いっつも1人でツーリング Ver.20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2774RR:2008/02/02(土) 02:49:23 ID:KDYEQosj
2余( ^ω^)
3774RR:2008/02/02(土) 02:53:01 ID:VI5rJcXt
>>1 乙スラッガー
4774RR:2008/02/02(土) 02:55:18 ID:Cr2OIESn
>>1
乙ん。
5774RR:2008/02/02(土) 03:16:58 ID:YFb9vzku
んっ
6774RR:2008/02/02(土) 04:32:44 ID:t02cYFFm
    i⌒リ⌒⌒`丶
    | ノ/ )^^))) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ(li ^ -^ノリノ < >1 乙カレー
   //\ ̄ ̄且\   \_______
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────ヽ
7774RR:2008/02/02(土) 06:11:17 ID:sYnQYS+l
ポニーテールがどーのこーの
8774RR:2008/02/02(土) 07:21:17 ID:uV3a7Bbi
ツインテールは好きだ
9774RR:2008/02/02(土) 07:50:44 ID:/jjL3SIk
>>1 乙です
なぜだろう、バイク板の中で一番居心地が良い。
10774RR:2008/02/02(土) 10:03:48 ID:FWwRekT2
前スレ>>982
>セフメが\1,290だからそれほどかかってるわけじゃないんだけどねw

ハンドルカバーを付ける事により、
オヤジ度はグッと上がってしまうが、
冬の寒さに対する敷居はグッと下がるよな。
なんともコストパフォーマンスの高い商品だw
11774RR:2008/02/02(土) 10:51:31 ID:CyN9IAxj
1乙!
ひとりは楽ちん!
ひとりは楽しい!
ひとりは、、、ひとりは、、、
え、、と、、

、、、今から身も心も凍えてくる.....   =.=。
12774RR:2008/02/02(土) 10:54:46 ID:FWwRekT2
>>11
一人は楽しいし楽ちんだけど、
自分が知らない面白い遊び方、ルートとかってのが、
なかなか開発しにくいというのは問題ではあるね。

地図を見ながら走っても、
本当の裏道とかってのは気づきにくいし。
13774RR:2008/02/02(土) 11:14:13 ID:/jjL3SIk
裏道は、臭いとか雰囲気で感じ取るしかないな
交通の流れとか、前の車両3台左折したら、ついていってみるとか
GPSに地図表示されてるが、走行ログを取得する為だけで殆ど地図見てない
目的地への方角さえ間違ってなければ、いくら迷ってもいいしね
逝きと帰りは別ルート、高速道は逝きか帰りかどちらかだけ、もしくは区間飛ばし利用
1人なんだから、色んな楽しみ方がある。
14774RR:2008/02/02(土) 11:16:20 ID:FWwRekT2
あと、何より。

美味い店を知らないというのがね〜w
まぁ今は2ちゃんがあるから、
地域スレで色々情報を仕入れてから出かけるという事が、
昔に比べて随分楽になったけどね。
15774RR:2008/02/02(土) 11:38:02 ID:4CE6IRzs
さまよう、ってのがまず一番なんで事前の情報入手はナシにしている。
どうにも怪しい分れ道では面白そうな方に行くようにしている。
自分の嗅覚でいいとこ見つけたつもりで帰宅後検索したらごろごろ情報出てくるので多少 orz とはなるけども。
16774RR:2008/02/02(土) 11:41:20 ID:FWwRekT2
>>15
俺の母は嗅覚するどいんだけど、
俺は美味しい店発見嗅覚が鈍いんだよなぁ…
真似して「ここはよさそうだ!」と思って入ってもハズレばかり…

あとよくありがちな
「もう少し走ってよさそうな店を探すお」

「もう1時間も走ってるけど店がないお」

超ハズレ・しかも高い←いまココ

をよくやらかす。
17774RR:2008/02/02(土) 11:56:34 ID:4CE6IRzs
>>16
どうも、言葉に出来ないんだけれど、無意識のうちにいくつかの条件を当てはめて足したり引いたりしているようだ。
土地の地形や店の雰囲気やはやり加減とか・・・
結果、どこをどう走ってわざわざここにたどり着いたのかわからない事がある。
どうも「呼ばれた」としか思えないから楽しい。もちろん大ハズレもあるけど。
18774RR:2008/02/02(土) 12:07:42 ID:FWwRekT2
>>17
それが「嗅覚がいい」って事なんだと思う。

妙に小奇麗なトコに入ったらハズレが結構あるし、
だからといってしっぶ〜い店に入ると、
これまたやらかしちゃう事もあるし…

俺は嗅覚が鈍いなぁ、ホント。
19774RR:2008/02/02(土) 12:42:51 ID:VI5rJcXt
素直にハズレだと思ったら負けだと思ってる
20774RR:2008/02/02(土) 13:26:03 ID:Xk7RuS7Y
よさげなお店ハケーン

駐車場にマスツーリングの皆様ハケーン

華麗にスルー

どうでもいい店に入る

外れと思ったら負け
21774RR:2008/02/02(土) 14:06:19 ID:8crNlMpl
あるあるw
22774RR:2008/02/02(土) 14:44:48 ID:IHYzZ58n
孤独が好き ひとりが好き それは強がり
壁を作って きどってみても
私はここ 忘れないでと 叫んでいたよ

23774RR:2008/02/02(土) 14:54:46 ID:4SjQt+k+
すき屋吉野家幸楽園

どれかに寄ればいいや・・・
24774RR:2008/02/02(土) 15:26:27 ID:/jjL3SIk
>>23
見知らぬ土地逝って、それだけは嫌だな
道の駅で働くパートのおばちゃんに、お勧め店を聞くのが趣味です。
25774RR:2008/02/02(土) 16:22:14 ID:t1iljI+I
気が付いたらチェーン店に入ってる
26774RR:2008/02/02(土) 16:34:26 ID:niKrr+Jo
>>25
チェーンの専門店があるのですか
27774RR:2008/02/02(土) 16:37:27 ID:niKrr+Jo
勘違いしました無かった事にして下さい
28774RR:2008/02/02(土) 16:38:02 ID:sYnQYS+l
はい、わかりました
29774RR:2008/02/02(土) 16:40:27 ID:OH7FeKBe
GPSロガーを持って買い物に行ってみたら、地下もログ取れるのね。
これは良いねー
30774RR:2008/02/02(土) 16:58:00 ID:4CE6IRzs
>>25
以前一緒にツーしてた香具師がなぜかチェーン店に入ろうと言い張る。
俺は出来るだけ得体の知れない店に入りたがる。
ツーという非日常においてなぜに良く見知った日常へ回帰したがるのか理解できなかったが
その辺の解説をよろしく求めたい。
>>29
地下じゃ何ぼなんでも受信は出来ないでしょ。さっきまで受信してたあたりだと思い込もうと努力してるんじゃないかと。
あとでログ見たら500mぐらい飛び跳ねてたりしないかい?
31774RR:2008/02/02(土) 17:03:07 ID:VI5rJcXt
安定した味を求めてるんじゃないのかと
ココイチしか言わないやつがいい例え
32774RR:2008/02/02(土) 17:16:22 ID:VI5rJcXt
価格帯と営業時間の利便性もあるから一概に否定はできないと思われるが
・・・・一人ならどうでもいいことだな
33774RR:2008/02/02(土) 18:06:27 ID:t1iljI+I
食事なんかどうでもいいと思ってる
よっぽど不味かったり高かったりしなけりゃ
人間用のエサなんかどれでも一緒だ

そもそも普段と少し違うことをするだけで
ハメを外して、はしゃぎ回れるような人間じゃないし
どこに行こうがが何をしようが
わざわざ振る舞いを変える必要は感じない

まあ、こんなこと言ってるからいつも一人なんですが
34774RR:2008/02/02(土) 18:10:44 ID:wmSdfJ57
自分がどーするかは好きにすればいーんじゃないか?

でも他人にそれを強要したり
他人の好意を踏みにじったりすると問題かもねー
35774RR:2008/02/02(土) 18:12:08 ID:oNp7TdVR
( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
36774RR:2008/02/02(土) 18:35:44 ID:4kYO8D14
塩カルって水かけたぐらいじゃ落ちないのな・・・
37774RR:2008/02/02(土) 21:04:13 ID:J1LHihW7
>>33
そうそう。俺はそのパターン。
地元の安くて美味い飯って言ったって800円から飛んでくなんてのはザラだし
だったら牛丼屋で400円で飯喰って、ガスや高速代やタバコやコーヒーに使ったほうが良い。
特にロンツーのときはね。
日帰りだったり1泊程度なら美味い飯を喰ってみようという気にもなるが。
PCなら、ケースやモニタでコストカットするみたいに、ツーリングは飯と宿代でコストカットする。
38774RR:2008/02/02(土) 21:07:54 ID:MCVajTMy
コンビニでパンとジュース
もしくは道の駅でお弁当
39774RR:2008/02/02(土) 21:20:45 ID:/jjL3SIk
ロンツーの時は質素だなw
どこかで一回ちゃんと食事すりゃいいやと考えているけど
せいぜい、うどんに卵入れる位だな。
40774RR:2008/02/02(土) 21:54:01 ID:FTsLPibe
そんな>>33

つ[手包み餃子]
4137:2008/02/02(土) 21:56:27 ID:J1LHihW7
関東在住なんだが、北海道にロンツー行ったときに、あっちの知り合いに会ってその話をしたら非難轟々でw
何のためにツーリングしてるのさって。
自分の中で旅と旅行で差があってさ、境目なんて明確じゃなくて気の持ちようなんだけど
バイクで何泊も野宿するのは大抵旅で、1に機材2にお金を節約するストイックでなるべく頼らないようなモノ。
対して、例えば飛行機に乗ってヨーロッパ遊びに行くよってのは旅行で観光や食事にお金をを惜しまない。
個人で海外に行くスキルは無いからツアー旅行だし、サポートは至れり尽せりだ。メーカーPCみたいに要らない物も含めてね。
感覚が個性的で他人と互換性が無いからソロツーが多いんだね。
マスツー企画があれば結構乗るし、合わせて楽しむのも良いものだけど。
42774RR:2008/02/02(土) 22:04:50 ID:NPsDfQOW
今日はローカルな店で飯喰うぞ!

なかなかないなぁ

ここはちょっと…

マンドクセ

コンビニorチャーンの店↓
今日も同じパターンかorz
43774RR:2008/02/02(土) 22:06:39 ID:YLck5Zs4
景色のいいところで、おにぎり食べればご馳走だよね。
44774RR:2008/02/02(土) 22:18:08 ID:L4D1pIgr
オラは麓でホカ弁買っていく。
景色の良いところで、ガスストーブかアルコールストーブで
お湯沸かして味噌汁 コーヒー作って弁当ウマー。
日帰りツーのパターン。
45774RR:2008/02/02(土) 22:23:59 ID:cTKULCsj
マスツーだと飯の相談が面倒なんだよなあ。
あらかじめ目的地があってそこで食べるって決めてればいいんだが。
マスツーで帰りがけに、みんなで夕食食べてから解散しようってことになったんだけど
これがどこで食べるかなっかなか決まらないし
タバコ吸って関係ない話をしだすやつが出てくるし
俺はどんどん腹が減ってイライラしてきたから、お先に失礼して途中で牛丼入れて帰った。
46774RR:2008/02/02(土) 22:36:30 ID:L4D1pIgr
マスツーに限らず、人が集まったときの「あのグダグダ感」が耐えられん。
「その位手配しておけよ」「何か決めてから提案しろよ」ってなって
結果一人がラクでフリーダム。
47774RR:2008/02/02(土) 22:44:15 ID:YFb9vzku
弁当持参が一番ツーリングっぽくて好き(ちゅっ
48774RR:2008/02/02(土) 22:48:22 ID:fOIwhmXc
gdgdはあってもいいけどいっつも爺の言いなりなるのが嫌で行かなくなってきた
タバコも最近は嫌だな。10人集まって1人しか吸わないのに喫煙席って変だろ?
49774RR:2008/02/02(土) 23:10:55 ID:2j6bSt5J
>>47
弁当もって林道に行くと、山親父が寄ってきそうで怖いけどなw
50774RR:2008/02/02(土) 23:19:35 ID:L4D1pIgr
爺は金だけ出すのがマナー。
若いモンにはたらふく食わせてやる。
そして、走りでは老練なテクを披露し若いモンを唸らせる。

そんな、爺になりたい・・・。
51774RR:2008/02/02(土) 23:51:05 ID:5VsJX3GF
雪とかもういいよ・・・
バイクに乗らせてくれorz
52774RR:2008/02/03(日) 00:45:17 ID:mx3Qdkw5
基本、走りまくりだから飯はあんまり食わないな・・・
いい加減腹減って運転に支障がありそうな時はアンパンと甘ったるいコーヒー
とか飲んでカロリー補給するけど。
53774RR:2008/02/03(日) 00:53:29 ID:u5P1jxHN
おまいらツーリングしてて眠たくなったらどうしてる?
俺はコンビニ見つけて駐車場の端っこにバイク停めて体育座りして寝る。
それで20分くらい仮眠をとれば、なんとか家まで帰れる。
眠たくなるのはだいたい午後2〜3時くらいだからね。
でも、夏場ならこの方法でいいけど、今の時期は屋外で寝るのは絶対無理だな。
それに、複数でのツーリングだとどうしたらいいものか。
54774RR:2008/02/03(日) 00:55:25 ID:b6Sa3AWm
無呼吸症候群を治せばいい。
55774RR:2008/02/03(日) 00:59:54 ID:xUt38CYb
誰かあんパンと牛乳買ってきてくれよ
56774RR:2008/02/03(日) 02:27:08 ID:l33v2be4
張り込みちう?
57774RR:2008/02/03(日) 02:40:35 ID:ObJixwlK
>>53
道の駅だな俺は。軽い眠気はベンチで座って、酷いときは横になる

夏にキャンプツーしたときテントの中で寝れず次の日眠気と暑さで
意識が朦朧としてきたときはやばかったなぁ
58774RR:2008/02/03(日) 02:57:39 ID:drB+7k3X
ホントに眠たくて困る時あるよなぁ。
世間の人は、「バイク運転していて、眠くなるの〜?」と言うが、、、、

仮眠が本眠にならないように、どうしているの?
オレ、思いっきり寝込んでしまうのが怖くて、仮眠したいけど我慢している。
59774RR:2008/02/03(日) 03:31:18 ID:mx3Qdkw5
マジレスすると、車と違って運転中に眠くなる事などない。
車の時は半分寝てる事が多いけどw

60774RR:2008/02/03(日) 03:42:40 ID:gdYR4L/M
マジレスすると居眠り運転した事がある。
61774RR:2008/02/03(日) 03:57:50 ID:fChNJL6b
アドレナリン人間なんで眠くはならないな・・・
その代わり冷静に運転することもできないが。
62774RR:2008/02/03(日) 06:15:00 ID:Jl+zTGpO
>>53
バイクは仮眠するにも気を使うね。
寝てる間は無防備になるし、財布などの貴重品も危ない。(ロッカーを使うと今度はその鍵が・・・)
下手に適当なところで寝ると、他の人に倒れてると勘違いされそうだし・・・
定番だとネカフェやファミレスか?
あとは事前にネットで仮眠できる施設をチェックしておくのもありかと。

>>58
携帯のアラームじゃダメ?

本当は仮眠しないとダメな状況にならないよう努力するのが一番じゃまいか。
こまめに休憩とる。
3日のところを無理せず4日で行くようにする。
63774RR:2008/02/03(日) 06:22:43 ID:VJIQfLjo
>>60
2回ある
1回は気付いたらバイクと一緒に道路に寝てた
64774RR:2008/02/03(日) 07:06:51 ID:3QvAOO0w
居眠りはないが寒さと疲労で体が動かなくなることならある
65774RR:2008/02/03(日) 07:15:10 ID:NKqYs9X+
>>53
ユンケル飲む
眠気は飛ぶし、集中力もついて良い
でも帰宅後(薬が切れると)倒れるかのように眠りにつく。
66774RR:2008/02/03(日) 08:01:51 ID:avYMRXSt
俺はそこら辺にあるベンチを使わせていただいて1時間程爆睡。
高速ならSAPA、一般道なら大きい公園を使わせてもらうよ。

それよりこんな事無いか?
眠い時にバイクに乗ってて、どれ位目を瞑って走れるか試したりしないか?
俺はそんな状態になったら寝ることにしている。
67774RR:2008/02/03(日) 09:25:03 ID:tFwLsbH3
>>65
ユンケルか。なら眠眠打破やエスタロンモカなどを
あらかじめ買っておくというのも良さそうだな。
68774RR:2008/02/03(日) 09:51:43 ID:hjD9zRBQ
>>53
俺もコンビニの駐車場の端っこに停める。
で、バイクに隠れるように仰向けで寝る。
去年コレで2時間ぐらい寝てた、雨降ってきたから目がさめたんだけども、
もし降ってこなかったら、もっと寝てたと思う。
69774RR:2008/02/03(日) 10:00:45 ID:jOpKQ+5r
>>68
地面に仰向けで倒れてたら
親切な誰かに通報されそうだw
70774RR:2008/02/03(日) 10:30:52 ID:vXfwT6Lu
無人駅で寝袋に入って寝る。
71774RR:2008/02/03(日) 11:36:18 ID:zrU2lrQS
>>70
怖くね?
72774RR:2008/02/03(日) 12:48:26 ID:UUqbPnhd
>>70
下半身の気持ちよさに目が覚めたら60過ぎのしわくちゃ婆さんが…ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
7370:2008/02/03(日) 12:55:07 ID:GzQDAzTY
>>71
田舎の夜って虫くらいしかいないよ。
どうせすぐ寝ちゃうし。

>>72
朝、起きたら寝袋が増えてたという事ならあった。
74774RR:2008/02/03(日) 13:35:51 ID:Jl+zTGpO
>73
koeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
75774RR:2008/02/03(日) 13:49:33 ID:avYMRXSt
>73
コールマンか何かの封筒形の寝袋だと連結できるから、
朝起きたら一つの寝袋にとかだとヤバイなw 寝袋購入を考えてみる。

全く関係ないのだが、別府大分マラソン見てると
とても良い道過ぎて萎える。
お前ら道路特定財源必要ないじゃん、関東に寄越せ。とか思ったり。
夏のツーリング先が決まったよ。九州決定。
76774RR:2008/02/03(日) 13:59:25 ID:h6H9REnl
大分で道路作るのと東京で道路作るの
同じ距離でもどっちが金かかるかは分かるわな。
77774RR:2008/02/03(日) 14:19:43 ID:nTofD9iQ
九州は一年中バイク乗れていいなぁ(´・ω・`)
78774RR:2008/02/03(日) 14:27:40 ID:JjZSI4l9
79774RR:2008/02/03(日) 14:47:08 ID:gAuIE+9q
道路が混んでてダラダラと走行し、
前車のテールだけ見てると眠くなる。
空いてるときに自分のペースならのんびり走っていても眠くならない。
眠気がヤヴァいレベルになったら公園のベンチや川原で寝る。
ソロは自由だ
80軽薄RS ◆NC19.NFCYY :2008/02/03(日) 16:02:18 ID:02gvI7Il
>>77
海岸沿いや市街地は1年中乗れるけど
峠や山岳地帯は積雪や凍結で走れないところが多い

ツーリングのメッカ 九重〜阿蘇なんか冬はバイクじゃ近づけない
81774RR:2008/02/03(日) 16:07:45 ID:1ThOCqY2
青森も国道昼間限定ならのれるよ。
82774RR:2008/02/03(日) 17:32:27 ID:u5P1jxHN
>>73
泊まりでツーリングだったら、ちゃんとした宿屋に入った方がよくないか?

ちなみに俺は交差点で信号待ちの時に寝てしまった事がある。
信号が青になっても気づかなくて、後ろの車にホーンを鳴らされて目が覚めた。
83774RR:2008/02/03(日) 17:34:47 ID:9i9i+dnJ
俺は運転中に居眠りしたことあるよ。
30メートルぐらいワープした。
けっこう転ばないものだな。
84774RR:2008/02/03(日) 17:45:51 ID:h6H9REnl
タンシャ乗りながら眠れるなんて、さすが先パイッスね!!!!!すごいっす!!!!!
85774RR:2008/02/03(日) 17:59:20 ID:u5P1jxHN
>>83
そういう時はあぶないから少し休めって。

>>84
俺は眠たい時はバイクだろうが車だろうが関係ないな。
こういう時はコーヒー飲んでもガムかんでも、あんまり効果が無い。
上の方でユンケル飲めばいいという話があるから、今度ためしてみるよ。
86774RR:2008/02/03(日) 18:05:26 ID:bHwBP9YO
眠くなったらとにかく寝てしまう体質のわたくしが通りますよ
夏の暑い日、眠気に勝てずに、ちょっとした日陰で寝てしまう。
農作業中の方等に起こされ、心配される
いつもは、大丈夫です〜寝てただけです。すみませんーとか言っていたが
寝起きで無愛想〜になってしまった時に、
「落ち着いてきましたから大丈夫です…もう少し休んだら動きますので…すみません」
と言うてみたところ
家から氷持ってきてやるから、ちょっと待ってろ!と言われてしまって
パチッと目が覚めて「いえ!大丈夫です!もう行きますので!すみません!」とか言いながら
心配そうに見てるお母さんを置いて、そそくさと出発したよ…
夏だと熱中症かと心配してくれるのね…
しかしお母さんは炎天下、玉の汗で労働中、おいらは遊びの最中で眠くなって寝てた…
恥ずかしがった
87774RR:2008/02/03(日) 18:07:32 ID:JrMmVpMH
常にフヒフヒしているので眠くなった事は無いです
88774RR:2008/02/03(日) 18:09:27 ID:PtMjliT+
「よぉ、カール」的なシチュエーションはないの?
89774RR:2008/02/03(日) 18:11:55 ID:fiRMTI03
ユンケルはともかく、モカは飲んでも眠りにくくなるだけで集中力は戻らないよ。
90774RR:2008/02/03(日) 18:14:00 ID:J0YA8C+e
>88
『なんだい、サッポロポテト』て感じか
91774RR:2008/02/03(日) 18:17:41 ID:T/8tt7Gn
R1を走行してて大体2時間分の記憶が無いという経験ならある。
92774RR:2008/02/03(日) 18:24:13 ID:JrMmVpMH
>>90
ルパンじゃないですか
93774RR:2008/02/03(日) 18:40:42 ID:NKqYs9X+
>>85
ユンケルお勧め
コンビニで売ってる”ユンケル ローヤル・C2”¥500くらい
これが不思議で、¥300か¥800か¥1000のタイプもあるが高ければ良い訳でもない
人によって違うのかもしれんし、成分の違いなのかもしれん
奮発して¥1000購入したが、全然効果なかった、違う方面で効果発揮してたが…
94774RR:2008/02/03(日) 18:53:12 ID:g2PmkFsj
栄養剤って人によって合うやつがやっぱ違うんだとおも
漏れはリポD、8Uだかなんだかふがふが
95774RR:2008/02/03(日) 19:44:25 ID:eX6lfycX
栄養ドリンク、物によってはアルコール入っているから
あんまりお薦めしない
96774RR:2008/02/03(日) 19:56:19 ID:I8NDxtGH
栄養ドリンクってカチカチにならね?。
¥1000位の飲むと一時間以上カチカチのままになるぞ。
体質なんだろうけど。
97774RR:2008/02/03(日) 20:26:34 ID:Fvf8tcPF
>>96
女ならならないでしょ。
98774RR:2008/02/03(日) 21:09:02 ID:pLzBezel
女だって立つよ
99774RR:2008/02/03(日) 21:12:20 ID:K2kdR0G1
クリッとね
100774RR:2008/02/03(日) 21:20:11 ID:h6H9REnl
ひぅん・・!!
101774RR:2008/02/03(日) 21:27:01 ID:b6Sa3AWm
それは私のダブルアクセル・・
102774RR:2008/02/03(日) 22:30:24 ID:+8Jy/wSe
栄養ドリンクは結局カフェインと糖分だから缶コーヒー飲んでおけばいっしょ。
103774RR:2008/02/03(日) 22:37:48 ID:dHpXoLbv
そして迫り来る尿意
104774RR:2008/02/03(日) 22:42:24 ID:HjtijvQr
そういうときに限って酷道、険道。
105774RR:2008/02/03(日) 22:46:01 ID:ObJixwlK




ないトイレ
106774RR:2008/02/03(日) 22:46:52 ID:g2PmkFsj
なんというカタルシス・・・・
107774RR:2008/02/03(日) 23:16:45 ID:o7uO2ZwP
そして大人用オムツ
108774RR:2008/02/03(日) 23:19:43 ID:qSw6fOVN
>>105
見つかるだろ、普通にw
つーか実際、最悪立ちションでもいいわけで。
かなり広い国道ではばかられるっつーとこなら、コンビにくらいあるし
ランチタイムのファミレスにトイレだけかりにいって顰蹙かったこともあるがw
なんてーかあれだよ、今の時代どうにでもなるって。
いいからどこへでも走りにいってくるがいいお↓
109774RR:2008/02/03(日) 23:52:13 ID:u5P1jxHN
今の時期は寒いからツーリングはちょっと…。
早くて三月になってからだな。
110774RR:2008/02/04(月) 00:24:48 ID:smnYHleP
>108
そういう時に限ってトイレの無い場所だったりするのだ。
111774RR:2008/02/04(月) 00:55:47 ID:uWpVPTJ4
意味はないが>>105をみたらつい立て読みにしたくなってしまったんだ。
今は反省している
112774RR:2008/02/04(月) 00:57:58 ID:8/mR/jDE
やるなあw
全然違和感なかったよ
113774RR:2008/02/04(月) 01:00:02 ID:VoPDHN1V
>>111
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
114774RR:2008/02/04(月) 01:08:34 ID:fSHfsRJe
オレも111を見るまで、全然気がつかなかった。
反省せずに、たまにはお願いしたい。
110も、そうと分かっていれば、、、、
115774RR:2008/02/04(月) 02:24:54 ID:vf9T6yvH
お山にいい感じに雪が積もってる・・・
これはHENTAIの予感!
116774RR:2008/02/04(月) 06:56:28 ID:or5vV5FK
黄色いシュプール!
117774RR:2008/02/04(月) 08:04:37 ID:g+ePI/yq
レモンシロップかき氷
118774RR:2008/02/04(月) 08:53:51 ID:qFXU7/2W
>>116->>117ワロス!
119774RR:2008/02/04(月) 11:38:43 ID:3Lh7Kt8B
>>115
先生!こうですか?
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=52178.jpg
120774RR:2008/02/04(月) 12:53:00 ID:agZ46yfE
カワサキ!
ばんざい!
 
世の中のバイクが全部カワサキでできてたらいいのに。
121774RR:2008/02/04(月) 13:14:57 ID:Bb/Jww1R
>>120
断わる!

路面がオイルまみれになってしまうではないか。
122774RR:2008/02/04(月) 13:19:49 ID:nSvjkXrl
世の中のバイクが全部鈴菌でできてたらいいのに
123774RR:2008/02/04(月) 13:34:57 ID:mRD0Sk2F
   ∧_∧  鈴菌撒いてやんよ
  ( ・ω・)ノ>゚+。:.゚
  C□ / ゚。:.゚.:。+゚
  /  . |
  (ノ ̄∪
124774RR:2008/02/04(月) 13:56:48 ID:0AdHzk28
電車にて

「次のぉ〜
停車駅はぁ〜
ん?


・・・・川崎か」
125774RR:2008/02/04(月) 15:45:00 ID:DJzp71oR
位置について〜・・・尿意ドン
126774RR:2008/02/04(月) 15:51:28 ID:ctu3nENe
尿意ドン!
尿意早い!!尿意早い!!!早い、はや・・・アッー!
127774RR:2008/02/04(月) 16:04:14 ID:DJzp71oR
メローイエロー(尿黄色)一着!メローイエロー一着!
128774RR:2008/02/04(月) 16:32:54 ID:KmoG1smm

一人だけだと止まるのが面倒になっちゃうんだよねw
といいながら、最近ひとりでしか走ってないわ。
むかしの仲間はみんなオッサンになっちゃって、オレだけひとり身で。
ところで、ひとりで真っ暗な田舎道とか寂しい林道を走るのはスリルありますね!w
129774RR:2008/02/04(月) 16:35:45 ID:IUA10lHg
>>128
禁煙をしたら休憩が極端に減った希ガスw
真っ暗な林道とか一人で走ってたら、
「うわ〜、今周囲3kmぐらいには人間俺一人しかいないんだろうなぁ」
とか想像しながら走りつつ、
今ここでころんで林に転落して身動き取れなくなったら、
次に発見される時は白骨化してんだろうなぁとか思うね。
130774RR:2008/02/04(月) 16:52:33 ID:jcEgGQRV
そんな所は絶好のNGSポイント
131774RR:2008/02/04(月) 16:55:27 ID:IUA10lHg
しかしTSとかNGSしてる時に限ってヤケに車が通る。

そーいやNGSスレ無くなったなぁ。
マターリとしていて妙な良スレだったんだが。
132774RR:2008/02/04(月) 19:11:50 ID:meCTCbub
>>130
意外と地元民が犬の散歩してるもんだから、貴方は気づいてなくても
地元民の頭の上に「!マーク」が付いているもんだよ。

田舎者の戯言でした。
133774RR:2008/02/04(月) 19:17:30 ID:USZgyYe2
おしっこなんてホース繋げて大気放出だい!
134774RR:2008/02/04(月) 19:49:03 ID:A67xpYhW
キャブに戻せよ
135774RR:2008/02/04(月) 19:59:39 ID:KmoG1smm
>>134
そんなところにつないだら、ぜんぶ吸い取られちゃう!
136774RR:2008/02/04(月) 21:08:29 ID:T625ZHBs
オイルポンプもつないで潤滑も万全に
137774RR:2008/02/04(月) 21:51:52 ID:or5vV5FK
らぁめぇぇぇぇぇぇ!!
138774RR:2008/02/04(月) 23:03:33 ID:Lpaa6KR1
地球にやさすぅいいーエコドライブ!
139774RR:2008/02/04(月) 23:08:56 ID:KvKF6w4c
>>132

スネーク乙
140774RR:2008/02/04(月) 23:09:23 ID:+JHaKhOL
黄金色の波紋疾走
141774RR:2008/02/04(月) 23:45:05 ID:vf9T6yvH
最近の雪は、食うと何か苦いんだいね。
昔は特に味はしなかった希ガスんだけど、

>>119
これは結構なHENTAIで・・・w
142774RR:2008/02/05(火) 01:48:59 ID:wkm+02XJ
昨年の今頃なら平地で快適なバイク通勤ができたのに
今回の大雪ときたらなんだ、天気予報は直前でコロコロ変わるわ
北海道サミットだの京都議定書だのの前にやることがあるだろ
今年の目標は地球温暖化政策
143774RR:2008/02/05(火) 03:53:05 ID:eCY11Uh5
雪は降った日だけの我慢でいいけど(俺の住んでるところでは)、
何ヶ月か続く夏の暑さを考えると、そんなこと言えない。
144774RR:2008/02/05(火) 06:09:13 ID:8Y8o+Cad
さむは冬いしあつは夏いのなんて当たり前田のクラッカー
145774RR:2008/02/05(火) 08:03:23 ID:vg7EtY1I
>>141
イチゴか練乳のシロップをかけなきゃ駄目じゃないか
無い場合は"自家製の"黄色いシロップな!茶色の"チョコ風味"もお勧めだ
七色のゲ・・はやめておけ。

ひよっとして、アンタ某所でHENTAIってたまに名乗っていない?
気のせいか。
146774RR:2008/02/05(火) 17:31:29 ID:U7dNLLu8
天草菜の花咲いてたお( ^ω^)
147774RR:2008/02/05(火) 20:46:11 ID:tiEfUlgy
俺のシロップ甘いぜ! 泡立つぜ!
148774RR:2008/02/05(火) 21:04:20 ID:TgZztLfD
糖尿病ですか、お大事に。
149774RR:2008/02/06(水) 00:04:50 ID:GU2vBALh
       __,  -ー-  、__
       (_,'       ',_)
       l ●   ● l
       i  (_ ● _)   i
       ノ         ',
      /,, -ー 、  , -‐ 、
     (   , -‐ '"     )
      `;ー" ` ー- -ー;'"
      l          l
      |          |
      i          i
      ',     i!     ,'
       ',    i!     ,'
       ',    i!    ,'
        ',   i!   ,'
       (_⌒,,,,ノヽ,,,,⌒)
150774RR:2008/02/06(水) 00:27:01 ID:knaJ8Rpe
>>149
負けるな!
151774RR:2008/02/06(水) 04:07:00 ID:HCCJ5nfi
       __,  -ー-  、__
       (_,'       ',_)
       l ●   ● l
       i  (_ ● _)   i
       ノ         ',
      /,, -ー 、  , -‐ 、
     (   , -‐ '"     )
      `;ー" ` ー- -ー;'"
      l ̄ ̄ ̄∞ ̄ ̄ ̄l
      |‐-、_    __,,-‐‐|
      i   \_._ノ    i
      ',     i!     ,'
       ',    i!     ,'
       ',    i!    ,'
        ',   i!   ,'
       (_⌒,,,,ノヽ,,,,⌒)
152774RR:2008/02/06(水) 04:26:07 ID:yT3YGQH2
ワロタ
153774RR:2008/02/06(水) 12:27:48 ID:XK/vyf1i
>>151
足が長くなったように見えるな
154774RR:2008/02/06(水) 16:31:11 ID:VNd652MC
       __,  -ー-  、__
       (_,'       ',_)
       l ●   ● l
       i  (_ ● _)   i
       ノ         ',
      /,, -ー 、  , -‐ 、
     (   , -‐ '"     )
      `;ー" ` ー- -ー;'"
      l ̄ ̄ ̄∞ ̄ ̄ ̄l
      |‐-、_    __,,-‐‐|
      i   \_l_ノ    i
      ',     i!     ,'
       ',    i!     ,'
       ',    i!    ,'
        ',   i!   ,'
       (_⌒,,,,ノヽ,,,,⌒)
155774RR:2008/02/06(水) 17:17:15 ID:WWa5+P10
エッチ!
156774RR:2008/02/06(水) 17:46:29 ID:knaJ8Rpe
スケッチ!
157774RR:2008/02/06(水) 17:48:35 ID:aJreeXu0
ザ・たっちで〜す!
158774RR:2008/02/06(水) 18:21:13 ID:0JS7exuF
 オ ネ ガ イ
  ヽ( 'A)ノ    ヽ('A`)ノ タッチ!! タッチ!!
    ( )       ( )
    / ノ       < \


     ヽ( 'A)ノ
       ( ) ('A`) ココニタッチ!!
      /ωメ ( )ヽ
          LL


     ヽ( 'A)ノ
       ( ) ('A`) アーナーターカラー!
      /ωヽ(人)
          LL


            タッチ!!
       ヽ( 'A)ノ
         ヽ ヽ
         ノωA`)
      彡   (人)
           LL
159774RR:2008/02/06(水) 18:29:43 ID:6ZLEDgS7
バイク板の冗談って、イマイチおもんないな。
160774RR:2008/02/06(水) 18:49:09 ID:WZKJUbQn
バイクだけによく滑るからな
161774RR:2008/02/06(水) 21:07:32 ID:qh5oaGAf
だれがうまいこといえと(ry
162774RR:2008/02/06(水) 22:22:08 ID:G+g6zAK0
バイクってすべるものなのか??
まあ、どちらでもいいけど
163774RR:2008/02/06(水) 22:30:34 ID:bGvDhihA
バイクはすべるものでっすー
ころーぶものではありません♪
164774RR:2008/02/06(水) 22:35:51 ID:jxVv4Sdz
おれのなんか跳べるんだゼ!
165774RR:2008/02/06(水) 22:37:47 ID:QcL59lY1
この時期すべる上に寒いって致命的だよな。
166774RR:2008/02/06(水) 23:08:14 ID:B8e+zWZL
なんでやねん
167774RR:2008/02/06(水) 23:13:55 ID:uzO0opQm
ハゲてんのか
168774RR:2008/02/06(水) 23:29:11 ID:GU2vBALh
適当なフェイスマスクが無いんであちこち探してたら、100均で売ってた腹巻が
当りだったw
ワークマンですら190円とかしたから、かなりお買い得感が高い罠
169774RR:2008/02/07(木) 02:20:10 ID:GDxCQZVv
いっつも一人でダイソー
170774RR:2008/02/07(木) 06:31:29 ID:ivcBBWpB
>>168
パチモンのキャラクター付いてなかったか?
171774RR:2008/02/07(木) 06:41:04 ID:DKcAzG8D
・・・
>>162-163
悪かったな!雪山が好きなんだよ!土砂降りの雨とか!!
>>167
その通りで御座います。大変失礼しました。


172774RR:2008/02/07(木) 21:39:06 ID:Wp0cP2md
無地の単色だよ。
裾?がレースっぽくなってるのもあったけどw
何か臭かったんでボールドで洗ったら、宣伝みたくなったwwwww
173774RR:2008/02/07(木) 22:36:06 ID:q1+pzs2D
ムサいオッサン達が寄ってくるぞ。
174774RR:2008/02/08(金) 00:24:38 ID:e774NFI6
>>173
一瞬考えてから、笑った。
175774RR:2008/02/08(金) 21:29:36 ID:UxN/4nCz
やべぇ、自分がウットリしててそこまで考えてなかったw
176774RR:2008/02/08(金) 22:34:56 ID:fIjLOsx+
「フワフワじゃねーか」とジョリヒゲ擦り付けられるぞ。
177774RR:2008/02/09(土) 07:29:03 ID:f25qvvde
それ、やられてみたいな
178774RR:2008/02/09(土) 09:49:49 ID:ZPinrMhS
匂い付き洗剤って匂いにごまかされて汚れが気にならなくなりそうで怖い
179774RR:2008/02/09(土) 14:39:35 ID:+C0nmD7I
それが、ボールドって結構よく落ちるんよ。
匂いは好き嫌いがあるだろうけどw
ヤニと体臭臭い愛用の毛布を洗った時は感動したw
180774RR:2008/02/09(土) 14:43:22 ID:Bq187mW1
初期型ボールド使ったけど全然ダメだったんだが
改良されたのかな
181774RR:2008/02/09(土) 14:48:39 ID:WI2d8hoA
白くなるってのは、つまり蛍光塗料なんだけどね。
182774RR:2008/02/09(土) 14:54:35 ID:G3kK6Dcm
塗料じゃねえよw
183774RR:2008/02/09(土) 16:21:57 ID:rZPNE++7
「キャサリン、それは雪のせいだよ。」
184774RR:2008/02/09(土) 18:15:17 ID:DfvvX9fY
名古屋市内 全面滑走可
185774RR:2008/02/09(土) 19:26:03 ID:S6flz3Sa
東京大粒の雨が降ってきた。
186774RR:2008/02/09(土) 21:45:40 ID:NMYyR/sO
雪が降るたびに思うんだけど、
スノーモービルの乗り心地って、バイク それとも 四輪?
乗ったことのある人、教えて下さい。
187774RR:2008/02/09(土) 22:21:02 ID:rHZQ3YQ4
neither
188774RR:2008/02/09(土) 22:30:47 ID:6eN3r9MA
>>186
冬スポーツ板
スノーモービル★3
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1172310357/

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【いいべ】とーほぐずんが語り合うスレ20【やんだ】 [40代]
【オフロード】ATV総合スレ【バギー】 [バイク]
圧雪車☆雪上車☆スノーモービル統合スレッド3 [スキースノボ]
道南バスY『おめーの席、ねーから!』 [バス・バス路線]
2サイクルエンジンオイル [バイク]

バイク板からの出張もいるだろうと思ったw
189774RR:2008/02/09(土) 23:34:05 ID:/aBgO/ds
明日仕事なんだけど、朝大丈夫かな…。
この間みたいに凍っていそうだな。
190774RR:2008/02/09(土) 23:54:06 ID:vwgvAnPo
>>189
何処かは知らんが、間違いなく凍っている。
普段、何気なく通っている高架橋が地獄の一丁目。
191774RR:2008/02/10(日) 01:40:42 ID:XjauWhRe
お山も確実に凍ってるな。
圧雪の上に新雪・・・
192774RR:2008/02/10(日) 04:39:51 ID:N7aITz9B
今、表の道を走る車の音が聞こえたけどバリバリバリ・・・って。
凍ってます。
うちは丘の上だからずっと坂なのよね。こんな中走るの怖すぎ。
193774RR:2008/02/10(日) 05:01:07 ID:1Fkenf46
だ、暖房が壊れた……orz
194774RR:2008/02/10(日) 05:03:55 ID:N7aITz9B
自家発電で凌ぐんだ!
195774RR:2008/02/10(日) 07:29:34 ID:WfifXgoY
体内発熱機?
196774RR:2008/02/10(日) 08:32:29 ID:D3LW8HZB
外6度、室内8度。
暖房なんて飾りです。偉い人にはワカランのですよ。
197774RR:2008/02/10(日) 10:54:16 ID:oHjxBrgA
マスかいてマス
198774RR:2008/02/10(日) 10:55:41 ID:cGiwN1Mi
着弾8発、貫通6発。
防弾なんて飾りです。偉い人にはワカランのですよ。
199774RR:2008/02/10(日) 12:39:57 ID:7VvrK4A5
南房総は快晴、ドライだぞ
走りに行けよ


あ、以前地図忘れたときここには世話になった サンクス
神奈川県民より
200774RR:2008/02/10(日) 15:05:34 ID:Sa+WpKhc
道路は乾いてるけど、道路に出るまでに3回ぐらいコケそうだ。
201774RR:2008/02/10(日) 17:13:49 ID:Rj5F69WI
3回に1回は引き起こし不能でゲームオーバー。
202774RR:2008/02/10(日) 18:14:36 ID:XjauWhRe
外3度、室内2度。
暖房なんて飾りです。古い家では外より寒いのですよ。
203774RR:2008/02/10(日) 21:09:15 ID:jpyIgqBW
風がないだけ体感温度は・・・とか言ってみる
寒いもんは寒いんだけどな( ´д`)
204774RR:2008/02/10(日) 22:06:55 ID:55HdUA8m
バイクで走ってる時のほうが暖かく感じちゃったりなんかするね
205774RR:2008/02/10(日) 22:59:57 ID:fsEHwR0b
寒さを通り越してそう感じることがあるわ
206774RR:2008/02/10(日) 23:09:31 ID:XjauWhRe
恍惚エクスタシヰ
207774RR:2008/02/10(日) 23:14:44 ID:7QbTIwhP
なんという林檎
208774RR:2008/02/10(日) 23:46:16 ID:JFASL/Sq
夕方には雪が解けたので、少し走ってきました。
みなさん、自分の後ろについたバイクに「お先にどうぞ」って合図したいとき、どうしてます?
フレンドリーでスマートな仕方があれば、教えて下さい。
209774RR:2008/02/10(日) 23:48:00 ID:p6AaEnFZ
手横にだしてチョイチョイって
210774RR:2008/02/10(日) 23:54:03 ID:B3NsYI5L
俺も>>209と同じ
211774RR:2008/02/11(月) 00:02:23 ID:1rG/V6Ts
直線なら左に寄る
ワインディング区間では相互に危なくなるから無理と思ってる
こっちはライン取れなくなるし、
向こうはライン取るかと思って抜いてこないし
212208:2008/02/11(月) 00:02:42 ID:JFASL/Sq
>>209.210 納得。 ありがとう。
今まで、動作が大きすぎた。 腕を回していたからなぁw
213774RR:2008/02/11(月) 00:02:49 ID:D3LW8HZB
>208
ハザードかターンシグナル出して右手でチョイチョイ。
214208:2008/02/11(月) 00:10:45 ID:mWEMyRg8
>>211さんも、ありがとう。
峠なんかで、後ろにSSの方とかがみえると、彼の楽しみをちょっと奪っているみたいで
申し訳なく思ってた。 (ヘタレでヘタクソです)
でも、お互いの安全のため、今後も直線まで我慢してくださいね。
連投、ゴメンナサイ
215774RR:2008/02/11(月) 00:18:24 ID:8NGaGiLu
ゆっくり走られたって、抜かせるところで抜かしてくれたら腹も立たない。
後ろなんかまるで見ないでフラフラ、ってのはたまらんけど。
216774RR:2008/02/11(月) 04:44:26 ID:wNwalLcx
左に寄って左ウインカーを出す。
ハザードはついてない(´・ω・`)
217774RR:2008/02/11(月) 06:28:31 ID:PSMGy//z
>>216
右と左を超高速で切り替えれば
ハザードっぽいんじゃね。
218774RR:2008/02/11(月) 11:34:52 ID:JBsf42mq
ブレーキランプ5回点灯「け つ み せ ろ」
219774RR:2008/02/11(月) 11:47:47 ID:GTy1injx
「や ら な い か」だろ?
220774RR:2008/02/11(月) 11:57:17 ID:mGTvfsua
やらしい人たち!
221774RR:2008/02/11(月) 12:18:12 ID:pCtN+6CV
だがそれがいい!
222774RR:2008/02/11(月) 12:29:16 ID:dTbiqLXj
>>218「ケツ見せろ」は「(追い抜いて)ケツを見せろ」と取れるからOK
>>219はアホ
223774RR:2008/02/11(月) 12:30:51 ID:ZN70yeb8
「は や く 抜 け」だろ?もうど〜にでも(ry

似たようなペースだと譲った方がいいのか悩む
224774RR:2008/02/11(月) 15:10:16 ID:wh055mSI
知らない道なら、後ろを走る方が楽だしな
225774RR:2008/02/11(月) 16:32:16 ID:wNwalLcx
「は や く 脱 げ」?


(´・ω・`)
226774RR:2008/02/11(月) 16:48:19 ID:1ALuiP5Y
まずお互いの事を良くしりあえば悩まずにすむと思います
227774RR:2008/02/11(月) 16:55:28 ID:jow0lDFo
男女は勘違いして結婚し、理解して別れる
228774RR:2008/02/11(月) 18:15:20 ID:GTy1injx
田沢は博学よのぉ
229774RR:2008/02/11(月) 21:38:44 ID:wNwalLcx
230774RR:2008/02/11(月) 21:44:13 ID:4txsO9rX
231774RR:2008/02/11(月) 22:00:18 ID:cXGU8WkA
>>228
なぜ塾生がここに?
馬連多淫の行はどうした?
232774RR:2008/02/12(火) 13:56:14 ID:kLLtoVTy
今からぶらりと旅してきます。コンビニでうんこしてるんでしおわったらいきます。  写真とってきますね
233774RR:2008/02/12(火) 15:08:15 ID:DjalNBGC
うんこの写真!?
234774RR:2008/02/12(火) 15:45:20 ID:VK1osWSG
温めますか?
235774RR:2008/02/12(火) 15:49:06 ID:GCbEXPHu
激熱でたのんます
236232:2008/02/12(火) 16:51:42 ID:ziiHh9JH
雪降ってきてんで引き返してきました(>_<)
峠に雪積もってたし路面濡れててすごい恐かった

コーナーでタイヤ滑ってハンドルガタガタガターー!!って操作不能になって
そのまま路肩に乗り上げてしまい、死ぬかと思いました
路面の継ぎ目+濡れた路面のコンボでほんと恐かった〜

冬の山道は危ないですね
237774RR:2008/02/12(火) 17:24:56 ID:sLBHAGwb
雪とかいらね
238774RR:2008/02/12(火) 19:39:23 ID:ZOrawSD2
おまいら明日から大寒波襲来ですよ
239774RR:2008/02/12(火) 19:56:18 ID:GxEdUYEs
明日、外秩父の林道探検に行ってきますwww
240774RR:2008/02/12(火) 20:41:26 ID:zc86dT7g
>>239
もちろん「一人で」か?
お気をつけて、、、無茶せずに、、、
241774RR:2008/02/12(火) 21:21:11 ID:cDMWIaQ5
深夜の新宿散索なら今日してきたぉー
キャバの呼び込みがウザかったとです・・。
242774RR:2008/02/12(火) 21:40:32 ID:clgCxphT
明日から寒いらしいね。
今のうちにちょこっと走ってくるか・・・
243774RR:2008/02/12(火) 23:48:49 ID:Xk7cJOZS
>>239
業物 関東甲信越北陸に2/10の狩場坂定峰等秩父各地の状況がUPされておりますので
確認の上で・・・安全に。

244774RR:2008/02/13(水) 21:29:29 ID:hIfm1xUu
行ってきたw
http://img.wazamono.jp/touring3/futaba.php?res=1039
チェーンや荒縄が必需品だと痛感したw
245774RR:2008/02/13(水) 21:55:46 ID:lm63H0Qc
>>244
お疲れ様です

ところで、このタイヤ何? 雪でもOK?
246774RR:2008/02/14(木) 02:47:47 ID:ONP7vgFJ
DUNLOP TRIAL UNIVERSAL
http://www.webike.net/sd/1015407//

雪はすぐに詰まるからグリップしない。
247774RR:2008/02/14(木) 08:11:00 ID:mnxVWrzN
>>246
サンクスです。
漏れのバイクに合うサイズはなかった。
248774RR:2008/02/14(木) 23:02:02 ID:5/EKAGZL
>>244
よく走れたな
この路面じゃ確かにチャーンや荒縄はひちゅじゅひんだな
249774RR:2008/02/14(木) 23:12:05 ID:pim7gHX5
>>248
ひつづひん、な。
250774RR:2008/02/14(木) 23:14:37 ID:TmsRXcZz
>>249
ひちゅづひん、じゃね?
251774RR:2008/02/14(木) 23:44:32 ID:OpuGXWzQ
ひどぅん
252774RR:2008/02/14(木) 23:47:08 ID:Islrxuyn
惜しいんだけどなぁ・・・・ひつぢゅひんだろ
253774RR:2008/02/15(金) 00:00:35 ID:1fFdIkl3
誰がなんと言おうと しつじゅしん である
254774RR:2008/02/15(金) 00:01:34 ID:Sbz0Ea5U
しゅじゅちゅちゅー><
255774RR:2008/02/15(金) 00:02:39 ID:YaxCyB8Q
ばすがすはくはく
256774RR:2008/02/15(金) 00:05:04 ID:yi80RE0J
まちゃちゅうちぇっちゅ
257774RR:2008/02/15(金) 00:16:41 ID:n00WUnU5
いつから幼児スレになったんだw
258774RR:2008/02/15(金) 00:27:13 ID:Sbz0Ea5U
孤独ゆえの退行行為なのさ
259774RR:2008/02/15(金) 00:38:20 ID:fT2fFNIV
ばぶー
260774RR:2008/02/15(金) 00:46:13 ID:AB+ej6wV
チャーン
261774RR:2008/02/15(金) 01:16:24 ID:De1lnHpY
オマイら、ノリよすぎ。

アタチモ、ダイチュキデチュ
262774RR:2008/02/15(金) 01:24:45 ID:ojDrj+1h
263774RR:2008/02/15(金) 02:54:59 ID:rT+b/umz
まさにツルペタょぅι゙ょに相応しくなってきました。
264774RR:2008/02/15(金) 17:10:31 ID:npCcaJEg
寒中見舞い申しage
265774RR:2008/02/15(金) 17:12:09 ID:ENqxd/HT
266774RR:2008/02/15(金) 17:33:21 ID:NSjPM+uQ
>>262
おっ!ソコ見てたらYBNチェーンのレポが載ってた!
今度それ買おうとしてたんだが・・・買わなくて良かった((( ;゚Д゚)))
良スレ紹介トンです
267774RR:2008/02/15(金) 23:29:34 ID:De1lnHpY
>>265
悲しいことに、バイク乗りも疑われているなぁ。
自分のバイクは磨くが、文化財には落書きするのか?
268774RR:2008/02/16(土) 01:34:23 ID:yakRMqhR
観光地だからなぁ。
見せしめの生贄を捧げなけりゃ、啓蒙なんて無理だんべ。
試しに何人かに超高額の賠償金を請求し、話題作りと啓蒙をいっぺんに
してみるのもいいかもしれない。
269774RR:2008/02/16(土) 01:41:14 ID:/xOImgfb
生贄
270774RR:2008/02/16(土) 01:43:07 ID:PvMNDBMb
       ∩___∩
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \  賠償金なんてくそくらえクマー
 ( ___、    |∪|    ,__ )
     |      ヽノ  /´    
     |        /
271774RR:2008/02/16(土) 09:23:16 ID:gL6+HGV4
>>267
>ツーリングなどで訪れた人が、
って書いてあるから、バイクが主犯でドライブでくる車はおまけ
っていう扱いだろう。
272774RR:2008/02/16(土) 11:55:08 ID:6/V4dyEj
地元に悪感情あんだと思うよ
アサマミーティングで毎年千台近いバイクあつまる場所だし
道案内と称して道中そこらじゅうで酒盛りしてる(横にバイク停めて)

しかも最初のうち、関係が良かった頃に碓氷鉄道の倉庫を場所として提供しようとしたら
維持に金かかるからって断っといて、軽井沢に土地買って建物建てたりしてんだから
273774RR:2008/02/16(土) 14:10:49 ID:yakRMqhR
クラブのことば
規律を守り 自分に厳しく 常識ゆたかな人に
まわりのすべてに限りない やさしさと
いたわりを与えることの出来る人に

http://www.asama1975.org/

いわゆる底辺校だと全員がDQNであるかのように、在日朝鮮人や支那人であれば
全員が犯罪者か予備軍であるかのように見られるのと同じで、自分達が当事者で
あると客観視できなくなって、自浄作用が働かなくなるんだろうな・・・
274774RR:2008/02/16(土) 15:13:57 ID:/xOImgfb
ミーティング(笑)
275774RR:2008/02/16(土) 17:16:47 ID:dgWVviW1
だから群れる輩はカコワルイのだ
276774RR:2008/02/16(土) 21:11:54 ID:MafW4RMX
わかる、だから群れるのイヤ。
277774RR:2008/02/16(土) 21:27:32 ID:8IUrUPH1
群れても自分を保てる奴は良いのだが、いきがる奴はどこにもいる。
俺も群れている時は気をつけるようにしてるよ。
278774RR:2008/02/16(土) 21:45:02 ID:bTPbCywX
群がらないというか群がられない
279774RR:2008/02/16(土) 22:45:52 ID:j40PqOPs
群がらないというか呼ばれない(´;ω;`)
280774RR:2008/02/16(土) 22:52:18 ID:mxxlL3Wg
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>    独りで行ってきてね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
281774RR:2008/02/16(土) 23:01:13 ID:/xOImgfb
('∀`)('∀`)('∀`)          ヽ('∀`)

('A`)('A`)('A`) ('A`)
282774RR:2008/02/17(日) 00:30:03 ID:bfxBU2Cg
仲間なのに・・・群れない
 限りなくひとりひとりなんだ
283774RR:2008/02/17(日) 01:22:39 ID:4Pq6eqTj
>>279

( ^ω^)・・・
284774RR:2008/02/17(日) 01:49:25 ID:7VT+thmE
複数ツーリングだとツーリングの面白みが半減する。
仲間がいる居ないの問題じゃなくて ツーリングは一人でするもんだとおもてます
285774RR:2008/02/17(日) 02:03:52 ID:xWkan+LV
このあいだ財布を忘れてツーリングに行き、ガス入れる時に財布が無い事に気づいた訳
なんだが・・・
286774RR:2008/02/17(日) 02:14:09 ID:ntUoTf/O
それでどうなったのかまで書いてくれないと眠れない。
287774RR:2008/02/17(日) 02:27:32 ID:CdrgFFFp
>>286
寝ろ
288774RR:2008/02/17(日) 02:28:38 ID:/PBAay/U
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
289774RR:2008/02/17(日) 02:30:42 ID:ZJQvgqrw
>>285
免許証は?
普通は財布に入れてるからまさか不携帯か?
290774RR:2008/02/17(日) 03:25:39 ID:Q2wZwxgx
気にするべきはやっぱガス欠だろう
シート下に千円入れとけってのはよく聞くけど、オレもやってないね

不携帯もそら違反だけど別に道交法違反でもないし
291774RR:2008/02/17(日) 09:56:15 ID:0DpR2KeX
タンクバックにお金潜ませてる俺は勝ち組み
292774RR:2008/02/17(日) 10:43:45 ID:XZVgJ0mY
ジーパンのコインポケットに500円玉を忍ばせているおれはお小遣い組み
293774RR:2008/02/17(日) 12:04:18 ID:At/kB2Ki
久しぶりに乗ろうと思ったら、
フューエルホース切られて、ガソリン抜かれてたorz
DQN(&ガソリン高)のバカヤロー!
294774RR:2008/02/17(日) 13:15:37 ID:iFhbdbRG
>>293
オレも前にやられたんで気持ちはよくわかる。
せめてパイプを切るなっつーの
おかげで部品取り寄せでしばらく乗れなかったよ。

アラミド繊維とかでできた切れないパイプでもないかと探したけど
結局根元から抜かれちゃったら終わりだし、いくら頑丈にしても意味ないよな。
FI化されればフューエルコックないし、こういうことも出来なくなるんだろうけど。
295774RR:2008/02/17(日) 13:38:12 ID:Q2wZwxgx
FIだってインジェクタまでホース延びてるのは同じ
引き出されてはいないけど、ホース自体はむしろ長い
296774RR:2008/02/17(日) 14:20:05 ID:ZJQvgqrw
>>290
ちょwおまww
297774RR:2008/02/17(日) 14:36:37 ID:h5LM6HMN
不携帯は公安委員会遵守事項違反だな
都道府県によっては違反じゃないところもあるかも

・・・ないだろうけど
298774RR:2008/02/17(日) 20:44:11 ID:muuTaPRH
免許の不携帯って道交法違反じゃないのか?
昔不携帯でキップきられたような記憶があるんだが・・・・
299774RR:2008/02/17(日) 20:52:26 ID:bJ6K18Nu
道路交通法第九十五条
免許を受けた者は、自動車等を運転するときは、当該自動車等に係る免許証を
携帯していなければならない。

紛失したときは財布(現金・クレカ)と免許証は別にしておいたほうが交番に届け
られる可能性が高い。
300774RR:2008/02/17(日) 20:53:16 ID:ZJQvgqrw
違反しといて捕まって免許証不携帯で
罪が免れるわきゃねえよな。
ダブルで減点だ。
301774RR:2008/02/17(日) 21:14:09 ID:XntKxmsP
>>300
もうちょっと道路交通法を勉強しようなw
302774RR:2008/02/17(日) 21:18:36 ID:bJ6K18Nu
>>300
道路交通法施行令
別表第二備考
一 違反行為に付する点数は、次に定めるところによる。
 1 一の表の上欄に掲げる違反行為の種別に応じ、同表の下欄に掲げる
点数とする。この場合において、同時に二以上の種別の違反行為に当たる
ときは、これらの違反行為の点数のうち最も高い点数(同じ点数のときは、
その点数)によるものとする。

勘違いするといけないので、別表第二は探して見ること。
303774RR:2008/02/17(日) 21:25:04 ID:xWkan+LV
>>286
入れる前に気づいたんで、速攻家に帰ったwww
家に着く前にリザーブになったけど、何とかたどり着いて出直したw
やはり、きちんと持ち物表でも作って確認しないとダメだいねw

>>289
無論、不携帯w
コピーを書類のコピーと一緒にいれてはあるけど・・・。
304774RR:2008/02/17(日) 22:50:24 ID:zLf6jJPA
305774RR:2008/02/18(月) 00:23:20 ID:f9RvZUTI
>>303
免許証のコピーを入れとくってのはいいな
不携帯でも確認はすぐできるからひょっとしたらお目こぼしがあるかも
306774RR:2008/02/18(月) 06:38:45 ID:x4ix380o
点数稼ぎに必死だろうから無理だな
307774RR:2008/02/18(月) 10:59:30 ID:DTr5O9UL
>>305
小遣い稼ぎの間違いだろw
308774RR:2008/02/18(月) 11:00:22 ID:DTr5O9UL
あ、スマンアンカー間違えた
>>307>>306宛な
309774RR:2008/02/18(月) 14:40:45 ID:qJEsDHX4
冬場はアイツどうしてるんだろ
ttp://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000802180013
310774RR:2008/02/18(月) 15:16:09 ID:ClNm+mpt
ちょっと聞きたいんですけど、
バイク停めるとことかどうしてますか?

自分は大阪へバイクで旅行に行くつもりなんですけど、
一応、健康ランドに泊まるつもりで、
バイクはどこに停めようか困っています。

大阪以外にもまわるつもりなので、駐車料がかさむのは困るんですが・・・
311774RR:2008/02/18(月) 15:27:47 ID:lDNmmzpB
>>310
>健康ランドに泊まるつもり
バイクもその健康ランドの駐車場に留めれば良いのでは?
利用者は普通タダだよ?

俺は先日そうしたよ。
確かに、防犯上は問題ありだが、そんなことを言っていると
バイクで外出など出来やしない。
312774RR:2008/02/18(月) 15:33:06 ID:ClNm+mpt
>310
駐車場がないところもありうるので・・・
313774RR:2008/02/18(月) 15:58:25 ID:DTr5O9UL
>>312
電車にしとけば?
バイクの運転自体やめた方がイイと思うよ
314774RR:2008/02/18(月) 16:05:28 ID:OhaID6WF
モンキーだと健康ランド駐車場は怖いな。
一瞬で誘拐されてしまう。
315774RR:2008/02/18(月) 16:22:22 ID:hjTr0Krs
>>310
ここで家に泊めてくれる人を募集したら?
316774RR:2008/02/18(月) 17:24:03 ID:8zjBBpAw
アー アッー
317774RR:2008/02/18(月) 18:45:08 ID:jzk2894m
>>312
有り得るとか言ってれば回答なんて無理だ。
駐車場のある健康ランドに行け。それだけだ。

俺が良い事教えてやるよ。
そういう時は警察署に停めるんだぜ?
318774RR:2008/02/18(月) 19:39:55 ID:tylgwsOw
>>317
45 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 00:01:10 ID:iE2eF2O0
仕事先の知り合いから聞いた話なんだが、
免許の更新で警察署に講習に行ったら(優良運転者なので)バイクが盗まれたことがあるそうだ。
警察署の敷地内ですぐ目の前が入り口だったんで安心してハンドルロックだけだったんだと。
319774RR:2008/02/18(月) 19:43:18 ID:+RCyE3Hc
警察もなめられたもんだな。
320774RR:2008/02/18(月) 19:47:53 ID:4KbQJF19
大阪民国で運転など自殺行為かも
321774RR:2008/02/18(月) 20:01:27 ID:90BwOIR7
原2までは柱に縛り付け防犯グッズは必需品だろうな
400とかになればディスクロックだけで基本的には十分だと思うが。

あと都市部ではバイクでも駐車違反
切られるみたいだから
パーキング駐車は心がけた方がいいのでは
322301:2008/02/18(月) 20:14:07 ID:ccis4Eq1
>>310
大阪は街中に健康ランドあんまり無いよ。
サウナは結構あるけど。

駐車場は公共の長堀地下駐車場が24時間営業で、500円/24Hでバイクも預かってくれる。
ttp://www.osaka-city.or.jp/orc/park/nagahori/nagahori.html
ここは心斎橋はすぐだし、道頓堀や難波に地下鉄ですぐ。
歩いても15分くらいだから、自分はよく歩くけど。

泊は以下を参考にして下さい。

ttp://www.spaworld.co.jp/

ttp://www.sunplay.co.jp/

ttp://www.newjapan.co.jp/spa_sauna/cabana/index.html#
323774RR:2008/02/18(月) 20:15:33 ID:ccis4Eq1
>>322
このスレの301ではないからね。念のため。
324774RR:2008/02/18(月) 21:28:32 ID:ffOFdpVo
>>318
以前、新宿署のかどっこにこんな貼り紙の貼られた赤コーンが置かれてた。

『○月×日のxx時頃 ここに停めてあった【ナンバー詳細】のカブは預かった。
返して欲しくば出頭しやがれです』

といった内容の張り紙だったとさ。

・・・その更に前に道聞くついでにコーンの置かれてたのと同じ場所に駐輪して
そのままちょっと離れたトコに用事で行った事があったが没収されなくてよかったorz
2度としません
325324:2008/02/18(月) 21:34:48 ID:ffOFdpVo
スンマソ、>>317だったorz
326774RR:2008/02/18(月) 21:37:04 ID:SYoJou9I
>出頭しやがれです

なんかカワイイ
327774RR:2008/02/18(月) 21:51:22 ID:MIp9dGSZ
犯人は翠星せk(ry
328774RR:2008/02/18(月) 22:29:11 ID:scb9kbFC
>>326
本当だったらメチャむかつくだろう。
ショットガン持って警察署に乗り込みたくなるぐらいだw
329774RR:2008/02/18(月) 22:34:12 ID:ScnXWJ5w
>>328
排泄物でも召し上がれ、ですわ
330774RR:2008/02/18(月) 22:57:06 ID:SYoJou9I
>>328
そうかなw kサツは大嫌いだが、こんな文章なら
たとえ書いたのが40過ぎのオッサンでも素直に謝りにいくわw
331774RR:2008/02/18(月) 23:21:06 ID:scb9kbFC
すんません。 ココロに余裕がありませんでした。 最近、怒りっぽいかもなーオレ。
332774RR:2008/02/18(月) 23:59:44 ID:DlXEiV4D
>>331
気にするな。
寒さと、雪と、凍結と、減速帯のせいだ。
333774RR:2008/02/19(火) 00:01:32 ID:gJlrHw9B
ソロつーにわココロのヨユウが一番必要
334774RR:2008/02/19(火) 00:07:44 ID:c/d95fyl
ココロのヨユウが欲しいからソロつー
335774RR:2008/02/19(火) 01:06:10 ID:LhCI+/65
>返して欲しくば出頭しやがれです

おそらくそのカブは、アリスゲームに巻き込まれたのでせう。
336774RR:2008/02/19(火) 12:42:59 ID:UCfz1umX
パチンコ屋の営業時間帯はパチンコ屋の駐輪場をよく使用してます。
ついでに便所もあるし。
337774RR:2008/02/19(火) 14:41:50 ID:eneulBjP
レプリカとかSSでまったりソロツーしたいのに挑んでくる輩がいて疲れる。
338774RR:2008/02/19(火) 14:43:27 ID:nNp0ooHa
疲れるのは変な意識やらスケベ根性あるから
相手しなきゃいいだけ
339774RR:2008/02/19(火) 16:50:08 ID:OvBGFsTW
>>336
俺も便所だけよく行くな
チンコやらないので派手なネオンの看板見ても便所屋にしか見えんw
340774RR:2008/02/19(火) 16:58:52 ID:4v9Z+M3j
パチンコ屋はタバコと小便と屁のにおい
341774RR:2008/02/19(火) 20:10:01 ID:LEKBV2xh
確かに
俺もツーリング中、街中でトイレ行きたくなったら、コンビニかパチ屋探すわw
でも最近パチ屋の女の子可愛いのが多いね
342774RR:2008/02/19(火) 20:41:03 ID:LhCI+/65
>チンコやらないので

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
343774RR:2008/02/19(火) 21:19:22 ID:BXfhXWt6
明日ツーリングいくのにお腹いてぇ
344774RR:2008/02/19(火) 21:22:07 ID:VReAgKuF
上の人
腹を温めなさい。下腹部を。
345774RR:2008/02/19(火) 21:29:47 ID:vftOz02f
アーッ
346774RR:2008/02/19(火) 21:32:45 ID:F7J4vXiT
クザラッド
347774RR:2008/02/19(火) 21:40:08 ID:bsoEQUbJ
U以外はうんkらしいが
348774RR:2008/02/19(火) 23:32:28 ID:Ar3+o3ZR
1しかやってない俺参上
349774RR:2008/02/20(水) 09:09:06 ID:I7sUs7Kz
ロングツーリング中のンコは電器屋探すなぁ。
全部じゃないが、ウォシュレット装備率が高い。
土地の名産ばかりで食事が偏り、生活リズムの狂いからか
キレが悪いから実に助かる。
350774RR:2008/02/20(水) 12:26:29 ID:SvM+pSZd
うん、ウォシュレット有りは要重要箇所だよ
漏れはまだ県外では2件しか把握してないけど
いつも、そのトイレに8時頃到着するように家を出てる(5〜6時頃出発)
351774RR:2008/02/20(水) 12:38:22 ID:HAteqHq5
大型スーパーも最近ついてるとこおおいよね
352774RR:2008/02/20(水) 12:42:50 ID:oTSCL1ib
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \        また来た、あの人よw
    |   (__人__)    u.   |         
     \ u.` ⌒´      /           クスクス
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \          あ!またトイレw
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/          クスクス
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
353774RR:2008/02/20(水) 12:53:11 ID:zk/36yrD
ウォシュレットは雑菌の繁殖が激しいので
不特定多数の人が利用するところでは
使わないほうがいいって報告があったと思うけど
354774RR:2008/02/20(水) 12:58:00 ID:SvM+pSZd
>>353
そうなんだ
まあ今の所健康だし
漏れ雑種だからいいよ。
355774RR:2008/02/20(水) 13:22:53 ID:wnIDhu6R
>>353
その水とウンコと比べても、ウンコのがきれいなくらい雑菌多いなら問題だな。
356774RR:2008/02/20(水) 17:38:27 ID:IabqxJe3
>>350
R246の道の駅ふじおやまは魚種レットだよ
357774RR:2008/02/20(水) 17:53:40 ID:SvM+pSZd
>>356
情報サンクス
8時到着を目指すとなると
4時出発で高速飛ばせば逝けそうだ
今度トイレ目的で逝ってみます。
358774RR:2008/02/20(水) 18:43:06 ID:E9ogtLTa
>>353
オシリと比べても口の周りとか口の中とか指先の方が雑菌がいると思う。
359774RR:2008/02/20(水) 19:27:14 ID:p1sgO+b+
>>358
つまりオシリを舐めろと?
360774RR:2008/02/20(水) 19:36:22 ID:QqmqtsXy
ソロツーで楽しいか楽しくないかは、全て自分のメンタル次第だな。
361774RR:2008/02/20(水) 20:41:06 ID:Mzw+RTAg
と、雑菌がほざいてます
362774RR:2008/02/20(水) 21:10:55 ID:XLc1bTXi
>>354
俺はハーフだ。
お父さんとお母さんの。
363774RR:2008/02/20(水) 21:25:00 ID:jR97TodL
実は隣のオジさ(ry
364774RR:2008/02/20(水) 21:36:09 ID:oTSCL1ib
そんなふうなエロゲーが、6年前ありました
365774RR:2008/02/20(水) 22:06:42 ID:lOt20Ka4
>>353
いままで風俗等で不特定多数の方と舐めあいましたが特に異常ありません。
口の周り汁だらけでも異常ありませんでした。

「気にするな」ヤルときゃ直接舐めあうんだから。
366774RR:2008/02/20(水) 22:09:50 ID:QqmqtsXy
>>361
俺は雑菌か?


と、釣りを誘発させてみる
367774RR:2008/02/20(水) 22:17:55 ID:6tGVA3hP
>>366
いや、このスレの流れの中であげるなよw
368774RR:2008/02/20(水) 22:20:14 ID:/5cVS60S
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \        また来た、あの人よw
    |   (__人__)    u.   |          うんこに『さん』をつけて言う人ww
     \ u.` ⌒´      /           クスクス
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \          『うんこさん』だってw
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/          クスクス
    ノ           \           きっと京都の人よ
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
369774RR:2008/02/20(水) 22:38:59 ID:p1sgO+b+
うんこさん以外に何と言うのでしょうか
うんこちゃん?
370774RR:2008/02/20(水) 22:44:14 ID:pmtKGW6n
病気によっては潜伏期間が長いものもありんす。
371774RR:2008/02/20(水) 23:02:13 ID:cgg1+nHG
    )ヽ、___ノ\____ノ^\_
、ー―'                (__
.ヽ ニ|ニ /  ー  ナ .  / フ、、  . 十 /
/ α ん (_ 'つ ゃ ん (_    ̄ 9 \
`ー、                     (
  レ´ ̄),―、,―‐、,―‐、,―‐、__( ̄`
      ,i|!il;il'l|'、,|!lil|!;'/i!l、 '´
     l `il|'!l!i|ヽ !|'ili//il\
     |  `wi!l|、ト、'i|!l/';/ ヽ
      |   `;i|、| ヽ'"i!|'/ii ヽ
.     |    `i|ト.|,σヽ'"!゙   .l
.      |    ミ /|l ,l.、ヽ  ,,,  |
      |    ,,, | l| |ヽト l ●   |
    ,、 l   ● | .ll `.'彡 )l    |   il,,_
  _ト' レi ヽ    ヽ_l`- ノノ    | ._l ´っ
  ヽ_ /  ヽ     ヽヽ/     |r'´/ ̄
   `ヽニ二.へ    ヽi!,    / ̄
         ヽ、   i!;    .l
          ヽ   i!!    |
            lヽ、、.゙  i!'` .l
           ヽ       l
http://img120.imageshack.us/img120/6765/mankopp9.jpg
372774RR:2008/02/20(水) 23:03:10 ID:cgg1+nHG

      ,i|!il;il'l|'、,|!lil|!;'/i!l、
     l `il|'!l!i|ヽ !|'ili//il\
     |  `wi!l|、ト、'i|!l/';/ ヽ
      |   `;i|、| ヽ'"i!|'/ii ヽ
.     |    `i|ト.|,σヽ'"!゙   .l
.      |    ミ /|l ,l.、ヽ  ,,,  |
      |    ,,, | l| |ヽト l 〓   |    ・ ・ ・ ・ ・
    ,、 l   〓 | .ll `.'彡 )li!|li  |   il,,_
  _ト' レi ヽ  i!|li ヽ_l`- ノノ    | ._l ´っ
  ヽ_ /  ヽ     ヽヽ/     |r'´/ ̄
   `ヽニ二.へ    ヽi!,    / ̄
         ヽ、   i!;    .l
          ヽ   i!!    |
            lヽ、、.゙  i!'` .l
           ヽ       l
373774RR:2008/02/20(水) 23:06:55 ID:SemmBBUA
ハードゲイがなにやってんだか
374774RR:2008/02/20(水) 23:09:56 ID:HQGsAEpY
メトロン星人かとおもた
375774RR:2008/02/20(水) 23:19:13 ID:myVvRgh+
野糞を垂れられるようになってこそ一人前だ!

あの、草むらに隠れてコソコソと脱糞するマヌケさといい、脱糞中に
襲われたらどうしませう?という恐怖感といい、最高のエンターテイメント
だぜ!www
376774RR:2008/02/20(水) 23:23:25 ID:SemmBBUA
>>375
みんなはもう経験済みで次の段階に足を踏み入れてるよ
377774RR:2008/02/20(水) 23:33:52 ID:myVvRgh+
氷柱ステキ過ぎ・・・w
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1203514677404.jpg
378774RR:2008/02/20(水) 23:43:23 ID:lY3Aav9C
>>368
いや、オレ京都なんだけどほかでは言わないのか?
379774RR:2008/02/20(水) 23:47:26 ID:e3nVbm4T
>>368がネタだと思ってたらマジな話だったのかww
380774RR:2008/02/21(木) 00:05:27 ID:g0Huhp7n
>>378
忍と呼ばれたの?
381774RR:2008/02/21(木) 00:08:10 ID:a20jYqhz
うんこはん、では?
382774RR:2008/02/21(木) 00:16:55 ID:vAgFIdcm
まいこはーん
383774RR:2008/02/21(木) 00:19:29 ID:a20jYqhz
もうこはーん
384774RR:2008/02/21(木) 00:48:17 ID:fmNOZsL8
おしりに星形の蒙古斑
385774RR:2008/02/21(木) 01:01:57 ID:Qcz1V+lZ
>>380
渚じゃね?
386774RR:2008/02/21(木) 02:14:35 ID:3UGUEB6a
ちょー、うんこさん行ってくるわ。
387774RR:2008/02/21(木) 02:35:58 ID:I1Mg0jDo
超ウンコ?
388774RR:2008/02/21(木) 03:50:12 ID:Msh9kHJ9
大阪人のアメちゃんみたいな奴なのかな?
何で飴にちゃん付けるんだろな?
バカだよなあれ
389774RR:2008/02/21(木) 04:21:10 ID:uPExr2tz
それより何でエビにちゃんつけてんの?
バカじゃね?
390774RR:2008/02/21(木) 05:11:23 ID:8ckhsARM
2ちゃんはなぜ2ちゃんなのよ
70にほど遠い俺が言う
391774RR:2008/02/21(木) 07:49:15 ID:UH01juDy
>>380
おめ、団塊か
392774RR:2008/02/21(木) 08:55:17 ID:QlqGhLZE
忍〜〜!俺が悪かった〜!!
393774RR:2008/02/21(木) 09:21:11 ID:vAgFIdcm
>>392
諸星、乙
394774RR:2008/02/21(木) 09:27:09 ID:Qn2Xv5TQ
         ζ            ζ             ζ             ζ           ζ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /         \  /         \   /          ヽ   /         ヽ   /          ヽ
    /.\   \   /|  |||||||\     \ |  /|||||||||||||||||||||||||||||   l/      / |||||||  |\   /    / ヽ
    |||||||   (・)  (・) | |||||||||||||      (・)|  ||||||||||||||||||||||||||||||||| │(・)     ||||||||||||| │(・)  (・)    ||||||||
キタ━(6-------◯⌒つ |━||||||||||(6-------◯つ━(||||||||||||||||||||||||||||||)━⊂◯------6)|||||||||||━|⊂⌒○---------6)━!!!
   |     _||||||||||| |       _||||||   |          |   ||||||_       /   |||||||||||_|    |
    \ / \_/  /   \    / \_/    ヽ         /    ヽヽ_/     /    ヽヽ_ / \ /
      \____ /      \____/       \____/     \___/      \____/
395774RR:2008/02/21(木) 12:39:48 ID:UH01juDy
>>392に電撃プレゼント
396774RR:2008/02/21(木) 12:42:50 ID:YtFRLGxK
仕事じゃなきゃ、こんな陽気のいい日は走りに行きたいものです。
397774RR:2008/02/21(木) 12:47:07 ID:vC8W+LdV
仕事じゃなきゃ、こんな便器のいいトイレに糞しに行きたいものです。
398774RR:2008/02/21(木) 15:10:13 ID:d7wsw/61
そろそろ春だし、キャリパーのOHでも今のうちにしとくか
399774RR:2008/02/21(木) 22:29:49 ID:kmCL3jTz
いい加減、チェーンの調整をせんと・・・w
400774RR:2008/02/22(金) 00:14:28 ID:ib3I6Sv6
いい加減、嫁の相手しないと…
義務になるとやる気がでないな
401774RR:2008/02/22(金) 01:55:39 ID:VWED2ks2
カップル喫茶とかハプニングバーにでも行ってろw

http://www.mabe-navi.com/
402774RR:2008/02/22(金) 03:33:11 ID:M5GEBuj1
ツーリングっていうか、単なる東京←→大阪の移動は年に3回くらいしてる
最初は50だった
15時間ほとんど休憩ナスwww
403774RR:2008/02/22(金) 06:10:28 ID:3N143A9P
50バイクでは違反が怖くって行きたくない
原2なら途中一泊コースで行きたいかな。
404774RR:2008/02/22(金) 10:02:40 ID:DsU+1AG6
50は怖いね、色々と。
流れに乗れば即お縄、
流れに乗らないと4輪に強引な抜き方をされるし…
原2は高速に乗れないのでノンビリ走るしかないから、
景色を楽しめる、というか楽しまざるをえないw
405774RR:2008/02/22(金) 13:16:54 ID:N3OKYikf
上でも7時間かかるのによくやるなw
406774RR:2008/02/22(金) 18:08:09 ID:Y+LU2JCp
>>405、体位変えねえと>>400の腰がもたねえょwww
407774RR:2008/02/22(金) 20:37:37 ID:Zanw8seU
おい、いっつもソロツーなおまえらにぴったりなところを見つけてきてやったぞ

http://www.enjoy-kamogawa.net/spa-soro/
408774RR:2008/02/22(金) 20:39:12 ID:XobHT+mG
そいや休憩なし長時間ツーリングで腰痛めた。>>402ほどじゃないけど
で、ちょっと遠出するの躊躇ってる
409774RR:2008/02/22(金) 21:06:48 ID:ALb4Pfu+
>>408
腹筋背筋で内圧を高くするんだ!
410774RR:2008/02/22(金) 21:43:03 ID:0MyqdoCX
冬場はバイク用品店梯子してます。来客バイクも結構な台数停まってるので、ちょっとしたソロツーの休憩気分が味わえ、用品も吟味できて、楽しかったりする。
411774RR:2008/02/22(金) 22:56:15 ID:9a07y6qF
この度バイクを買いましたw
バイク板じゃ嫌われるかも奈ビックスクーターですが。
東京在住で今度1泊で一人ツーリングに行きたいです。
みなさんこれはしとけ敵なアドバイスをください。
お願いします!
412774RR:2008/02/22(金) 23:02:50 ID:F/1M/Fl6
日本語を覚えるのと
あとはバイク買い換えたらいいんじゃね?
413774RR:2008/02/22(金) 23:05:32 ID:9a07y6qF
>>412
ですね、、、
414774RR:2008/02/22(金) 23:15:54 ID:ALb4Pfu+
>>411
とくにないでしょ。
キャンプするならあるだろうけど、それはまた別のスレだしね。
あ、バイクにこれは積んでおけ。みたいのならあるか。
車載工具の他に俺はタイラップ積んでるよ。
415774RR:2008/02/22(金) 23:16:15 ID:8GgVhnkw
>>412
まず日本語を勉強するんだぜ?
東京がどこかわからんが(東京は広いぜ)、
伊豆房総秩父群馬山梨、全部一泊なら行けるじゃないか。

まずは海沿い流してみれば良いんじゃね?
416774RR:2008/02/22(金) 23:21:28 ID:9a07y6qF
>>414>>415
ありがとうございます〜!
まだ寒いから高速使うのちょっと気が引けるんですが、
どうせなら高速で遠くに行きたいなと。
名古屋あたりはどうでしょう?
417774RR:2008/02/22(金) 23:24:17 ID:fCP+btYS
>>411
バイク海苔の友人を造って一緒にツーリングに行くと楽しいよ・・・・多分
418774RR:2008/02/22(金) 23:31:30 ID:o4aojB4E
>>416
なあ、最初は普通にマスツーリングしろよ。
そんで気が合ったような気がした仲間とキャンプツー。
そのうち人間関係とか色々うざくなってソロツー。
ソロキャンプはその先だ。

オナニーを覚えてからセックスするべきだと思うんだ童貞の俺は
419774RR:2008/02/22(金) 23:33:35 ID:+Jmxexc3
マスツーする機会なんてオフ会くらいだぜw
420774RR:2008/02/22(金) 23:41:11 ID:8GgVhnkw
>>416
イキナリ質問の趣旨が変わっているのは日本語が足りないからなんだ。
だから日本語(ry

一泊なら本州は大体ドコでも全部行けるよ。
他の人も書いている通り、マスツーを経験してみれば?
421774RR:2008/02/22(金) 23:43:53 ID:hoZa39d3
>>419
俺も
それもマスツーっていうより移動だけどw
422774RR:2008/02/22(金) 23:57:50 ID:9ssIp9bb
名古屋か。
途中でよるんなら形原の山女魚で昼奢ってやるよ。
で、今の時期ならいがまんじゅう持たせてやる。

たぶん。
423774RR:2008/02/22(金) 23:57:56 ID:Pqa+glBO
>>411
自分の限界を知っておくんだ。
424774RR:2008/02/23(土) 00:03:13 ID:Rgh8Y3dt
>>411
元Majesty250乗りの俺がアドバイス
意外とツーリング適性高いが、
高速だけはテラコワス
425774RR:2008/02/23(土) 00:13:00 ID:+lmzm6ay
>>411
この時期長距離乗るならネックウォーマーで首周りを防寒したほうがいい。
厚手のグローブもそうだけど。
426774RR:2008/02/23(土) 00:25:07 ID:wPARHVdR
みなさんありがとうございます。
マスツーってなんですか?
427774RR:2008/02/23(土) 00:26:30 ID:j/iJvw+7
マスマティカルツーリング
428774RR:2008/02/23(土) 00:28:59 ID:L6Rn0bqS
みんな優しいな

>>416
どこ住みか晒すと近場のツースポ教えてくれるヤツいると思われ
高速乗るならちゃんとしたバイクウェアが吉
これから買うなら急げ
429774RR:2008/02/23(土) 00:55:38 ID:tKc4KUxw
>>426
鱒釣りツーリング
430774RR:2008/02/23(土) 00:56:14 ID:adAib7qy
>>426
知らない
431774RR:2008/02/23(土) 01:09:50 ID:E0tRSj7L
>>426
ここで聞くことではない!
432774RR:2008/02/23(土) 01:57:43 ID:x0TAuys+
とりあえず、東京からなら房総か伊豆か神奈川の海沿いだな。
山方面はバカスクじゃキツイかもしれん。

ということで、今の時期バカスクで行くなら『奥武蔵グリーンライン』
か『雁坂トンネル越えて山梨経由野辺山高原』でキ・マ・リ・♥
433774RR:2008/02/23(土) 02:00:27 ID:9CJkRmCj
『奥武蔵グリーンライン』
おいおいw
殺す気かよw
434774RR:2008/02/23(土) 02:08:13 ID:x0TAuys+
やっぱりバカスクの筆下しは、お山でHENTAIするに限るでしょw
435774RR:2008/02/23(土) 02:54:43 ID:45DIKKDT
>>416
遠出は暖かくなってからの方が楽しいと思うな。
房総半島辺りが手軽でいいのでは。
436774RR:2008/02/23(土) 07:39:07 ID:0Y7ZdM5y
>>411
出先でヤエーを忘れずに。
437774RR:2008/02/23(土) 08:39:43 ID:U5gxb/J0
ジョジョに距離を延ばして体を慣らしていくことかな。
438774RR:2008/02/23(土) 08:56:20 ID:iwkHc++u
それどんなスタンド?
439774RR:2008/02/23(土) 09:03:40 ID:0nkTUI3e
メンテスタンドなら使えるんだが
440774RR:2008/02/23(土) 10:06:55 ID:GUKpyfjf
ガソリンスタn(ry
441774RR:2008/02/23(土) 12:20:13 ID:iBFcLHnC
そんなわけで公園のトイレに

開けジッパー
442774RR:2008/02/23(土) 15:52:24 ID:UXxHPU62
>>426
マスツー = 一人で名所を回り、証にマスかいてマーキングして来る事だよ
443774RR:2008/02/23(土) 19:22:52 ID:x0TAuys+
マスオさんの通勤、略してマスツーかと思ってた・・・(´・ω・`)
444774RR:2008/02/23(土) 19:23:15 ID:sbb++ZGw
それじゃ
マスKINGだろ
445774RR:2008/02/23(土) 19:49:52 ID:Rgh8Y3dt
こんな大風吹くと思わなかった
こんな目当ての店が人大杉とは思わなかった
こんな晴れてるのににわか雨降るとは思わなかった
こんな急激に気温が下がるとは思わなかった
こんな土埃で真っ茶になるとは思わなかった

orz
446774RR:2008/02/23(土) 20:30:07 ID:qJ7GFnHB
>>445
俺発見w

ツーリング前にピカピカに洗車したのに
午後になって雨+雪+大雨ですげぇ汚れちゃった

友人はバイクカバー飛ばされるし大変な一日であった
447774RR:2008/02/23(土) 20:30:49 ID:qJ7GFnHB
大雨じゃなくて風だったw
448774RR:2008/02/23(土) 20:41:29 ID:wVbKwNVE
嵐であろうと吹雪であろうと
日が我らに照りつけようと
灼熱の昼も
極寒の夜も
顔が埃まみれになろうと
我らの士気は高揚し

我らの単車は驀進する
嵐の如 闘いの中へ
449774RR:2008/02/23(土) 21:20:33 ID:HWsJGGgV
調子に乗りすぎて風邪ひいた
450774RR:2008/02/23(土) 21:24:32 ID:wPARHVdR
>>424
そうなの??
まだ乗ってないけどw
>>425
ネックは持ってる。手袋もおk
>>428
バイクウエア?必要ですか?
>>436
房総は近いが寒そうでw海より南のほうへ。
>>436ヤエ?
451774RR:2008/02/23(土) 21:33:27 ID:HWsJGGgV
ヤエー

公道においてバイク同士がすれ違う時にお互いの武運長久を願ってライダーが行う儀礼の事
ハンドルから手を離し拳を握り締めおもむろに立ち上がると同時に天高く片方の手を突き上げる
452774RR:2008/02/23(土) 21:46:18 ID:E0tRSj7L
>>450
v(・∀・)yaeh!
453774RR:2008/02/23(土) 21:55:49 ID:lFUmrvq6
弥栄
いやさか とも読む
454774RR:2008/02/23(土) 23:09:44 ID:VQpxH1EI
>>450
おれは普通のダウンにジャンパー重ね着して高速乗るけど・・

夏は薄着の普段着だとバタつくからメッシュジャケ着るけど
他のシーズンは特に気にならないなぁ。
3シーズンジャケット買うとまた走り心地が違うんだろうか。
455774RR:2008/02/23(土) 23:49:25 ID:D6Qef/2Z
冬でも日中なら半袖+長袖Tシャツにウィンタージャケットで
寒いことはあまりないな。日が落ちて寒さに耐えられないときは、
カイロを買って脇の下あたりの脇腹に貼れば全然平気。

春秋はウィンタージャケットのインナー外して中に着るもので調節。
3シーズンジャケは春秋ものくらいに考えて、最初はインナー外せる
ウィンタージャケットとメッシュの方が冬は辛くないと思うよ。
456774RR:2008/02/24(日) 00:01:01 ID:CfsYgwQ/
オフ車(125cc)買ったんですが、何処かオススメのツーリングコースありますか?
ちなみに東京多摩地区に住んでいるのでそこから行ける範囲で。
125のオフ車は軽いから取り回しもラクだし、燃費良いし、どこでも走れるのでツーリングには最高の乗り物だと思うお。
457774RR:2008/02/24(日) 00:19:08 ID:2sWFv+vX
>>456
近い所に山があるじゃないか。山池山。
458774RR:2008/02/24(日) 00:21:53 ID:i1SACLrS
奥多摩周遊の都民の森でいいじゃん
459774RR:2008/02/24(日) 01:49:36 ID:gP4Nf7iV
とりあえず、新素材の長袖T+フリース+バイク用ジャケッット+オーバーパンツ着てれば
寒くない。

>>456
(´・ω・`)つhttp://members.jcom.home.ne.jp/redshoulder/index.html
(´・ω・`)つhttp://rzr29l.hp.infoseek.co.jp/
(´・ω・`)つhttp://www39.atwiki.jp/forest_road/
(´・ω・`)つhttp://homepage2.nifty.com/kenkensan/
(´・ω・`)つhttp://homepage1.nifty.com/watanabehitosi/saitama.htm

色々あるから、調べるといいお
460774RR:2008/02/24(日) 04:18:35 ID:muEc39by
名栗村にある大名栗林道とか奥多摩の泉水林道とか
ちょっと遠いけど川上牧上林道の「向こう側」とか

最近だと奥武蔵GLが雪でえれーことになってるようだが
秩父スレいくとマゾい写真とかあがってる
461456:2008/02/24(日) 13:07:40 ID:CfsYgwQ/
>>458

行ったことあるお。

>>459-460

サンクス。
暖かくなったら行ってみるお。
462774RR:2008/02/24(日) 15:31:36 ID:ayx9ki2k
↑ 大名栗で十分転び声を出さずに泣く練習をして行けよ。
大弛峠は、、、、、、、。
463774RR:2008/02/24(日) 20:18:16 ID:gP4Nf7iV
半分舗装されてんだから、それほどのことでも・・・w
とりあえず、舗装林道とか大名栗みたく走りやすい所から始めて、
深山幽谷の楽しみを見つけると吉。

ある程度走れるようになったら、某変態集団の林道ツーリングに
参加すればいいと思う。
俺なら絶対に近寄らないけどw
464774RR:2008/02/25(月) 18:53:27 ID:PmESGFls
 
465774RR:2008/02/25(月) 21:22:26 ID:MH/PBB/i
125の2stオフローダとかいいな。
俺も林道とか走りてぇ。
林道なら野宿出来る所がいっぱいありそう。
466774RR:2008/02/25(月) 21:35:55 ID:klVD7Ons
野糞出来る所もいっぱいあるよ
467774RR:2008/02/25(月) 22:01:19 ID:AN91oO5Z
野糞はいいけど紙は使うなよな!
468774RR:2008/02/25(月) 22:09:16 ID:uCd/SCrS
たまにスパっと切れる葉っぱがあるから注意しろよ!
469774RR:2008/02/25(月) 22:20:58 ID:l3bsC/3o
なんと実用的なアドバイス、、、、d
470774RR:2008/02/25(月) 22:24:40 ID:cvwpjEGM
>>465

>125の2stオフローダとかいいな。

何故2ストに拘る?
4ストだっていいじゃないか。
471774RR:2008/02/25(月) 22:42:19 ID:VR8mZi3P
3月半ばごろに福岡〜東京までバイクでいけるかやってみようと思ったんだけどこの時期って雪積もってるところある?
472774RR:2008/02/25(月) 22:57:04 ID:rP2B+Y+K
天候によっては関ヶ原あたりがヤバイ。
473774RR:2008/02/25(月) 22:59:06 ID:MH/PBB/i
>>470
2stが好きだから。
逆に4stを薦める理由が知りたい。
(125ccでね)
474774RR:2008/02/25(月) 23:03:07 ID:7f3mJqnH
危ないの関が原と箱根くらい?
2号以西はよくわからない
475774RR:2008/02/26(火) 00:05:57 ID:w7R/wnJ2
箱根は246で回避すれば?
476774RR:2008/02/26(火) 00:32:10 ID:s9OBDxWS
ずーっと太平洋に沿って行けよw
477774RR:2008/02/26(火) 00:33:46 ID:RSPz+Fkz
ああ、関ヶ原は危ないな。合戦やってるかも知れんし。
478774RR:2008/02/26(火) 00:36:27 ID:0dMoI9LH
>>477
ねーよw
479774RR:2008/02/26(火) 00:36:47 ID:kkGaEjkM
泰一ラウンド
大友皇子VS大海人皇子
480774RR:2008/02/26(火) 00:39:21 ID:hiz/JC1J
>>478
雪合戦
481774RR:2008/02/26(火) 00:44:48 ID:4xJPplqT
ksk
482774RR:2008/02/26(火) 00:45:08 ID:4xJPplqT
誤爆したorz
483774RR:2008/02/26(火) 00:57:19 ID:s9OBDxWS
名のために 捨つる命は 惜しからじ つひに止まらぬ 浮世と思へば

契りあらば 六つの巷に しばし待て 遅れ先立つ 事はありとも
484774RR:2008/02/26(火) 00:57:30 ID:Y/xs4D86
>>482
あるあるw
485774RR:2008/02/26(火) 03:44:13 ID:ltY/xyAO
>>482
>>484
お前らw
486774RR:2008/02/26(火) 21:40:02 ID:uasqHuBB
>>483
あるあるwww
487774RR:2008/02/26(火) 21:51:34 ID:d9Bq43Go
家康「お前これなんだ」

   「なにがやりたいんだコラ!旗印飾ってコラ!」

   「なにがやりたいのか、はっきり言ってやれコラ!」

   「味方につきたいのかつきたくないのか、どっちなんだ!どっちなんだコラ!」

秀秋「なにがコラじゃ!コラ狸野郎!」

家康「なにコラ!タココラ!」

秀秋「なんやコラ!」
488774RR:2008/02/26(火) 22:46:08 ID:B0xTWMpV
>>471
all高速でよくね!?
489774RR:2008/02/26(火) 23:26:27 ID:K7Z0f133
>>471
前は確かにわざわざ滋賀県まわりで関が原とおらなくちゃならないのがガンだったんだが
今月、新名神高速が開通した。これでかなり楽になると思うよ。
490774RR:2008/02/26(火) 23:52:56 ID:kkGaEjkM
>>489
ところがそんなには変わらない。
491471:2008/02/27(水) 00:19:32 ID:x09Xw+ei
皆サンクス
関ヶ原ってやばそうでこええええとか思ってたけど新名神なんかできてたのか
とりあえずここを通ればやばそうなとこは箱根だけでおkってことなわけだな

あとちなみに福岡〜東京って書いたけど実際は東京→福岡の間違いだった
まぁあんま変わんないか
492774RR:2008/02/27(水) 01:10:12 ID:F6VIxqfm
ひこにゃんに会いに行きたいな。
493774RR:2008/02/27(水) 01:51:23 ID:r8jjQPYY
俺はシモンちゃんw
494774RR:2008/02/27(水) 03:12:00 ID:mvv3a9g/
福井県行ったらウランちゃんに会えるかな
495774RR:2008/02/27(水) 08:42:17 ID:09ouYmBJ
おれはスーパー駅長のたまがいいな。

>>491
高速で行くんだったら足柄近辺だってほとんど無問題。
東京出発するときにチェーン規制がかかっていないことと
しばらくは天気が持ちそうなことを確認すれば、せいぜい
2時間以内に通過できるんだから。
それより10時間ほどしてから通過する中国道や山陽道の
心配をした方がいい。最近の天気予報は怪しさ爆発だからな。
中国道はけっこうやばいぞ。
496774RR:2008/02/27(水) 12:23:24 ID:MNYXj+NZ
三月半ばに雪の心配とか皆無じゃね?
とか静岡人が言ってみr(ry
497774RR:2008/02/27(水) 12:24:01 ID:aaZ/WsA2
本人が高速使う意思まるで見せてねえのに
しつこく高速の説明してるヤツって朝鮮人かなんかかねえ・・・
498774RR:2008/02/27(水) 13:34:55 ID:XjEEUjm2
>>491
まあ、今月大雪の日に東京から広島にいき、帰りは吹雪の高速
で関が原をバイクで通った俺様からのアドバイスは・・・

まあ、雪の日には行くな、ということだなw
大渋滞でかつ、轍以外の路面が凍っているから、コンビニ
よるのも勇気がいるし、スリヌケなんか無理無理。
凍えるような吹きざらしの中で、シールドがくもり、開けると雪が
顔面直撃、左手ワイパーに限界がきて、開けっ放しに。

飢えと寒さと事故の危険の我慢訓練ができますね。
499774RR:2008/02/27(水) 15:15:19 ID:OlWvEN8c
↑実際の大雪のなかを走るまで判らなかったんだぁ!
500774RR:2008/02/27(水) 15:24:54 ID:X5l41ImX
房総にツーリングに明日行くんだが、どっかおすすめのポイントない?
ルートは適当なので、オススメ教えてくれたらそこによってくわ
501774RR:2008/02/27(水) 15:41:49 ID:cvb3C0MP
口利き方知らん厨房乙








ググレカス
502774RR:2008/02/27(水) 16:25:24 ID:rfbOkvYt
>>500
フラワーラインとかいいんじゃないか
503774RR:2008/02/27(水) 17:29:38 ID:ak776Fz3
おせんころがしいっとけ
504774RR:2008/02/27(水) 17:56:39 ID:l9OK9Lnd
家で寝とけ
505774RR:2008/02/27(水) 18:35:32 ID:78UCoG8q
>>500
夢のカレー
506774RR:2008/02/27(水) 18:58:15 ID:nak6Qhs8
>>505
ググレカレー?
507774RR:2008/02/27(水) 20:55:43 ID:r8jjQPYY
マジレスすると、銚子の先にある屏風ヶ浦とか、富津あたり。
あとは、鯛の浦で遊覧船に乗って鯛の餌付けとか、仁衛門島
508774RR:2008/02/27(水) 21:20:00 ID:MyO4MmJd
マジレスすると、九十九里で海水浴でも楽しんで来い
509774RR:2008/02/27(水) 21:27:34 ID:p9/GL4Ps
富津岬行ったけど風の強い曇りの日でなんだかどんよりしてた。
近くの古びた食堂で海鮮ラーメン食って温まって帰ってきた。
510774RR:2008/02/27(水) 21:52:48 ID:JNqUyMVt
砂浜はしれるとこがあるよ
塩が怖くないならヒャッホウしてくるといい
511774RR:2008/02/27(水) 23:04:39 ID:cvb3C0MP
勝浦逝って捜索協力汁
512774RR:2008/02/27(水) 23:28:55 ID:wPHdF4Hx
千葉はネズミーランドが良いな
幼女から熟女まで、幅広い年齢層の女が集まる
好みの女を視姦してこい
513774RR:2008/02/27(水) 23:50:56 ID:2IyjIS5j
鴨川でキンメダイの煮付け食ってこい
r24沿いだったかな
後はググレ
土産にサバスモークもオヌヌメ
514774RR:2008/02/28(木) 02:20:34 ID:RzmM00wr
ネズミ―シーの外側の道路を走ると気持ちいいよ。
天気がよければ東京湾を挟んで富士山も見えるし。
515774RR:2008/02/28(木) 02:23:06 ID:p0MvTuBq
鼠海・・・
516774RR:2008/02/28(木) 08:43:16 ID:dusydXjE
>>497
491で関ヶ原とか新名神を使えば、とか出てくるから、
本人に高速使う意思が満々としか思えんかった。
名古屋〜大阪間は名阪国道を使うのが常道で、原付なら
仕方なくR1、変わり者でR163ってことになるんだろうが、
関ヶ原を通るっていう下道ルートはありえないだろ?
517774RR:2008/02/28(木) 12:14:04 ID:o9mKVrl0
>>516
もしも原付で長い登りを避けたいと思うなら関が原ルートもありだ!
518774RR:2008/02/28(木) 12:22:44 ID:LkCYBp3T
広島から富士山までの下道ツーリングで、気の向くままぶらり
東進したけど、関ヶ原ルートはほんと大回り&混んでた希ガス。
この時期じゃないけど、移動メインなら別ルート使うでしょ。

あ、中国道、山陽道はトンネル連続=山だらけなので天候めっちゃ
変わりやすいので夏で晴れてても雨装備推奨。一度油断してやられたorz
519774RR:2008/02/28(木) 14:21:45 ID:KjjAoabl
>>473

燃費が圧倒的に良い・エンジンが2ストより長持ち・環境に易しい・排気ガスが臭くない(2ストだと後ろの人に迷惑かかる)
プラグ交換のサイクルが2ストより長い・2ストに比べて低速トルクがあるので走りやすい

メリットいっぱいじゃないか。
520774RR:2008/02/28(木) 23:36:16 ID:f5LN5K0A
2stの魅力は…4stにはない加速感とあとは構造が簡単ってくらいかね

いや2stの臭いは結構好きだよ
521774RR:2008/02/29(金) 00:06:48 ID:Rg98q0Ae
125ccならば、2STの方が良い

楽しい

522774RR:2008/02/29(金) 10:40:15 ID:ayH45kR/
>>520
>2stの臭いは結構好きだよ
いや、通りすがりにふわっと薫る暗いならオレも嫌いじゃないけど。
ずーっと2stの後ろをついて走ってみ。きっと胸が悪くなるから。

....一緒に走って嫌なヤツじゃなかったけど、TDRのあの排気を嗅がせられる
のはなぁ。
やっぱ1人が良いなぁ。

Σ(´Д`lll)
漏れが前を走れば良かったのか.....
523774RR:2008/02/29(金) 11:21:00 ID:69krW1Wn
>>521
同意。
実際、僕は以前4スト乗ってたけど飽きて10年、
2スト車に出会ってバイク熱再発していきなりその年に1万キロ走ったです。

つーか振動がすくない車に出会っただけかも知れませんがw
振動は疲れる・・
あとやっぱり高回転まで回せて、馬力があるというのは気持ちいいですね。
バイクの楽しさが、性能によってまるで違うものだっていうことには驚きました。
524774RR:2008/02/29(金) 11:26:32 ID:owAWFblz
>>520
2stの排気の臭いでオイルの種類を当てるわけだね
525774RR:2008/02/29(金) 12:19:59 ID:kCnQ+nev
ニーストのオイルはスカトロールで決まりだぜ
526774RR:2008/02/29(金) 12:25:56 ID:4giJ3/Ok
つられるもんか
527774RR:2008/02/29(金) 12:28:18 ID:epvPNAxl
>>525
それだから
お前はいつも1人なんだな....
528774RR:2008/02/29(金) 12:31:50 ID:qj09d2+R
HIROKO最高!
529774RR:2008/02/29(金) 14:41:38 ID:XeRi+W31
>>522
>ずーっと2stの後ろをついて走ってみ。きっと胸が悪くなるから。
ツーでその状況だったけどそれが意外と大丈夫だったんだよな

俺的には2stのネックは燃費。航続距離短いのはイヤン
530774RR:2008/02/29(金) 16:06:40 ID:4GJg9xaO
おまいら、マッハ系のケツに付いて走っててもそんな強がりが言えるのかと
小一時間w
531774RR:2008/02/29(金) 18:02:38 ID:ZKUhbv0D
そんなレアケースを考えても仕方ない気がw
532774RR:2008/03/01(土) 00:09:13 ID:S1bOwGnm
あはは マッハは煙幕君だからな きついはw
533774RR:2008/03/01(土) 00:25:41 ID:R+kcnmCm
身体が油まみれになるから、2stが前を走っているときには
ずっと先に行くまで待つか前に出る。
534774RR:2008/03/01(土) 00:29:53 ID:9u1nhZUw
そうだな、ハハハハハ!こやつめ!ってレベルでは無いと思う・・・
535774RR:2008/03/01(土) 00:40:25 ID:jqVfI1yO
黒い汁も飛んで来るしね
536774RR:2008/03/01(土) 00:47:07 ID:5AXIstd6
そーいえば、2スト乗りは1人で走ってる人が多い気がする。
537774RR:2008/03/01(土) 02:48:04 ID:58w9oZfn
自分の背中までオイルが飛んでくるからなw
538774RR:2008/03/01(土) 11:02:03 ID:vQ+8j9+0
二週間ぶりにカバー外したら
こないだの風のせいで
細かい砂でコーティングされとる
539774RR:2008/03/01(土) 11:28:28 ID:ILUtxvOB
>>537はよく聞く話なんだが
なぜ自分の背中よりも後ろにあるサイレンサー出口からオイルが背中に回るのか。
誰か理屈知らない?
540774RR:2008/03/01(土) 11:33:22 ID:3LyadsQE
>>539
自分の後ろに負圧で渦が生じるから、
それで巻き上がって背中に付いちゃうんだと思う。
541774RR:2008/03/01(土) 11:46:50 ID:Zejg+O3O
なるほど!

それで、走りながら脱糞すると背中にウンコが付くんだ。
542774RR:2008/03/01(土) 11:47:01 ID:x3JE62G0
たぶん風洞実験とかしたら、ライダーの背中や車体後部あたりで空気の渦が出来てると思う。
このあいだ4〜50km/hで走ってるNSRのすぐ後ろで走ることがあったけど、排気口を見てたら、
たまに煙突みたいにポヤ〜っと煙が、「上に」立ち昇るのが見えた。

サイレンサーからナンバープレートの後ろまで空気の流れが整流出来れば、
背中に飛沫がつくのが防げると思うけど、デザイン的に現実的じゃないだろね。
543774RR:2008/03/01(土) 11:50:40 ID:x3JE62G0
あれーカブったww
544774RR:2008/03/01(土) 11:53:38 ID:3LyadsQE
>>541
放屁だけならともかく…脱糞まですんなよw
545774RR:2008/03/01(土) 17:43:30 ID:WkQ80hwm
>>541
最後尾を走ってくださいね
546774RR:2008/03/01(土) 20:03:43 ID:58w9oZfn
しかい、本当にウンコシッコが好きだな・・・w
547774RR:2008/03/01(土) 21:06:07 ID:SeDMK+x5
セダンからワゴンに乗り換えると、リアウインドウの汚れが全然違うことに気が付く。
548774RR:2008/03/02(日) 01:47:09 ID:7j8IPoUI
花粉と黄砂で黄色く染まってやがりますw
549774RR:2008/03/02(日) 02:19:09 ID:FdryvkyQ
>>547
どっちが2stなの?
550774RR:2008/03/02(日) 03:32:26 ID:yvR5hHgF
セダンは無理だけど
ワゴンだと和式のおまる積めるもんなあ
551774RR:2008/03/02(日) 06:51:16 ID:+RNIbtVc
いつも1人でオマル積んでツーリング
552774RR:2008/03/02(日) 16:44:10 ID:rVRce13O
2stの残り香が四輪車内まで入ってくる、内気循環にかえてももう遅い。
2stの排気口をメーターあたりにするとわかってもらえそう
553774RR:2008/03/03(月) 00:16:22 ID:OYmHjq64
>>551
ビグスクのことか?w
554774RR:2008/03/03(月) 00:24:11 ID:HiGdQkLd
基本オイルのにおいは嫌いじゃないから2stの後ろでもいいんだが、

マッハだけは勘弁だ。
まじで吐きそうになった。
555774RR:2008/03/03(月) 01:00:55 ID:s/zwFJFy
基本オニャノコは嫌いじゃないから2stの後ろでもいいんだが、

ブスと女みたいに細くてちっこい男は簡便だ。
まじで吐きそうになった。
556774RR:2008/03/03(月) 08:04:01 ID:2uSnGMCB
ニーストとヨンストの違いがわかりません
557774RR:2008/03/03(月) 08:10:24 ID:+LAfRKUK
>>556
高校の技術の時間に習うだろ
558774RR:2008/03/03(月) 09:11:27 ID:Xa02KWku
漏れは中学で習った記憶が('A`)

技術は男子、家庭科は女子と別れて受けなかったか?というわけで>>556
おにゃのこ。
559774RR:2008/03/03(月) 13:46:47 ID:+tCM/J+2
俺も中学の頃だったな。
高校になって家庭科で男女一緒になった。
560774RR:2008/03/03(月) 14:17:10 ID:TgdMYLLM
一緒になった=一つになった=合体した!?
561774RR:2008/03/03(月) 14:17:20 ID:BiUT5lL4
ニーストはわかるけどヨンストって何?
ヨン様ストッキング?
そんなのあるの?
562774RR:2008/03/03(月) 14:29:20 ID:PHMSzRB0
>>561
それじゃニーストも解ってないか勘違いか知ったかだろ
2st 4st
563774RR:2008/03/03(月) 14:58:44 ID:5AehxU23
2サイクル1ストローク
4サイクル1ストローク
564774RR:2008/03/03(月) 15:31:19 ID:4pu/efpL
今まで、1サイクル、2or4ストロークだと思ってました。
ごめんなさい。
565774RR:2008/03/03(月) 15:42:39 ID:5AehxU23
>4サイクル1ストローク
何も考えずに書いたらこれはちょっとおかしいですね;
4つのサイクルで結局2回転だから・・・

わからん
566774RR:2008/03/03(月) 15:59:48 ID:2uSnGMCB
1サイクル→ワンオーナー車
2サイクル→2人乗り継いでた
4サイクル→4人乗り継いでた
リサイクル→たらい回しされたバイク
567774RR:2008/03/03(月) 16:05:17 ID:OFkMGU28
クランクが720度回転して1回爆発が4サイクルエンジン:4st
クランクが360度回転して1回爆発が2サイクルエンジン:2st
落ちで
2stは早漏で4stが三擦り半
お後がよろしいようで、♪ドンチキドテドテドンチャラ♪
568774RR:2008/03/03(月) 16:47:43 ID:SgM+Bx19
2ストローク1サイクル
4ストローク1サイクル

頭を取って2スト4スト
頭と尻を取って2サイクル4サイクル

例えば燃費の話をするとき正確には**km/1Lだが
良く省略して**kと言う。決して**Lとは言わない。
そう考えれば2サイクル4サイクルという表現が適切なモノでは
無いと言うことが判る。

……ような気がする。今適当に考えた。
569774RR:2008/03/03(月) 16:54:21 ID:A7KfJSNB
専門学校で内燃系の単位取って出た俺がお前らの知識量に嫉妬wwww
俺様ちんぷんかんぷんアワレwwwwwww
570774RR:2008/03/03(月) 17:03:00 ID:VHQw/B1X
>>569
だいじょうぶ。そんな知識がなくてもATならアクセル開ければ走り出す。
カッコイイ、マジで。そして速いし。
571774RR:2008/03/03(月) 17:06:42 ID:bZFSuV00
補完する、信じられないかも知れないけど首都高でヌいた。
572774RR:2008/03/03(月) 17:12:17 ID:4pu/efpL
2ストロークは英国、2サイクルは米国だって。
573774RR:2008/03/03(月) 17:25:40 ID:p++WBJWb
余談ですが
Twincamは英国でDOHCは米国だそうです。
574774RR:2008/03/03(月) 18:20:00 ID:EO43x5Fc
好き勝手いうなあ・・・
Twincamはトヨタの造語で登録商標
イギリスはそれを使ってるだけ

ついでに言えば
全ての爆発過程が完結して、次の過程に進むのがサイクル
その間にピストンが動くのが行程=ストローク
だから1サイクル2ストローク、1サイクル4ストローク

ホンダが御大の影響で最後まで2サイクル、4サイクルの呼称に固執してたけど
さすがにバカにされるんで4ストロークの呼称に直したのが3年前
575774RR:2008/03/03(月) 18:25:19 ID:vGDLGGor
もっと余談ですが

本来 Twincam とはエンジンに何本のカムが在るかを表しており、
弁 カムの配置方法を表記した言葉ではありません、

DOHCは勿論 SOHC OHV SV でも Twincam は存在します。
576774RR:2008/03/03(月) 18:42:54 ID:4pu/efpL
ギアボックスとトランスミッションはどー違うの?
577774RR:2008/03/03(月) 18:54:30 ID:sVhDREX2
おいらはワンストだけど
みんなはツーストって両手でするんーー
フォーストって解らない
エロい人教えて
578774RR:2008/03/03(月) 19:00:29 ID:d8UPVKaR
せめて三擦り半くらいはもてよな
579774RR:2008/03/03(月) 19:08:30 ID:RnAOkgsq
ロータリー気持ちよすぎワロタw
580774RR:2008/03/03(月) 20:14:53 ID:SfSeOd2b
>>576
陰部と下腹部みたいなもんだよ
581774RR:2008/03/03(月) 20:24:02 ID:asR7gh0w
いたずらと淫行の違いだな
582774RR:2008/03/03(月) 20:33:23 ID:s/zwFJFy
ちなみにイタリア語じゃ
2st=2T(Due tempi ドゥーエ・テンピ)
4st=4T(quattro tempi クァットロ・テンピ)
と言うらしい
583774RR:2008/03/03(月) 20:41:34 ID:y7pkkTyq
ひょっとして‘ゾンビ’もイタリア語ですか?
584774RR:2008/03/03(月) 20:41:47 ID:OFkMGU28
俺は単亀頭、いや単気筒エンジンに男を感じる。
2気筒以上はやだ。
シングルピストン マルチシリンダーはいいなーこれは。
585774RR:2008/03/03(月) 20:58:58 ID:qXsosQku
シリンダーの吸気から排気までの行程の回数が2ストロークとか4ストロークで、それ等を一巡することを1サイクル。
2ストローク1サイクル
4ストローク1サイクル

これが正解。
586774RR:2008/03/03(月) 22:22:34 ID:+LAfRKUK
俺も中学の技術家庭科でロータリーエンジンの模型作ったよ。
4st、2st、ロータリーの中のどれかを作る課題で、
カムシャフトとかバルブを作って、レバーを回すとちゃんとエンジンの動きを再現するやつを。
587774RR:2008/03/03(月) 22:36:43 ID:SfSeOd2b
やるな先公
半分趣味だなw
588774RR:2008/03/03(月) 23:35:47 ID:nf/LmIvs
>>578
岩谷テンホー乙
589774RR:2008/03/04(火) 00:05:25 ID:34cX1NMi
うらやましすぎる
俺なんか何作ったのかも思えてないようなゴミを作らされた気がする
590774RR:2008/03/04(火) 01:17:37 ID:HSpyEm3y
俺も中学の技術家庭科でロリータエンジンの模型作ったよ。
今時のユトリ世代はそういうのやらないのかな?
591774RR:2008/03/04(火) 02:27:26 ID:haKjloJd
俺の時も模型作ったけど、2次元模型だった。

平面的なレシプロエンジンモデル。
バルブみたいな細かい部品までは作った記憶がないからきっとあれは2stだったんだろうけど、
吸気・圧縮・爆発・排気の行程と、それが回転運動に変わるエンジンの仕組みが理解しやすかった。
当時はまったく興味がなかったけどねw

実物エンジンを使ってクラッチの仕組みとかも教わったな。
これは数年後に実際免許取るときに役立った。

そして俺が卒業したすぐ後に「家庭科」が中学でも必修となり、男は「技術工作」、女は「家庭科」という区別が
無くなった。

そんな記憶。
592774RR:2008/03/04(火) 02:52:12 ID:PXFuhOMR
模型は作らなかったが、エンジンのカットモデルは2スト、4スト両方見て、
動かしたりして構造を理解させられた。
作ったのは直径10CMくらいのスピーカーの付いたラジオ。
技術教室の雰囲気が好きだったな…
593774RR:2008/03/04(火) 07:54:38 ID:XjRmvXm0
みんなに押さえ付けられ技術室の万力に手を挟まれてたよな
イジメナイデ
594774RR:2008/03/04(火) 08:03:39 ID:9NfrtsF2
皆で手裏剣作って投げてたら誰かが怪我しちゃって
先生にバレて始末書を書かされたなー
595774RR:2008/03/04(火) 09:19:10 ID:Ecd8BcIy
技術の先生がやたら目付き悪くて怖かった
シルビア乗ってた希ガス
596774RR:2008/03/04(火) 10:41:45 ID:Rjto1VXQ
カットモデルのせいで後に断面フェチになるとは…。
597774RR:2008/03/04(火) 11:06:31 ID:/QtJKpB6
>>595
俺んとこも恐かった。目の下にクマがあって
でもある日教室に行ったらジムのガンプラ作ってたw

可愛い('∀`)
598774RR:2008/03/04(火) 12:00:46 ID:PxX2JBMO
「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるの。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私や父さんに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うととても滑稽。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、私や父さんだから笑って聞いてた。
頼むから外で働いて、自立して。
いつまで、そんな生活してるつもり?
私や父さんももう先は長くないだろうし、あなたの
子育ては本来大学卒業の22歳で終わりなんだから。
同級生は今何してる?
もう24歳で、あなたはもうおじさんなんだから、私や父さんに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この二年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、
結局今のあなたはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何かいい事あった?
友達増えた?貯金増えた?ないでしょ。何も。
もし、私や父さんが居なくなったら
本当にあなたは独りぼっちになるんだよ。

外出て働いてお金稼いで、自分のために自立してください。
599774RR:2008/03/04(火) 12:02:38 ID:fx2c2BPn
俺のとこは蒸気機関の小さい車だったな。
タイムアタックの歴代順位とか掲示されてたよ
600774RR:2008/03/04(火) 12:54:30 ID:AjazUoX9
なんとなく走りに行って
気づいたら朝で
財布の中には500円しかなかった
そんなときあるよな?オレだけじゃないよな?
601774RR:2008/03/04(火) 14:52:44 ID:C+ikdmfw
>>600
間違って財布忘れて有料道路乗っちゃってポケットに200円しかなくて
ぎりぎり助かったことはある。
602774RR:2008/03/04(火) 14:57:43 ID:hCFaGOTJ
ウンコしたいのにコンビによったがトイレが無いことがあったはず。
603774RR:2008/03/04(火) 16:31:19 ID:GqPROBef
オナラをこいたつもりが盛大にウンコ出ちゃったことがあります。
604774RR:2008/03/04(火) 21:12:34 ID:OJzqP3wI
シリンダーが強化ガラス製で爆発の行程を鑑賞できる
模型知らない?

高校の時とんでもない間近で見てはまったw
とんでもない爆音で難聴になりかけたが・・・
605774RR:2008/03/04(火) 21:56:14 ID:svtQdk5l
ピストンが石英ガラス製で
シリンダ下方に斜めにセットされた鏡を通して
燃焼の様子を観察できるものなら
車メーカーで見たことがある
606774RR:2008/03/04(火) 22:06:11 ID:a+AKWUk2
2STの車って、あったよなぁ…ジムニー。
あと、三菱90式戦車が2STディーゼルか。
以外と使えるんだな。
607774RR:2008/03/04(火) 22:14:28 ID:YtZrMYXV
軽自動車ならジムニー以外にもいろいろ有ったろ。 フロンテとか(なつかしーw)
608774RR:2008/03/04(火) 22:26:41 ID:s+GerqqA
っていうか軽自動車はホンダ以外基本的に2ストだった。
609774RR:2008/03/04(火) 22:31:28 ID:rxzmZNhD
話は変わる・・
ソロツー先の宿で小説読むんだけどお勧めのホラーあります?
いつも、フランス書院とホラーをセットで持っていくんだが、店頭で
探すのがチョット面倒になった。
610774RR:2008/03/04(火) 22:35:17 ID:tIP0EpaS
>>609
ミッドナイト・ミートトレイン
パーカーはいいよ
611774RR:2008/03/04(火) 22:47:34 ID:HSpyEm3y
ラノベにカバーかけないで読んでたら、ある意味ホラーかもしれんw
612774RR:2008/03/04(火) 23:15:02 ID:I9HRAd7c
内容的にはホラーじゃないしかなり古いけど、角川ホラー文庫から出てた
「プルトニウムと半月」ってのが面白かった。
613774RR:2008/03/04(火) 23:35:54 ID:fi+LnRgf
360時代のサンバーのにほいがいい
614774RR:2008/03/04(火) 23:37:50 ID:LsdDShke
XBOXの話題で持ちきりと聞いて歩いてきました
615774RR:2008/03/04(火) 23:39:37 ID:lTOOqxHd
ホラーじゃないけど、深夜特急読むとそのまま逝ってしまいそうになる。
616774RR:2008/03/04(火) 23:46:03 ID:C+ikdmfw
>>609
昔本屋で働いていたとき(今もだがw)
三浦雄一郎が来てレジに文庫やコミックを30冊ほどまとめ買いしていった。
「領収書のお名前はどうなさいます?」
「三浦で」

山ごもりする人は読書家なんだなと思った。
617774RR:2008/03/04(火) 23:51:42 ID:humEM98L
このスレのテーマソングとしてこの曲を提案したい
http://jp.youtube.com/watch?v=YLsNz-9EYRs
618774RR:2008/03/05(水) 00:01:14 ID:/QtJKpB6
>>617
なつかしいにょ
619774RR:2008/03/05(水) 00:21:44 ID:SWPM5QVb
>>609
あまりホラーは読まないんだが
貴志祐介の『天使の囀り』は面白かった

あと恒川光太郎の『夜市』、『雷の季節の終わりに』は恐さがあまりないけど俺は好き
620774RR:2008/03/05(水) 02:21:55 ID:KkA8Yk3t
621774RR:2008/03/05(水) 10:43:39 ID:b2ay+6ov
マスツーて、なんですか?
622774RR:2008/03/05(水) 10:45:01 ID:s2pNisvT
>>621
君の想像しているとおりのものだよ。
623774RR:2008/03/05(水) 11:04:48 ID:b2ay+6ov
行く先々でセンズリをするツーリング?
624774RR:2008/03/05(水) 11:28:32 ID:Sq6RKNXw
>>623
そんなことしている方々がいたら是非 見てみたいよ
625774RR:2008/03/05(水) 12:11:09 ID:KxyRiHE9
>>623
なるほど、旅の恥はかき捨てってやつか。
626774RR:2008/03/05(水) 12:39:36 ID:b2ay+6ov
カキ過ぎに注意しなきゃね!
627774RR:2008/03/05(水) 15:09:59 ID:q7ye2in7
ご利用は計画的に!
628774RR:2008/03/05(水) 21:17:57 ID:6jk0nhbb
>>619
天使の囀りは面白かったな
あと貴志祐介だったか誰だったか忘れたけど、黒い家も割りと面白かった

俺はバイオホラーで面白いの探してるんだが、これがなかなかない
こないだブラッドミュージックってのを頼んだので、来るのを楽しみにしてる
629774RR:2008/03/05(水) 21:33:30 ID:fEvT9K36
>>628
黒い家も貴志祐介だね。
貴志祐介では青い炎が泣けるんだよなぁ。

重松清の疾走も結構泣ける。
あとSFなら老人と宇宙ってのも古典的で面白いよ。
宇宙の戦士や終わりなき戦争好きならお薦め。
630774RR:2008/03/05(水) 21:37:11 ID:nmJBBcCO
>>623

「フランス書院」・・・あれは良いものだ・・・
631774RR:2008/03/05(水) 21:47:12 ID:6jk0nhbb
>>629トン
重松清の疾走は本屋に平積みされてて、表紙のインパクトのせいか印象に残ってるw
SFは最近読まないなぁ
最後に読んだのは2010年宇宙のたびだったかな・・
632774RR:2008/03/05(水) 22:32:06 ID:KkA8Yk3t
ツーリング行って読書ってのが理解できんw
泊まった先での暇つぶしとかならわからないでもないけど。
633774RR:2008/03/05(水) 22:32:20 ID:jmQgscfF
SFじゃなくてクラークが好き。
634774RR:2008/03/05(水) 22:36:34 ID:6jk0nhbb
俺もツーリング先では小説読まないな
温泉浸かってビール飲んで飯しこたま食ったらすぐに眠たくなる
眠い目をこすって翌日のルートとか確認してたら、大抵いつの間にか寝てるw
635774RR:2008/03/05(水) 22:37:52 ID:1TvWWL+s
うん。「老人と宇宙」面白かった。
宇宙の戦士ハインライン、終わりなき戦いホールドマンの類の
正統派ミリタリーSFだね。「反逆者の月」もその系で、面白いよ。
ついでに「アグレッサー・シックス」も。

と言う俺の愛読書は、萩原朔太郎。
636774RR:2008/03/05(水) 22:51:56 ID:fEvT9K36
>>635サンクス
挙げてくれたのも読んでみるよ。

ツーリングで海行って
そこでボヘーっと本読んだりするのが好きなんだ。
637774RR:2008/03/05(水) 23:00:07 ID:1TvWWL+s
>>636
俺も同じ。バイクで出かけて、どこでもいいから休憩して
ぼーっと本読むの大好き。
やっぱバイクで一人でふらっと出かけて…がいい。
638609:2008/03/05(水) 23:18:07 ID:pJFKjTA3
>>609です。

お勧めされた本は全て購入することにしました。
貴志祐介は「黒い家」「ISORA」は読みました。

>>632
もちろん宿泊先ですよ。
21時ごろから1時頃までが読書です。

639あた 2代目:2008/03/05(水) 23:34:36 ID:3j4toOdX
640774RR:2008/03/05(水) 23:54:29 ID:0C62D9Mt
ナイスおっさんバイク
641774RR:2008/03/06(木) 00:00:52 ID:ZTaQSB+0
マフラーに激しく拒否反応
642774RR:2008/03/06(木) 00:04:15 ID:COMquRpO
オサーン
643774RR:2008/03/06(木) 00:05:51 ID:bTgeycj8
オッサン乙
644774RR:2008/03/06(木) 01:48:36 ID:tpNefav1
せめてダンストールとかコンチのパチ物でも入れてやれよ・・・w
しっかし、なんでショート管なんてダサいの入れたがるんだろうな・・・
645774RR:2008/03/06(木) 06:16:15 ID:Z8VUxfjs
最近はSSもショート管がはやりだぜ
646774RR:2008/03/06(木) 06:26:31 ID:vRnPzGes
俺は自分のモノが超ショート管なので、バイクにぐらいは大きいのをつけてあげたい。
647774RR:2008/03/06(木) 13:27:52 ID:EUks4LMJ
短亀頭乙
648774RR:2008/03/06(木) 14:03:41 ID:ScQb0Iix
綾辻の殺人鬼は外せないだろう。
649774RR:2008/03/06(木) 20:51:14 ID:Uu+D2WEp
>>648
迷路館と時計館が好きだ。
あと安楽椅子探偵もな。
でもここはバイク板だ。
650774RR:2008/03/07(金) 00:42:38 ID:jq3tkRak
先日地秩父に行って299通って飯能経由で帰ってきた。
途中正丸トンネルの手前で曲がろうか悩んだが凍結が怖くてやめた。
山伏峠って今は抜けれる?
ちなみにリッタースポーツ。上り坂で凍結に遭遇したら下る事もままなりません。
651774RR:2008/03/07(金) 00:45:24 ID:/CdmoyIB
なにおう、俺だって上り坂では下れないぜ!
652774RR:2008/03/07(金) 00:57:58 ID:EAmrMi0V
早く奥武蔵GLとか逝きたいよ。
653774RR:2008/03/07(金) 02:35:12 ID:80T6C4Zj
リッタースポーツで今時分のグリーンラインを全線走覇したらネ申
654774RR:2008/03/07(金) 06:01:27 ID:GgwM1I0D
山伏峠は日曜日に通りましたが、大丈夫ですよ。
ぽつぽつと日陰の雪が解けてウェットだったりしますけど。
そのときは激速のインテRに後ろ着かれてちょっと涙目でした(w
655774RR:2008/03/08(土) 15:50:10 ID:xs3MZzG3
hosyu
656774RR:2008/03/09(日) 00:27:21 ID:JIbKKW4c
ゲーヲタな俺は誰もいない大自然でDSやるのがたまらん
657774RR:2008/03/09(日) 00:46:33 ID:9bvG4Fw5
何かマゾっ気の強いヤツが多いような気がする・・・

SM度診断
http://www.nawa.jp/smntest.html

俺の結果は・・・
あなたは弩変態紳士型サディストです

_| ̄|○
658774RR:2008/03/09(日) 01:03:48 ID:/K6SIf0G
あなたは変態一歩手前日曜マゾヒストです
659774RR:2008/03/09(日) 01:18:09 ID:HpyIObgb
>>650
先週リッターSSで正丸トンエルんとこ登って青梅までいったよ。
少し登ってから、もう夕方だしヤバイな・・・
と躊躇して地図見て、引き返す事にしたんだが
Uターンしやすそうなところを探そうと走り出し結局峠を越えちゃった。
早朝でなければ問題なさそうだった。
660774RR:2008/03/09(日) 01:21:21 ID:tNLqV75a
トルエンがどうしたのかと思ったじゃないか。
661774RR:2008/03/09(日) 01:25:08 ID:f9xhFNyT
あなたは隠密派社内イジメ型サディストです
662774RR:2008/03/09(日) 13:29:28 ID:mAifq0hn
さっき99円ショップでフタ付きの缶コーヒー買ってきて思った。
275ccなのでアルミ缶だからガソリン携行缶に使えるなと思った。
4つあれば1Lになるし、400円で安い。
正規の携行缶は高過ぎる。コーヒー缶で十分だな。
663774RR:2008/03/09(日) 13:34:17 ID:D1NLq4b4
あなたは変態一歩手前微熱型マゾヒストです
664774RR:2008/03/09(日) 13:37:14 ID:zOmX8SN0
コーヒーがアルミやスチールと反応しないように
内部がコーティングされてたはずだから
有機溶剤=ガソリンいれたら
それが剥離してエンジン逝ってらっしゃいかもよ?
665774RR:2008/03/09(日) 15:35:00 ID:r/4J2Mpj
蓋にゴムがついてると思う
666774RR:2008/03/09(日) 15:38:48 ID:eN3qFTd5
アルミ缶って簡単に穴開くよね
コーラ買ってクルマの助手席に置いといて
急ブレーキ踏んだら吹っ飛んでフロアで噴出したことある
あんなもんにガソリン入れるなんて信じられない
667774RR:2008/03/09(日) 17:05:13 ID:bfYGAG1Z
ダイソーで売ってるSIGGガソリンボトルとかのパチもんのアルミボトルは薄っぺらだから
使えないぞ・・・緊急でPETボトル使うなら炭酸のボトルな・・・
668774RR:2008/03/09(日) 18:18:36 ID:75Qyvu5e
その辺の話は燃料ボトルスレが詳しいぞ
669774RR:2008/03/09(日) 18:26:06 ID:jDPUB3kx
ハンターカブの燃料携帯缶が欲しいんだぜ
670774RR:2008/03/09(日) 18:51:01 ID:nXI9tFGO
>>669
その携行缶を手にしてしまったら、ハンターカブを買わずにはいられなくなりそう。
671774RR:2008/03/09(日) 19:02:30 ID:bfYGAG1Z
>669
あれは付加価値除いたら1000円クラスの缶だぞ。
672774RR:2008/03/09(日) 19:06:38 ID:jDPUB3kx
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k53637433
付加価値が26,000\・・・・!?
高すぎるよママン(ノд`)
673774RR:2008/03/09(日) 19:12:09 ID:bfYGAG1Z
たまにヴェトナム製と思われるコピー商品がステーと共に出品されてるから買うなら
あっちのほうが良いと思うよ。本物を見栄でこの値段出して買うのは・・・
674774RR:2008/03/09(日) 20:18:48 ID:9bvG4Fw5
そんな糞高いの買うくらいなら、フュエールボトルとドリンクホルダーでステー自作
した方がマシだんべ。
ちうか、ハンターカブとか荷台のあるヤツなら、2リットルの携行缶使えばいいジャマイカ。
5リットルのでもいいけどw
675774RR:2008/03/09(日) 21:10:09 ID:LVnHHdrg
弩変態微熱型サディストなオレに云わせりゃ
『こまめに給油すればいいぢゃないか』なんだが。
676774RR:2008/03/09(日) 21:17:21 ID:RQWoETMk
広大な林道で迷ったら、航続距離が短いのはつらいよね。
走破したと思ったらゲートでとおせんぼとか。
677774RR:2008/03/09(日) 21:24:04 ID:ypXBylxE
そこでジェベルですよ
678774RR:2008/03/09(日) 21:24:55 ID:bfYGAG1Z
ツーリングコースも田舎だと夕方にはGS閉まってる事が多いし土日だとそもそも開いてない。
カブ系エンジンだと500mlとか1lもあればなんとか街中まで出られるから便利。
自分では雪印のガスタンク使ってる。

中型以上だとこまめに給油しないとダメだよな。
以前潮岬から京都に帰るのに山の中通って池原ダムとか見ながら帰ったけどあそこは
GSチェックしとかないと死ぬだろうな・・・
679774RR:2008/03/09(日) 21:39:12 ID:56dOjJsD
一泊絡めたツーリングを1度しかしたことがないワタクシは、まだその1度でしか出先で給油したことがありません…。
@ジェベル250XC
680774RR:2008/03/09(日) 21:54:58 ID:jDPUB3kx
限界を見てみたくて
結局3km近く押すはめになった俺はマゾ組み
681774RR:2008/03/09(日) 22:14:30 ID:9bC0GQQz
20Lタンクで26km/Lとか走っちゃうから、俺も給油は無頓着
682774RR:2008/03/09(日) 22:15:12 ID:p4MUWONr
長距離走行なら50km/lも走りタンクも12Lあるので、
日帰りツーリングなら全く給油したことがありません
@YBR125
683774RR:2008/03/09(日) 23:57:59 ID:5xEG3m10
ハーレーでほっそいタンクつけてる奴いるけどさ
あれトラッカー系より入らないんじゃないの?
684774RR:2008/03/10(月) 00:04:09 ID:Z7hFgSef
オレのツレのハレは航続距離は約100km
正直迷惑だな
685774RR:2008/03/10(月) 00:05:42 ID:9HDZURUH
>>684
10g×10qってかんじかな
686774RR:2008/03/10(月) 00:08:04 ID:6Bl/syAp
いや、たぶん全量で8gくらいかと
オレのは20g入って300kmは走るから困ったもんだ
ま、いい休憩のタイミングにはなるけど
687774RR:2008/03/10(月) 00:09:28 ID:zgAz2rj3
8*13か。つらいなぁ。
688774RR:2008/03/10(月) 00:20:09 ID:XjILyYrv
俺は5リットルで300キロくらいか。
689774RR:2008/03/10(月) 00:37:02 ID:8QSqiI+B
>>688
カブ乙
690774RR:2008/03/10(月) 00:38:20 ID:XjILyYrv
惜しい、改造モンキーだぜ
691774RR:2008/03/10(月) 00:39:08 ID:cnrfMP7A
モンキーってそんなに走るのかあ
692774RR:2008/03/10(月) 01:00:42 ID:O2aFHtnE
猿みたいに走るなあ
693774RR:2008/03/10(月) 02:08:50 ID:bfwCInxj
おれのは6.6lで35km/l位かな。
6lでリザーブになるはずなのに、6.5l入ったりするw

ちうか、最近妙に燃費が悪くなりつつある(´・ω・`)
694774RR:2008/03/10(月) 02:21:39 ID:PUq8eqRz
どうせ後ろに乗せる人もいないから、リアシート〜テールカウルに追加タンクをつければいいと思うんだ。
航続距離伸びるし給油回数減るし、まさに一石二鳥
695774RR:2008/03/10(月) 02:31:25 ID:bfwCInxj
オフ車ならラリー用の増加タンクとかあるからいいんだけどね。
TOURATECHのタンクとか。
696774RR:2008/03/10(月) 07:14:24 ID:+93tqmVO
>>695
調べたらメチャクチャ近所だった
ピットクルーの上だな
697774RR:2008/03/10(月) 09:22:44 ID:CoxJb+Mi
夏に奥志賀スーパー林道(約40キロ)を走ろうと思ってるので携行缶がほしい。
現在は全線舗装で無料みたいなのでスクーターでもOKかなと思った。
昔、車で走ったときは全線砂利道(砂利と言うより石ころ)で有料だったから。
マフラーは壊れるわ、車は真っ白でしんどかった。
698774RR:2008/03/10(月) 20:34:54 ID:N3+VIe6t
恵子携行缶結構携行稽古傾向
699774RR:2008/03/11(火) 12:38:48 ID:z+/Bd8e6
国道を全部走破したい
やってる人います?
700774RR:2008/03/11(火) 13:18:34 ID:wyS9Hw1I
そんなやつおらへんやろーw

え、いるの?
701774RR:2008/03/11(火) 13:18:51 ID:k4gPANs7
そうゆう人のブログなら見たことある
壮絶だた
702774RR:2008/03/11(火) 13:59:11 ID:F1iXTyZu
県道も走破したら神
703774RR:2008/03/11(火) 14:19:44 ID:lR7SjQPf
国道は海の中も階段もあるから全線走破は無理
704774RR:2008/03/11(火) 14:20:28 ID:PO2K+L9K
酷道が存在するからきついと思う。
たしか階段もあったはず。
705774RR:2008/03/11(火) 14:40:53 ID:bGtIGIl4
階段国道
>国道339号(こくどう339ごう)は、青森県弘前市から東津軽郡外ヶ浜町に至る一般国道である。
>東津軽郡外ヶ浜町龍飛の龍飛岬附近に「階段国道」と呼ばれる区間があることで有名。なお、階段部分は車両通行不能である。

海上国道
>海上部(海上区間)を含めて一連の道路となる一般国道を指す。2007年現在日本には28路線(重複除いて25路線)ある。
>「海の国道」とも呼ばれる。その路線上全てを「海上国道」と呼ぶことは少なく、海上部のみを指して呼ぶことが多い。

Wikiから
706774RR:2008/03/11(火) 16:12:37 ID:R4hyGGWK
検索厨のヌルいとこだな
>>703 がいってるのは海中国道だ
707774RR:2008/03/11(火) 17:13:35 ID:Orun60PL
検索厨ってなんだよw
708774RR:2008/03/11(火) 17:33:18 ID:kVQYWOVv
インターネットの時代では、ちょっとググるだけで物知りのふりが簡単に出来るからなw
709774RR:2008/03/11(火) 20:10:39 ID:uT6ZK1KG
>>699
三桁国道の人はいるね
710774RR:2008/03/11(火) 20:56:48 ID:e7Gmn9SN
つーか国が決めた国道なんてものに惑わされず、
行きたいところに行けばいいじゃないか
711774RR:2008/03/11(火) 21:11:44 ID:fYIwB2/3
>>710
ロマンの無い奴だな
712774RR:2008/03/11(火) 21:14:26 ID:OscSvvHm
サイタマーの林道なら、2/3位は走覇した。
713774RR:2008/03/11(火) 21:15:21 ID:xSgThUFB
最近は新しい道が次々にできているから地図が直ぐに古くなるね。
714774RR:2008/03/11(火) 21:29:53 ID:R4tY/9ig
道路だけじゃなくて道の駅とか箱物もね
最近よく道路イラネとかイルイルとかやってっけど俺がトサカに来るのは造たっら維持費もかかる事
を誰も説明しねんだよな。車も減る人口も減る、税収も減るのに道路ばら撒き政策を始めて50年
これからどんどん大掛かりな道路補修工事が必要になるのにどうなんだろうな。
715774RR:2008/03/11(火) 21:41:42 ID:423U5GGK
ぶっとい道路を通すと人も金も都会に逃げていって結局何も残らなくなるんだよな
716774RR:2008/03/11(火) 22:08:04 ID:OscSvvHm
山の中の無駄な道路の受益者な漏れがきますた。
http://img.wazamono.jp/touring3/futaba.php?res=1162

誰も居ない山の中での放尿は気分爽快wwww
717774RR:2008/03/11(火) 22:22:21 ID:Oa1brru4
別に道路がなくても出て行こうと思えば出て行けるだろうけど
道路があると逆にいつでも帰れると考えるのかな?
718774RR:2008/03/11(火) 22:25:29 ID:v1Yc4mbS
写真アップもいいが、少しは業物さんに遠慮しろよ
719774RR:2008/03/11(火) 22:29:19 ID:fYIwB2/3
縦横無尽に道路が走ってて何処にでも行ける都会に住んでる人に
言われても説得力今一だよ。

田舎の太い道路なんか、土地代ただみたいなもんだから知れてるよ。
720774RR:2008/03/11(火) 22:31:10 ID:Orun60PL
田舎は誰も通らんだろってとこにでかい綺麗な道がある
721774RR:2008/03/11(火) 22:43:19 ID:R4hyGGWK
>>714
道の駅は基本民間のモンに国交省が認可出してるだけ
岐阜とか汚職がはびこってるところは3セクの名の下に
県が作って地元の有力者に無償で譲渡されてるけど
722774RR:2008/03/11(火) 23:08:06 ID:1RO+/pro
全国道制覇はやってないが全市町村制覇は実施中。

行った先の役場前で撮影。
723774RR:2008/03/11(火) 23:16:47 ID:khambe3b
日本全国いろいろ逝って一番つまらん道の駅:デンパーク安城
訪れた時間帯が23時頃というのもあって、中に入れない
なんかねライダーに冷たい所だなと感じた
724774RR:2008/03/11(火) 23:18:10 ID:PHfkO83S
道の駅制覇を思いついたが、数に愕然とした
725774RR:2008/03/11(火) 23:20:09 ID:3X/vbSS3
今スタンプラリーやってるんじゃなかったっけ。
726774RR:2008/03/11(火) 23:20:35 ID:423U5GGK
島とかなかったっけ
727774RR:2008/03/11(火) 23:26:43 ID:fYIwB2/3
しまった!
728774RR:2008/03/11(火) 23:45:25 ID:am9zf79I
道の駅はデフォで仮眠所が設置してあれば嬉しいんだが。高速のSA・PAもそうだが。
729774RR:2008/03/11(火) 23:47:12 ID:Orun60PL
車だと車内で寝られるからいいなぁ
730774RR:2008/03/11(火) 23:49:28 ID:ivGZJ9ui
道の駅は宿泊所があっちゃいけないのれす
車中泊は黙認だけど、テントは一応ケチつける
731774RR:2008/03/12(水) 00:39:39 ID:qJDNbeuh
「かつら」はふつーにキャンプフィールドを併設してあるよ・・・
薪とか炭とか肉とか野菜とかキャンプ用に販売しておるよ・・・
何の名簿も取らない、どうぞ勝手にキャンプに使ってくれ状態ですよ。
もてぎの時に便利。
732774RR:2008/03/12(水) 01:10:08 ID:zIVeXX55
道の駅は泊まれないよ
それに火も使っちゃダメ
キャンプサイトや旅館が併設してあっても、それは別の施設
733774RR:2008/03/12(水) 02:15:00 ID:2XIWFdAj
隅っこの方でテント張って寝てるヤツも時々いるけどな。

と、股間にテントを張った>>730が言うとりました。
734774RR:2008/03/12(水) 15:27:08 ID:mkRiIf9N
仮眠できる道の駅あったよね。
735774RR:2008/03/12(水) 21:45:52 ID:DNlyocQ7
24時間開いてる道の駅施設は、次々訪れる酒盛りバカどもが
ゴミと騒音を撒き散らすがため閉鎖されていくそうな。
736774RR:2008/03/13(木) 00:09:58 ID:6h+dFSTn
あれもこれもDQNのおかげでダメになっていくんだなぁ
737774RR:2008/03/13(木) 00:34:02 ID:riASWdsq
>>727はもっと評k(ry
738774RR:2008/03/13(木) 22:04:39 ID:KYIOGf1T
テントって怖くない?
こっちから外わかんないんだよ
すぐやぶれるしさ
音がするたび目が覚めそう

ところで携帯で地図見れるサイトないですか?
やっぱ有料になっちゃいますかね?
もう本ボロッボロ
739774RR:2008/03/13(木) 22:10:10 ID:cJoYYcNm
携帯はヤフー地図を使ってるけど目的地直前のつめにしか使えないな
740774RR:2008/03/13(木) 22:10:27 ID:pP9O/O1C
>>738
ヤフーモバイルじゃだめ?
741774RR:2008/03/13(木) 22:14:04 ID:KMa9TmM/
ヤフー地図はGPS機能が使えるから
粗い縮尺のツーリングマップルで迷った時の現在位置把握で重宝してる
742774RR:2008/03/13(木) 22:14:41 ID:KRXkUU6i
ttp://labs.ceek.jp/gps/1QaZxDr5TgbH
こんなのどう?
743774RR:2008/03/13(木) 22:23:00 ID:ST87SBtI
>>738
夜いきなりティラノサウルスが鼻面突っ込んできたりするから、
おちおち寝てらんないよね。
744774RR:2008/03/13(木) 22:23:19 ID:OchMSCrw
>>742
おー これ良さげだな。早速、ブックマークした。ありがとう。
745774RR:2008/03/13(木) 22:33:01 ID:KYIOGf1T
>>740
うわーーーーーー
まさにまさにこんなの探してました
住所入れたらそこがでるってやつ
あーこれで地図本も殿堂入りです
まじ助かりましたありがとう
746774RR:2008/03/13(木) 23:43:47 ID:AXiBr4Qg
これシンプルでいいな。
>>745
>>742だよな?
747774RR:2008/03/14(金) 00:26:46 ID:1IhZ4YLj
携帯系の板でGoogleMapを独自で携帯版にして使えるプログラムをうpしてる人もいたな
748774RR:2008/03/14(金) 02:37:11 ID:daKABP6y
ZENRINの地図使ってるからな。
現時点では国土地理院のヤツの次くらいに最強だべ。
749774RR:2008/03/14(金) 08:14:20 ID:N9llMKpI
>>747
モバイルGoogleマップがあるじゃまいか
750774RR:2008/03/14(金) 13:31:55 ID:GJiMM4tT
つ【携帯NAVITIME】
751774RR:2008/03/14(金) 20:25:40 ID:/u7iZ5as
流れぶった切ってごめん。
明日、美ヶ原に行きたいんだけど、路面とか凍結してるかな?
エロい人教えてください!
752774RR:2008/03/14(金) 20:39:50 ID:dtS7UcFy
753774RR:2008/03/14(金) 20:52:18 ID:daKABP6y
【長野】  信州 Part16  【信濃】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1194709518/

で聞け。
寒いから諏訪湖にするって言ってるヤツが居た。
754774RR:2008/03/14(金) 21:01:48 ID:Io2Ro0g4
まだ無理だろうね
完全に雪なくなるのは5月の連休ぐらいじゃないかな

って実は春先は行ったことないんだけど
10月の後半にクルマで行くと、天気良ければ諏訪湖IC周辺はTシャツだけど
白樺湖から車山過ぎれば下手すりゃダウンジャケットがいるぐらい気温が違う
755774RR:2008/03/14(金) 21:16:15 ID:daKABP6y
行ってみりゃいいじゃん。
ダメなら他のとこ周ればいいだけの話なんだし。
ただ、塩カル蒔きまくりで後が大変らしいぞ?w
756774RR:2008/03/14(金) 21:25:09 ID:/u7iZ5as
>>752-755
早速のレス、感謝です。
やっぱりまだ無理っぽいんですね。
美ヶ原高原美術館に用があったんです。
そこまで行けなさそうなので、今回は諦めます。
ありがとうございました!
757774RR:2008/03/14(金) 22:03:02 ID:L2MY6q9o
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
758774RR:2008/03/14(金) 22:08:03 ID:gvXIjkap
富士スカイライン(?)だか何だかをぶらりと走ってたら、なぜか樹海の道へ出たぜ
「もう一度考え直してみてください」的な看板いっぱいで怖かった
759774RR:2008/03/14(金) 22:11:24 ID:mMc+hlbm
>>758
普通に走っててそれは無いぞw
760774RR:2008/03/14(金) 22:11:39 ID:yocTBKGv
樹海の入り口でうろついてると職質されるね
761774RR:2008/03/14(金) 22:19:00 ID:xnmFo4Mt
>>758
「もう一度考え直してみてください(道路地図的な意味で)」
762774RR:2008/03/14(金) 23:20:55 ID:e8phNR0Q
呼ばれたんだろうな…
763774RR:2008/03/14(金) 23:48:04 ID:+wyscx7D
実は、本人も気が付いてないいわゆる自縛霊
同じ道を何度も走っているに違いない。気をつけよう!
764774RR:2008/03/15(土) 00:03:16 ID:22NHtAzi
765774RR:2008/03/15(土) 00:18:15 ID:y8FZqgKB
FZタソ〜
766774RR:2008/03/15(土) 00:37:30 ID:6ki+LMN/
美ヶ原は4月の末までゲート閉まってるよ。

一昨年の4/20はまだ閉まってた。
去年の4/29は開通してた。
上まで行くと気温0℃。
トイレの水が凍結してて使用禁止だった。
767774RR:2008/03/15(土) 01:22:57 ID:Y2vGFkvA
美ヶ原懐かしいな
中型免許取り立て(3週間)でビーナスライン目的ついでに美ヶ原美術館も立ち寄った。
帰りはUターンじゃなくて山越えして回り道しようとしたら次の街まで物凄く遠回りする事に気付いて
冬季通行止めの道無き道を走ったぜ…
確か地図見てショートカットだ!って気付いたら林道に迷い込んでて10km/hのペースで
ヒィヒィ言いながら出口にたどり着いた時、「蝶ヶ原林道(うろ覚えだから間違ってるかも)」って看板があった。
CB400SFであんな酷道走ったの初めてでコケ無かった自分を褒めたもんだ。

ショートカットのお陰で日が暮れた頃に温泉街(別所温泉)で宿を探してる途中で立ちゴケして左ステップ折れたけどな('A`)
雪が融けたらまたビーナスライン行きたいな
768774RR:2008/03/15(土) 02:40:11 ID:0ZsHQSdW
美ヶ原林道じゃね?
それはさておき、やはりビーナスラインは素晴らしい。
769774RR:2008/03/15(土) 07:18:30 ID:Y8dUEMKN
これからツーリングにはぴったりの季節でつね。
でも、花粉症のおいらにはしんどい季節だ。
杉なんかこの世から無くなればいいんだ。
山火事でも起きて全部燃えてくれ。
杉のない世界、、、おいらには桃源郷。
770774RR:2008/03/15(土) 07:56:13 ID:l6Plz5Au
771774RR:2008/03/15(土) 12:51:17 ID:lz/YxXt5
>>768
美ヶ原林道良いよね。ヘヤピンばっかだけどw
772774RR:2008/03/15(土) 15:46:12 ID:X2+ogRdS
>>770
「艦長!トマホークのターゲット座標、入力完了いたしました!」
773774RR:2008/03/15(土) 17:26:23 ID:PN0wJRgi
>>772
何で杉林のターゲットがトマホークなんだよっ
ここは一番割り箸業者だろっ!!あ、燃料屋も吹っ飛ばすつもりか?

出来れば無能な林野庁もあぼんしてくださいませ。
774774RR:2008/03/15(土) 19:28:46 ID:0ZsHQSdW
花粉症と一口に言っても、杉花粉とは限らんがなw
とりあえず、医者でテストしてもらってから対策を考えた方がいい。
ステロイドの注射が一番効くというけど、俺的にはハーブと気合で乗り切りたいw
775774RR:2008/03/15(土) 19:43:13 ID:37qFctTe
 :   :: ゚   。   〜  彡ミ
:  ゚     :。   〜 彡ミ彡ミ
  : 。 〜   : ゚  : 彡ミ彡ミミミ
: . ::: 。 〜 : : .. ゚ 彡彡ミ彡ミミミ
. ゚ 〜 :: .  : :. 。  :ヽ|i゚∀゚ i|ノ アヒャヒャヒャ
゚  ::  ゚〜 : 。  :  :   |i!iハlハl!|
776774RR:2008/03/15(土) 21:23:47 ID:Y8dUEMKN
>>774
医者で診てもらった。杉花粉だったのさ。
他には反応しないだわさ。
777774RR:2008/03/15(土) 21:45:55 ID:ioRBaqmX
俺も今年から花粉症かもしれない。
ただの風だと信じつつも戦々恐々としてるわ・・・。
でも777ならただの風邪で間違いないお!
778774RR:2008/03/15(土) 22:15:05 ID:CFtozvRY
778なら
>>777は花粉症で決まり
779774RR:2008/03/15(土) 22:53:52 ID:AhiB+IjU
毎年「これは季節の変わり目に引く風邪だろう」と思い続けて数年後
やっぱり花粉症だったとある日突然気づくんだよ。

>>777
君もあと数年後には花粉症だと自覚するようになる。
780774RR:2008/03/15(土) 22:55:49 ID:oWV9MYQG
>>777は包茎
781774RR:2008/03/15(土) 23:03:16 ID:soQAirux
最近植林している杉は、花粉が少ないように品種改良だか遺伝子操作だか
されてるものだと聞いたことがあるのですが、
数十年後には飛散する花粉の量が激減したりするのでしょうかね。
782774RR:2008/03/15(土) 23:31:18 ID:AatG9DdF
今は苗木を育てている最中だよ
その苗木を各都道府県の試験場に出荷して、
そこでさらに苗木を増やしていって植林するから、
花粉の激減は早くて50年後とか言っていた様な気がする




il||li _| ̄|○ il||li
783774RR:2008/03/15(土) 23:55:12 ID:6ki+LMN/
花粉症の人をほとんど見たことが無いので
天気予報のときにやる花粉情報がなんともアレだ。

ほんとに花粉なんてとんでるのか見てみたい。
784774RR:2008/03/16(日) 00:04:44 ID:wJHdb4HC
まあ過剰反応・流行 日本人なんてそんな馬鹿な奴ばっかりじゃん
20年前なんてそんな事ニュースでも取り上げられてなかったし、実際鼻かみながら
授業受けてる奴なんていなかったよ
こういうと20年前と現在とじゃ状況が違うと言われるが、オレの地域の環境はたいして
変化してない。
オレも血液検査では杉花粉のアレルギー餅だが、騒ぐほど事(症状)はない。
785774RR:2008/03/16(日) 00:16:59 ID:bsal8ZgV
アレルギーは花粉だけじゃないじゃん
化学物質やら食品添加物やら
環境がってヤツは身の回りのプラスチックがどんだけ増えてるか考えてみればいい
車の数だって何倍にもなってる
そんなのも積み重なっての花粉症なんだから
786774RR:2008/03/16(日) 00:42:29 ID:8H7sX45y
花粉単体では発動しなくて
ディーゼルの煤煙なんかに付着して吸引すると発動する

ん?じゃなんで日本だけこんなに多くて
他の先進国は大丈夫なん?

で実は黄砂にも花粉が付着して発動するかも的な説が
787774RR:2008/03/16(日) 01:07:37 ID:V3B/pPEk
この時期欧州旅行に行ったら飛行機乗って暫くで症状がピタリと止まったな。
ひと月程花粉症とは無縁の状態で旅行して帰ってきたら花粉の時期は終わってた。

四季がぼんやりしてるから?これだけ纏まって花粉が飛ばないから?
土地が広くて花粉が土に落ちて吸収されるから?欧州にも花粉症はあるんだろうか。
788774RR:2008/03/16(日) 01:48:51 ID:GaHMjBEF
>>781
花粉よりも支那から有害物質とともに飛んでくる黄砂の方がヤバイ

>>783
花粉飛散マックスの時期に杉林の中に入れば、空一面黄色くなってるのが
見られるw
風で木が揺れるたびにワッサワッサと飛びまくる姿は、ある意味壮観w
789774RR:2008/03/16(日) 02:25:46 ID:Mx9SOO06
>>784
あくまで俺の脳内推測にすぎないけれど
20年前は国産杉もまだ需要あって山林もそれなりに手入れされてたんじゃないかな?
790777:2008/03/16(日) 07:32:03 ID:dGtMP/NI
>>780
どうして分かった・・・
791774RR:2008/03/16(日) 09:23:01 ID:2+Hx9gjN
その頃はもう林業は壊滅的になってた。
林野庁も赤字隠しに必死だったし。

それ以上に、昭和30〜40年代に育成の早い杉を
供給量以上に植林したツケだと思う。
792774RR:2008/03/16(日) 09:44:42 ID:zy5P57nu
花粉症は体内の蓄積許容量がオーバーすると発症する。
蓄積許容量は個人差が激しいので、発症しても軽微で花粉症の自覚が無い人も多い。

蓄積された花粉は自然に体外輩出されるので、花粉症を治すには杉花粉の飛んでこない地域へ行けばいい。
3-4年で完全に体内から消えて、都内へ戻っても何年かは花粉症が発症しなくなる。
蓄積許容量を超えたら再び発症する。
という科学記事を昔読んだ事あるけどどうなのかな?

山へのツーリングは楽しいけど杉が大量に植林されてるトコへ行くのはこの時期怖いな
793774RR:2008/03/16(日) 10:42:47 ID:6QNwGkEr
いつだったか花粉症の最盛期に船に乗って沖釣にいった
沖へ出るとものの見事に鼻水が止まるね。花粉が飛んでこないんだろう
今の季節、ベストなコースは山ではなくて船に乗って沖に出てからのツーリングだな
794774RR:2008/03/16(日) 10:45:41 ID:19LHO7vI
>>784
いや、俺20年位前学生だったけど強烈な花粉症だった。
授業中、痒みと涙で目が開けられなかった。
毎年、医者でケツに注射打ってもらってたよ。
そんなやつもいたんだよ、確かに今よりは少なかったけれど。
795774RR:2008/03/16(日) 10:50:37 ID:Z0H60D2+
南極に行くと花粉症が治まるらしいね
796774RR:2008/03/16(日) 11:36:29 ID:wB2ytTYO
杉の葉を煮詰めた汁を飲むと直ると聞いたことがある
797774RR:2008/03/16(日) 12:51:15 ID:bOv0ZvKj
寄生虫に寄生されると花粉症が収まる可能性があるそうだ
昔の日本に花粉症が無かったのは、みんな寄生虫持ちだったからだとも言われる
798774RR:2008/03/16(日) 12:53:28 ID:ZTUfK1M8
  .                
  /|            
 //||             
    ||         /( (・゚))
  . |:|       //
 . | |       | |                  |
  | |        |. |                 .||
  | |      / |     , _____    .||
  | |      /  |     / ____  /   .||
  | |      /.   |   / /    / /     |:|
  | ||     | -‐-|   / /    / /      | | 
  | ||\   /   /   / /    | |____/ .|
  | :| \ \/    |   / /     \.______/
  | |  \      ゝノ /
  | |  /)       /
 . .|| / /       |
   | (_/       \
     /   /⌒\  \
    (___/    \__)
799774RR:2008/03/16(日) 14:39:59 ID:GaHMjBEF
むしろ、杉だらけの山に行った方が花粉症の症状が軽くなるwww
ハウスダストとか化学物質とか杉以外の花粉が原因だからなんだけどw
800774RR:2008/03/16(日) 15:14:19 ID:tHRo1n1g
>>795
気温が低いとヒスタミンの分泌が抑えられるらしい。
だから、おれ、目が痒くてつらいときは、冷蔵庫の冷凍室開けて
顔面をできるだけ突っ込んで、目をパチパチやるんだ。
すると、あら不思議!?痒いのが収まるじゃありませんか。
試してミソ。
801774RR:2008/03/16(日) 15:29:39 ID:6sezPtvc
ミ・・・ミソ・・・
802774RR:2008/03/16(日) 16:28:21 ID:QJsbKwhi
今朝バイクカバーに「あなたのバイク何処よりも高く買います」つーチラシが
輪ゴムで止めてあった。先週は吐いてなかったんだけど。
あれって、長期放置バイクを盗難する為の目印なんだろうか?
803774RR:2008/03/16(日) 16:57:17 ID:s9YKOMH6
>>802
そういう話も聞くね。
てか業者名晒してみようか。
804802:2008/03/16(日) 17:26:51 ID:QJsbKwhi
>>803
ハローバ○ク
東大阪市△△△○-○-○○
06(722○)○○○○
担当:西○

「お客様の大切なオートバイに広告案内お許し下さい」だと。
許さんwww
805774RR:2008/03/16(日) 18:51:40 ID:k2jJWVV8
あ〜、俺のバイクにも付いてたよ>チラシ
フリーダイヤルで電話してやったよ。
勝手に人のバイクさわんじゃねー。テメーんとこは窃盗団じゃねーだろうな!って。
806774RR:2008/03/16(日) 21:08:03 ID:Rr1Pe2bL
>>797
俺アニサキスに胃腸を美味しく食べられてたけど、
痛すぎて花粉症(アレルギー性鼻炎)気にならなかったw
807774RR:2008/03/16(日) 22:45:42 ID:8E+tOlt8
>>797
有名な話だね。
日本は2〜30年の短い間にあっという間に清潔になって、回虫などの寄生虫も
どんどん駆逐された。

結果、日本人の体内の免疫がその急激な清潔化に対応しきれず、手持ち無沙汰
になって花粉をやっつけだした、と。
当然日本人は日本の花粉にしか反応しないだろうし、となりの大国は花粉症に
なんかならんだろね。
排ガス症にはなりそうだw
808774RR:2008/03/17(月) 08:15:43 ID:B08l+qw1
>>806
よく噛んで食うとアニサキスは潰れて氏んでくれるぜ
809774RR:2008/03/17(月) 14:42:51 ID:emuhfrIw
>>787
あっちの花粉症での有名どころはブタクサとかキク科植物の花粉。
あと芝生アレルギーってのがある。
干草熱、っていうんだっけか。Hey Feverってのが有名。
810774RR:2008/03/17(月) 19:28:41 ID:VbHBufH9
そこで乳酸菌様の出番ですよ!www
ヨーグルトとか糠漬とかキムチとか色々を食うなり。
811774RR:2008/03/17(月) 19:36:40 ID:NdNTo/mu
ローゼン厨登場のヨカン
812774RR:2008/03/17(月) 19:54:09 ID:hVnJjbSz
今朝の新聞スポーツ面に載ってたんだが
ゲブレシラシエは花粉症なんだって
813774RR:2008/03/17(月) 20:45:57 ID:MkLrdVgD
>810
去年流行ったけど効いたという話は聞かないな。
814774RR:2008/03/17(月) 23:17:23 ID:A/R3rQ61
>>811
党員の俺が(ry
815774RR:2008/03/17(月) 23:50:58 ID:4P+7P3sq
で、おまいらツーリングはどうした


花粉ネタ、気付いたら真剣に呼んでた
816774RR:2008/03/17(月) 23:59:42 ID:aKDdLnQ+
ライジャケ着たまま名勝・史跡近くの道路を歩いてたら、後から来たマスツー集団がみんなしてペコリしてくれた。
俺ってそんなにイケメン?(w
817774RR:2008/03/18(火) 00:03:26 ID:VVvcbq1m
ペコリはしないでも、ライダージャケッツ同士だと視姦しあうよな
818774RR:2008/03/18(火) 03:23:04 ID:hwsPV6An
基本的に林道とか人気の無い所にしか行かないので、あんまりライダーに会わないw
819774RR:2008/03/18(火) 07:45:40 ID:JdU1sGNQ
>>815
俺も花粉関連のレス必死に読んでしまったw
前スレで骨折した俺だが、骨はくっついたけど握力が戻らない。
一昨日久々にバイク出したが、少し走ったらクラッチ握るのが辛くなってきた。遠出はまだ無理だなあ。
スクーターの方は何の問題もないのだが。
仕事しながら軟式テニスボール握る毎日。
杉花粉の季節が終わる頃にはなんとかなるといいなあ。
820774RR:2008/03/18(火) 09:11:33 ID:vRJVCPmd
>>818
オレがいる
たまにピストン林道の途中にセダンでスーツのヤツが停まってると
犯罪と結びついてそうでそそくさと通り過ぎる
821774RR:2008/03/18(火) 11:45:23 ID:EqBiCBKN
平日昼間人けのないピストン林道逝くと、カーセックスやってるw しかも看板入りの営業車に2回遭遇
普通の乗用車と1回遭遇

ゴーグルミラーで良かったとそうゆう時思う
マジマジと見れる
822774RR:2008/03/18(火) 11:55:13 ID:maZOsJwA
いまから下道で大阪いくぜー
東京からな
銀狼ガンマみかけても煽らんでクレヨン
823774RR:2008/03/18(火) 12:17:46 ID:xL9YyWgZ
>>821
ちょwまさか東海圏じゃないよな?
過日、営業途中にピストン林道で同僚とピストン運動中バイクに遭遇した俺ガイル。
因みに彼女はドMなので、見られたかも、ってシチュに異様に興奮してたw
824774RR:2008/03/18(火) 12:24:30 ID:gMYxzn/Z
>>823 営業中になにしてんだよwwピストン林道だけにピストン運動ってかw
825774RR:2008/03/18(火) 13:41:01 ID:EX0un4yo
よし、ちょっくらピストン林道いってくる
826774RR:2008/03/18(火) 13:44:32 ID:Gh2w8SmS
827774RR:2008/03/18(火) 18:27:44 ID:vu0QSHCa
免許取得から、早8ヶ月
いつも、ソロばかりで
やっと、ツーリングの機会にありつけそう^^
2ch様様だね^^
828774RR:2008/03/18(火) 19:32:20 ID:bqRZJIyz
ソロのほうが気楽でいいって
829774RR:2008/03/18(火) 19:38:14 ID:JB9xPWCK
うん、ソロのほうがいいよ
たまに人とツルんで走ると本当にそう思う

自分の思うまま、思いつきでコースもペースも食事も自分の好きな設定できるからね(ちなみにオレは猛烈に遅い)

こういうオレみたいなヤツって、きっと自分勝手わがままな性格なんだと思う
人と走ってたら自分の思い通りにならないから、いつしか一人で走ってる
830774RR:2008/03/18(火) 19:46:38 ID:Uz1KcZQl
いやいや
連んで走りたがるのは違う精神構造なんだと思うよ
みんなといっしょならバイクじゃなくて編み物サークルだっていいんじゃね
珍走に近い動機なんじゃないかな
831821:2008/03/18(火) 20:00:23 ID:EqBiCBKN
>>823
すみません、まさに東海圏内ですけどw
832774RR:2008/03/18(火) 20:02:33 ID:hwsPV6An
免許取りたてでピストン林道でピストン運動見かけても驚いたりチョッカイだしたりするなよ!w
静かに気づかれない所からヲチするのがマナーだからな!ww
833774RR:2008/03/18(火) 20:05:25 ID:EqBiCBKN
連んで走りたいと思う時
面白そうな林道発見したものの、あまりのガレにビビッて引き返した時。
834774RR:2008/03/18(火) 20:19:30 ID:hwsPV6An
そういう所に一人で入って、捨てたくなっても捨てずに
バイクを持って泣きながら出てくるのが漢というものだ。
それを2〜3度繰り返せば、真の漢となるであろう。
ただし、それ以上はやるなよ?
人としての大事な何かを失う事になるぞ!w
835774RR:2008/03/18(火) 20:28:51 ID:bBn9MHaO
>>831
ピストン林道のピストン車ヲチスポットを晒せ
836774RR:2008/03/18(火) 20:29:44 ID:EqBiCBKN
>>834
新品のオフタイヤ履いて田んぼ道を調子に乗って走行(モタード気分で)
曲がりきれず田んぼに落ちた時(ぬかるみ)捨てていこうか迷ったよ。
泣きながら引き上げた、漏れは漢だ。
837774RR:2008/03/18(火) 20:31:55 ID:EqBiCBKN
>>835
一番最近(それでも1年くらい前)は雨山ダムの辺。
838774RR:2008/03/18(火) 21:04:19 ID:xL9YyWgZ
>>837
一年前なら俺じゃねーw安心した。
だが先週運動したのが、雨山ダムの分岐から更に奥に進んだところw
今週の予定はないが来週は場所変えるかw
839774RR:2008/03/18(火) 21:18:13 ID:1MUky3AB
リヤカーを引きながら世界を歩けば、本物の漢かアh
840774RR:2008/03/18(火) 21:21:56 ID:eCWat3o2
>>838
それで給料貰えるのか・・・公務員か?

>>スネークへ
近隣の張り込みを強化せよ
841774RR:2008/03/18(火) 21:42:49 ID:678wnAjF
ラ ジ ャ
842815:2008/03/18(火) 21:47:00 ID:nzYfDzw7
>>819

前スレ読んでなかったけど、
テニスボールでリハビリしてるんだね、頑張ってるジャン!

少しずつであっても、また遠くへ行けるようになるさ。
843774RR:2008/03/18(火) 22:14:58 ID:05IorA9v
テニスボール握って遠出をのぞむHit-Listか。かっこいいじゃん>>819
まぁ、あの、なんだ。早く良くなれ。
844774RR:2008/03/18(火) 22:15:59 ID:ZPRYKsfz
ピストン林道でピストン運動見たいなら、ソロでそろっと行くことだ。
845774RR:2008/03/18(火) 22:29:21 ID:wqXGbac5
バイク板ってさあ。 冗談にキレが無いよねw 年齢層が高いのかね
846774RR:2008/03/18(火) 22:31:25 ID:dPBiFUXl
そうそう、遅漏だからねw
847774RR:2008/03/18(火) 22:31:27 ID:eCWat3o2
>>844
自転車で行けば気付かれずに見れそうだが
848774RR:2008/03/18(火) 22:41:30 ID:YuaDGIaP
徒歩で迷彩服着ていけばもっと隠蔽性が高まって良いんじゃないか
暗視ゴーグルもセットで
849774RR:2008/03/19(水) 00:32:47 ID:RXcoVVGc
最近はどうだか知らないけど、昔は夜中の自衛隊の演習場の一般道に近い辺りで
良く一般車両が停まってたな。昼間行くと使用済みの汚物が落ちてたりしてた。
850774RR:2008/03/19(水) 02:38:15 ID:D2tAllfK
車で入れる舗装林道、しかも夜景が綺麗だったり眺望がよかったりする所だと、
間隔あけて止まってる車の中で交尾に励んでたりするよ。
851774RR:2008/03/19(水) 11:51:03 ID:yM22IekT
いっつも1人でツーしてるおいらは、この間見た「学校へ行こう!MAX」の
男に恋してしまったやうだ。倒錯の世界へ引きずり込まれさうだ。
なんとかしてくれ、頭が変になりそうだぜぃ。
おまいらはどう思う?この男の娘↓
http://jp.youtube.com/watch?v=ZiauIJKEMLY
852774RR:2008/03/19(水) 13:19:08 ID:lqFyG1MZ
>>851
ここから好きなの選んでくれや
http://newhalf.net/photo/
853774RR:2008/03/19(水) 15:01:10 ID:Od8rgRMo

グロ注意
854774RR:2008/03/19(水) 16:08:05 ID:1atGYOWl
可愛い男の娘を見たあとだけに、汚いモノがより汚く見える
855774RR:2008/03/19(水) 16:09:26 ID:JRPN1F69
856774RR:2008/03/19(水) 17:23:43 ID:yI9RQE07
>851
きっかけってそういうもんなんだぜ?
いいんだよ。見えない薄い膜に縛られてたのが開放されたってだけなんだから。
委ねろよ。
857774RR:2008/03/19(水) 21:41:10 ID:QxVWn8xt
おいコラw
858774RR:2008/03/19(水) 22:24:49 ID:D2tAllfK
859774RR:2008/03/20(木) 12:30:27 ID:vGz6rWBi
ちょwwwwドキがムネムネしてきたwwwwwwwwwwww
860774RR:2008/03/20(木) 12:39:56 ID:Ok1Ui+DI
>>851
可愛いすぎる…
メイクする前でも充分可愛い
861774RR:2008/03/20(木) 16:18:29 ID:bV/DVKD1
おちんちんランドか・・・
862774RR:2008/03/20(木) 16:38:33 ID:Yub2+Qkp
>>860
もっと薄い化粧のほうがいいよな!
863774RR:2008/03/20(木) 19:53:18 ID:Db8rnhUO
なんだよ今更目覚めたのか
864774RR:2008/03/20(木) 20:18:51 ID:o5PAgudi
鬱病でソロツーすら億劫だ…
865774RR:2008/03/20(木) 20:39:44 ID:3Yu47Be6
おまいらGWの予定は?
866774RR:2008/03/20(木) 20:41:25 ID:qZkhU6gg
混むからどこも行かない
867774RR:2008/03/20(木) 23:01:59 ID:ISUSB/To
誰も来ない道を走るわけさ。
868774RR:2008/03/21(金) 00:29:16 ID:YuHlmU8f
>>851の娘って普段は普通に男なのかな?
869774RR:2008/03/21(金) 00:45:23 ID:UBakg4TJ
>>868
元々女装癖があるんだろ。
870774RR:2008/03/21(金) 00:51:42 ID:tqsqqZWf
化粧して男の娘ってのはちょっと違う気がするなぁ。
女装とは違うジャンルだと思うし、化粧でかなり化けるからねぇ。

ってここは何のスレだ……。
871774RR:2008/03/21(金) 00:56:53 ID:KsuF+Jz9
>>870
一人でツーリングスレに決まってるじゃないか。
何を今更。HAHAHAHAHA!
872774RR:2008/03/21(金) 00:59:28 ID:QVsFlkr1
最近ディズニーランドにいくよ
あそこ楽しい
もちろん中じゃないよ
873774RR:2008/03/21(金) 01:26:09 ID:7x1LEWli
酷道の本買ったぜ
見てたら走りたくなってくる
874774RR:2008/03/21(金) 01:38:48 ID:fX5msjtQ
>>873
なになに なにかったの
875774RR:2008/03/21(金) 01:43:00 ID:/dIVfPCH
タモリ倶楽部に出てた人の本じゃね?
876774RR:2008/03/21(金) 01:43:59 ID:d2va9aM+
今日も1人で行ってきたが、海岸沿いでバイク乗りとすれ違いざま手を振ってくれた。
即効で振りかえした。
いつも1人だけどバイク乗り同士どこかで繋がってるんだなと思った。





まあ相手はタンデムしてたけど。
877774RR:2008/03/21(金) 01:51:55 ID:Q4zVBIB1
>>876
おまいもタンデムしてたから相手が手を振ってくれたんだよ!!
よかったな!タンデム!!
878873:2008/03/21(金) 01:57:45 ID:7x1LEWli
879774RR:2008/03/21(金) 02:07:36 ID:REoFnjct
>>878
うぉ。すげー見たいww
880774RR:2008/03/21(金) 02:50:34 ID:/DzmPphg
ぶっちゃけ、ネットの焼き直しw

酷道とか険道とか廃道で検索すれば幸せになれるよw
酷道
http://route01.com/kokudouindex.html
http://shinzui.road.jp/
http://www.henari1.jp/
http://kokudoufan.fc2web.com/
http://m-kazusa.sblo.jp/
廃道
http://yamaiga.com/
http://www.the-orj.org/
881774RR:2008/03/21(金) 07:14:46 ID:pk0Y7gS7
しかし、そんな荒れた道を走って楽しいのか?






俺は楽しいからいいけど。
882774RR:2008/03/21(金) 08:30:23 ID:9OQ4UH8w
GWは休めないので、その前後で、小学校三年生まで暮らしていた場所を訪ねたいと思ってる。
その為にリッターを買った。
883774RR:2008/03/21(金) 08:34:08 ID:459bdbi1
その土地にどんな思い入れが?
884774RR:2008/03/21(金) 08:50:58 ID:KFxcIuKg
きっとイサキ釣の漁師さんとの淡い思い出が・・・
885774RR:2008/03/21(金) 09:01:54 ID:uHm9pKoE
アッー!
886774RR:2008/03/21(金) 10:02:31 ID:1kp5WLFi
酷道かあ、3桁国道ならけっこうあるんじゃないの?
紀伊半島の山のほうは酷かったな。
あと、途中階段になってる国道もあるらしいから
オフロード仕様じゃないと無理かもね。
887774RR:2008/03/21(金) 10:23:38 ID:AwyEL9w6
階段国道は歩行者専用です
888888:2008/03/21(金) 11:40:37 ID:cycPjWLl
>>887
乗らなければバイクと共に通れる




担げ
889774RR:2008/03/21(金) 11:52:35 ID:2Sg8s5qs
特攻の拓でそんなバケモノが居たな
890774RR:2008/03/21(金) 12:06:13 ID:UIIsW63K
高校で非常勤をしてる俺は旅に出会いなんか求めてない
独りになるために旅に出てるんだから話し掛けないでくれ…
フェリーの食堂とかで混んで相席になれば話をするけど
そんなときもできればバイク海苔と話がしたい

鉄道も好きな俺が鉄道旅行から遠ざかって久しいのは、
温泉好きな俺が人の少ない時間以外立ち寄らないのは、
旅先でまで人と会話したくないから
頼むからほっといてくれよ…
891774RR:2008/03/21(金) 12:50:57 ID:QNls7Ll5
>>890
今は林道メインなの?
892774RR:2008/03/21(金) 13:13:24 ID:QNls7Ll5
>>890
今は林道メインなの?
893774RR:2008/03/21(金) 13:15:37 ID:UIIsW63K
ロードツアラーだから普通にオン。
バイクは可能であれば離れて停めるしもちろんこちらから
話し掛けたりはしないけど、なぜだか近よってくる…
ま、話すのが嫌だってわけではないんだが、
「俺は独り旅に来てるんだからほっといてくれ」と内心。

サービス業の人とかわかってくれると思うんだが。
894774RR:2008/03/21(金) 13:32:55 ID:kqLnbbHF
>>893
全身黒づくめでサングラス掛けてる人は話しかけにくいよ。
895774RR:2008/03/21(金) 13:35:21 ID:vuVKxSvV
素っ裸で満面の笑みの人の方が
896774RR:2008/03/21(金) 13:59:12 ID:+GMQHh2X
いやそれも
897774RR:2008/03/21(金) 14:08:36 ID:blZCoc0v
話しかけるなオーラが足りないんじゃね?
898774RR:2008/03/21(金) 14:22:59 ID:UIIsW63K
いや、そんなテンションつくってまで話したくないってわけではw

たとえば「シャッター押して」とかは全然嫌じゃないんだよね。
「和琴の分岐でパンダ張ってたね」とか、単刀直入に
話題だけ振ってくる人とも、普通に情報交換したりする。

「どこからきたの?」とか「学生さん?」とか、
余計なことをいちいち聞かれるのがすご〜く嫌。
899774RR:2008/03/21(金) 14:25:45 ID:ACTEyBSF
孤独が好き
独りが好き

それは強がり
900774RR:2008/03/21(金) 14:34:40 ID:UIIsW63K
日常でいつも人に気を使う仕事してる人の気持ちを察してね。
非日常に行きたいの。旅先くらい独りになりたいの。
901774RR:2008/03/21(金) 14:37:58 ID:HzG7SdeH
うん( ^ω^)
902774RR:2008/03/21(金) 14:38:43 ID:G5uITHnV
じゃあオフに乗り換えて山奥の秘湯めぐりでどうだ!
903774RR:2008/03/21(金) 14:40:12 ID:vuVKxSvV
人の集まるところで休憩すっからだろ
904774RR:2008/03/21(金) 14:41:29 ID:kqLnbbHF
 ___
 \●/
  ヾ)  ハ,,ハ
   ヽ ( ゚ω゚ )  お断りします
    丶_●‐●
      〉  , l〉
     (~~▼~|)
      > ) ノ
     (_/ヽ_)
905774RR:2008/03/21(金) 14:50:45 ID:UIIsW63K
>>902
秘湯という秘湯に人がいるけどねw
泉質で選ぶから人がいなけりゃいいわけでもない。
>>903
独りになるのはそれを自己目的可してるわけではないんだし。
906774RR:2008/03/21(金) 15:36:34 ID:+GMQHh2X
>903
同意w  本当は一人きりは嫌いなんだなw
907774RR:2008/03/21(金) 16:25:38 ID:IFY7D6Gc
人のいないところで休憩したいけど飲み物とか食べ物が購入できない罠

まぁ山道走ってるときに自販機でジュース買って渓流の岩場に座って一人きりで休憩したりするけど。
たまに車とか近くを通る人にどんな風に見られてるかちょっと気になるw
908774RR:2008/03/21(金) 17:04:57 ID:UB3Z1HlI
居る居るw

人気の無い道で、バイクはあれど姿は見えず。
(´-`).。oO(・・・何やってんのコイツ?事件絡みじゃなきゃいいけどな〜)

って思ってる
909774RR:2008/03/21(金) 18:13:22 ID:jDS4StHK
>>908
俺はそれが気になって転回しようとしてこけたことがあるよ。  orz
910774RR:2008/03/21(金) 20:43:34 ID:/DzmPphg
自演乙
911774RR:2008/03/21(金) 21:02:18 ID:NTFGBxGJ
いっつも1人でツーリングで
はじめて、ここ2chにてツーリングの誘いに
パクリと食いついた僕なんだが、
今になって、釣りだと知り
もう、こりごり
二度と、釣られまい・・・orz
これからは、お金だけを信じて生きていきます。
って、株価暴落中・・・(=T・T=)
2chめ〜〜〜!!
912774RR:2008/03/21(金) 21:07:13 ID:2RHZSe4z
>>911
今度、暇な時でいいからツーリング行こうよ
913774RR:2008/03/21(金) 21:11:22 ID:YbkFxLq2
ツーリングというか、どこかの休憩所とか停まったとこに知り合いとかがいればうれしいなー
まぁ、友達いないオレには知り合いなんてのもいないけどさ
914774RR:2008/03/21(金) 21:13:31 ID:KFxcIuKg
>>911
スズキが今月いい感じなんだよ。優待の蜂蜜をゲットしようぜ
915911:2008/03/21(金) 21:14:48 ID:NTFGBxGJ
>>913となら、仲良くできそう・・^^
って、また釣られたのか・・・orz
916774RR:2008/03/21(金) 21:20:03 ID:2RHZSe4z
>>915
ちょっと酷いんじゃないの
オレが一番に誘ったのに
>>913に浮気するなんて
917774RR:2008/03/21(金) 21:20:15 ID:TYiHWUZi
対人スキルがある程度有るのなら、急スレでの募集に参加してみては?
918774RR:2008/03/21(金) 21:21:58 ID:oyqt4gBX
急スレは馴れ合い臭くてとても急とは思えない
919774RR:2008/03/21(金) 21:25:05 ID:fuo0Bqg2
>911
今度ツーリング行こ〜。
景色、走り、観光地巡りメインで。
時間あるなら温泉とか秘境もいい。

自分のツーリング歴は4万キロくらいで、初心者から中級者に成りたてくらいかな。
法定速度プラス20くらいの移動速度だけど、そっちに合わせるよ。
峠は、待ち合わせ決めて各自のペースで行くのもいいな。
920774RR:2008/03/21(金) 22:02:08 ID:r0a7xd6V
>>919
出会い系サイトみたいなノリに吹いたww
お前経験者だろw
921774RR:2008/03/21(金) 22:35:47 ID:KsuF+Jz9
>>918
しかも関東圏専用に近い・・・。

>>919
オレモマゼテー
922774RR:2008/03/21(金) 23:01:56 ID:Fe64ermQ
おれも都会の喧騒から離れてつかの間の静寂を楽しみたい。
だから1人で静かに過ごせるところがいい。
富士の樹海ツーリングなんかいいかも、、、誰にも会わずに、、、、
923774RR:2008/03/21(金) 23:07:05 ID:APIwKMAu
>>922
そこでは別世界の人と繋がってしまうかもねー
924774RR:2008/03/21(金) 23:14:16 ID:pk0Y7gS7
牡丹燈籠か…(((;゚Д゚)))
925774RR:2008/03/21(金) 23:15:13 ID:mhWG/i1F
一人暮らしで、会社でも他の人から相手にしてもらえない俺は、ツーリング先では話しかけまくるぞ。
 
926774RR:2008/03/21(金) 23:26:56 ID:mreiEf4A
悲しいが分かる話だな
927774RR:2008/03/21(金) 23:28:59 ID:sxx/KCHG
ナンシーはたまに合うと結構楽しい
928774RR:2008/03/21(金) 23:35:19 ID:S35FA1xn
イクラちゃんに話しかけられたときは
「ああ、五百万くらいっすよ、クラウン程度かなー」とか言い放つ
そうするとそそくさと退いてくれてあと腐れ無いよ。
929774RR:2008/03/21(金) 23:54:47 ID:19PepxH4
ナンシーに向かって「17000cc。」って無愛想に言い放ってみたいなぁ。

もちろん燃料タンク容量の話。
930774RR:2008/03/22(土) 00:20:06 ID:wsvPiRoc
dlで答えてやれwwwww
931774RR:2008/03/22(土) 00:40:20 ID:EFZWKKdM
デシリットルとかあったな
932774RR:2008/03/22(土) 00:57:23 ID:KQf69g6Q
>>922

みずしまぁぁぁぁぁ!
一緒に日本へ帰ろぉぉぉぉ!

ほ〜た〜るの ひ〜かぁ〜り まぁぁどぉぉぉのぉゆぅぅきぃぃぃ
933774RR:2008/03/22(土) 03:02:40 ID:IqXSTEnB
樹海の竪琴か…(つД`)
934774RR:2008/03/22(土) 03:24:46 ID:vqqm3QBR
淡海の雄琴か・・・
935774RR:2008/03/22(土) 05:40:01 ID:1Yb0LU0X
ところで冨士の樹海って具体的にはどこのことなの?
なんか広すぎてよくわからないんだけど。本栖湖のへん?
936774RR:2008/03/22(土) 06:07:32 ID:TdrtZqNN
おっさんばっかりw
937774RR:2008/03/22(土) 08:39:39 ID:+1nLzA2F
話しかけるなオーラだけは誰にも負けません。
938774RR:2008/03/22(土) 08:45:33 ID:1Yb0LU0X
オーラも何も出していないけど誰にも話しかけられないですよ。
939774RR:2008/03/22(土) 09:10:36 ID:qlIQizVN
成仏汁
940774RR:2008/03/22(土) 09:12:36 ID:TvTzeZWw
ひとり上手と呼ばないで、ひとりが好きな訳じゃないのよ
941774RR:2008/03/22(土) 11:17:44 ID:QbcZUqAx
俺は逆に話しかけられやすいな。
ぶっちゃけ一人でたらーりと走りたいんだけどね。
なんかなめられる様なオーラを放ってるのかもしれん。
942774RR:2008/03/22(土) 11:28:58 ID:OgA7yOw1
>>941
とっつき安いのはいいことだよ。

年をとったのか話しかけてくるのは、若いヒトばかりになりましたorz
943774RR:2008/03/22(土) 11:33:08 ID:KIRMelIL
オーラロードがひらかーれた〜♪
944774RR:2008/03/22(土) 11:56:12 ID:JBaXaldt
「話しかけてくれ」って顔をしてると、逆に話しかけられないよ。
うぜえと思われるんだろなw

オレはいつも一人で景勝地などに出かけて行き、知らない人に話しかけてウザがられている。
ていうか最近は若いのもオッサンもみんなシャイなのか気難しいのか、愛想の無い御仁が多いな。
昔はもうちょっとライダーってだけでフレンドリーだったもんだが。
まあ、たんにオッサンになった今のオレが、うっとおしく見えるからなのかも知れんがw
945774RR:2008/03/22(土) 13:14:56 ID:sg1s0Vaz
('∀`)<こんちは♪

(・A・)<・・・・ちは

('∀`)<いい景色ですね〜

(・A・)<・・・・そうっすね

('∀`)<ええっと。。。ど、どこから来たんですか?

(・A・)<・・・・東京

('∀`)<ボ、ボクも東京ですよ!練馬ですぅ〜

(・A・)

カチ キュルキュルキュル ヒュュウウゥゥーーーン!  ガチャ ウウゥゥゥウウン・・・・・

('A`)<・・・・


  __( 'A`)_ハァ
  |E三( ヽ/)三l|
  |jY===)=)tr==l
946774RR:2008/03/22(土) 13:25:20 ID:EFZWKKdM
そこから何て返してやればいいのか分からん
947774RR:2008/03/22(土) 14:14:22 ID:MsOFo/m3
('∀`)<ボ、ボクも東京ですよ!練馬ですぅ〜

(・A・;)<そ・・・そうなの・・・この辺は良く来るの?

('∀`)<いや〜初めてなんですけどね。良いとこですよね!

(・A・)<いやー私は何回か来てるんだけど。〇〇林道とか行った?あそこが好きでねぇ

('A`).。oO(・・・ゲロアタッカーか・・・)

カチ キュルキュルキュル ヒュュウウゥゥーーーン!  ガチャ ウウゥゥゥウウン・・・・・

(・A・)<・・・・


  __(・A・)_ハァ
  |E三( ヽ/)三l|
  |jY===)=)tr==l
948774RR:2008/03/22(土) 15:06:18 ID:rjAOYTFP
お客さん、よく来るんですかー学生さんですかーお元気ですねー
949774RR:2008/03/22(土) 17:08:08 ID:XbB07AfQ
ちょっと冷たいですよー
950774RR:2008/03/22(土) 17:18:07 ID:1UUENM2Q
絵画に興味ありませんかー
951774RR:2008/03/22(土) 18:19:10 ID:YjQAQJL8
雨降ってましたかー?
952774RR:2008/03/22(土) 18:31:54 ID:0Ksc595R
元気ですかーーーー!!
953774RR:2008/03/22(土) 18:40:21 ID:fzpajBxa
おっさんに「どこから来たの」と聞かれ答えると、
そこについて知っている事を全力で話出す。

排気量について聞かれ答えると、
自分の思っていたよりも大きな数字(バイクは750までだと思ってる)に感嘆するが、意外と話は広がらない。
954774RR:2008/03/22(土) 18:42:37 ID:EFZWKKdM
ナナハンとか言っちゃうとオッサンの長話が始まってしまう
955774RR:2008/03/22(土) 19:15:28 ID:cbJrjL50
>>948
あと今日の天気とか、外は寒いか暑いかとか
待合室混んでましたとか、お休みの日は何して居るんですかとかも聞くぞw
956774RR:2008/03/22(土) 19:18:23 ID:cDJzN6+/
みんな別に関心ないのに無理に話しようとするからそうなるんだよなw
957774RR:2008/03/22(土) 19:34:39 ID:yzpZyS0g
ちょっと古いバイクに乗ってるんで、それ系の話を振られることがあるんだけど、
特別そのバイクのマニアというわけではないので、結構困る。
958774RR:2008/03/22(土) 20:23:57 ID:p+lM/5TV
毎度毎度「重くないですか?」と見知らぬおっちゃんにもバイク乗りにも言われる

ええ、重いですよ
しか言いようがない程重いです
乾燥重量250kg OIL燃料水含めれば約280kg
ハイハイそうですよ見たまんま重いですよ
ええ、そうですよカタログ見て重いの解かって買ったけど、実際重かったですよ
タイヤ2つ付いてれば、そんなに変わらねえだろと思ってましたが、重いですよ
でも快適に走るよ、くねくねの山道から高速道だろうが快適に走りますよ
いいじゃねえか好きで乗ってるだから、なんて答えて欲しいのさ。
959774RR:2008/03/22(土) 20:35:30 ID:Mzy/LmgH
あったかくなってくると何処行ってもバイク多くなってあれなんだよね
誰も居ない閑散としたのが好きなのに。。。
走ってる時も4輪は気にならないんだが知らない奴バイクと併走なんて
考えただけで嫌なんで俺のバイクシーズンは12月〜3月でお終い
今年もバイクは夏眠するよ
960774RR:2008/03/22(土) 21:05:10 ID:dh99pqaN
>>959
先に行かせるとか、行き先を変更するとか、夜明け前に行動するとか…まぁ好きにしろ
12月までさよなら〜
961774RR:2008/03/22(土) 21:18:47 ID:RcUt9LaU
話しかけて欲しい
962774RR:2008/03/22(土) 21:18:52 ID:Xq36p7nS
そろそろ次レスに行きましょうか^^
誰か、暇な人お願いします。
<(_ _)>
963774RR:2008/03/22(土) 21:19:30 ID:LIulCdtW
今日某観光地へソロツー行ってきた。
駐輪場で休んでたらツナギ着た50過ぎのおやじが近くに止めて、
挨拶したかと思ったらおれのバイクを視姦し始め、しまいには
たばこ吸いながらメーターパネルを覗き込んだときに灰がポトリ。
2cmくらいの灰がカウルの内側に・・・・


死ねばいいのにと本気で思った。
964774RR:2008/03/22(土) 21:22:43 ID:QIZLxQpm

遠慮はいらん。殺しておけ。
965774RR:2008/03/22(土) 21:24:27 ID:SZ1u7/5x
>964同意

少し殺気をだして脅すのがベタ
966774RR:2008/03/22(土) 21:29:22 ID:wsvPiRoc
挨拶がなかったらやりやすいのにな。
967774RR:2008/03/22(土) 21:50:40 ID:i/QcCG/f
ハイパーモタードのひとみたいに
MRI撮って30万巻き上げちゃえ
968774RR:2008/03/22(土) 21:57:27 ID:703cKyXq
■次スレ
いっつも1人でツーリング Ver.21
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1206190559/
969774RR:2008/03/22(土) 22:09:36 ID:YJ8fgkwL
おっさん多いのはいいのだが、運転がなっちょらん。
遅くて邪魔すぎ。
970774RR:2008/03/22(土) 22:21:52 ID:nsqP5dKr
>>969
じゃあ、運転歴30年のオッサンと勝負してみっか?@CBR1000RR
971774RR:2008/03/22(土) 22:23:54 ID:v+nNwGb1
マナーもなっちょらんか・・・
972774RR:2008/03/22(土) 22:25:02 ID:1HT0UhVH
山口県民か?
973774RR:2008/03/22(土) 22:26:08 ID:pBT014v1
970みたいなのはちんこ剥き出しでフロントからスリップダウンすればいいのに
974774RR:2008/03/22(土) 22:26:52 ID:wsvPiRoc
乗り遅れたくせぇ
975774RR:2008/03/22(土) 22:27:19 ID:rdnycLCO
最近の若いもんは(ry
976774RR:2008/03/22(土) 22:27:21 ID:YJ8fgkwL
>>970
同世代だな。
バイクも同じようだ(自分は’07)。

だがその妙な自信は命取りだな。
977774RR:2008/03/22(土) 22:27:40 ID:l2oiSK4w
>>969
そんな奴を華麗に交わして走るのがホントに美味いライダーなのよ。
@カブ90
978774RR:2008/03/22(土) 22:36:47 ID:KQf69g6Q
ジモティーが親切に話し掛けてきてフレンドリーに返す俺様だが一言言わせてくれ!

('∀`)<おぅ、兄ちゃん、この先は行き止まりだがね

('∀`)<てー!そうなん!?どーもありがとうございますた!
(・A・)<(ピストン林道探して入ってきてるんだから、行き止まりなことくらい知っとるわい!)

('∀`)<おぅ、気ぃつけてなぁ

('∀`)<ども〜

カチ キュルキュルキュル ヒュュウウゥゥーーーン!  ガチャ ウウゥゥゥウウン・・・・・

  __(・A・)_ハァ
  |E三( ヽ/)三l|
  |jY===)=)tr==l

わかってることを指摘されるとムカツクという事象がよく理解できますたw
979774RR:2008/03/22(土) 22:37:56 ID:qtncelfM
>>970
タイとなコースなら勝負出来るな。
SRX250改350でね
3速でもアクセルでフロントリフトします。
つーか俺もおっさんですけど。

マジSDR200欲しいっす。
バイクは排気量じゃないっすよ。使い切る楽しみって奴もあるっすよ。
おいらはあえて650っすよ。取り回しも含めて楽ッスよ。
事務でも使えるし。
980774RR:2008/03/22(土) 22:40:42 ID:1HT0UhVH
>>978
地元のジジイでも知らなさそうな獣の抜け道を知ってる俺は勝ち組
981774RR:2008/03/22(土) 22:48:00 ID:nsqP5dKr
>>979
モンキーとバンバン50でハングオン(当時風)してたオッサンは大いに賛同できるぞ。
CBR1000RRも面白いが、ハッキリ言って楽しめる速度が危なすぎる。
982774RR:2008/03/22(土) 22:49:16 ID:yngzZ+F7
リターンライダーのおっさんは、ヨロヨロしててうざいな・・・
983774RR:2008/03/22(土) 22:52:33 ID:EFZWKKdM
すげーヨロヨロ走ってるのに、タイヤの端まで剥けてるオッサンを時々見る
どんなマジックなのかと

中古か?
984774RR:2008/03/22(土) 22:58:52 ID:ZUVPaedE
>>983
ただの豆腐配達のボロ営業車だと思っていたら…
985774RR:2008/03/22(土) 22:59:25 ID:nsqP5dKr
>>982
それ、初めての2輪免許が大型で、初めてのバイクがスポスタ。
986774RR:2008/03/22(土) 23:13:54 ID:1HT0UhVH
>>984
本当にボロボロで燃え始めるんだな
987774RR:2008/03/22(土) 23:30:05 ID:yngzZ+F7
>>984
ああ、コイツには驚いたぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=eclnpw8Ckpw
988774RR:2008/03/22(土) 23:32:52 ID:sg1s0Vaz
飯www
989774RR:2008/03/22(土) 23:33:04 ID:KQf69g6Q
漏れ、相変わらず下手糞だし飛ばさないけど何故かタイヤの角やステップやサイドスタンドまで
剥けてるお(´・ω・`)
990774RR:2008/03/22(土) 23:36:29 ID:yngzZ+F7
俺は走行距離が伸びて来た最近は
全然ステップ擦らなくなった。

初心者の頃は加減がワカランのか、倒しこみも思い切りが良かった気がするw
991774RR:2008/03/22(土) 23:58:11 ID:0t8GKCT+
かけよって話しかけたかった
992774RR:2008/03/23(日) 00:18:19 ID:eyGX8rcw
一度谷底にSSを奉納してから
全く倒さない走りになりましたよ
993774RR:2008/03/23(日) 00:24:27 ID:2HKGpIU7
行き止りに人が居ると、必ず話しかけてしまうな。
照れ隠しみたいな要素もあるけど・・・
994774RR:2008/03/23(日) 03:18:14 ID:gtV3g7aW
何故か行き止まりには人がいるんだよな・・・
ピストン林道でピストン運動に勤しんでるヤツ等3割くらい。
995774RR:2008/03/23(日) 08:56:17 ID:2HKGpIU7
居るよな。
崩落地の手前にも居た。
多分仕事サボってるんだと思うけど
996774RR:2008/03/23(日) 08:56:41 ID:2HKGpIU7
それで
997774RR:2008/03/23(日) 08:57:06 ID:2HKGpIU7
写真でも撮って巻き上げれば
998774RR:2008/03/23(日) 08:57:40 ID:2HKGpIU7
それで食っていけるかもw
999774RR:2008/03/23(日) 08:58:23 ID:2HKGpIU7
いっつも一人で
1000774RR:2008/03/23(日) 08:58:43 ID:2HKGpIU7
1000取ってます
           ,。-‐‐、
       ,。-‐'"´lレ'´> |,...、
     ,ィ゙ _,二コ`Xン'´   ヽ
     ,ゝ、ト。∩:::::(i ,、:.    ヘ、
   ,ィ´`∧  ,\`'"/::\    `i   ,、
  i゙::{_//\ ∨`"f´゙"''''ゝ   ノー'゙ `''ー-.、
  .リ::、_, }::ヘ   .丶 ‐v‐‐‐'"=´--――'""´
   `v:::..::::::ソ/  く \ \::::iフニ二二フ
    ``''''" `''ー 、`  と_ノ>ュ<二メ ゙i:,
            `''ー-。,,__L`> ヽ 〉::::l
                 ∨:ト--イ.ノ::::リ
                  `<三 彡'゙
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐