1 :
774RR:
2 :
774RR:2008/02/16(土) 17:29:50 ID:Ki/sCW6n
3 :
774RR:2008/02/16(土) 17:30:00 ID:Ki/sCW6n
【FAQ】
・一般的な試験の流れ
[免なし、原付・小特]申請→適性検査→学科試験→技能試験→取得時講習→免許交付
[四輪免持ち]申請→適性検査→技能試験→取得時講習→免許交付
[普通二輪→大型二輪]申請→適性検査→技能試験→免許交付
[普通二輪小型限定→普通二輪・大型二輪]申請→適性検査→技能試験→免許交付
※試験日は後日指定されることが多い。
※大型二輪は事前審査が必要。
※免なし・四輪のみから大型二輪を受けるときは、800m走行試験が行われる。
(基本的操作の確認のため)
・費用
平成19年6月2日から試験手数料が改正されました。
[試験1回ごとに必要]
試験手数料 \2,950- (学科・技能同額。学科合格の場合1回目の技能試験料は不要)
試験車使用料(貸車料) \1,650-
合 計 \4,600-
[合格時] 免許証交付手数料 \1,650-
※平成19年1月4日から、東京都、埼玉県、茨城県、兵庫県、島根県は IC免許証となり、
IC免許証交付手数料 \2,100-
[取得時講習] 大型二輪車講習:12600円(3時間) 普通二輪車講習:12300円(3時間)
応急救護処置講習:3600円(3時間)※免なし(原付・小特のみ含む)必要
4 :
774RR:2008/02/16(土) 17:30:24 ID:Ki/sCW6n
・これから試験を受けようと思っている人へ
試験は公道ではありません、公道で走らせるても安全かを見ています。
「あんなコースないよ」当たり前です。
コース見学の際に、コースを見渡せる場所からコースを見てみましょう。
試験官と同じ高さの目線から見ると、重点的に見るポイントのヒントが見えます。
試験官から見えなければ安全確認はしていないのと同じ。
コースミスをしても受かります。あきらめずにがんばりましょう。
メリハリとは単にアクセルを開けることではありません。
アクセルを開ける、きっちり徐行する。しっかりと安全確認する。
低速バランスを練習しましょう。バイクに乗れているイメージを与えられます。
がんばれ!
・取得時講習について
免なしまたは四輪のみ所持の場合、取得時講習を受けないと免許が交付されない。
普通二輪(小型限定含む)を所持している場合は取得時講習不要。
この講習は公認教習所で行われる。地域によっては予約がとりづらいことも。
・半ヘルでも受験可能?
免許の種別にかかわらず、受験可能なところが多い。
ただ、試験官の心象を悪くし、採点が辛くなる(特に大型二輪)可能性も
指摘されているので、ジェットヘルやフルフェイスがおすすめ。
試験のためだけなら、ホームセンターで買える安物で十分。
なお、工事用ヘルメットは不可。バイク用を用意する。
・グローブやシューズ、ヘルメットは貸してもらえる?
装備は自分で用意するのが基本。
貸し出し用を用意している試験場もあるが、あくまで、忘れてきた時などの緊急用と考えるべき。
グローブは軍手で可。シューズはスニーカーで可。
ハイカット推奨だが、普通のスニーカーでもOKな試験場が多い。
5 :
774RR:2008/02/16(土) 17:30:42 ID:Ki/sCW6n
6 :
774RR:2008/02/16(土) 17:30:55 ID:Ki/sCW6n
7 :
774RR:2008/02/16(土) 17:31:15 ID:Ki/sCW6n
8 :
774RR:2008/02/16(土) 17:34:08 ID:Ki/sCW6n
あー、見やすいように
>>2-10辺りを参照って入れとけばよかった_ト ̄|○
9 :
774RR:2008/02/16(土) 17:50:54 ID:RKBH72Gz
いちもつ
10 :
774RR:2008/02/16(土) 22:50:31 ID:aPjXMIU2
数年前に二俣川で大型受かったものです。
二俣川の場合,減点されるポイントやチェックしてる場所は落ちた後徹底的に聞けます。
つまり、コース表を提示して「どこを走ればいいんですか」とか聞けば「ここしか見てないよ」といった風に答えてくれます。
皆さんの合格を祈っています。
カブ90しか持ってなかったので僕は3回かかってしまいましたが、皆さんはもっと速く合格できると思いますよ。
11 :
774RR:2008/02/17(日) 03:03:14 ID:53JI0u3F
試験場を見学しに行って、売店のおばさんに「ちょっと今こっちやってるから待ってよ」
と言われ全体の威圧感にやられた俺が通り過ぎますよと。
12 :
774RR:2008/02/17(日) 20:32:14 ID:M2g3smlb
スレ立て激しく乙
今回も大勢受かるといいねぇ
13 :
774RR:2008/02/18(月) 05:04:48 ID:9Rq9Ta2W
中型を試験場でとりました(5回)。
受付後、コースを下見がてらランニング&柔軟。寒い季節だったので。
そして毎日イメトレ。
自分の走りに対してストイックに向き合えるいい機会になりました。
あれから2年。
大型受けます。事前審査クリア。
受かったら報告します。
チラ裏スマソ。
14 :
774RR:2008/02/18(月) 16:50:23 ID:Ur35hC7M
二俣川の発信直後にある一時停止のところは、発進の
ウィンカーをひきずらないで無しで良いよね。
あとは信号と踏み切りの発進に後方確認は要らないよな?
一本橋の前後と急制動の後は後方確認が必要だな。
15 :
774RR:2008/02/18(月) 18:50:28 ID:hWWiQqCn
>>14 信号踏み切り発進はいるよ。
停止したら右左後方!
16 :
774RR:2008/02/18(月) 21:03:33 ID:CjiSvxLu
府中で受けようとイメージトレーニング中なんだが
ウィンカーは出す前は確認しなくて良いのかい?
何個も一発サイト見たけれどウィンカーを出してから
ミラーと後方確認になっている。
17 :
774RR:2008/02/18(月) 21:09:46 ID:hWWiQqCn
>>16 そうだよ。
進路変更のときも合図をだしてから安全確認
車の場合は安全確認してから合図。
18 :
774RR:2008/02/18(月) 21:38:25 ID:CjiSvxLu
うわーそうだったのか!?
完全に車で頭に入ってた、道理で安全確認が忙しかったわけだw
直上の一時停止からの発進も車は後方確認ないから気付くまで違和感があった。
19 :
774RR:2008/02/19(火) 01:53:58 ID:vG1dg92g
>>14 信号と踏み切りは後方確認しなくても何も言われなかったし、
合格したときの点数からから課題の減点分を考えてもそこで減点されてる形跡はなかったよ。
20 :
774RR:2008/02/19(火) 01:59:38 ID:6zbjLLHD
基本はキープレフト走行ですよね?
発進と降車の手順って一番正しいのはどれなんだろ。
21 :
774RR:2008/02/19(火) 08:18:14 ID:6Sm4TE9B
>>19 信号は赤信などで車が停止し足が着いた時
足をついた時は左右後方
>>20 そうだけど、実際キープレフトの位置で走行することは少ないよ。
乗り降りはテンプレに入ってるサイトに書いてあるとおりに。
22 :
774RR:2008/02/19(火) 13:08:23 ID:lYVK9zKL
幕張の発進直後の本線合流は左ウィンカーでOKだよね?
後坂道発進の後は右?
23 :
774RR:2008/02/19(火) 13:58:13 ID:TxTZEt/n
一発で受けるのってやっぱ相当難しいの?
自分原付きのMT乗ってる程度なんで教習所行った方がよいかな?ちなみに車の普通免許もってて二輪の教習受けるのって幾らくらいお金かかるんですかね?
24 :
774RR:2008/02/19(火) 14:14:12 ID:lYVK9zKL
>>23 教習所は12万前後
このスレ的には安上がりな一発がおすすめ。
2万円くらいでゲットできる。
25 :
774RR:2008/02/19(火) 14:39:35 ID:Fz/V7D14
俺は四輪持ちで8万くらいだった(東京八王子)
さっき受験二回目で大型二輪受かりました(府中)
緊張で胃が痛い…
家帰って落ち着いたらまた書きます
26 :
774RR:2008/02/19(火) 14:40:45 ID:TxTZEt/n
>>24もちろん一発で受けたいのだけど勝手が全く判らないのですよ、でかいバイクも乗った事ないしね〜。
どうゆう事をやるのかって皆さん何処で知識得てるの?
しかし12万もかかるんだったらやっぱ一発だと思うけど。
27 :
774RR:2008/02/19(火) 15:10:52 ID:uiGtng2f
VTR250に乗ってんだけど 大型2輪教習所行かずにうかるもん?
誰か教えて
28 :
774RR:2008/02/19(火) 15:13:55 ID:lYVK9zKL
29 :
774RR:2008/02/19(火) 15:17:59 ID:6zbjLLHD
S字やクランクのところ続いてるんだけど、ウインカーって消さないとだめ?
もし消すなら、S字やクランクの途中で、またウインカーつけて、後方確認しなきゃいけないのか。
30 :
774RR:2008/02/19(火) 18:11:20 ID:vTX3zbjN
>>22 全部右でおkです。
今までそこで減点されたことはありません
めがね掛けた中年のやさしい試験管だといいですね
31 :
774RR:2008/02/19(火) 18:46:44 ID:STFAFdeA
>>23 オレTZR50Rしか乗ったことなかったけど、
去年の12月に二俣川三回目で受かったよ。
32 :
25:2008/02/19(火) 20:05:36 ID:iyhW3KU9
免許書き換えの時期だったので、ゴールド免許にランクアップしました
対策はテンプレサイトで研究して試験場で練習二回、非公認で練習一回、
安全運転講習会参加一回でした
府中は加速不良が取られやすいと以前聞いたので、一回目の受験時に
急加速心がけたんだがそれでも足りないと言われた
試験官によると長めの直線は基本40キロを目指せとのこと
一回目は一時停止でうっかり線を越えてしまって、S字までしかいけなかった…
二回目の今回は直線での加速と停止線オーバーに気をつけて後はいつも通りで
いきますた
失敗したのは踏み切りで一時停止してるときにN芋してしまったのと
急制動で速度出しすぎてブレーキが早くなり、やり直しをさせられたことかな
なんか値段をきにしてる人がいるようなのでかかった費用を書くと
試験場で自主練¥2100×2、講習会¥100×1、非公認で自主練¥4200×1
受験費用¥4600×2、免許交付手数料¥2100×1です
ちゃんと対策して受験すれば教習所よりはるかに安く免許とれます
これから挑む人は頑張って下さい
今まで助言して下さった方々、ありがとうございました
33 :
774RR:2008/02/19(火) 21:02:11 ID:gs8sO3NA
>>29 試験官から説明があると思いますが30mだか50m以内に次の曲がり角が
ある場合は出しっぱなしでもOKだったはずです(確か50m)。
S字やクランクの入り口と出口で同じ方向に曲がるのなら出しっぱなしでOK。
入り口と出口が逆の場合は真ん中辺で切り替えればOK。
後方確認は不要というか危ないw
>>32 オメ。2回は凄いですね。ちなみに大型で加速不良をとられるのは
長い直線だけじゃなくてありとあらゆる直線です。どんなに短くとも
ダラダラ流してると『交通の円滑』を阻害しちゃうので曲がったり
発進したら速やかに加速し安全かつ速やかに減速/停止。
いわゆるメリハリってやつですな。試験場によって直線の長さが異なりますが
制限速度の指定や指示がない限りは60kmまでOKなので
遠慮せず加速しないと。
34 :
774RR:2008/02/19(火) 21:05:57 ID:up9biRIg
>>26 バイク乗ってなくてもあっさり受かるよ
ようは受検することが重要
本やここで知識仕入れて試験場へGO!
35 :
774RR:2008/02/19(火) 21:15:43 ID:Fz/V7D14
>>34 > バイク乗ってなくてもあっさり受かるよ
ないない
警察の回し者かお前は
36 :
774RR:2008/02/19(火) 21:39:42 ID:HT4BXFIi
バイク乗ったことないやつはエンストしまくってお帰りになる
下手に急制動したら握りごけする
俺は実際始めて試験場でバイク乗ったやつが握りごけして起き上がれなくなったやつを見た
バイク乗ったことなくて対応できるのは小型ATまで
37 :
25:2008/02/19(火) 21:41:44 ID:Fz/V7D14
>>33 トンクス
今日の府中は受験者全部で3〜40人いたけど
二輪で受かったのは俺だけみたい
対策しないと警察のいいカモになるので要注意ですな
あと意外だったことがあって、走り終わったあとに
「名前は?生年月日は?」とか色々質問された
急制動二回目の後から緊張がピークに達していて
しどろもどろになりながら答えたんだが、あれって
潜水競技の選手が潜水から上がると意識がはっきりしてる意味で
サインを出すアレみたいな意味合いのものなんだろうか
とりあえず不思議だった
38 :
774RR:2008/02/19(火) 21:50:52 ID:6zbjLLHD
>>33 ありがとうございます。
左折右折が続く道でもウインカー出した後は後方確認必要なのでしょうか?
39 :
774RR:2008/02/19(火) 22:01:09 ID:vG1dg92g
40 :
25:2008/02/19(火) 22:19:28 ID:Fz/V7D14
テレビ番組Qさまでやってたんだぜ?
人差し指と親指で丸をつくり「アイムOK」と言うんだ
>>38 後方確認する意味を考えよう
その場合は明らかに確認が必要
そういうのはどこの試験場でも受験者を悩ましている
ようで、テンプレサイトのどこかにも載っています
読んで下さい
41 :
774RR:2008/02/19(火) 22:33:15 ID:59QlWuoL
>>37 緊張状態の時って嘘がつきにくいのよ
咄嗟のことで本当のことを云ってしまうってな感じ
他人になりすましての代理受験が無いとも云いきれないわけで
だから本人確認のタイミングとしては合格直後がいい
そんだけだよ
42 :
774RR:2008/02/19(火) 22:35:00 ID:Fz/V7D14
てかあれよ
S時とクランクは一台しか車両が通るスペースが
ないから、例えばクランクを走ってる最中にウインカーを
出しても自分が進路変更できるわけじゃないから
後方確認はいらないってわけだよ
43 :
774RR:2008/02/19(火) 23:28:02 ID:Fz/V7D14
>>41 なるほど
免許に写真載ってるのになお疑うか
ありがとう
44 :
774RR:2008/02/20(水) 00:09:33 ID:4t96bbIK
┣ こういう交差点を右折する場合の安全確認ってどうするんだろ?
45 :
774RR:2008/02/20(水) 00:18:44 ID:6OE16dlB
>>44 片側一車線ならセンターラインに寄り(一通なら右端に寄り)つつ右左確認、
他車がきてなければそのまま右折。
46 :
45:2008/02/20(水) 00:33:33 ID:6OE16dlB
>>44 あっどっち方面からの右折か聞いてなかったなw
下から右側の場合は右直注意かな。
47 :
774RR:2008/02/20(水) 09:50:44 ID:cJp8WK/O
おまい、いいやつだな
補足(?)すると交差点で一時停止がある場合は
停止して左右確認プラス左後方確認して徐行しながら
右折ですな
しっかしこういう質問が必要な質問に親切に答えて
くれる人がいるのに、どうして礼の一つも出来ないのかねぇ
48 :
774RR:2008/02/20(水) 12:53:13 ID:MT/pLcRI
24時間いつでもネットできる人とは限らないのだから
2、3日くらい待ってあげても(´・ω・`)
それは置いといて、右折する時に左後方確認が必要なのは
どういう理由からですか?きっちり寄せておけば課題の進入時
以外は後方確認不要と言われたもんで。
49 :
774RR:2008/02/20(水) 13:27:16 ID:OP7sr0xV
>>48 左後方確認ってのは巻き込み確認のことだと思う。
ちなみに左折時のみ確認で、右折する時はいらないね。
50 :
774RR:2008/02/20(水) 14:15:06 ID:zFWNbFzJ
さっき申し込みだけしてきた
さてこれから対策をば
51 :
774RR:2008/02/20(水) 18:44:51 ID:0XOiLwu/
>>48 一時停止してから発進する際には後方確認をするだろ?
右折する際には右に寄せてるから発進の前に左後方を確認したほうが
ベターって話ジャマイカ?
つっても確認したところで左に進むわけじゃないから意味不明か
うーん、でもギア落とすときに足踏みかえるときでもいちいち後方確認は
必要だしな…わからん
ところで左折時のことですが、左折の前に進路変更で既に左に寄せているので
巻き込み確認は必要ありません
試験コースに歩道や横断歩道があればまた違うのかもしれませんが
バイクには車のような死角もありませんし、巻き込み確認は必要ないです
52 :
774RR:2008/02/20(水) 23:41:03 ID:tdCJadX2
170cm/55kgのガリ男なんだけど、普通自動二輪の引き起こし&8の字いけるか不安orz
原付MTに乗ってるからクラッチの感覚とかは少しは分かるんだけど・・。
80kgが180kgになるとどうなるんだろう(´;ω;`)ぶっ倒しまくったらどうしよう
オークションで不動のゼファーあたり1万ぐらいで買って押しまくるのもいいかもしれない?
あと、視力もちょっと不安。もし、「裸眼は×。でもメガネならOK」となった場合、
その後も視力検査やりなおして「裸眼でOK」って可?
軽くスレ違いすみません
53 :
774RR:2008/02/20(水) 23:58:57 ID:fRAwk4cj
>>52 ド派手なガードがめたくそついてるから、それのおかげで車体が完全に倒れず
転車起こしはまず100%いける。
ちなみに外人は片手で引き起こしたりする。
とかいてて気づいたけど普通自動二輪は8の字も転車も視力検査も無い。たぶん。。
54 :
774RR:2008/02/21(木) 00:46:36 ID:seffYmRT
>>49 >>51 なるほど。意味のない確認動作は脇見運転ととられかねないので注意ですね。
足をつく際の後方確認はそっち側にはみでるので
後方から来た車両と接触する可能性があるからでは?
55 :
774RR:2008/02/21(木) 01:07:29 ID:ddMgFe/m
>>37 替え玉受験確認
干支聞かれたりしないのかな、銀行とかあるらしいけど
56 :
774RR:2008/02/21(木) 01:33:23 ID:TfQ8gfxU
>>53 ありがとうございます。
バイクの取り回しは、友達もグーグル先生も「コツだ」と言っていたので何とかなる気がしてきました。
自分は今原付免許しか持っていないので、視力検査もいるんじゃないかと思います(本を読んだら
原付は0,5だけど普自二は0,7以上だから受けないといけないとか。
あと、調べていて見かけたのですが、中免一発よりも、小型二輪→普通自動二輪のほうが楽、というものを見かけましたが、どらぐらい難易度に違いがあるか、など分かる方いましたら教えて頂けないでしょうか?
どちらも実技&学科があるし、金もかかる(といっても一発ならば安いですが)ので、もしそれがガセならスルー、有効そうなら一考してみたいと思っています。
57 :
774RR:2008/02/21(木) 03:20:26 ID:ddMgFe/m
>>56 >どらぐらい難易度に違いがあるか
説明よりも一回受けてみろ。
58 :
774RR:2008/02/21(木) 07:21:18 ID:mNSUFOJW
>>56 小型のほうが受かりやすいことは事実。
車の免許が無かったりする場合、
学科試験合格してから技能試験を受けるんだけど、
その有効期間が半年なわけよ。
半年以内に技能合格しないとまた学科試験からやり直し。
小型AT以上の免許持ってれば学科は免除になるので
取得しやすい小型でまず学科を固めてからっていうのもある。
小型→普通二輪の場合は試験ではなく限定解除の審査という形になって
料金も少しお得だったりもする。
普通二輪で確実に3回以内に取れるとかの自信がなければ
小型からはじめてみるのも悪くないと思うよ。
俺としては非公認の教習所でみっちり練習して普通二輪とる方が良いと思うけどね。
原付しか乗ったことがないのであれば誰か教えてくれる人いないとツラいよ。
59 :
774RR:2008/02/21(木) 07:41:37 ID:mNSUFOJW
後方確認は
乗車&降車時
足の踏みかえ
発進時に車の流れに乗るとき
車線変更時
巻き込み
これくらいかな。逆にいえばこれ以外は必要ないと思う。
不必要な確認はわき見運転てのもあるけど「乗れてない」印象を
試験官に強く与えると思うよ。
60 :
774RR:2008/02/21(木) 09:35:07 ID:tX+naBml
>>54 > 足をつく際の後方確認はそっち側にはみでるので
> 後方から来た車両と接触する可能性があるからでは?
それはその通り
右折時に右に寄って停止してるときは既に左足ついているわけだから
それ以上左にはみ出る恐れはないし、左後方確認はいらないかもね
さすがに後方車両が右折で被せてくることまでは
想定しなくても良さそうだし
61 :
774RR:2008/02/21(木) 09:57:10 ID:2NKyy2/t
>>60 下2行は一般公道で頻繁に行われているので、誤解を招きそうだが…
試験場に限ると、その状況はなさそうだな。
免許を取った後は、やったほうがいいぜ。かぶせてくるとか、幅寄せとか、無理な追い越しとか…
ざらだからな。
何度ひかれそうになった事か…
62 :
774RR:2008/02/21(木) 11:33:06 ID:tX+naBml
ま、俺は左後方確認もして受かった人だよ
今のところ試験場でそれをやれと賛同する人もいないし
試験場ではいらないのかな
ちなみに試験官にはそのことについては聞かなかったから
よくわからん
63 :
774RR:2008/02/21(木) 16:04:39 ID:C3GlkwgB
今は二輪免許持っていると、一種免許の学科は免除になるからいいよね。
先に二輪免許を取得してもメリットが殆んど無かったしね。
昔にそんな制度が有ったら意地でも小型限定を先に取得してたなw
64 :
774RR:2008/02/21(木) 16:14:29 ID:IN4l7Zpv
>>63 俺はそうやって二輪も四輪も安く取ったクチw
65 :
774RR:2008/02/21(木) 16:41:49 ID:qEosfp0O
中免とって次は四輪取ろうとしたら
親父が「学科は免除にならない」って言ってたのはそういうことか
変わったの
66 :
774RR:2008/02/21(木) 17:44:11 ID:L24lU7SI
>>57 >>58 バイク/免許を持っている友人は結構いるので、協力/相談させてもらおうと思います。
とりあえず小型二輪を一発で取っておく、というのも有効だと思ったので真剣に検討します。
ありがとうございました。
67 :
774RR:2008/02/21(木) 18:09:03 ID:TxJIZoLh
都心部は練習場イッパイあっていいなぁ…(´・ω・`)
と思っていた田舎者の俺でしたが、ついさっき入学金ゼロ&コマ単位で教習してくれる素敵な学校を発見!!
これで一発試験も恐くないぜ!!ちと遠いのが珠に傷だが。
68 :
774RR:2008/02/21(木) 21:23:54 ID:Uel5qpUD
手袋は絶対してないとダメですよね。
友人はしてなくてもOKだというのですが・・・
69 :
774RR:2008/02/21(木) 22:40:14 ID:3hKP2Dr5
>>68 >>7 「運転免許技能試験実施基準の制定について」
(2)試験官は、受験者の服装等が不適切であると認めたとき(大型自動二輪車及び普通自
動二輪車(以下「二輪車」という。)受験時にヘルメット、手袋、長袖服、長ズボン及
び靴を着用していない場合又は四輪車(二輪車以外の自動車をいう。以下同じ。)受験
時に和服、げた、サンダル又はハイヒールを着用している場合)は、その者の試験を延
期するものとする。
70 :
58:2008/02/21(木) 23:14:57 ID:NcNzcE5I
>>66 原付しか乗ったことが無い人が普通二輪に乗ってまず感じるのが重さ。
特にガタイが良くて大柄な人ほど苦労する。
小柄で華奢な女性のほうがスマートに乗ってたりする。
その重たい車体を筋力で操る訳ではないということ。
「コツ」ていうのはその辺りになると思います。
難易度の違いについてあまり書かなかったけど小型の一応メリット・デメリットを下に記します。
メリット
・スラロームが無い分走る距離が短い。その分、減点ポイント減るので普通二輪に比べれば楽。
・上記にも書いてあるとうり取得してしまえば一種免許の範囲内で学科免除になる。
・審査料が試験料より安い。
・車体重量も原付とあまり差がない。
デメリット
・取得しても原付二種スクーターくらいしか選択肢がない。
・身体が大きい人はポジションがキツイ←俺w
・MTだと油断するとエンストする。
基本的な法規はもちろんだけど、
一番減点されやすいのが「加速不足」と「右左折時の大回り」。
特に加速不良は一直線につき-10点と大きいので要注意。
あとは試験場によって原点されやすいポイントの情報収集が出来れば合格できる。
>>68 メットと手袋は必須です。
転んで手をついたときに痛いし、この季節寒いし、夏は汗で手が滑るので無くては怖くて走れませんw
100均のでも軍手でもオッケなのでしてください。
アクセルやブレーキなどに直接触れる部分だからとても大切なものです。
バイク乗りは手袋には人それぞれ拘りもってて専用のスレがあるくらいです。
71 :
774RR:2008/02/21(木) 23:41:48 ID:seffYmRT
試験場で見ていた感じでは急制動で速度が足りずにやり直しになるのは
小型が一番多く普通、大型と大きくなるに従って減っていくような感じがしました。
やはりバイクへの慣れからでしょうか。
かくいう私は普通の時は問題なかったのに大型の時にやり直しになりました。
原因は緊張のし過ぎでした。
>>68 気に入ったデザインで使い心地がよく高いヘルメット&グラブを大枚叩いて
買ってしまうとやる気が増しますよw
72 :
774RR:2008/02/22(金) 01:05:56 ID:gyRPG6xZ
>>71 小型のやり直しは速度不足だけじゃなくて速度超過もけっこーあるよ
30キロだから。インプレによくある速度不足恐れて勢い付けるとけっこー超過する
てゆうか府中だと合格者と一発中止組以外でやり直ししなかったヤツ見たこと無い
そしてその殆どが二度目失敗で落ちてる
73 :
774RR:2008/02/22(金) 01:24:33 ID:XNUFBYDD
74 :
774RR:2008/02/22(金) 01:26:57 ID:pEJj5f+Z
横断歩道すぎたらもう右折の準備でおkだと思う。
75 :
774RR:2008/02/22(金) 02:05:35 ID:XNUFBYDD
なるほど。ありがとう。スッキリした。
イメトレやってから寝るとするよ。
コース覚えなきゃ…
76 :
774RR:2008/02/22(金) 14:26:14 ID:jeAgCPYr
>>70 親切にありがとうございます、今、小型をとりあえず一発でとるという選択肢も有力候補になっています。
これからもっとよく考えて免許をとりたいと思います。
ところで、自分の考えている「とりあえず小型限定一発→いずれ小型限定解除一発」のメリット/デメリットを自分なりに挙げてみます
メリット
・限定解除挑戦中でも、原付二種に乗れる
・実技の難易度が普通自動二輪と比べて低めなので取得が楽
・普自二一発だけだと、学科試験の有効期間内に受からないとまた試験が必要なのに対し、小型をもっておけばいつまでも有効(違う?
デメリット
・普自二一発よりも金/時間がかかる
・バイク(126cc~400cc)デビューが遅れる
自分が何か勘違いしていないか不安なので書き起してみました。
もし間違いなどありましたらご指摘願います。
77 :
774RR:2008/02/22(金) 15:40:34 ID:z+pUS+9X
なんか「小型は簡単」ってのが一人歩きしてる。
今のあなたでは合格難しいことに変わりない。
小型でもまず1回じゃ受からないね。
78 :
774RR:2008/02/22(金) 15:48:45 ID:pEJj5f+Z
「とりあえず受けてみようっていう考え自体もう長期戦の兆し」
79 :
774RR:2008/02/22(金) 18:32:01 ID:L50RtUpe
エンジンを回してるときニュートラルにせず
クラッチをつなげたら
アクセル回してなくても車体が進むってまじ?
80 :
774RR:2008/02/22(金) 19:01:32 ID:i/Hi5bpR
>79
ここで聞く質問じゃないだろ
81 :
774RR:2008/02/22(金) 20:58:40 ID:N1TcNePb
みんなは自動二輪の試験のためにどこで練習してる?
やっぱり非公認や練習所が多いのかな?
82 :
774RR:2008/02/22(金) 21:12:11 ID:ZTzGsheI
>>81 非公認や練習所プラス府中みたいに試験コースで
自主練可なら試験コースじゃね?
83 :
774RR:2008/02/22(金) 21:15:14 ID:R7FgUNWQ
>>81 実際の試験場のコースを開放時に借りて練習すればいいじゃない?
安いし、実際のコースで練習できるし。
84 :
774RR:2008/02/22(金) 21:56:20 ID:N1TcNePb
>>82-83 水戸なんでコース開放してないんです。
水戸の合格者はどこで練習したんですかね?
県内だとトミンの貸コースぐらいしか思い浮かばんのです。
85 :
774RR:2008/02/22(金) 21:56:50 ID:EM6mjTRu
86 :
774RR:2008/02/22(金) 22:02:51 ID:DnGhAkVB
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201188302/ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197819687/ * 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , _____
_-'" `;ミ、 /:::::::::::::::::::::::::\〜
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵> ハァハァ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
`i、-- '´ |ソ:
↑ ↑
種派 Gガン厨
と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
87 :
774RR:2008/02/22(金) 22:54:18 ID:pEJj5f+Z
違法だが自分の家の隣がパチンコ屋で、朝方にその駐車場で乗ってた。
2回、計10分ほど。
練習っぽい練習は坂道発進くらいだったけどこの十分は非常に大きかったと思う。
88 :
774RR:2008/02/22(金) 22:58:12 ID:ReaO0d1z
乗ってみて思ったけど、試験用車両の大型二輪って
重さだけが「大型」だね。
トルクも感動的なパワーも然程無いな…
早く免許とってまともな大型でハアハアしたい。
89 :
774RR:2008/02/23(土) 03:03:12 ID:9J5LDJdM
>84
ツインリンクもてぎがあるだろ。
90 :
774RR:2008/02/23(土) 06:42:49 ID:yxttmF/X
てか時間と金かけてコースや非公認で練習すんなら
教習所でいくない?
91 :
774RR:2008/02/23(土) 08:25:07 ID:C+sPzhNr
何言ってんだお前
既にバイクの免許を持ってる人なら教習所での教習時間ほど
練習はいらないから却下
92 :
774RR:2008/02/23(土) 09:55:08 ID:qCghOkHk
>>90 教習所は入学金、卒業検定とかいう名目でかなりぼったくられる。
クソ高い。
93 :
774RR:2008/02/23(土) 10:19:07 ID:0K6rir+A
CB400SFに乗ってるんだが、大型の操縦は結構違うものなのかい?
みてると、「たいして変わらんジャン」とか思うのだが。
94 :
774RR:2008/02/23(土) 10:34:13 ID:8k1N6lPG
>>93 ほとんど変わらないよ
CB750は油圧クラッチだからクラッチ操作が疲れるくらい
俺のバイクは400じゃ軽くて小さい方だから試験場から
バイクで帰るときに違和感を覚えたが、CB400SFとなら大差ないと思う
95 :
774RR:2008/02/23(土) 12:31:49 ID:WFJ9h9Db
メイト50しか乗ったことありませんが
一発試験で小型限定免許取ろうとおもっています。甘いですか?
四輪免許はありますが友人にもバイク乗りはおらず、
いわゆるミッションタイプのバイクには乗ったことがありません。
96 :
774RR:2008/02/23(土) 12:57:44 ID:8k1N6lPG
>>95 甘いですか?と聞く人はその時点では間違いなく甘い
テンプレで情報をまず仕入れることを推奨します
97 :
774RR:2008/02/23(土) 14:04:58 ID:ubCE7LTT
ギア車未経験で一発はきついんじゃないか
98 :
774RR:2008/02/23(土) 14:07:09 ID:U4BypfFV
四輪免許とって1ヵ月後に新聞配達のバイト始めた。
その時が人生初原付。
その2ヵ月後に一発で中免とった俺が来ましたよ。
99 :
774RR:2008/02/23(土) 16:56:19 ID:8k1N6lPG
来ただけかよ
100 :
774RR:2008/02/23(土) 18:47:26 ID:9KqIWSc3
81だけど、取りあえず情報収集だけして試験を受けて、自分の実力を試してみます。
ロータリーシフトのゼロハンで培った技術がCB400に通じるかちょっと心配・・・
101 :
774RR:2008/02/23(土) 22:44:33 ID:olPdUGDY
>>100 車と違うのはフロントとリアのブレーキが分かれていること。
低速域では絶対にフロントで無理に速度調節しようとしないこと。
アクセル開けすぎて速度緩めようとしてガツンとフロントかけてコケるケースが多いです。
低速域ではリア(右足)ブレーキをメインにして速度調節してください。
クラッチは足でやってることを手でやるだけの違いなので慣れればなんてことはないと思います。
怪我をしないように健闘を祈ります。
102 :
774RR:2008/02/24(日) 00:14:18 ID:GscufS9Z
現在小型AT取得に向け挑戦しているのですが、
普通MTに試験を変更する事は出来ますか?
申請書は小型ATなのですが・・・
ちなみに所持免許は原付のみです。
103 :
774RR:2008/02/24(日) 00:35:30 ID:7sAH+kEl
>>102 どうだろうね。
試験場に問い合わせてみるのが確実だと思うけど。
ただ小型ATで苦労してるなら普通二輪だとなおさらきつくなると思うよ。
俺はそのまま小型AT取っちゃって続けて限定解除審査受けるのを勧める。
広島試験場では、MTの間違いじゃないの?本当にATでいいの?
と、いろんな人に何回も聞かれるので、やっぱりATでと言えば、
すぐ変えてくれそうないきおい。
まぁ、小型ATは、50ccスクーターと変わらないから取りやすいと思う。
105 :
774RR:2008/02/24(日) 23:55:22 ID:R08+XP4X
小型AT限定免許って普通免許を持っていても取得時講習って必要なの?
106 :
774RR:2008/02/25(月) 00:01:51 ID:WKu6vRbz
普通自動二輪は普通免許を持っていても取得時講習必要だった。
107 :
774RR:2008/02/25(月) 00:17:22 ID:32FdZmO1
必要
108 :
774RR:2008/02/25(月) 12:41:35 ID:2VKn2ty7
>>105 小型AT限定免許はお前のなかじゃバイクの免許じゃないのか?
109 :
774RR:2008/02/25(月) 13:07:40 ID:WKu6vRbz
でも小型って原付じゃね?
110 :
774RR:2008/02/25(月) 16:31:58 ID:1f1vL/gd
111 :
774RR:2008/02/25(月) 19:02:16 ID:Z1IDQ0JM
>>109 一種は四輪のおまけでついてくるんだから
同一視するのは違くね?
112 :
774RR:2008/02/25(月) 19:29:03 ID:m81PY+hm
113 :
774RR:2008/02/25(月) 23:09:16 ID:I24oEgSa
小型.中型なんか飛び越して大型行けばいいじゃん
114 :
774RR:2008/02/25(月) 23:11:05 ID:uChrS8t3
AT普通自動二輪、二回目で受かった!
よくATのがむずいって聞くけどATのが簡単じゃない?
115 :
774RR:2008/02/25(月) 23:51:33 ID:cmvCb13k
>>114 俺は大型二輪持ってるけどATだと合格できる自信ない。
AT経験は原付免許取得時の講習のときに試験場内をちょっと走っただけw
スラロームはなんとかいけそうだけど一本橋が難しそう。
116 :
774RR:2008/02/26(火) 01:02:23 ID:NiI54Gzg
>>115 そうでもなかったよ!
案外簡単だった。
クラッチとかギア操作あるほうが、難しいと思う!
でも一発は、ほんとに安くすむね。
このスレにはお世話になったので最後に一言、、
ありがとうございました!!(>_<)
117 :
774RR:2008/02/26(火) 01:03:15 ID:NiI54Gzg
あ
118 :
774RR:2008/02/26(火) 01:08:05 ID:NiI54Gzg
>>115 そうでもなかったよ。
案外簡単だった!!
クラッチやギア操作あるほうが、難しいと思う!!
でも一発は、ほんとに安くすむね!!
まぁこのスレにはお世話になったので、最後に一言、、、、、
ありがとうございました!!(>_<)
119 :
774RR:2008/02/26(火) 16:05:59 ID:fPj0yNvt
俺思ったんだけどぁ
中型より大型の方が簡単だよね。明らかに。
だってVFRいないし。
どんだけ大型ハードル下げるんだってww
120 :
774RR:2008/02/26(火) 16:20:43 ID:ScuEE3te
>だってVFRいないし
ごめん、これどういう意味?
121 :
774RR:2008/02/26(火) 16:23:02 ID:VniYSJ9z
VFRは750もあるよ
122 :
774RR:2008/02/26(火) 16:33:53 ID:ScuEE3te
つまりどういうこと?
123 :
774RR:2008/02/26(火) 17:40:54 ID:fPj0yNvt
VFRはクソってことだよね。
同じ年式のVFR乗りには悪いけど。
VFR殺したいな。
124 :
774RR:2008/02/26(火) 18:47:37 ID:AR/G0fHk
府中じゃCBでやってるのしか見たことないな
125 :
774RR:2008/02/26(火) 18:52:44 ID:ScuEE3te
126 :
774RR:2008/02/26(火) 19:53:12 ID:zHP+K761
VFRしかないのであればそれに慣れるしかないのでどうにかなりますが
CBと二種類あるから性質が悪い。しかも奇数がCBで偶数がVFRとかあるし。
VFR組は試験前から涙目w
127 :
774RR:2008/02/26(火) 21:59:32 ID:BsJ1WUGW
うちはゼファーとVFRの波状攻撃w
ゼファー:1速トルク無い
VFR:1速トルクモリモリ、2速ガクガク
ゼファーで2速半クラ無しで通れた所が
VFRだとガクガク。
一本橋以外はゼファーのほうが走りやすいし、
一本橋もゼファーのほうがトルクなくても重心低くていい感じ。
正直VFR氏ね
128 :
774RR:2008/02/26(火) 22:38:34 ID:esJA81Fd
明日幕張に用事ができたので、ついでに大型の事前審査受けようと思うんだけど
今どんな感じか知ってる人いますか?冬前には月水金になったとかいう話を聞いたんだけど
季節でかわんのかな?
129 :
774RR:2008/02/27(水) 23:48:49 ID:HRE0vIH9
あげとく
130 :
774RR:2008/02/28(木) 00:01:32 ID:NZ7BjLCm
「選ばれし者だけが取得することができた大型二輪免許
選ばれし者だけが乗ることができた大型バイク
それが今となってはどうだろう?
女や学生でも乗れるようになってしまった
そして事故が多発するようになり
その結果、世間からはバイク=危険として煙たがられることに…
叩かれるだろうが、あえて言う
教習所で大型二輪免許を買った奴は返上しろ
そして中型バイクに最低でも20年は乗ってから
試験場で11回受けて限定解除しろw
それが全てのバイク乗りのためになる
それがバイク業界のためになるんだ」
131 :
774RR:2008/02/28(木) 02:17:19 ID:bw6TKDW1
132 :
774RR:2008/02/28(木) 03:14:16 ID:Emi9DM74
>>131 小型限定コースは受験した事が無いので言えませんが
発進時の右後方確認は必須です(元 大型二輪受験者)
133 :
774RR:2008/02/28(木) 15:11:51 ID:Tkjo/coT
二輪のバイク用品(ヘルメットやグローブ等)ってどこで買うのがいいですかね?
なるべく安い方がいいのですが、かといってディスカウントショップとかのセール品をテキトーに買うことはしたくないし・・・
バイク初心者から慣れた人まで、「あそこはなんでもあるよ」っていう店(チェーン店)とかありますか?
134 :
774RR:2008/02/28(木) 15:20:04 ID:y8hqmAtb
楽天市場
135 :
774RR:2008/02/28(木) 15:52:06 ID:m8tnMOn6
>>133 安くはないかもだけど、ナップスとかはチェーン店だね。
136 :
774RR:2008/02/28(木) 21:18:36 ID:W7baBmyh
>>135 ライコランドとか南海部品もバイク洋品店だからそこで試着してからネットで買うのが的確に安く上がる。
137 :
774RR:2008/02/28(木) 21:47:40 ID:uJp7WSHw
>>130 いつぞや府中で若い女の子が一回で(事前審査やってたからわかる)大型免許取ってたわけだが…
138 :
774RR:2008/02/28(木) 22:47:31 ID:+aGLk786
139 :
774RR:2008/02/28(木) 23:25:47 ID:YLc9LAQX
右折交差点で一旦停止する時は、右に寄せてるじゃんね。
この時って、発進時に右後方確認するの?それとも左後方?
140 :
774RR:2008/02/28(木) 23:45:19 ID:W7baBmyh
左右確認してから普通に発進じゃね?
141 :
774RR:2008/02/28(木) 23:48:57 ID:+aGLk786
>>139 二俣で合格したときは右折交差点で一旦停止のような状況では後方確認しなかったな。
右左と対抗直進車。バイクでは右直事故が一番多くて被害も大きいから試験官もそのあたり見てると思う。
右折時注意すべき点は
@最右に寄せて停止。
A左右確認、対抗直進車確認
B交差点の直近の内側を徐行して通る。←意外とここで減点されやすい。
これくらいかな。そんない難しく考える必要はないと思う。
逆にそこまでナーバスになると走りに影響してメリハリなくなると思う。
実際の公道では右折停止時に右寄せが甘いと左足を車に轢かれる危険性はあるし、
後続直進車の邪魔になる。
142 :
774RR:2008/02/29(金) 00:04:57 ID:1ibhaMNK
府中の大型二輪って超厳しくない?
おれ、旧大型とけん引と普通二輪を府中で取ったけど、
やっぱ二輪は全般的に審査が厳しいと思う。
大型二輪って、法規走行+試験官に気に入られるキビキビとした走りができてないと
ダメっぽくて、俺は現在5回受けて3回完走して全部不合格。
その辺の人よりは試験場走りにも慣れてるハズなのに・・・
もちろん旧大型とかけん引でも加速不良でガンガン引かれるけどさ、
府中の外周のカーブって実際に公道で存在したらほぼ直角のようなカーブなのに、
「カーブの前でスピード落としすぎ」って、、ちょwww
愚痴ってごめんなさい。次は合格します。ぎゃふそと言わせます。
143 :
774RR:2008/02/29(金) 00:06:47 ID:1Cgcpy8L
あと、府中は同じ色のCB750が二台あるけど
フロントブレーキのフィールが全く違うので急制動時は注意です。。。
144 :
774RR:2008/02/29(金) 00:16:05 ID:I83gx4IY
>>143 俺が受けたときの二俣のCBも醜かったぞw
1号車のタイヤ→新品同様
2号車のタイヤ→溝無くなってるぅ。スリックタイヤですか(´・ω・`)?
クラッチのつながり具合も全然違うし。
でも合格できたのはスリックタイヤの2号車だったw
145 :
774RR:2008/02/29(金) 02:13:21 ID:kyAsArUm
>>142 >府中の大型二輪って超厳しくない?
いや全然〜オレ府中で1回目で受かったし
その前に技量試しというかリベンジで普通二種を受けて、これも1回だったし
リベンジってのは普通一種で仮免本免1回ずつ落ちたの悔しかったから
他人の受験を見て、心の中でこっそり自分も試験官になって合否判断して
それが実際の合否結果と一致してます?
緊張するから他の人のは見ない、なんて意見をたまに見るけど勿体ないよ〜
自分の判断基準が試験官と合っていること→それを自分で実践出来ること
何処がネックになって躓いているのかワカランけど頑張れ〜
146 :
774RR:2008/02/29(金) 02:59:19 ID:rX4h4Zxo
意味もなく数回落とされることもあるね。
ほぼできてても、何らかの減点を取ってくる。
147 :
774RR:2008/02/29(金) 04:30:20 ID:BqNVzvYa
>>142 そのくせ速いまんまつっこんでバンクして曲がると
「適切な速度じゃない」とか「大回り」とか「姿勢が不適切」とか言われるんだろw
俺に府中で大型は無理だ
外周路のカーブに安全速度の標識無い?広島にはありますよ。
149 :
774RR:2008/02/29(金) 11:08:42 ID:fuFt9GsH
あうー、一本橋で落ちた…。
あがっちゃって頭も真っ白だし、はぁ。頑張ろう。
人生初大型二輪で5回エンスト&後輪ロック。
2回目、警音器2回、コース間違い、速度超過。
3回目、ひなまつりの日。
試験場まで片道120km(うち高速道路30km)を兄に借りたNS250Rで通って、
受験料+交通費で8千円。5回ぐらいで受かりたいのですが…。
もうひとりの大自二受験者は、次が14回目の挑戦だそう…orz
151 :
774RR:2008/02/29(金) 12:04:53 ID:aO/ckKx+
初回で完走できなかった
普段乗ってるオフ車と取り回しが違すぎてあせったわ
152 :
774RR:2008/02/29(金) 13:10:27 ID:wmoi1kj4
ここの人たちは教習所で何時間練習してから初回の試験受けてるの?
153 :
774RR:2008/02/29(金) 13:19:31 ID:aFxCbJ0j
初めての自動二輪試験。右折&幅寄せで減点され、一本橋で焦って脱輪。
また来週頑張ろう。
154 :
774RR:2008/02/29(金) 13:26:37 ID:aO/ckKx+
155 :
774RR:2008/02/29(金) 13:37:35 ID:wmoi1kj4
156 :
774RR:2008/02/29(金) 13:56:48 ID:HcIbnQgf
原付で練習しながら小型ATをとろうと思ってるのですが、二俣川で使用する車種は何でしょうか?
教本は普通二輪AT(小型じゃない)向けのでおk?
157 :
774RR:2008/02/29(金) 14:08:39 ID:BqNVzvYa
>>156 俺が勉強したサイトのインプレによるとアドV125らしい
俺は府中でシグナスだった
俺の経験則からひとつアドバイス
普通ATだと一本橋でニーグリ出来ないからシートの前を挟むようにみたいな指導が多いが
小型ATでそれやると一本橋落ちる
椅子に座るみたいに足をステップの中心で揃えて膝と股をぴったりしめるのがいい
158 :
156:2008/02/29(金) 14:24:49 ID:HcIbnQgf
>>157 アドバイスありがとうございます。
購入を考えているのがちょうどアドレスなんでワクワクしてきちゃいました。
>俺が勉強したサイト
もしよろしければそのサイトを教えていただけないでしょうか?
159 :
774RR:2008/02/29(金) 14:32:04 ID:aO/ckKx+
>>155 そうだよ
3回行って完走できなかったら大人しく講習受ける予定だけど
160 :
157:2008/02/29(金) 14:41:44 ID:BqNVzvYa
161 :
156:2008/02/29(金) 15:03:44 ID:HcIbnQgf
162 :
774RR:2008/02/29(金) 15:09:55 ID:aO/ckKx+
ってか明日鴻巣の二推あるんですね
受付10分間だけってえらい短いんですけど
カウンターは何番にいけばよろしいのでしょうか?
163 :
774RR:2008/02/29(金) 15:15:11 ID:l2SbcDS3
普通二輪を受けようとしている者ですが
平均的に何回くらいでうかりますか?
164 :
774RR:2008/02/29(金) 15:46:30 ID:g78pfBYt
携帯から失礼、やっぱ、練習用のバイクはイナズマやZRXみたいな比較的、大きなバイクの方が良いのかな?
165 :
774RR:2008/02/29(金) 16:14:40 ID:72+e+Fd+
>>163 平均二回ぐらいじゃない?
俺のまわりみんな二回か三回目で受かってるわ
166 :
774RR:2008/02/29(金) 18:10:52 ID:wSdAm0ts
167 :
774RR:2008/02/29(金) 18:32:49 ID:lDErIuXu
168 :
774RR:2008/02/29(金) 20:52:49 ID:wSdAm0ts
>>167 パソコンばっかり見てると嫁に怒られるから昨日は
ここ見てなかったんだよ
ってスレ関係ねぇw
GSR400に1年乗ってたら、大型二輪は一発で合格出来るんじゃない?
170 :
774RR:2008/02/29(金) 22:07:11 ID:th5fDLQ8
乗っている車種はあんま関係なくないか?
171 :
774RR:2008/03/01(土) 01:13:40 ID:tCg0Ibbv
ただオフロードとかかなり前傾のスポーツとかだと慣れが出るよね。
400クラスじゃないとやっぱ重さも違うし
172 :
774RR:2008/03/01(土) 10:22:59 ID:SagS+Ck1
普段レプリカに乗ってて試験場のゼハーにのったら、
発進後3秒位ステップを探した俺。
173 :
774RR:2008/03/01(土) 10:29:16 ID:SfxFZ0HL
発進までステップに足乗せなかったのか
そりゃすげぇですね
174 :
774RR:2008/03/01(土) 20:10:53 ID:1YXr4lrH
175 :
774RR:2008/03/01(土) 22:38:21 ID:iW/bzTfM
>>174 二俣の大型二輪は月〜金で毎日やってるせいかすいているときは
指定日が2日後とか普通にあったよ。翌日ってのはさすがに自分のときは
なかったけど人数次第では連続で受けられるかもね。
176 :
174:2008/03/01(土) 23:51:25 ID:1YXr4lrH
ありがd
近所の教習所は約10万かかるけど計画的に通えるが、
試験場だとそうはいかないから2w通うつもりで一気に取りたかった。
177 :
774RR:2008/03/02(日) 00:50:02 ID:tg5xrW43
技能に関係ないけど免許証にのる自分の顔写真て免許センターで撮るの?
それとも自分で持ってくの?
178 :
774RR:2008/03/02(日) 00:51:46 ID:FZQcGdaj
免許証に載る写真は免許センターでとるんだけど、それとは別に申請書につける写真とかは必要なんじゃない?
179 :
774RR:2008/03/02(日) 01:36:14 ID:MSaZb5Pc
二俣川に行くと、いつも「課長さーん!」って叫びながら走ってるおばさんを見るのは俺だけじゃないはず。
なんあなんだあれは。
180 :
774RR:2008/03/02(日) 06:51:32 ID:3D03BDi8
>>174 真偽のほどは定かではありませんがどうも受験順に次の日程が組まれるようなので
できるだけ早く手続きを済ませておいた方が翌日に受験できるようです。
まあ一回で通ってしまえばいいんですけどw
181 :
774RR:2008/03/02(日) 07:50:52 ID:edKSsGCX
交差点では徐行しなきゃいけないけど
T字の交差点はどうなんだろ?
車が行き交うところは全部徐行するのかな?
182 :
774RR:2008/03/02(日) 09:35:47 ID:FdBCnS8e
>>181 前にも同じ質問見たような…
はっきり言って何が言いたいか分からない
なんで丁字路が除外されるんだ?
183 :
774RR:2008/03/02(日) 09:56:44 ID:x16PHElH
>>181 交差点で徐行は見通しが悪い場合だよ。
さらに優先道路や青信号なら見通しが悪くても徐行義務は無い。
184 :
774RR:2008/03/02(日) 10:11:24 ID:FdBCnS8e
>>181 あぁ、この人直進する場合のこと言ってるのか?
質問する前提知識がなさすぎだな
185 :
774RR:2008/03/02(日) 10:21:56 ID:edKSsGCX
ごめん
右左折する場合でといれるの忘れた
186 :
774RR:2008/03/02(日) 10:26:45 ID:aJtUunBq
曲がるときは徐行でしょ
187 :
774RR:2008/03/02(日) 10:54:10 ID:FdBCnS8e
これはひどい
188 :
774RR:2008/03/02(日) 14:47:46 ID:qUyIh0u5
遅レス&一部重複レスだけど・・・
>>174 小型限定AT・普通AT/MTは(火・水・金)なので半月位〜開く。
(比較的空いてる時。今は混んでるのでもっと開くと思うよ)
大型MTは(月〜金)1〜4日後
(同上)
小型MT・大型ATは不明だけど小型AT程開かないと思う。
>>174 >>180 確かに前回の試験受付順に次回の指定日が決まる。例えば10人受けて、最初の3,4番目まで
の人が指定日、2日後だとすると5番目以降の人が3日後になる事が多かった。
最後の10番目が4日後になる事はあっても、2日後になる事はなかった。
今は学生休みシーズンなので混んでるだろうね。あと教習所の教官が定期的に受ける
試験や講習会等イベントがあると進みがすごく遅くなる。
>>177 免許証に載る写真は交付前に向こうで撮る。申請時に自分で持って行くのは
申請書に貼り付ける用だよ。
>>179 見たことないなぁ。ぜひ見てみたい。
ブスのくせにツンツンしている女性警察官はよく見るけど・・・(笑
189 :
774RR:2008/03/02(日) 14:49:50 ID:MSaZb5Pc
ふたまただけど、試験に落ちても翌日に受けられたよ。
3月からは高校生が流入するから、どうなるかわからないが。
190 :
774RR:2008/03/02(日) 16:32:55 ID:AnozUBie
レインボーに練習行ってきた
安上がりでいいね
一人やたら上手い人いたけどなんでここで走ってるんだろう
191 :
174:2008/03/02(日) 19:21:22 ID:91yIj2D6
>180>188>189
サンクス
とりあえず火曜に適性検査受けてくるわ。
で、木曜試験→免許取得 だと嬉しいなっと
落ちたら三ツ境練習→試験→三ツ境→試験の連打でガンバリマッス
192 :
774RR:2008/03/02(日) 23:27:27 ID:5jPBj+gE
S字、クランク中に車体を安定させる為リアブレーキを掛けるのは減点になってしまう?
193 :
774RR:2008/03/02(日) 23:34:50 ID:rNZG63iz
そんな、細かいとこより、指示速度や左右の確認に膨らみを注意した方が良い。
194 :
774RR:2008/03/02(日) 23:39:22 ID:ZmnvBfnN
>>192 ならなかったはず。
課題走行中のリアブレーキ引きずりのみってのは問題なしじゃない?
ていうか、S字でブレーキ使うか?w
クランクは分かるが…
195 :
774RR:2008/03/02(日) 23:52:24 ID:kyE3ibSG
>>192 低速時にリアブレーキ使うことは当たり前なので
そんなもんでいちいち減点されてたら大半の人は合格できんだろw
S字は出口付近で使うこともあるかな。
リアブレーキは積極的に使ってオッケー
196 :
774RR:2008/03/02(日) 23:54:33 ID:5jPBj+gE
減速不良とか取られるのかな。とか思っていましたが。
ありがとうございます。
197 :
774RR:2008/03/03(月) 00:02:16 ID:OYmHjq64
>>196 逆に低速時にフロント握ったりするほうが危ないよ。
急制動のような減速や一時停止みたいに完全に止まるときは
フロントも使っていいけど低速で速度をもうちょっと抑えたいとか
車体を安定させる目的でリアブレーキ使うのはバイクを扱う基本です。
リアブレーキを上手く使えると「乗れてる」イメージが出るので試験官にも好印象だと思う。
同じ低速安定性が求められる一本橋でも十分有効なので
積極的に使うべし!
198 :
774RR:2008/03/03(月) 05:24:22 ID:LnGQgwQj
>>196 あんた、警視庁の採点基準見た?
見ろよ、全部書いてあるから。
それに該当する部分をチェックしなさいな。
199 :
774RR:2008/03/03(月) 10:15:22 ID:GX0EU0IL
>>198 ここでこんなこと聞くやつが見てるわけないだろ
200 :
774RR:2008/03/03(月) 15:44:21 ID:/mLBshe7
6回連続89点で落ちたorz
201 :
774RR:2008/03/03(月) 15:46:14 ID:ai5XnSAi
マークシートで落ちてる奴は論外だろ・・・・
202 :
774RR:2008/03/03(月) 16:17:27 ID:L2B+Szaa
今日、小型二輪AT限定一発合格もらってきました。
参考までに・・
準備期間は三日と短かく、攻略サイトの閲覧、前日の公道での明朝特訓位しかやっていませんw
ただ、原チャを三年間ほど乗っていたので、試験車両の操作感には戸惑いませんでした。
逆に安定してて乗りやすかった位です。
ちなみに、今朝は早めに受付でコース図をもらって一周ほどコースを運転しているつもりで歩きました。
これが意外と一周歩くだけでも記憶に残るものなんです。これは絶対やった方がいいと思います。(いちばん最初だったので、感覚を覚えていたのかも・・・)
後は、いつもの原チャと同じように運転し、確認作業を加えるだけです。ちなみにコースで分からない点(ウインカーの有無など)は自前に試験官に聞いておく方がいいでしょう。
注意する点は、走行のメリハリと急制動の速度とブレーキポイントぐらいかな。
203 :
774RR:2008/03/03(月) 20:04:23 ID:WouBTNOT
原付の免許を持っているのですが、普通自動二輪の免許を取得したら免許証の写真は新しくなりますか?
204 :
774RR:2008/03/03(月) 20:12:07 ID:kD+XML7W
205 :
774RR:2008/03/03(月) 20:15:19 ID:PYnMCDPS
206 :
774RR:2008/03/04(火) 01:14:27 ID:rcWEmbBk
レスの流れを知らない一発組が一言。
俺は金がないから一発だったし、フツーは教習でとっとけあぶねーぞ。
あとそんなに「選ばれし者(笑)」になりたきゃプロになれ。
大型なんて一発だろうが教習だろうが誰でも取れる物に、選ばれた者もクソもねーよ、と。
大型二輪なんて言わせてもらうと、自転車と大して変わらないから。
自転車で選ばれた者(笑)になりたければ競輪の選手になってから言えってこと。
バイクも全く同じこと異論は認めない。
207 :
774RR:2008/03/04(火) 06:33:15 ID:SkgcArjH
の割には必死
208 :
774RR:2008/03/04(火) 09:19:35 ID:IZNza6mC
>>206 こっち来てまで荒らすと 教習所スレ荒らされる法則知らんのか?
まず謝ってから 巣に返れ
209 :
774RR:2008/03/04(火) 12:31:16 ID:XmOgU+w8
3回目
未だに完走なし
今日は全員不合格だったな
210 :
774RR:2008/03/04(火) 17:50:29 ID:a8rHbmzg
大型二輪の事前審査受けてきた。
夕べは緊張して眠れんかった・・・
明後日試験だがその前にストレスで倒れるかもしれん。
211 :
774RR:2008/03/05(水) 00:30:34 ID:K6ABO3sb
さて、明日は二俣川に試験見学に行って来るか。
212 :
774RR:2008/03/05(水) 00:38:03 ID:4UzAkpEM
スカブ650のデジタルメーターが
嫌がらせに感じる。
急制動でパイロン通過した瞬間に見えた数値が
38km/hで見事にやり直しさせられた。
そして1本橋で落下\(^○^)/
213 :
774RR:2008/03/05(水) 00:38:35 ID:EQ/RdoFU
今日は試験。今日も頑張ろう
214 :
774RR:2008/03/05(水) 01:23:52 ID:yoCQ/x8v
試験の前夜になると眠れねぇ・・・先週やっと受験がおわったのに・・・
215 :
208:2008/03/05(水) 01:56:01 ID:fmG+3jUl
車だろうが、バイクだろうが一発試験一発試験と騒ぐヤツって、年収200万円台以下のヤツ多くね?
216 :
774RR:2008/03/05(水) 02:32:02 ID:PcqVzLA0
自己紹介乙
217 :
774RR:2008/03/05(水) 02:36:51 ID:7iR/4KsO
>>215 オハケンですら年収300万円以上は貰えるだろうし、そいつはそうそう居ないだろう。
218 :
774RR:2008/03/05(水) 08:56:54 ID:PrfgDtjI
試験場で取るって言うと即貧乏人扱いする奴はよっぽど想像力が貧しいんだな
219 :
774RR:2008/03/05(水) 11:13:46 ID:EQ/RdoFU
また金曜日、頑張ろう。
220 :
774RR:2008/03/05(水) 15:48:17 ID:u98f1A8Y
221 :
774RR:2008/03/05(水) 16:04:51 ID:4UzAkpEM
一発試験で免許取ると安全に対する意識がしっかりする気がする。
俺自身は原付取ったときよりしっかりしたと思うんだよね。
222 :
774RR:2008/03/05(水) 16:07:59 ID:HgVmd+le
初めての大型二輪試験に向け二俣川で試験見てきた。
今日は1コースのようだ。という事は明日は2or3か?
うおおおおお緊張してきた!
スラロームクランク1本橋って中免以来だから10数年ぶりだ・・・
自分の400で練習はして見たが750はまた違うんだろうな。
223 :
774RR:2008/03/05(水) 17:04:43 ID:0UV6lNBh
>>222 俺、今日二俣で受けたぜ!完走したのに落ちた・・・(´・ω・`)
また明日受けるからお互い頑張ろうぜっ!
224 :
774RR:2008/03/05(水) 18:03:32 ID:BMdbM9tQ
>>223 おお!今日の完走組の方ですな。
完走者はソツなく走ってるよう見えたので合格かと思ってた・・・
明日は初試験なのでオロオロしてパイロンなぎ倒す奴がいたら多分俺。
って書いてるがパイロンある所まで行けなかったら悲しいな。
とにかく宜しくw
225 :
774RR:2008/03/05(水) 18:08:38 ID:l65ifD6F
>>222-223 1にメリハリ2にメリハリ、3、4もメリハリ5もメリハリ。
素早くスムーズに加速/減速できる人の走りは
乗れてるように見えちゃうしそうでない人はおっかなびっくり
乗ってるように見えるので意識してきっちりやらないと
完走してもまたおいでと言われるだけです。
交差点を曲がって次の曲がり角までどんなに距離が短くとも
それなりに加速できるのでダラダラ流すと即減点だそうで。
でも無理してギクシャクしちゃうとそれもまた減点w
226 :
774RR:2008/03/05(水) 18:23:20 ID:Iv8IV9Ub
二俣川懐かしいな
あそこは急制動でこける奴が非常に多い
なぜか分るか?それは目の前の二階席で御覧になられている
ギャラリー達が心の中で こけろ!こけろ〜♪
と念じているからだw
お前ら嘲笑され見世物にされながら必死に耐え続けろ。。。
試験場に来るギャラリーなんてそんな奴らばかりだ
完走しておめでとうなんて思う馬鹿はいねぇよ
みっともねぇ姿をお披露目して穴の中にでも入っていろ!
神奈川は全国一、厳しい試験場らしいから
苦労して取れば免許の有りがたみもわかるだろw
227 :
貧乏臭いスレだな。。:2008/03/05(水) 20:48:18 ID:fmG+3jUl
。
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑
228 :
774RR:2008/03/05(水) 22:09:34 ID:0UV6lNBh
一本橋がどうしても8秒以上(大型)行かない・・・(´・ω・`)ショボーン
229 :
774RR:2008/03/05(水) 22:56:29 ID:uxkKpoZy
>>228 脱輪するよりは8秒以下でもマシだとは思うけどな。
ただほかでの減点を考えると一本橋では最低8秒以上は欲しい。
後輪が載りきったところで減速する際にいつもより強めにリアブレーキ踏んでみ。
止まっちゃうくらいに踏んじゃってもいい。そこから徐々に秒数考えながら速度を上げていく。
逆に後半にかけて減速していくと脱輪する危険性が高い。
4月から転職で自転車では通えなくなる恐れもあるため
お世話になります。
さて、何回でいけるのでしょうか・・・<普通AT
ちなみに、大型自動車は、まぐれで2回で取れたのだけど、
今回は無理だろうなぁ・・・
231 :
774RR:2008/03/06(木) 10:06:14 ID:SXV612N/
静岡西部免許センター組はおらんかええ
232 :
774RR:2008/03/06(木) 10:11:19 ID:3FCidzSQ
>>230 二種関係全て2回合格だが俺的には大型二輪のが難しかったATじゃないけど6回も行っちゃった
233 :
774RR:2008/03/06(木) 10:17:12 ID:aAfPAK0P
>>232 6回ですか。5回目標で頑張ります。
今日、試験場に行って来ましたが、やっていないとのこと。
隔日で試験をしているらしい。来週の木曜日に予約を入れてきました。
試験コースが貼ってある部屋が閉まっていたのだけど、
開けてくれました。ラッキー。コースをデジカメで取れたのは大収穫。
235 :
223:2008/03/06(木) 11:05:18 ID:jXH/sZZB
>>224は受かったかな?俺は寝坊して行けなかった・・・(´・ω・`)
236 :
224:2008/03/06(木) 12:02:51 ID:ZPaPUtdI
予想ハズレ1コース、坂道発進→スラローム足つき終了orz
何しに言ったんだ状態になってしまった。
(ちなみに完走3/5名 合格者無し)
神奈川って厳しかったのか・・・
でもそれ以前に課題クリア出来ないので問題外だが。
こんな事もあろうかと〜〜〜〜!
すでに今日の夕方三ツ境に練習予約済みw
自分のあまりのヘタレさにいっそ入校してしまおうかと・・・
237 :
224:2008/03/06(木) 12:13:34 ID:ZPaPUtdI
今三ツ境入校の電話をしてしまった。
でも夕方の練習結果次第で明日も試験受けるかも。
238 :
774RR:2008/03/06(木) 12:15:38 ID:YCAEEPcr
いいともで大自二の話してる
239 :
774RR:2008/03/06(木) 13:27:19 ID:Tpe0yAyx
明日四ヶ月ぶり乗りに行く
不安だお(´・ω・`)
240 :
774RR:2008/03/06(木) 14:54:33 ID:kltL0MwL
先ほど府中で合格しますた!
ただいま写真撮影待ち。。
普通二輪 六回
旧大型 三回
牽引 六回
大型二輪 六回
旧大型簡単すぎワロス
大型二輪はフル加速フルブレーキングが大事なのでコース図見てどこでフル加速するか考えておくといいかも。
あと全く同じ色のCBが二台あるけどフロントブレーキの感覚がまるで違うので注意です。
合格まだの人はがんがってくだちぃ
241 :
774RR:2008/03/06(木) 15:18:08 ID:ibth+Tge
なんか受かる気しないなぁ
緊張で全然練習通りいかないわ
直前にトイレでマジゲロ吐くのも俺ぐらいなもんだ
病気だこれ
242 :
774RR:2008/03/06(木) 15:59:09 ID:x2AX6s09
今日初めて受けてきた。波状路で足ついて中止…完走は出来ると思ってたけど、自信なくすなぁ…
243 :
774RR:2008/03/06(木) 16:18:04 ID:kltL0MwL
府中写真撮影遅すぎ、、、バイト遅刻確定したorz
244 :
774RR:2008/03/06(木) 18:55:55 ID:RL1O+wSi
俺普通二輪AT二回で合格したよ〜!
まぁぶっちゃけ安全確認がんばりんしゃい
245 :
774RR:2008/03/06(木) 19:06:00 ID:CsTFxQVV
1号コースと2号コースって受験者一人一人にランダムで決められるんですか?
日にちごとですか?
@二俣川
246 :
25:2008/03/06(木) 19:55:33 ID:PpuvfkE0
>>243 全受験者が終わるまで待ちだからな
そんなもんだよ
247 :
774RR:2008/03/06(木) 20:04:41 ID:bOYeDjRT
>>245 大型二輪受験者全員同じコース走る
日によって1〜3コースのどれか。
248 :
774RR:2008/03/06(木) 20:59:57 ID:zU+LDJIO
昼から戸塚まで出かけるので
早起きできたら冷やかしにいってみます。
249 :
774RR:2008/03/06(木) 21:27:51 ID:YaT8gdVG
坂道でとまったらバイクを降りて、手を上げるのか?どうすりゃいいのか!
250 :
774RR:2008/03/06(木) 21:43:21 ID:jXH/sZZB
>>249 坂道に止まったらバイクを降りてウインカー、テールランプ、ライトなど切れていないか
点検すればおk!
251 :
774RR:2008/03/06(木) 21:47:27 ID:qmv7u+CY
公認もしくは非公認の教習所で練習した方に質問です。
練習のとき教官に指導してもらったりしましたか?それとも自主ですか?
252 :
774RR:2008/03/06(木) 21:53:30 ID:YaT8gdVG
>>250 本当の事をおしえてくださいましょsry
253 :
774RR:2008/03/06(木) 22:02:18 ID:lAFj662S
>>252 試験場によって違うかもしれんが、鴻巣はそのまま発進しておkだった。
発進時、右後方確認忘れずにな。
254 :
224:2008/03/06(木) 22:51:33 ID:oq8j5/Th
三ツ境入校(5hパック49000円)してとりあえず1h習ってきた。
明日受けても意味なさそう(受かる気がしない)だから週末も練習して来週早々キャンセル待ち。
受験回数を増やすより合格率を上げる方に方針転換だ。
>>251 場所にもよるだろうけど・・・俺も気になって三ツ境(非公認)で聞いてみたが
臨時練習と入校して練習との内容の差は無いらしい。
練習手帳でスキルを管理して教わるか、教えてほしい事を教わるかの差だそうだ。
見極め確認後の手帳は技能試験に持参→不合格なら試験官が結果を記載→次回練習時参考とするらしい。
255 :
774RR:2008/03/06(木) 22:55:36 ID:xooO/wX3
>>236 コースはあんまりヤマかけないほうがいいよ。
規則性はないっぽいから。
256 :
774RR:2008/03/06(木) 23:03:52 ID:YaT8gdVG
>>253 ありがとう。家に来て俺をファックしていいぞ
257 :
774RR:2008/03/06(木) 23:11:48 ID:zU+LDJIO
>>249 試験官から説明されると思いますがされなかった場合は自ら質問しましょう。
二俣川はバイクに跨ったまま氏名生年月日受験番号を絶叫してOKもらって
後方確認して発進w
>>251 本科生だと練習メニューが決まっていて時限単位で管理されている
ようでしたが自由科生の場合は同じ練習メニューでも大丈夫と判断されたら
1時限の間にどんどん次へ進んでいきました。一通り教わったら指摘された弱点や
自分で不安を感じた部分を勝手にやってその間にちょくちょく修正してもらって
の繰り返しでした。これをやりたいとか見て欲しいとか言えばきっちりやって
もらえるので人が多い時間帯に当たってしまったら言った者勝ちって感じでしたw
お金を払っているのだから試験のコツとかコースの事とかとにかく
何でも質問して納得するまでやりましょう。
258 :
774RR:2008/03/07(金) 00:48:28 ID:Lo2q7bdc
二俣川って、他に比べると厳しいのかな?
そうしないと受験者多くてさばけなくなりそうだし。
259 :
774RR:2008/03/07(金) 00:51:29 ID:UoCemM08
厳しいんじゃまいか?
一ヶ所だけだしな・・・
260 :
774RR:2008/03/07(金) 01:09:49 ID:dvFl4rgt
普通二輪はCBとVFRが混在してたりするとちょっと曲があるかもね。
大型二輪はコースが3種類もあったり、
コース開放やってなかったりはするけど
二俣川も普通だと思うよ。
むしろ情報量がある分、他県よりは有利かもしれん。
甘くはないがやることさえやれば上手くなくても合格はできる。
261 :
774RR:2008/03/07(金) 01:16:47 ID:zUYFbvAO
大型は自分で時間さえとれればそれほど間隔を空けずに受験できますが
普通は3週間待ちとか普通にあるからそういう面できつかったです。
原付もなーんも持ってなかったので受験の直前に非公認で練習して
落ちたらまた直前に練習。
質問です。
@車線変更や幅寄せは、ウインカーをを出してから確認ですか?
Aその時の確認は、ウインカー点滅3秒後に行うのですか?
それとも、ウインカーを出した直後に行うのですか?
B右左折中は、前方のみ確認でOK(左右を見なくても良い)?
よろしくお願いします。
263 :
774RR:2008/03/07(金) 08:23:43 ID:fXhYSm8e
>>262 テンプレサイト読めカス
> @車線変更や幅寄せは、ウインカーをを出してから確認ですか?
うん
> Aその時の確認は、ウインカー点滅3秒後に行うのですか?
ううん
ウインカー点滅中
> B右左折中は、前方のみ確認でOK(左右を見なくても良い)?
右左折中は曲がる先を見るしかなかろう
>>263 タンキュー
自転車で練習していて疑問に思ったもので・・・
265 :
774RR:2008/03/07(金) 11:55:03 ID:mGsBxDwz
5回目にして受かった。ちなみに完走したのは今日が初めて
266 :
774RR:2008/03/07(金) 12:27:02 ID:fXhYSm8e
267 :
774RR:2008/03/07(金) 12:31:49 ID:mGsBxDwz
埼玉鴻巣で大二です。中型は成績悪くても完走させてくれるような気がする
268 :
774RR:2008/03/07(金) 13:34:59 ID:q8rrXsyw
>>267 おめ。
受験者数と合格者はどんな感じ?
269 :
774RR:2008/03/07(金) 13:43:49 ID:KiTZHu2f
加速・減速のメリハリっていうのがいまいちピンとこない。
つーか、水戸の中型合格者のアドバイスが欲しい。是非お願いします。
270 :
774RR:2008/03/07(金) 14:26:45 ID:IBjV9MdA
それだったら、3,3回行けば受かるはずなんだけどなぁ・・・
272 :
774RR:2008/03/07(金) 15:02:30 ID:3byJz5Ir
明石で挑戦してる人いる?
273 :
774RR:2008/03/07(金) 16:40:34 ID:zUYFbvAO
二俣川に冷やかしに行ってきたお( ^ω^)
始まるのが遅かったのと大型以外の受験者が結構いたみたいで
11時過ぎまでやってたみたいです。
全体的に元気がない(メリハリ無し)で小型ATの人たちが一番
乗れてた感じがしました。大型は完走1名くらい?
普通も2、3名いたもののぱっとしない感じ。
既に二輪の経験がある感じのする連中はバイクの扱いはそれなりに
できていたものの足つき前の確認とかその他確認全般が超雑、
交差点のショートカットが特に目に付きました。
二輪経験のなさそうな連中はメリハリ全く無し、交差点で膨らむ、
交差点の進入で大回り、ウインカー出し忘れ消し忘れ、
とにかく合格とは程遠い気がしました。
VFRで大苦戦している人が数名w
大型完走してたおじさんもメリハリが全然なかったから多分(´・ω・`)
普通ATの制動で派手にこけてた人の膝は大丈夫かな…
>>269 たとえば自分が道路を走ってて前にいるバイクにこれがないとイライラしますw
具体的には交通の円滑を図るため安全に速やかに加速して流れに乗り、
渋滞を引き起こすことなく適切に減速。つまり曲がったら制限速度までまたは
次に曲がる/止まる地点での減速に入るまではぐぐっと加速。試験場内は狭いので
スロットル一定で走れるのは指定速度/制限速度に達した場合のみくらいに思っておかないと。
あと意見が分かれるかもしれませんが適切な安全確認もメリハリのうちかも。
意味もなく無駄にキョロキョロ確認してると後ろで待ってる車からするといい迷惑なわけで。
免許が下りるということは路上に出してもギリギリ大丈夫なレベルに達した
ということらしいので円滑さのない人=メリハリのない人は駄目。
274 :
774RR:2008/03/07(金) 17:10:56 ID:Manebn6O
>>273 二俣川で小型AT不合格。俺もメリハリって言われたんだけど、
安全確認に気をとられて加速不良になってしまう・・・
>>274 乗ったことある人?
原付も乗ったことがないのに、1発で行くのって
無謀なのかなぁ。。。
練習しようにも、教習所人多すぎで練習が出来ないらしい。
どうしようか。。。
276 :
774RR:2008/03/07(金) 17:26:01 ID:tfFUarsS
>>274 安全確認を素早く済ませてすかさず加速しれ
277 :
774RR:2008/03/07(金) 18:21:09 ID:yeDuVzwH
まじ話、府中で一回もポンピングブレーキ使わず合格した。
講評でもその点には何も追及されなかった。
ポンピングする暇があったらフル加速フルブレーキング。
278 :
774RR:2008/03/07(金) 18:26:25 ID:8N9BPAQH
>>273 お前、痛すぎ
たかが二輪の免許くらいで
恥ずかしいから試験場に来るな
279 :
774RR:2008/03/07(金) 18:27:54 ID:8IKB+BgN
>>269 加速とか減速をタラタラやってる奴はヘタクソに見えちゃう。
その逆をやればいい
280 :
774RR:2008/03/07(金) 18:29:42 ID:jQCo9GWW
>>273 大型完走したおじさんて多分俺だよ・・・33歳なのに(´・ω・`)
おかげさまで95点で合格しました。
281 :
774RR:2008/03/07(金) 20:06:05 ID:/0/O8KXK
>>280 おい、今日は受かった人は100点で良いって言ってたぞw
282 :
774RR:2008/03/07(金) 20:29:06 ID:/0/O8KXK
>>273 今度二俣川で小型ATを受けたいと思ってるんですが、皆さんの走りはどんな感じでしたか?
283 :
774RR:2008/03/07(金) 21:06:00 ID:x3DYmqWo
>>267 んなことない。
鴻巣で4回目で受かったが1〜3回目はハウスくらったぞ
284 :
774RR:2008/03/07(金) 21:16:33 ID:tfFUarsS
285 :
774RR:2008/03/07(金) 21:22:17 ID:/Za3fYyi
大二で鴻巣行くかな。中年なんで今更教習所もな。。
286 :
774RR:2008/03/07(金) 22:16:43 ID:KiTZHu2f
加速・減速メリハリ=スローインファストアウトでおk?
今までバイクに乗れている=低速バランスがとれていると理解していたので意識改革して試験に臨んでみる。
287 :
774RR:2008/03/07(金) 22:32:42 ID:J7v/E1Bp
288 :
774RR:2008/03/07(金) 22:56:47 ID:dvFl4rgt
>>メリハリないと言われた人々へ
どうせ試験車なんてアクセル開けてもたいした加速しないんだから
思い切って開けれ!
>>286 その認識は間違いではない。
上手い人は峠道のブランド攻めから低速バランスまでスムーズな走りをする。
余計な力が入ってないっていうか・・・口で説明しにくい。
289 :
274:2008/03/07(金) 23:12:10 ID:Manebn6O
290 :
774RR:2008/03/07(金) 23:28:28 ID:zUYFbvAO
>>274 曲がる時は徐行なので十分に減速して確認すればなんとかなりませんか?
あとは確認動作に慣れるしか。
>>275 チャリ&イメトレ。一本橋、スラローム、クランク、S字、急制動、障害物、波状路、
全部チャリでやりました。慣れたら荷台/カゴ/バックパックに重しを入れて車重UP。
無いものをいくら嘆いてもどうにもならないのである物でどうにかしないと。
>>280 オメ&スマソw でも私が見た人は普通ならOKでも大型では絶対無理レベルの
メリハリのなさだったので多分別人だと思います。
>>282 私が見た中では上手いというか乗れてるという感じの人はいませんでした
(メリハリがないから)が動作は丁寧というか確実、堅実だったので完走した人は
まあ大丈夫かなと思いました。やはり小さくて軽いから扱い安いのかも。
>>286 ゆっくり曲がって完全に曲がりきってから加速でもOKなんで
とにかく大回りしないようにしないと。
てんぱってて周囲の状況を見る余裕のない人が慣らしで飛び出してくるので
気をつけた方がいいと思います。外周まわって来たのが接近中なのに飛び出したのが1名、
8だか9の交差点で試験車が我慢できずに飛び出しちゃって慣らしと併走したのは
笑えましたが一発で失格だったような。
あと、コース間違えて止まる時に交差点付近で止まって失格な人が数名。
291 :
13:2008/03/08(土) 00:13:22 ID:TcoAP137
ちょっと前ですが、大型二輪受かりました。4回です。
セパハンしか乗ったことなかったのと、試験毎に車種が変わったりで
バイクに乗り慣れるのに回数がかかってしまいました。
これでどんなバイクにだって乗れる…と考えるだけで
その日は顔がニヤケっ放しでしたw
俺の地方に限って言うと、二年前に比べて受験者のレベルが
低くなった気がします。
大型二輪の受験始めてから、一度も合格者を見なかった。
あと、免許交付しに来ているゆとりボーイズとDQNがうざかったですw
292 :
774RR:2008/03/08(土) 01:08:53 ID:x4YywRFx
>>287 オッス!
俺も明石で受かった\(^O^)/
293 :
281:2008/03/08(土) 02:43:43 ID:o0O8w2GV
294 :
774RR:2008/03/08(土) 10:00:56 ID:fimnTefj
>>289 いやだから「俺は減点されなかったぜ?」っ意見は
参考にするなと何度(ry
295 :
774RR:2008/03/08(土) 15:31:04 ID:8gktLIBq
三ツ境で大型二輪の練習して来たんだがギアがニュートラルに入りづらい車両だった。
1速で停車→ペダルを上げると2速→踏んで1速→上げて2速・・・汗
踏んで1速→そーーっと上げてNランプ点灯!と思ったらすぐ消えて2速・・・
5〜6回繰り返してやっとNへ。
試験中ならパニックだな。
技能試験車両にはこんなの無いよね?
296 :
774RR:2008/03/08(土) 15:45:52 ID:Q7aF1TGI
ニュートラなんて最後に停車するときしか使わないから入りづらいほうがいいんじゃね?
297 :
774RR:2008/03/08(土) 17:13:55 ID:phDNE61F
298 :
これが一発(狙いw)野郎の生態だ!:2008/03/08(土) 18:59:54 ID:NStpR3YE
乞食専用スレとなります
1、前借り乞食願いをする
2、派遣業界でスパイラルをしている
3、派遣先で仕切り脳内管理職となり顰蹙をかっている
4、新人の乞食が気になりチョッカイをだす
5、低賃金の乞食なのに認めず派遣は稼げると妄想してみる
6、単純作業にスキルがあると思い込み仕事ができると思い込む
7、ギャンブルで負けたのに財布を落としたという
8、前借りしすぎて手取りがないのに派遣先に逆切れする
9、前借りできずに水でしのいだことがある
10、飲み屋の阿婆擦れに惚れ貢ぎいつの間にか彼女にしている
11、出会い系に必死になりパケ死して滞納している
12、住所不定である
13、社保加入を拒む
14、電話代をケチりワン切りする
15、車の免許がない
16、派遣5年上選手である
17、人の批判しか脳がない
18、妄想オナニーが得意
19、素人童貞である
20、包茎である
21、管理者に憧れている
22、本気で派遣先の正社員になれると信じてやまない
23、PCがない、つかえない
24、私服が作業服、ヨレヨレの私服である
25、風呂に入らない、洗濯しない、布団干さない、犬臭い
該当者はここで乞食ですと告知するように
299 :
774RR:2008/03/08(土) 21:00:11 ID:d7f+Dsgq
原2AT限定受けたけど落ちたお
おもってたよりむずかしいお・・・
一発で受かった人はすごいお!
300 :
774RR:2008/03/08(土) 21:07:48 ID:rybKNTmW
まだ間に合う
せめて中型ATに切り替えれ
301 :
774RR:2008/03/08(土) 21:18:58 ID:CwuEd03F
>>299 おまえ・・・
バイクに乗るのは危ないからチャリンコにしておけ
小学校の安全教室にでも行って
チャリの技を極めろ!
302 :
774RR:2008/03/08(土) 23:51:28 ID:N4tTMlEA
三ツ境で練習してる人いる?
どんなことするか参考程度に教えてほしいのだが・・・
303 :
774RR:2008/03/09(日) 01:19:33 ID:ISq9Z2TL
>>302 入校して大型二輪習ってるよ。
1H目=普通に40kmからの停止、1本橋、クランク、S字、波状路
2H目=急制動、1本橋、スラローム
3H目=二俣川コース1仮想練習
とりあえず今はここまで。(悪い所とコツを教えて貰いながら反復練習)
俺は5Hパックなので後2H(コース仮想練習と苦手課題復習)で試験逝きます。
入校しない1H単位の臨時練習だと希望課題の練習みたい。
304 :
774RR:2008/03/09(日) 14:52:27 ID:kvZex7LZ
うまく乗ろうとするな、安全に乗れれば受かる。
305 :
774RR:2008/03/09(日) 15:01:46 ID:AX8Vtt0q
あと2回教習所行って卒検合格すれば俺もライダーの仲間入り(*^ω^*)
306 :
774RR:2008/03/09(日) 15:12:43 ID:mNAEir0D
307 :
774RR:2008/03/09(日) 19:51:09 ID:WEptbEoY
308 :
774RR:2008/03/09(日) 20:25:36 ID:ijzPx8g9
しかし1ヶ月後5回目の卒検に落ちた
>>305が教習所にいたのであった
309 :
774RR:2008/03/09(日) 22:56:32 ID:vZYQbV2F
310 :
774RR:2008/03/10(月) 04:09:04 ID:F6Kjpch9
ミエミエの馬鹿こいてると教習所スレが荒れるぞ
さっさと巣に帰れ。
311 :
774RR:2008/03/10(月) 04:29:45 ID:NCGcZAmL
312 :
774RR:2008/03/10(月) 16:16:25 ID:jQZ3MSJM
また中断させられた…2回目にして、まだコースの半分すら走れてない(T_T)
313 :
774RR:2008/03/10(月) 16:57:16 ID:1M5efsDq
明日2回目の技能試験だ。
練習の成果を見せてやる!という気負いが吐き気に変わってきた・・・orz
>>312 法規走行すれば完走はできるんじゃないの?
>>313 緊張したら損だよ。練習と思って試験に臨んだ方が得!
315 :
774RR:2008/03/10(月) 19:00:21 ID:BBPKgJQ+
小型ATを受けたいのですが、学科試験は車や中型と内容は変わらないのでしょうか?
316 :
774RR:2008/03/10(月) 19:29:12 ID:4HgdWeCu
317 :
774RR:2008/03/10(月) 20:35:11 ID:BBPKgJQ+
318 :
774RR:2008/03/10(月) 21:00:34 ID:TYZSMcAO
>>314 そうですな。2回目で受かるなんて思ってないので練習と思って気楽にやってきます。
319 :
774RR:2008/03/10(月) 21:48:54 ID:bBl6orY7
明日普通二輪初受験(;´Д`)
しっかり練習したんだが緊張する・・・
320 :
774RR:2008/03/10(月) 22:47:36 ID:6zACKK7I
321 :
774RR:2008/03/11(火) 00:32:44 ID:/rSGltjh
>>320 みんなが受かるように導くのがこのスレの役目じゃない?
ライバルを蹴落とす他の試験とは違うのだから。
323 :
774RR:2008/03/11(火) 09:31:49 ID:fNtxfvoI
19日に大型試験だよ〜練習しなきゃなぁ〜
324 :
774RR:2008/03/11(火) 10:14:35 ID:ES4mwmBi
>>322 > みんなが受かるように導くのがこのスレの役目じゃない?
んなこた分かってるよ
二輪免許のない糞コテがアドバイスしてんのがウザイと思っただけ
>>324 どうせお前は、アドバイスしてもけなしても、うざいって書くんだろ。
うざいから、あぼ〜ん指定しろよ。ハゲ
326 :
774RR:2008/03/11(火) 11:46:54 ID:TlqMwRw8
今日AT小型限定受けたが落ちちまった……(´・ω・`)
327 :
774RR:2008/03/11(火) 12:24:44 ID:ES4mwmBi
>>325 でお前試験受けんの?
教習所がどうのこうの言ってたけど
ちなみにテンプレサイト読めって言ったの俺な
どうでもいいけど
328 :
774RR:2008/03/11(火) 13:08:06 ID:Bjn4jdKM
教習所に練習させてくださいって電話したら
「10時間以上受けないと無理です」
って言われた('A`)
なんなんだ全く
329 :
774RR:2008/03/11(火) 13:17:59 ID:RND33hZq
>>328 まったく二輪経験ないのならそれくらい必要な人もいる。
330 :
774RR:2008/03/11(火) 13:19:25 ID:Bjn4jdKM
>>329 原付でギア付のに乗ってるし、経験あります
って言ったのにダメって言われた・・・
331 :
774RR:2008/03/11(火) 13:31:40 ID:kSsUMg5j
>>330非公認なら、たいてい単発練習とかやってるよ
332 :
774RR:2008/03/11(火) 13:33:19 ID:Bjn4jdKM
333 :
774RR:2008/03/11(火) 13:36:09 ID:RND33hZq
ちなみにどこの教習所よw
334 :
313:2008/03/11(火) 14:18:49 ID:52AUm8Do
試験2回目完走したけど落ちた
テンポは良いけど課題が駄目ねって・・・
1本橋7.8秒 早!練習では11秒行けてたのにィィィ(;´Д`)
波状路4.5秒 余裕だと思ってた・・・
クランク出口左折大回り パイロン怖がりすぎ
最後の交差点右折小回り ここまで到達したの初めてだったんだよぅ
やっぱり緊張しすぎ俺。(カウント数えるのが早くなってしまった)
前回足つき終了したスラロームで減点無かったのが唯一の救いか。
初完走して少し楽になったので明日再試験してきまつ。
335 :
774RR:2008/03/11(火) 14:27:57 ID:TDkLFhGr
二俣事前審査受け中・・・。
1:30受付で3:30集合ってのもかなり時間の無駄だな・・・。
まぁすぐ帰ってこれるからこうしてパソコンやってるけど
>>327 予約は木曜日で出していたのだけど、
どう考えても、自転車だけでは無理っぽいので、
教習所で1回練習してから行くことにしました。
3月中は教習所は駄目なので、4月以降。
337 :
774RR:2008/03/11(火) 15:09:27 ID:dBW6xqos
府中で落ちてきた
1速から2速に入れるときにニュートラルになってしまいそこで足付き
これを2回
○<\_
338 :
774RR:2008/03/11(火) 15:46:44 ID:SbFszCz1
>>334 初完走オメ
カウントは誰でも早くなりがちなので1万1、1万2、とか
9901、9902、とか長くするといいです。
曲がり角は千鳥走行でいいから落ち着いてゆっくりと。
>>336 バイクへの慣れは無理とはいえ、逆に法規走行の知識及び
操作は教習所のみで慣れるとなるとかなりの時間を要するので
原付なりチャリでの練習は無駄にはならないと思います。
まずはできることから。
>>337 最悪ニュートラルに入っても足を着かずにシフトしなおしできるよう
バイクを立てた状態でシフトするとか。他の人も同じ車両でやっているなら
バイクの問題ですがあなただけだとしたらシフトに癖があるのかも。
いずれにしてもバイクを換えることはできないのだから対処しないと。
339 :
774RR:2008/03/11(火) 15:49:27 ID:ulVMc3Uh
急制動でやり直しさせられてダメかとおもうたけど、3回目でよーやく受かったぜ。
>>339 おめでとぉ〜〜〜〜
3回。すごい!!
>>338 教習所では、急制動、スラローム。まっすぐ走る。
綺麗に曲がるを練習したいと思っています。
安全確認は、自転車で慣れておけば、少しは・・・
341 :
774RR:2008/03/11(火) 18:09:49 ID:R0xd5r/q
>>291 >俺の地方に限って言うと、二年前に比べて受験者のレベルが
>低くなった気がします。
年を取るとは、そういうことだ。
342 :
774RR:2008/03/11(火) 18:13:49 ID:+QfZRE8q
今日の二俣川は、後輪ロックで煙を出したりパイロンぶっ倒してバイク倒したのがいた。
俺は試験をせず申し込みに行っただけだが、やっぱりかわいそうにみえる罠。
俺も心配性だからバイクがロケットのように飛ばないか心配。
343 :
334:2008/03/11(火) 20:42:46 ID:w/mJwtJi
>>338 さんくす。
今日の課題は「キビキビ走っても安全確認」だったので
明日は「落ち着いて」で行ってみよ。
>>337 普段kwskに乗ってる俺は走行中1→Nでも気にならないorz
344 :
774RR:2008/03/11(火) 21:21:27 ID:AtfrU45E
>>342 急制動で後輪ロックさせる人はCB初めて乗る人が多いんジャマイカ。
(俺はまずライディングポジションに戸惑った)
心配性なら三ツ境行けば?二俣川と同じCBだし狭いながらも全課題揃ってる。
二輪は昼と夕方2時間ずつしかやってないし、初回は7700円(6200円+初回のみの保険代1500円)と
決して安くは無いが、試験で2〜7分4600円で練習兼ねるよりはバイクに50分間乗れる効果は大きい。
1時間だけでも乗ると試験で車両に跨った時の不安感が全然違う。
俺は1回目の試験で自信喪失したんで入校したけど・・・
345 :
774RR:2008/03/11(火) 22:20:08 ID:85+ekrF+
明日門真で飛び込み受けてきます。
そこで聞きたいのですが原付免許証があれば住民票いらないのですか??
また払うのは筆記試験のお金だけでよろしいのでしょうか??
346 :
774RR:2008/03/11(火) 23:09:13 ID:opubPEN+
何を受けるんだ?
まぁ普通自動二輪っつう仮定で。
まず学科分払ってそれに受かれば車両代。
んで既存免許があるなら住民票はいらん。
値段は一番上付近を見るんだ。
俺も明日宮城に受けに行くんだが不安だな。
347 :
774RR:2008/03/12(水) 00:13:57 ID:RNBK70ac
348 :
774RR:2008/03/12(水) 00:34:30 ID:6t33WTm7
>>346 あっ申し訳ない。小型限定です。
原付持ってるんでそれでぉKですよね??
なるほどありがとうございます。
明日頑張って下さい。自分明後日行きます。
出来たら試験どんな問題だったか教えて下さい。
349 :
774RR:2008/03/12(水) 00:46:17 ID:M0HH1lXX
350 :
774RR:2008/03/12(水) 07:00:54 ID:CRjeL18O
メリハリのある走りを課題に
351 :
774RR:2008/03/12(水) 13:08:04 ID:Z5cnVxLh
冬の間から通い始めて大自ニ6回目でやっと受かった・・・orz
暖かくなったらなんか物凄く運転しやすかった
(寒い期間の4回は完走できなかったしトラウマだ('A`)
地方で受験者ずっと一人だったから寂しかったよ
今日1回目のカップルの人達と普自ニの人に幸あらんことを
352 :
334:2008/03/12(水) 16:25:06 ID:gRHFKWZJ
大型二輪3回目・・・合格ズラ!!
1回目(3/6)=1コース、スラロームで足付き終了
三ツ境入校=5時間練習
2回目(3/11)=1コース、完走なるも1本橋&波状路で時間超えの影響大きく不合格
3回目(3/12)=3コース、合格(でも1本橋8.3秒、昨日より0.5秒更新orz)
三ツ境は偉大だな。伊達に金取って無い。
1本橋はやはり俺のチキンさ加減が露出したか。頑張ったんだが・・・
藻前らもありがとう。このスレは勉強になるし精神的に大分救われた。
後は難攻不落の二俣川に突進し続ける強兵達の心が折れない様祈るばかりだ。
353 :
774RR:2008/03/12(水) 16:31:04 ID:aeTVf0s+
おめでとう。
354 :
774RR:2008/03/12(水) 17:51:32 ID:f0QRXUHy
>>352 もしかしてアルパインスターズのウエア着てた方ですか?
355 :
334:2008/03/12(水) 20:06:52 ID:0InrqGas
>>354 そうです。
そう言えば受験でバイクウエア着てる人って少ないですな。
1回目の試験の時はシンプソン上に76オバパンで行ったらそんな奴俺だけで
少し恥ずかしかった・・・
356 :
774RR:2008/03/12(水) 20:44:22 ID:wkZf9hiT
二俣川って点教えてくれるんですね。訊かないと駄目?
他の試験場はどうですか?
待たされ過ぎ&ショックでボーっとしてて感動も喜びも数時間後まで
わかなかったので点訊くの忘れた(´・ω・`)
357 :
774RR:2008/03/12(水) 20:51:21 ID:sKNq3B4T
358 :
774RR:2008/03/12(水) 20:56:48 ID:vuBFt0ah
え!そうだったの?
落ちたときも点教えてくれるのかな?
359 :
774RR:2008/03/12(水) 21:01:16 ID:2aHAWXFU
初めて2輪乗ったんだけど乗ってると腕がぷるぷるする・・・・
1週間でとれるかな・・・('A`)
360 :
774RR:2008/03/12(水) 21:06:13 ID:6t33WTm7
明日筆記試験受けるのですが、普通二輪にもサクセスは存在しますか?
361 :
774RR:2008/03/12(水) 22:07:09 ID:FFwX43H/
>>359 毎日受けれる環境にあるのかしらんが、無理だと思うよ
362 :
774RR:2008/03/12(水) 22:09:49 ID:wkZf9hiT
>>357 知らなかったΣ(゚д゚lll)
>>359 普段使い慣れていない筋肉を使えばそうなります。
波状路の練習で騎馬立ちしたままチャリに乗ってたら
脚がバリバリに…
363 :
774RR:2008/03/12(水) 22:25:13 ID:Tere6+zG
>>359 何の免許取るのに何処で何の車両で何時間練習するかに寄る
練習無しで大型二輪MTの試験受けても何回やっても無理
普通二輪MT取るのに非公認教習所で8時間練習すれば試験1〜3回かな?
(勿論コースは完全に覚えた上下見で数回歩いて)
1日2時間練習して4日間、翌日試験なら受かれば5日目には取れるが・・・・・
落ちると再試験はしばし先になるからなあ。
364 :
774RR:2008/03/12(水) 23:57:14 ID:O52M7Fg9
365 :
774RR:2008/03/13(木) 02:13:40 ID:h6eDiNyE
優先道路通行中は左右の安全確認必要ですか?
クランクやS字の出入り口など、道があり過ぎて大変なことになりそうなんですが…。
366 :
774RR:2008/03/13(木) 08:27:38 ID:gwSatcE8
首を大きく振っての安全確認は要らないでしょ
そんな事してたら試験場内は首振りっぱなしだw
当然気にしなくていいって訳じゃないよ。安全なのが判ってればメリハリ付けて加速しる。
他の試験車が出てきそうならソイツとのニアミスが避けれれうよう停止/徐行/加速を判断。
優先と言っても1時停止無視してきた車両と接触したら両方検定中止になる。
ニアミスしそうな時は、チラッとソイツの方に首を向けて「居るのは把握してますよ」的なアピールしとけ
367 :
774RR:2008/03/13(木) 12:34:53 ID:bwftWJoF
試験場はオーバーアクション必要だ
368 :
774RR:2008/03/13(木) 14:19:04 ID:3I2yWd3i
小型限定受験のため、何度か非公認で練習してコース地図も覚えたんですが
学科試験の勉強を全くしていません。
とりあえず薄っぺらい二輪学科問題集を買ってきたんですが、これ一冊を何度かやれば大丈夫でしょうか?
皆さんはどれぐらい学科を勉強されたのかお聞きしたいです
369 :
335:2008/03/13(木) 14:33:48 ID:b8UAECbz
結局30分以上遅刻した(*´゚Д゚`)
けどぎりぎりで走ってったら受けさせてもらえた
明日、大自二1度目の技能です。
大型一発で受かった人ってあんま聞かない感じ・・・?
400乗ってるからある程度は行けると思うんだけどやっぱ緊張するのかな・・・。
370 :
774RR:2008/03/13(木) 15:42:50 ID:Ihz1RAyN
家が学校の隣なのに毎日遅刻するやつを思い出した。
371 :
774RR:2008/03/13(木) 15:53:16 ID:TMauGdyz
>>369が合格出来ますように
今の愛車がNKかレプかわからないが
NK400乗っていれば車両の違いはあんまり気にならないと思う
コースを覚えてあれば完走出来るよ
あとは、普自二の教習所で教わった基礎を思い出してみるのもアリ
俺は二発目で合格出来た
しかも250NK暦1ヶ月でだ!
くやしかったら追い越してみろ!
>>369なら出来る!
372 :
774RR:2008/03/13(木) 15:56:44 ID:6J53PFXn
373 :
774RR:2008/03/13(木) 16:32:07 ID:oxaasx8C
>>368 模擬問題集と参考書買ってきて勉強した。
問題集を何度も繰り返し解いてアベレージ95点以上になる状態で試験の申し込み行った。マックとかで仕事の合間とかに勉強してたんで1週間くらいかかったかな。
引っ掛け問題や自分の間違いやすいポイントは参考書を利用して納得できるまで手中的に。
イラスト問題も配点が高いので手を抜かないように。
あと鉄則だけど試験問題の日本語の意味を詳しく考えてはいけない。
機械的に○×が判定できるくらいになるまで問題集を解く。
あまりここでは話題にはならないけどそれなりに集中して勉強はしたよ。
俺の試験のときにはトラクターの最大積載量は?とか出て焦ったw
374 :
335:2008/03/13(木) 16:37:52 ID:b8UAECbz
今RF400R乗ってます。
184kgでスポーツツアラーでセパハンで微妙な前傾
一回では絶対に落とされるみたいな話聞いた
>>371 ありがとう
俺はもう6ヶ月だ。がんばる。
375 :
774RR:2008/03/13(木) 16:52:58 ID:WEY1+fu2
>>369 二俣川で大型1発合格したらスゲエ。10回超も珍しくないみたいだし、あそこの
平均合格回数って何回なんだろう?
初回は落ちて当たり前だから気楽に と思ってもゲロ緊張のはずだが事前審査に
遅刻する太い神経があれば或いは・・・
俺は400NK乗ってるが試験車のアップハン具合にビビタ
376 :
774RR:2008/03/13(木) 20:24:33 ID:+y/19yLy
>>366 試験中は首振りっぱなしのが受かるよ
交差点は安全確認必須だし
377 :
774RR:2008/03/13(木) 20:29:41 ID:+y/19yLy
間違えた
378 :
774RR:2008/03/13(木) 21:37:07 ID:vVEz4xQc
踏み切りの手前では
どれだけ安全確認が確実に出来るかが問われている
体を大きく張り出し首を振り
『右ヨシ!左ヨシ!』とデカイ声で歓呼すると
試験官に印象が良いらしい
379 :
774RR:2008/03/13(木) 21:42:39 ID:q8QDonld
大型バイクって200キロ以上あるんですよね・・・・・・
ワラシには無理
皆さんがんばってね。
380 :
774RR:2008/03/13(木) 21:50:24 ID:jM7EIQfa
>俺は400NK乗ってるが試験車のアップハン具合にビビタ
あるあるw
重さよりそっちになれるほうが大変だった。
381 :
774RR:2008/03/14(金) 00:13:33 ID:vSdb03Up
二俣が難しいみたいに言ってる奴って何なの?
情報量は全国一、試験は週に数回、これ以上どう簡単にすればいいんだ?
382 :
774RR:2008/03/14(金) 00:25:29 ID:JNRpGFcL
確かにネットで探せばすぐに見つかりますね
受ける人が多いだけに試験自体は難しいとか?
あと試験の回数は関係ないのでは
383 :
774RR:2008/03/14(金) 01:15:33 ID:KiaGNIGk
>>375 二俣川って明らかにレベル高くないか?
他県の2倍どこじゃないだろ、厳しさ。
384 :
774RR:2008/03/14(金) 01:22:27 ID:YwixSCJV
>>381 受かるために情報交換する場所で「簡単じゃね?wwwwwwww」
と言って何も参考になる情報を示してくれないあなたは何色の便座?
385 :
774RR:2008/03/14(金) 01:24:24 ID:OFUak2PF
二俣川のメリット
試験者数が多く情報量が豊富
二輪専用コースでコース自体も広い
デメリット
大自二はコースが3種類もある
コースが広いということはそれだけ長く走らなければならず
その分減点されるリスクが増える(特に加速不良をとられやすい)
土日コース開放などを行っていない
試験の採点基準の厳しさは多分他都道府県と大差ないと思われる。
386 :
774RR:2008/03/14(金) 01:43:16 ID:+0zwk1SL
サイトによって若干の違いがあるんだけど、
障害物をよける場合、
右後方確認(ミラー)→右ウィンカー(30m+3秒前)→右後方確認(目視)→進路変更(30m手前)
でおk?
387 :
774RR:2008/03/14(金) 03:09:33 ID:IlO+gNVb
二俣川で小型限定狙っているのだけど、
>>385の通りコース開放ないとすると練習はとなりの非公認でやるのが一番いいのかな?
>>385 広島は、、、
デメリット
大自二も普通2輪もコースが3種類もある
コースが広いということはそれだけ長く走らなければならず
その分減点されるリスクが増える(特に加速不良をとられやすい)
もちろん土日コース開放などを行っていない。
非公認の教習所などない。
公認も練習などさせてもらえない・・・
389 :
774RR:2008/03/14(金) 07:42:07 ID:Vj7AleDc
>>381 通ってみると要求されてるのは普通のことだと気付きますが
それまでは目茶目茶難しく感じるから不思議。
特に大型のメリハリにうるさいようですがそのくらいしないと
公道には出せないでしょ。トロトロ走る奴は危険。
試験官の中には全国でもトップレベルという人もいるらしいですが
あれより簡単なところって大丈夫なの?とか思います。
>>386 順番はあってますが後方目視確認の後正面を向いてから
必ず1秒数えてから進路変更しないと脇見運転か何かを
とられたはず。
>>387 二俣か三ツ境
>>388 広島カワイソス。広島弁で試験官にボロクソに言われたら関東人はショック死するかもw
390 :
774RR:2008/03/14(金) 10:20:51 ID:HmIM5oK5
391 :
774RR:2008/03/14(金) 10:57:05 ID:oEl07w/a
予習も完璧で頭じゃわかってるんだけど、試験がはじまっていざバイクではしりだすと緊張してカラダがついてこない。・゚・(ノД`)・゚・。
二回目までも完走できないなんて…心が折れそう(*´・ω・)
392 :
774RR:2008/03/14(金) 11:31:16 ID:+0zwk1SL
>>389 thanks!
イメトレしまくります。
393 :
774RR:2008/03/14(金) 12:19:52 ID:JNRpGFcL
次がんばる
394 :
774RR:2008/03/14(金) 14:06:36 ID:wEE+6/wI
>>391 俺なんか小型ATなのに4回やって1回も完走したことないんだぜ
今日なんか雨の中走って熱出てきたし・・・
395 :
774RR:2008/03/14(金) 14:57:27 ID:gappR93p
396 :
774RR:2008/03/14(金) 15:10:31 ID:CBvzNed+
試験場で緊張のあまり実力が出せないのは良くある話だ。
試験の直前、順番待ちの間にトイレに駆け込んでセンズリをこけ
一発抜いたら程よい脱力感とともに緊張もほぐれ
実力以上の良い走りが出来る
お前が本当に合格したいなら昔から試験場に伝わる
この裏技を試してみろ
どうせクランクで接触だろ?
アレレ上手く行ったよ
まぁ一本橋で脱輪終了でしょ?
アレレ渡りきっちゃった、外周かよヤバイ
まあ坂道発進終わったら戻れコールっしょ?
アレなんで終わらないの?お情けで走らせてくれるってか。
流石に急制動でおわりかなぁ?
アレレブレーキ鳴かない、止まれちゃったよ
なんか完走間近なんすけど?
アレ完走ですか、まあ良い練習になったかな
はいはい不合格不合格っとって紙の色違う、あれ何するふじこ、
で無事合格したですよ
駄目もとで肩の力が抜けてたのかな?
398 :
774RR:2008/03/14(金) 17:12:20 ID:KkVCr8vS
運動オンチの豚野郎が一発試験で受かるわけない
バイクに跨らせてもらっただけでも幸せです
もっと下手糞!不合格!と罵ってください
って感じでいくと受かるよ
399 :
774RR:2008/03/14(金) 17:20:54 ID:J0XwOp60
二俣川は人数多いから田舎みたいに「練習してっていいよ」ってのがないんだよね
さて次で受かるぞ!
400 :
774RR:2008/03/14(金) 17:54:00 ID:H2+XLOGa
>>386どうしてこのスレをはじめから読まないの?
読もうともしないの?
401 :
774RR:2008/03/14(金) 18:45:45 ID:wEE+6/wI
403 :
774RR:2008/03/14(金) 22:31:20 ID:Cu3rVDnZ
>>391 どっかで練習してるの?
イメトレだけなら1〜2回目じゃ途中で検定中止のほうが多いのかも。
404 :
774RR:2008/03/14(金) 22:50:30 ID:LfXxZN7R
405 :
774RR:2008/03/14(金) 23:45:48 ID:JNRpGFcL
406 :
774RR:2008/03/15(土) 06:03:59 ID:ZKYeQaZL
神奈川県は全国でも交通事故が毎年ワースト3に入るほど多く
特に二輪車の事故が多いせいで
それが試験を難しくさせてる要因になっていると言う
基本的に落とす試験だから
試験官に目を付けられた野郎は一生受からないらしい
とにかくお前らネコになれ
不合格の後、試験官に小部屋に誘われても断るな
そうやってみんな大人になるんだ。
407 :
774RR:2008/03/15(土) 09:36:43 ID:+Ekdc5mZ
試験官って毎回違わないか?厳しさも結構差が有ると思うが。
逆に言えば印象良ければ受かり易いような・・・
という訳で坂道発進時の氏名は軍隊並の絶叫w
408 :
774RR:2008/03/15(土) 09:46:12 ID:79eazsdG
409 :
774RR:2008/03/15(土) 11:21:20 ID:Fkjo3BLU
>>406 後半のネタ書きたかっただけだと思うけどマジレス。
>>390が貼ってくれた人身事故統計では神奈川はひどくない、っていうか良い部類。
統計で目についたのは北関東の人身事故率の異常な高さ。
栃木や群馬の試験は難しいと聞いたことがあったが納得させられそうにはなった。
個人的にはどこでも大差ないと思ってる。
二俣川が難しいって噂は受験者数が多いから不合格者数も多いってだけだと思う。
確かに絶叫は嫌だが免許の為なら我慢できる範囲。
410 :
774RR:2008/03/15(土) 13:53:48 ID:5igJVxCk
他の県がどうなのかは知りませんが二俣川はちゃんと準備してきた人と
そうでない人の差が激しく、何もせずに来たんじゃないのという奴らが大半って感じ。
発進する前に減点されるって何を勉強してきたんだよヽ(`Д´#)ノ
411 :
774RR:2008/03/15(土) 14:54:53 ID:rOVODvZT
試験中止で全開で戻るDQNとか慣らし走行でカマ掘る人とか
試験官も気苦労が絶えなそうだ。
412 :
774RR:2008/03/15(土) 15:00:04 ID:ACrD3WIZ
>>403 教習所によるチケット教習で二時間、原付MTによる想定練習です。
413 :
774RR:2008/03/15(土) 15:00:17 ID:ACrD3WIZ
>>403 教習所によるチケット教習で二時間、原付MTによる想定練習です。
414 :
774RR:2008/03/15(土) 15:53:13 ID:tkplhchT
>>413 それだけやってるなら緊張に慣れれば完走出来るさ。
ちなみに俺も緊張する体質だったので、
試験の朝は何度もコースを歩いてウインカー出す場所や加速→徐行する場所と走行ラインを
機械的に覚えてその通りに走る事に集中。
自分の前の人がスタートしたら恥も外聞も捨てて緊張した体を解す柔軟体操。
課題は1発検定中止だけは避けて無理せず無難にこなす。
なんて事をやってた。
415 :
774RR:2008/03/15(土) 16:10:20 ID:tkplhchT
あと、不安材料を無くす為に
試験の服装は動き易いジャケ、試験場に付いたらインナーを外してさらに動き易く。
グローブも試験用に操作しやすい夏用薄手の物準備。
↑当時寒かったが、朝のコースジョギングで暑くなる
試験直前は緊張で喉が渇くので500tペットボトル持参。
トイレで吐くと緊張和らぐと聞きオエオエやる。
と、やれる事は全て試した。
さすがにトイレで抜くってのは聞いてなかったので未実施w
416 :
774RR:2008/03/15(土) 20:49:05 ID:ACrD3WIZ
>>414>>415 返事ありがとうございます(*´∀`)
次からドリンク持参、柔軟体操、トイレでいろいろ?(笑)やってみたいとおもいます(*´ω`)
417 :
774RR:2008/03/15(土) 21:54:02 ID:2pfnC0zl
二俣に限らず昔は落とす試験でったらしいが現在はあげる試験になってるのは定説
418 :
774RR:2008/03/15(土) 22:29:57 ID:2Md29oy9
>>417 二俣川に限って言えば、昔からそうだったよ。<あげる試験
419 :
774RR:2008/03/15(土) 23:29:22 ID:2Ax7Am2D
あーあ、休みがなくて夏休みまで試験受けれられないよ・
あーあ・・・
420 :
774RR:2008/03/16(日) 00:17:40 ID:dXXpO0kT
>>407 (かわいい)女は酷い運転でも受かるぜ
(ぶす)女は何回も受けてた
421 :
774RR:2008/03/16(日) 12:30:51 ID:GpQMAwT0
1本橋って難しくない?
7秒でいいよって言われても自分で時間計る余裕なんてないからかなりゆっくり走っちゃって横に落ちちゃう
422 :
774RR:2008/03/16(日) 13:21:19 ID:MHTSbJx0
慣らし走行の時に半クラッチとリアブレーキでゆっくり「真っ直ぐ」走る感じを試すといい
知り合いが単車持ってるなら駐車場の白線とかで練習できる
423 :
774RR:2008/03/16(日) 13:36:58 ID:zMtXu8fS
落ちたら一発で失格なので何があろうとも絶対に落ちたら駄目。
バランスを崩さず走れる限界が分かったらあとは限界に入れないよう
加速/減速を繰り返しそれでタイムが出ればOK、規定から2秒以上足りない場合は
他でカバーするのはほぼ無理なので頑張って練習するしかない。
ポイントはヤバイと感じる直前に加速。
自分の限界が分かっていればヤバくなる前にちょい加速ができる。
タイムは10001、10002という風に短くならないよう数える人もいれば
早く歌っても十分規定に達するような歌を歌うとか色々。
必ず橋の真正面で停止する、ニーグリップ、
遠くで正面にある定点を目標にしフロントタイヤを見ない、
橋に乗る時はゆっくりではなく勢いをつける、
といった基本はちゃんとやってますか?
424 :
774RR:2008/03/16(日) 13:41:49 ID:+hikDxwC
>>422 慣らしで練習しちゃダメって言われるよなw
そんな見てないだろうけど
425 :
774RR:2008/03/16(日) 14:43:27 ID:SyLaL8ct
ならし走行させてくれないことがあるなんて
あんな精神状態で受かるわけないよ!!!
二俣川
426 :
774RR:2008/03/16(日) 15:28:21 ID:+hikDxwC
違う違うっ
「慣らし走行で一本橋、スラロームの練習はしないように!」って言われた
慣らししろっつってんのに「慣らし出来なかった、あんな状態じゃ感覚つかめねぇよ」って言ってるおっさんいたけどな
427 :
774RR:2008/03/16(日) 15:54:18 ID:GpQMAwT0
>>423 なるほど。ありがとう
今日そのとおりにやってみる
428 :
774RR:2008/03/16(日) 17:36:33 ID:nGodzPZd
>>426 スラロームや急制動のリハーサルやったら危険運転と
看做して検定中止って言ってたな@府中
429 :
774RR:2008/03/16(日) 22:15:34 ID:GpQMAwT0
>>423のやり方でやってみたけど中々上手くいかない・・・
才能ないのかな('A`)
スラロームって2速と3速どっちのほうがいいのかな
2速だとトルクが強すぎるし3速だと逆にトルクが弱い
430 :
774RR:2008/03/16(日) 22:24:51 ID:ynzKSUi/
2速。
ドッ!って一気に開けるんじゃなくて、ドドドッ!って感じであけるといい。
431 :
774RR:2008/03/16(日) 22:24:57 ID:SyLaL8ct
>>426 あのおっさん、ちょっとかわいそうだったな
「発着所もどって」
を
「発着所もどって最初からやり直して」
と勝手な解釈する試験場初心者には気をつけよう
432 :
774RR:2008/03/16(日) 22:26:07 ID:RwE6b1JY
3速でスラはねぇだろ〜。
車種にもよるが1速か2速だ。
433 :
774RR:2008/03/16(日) 22:36:59 ID:DVvJvkcQ
3速でエンスト
434 :
774RR:2008/03/16(日) 22:37:22 ID:Mx9SOO06
>>429 苦手なら3速でハンドルだけで通過してもかまわない。
そのかわり秒数超過による減点は覚悟してほかで頑張ればよい。
下手にコーン引っ掛けたり足付いちゃうほうが深刻。
セオリーとしては
>>432が正しいけどね。
課題は完璧である必要はないんだから。
俺は2速かな。3速だとマシンを起こす力が弱すぎて
小回りしにくてリズムとりにくい。
ちなみに一本橋はどのあたりで落ちる?
橋前端から何メートルくらいとか具体的に。
435 :
774RR:2008/03/16(日) 23:30:09 ID:Za6fPSXJ
436 :
774RR:2008/03/16(日) 23:40:43 ID:9hMGuwHJ
この前幕張で外人が受けてたんだけど普通の町乗りのノリでわろた
信号待ちでアクセル煽るw
437 :
774RR:2008/03/16(日) 23:59:19 ID:J9t3yhE6
外人の免許切り替えって簡単でいいよな
それでも落ちまくってたがw
438 :
774RR:2008/03/17(月) 00:09:24 ID:mgR6UdMP
>>429 試しに2速アイドリングのままでスラロームやってみて。
で、最後のパイロンからゴールまでだけアクセル開け加速。
よっぽどヨタヨタしない限りは7秒台だから。
後はスラロームの速度をアイドリングよりほんの少しだけ早くすれば6秒台。
スタートラインを超す時にスラロームの速度を作ってそれをキープするのがコツ。
車体起こすのにアクセル当てるのは本当に少しだけジワワッと。
綺麗なラインでブオンッ ブオンッって切り替えして走ったら軽く5秒台だよ。
そんなに必要無いよ。
439 :
774RR:2008/03/17(月) 00:35:11 ID:RaxkbGJ3
>>435 ひどかったw
俺なんか次回分の証紙買ったら電車賃なくなるというおまけまであったし・・・
440 :
774RR:2008/03/17(月) 07:51:26 ID:viKQ70w5
>>435 良かったw
酷いのはたまたまだったんだなw
今日もいってきますw
441 :
774RR:2008/03/17(月) 13:54:54 ID:/yfmAKyo
小型のスピーカー聞き取れなさすぎる
交換しろよ、音割れで何が何だか
442 :
774RR:2008/03/17(月) 15:49:45 ID:KZG4TEwj
不合格になった後、暴走して帰った受験生に
怒鳴り声と共にスピーカーから
『このブタ野郎!』って声が聞こえた。
by 二俣川
443 :
774RR:2008/03/17(月) 16:12:24 ID:ZEqWnkMI
m9(^Д^)プギャー
警察官が『このブタ野郎!』って叫ぶところを見てみたかった。
ブタ野郎は他県に住民票を移すか公認にでも行かない限り
免許取得不可?w
それにしても暴走は論外として、途中で終了して戻る時に
なんで確認作業とかすっ飛ばしちゃう人が多いのでしょう?
ちゃんと試験官から発着所に戻るまで安全第一できっちり
走るようにって説明されてるのに。
444 :
774RR:2008/03/17(月) 16:32:27 ID:9/5PeBTd
そんな面白いことがあったのかw
行けばよかったw
445 :
774RR:2008/03/17(月) 20:03:13 ID:y/IHyrQI
>>434 教官に「君の場合2速より3速のほうが速いね」って言われた・・・
一本橋は奥からバイク2個分くらいのところかな
あと少しっていうところでグラッときちゃう
446 :
774RR:2008/03/17(月) 20:25:20 ID:QB9tbmii
幕張で限定解除(小型→普通)をしてきました。
結局三回目での合格だったのですが、何と言っても一番の敵は
緊張でした。
特にひどかったのが一回目で、サイドスタンドをあげ忘れて発着場で
エンストを三連発。
「何で?何で??」とあせる私に「サイドスタンド!」と声をかけてくれた人
ありがとう。
発進不能で終わっていたら、早々に諦めていたかもしれません。
これから受験される人はこんなことの無いように、イメージトレーニング
は細かいところまでやりましょう。
それと困っている人がいたらさりげなく助けましょうw
447 :
774RR:2008/03/17(月) 20:30:08 ID:1/e+Ozao
二俣にコース見学行った。
急制動の普通二輪レーンだけ妙に地面が削れてるのには恐怖を覚えた
448 :
774RR:2008/03/17(月) 21:38:09 ID:KZG4TEwj
救急車で運ばれてる人いるよね
449 :
774RR:2008/03/17(月) 21:53:46 ID:9AgZ6aUI
火曜日の真夜中には、亡霊ライダーが走ってるらしい
450 :
774RR:2008/03/18(火) 10:31:46 ID:3FQ+bXT+
>>347 お互い頑張ろう!!
ちなみに今日は完走。
受かってたらいいなぁ…
451 :
774RR:2008/03/18(火) 16:22:00 ID:Vk3d8w6o
明日朝幕張で試験です。2コースであることを全力で祈りつつイメトレに励みたいと思います!
452 :
774RR:2008/03/18(火) 17:07:12 ID:Vk3d8w6o
緊張して気分が悪くなってきました。
左折のときの巻き込み確認は左折中ではなくて左折直前でもおkなのでしょうか?
453 :
774RR:2008/03/18(火) 17:13:22 ID:PFhqRSVy
>>452 巻き込まない為の安全確認なのに左折しながら確認してどうする
巻き込んだ事を確認しちゃうじゃん
当然左折直前に(直進状態で)巻き込み確認して左折開始→左折中は進行方向見る。
454 :
774RR:2008/03/18(火) 17:20:16 ID:Vk3d8w6o
そうですよね。理解しました。
455 :
774RR:2008/03/18(火) 17:21:27 ID:RWI0VFcC
巻き込み確認は幅寄せ確認と同義だよ
言いかえれば「巻き込み確認」はしなくてもよい
456 :
774RR:2008/03/18(火) 18:17:41 ID:3FQ+bXT+
450です。
小型AT合格しますた!!(`・ω・´)
457 :
774RR:2008/03/18(火) 18:32:48 ID:QzInQHk0
オメ
完走時は発表までドキドキだよな。
458 :
774RR:2008/03/18(火) 19:04:21 ID:3FQ+bXT+
>>457 あざっす!!
このスレのおかげです(^ω^)
みんなありがとう!
459 :
774RR:2008/03/18(火) 19:34:26 ID:Zve3Fz9x
>>456 オメ!さて次はAT限定解除?中型AT?まだまだあるよーw
>>457 自己採点では駄目でも完走させてもらっちゃうとドキドキしまくり。
460 :
774RR:2008/03/18(火) 19:36:51 ID:ndwPkE4L
461 :
774RR:2008/03/18(火) 20:45:40 ID:fL3/RTOF
いよいよ明日試験受けようと思うんだけどこれだけはもってけっていうのあるかな?
462 :
774RR:2008/03/18(火) 20:50:41 ID:duE4FAQW
>>461 ヘルメット、グローブ、受かるという気持ち
463 :
774RR:2008/03/18(火) 20:59:51 ID:Vk3d8w6o
>>462と穴が開いていないズボンとくるぶしじゃない靴下
それなりの靴が必要最低ですかね。
464 :
774RR:2008/03/18(火) 21:01:23 ID:P1698Y7c
二俣川はコース開放ないから、
どうせなら取得時講習を先に受けられる三ツ境で練習した方がいいのかな?
465 :
774RR:2008/03/18(火) 21:30:34 ID:CrDD0/Mp
>>455 また例の二俣ルールだろ?
他県の奴に誤解あたえるなよ。
うちの県は巻き込み確認しなかったら確実に減点超過。
その割に左をべったり走らされる。
二俣の比じゃなく。
466 :
774RR:2008/03/18(火) 21:41:25 ID:hPixCDUY
467 :
774RR:2008/03/18(火) 21:58:32 ID:fL3/RTOF
>>462 靴ってやっぱりカカトあるやつじゃなきゃだめかな
長靴しかない・・・・
コースはやっぱ覚えなきゃだめ?
468 :
774RR:2008/03/18(火) 22:05:35 ID:Zve3Fz9x
非公認で聞いた話では二俣川は予めベタ寄せ走りをしておけば
巻き込み確認は不要だそうで。
ただし課題への進入時は別で要巻き込み確認。
なんで課題進入時のみ別扱いなのかは不明。
>>467 コース覚えてないなら行くだけ無駄。
『受けようと思う』ってことはまだ申請してないとか
指定日が決まっていないとか?
いずれにしてもさっさとコースを覚えて
脳内シミュレーションくらい完璧にしておかないと。
469 :
774RR:2008/03/18(火) 22:11:36 ID:fL3/RTOF
>>468 なんか直接免許センターにいけば受けられるらしい
やっぱコース覚えないと無理か
470 :
774RR:2008/03/18(火) 22:23:36 ID:ut7AE6GN
>コースはやっぱ覚えなきゃだめ?
お話になりませんな。 ┐(´ー`)┌
471 :
774RR:2008/03/18(火) 23:33:43 ID:Z9PU87BS
>>467 ちょ・・・おま・・
サンダルと長靴しか持ってないの?
スポーツシューズとか革靴でも別に良いんだが。
コースミス自体は減点じゃ無いが、間違えるとコースに復帰するのに
余計長く走る事になるし、その間の走行も採点の対象だよ。
3回もコース間違えたら検定中止になると思うけど。
何より試験官に試験を甘く見てると思われそうだし。
472 :
774RR:2008/03/19(水) 00:03:53 ID:FcxPn8uJ
>>465 東京府中でも必要ない、たぶん
俺は一回も巻き込み確認はしてないけど受かってるからな
左折なんて何回もあるんだから、必要なら不合格だろうから
普通二輪取った教習所でも巻き込みなんか必要なかったから
必要ない方が一般的かと思ってた
473 :
774RR:2008/03/19(水) 00:24:07 ID:Uet/gInD
474 :
774RR:2008/03/19(水) 00:31:06 ID:xxjI/pyY
25日の府中いっぱいだった・・・
20人くらい受けるみたいだね。誰か他行く人いる?
475 :
774RR:2008/03/19(水) 00:34:29 ID:FtDPvqJN
476 :
774RR:2008/03/19(水) 00:37:36 ID:6OZHEuZN
オメェ!
477 :
774RR:2008/03/19(水) 00:38:59 ID:HhH3+cmv
>>458 オメ
俺はいまでは大型二輪乗ってるけど
小型受かったときが一番嬉しかったな。
もちろん大自二受かった時も嬉しかったんだけど
もう二輪の試験受けることないのかと考えるとちょっぴり寂しくてさ・・・
478 :
774RR:2008/03/19(水) 00:40:03 ID:guhCdpeZ
479 :
774RR:2008/03/19(水) 00:40:14 ID:FcxPn8uJ
480 :
774RR:2008/03/19(水) 00:48:46 ID:FcxPn8uJ
>>478 あ、
>>294って俺なんだけどさ、要は質問してる人がどこで受けるかわからないのに
(まぁ本来質問者が明かせばいいんだろうけど)回答者もどこで合格したかを
明かさないで俺はこうだったって言うのは混乱を招くだけだと思うってことなんだ
受験地を明かして書けば質問者も「じゃあ自分が受けるところはどうなのかな?」
って考えられるし、問題ないと思ってる
矛盾してるかな?
481 :
774RR:2008/03/19(水) 00:48:54 ID:QZN3S/5i
>>475 オメ
二俣川だよ
取得時講習めんどいな(´・ω・`)
482 :
774RR:2008/03/19(水) 01:03:33 ID:uuL4aMm8
小型ATの限定解除ウカタ
試験では「やりすぎだろ?」ってくらい首振り安全確認しまくり
後はテンプレサイトを参考にして走ったところ試験管曰く「法規走行はほぼできてる」
中型乗れること考えたら小型AT合格の時より嬉しい
483 :
774RR:2008/03/19(水) 06:29:51 ID:UHdGqJFh
今から幕張いってきます!今日組みの人頑張ろう!
484 :
774RR:2008/03/19(水) 06:35:07 ID:tPOq1miT
これから二俣川行ってきます
幕張ではないですがお互いベストを尽くしましょう!
485 :
774RR:2008/03/19(水) 09:54:28 ID:dRS1u0CT
今日初めて中型二輪の試験受けてくる!多分落ちると思うけど精一杯がんばってみる
486 :
774RR:2008/03/19(水) 10:03:00 ID:jTBEhzjz
二輪受かった!
今日が二回目でリベンジだったけど、なんとか合格した……
嬉しくなって、つい書き込んでしまいました。失礼しましたm(_ _)m
487 :
774RR:2008/03/19(水) 10:10:30 ID:BbtFaeR5
おめでとう
488 :
774RR:2008/03/19(水) 11:06:49 ID:dRS1u0CT
ソッコーでオワタ件
489 :
774RR:2008/03/19(水) 11:15:17 ID:PONKIoao
>>488 初めての時はそんなもんだ次ガンガレ
試験だけガンガルんじゃないぞ。
試験の雰囲気を味わった所で次の試験に対する準備を超ガンガルんだ
490 :
774RR:2008/03/19(水) 11:23:09 ID:dRS1u0CT
>>489 時間的にあと2回くらいしか試験受けられないんだ…
正直合格できる気がしない
491 :
483:2008/03/19(水) 11:47:21 ID:UHdGqJFh
落ちました!非常に悔しい!!!orz
スラロームでパイロンをなぎ倒してしまいました。
ホイールベースの差でしょうか。400とは勝手が違いました。
他は一本橋、波状路ともにクリアーだったみたいです。
法規走行も合図が遅かった1点と
速度指定区間(2箇所目)で加速不良をとられたように思います。
官からはクラッチにちょこちょこ手を掛けてるのが見えたそうです。
これは無意識だったのでもっと意識しないといけませんね。
華の初回合格は逃しましたが31日午後頑張ります。
492 :
774RR:2008/03/19(水) 12:44:24 ID:YB6nNV6B
>>491 乙
パイロン倒しは検定中止だからねぇ
次頑張れよー
493 :
475:2008/03/19(水) 14:06:43 ID:ZhyrjNos
>>481 さっき取得時講習の申し込みしてきたよ。どこも人大杉
俺は四輪の免許もってないからやることも多い・・・
494 :
774RR:2008/03/19(水) 18:49:18 ID:eqCLPFR/
>>465 減点適用基準によれば左折直前に左側方の安全確認が必要なのは四輪だけです。
495 :
774RR:2008/03/19(水) 19:23:49 ID:guhCdpeZ
>>494 ソースある?
>>7の採点基準ではどこにも四輪限定とは書いてない。
二輪、四輪で限定してるものは区別してある。
細則見れば分かるけど。
496 :
774RR:2008/03/19(水) 19:36:48 ID:FcxPn8uJ
>>495 左折する四輪車が左折直前に、直接目視又はバックミラー
により車体の左側方の安全を確認しない場合〔巻き込み
と、もろに書いてあるが
文盲?
497 :
774RR:2008/03/19(水) 19:58:02 ID:xxjI/pyY
>>495 4輪は〜ってあるけど
2輪は〜って言及してない。
だから2輪は左によってる場合に限りしなくていい。
左によってない場合はまた別で減点されるけどな。
498 :
774RR:2008/03/19(水) 20:42:34 ID:guhCdpeZ
>>496 だから、細則の減点項目で限定されてないんだけど。
文理解釈、反対解釈で主張する人が多いな。
論理や類推は考えないの?
ていうか運用も無視?
それとも自分の経験が全てのヒトかい?
>>497 仰る通り。
499 :
774RR:2008/03/19(水) 23:01:19 ID:HhH3+cmv
何度も繰り返されているが
二俣川では左寄せて走っていれば巻き込み確認不要。
ただ実際公道で走ってると左折の場合、左後方(歩道)から
猛スピードで突っ込んでくる自転車とか多数なので
左後方を意識すること自体は大事ではある。
500 :
774RR:2008/03/19(水) 23:11:08 ID:uT8Keuuu
なんで試験って平日しか受けられないんだ
社会人にはきつ過ぎる・・・
501 :
774RR:2008/03/19(水) 23:18:42 ID:mP1fyOO+
今日の受験者は転倒連発だった。
スラロームでパイロンに突っ込んでみたり、何もないとこでこけたり、S字でこけたり・・・
@水戸
502 :
774RR:2008/03/19(水) 23:34:14 ID:eqCLPFR/
>>498 〜四輪が〜って限定してある時点で、論理やら類推やら運用なんて小難しいこと考える余地無いんじゃないの?
越権行為になるよ。
503 :
774RR:2008/03/19(水) 23:42:09 ID:guhCdpeZ
>>502 分からないなら余計なこと言わずに黙ってろよ。
だから、限定されてるものは細則(減点点数ものってるから見るといい)で表示されてるって言ってるだろ。
読めないのか?
文盲?
504 :
774RR:2008/03/20(木) 00:14:30 ID:NkjVl3Tq
鮫洲だけど
左折寸前巻き込み目視確認は「アリ」で実践してるし
試験官(複数)からもアリ前提でアドバイス受けてます。
目視or確認してない人は注意されてましたよ、
「左寄せ終了後はミラーでOKで必ずしも目視しなくて良いと教わった」と食い下がっている人が居たけど
試験官の答えはNOでした。
505 :
774RR:2008/03/20(木) 00:21:11 ID:H50CsuD4
だからさ、試験場によって対応が違うんだよ。
>>499で書いたけど左後方を意識もしくは確認することは重要だと思う。
俺は二俣だったからやらないで合格したけど
公道出たときは何度か交差点で冷っとしたことあるしね。
506 :
774RR:2008/03/20(木) 00:26:55 ID:1WyWrrJg
507 :
774RR:2008/03/20(木) 00:53:50 ID:VKkjyAWa
>>493 南横も上大岡も水曜日休みだったから申し込みできなかた(´・ω・`)
やっぱ今の時期は人多いんだな。
508 :
774RR:2008/03/20(木) 00:58:47 ID:H50CsuD4
俺は数年前の9月ごろだったけど、
電話で確認もせずに直接教習所までいって
「取得時講習受けたいんですけど〜」っていったら
即予約手続きしてくれた。
まぁ今の時期は学生が多いから仕方ないかな。
509 :
774RR:2008/03/20(木) 03:26:23 ID:Fvf+NhgB
>>503 >>7のどこに載ってるの?
ページ数を教えてくれ
どこにあるかわからん
510 :
774RR:2008/03/20(木) 03:40:57 ID:Fvf+NhgB
511 :
774RR:2008/03/20(木) 03:52:53 ID:Fvf+NhgB
間違えた
ところで
>>505は論点がずれている
>>505が言っているのは広義の巻き込み確認
今言っているのは車道を走っているバイク等の小さい車両が
四輪の左折時の内輪差に巻き込まれないためにする確認のこと
コースに歩道が設定されていればその広義の巻き込み確認は(ていうか
単なる安全確認)二輪四輪問わずに必要、のはず
で、狭義の巻き込み確認は二輪の場合内輪差が皆無だから
必要なし?ってことでもめてる
512 :
774RR:2008/03/20(木) 07:59:03 ID:H50CsuD4
>>511 車道における巻き込みのことは知ってるよ。
自転車乗ってるとき何度も車に巻き込まれそうになってるし。
二輪の場合も試験ではやらなかったが教習所での危険予測で
後ろからついてきた教官がわざと巻き込みされるような走り方してきて
巻き込みのことを教えようとしてた。
>>505で言ってるのは単に試験場によって対応が違うから
それに合わせるのが筋だろってこと。いわゆる試験場の
ローカルルールに合わせるしかない。
もちろんインベタで見晴らしのよいとこで歩道もなければ
左折時も確認は必要ないと思うけどね。公道、試験問わず。
揉めるっていうよりもどっちが正しいとか間違ってるとかじゃなく
臨機応変に対応しろってこと。
513 :
774RR:2008/03/20(木) 11:14:41 ID:vCxI8Pgk
明日大型二輪の事前審査のため、幕張に行って参ります。
…が右も左もわからないorz
祝日だから免許センター電話出ないし…
持ち物、経費等誰かご教授ください
当方4輪免許持ちです。
514 :
774RR:2008/03/20(木) 12:15:58 ID:xNXtBhHJ
>>503 プリントしたものをボロボロになるまで読んだから書いているんだが。
それからこの減点適用基準なる書物を知らない試験官もいる。知らずに勝手に減点する試験官もいる。
よって試験官によって採点が明らかに違うこともあった。
つまり越権行為は至る所で行われている。
515 :
774RR:2008/03/20(木) 12:39:33 ID:Pa7oA2sk
>>511 >今言っているのは車道を走っているバイク等の小さい車両が
>四輪の左折時の内輪差に巻き込まれないためにする確認のこと
これは左折時に自分(二輪)の右側をミラーや目視で確認するってこと?
>で、狭義の巻き込み確認は二輪の場合内輪差が皆無だから
>必要なし?ってことでもめてる
自分(二輪)が四輪に巻き込まれないための確認なら、自分(二輪)の
内輪差の大小は関係ないのでは?
516 :
774RR:2008/03/20(木) 12:41:50 ID:1WyWrrJg
なんとか
>>494を正当化させたくて必死だな。
早くずれてるのが自分だと気づくいて、
>>512の爪の垢でも煎じて飲め。
お前の考え(
>>496)でいくと、脱輪(中−20点)も二輪車は適用外だな。
「四輪車で車輪が縁石叉はコース側端から逸脱し、直ちに停止した場合」
と、もろに書いてあるから。
良かったな、脳内府中だけ脱輪(中)がなくなるぞ。
517 :
774RR:2008/03/20(木) 12:56:20 ID:2EKsKEF6
518 :
774RR:2008/03/20(木) 13:00:47 ID:Fvf+NhgB
>>515 違う違う
「四輪」は巻き込み確認がないと減点という文から、
何故四輪に限定されてるかを考えると
二輪は内輪差がないからだなって思えるって話
>これは左折時に自分(二輪)の右側をミラーや目視で確認するってこと?
いや、右側はいらんだろ…
519 :
774RR:2008/03/20(木) 13:15:03 ID:xNXtBhHJ
520 :
515:2008/03/20(木) 13:17:22 ID:Pa7oA2sk
521 :
774RR:2008/03/20(木) 13:36:43 ID:0oizU2Fr
522 :
774RR:2008/03/20(木) 14:02:18 ID:2EKsKEF6
自分でつっこんどいてあれだけどワラタwww
523 :
774RR:2008/03/20(木) 14:05:18 ID:41mdjVeb
>>513 うちの嫁は幕張の事前審査の引き起こしの時に
歯をくいしばり「うっ!」と小声で力んで1回落ちたそうだ
実技は最初の外周から右折する時はタワー辺りからウインカーと
右寄せ開始。最後の外周から踏み切り渡ったと同時に停車の準備を
忘れずに
タワーで合格!と言われ喜びを抑えつつラセン階段を下りる時は
何とも言えない気持ちだよ
がんばれ!!
524 :
518:2008/03/20(木) 14:14:37 ID:UNuOHyb3
>>520 わかりにくかった?
すまん
結局巻き込み確認が二輪で必要な理由は何ページ目?誰か教えて
525 :
774RR:2008/03/20(木) 14:16:11 ID:37JiN+p3
法的文章解釈なんてどうでもいいじゃん。
自分の受ける試験場で要求される走り方をすればいい。
いちいち揉めるようなことか?
526 :
774RR:2008/03/20(木) 14:20:18 ID:37JiN+p3
逆にこのスレで必要なのは
左折巻き込み確認が必要な試験場、不必要な試験場
その情報交換じゃないか?
527 :
774RR:2008/03/20(木) 14:25:53 ID:UNuOHyb3
>>526 うん、だから既に書いたけど質問者も回答者も受験地明かせば?と思うのよ
受かった人にはもう関係ないことだし、必死になる必要もない
俺は脳内認定された
>>25です
528 :
774RR:2008/03/20(木) 14:28:52 ID:+EAzWBkV
>>526 巻き込み確認が不必要とされている試験場で巻き込み確認をした場合、減点されるのかな?
やり方にもよるだろうが、減点されないならとりあえずやっておいてもいいんじゃない?
529 :
774RR:2008/03/20(木) 15:06:57 ID:0oizU2Fr
巻き込み確認が要求されていない試験場の場合、
ベタ寄せ走行することで作業量を減らして
僅かながらも心に余裕を持つなんてことも。
本当はこの程度で余裕がなくなるようでは話にならないのですが
ガチガチに緊張しているあの状態では藁にもすがりたいってことで。
530 :
774RR:2008/03/20(木) 15:22:17 ID:UNuOHyb3
>>528 それは試験官にしかわからないんじゃないか?
妄想で語ってみると、乗れている人で法規走行も出来てる
人が巻き込み確認しても減点されないが、下手くそが
巻き込み確認したらわき見運転で減点の可能性もなきにしもあらず、かな?
531 :
774RR:2008/03/20(木) 16:04:59 ID:KNZfXMpf
二俣川で取ったけど知らんかった。
全ての右左折で曲がる直前に巻き込み確認してたわ。
確かに他の受験者はやらない人もいて少し引っかかってはいたんだが。
でも何も言われなかったよ。
検定結果表(技能試験結果を書かれる非公認教習所の手帳)でも減点されてなかったし。
532 :
774RR:2008/03/20(木) 18:56:11 ID:FjO0loNd
ちなみに鴻巣でも巻き込み必要ないっすよ
その場にいた合格者から、やらなかったと直接聞いたから間違いなし
ただあそこは、幅寄せに関しては、うるさいような気がする
533 :
774RR:2008/03/20(木) 19:02:19 ID:lQo19Hk8
流れ切ってすみません。
小型ATを受験しようと思っているのですが、ヘルメットは半キャップじゃまずいですかね?
テンプレにあるようにやっぱ試験官の印象悪くなりますか?
普段原付で使用している半キャップのほうが慣れているので走りやすいのですが…
小型ATを受験された方、どうでしょうか?
534 :
774RR:2008/03/20(木) 19:34:40 ID:Gdu1NsH8
>>533 正直、おすすめしない。ジェット買っとけ。
免許のためなら少しの投資はしとけ。免許取ってからも使うんだから。
535 :
774RR:2008/03/20(木) 20:50:52 ID:Fvf+NhgB
>>533 どごで受けるか言って欲しいもんだが、半ヘル禁止の試験場も
あるんだぜ
536 :
774RR:2008/03/20(木) 21:24:05 ID:cd9Ypdi0
今まで坂道発進で合図出してなかったわ…w
537 :
774RR:2008/03/20(木) 21:28:48 ID:XFfDr5ym
ジェットをおすすめするよ。
シールドはありなしどちらでも。
ちなみに自分はシールド無しで合格しました。
538 :
774RR:2008/03/20(木) 21:38:44 ID:lQo19Hk8
>>534-535 >>537 どうもです。
受けるのは鴻巣で、ググってみたら半ヘルでもOKのようですが…
いかんせん試験官の心象が気になります
539 :
774RR:2008/03/20(木) 21:52:54 ID:H50CsuD4
>>538 二俣でも半ヘルで受験して普通に合格してる人もいるので
あえて半ヘル禁止と言われてる試験場でない限り気にすることはない。
あからさまに態度が悪ければ試験官の心象とやらにも影響あるかもしれんが
マナーを守ってするべきことをしてやってはいけないことをしなければ問題無し。
装備は人それぞれに拘りがあるだけでそれが君にも正しいわけではない。
君の装備は君が選べばよし。
俺はフルフェイスだけどね。
540 :
774RR:2008/03/20(木) 21:56:32 ID:Gdu1NsH8
>>536 これも県による気がする。
漏れが聞いたのは、坂道発進は坂道の道路上で(渋滞・信号待ち等で)停車し、
その後発車するという目的なんで、ウインカ不要と聞いた気がする。
ちなみに漏れは幕張大型取得者(講習会経験あり)。
541 :
774RR:2008/03/20(木) 22:14:41 ID:rfvIEpfY
二俣は半ヘル、軍手でも関係ないよ、かっこより試験場運転出来るかが重要だ
542 :
774RR:2008/03/20(木) 22:31:22 ID:cd9Ypdi0
>>540 あ、そっか。
あれも課題みたいなもんだからな。
543 :
774RR:2008/03/20(木) 22:58:58 ID:bhUS30NA
明日受けにいこうと思うんだが
天気予報見ると雨50%で強風注意報・・・
絶望的/(^o^)\
544 :
774RR:2008/03/20(木) 23:06:28 ID:XFfDr5ym
>>543 俺はどしゃぶりの雨の中合格したよ!
雨のほうがかえって集中するから良かったみたい。
がんばれ!
545 :
774RR:2008/03/20(木) 23:08:52 ID:E1SwVK3O
雨は降ってくれたほうがいいけど風はマイナスにしかならんね・・・
546 :
774RR:2008/03/20(木) 23:22:17 ID:M7zJIWXS
>>533 俺は半ヘル&軍手で小型ATとったよ @二俣川
でも取得時講習は半ヘルじゃだめだった
547 :
774RR:2008/03/21(金) 00:15:06 ID:buKoYTEh
明日筆記受けてきます。
払うのは試験手数料と交付手数料だけで良いのですか?
皆さん技能は何日後位に指定されました??
548 :
774RR:2008/03/21(金) 09:23:37 ID:JZ35nTSu
コースは完璧だし、イメトレで何回も合格した
今日こそは絶対に受かってやる! チラ裏スマソ
549 :
774RR:2008/03/21(金) 09:33:31 ID:r+mc8QWE
550 :
774RR:2008/03/21(金) 09:53:34 ID:JZ35nTSu
>>549 お互い合格できるように頑張ろう!
緊張しないように自己暗示しまくってますwww
551 :
774RR:2008/03/21(金) 09:55:48 ID:1WybI18f
552 :
774RR:2008/03/21(金) 12:04:30 ID:JZ35nTSu
あぁ〜落ちた…初めて完走したのにorz
「わずかに点が足りなかったから次やれば大丈夫だよ」って試験官が言ってくれた
悔しすぎて涙がでてきた
553 :
774RR:2008/03/21(金) 14:50:53 ID:r+mc8QWE
合格しました。
みんなありがとう。そして頑張って!
合格って分かった時は涙が出たよ。
554 :
774RR:2008/03/21(金) 16:00:03 ID:yyQgnFBr
>>554 どっちだろうねw
ただ、対向車(外周を回ってきた者)から見たら、
右より左を出していてくれた方が、注意しながら
運転できる。
556 :
774RR:2008/03/21(金) 18:21:54 ID:r+mc8QWE
>>552 俺も急制動がダメで2回落ちて泣いてしまったけど、完走できたという自信は必ず次につながるから頑張って!
557 :
554:2008/03/21(金) 19:12:59 ID:yyQgnFBr
558 :
774RR:2008/03/21(金) 20:26:01 ID:IKwsvsTB
>>554 右ウインカーじゃねえの?
右に行くんだから右に寄ってるのに
曲がるとき左ウインカーってどうだろう
てか合流っていう感じでもないし
>>558 右によって右ウィンカーと、左によって左ウィンカーが正解なんじゃね?
560 :
774RR:2008/03/21(金) 20:42:44 ID:IKwsvsTB
561 :
774RR:2008/03/21(金) 23:22:13 ID:QTOQRTAR
鮫洲で普通二輪AT受けるんですが教えてください
・ATの場合、信号とかの停車時につく足は左右どちらでもOK?
・Aコースでスタート地点からスラローム入るまでのウインカーの出し方は?
・Aコースで波状路(の脇)を通って中央のコースに出る時の停止線で止まるまでのウインカーのだしかたは?停止線の左に寄せる必要ある?
・最後の踏み切りからスタート地点へ入って止まるまでのウインカーの出し方は?
・ポンピングする必要があるブレーキングポイントは?
今日、立体駐車場の上から見学してみたら、風強くて全員完走できなかったみたいであんま参考にならんかったorz
562 :
774RR:2008/03/21(金) 23:27:37 ID:oRhtMGjm
来週二俣川まで学科試験受けに行く人いますか?!
563 :
774RR:2008/03/22(土) 00:02:03 ID:6Orw6ilO
>>561 停車時に右足を出したら轢かれてしまうんじゃないかな
564 :
774RR:2008/03/22(土) 00:30:00 ID:iNxtzCD1
そんな簡単なこともわからないなら教習所いけよ
一発とか調子に乗るな
565 :
774RR:2008/03/22(土) 00:45:32 ID:/FGsWS2n
門真 普通二輪 【小型限定AT】飛び込み試験【技能】
の練習場
についての質問です。
今日筆記に受かったのてすが技能のポイント講習は何処で行われていますか?加美では小型の練習も可能でしょうか?
>>560 右ウィンカー→右寄せ→右ウィンカー→本線に進入 と
左ウィンカー→左寄せ→左ウィンカー→本線に進入 が
正解じゃないかと。。。
これと逆のことをするとアウトとか。
右ウィンカー→右寄せ→左ウィンカー→本線に進入
左ウィンカー→左寄せ→右ウィンカー→本線に進入
キープレフトの観点から行くと、左ウィンカーの気がするねぇ。
でも、右折のときは右に寄せるのだし・・・わからん。
あくまで想像の域なので、個々人が責任を持って対応してください。
聞いたら教えてくれると思うけど。
567 :
774RR:2008/03/22(土) 22:39:18 ID:dDUYZ4vy
568 :
774RR:2008/03/23(日) 00:49:23 ID:CDh3SCt9
埼玉で小型AT限定を一発で受けようと思うのですが、当日鴻巣に直行しても大丈夫なのでしょうか?
最近、2ストDioを入手したのですが、30km/h制限が怖いと感じ、ボアアップをしたいのが
取得したいと思った動機です。
569 :
774RR:2008/03/23(日) 02:50:42 ID:yUfoWAVh
ググレカス
570 :
774RR:2008/03/23(日) 03:12:51 ID:LWYBy/ru
先に試験場に電話して南洋に試験あるかきかないと!俺は小型AT飛び込みで二階でとれたよ!がんばれ!
571 :
774RR:2008/03/23(日) 04:04:33 ID:+LMd6+IW
今日試験場でいい感じに走れてる人が
最後の交差点の横断歩道で止まった
そして何もいないはずなのに
右から左へ目で何かを追ってから
また走り出して終わった
その後教官が近寄っていって
よく見てたねと言った
だが絶対に歩行者なんかいなかった
まあ嘘なんだけどね
572 :
774RR:2008/03/23(日) 04:09:46 ID:G8iZrzqY
嘘だ!
573 :
774RR:2008/03/23(日) 04:21:46 ID:nVugyn6p
574 :
774RR:2008/03/23(日) 04:22:36 ID:+LMd6+IW
嘘の嘘ってことはお前
最近試験場に出没するっていう幽霊はお前か
575 :
774RR:2008/03/23(日) 04:59:10 ID:WNMBpqOh
試験官は知っている・・・
576 :
774RR:2008/03/23(日) 11:29:36 ID:mvxD/3Rg
577 :
774RR:2008/03/23(日) 13:45:27 ID:ZY1NDELK
まったく免許持ってないんですが、ぼくでも試験場で免許とれますか?
578 :
774RR:2008/03/23(日) 16:16:53 ID:ZP5gHepe
まず無理だと思います。
579 :
774RR:2008/03/23(日) 16:25:26 ID:aq+X/fWz
>>577 どうしても試験場でとりたいのであれば非公認に行くという手もあります。
とりあえず原付の免許をとってMTの原付から始めてみては?
580 :
774RR:2008/03/23(日) 18:27:28 ID:dQ1xB61j
>>577 30回位行けば取れるかもしれないし取れないかもしれない。
581 :
774RR:2008/03/23(日) 19:55:13 ID:ku+JVXI9
公認の教習所でればほとんどの人は試験場で簡単に免許が取れる。
試験場以外で免許取るには地方だと免許センターとか言う所があるようだ。
582 :
774RR:2008/03/23(日) 21:13:49 ID:V6mv7yIo
>>568 埼玉は予約なしで受験可能のはず、
0915までに書類を受付に提出すればOK、
1回目は早めに行かないと書類作成に意外と時間がかかるので注意
583 :
774RR:2008/03/24(月) 09:47:33 ID:qNO4bjEH
>>582 ありがとうございます。
小型AT限定でも、改めて試験用にジェットヘルかフルフェイスを用意するべきなのでしょうか?
584 :
774RR:2008/03/24(月) 11:03:24 ID:qNO4bjEH
>>583です。
警察に電話して確認、解決しました。
585 :
774RR:2008/03/24(月) 11:18:23 ID:mvwI9WtA
>>584 警察の回答をここに書けば、他の人の参考になるのでは?
586 :
774RR:2008/03/24(月) 11:58:05 ID:Fpdza3Jr
中型6回受けて、学科の有効期限切れて、車の免許取って、
いきなり大型受ける俺が来た。
中型は6回中内2回はVFRに撃墜された。
事前審査は何とかクリアして、昨日非公認行って来た。
教官に「イケるんじゃない?」などと言われたが、どうだが…
750は400よりはトルクがあってとても乗りやすいが、やはり重量のせいか、400にくらべ小回りはきかない。
ちなみに重量があるので一本橋は楽になるとのこと、たしかに楽だった気もする。
いや、ホントはなんか質問しようかと思ってたんだけど結局ただの日記になってしまった。
ちなみに言ってる非公認は例の試験場のすぐ下に事務所をかまえる所。
最初に言っておくがコースがとても狭い。文字通り最小限。
587 :
774RR:2008/03/24(月) 11:59:02 ID:Fpdza3Jr
神奈川っす。
588 :
774RR:2008/03/24(月) 12:38:06 ID:qNO4bjEH
>>585 そうですね。
鴻巣に確認したところ、小型AT受験の場合、
・試験は月〜金の受付
・ヘルメットは、ナナハンでも使えるJIS認定品を持参
・サンダルは禁止、かかとのある普通の靴を使用
・軍手は禁止、作業用でもいいので皮手袋などのほうがよい
・長袖、長ズボン着用
ということでした。
あとは、写真3枚+試験手数料+合格時の講習料金を用意すればいいそうです。
589 :
774RR:2008/03/24(月) 13:08:54 ID:Fpdza3Jr
CB750で60km/h出すときって4速つかったほうがいいんですか?
前に大型は3速以上使わないという書き込みを見たのですが…
590 :
774RR:2008/03/24(月) 13:21:36 ID:vsQJJayi
後方確認はいつすれば良いのですか?
よろしくお願いします。
591 :
774RR:2008/03/24(月) 13:32:43 ID:6Zuvw2Uf
VFRに撃墜されたって
馬鹿なのか
592 :
774RR:2008/03/24(月) 13:47:58 ID:Fpdza3Jr
後方確認は基本的に停止して(左)足を置いたときにします。
逆に言うと走行中(足をついていない場合)は後方を見る必要はありません。
左足をついてとまったらリズムよく左右後方確認しましょう。
例外として、
進路変更のときは後方を確認する必要があります。
593 :
774RR:2008/03/24(月) 13:57:05 ID:CqbTYyA8
左右確認の時ふらつくんだけどこれって減点だよね?
どうしてもふらついてしまう…
594 :
774RR:2008/03/24(月) 14:04:25 ID:FZgCkK68
595 :
774RR:2008/03/24(月) 14:16:44 ID:Fpdza3Jr
上半身は脱力。ニーグリップはひざとくるぶしで。
それと左右確認の時期がちょっと遅いからそうなってしまうのかも知らない、
もっと余裕を持って、早い時期にやると曲がるまでのマージンが取れる。
596 :
774RR:2008/03/24(月) 16:15:49 ID:5zSrRVTf
>>589 君臨機応変って言葉知ってる?
あと以上という言葉の使い方を覚えれ
試験場によって出していい速度が違うから
その質問に対する明確な答えはない
とりあえずノッキングが発生しない範囲で積極的に
高いギアを選択していくのがセオリーだ
597 :
774RR:2008/03/24(月) 19:06:12 ID:/k/DSg4S
左右確認する時に上体が動いてたりして。<ブレ
ギヤは速やかにポンポン上げてスムーズにダウンできると
乗れてる感じがしていい、と誰かにききましたが上から見てると
そんな感じがしました。
598 :
774RR:2008/03/24(月) 21:09:16 ID:4ZjizAlQ
外国人の母が原付の試験を受けるのですが、
英語の参考書や英語で勉強出来る所ってありますか?
場所は二俣川です。
599 :
774RR:2008/03/24(月) 22:07:33 ID:CqbTYyA8
>>594 595
原付はMTだけど、試験は小型ATなんだ…
アドレス軽くてA…
スクーターでニーグリップ的な安定するコツってある?
600 :
774RR:2008/03/24(月) 22:29:18 ID:/k/DSg4S
>>598 普通二輪の試験の時に待合室にいた外人さんが数枚のペーパー状の
参考資料のような物を見ていたので探せばどっかにはあるのでしょう。
ところでご母堂が母国で原付を運転可能な免許を持っていて
(二俣川で申請する6ヶ月以内)、かつ母国に3ヶ月以上いた場合は
筆記後の講習が免除されるようです。
いずれにしても県警の運転免許本部に電話して訊いてみるのが一番だと思います。
ttp://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83000.htm#ooni >>599 原二乗りですが脚を開いてブラブラさせとくと不安定になるような気がするので
膝と膝をぴったりつけるようにしてます。あとは常に視線を遠くへ。
車体が軽くてタイヤがちっこいからちょっとした力を加えたりバランスを崩すだけで曲がっちゃうんで
確認動作は意識して首から上のみを動かす。もちろん体の軸は垂直なまま。
601 :
774RR:2008/03/24(月) 23:22:13 ID:WPdy7YCY
>>598 試験場では基本的には相手にしない。
スワヒリ語だろうがヒンズー語だろうが英語だろうが当然だ、日本国内の免許なんだから。
実技試験なら、日本語を理解しない人は自分で通訳者を連れてくる必要がある。
>>600 それ外免切り替えじゃねえの?
適当なこと言ってんなよ。
602 :
774RR:2008/03/24(月) 23:30:48 ID:VCubOPtA
603 :
774RR:2008/03/24(月) 23:56:48 ID:oNFaymYg
>>586 大型は全部CBだからまだマシだね。
中型受けてたのならコースも知ってるし試験慣れしたろう。非公認で練習したなら行けるかもね。
二俣川じゃ最後の直線(50km)で4速つかったような気がする。(ギア考えて操作してないから曖昧)
少なくとも3速は最初の直線と急制動と最後の直線しか使わなかった。
但し大型は課題と法規走行に加え、バイクにそこそこ乗れているかをメリハリとして
(普通二輪よりは)重視して見ている様なので、ネックはその辺ではなかろうか。
課題順調でも速度が全体的にゆっくりすぎという理由で検定中止になる人が多い気がする。
狭い非公認で見極め走行してお墨付き貰ったのならその時のレベルで走れば大丈夫なんだけどね。
俺は非公認(三ツ境だが)で練習してからは試験場は広くて走り易く感じた。操作が忙しくないw
604 :
774RR:2008/03/25(火) 00:42:35 ID:VFCMWOVm
あれ、普通自動車免許を持ってる状態で中免を取る場合は学科+技能は何時間分あるっけ
605 :
774RR:2008/03/25(火) 01:06:14 ID:pIZLIsPG
私も知りたい。
606 :
774RR:2008/03/25(火) 02:12:58 ID:n8hhe0oW
試験場なら学科免除で技能試験だが・・・
教習所なら学科1技能17と卒検だね
607 :
774RR:2008/03/25(火) 07:13:37 ID:OhGJy1d3
小型AT受験予定ですが、センタースタンドからエンジン始動までの正しい手順がわかりません。
どなたかご教授いただけないでしょうか?
608 :
774RR:2008/03/25(火) 07:13:59 ID:tkUuMG4L
今日府中で大型いくよー
609 :
774RR:2008/03/25(火) 10:40:37 ID:yT34IVmk
>>600 今日最後の練習なんで一回やってみる。ありがとう!
>>607 @まずバイクに近づく前に左右の確認
Aバイクのハンドル傾いてるからそれをまっすぐに直す。
Bキックを払う
C後方確認して右足からボードに乗せてシートに座る。(必ずブレーキをしておく)
Dミラーの調節(あってても必ずする。ブレーキも忘れずに)
Eエンジンかける。
F周囲の確認して発進
自分もおさらいのつもりで書いたのだか間違ってたらごめん。
610 :
774RR:2008/03/25(火) 10:41:13 ID:S0XLhh3y
>>607 @ハンドル握る
Aスタンド外す。
Bブレーキ握る(以降スタートするまでは握りっぱ)
C後方を安全を確認の上、跨る。
Dミラーを調節する
Eセルスターターボタンを押してエンジン始動
F右後方を確認する
G右ウィンカーを出す
Hアクセルを開けて発進する
50ccの原付は乗ったことある?
611 :
774RR:2008/03/25(火) 10:50:14 ID:9FRArS53
>>607 つかテンプレは読んだかい
発進の手順が判らないって事は降車の手順も判らないんじゃないかな
まだならぜひ読んでみる事を勧めるよ
612 :
774RR:2008/03/25(火) 10:58:57 ID:OhGJy1d3
607です。
ありがとうございます。
実は、12年ほどのブランクです。
しかも、田んぼや畑の中しか走ったことがありませんでした。
早速、50ccナンバー無しを登録して練習してから受けます。
613 :
774RR:2008/03/25(火) 12:00:14 ID:9+9jUKzu
また落ちた…orz
完走したしちゃんとよくできてるって言われたのに……
本当に嫌になってきた
614 :
774RR:2008/03/25(火) 12:25:07 ID:ZhQhiYjF
普通二輪車講習を実技試験後に教習所で受けなければならないのですが事前に受けておく事は可能ですか?
615 :
774RR:2008/03/25(火) 13:07:50 ID:guKQ46jc
>>604 学科1 実技(ATなど含む)で17
学科1は実技1とセットでとる必要があるけどね
616 :
774RR:2008/03/25(火) 13:27:21 ID:f5iRfju/
>>612 むやみに練習するのではなくとりあえずこのスレやテンプレにある
採点基準といった資料を読んで何が求められているのか理解してからの方が
効果有り。いくらバイクに上手に乗れるようになっても試験のツボを抑えていないと
合格は無理。
>>613 細かいところでちょくちょく減点されてるとか?
あと一歩なのでめげずに頑張れ。
>>614 可能です。特定講習と言われるものを先に受けておき、受験時に終了証を提出すればOK。
提出し忘れて技能試験に通ってしまうとGAME OVER。
617 :
774RR:2008/03/25(火) 14:43:56 ID:9+9jUKzu
>>616 仕事があるから、あとはお盆休みにしか受ける時間がない……
もう諦めるか
618 :
774RR:2008/03/25(火) 14:51:36 ID:Aa2U61mk
>>613 落ちた原因はどこの減点か聞いた?
完走してるならギリ不合格なはずなので、毎回聞いて次に生かしていけばすぐ受かるよ。
619 :
586:2008/03/25(火) 17:12:55 ID:rJptRGT4
今日二俣川大型二号コースやってきた。
結果から言うと不合格。あ、一回目ね
え〜と
一本橋と波状路で一秒落として、5+5=10
波状路での着座が一瞬速かったらしい(これ何点すか?5or10?
後、最後の進路変更が若干速いといわれた(進路変更しないのが10点だから5?
(なぜか言われなかったが一度合図を出さずに曲がってしまった)
最初に400SFで500m走行なるものをやらせてもらったので(身元が割れてしまうな
80%くらいのポテンシャルは発揮できたと思う。逆に今後の試験が不安だ。
法規走行は自分でもそれほど問題ないと自負してるが
課題が課題か〜!
コース回りしてるとき写真取ってる人がいたけどHPでも作るのかな?
620 :
774RR:2008/03/25(火) 17:44:20 ID:yT34IVmk
今週門真で小型受けた人いる? 何コース走ったか教えて欲しい。
621 :
774RR:2008/03/25(火) 18:31:54 ID:CbSedza0
>>619 1回目で1秒程度なら頑張ればいけるんじゃない?
完走できたならいい感じ
622 :
774RR:2008/03/25(火) 18:42:48 ID:S0XLhh3y
>>619 波状路はね何秒足りなくても一律-10点だよ。
4.4秒でも10点減点。
着座は忘れた。
623 :
774RR:2008/03/25(火) 18:55:52 ID:S0XLhh3y
>>619 波状路は多分2〜3回やれば余裕だと思う。
早めに立ち上がってリアブレーキで減速。
一応リズムみたいなのはあるけど脱輪しなければまぁどんな方法でも良い。
アイドリングたまにちょい吹かし程度で余裕だと思う。
一本橋>5点
波状路>10点
針路変更>5点
ウィンカー>5点
あと細かいところで引かれて超過っぽいね。
針路変更とかウィンカーは自分でもわかってるから次回修正できると思うし、
波状路も楽な課題なのでここで10点減点はもったいない。
今日の走り+この2点を修正するだけで次回は合格だ。
一発検定中止項目と10点減点をなくせば合格できると思うよ。
走ってる最中ケアレスミスしても最後まであきらめないで。
624 :
774RR:2008/03/25(火) 20:52:16 ID:tkUuMG4L
府中うかったよーありがとー
今日すっころんでたじーちゃん大丈夫だったの?
625 :
774RR:2008/03/25(火) 23:00:32 ID:zFntMXpL
波状路なんか初めてでも余裕だろ、初波状路、初完走で合格した。
626 :
774RR:2008/03/25(火) 23:03:55 ID:IKQLXE29
スラロームだけが無理だった。
627 :
774RR:2008/03/25(火) 23:13:13 ID:8UgN20M0
>>619 発着所にちかいとこの左折で後輪が縁石にぶつかってたがwww
把握してると思うけど、してなかったらヤバいぜ。
628 :
774RR:2008/03/25(火) 23:18:56 ID:N3aesem7
縁石に接触したら一発終了だっけ?
629 :
774RR:2008/03/25(火) 23:50:27 ID:yT34IVmk
一本橋渡り終わった後は一時停止?
630 :
774RR:2008/03/25(火) 23:56:22 ID:NYv6lk5w
>>628 二輪用のコースの縁石は壁と同義だから接触したら一発中止、と思う
>>629 試験官から指示あるだろ
試験場によって違うと思う
631 :
774RR:2008/03/25(火) 23:57:44 ID:IKQLXE29
>>629 一時停止が必要な場合のみ。
それ以外だと足つきで原点される。
幕張の場合次は交差点を渡ってスラロームなので左右確認でOK
632 :
630:2008/03/26(水) 11:34:21 ID:Ar16iQCt
>>628 採点基準をよく読みなおしたら、接触しただけでは減点5だね
二輪だと縁石に乗り上げた時点で検定中止だし、触れただけでも
それでバランス崩して転倒したら検定中止だから、いずれにしろ
縁石に接触するのはまずい
633 :
774RR:2008/03/26(水) 16:27:15 ID:ng0+q+t9
今日門真で小型落ちた…
走りは上手いけど安全確認がもんだいだそうです…
634 :
774RR:2008/03/26(水) 16:45:44 ID:ng0+q+t9
今日門真で小型落ちた…
走りは上手いけど安全確認が問題らしい…
受かった人安全確認の時減点されないように気をつけてる事って何?
635 :
774RR:2008/03/26(水) 16:52:06 ID:JKtXuvSP
しっかり頭を振る
ハイ練習しましょう右・左・右・左・・・・・・・
636 :
774RR:2008/03/26(水) 18:09:17 ID:zV6wasCO
安全確認、方向指示器、コース思い出し作業に気を取られたためか、停止線を踏んでしまったorz
あまりにもお粗末なミスをしてばかりのような気がする。
次回は、町の皆さんには迷惑をかけるかもしれない&カッコ悪いかもしれないけれど、
注意事項などを見ながら、法規に則った運転をできるようにして再受験に臨みます。
試験官には、50ccで試験場にくるのは大変でしょうから、頑張って受かってくださいね。
最終的には大型のMTが取れるまでバイクを楽しんでみてください。
四輪とは違った楽しさがありますよ。とまで言われました。
挫折しかけましたが、次回こそ緊張しないで頑張ろうという気持ちになりました。
637 :
774RR:2008/03/26(水) 21:58:10 ID:uBmKVG4T
今日、雨の中事前審査受けて来た。8の字の時路面にオイル落ちてて危うくこけそうになった。
一応okって事で来週初試験行ってくる。
小型限定だからちと不安
638 :
774RR:2008/03/26(水) 22:23:01 ID:+rKR0VyD
冬季期間終了して来月から2輪の試験が再開するんで、練習しようと思って近くの非公認教習所に行ったら先月一杯で廃業してた・・・orz
一本橋やらスラロームやら全く経験が無いので不安です(安全確認も)
県内はもう練習させてくれる所ないよ・・・(´・ω・`)
639 :
774RR:2008/03/26(水) 22:36:27 ID:Yty4Jfs5
>>627 終了後は緊張で忘れてたけど思い出したw
ちょっと左により過ぎる気があるんですよ。で内輪差で。
非公認だと何回もガリガリいっちゃうんすよ(ガリだとスッテプ?EgG?
今日も練習で何回もガリって教官に注意された、頭をもっと突っ込めと との事
明日も試験なんで採点よろしくお願いしますわ 2chでねー
今日、非公認で止まれ“等”での停止では左右確認だけでいいと言われたのだがそれでいいのか?
640 :
774RR:2008/03/26(水) 23:28:22 ID:4iY/3/Uv
後続車もとりあえず止まる決まりだし現実には左折巻き込みくらいのもんじゃね?
641 :
774RR:2008/03/26(水) 23:29:20 ID:0/h/t9SR
>>639 >発着所にちかいとこの左折で後輪が縁石にぶつかってたが
あんな採点塔から遠い所ほんの少し大きく回っても・・・
障害物避けての左折(急制動側)とクランク出口左折はガッチリ見られてる気がするけど。
直角小回り時はスピード求められないんだからゆっくり慎重に通過すればいいのに。
>止まれ“等”での停止では左右確認だけでいいと
左折なら左寄せ、右折時は右寄せが終了してるはずだから巻き込み確認は要らないらしい(二俣川)と上の方で書いてあったね。
俺は非公認で、停車中ステップ踏み換えの時の後方確認など一切不要と言われ、「えーーー!」って
感じだった。
642 :
774RR:2008/03/27(木) 00:39:28 ID:t4d1SEji
クランクから出た時の右折は後方確認いらないの?
ってか安全確認ってどれくらいの頻度ですれば良いのだろう?小型二輪甘く見てた…受かる気しないよ…
643 :
774RR:2008/03/27(木) 00:53:01 ID:q8Xuszef
頻度じゃないw
安全確保のために、しないといけないところではする。
それ以外できょろきょろしても危ないだけ。
644 :
774RR:2008/03/27(木) 02:37:05 ID:W6dNz67C
小型AT限定自動二輪
やっぱ一発は難しいかな(実技的な意味で)
645 :
774RR:2008/03/27(木) 02:51:45 ID:E50fCfRy
>>644 一本橋5秒<5秒以内に抜けるほうが難しいw
急制動<30km/hから11mって急制動のうちに入るの?w
坂道発進・クランク・S字<これ課題なの?
っていうくらい簡単だと思うけど。
小型の場合は課題よりも法規やメリハリの無さ、コース覚えてきてないとかで
落とされる人が多い。
646 :
774RR:2008/03/27(木) 04:13:49 ID:Ru5iBF4r
ネットの予備知識だけで大型受けてくるお。
とりあえず5時間くらいシミュレーションしてみた。
普段普通二輪乗ってるからなんとかなるかー的なノリで。
おっとっと、あと4時間くらいで試験だぜ。
早くコース2と3も覚えなければw
647 :
774RR:2008/03/27(木) 05:31:53 ID:WBJUHeXD
よっしゃー!今日はグワッっていくぞー!(`・ω・´)
648 :
774RR:2008/03/27(木) 09:37:23 ID:W6dNz67C
>>645 ふむふむ、参考になります。
じゃあ実技云々よりも、道交法やコースを覚えるのが重要かな
649 :
774RR:2008/03/27(木) 12:36:30 ID:Ru5iBF4r
余裕で落ちたお(´・ω・`)
こけて足が痛い・・・
てか大型に初めて乗ったんだけど思ったより重いんだね。
いつもは250のオフ車だから余計重く感じたのかな。あと緊張したw
とりあえずこのままじゃ受かりそうにないから練習いってくる(`・ω・´)
650 :
774RR:2008/03/27(木) 12:40:09 ID:Ru5iBF4r
あ、足のつま先ってクラッチとブレーキの上に乗せて進行方向と同じ向きに
しなければ減点になるの?
まっすぐにしてると足がキツキツでなんかつりそうなんだ・・・
クラッチの下に入れてて注意されたんだけど、つま先を開いて横向きにすると楽なんだけど
どうかな?
651 :
774RR:2008/03/27(木) 12:54:08 ID:Q/Yzceuc
クラッチレバーを左足で閉じたり繋げたりしているのかと思った。
シフトペダルとブレーキペダルは、弄らない時はペダルの上に足を置くのが基本。
足の甲に引っ掛けたままだと、減点されまっせ。
652 :
774RR:2008/03/27(木) 12:59:09 ID:Q/Yzceuc
あ、そうそう。足はハの字にしても減点。平行に両足一直線になってないと減点だけど、
よほどハの字じゃなければ・・・少しくらいは開いてても良い気がする。
その辺は、あなたが行っている免許センターで落ちた人に聞いてみるといい。
653 :
774RR:2008/03/27(木) 13:06:39 ID:q8Xuszef
つま先をハの字にしてるときちんとニーグリップできない。
見てる人が見ればニーグリップが出来てないの刑で減点。
654 :
774RR:2008/03/27(木) 13:16:37 ID:Ru5iBF4r
>>651,
>>652,
>>653 即レスありがとう!
ペダルの上に真っ直ぐ置くのに慣れるしかないんだね
明日練習場の予約とったのでつま先とニーグリップに気をつけて行ってきます。
655 :
774RR:2008/03/27(木) 14:15:07 ID:yvJXAkWB
足先はまっすぐというより僅かに内股、と二輪講習会でたまに言われる
立った状態で肩幅に足を開いてつま先を少し内股にし、そこから
乗車姿勢のような中腰になると自然と太ももはくっつくほうに行くだろ
逆につま先を外に開いて同じようにやったらどうだい?
ニーグリップってのは無理矢理挟み込むのではなく自然にできる感じ
意識するのは一本橋くらいかな、あれはふらついた時に股が開きやすいからね
656 :
774RR:2008/03/27(木) 15:28:23 ID:0xXBY4iT
>>649 こ・・・こけたのか・・・大変だったな。
乗車姿勢は普段の癖が出るから普段から意識して乗るといいよ。
ニーグリップ&爪先閉じてペダルの上。手は通常レバーに指掛けないで、操作時は4本指。
非公認で試験車両同車種の750cc乗ってスラローム1本橋クランクの練習しておくと試験で楽。
とりあえずの目標を、合格ではなく完走にしておく方が緊張しない。
657 :
647:2008/03/27(木) 15:44:14 ID:WBJUHeXD
二俣大型一号落ちたー!
落ちると内訳を書く。これを書かない日は来るのかしら…
今日はメリハリは最高だったと自負してる、試験官にも初めてほめられたし
で、落としたところはスラローム一秒、急制動二回、波状路出口でのウインカー逆
それとちょっとグワッ!ってやりすぎて、坂道の近くのカーブを60kmで曲がり結果膨らんだ(´・ω・`)
まぁこけなかっただけ…
と、今まで交差点(T字とか課題の出口)の曲がり方を勘違いしてて
例えば二俣でいうスラロームを左に出て急制動だと、そのまままっすぐでてギリを直角に曲がるっていうのが
セオリーだと思ってたのだが いわいる中心のそばを徐行みたい。なんで変な考えしてたのかよくわからんが。
ネット教本に書いてあるのだが「試験後は教官にアドを求める」って教官はいつも“的確”なアドバイスをくれないのだが…
後、気になったんだけどカーブをオーバースピードで膨らむは指摘されなかった。
その場で不思議に思ったので教官に聞いてみるとなんともビミョウな反応をした。
…それは…あーあれねー
もしかしてそこはオマケしてくれたんじゃないかなと思ってる。
658 :
774RR:2008/03/27(木) 16:47:16 ID:+aaZbEF9
>>657 >坂道の近くのカーブを60kmで
って外周路?カーブなのに減速しなかったのかw
>そのまままっすぐでてギリを直角に曲がるっていうのが
反対車線はスムーズに通過し、行きたいライン目指して曲がってく感じ。
ギリまで直進して直角に曲がるとあの辺の端砂浮いてたりして危ないよ。
ttp://www.geocities.jp/srv4dn/license/license.htm ↑二俣川なら俺はコレが一番勉強になった。ページ下の1〜3コース解説には
走行ラインと注意ポイント等盛り沢山。暗記するまで読んだね。
(但し徐行って書いてなくても徐行すべき所は徐行、カーブは減速ね)
つか次回の課題は「急制動は1回で」でしょ。
659 :
774RR:2008/03/27(木) 17:31:23 ID:t4d1SEji
大阪門真で一回落ちたんだけど明日またあるから質問させて下さい。
ウィンカーの出しっぱなしは減点になるの?
長い直線で左折する時はまず後方確認して進路変更は3秒後にしなきゃダメだから三回ウィンカー点灯してから行かないと減点かな?
660 :
774RR:2008/03/27(木) 18:17:07 ID:WBJUHeXD
>>658 曲がんかなーって思ったけど結構きつかった、それだけならリアで減速すればいいんだけど
路面がスナスナしてる感覚が伝わってきて踏めなかった。そのままバンク角を増やし曲がったが…な。
そのページ知ってるんだけど。こっちをバイブルにしてるんで
「たいした事書いてないだろw」と思って文はスルーしてた。印刷したんで読んでみる、ありがとう。
661 :
774RR:2008/03/27(木) 19:31:38 ID:Qw3RItBh
>>659 進路変更や右左折が終わっても合図をやめないときは減点です(進路変更+右左折のときは出したまま続けて行う)。
コースの設定上無理でなければ、進路変更の3秒程度前に合図を出さないと同様に減点です。
進路変更は 「ミラー確認→合図→3秒待つ→後方目視→前を見る→進路変更→合図戻す」 という感じで。
クランク等から出る場合は、出る直前に合図を出してもOK。
662 :
774RR:2008/03/27(木) 22:48:10 ID:E50fCfRy
>>657 今回は急制動のやり直し>-10点
スラローム>-5点
ウィンカー>-5点
交差点での右折>-5点
あとなんだろう?一本橋と波状路は大丈夫だったのかな?
最後の外周はカーブ過ぎるとすぐ交差点なのでカーブのところあたりから
減速はじめていいと思う。
もう手の届くところまできてると思う。
こういう状況が続くと萎えるけど必ず合格できる日がくるよ。
俺が合格したときに走りながら頭でずっと考えてたことは
「大胆かつ丁寧に」これを呪文のように唱えながら走ってたら合格できた。
次回、ガンガレ
663 :
774RR:2008/03/27(木) 22:53:30 ID:E50fCfRy
>>654 ハの字矯正するのに一番効果があるのが
R系のブーツを履くこと。
足首捻らないように横方向にはほとんど動かないものもあるから
これはくと自然とつま先が閉じてニーグリップがしやすくなる。
ただ履きなれてないとシフトチェンジすら危ないw
664 :
774RR:2008/03/28(金) 13:37:08 ID:6eyfYV85
>>662 今日も完走不合格。
今日は試験車の不具合が目立ったCB400SFのスターターが故障
大型のミラーもげたりと
しかし400SFが帰ってかわりにVFRがきたときは他人事ながらもショックをうけた。そして少し笑った
665 :
774RR:2008/03/28(金) 13:57:33 ID:K796yBHh
クランク通過後に謎のエンスト&その後エンジンかからず不合格になった
それでもVFRを使い続けるんだよな
666 :
774RR:2008/03/28(金) 14:28:09 ID:nOzcXJKS
小型AT2回目だけどまた落ちた…orz
前は安全確認で今回は一本橋後の小回りと交差点でスピード出しすぎって言われた…
両方とも誉められるのは「メリハリがある」だけ…
667 :
774RR:2008/03/28(金) 14:31:23 ID:g7lexD72
>>666 とりあえず落ち着けよな、安全確認でチマチマ5点減点されるのもアホらしい。
668 :
774RR:2008/03/28(金) 16:19:38 ID:nOzcXJKS
>>667 ありがとう。ちまちま減点って言ったけど、どうゆう所で減点されるの?
669 :
774RR:2008/03/28(金) 16:30:17 ID:6eyfYV85
670 :
774RR:2008/03/28(金) 16:49:25 ID:vYTyoWSy
交差点などを曲がる時も、一本橋を通過してる時くらいに速度を落とさないとダメだよ
671 :
774RR:2008/03/28(金) 18:22:44 ID:bNd+kLt3
つま先→ニーグリップじゃなくて
しっかりニーグリップすると自然につま先は前に向くはず
「しっかり」というのはただ単に膝でタンクを挟むんじゃなく締め付けるぐらいで力を入れる
たとえば(センタースタンドかけて)バイクの上でハンドルから手を離して
膝と太ももだけで身体を支えるぐらいで(と、教習所で言われた)
672 :
774RR:2008/03/28(金) 19:51:03 ID:9pIFJ2cr
>>666・・・(゚д゚;)ダミアン
法規走行(安全確認)をしっかり覚えた方がいいよ 公道を走れるか見る試験なんだから。
試験官はおまわりさんですよ。「見てないな、危ないな」とか思われたら絶対受からない。
673 :
774RR:2008/03/28(金) 19:59:52 ID:81JZZwW1
当方、大型免許所持者ですが
取得免許欄を埋めたいから原付免許の試験をうけたいです。
可能でしょうか?
674 :
774RR:2008/03/28(金) 20:10:55 ID:agUes5FG
不可能です。どうしてもフルビットを目指したいなら免許を返納して下位免許から順に取得しなおしてください。
675 :
774RR:2008/03/28(金) 20:21:49 ID:9nLASQna
>>673 まず記憶を無くすまで酒を飲む。
↓
おもむろに車に乗って警察署へ行く。
↓
捕まって飲酒運転で逮捕!
↓
免許取り消し
↓
1年〜3年後取り消し処分者を受ける
↓
原付免許GET!
676 :
774RR:2008/03/28(金) 23:07:26 ID:FFvmAD16
>>675 それじゃ駄目だ。なんのために酒を飲んでるのかという記憶まで無くしてしまう。
警察署で酒を飲むんだ。
677 :
774RR:2008/03/28(金) 23:25:33 ID:m9liiIYZ
原付取得組みに混じり暴走
678 :
774RR:2008/03/28(金) 23:26:15 ID:SR8FxHZc
>>664 毎回違う部分の駄目出しされるんだよなぁ
一つオススメな方法。
試験の待ち時間は他の受験者の走行を見ない。
ヘッドフォンして音楽を聞きながら順番を待つ。
理想をいえばモーツァルトみたいな脳を刺激するようなのがいい。
用意できなければ自分の好みの音楽とかでも可。
で、順番が近づいてきたら柔軟体操でもして身体ほぐしとく。
ありきたりな方法だけど試験は朝早くて脳も鈍ってるので音楽は効果的です。
679 :
774RR:2008/03/28(金) 23:33:38 ID:g7lexD72
>>664 YAMAHAのヴァイオリンを買えばいいって、YSPのおっちゃん言ってた。
合格できるよ。
680 :
774RR:2008/03/29(土) 01:17:23 ID:1BQzpVBc
>>667 667 671
アドバイスありがとです…
何か二回位で受かるかな〜って甘く考えてたからもの凄く落ち込んでます…何も調べずに来てるやつとかいるけどそいつらよりは勉強したつもりだしちゃんと心構えも持ってるけど受からない…
安全確認出来てない(今回の試験では何も注意されなかった)、一本橋の後のUターンで膨らみすぎ、交差点進入時のスピードが早い。後ウィンカー出すタイミングにも自信が持てない…
何かほんとに受かる気しないよ…orz
681 :
774RR:2008/03/29(土) 01:56:57 ID:0jBddIiM
>>680 みんなそんなもんだ。
そんなこといったら俺なんか何回受けたことやらw
気になったことがひとつ、
メリハリ=速度出すってことじゃないからな。
交差点では徐行しろwこれがメリの部分だ。
682 :
774RR:2008/03/29(土) 02:34:54 ID:hVmtDYyY
>>680 注意されなければできてるかというとそうではない。
できてないものから1番2番3番目くらいまでしかアドバイスはない。
683 :
774RR:2008/03/29(土) 07:36:30 ID:1BQzpVBc
>>681 おはよう
PCのテンプレとか見たらだいたい一回か二回で受かってるからさ…
>>682 是非アドバイスして欲しい…なにより一番分からんのはウィンカーの消すタイミングと付けるタイミング。
684 :
774RR:2008/03/29(土) 08:12:06 ID:Je2RSPsE
1回や2回で受かってる人は
当然のごとく押さえてるからテンプレ読み直すといいよ。
685 :
774RR:2008/03/29(土) 11:23:25 ID:2Eyu7/S9
>>678試験待ちの時はコース図を見て、後は全部柔軟してるんですけどね。
たしかに他の人も見てるんですけど参考のためには見てないな。
たしかに昨日は脳が覚醒してなかった。
ホンダ党なんだが、YSPには注意しなきゃなw
さてテンプラ見直してくるか。
686 :
774RR:2008/03/29(土) 11:28:49 ID:1BQzpVBc
>>684 受かった回数書いてるだけで、アドバイスは自己満的な感じなんだよな〜
受かったから何でも言えるかんじ
687 :
774RR:2008/03/29(土) 12:26:13 ID:PSl9HI6+
>>683 >なにより一番分からんのはウィンカーの消すタイミングと付けるタイミング
・ウインカー点灯は曲がる30m手前。針路変更(右寄せ)が必要な場合はウインカー点灯までに針路変更完了する。
・針路変更は行う3秒前にウインカー点灯する。
・曲がり終わったらすぐ消す。
これだけの話だと思うけど何が判らないのかが判らん。
688 :
774RR:2008/03/29(土) 12:34:28 ID:kFtpMnkt
一番上の、なんだそれ
無茶苦茶だな。
689 :
774RR:2008/03/29(土) 12:43:46 ID:GJtKAXfs
×ウインカー点灯は曲がる30m手前。針路変更(右寄せ)が必要な場合はウインカー点灯までに針路変更完了する。
○ウインカー点灯は曲がる30m手前。針路変更(右寄せ等)が必要な場合は曲がる30m手前で針路変更完了しておく。
これで良いか?
690 :
774RR:2008/03/29(土) 15:34:34 ID:AykL/urN
>>685 人間の脳がちゃんと機能しだすのは朝起きて3時間後くらいだそうなので
それにあわせてきちっと睡眠をとり、朝食をきっちりとらないと。
朝食はできればパンではなくご飯。
パンは急激に血糖値が上がるものの下がるのも早いので長続きしないが
ご飯はゆっくり上昇し欠こうするのもゆっくりだそうです。
その他諸々を考慮すると一部の医者が勝負の日の朝食としてオヌヌメ
しているのはカレーライスだそうです。
>>686 ほとんどの人が指導員じゃないから自分に効果があったことをオヌヌメの
一つとして紹介しているんでは。もちろんセオリーってものもありますが
それが必ずしも全員に効果があるかというとそういうわけでもないから
その辺は自分で試してみて取捨しないと。どうしても受かりたい人にとっては
アドバイスしてくれる人が偉そうだろうが丁寧だろうがどーでもよいのではw
691 :
774RR:2008/03/29(土) 17:35:03 ID:e7wzTwwS
喧嘩はやめるんだo(><)oこのスレは一発試験のコツや対策を共有する為の物だ。
これからチャレンジする人や、何度チャレンジしても不合格の人にアドバイスするように使おう(^O^)/
692 :
774RR:2008/03/30(日) 08:44:52 ID:q9xttikx
>>690 おぉ、こないだの時確かにパン食だったわ。なるほどなるほど、試験の日はご飯だな。
>>691 じゃ、今後ともアドよろ
693 :
774RR:2008/03/30(日) 09:57:19 ID:q9xttikx
二俣なんだけど信号の対処教えてくんないか?
青のときめっちゃ困るし
停止線の前にいて黄色だったらとにかく止まらなきゃいけないんでしょ?
694 :
774RR:2008/03/30(日) 10:16:38 ID:Fw1LflTw
>>687 689
ありがとう。来週の水曜日受かるように頑張るよ。
>>691 申し訳ない…言葉遣い気をつけるよ。
695 :
774RR:2008/03/30(日) 10:36:39 ID:0yTvRS6S
>>693 停止線で安全に止まれる状況じゃなかったら
黄色信号でも通過していいんだよ
前方の信号が青だったら、心の中では止まる準備をしとけ
ブレーキレバーに手をかけておくのはNGだが
まあ、加速不良をとられないようにスピードがでてるだろうから
信号が青だと判断に困るよな
俺が府中で受けたときは走行中に一回だけ信号が青のときが
あって、そのときは軽くブレーキかけて信号無視の車を想定して
左右の安全確認をした
696 :
774RR:2008/03/30(日) 11:08:56 ID:28OjEaFw
>>693 二俣川だと、大型二輪コースに限れば速度のある状態で通過する信号は無いのでその部分は楽かも知れん。
真ん中の信号は全部曲がってすぐ信号というパターン、いつでも止まれる気持ちで進入(もちろん青でも左右確認)し、
停止線越えたら加速しながら速やかに通過。
外周路の信号は右折なので減速しながら進入するはず。
なので、早めに信号を確認し、青ならいつでも止まれる気持ちで進入(もちろん青でも左右確認は必ず)して右折。
黄色で通過は
>>695と同意。際どいタイミングで通過すると焦るけど、その後の試験に影響が出ると悪循環なので
大丈夫だったと割り切って。
697 :
774RR:2008/03/30(日) 12:49:02 ID:FQU9nm6I
信号の手前はしっかり速度を落として、左右確認をする時間があるから
変わりそうなタイミングであればゆっくり行けば良い。時間調整できるもんだ。
698 :
774RR:2008/03/30(日) 13:14:58 ID:l1m5N/VL
ん?信号付きの交差点を直進する場合に減速するんですか?
そんなことしたら交通の円滑の阻害になりません?
699 :
774RR:2008/03/30(日) 13:36:09 ID:q9xttikx
ありがとうございます。
左右見て信号見てと、…がんばってみます。 信号意地悪すぎるぞコラ!
今日は非公認行こうか行かないか迷ってる13:30。
700 :
774RR:2008/03/30(日) 13:50:27 ID:ofduHE7F
行ってきて自分の磨き足りない所をピカピカにしてきなさい
701 :
774RR:2008/03/30(日) 14:03:59 ID:QK1vQSYs
>697
ダメですよー、青信号なのに意味の無い減速したら
公道なら追突されてあの世行きですよー。
ちなみに四輪の仮免許教習では、歩行者信号のある
信号なら歩行者の青の点滅が始まるかどうかで
もうすぐ黄色かどうかを予測する方法もある、と
教わります。
702 :
774RR:2008/03/30(日) 14:14:53 ID:q9xttikx
703 :
774RR:2008/03/30(日) 14:17:18 ID:dKCwlAgx
公道だと右直が怖いから俺は減速するけどね。
追突されるほどの急減速はもちろんしないけど
いつでも止まれる準備と右折待ちのドライバーの状況を伺いながら
通過してる。
試験はその試験場のローカルルールで走って構わないと思うけど。
704 :
701:2008/03/30(日) 14:22:26 ID:QK1vQSYs
>702
え? 自分宛?
じゃあ御堂筋で青信号で減速して左右確認してみて
下さい。
二俣川より公道を舐めてはいけませんよ。
705 :
774RR:2008/03/30(日) 14:31:55 ID:+dYWpASv
>>701 公道と試験場内を一緒にしちゃイカンだろ
青信号でも左右確認しないと減点するとこもあるぞ
706 :
774RR:2008/03/30(日) 14:39:56 ID:l1m5N/VL
二俣近所の非公認で教官に聞いた話では
自分が優先側の道路を走っている時に一々交差点で減速したら減点。
速度は維持したままでもしやるならチラ見程度でいいから左右を確認すればOK。
でしたが教官によって言うことが違う場合もあるから真相は不明。
自分の試験の時は全ての機会で赤信号にひっかかったので
本当のところはどうなんでしょうね。
個人的には減速するのは理に適わないと思います。
でも信号で左右確認が必要なのは先頭で止まった場合のみと
聞いたこともあるんでやはり減速までは必要ないような…
707 :
774RR:2008/03/30(日) 15:57:00 ID:iEdlGJKs
>>698 ん?二俣だけど俺のコースには直線がなかったから。
708 :
774RR:2008/03/30(日) 17:15:09 ID:oVg7aAxF
もう
青=行け
黄色=止まれ(交差点内で止まりそうなタイミングなら行け)
でいいじゃないか。って書いたら極当たり前の事だな。
709 :
774RR:2008/03/30(日) 17:17:53 ID:oVg7aAxF
>>704 >702は、二俣川の二輪コースに歩行者用信号機は無い事を言いたかったんだと思う
俺も初めての時探したもん
710 :
774RR:2008/03/30(日) 17:56:11 ID:4Ilva8AB
>>708 よくそれで免許取れたな。
青: 安全を確認して進行「してよい」 だ。
進行せねばならないわけではない。
ただし、先頭でなければ、相互信頼の原則があるので減速の必要はない。
と解している。(講習会にて元試験官談)
711 :
774RR:2008/03/30(日) 18:02:39 ID:4tbIc69C
712 :
774RR:2008/03/30(日) 18:22:07 ID:tVr4gVfW
>>701 おまえ本当に免許もってんのかよ・・・
直進優先無視して右折が先に行こうとすることなんて公道じゃしょっちゅうあるのに
713 :
774RR:2008/03/30(日) 18:26:29 ID:ZmJEWx14
世の中は交通ルールを守る人ばかりだと思ってるバ…
お人好しな人なんだよきっと
714 :
774RR:2008/03/30(日) 18:33:22 ID:5oGZSxF3
715 :
774RR:2008/03/30(日) 18:43:55 ID:P3voA5wO
716 :
774RR:2008/03/30(日) 19:26:22 ID:P+1jYiCp
急制動が40km/hで11m(乾燥時)くらいだっけ?
時速30kmくらいで走ってて安全に止まるとなると10m以内かなぁ…。
それよりも停止線までの距離があいてるのに黄色に変わったからって突っ込むと
即検定中止。30km/hだと1秒8mちょいくらい進むからけっこう短い。
加速しないと抜けられそうに無い場合は突入厳禁だとして、
…少し早めに走った方が判断が無塚しく無いかもw
717 :
774RR:2008/03/30(日) 19:27:47 ID:P+1jYiCp
うはw
×むづかしい→○むずかしい
718 :
774RR:2008/03/30(日) 20:53:26 ID:OxMnfw7l
右折する時の進路変更は後方確認必要ですか?
よろしくお願いします。
719 :
774RR:2008/03/30(日) 21:00:34 ID:0yTvRS6S
>>718 必要
少しは自分で考えろ
あとテンプレ嫁
720 :
702:2008/03/30(日) 21:23:29 ID:q9xttikx
歩行者信号云々はカチンとくるだろ。
でもその後に試験より公道をなめるなは無いわ、てか論点ズレてる?
ま、ここは俺が悪かった。
>>700 ありがとう。非公認言ってきた。が…なんか一本橋がダメすぎた、自信なくした。
明日はウェットコンディションかー!明日落としたら次受けられるのはいつになるやら。
721 :
774RR:2008/03/30(日) 22:02:38 ID:RUFaw/Ox
>>720 >てか論点ズレてる?
ズレてるw
明日試験ならもうコースのイメトレに集中した方がいいよ。
1本橋なんて8秒台でも減点はたったの10。あと20点も余裕がある。
他の課題を無難にパスして法規走行の減点が無けりゃ余裕なんだから、
凡ミス(ウインカ出し忘れや波状路座るの早い等)をしない事とメリハリに的を絞る方がいい。
722 :
774RR:2008/03/30(日) 22:51:59 ID:afMYnWQN
>>720 一本橋って自主練習いくらでも可能ですやん
埠頭にでも行って、クラッチワークを2,3kmやったら一本橋マスターになれますって!
723 :
774RR:2008/03/31(月) 00:43:59 ID:ZJJXGbuq
明日幕張だけど朝になったら変更の電話いれとこう。
残念だけど雨じゃ体が持たないわ。。
車ないし。
724 :
774RR:2008/03/31(月) 13:20:22 ID:+ORXAL01
>>722 でも原付限定じゃ無理だと思いますよ。
今日は雨天だったが試験官の話によると「採点甘くする」との話。
かなり善戦したと思うのだが落ちたぞ(´・ω・`;)
最後まで悩んだが↓だと。あ、今回はなんか5点くらいならオマケらしい。
今回かなり有利だったから受かる気しねーよ
あ、それよりも(二俣川に限り)驚愕の事実が(俺だけじゃないよな?)(`・ω・´)!
右折などで中央線に寄せる時はバンパー、ハンドルが中央線にはみだしていいらしい…
タイヤで見てるかららしいが再三試験官に確認を取ったので間違いない。
後、左に寄せてるときトマレなどで停止するときに左足を縁石に載せてもなんも平気らしい。
これは非公認ではっきりと検定中止と言われたので意外だ。
こちらの方は「試験官によって変わらないか」も聞いてきたので100%確実です。
今日受からせてくれよマジで頼むって時間だっていつ取れるのかもわかんないんだから、やれやれだ。
remainさん状態だな、俺。
725 :
774RR:2008/03/31(月) 15:31:47 ID:ujTGm2h4
>>724 その情報は非公認にも教えてあげるべきだと思う。
あとの受験者が楽になるな。
726 :
774RR:2008/03/31(月) 18:15:32 ID:vmjiZA/p
一本橋かー非公認で合計5時間やったな。
それだけ落ちた、今は講習会なんかでは足元見て
出来るようになった、なんせ足元見ないとスネークや
段差スネーク曲がれないからね。
727 :
774RR:2008/03/31(月) 18:50:12 ID:JHlQxwpK
>>724 > 右折などで中央線に寄せる時はバンパー、ハンドルが中央線にはみだしていいらしい…
信用するのは早いんじゃ?
あの試験管の規準はかなり特殊だと思う
> 後、左に寄せてるときトマレなどで停止するときに左足を縁石に載せてもなんも平気らしい。
試験管は「水切り」と言っていた
縁石とは大きな違いだ
それに他の試験管に直接確認取っていないのに共通見解と判断するのは早い
試験管同士がそこまでコミュニケーション取ってるとは思えない
728 :
774RR:2008/03/31(月) 22:04:17 ID:k5WJB6mA
変にはみ出る癖つけたら対向車に迷惑というか撥ねられるよw
729 :
774RR:2008/03/31(月) 22:48:46 ID:TlHmFc71
たしかに試験官によって微妙なズレがあるのが試験場受験のツライとこだが
>>724の情報は結構有効じゃないか?それだけ右・左に寄れってことなんだと思う。
やっぱり雨だと採点甘くなるんだな。降り方次第ではあると思うけど・・・
730 :
774RR:2008/03/31(月) 23:14:49 ID:exlU6IBI
>>729 アホ?
免許持ってない奴の情報を鵜呑み?
テンプレに採点基準あるんだから読めよ。
読んで理解すれば100%受かる。
731 :
774RR:2008/03/31(月) 23:28:42 ID:TlHmFc71
>>730 もちろんテンプレ通り走って問題ないけれど
試験場によってローカルルールがあるのは過去ログを見てもわかるとおり。
ネットで憶測でうちの試験場ではこうだからこれが絶対正しいとかより
実際、試験官から直接聞いたことはそれなりに参考になるんじゃないか?ってこと。
俺はもう大自二まで取得してるからどうでもいいっちゃどうでもいいけどね。
732 :
774RR:2008/03/31(月) 23:53:28 ID:A4RF0OKM
>>727 >試験管は「水切り」と言っていた
なーんか、ガラスが割れそう。
アスファルト路面と同じ平面のコンクリ部分は車道扱い。
足を付いてもよい。これは同じことを聞いたことがある。
ただし、縁石の凸に乗ってはもちろんダメ。
733 :
774RR:2008/04/01(火) 02:51:50 ID:76JEuMj5
反対車線に飛び出すとか縁石に足を置くとかさ、
試験云々以前に、危ないだろ。そんな特徴的な運転手法でやる必要は皆無。
734 :
774RR:2008/04/01(火) 10:59:53 ID:NyExqtwe
受験6回目また落ちた・・・
まさか急制動で黄色線越えるなんておもわなかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
スピードのだしすぎっていわれた(*´・ω・)
あと一回しか受けられない…もう受かる気しないよorz
735 :
774RR:2008/04/01(火) 13:13:00 ID:CsZwhwpT
くそぅ…試験という物に落ちた事がない俺を落すとは。
しかも、一回4600円たけーよ!どちくしょう!!
736 :
724:2008/04/01(火) 14:20:20 ID:QV9/P/Ws
>>727 >あの試験官 って一緒に試験受けた人ですか?
「水切り」について詳しく。
>>729 はい。路面だけでなくなんか試験官が変な人だったので三重に有利でした。
でも、落ちた(´・ω・`)
あっちの試験場は優しいぞ家のは厳しいぞってのはローカルルールからくる差ですよね。
こないだの試験官は本当に変な人であるいみ胡散臭かったので(失礼)
信用に値するのか?ちょっと自分でも判らない状態になってきたぞ
今度の試験のとき質問タイムがあったら聞いてみるよ。
そんなことないです とか言われたらあの試験官どうしてくれようか…
737 :
774RR:2008/04/01(火) 15:06:39 ID:+unH2boc
>>736 道路の端にある10〜15cm位一段高くなっている部分が縁石。
そのすぐ横にある水を流せるように30cm位の幅で斜めになっている部分が水切り。
738 :
774RR:2008/04/01(火) 23:13:39 ID:m72Q7OZI
明日三回目の小型受けてくる。今週がラストチャンス…
今まで指摘された、安全確認、交差点では徐行、一本橋の後のカーブを膨らまない。を気を付けて頑張る。
739 :
774RR :2008/04/01(火) 23:39:32 ID:LbXYPMfZ
すいません一発試験目指してる者ですが質問です。
一発受ける時の手順は 申請→適性検査→学科試験→技能試験→取得時講習→免許交付
ですが,仮に技能ができなくて心が折れたら
申請→適性検査→学科試験→自動車学校→免許交付
ということは可能でしょうか?
もしくは学校いく場合は再度学科受けないといけないんですかねぇ?
740 :
774RR:2008/04/02(水) 00:08:07 ID:VxvHskJ/
>>739 再試験になると思う。
小型取っちゃえば今後一種免許の範囲内の受験であれば学科免除になるので
まず簡単なほうから受験していくという手もある。
小型ATなら甘くはないが難しいというほどでもない。
試験場の雰囲気も掴めるし以降限定解除するときや大型いくときにも役に立つ。
二輪経験なくて技能に不安があるなら非公認で練習することを強くすすめる。
741 :
774RR:2008/04/02(水) 00:27:08 ID:a/7yODPU
>>739 試験場挫折で教習所・・・なんてサブプラン考える位自信が無いなら非公認に入っちゃうのも手。
教習時間も費用も公認の2/3で済む場合が多く、卒検だけ試験場でやるような物だ。
取得時講習も技能試験前に受けておく事が可能だから、技能試験合格なら即日免許交付だし。
デメリットは、さすがに1発で受かる人は少なく大抵2〜3回掛かる所。
教習時間が公認より短いし、試験場コースも走り慣れてないから仕方無い部分だな。
でも非公認出て試験やった人は初回から完走までは行く人が多いね。
742 :
774RR:2008/04/02(水) 01:07:04 ID:bhJC9n0a
学科試験は受かれば半年間有効だから
その間に一発受けようが公認に行こうが
有効なんでは?まあその辺は申請する時に
案内の窓口で確認した方がいいと思います。
743 :
774RR:2008/04/02(水) 05:56:24 ID:RqVgXRbv
大型二輪を取ろうとしてるのですが、どこの免許センターでも受験可能ですか?
免許証(普通、普通二輪持ち)の発行されているところでないとダメですか?
744 :
774RR:2008/04/02(水) 07:15:23 ID:cYdOt9hL
可能だよ。ただし試験場によっては先に事前審査受けないとダメなところがあるよ。引き起こし、八の字、センタースタンド掛け、まあバイク倒さない限り大丈夫けどね。
745 :
774RR:2008/04/02(水) 07:22:13 ID:Z6bLET4X
技能試験やって無い所はやってないから事前に調査すべし。
746 :
774RR:2008/04/02(水) 07:31:22 ID:m/u6npJy
>>744 試験場によっては、なんて書き方だと、まるで事前審査の無い試験場が
あるみたいに読めてしまうのだが。
747 :
774RR:2008/04/02(水) 07:55:12 ID:VxvHskJ/
>>746 >>744は技能試験当日に事前審査やるところと
前もって事前審査して後日技能試験がやるところがあるから
確認したほうがいいよって言いたかったんじゃないか?
748 :
774RR:2008/04/02(水) 09:39:47 ID:xTq7XDlH
申込み方法等詳細はテンプレ&参考hp嫁だな。
749 :
774RR:2008/04/02(水) 11:57:51 ID:vD4Y7a1S
急制動で止まった後は後方確認だよね?
750 :
774RR:2008/04/02(水) 12:03:40 ID:10Uz93jB
うん
751 :
774RR:2008/04/02(水) 12:17:25 ID:vD4Y7a1S
サンクス。
もうすぐ試験だ〜
752 :
774RR:2008/04/02(水) 12:53:49 ID:/SLr7a1A
>>749 急制動だから確認するのではなくギヤを入れかえるために右/左足を着くから
後方確認 & 発進する前に後方確認ってことで
753 :
774RR:2008/04/02(水) 13:17:08 ID:jYwj1LZm
大型二輪免許を取り直すんですが、
門真試験所のハードルは高いですか?
このスレで、何回位で受かってるのでしょうか?
因みにワタクシ、以前はSV650Sに3年程乗ってました。
754 :
774RR:2008/04/02(水) 13:41:36 ID:cYdOt9hL
個人による。安全確認がしっかり出来ていれば基本そんなに難しくないと思う、公道での悪い癖、レバーの握り方やペダルの下に爪先を入れっぱなしなんかをしてたら一生受からないかも
755 :
774RR:2008/04/02(水) 13:44:36 ID:Z6bLET4X
どこへ行っても採点基準は同じ。
コースを覚えて走り課題走行と法規走行をこなして70点以上残ってれば合格。
先駆者によってコース図や解説などが公開されてる所は
そのぶんハードルが低いといえないでもない。
756 :
659:2008/04/02(水) 14:15:54 ID:vD4Y7a1S
大阪門真小型AT受かりました。
線路の後安全確認完全に忘れてて「終わったな…でも後20点あるから頑張ろう」とか思って走ってたら受かった。
757 :
774RR :2008/04/02(水) 14:49:05 ID:A/dl47Bj
技能試験でのコースルートはすべて自分で暗記するんでしょうか?
知人に聞いたら手本もなしにすぐに「乗ってください」とだけしか
言われないとか...
758 :
774RR:2008/04/02(水) 15:00:22 ID:10Uz93jB
>>757 どこで受けるか言ったらどうだい?
まさかどこの試験場でも対応が同じとか思ってないよな?
759 :
774RR :2008/04/02(水) 15:31:31 ID:A/dl47Bj
自分は広島免許センターです><;
760 :
774RR:2008/04/02(水) 15:43:31 ID:jMjETrd+
受験するんですよ、試験なんですよ試験。
761 :
774RR:2008/04/02(水) 15:49:54 ID:Or4loiw5
762 :
774RR:2008/04/02(水) 15:55:37 ID:Idh7V02s
763 :
774RR:2008/04/02(水) 16:36:35 ID:b2OhODhF
技能はよっぽどへましない限り受かるな。急制動でブレーキ早すぎたのとT字路で一回エンストしたけど受かった。
落ちた人いたけど踏んじゃいけない線上を通ったり、Uターンで壁にこすったり、左側走行しなかったり、なかなかの実力だったな。
764 :
774RR :2008/04/02(水) 18:54:06 ID:A/dl47Bj
多数の意見ありがとうございます_(._.)_
大変参考になります。自分はマグナ50しか乗ってないのですが
努力すれば合格できますかね?
765 :
774RR:2008/04/02(水) 19:33:32 ID:srnxZtDc
為せば成る
為さねば成らぬ何事も
成らぬは人の為さぬなりけり
767 :
774RR:2008/04/02(水) 22:18:00 ID:OdXk7yMK
>>764 ここの人達はまさに今努力してる人か過去努力して免許取った人。
普通二輪を取ろうとすると、教習所なら17時間程度の教習後に卒験となる。
それをいきなり試験受けようってんだから、17時間を埋める何かが必要。
まあマグナとはいえMT原付乗ってるってのはアドバンテージだな。
その気ならまずテンプレとリンク先をしっかり読んだ方がいい。
768 :
774RR:2008/04/02(水) 22:27:26 ID:MLcIlaXI
取得時講習考えると、小型ATか普通自動二輪は教習所で取った方が
ラクな希ガス。
769 :
774RR:2008/04/02(水) 23:10:31 ID:luISo/2F
コースさえ覚えれば一発でもなんとかなると思うよ。
学校通った俺が実際に走行しても覚えるのに2時間かかったから
見ただけで覚えるのはまあ厳しいだろうけど。
次は右折だから30m手前でウィンカーだして目視して中央線に寄らなきゃとか、
優先道路の横断は徐行しなきゃとか、信号発進時は左右確認しなきゃとか
コース覚えてないととっさの判断じゃ無理ぽいのもあるし。
クランク・S字・スラロームは2速で進入しろ&フロントブレーキ使うなとか、
教習所通ってないと分からん事もある。
770 :
774RR:2008/04/03(木) 01:18:14 ID:V/FlQerK
>>768 俺は小型AT取ったけど、これは免許センターが良いと思うよ。
教習所で取るなら普通が良い。日中に時間が取れないなら教習所で小型ATもありだと思う。
771 :
774RR:2008/04/03(木) 01:23:13 ID:332Tkkx2
小型でATなら半クラとシフトに戸惑うこともないだろうから経験なしでも受かるんジャマイカ?
772 :
774RR:2008/04/03(木) 10:15:27 ID:rETXToox
教習所の小型は、教習回数が少ないのできついらしい
一発合格でも、最低3回は平日の休みが必要だから
時間が取れない人は教習所だぬ
773 :
774RR:2008/04/03(木) 19:07:09 ID:SEYeEKvT
だぬっ!?
774 :
774RR :2008/04/03(木) 23:58:09 ID:7QTPz0mw
免許センターで小型ATとって学校で普通二輪の技能受けたら
普通二輪はMTも乗れるんでしょうか?
775 :
774RR:2008/04/04(金) 00:33:31 ID:xVHWopEf
>>774 試験場=小型二輪ATの試験(技能、学科)合格→取得時講習→免許取得
↓後
教習所=普通二輪MTを技能教習8H(小型二輪AT所持の為)→卒検合格→免許取得
当然可能。
教習所でいきなり普通二輪MT取るより半分近い値段で取れるのかな。
776 :
774RR:2008/04/04(金) 08:43:01 ID:/AxkTlem
>>775 いろいろと調べてみたら、普通字動作免許(中型8トン限定)所持者の場合、
・普通二輪を教習所で直接取得→9〜11万円
・小二輪ATを試験2回目で合格→取得時講習→免許取得→3万円+交通費(非公認に通ったらその分のお金)
・小二輪AT取得後、教習所で限定解除教習→延長なしで普通二輪の解除ができた場合、5〜8万円(延長したらその分追加)
→小二輪AT+限定解除の総費用は8〜11万円+平日の時間
MTバイクやビグスクに全く乗ったことがない場合や、自宅から試験場までの交通費が往復2000円(or1時間半)以上かかる場合、
公認教習所で普通二輪MTまで取得してから、試験場で大型二輪の一発に挑戦したほうがいいような気がしてきたorz
777 :
774RR:2008/04/04(金) 09:12:33 ID:itAhWdPt
>>776 俺はその最下段のパターン。
教習所乗りが身についているうちに試験場行くのがよろし。
普通免教習所で10万円、試験場の二推講習で1.5万、試験3回受験(交通費込)で約1万。
計13万程度で自動車免許持ちから大型取得した。
778 :
775:2008/04/04(金) 10:08:58 ID:uW9VOAqe
>774は自動車免許無しと想定して書いてた。その場合
・教習所で普通二輪MT=15〜20万円
・試験場で小型二輪AT=3万円くらい+教習所で普通二輪MT=8万円くらい=約11万(半分ちかい?)
下位免許を試験場取得して上位免許を教習所で取るメリットは教習所の学科無し部分がほとんど。
自動車免許持ってれば最初から教習所で普通二輪MT取るわな普通。
言葉足りずでスマンかったorz
779 :
369:2008/04/04(金) 11:45:03 ID:Vb5e4bxo
お久しぶりです。
一発で・・・とか言ってた割には次で7回目になります
>>369です。
事前審査
>>335 1.開始数十秒で一時不停止
>>393 2.「課題がフラフラ」 この辺から体調不良や天候不良が重なりボロボロ
3.優先普自二を無視
4.開始直後右足着きで動揺 ボロボロに
5.「3号車高くね?」 右足着き2回+左折大回り 課題はほぼ完璧
6.左折大回り+もう少しメリハリを・・・ 課題は完璧
コースに慣れてしまいました。
事故のトラウマなのか左折が怖いです。次は夏です。
今回コースミスで左折回数が多かったのでそのせいもあると思いますが、左折の練習をして、夏は「一発」で行きます。
780 :
774RR:2008/04/04(金) 12:48:39 ID:ATQuvfNl
去年免許取り消し終わって幕張でコツコツ取り直し今日大型を合格もらった
今回は2回目での合格だったが以前取った時は大型2輪教習所ができる遥か前だった
あの頃より幕張は緩くなった気がした なにせ試験車両が乗りやすい
以前はフォークシールが抜けてるし排気漏れしてる車両で試験した事があった
781 :
774RR:2008/04/04(金) 18:32:21 ID:yASN5Jdo
今日初めて受けたけど大型落ちた
\(^o^)/
今までやった試験と名の付くものの中で一番ヒドかったよorz
ふらつき
左折大回り
危険行為(一時停止時の急ブレーキ)
急ブレーキの時のふらつき足付き
で終了した
あまりのヒドさに来週ある安協の大型取得講習受けに行こうか悩んでる
782 :
774RR:2008/04/04(金) 21:41:14 ID:RNOnl6dp
大阪で取得時講習受ける場所って関目とか限定なの??聞いたんだけ全部平日…休み終わるから受けれないんだ…
噂では神戸のポートアイランドの近くの所も受けれるらしいんだけど平日営業だよね?
他行った人いる?
783 :
774RR:2008/04/05(土) 07:55:56 ID:fOuX41if
少し質問なんだが、大阪で非公認の練習場ってどのくらいある?
784 :
774RR:2008/04/05(土) 09:21:09 ID:rmjG8ZJM
加美と門真と八尾柏原と近畿自動車で練習は出来る。
785 :
774RR:2008/04/05(土) 10:34:09 ID:fOuX41if
>>784サンクス(´・ω・)
車両持ち込みじゃないと練習できないのか…貸してくれる所とかないの?
786 :
774RR:2008/04/05(土) 12:22:29 ID:2JPpuQX5
>>781 急ブレーキが多発するなら危険だなぁ
ふらつきも慣れでどうにかなると思うから練習したほうが良いかも
非公認とかで
787 :
774RR:2008/04/05(土) 21:48:19 ID:rmjG8ZJM
車両は何?
788 :
774RR:2008/04/06(日) 02:23:57 ID:sMLn/gNy
>>786 うん。コース図に注意を書き込むときにそこの一時停止を
見落としてて、素通りしそうになって急ブレーキにいたったんだ。
いける範囲に非公認やってるとこないから、公安の大型取得講習に行くことにした。
これでコースと車両の勘所をつかむことにする。
789 :
774RR:2008/04/06(日) 02:41:33 ID:JNn00hUP
白紙に細部までコース図を描けるくらいに把握しておくと
本番でバイクを操ったり安全確認をする方により意識を
割けるようになりますよ。
790 :
774RR:2008/04/06(日) 21:48:33 ID:tEGKgVlv
二俣って大自二の午後の予約ってあるのかな?
あるとしたら何時からだろう。
12:30ならギリギリで午前授業から間に合うんだけどなぁ。。。
791 :
774RR:2008/04/06(日) 22:03:31 ID:WldcL47E
>>790 午後は1時から1時半で受付みたいよ
パソコンのネット環境がないのかい?君は
792 :
774RR:2008/04/06(日) 23:14:14 ID:tEGKgVlv
まぁ今パソコンやってるからそれは無いよな・・・。
電話でしか聞けないのかと思ったぜ。
サンクス
793 :
774RR:2008/04/06(日) 23:15:09 ID:UCuwx41E
>>790 二俣はいまは技能試験は午前しかやってないよ。
新規の受験の受付は午後でオッケーだけど。
火・金だったかな事前審査は、受付して15時半くらいに引き起こしと8の字やって
技能試験の予定が告げられる。
仮に技能合格して免許発行まで考えると終わるの2時過ぎになると思うから
丸一日休める人じゃないと厳しい。
794 :
774RR:2008/04/06(日) 23:18:26 ID:tEGKgVlv
ま〜じ〜で〜・・・
ちくしょ〜〜〜〜・・・夏・・・受けます。。。
795 :
774RR:2008/04/07(月) 03:42:24 ID:7II18qjK
小型ATに挑戦しますが何かアドバイスお願いします
796 :
>>795:2008/04/07(月) 03:50:51 ID:7II18qjK
因みに所持免許は普通自動車免許で最後に運転してたのは5年前です
2輪は原付すらも運転した事が在りません
普段の足は自転車です
通勤と日頃の足替わりにアドレスV125を購入したくて小型ATに挑戦したくなったのが動機です。
797 :
774RR:2008/04/07(月) 04:07:19 ID:xifsJDbG
残念ながら無謀としかいいようが・・・
車にたとえるなら、「今度ATの車の試験受けにいくつもりなんですが」ってレベルにかなり近いですよ
798 :
>>795:2008/04/07(月) 04:41:41 ID:7II18qjK
>>797氏
御忠告有難う御座いますm(_ _)m
素直に教習所に通った方が良いでしょうか?
親しい友人・知人からは「MTで採れ!」と言われる始末で..
只、個人的には必要最低限な免許で在ればいいと言う考えなのでくどい様ですがAT限定にこだわっています(別に意固地な訳では無いのですけどね)
799 :
774RR:2008/04/07(月) 05:06:01 ID:NQX0qvqG
>>798 小型AT限定と中型MTだったら、3〜5万円しか違わないが、
乗れる車種が大幅に広がる。
来年以降の加速騒音規制で、125ccクラスは打撃をうけるかもorz
800 :
774RR:2008/04/07(月) 05:08:01 ID:CVpbCBMg
どういうプランで免許取得するつもりなのかな?
学課試験が無い以外は、ほとんどゼロからの出発のようだし、
4、5時間は練習してからでないと受かる見込みはかなり薄いと思うよ。
練習も車両貸し出ししてくれる非公認教習所に通えるとか
試験場に開放時間があって車両持ち込めば練習させてくれるとか
いう環境が無ければ難しいし。
運良く4、5回の練習で1発合格できたとしても
諸経費合わせて安くても4〜5万はかかると思う。
教習所に通って普通自動車免許アリでMTの小型限定を取るなら
6〜7万くらいだろうから、どうせゼロからならMTの小型二輪を勧めるよw
801 :
774RR:2008/04/07(月) 05:26:09 ID:xifsJDbG
近くに非公認があれば、そこで十分に練習してから試験場に挑むって手はあります(めざせ一発合格コース)
それか、知り合いに原付かりて見極めぐらいは体にしみ込ませる(2〜5回で合格できるかなコース)
どっちも無理なら素直に教習所がいいかと…、教習所にいくならMTしといたほうが、あとで本格的にバイクにはまった場合に選択肢が広がりますよ
ちなみに自分は原付歴7年で小型AT合格まで3回かかりました
802 :
774RR:2008/04/07(月) 07:13:51 ID:uRN9bODh
原付買えば?
803 :
774RR:2008/04/07(月) 08:31:09 ID:U0fv3Cxe
平日に何日も休みがとれるのかな?w
結局は教習所が一番確実に早くとれるんでしょうけど
捨て値同然で売られている安い原付を買って
しばらく法規と乗り方を学んでから挑戦というのはどうでしょう。
804 :
774RR:2008/04/07(月) 09:50:25 ID:5oQ3ci/8
805 :
774RR:2008/04/07(月) 09:53:50 ID:TXnwagRl
最短で合格しても、最低平日に3日休み取れないとダメだからな
806 :
774RR:2008/04/07(月) 11:27:11 ID:5U457pXp
>>804 たしかにこれは不親切な書き方だなw
技能試験受付はAM8;15〜8:45分まで
キャンセル待ちの場合はAM8:30〜8;45分まで
試験はだいたいAM9;00ごろから始まって11;00くらいまでには終わる。
それから合否発表で最終的には11:30くらいに帰れる(不合格の場合w)
合格すると上記のように午後から写真撮影して免許発行で14;00過ぎくらい。
807 :
774RR:2008/04/07(月) 11:28:10 ID:o0NXstpu
便乗質問w今度小型限定の一発試験狙ってます。
試験車輛って、大体CB125TかSR125ですよね。シフトってどんな感じなんでしょうか。ボトムニュートラル?シーソーペダル?
808 :
774RR:2008/04/07(月) 14:29:25 ID:Xnm1tWR+
809 :
774RR:2008/04/07(月) 14:34:07 ID:o0NXstpu
>>808 ってことは、「1→N→2→3→4→5」で、シーソーペダルではないと理解していいんですよね?
810 :
774RR:2008/04/07(月) 15:28:55 ID:SZF/y3zN
811 :
774RR:2008/04/07(月) 18:41:53 ID:mEEZW92f
>>795 実は俺も小型ATの直接合格?を目指して
先日免許センターに下見に行ったのだが
平日だからか受験者大型2名だけだった
しかも一人目は1つ目の課題S字出口で激しく転倒・・・
並んで見ていたのがそいつの教習所の先生らしく(後でわかった)
頭抱えて悶絶してたのが笑えたw
812 :
774RR:2008/04/07(月) 20:08:51 ID:o0NXstpu
サーセンした。ググって来ました。今乗ってるのがロータリー式なんで、リターン式がどんなものか知らんかったのですよ。
しかし、踏み方がまるで逆になるのか…。そうなると、一発試験は難易度が高そうだorz
813 :
774RR:2008/04/07(月) 21:03:20 ID:UgrFJNk0
小型二輪の急制動時の指定速度は30 km/hですが、外周の指定速度も30 km/hになるのでしょうか?
814 :
774RR:2008/04/07(月) 21:05:10 ID:hidV8nxa
815 :
774RR:2008/04/07(月) 21:07:59 ID:Mx8tqQDx
基本は60kmで、特別に速度が指定されるポイントは試験前に説明がある
816 :
774RR:2008/04/07(月) 21:08:42 ID:FJj8ktL0
>>811 もし二俣川で月木だったらな、小型/普通二輪の試験は無い(大型二輪のみ試験有り)。
違ったらスマソ
817 :
774RR:2008/04/07(月) 21:21:21 ID:o0NXstpu
>>814 MTのロータリーミッション原付乗ってます。
小型の一発試験を想定して、毎日ニーグリップ&法規走行を練習してるとこです。
818 :
774RR:2008/04/07(月) 22:37:37 ID:eWKY4o2L
819 :
774RR:2008/04/07(月) 22:45:11 ID:5U457pXp
>>813 指定速度以外はアクセルがば開けしてよいぞw
試験車両だからかガバ開けしても全然加速しないからw
もちろん減速するべきときはきっちりやる。
俺が小型受けたときはSR125だったけど、
ほんと加速しなかったw
820 :
774RR:2008/04/07(月) 22:48:42 ID:uKZCtqH/
普通免許あるが、普段は原付スクーターで移動。しかし二段階右折と30km制限に嫌気が差す
値段同じなら高速走れる普通二輪がいい、ATなら原付スクーター普段から乗ってるから簡単だろうと思って、普通二輪ATで試験予約
コースと法規走行のポイントをネットと書籍で予習。公道でも法規走行練習
試験コース開放日に数回通って原チャリで実地練習。練習に来てた大型受ける人にコツなども聞いて準備万端(のつもりになる)
試験前日に、まあ試験車両の挙動でも予習しとくかと、非公認で40分体験
そこで400ccビッグスクーターの原付とは全く次元の違う車重とATなのに強烈なエンブレ、低速トルクに愕然
合計80分練習しても一本橋の成功率は1/3以下
クランクでの転倒数知れず
しかも転倒時に足付いて足首を軽く捻挫
自信を微塵に打ち砕かれる
帰り道そのまま免許試験場に行って試験を小型ATに変更
一発で受かって自分の原付を登録変更して黄色ナンバー
今じゃ普通二輪取ろうとも思わない
821 :
774RR:2008/04/07(月) 22:54:12 ID:fYjXLOTw
長々と書いてるが何しにきたのか理解できない。
822 :
774RR:2008/04/07(月) 22:59:17 ID:K+8LOD9W
>>804 合格しても免許発行保留を使えば
午前中に終わらせることができる
ただし実際の免許発行で別の平日に2〜3時間
つぶれることになる
823 :
774RR:2008/04/07(月) 23:06:17 ID:uKZCtqH/
>>821 普通二輪はATでもむずい
小型ATはスクーター感覚で乗れるので普段乗ってれば楽
言いたかったのはそれだけ
824 :
774RR:2008/04/07(月) 23:08:25 ID:o0NXstpu
825 :
774RR:2008/04/07(月) 23:36:57 ID:U0fv3Cxe
ビクスク乗ったことありませんが試験場で見た限りでは
普通、大型ともにMTよりもATのが難しそうだと思いました。
とくにスラロームとクランク。カウルでか過ぎ。
826 :
774RR:2008/04/08(火) 00:00:20 ID:nmLhetFJ
でもクラッチもギアも無いんだよ。
ブレーキ操作も自転車と一緒だし
827 :
774RR:2008/04/08(火) 00:10:11 ID:mfGsqTUk
一般的にはATのが難しいと言われているね。
828 :
774RR:2008/04/08(火) 00:40:16 ID:aVUJuqlf
>>827 じゃあなぜAT受ける人居るの?MTで取ればATも乗れるのに。
教習所なら教習時間短くて安いってメリットがあるけど。
829 :
774RR:2008/04/08(火) 00:49:03 ID:Km5d51gL
ATって原付すら乗ったこと無いんだけど
クラッチは3000回転くらいを前後に繋がったり切れたりするとか聞いたことあるけど
低速だとちょっと吹かし気味にしてリアブレーキ引きずる感じかな?
830 :
813:2008/04/08(火) 02:29:10 ID:DH4GGPPU
>>815,819
ありがとうございます。
60 km/hを越えない程度に最大限加速しておきます。
831 :
774RR:2008/04/08(火) 06:57:27 ID:qGfuF/OW
そんなことしたら確実に落ちるよw
832 :
774RR:2008/04/08(火) 10:12:59 ID:xFrkIcvU
>>813 外周、カーブ前は減速し極力速度を抑えて、直線で加速する
ただ普通にあたり前の走行すれば良いだけ
全て加速とか30kmで周回とかはメリハリが無いと判断される罠
833 :
774RR:2008/04/08(火) 10:18:08 ID:sl+dYIXV
834 :
774RR:2008/04/08(火) 10:18:37 ID:mfGsqTUk
>>828 知らないよwATのが簡単だと思ってるんじゃないのw
俺はATの試験とかクランクとかやったことないから知らないけど。
>>829 それはむしろATなんじゃないかな?
MTはスロットル、クラッチで調節するところをATは勝手にやってくれるから。
MTは何回転でどうのっていうのはないよ。
835 :
774RR:2008/04/08(火) 10:20:11 ID:mfGsqTUk
あ、クラッチってATのクラッチって意味かな?
それなら
>>829の解釈であってると思う。
836 :
774RR:2008/04/08(火) 10:24:11 ID:xFrkIcvU
そんな俺は府中にて短制動やり直しで外周回った際
すっかり焦って外周をほぼ低速で回ってしまった事がある
試験終了後、試験官にそこを突っ込まれてそのとき気がついたorz
まぁそれでも合格だったから助かったがw
837 :
774RR:2008/04/08(火) 11:01:34 ID:HvMRjuXm
ATの方が難しかったのか
838 :
774RR:2008/04/08(火) 11:19:35 ID:0CDTejRN
簡単な方の試験で合格すると限定なしか、面白いこと言うな。
839 :
774RR:2008/04/08(火) 12:27:18 ID:huQhx92k
MT受けるのに半クラが〜とか言ってる奴はゆとりか?
840 :
774RR:2008/04/08(火) 12:45:36 ID:qGfuF/OW
MTに苦もなく乗れるなら、MTの方が運動性で分があり、
操作の簡便さではATに分があるって程度じゃないかな。
MTに乗りなれてる人にとってATは返って乗り辛いってとこが
ATの方が簡単って言われたりする一因なんだろね。
外周は制限速度40km/hの標識が立ってるか無くても適切な速度が40km/hだよ(たぶん。
速度標識のあるところは
制限速度まで速やかに加速(急加速ではない)して巡航しなければメリハリが無いと言うことで減点。
制限の-5km/h以下とかで巡航なら速度不良で減点。制限+5km/h以上とかだと大幅減点。
急加速で制限+15km/h以上とかなら暴走行為で帰って来いコールだと思われるw
基本的に無制限でぶっ飛ばしていいのは急制動のときだけ。
841 :
774RR:2008/04/08(火) 12:46:32 ID:qGfuF/OW
訂正
>ATの方が簡単って言われたりする一因なんだろね。
×ATの方が→○MTの方が
842 :
774RR:2008/04/08(火) 15:11:00 ID:MbLIOB91
『指定された速度の箇所以外は法定速度』と何度もしつこく試験官が指摘しますが
速度標識が無い場合は60キロでは?
843 :
774RR:2008/04/08(火) 15:26:38 ID:mfGsqTUk
60km以下じゃね
844 :
774RR:2008/04/08(火) 15:45:37 ID:Km5d51gL
二俣の最初の直線でいきなり80km/h出して速攻試験中止になったやつを
見たことがあるw
まぁ大型3号コースだったので長めの直線だが出しすぎw
845 :
774RR:2008/04/08(火) 16:12:51 ID:Wt8MKzx6
>>840 初めての鴻巣で、何も知らずに最初の直線を40くらいで走ったら、
「自動二輪の法定速度は分かるよね?加速するところは加速して、メリハリ付けてください。」
と、言われたが。
鴻巣は最初のカーブまでは、58km/hまで一気に加速したほうがいい。
以前受けたとき、周りで受験した人が、軒並み加速不良を切られていた。
846 :
774RR:2008/04/08(火) 16:31:57 ID:Km5d51gL
だからさ外周の速度も試験場によって違うんだよ。
俺は二俣だったから60km/hが当たり前だと思っていたが違うところもあるらしい。
試験場名を書かないと意味無いんだよね。
本来ならテンプレのように全国統一ルールで行われるべきだが、
試験場が狭い、試験官が無知などの理由でローカルルールが存在する。
これは過去スレ見てもわかるとおり。
847 :
774RR:2008/04/08(火) 16:33:09 ID:qGfuF/OW
標識の無いところでは、法令に定められる最高速度又は
指示される指定速度だそうだから
外周の直線は40km/hの速度指定区間ですよとか指示されなければ
法定速度の60km/hまで出すのが正しいっす。
いい加減なこといってすまんす。
848 :
774RR:2008/04/08(火) 16:35:42 ID:Km5d51gL
>>840 多分ってなんだよw
せめてどこの試験場で実際に試験官からこう指示されたとかなの?
849 :
774RR:2008/04/08(火) 16:37:28 ID:Km5d51gL
850 :
774RR:2008/04/08(火) 16:41:54 ID:6X8hOl1L
>>846 > だからさ外周の速度も試験場によって違うんだよ。
うむ
府中はコース全体で45キロ制限だしな
851 :
774RR:2008/04/08(火) 18:02:34 ID:GuZVMAjw
>>846 制限速度を聞いて「法定速度です」と言われれば60km/hという法律にはローカルルールも無知もさすがにあり得ないとは思うけどね。
ただ試験場の都合で制限速度を設けていることもあるだろうから、試験官に聞けばいいし多分説明されるでしょ。
当たり前のことを聞くなってあからさまにイヤな態度を取る試験官もいるけど、それでも俺は聞くね。
試験官の無知、昔からの慣例によるローカルルールは今後の受験者のためと思い、一応合格後にやんわり、かつしつこく抗議したよ。二輪じゃないけど。
まぁさすがに認めはしなかったけど、誤魔化そうと必死になってはいたし、一石は投じられたかもしれない。
がっちり武装してないと返り討ちにあうだろうけど、できる人はやってほしいな。自分には利益無いけど。
852 :
774RR:2008/04/08(火) 19:14:41 ID:EnhcYIZ7
>>850 そうだっけか?
だとすると俺が今二輪免許を持ててるのは何故なんだろう?w
853 :
850:2008/04/08(火) 20:09:32 ID:6X8hOl1L
>>852 さあ?
でもあのコースで45キロ以上ってそう出ないっしょ
一番出せるバックストレート(外回り)も一回目通るときは
急制動だし、二回目は進路変更して右折するから
無闇にスピード上げれないし
854 :
774RR:2008/04/08(火) 21:16:59 ID:0CDTejRN
855 :
774RR:2008/04/09(水) 01:03:01 ID:MvGuciwi
試験官は何で試験車の速度を把握してるんだ?
前後に沢山ついてる謎のランプで分かるのか?
856 :
774RR:2008/04/09(水) 01:08:03 ID:sERzs+Md
> 前後に沢山ついてる謎のランプで分かるのか?
そだよ。
857 :
774RR:2008/04/09(水) 04:26:34 ID:z80UQ6oQ
急加速急減速とされる基準は加速度0.4G以上。
仮に0.4Gでコンスタントに加速をしても
30km/h速度を上乗せするのに2秒超える。
府中はコースも動画も公開されてるから見てみたけど
最高45km/hは妥当だと思う。
公道でも標識の無い所の制限速度を
市内全域40km/hとか指定してるとこあるよ。
858 :
774RR:2008/04/09(水) 21:20:12 ID:pTX8m+XJ
明日平針に朝行って試験って受けれるモンなの?
859 :
774RR:2008/04/09(水) 22:03:52 ID:6eamCgpZ
860 :
774RR:2008/04/09(水) 22:36:13 ID:kQxB9LNT
>>855 だから指定速度のときはそのランプがつかないと速度に達してないとされ減点。
急制動のときは二俣は光電管使っての計測?だったから39km/hくらいでも
誤差の範囲としてくれる。(減点及びやり直し無し)
実測で38km/h割るとさすがにやり直しさせらるだろうが・・・
スラロームや波状路は計測器で測ってるのかストップウォッチなのかわからんw
ストップウォッチだとしたら試験官の指先次第だけどなw
861 :
774RR:2008/04/10(木) 01:35:45 ID:obe0Z/hj
>>860 二俣川の波状路、スラロームは光電管だった。
ソースは先月、大型2輪を取った俺
862 :
774RR:2008/04/10(木) 15:51:56 ID:vPAeL17Z
>>855 広島の免許センターはスピードガンが固定されている
863 :
774RR:2008/04/10(木) 23:27:51 ID:r4zcGj05
小型の試験を受けたら、試験後に試験官が色々とアドバイスをしてくれた。
それを聞いて「次は頑張ろう」と思ったら、実は合格だった。
公道に出す前の最後のアドバイスという感じだったのかなw
864 :
774RR:2008/04/11(金) 00:10:17 ID:X4RAxgwl
>>863 おめ
合格って言ってからアドバイスしてくれりゃいいのにな
865 :
774RR:2008/04/11(金) 00:56:09 ID:rQc7fOXt
>>863 オメ
俺が大型二輪合格したときは何にもアドバイスくれなかったなぁ・・・
どのあたりで減点されて何点くらいだったのか聞こうとしたら
「ん?合格取り消されたいか?」って笑われて「大型は模範となるよう・・・」と
お決まりの安全運転への訓示をいただいたくらいかw
866 :
774RR:2008/04/11(金) 01:35:09 ID:bB0YsChv
867 :
774RR:2008/04/11(金) 09:55:02 ID:6tOtPMSq
よっしゃ!そろそろ二俣川に向けて出発の準備をするぜ!
普通自動二輪MTだ!
今日は学科だけどな!!!
だが環ニの二俣川の標識で曲がってからの道が分からんorz
電車で行くべきなのか…
868 :
774RR:2008/04/11(金) 13:17:53 ID:LP1U5BjZ
869 :
774RR:2008/04/11(金) 13:18:35 ID:RfIDkA2I
870 :
774RR:2008/04/11(金) 13:31:21 ID:zMyJemk+
いやっほぉー
限定解除一回で受かったー
走り終わってから胃がむちゃくちゃ痛くなったけど
871 :
774RR:2008/04/11(金) 13:39:25 ID:rQc7fOXt
>>868 送迎バスがあるから道に迷うこともないしなw
872 :
774RR:2008/04/11(金) 14:48:54 ID:QY+h9pvX
一発は125と400では全く難易度異なりますよね?
バイク持ちの友人もいないので50MT(YB50)以外全く乗ったことがないのですが、重量サイズの近い125の方が断然確率高いでしょうか?
873 :
774RR:2008/04/11(金) 15:08:43 ID:rQc7fOXt
>>872 法規の基準は一緒
でもスラロームがない分走る距離が短いので
減点されやすいポイントもその分減る。
基本が出来てなくても125なら気合いで誤魔化せることは出来る。
400だとパワーと重量で誤魔化しは効かない。
750は言わずもがな。
一本橋>5秒以上(5秒未満で通過することのほうが難しい)
坂道発進>クラッチ操作が出来るなら問題なし。
クランク・S字>リアブレーキが使えれば問題なし。
低速時125でアイドリングだとエンストする可能性あるので半クラはいるかも
急制動>30km/hからの11mなので普通に止まればよい。
身体の大きい人にとっては車格の小ささがかえってハンデになることもある。
125で一番減点されやすいのはメリハリのなさ(チンタラ走ってる人多数)と
左折時大回り(減速が出来てなくかつアクセルあけるタイミング早い)。
874 :
774RR:2008/04/11(金) 15:11:34 ID:Ys4vExQU
乾燥重量が
YB50が85kgくらい
YBR125が106kgくらい
CB400SFが170kgくらい
重量による差はあんま無いと思うよ。
エンジン出力の違いで
アクセルワークが若干有利とかじゃないかな。
875 :
874:2008/04/11(金) 15:13:05 ID:Ys4vExQU
ごめw
400cc取るなら
50cc経験者と125cc経験者どっちが有利みたいな
しつもんと読み違えてたw
876 :
774RR:2008/04/11(金) 15:13:46 ID:j3KpR/k6
>>872 難易度ねえ
普通の人間が普通に取れる範囲だろ?
特別なモンじゃないぜ運転免許なんて。
877 :
774RR:2008/04/11(金) 15:14:27 ID:rQc7fOXt
>>872 一度非公認の教習所行って400に乗ってみればいいよ。
無理だと思うなら125から始めてもいいし、
そこで練習して400受けてもよい。
多分どっちにしろいきなり試験場に行って跨っても2〜3分くらいしか乗れないから。
878 :
774RR:2008/04/11(金) 15:25:57 ID:rQc7fOXt
>>872 ちなみにバイクの重量は知ってのとおり排気量が上がるにつれたいがいは重くなるもんだけど
その重さは人間の腕力でコントロールするもんじゃない。
何が重要かといえばアクセルとクラッチ・ブレーキをコントロールする指先、つま先の「感覚」が肝になってくる。
その「感覚」を覚えるにはある程度実車に乗って慣れるのが一番なんだよね。
だからバイク乗りはグローブやブーツ選びにこだわりを持っているんだよ。
879 :
774RR:2008/04/12(土) 02:36:36 ID:e2Xocu5S
880 :
879:2008/04/12(土) 02:48:23 ID:e2Xocu5S
課題は人によって得意不得意それぞれあるので
自分のバイクなり非公認なりで練習するとして
>>879でいう「過去問」とは試験場に当てはめると
「法規&コースを覚えること」かな
881 :
774RR:2008/04/12(土) 12:44:16 ID:Y4oRhtn2
当たり前過ぎるだろw
882 :
774RR:2008/04/12(土) 19:02:33 ID:EFk83o2E
今日、大自二取得講習受けて来たんだが、
試験前にスタート地点に車両を乗って行って降りる時、
ギアは1速に入れた状態でエンジンを切っておくように言われたんだ。
完走してゴールに戻ってきて降りる時も
その状態でエンジンを切って降りてしまっていいとのこと。
これもありなんだろうか。
883 :
774RR:2008/04/12(土) 19:26:56 ID:m2S6ps9N
試験場でそれやると次に乗る人がパニックになることありますよねw
884 :
774RR:2008/04/12(土) 19:44:31 ID:fHlpKnIc
ギヤ入れて停めるのが本来だとは思うけどね
四輪の試験だとバックギヤまたは1速に入れて終了が必須ですね
885 :
774RR:2008/04/12(土) 19:54:15 ID:5NYgapxc
車は降りてから押して車庫に入れないからねw
Nに入れるよう指示されてるとこは
降車時のエンストミスを防ぐ&次に乗る人のことを考えてじゃないかな。
採点基準には特に何も指定はなかったように思う。
886 :
774RR:2008/04/12(土) 19:57:27 ID:BTI0PQue
教習所スレみてると、運転教本にもギアいれて降りるって
書いてあるけどほとんどの教習所ではNで降りてるって書いてあった
記憶がある
だから取得時講習だけ建前上ギア入れて降りるって
教えてるんじゃないかな?
887 :
774RR:2008/04/12(土) 20:11:03 ID:EFk83o2E
4輪もそうだし安全面からいってもギアを入れて置くのが
理にかなってるのは解ってるんだけど、
普自二を教習所でとったときはやはりN指定だったから混乱した
あと、エンジンをかける前にミラーなどを合わせるけど
フットブレーキを踏んで、クラッチをきり、右手でミラー合わせ、イグニッションONをやるという説明だった。
これも教習所では前後輪ブレーキをかけて
左手でミラー合わせとイグニッションONと習ったからこれまた混乱した。
リアブレーキがかかってるから法解釈的にはおkってことか。
他にもあるけど一つ一つみんなの意見を聞いてみたいと思う。
888 :
774RR:2008/04/12(土) 20:15:40 ID:EFk83o2E
まぁ、この場合ギア入れて止めてるから当然っちゃ当然なのか。
とも思ったけど、エンジンかける前動作だから左手でもいいんじゃないのかな?
と思った次第
889 :
774RR:2008/04/12(土) 20:29:11 ID:BTI0PQue
>>887 あなたの今言ってる教習所ってのは非公認の教習所ってことだよね?
若干混乱した…
> あと、エンジンをかける前にミラーなどを合わせるけど
> フットブレーキを踏んで、クラッチをきり、右手でミラー合わせ
イグニッションONをやるという説明だった。(講習)
俺が試験場で受けたときは、ミラー合わせるときはリアブレーキ
踏みながら両手で左右同時にミラー合わせた
エンジンかける前にクラッチ切る理由がないし
これは3年前にとある公認教習所で教わったやり方…のはず
890 :
774RR:2008/04/12(土) 20:43:24 ID:m2S6ps9N
私が非公認で教わったやり方だと
跨ってそのままリアブレーキON、
右手でミラー調節し終わったらイグニッションON、
クラッチを切ってエンジンスタート、
フロントブレーキをかけてからクラッチレバーリリース、
ギヤに入れて安全確認等をして発進、
帰ってきたらNに入れてからエンジンOFF
でした。もちろん試験場もこれでOK。
891 :
774RR:2008/04/12(土) 20:44:44 ID:EFk83o2E
いや、普自二は公認で取った。
使う手の違いこそあれ、公認教習所でも今日の講習も
両手を離すべきでないと言う感じだったな。
892 :
774RR:2008/04/12(土) 21:40:07 ID:ooPfDuc0
公認はスレ違い
教える内容も実践的であり
試験場スレにはそぐわない
893 :
774RR:2008/04/12(土) 21:54:20 ID:BTI0PQue
>>891 ん?
じゃあ今回講習受けたってことは免取りになったってことか?
>>892 じゃあ公認と非公認って教える内容違うんだ?
変なの
894 :
774RR:2008/04/12(土) 22:27:01 ID:e2Xocu5S
>>881 その当たり前のことが出来てないやつが多いんだよ・・・
895 :
774RR:2008/04/12(土) 22:33:50 ID:EFk83o2E
>>893 いや、書いてある通り教習所では普自二を取ったというだけ。
今回行ったのは大自二を試験場で取るための安協主催の講習会
896 :
774RR:2008/04/13(日) 00:29:25 ID:W+nBrhmN
>>893 >じゃあ公認と非公認って教える内容違うんだ?
>変なの
試験場ルール。
違うから、こうスレがあるわけ。
897 :
774RR:2008/04/13(日) 00:44:53 ID:xcOP7OuO
ギアなんてNランプの表示みればすぐわかるんだけどさ、
俺が大型二輪で順番待ちしてるとき普通二輪の試験で
誰かキルスイッチでエンジン切ってそのまま次の人に渡しちゃって、
次の人が発進出来ずにあたふたしてる場面があった。
まぁ普通に助けてあげたけどね・・・
Nにして次の人に渡してあげるのは決まりじゃないけど
ちょっとした思いやりだと思うけどなぁ。
ちなみに小型→普通二輪のときは公認の教習所にいったんだが
わざとキルスイッチ入れた状態で教官から渡されたこともあったw
「試しやがったな、コノヤロウウ!」と心の中で呟き
さりげなくキルスイッチオン、教官はニヤリとしていたw
898 :
774RR:2008/04/13(日) 00:51:31 ID:GNLMM4Jm
>>897 ん〜。
でも、多分その人落ちたでしょ?
イグニッションONにする前に各スイッチの状態を確認してないって事なんだから。
899 :
774RR:2008/04/13(日) 00:56:54 ID:xcOP7OuO
>>898 二俣だから発着場の乗り降りの細かい部分は見てないから
それで落ちたってことはないんだけど精神的に一杯一杯だったことは
予想できる。途中でお帰りコースだったかな。俺も順番近かったので
あんまり覚えてないけど。
900 :
774RR:2008/04/13(日) 01:06:21 ID:GNLMM4Jm
>>899 うん。スイッチの確認自体は採点として見てないだろうけど
それで慌てちゃう人が気を取り直して履行走行出来るとはとても思えないもの。
っていうのもあるし、俺の所だと受験者に配られる案内には
絶対に他の受験者は手助けするなって書いてある。
多分、助けられた段階でかなり採点が厳しい状態だったと思うよ。
901 :
774RR:2008/04/13(日) 01:27:01 ID:xcOP7OuO
>>900 そのあたりは地域差かな。
二俣はそのあたりはかなり甘いんです。
普通二輪で発進できない場合、司令塔からマイクで
「大型の人、ちょっと見てあげて〜」なんて指示されることもあったりw
ほんとにエンジンのかかりが悪いときもあったりするので
もっと整備しとけ!といいたいところだけどねw
902 :
774RR:2008/04/13(日) 01:58:22 ID:GNLMM4Jm
>>901 恐るべし二俣。
そんなハートウォーミングな試験場なのか
903 :
774RR:2008/04/13(日) 02:11:51 ID:KIV4MJdY
>>897 3月の水曜だったら、その現場目撃したわ。
試験中にDQN服装が助けてて、良いのかな〜っと思ってみてたけど。
他人の試験中なんだから、遠くから「キルスイッチ!」とか叫ぶ程度にしとけよ。
904 :
774RR:2008/04/13(日) 08:21:06 ID:AxibfXjN
>>901 CBの2号機だったか、電気系に問題があるみたいで
ちょくちょくドナドナされてる模様。
4、5人がかりであーだこーだやった末に
試験官が来てチェックして駄目出しというシーンもありました。
>>903 二俣だと下を向きながら『キルスイッチ』とか『サイドスタンド』とか
教えてますw
905 :
893:2008/04/13(日) 08:58:12 ID:eaZYUOAD
>>895 そんな講習受けないと大型取らせてもらえないんだ?
全然話が通じてなかったよ
めんどくさい県(?)だね
>>896 なんか俺が疑問に思ってることとちょっと違うけど
めんどくさいからいいや
ありがと
906 :
774RR:2008/04/13(日) 10:08:48 ID:5zgz4usM
うちの母親(57歳)がAT小型の一発試験を受けようと思ってるんだが、
AT小型で注意する点はありますか?50ccの原付は数十年乗り回してるので、
運転テクニックに関しては問題ないと思います。
家にアドレス125もありますし、
川原で練習してから試験受けさせようかなと思ったりもしますが、
何をアドバイスしていいのかサッパリ。
907 :
774RR:2008/04/13(日) 10:27:26 ID:2h7WjpTZ
1.数十年分の我流走法が身についてる。
2.年を取ると運動能力は衰えは避けられない。
3.物覚えも同様。
4.指導者が何を教えていいのか良くワカメ。
教習所代を払ってあげて、
補修にならないように補助してあげるのが
一番負担が少ないような希ガス。
本人がやる気ならその意気を汲んで上げたほうが良いとは思うけど。
908 :
774RR:2008/04/13(日) 10:42:11 ID:jG6T2QvL
>>906 河原で練習しているところを、お巡りに見つかったら
無免許運転でしょっぴかれるからやめときな。
909 :
774RR:2008/04/13(日) 10:42:49 ID:2h7WjpTZ
125でもそれなりに乗れるのなら
まず、法規走行や安全確認の作法をマスターしてもらって、
あとは低速走行でこけない練習、低速で小さく曲がる練習、
クランクの練習。急制動の練習。
安全確認や指示器を出すタイミングやその他諸々の注意事項を書き込んだ
試験場の完璧なコース図を作成して
どうしてココでこうするのか等わかるまで説明した上でまる暗記してもらう。
コレだけできれば受かる見込みは十分出てくると思う。
910 :
774RR:2008/04/13(日) 10:43:15 ID:5zgz4usM
ある程度の法規は理解してますし、1発試験の経験もありますので、
少しはアドバイスできると思いますけど、
なんせ指導経験がないもんで具体的なアドバイスがサッパリなんですよ。
ま、教習所が一番なんでしょうかね。小型ATなら簡単に取得できそうな気もしますけど。
911 :
774RR:2008/04/13(日) 10:49:24 ID:5zgz4usM
>>908 やめときます!!!さすがに無免許で捕まったらシャレにならんですので。
>>909 了解です。その程度なら指導の仕方次第でどうにでもなりそうですね。
ありがとうございます!
912 :
774RR:2008/04/13(日) 11:00:44 ID:GyOZ24o0
府中で普通2輪(中型MT)の試験を受けようと思います。
ネットで調べて試験コースを覚え、土曜のコース開放で練習しています。
他の試験場ではコースは複数ある所もあるようですが
府中の普通2輪車の検定コースは1種類だけで良いのでしょうか?
所有免許が原付免許(先に取得)+普通自動車1種免許のみです。
小型以上の2輪の免許を持っておりません。
この後めでたく合格できても「取得時講習」なる物を受けなければならない様ですが
先輩の場合は3ヶ月待ちであったそうです。
「取得時講習」を免除して貰う方法として非公認の練習場へ通い卒業証書を貰い、府中試験合格の際に持っていく。
という方法があるようですが、この事について何かご存知の方、教えて下さい。
(検索してみましたが、駄目でした。)
913 :
774RR:2008/04/13(日) 11:52:34 ID:4HC54rJh
>>912 府中で大型を取った者だけど、普通二輪持ちだったから
取得時講習のことはわからない
ただコースは一種類だよ
そんだけ行動力があるならきっと早く合格出来ると思うけど
その勢いで非公認に電話で問い合わせたらどうだい?
914 :
774RR:2008/04/13(日) 12:12:04 ID:oMU8+RWb
>>912 取得時講習は免除されないよ。
非公認に入校すると、技能教習の他に予め取得時講習を受けておく事が出来る。もち別料金。
試験合格後に教習所に予約して何週間も待つよりは、合格即免許交付になるのがメリット。
915 :
914:2008/04/13(日) 12:13:57 ID:oMU8+RWb
試験前の取得時講習やってるかどうかは非公認によるかもしれないから自分で行く時は予め確認してね。
916 :
774RR:2008/04/13(日) 13:45:50 ID:AxibfXjN
>>910 >>7にある採点基準をよく読み理解すれば採点ポイントが分かるので
それに基づいてチェック/指導してみては?
学校によって異なるのかもしれませんが特定講習(事前に受ける取得時講習)でも
実際にバイクに乗り急制動等をやるのでそのレベルの技術を有する証明がない場合は
証明できるまで非公認で何時間か乗らないと駄目というところもあるようです。
私の場合昔免許を持っていたのですがいきなり特定講習に申し込みをするのは無理で
1、2時間乗ったらOKをもらえました。
917 :
774RR:2008/04/13(日) 14:10:36 ID:wa5GC1Qu
>>906 >50ccの原付は数十年乗り回してるので、
>運転テクニックに関しては問題ないと思います。
この時点で不合格の伏線が。
918 :
774RR:2008/04/13(日) 14:17:30 ID:5zgz4usM
>>916 ありがとうございます。少しネット等で祭典基準を探してきます。
>>917 何十年も乗り回してるので、基礎的な技術は十分にあると思うって事ですよ。
919 :
774RR:2008/04/13(日) 14:28:08 ID:4HC54rJh
>>918 >>917は年齢からくるいろいろな衰えもそうだし
あと変な過信を持つなと言いたいのだと思うよ
920 :
774RR:2008/04/13(日) 14:44:54 ID:wa5GC1Qu
>>918 何十年も乗ってるから技術は十分にあるとは言っても、
それでは試験に受からないことは君も知っているだろう?
本当に一発試験受かったの?試験場で受けるのに何十年間
乗れてたかどうかなんて関係ないよ。3分間にしっかり規定
通り乗れるかが試される。何十年の乗車ってのは、むしろ
規定を覚え直すのに邪魔かもしれない。
921 :
774RR:2008/04/13(日) 14:45:13 ID:5zgz4usM
>>919 そうですか。ま、私から見ての話ですし、本人は過信する人間じゃありませんので、
大丈夫でしょう。色々とありがとうございました!
922 :
774RR:2008/04/13(日) 14:46:20 ID:5zgz4usM
>>920 うーん。私が言いたいのはそういうことじゃないんですけどね^^;
ま、いいや。スレが荒れるし。
923 :
774RR:2008/04/13(日) 14:51:50 ID:jG6T2QvL
>>922 ま、受けてみりゃいいじゃん。
合格するかも知れないし。
924 :
774RR:2008/04/13(日) 14:56:14 ID:GNLMM4Jm
>>905 なんか色々話が通じない人だな。君は。
取得"時"講習とは書いてないんだが。
参加は任意だし、指導員の人が付いて実際に試験場のコースを走って練習しようというものなの。
925 :
774RR:2008/04/13(日) 15:23:43 ID:4HC54rJh
>>924 お前が
>>895で大型取るためのって書くから分かりにくいんジャマイカ?
ぱっと見で任意のものだと読み取れる要素もないし
単に練習のために安全運転講習会的なのに参加したってことだろ?
たぶん
926 :
774RR:2008/04/13(日) 15:34:12 ID:GNLMM4Jm
>>925 純粋に聞きたいけど取得"時"講習は安協主催なのかい?
そもそも取得"時"講習で乗り方の説明があるの?試験後なのに?
それっておかしくね?
927 :
774RR:2008/04/13(日) 15:47:03 ID:4HC54rJh
>>926 あー、そうね
確かに
俺は取得時講習経験してないし、頭の中で時系列がうまく
整理できんかった
んでミラーを合わせ方の話だよね
自分が受けるとこの経験者に聞くのが一番ではないか?
928 :
774RR:2008/04/13(日) 16:05:55 ID:zRiHPU1l
>>922 おいらは分かったよ。
もし中型を受験しようとしているのに技術は問題ないって言うなら
>>917と同じように思うだろうけど。
929 :
774RR:2008/04/13(日) 16:16:29 ID:GNLMM4Jm
>>922 ほとんどの人は言いたい事がわかってると思うよ。
それに合ったアドバイスも出てるんだし。
930 :
774RR:2008/04/13(日) 17:16:52 ID:5zgz4usM
>>928 >>929 ありがとうございます。とにかく確りとアドバイスしていきたいと思います。
又、何かありましたら宜しく御願い致します。
931 :
774RR:2008/04/13(日) 17:32:40 ID:qh6fPXlk
取得時講習時ってやっぱら免許証必要なの??
無くしちゃったかもだから免許交付の時に免許証の再発行して貰いたいんだか…
932 :
774RR:2008/04/13(日) 18:17:36 ID:ol8oZ0pW
4輪のときは要るよ
つーか、試験の時に免許要るんじゃないの?
933 :
774RR:2008/04/13(日) 18:28:16 ID:GNLMM4Jm
>>931 まともと何らかの運転免許持ってる人は試験の時に提出の義務があるし。
なくしたら速やかに再発行の届け出をしなきゃならないわけだが。
まさかその状態で乗ってるんじゃないだろうな?
934 :
774RR:2008/04/13(日) 19:08:26 ID:PdW0xchU
原付の免許持ってるだけなんだけど
一発やってみようかな〜、新聞配達で一年毎日MTだけど乗ってたんだ
935 :
774RR:2008/04/13(日) 19:19:35 ID:yUCGMgOm
936 :
774RR:2008/04/13(日) 21:21:40 ID:kRmSDYZ4
カブかメイトだろ
937 :
774RR:2008/04/13(日) 21:27:20 ID:JVlg2FBj
938 :
774RR:2008/04/13(日) 21:37:24 ID:qh6fPXlk
>>933 乗ってないよ…
もう試験は受かってるよ。
939 :
912:2008/04/13(日) 22:52:02 ID:L5Q+TX1G
>>913 >>914 ご回答ありがとうございます。
DIO一筋14年、計15万km位乗っております。
友人のミッションバイクを借りてあたふたする事は有りませんが、
150kg位?ある中型試験車を事前に経験しておく、という意味でも練習場に行って見ようと思います。
また何か有りましたらよろしくお願いします。
940 :
774RR:2008/04/14(月) 08:45:50 ID:JWVMPd/M
基本的な法規走行、乗車、降車時の確認作業、課題走行。(一本橋、スラローム等)上手に演技出来れば見事合格するよ。
バイクのパワーがどうとかは余り関係ないぞ。ダラダラした運転さえしなければいいんじゃない。
941 :
774RR:2008/04/14(月) 10:27:55 ID:aO3wgFma
オレも12日、大型の安全講習行ってきたけど、
行ってよかったと感じた。
教官の後ろ走れたので、チェックポイントが再確認できたわ!
で、中型の人達とも合同で練習してたんだけど、
1人凄い奴がいたw
急制動で前輪フルロックで頭から地面へ
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
彼は教習所でみっちり練習した方がいいと思った。
ケガはなかったのかな〜
942 :
774RR:2008/04/14(月) 11:43:13 ID:KXSNgBgh
>>941 結局それどこでの話?
テンプレで埼玉にはそういった試験コースで教官(白バイ?)
の後ろを走れる走行会みたいのがあるって見た気もするが…
943 :
774RR:2008/04/14(月) 12:39:16 ID:aO3wgFma
>>942 オレは幕張免許センター行ったよ。
15000円で9時から17時までみっちり試験コースを試験車両で乗れるのよ。
一本橋・スラローム・急制動のタイム計測とかやってくれるし、
オレ的には価格以上の収穫がありまんた。
944 :
774RR:2008/04/14(月) 16:45:50 ID:KXSNgBgh
>>943 ほー、幕張かぁ
ありがと
車両を貸してくれるだけで¥5000/1hなんて練習場はざらだから
それはお得だね
別に行く気があるわけじゃないんだけど、それって
参加基準とかあるの?
居住地に制限があるとかさ
945 :
774RR:2008/04/14(月) 18:32:06 ID:aO3wgFma
946 :
774RR:2008/04/14(月) 20:33:55 ID:2607Sk4W
門真で「AT小型限定免許」の一発試験を狙っています。
ちなみに「普通免許」のみ所持です。
やはり練習には50cc以上のバイクのほうがいいですかね?
当方原付スクーターしか所持しておらず友人にあたっても小型車は無いとのこと。
947 :
774RR:2008/04/14(月) 20:41:09 ID:Fn2V1OME
>>946 確認すべき場所を全てやれば、課題は苦手でも合格する。
がんばれ。
948 :
774RR:2008/04/14(月) 21:24:14 ID:KXSNgBgh
>>945 ありがと
こういう情報もテンプレに加えたらよさそうだね
でも定員があるから、知名度があがると困る人もいるかな?
949 :
774RR:2008/04/14(月) 21:43:41 ID:YZ0Y6B+H
>>945 こっちより安くていいな
福井県でこのまえ講習うけたけど2万もしやがった
950 :
774RR:2008/04/14(月) 22:39:07 ID:jmB6H3+a
漏れも幕張で二推の講習受けたクチ。
講習受けた翌日(あえてこの日に予約を入れておいた)に大型取得した。
午後の練習用車輌、VFR750(アップハンなのでたぶん白バイのお下がり)とCB750があるんだが、
VFRが乗りにくい、乗りにくい。
しかも整備不良なのか排ガスが臭い臭いw (ここの車輌は車検要らないからな)
結構タメになりましたぞい。
951 :
774RR:2008/04/14(月) 22:46:08 ID:JdPL6vY9
俺は青森だけど1万2千円だったよ。
地域で違うもんなんだな〜。
ちなみに俺は初めての試験を途中で失格になって
しょんぼりしながら帰る途中に貼紙を発見して参加したw
952 :
774RR:2008/04/15(火) 01:43:36 ID:3PrVczqN
自分は普通四輪免許しか所持していないのですが
このスレ見て
チャレンジしたくなってきました、もちろん準備は入念にしたいのですが
大阪で加美教習所で練習しようと思っているんです
大体皆さん何回(何分)程度練習されましたか?
自分ちなみに大型バイクには跨った事すらありません。
最初はポイント教習で初めて難しそうなら50分×10回コースとかでもいけるんでしょうか?
料金表見てちと高いなと思った次第です。
953 :
774RR:2008/04/15(火) 11:30:16 ID:xMcUozc7
>>952 ちと高いと思われるような経済状況ならバイクは無理
分の単位の練習時間でイキナリ大型取れりゃ誰も苦労しない。
954 :
774RR:2008/04/15(火) 11:35:28 ID:SX9H3uec
お・・・落ちたorz
左の確認が甘い。
ふらつきが多い
左折で右に振ってる
(自覚なし。小回りするためにバランスをとろうとしてるんじゃないか?とのこと)
1か所ウインカー戻し忘れ
次はニーグリップをガッチリやって
プロテクタは無しで今まで以上に過剰に
首振って確認をアピールしてやるぜ
次で3回目だな・・・3度目の正直となるか
2度あることは3度あるになるか
955 :
774RR:2008/04/15(火) 11:35:30 ID:FgRmkNsb
>>952 公認なら30時間以上乗らないと卒業できないので
非公認10回で合格できそうなら効率いいんじゃないですかね
俺は普通二輪所持で、大型の練習は60分で合格できました
>>952のケースだと、過去の受験者はロクに準備せずに
何回も落ちて諦めてしまい「試験場は難関だ、なんせ俺様が
何回も受験したが合格できずに諦めたほどだからな!」
とか言いふらす感じなので。
大型二輪初体験で非公認で練習して合格するケースは少ないと思う
そうしたら、あなたが開拓者になれるんじゃない?
956 :
774RR:2008/04/15(火) 13:33:52 ID:i0YMF6p8
原付から普通二輪(小型限定)を取ろうと思うんですが
教習所行った方がいいですか?
それとも一発でもガンバレばいけますか?
957 :
774RR:2008/04/15(火) 13:49:19 ID:xMcUozc7
>>956 男で時間に自由があるなら一発もいいんジャネ
乗ってる原付がMTならそんなに苦労はしない。
958 :
774RR:2008/04/15(火) 14:02:30 ID:GHOesORZ
>>956 何がなんでも通るんだという意気込みと努力が必要。
まずは自分で調べその上で分からない部分はガンガン質問して
吸収していかないと。
非公認に行くにしても乗ってない時間に指導員を捕まえて
納得するまで質問するくらいでないと。
試験場はいくら落とそうが評判に傷がつくとか客が減るとか心配しなくていいので
基準に満たない人間は何回受けようが遠慮なくガンガン落としますw
『そんなの教わらなかった、知らなかった』
という人は公認に行きましょう。
個人的にはとても楽しく充実していたので一発をオヌヌメ。
959 :
774RR:2008/04/15(火) 14:19:54 ID:ZbGk09/h
今落ちてきた
前回は左折時大回りで減点くらいまくりだったので左折にばかり
気が向いていたら今度は不確認くらいまくり
落ち着けよ俺 ○<\_
960 :
774RR:2008/04/15(火) 15:40:46 ID:4+WnGBWP
>>955 去年俺が受けてたとき二輪経験無しで非公認で練習してきて
大型二輪受かってた人いたよ。しかも女性。三回目くらいで合格してたと思う。
何度か一緒になってて聞いたら非公認で10時間くらい練習してきましたって。
一回目は急制動でエンストさせてエンジン再始動できずに不合格。
試験車両はNにしないとスターター回らないのを知らなかったっぽい。
そんな彼女が二回目は完走してきた。俺も完走して合格しちゃったので
その後はよくわからないが一ヶ月くらいして宮ヶ瀬で再開w
もちろん彼女は大型二輪に乗っていた。そのとき旦那さんかな、
バイク乗り連れの人がいたので適切なアドバイスもあったのかもしれん。
ちなみにその乗っていた大型のバイクは一回目の試験に落ちたときに
バイク屋に契約しにいったそうだw
いろんな意味で感心した。
逆に知識・経験ゼロで適切な指導(非公認教習所)があったから
吸収も早かったのかもしれない。
961 :
774RR:2008/04/15(火) 17:48:36 ID:YOOKeJ14
>>959 > 左折時大回り
ヒント:車体全長の3分の1、左に余裕があれば、
左折時左に内輪差で脱輪しないくらい余裕が出来る法則。
> 不確認
確認で減点されないくらいコースを覚えとけ。
962 :
774RR:2008/04/15(火) 19:12:28 ID:vwjJrf8V
>>959 焦り過ぎ?気持ちは良く判るw
クランクみたいにゆっくり走ってハンドル大きく切ればいいじゃない。
左折小回りは速度いらないし、その方が安全確認もし易いよ。
代休取レタワァ。
来週、小型ATに初チャレンジします。
今週末は免許センターで、自分の原付で貸コース&125cc貸車で講習を受ける予定。
1回で受かりたいんで、何かプレッシャーかけて下さいな。
964 :
774RR:2008/04/15(火) 22:06:57 ID:GHOesORZ
>>963 既にコースを覚え理想のラインも決めて
夢の中で合格するレベルに達してなき無理無理無理ぃぃぃw
マジな話、
>>7の採点基準を確実に抑えておいた方がいいと思います。
バイクに乗っていない時でもやれることは沢山あるので
ギリギリまで待たずしっかりやりましょう。
965 :
774RR:2008/04/15(火) 22:33:23 ID:q7ibKbkO
125のATとMTはそれぞれ何の車両を使うのでしょうか?
966 :
774RR:2008/04/15(火) 22:59:12 ID:JvwRJzDG
>>965 どこの試験場でも同じ車種を使っているのか?
967 :
774RR:2008/04/15(火) 23:04:08 ID:qcvuvRXs
>>966 小二輪ATについて
東京都府中→アドレス125だったと思う
埼玉県鴻巣→グランドアクシス100
グランドアクシスは、平成10年頃の規制前2スト50ccと加速感が変わらない。
>>964ありがtonn。
雪国なんで3月いっぱいまで二輪の試験が受けられなく、この時を待ちわびてました。
1回だけ講習受けてるんで、平日はイメトレ&法規に尽くします。
969 :
774RR:2008/04/16(水) 01:51:42 ID:+D7uVRJp
>>963 できれば知識は可能な限り完璧にしたうえで自分の原付できっちり法規走行を
身につけ、そのうえで講習なり非公認を確認作業に費やすくらいでいた方が
いいです。1回しか受講しないのであればそこで新しいことを習っているようでは
遅すぎなんで。自分では気付かぬうちにやってるまずい動作ってありがちなんで
誰か他の人にチェックしてもらうのは凄く( ・∀・)イイ
レバーに指をかけっぱなし、指2本、シフトレバーの下に足を入れっぱなし、
ガニマタ、曲がる時にふくらむ、ふらつく、後方確認でふらつき等が
自分では気付かないがよく指摘される点かも。
970 :
774RR:2008/04/16(水) 10:16:20 ID:xOT7PXVc
オチター(^O^)アハハ
当然といえば当然
全くコース知らないwコース知らないから間違えるしバタバタした感じになって諦めた。課題走行まで終わった後急制動でオーバラン検定中止w
今から教習所行ってくる
いい経験になったよ。
971 :
774RR:2008/04/16(水) 11:26:28 ID:R/FQINkg
課題走行を急制動以外行けるなら教習所では時間を持て余す気もしないでもないけど
計画立ててたりとか苦手ならそれもやむなしかなw
972 :
774RR:2008/04/17(木) 00:52:33 ID:kNdE46LS
まさか
「急制動はコーンとコーンの間で止まる」
という試験官の説明をあんなふうに拡大解釈するとは…!?
@二俣川
973 :
774RR:2008/04/17(木) 06:59:40 ID:lNXACbVO
とんがりこーん
974 :
774RR:2008/04/17(木) 14:33:11 ID:0DOQ15Vb
975 :
974:2008/04/17(木) 14:35:33 ID:0DOQ15Vb
976 :
954:2008/04/18(金) 10:58:07 ID:9MToGSpR
う〜
2度あることは3度あるか・・・
やっぱりふらつきが多いらしい。
試験官曰く「ニーグリップが甘い甘い。下半身で乗れてないから上半身に力入って
ハンドルで曲げようとするし、だから狭路でふらついて無意識に膝開くんだ」
だそうなorz
全体的に乗り慣れてないという感じだし
来週は仕事の時間的に行けないからひたすら練習するわ。
試験官みんな「もうちょっと練習して頑張って」と言ってくれてるし
アドバイスももらえてるから対策も立てられるけどなかなか厳しいな。
977 :
774RR:2008/04/18(金) 10:59:57 ID:9MToGSpR
978 :
774RR:2008/04/18(金) 20:25:56 ID:TBk5tBOz
>>976 ひょっとして視線が近過ぎるとか?
一般的に遠くを見るとより安定感が増すようです。
安全確認等を済ませて曲がり始めたらぐいっと首を曲げて
曲がりたい方向の先の方を見てくるりと曲がるって感じで。
979 :
972:2008/04/18(金) 20:26:56 ID:JewJam63
ヒント:”前後”のコーンではなく、”左右”のコーンの間
980 :
774RR:2008/04/19(土) 04:41:42 ID:uMLImYnC
>>954 ・
>>976 試験官に「もうちょと練習してきて」と言われた君、
俺は昨年末に7回通って合格したが最初の2,3回はやはり大回りしてしまった。
仕事の休み平日に調整して試験を受けてたので練習は出来なかった。ぶっつけ本番。
君もそうしてると思うけど、他の人(うまい人限定)のを良く見たり
非公認の教習合格屋でやってる人のグループにいろいろ聞いてみたり・・・
5回目に完走したが、完走までくればスッと走れる様になるよ。
あとは課題を丁寧にクリア。1個捨てても大丈夫(2個捨てるとかなり厳しい)
合格した人はこのスッと走れる日がいずれ来る訳。ただ経験、年齢で早いか
遅いか・・・でも取ってしまえばそんなのすぐにどうでも良くなる。
頑張ってくれよ。 @二俣川で大型取ったオッサンより
981 :
774RR:2008/04/19(土) 10:09:13 ID:5RfTmJw9
>完走までくればスッと走れる様になるよ。
大抵の人は非公認で5時間も習えば、いきなり「スッと完走」出来る様になる。
土日練習して月曜キャンセル待ちが一番ブランク空かなくていい。
非公認で俺と一緒に習ってた普通二輪受験の若者は8時間の練習(原付所持)で
初試験完走して落ちた。赤信号から発進3回エンストしたとか。試験官に「もったいない次は合格しろよ」とか言われてた。
大型受験10回超級の人によれば、多くの人は5回目位から受かるまで続けるか、諦めるかに分かれるらしい。
982 :
774RR:2008/04/19(土) 13:04:04 ID:uQ8CyHjD
>>980 で、何でオッサン主張すんの?
体力の衰えたオッサンでもできますよってアピール?
983 :
774RR:2008/04/19(土) 13:13:26 ID:hnR1Vq4e
なにこのオッサンコンプレックス。
984 :
774RR:2008/04/19(土) 13:14:01 ID:11aAwYWF
985 :
774RR:2008/04/19(土) 13:21:14 ID:Dcew/UTu
>>982 途中で断念したガキが騒いでおります
おっさんでも取れるのに
まあ字が読めなきゃ学科は無理だな。
986 :
774RR:2008/04/19(土) 14:12:11 ID:9RU2RgP+
987 :
774RR:2008/04/19(土) 19:44:28 ID:cX0bZghc
>>980 自分もまったく同じで7回かかったわw
丁寧に走ることが重要で上手い必要はないんだよね。
自分はスラが苦手だったので最初から捨てて最初から-10点のつもりでスタート。
合格した日に限って、いつも調子良かった一本橋で-10点。
ちとバランス崩して脱輪しそうだったので試験中止よりはと考えて走り抜けたらこの結果。
あとはクランクの出口あたりで大回り一回とらて75点だった。
目標はスラ(-10)一本橋(-5)で85点だったので
途中で何度かミスって「やっちまった」と思いながらも
メリハリと法規を頑張って丁寧に走ったら合格できた。
途中で失敗しても最後まで集中力を抜かないこと、
これがすごく重要だと感じた。
同じく二俣大型オッサン二號
988 :
774RR:2008/04/19(土) 21:18:38 ID:il+73vA7
オッサン、仕事ないんだ
989 :
774RR:2008/04/19(土) 21:28:13 ID:qvVv0EGg
そろそろ次スレが必要になってきた訳だが
990 :
774RR:2008/04/20(日) 13:30:55 ID:n82g6v6V
テス
991 :
774RR:2008/04/20(日) 14:15:34 ID:l83afGJM
992 :
774RR:2008/04/20(日) 14:17:59 ID:l83afGJM
あと
質問する時は「受験する試験場を明記すること」を加えてほしい。
荒れる元になる。
993 :
774RR:2008/04/20(日) 14:41:44 ID:b+LWUrbN
・これから試験を受けようと思っている人へ
試験は公道ではありません、公道で走らせるても安全かを見ています。
「あんなコースないよ」当たり前です。
コース見学の際に、コースを見渡せる場所からコースを見てみましょう。
試験官と同じ高さの目線から見ると、重点的に見るポイントのヒントが見えます。
試験官から見えなければ安全確認はしていないのと同じ。
コースミスをしても受かります。あきらめずにがんばりましょう。
メリハリとは単にアクセルを開けることではありません。
アクセルを開ける、きっちり徐行する。しっかりと安全確認する。
低速バランスを練習しましょう。バイクに乗れているイメージを与えられます。
がんばれ!
・取得時講習について
免なしまたは四輪のみ所持の場合、取得時講習を受けないと免許が交付されない。
普通二輪(小型限定含む)を所持している場合は取得時講習不要。
この講習は公認教習所で行われる。地域によっては予約がとりづらいことも。
・半ヘルでも受験可能?
免許の種別にかかわらず、受験可能なところが多い。
ただ、試験官の心象を悪くし、採点が辛くなる(特に大型二輪)可能性も
指摘されているので、ジェットヘルやフルフェイスがおすすめ。
試験のためだけなら、ホームセンターで買える安物で十分。
なお、工事用ヘルメットは不可。バイク用を用意する。
・グローブやシューズ、ヘルメットは貸してもらえる?
装備は自分で用意するのが基本。
貸し出し用を用意している試験場もあるが、あくまで、忘れてきた時などの緊急用と考えるべき。
グローブは軍手で可。シューズはスニーカーで可。
ハイカット推奨だが、普通のスニーカーでもOKな試験場が多い。
994 :
774RR:2008/04/20(日) 14:41:57 ID:b+LWUrbN
995 :
774RR:2008/04/20(日) 14:44:12 ID:b+LWUrbN
996 :
774RR:2008/04/20(日) 14:55:05 ID:l83afGJM
埋め
997 :
774RR:2008/04/20(日) 17:47:30 ID:EueZ+e1N
997なら一発合格!
998 :
998:2008/04/20(日) 17:50:40 ID:EueZ+e1N
1000とっちゃっていいですかね。
999 :
774RR:2008/04/20(日) 17:51:17 ID:EueZ+e1N
産め
1000 :
774RR:2008/04/20(日) 17:51:25 ID:mcACtlP/
1000
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐