけ。
誰も居ないと思ってた山中でバッタリ人間と遭遇する方が驚くかもよw
490774RR:2008/04/14(月) 22:51:56 ID:+nTLyLEU
>>487
動物はガソリンなどの揮発油の香りが気になるの多いみたい。
カモシカに限らずクマなどもその傾向があるとか。
491774RR:2008/04/14(月) 22:58:51 ID:oWZuH/xG
>>484
えっ?
あなた誰ですか?
ビビらせないでください。
気が小さいんで眠れなくなったら責任とって下ちい。
もしかしてwからはじまるシトでつか?
もし違ったらすいません。
自殺しないで責任もとりませんがよろしいですか?
492774RR:2008/04/14(月) 22:59:07 ID:weGdwvnL
とりあえず自分の記憶の中には
林道走ってる最中の二輪ライダーが熊に襲われた事件 
てのは無いなー
自分が知らないだけで過去にそーゆー事件があったりしたのか?

熊を遠方で見かけた、熊の痕跡を発見したので帰ってきた、
みたいな話はリアルで聞いてるがな
関東以西の林道なら小熊にちょっかいでも出さない限り
まぁ大丈夫なんじゃないか?


493774RR:2008/04/14(月) 23:00:46 ID:DhzKYfHB
>>486
秩父山中で10mくらい前を熊に横切られた時は固まってしまったよ
幸いにもアチラは急いでいた様で無事だったけど、コッチはしばらく動けんかった
494ケロケーロ:2008/04/14(月) 23:04:15 ID:oWZuH/xG
ちなみにU太郎は取材中に小熊に遭遇したってね。
495774RR:2008/04/14(月) 23:19:45 ID:oWZuH/xG
ということで
>ゲロアタ氏
参加出来れば生暖かく宜しくお願いします。
ケロケーロ。
496774RR:2008/04/15(火) 00:30:29 ID:sc7Aw7iz
水曜に奥多摩方面行こうかと思っていたが
なんか今あの事件で騒がしいから躊躇しちゃう。
もうヒト汚ししてから洗車したいんだけどなぁ。
497774RR:2008/04/15(火) 01:52:30 ID:Gv9qoqeP
さすがに関東にゃ熊いないよね?

明日から房総に野宿で一泊ツーリングしよかと思ってるんだが
498774RR:2008/04/15(火) 02:24:41 ID:JSk2sGUW
秩父と道志で熊に出くわしたことはあるけど
房総は知らん
499774RR:2008/04/15(火) 02:32:43 ID:JRqUzNxf
>>497
おいおい東京都にだっているぞ、熊は。あなどっちゃいけない。


http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-okutama/saigai/taikendan.html
平成18年5月12日60代男性 林道で熊に襲われる

5月12日午前5時10分ごろ、50CCのバイクで日原林道を走行中、
林道脇でツキノワグマが鹿を食べているのを発見し、逃げようとしましたが、
人の気配に気づいた熊が体当たりをしてきて、転倒してしまいました。
すかさず、前足の爪による一撃はかわしたものの、頭(前額部)を咬まれてしまいました。
必死に抵抗したことにより熊は山に戻っていまし た。
咬まれたところをタオルで巻いたものの、ズキズキと痛みがでてきたため、
駐在所に立ち寄り救急要請したものです。
この事件で注目されるのは、バイクという比較的音量の大きい手段を伴い熊に近づいたにもかかわらず、
襲われてしまったことです。 しかし、熊にとってみると鹿という大好物にあり付けたので、
食べるのに夢中で気がついたら人間と対面していたことかも知れません。
釣りに来たという61歳の男性は、格闘状態になりながらあきらめずに必死に抵抗したおかげで、
前額部の挫創だけですんだことは幸運だったかもしれません。
ちなみに、奥多摩での熊に襲われたケースは平成15年、16年に1件ずつ計3件発生しています。
500774RR:2008/04/15(火) 02:33:43 ID:mLVVznAM
>>497
居る。
それこそ、711の前にたむろする珍コロのようにw
秩父多摩あたりでは数が少なくなってるらしいけど。

ちなみに、イノシシは駅前のJK並の頻度で出てくる。
オヤジの友達の農家の人が、捕まえたイノシシの処分に困って
殺しては畑の肥やしにしてるって言ってた。
501774RR:2008/04/15(火) 02:36:43 ID:EicNZcF1
>>500
もったいない。貧乏スレの人間に話したら
イノシシの肉をもらいに行くoffが間違いなく起こるw
502774RR:2008/04/15(火) 02:48:08 ID:mLVVznAM
捌ける人がほとんど居ないんだってさ。
なんせ親とウリボウが生け捕りされたりするってんで、猟友会の人を
呼んで射殺してさばいてもらうんだってさ。

肉屋に卸したり特産品として売れると思うんだけどなぁ。
503774RR:2008/04/15(火) 07:23:40 ID:L2vG6hMh
猪肉は美味いよね。冬場に食べると体がぽかぽかしてくる。
捨ててしまうなんてもったいないし、食べてやるのが供養にもなるんじゃないかと思う。

自治体で捌き方講習会とかやればいいのにねぇ。
504774RR:2008/04/15(火) 07:48:46 ID:4GMBFTHU
夏場は食べちゃだめだよ。
常孝
505774RR:2008/04/15(火) 08:49:42 ID:9AyLtEPz
>>491
かなりイタいレスしてますねwwwここまでくるとかなり痛々しいww
まぁ本人なんですが....
ちょっと酔っ払ってたもんで(^^;)調子乗りすぎました。
ゲロアタ氏、と正体特定した人
ゴメンナサイm(_ _)m
日曜日は晴れるといいですね。

さてと、仕事やんなきゃ....
506774RR:2008/04/15(火) 20:10:10 ID:mLVVznAM
よく大名栗が出てくるけど、しょっちゅう行ってて飽きない?
507774RR:2008/04/15(火) 20:14:21 ID:9AyLtEPz
あれ?
俺スレストしちゃった?

もう俺ダメぽですなwww
誰かテキトーにカキコしてよ〜。
なんか俺のせいみたいじゃ〜んwww
508774RR:2008/04/15(火) 20:20:19 ID:lp7iHO9C
さむいぞ
509774RR:2008/04/15(火) 20:38:02 ID:hY7yAGkt
>>506
3週続けて行ったことあるけど、確かに3週目は飽きたなぁ。
どこもそうだけど、季節ごとに行くと、それぞれで体感するもの全てが違って新鮮。

明日は開通したという御岳山林道に凸するつもり。
510774RR:2008/04/15(火) 20:38:03 ID:f41Y+xod
むさいぞ
511774RR:2008/04/15(火) 21:19:17 ID:9AyLtEPz
けっこう、けっこうwww
幸い?日曜は仕事になりそうだから(まだわからないけどw)
安心してください>ゲロアタ氏
土曜日に1人で遊ぶことにするへ゛
今週はまだ1日も無限大やってないし、明日は仕事終わったらまず無限大。
512481:2008/04/15(火) 21:40:04 ID:1kUwH5aB
勉強になったw
でも林道楽しそうだな〜
どこにでも入って行けそうだな。
原2で新車でなんかないものか…
513MD08ゲロアタs:2008/04/15(火) 21:40:30 ID:IR8F5iMK
>>511

確か目玉バイクの方ですよね?
>安心して下さい
何を?
514774RR :2008/04/15(火) 23:21:57 ID:jMs0GCGy
ゲロアタさん
休みが取れたら参加してみたいのですが
大丈夫でしょうか?
当方さいたま在住です。
515774RR:2008/04/16(水) 00:35:03 ID:fHN/6PHq
>>512
新車だったらヤマハのXTZ125っていうのが逆輸入であったと思うよ〜。
516774RR:2008/04/16(水) 01:51:10 ID:mzA6Wect
>>509
御岳山2号線は行止りw
http://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=6012

さっさと完抜してくれれば便利なのにさ。
517774RR:2008/04/16(水) 03:59:30 ID:dMPF5EcM
XTZ125はアタック向きのいいバイクだよ〜
旧セロー乗ってるけどアタックにどっち?って聞かれたらXTZを取る
518774RR:2008/04/16(水) 06:26:15 ID:Yu/z+1Qp
>>517
たしかに・・・
セローより乗って重いし、下の粘りも少ないし
無理すると、すぐクラッチ固着するし
ヴァカーなオマエにはピッタリかもね。
519774RR:2008/04/16(水) 09:03:53 ID:EcMlhGei
>>513
私なんかがお邪魔すると足手まといになるだけだと思ったんで(^^;)
すいません。
520何時かの参加者:2008/04/16(水) 13:22:10 ID:oMDLxiNX
>>480
ハァハァ度5段評価って、狭山湖さんが企画したスパヒル&小ゲロの時の最後に
行った小ゲロ(個人的には大ゲロ)は何段でしょうか?

20日なら参加します。
521MD08ゲロアタs:2008/04/16(水) 22:20:20 ID:4SxmPBPM
>>514

是非、お暇でしたら遊びに来て下さい。
満足して頂けないかも知れませんが・・・。
お待ちしております。

>>519

何をおしゃいますか!
こちらが足手まといかも・・・。
お暇でしたら遊びに来て下さいね!
お待ちしております。

>>520

えーっと、もしかして前後、トラタイヤ履いていた他県の方でしょうか?
あの場所を走った方でしたら何の問題もないと思いますよ!


集合場所貼っておきます。

http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BE%EB%BB%B3%C4%AE%BE%EB%BB%B3%A3%B1%C3%FA%CC%DC&lat=35.58742056&lon=139.29461333&type=scroll&gc=80&gov=14209.42.1.1

集合時間

am7:00

出撃

am7:30
自分はちょつと早めに待っておりますので・・・。
それでは皆様、宜しくお願い致します。
522514:2008/04/17(木) 00:46:53 ID:fokbbbiM
一応参加予定です。
車種はDR250Rです。よろしくお願いします。
5時出発で逝きます。
523774RR:2008/04/17(木) 20:56:23 ID:j2qyALwn
524774RR:2008/04/18(金) 00:01:53 ID:TP4U+0dF
>521
レイドで参加予定ですが、燃料満タン(16g)だとゲロアタには重すぎて不利ですか?。
525774RR:2008/04/18(金) 01:11:36 ID:j1CSmJgH
自分で判断して下さい
自分で判断できないなら参加遠慮して下さい
526774RR:2008/04/18(金) 01:19:45 ID:hvNwU6p1
>>524
周りの人に、「もう給油するんですか?
とか言わなければおk
527774RR:2008/04/18(金) 01:47:16 ID:pd4sm3h7
>>526
逆だよ。逆。

>>524
みんなの燃料タンカーとして参加するんだ。
不利を承知で酸化するんだ。
重戦車の死に様を見せてやれ。
528774RR:2008/04/18(金) 02:51:17 ID:6D5vTGwf
タンク半分だけとかにするだけで、相当楽になると思うよ

自分はビッグタンクじゃないけど、それでも山入る前は満タンにしない(エンプティ寸前ももちろんダメだけどな)
529774RR:2008/04/18(金) 04:42:57 ID:4Ur3Xy9q
そだね、ビッグタンクって言ってもタンク自体はそれほど重さ変わらなそうだし

それに帰りにはこけてブツケたりで容量減ってアタックしやすくなってるかもしれないぞ
530774RR:2008/04/18(金) 06:23:21 ID:jRoPyjfz
おい!ゲロアタ!
あまり山を荒らすなよ!!ヴォケ!!
531774RR:2008/04/18(金) 08:00:53 ID:xGcwnuZC
>>530

うるせーぞ粕
532>>519ケロアタ:2008/04/18(金) 08:42:14 ID:D7FlFQK7
>ゲロアタ氏
土日の勤務が急遽逆転してしまい日曜休みになってしまったので、
一応参加の方向で......
おバカなヤツですが宜しくお願いします。
533774RR:2008/04/18(金) 19:11:22 ID:K8HZV3Ps
まぁ、ウラルとかいうサイドカーでダート走ってるヤツも居るみたいだし、
アフリカツインとかでもかなりのガレやゲロアタしてる人もいるみたいだし、
キョヌーが好きとかヒンヌーが好きとかツンデレじゃなきゃ嫌だとか、そういう
レベルだべw
534774RR:2008/04/18(金) 19:24:46 ID:W61HBsB9
http://jp.youtube.com/watch?v=dN5PAwc1ns8&feature=related
ウラルって面白そうね。側車側のタイヤも駆動するみたいだ
535MD08げろあたs:2008/04/18(金) 19:27:27 ID:qIMZ0GjS

>>522

おっ、スズキ車ですか!
自分も少しの間、倒立のを乗っておりました。
当日が楽しみですね!
道中気よつけてお越しください。


>>524

あっ、思い出しました!ご無沙汰です。
燃料は満タンにしなくても給油する箇所はあるので大丈夫ですよ!
満タンだとちょつとキツイかも・・・。

>>532

お待ちしておりますよ!
当日は宜しくです。

536774RR:2008/04/18(金) 19:34:03 ID:K8HZV3Ps
マトモなオフ車に乗ってたのなら、本当のゲロがどんな物かを見学に行けるんだけどなぁw
537774RR:2008/04/18(金) 20:46:15 ID:6D5vTGwf
本物になると素人は見学すら至難
538774RR:2008/04/18(金) 21:07:18 ID:at8KDxMy
とりあえず、ゲロの最高峰
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1163947
539774RR:2008/04/18(金) 22:48:06 ID:8yq1WNGr
明日林道に行こうかと思うんだけど、ご一緒してくれる方います?

秩父か奥多摩あたりに行く予定です

まだそっち方面の林道はあまり知らないし、かなり変態林ツーになりそうだけども

1:00までに反応あれば、集合場所と時間をさらします
540539:2008/04/18(金) 23:21:55 ID:8yq1WNGr
補足です

当方はまだ林道経験も少なく、バイクも買い換えたばかりで不慣れな状態です

ですので、今回はアタックの要素はなく、基本的にトコトコツーリング、または行き当たりばったりの林道探しの予定です
541774RR:2008/04/18(金) 23:27:04 ID:GZc14OMD
関東、雨やむのかな。明日。
542774RR:2008/04/18(金) 23:35:32 ID:UzbLczOV
行きたいのは山々なんだが、明日は雨だな...
個人的には月曜だったらお伴できるけど。
543539:2008/04/19(土) 00:03:27 ID:8yq1WNGr
予報だと昼前には雨はやむようです

まぁ、保証はできませんがね
544539:2008/04/19(土) 01:15:04 ID:AKLa8F+E
同行者不在のようなので企画取り下げます
545524:2008/04/19(土) 02:55:39 ID:v0DJLaI6
>535
あのー、人違いです。
自分は初めて参加しようと思ってます。


満タンだとキツイですか‥‥。
でもゲロ初心者にはそれ以前の問題かなー。
546ケロアタ:2008/04/19(土) 06:13:34 ID:hVw+fnI7
俺は一応満タンで逝きますけど
あとタイヤはヤッパリ後ろだけ交換しますわ。
さすがに二分山のタイヤじゃご迷惑お掛けしそうで(^^;)
どんなとこ行くのか分からないし。
GERO系ってどんなとこかもイマイチよくわからないし.....


赤い人の動画に出てくるようなとこみたいな認識で良いのかな?
547774RR:2008/04/19(土) 06:53:32 ID:z8tMwbxP
>>530
同じことしておきながら、自分は違うって言ってるヤツいるんだよな
目クソ鼻クソってーの?
たち悪いよ まったく・・・

ttp://soldier-blue.hp.infoseek.co.jp/
ここらへんとか
548774RR:2008/04/19(土) 08:34:47 ID:CqFEarC2
あれ、晴れたね
549774RR:2008/04/19(土) 09:09:18 ID:AKLa8F+E
うん、晴れた

てことでこれから秩父か奥多摩辺りに行くけど、一緒に行く人います?
550774RR:2008/04/19(土) 09:30:10 ID:CW2pWJjD
昨日までの豪雨で酷いことになってそうだな

報告楽しみにしてる
551774RR:2008/04/19(土) 09:52:34 ID:+EBeSuUU
>>547
ワラタ
こういう奴ってけっこういるよなw
552774RR:2008/04/19(土) 12:26:56 ID:SBqa+O7d
正規の林道をすっ飛ばすよりも、藪漕ぎの方が自然を破壊するよなw
553774RR:2008/04/19(土) 14:58:23 ID:lONRRffE
何が自然かとかそういう話になってきりなくなるけどな。

うちの近所の山は昔、鉱山の煙害でほぼ完全にはげ山になったんだけど、自然を壊すなとか普通に立て看板ある。
個人的には出来て50年そこらの森は自然ではない。(壊していい免罪符ではないし、ちゃんと管理者がいるわけだけどね。)
554774RR:2008/04/19(土) 15:52:21 ID:y/BCbQK8
明日いけるかわからないけど一応タイヤ交換はしておいた
2分山のから5分山のに
555774RR:2008/04/19(土) 16:26:35 ID:Fb0EL1wS
古タイヤ使いってタイヤ交換が趣味の人?
556774RR:2008/04/19(土) 16:43:34 ID:y/BCbQK8
低所得者
557774RR:2008/04/19(土) 16:54:16 ID:xZqA9dNr
エコ・ライダー
558774RR:2008/04/19(土) 18:37:10 ID:u8ZI7gXc
明日奥多摩あたりはまだちゅるちゅるのにゅるにゅるんかなぁ?
トレールタイヤだなのでウェット恐いけど行きたいなぁ。
559774RR:2008/04/19(土) 18:59:11 ID:fSA0CfOk
>>538
こんなのは、単に急坂で岩交じりの砂っぽい所を走るレースってだけで、あんまりゲロ
ってイメージじゃないな。
漏れ的には、もっとトライアルとかトレッキングに近くて、岩場だのヌタヌタズルズルのV字
谷だの川渡りだの林間藪コギ倒木越えとか、全部が入り混じったコースで、調子こいてそこに
よく行く人に付いてったら、進むに進めず戻るに戻れず、半べそかきながら「もう帰らしてください」
と泣きを入れる位がゲロだと思う。
560774RR:2008/04/19(土) 19:05:41 ID:Fb0EL1wS
2リッターの水も底をついた頃だんだん頭が熱くなってきて
熱でゴーグルが曇ってきて前が見えないからはずして
しまいには前が白く見え始めるくらい?
561774RR:2008/04/19(土) 19:15:04 ID:k/XOn4yd
精神的に追い込まれるのはなぁ・・・

俺は四輪が入れる程度のレベルでいいや
森林浴ということで
562ケロアタ:2008/04/19(土) 19:19:37 ID:hVw+fnI7
だんだん明日が怖くなってきました.....
563774RR:2008/04/19(土) 19:20:25 ID:fSA0CfOk
水が無くなって湧き水飲んだら、急に胃のあたりが気持ち悪くなって吐いた事が有るw
564774RR:2008/04/19(土) 19:52:03 ID:IJvP/O27
>>563
・・・ゲロ当たか・・・
565MD08げろあたs:2008/04/19(土) 20:16:31 ID:8/kFxBnq
皆様、そんなに心配なさらないで下さい。
そんなに過酷な所は行きませんので・・・。
自分のレベルが低いのでたいした事、無いと思いますよ!

もちろん自分もガス満で出撃します。
それでは休憩マッタリ、走りはプチ本気組で楽しみましょう!
566549:2008/04/19(土) 21:26:21 ID:AKLa8F+E
今日奥多摩、青梅辺りの林道行ってきたよー

舗装:ダート:土=6:2:2の割合のとこだったけど

落ち葉や雨水の流水で少々滑りやすいぐらいでさほど難儀しなかったよ

あと崩落箇所が四、五ヶ所あったくらいかな
567774RR:2008/04/19(土) 22:25:22 ID:2xCbhSpF
>565

もし行けたらドタ参しても良いですか?
あと、皆さんに失礼かもしれませんが午前中で離脱とかも・・・
568黒セロ乗り:2008/04/19(土) 22:26:52 ID:brFKFS7A
>>521
参加したいと思います。
間に合わなければ置いていってください。
集合場所はバス通りの裏手になるんですかね?
569MD08げろあたs:2008/04/19(土) 22:45:32 ID:F/EcYBTt
>>568

リヤトラタイヤ?

バーミャンの斜め正面になります。
570MD08げろあたs:2008/04/19(土) 22:51:27 ID:F/EcYBTt
>>567

どうぞどうぞ、自由気ままに。
お待ちしております。

571774RR:2008/04/20(日) 00:20:52 ID:v/CL/LFj
小倉山
572774RR:2008/04/20(日) 01:06:45 ID:HGbgK22P
小倉山 峰のもみじ葉 心あらば 今ひとたびの みゆき待たなむ
573524:2008/04/20(日) 07:54:14 ID:PX8Xfmtc
あちゃー、起きることが出来なかった‥‥‥。OTZ

みなさん無事に帰ってきて下さい。
574774RR:2008/04/20(日) 09:01:16 ID:2Y7jG9ec
私も起きられませんでした・・・orz
間に合った方々、楽しんで来て下さい。
また次回以降を期待してます。
575774RR:2008/04/20(日) 09:02:04 ID:2Y7jG9ec
>574
567

タイヤでも見てこよう・・・
576774RR:2008/04/20(日) 17:44:47 ID:D2Tm8XsI
明日、秩父か奥多摩の林道に行くつもりだけど誰か一緒に行く人います?
577ケロアタ:2008/04/20(日) 19:53:06 ID:A/2dcEUc
MD08ゲロアタ氏、本日参加の皆様、お疲れさまでした。
一足先に帰宅し、まったりさせてもらってます。
皆様帰路の最中だと思いますが、道中お気をつけ下さい。
いやー、楽しい1日でした!特に後半が!
あーいうの大好きです。
皆さんと離脱後WRさんとOH山行って、その後別の場所にプチアタックしてWRさんとわかれました。
>ゲロアタ氏
今回はオモロい企画ありがとうございました。
次は川根ですね!私も少し調べてみます!
しかしあのバイク(失礼m(_ _)m)で速いですね〜さすがです。
>WR氏
一緒に走るのは三回目ですが、会う度に速くなってますね。
次に会う機会があれば私はきっとぶっちぎられる事でしょう。次はお手柔らかにww
まだまだありますが皆様楽しい1日をありがとうございました!

あとふと思ったんですが、
ジェベルの人って


Mジェベさん?
578MD08げろあたs:2008/04/20(日) 20:36:41 ID:Hx7pvhQo
>>577

本日、ご参加の皆様大変お疲れ様でした。
当日は4〜5人かと思いきや7名様も・・・。
ちょつとびっくりしました。
今回のアタックいかがでしたでしょうか?ご満足頂けましたでしょうか?

いや〜っ、疲れました! 特に後半のWR氏、ケロアタ氏と別れた後が・・・。
そのまま自分が知っている道を戻ればあんな事には?
ねっ、4人のアタッカーの皆様ww

ケロアタ氏

お疲れ様でした。
今回は戻る形になってしまいすいませんでした。
それにしても乗り方がキレイで速いし、恐れ入りました。

次回、川根の再会楽しみにしております。

それではまた皆様にお会い出来るのを楽しみにしております。
今日は本当にお疲れさまでした。m(_ _)m


579774RR:2008/04/20(日) 21:06:09 ID:5ErqiG/C
>>577 578
ひょっとして道志近辺の集まりでしたか?
WRF乗りなんですが、
夕方すれ違いざまに挨拶したかも
580MD08げろあたs:2008/04/20(日) 21:10:41 ID:Hx7pvhQo
>>579

どの車種にご挨拶を?
581ケロアタ:2008/04/20(日) 21:12:45 ID:A/2dcEUc
追伸
>ジェベルさん
前転乙です。けがダイジョブすか?
>DRさん
遠路はるばる乙です。コーデネートがなかなか通な感じで好感もてますた。
>セロさん
久々のオフにしてはアタックではイケてましたよ。XR
皆さん本日はあざーす!
582774RR:2008/04/20(日) 21:12:53 ID:+D8lCIIg
皆さんお疲れさん
行こうと思ってたんだけど
朝起きたらタイヤの空気抜けてたっけ
そのまま不貞寝したよ
583ケロアタ:2008/04/20(日) 21:21:03 ID:A/2dcEUc
ゴメンナサイ
レスミス
>XRさん
最後のガックンカーブのヘルプありがとです。


道志道ではとりあえずオフ車見たらヤエっけど
オリはフロントに93の人
584素人WR:2008/04/20(日) 22:25:04 ID:rhirMdUt
オフ参加の皆さん、乙でしたヽ(´▽`)/
もう身体バキバキですw

>>ケロアタ氏
もともとの程度がド初心者ですからw
まだケロアタさんには遠く及ばないっすよwww

>>げろあた氏
別れた後に何があったんですか?
面白おかしくレポキボンヌ(*/ω\*)
585R(ry:2008/04/20(日) 23:39:02 ID:IYxd00Yu
関東盛り上がってていいなー。
586774RR:2008/04/21(月) 04:15:05 ID:dn9qeeKg
>>585
SでもTでも好きな方でやればいいんじゃないか?
587774RR:2008/04/21(月) 05:50:34 ID:+A2hJxcd
昨日はお疲れさまでした
疲れすぎて、帰ってすぐに寝てしまいました。
2ちゃんオフは初めてだったので、どんなキモい人達が来るのか
ドキドキしていましたが、以外とみんな普通の人でホッとしましたw

しかし、ゲロアタ氏のレベル高杉です! ついていけませ〜ん
神と呼ばせていただいてもいいっすか?
588ケロアタ:2008/04/21(月) 16:21:53 ID:mGK3enh/
>>585
動画楽しく拝見させてもらってます。
ファンキーな仲間いっぱいいるじゃないですかwww
来年は一戦くらいCGCに出てみたいて思てます。ノーマルヒルでw

>MD08ゲロアタ氏
ちょっと調べたらありましたね「上級」看板のところ
コレは面白そうですね。
楽しみです〜。
589Mジェベ:2008/04/21(月) 22:09:35 ID:7lD3BjjO
皆様乙でした!
いやー昨日は22:00時位にレスすっかなと思いその後の記憶が・・・プチ筋肉痛っすww
ケロアタ氏正解です!
正確には前転の前に、フライングボディアタックを食らって、そのまま寝技にwww
ゲロアタ氏またどっかで走りましょう!(出来れば九十九折の様な所or最後の様な所)
590MD08げろあたs:2008/04/21(月) 22:32:53 ID:SFSAZ5Yq
>>584

WR氏

一難去ってまた一難ですか・・・。
詳しい詳細はまたお会いした時にでも。

>>588

ケロアタ氏

そうでしょ、そうでしょ、でも内緒ですよ!

>>589

Mジェベ氏

まったくあなたは好きですね・・・。
探すのが大変です・・・。
また、何処かでお会いしましょう!
591774RR:2008/04/22(火) 18:39:33 ID:vaKFJILr
楽しそうでいいな
でも俺だって次の日曜日の京都行くぜーー

携帯だからアンカー探すの面倒OTZ
592ケロアタ:2008/04/22(火) 18:56:04 ID:cAgWK0Dp
>げろあた氏
やっぱり4日に合流する方向でお願いしたいのですが...
二年くらい前のG誌に結構ルートが出てたので「上級」付近から少し下った辺り一帯を
一緒に回りたいのですが、どうでしょう?
593774RR:2008/04/23(水) 15:14:34 ID:7jALWh7K
初心者からの質問です
一人で林道走るときは皆さんは、深い溝にはまったりしたときどうしてますか?
今日はまって置いて帰ろうかと思っちゃいました。
何とか抜けれましたけどね…
594774RR:2008/04/23(水) 15:29:17 ID:1tcCt5hR
>>593
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1208537340/l50
ここに書き込んで助けを待ってみる。
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
+   +
 
595774RR:2008/04/23(水) 16:05:40 ID:i06fr/gl
力ずくで引き上げます(経験有り)
596774RR:2008/04/23(水) 19:28:42 ID:H3zzwlHV
>593

まずははまらないように走るという前提で、
それでもはまっちゃった場合ですよね。

林道でははまった事ないけど河川敷で穴にはまったことあります。
その時は足場がそれほど悪くなかったので無理やり引っ張り上げました。

何とか抜けられないか頑張ってみて(通る人が居たら助けを求めてみて)
駄目だったら置いて帰って後日複数人で道具持って取りに来ると思います。
597774RR:2008/04/23(水) 19:29:58 ID:H3zzwlHV
ちなみにまず一人で足掻いてみる時は、半クラとか使いながら前後に振って振り子の様に勢いつけると抜け出しやすいと思います。
598774RR:2008/04/23(水) 22:32:15 ID:CrYo3x2m
ダムの畔の水が引けてるところで、
泥にはまって、抜けれなくなったことあります。
丸太、板など広い集め、足場作りからして
脱出した事あります。
599774RR:2008/04/23(水) 23:02:28 ID:ilVe7BeI
薮を走っていて視界が開けた と思ったら沼だったことがある。
バイクから下りても直立したままで倒れない 青空がまぶしかった。
600774RR:2008/04/24(木) 04:15:33 ID:e9v2/T2s
昔、近所の砂浜で海見てたら、目の前でセローが埋まっていったことがある

わざとやらないと埋まれないような砂質だから
マゾなのかマジなのか悩みながら見てたけど、がんばって掘り出してた
601774RR:2008/04/24(木) 06:32:55 ID:g4lZlRoi
藪の中を走っていて、草が生えてない所を見つけてそこに行ったら牛糞の乾燥場だった
ティラミスみたいな固さのそれに突っ込んだ俺のXRは、スタンドに載せているかの如く直立不動だった
夜明けの太陽が黄色く見えた
602初心者:2008/04/24(木) 08:07:46 ID:oYfZ3FUB
やはり皆さん楽しい経験されてますね。

その時はかなり必死だったと思いますがw


一人の時はあまり無茶しないようにします。
603774RR:2008/04/24(木) 10:24:17 ID:fSICFDSb
>>601
たぶん特定したww
604774RR:2008/04/24(木) 10:31:49 ID:HRPEUg/t
北海道の林道で、たぶんパンケニコロベツ林道だと思うんだけど、
道間違えて行き止まりになっちまってたんだが、
ソコのところが川になってて、バランス崩して立ちゴケ、水没して(水深30cmくらいかな??)、
エンジンかからなくて、かなりあせったことある。

結局、砂州までなんとか押して、ソコでマフラ外して必死にキックして、なんとかエンジンかかって事なき得たけど、
熊鈴代わりに必死に声出しながら、作業してたw
たぶん午後3時〜4時くらいだっけかなぁ?
605774RR:2008/04/24(木) 11:45:02 ID:wpteqlhc
>>603
たぶん特定したwww


俺が突っ込んだのはバリバリ発酵中のベリーマディーな肥溜めですよwww
へんな虫が一杯いたのおぼえてますww
アクセル開ければ開けるほどリアが埋まっていき
絶望したのを覚えてます。

人違いだったらゴメンナサイね♪
606774RR:2008/04/24(木) 12:04:29 ID:3ZMcF5Yt
免許をとってすぐに近所の川原に行って、
泥沼にはまったことがある。

仕事を休んで免許を取りに行ったので、
たよりになりそうな友人は仕事中で連絡がつけれない。

夏休み時期だったので子供たちが近くにいて、その子らに手伝ってもらって助けてもらった。
そして、お礼にその子供らにアイスをあげた。

二十年ほど前の思い出です。


607603:2008/04/24(木) 15:09:06 ID:fSICFDSb
>>605
ありゃ(´・ω・`)
人違いでしたか( ̄〜 ̄;)
って、本人から訂正されるとは思わなかったwww
しかももっとハードww
608MD08げろあたs:2008/04/24(木) 21:03:16 ID:kG/8NLO7
>>592

ケロアタ氏

お任せ致します。
集合時間はam9:00で宜しいでしょうか?
ガッツリ逝きたい者で・・・。
集合場所はこの前、お話した駅で宜しくです。
609774RR:2008/04/24(木) 21:08:44 ID:QJGZrDSE
>>608
新たに募集しないなら直接やり取りすれば
610774RR:2008/04/24(木) 21:19:33 ID:7rZDRPHz
>>436さん、京都林道巡りは開催でおk?
雨天か晴天は置いといて
611ケロアタ(本日特定されかけた人ww):2008/04/24(木) 21:19:40 ID:wpteqlhc
>>608
げろあたs氏


了解しました。
では4日、9時に例の駅でお願いします。
612774RR:2008/04/25(金) 07:31:01 ID:jYgXW8TF
>>608
>>611
特定個人間の連絡を、ケイタイなどもっと便利なツールを使わないで、人目に触れるこの場で行うのは何か意味があるんですか?
非難じゃないですよ。意味がある行為なのであれば、その意味を教えて欲しいんです。
そもそもあなた達はもはや「林道仲間のいないオフ乗り」ではないですよね。
613774RR:2008/04/25(金) 07:43:41 ID:TAUMVhSr
まったく居ないわけでもなく都合が合わないとか、毎週行くには距離が遠いとかいろいろあるだろ。

個人的にはシットなやつらのやりとりは楽しく読んでたぞ。
614774RR:2008/04/25(金) 08:28:26 ID:Sjl/dsoF
ケイタイ使えつうても連絡先を知らんのではないか
615774RR:2008/04/25(金) 10:09:12 ID:5qSh7p2M
このスレでのみの付き合いなんでそ
オレも何度かオフに参加してるが解散の合い言葉は「またスレで」だったw
616エロアタ:2008/04/25(金) 12:32:13 ID:BXDq0F6H
>>612
ウゼェー 消エロ。
神を冒涜するものはゆるさねー
617アタアタ:2008/04/25(金) 13:55:36 ID:1iZWoyeE
仲間が出来たんなら続きは林道スレでやれということかいな?
618774RR:2008/04/25(金) 18:47:51 ID:+EIPjsFj
>>612
良いんじゃね?こういったカキコがあると「俺も混ぜてよ」って
言いやすくなるじゃん
619774RR:2008/04/25(金) 23:19:23 ID:O0Okw5An
>>618
書き込み見る限り混ぜる気はなさそうだよ
620774RR:2008/04/25(金) 23:24:32 ID:JipEbmdk
気持ちはわかる。
このスレであまり馴れ合ってほしくない。
621774RR:2008/04/25(金) 23:48:37 ID:okLnDI8R
どうしても近い地域でアクティブなメンツなら徐々にリアルダチになるさ。
そういう濃くオフるスレで馴れ合うななんて、薄い僻みじゃないか?
622774RR:2008/04/26(土) 00:05:26 ID:pv69w+e5
別に馴れ合いはかまわんがスレタイ通りの行動として
オープンでやって欲しいね。
それ見て参加したいと思う人が出て来てすそ野が広がるわけだし。
623774RR:2008/04/26(土) 00:41:40 ID:pXlrOXrP
同じ地域の場合、オフに酸化したら実はよく見るバイクの中の人だったってのはありがち。
よくあの林道で見かける某車はあなたでしたか(相手から見れば自分がそう)
と言う感じでさ。

オフ乗りは案外狭い世界だからねぇ。
624774RR:2008/04/26(土) 00:54:59 ID:y+K/aBhq
で、京都はどうなったの?
625774RR:2008/04/26(土) 02:35:08 ID:TVpGs89C
茨城いらんかね〜

土地勘なくて主要な林道しか案内出来ないけど筑波近辺で企画してみようかな?
626774RR:2008/04/26(土) 08:43:38 ID:vy0ZPPHR
>625
筑波は一回しか行ったことないから、もし明日行くなら参加してみたい
627774RR:2008/04/26(土) 20:07:15 ID:WGK3FVPB
久しぶりにつくばいきてーな
>625
>626
企画ヨロ
628774RR:2008/04/26(土) 21:06:46 ID:SPwXEpop
>>625
共産党乙
629774RR:2008/04/26(土) 22:01:41 ID:y+K/aBhq
630774RR:2008/04/26(土) 22:07:00 ID:hmm3MT9H
ここを見ろ!!
これはシルバーウルフ(魔裟斗の事務所)の代表取締役
宇佐美陽雄(通称ハル)によって
私の女友達が被害にあっ状況が書いてある。

卑劣な男は許せない!
女性の人権は守ろう!
みなさんはどう思う!!

PC版
http://www.geocities.jp/silverwolfharu

携帯版
http://www.geocities.jp/silverwolfharu/mobile.html



真実をみなさんにしってもらいたいから みなさんにまわしてください★
631774RR:2008/04/26(土) 22:51:33 ID:vGXeWdeJ
明日の京都は釣りだったの?
632R(ry:2008/04/26(土) 23:07:02 ID:1UCfJgZu
4/29に岐阜三重県境のY山近辺ややハード系走ります興味ある方いらっしゃいませんか?
633774RR:2008/04/26(土) 23:11:35 ID:34f0Q55e
京都どうなったのかなぁ
とりあえず集合場所に行く事にしようかな
634774RR:2008/04/26(土) 23:18:21 ID:Vsdnjyzz
結局東京周辺だけなのね


635774RR:2008/04/27(日) 00:21:50 ID:i2+t1sBD
質問です。
オンロードバイクでGWに千葉のT秘境に行く予定です。
ついでに周辺の林道も走ろうと思うのですが、どこら辺大丈夫ですかね?
ダートなら大丈夫だと思うのですが・・・
636774RR:2008/04/27(日) 00:40:57 ID:WSP9+9VL
明日の京都、追記ないし林道21も削除されてたので一人で巡りまつ
楽しみだったのになー。・゚・(ノД`)・゚・。
637774RR:2008/04/27(日) 01:03:48 ID:bmOTcCVA
>>632
……仕事で行けんがね……
638774RR:2008/04/27(日) 01:31:32 ID:TQxwdXdt
>>632
興味あるけど同じく仕事w
ま、それ以前に林道初心者だから絶対についていけないorz

動画はいつも楽しみにしてるから
一度会ってみたいと思ってるんですけどねぃ
639ケロアタ:2008/04/27(日) 03:08:48 ID:kacWtkZt
東海の東端なんだけどいつかは赤い人と走ってみたいなぁ。
ちなみアクサバの動画はR(ry氏が撮ったんですか?
スタートガレも凄いけど、タカキ氏もすごいなー。
九州男塾恐るべし。
640774RR:2008/04/27(日) 08:31:13 ID:0mkltHDd
>>635
六本木でスタックしてこいw
641774RR:2008/04/27(日) 16:54:35 ID:SOXwZrr7
>>632
今日は乙でした。29日興味あります!@カメラ小僧
642R(ry:2008/04/27(日) 23:10:47 ID:AAZB7nrs
>>637
>>638
またいずれお誘いしますので、その時にでも。
まったりツーリングも好きですよ。

>>639クロアタさん
東海の東端ということは、結構近い!?
人間がパチンコ玉のように落ちたり、フェンダーが飛んだりする動画は僕が撮りました。

>>641
お疲れ様でした。
レースはもうこりごりですw
ちなみにバイクは何でしょうか?
あと、トランポに積んできますか?

という事で29日の件告知しておきます。

集合場所:サークルK駒野店(岐阜県)
集合場所URL:http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%B5%B7%E6%B4%A5&ie=UTF8&ll=35.224412,136.5957&spn=0.009255,0.014634&z=16
集合日時:29日8時半〜9時

・アタック系ツーリングです
・昼ごはん、飲料は持参するか、サークルKで購入
・怪我、事故は自己責任で
・雨は降らないと思いますが、降りそうなときは決行するか否かを連絡します

こんな感じです。
643641:2008/04/28(月) 00:36:14 ID:1i44m0KD
>>642
皆さんさわやかでしたよw

バイクはKLXで自走です。

言い訳ではないですがオフを初めて1年なのでお手柔らかにおながいしますw
よろしくおねがいします。
644774RR:2008/04/28(月) 06:33:50 ID:NBLeldOT
おはようございます、本日どなたか下手くそと林道ツー行ってもいいよな方をお待ちしてます
都内から気軽に行ける場所を教えてもらうだけでも良いのでよろしくお願いします
645774RR:2008/04/28(月) 07:43:39 ID:490/nMhv
五日市周辺の一般的な林道ならいけるけど、そんなんでも良い?
646774RR:2008/04/28(月) 07:52:44 ID:NBLeldOT
>>645
はい 是非お願いします!
時間と待ち合わせ場所はどうしたらよいでしょう?
647645:2008/04/28(月) 08:28:45 ID:490/nMhv
場所は五日市駅近くのコンビニかなんかでいいと思います(これから検索してみます)
時間は10時くらいでどうでしょう?
648774RR:2008/04/28(月) 08:47:42 ID:490/nMhv
待ち合わせ場所は此処でお願いします

ミニストップあきる野高尾店
あきる野市高尾56-3
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.72503694&lon=139.24486111&sc=1&mode=map&type=scroll
649774RR:2008/04/28(月) 09:04:06 ID:NBLeldOT
>>648
了解しました
ただ、土地勘がないので時間は余裕をみて11時15分でもよろしいですか
お願いします
650774RR:2008/04/28(月) 09:06:51 ID:490/nMhv
時間の件、了解です。
では当方、箱付のぬるい仕様のオフ車です
よろしくお願いします。
651774RR:2008/04/28(月) 09:19:31 ID:8B3tSTkK
五日市あたりはお手軽林道がいくつかあるから、
初心者でも楽しめるはず。

いってらっしゃ〜い。
652645:2008/04/28(月) 17:39:04 ID:490/nMhv
歯医者より帰着w
短い距離でしたが久し振りに林道を走ることができて楽しかったです。
機会があればまたよろしくです。
653774RR:2008/04/28(月) 18:11:20 ID:NBLeldOT
五日市の林道ツー先ほど洗車して帰宅しました、>>650さん今日は急な企画にお付き合い頂き、ありがとうございました
初心者向けの林道を予めリサーチしていただき恐れ入ります
本当に楽しめました!
普通の道で転けてすみませんでしたw
コーヒーご馳走さまでした
また機会がありましたら宜しくお願いします!
654R(ry:2008/04/28(月) 21:52:46 ID:b8b1NAZh
>>643
明日決行します。よろしくお願いします。
僕は一見してわかるトランポで行きます。

他にも参加希望者居たらギリギリでも参加表明してくれたら参加OKです。
時間厳守でお願いします。
655643:2008/04/28(月) 22:43:53 ID:cK27DO+j
>>654
了解です。よろしくおねがいします。
今日整備してたらラジエーターが潰れてましたw
656グロアタ:2008/04/29(火) 07:02:34 ID:SXGbMbvH
今日誰か林道に行く人いませんか?
当方埼玉県西部です。
657774RR:2008/04/29(火) 07:39:25 ID:E2Z/ECom
>>656
A山には行くけど林道じゃねーな
658レッドリボン軍@625:2008/04/29(火) 19:27:54 ID:4q9zOjrG
なんだかよくわからんけど、せっかくだからHNにしよう。

GWはもう1日と2日しか開いてないのでとりあえず、それで募集かけてみます。
食いつきがあれば開催します。
ダメなら、またあとで募集します。

※現在未定。提案段階です。

日:5月1日か2日
集合時間:午前11時
集合場所:下記地図の場所にあるセイコーマート
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=36/17/01.698&el=140/06/36.152&scl=25000&bid=Mlink

内容:某県道通過など。
現地の状況がわからないので控えめにならざるを得ません。案内してくださる方募集。
オフ車での参加推奨。我こそはという方は車種問いませんが、その場合、置いて行くことになっても恨まないでください。
怪我と弁当は自分持ち。
659774RR:2008/04/29(火) 22:04:10 ID:MgFkCzWt
最近コテ流行ってるね。
660774RR:2008/04/30(水) 00:55:55 ID:iBe/4Y58
>>659
オフ会系スレでは識別に便利だからな。
661643:2008/04/30(水) 01:34:01 ID:SIhU3U/s
>>654
帰宅しますた。おいてけぼり、こけまくりの僕でお手数おかけしました。
でも楽しかったです!またおながいしますノシ
662レッドリボン軍:2008/04/30(水) 22:16:34 ID:3v5uZHeQ
とりあえず反応ないので1日はなしで。

2日いないか2日?
明日昼まで募集。
663774RR:2008/04/30(水) 23:01:32 ID:s9KA9XNP
2日、京都需要ありますか?
664774RR:2008/04/30(水) 23:24:09 ID:oo2jrcg0
大名栗行くやついねーの?
665774RR:2008/05/01(木) 00:43:08 ID:RYTkQoEE
そう言えば大名栗の補修工事は何処まで進んだのだろうか?

逝ってみたいな。
666774RR:2008/05/01(木) 07:32:29 ID:N1hcrAfG
三日、道志で走りませんか?
アタック系ではないので初心者の方でも大丈夫です。
それでも通過困難に陥ったらみんなで助け合いましょう

集合早めの解散早めで
667774RR:2008/05/01(木) 08:04:47 ID:9CShanvw
大名栗の補修の進捗状況、見てきます。
668774RR:2008/05/01(木) 08:35:32 ID:LbEpJsTr
>>666
道志なら、行けるかも。
調整してみるねー
669774RR:2008/05/01(木) 09:05:23 ID:i+/Qa9eT
>>663
京都のどこ?
670変なオートバイ:2008/05/01(木) 10:12:02 ID:oqNIOnwm
3日に秩父近辺で、多少凹凸のある道を走ろうかと思うのですが
もしよろしければご一緒しませんか?
671774RR:2008/05/01(木) 10:39:24 ID:iG64+tAf
どんなオートバイか気になります。
672レッドリボン軍:2008/05/01(木) 15:25:11 ID:z+fut+hO
京都や道志に嫉妬ww

次、募集かけるのは10日あたりかとは思うけど、自分がどうかわからない。
673774RR:2008/05/01(木) 18:38:39 ID:316h3f+Z
>>670
変なオートバイが気になるので、行ってみたいと思います。
集合場所と時間の記載希望
674774RR:2008/05/01(木) 18:57:57 ID:tl3gInnb
>>666
道志で気になる道らしい場所があるんだが、走る場所はどのレベルまで
見た目シングルトラックか
地図には出ていないから短いか、もしくは一般地図には載せない道かも
場所はたしかこのへん↓
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/26/53.538&el=138/55/58.862&scl=25000&bid=Mlink
675774RR:2008/05/01(木) 19:05:59 ID:tl3gInnb
676663:2008/05/01(木) 19:30:21 ID:p7CwP5TE
>>669
集合は山科のあたり
京都市東部と北部を走ります
677774RR:2008/05/01(木) 21:56:47 ID:6wztZ90T
>>675
一番最初のリンクの場所は少し入った事が有るが、
人糞らしきものが紙と共に大量にあって、断念した記憶が・・・
678663:2008/05/01(木) 22:14:21 ID:p7CwP5TE
京都組

集合時間 9時
集合場所 ローソン
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.98669104722269&lon=135.82595153035558&sc=3&mode=map&type=scroll

今のところセローとXR1台が参加です。
679774RR:2008/05/01(木) 23:31:11 ID:F28bFucX
>>666
2日〜3日は雨ですよ、雨‥‥。OTZ

最近、週末は狙ったかのように天気悪いです。
680774RR:2008/05/01(木) 23:47:58 ID:6wztZ90T
富士吉田で調べたら、曇り40%だった。
681774RR:2008/05/02(金) 00:33:55 ID:txn1g5M5
>>赤い人
動画マダー?
682774RR:2008/05/02(金) 01:18:37 ID:fUUbWFjV
>>674
探索なら付き合うよ
683T秘境:2008/05/02(金) 03:41:18 ID:Run/ExPM
千葉 愛后 宇藤原
684レッドリボン軍:2008/05/02(金) 03:58:06 ID:h1pqhLW8
>>681
あ〜 やっぱり共産党はあの人たちのことを指してたのかな?
「レッドマン バイク 動画」とかで検索してみても出てこないから
勘違いだったかどうか悩んでた

僕は違う人ですよ
むしろ、山中動画を(僕も撮るので)誰か撮ってくださいw
685666:2008/05/02(金) 07:12:08 ID:JG4xBcIe
三日は雨っぽいですね(´・ω・`)
残念ですが中止の方向で

雨の後なら楽しかったのに……
686774RR:2008/05/02(金) 07:52:18 ID:fT8Sfxzl
>>684
勘違いと思われ
>>681
>>642に対して言っていると思われ。
687774RR:2008/05/02(金) 07:52:55 ID:gKVbFVhf
>>684
???
688667:2008/05/02(金) 10:55:03 ID:JQeZea0X
昨日、中津川林道に行ってみた。三国峠まで行って帰ってきたが、問題なく通れる。
10台くらいのオフ車とすれ違ったが、みんなも開通を待ってんだな。
峠でトイレ休憩していると、KTM Adventure がとんでもないスピードで駆け上がってきてビックリ!
ちょーカッコエエェェェ!!

帰りに大名栗の修復状況を見てきた。
http://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=6128

しかし、芦ヶ久保も秩父も大滝温泉も、どっから湧いたんだってくらいバイクが止まってた。
GW期間とはいえ平日なのに...。
689774RR:2008/05/02(金) 15:07:01 ID:zqtU9Fnl
川上牧丘は5月31に開通予定だって

中津川林道だけだとピストンするか大回りしないと
帰ってこれないんだよなぁ
690665:2008/05/02(金) 16:58:11 ID:kxj35/pJ
>>688
偵察乙です。

お盆休みの頃に、殆んどの林道が通れる様になっていればいいな。
691R(ry:2008/05/02(金) 19:55:39 ID:nS5jzXTq
プロバイダーが規制されててケータイからしか書き込めない…
明日から3日連続で遊ぶので帰ってきて規制解除されてたら何か貼ります。
692774RR:2008/05/02(金) 20:22:07 ID:2yfiHFwR
明日の道志は?
693774RR:2008/05/02(金) 20:30:21 ID:O6hI+yEG
明日の秩父は?
694666:2008/05/02(金) 20:40:48 ID:JG4xBcIe
明日の道志は天気が宜しくないので中止します(´・ω・`)
現地は問題無さそうなんですが………
せめて6時までに雨が止んでくれればなぁ(涙)


天候がよくなったら単独で逝ってきます。
695774RR:2008/05/02(金) 20:57:18 ID:3cE/DlQv
GJすぎる!
川上牧丘が開通するころには名栗の補修も終わるだろうし、
そしたらぐるーりルート復活だな!
696774RR:2008/05/02(金) 22:52:54 ID:M4fJJ4C+
>KTM Adventure がとんでもないスピードで駆け上がってきてビックリ!

ん、誰だ?
697774RR:2008/05/03(土) 00:56:04 ID:3XiQ/eGV
>>691
久しぶりにR(ry氏の動画が見れるのか。
楽しみにしてます
698T秘境:2008/05/03(土) 06:35:04 ID:/xSjBpmg
T秘境って宇藤原の奥の高溝の最後の民家の辺り?
699変なオートバイ:2008/05/03(土) 07:31:18 ID:xK9kJDNi
秩父は中止です。申し訳ありません。
700774RR:2008/05/03(土) 10:03:29 ID:nZIJLka+
変なオートバイはついに謎のままか。
なんか残念だな
701774RR:2008/05/03(土) 10:46:29 ID:liD6PtND
ウラルとかの動力付き側車じゃね?
もしくはディーゼルのロイヤルエンフィールドとか
702774RR:2008/05/03(土) 14:58:33 ID:Sgo3vsyv
08フサベルを期待していたんだが
703sage:2008/05/03(土) 15:26:05 ID:nHFCUctP
>688
乙です!
そうか。中津川通れる様になったんですね。
俺も行ってこよ。
704ND08ケロアタ:2008/05/03(土) 15:38:13 ID:nZIJLka+
=業務連絡=
>MD08げろあたs氏

明日は予定通りで宜しくお願いします。
705MD08げろあたs:2008/05/03(土) 20:49:31 ID:LnVTBi+H
ケロアタ氏

ただ今、宿でマッタリ中。いゃ〜っ、今日は予定していた林道が通行止で参りました・・・。明日は予定通りですね!了解です。お待ちしております!
706774RR:2008/05/03(土) 21:23:06 ID:SRNL1ngG
明日道志行きたい人手ェ上げてぇ〜
707774RR:2008/05/03(土) 21:45:39 ID:hXSDTGWB
ノシ
708774RR:2008/05/03(土) 21:47:06 ID:XmYUEbqu
ノシ
709706:2008/05/03(土) 22:13:46 ID:SRNL1ngG
それでは集合場所と時間を貼っておきます

前回のゲロアタさんの使い回しですいませんが^^;

集合場所貼っておきます。

http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BE%EB%BB%B3%C4%AE%BE%EB%BB%B3%A3%B1%C3%FA%CC%DC&lat=35.58742056&lon=139.29461333&type=scroll&gc=80&gov=14209.42.1.1

集合時間

am7:00

出撃

am7:30

なお山中湖方面からいらっしゃる方がいたら道の駅で待っていてください。
チョコチョコとスレの確認をします。

あまり激しい所は予定していませんがメンバー次第で行くかもしれませんw

それではご参加お待ちしてます。

ノシ
710774RR:2008/05/03(土) 22:51:02 ID:XmYUEbqu
>>709
んでは起きれたら行きます
前回行けなかったので
711774RR:2008/05/03(土) 23:54:23 ID:Lw/NGBAS
>>709
参加希望
朝起きれるか心配
712706:2008/05/04(日) 04:18:20 ID:4SZ23dAe
起動
おはようございます。
定期的にスレの確認をしますので寝坊した方も(w)
道の駅やヤマザキ等で待っていて貰えればお迎えに行きます
午前中は平気ですからお気軽に♪
713:2008/05/04(日) 04:36:12 ID:73KElaJw
そなたも頑張りますな〜。
感心です。
もういっそのことオフ一本に絞ってみては?ww

あっ
人違いだったらすいませんね♪
714706:2008/05/04(日) 06:28:27 ID:DZaLV/LJ
>>ケのシト

昨日が潰れちゃったんで(´・ω・`)

いやぁー、オンも捨てられナイスよw
さらにモタードにも手が延びそうですし((爆))


>>参加の皆様

早く着きすぎたので朝MAC中です
店員のオネーサンが滅茶苦茶可愛くてハァハァしてますw
ちょっと動きたくないかも・・((爆))
もし時間になっても現れなかったら引き上げキボン(*´Д`)=3 アハァン
715774RR:2008/05/04(日) 06:46:39 ID:DZaLV/LJ
後ろ髪引っ張られながら現着(´・ω・`)

ファミリーマート前にいます。
青のWR250Rです
716774RR:2008/05/04(日) 06:50:18 ID:qD2qA5JN
何とか起きれました
7時半ごろ目標でシッパツします
717はぐれXR:2008/05/04(日) 10:40:49 ID:VbxCUrQ0
はぐれました
デイリーで待機してます
718774RR:2008/05/04(日) 16:47:15 ID:qD2qA5JN
古XR帰着しました
おつかれっす
719はぐれXR:2008/05/04(日) 17:27:39 ID:l8ZkzKo8
ただ今帰還しました。
お疲れ様でした。
720706:2008/05/04(日) 17:40:48 ID:4SZ23dAe
706、0500帰着
帰宅後ちょいと疲れてることに気がつきましたw

はぐれXR氏、古XR氏
無事帰宅乙です♪
もうちょっと控えめのほうがよかったですかね?w

レポは後ほど

721400:2008/05/04(日) 18:14:08 ID:JFu8QnoJ
400のXR帰宅です。

今日は楽しかったっス
もうちっと丁寧に乗らないといかんなぁ。


参加のみなさま乙でした。
722青F:2008/05/04(日) 18:40:05 ID:V+mZD6zW
報告遅なりましてスミマセン、青F帰着してます。
(NAPSに寄ってきました)

今日はみなさまありがとうございました。
大変面白かったです。
ぜひぜひまたお邪魔させてください。
もうちっと乗れるようにガンバリマス。
723ケロアタ:2008/05/04(日) 21:23:41 ID:73KElaJw
706さん
みなさん楽しい1日を過ごせたようですね。
こちらも笑いありハプニングありの楽しい1日でしたよ!
まぁ最後の「アレ」はビックリしましたけどwwねっ、げろあたsさん
724MD08げろあたs:2008/05/04(日) 21:58:17 ID:XrDk/BbU
ケロアタ氏


本当、お世話になりまして・・・。あの木が無かったら今頃・・・。しかし最高でしたね!お腹一杯ですよ!所であれがあって改めて自分の技量の無さにトホホです。まだまだ走り込みが足りませんね。そうそう、俺のもそうですけどケロアタ氏のあれも・・・。

腿が凄い事になってます・・・。
725ケロアタ:2008/05/04(日) 22:32:38 ID:73KElaJw
>腿が凄い事になってます・・・。

マジですか....
あの後平気そうだったのであまり心配してなかったのですが...
明日は無理なさらないで下さいね。
726Mジェベ:2008/05/05(月) 21:55:02 ID:9Tk1CETJ
他の始祖ーだな〜良いな〜
727774RR:2008/05/06(火) 07:07:29 ID:L3OE/nU3
オマイラ本日晴天なりですよ。
728774RR:2008/05/06(火) 08:35:33 ID:7ylolMp+
本日晴天だがGWはずっと仕事なり・・・
明後日から俺GWだからまた平日1人寂しく道志でも走って来るんだ・・・
729774RR:2008/05/06(火) 17:22:26 ID:pnuWKrDL
>>720
レポはまだかの?
730774RR:2008/05/06(火) 20:52:18 ID:eHgGQVc3
>>729

超がみっつ程付いて多忙なもんでスマソ。
気長に待ってくだされ(´・ω・`)
731729:2008/05/06(火) 21:12:25 ID:pnuWKrDL
>>730
今度道志方面に凸予定なので情報を兼ねてレポ期待してたんだけど、
そんな状況ならしょうがなかとね。


といいつつ、週末に間に合うといいなw
732774RR:2008/05/07(水) 11:02:38 ID:c0Qm22uV
sage
733774RR:2008/05/07(水) 15:53:37 ID:QyjuWWuf
納車間近age
734774RR:2008/05/07(水) 21:49:03 ID:9aSE7Kzm
おめ。この時間が一番wktkするんだよねw

で、何買うたん?
735774RR:2008/05/07(水) 22:17:54 ID:6nm4XQy8
テネレだったら拍手する。

まだまだ先だっけ、手練れ。
736774RR:2008/05/07(水) 23:29:37 ID:QyjuWWuf
WR250Rですわ。
737774RR:2008/05/08(木) 00:41:33 ID:1lMrL6vq
おぉ!WRかぁ。いいなぁ〜。
おめでとう!
738774RR:2008/05/08(木) 04:01:53 ID:wbYuQcDw
>>737
あざ━━━━━━っす
739雷電:2008/05/08(木) 06:29:08 ID:uw+aN2cP
おはよう。
740774RR:2008/05/08(木) 06:56:21 ID:1P8naz33
Rか…
741レッドリボン軍:2008/05/08(木) 13:32:29 ID:O1U1IOJv
>>R
公道メインなら最強でしょ。

そして手首やっちゃった。
茨城リベンジいつやろうかな?病院待ち時間なげ〜。
742:2008/05/08(木) 14:11:25 ID:wbYuQcDw
納車キタ━━━━━━━━!!
743774RR:2008/05/08(木) 14:51:00 ID:1cDli6B1
納車記念林道はいつどこですか?
744774RR:2008/05/08(木) 15:21:55 ID:jscLeyxV
>>ケの付くシト

オメです( °∀°)ノ
これで同じ土俵になっちゃった(*´Д`)=3 アハァン
ますます手が付けられなく・・・・・・・・(;゚д゚)=3ゲフンゲフン
745雷電:2008/05/08(木) 19:31:40 ID:uw+aN2cP
げろあたs、ケロアタ、Mジェベ
今度オレが案内するよ
746ケロアタ:2008/05/08(木) 19:35:53 ID:wbYuQcDw
ならし終わったらよろしくお願いしまーす。
747レッドリボン軍:2008/05/08(木) 19:38:12 ID:HQGIC95I
診察終了。

しばらく無理っぽい…orz
名無しに戻りまする…。
748774RR:2008/05/08(木) 21:18:12 ID:728ErlQH
今日、道志の某林道へ逝ったのだが路肩が崩壊したとこと倒木のある所にTW302の新しいタイヤ跡がw
もしかしてゲロアタ御一行が通過した跡?w
749Mジェベ:2008/05/08(木) 21:30:12 ID:+imDWN8Y
  そんな釣りで俺様がクマーー!!      ,,_
\                          r'o p。`、
  \                        l  ,.- 、ヾ       r' `ー- 、
   \                       l '-‐‐-' ,'       ' ,   .;;.`l
     \                     ',    j         ,i' ,,  '' l
      \                     〉    k       , '     ,ノ
        \                   ,'     ',      , '     ,'
         \                7      l     , '      ,'
           \              ,'      ,'    , '      ,'
            \   ,, ,.-‐--.,,__ ,'     , , ' 、  ,'         ,'
              \r''"´      ,  `   '"    `'、       ,'
              (´⌒qヽ    , '                   ,'
                ,、n_ノ    , '  _r-‐- 、             l'
               ' 、    _, ' ., r-' _,-‐q i             ,'
            ,.‐-、_,,ソー'´  , ; 、_γ  l       ,      ,'
          r‐'´g ri ::     ,'  '、  r_,  'l     :´ `ヾ   ,.'
          `、 r, i | :     ' ,   ` 、   j     '       , '
           t、o_ tj ::       ' ,  、`ー--,'.:        _,ノ
            `ー-‐'´ `ー----‐'"`ー、`____;'-、     ,-'
                               `゛"''''''"
お願いします。
750MD08げろあたs:2008/05/08(木) 21:44:36 ID:MAQ0GQe6
>>745

との辺を案内してくれるんですか?

>>748

わかりません。
751774RR:2008/05/09(金) 02:06:55 ID:QckThPBk
>>レッドリボン軍氏
大人しく養生して、早く治そう。筑波募集楽しみにしてるよ〜
752雷電:2008/05/09(金) 05:53:33 ID:Oar0fCYG
激しいのがお好みのようなので、近場で、それなりの場所に案内しましょう。

753ケロアタ:2008/05/09(金) 13:43:51 ID:UALckFS4
>>752
どこの近場なんですか?
754R(ry:2008/05/09(金) 17:54:43 ID:cRx5JKaQ
是非名古屋の近場でおねがいします。
755774RR:2008/05/09(金) 18:41:45 ID:IkmXxBcR
>>754
動画まry
756ケロアタ:2008/05/09(金) 18:55:40 ID:UALckFS4
>>752
是非静岡県東部の近場でおねがいします。
757R(ry:2008/05/09(金) 19:28:18 ID:cRx5JKaQ
>>755
http://tt-r.mydns.jp/cgi-bin/src/off0877.wmv
http://tt-r.mydns.jp/cgi-bin/src/off0878.wmv
こんなでいいかな?
一個はハイヴィジョンなのでめっちゃ重いです。
758774RR:2008/05/09(金) 20:29:58 ID:cRp/qm9M
GJ!!!
めっちゃ楽しそうや'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
759774RR:2008/05/09(金) 20:54:08 ID:yMmxr9mn
みんな飛ばすんだねぇ
トコトコと散策するのが好きな俺とはペースが違いすぎる
何時も一人だからこのスレで同行する人募集しようかと思ったがやめたよw
760774RR:2008/05/09(金) 21:08:31 ID:lqYUrjVS
>>759
大丈夫。トコトコな私が来ましたよ。
761774RR:2008/05/09(金) 22:22:05 ID:AByUplvn
>>757
雰囲気出てて(・∀・)イイ!!

ところでカメラは何をお使いで?
レンズが広角だとスピード感があっていいですね。

あと、コケすぎ吹いたw
762774RR:2008/05/09(金) 22:28:37 ID:/dQxd8aJ
>>761
オレもコケ杉に吹いたクチだが、冷静に考えると
あんな道の真ん中でド派手に転ぶような人とは
一緒に走りたくないなぁ、とオモタ
763774RR:2008/05/09(金) 22:44:40 ID:8ToBYXa4
あれはコケないと崖下に落ちるだろ。
764774RR:2008/05/09(金) 22:45:04 ID:8ToBYXa4
まぁ。そもそもオーバースピードで走ってるのが悪いのだがw
765774RR:2008/05/09(金) 23:02:44 ID:9t6EOBNy
頑張りすぎだろw
冷静なコメントに吹いたw
つか女の子??
766R(ry:2008/05/09(金) 23:15:24 ID:cRx5JKaQ
スレチなんでアレですが、、、、
コケたのはわざとです。
コケないと数メートル下の川に落ちると思ったので。
あと、僕はこんなにスピード出すクチじゃないです。
先導車が速過ぎるのです。スマソ

>>761
DMX-HD700+ワイコンです。
ヘルカメ用に買ったのではないので、1回だけお試しです。

>>765
女の子です。
767774RR:2008/05/09(金) 23:30:56 ID:8HVq4r0c
ひょっとして

あ ま た ん ?



(´Д`)ハァハァ
768774RR:2008/05/09(金) 23:34:33 ID:Kq0JwAqA
オレは景色を楽しみながらマッタリ走るのが好きだなぁ。
トコトコ走っているところを、対向バイクに目の前でヌッ転ばれたら避けられんよ。
>>757
自慢うp乙! 飛ばしすぎつーか林道暴走族?みたいな。
オフ車を知らない人たちから、オレもその一員みたいに思われるのはイヤだな。と思った。

>>759
ぜひマッタリ系でいく林道オフで募集かけてよ!
769774RR:2008/05/09(金) 23:48:03 ID:1jVvqTid
またいつもの展開か
770774RR:2008/05/09(金) 23:56:46 ID:2TDdaB71
女の子はR(ryさんの彼女らしい
771774RR:2008/05/10(土) 00:00:11 ID:9t6EOBNy
>>766
こんな激しい彼女(妻?)が欲しいです、、

>>768
まぁまぁ、、
772774RR:2008/05/10(土) 00:52:41 ID:etQzm+cp
愛知、岐阜エリアで
軽装備でマッタリ走れる
場所ないかなぁ〜
773774RR:2008/05/10(土) 01:02:27 ID:fSSZ057f
>>771
アクセル開けることだけしか能が無く
コントロールも出来ない彼女(妻?)が欲しいの?
崖下に落ちるのは勝手だけど対向から来た
車やバイクはたまらんよ
774774RR:2008/05/10(土) 01:22:43 ID:C4HXDy7/
はいはいワロ(ry
775:2008/05/10(土) 04:44:17 ID:s7x+MQY7
妻の登場ですよっと

一応コントロールできる範囲でのスピードですよっ
夫は私が劇減速したのでビックリしてこけてしまったみたい
ゴメンナサイ”
776774RR:2008/05/10(土) 05:32:06 ID:C4HXDy7/
人それぞれだよね。
ガンガン練習してる人とトコトコマッタリ走ってる爺様方wwじゃ
限界が全然ちがうよね。
777774RR:2008/05/10(土) 05:55:38 ID:sfH3o4V4
林道仲間が居る人達は良いねえ

馴れ合いは他所でやれよ
778774RR:2008/05/10(土) 06:11:16 ID:3/wqo1a6
>777
友達居ないからって、そんなにひがむなよww
かっこ悪いなー オマエ・・・www

779774RR:2008/05/10(土) 06:42:14 ID:v7hCUtp0
スピードはともかく普通の林道てこんなに狭くて片側崖になってるのか。
大名栗メインな者としてはオッカナイ。
780774RR:2008/05/10(土) 08:30:57 ID:rRrKVoGt
コントロールできないからコケてんでは?
コントロールしてるならコケないだろ
781774RR:2008/05/10(土) 08:36:40 ID:zK+cFOmv
まぁまぁ、それぞれいろんな人がいるっつーことで。
オレはオフ車に乗り始めたのが30台後半という爺様で、回りにオフ乗りがいないもんでいつも一人。
仲間と走れば練習にもなるしあーだこーだとレクチャー受けられるんだろうけど、必然的にトコトコマッタリでしか走れん…orz
782774RR:2008/05/10(土) 08:42:45 ID:QRNP1bWl
画像で感じる程のスピードは出てねえかもしれんが
コースじゃねえからな
対向車来たらどーすんだろ?
って感じはするな。

まあ荒れる前に消しといたほうが良いだろうな
783774RR:2008/05/10(土) 08:54:32 ID:QRNP1bWl
それよりもイチイチとまるのがムカつくw
こんなの先頭にすんなよw
784774RR:2008/05/10(土) 10:50:21 ID:J1TwSKR6
動画はいいね!楽しめましたよ。
カメラマンの方のXRのハンドガード下向け過ぎじゃないか?
速くはないと思うが、本人の限界超えてるね。直線抑えてコーナーにゆっくり入ればいいんじゃね?

自分はもっと飛ばしてると思うが、コーナーも限界もあんなに超えない。
ま、楽しみましょー。
785774RR:2008/05/10(土) 12:29:00 ID:cfK00OH9
>>768
心配しすぎ
バイクが趣味でない人から見れば、
SSで峠を攻めてる奴も爆音垂れ流しのビグスクも
パラッパパラッパ五月蝿い奴も半キャップで爆走している原付スクーターも
おまいも、皆いっしょ

対向車どころか、近くでエンジン音がすれば気付くだろうjk
速度の遅い歩行者は避けるだけの自信があるんだろう

でも、MTBが怖いからスピードは程々にね
786774RR:2008/05/10(土) 13:08:57 ID:EYF5rfzC
スピード云々言ってる奴の中で、安全運転という名の大義名分で
自分のスキルのなさを棚に上げてる奴が多そうだな。

正直、林道も公道だし、どう言い訳してもコケることは間違いなく論外だけど、
対向車とかハイカーから見て危ないと思われるようなペースでも、
運転してる人間からすればきちんと反応できるペースで走ってるって奴が
大部分だろうよ。

というわけで、嫁のあの無茶っぷりはきちんと矯正させたほうがいいよw
787774RR:2008/05/10(土) 13:13:39 ID:HEj1zDTP
まぁ、嫁とR(ry氏は反応できないペースで走ってたって事で。
788774RR:2008/05/10(土) 13:14:23 ID:EoZdus+m
相手に怖い思いさせてまで走るのかお前は馬鹿か。
789774RR:2008/05/10(土) 13:18:34 ID:EoZdus+m
俺は事故らないって発送から暴走族なみ
790774RR:2008/05/10(土) 13:30:25 ID:y7OwCGP7
上の動画は
急に止まる奴が悪いとは言え、後続も避けてゆっくり止まるとか
ちゃんと前の人の動きを見てたなら普通に止まれたと思う

下の動画は
あんだけエンストするわ転ぶわの奴を先頭にしてる意味がわからん
死にたい連中だらけなのか?

なんにせよ、仲間だから(?)と甘やかしてる連中の気が知れない
791774RR:2008/05/10(土) 13:38:46 ID:EoZdus+m
馬鹿なんだから仕方ない。
792774RR:2008/05/10(土) 13:51:48 ID:etQzm+cp
同じ林道ライダー同士が・・・
仲良くしようぜどうせ肩身は狭いだからよ
793774RR:2008/05/10(土) 13:54:50 ID:rRrKVoGt
5年くらい前の夏に爺ちゃんが山菜採りに待避所に止めてた軽トラの荷台に上からバイクが落ちてきたのを思いだした
おかげで新車になったって喜んでたが、一歩間違えれば死亡事故になるとこ
まあ暴走行為は控えろって事だな
794774RR:2008/05/10(土) 13:58:02 ID:EoZdus+m
本人が悪いと思ってないからな。
795774RR:2008/05/10(土) 14:20:22 ID:YMMji9n8
女性ならではの感じが。
4輪の事故でもこんな感じかもね。
796774RR:2008/05/10(土) 14:53:18 ID:5NknvxVn
これって谷の方にバイク転がってったらどうするの?
仲間で引き上げれるの?
一人の時の事考えたらぞっとするわ
にしても、本格的なオフ乗りの人達って
山の中でこんな事してたんだな・・・
たまに泥だらけのオフ車集団とすれ違うけど
ああいう人達はちゃんとそういうコースに行って走ってるのかと思ってたよ
これじゃ登山者が目の敵にするわけだなぁ
俺も一応オフ乗りで最近林道をマッタリ走り始めたクチだが
さすがにこれは狂ってるわ
たまたまの悪い例だと信じたいが・・・
797774RR:2008/05/10(土) 15:30:16 ID:OjgOmqug
ちゃんと動画の中でも飛ばし過ぎって怒ってるから良いんじゃね?
少なくとも啓蒙の意味はあるよ
798774RR:2008/05/10(土) 15:31:15 ID:oIafYEsW
上級→黙ってこっそり林道走る。
中級→動画に文句つける。「コントロールできてないよね」
初級→こんな走り方危ない。反社会的。頭おかしい。
799774RR:2008/05/10(土) 15:47:16 ID:EoZdus+m
このスレにも馬鹿動画を上げて、問題起こして参加出来なくなった奴はいたよね。
800774RR:2008/05/10(土) 16:03:40 ID:+TaWjs7s
>>766
赤い人おひさ〜
redmanclothsのサイトが消えたときは寂しかったよw
あまタソをもてあそんだ挙句捨てたことは許しがたいが、
動画は昔どおり楽しかったよ。GJ!
801774RR:2008/05/10(土) 16:35:55 ID:5FzxPhD2
皆はどんな格好で走ってる?
802774RR:2008/05/10(土) 16:40:07 ID:J1vmIGeh
ドカジャン&作業ズボン&オフブーツ
803774RR:2008/05/10(土) 16:50:27 ID:3/wqo1a6
転ぶ時は転ぶ。 しょーがない
転んでもダメージ少ないところがいいところ。
みんなそーやってウマくなってくんだよ

気の小さい、オタク粘着野郎様たち わかったかい?
804774RR:2008/05/10(土) 16:50:37 ID:OjgOmqug
俺も近いかも
ワークマンで買った防寒ジャケット+カーゴパンツ+安全靴
インナーにプロテクターとニーシンガード
805774RR:2008/05/10(土) 16:57:04 ID:Rz+2sF7y
アルパ☆のブーツにFOXのモトパンとモトジャージ。グラブはオニール。
プロテクタはFOXのニーシンにコミネの鎧。
806774RR:2008/05/10(土) 18:25:05 ID:EoZdus+m
転んで買ってに死ぬのはいいから、ハイかーなんかに迷惑かけてるんだから詫びろ
807774RR:2008/05/10(土) 18:55:41 ID:YMMji9n8
>>803
>転ぶ時は転ぶ。 しょーがない
>転んでもダメージ少ないところがいいところ。
>みんなそーやってウマくなってくんだよ

そんなもん分かっとる。
これが何時でもドコでもじゃ問題なんだよ。

ホント、アホだな。可哀想になるわ。
808774RR:2008/05/10(土) 18:59:22 ID:7pTNkgxU
動画うpされてからの流れ見てから
改めてスレタイ見るとおもろいなww
809774RR:2008/05/10(土) 18:59:49 ID:IPVVpOhF
林道を実際に走ったこともないバカ粘着の戯言なんかぶっ飛ばして、ガンガン走ろうぜ!
810774RR:2008/05/10(土) 19:01:20 ID:IPVVpOhF
>>808
あ・・・・・・・ なーるww
R(ryが仲間がいっぱいいるからすねてんのかwwwwwwwwww
811774RR:2008/05/10(土) 19:01:38 ID:Zi7wvnf/
ブラインドコーナーから同じ位の速度で対向車がきたら
対応出来るか?
しかもコイツ狭い林道のド真ん中でコケやがるんだぜw

・・・おまけにペチャパイときてる
812774RR:2008/05/10(土) 19:06:11 ID:Zi7wvnf/
>>807
同感
人の居ない河原でたくさんコケロ
林道は対向車も居りゃ人も居るっつーの
813774RR:2008/05/10(土) 19:10:53 ID:YMMji9n8
仲間て。
コンビニに貯まるアホか?
群れないと何も出来んカスか?
何歳でそんなこと言ってるの?
身内をかばうってか?
過保護のゆとりか?

迷惑なんだよ。
走行禁止エリアを広げたいのか?
814774RR:2008/05/10(土) 19:11:18 ID:i63dxnCd
スレが賑わってきたw
いいことだ。
815774RR:2008/05/10(土) 19:12:25 ID:C4HXDy7/
まあ今日は雨だからアレだけど晴れたら走りに出てテク磨けよ
ヘタクソ粘着君達。

もういい加減この流れ飽きたよwww
816774RR:2008/05/10(土) 19:13:44 ID:7pTNkgxU
>>813
スレタイを繰り返し読んでほすぃ…
817774RR:2008/05/10(土) 19:14:33 ID:YMMji9n8
馬鹿の壁だな。
お互いに。

ただ、ハイカーには年配の方が多いんだぞ。
ビックリで転けても大変な事になるからな。
818774RR:2008/05/10(土) 19:16:17 ID:7pTNkgxU
兵庫大阪京都辺りで誰か企画してくれないか?
たまには多人数で走りたいorz
819774RR:2008/05/10(土) 19:22:57 ID:C4HXDy7/
ところでところで
雷電とやらは?
820774RR:2008/05/10(土) 19:24:09 ID:i63dxnCd
>>818
you思い切って幹事やっちゃいなよ!!
821774RR:2008/05/10(土) 19:35:22 ID:pwdbOUwg
平日しか行けないんだけど、道志方面で朝のんびり出発、夕方暗くなる前に帰宅くらいで
トコトコまったり散策とか需要あるなら募集してみようかな。(´・ω・`)
822774RR:2008/05/10(土) 19:39:05 ID:QgGzBAnl
一人で山に行って、崖のやばいところの寸前くらいで
転けて危うく遭難騒ぎになってたかなーとか
2人居れば割と楽にリカバリできるだろうに
一人でヒーヒー言いながら押し上げたりしたら
やっぱ一人で山に入っちゃイカンと思った罠。
でも一人で走りたい人は勝手に走れば良いだけじゃん?

ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2018.mp4.html
河原で目の前の奴が転けても止まれる速度で
走ってるオレは偉そうに言えませんがね、ええほんとに。

823697:2008/05/10(土) 19:39:41 ID:vbHDdUrz
いつかR(ry氏の募集に乗っかろうと思っているんだが、
ついていく自信がないので躊躇しています。

先頭は妻じゃないよね。もう一人いるような気がしたけど…
824774RR:2008/05/10(土) 19:58:40 ID:ots3RB5y
いちおう対向車が来る可能性もあるから
やっぱセンター越えちゃまずいっしょ・・・。

あんな走り方したいのだったら、コース行くべきっしょ
825774RR:2008/05/10(土) 20:25:17 ID:GSPF4C36
カーブは徐行(単にビビリなだけ)
ttp://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10875.avi.html
826774RR:2008/05/10(土) 20:51:28 ID:w/znQNm1
>>824
だな。勝手におっこって死ぬには勝手にやってくれって感じだが。ていうか氏ね。
827774RR:2008/05/10(土) 21:07:53 ID:03UQRaLK
転落死→閉鎖
828774RR:2008/05/10(土) 21:16:10 ID:WKHHlY4j
>>827
伊豆の林道であったよな。転落→閉鎖の最凶コンボ。

昔はどーだ、とか言いたくないんだが、ネットで動画を
お気楽にうp出来るようになってから急速にモラルが低下してる気がする。
あと、ネットで仲間募集の集まり(林道に限らず)に行って見ると、
公道での混合交通での最低限のモラルというか、走り方を知らない
「ヘタクソ」が確実に増えてる。
829774RR:2008/05/10(土) 21:21:22 ID:YR0ZdchM
>>818
早く企画するんだ!
830774RR:2008/05/10(土) 21:31:39 ID:HyMe6Ufb
>>818
俺も京都辺りで企画待ってるんだぜ!
今年京都に引っ越したばかりだから走れる所を教えてもらいたいなぁ
831774RR:2008/05/10(土) 21:41:39 ID:3/wqo1a6
その他大勢にまぎれて、アゲアシとることしか出来ない糞連中なんだから
なにやってもなんか言うんだよ

もう、下手糞粘着はほっといて
ガンガン走りに行く予定を立てようぜ。
832774RR:2008/05/10(土) 21:42:58 ID:03UQRaLK
>>827
そうそう
最近のゲートは露骨にバイクに厳しく出来てる。
林道の走り方を知らないヘタクソが崖から落ちてってパターン
1週間違えば別の林道ってとこも少なくない
特に山間部はね
上の動画の走りは下手そのもの
アホな女のせいで閉鎖されたら・・・
833774RR:2008/05/10(土) 21:43:08 ID:w/znQNm1
>>831
はやく死んでいってね!!
834774RR:2008/05/10(土) 21:43:35 ID:WKHHlY4j
>>831
じゃ、お前が立てればいいじゃん。
835774RR:2008/05/10(土) 22:00:06 ID:03UQRaLK
>>831
確実に危険回避できんなら
そこそこ飛ばしてもいいと思うぜ
動画の先頭は完全にテメエの腕をわかってない

寺崎さんなんてそこそこ飛ばすけど
後ろから見てても安心出来る走りする
836774RR:2008/05/10(土) 22:23:32 ID:hp+Ppf8R
マッタリにはアタックもはいるのか?
時間辺りの走行距離はやたら少ないぞ。
アタックは単独では危険だからこのスレ覗くのは解る。

単なる散策のための走行なら仲間なんていらないし。
このスレで文句垂れてるのはどんな同行者を探してるんだ?
837774RR:2008/05/10(土) 22:29:23 ID:pVjDx8Jj
別にまったり散策出来る仲間を探したっていいじゃない?
動画みたいに自己中に走る仲間じゃなきゃならないの?
838774RR:2008/05/10(土) 22:31:11 ID:WKHHlY4j
>>836
オレの場合。

単純に林道一緒に走って、休憩でお互いのバイク経験、
バイクに関する薀蓄なんかを軽い気持ちで楽しんで、
意気投合したら「次も一緒に走りましょう。」
こんな人とめぐり合えることもあるから、不特定多数を対象とした
呼びかけのあるこのスレッドがたまらなく面白いんだな。

いろんな人と触れ合うのは楽しいよ。
ただ、自己中だったり独りよがりだったり頭でっかちなのに
遭遇するとガカーリなんだがねw

839774RR:2008/05/10(土) 22:47:54 ID:etQzm+cp
自分の価値観を押し付ける奴は
友達が少ないでFA
840774RR:2008/05/10(土) 23:06:11 ID:GmGBIJBk
有名どころの林道付近なり、休憩スポットでボケーっとしてると
他のオフ乗りの人に出会って色々話し込んだり
途中まで一緒に走ったりするのが好きだな。

相手も旅志向だったり競技志向だったり色々だけど
なかなか話は尽きないなぁ

てこのスレと全然関係ないな
841774RR:2008/05/10(土) 23:13:34 ID:LJ+Ico/T
あ○タソとの関係はそっとしといてやれよwww
842774RR:2008/05/10(土) 23:15:13 ID:YvOCHP5W
ケコーンしたの?
二人の恋の行方が気になってしょうがない
843774RR:2008/05/10(土) 23:15:17 ID:G5YB0mSb
身の危険を感じるような走りをするのに見ず知らずの人と走りたいわけ?
馬鹿じゃねーの?
844774RR:2008/05/10(土) 23:33:35 ID:3/wqo1a6
>>838
はいはい、良かったねww

でも、オレはおまえみたいなのとは一緒になりたくねーな
おまえ、なんかちょっと気持ち悪いよw
845774RR:2008/05/10(土) 23:35:43 ID:G5YB0mSb
おまえはきっと
ガッカリさせるタイプだ。
846774RR:2008/05/10(土) 23:35:45 ID:YMMji9n8
>>844
君いくつ?
ほんと幼稚だね。
論点ずれてるし。
847774RR:2008/05/10(土) 23:36:09 ID:VTIaPbG9
> あまタソをもてあそんだ挙句捨てたことは許しがたいが、

ちょwwwwww奥さん見てるwwwwwwwwwwwww
848818:2008/05/10(土) 23:55:15 ID:7pTNkgxU
じゃあ京都で企画しようかな
でも俺神戸だし、紹介出来る林道少ないけどいい??
そこは経験者に穴埋めしてもらえば嬉しいかな
あとでテンプレ作るけど予定は18日
849818:2008/05/11(日) 00:02:55 ID:7pTNkgxU
もしくは17日…連投すまそ
850774RR:2008/05/11(日) 01:04:31 ID:Xi9f8qSF
>>825
カメラ、ATC2K使ってない?
あれ小さくて防水だからオフ車の撮影には良いんだけど
ハンドルマウントすると震動拾って凄い音になるよねw
大した速度でなくてもエンジン音が響いて
もの凄く回して乗ってる見たいになるから面白い。
弱点は家に帰るまで何が写ってるかチェックできないこと。
851774RR:2008/05/11(日) 01:05:37 ID:lEXFQVzm
>>838
>休憩でお互いのバイク経験、
>バイクに関する薀蓄なんかを軽い気持ちで楽しんで、

道の駅か用品店の駐車場でやってろよw
852774RR:2008/05/11(日) 01:17:39 ID:ubnrA+1F
>>840
平日休みだから、林道では、まず人に逢わないな。
853774RR:2008/05/11(日) 04:18:22 ID:+nTj2YGi
>>547
この覗き趣味の脳内スカトロ野郎が
てめーは黙ってチャリンコでも漕いでろや

854774RR:2008/05/11(日) 05:06:21 ID:c4aSHBmM
まだやってんのかよ
ホント粘着質だな。
855774RR:2008/05/11(日) 07:26:23 ID:sKQogQRa
>>823
数年前に一緒に走った事があるけど
アタック系できついって言ってなければよっぽど大丈夫だよ。
楽勝とか楽しいとかのレベルが違う可能性があるので注意だw

自分は、ほぼオフ初心者でアタック系の時に参加してえらい目にあったけどなwww
あれ以来ガチアタックには行ってないけど、普通の林道にちょっと物足りなさを感じたりもする。
856774RR:2008/05/11(日) 08:44:11 ID:mLjIgQqZ
平日代休になりそうな悪寒
秩父ゲロ祭?
857774RR:2008/05/11(日) 10:19:38 ID:btHAIL18
>>848
18なら参加できるかもです
858とれたてたまご(仮称):2008/05/11(日) 11:31:45 ID:E5foEsnL
【日時】5月18日(日)
【時間】10:00集合 10:30出発
【目的地】西谷林道、堀越峠、君尾林道、若狭幹線林道から選びます
(上記は全てマップルに記載有り)他あれば案内願います
【難易度】初級(ほとんどフラット)
【集合場所】?京都府京都市右京区京北周山小字馬場瀬1 サンダイコー京北店(スーパーマーケット)
ttp://maps.google.co.jp/maps?q=サンダイコー京北店&near=35.15728250000000087994,135.63322750000000382897&iwloc=A&iwd=1rm80.com/
【昼食】カモノセキャビンでカレー

初めての幹事ですので至らぬ点もありますが、よろしくお願いします。
859:2008/05/11(日) 12:28:17 ID:c4aSHBmM
>>858
去年の夏ロングツーリングで途中
黒河?林道と若狭幹線林道走ったけど
(・∀・)イイですよね〜♪
若狭幹線林道なんかは晴れた日なんか景色がサイコーですよね。
静岡だから行けないけどレポ期待してまつ。
860774RR :2008/05/11(日) 20:14:30 ID:V+CJKvXk
>>856
いつの日か確定したら
教えてください。
当方狭山市在住です。
861774RR:2008/05/11(日) 21:59:48 ID:c5vNINm1
>>858
GWにちょうどそっちの方行ってきたとこだ・・・
862とれたてたまご(仮称):2008/05/11(日) 23:09:38 ID:E5foEsnL
>>861
お近くなら是非おいで下さいましww
863825:2008/05/12(月) 00:46:11 ID:SqjawOeD
>850
当たりです⇒ATC2K
音は酷いもんですね。画質も褒められたもんじゃないです。
それでも大きさと防水と値段が魅力で買っちゃいました。
気軽に撮影できるんで、仲間内で見る分にはこれでOKです。
864850:2008/05/12(月) 02:46:10 ID:IbhmC1Sq
>>863
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2021.mp4.html
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2018.mp4.html
辺りもATC2K使ってますよ。
小さいんでヘルメットに付けたりブーツに付けたり出来て
面白いアングルで撮れるのが良いですよね。
転け画像を逃さず撮れるのも楽しいかとw
865774RR:2008/05/12(月) 13:31:13 ID:eNUpe0rq
>>858
年齢層はどの位になるかな?
866とれたてたまご(仮称):2008/05/12(月) 14:14:56 ID:T6ZL5Mb0
>>865
自分は28歳ですが年齢関係なく来てくださーい
オフ乗りのオフ会来る人に色眼鏡なんてないと思ってますから
謙遜する人の方が多い希ガスww
あとゲロアタックはありませんのでww
867774RR:2008/05/12(月) 15:11:43 ID:8VJGF7dQ
>>658

レッドリボン軍@625 さん
茨城@県西 在住のおいらが来ましたよ
歳だし、心臓が悪いのでwwまったりとしか走れませんが
筑波山に行くときはお声をかけてくださいな
868774RR:2008/05/12(月) 20:57:44 ID:gRE5uSUp
筑波山は心臓悪い人が走って良いとこなの?(笑)
869774RR:2008/05/12(月) 21:25:01 ID:0HpZYeWe
>>858
仕事回避できたら参加しまっす
870774RR:2008/05/13(火) 01:11:33 ID:2d1r9/D+
>>868
筑波に限らず、軽トラが走れるようなとこを20km/h以下でトコトコ走る分には問題ないかと。
871774RR:2008/05/13(火) 05:53:30 ID:BDO+sBH6
平日秩父?ドコ行くんだろ?
872867:2008/05/13(火) 09:48:09 ID:IiU6zLT3
>868

筑波山は粘土質なので
場所によっては、全くグリップしません
そのような場合の、押しをすると息が上がって
心臓ばくばくで動けなくなります
それ以外は無問題です
873774RR:2008/05/13(火) 18:46:07 ID:kY8DXRRw
軽トラが走れるようなとこを甘くみているヤツがいる
山仕事用の4wd軽トラの登坂力とグリップはすごいぞ
仕事だからオフ初心者じゃ走れないような場所にも余裕で行く
ただし速度は歩く速度並ですごく遅いけど
874774RR:2008/05/13(火) 21:44:44 ID:VX9a8DN6
軽トラに限らず4駆の登坂力は馬鹿にできません。ノーマルタイヤでもかなり登るし。
ただ、軽トラは最低地上高があるんで悪路に強いイメージがあるけど、重量バランス
が悪いんで案外スタックし易いんよね。
875774RR:2008/05/13(火) 21:45:18 ID:6O8P7VAS
道志のレポは?
876774RR:2008/05/13(火) 21:49:05 ID:zOExTkrl
道志林道オフ狩り開始

   道  志  村

 鬼    殺     し


反目即刺殺 道志村制圧
877774RR:2008/05/13(火) 21:53:19 ID:/YWCp6bC
このスレから逮捕者が出るとはなあ
878774RR:2008/05/13(火) 22:04:35 ID:f/7HJgCT
残念だねぇ
879774RR:2008/05/13(火) 22:14:55 ID:Xw/qV9ME
スレ違かもしれませんが・・・・・
ステムベアリング交換とやらを初めてやってみたはいいが
組み立て(締め付け)手順が不安orz
なんか調べてみても個人個人で違いがあり何が正しいのかわかりません
上から順番に締め付けでおk?
880774RR:2008/05/13(火) 22:30:23 ID:8uynHNG6
>>879
スレ違いもいいところだけど、、
何かを聞く時は車種くらい晒した方がいいよ。
全ての車種でステムナットは同じではないんだし。
881774RR:2008/05/13(火) 22:33:31 ID:wfdf0sqE
>>879
何故ここで聞く?つーか、バラした順番覚えておけよ
自信なければ写真撮れ

882774RR:2008/05/13(火) 22:52:06 ID:JThumvIe
最近スレ違い多いね
883774RR:2008/05/13(火) 23:11:10 ID:T5gxyLw8
>>879
サービスマニュアルも無しにいきなりバラす間抜けも居るんだなw
車種よっても微妙に違うんだから、他車種の情報見ても無意味。
車種スレかオフ車スレ、よろず質問スレ辺りで
バカにされるの覚悟で平身低頭教えを請うてきたら?
884774RR:2008/05/13(火) 23:16:52 ID:zOExTkrl
  __ _________________/
     V  
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
885774RR:2008/05/13(火) 23:17:46 ID:zOExTkrl
キィヒヒヒヒヒキイ愚かな豚どもに血の裁きを!!
キ、きひィヒイいいん委任陰飯ンインン

内臓を引きずり出すんだ!四肢を切断しろ!
無様にのたまう豚を破壊神ゴル=ベーザに捧げろ!
脳髄を引きずり出せ!血を浴びろ!
この世の終わりを豚どもに見せてやる!
破壊神ゴル=ベーザに魂を捧げた
暗黒の堕天使である僕の力で!!
愚かな豚どもを一掃する!一掃する!一掃する!
断末魔の豚の悲鳴を聴くのはたまらない!
豚を殺せ!媚びた豚を殺せ!見苦しい!!
見苦しい見苦しいんだよお前!!
豚に絶対の恐怖と絶望と激痛を与えてやる!
劣等遺伝子は選ばれし者によって淘汰される!

殺せ殺
せ殺せ殺せ殺

殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
殺せ殺せ
殺せ殺せ殺せ
886774RR:2008/05/13(火) 23:18:17 ID:zOExTkrl
俺は格ゲー板の常連なのだがザキングオブファイターズは最高に面白い
今週月曜日のお昼前だったと思うが不良が三人でキングオブファイターズやってたんだが
やはり小物で動きの鈍そうな図体してがコンプレックスだったんだろうなマリーを使ってきたんだが
スライディングで転ばせて何か足をへし折ると言う汚い裏技を使ってきた
何度もやってくるので思わず「きたないな・・戦い方が低レベル過ぎ」と言うと自分のしてきたことが恥かしくなったのか
顔真っ赤にして超必使ってきたけど俺は前進していたが超必に反応できた
見事に全段ガードして近寄りお返しの超必を入れてやり「やはり超必はこういれないと」というとボス格の奴が乱入してきたので
開幕クローバインツで根こそぎ勢いとゲージを持っていった
敵は火だるまだったが下手にちかずくとウルトラアルゼンチンブリーカー(最強攻撃)になるので我慢端からミニッツで少しずつ体力を削り取って行った
クラークがやる気が無いので(一気に行くか)と空中から仕掛けるとナパームにもって行かれたので
「待ちかよ・・」(普通の格ゲーでは禁止されている汚い手段)を平然と使いワンセット取られた。
実力者から一本とったせいか相手は調子に乗っていたが本気モードになった俺を前に勝ち目はなかったその後ボコボコにして完全勝利
変な空間になったので俺はミステリーを残す為勝ちの画面になったと同時に家に帰ったが多分不良界で伝説になってる。
887774RR:2008/05/13(火) 23:19:17 ID:zOExTkrl
     :/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\!:::::::::::\.:.:ヽ:::::\             ヽ
    :/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.:|.:.: ∧.:.:.: |、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\::::::::::::\.:`、::/              ヽ
  .:/ .:.:.:.:.:.:. /.:.:.:.:./.:.:.:.:./│.: | ヘー┼\-.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:::::::::::::}.:.:∨   、             l
:∠.. ___/ .:.:.:.:.|.:.: ーl- | .:│ハ :.:|  \.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.: `、::_ノ.:.:.:.l __ノ'′  `、          |
      :/ .:.:l:.:.: |.:.:.:.:.:.! ∧ .:| ! '..:.j  __,\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.:.:. |● )    "ー--      /
      :/ .:.:.:|.:.:. |.:.:.: /ト、__\!  ∨イうヘ ̄}i\.:.:.:.:.:.: |.:.:.:.:.| .:.:.:.:.:.│      (● )     /
      :/ .:.:.:. |.:.:. |.:.: 小゙てヘ       ∨iハ    \.:.:.:.:|\.: |.:.:.:.:.:.:. |  j   /////     /
      :/ .:.:.:/|.:.:. |.:.∧!∧Vリ /// 弋::ソ      ヽ.:.:!イ ヽ|.:.:.:.:.:.:. |-‐'"ヽ.    )     /
    :厶:. '´.:│.:.:.∨.: |.:ハ´  '          ∠⌒∨│.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.| ` ー-`ー-一'′    /、
           :| :/.:.:/:.:.∨:个  ,   `⌒     イ ノ こ-‐く .:.:.:.:.:. |.:.:.:.| ヾ              /ノ.:.\
           :|/.:.:/.:.:.:.:.:.:.:/.:.:./x-≧ ーr<}  /      ヽ .:.:.:│.:.:.|、             ,//.:.:.:.:.:.:.\
         :/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/⌒Y^)  {_/ /        |:.:.:.:│.:.:.|  `ー-= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
          :/.:.:/.:.:.:.:.:.:.:/r⌒)) {_  /  ヽ/         │.:.:.: |.:.:.:.|::|  `ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
       :/.:.:/.:.:.:.:.:.:.:/{ ⌒)'⌒ヽヾ   /      / ̄ ̄`Y7 :.:.: |.:.:.:.|.:.:`ー---‐一´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|
888774RR:2008/05/13(火) 23:19:49 ID:zOExTkrl
ン、ギモッヂイイ!
889774RR:2008/05/13(火) 23:32:09 ID:It4n0ZCM
http://tt-r.mydns.jp/cgi-bin/src/off0882.wmv
これが奥さんなのかな
890774RR:2008/05/13(火) 23:49:17 ID:f/7HJgCT
あたたかくなってきましたね。
891774RR:2008/05/13(火) 23:50:18 ID:JThumvIe
>>885,886
どこを縦読み??
892774RR:2008/05/13(火) 23:57:57 ID:BDO+sBH6
理屈が分かってない馬鹿女?
893774RR:2008/05/13(火) 23:58:50 ID:aY2ML3bJ
>>879

組み付け手順はアバウトでも構わんよ
組めるようにしか組めないし
レース類の打ち込みが正常なら微調整だけ

注意点はトップブリッジとアンダーブラケットがフォークを締め付けたまま
ステムナット締めるとトップブリッジが歪む、割れる、て事

ステム軸とアンダーブラケットは一体モノなんで
フォークを組んだ後でステム軸を締めたり緩めたりすると
トップブリッジを押し上げたり曲げたりするワケ
最悪トップブリッジ割るし正規のステア重さが出ないので
トップブリッジ側のクランプをフリーにしてから
ステム軸の締め付けを弄る

初挑戦なら一発で決めるのは難しいだろな
何度かやり直して試走して再調整の繰り返しになる
894774RR:2008/05/14(水) 00:03:50 ID:GmkHkzFG
やっぱペチャパイやなw
895774RR:2008/05/14(水) 00:04:23 ID:SgH4Trzm
>>889
SMビデオですね。
896774RR:2008/05/14(水) 00:19:08 ID:/dp+mh+D
897825:2008/05/14(水) 02:14:28 ID:e66MqcPw
>850氏
あれ?いばらきスレの人でしたか。

埼玉在住で加波山とか八溝山は行くことがあるんで、
どっかで会うかもしれませんね。
898774RR:2008/05/14(水) 02:36:55 ID:pgjyOsL8
>>893
マジでありがとうございます
899774RR:2008/05/14(水) 06:08:11 ID:mFzSNiFu
>889
とっても楽しそうですね!

900774RR:2008/05/14(水) 08:28:17 ID:/SVtNXM8
愛だな。
オレこんなウゼーヤツと走れないw
901774RR:2008/05/14(水) 11:51:10 ID:hMQJNmAW
「ロープ使いたいのアンタ!?」(怒)
使ってやれよ、SMプレイなんだからよぅ。
902774RR:2008/05/14(水) 11:52:48 ID:zi51+fpT
旦那性格悪そ。奥さん萌〜!顔見たしw
903774RR:2008/05/14(水) 19:31:02 ID:5nk5cP1H
いい加減やめろよ
904ケロアタ:2008/05/14(水) 19:40:57 ID:5nk5cP1H
あとナラシ終わったら誰か一緒に走りましょ
まだ160kmしか走ってないけど.....
とりあえず道志、山中湖辺りで

いつになるかわからないけど(^^;
905774RR:2008/05/14(水) 21:50:23 ID:mG5AZQhJ
160km?
終わってるじゃないか!!
906774RR:2008/05/14(水) 22:26:40 ID:5KpugCxS
動画内の嫁氏みたいな人も来るとわかっているなら
俺は正直言って同行するのは遠慮したいな。

単にツーリングするだけなら紅一点でいいだろうけど。
907774RR:2008/05/14(水) 22:33:19 ID:KqKh6/eG
視姦できれば満足
でもおっぱいが小さいってのは興味半減
908774RR:2008/05/14(水) 22:35:30 ID:mAKwCDvS
>>907
ヒンヌー教徒を敵にまわしたな!
909ヤビツの人:2008/05/14(水) 22:51:42 ID:DVmeYvJk
>>904
今週末、この林道に行ってみようと思っているんですがどうでしょう?
http://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=6198
910774RR:2008/05/14(水) 23:04:12 ID:ztpeNkAG
>>909
何がどうか知らんが一度は走っても損なし
つでに鉄塔も逝っちゃえ
911774RR:2008/05/14(水) 23:09:31 ID:mZMVX6Hj
熊が出そうだな。(ww
912774RR:2008/05/14(水) 23:33:40 ID:LEpr8wvo
>>909
お年寄りが、ぞろぞろと歩いていることがあるから、
気をつけてな。
913ケロアタ:2008/05/15(木) 06:21:44 ID:n0wQmTGq
>>909
今週末は予定が入ってるので行けません。
スイマセンm(_ _)m
最後に走ったとき、崩落場所が結構崩れていたので
気をつけて下さい。
914774RR:2008/05/15(木) 08:02:46 ID:b1btwGsC
>>909
GWに行きましたが、あの崩落箇所は正直かなりヤバイ状況なので、
通過しない方が無難かと。
バイクが通れるラインが、斜面じゃない水平部分は50cm幅程度しかない上に、
下の土砂が流れてヒサシの様にえぐれてきています。

更に奥のコンクリ地面のところもコンクリ下の土砂が流れて
崩落しかけてきています。

ここ数日の雨で地盤が緩んでるだろうし、どうせピストン林道なので、
崩落手前で引き返すことを推奨します。
(崩落箇所から奥まではせいぜい数百m程度しかありません)

915774RR:2008/05/15(木) 09:36:55 ID:TlZpmYwb
越路は道志の定番
916774RR:2008/05/15(木) 20:05:59 ID:IEu/M3E2
今日夢であったおじさん
今度林道走りに行く時誘うよってことでメアド交換
キタ━(゚∀゚)━!!って感じで嬉しかったー。・゚・(ノД`)・゚・。
いつ誘ってくれるんだろかwktk!
917774RR:2008/05/15(木) 20:48:00 ID:TlZpmYwb
“夢で逢えたら”とかいう出会い系ジャネ。
918:2008/05/15(木) 22:06:09 ID:n0wQmTGq
>>916
それ多分俺。
おじさんじゃないけど
919774RR:2008/05/15(木) 23:13:49 ID:IEu/M3E2
>>918
えっ!!!!!マジで???
黒XR赤XRって言えば特定ですねwwww
920774RR:2008/05/16(金) 00:51:03 ID:zvsPrgYx
こんな私でよろしければ、一緒に走りませんか?

・・・ペチャパイゆーな!
921:2008/05/16(金) 05:58:25 ID:rZn490uF
>>920
おながいします。
922:2008/05/16(金) 07:55:04 ID:fgqzbRMi
>>919
赤XRだったけど......
923774RR:2008/05/16(金) 10:32:05 ID:TpFuvyhB
>>920
ペチャパイ萌え〜?。
924774RR:2008/05/16(金) 10:53:20 ID:v8VVObYb
>>922
レス遡って見てたら別人ってことに気付いた
>>916は神戸市内の出来事
偶然でしたねww
925:2008/05/16(金) 11:36:11 ID:fgqzbRMi
>>924
今気づいた
夢ってホンダドリームの事だったのねwwww

寝てる時に見る夢だと思ってたww
926774RR:2008/05/16(金) 11:57:59 ID:v8VVObYb
>>925
じゃあ俺はおまいのネタに
マジレスしてたってことじゃねぇか!wwwwww
927774RR:2008/05/16(金) 15:05:48 ID:fgqzbRMi
そういう事になりますねwwww
928774RR:2008/05/16(金) 16:00:42 ID:v8VVObYb
おじさんから誘いキタ――!!
でも昨日12ヶ月点検に出したからバイクがない…。
こんなんだから仲間が増えないだろうなorz

チラ裏すまそ
929774RR:2008/05/16(金) 18:52:15 ID:A+axeQlE
バイクがなければ、もう1台買えばいいじゃない
930774RR:2008/05/16(金) 19:51:53 ID:8iteKkax
来週平日埼玉県
931774RR:2008/05/16(金) 19:56:45 ID:BpADxK3o
もうちと具体的に
932774RR:2008/05/16(金) 20:56:15 ID:l5od4rLj
てっぱくへ
933774RR:2008/05/17(土) 01:37:02 ID:zcLCHEid
>>920
ダンナも一緒でお願いします
934774RR:2008/05/17(土) 07:46:18 ID:Q2HAQCAy
原付で逝く林道ツアー in 道志
いつもは余裕なあの場所が原スクならプチゲロ間違いなし!
来週くらいどうですか?
935867:2008/05/17(土) 11:48:46 ID:aM5UcHdm
日曜日に 加波山と筑波山に行きませんか
誰か誘ってくださいな
936774RR :2008/05/17(土) 15:35:34 ID:Ldul7UwW
>>詳しく
937774RR:2008/05/17(土) 15:44:46 ID:3UT4Q2Cq
>>935
ごめんな、県内だけど日曜は
知人に誘われて某河原行ってるわ。
938867:2008/05/17(土) 16:40:56 ID:N2+/X6JC
>937
またの機会にいきましょう

勿来の近くの鮫川を遡上した事があります(鮭かww)
最後は堰になっていて、腰まで川の中に入って対岸に渡りきりました
4人はいないと行けないルートですが
939774RR:2008/05/17(土) 20:57:08 ID:yci9c4CR
>>858は結局どうなるんだろ
940774RR:2008/05/17(土) 20:58:22 ID:5FTevGFL
>>935
来週の日曜なら逝けるかも。
941774RR:2008/05/17(土) 22:16:53 ID:6OHXd9WK
>>858
仕事回避できたから参加します
942とれたてたまご(仮称):2008/05/17(土) 22:34:24 ID:UGNApf6x
京都、予定通り決行します
振るってご参加ください
943とれたてたまご(仮称):2008/05/18(日) 09:56:46 ID:7h6Z759c
集合場所到着しました
只今2名です
10時半までお待ちしています
944941:2008/05/18(日) 18:47:04 ID:iJF7ZWn+
ただいま帰宅しました
とれたてたまご(仮称)氏 案内ありがとう&遠路おつかれさまでした!
945774RR:2008/05/18(日) 19:28:42 ID:jSnC/z6b
ルートはどの辺走ったんですか?
946とれたてたまご(仮称):2008/05/18(日) 19:31:08 ID:F67XIACR
>>944
帰宅しました。
楽しい時間を楽しませていただきまして、
こちらこそありがとうございます。
お疲れさまでしたー。
947とれたてたまご(仮称):2008/05/18(日) 19:40:56 ID:F67XIACR
京都〜福井の林道を巡りました。
巡るってほど沢山走ってないですが
・西谷林道〜八丁林道
・堀越峠トンネル上の林道
・君尾林道〜泉富林道〜市志川林道
林道の総走行距離は30kmくらいかな
林道までの舗装路が長かったorz

なるべく舗装路走行を少なくするべく
林道探ししておきますので
次募集の際はよろしくお願いします。
948941:2008/05/18(日) 19:42:11 ID:iJF7ZWn+
>>945
ルートは西谷林道(支線も探索)→堀越峠→君尾・泉富林道
といった感じです、全てフラットで快走出来ましたよ

次やるときはもっと参加者増えればいいなぁ
949774RR:2008/05/18(日) 23:06:32 ID:cCtLvhbL
こいつら勝手にジャンプ台作って遊んでるよ。
http://tt-r.mydns.jp/cgi-bin/src/off0887.wmv
http://tt-r.mydns.jp/cgi-bin/src/off0888.wmv
950774RR:2008/05/18(日) 23:52:07 ID:bEtrOCzV
>>949
それがどうしたんだ?
951774RR:2008/05/19(月) 00:07:57 ID:s/6qaaDr
これだけ飛んでも揺れないペチャパイw
952774RR:2008/05/19(月) 00:18:00 ID:1Jd4mlX2
これってエンデューロコースだな。

ところでヒンヌーは嬉しいが何歳なの?
953774RR:2008/05/19(月) 00:20:18 ID:7lBSunkA
>>949
動画の場所は中津川ダートスポーツランドのミニモトコースだけど問題あるの?
954774RR:2008/05/19(月) 00:56:32 ID:vKJsy9dw
ぺチャパイとか、ボインとかってなんか甘酸っぱい響きだな
955774RR:2008/05/19(月) 01:45:06 ID:sip7UcpH
自作自演の臭いがプンプンする。
姫を祭り上げたいのかい?
956774RR:2008/05/19(月) 01:47:57 ID:eABfSTft
登場人物について詳しくお願い。
957774RR:2008/05/19(月) 04:26:57 ID:WqpzdzYi
林道仲間が居る人達は良いねえ

馴れ合いは他所でやれよ
958774RR:2008/05/19(月) 07:19:03 ID:LRx+tV36
最初はおおすげーって思ってたけど最近ウザくなってきたな。
959867:2008/05/19(月) 08:23:03 ID:jJ4Qq2F4
>>940

ごめんなさい
昨日友人が谷に落としたバイクを回収に行きます
また、行ける機会があれば声をかけてくださいm(_ _;)m
960774RR:2008/05/19(月) 08:49:07 ID:icYYCV0u
そうか?
最初はド下手具合がウザかったが
コースでエンスト、コケならおkだと思う。

しかしペチャだなw
全く萌えないw
まあ、メット被ってる女にカワイイ奴は居ないっていう都市伝説も
961774RR:2008/05/19(月) 16:34:58 ID:LRx+tV36
屋久島で日向秋みたいなライダーに出会ったのが良い思い出。
962774RR:2008/05/19(月) 17:24:07 ID:fHX/121o
昨日、瀞川氷ノ山林道に行ってきた。戸倉側から入ったんだけど上でがけ崩れ危険があるため通行止めになってたよ。
少しだけど路肩に残雪も見れたよ。
963774RR:2008/05/19(月) 17:33:11 ID:fHX/121o
>>947
参加したかったけど俺は初心者で結構な年だから足手まといになったら迷惑掛けるから結局一人で出かけてしまった。
初心者でもOKの林道仲間ほしいなぁ!
964ケロアタ:2008/05/19(月) 18:57:25 ID:L9Zs/jjB
ナラシ終わったんで今週末とりあえずダート試走してみよ。
楽しみだな。
965774RR:2008/05/19(月) 20:02:57 ID:E5vItcup
966774RR:2008/05/19(月) 20:04:48 ID:E5vItcup
>>963 仲間だよ、いつも一人で林道めぐり
967とれたてたまご:2008/05/19(月) 20:17:32 ID:CqA8cB1q
>>963
来て欲しかったお(・ω・)

最近知り合って一緒に走りに行く人は50歳と59歳ですよ〜
その人達からアドバイスもらって上達のため精進してます
968774RR:2008/05/19(月) 23:49:03 ID:Y+QHsag0
女の子と一緒に走りてー
969774RR:2008/05/20(火) 02:11:18 ID:MjJgSZEl
経験上お勧めできないんだぜ
970774RR:2008/05/20(火) 04:37:03 ID:9pfPTKni
>>968
走りたいんじゃなくて
違うことが目的なんだろ?
971774RR:2008/05/20(火) 04:41:51 ID:K5QDWyik
そして近くの道の駅のトイレまできたのであった…
972774RR:2008/05/21(水) 00:34:45 ID:t9QfqiGH
いやらしい
973774RR:2008/05/21(水) 00:37:56 ID:yCnswJ4M
ガレ、いや、ヌレ場
974774RR:2008/05/21(水) 01:35:26 ID:0PEigFfS
ぶーちちはゲロありますか?
975774RR:2008/05/21(水) 06:08:57 ID:xKDa7vZ2
>>974
結構あるよ。でもどこも短いよな
稀に長いところもあるんだな
976774RR:2008/05/21(水) 12:49:47 ID:Xa0CAE3o
>>967
また企画してくださいね。
いつも一人でトコトコ林道なもので。
林道情報も乏しく困っています。
977774RR:2008/05/21(水) 21:19:12 ID:0PEigFfS
日曜日道志ないかね?
978774RR:2008/05/21(水) 21:24:43 ID:fUxjJG5c
日曜日は雨ぽくね?

---業務連絡---
次スレ頼む
979774RR:2008/05/21(水) 22:37:11 ID:CQuojN38
>>977
企画頼む
980774RR:2008/05/21(水) 22:37:38 ID:cUdQX3bw
>>977
スレ違いかも試練が、仲間10台ほどで行く予定。
それでもよければご一緒しますか(・∀・)?
スキル幅広いので各自マイペース基本で、ゆっくりな人は無理してついて行こうとはせず、
速い人は分岐等で待つという条件です。

チナミに当方、昨年、一昨年はこちらでオフ会何度か開催したのですが、
今年前半は腰痛でダウンしてました。orz

チナミに小雨決行、待ち合わせは9時に道の駅東側のデイリーズ、
目印は緑色のピンクナンバー車です。
(もしかしたら巨大なシルバー車になるかも知れませんがw)
981774RR:2008/05/21(水) 23:53:54 ID:0PEigFfS
>>980
銀ADVさんですねww
982774RR:2008/05/21(水) 23:58:13 ID:0PEigFfS
>>979
来る?
983774RR:2008/05/22(木) 01:11:13 ID:hs8Vv8Y1
晴れたらモタで参加してもよかとですか
984774RR:2008/05/22(木) 03:00:32 ID:qC2tAYxb
>>982
企画してくれたら行くよ
でも980さんのとは別だよね?
大人数はちとイヤんだから
985774RR:2008/05/22(木) 21:03:42 ID:b5FWeuND
>>984
ゴメン
雨っぽいんで
またの機会に宜しくお願いします。
986774RR:2008/05/23(金) 00:58:36 ID:TUVo8og/
あえてモタのみで林道オフってのも面白そうだ。
987774RR:2008/05/23(金) 01:37:16 ID:Mh/vtBs1
>>986
ていうか
絶対にモタードのみでやってほしい。
それか一人でどうぞ。
オフ車にモタ混じりとかやってらんないと思う。
いちいちトロいモタ待ちとかwww
ウザいわ。
988774RR:2008/05/23(金) 06:11:32 ID:0+KKabkF
土日雨だね。Orz
奥武蔵ゲロゲロ祭り中止だな

非常に粘着質なおまえらのせいだ !

ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
    /''"~⌒~"''''ヽゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
    ノ___,,,,,★,,,,,____ヽゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
   /l:(●)::::::(●):lヽ\ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
  ./ |,:::;;,ィTTト、;:::,,|  \ゲロゲロゲロゲロゲロ
 〈  〉、__`ー'"_~ノ、__ノゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
  ヽ' ,イ_/ヽ_~ ヽ;;;;::::)ゲロゲロゲロゲロゲロ
    (;::| 〉_,、く ノ::::)ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
     ~`ー/::,くー''"ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
      /::/ヽ;\ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
       〈/   \)ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
989774RR:2008/05/23(金) 07:13:18 ID:TUVo8og/
>>987
こっちも林道までの舗装路区間でちらちらミラー見て
きちんと付いてきてるかどうか確認するの面倒だからちょうどいいな^^
990774RR:2008/05/23(金) 07:15:15 ID:mK0Fzz/8
おまいら一緒には走らんでいいからスレを荒らすなよ
991774RR:2008/05/23(金) 07:23:20 ID:b+ZZRnt2
ビッグオフ・モタ・トレール・レーサーそれぞれ超えられない壁が…
しかしその壁を超えられるのが妖怪、無視するのが変態
992774RR:2008/05/23(金) 07:32:38 ID:cyKIvPsf
次スレ頼む
993774RR:2008/05/23(金) 07:47:00 ID:AcfuYA5a
今日中津川か大名栗でモタード見ても煽んないでね
こっちはのんびりツーリングしたいだけなんだからさ
994774RR:2008/05/23(金) 09:21:53 ID:eqUCbW4I
ブ・ラジャー
995774RR:2008/05/23(金) 14:27:23 ID:yk8uIy74
994 774RR sage New! 2008/05/23(金) 09:21:53 ID:eqUCbW4I
ブ・ラジャー

(゚д゚)
996774RR:2008/05/23(金) 17:09:40 ID:NPPYcxGx
ペチャパイには無用。
997774RR:2008/05/23(金) 18:54:55 ID:Mh/vtBs1
>>996
おまいにも無用
998MD08げろあたs:2008/05/23(金) 19:01:48 ID:8Qt2AZNH
週末は天気悪いな。
999774RR:2008/05/23(金) 19:14:35 ID:VG+XTvE6
999
1000993:2008/05/23(金) 19:20:06 ID:Nbq/hemi
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐