R411〜奥多摩スレッド〜63周遊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR

R411〜奥多摩スレッド〜63周遊

。,  .゚。 +  ☆。,゚. ☆。,゚.  .゚。  + ☆
. 。, .゚☆. .*. 。, .゚☆ . .*. 。 ,  .゚。 + ☆。,゚. 
。☆。,゚. o 。+ 。,  .. .゚☆. .*.  。, .゚ . 。, .
  . +  ☆。,゚. o 。+。゚. 。, .゚☆. .* 。,  ☆
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,   。ゆっくり走ろう奥多摩
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
2774RR:2008/01/28(月) 18:54:23 ID:0MD54C1O
3774RR:2008/01/28(月) 18:54:55 ID:0MD54C1O

関連LINK******************************************

奥多摩観光協会
http://www.okutama.gr.jp/

奥多摩町
http://www.town.okutama.tokyo.jp/

奥多摩周辺・観光情報データベース「おくたま〜にゃ!」
http://okutama.fc2web.com

4774RR:2008/01/28(月) 18:55:30 ID:0MD54C1O
前スレ
R411〜奥多摩スレッド〜62周遊
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1196067013/
R411〜奥多摩スレッド〜61周遊
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1194201356/
R411〜奥多摩スレッド〜60周遊
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192343168/
R411〜奥多摩スレッド〜59周遊
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1190014964/
R411〜奥多摩スレッド〜58周遊
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1187985111/
R411〜奥多摩スレッド〜57周遊
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186246601/
R411〜奥多摩スレッド〜56周遊
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184875653/
R411〜奥多摩スレッド〜55周遊
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1183103376/
R411〜奥多摩スレッド〜54周遊
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1181813916/
R411〜奥多摩スレッド〜53周遊
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1179625376/
5774RR:2008/01/28(月) 18:56:01 ID:0MD54C1O

日中から暴走 ローリング族摘発の瞬間

http://www.youtube.com/watch?v=bwlyFfonjH4
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
       ,へ,__
     _|  i `ヽ∧ ∧
    .//|  〇__( ゜Д゜)
    (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;
   .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;; 
  /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;  ヅサーッ
6774RR:2008/01/28(月) 18:56:33 ID:0MD54C1O
小河内貯水池は、戦前に工事を開始し、戦争による工事の中断もあって、
完成までには二十年という長い年月を費やしました。

完成までの経過をかえりみますと、昭和七年、多摩川のこの地点にダムを築き、
その貯留水を東京の水道水源にしようとする計画が、当時の東京市会で決定されたねです。

そのころ東京市の発展はめざましく、市民の水道使用量は、年々増加していましたので、
大東京実現のために、欠くことのできない水道の基本計画として打ち立てられたものです。
この計画によって、旧小河内村(現在の奥多摩町の一部)の大部分と丹波山村、
小菅村の一部が湖底に沈むこととなったため、村民への移転保証が最大の問題となりました。
しかし、小河内村村長であった小沢市平氏の大英断によって、関係村民のご理解が得られ、
また、ダム建造にともなう水利その他の問題についても、国および神奈川、山梨両県、
並びに東京電力株式会社の深いご理解とご協力によって、それぞれかならの日時を費やしましたが解決し、
昭和十一年七月に政府の事業認可が得られ、昭和十三年十一月から本格的工事に着手しました。
7774RR:2008/01/28(月) 19:03:13 ID:Uyfnw95C
>>1
重複してんぞ
【R411】奥多摩総合キモスレ【63周遊】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1200972442/
8774RR:2008/01/28(月) 19:36:14 ID:fmStJdUY
>>1
乙!
9774RR:2008/01/28(月) 20:37:04 ID:VIYG9d6k
しかし、そのころは戦時中でもあり、人員や資材の調達に極めて苦しみながら、
でき得る限り工事を進めてきましたが、戦争はますます激化するばかりで、
ついに昭和十八年十月、やむなく工事を一時中止することになりました。

戦後、東京都の復興と人口の急増に、小河内貯水池建設工事の再開は欠かせないものとなりました。
昭和二十三年四月、東京都議会で事業再開が決定され、同年九月には建設工事を再開しました。

再開後は、戦後のきびしい国内経済情勢下にあって、資材やとくに資金の調達に苦しみながらも
工事は昼夜兼行で続けられ、ダム工事のほとんどを終えた昭和三十二年六月には貯水を開始し、
同年十一月、小河内貯水池の全工事が完成をみたのです。

小河内貯水池の建設工事は、八十七名もの尊い犠牲者を出したほどの難工事であり、
技術開発や資金調達などにも数多くの難関がありましたが、初代の小野基樹建設事務所長、
二代の佐藤志郎所長以下関係職員が、情熱と英知を傾けて克服したものであります。

 この貯水池は、日量約四十二万立方メートルの新たな利水をはかる目的で建設したものですが、
今日では本来的な役割のほかに、夏の水需要期や利根川の渇水時に原水の補給能力をいっそう高めるため、
小河内ダムの放流施設が増強されましたので、多摩川と利根川の相互融通がはかられて、
安定供給のきめ手となる重要な役割を果たしています。

小河内貯水池竣工二十五周年にあたり、地元村民ならびに建設に関与された方々に、
深い敬意と感謝の意を表するとともに、殉職されました方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。
昭和五十七年十一月   東京都水道局
10774RR:2008/01/28(月) 22:49:09 ID:O3x+Pnhw
tomita
11774RR:2008/01/28(月) 23:09:01 ID:aI3bdb8A
>>7
そっちはキモスレ総合だからぜんぜん被ってねーじゃん
pgr
12774RR:2008/01/29(火) 01:30:11 ID:D9bXGK/d
>>1
13774RR:2008/01/29(火) 09:24:40 ID:kpLLOP9u
1乙です キモイのは勘弁
14774RR:2008/01/29(火) 14:33:24 ID:+IOyTKEO
早く春になってくれろ
15774RR:2008/01/29(火) 23:23:11 ID:zrV8LXGj
今日仕事で大月行ったので帰りはR139使って奥多摩経由で!
と容易な考えで18時過ぎに大月出発。
このルートは初めてなのでどんな感じだろうと
ワクワクしながら行ったらとんでもない目に。
上り始めの頃は軽い雪、まぁ積もってないし何とかなるだろうと、
で中間辺りで街灯がなくなり超こえぇー、路面が濡れてるから暗くて怖さ倍増。
更に進むと雪は強くなり道路は一面真っ白、
おまけに濃い霧で視界は5メートル程度、どこが道だかわからん。
これはやばいと思い結局引き返して行きと同じく甲州街道で帰ってきました。
冬の奥多摩舐めてました^^
16774RR:2008/01/30(水) 02:02:32 ID:cW2oXZxF
当然クルマだよね?
17774RR:2008/01/30(水) 08:40:36 ID:cwr68DDI
丹波山周辺道路も完全凍結してるな
18774RR:2008/01/30(水) 17:16:00 ID:NwnpgVsk
三月にオフ会しましょうよ
19774RR:2008/01/30(水) 17:26:57 ID:ljl2CHd7
バイクに乗りてぇ
早く温かくなってくれよ・・・
20774RR:2008/01/30(水) 17:28:22 ID:hCjPJ12f
>>18
いいねえ。ハルヒの二期がどうなるかについて話ましょうよ
21774RR:2008/01/30(水) 23:50:01 ID:dOVnPUTk
新しいキモオタダンスのスレはここか?
22774RR:2008/01/31(木) 00:38:56 ID:DwOkc7TM
ガッチガチだった
23774RR:2008/01/31(木) 00:50:56 ID:Qu4YOH93
ハルヒのオフなら西宮でやれ
24774RR:2008/01/31(木) 01:13:13 ID:QoQMR4hj
だね。
25774RR:2008/01/31(木) 01:18:44 ID:QoQMR4hj
>>21
スレタイのキモイに過剰に反応したリアルキモヲタの1が立てた
リアルキモヲタの集うスレがここ。
26774RR:2008/01/31(木) 12:34:16 ID:mKnTws8h
こう寒いとわざわざバイクで山奥に行こうという気がおきない。
27774RR:2008/01/31(木) 14:05:58 ID:KfVw18ba
防寒万全なら案外、普通に行けるもんだけど、ある程度標高が高い所迄走ると積雪路や凍結路面になるので、控えるのが吉。
28774RR:2008/01/31(木) 22:43:32 ID:s95dnrlB
つーかハルヒってなによ?よく見かける名前?だけど
29774RR:2008/01/31(木) 22:45:39 ID:1Sb+afam
>>28
若奥たまRTが好きなロリコンアニメのキャラ
30774RR:2008/01/31(木) 23:05:38 ID:XrDwN4Mt
そろそろ飽きてきたからそういうのもういいよ。
31774RR:2008/01/31(木) 23:47:50 ID:EdXaBxX5
春日

うちの変換だと待ち遠しい響きだ
32774RR:2008/02/01(金) 00:06:52 ID:lxduWYcu
>>30
同意
33774RR:2008/02/01(金) 01:16:33 ID:/0Ayi5XQ
今週末行ったらどーなる?
34774RR:2008/02/01(金) 06:49:43 ID:2KhptbAx
>>30 >>32
じゃ今はどんなエロゲがお奨め?
35774RR:2008/02/01(金) 07:09:26 ID:3jI8riyS
わさび漬けかってくんよ
36774RR:2008/02/01(金) 07:30:28 ID:vrWD631p
>>34
同級生、セクロスフレンド
37774RR:2008/02/01(金) 07:54:23 ID:a2dfGOv/
>>34
FORTUNE ARTERIAL
38774RR:2008/02/01(金) 12:28:08 ID:ElbT7/C6
ミロのヴィーナスに腕があったとしたら、どのように美しい女神になっていたのか、と人は夢想する。
しかし、空想の中で、もしくはレプリカか何かに自分なりの「腕」を付けた瞬間、悟ってしまう。
あの美しい天上の女神が、そこらにいる婦人にしか見えなくなってしまうことを。
そう、「未完」であるということは「無限」の素晴らしさがある、という事なのだ。
それを無理に「完成」させようとなどと思った瞬間に、無限の美は「有限」になってしまうのだ。

古くは『なないろ』。
絶頂期の田中ロミオが産み落とした『おたく☆まっしぐら』。
数ギガバイトにも及ぶパッチでファンを狂喜させた『Summer Days』。
ルートを半分削られたものの、完全版発売が予告されている『Dies Irae』。

これらのゲームに共通するのは、全て未完である、という点だ。
ファンの怒りは収まらず、決まって現れる放火好きの祭厨の為に工作スレは更に炎上した。
しかし、ここで考えてみて欲しい。完成された物語に、どれほどの面白さがあるというのか。
完成してしまったら、それは「終わり」なのだ。その世界とはもう離れなければいけないのだ。
終わりがないということは、つまり永遠に楽しめる、という事だ。
なぜ「クリエイター」達は未完のまま発売したのかーー?
それは即ち、彼等はミロのビーナスを作りたかった、ということに尽きる。
無限に楽しめる理想のゲームを追究した姿なのだ。何と輝かしい背中であろうか。

そして今日、新たな女神が誕生した。その名は『Garden』。
このゲームも、無限の美を持つゲームとしてエロゲーマーの記憶にとどまり続けるであろう。
女神達の腕をあれこれと夢想しながら…
39774RR:2008/02/01(金) 16:40:32 ID:dviBQoIY
【R411】奥多摩総合キモスレ【63周遊】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1200972442/
こっちでやれ
40774RR:2008/02/01(金) 19:22:35 ID:zrfAM3vS
>>38
深いな

初心者オススメのエロゲを教えてくれ(@_@)
41774RR:2008/02/01(金) 20:49:33 ID:YrskojRk
若奥たま以来このスレにオタが住み始めて糞スレ化してきたな
42774RR:2008/02/01(金) 21:02:24 ID:nuVHBx1c
レス乞食でしょう
43774RR:2008/02/02(土) 21:01:32 ID:UtMPYSPQ
明日は雪だってよ...orz
44774RR:2008/02/03(日) 09:00:47 ID:/7HZDBiW
雪ならチェーンを着ければいいじゃないか
45774RR:2008/02/03(日) 09:20:55 ID:/3odKBae
青梅マラソン、雪のため中止
46774RR:2008/02/03(日) 19:49:44 ID:Kq3tgr6e
都民のトイレのキレイさは異常。
47774RR:2008/02/03(日) 21:25:54 ID:K2kdR0G1
清掃員に感謝(・∀・)
48富田 ◆9WJ21sMMgo :2008/02/03(日) 22:43:28 ID:CSWaYFsa
  ∧_∧
 (´・ω・`)<この雪では暫く出撃できそうにないな…
 //\ ̄ ̄旦\   バイクを見たら雪だるま状態になってたぞ
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ  
  \ヽ-___--___ヽ
49774RR:2008/02/03(日) 23:40:04 ID:/4t6+Dmg
都民、冬はお手洗いに暖房(オイルヒーター?)がはいってるんだよね。
あったかくていいねー。
50774RR:2008/02/04(月) 00:20:51 ID:SoSv4VC+
ジパツーに奥多摩の事書いてあったんだけど
桧原にある桧原豆腐ちとせ屋とかいう所のうの花ドーナツって食べた事ある人いる?
いたら美味しいのかどうか印プレしてくれ
51774RR:2008/02/04(月) 00:51:26 ID:VICNC8Ov
駐車場付きの超有名店じゃん
ぐぐってみ感想いっぱいでてくるぞ
52774RR:2008/02/04(月) 01:27:52 ID:80uJpq38
正直わざわざ買い目的で行くほどではない
近く通ったついでにお土産に買ってくかって感じ
寄せ豆腐は旨かった
53774RR:2008/02/05(火) 08:54:58 ID:fjOA4sWJ
ワサビ漬けが切れた。
チョっくら買いに行ってこようかな
54774RR:2008/02/05(火) 19:24:30 ID:e1CB5JXx
あ、俺も行こう
55774RR:2008/02/05(火) 20:40:24 ID:wVaTdRPP
>>53
どこのワサヒ漬がオヌヌメですか?
56774RR:2008/02/05(火) 21:30:27 ID:0lup5GV+
>>55
奥多摩駅に背を向けて橋を渡って直ぐ右側の山城屋かな。
けっこう買いに来てるライダーも多いみたいよ。
店頭にてワサビ漬け各種の試食も出来てオチュチュメ。
>>3の奥多摩観光協会の「買う」ってとこから行って見
57774RR:2008/02/05(火) 21:39:10 ID:0bntzYkf
他に、鶴峠のふもと
海沢大橋の先
吉野街道御嶽付近
で買ってみたが、それぞれ味が違っておもしろい
58774RR:2008/02/05(火) 22:22:31 ID:VHxmIXji
へー、奥多摩にもワサビ漬けあるんだ。
静岡の専売特許だと思ってました。
買ってみよう。
その前に道の氷が解けてくれないと。
59774RR:2008/02/05(火) 22:26:00 ID:AaoR9Zw2
>>58
そういえば中国産わさびって聞いたことないな
60774RR:2008/02/05(火) 22:31:09 ID:wVaTdRPP
>>56
詳細レスありがとうございます。暖かくなったら行ってみますね。
61softbank219019241042.bbtec.net:2008/02/05(火) 23:02:25 ID:VfwVUbm+
規制解除きたぜ
62774RR:2008/02/06(水) 00:09:11 ID:p0ySAMei
>>59
水きちゃないから
63774RR:2008/02/06(水) 00:10:02 ID:qZnSSuZe
古里のセブンあたりから奥多摩駅にかけて
411から右に脇道がいくつもあるけど
そういうとこにバイクでのぼっていくと
あちこちでわさび栽培してるのが見れるよ
64774RR:2008/02/06(水) 06:11:28 ID:FohK2UX7
夕月かまぼこに載せたり、お茶漬けに入れたりして食べると美味い。
あればオカズが無くても何とかなるのはオレだけか・・…
65774RR:2008/02/07(木) 01:03:22 ID:nqLNDQmT
http://jp.youtube.com/watch?v=Uek7Zhfyf7I&feature=related
俺達の思いのたけをうたってるよ。
66774RR:2008/02/07(木) 01:04:44 ID:IPrnyoSq
sakusaku 奥多摩のうた
http://jp.youtube.com/watch?v=YgjHPEd9DIE
67774RR:2008/02/07(木) 06:52:06 ID:rm7c7rn6
ネタが古杉
68774RR:2008/02/08(金) 06:40:25 ID:r3wL9CI+
882 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 21:50:04 ID:U/pXalM4
若奥たまRTのメンバーって童貞率高そうだな

883 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 22:13:12 ID:NUQzV8HZ
>>882
童貞も守れない男に何が守れると言うんですか!?

884 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 23:57:45 ID:giWxDELE
>>882
二次元じゃ、もうとっくに童貞捨ててますよ


君達のお家はここだよ。
69774RR:2008/02/08(金) 16:27:28 ID:vqiJ487c
明日からまた雪模様だし天気良かったんでダムまで行って来た。
透き通った空気がマイウーでした。
また来週〜
70774RR:2008/02/08(金) 16:32:26 ID:dTKm8Gd7
>>69
路面状況どうだった?
71774RR:2008/02/09(土) 08:25:20 ID:Zk6YLRM1
ヲタ話はこのスレだけにしろ
うぜえ

894 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 00:08:40 ID:ZHmWLRgA
キモヲタのキモヲタ話なんだからキモスレでやれよ
うぜえ

895 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 07:12:58 ID:e71++Y42
判った
つまりここでやれと
72774RR:2008/02/09(土) 20:04:33 ID:xlP3vSz9
>>70
亀レスすまそ。
ダムPまでは普通に辿り着いたよ寒かったけど。

しかしまあこの雪じゃとうぶん無理かねぇ・・
7370:2008/02/09(土) 20:53:02 ID:KPN9ASOj
>>72
なるほど。また雪積もっちゃったねぇ… 一ヶ月後に周遊迄、走れたらいいんだけど(毎年3月初旬に初奥多摩)、今冬は寒いから微妙だよね。ありがとう。
74774RR:2008/02/09(土) 21:10:31 ID:O1/1yinL
今夜の雪はハンパねぇな…
このまま降り続いたら「観測史上」がつくんじゃないか?
75774RR:2008/02/09(土) 21:24:48 ID:xlP3vSz9
ほんとだね。積雪10cm超えてるようちの庭。
この雪の中、奥多摩〜周遊がどうなってるか見に行きたいなー。

うちの近所に消防署があるんだけど、今夜は書き入れ時みたいにお祭り騒ぎw
76774RR:2008/02/09(土) 22:37:36 ID:Zk6YLRM1
もってけ奥多摩周遊道

若奥のプロモのもってけヘビメタverって誰が編曲してるんだろう
かなり秀逸だぞwww
77774RR:2008/02/09(土) 23:28:09 ID:VBs9HPnQ
>>75
どこ住んでるのですか
78774RR:2008/02/10(日) 00:08:55 ID:GUTpdt3x
奥多摩駅から東へ70kmぐらいのところだよ
79774RR:2008/02/10(日) 00:36:05 ID:STeq1UhN
これから逝くよ
KTM942だからだいじょぶ!
80774RR:2008/02/10(日) 00:42:39 ID:k9eTVcLA
まだ通行止にはなってないようだけど…
現地ついてから帰り道塞がれない様にきをつけろよ…
81774RR:2008/02/10(日) 00:52:14 ID:Bu/Ppitn
今クルマで周遊入り口まで来てるけど、全然雪ない。
雪どころか完全ドライでワロタw

五日市まではちょっと雪あるけど、もう殆ど溶けてただのウェット状態。
明日は気持ちよく周遊楽しめそうですね。
82774RR:2008/02/10(日) 00:59:56 ID:k9eTVcLA
ほー
その辺はふらなかったのか

いちおう周遊は16時に通行止発動
定時まであと一時間が待てなかったってことは
相当降ったかと思ったんだけど
よほど局地的だったんだね

ヤビツ方面は雪国みたいになってるらしいが
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1201858670/468
83774RR:2008/02/10(日) 01:57:50 ID:55HdUA8m
>>81
画像ぅpヨロ
84774RR:2008/02/10(日) 07:00:23 ID:FBlm1iMI
902 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 23:48:50 ID:Am7j5Vyy
>896
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1201514032/71
こんな事してるからからかわれ続けるって事にそろそろ気付いてもいい頃だと思うの
>思うの。キモ。

こんな事してるからキモヲタとからかわれ続けるって事にそろそろ気付いてもいい頃だと思うの

普通ニスルーすれば良いだろ?
85774RR:2008/02/10(日) 07:29:31 ID:MCttD3Bq
>>81
今の時期本当に行く奴がいるのか…

>>84
ヨソのスレのモメ事持ち込むなや
子供かよ
86774RR:2008/02/10(日) 07:42:55 ID:FBlm1iMI
>>85
良く見ろキモヲタここ打よ!ボケッ
87774RR:2008/02/10(日) 08:23:21 ID:GWA/+m/D
余程悔しかったと見える
ほんとガキだなw
88774RR:2008/02/10(日) 12:08:42 ID:FBlm1iMI
>>87
ヘタレキモヲタに対して、どうすれば悔しがれるんだ?
もしかして、お前達みたいにエロゲーに詳しくないから悔しいとか?

ごめん。俺エロゲーとか全く興味ないから、お前達みたいに
エロゲーに詳しくなくても、てか全然知らなくても別に悔しくないしな。

89774RR:2008/02/10(日) 15:41:19 ID:55HdUA8m
>>88
粘着してるお前が1番キモイ件。他人を見下してないと自分が保てないタイプだろ?
90774RR:2008/02/10(日) 16:01:24 ID:h86c17S6
かまって氏はそっとしとくと吉
91774RR:2008/02/10(日) 17:37:41 ID:FBlm1iMI
>>87
>粘着してるお前が1番キモイって>>89が言ってるぞ。
>>89が天に唾したもんだから仲間に唾がかかっちゃったなw

>>90
君は賢明だな。

今日はちょっと暇だったんで、キモヲタをからかってみました。
キモヲタ君達もう少し遊んでね。
次のキモヲタ猫パンチ期待してるよw

92774RR:2008/02/10(日) 19:31:09 ID:1+JD1lC+

9日16時から、積雪により周遊通行止
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/tukou/index.html
93774RR:2008/02/10(日) 21:09:20 ID:jyYZe8sM
恥の上塗りしてる事に気が付かないアホがおる
94774RR:2008/02/11(月) 09:28:09 ID:i+G9z1PC
>>89
同意

ID:FBlm1iMI

こいつキモスレ立てたチビッコw
95774RR:2008/02/11(月) 14:32:01 ID:DOxmx796
まあ自称走り屋(笑)スレの>1だろうな

>ここでは速い奴がカッコいい!!

普通の神経じゃ恥かしくてあんなスレは立てられん
恥を自覚してるだけ某RTの方がまだマシ
96774RR:2008/02/11(月) 15:49:48 ID:sX5yWOGT
今日の大麦代 湖までは路面問題なし
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1202712532252.jpg
97774RR:2008/02/11(月) 16:28:40 ID:ZIYgg5CC
おお
なんだ。コンディションパーフェクトじゃないか。
奥多摩周遊サーキット
明日いくか
98774RR:2008/02/11(月) 18:13:28 ID:2J8Ix5xM

雪がすげーなw大麦は超日陰だからなー
99774RR:2008/02/11(月) 18:55:44 ID:hpVaPwcx
大麦代園Pに寄っても、モモが居ないと思うと寂しいな。
100774RR:2008/02/11(月) 19:11:20 ID:EaF9Cqf5
モモイラネ





モモタソにあやまれ!
101774RR:2008/02/11(月) 22:08:28 ID:QwWTHff1
それで問題なし、なんだ?w
102774RR:2008/02/12(火) 00:06:06 ID:8ii4ORN/
この時期ってオフ車なら走れるもんなの?
最近ゲロったりしってみたくなってきたからセカンドにオフ車買おうかしら
103774RR:2008/02/12(火) 00:16:45 ID:UPV/755T
その前に技術磨けよ
104774RR:2008/02/12(火) 00:45:13 ID:Ooqku0+I
どっちゃり積もってたり完全に溶けてたり
解けてるけど一箇所だけツルテカになってたり様々だから
なんともいえないけど

少なくともオフ車買ったら誰でも走れる、というもんではないので
いま乗ってる愛車で突撃して大自然にもまれてきては
105774RR:2008/02/12(火) 00:57:01 ID:H0C46m6j
それもそうだな
オフ車だからってバイクだからな
キャタピラがついてるわけじゃあない
106774RR:2008/02/12(火) 02:31:19 ID:g8HDoSNY
>>96
タイヤは何を履いとりますか?
おいらもKSRなんで雪に強いタイヤあったら教えてちょ
10796:2008/02/12(火) 06:09:13 ID:tMQ86x1t
大麦代は雪すごかったんですが、そこまでは1000RRだろうが10Rだろうが
問題なく行けたと思います、写真が大げさすぎた鴨・・・


>>106
TT92GPなんですが、雪上はツルツルでお話になりません
KSR2純正のE806(だっけ?)のほうが走破性あると思います
といっても、たしか絶版なんですよね('A`)
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1202763672181.jpg
10896:2008/02/12(火) 06:14:12 ID:tMQ86x1t
まちがえたK778だ
109774RR:2008/02/12(火) 06:58:04 ID:6TfHcrYM
>>102
オンロードバイクよりマシってだけで、気楽に走れるようになるわけじゃない。
常日頃からゲロアタックでも平然としていられるような人は別なんだろうが。
110774RR:2008/02/12(火) 12:16:10 ID:BfI/7viH
次にいつ休めるか判らないので
無理して奥多摩まできたけど…雨…
さむいよーひもじいよー
111774RR:2008/02/12(火) 13:40:19 ID:XapXnBQf
なんでこんな雨の日に行くかなー
112774RR:2008/02/12(火) 17:57:38 ID:ARcppXK3
雨のおかげで路面は溶けてて走りやすかったです
それでもキノコ屋から先はデンジャラスでしたが

周遊は都民ーふるさとが閉鎖されたままで遊べなかったので
泉水谷林道に突撃したら四駆で遊んでる人のおかげでカティンコティンに固められてて

未舗装部分おわったところで断念して帰ってきました…
113774RR:2008/02/12(火) 23:46:47 ID:KR/0EcRC
一昨年だったか。3月終わり頃の快晴の日に奥多摩いったら、
路面は多少濡れてる程度だったけど、駐車場がひどかった。
踏み固められた雪で一面アイスバーン。1100GSがこけてた。
今年は4月末まで行くのやめとくべきか。
114112:2008/02/13(水) 00:36:05 ID:OBtBe3qf
115774RR:2008/02/13(水) 12:54:08 ID:pP0vctbn
>>114
寒そうだなあ
116774RR:2008/02/13(水) 18:25:44 ID:Spy/O6VO
>>107
レスd
俺はPSSCだけどロードタイヤだとホント滑るよね
純正手に入らんしK180でも履こうかしら
117774RR:2008/02/14(木) 20:03:18 ID:uUsFuDT5
保守
118774RR:2008/02/14(木) 20:13:49 ID:g6jYSFt6
バイク王のネットで査定してみるとたいていはいい値段を付けてくるが、
これは買取りを依頼させるきっかけを作ってるだけ。
よほど新しくて人気が無い限り、ネットでの提示額の半分から3分の1。
私の場合、KSR110でネットでの提示額が最高15万で
、買取りに来た査定士の提示額は8万5千円。
ごねると30秒で11万5千円に。
むちゃくちゃな査定してるとしか言いようが無い。
相手は当然安く買いたいから安値から言ってくる。
どうしても利用するなら二人以上で対応するとか、
バイクの知識のない人、気が弱い人はまず買い叩かれるので
避けたほうがいいと思う。
119774RR:2008/02/14(木) 20:26:59 ID:ZzDH1+Ic
そんな10年も前から解り切ってる事を何を今更pgr
120774RR:2008/02/15(金) 01:59:04 ID:axPvp99v
話が違う。じゃ、売らないと言えば良いだけでは?
121774RR:2008/02/15(金) 07:07:17 ID:ghXRiO/L
寒すぎワロタ
122774RR:2008/02/15(金) 17:51:40 ID:npCcaJEg
例年三月初旬に奥多摩走り初めするんだが、寒波に覆われてる今年はずれ込みそうな悪寒
123774RR:2008/02/15(金) 18:29:33 ID:U0WlZL0E
>>122
来週半ばすぎから、少しだけ暖かくなるみたいだよ
ヤフー天気予報だからアテにならんけど
124774RR:2008/02/16(土) 21:53:47 ID:e1idI0BR
オフシーズン保守
125774RR:2008/02/17(日) 11:38:45 ID:P0Xe1hM8
ストーブ止まったら寒すぎワロタ
126774RR:2008/02/17(日) 18:16:21 ID:Y3LpOyqc
話が見えない
127774RR:2008/02/17(日) 20:32:37 ID:dGBQnJ7B
冬のバイク板は毎日が学級崩壊
128774RR:2008/02/18(月) 07:34:49 ID:LSBdQGHT
今日はどうよ?
昼頃に行ってみっか
129774RR:2008/02/18(月) 21:53:01 ID:jEjCWl1J
>>128
行ってきた?
130774RR:2008/02/19(火) 05:52:00 ID:9tC0/qkb
〓〓若奥たまRTの奇妙な踊りを止めさせよう!〓〓

若奥たまは最近ニュースになり、解散したことになっていますが実は違います。すぐさま新しい組織を結成した事をニュースで言いません。

若奥たま解散後も、W O F と し て 活 動 し て ま す。


若奥たま解散後に減るヘルメットダンスや、利権政治家の「同じバイク乗りとして多目にみろ、オタクが破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚・オタクが癒着してるのかもしれません。


若奥たまは へ ル メ ッ ト を か ぶ ら な い と 踊れないヘタレです。
奥多摩で踊り出すと、医療・福祉などに影響が及ぶというのは事実です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「若奥たまのような秋葉の秩序を乱すオタクチームを追求しない会社の商品は買いません」と。


コピペお願いしますm(_ _)m
131774RR:2008/02/19(火) 09:10:05 ID:oLzld78q
コピペお願いしますm(_ _)mコピペお願いしますm(_ _)mコピペお願いしますm(_ _)mコピペお願いしますm(_ _)mコピペお願いしますm(_ _)mコピペお願いしますm(_ _)m
132774RR:2008/02/19(火) 10:56:41 ID:x43vUR6b
〓〓マスコミのガソリン税の印象操作を止めさせよう!〓〓

マスコミはガソリン税のニュースをする時に、税金が減った後にも使える金額を言いません。

暫定税率撤廃後も、8 兆 1 千 億 円 の 税 金 を 道 路 に 使 え ま す。


税率撤廃後に減るお金や、利権政治家の「撤廃されたら財政破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚が癒着してるのかもしれません。


暫定税率は 道 路 に し か 使 え な い お 金 です。
撤廃されると、医療・福祉などに影響が及ぶというのは詭弁です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「偏向報道のようなニュースをするTV局にお金を出す会社の商品は買いません」と。


コピペお願いしますm(_ _)m
133774RR:2008/02/20(水) 00:15:01 ID:rdxPrrHN
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1194221251/422
>川乗林道は今後、日向ノ沢線として名栗林道と繋がるんですよ。
>終点は行き止まりだけど、立派なトンネルが完成してます。
>楽しみだ。

ですってよ
日原から名栗に抜けれるルートができるんだって
134774RR:2008/02/20(水) 01:04:14 ID:58gZCKgE
本当だったら嬉しいが
135774RR:2008/02/20(水) 01:29:06 ID:rdxPrrHN
Googleマップでみたみた
http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&oe=UTF-8&hl=ja&q=&om=1&ll=35.86457,139.10658&spn=0.005652,0.009978&t=h&z=17

日原から百尋の滝の先まで林道があるのは知ってたけど
峰いっこ越えてちょっといったらもう有馬峠なのね
そこから東に降りれば名栗湖、西に下りれば秩父さくら湖!
これは完成すればかなり楽しいルートが作れそう
136774RR:2008/02/20(水) 04:55:46 ID:NdPpohN4
そもそも川乗の通行止め解除はあるんでしょうか
137774RR:2008/02/20(水) 08:21:50 ID:/DwtjwY6
〓〓若奥たまRTの奇妙な踊りを止めさせよう!〓〓

若奥たまは最近ニュースになり、解散したことになっていますが実は違います。すぐさま新しい組織を結成した事をニュースで言いません。

若奥たま解散後も、W O F と し て 活 動 し て ま す。


若奥たま解散後に減るヘルメットダンスや、利権政治家の「同じバイク乗りとして多目にみろ、オタクが破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚・オタクが癒着してるのかもしれません。


若奥たまは へ ル メ ッ ト を か ぶ ら な い と 踊れないヘタレです。
奥多摩で踊り出すと、医療・福祉などに影響が及ぶというのは事実です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「若奥たまのような秋葉の秩序を乱すオタクチームを追求しない会社の商品は買いません」と。


コピペお願いしますm(_ _)m
138774RR:2008/02/20(水) 08:28:13 ID:/DwtjwY6
〓〓若奥たまRTの奇妙な踊りを止めさせよう!〓〓

若奥たまは最近ニュースになり、解散したことになっていますが実は違います。すぐさま新しい組織を結成した事をニュースで言いません。

若奥たま解散後も、W O F と し て 活 動 し て ま す。


若奥たま解散後に減るヘルメットダンスや、利権政治家の「同じバイク乗りとして多目にみろ、オタクが破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚・オタクが癒着してるのかもしれません。


若奥たまは へ ル メ ッ ト を か ぶ ら な い と 踊れないヘタレです。
奥多摩で踊り出すと、医療・福祉などに影響が及ぶというのは事実です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「若奥たまのような秋葉の秩序を乱すオタクチームを追求しない会社の商品は買いません」と。


コピペお願いしますm(_ _)m
139774RR:2008/02/20(水) 15:17:53 ID:FK6GAoui
今日行った方、路面状況等、レポよろすく
140774RR:2008/02/20(水) 16:59:03 ID:XxUEXIEh
2時頃行ってきました。
月夜見第一までしか行きませんでしたが
日なたは一部を除いて路面も乾いていて暖かかったけど
日陰は路肩の雪の雪解け水が凍ってそうな感じでした。
路肩と駐車場の雪は当分無くならなそうですね…

どうでもいいことですが、今日初めて周遊で白バイと遭遇しました。
141774RR:2008/02/20(水) 18:40:10 ID:FK6GAoui
>>140
日影は流石にヤバイみたいですね。駐車場の雪はもしかしたら来月まで残っていそうですね。比較的、暖かい日だったので、それを狙って白バイも来たんですかね。。レポ乙でした。
142774RR:2008/02/20(水) 20:39:05 ID:HM6moXt0
まだまだ寒いだろ
143774RR:2008/02/20(水) 22:48:11 ID:/DwtjwY6
〓〓若奥たまRTの奇妙な踊りを止めさせよう!〓〓

若奥たまは最近ニュースになり、解散したことになっていますが実は違います。すぐさま新しい組織を結成した事をニュースで言いません。

若奥たま解散後も、W O F と し て 活 動 し て ま す。


若奥たま解散後に減るヘルメットダンスや、利権政治家の「同じバイク乗りとして多目にみろ、オタクが破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚・オタクが癒着してるのかもしれません。


若奥たまは へ ル メ ッ ト を か ぶ ら な い と 踊れないヘタレです。
奥多摩で踊り出すと、医療・福祉などに影響が及ぶというのは事実です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「若奥たまのような秋葉の秩序を乱すオタクチームを追求しない会社の商品は買いません」と。


コピペお願いしますm(_ _)m
144774RR:2008/02/20(水) 22:50:48 ID:/DwtjwY6
〓〓若奥たまRTの奇妙な踊りを止めさせよう!〓〓

若奥たまは最近ニュースになり、解散したことになっていますが実は違います。すぐさま新しい組織を結成した事をニュースで言いません。

若奥たま解散後も、W O F と し て 活 動 し て ま す。


若奥たま解散後に減るヘルメットダンスや、利権政治家の「同じバイク乗りとして多目にみろ、オタクが破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚・オタクが癒着してるのかもしれません。


若奥たまは へ ル メ ッ ト を か ぶ ら な い と 踊れないヘタレです。
奥多摩で踊り出すと、医療・福祉などに影響が及ぶというのは事実です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「若奥たまのような秋葉の秩序を乱すオタクチームを追求しない会社の商品は買いません」と。


コピペお願いしますm(_ _)m
145774RR:2008/02/20(水) 22:58:19 ID:1/VQb+v/
ツマンネ
146774RR:2008/02/21(木) 03:14:59 ID:OaXyardJ
はぁ、春までネタないねぇ・・
147774RR:2008/02/21(木) 12:41:42 ID:AL5grru9
>>146
もう路面は大丈夫だよ。
家に閉じこもってないで行けよ。
148774RR:2008/02/21(木) 12:45:18 ID:YtFRLGxK
今日の陽気だと、周遊は6度位かな。
149774RR:2008/02/21(木) 12:51:09 ID:JrhoTPFP
誰か一緒に連れて行って(*^_^*)
1人ぢゃ淋しいょ(>_<)
150774RR:2008/02/21(木) 19:31:11 ID:dnH45Sqt
しょうがねー
今週の土曜日に都民でカツ定食でも食ってくるか!
151774RR:2008/02/21(木) 19:45:53 ID:nqjno6SE
>>150
こんな寒い日には、鳩ノ巣釜飯だろ!
152774RR:2008/02/21(木) 20:28:17 ID:MnugP+ay
都民の食堂ってなんだかんだで入ったことないや
上だよね?

あの坂しんどいからバイクで登りたい…
153774RR:2008/02/21(木) 20:39:10 ID:HnfcWYQn
>>152
>あの坂しんどいからバイクで登りたい…
そりゃ運動不足にだ
154774RR:2008/02/22(金) 00:29:27 ID:y7kWFABY
あたしも是非ついていきたい
155774RR:2008/02/22(金) 02:18:49 ID:OkPvQmwx
青梅側から都民まで行ける?
1月に行ってコーナーでドリフトして慌てて引き返して来たんだがリベンジしたい
156774RR:2008/02/22(金) 06:24:17 ID:7gSqsJXy
〓〓若奥たまRTの奇妙な踊りを止めさせよう!〓〓

若奥たまは最近ニュースになり、解散したことになっていますが実は違います。すぐさま新しい組織を結成した事をニュースで言いません。

若奥たま解散後も、W O F と し て 活 動 し て ま す。


若奥たま解散後に減るヘルメットダンスや、利権政治家の「同じバイク乗りとして多目にみろ、オタクが破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚・オタクが癒着してるのかもしれません。


若奥たまは へ ル メ ッ ト を か ぶ ら な い と 踊れないヘタレです。
奥多摩で踊り出すと、医療・福祉などに影響が及ぶというのは事実です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「若奥たまのような秋葉の秩序を乱すオタクチームを追求しない会社の商品は買いません」と。


コピペお願いしますm(_ _)m
157774RR:2008/02/22(金) 06:25:23 ID:7gSqsJXy
〓〓若奥たまRTの奇妙な踊りを止めさせよう!〓〓

若奥たまは最近ニュースになり、解散したことになっていますが実は違います。すぐさま新しい組織を結成した事をニュースで言いません。

若奥たま解散後も、W O F と し て 活 動 し て ま す。


若奥たま解散後に減るヘルメットダンスや、利権政治家の「同じバイク乗りとして多目にみろ、オタクが破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚・オタクが癒着してるのかもしれません。


若奥たまは へ ル メ ッ ト を か ぶ ら な い と 踊れないヘタレです。
奥多摩で踊り出すと、医療・福祉などに影響が及ぶというのは事実です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「若奥たまのような秋葉の秩序を乱すオタクチームを追求しない会社の商品は買いません」と。


コピペお願いしますm(_ _)m
158774RR:2008/02/22(金) 06:26:07 ID:7gSqsJXy
〓〓若奥たまRTの奇妙な踊りを止めさせよう!〓〓

若奥たまは最近ニュースになり、解散したことになっていますが実は違います。すぐさま新しい組織を結成した事をニュースで言いません。

若奥たま解散後も、W O F と し て 活 動 し て ま す。


若奥たま解散後に減るヘルメットダンスや、利権政治家の「同じバイク乗りとして多目にみろ、オタクが破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚・オタクが癒着してるのかもしれません。


若奥たまは へ ル メ ッ ト を か ぶ ら な い と 踊れないヘタレです。
奥多摩で踊り出すと、医療・福祉などに影響が及ぶというのは事実です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「若奥たまのような秋葉の秩序を乱すオタクチームを追求しない会社の商品は買いません」と。


コピペお願いしますm(_ _)m
159774RR:2008/02/22(金) 06:26:59 ID:7gSqsJXy
〓〓若奥たまRTの奇妙な踊りを止めさせよう!〓〓

若奥たまは最近ニュースになり、解散したことになっていますが実は違います。すぐさま新しい組織を結成した事をニュースで言いません。

若奥たま解散後も、W O F と し て 活 動 し て ま す。


若奥たま解散後に減るヘルメットダンスや、利権政治家の「同じバイク乗りとして多目にみろ、オタクが破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚・オタクが癒着してるのかもしれません。


若奥たまは へ ル メ ッ ト を か ぶ ら な い と 踊れないヘタレです。
奥多摩で踊り出すと、医療・福祉などに影響が及ぶというのは事実です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「若奥たまのような秋葉の秩序を乱すオタクチームを追求しない会社の商品は買いません」と。


コピペお願いしますm(_ _)m
160774RR:2008/02/22(金) 07:33:43 ID:OYUAKOLA
現状の周遊道路どんな感じですか?
昨日行った人いますか?
161774RR:2008/02/22(金) 09:04:48 ID:Oa+BoWxj
>>150
しょうが焼きにかけた方がおもろい。





今日、走りに行く人居る?
162774RR:2008/02/22(金) 09:28:10 ID:jmefwivk
行こうかなぁ
車だけどw
163774RR:2008/02/22(金) 12:21:57 ID:FPhd178t
レポ楽しみにしてます!
164774RR:2008/02/22(金) 12:27:46 ID:y1rMzQZk
明日15度だってな
165774RR:2008/02/22(金) 12:51:19 ID:0MyqdoCX
ってことは都民辺りは9度前後か。路面状況に問題なければ十分走れそうだね。
166774RR:2008/02/22(金) 17:46:44 ID:D6ZpnYPx
今バイクで周遊走って来たが都民が7℃で路面は6〜8割が濡れてた感じ
走れないことはないけど雪が大量に残ってたし、当分は元気よく走れないかと・・

帰ってきたらタイヤ周り塩でまっしろ\(^o^)/新車なのにオワタ
167774RR:2008/02/22(金) 19:29:47 ID:FPhd178t
おつです!
やっぱ上の方は厳しいかぁ。八王子市内もまだ雪残ってるもんな。
バイクの塩抜きがんばってください!
168774RR:2008/02/22(金) 21:24:37 ID:7gSqsJXy
〓〓若奥たまRTの奇妙な踊りを止めさせよう!〓〓

若奥たまは最近ニュースになり、解散したことになっていますが実は違います。すぐさま新しい組織を結成した事をニュースで言いません。

若奥たま解散後も、W O F と し て 活 動 し て ま す。


若奥たま解散後に減るヘルメットダンスや、利権政治家の「同じバイク乗りとして多目にみろ、オタクが破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚・オタクが癒着してるのかもしれません。


若奥たまは へ ル メ ッ ト を か ぶ ら な い と 踊れないヘタレです。
奥多摩で踊り出すと、医療・福祉などに影響が及ぶというのは事実です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「若奥たまのような秋葉の秩序を乱すオタクチームを追求しない会社の商品は買いません」と。


コピペお願いしますm(_ _)m


160 名前:774RR[] 投稿日:2008/02/22(金) 07:33:43 ID:OYUAKOLA
現状の周遊道路どんな感じですか?
昨日行った人いますか?
169774RR:2008/02/22(金) 21:27:16 ID:7gSqsJXy
〓〓若奥たまRTの奇妙な踊りを止めさせよう!〓〓

若奥たまは最近ニュースになり、解散したことになっていますが実は違います。すぐさま新しい組織を結成した事をニュースで言いません。

若奥たま解散後も、W O F と し て 活 動 し て ま す。


若奥たま解散後に減るヘルメットダンスや、利権政治家の「同じバイク乗りとして多目にみろ、オタクが破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚・オタクが癒着してるのかもしれません。


若奥たまは へ ル メ ッ ト を か ぶ ら な い と 踊れないヘタレです。
奥多摩で踊り出すと、医療・福祉などに影響が及ぶというのは事実です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「若奥たまのような秋葉の秩序を乱すオタクチームを追求しない会社の商品は買いません」と。


コピペお願いしますm(_ _)m


160 名前:774RR[] 投稿日:2008/02/22(金) 07:33:43 ID:OYUAKOLA
現状の周遊道路どんな感じですか?
昨日行った人いますか?
170774RR:2008/02/22(金) 21:28:12 ID:tyMINGdb
明日行くかな
おまーりいそう
171774RR:2008/02/22(金) 21:29:31 ID:uLN6Lq6a
塩が雨で流されてから行く事にしよう
川野の工事もまだだしな
172774RR:2008/02/23(土) 13:10:58 ID:Q6/zlkDn
いってきた
月夜見1〜都民までかなりデンジャラス。
塩カルがあんなに滑るものだとは思わなかった。
かなり徐行しないとあぶない。
今日はバイク多かったけど、コケル奴多分いるだろうな。
173774RR:2008/02/23(土) 15:23:59 ID:5GQnW42k
俺も行ってきた。
雪が溶けて塩カルと融合してヌルヌルしてた。
気持ち悪いから帰宅後に洗車してたら突風凄杉てワロタ
174774RR:2008/02/23(土) 17:54:45 ID:UmM4YnUh
>>172
>>173
乙華麗!
無事に帰還して何よりだ。
周遊は強めの雨でも降らんとダメかもわからんね。

今日は風と砂が凄いのでコケそうになったよ…
自宅付近(埼玉県某所)の曲がり角でだけどね。
175774RR:2008/02/23(土) 18:08:51 ID:aZZZWM7q
帰りに風に煽られコケてクラッチレバー折ったよ
脳内に「カントリーロード」が流れてきてウザかった
176774RR:2008/02/24(日) 12:57:52 ID:07hi2ysH
流石に今日バイクで行ってる奴はそう居ないだろうね。晴天なのに強風と寒さは余計残念。来月迄、自重しよう。
177774RR:2008/02/24(日) 15:41:44 ID:FUwXlU+o
しかしヒドい強風だね
178情報屋 ◆0PBqiJGKaM :2008/02/24(日) 16:39:12 ID:h5IJphCh
>>176
青梅側から行ってきた。
上は風は全然強くないが、土埃と枯れ木が散乱し
注意しないと危険だ。
2時に川野で2度だったので、引き返してきた。
大麦代の駐車場は入口が凍結している上に
店がやってないので無意味
後、鳩舎飼いが沢山いたな。
寒いのに根性あるよ、感心した。
179774RR:2008/02/24(日) 18:12:47 ID:nIV1U5se
>>178
乙! で、おまいさんの好きな若奥たまRTはいたのかな?
180774RR:2008/02/24(日) 19:38:23 ID:aUE/4VZN
今日のめこいまで行ってきた
181774RR:2008/02/24(日) 20:03:43 ID:h5IJphCh
>>179
いや、見なかったな、彼等は五日市側がホームだしね。
若奥ネタはとっくに止めているんだが、大部彼等の恨みを買ったようだ。
これからは、路面状況や取締り、皆に役立つ情報メインでいくよ。
182774RR:2008/02/24(日) 22:21:36 ID:JtEbTvlj
だったら固ハンやめれば?

もしくはみんなが忘れたころに別の名前にするか。
曰くのある名前にしがみつかなきゃいけない事情があるわけでもないだろ。
183774RR:2008/02/25(月) 06:59:59 ID:yiwelxkW
若奥たまみたいな気持ち悪いやつらもいたっていいじゃん
と思っていたけど、バイク乗りの評判を落とすようなことをするなら
本気で消えて欲しいよ
どうやら名前を変えて結局まだ活動しているみたいだけど
チーム名わかる人いる?
みんなで把握しておいたほうがいいんじゃない?
184774RR:2008/02/25(月) 15:59:39 ID:m3XljBol
>>183
お前ホント性格悪いだろ・・・。
そういう事するから情報屋くん、君嫌われんだよ。
185774RR:2008/02/25(月) 16:40:56 ID:Da+aqXmN
ってかまだ若奥たまネタ引っ張ってる奴いるのか、もう空気だろアイツら
186774RR:2008/02/25(月) 17:45:57 ID:Fk8zvu3r
>>184
すいません。自分は情報屋と何も関係ありません。
自分が正確悪いのかもしれませんが、ああいうことをやる人たちはまた何かやると思います。
やんわりと周りから監視しているような環境やみんなで知っておいて
知らずに仲間になる人が少なくなる環境になればいいなぁと思って書き込みしました。

184さんは若奥たまですか?
もしそうだったらもうやめてくださいね!!
187774RR:2008/02/25(月) 17:47:52 ID:/sxj41bv
わざとやってんだろうが
こっちでやれ

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1203892328/
188774RR:2008/02/25(月) 18:25:05 ID:PmESGFls
四谷学院のCMロケ地、月夜見第一Pだね。眼下に奥多摩湖が広がってる。
189774RR:2008/02/25(月) 18:32:19 ID:YLiyAyi3
>>186
は い は い 乙
190774RR:2008/02/25(月) 20:23:13 ID:INoA6yp7
>>188
ああ、そのCM俺も見た。
中央線で。
191富田 ◆9WJ21sMMgo :2008/02/25(月) 21:42:41 ID:+Tcu9wKk
  ∧_∧
 (´・ω・`)<…早く春が来て欲しいな
 //\ ̄ ̄旦\  ちょっぴり傷心な今日この頃なんだな…
// ※\___\  また振られたのは内緒な
\\  ※  ※ ※ ヽ  
  \ヽ-___--___ヽ
192774RR:2008/02/25(月) 21:58:36 ID:7f3mJqnH
みたい
いつやってるんだろう
193774RR:2008/02/25(月) 22:51:42 ID:rNL3J8yX
明日行くやつおるかい
なんか天気下り坂っぽいけど
194774RR:2008/02/26(火) 00:30:07 ID:K/D/bGcd
>>188
俺も見た、すぐわかったw
でも…見ていたら奥多摩行きたくなったよ...orz
はやく温かくなってくれ、「普通に」月夜見第一まで登りたい。
今は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしながらだからな。
195774RR:2008/02/26(火) 03:30:00 ID:OxqIAt2S
>>181
前スレの書き込みを見る限り若奥メンバーの誰かに
君の年齢や車種・現住所・特徴は把握されてるようだから
奥多摩で活動してるメンバー以外の走り屋にも知らされていると思うよ。

お前若奥の他にもちょこちょこMixiかぎまわって好き放題やってたようだし
気をつけてっていう事で。ちなみに俺もSVの件でちょっと嫌な思いしたから。
196774RR:2008/02/26(火) 04:05:26 ID:uoQpp5bG
>>195
脅迫ktkr
197774RR:2008/02/26(火) 04:36:41 ID:OxqIAt2S
また釣れてるし。やっぱキミか・・・。
判りやすすぎるからいちいち捨てアカにログインして確認しないほうがいいよ。
あとyoutubeにMixi本アカで使ってる実年齢(でしょ?)でアカ取得するのもどうかと思う。
32歳ってやつ。

やっぱ彼の言うとおりだったみたいだね。
198774RR:2008/02/26(火) 04:40:09 ID:hP+v8PeZ
>>195
他の比較的マトモな走り屋連中からすりゃ
若奥なんぞ癌細胞でしかないだろ・・
そんなののために何もするわけないじゃんw
199774RR:2008/02/26(火) 04:47:07 ID:OxqIAt2S
>>198
平日のこの時間に間髪いれず書き込んでくるなんて・・・w
自演するためにIDかえて来るところも良く特徴でてるね。

>他の比較的マトモな走り屋連中からすりゃ
>若奥なんぞ癌細胞でしかないだろ・・

それは自分の目か彼らに直接聞いて確かめてみるといいと思う。

少なくとも俺はキミに好意は持っていない。
何が赤SVだよ。自分の立場になって考えて勝手に転載されて気分いいか?
200774RR:2008/02/26(火) 05:14:16 ID:NHDo8z1+
情報屋完全特定記念真紀子!
知らんけど(´・ω・`)
201774RR:2008/02/26(火) 06:42:52 ID:oiOztWO1
そのネタはここでやるな
うぜえ
202774RR:2008/02/26(火) 14:20:13 ID:Duhys1XC
情報屋誰なのか気になるw
ちょっと検討はついてるんだけど
そこまできたら晒しといてよ
203774RR:2008/02/26(火) 14:42:00 ID:1LcAtaOE
>>199
198は別人だけど
相当テンパってるみたいね
ご苦労様
204774RR:2008/02/26(火) 14:58:22 ID:Duhys1XC
SVの件って何かあったの?
kwsk
205774RR:2008/02/26(火) 15:07:42 ID:OxqIAt2S
>>204
人のところのページきてSVをどういじってるとか
何処で走ってるとか書かれた。

転載されやすいところに情報おいて置いたのは俺のミスだが
無断転載するようなものではないだろ。正直迷惑しているし
カチンときた。
206774RR:2008/02/26(火) 15:13:43 ID:zy729GIi
なんのことだかさっぱりわからね
207774RR:2008/02/26(火) 20:44:34 ID:OxqIAt2S
>>202
K6黒のR1000乗り。恐らく木更津ナンバー。
割と頻繁に数人の仲間と奥多摩に来ている模様。
そしてトップページのいいまわしからちゃねらー。
例の某奥関連で『保存した』とかいってたから
もしやとおもって単発でアップされてる某奥の動画の
youtubeアカウント見て見たら登録が32歳でしてあったわけだが。
偶然か?

前スレの袖ヶ浦サーキットの話も木更津の近くだったから無駄にくわしかったんだろ?
違うか情報屋。そうであっても否定にまわるだろうけどな。

他にも特徴分かってるから奥多摩行く時はまた勝手に書き込まれないようよく注意するよ。
208774RR:2008/02/26(火) 20:51:58 ID:SnhQW5fx
>>207
まじっすか。
俺、SV乗りだし若奥多摩のコミュをたまに見てたから
疑われてるのかと思った。
209774RR:2008/02/26(火) 22:35:35 ID:s/41gI9f
今、降ってる雨で塩カルきれいさっぱり洗い流されてるといいね。濡れた路面でまた凍結したら意味無いけど。
210774RR:2008/02/26(火) 23:05:11 ID:mm4ux2yQ
そんなに冷えないみたいだから再凍結はしないんじゃないか?

再散布されたら乙だけども…
211774RR:2008/02/27(水) 01:42:30 ID:F6VIxqfm
四谷学院のCMは奥多摩と全く関係ないロケ地のバージョンもあるね。因みに奥多摩湖バージョンは夕方5時台テレ朝Jチャンネル放送時間帯に見ますた。
212774RR:2008/02/27(水) 02:10:06 ID:JNqUyMVt
情報サンクス
予約いれとく
213774RR:2008/02/27(水) 18:12:53 ID:VwWicA7z
木更津ナンバー?
214774RR:2008/02/27(水) 19:22:25 ID:y6qksoh0
木更津は無いな、ガウラだろ
215212:2008/02/27(水) 21:59:34 ID:JNqUyMVt
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload17053.wma
濁ってたり澄んでたり忙しい湖じゃのう
216774RR:2008/02/28(木) 01:43:12 ID:XHpGi6Uf
>215
1月6日に周遊行った時になんかロケしてたけどこれかも
217774RR:2008/02/28(木) 02:01:59 ID:8uh4mgd/
情報屋って32かよ。どこの厨房かと思ってたがオッサンじゃんw
その歳であんな事してたとはアニヲタ共より脳みそひでぇな。
218774RR:2008/02/28(木) 02:14:59 ID:Xe/+SYkG
とううか>>207だけの推理で情報屋特定したって、ホームズも真っ青だなw

あんだけ祭りになったのに、ちゃねらーでyoutubeやってるだけで
特定ってww

そしてお決まりのセリフを俺に言うんだろ?
情報屋乙ってなww
219774RR:2008/02/28(木) 04:52:30 ID:N+NxlsOQ
     ,へ
   \/  ヽ    (  )
    _/*+*`、    ( )
  <_______フ    )  糞レス
    从 ゚ω゚ノ   〜  お断りします
     /゙゙゙lll`y─┛    
    ノ. ノノ |
.    `〜rrrrー′
.      |_i|_(_
220774RR:2008/02/28(木) 07:46:56 ID:qS3WI77W
>>218
そんなに動揺するなよ
221774RR:2008/02/28(木) 15:12:19 ID:Xe/+SYkG
>>220
m9(^Д^)プギャー!
222774RR:2008/02/28(木) 17:50:01 ID:8uh4mgd/
>>218
そんなに動揺するなよ
223774RR:2008/02/28(木) 19:15:19 ID:vEJMf/JV
情報屋は20歳だよ
224774RR:2008/02/28(木) 19:46:11 ID:E+bKXIKA
情報屋は君の心の中にいる!m9(^Д^)
225774RR:2008/02/28(木) 20:58:32 ID:vITWvcVt
>>215
こいつのしゃべり方気に食わん!
男の舌足らずは嫌いだ!
226774RR:2008/02/28(木) 21:10:45 ID:PmbzNpdU
でも東大生だよ?w
227774RR:2008/02/28(木) 22:11:26 ID:03s3FIyl
東大生の顔が寒さで強張ってるのがいいねw
228774RR:2008/02/28(木) 23:10:32 ID:PmbzNpdU
いや、あれ合成だよ?w
背景の動きと彼の動きあってないとこあるし
湖が澄んでるときと濁ってるってことは台風7号の前と後だし
229774RR:2008/02/28(木) 23:12:46 ID:6u3UEEgz
>>228
じゃあ>>216が1月6日に周遊で見たものは?
230774RR:2008/02/28(木) 23:17:27 ID:9xekXE1c
背景
231774RR:2008/02/29(金) 12:32:29 ID:jUmMfawW
前略
232774RR:2008/02/29(金) 17:06:49 ID:xEhC+MwD
草々
233774RR:2008/02/29(金) 18:02:47 ID:sI8pS4lD
劉備
234774RR:2008/02/29(金) 18:28:08 ID:rK4iHyZA
富田
235富田 ◆9WJ21sMMgo :2008/02/29(金) 19:11:12 ID:eRZKtBg5
  ∧_∧
 (´・ω・`)<中央道…オービス新設してるな
 //\ ̄ ̄旦\  下り国立出口の先に作ってたぞ
// ※\___\  あの辺りはチャレンジ区間なんだけどな…
\\  ※  ※ ※ ヽ  
  \ヽ-___--___ヽ
236若奥多摩へささぐ:2008/02/29(金) 19:44:22 ID:sI8pS4lD
よく読んどけ、若奥多摩
【ネット】 安易な書き込みが2ちゃんねるなどに載り、生活も「炎上」…いつ自分が攻撃されるか判らない時代★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204267098/
237774RR:2008/02/29(金) 19:52:51 ID:Sb1psUVY
むしろ、情報屋にささぐ、じゃね? www
238774RR:2008/02/29(金) 20:44:10 ID:jUmMfawW
>>236
情報屋乙
239774RR:2008/02/29(金) 20:56:32 ID:sI8pS4lD
>>238
情報屋は君の心の中にいる!m9(^Д^)
240774RR:2008/03/01(土) 00:24:46 ID:w07iqBu3
いつ自分が攻撃されるか判らない時代、まさにそうだな。

自分がスネーク気取りでだったのに逆に特定されてしまってwwww

木更津ナンバーのR1000には要注意だな。
241774RR:2008/03/01(土) 01:43:41 ID:LBJk8Dex
で、情報屋が出てこないのはマジだったってことか?
242774RR:2008/03/01(土) 07:10:47 ID:Q/XlNa2q
いつまで古いネタ引っ張ってんだ
うぜえ
243774RR:2008/03/01(土) 07:46:50 ID:M5akwYm6
携帯から必死だな情報屋
244774RR:2008/03/01(土) 07:58:55 ID:KuWHr5vL
晒されたって速ければ誰も文句言わないよ<情報屋
245774RR:2008/03/01(土) 10:11:06 ID:I9Hd309S
さて天気もいいし周遊でも出掛けるかな

お前ら情報屋にかまうのもいいが、少しは富田
相手にしてやれよww
246774RR:2008/03/01(土) 11:15:57 ID:AMtQtZY/
>>244
速ければ速いで叩かれるけどなー。
247774RR:2008/03/01(土) 12:55:56 ID:LBJk8Dex
つぎから情報屋テンプレに追加ね。
だれか暇なヤツ考えといてくれ。
俺はこれから行ってくる。
248774RR:2008/03/01(土) 13:10:17 ID:tsbJroSC
俺も最速の男としてテンプレに入りたい
249774RR:2008/03/01(土) 18:04:35 ID:62A5jtva
明朝久しぶりに行くぞ。
路面凍結大丈夫だろうか?
朝の8時台。
ちなみに周遊じゃなくてダム湖駐車場までだが。
250774RR:2008/03/01(土) 18:17:54 ID:Jmw34pih
本日周遊にいた2台のうちの先頭です。

ZRXさん、NSXさん、お世話になりありがとうございました。
2台とも無事帰着致しております<m(__)m>
251774RR:2008/03/01(土) 19:51:12 ID:OZinTydq
路面状況どうですか?
252774RR:2008/03/01(土) 22:32:05 ID:3hlL1PFG
日中がのれなりに暖かくても、最低気温が0度なら、カルビまくのかな?
253774RR:2008/03/01(土) 22:33:05 ID:3hlL1PFG
日中がのれなりに暖かくても、最低気温が0度なら、カルビまくのかな?
254774RR:2008/03/01(土) 22:33:40 ID:3hlL1PFG
ごめんなさい。二重になってしまいました。
255774RR:2008/03/01(土) 22:45:58 ID:NP75yBxO
今日久々にポースケを武蔵村山のジョイフル本田で見かけたよ
まだこの辺にいるんだね もうバイク乗ってないのかな?
256774RR:2008/03/01(土) 23:34:08 ID:Jmw34pih
日陰はカルビだらけ。
路肩は雪だらけ。
工事区間の前後は舗装のアブラだらけ。

今日くらいの気温じゃ日陰の凍結も大して融けません。
皆さん気をつけて!
257774RR:2008/03/02(日) 00:23:23 ID:RQ/1GH7Z
ありえない大河君、峠のコースケ・シンゴとか元気にやってるのかな?
258774RR:2008/03/02(日) 00:57:39 ID:RQ/1GH7Z
おくたま〜にゃ
259774RR:2008/03/02(日) 01:26:14 ID:yDhPObhA
>>257
情報屋がしってるだろうから情報屋に聞いてみて!
260774RR:2008/03/02(日) 07:24:18 ID:6UJYPhAv
大雨降ってくれんと塩流れないだろうな
261774RR:2008/03/02(日) 08:31:06 ID:j/K+oHa2
塩山だけに
262774RR:2008/03/02(日) 17:51:53 ID:FpRCpztd
大麦代までは路面は完全ドライ。
しかし駐車場の周遊寄り出入り口は残雪が固まりカチカチでした。
久々にいったら疲れたわい。
でも楽しかったですわ。
263774RR:2008/03/02(日) 21:16:58 ID:b9LcaAdb
周遊内はどう?
小僧区間だけでも走れるようになってホシ
264774RR:2008/03/02(日) 22:33:07 ID:lEWzP5n/
>257
土曜日に武蔵村山のジョイフルでポースケを見かけたよ
何年ぶりだろ もうバイク乗ってないのかな?
265774RR:2008/03/03(月) 17:16:01 ID:nf/LmIvs
奥多摩に雪の予報が出てる。こりゃまた塩カル散布かねー
266774RR:2008/03/03(月) 17:31:19 ID:yLM11rcD
バイクだとオービス関係ないでしょ??
267774RR:2008/03/03(月) 17:42:09 ID:n/tSdu9W
レッドソルジャーの赤見湖遠征
268774RR:2008/03/03(月) 17:50:18 ID:bZFSuV00
気温とか天候に関係なく朝パトロールして凍結してたら撒くよ>塩カルor塩カリ
当直がマンドくさがりで散布車に最初から開封して積んでった場合凍結して無くても
使い切るまで撒く。
269774RR:2008/03/03(月) 22:57:55 ID:0oz2znMc
>>266
原付は無縁です。
270774RR:2008/03/04(火) 19:56:29 ID:eg6h4IqI
周遊のネズミ突破した上に、さらに白バイからも逃げ切る自信ある奴いる?
俺は無理だったぜ(*^ー゚)b
271774RR:2008/03/04(火) 20:36:30 ID:a5Li0Y01
その時の違反はネズミだけなの?
272774RR:2008/03/04(火) 21:01:06 ID:yfarV99o
27 774RR sage 2008/03/04(火) 07:34:37 ID:ZdXfgD1c
既出かもしれない。
本屋で東京グラフティってファッション雑誌見てたら、秋葉原のスナップで『わか奥RTよろしく』とか言ってる人が載ってた。

「今日のファッションのポイント」

『バイク』

っておいwww
服じゃねーのかいwww
273774RR:2008/03/04(火) 21:04:52 ID:serV0bvZ
へー。
274774RR:2008/03/04(火) 21:05:38 ID:jwv8+Afr
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ト‐=‐ァ'   .::::|  
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
275774RR:2008/03/04(火) 21:59:37 ID:serV0bvZ
  (○)___(○)
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ト‐=‐ァ'   .::::|  
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
276774RR:2008/03/04(火) 23:53:11 ID:eg6h4IqI
>>271
逃げたことに対しては特にお咎めはなかったな。
まぁ、途中で事故ったわけですがw
277774RR:2008/03/05(水) 00:29:26 ID:/O6StWwn
>>276
他人を巻き込んだらどうすんだよボケ
と釣られてみる
278774RR:2008/03/05(水) 00:31:17 ID:w6tXrwuo
早く深緑の奥多摩にならないかな〜
周遊の帰りで県道18号沿いにある神社の石段で一休み・・・・
エンジンを切ると蝉鳴き声とと川の流れる音しか聞こえません。
279774RR:2008/03/05(水) 00:46:01 ID:BTW+gsyd
深緑になる頃迄にガソリン値下がりしていて欲しいなぅ
280774RR:2008/03/05(水) 08:11:43 ID:7VcSmLSb
>>279
暫定的にな
281774RR:2008/03/05(水) 10:41:19 ID:doJEpLLt
あと1ヶ月後に迫ったから
暫定ランキング

小僧区
本気組
コーナリングで誰も付いて行けない方々
・ビューエル、ゼファー、871NSR、ニコ会系オヤジ組
常連組
本気組には付いて行けないが攻めている方々
・XT600、10R、白RC30、K6、黒ガンマ、橙RC30
 神奈川遠征組2st軍団、k6、黒白NSR、赤千ダボ
雰囲気組
都民、月夜見でマッタリする方々
・ヨシ会、ニコ会、若奥RT
 
川野区
本気組最速クラス(誰も付いて行けない方々)
・水色R1
常連本気組(トップ集団に属する方々)
・青SV、ロッシ君、CRM、青VTR250、純白NSR中野ヘル 、
 黒サンダーエース、 チェスターRS250、SRX250(VTZ)オヤジ
雰囲気組(都民、川野Pでマッタリする方々)
 メタボな大型糊、ドカティ各種
282774RR:2008/03/05(水) 12:39:50 ID:l/WZoLf+
            .l⊆⊇ヽ
             (^o^Lノ  ワーイ
          m=○=mノ)
           _/_/(「_ノニコ=3=3=3
           ( (0)=(__)0)






                      .l⊆⊇ヽ
                    ⌒ ('A`Lノ 
               、'・∵″    ;・'
              ・∵″
          m=○=mノ)
           _/_/(「_ノニコ=3=3=3
           ( (0)=(__)0)

283774RR:2008/03/05(水) 12:42:03 ID:238jjq9c
284774RR:2008/03/05(水) 13:10:45 ID:lNODHfbT
春 厨 の わ く 頃 に

____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
285774RR:2008/03/05(水) 13:17:55 ID:KaNSlX7V
明日行こうと思うのだがまだバイクは少ないかなあ??

286774RR:2008/03/05(水) 14:40:49 ID:9W5XzkHG
>>285
平日だし少ないと思うよ。
行くのはサービス業の人か、同人作家くらいだろ
287774RR:2008/03/05(水) 19:27:22 ID:IhvXWJ/E
ロスマンズ君も同人作家なのかね?
年に2回ハルヒ本の新刊とか出していたら笑えるんだがな。
288774RR:2008/03/05(水) 20:31:51 ID:KaNSlX7V
286そうかあ、、、シーズン中の平日は結構走っている人が多いイメージなんだがまだ寒いから少ないかなあ
289774RR:2008/03/05(水) 20:58:20 ID:5TPBBl6L
>>283
何こいつ。逆走してるし…。
290774RR:2008/03/05(水) 21:11:08 ID:pgqu0Lo9
>>287
ロスマンズ君、ハルヒ好きだもんねw
291774RR:2008/03/05(水) 21:48:12 ID:TUABODvF
週末天気もよさそうだね
292774RR:2008/03/05(水) 23:27:24 ID:A6nqKUxH
柳沢峠って通れるかな?マターリ行くんだけど。
293774RR:2008/03/05(水) 23:28:30 ID:lNODHfbT
>>290
元、作家らしい。
本人トコに書いてあった。
294774RR:2008/03/06(木) 00:13:51 ID:gd5lMrJe
帰りはいつも北秋川沿いに倉掛の方に行っちゃって行き止まりになるorz
295774RR:2008/03/06(木) 00:42:57 ID:I/ETc4uV
鋸山林道は通行止めかい?

倉掛からさらに上がってくと風張Pのそばに出るんだよな
周遊には出られないけど、最初たどり着いたときは少しおどろいた
296774RR:2008/03/06(木) 01:35:30 ID:tqRfvf1h
バイクでぎりぎり通れないんだよ…
自転車ならもってこえられるんだが

途中のたまごファームとかいうのがあるあたりは
なんか人の住める限界点とでもいいたげな独特の雰囲気があって
ちょっと特別な空気があるな
297774RR:2008/03/06(木) 18:48:59 ID:VIZaPAW/
今日は刀が川野のあたりで立ち往生していたがこけたのかな?道にバイク止めてエンジンをかなり気にしていたが
298774RR:2008/03/06(木) 18:53:32 ID:vz+Q99Wb
>>289
世界中の道路が左側通行だと思ったら大間違い。
299774RR:2008/03/06(木) 21:40:48 ID:kNVZub6y
>>297
気温と路面はどうでしたか?
300774RR:2008/03/06(木) 22:35:49 ID:I9x3vkS1
>>292
2週間前はいけたよ。
凍結ほぼ無しだけど、途中に短いダート区間あり。

峠の山梨側は日当たりの関係でコンディション良
301774RR:2008/03/06(木) 23:48:54 ID:VIZaPAW/
299気温は2度だったかな、お昼頃
路面はほとんどドライだけど塩カルが解けたのが乾いたような感じで白く染まってたよ
302774RR:2008/03/07(金) 07:23:32 ID:1mP8YzFt
>2のリンク先のピンポイント天気に画像が出るようになったけど、
これって撮影場所はどこからだろう
http://weathernews.jp/livecam/cgi/livecam_disp.cgi?liveid=410004209
303774RR:2008/03/07(金) 13:55:14 ID:OOBbRkn/
この情報量じゃわかんねぇなぁ…
山板の連中なら稜線だけで見抜くかな?
304774RR:2008/03/07(金) 19:51:19 ID:jl+q88ft
なんか手前に白い海藻みたいなのが映ってる
305774RR:2008/03/07(金) 20:00:05 ID:tM4/Rdje
照らされてる木でしょとマジレス。
今日パラパラと雨降ってたと思うけど路面が洗われてるといいなあ。
306774RR:2008/03/07(金) 20:24:39 ID:0zAHsbZC
地図眺めてたら御嶽山の南側に
かなり上の方まで道が延びてるっぽいんだけど
どこまでバイクで登っていけるんかね
檜原街道の十里木から入っていくようなんだけど
307774RR:2008/03/07(金) 20:34:45 ID:NBszRIvs
養沢鍾乳洞までは舗装で、そのさきダートだけどしばらく登れる
落差のある砂防ダムがあって行き止まりになってたな

七代の滝まではバイクだと無理ですた
308774RR:2008/03/07(金) 23:52:16 ID:OOBbRkn/
サンクス
こんど時間つくって登っていってみるよ
309774RR:2008/03/08(土) 15:15:17 ID:XWalL96v
今日行ってきた
先週より路面悪いし塩カルすごい
都民で8度、風張6度くらいで気温はokだが、
一回雨降らないと駄目だな、路面真っ白だよ
310774RR:2008/03/08(土) 15:19:40 ID:9U9scMzn


塩カル余らせると来期の予算1500万円取れなくなるからな。
土建屋もありったけぶち撒いてるなw
311774RR:2008/03/08(土) 21:40:37 ID:z0dU9ihQ
そういえば木曜日に奥多摩で月夜見の駐車場の間ぐらいにやたら路面がぬれているところがあったんだけど周りに溶けるゆきもなかったし前に話題になったオイルかな?
312774RR:2008/03/08(土) 22:20:55 ID:8CXTLGd6
それは結露だろ
これから気温が高くなる季節、路面温度の低い日陰などはびしょ濡れ状態になることがある。
気をつけたまえ
313774RR:2008/03/08(土) 23:12:57 ID:rW3Xae/C
おい、お前ら最近やってる四谷学院のCM見た?
あのバックの風景はどう見ても奥多摩湖だよな。
314774RR:2008/03/08(土) 23:25:17 ID:SRoQitck
明日新車で行ってみる。
塩カルだらけだったショックだなぁ
315774RR:2008/03/08(土) 23:41:47 ID:XWalL96v
>>314
塩カルだらけだからやめとけよ
行くなら周遊入口までにしとけ
316774RR:2008/03/08(土) 23:54:34 ID:adM/bAZ5
317774RR:2008/03/09(日) 00:17:52 ID:y9wYxhSI
今日(っていうか昨日)の周遊の路面の様子です。
残念ながら塩カルだらけ。
こんな感じがデフォと思って良いでしょう。
気温は見辛いけどお昼過ぎくらいで5℃です
ttp://mahoro.hazukicchi.net/img/img20080309000611.jpg

あと今日(っていうか(ry))は桧原街道から上ったら
砕石場先の右コーナー立ち上がりでネズミやってましたよ。
この場所に限らず、明日行く人はK札にお気をつけていってら〜
318774RR:2008/03/09(日) 00:31:33 ID:Iru+nRIf
>>317
周遊の春はまだ遠いな…
319774RR:2008/03/09(日) 02:18:52 ID:pXAc80PO
>>311
それオイルです。

月夜見あたり、青梅方面車線側は要注意ね(被害者)
320774RR:2008/03/09(日) 04:06:55 ID:jvw7kxew
こんな時期にオイル撒くって事は二輪に対する嫌がらせとは違うんかな、
なんの意味があるんだろう
321774RR:2008/03/09(日) 05:27:39 ID:12/t5/WZ
整備不良車がお漏らししちゃったんじゃないか
322774RR:2008/03/09(日) 08:39:38 ID:pRBBatCx
明日は雨らしいね
火曜日が塩カル流されて丁度いいかな?
気温もあがりそうだし
323774RR:2008/03/09(日) 09:04:24 ID:uqsxbtqr
誰か〜今日も一応現地レポよろしく!
324774RR:2008/03/09(日) 09:14:22 ID:WNWECjxB
そんな簡単に流されないのが路面に磨り込まれた塩カルの粘っこさよ
325774RR:2008/03/09(日) 09:23:22 ID:uqsxbtqr
今日行こうかと思ったが辞めとくか…
326774RR:2008/03/09(日) 09:34:04 ID:0232qmZu
あったかいけど路面がダメだ。
やっぱ一雨欲しいところ。
楽しくなさそうのでもう帰ります。
327774RR:2008/03/09(日) 11:01:54 ID:qPpcM1NL
>>326
明日、雨降るよ
328774RR:2008/03/09(日) 16:00:02 ID:VYKnp/Gd
>320
わざと撒いてるオイルはすぐ分かる
とにかく長い距離撒いてある 不自然な場所でUターンしてるオイル跡があって
往復してるよ
329774RR:2008/03/09(日) 17:22:55 ID:OdMLU4o8
今日だけで何台転倒したんだ? 三時頃に一往復する間に四台こけてた。
救急車も大忙しでした、一件は死亡事故っぽい・・
都民近くでこけてたオフ乗りのおっちゃんは、足が変な方向向いてたみたい。
330774RR:2008/03/09(日) 17:32:09 ID:Iru+nRIf
塩カルビやべーな。
撒くだけじゃなくて清掃もしてくれればいいのに。
331774RR:2008/03/09(日) 18:02:48 ID:BNmaIh/R
>>329
(((゜д゜;)))
332774RR:2008/03/09(日) 18:34:15 ID:Ca9qb5kb
塩カル撒き過ぎだろ
植物などの生態系にも影響あるだろうし
333774RR:2008/03/09(日) 19:14:07 ID:ixXebU+s
マジですか?
12月から4月まで二輪通行止めなんてことになりませんように・・・
334774RR:2008/03/09(日) 19:59:46 ID:UKFeYypy
今日転倒した理由の多くは塩カルだろ
塩カルがまかれてない路面は完全に乾いているのに、
塩カルまいてある路面はヌルヌルだからな

どうせ予算使いきる為にばらまいてんだろうな、糞が!!!!!
335774RR:2008/03/09(日) 20:41:55 ID:bqRJNzBp
早過ぎた狂乱の週末だったな。
336774RR:2008/03/09(日) 21:15:26 ID:Byrndhv8
何か変な色だなと思ってたけど塩カルってやつなのか。
俺も今日周遊で転けたよ。orz
上りコーナー立ち上がりでバイクが
ほとんど立ってる状態なのに不自然に滑った。
慎重に運転してて、そんなにアクセル開けてないのに。

これって人災じゃないのかな。
337774RR:2008/03/09(日) 21:32:06 ID:bRlFVofK
100%人災です。
338314:2008/03/09(日) 23:51:00 ID:FeBGS2/d
>>315の忠言に従い行くのやめた。
正解だったようだw
名栗は気持ちよかった。
339774RR:2008/03/09(日) 23:58:00 ID:Iru+nRIf
>>338
名栗って楽しい道?
340774RR:2008/03/10(月) 08:32:27 ID:wJgaVvvB
ん〜塩カル流してくれるにはいい感じの雨模様。どうせなら丸一日降ってくれりゃいいんだが。
341774RR:2008/03/10(月) 09:36:36 ID:y0nPO2s9
そして今日久しぶりの休みな漏れは一日中涙に暮れるのでした。
342774RR:2008/03/10(月) 15:03:49 ID:FRSNPGCf
昨日、秩父〜塩山から柳沢峠通って帰ってきた。
一部は雪解け水と塩カルで怖かったけどSS車で走れたよ。周遊は行ってない。

奥秩父の方はヤバそうなほど塩カルで真っ白だったので
雁坂トンネル抜けるコースは注意ね。
343774RR:2008/03/10(月) 15:59:15 ID:dIi4gT7A
つ10
344774RR:2008/03/10(月) 19:07:51 ID:zz7JEuJ3
今日の雨でちょっとは綺麗になったかな
345774RR:2008/03/10(月) 20:10:55 ID:5ExBjP6k
>>342
レポ乙です。
346774RR:2008/03/10(月) 21:50:30 ID:qywSJ2z4
土建屋もいい加減にしてほしいですねーまったくもー
347774RR:2008/03/10(月) 21:57:04 ID:2xtRbJH0
おまえらガンガン走り込んで塩カル削り取ってくれ。
348774RR:2008/03/10(月) 22:37:38 ID:50HoTmu8
日曜に甲州街道から周遊に行ったけど都民で休憩したら救急車来てた
その後青梅街道に抜けるために走っていったら道路がところどころ白い・・・
コーナー真ん中までは綺麗で立ち上がりで白くなってると本当に心臓に悪い
一回だけフロントが軽く滑ったしな

垂水峠の方がまだ走れて良かったよ
349774RR:2008/03/11(火) 12:31:27 ID:tZXelZ7r
今日は期待できる気がする
350774RR:2008/03/11(火) 13:28:19 ID:tPVT6Xgy
只今月1駐車場
気温16度
川野〜ふるさとは日陰は部分的にウェット
塩カルは無し
そこそこ楽しく走れるよ
351774RR:2008/03/11(火) 14:45:41 ID:ayIUPBEQ
>>350
レポ乙
352774RR:2008/03/11(火) 16:38:24 ID:cUKihh4O
>>350
昨日の雨で塩カル流れたようだね。
気温も高くなっきたし。

今週末は祭りだなw
353774RR:2008/03/11(火) 17:01:41 ID:K6xUxbkU
>>352
祭りだ祭りだあー
遅れるなー(AAry
354774RR:2008/03/11(火) 17:47:59 ID:mHOYXznv
路面のところどころの黒っぽいところは塩カルが溶け込んでたよ
ヌメヌメしてた
355774RR:2008/03/11(火) 17:52:10 ID:R1YkMMjj
明日いくぜー 今年初
356774RR:2008/03/11(火) 17:56:15 ID:facMIdTY
行く奴はコケないよう注意な。
357774RR:2008/03/11(火) 17:58:17 ID:dHQoesDe
明日は気温がガクッと下がります。ただ、空気は冷たくても、日差しは暖かです。
http://weathernews.jp/
358774RR:2008/03/11(火) 19:30:13 ID:cLRwWSFb
今日ぬっころんだ。
みんな塩カルビには気をつけれ。
359774RR:2008/03/11(火) 20:47:12 ID:ayIUPBEQ
>>358
どこでこけた?
月夜見第一のコーナー?
360774RR:2008/03/11(火) 21:01:53 ID:joyj4DhX
凍ってたり塩カルがあって、コケる可能性があるとわかっていながら走りに行って
その通りコケて帰ってくるバカの神経がわからんね
361774RR:2008/03/11(火) 21:11:30 ID:xMeTRAOv
こけてでも走りたいんだろ。
362774RR:2008/03/11(火) 21:49:58 ID:r8CP26EX
登山家と一緒で、残念ながら命おとさないとわからない仕組みなのかも
363774RR:2008/03/11(火) 22:04:27 ID:JpPS6URO
命落としたら分かんないだろ 死んだら終わりだ

山もやるけど、走りに行く時の心境は同じようなもんだな
無事故、無転倒を第一に安全運転しよう
364774RR:2008/03/11(火) 22:12:11 ID:dczzaei7
この時期の塩カルは早朝の凍結対策なので雨が夜半にやんだ場合は早朝の冷え込み
具合によって撒く撒かないの判断をします。皆さんご注意を
365774RR:2008/03/11(火) 22:38:11 ID:ayIUPBEQ
>>364
早朝対策だとしたら周遊にまく意味わからないよね
早朝閉まってんだから…。
366774RR:2008/03/11(火) 23:03:02 ID:Ew7c/vVS
周遊内は今工事やってるから、そこで働いてる人用に
早めに管理者が撒いてる可能性もあるよ
367774RR:2008/03/11(火) 23:15:42 ID:cUKihh4O
>>329に書いてある死亡事故っぽいのって、どうなったんかな?
368774RR:2008/03/11(火) 23:16:56 ID:ou1zDm6J
興味本位なら聞くなよ
369774RR:2008/03/12(水) 00:36:42 ID:xn6aObqd
この前の日曜に今年初めて行ったが確かに転倒者多かった。
沿道の氷が完全に溶けるのはいつごろかね?
370774RR:2008/03/12(水) 00:56:14 ID:troU5seD
ん〜、今更だけど俺も土日行ってきた。
別にコケる程酷い(もう如何やっても回避不可な)場所なんかなかったけどなぁ。

たぶんこけてる連中って冬の間バイクに殆ど乗ってなかったとかで
体がナマってて上手く対応できてなかったりとか、危険予測がにぶってんだろう。
俺は12月、1月、2月も行ってた。凍結してても普通に通過するくらいは何ともないな。
371774RR:2008/03/12(水) 06:09:21 ID:zmL2HPEp
本日レポ期待age
372774RR:2008/03/12(水) 06:26:18 ID:oBh2HZM8
>>370
オレも土曜に行って路面状況に関しては同じような感想をもった。
何年かこのスレを見続けていて、今年ほど塩カル転倒者の報告が多いのは初めて。
危険予測が鈍ってるってより、そもそも塩カル路面の危険性を知らないライダーが多かったのでは?と思う。

みなさん塩カル・・・路面が妙に黒々しているところや白く粉吹いているところには十分お気をつけて。
不用意にバンクさせてアクセル開けると簡単に滑りますんで。

373774RR:2008/03/12(水) 07:18:45 ID:MdEv1M0+
凍ってもいない道路に塩カル撒き散らすだけ撒き散らしといて後は知らねーって土建屋を訴えてやるか
374774RR:2008/03/12(水) 09:02:14 ID:p/8sM6Vc
>>373
土建屋が自費で勝手に撒いてるわけじゃないだろ?
どこかの行政機関の指令じゃないの?
375774RR:2008/03/12(水) 11:20:34 ID:oY5Kq+Z0
文句ばかり言ってんなよ。
四月ぐらいまで待てば問題ないだろ?

今コケてシーズン台無しにしたら勿体無いぜ。
376774RR:2008/03/12(水) 17:52:58 ID:/gDMc0m6
周遊行ってきたよ。バイクは全部で8台くらい?
割と濡れ濡れのところが多くて、走ってておもしろくなかったので大菩薩ライン抜けてきた。
こっちも似たようなもんだったが……。
377774RR:2008/03/12(水) 18:54:17 ID:oBh2HZM8
今朝は山の方はかなりガスってたからねー。無事の帰還何よりでした。
378774RR:2008/03/12(水) 23:26:12 ID:0J6c18j4
>>376
レポ乙です。
379774RR:2008/03/12(水) 23:27:31 ID:tJZj7vPo
死亡事故は無かった模様
380367:2008/03/13(木) 07:04:51 ID:2fhNje18
>>379
無事で何よりだ。
みんなも、五体満足で帰ることを一番に考えよう。
死んだら、おしまいだからな。
381774RR:2008/03/13(木) 08:40:01 ID:RiA8JvYc
俺も日曜にこけて、危ないと思ったから、知事にメールしたよ。

382774RR:2008/03/13(木) 09:31:34 ID:/FlfqjlL
>>381
知事は別件で凍り付いてるから、それどころじゃない
383774RR:2008/03/13(木) 10:03:07 ID:X8lGf2Rc
塩の文句だすと年末に速度が出せないように路面を改悪させるられるか
路面が凍結しなくなるまで周遊道路が2輪禁止にされるかもしれないよ

とりあえず何回かゆっくり走って路面の確認ができてから徐々に飛ばしていったほうがいいと思う
すれ違う相手が滑って向かってくる事があるから気をつけて
384774RR:2008/03/13(木) 10:27:27 ID:FrS5iaf2
奥多摩は危険でしょう。あのセンター棒がなお危険。
385774RR:2008/03/13(木) 12:25:56 ID:oCJf8CpV
>>384
最近行ってないことを暴露してどーするw
386774RR:2008/03/13(木) 12:53:57 ID:HloAQCTf
80ccのオフ車で行ってみようと思うのですが、
23区内(港区)からだと2時間ぐらいかかりますよね?
387774RR:2008/03/13(木) 12:56:38 ID:wpGQEIBS
>>384
あの棒で対向のはみ出しに歯止めが掛かってるんだが?
どんなラインで走ってるんだよ・・
388774RR:2008/03/13(木) 13:22:13 ID:oCJf8CpV
>>386
原付で新宿駅-奥多摩駅で3時間かかった
青梅まで信号だらけなんで80でもほとんど変わらん気がする
389774RR:2008/03/13(木) 13:22:50 ID:/YEHw0iA
>>386
港区役所から檜原村役場まで広い道優先高速無しで63km。
日中だと2時間じゃつかないんじゃないかな。
経路は新宿まで道なりで以後R20,日野バイパスに入らず新奥多摩街道をずっと真っ直ぐ
拝島の辺りで五日市街道につなぐ。
檜原村役場からさらに都民の森までが25km弱。

390774RR:2008/03/13(木) 13:31:48 ID:jqSlZFdB
>>388
青梅街道使うとそんくらいかかるね。
なので距離は増えるけどいつも20号使ってます。

早い時間なら都心からすり抜け無し・流れに乗って大体2時間くらいかな。
391774RR:2008/03/13(木) 13:59:27 ID:Ptg4gvG/
早い時間て何時?
早朝?(*v_v*)zzZ
行きより帰りがイヤ(-o-;)
392774RR:2008/03/13(木) 15:49:54 ID:OchMSCrw
上野原経由だと、甲武トンネルの中の路面が油を含んだような泥水状態になって非常にスリッピーなので、雨天後は特に注意。
393774RR:2008/03/13(木) 19:04:45 ID:+KPGIPYQ
明日雨か。降るんだったらまとまって降って路面きれいになるといいなぁ。
394774RR:2008/03/13(木) 19:25:46 ID:aw83MnM8
>>393
綺麗になったら雨の後の凍結が怖いので、また撒きます。
395774RR:2008/03/13(木) 19:29:10 ID:7mKhy9k7
昨日に引き続き今日も行ってきた。凍結防止剤の心配はしなくていいが、やっぱ路面が濡れているね。
まあ、もう一月はベストコンディションにならないなー。
なったらなったで走るやつが増えそうだから、このくらいでもいいけどさ。
396774RR:2008/03/14(金) 02:07:08 ID:EsYrzPag
>>388
>>389
>>390
アドバイスありがとう!
ちょうど港区役所近辺在住です!
吉祥寺より西のほうの道はあまり詳しくないので
下調べが重要ですね。
397774RR:2008/03/14(金) 07:34:28 ID:mwU1Gmbm
今日1日雨降っても夕方に塩カル撒くらしいから、明日が晴れても余計にぐちゃぐちゃになるな
398774RR:2008/03/14(金) 08:30:57 ID:pM0ewVpR
この気温なら撒く必要ないんじゃ…
399774RR:2008/03/14(金) 08:55:57 ID:yahGa5n2
>>397
何で撒くの知ってるの?
関係者?
400774RR:2008/03/14(金) 15:07:03 ID:xBz2JE34
401774RR:2008/03/14(金) 20:24:44 ID:lH9crgg3
>>397
知ったか乙。明日の夕方になれば走れるな
402774RR:2008/03/14(金) 20:32:25 ID:hBrM9A1z
>>401
入院乙
403774RR:2008/03/14(金) 20:34:12 ID:Y50dIP7k
        _____
.       __`ヽ   ,トr,' ´ ,.へ   ,≡三< ̄ ̄ ̄>
.      ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./       .≡ ̄>/
       バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス     ≡三/ /
      j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノ      ≡/  <___/|
     .f`'`ー-R,,__   `'<,グ.     ≡三|______/
      |    、  `' .、  
        ',  .  ',__    ゙Y
    ,r''゙~    〉 . い  |  
  ,rァ弋   _,ァ-‐'゙  `'i"~i!    
  ぃ_f_⌒"´.        ,ト、入_
  `'.ー┘.        └┴‐‐`'
404774RR:2008/03/14(金) 21:27:40 ID:N7DPeG6v
塩カルじゃなくてカマグじゃないの?
405774RR:2008/03/15(土) 07:51:31 ID:YV9ACuXx
天気も良いしカルビも流れたし、狂乱の奥多摩GP開幕かな?
406774RR:2008/03/15(土) 08:01:40 ID:VCvxGqpY
なんとも幼稚な
407774RR:2008/03/15(土) 08:05:30 ID:EO61Klqu
開幕戦参戦すんぜ
408774RR:2008/03/15(土) 08:45:56 ID:tuLLgqpz
金欠で参戦できないやorz
みんなレポ頼む!
409774RR:2008/03/15(土) 09:22:38 ID:uM3OxeIY
バイク乗りが金欠でバイク乗れないって、どんだけボンビーなのょ
410774RR:2008/03/15(土) 11:12:10 ID:/l8NDGgz
いっつも、金が無いとか仕事だって書くヤツいるよな

まぁ‥俺は免許無いが(^_^;)
411774RR:2008/03/15(土) 12:13:52 ID:rSqa4bHf
まだ走り始めてないが、五日市から都民まではドライだけど、陰は結構ウエット。
まだ雪あんのにはビビった

路面温度といい、開幕と言っていいな。
412774RR:2008/03/15(土) 12:33:36 ID:PrSsiXMz
空気が黄緑色に濁ってるんだけど@五日市
花粉症の人は今日は無理に来ない方か良いと思われ
413774RR:2008/03/15(土) 13:03:58 ID:rSqa4bHf
いちおうふくしてきた。汗かいたぜ。
都民でて5分くらいのとこでインプが事故ってた。
あと工事とウエットがまぁそれなりにあるが、まぁいけるレベル。
バイクもまぁまぁいるかな。

あと>>412のとおり、シールド開けてると目が痛いw鼻もかなりw
414774RR:2008/03/15(土) 13:09:23 ID:cWKnktHK
>>412
>>413

おつ! 気をつけて〜。
明日行こうかと思ってるけど、
今、都民の気温ってどのくらいだかわかる?
415774RR:2008/03/15(土) 13:11:51 ID:rSqa4bHf
都民より上の表示だけど、13度とか
416774RR:2008/03/15(土) 13:28:58 ID:CiB6FEKF
さあ、諸君。
準備はいいか。
狂乱の週末の始まりだ。
417774RR:2008/03/15(土) 13:35:47 ID:ZV3oz55L
>>416
おそいよw
せめて9時くらいにゆえw
418774RR:2008/03/15(土) 13:38:25 ID:cWKnktHK
>>415
ありがとん〜。
明日は冬ジャケじゃなくてもいいかな?
419774RR:2008/03/15(土) 17:21:50 ID:D1c4KIBV
グル珍の連中はもう出没してた?
420774RR:2008/03/15(土) 17:44:50 ID:+LBWZXDz
へんてこりんなところでぬっ転んでる奴が大杉てわろた
421774RR:2008/03/15(土) 18:04:29 ID:IHW9xsvC
今日は下界はだいぶ暖かかったけど走るにはまだもう少しな感じ?
422774RR:2008/03/15(土) 20:29:31 ID:CRp3FSrb
いつもね、奥多摩街道で行くんだけど、
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/43/27.809&el=139/20/17.080&scl=10000&bid=Mlink
↑ここで2又に分かれるんだけどね、標識がどっちも青梅。
但し一方はでかでかと青梅と書かれていて、もう一方はちっこく青梅って書いてある。
でっかい方に行った方が幸せになれるのかね?
昔からちっこい方ばかり行ってるんだけど。

あと今日は青梅街道は工事だらけだった。
423774RR:2008/03/15(土) 20:58:23 ID:oJC/BOyB
とりあえず本格化は雪が溶けてからだろ
ぽまえら気が早すぎ
424774RR:2008/03/15(土) 21:02:20 ID:OsG+v0j0
ブラインド曲がったら目の前に工事の人!
って焦るね…
425774RR:2008/03/15(土) 21:13:57 ID:qLUWYfXz
>>422
標識の字のサイズの事はよく知らないけど
青梅街道ってことはいつも右ルート?

ちなみに左ルートで道なりに行くと突き当たるので右折→直後の信号を左折
で、しばらく道なりに走ると、玉川上水路&多摩川沿いに走って
また奥多摩街道に合流する(JR小作駅と河辺駅の間のあたり)。

このルートは羽村の堰を経由するので、これから桜がキレイだよ。
休日は混むと思うけど気が向いたら是非どうぞ。
読みにくくてスマソ@あきる野市民
426774RR:2008/03/15(土) 21:26:49 ID:dYs551gL
427774RR:2008/03/15(土) 21:28:17 ID:dYs551gL
>>422
まちがえたorz・・・ごめん
428774RR:2008/03/15(土) 21:28:40 ID:b2TvD7qz
水曜日から工事だらけだったよ。
まー、年度末だしねえ
429774RR:2008/03/15(土) 21:41:54 ID:CRp3FSrb
>>425-426
アンガト
いつも左ルートで行ってるんだけど、とにかく標識の文字サイズが4倍ほども違う。
左ルートが小さくて直進がでかい。
国土交通省?はどうしても直進させたいらしい。
430774RR:2008/03/15(土) 21:44:46 ID:CRp3FSrb
あっ、あとね、この手前でよく取締りをやっていて今日もバイク野郎が捕まっていた
431774RR:2008/03/15(土) 21:47:30 ID:xJ3qyynd
今日行ってきた。檜原側は暖かくて路面も問題なかったね。
別のスレにも書いたけど塩カル皆無。濡れてる場所もなし。
数馬駐車場から上が少し湿ってたが明日あたりは大丈夫そうだ。

今青梅から行くと川野あたりで路面が濡れててちょっとダメかも・・・
とかいいつつ、ココ最近川野の方に降りてないからなんとも状況が
わからない。今日奥多摩側ゲート(つまり青梅街道側から)はいった
人いませんか?そっちどうだった?

とうわけで、檜原街道から行くことをオススメする。
432774RR:2008/03/15(土) 23:13:00 ID:qLUWYfXz
檜原街道は檜原街道で、レーダー設置箇所が3箇所あるから
要注意ね。
明日行く人はどうか無事故無違反で楽しんできてくださいな

>>429
左なのか。釈迦に説法スマンかった
直進のが判りやすいからじゃないかな?
青梅に行くならむしろ左に行く人が珍しいよ
433774RR:2008/03/16(日) 05:41:57 ID:y2UYZksc
レーダーなんてあったっけ?しかも3カ所?
434774RR:2008/03/16(日) 12:15:10 ID:czsYOG0B
晴れて来たし、そろそろ出かけるかな。
周遊には行かないほうが良さそうだけど。
435774RR:2008/03/16(日) 12:28:00 ID:8H7sX45y
>>433
ネズミーポイントのことじゃね?
セブンイレブンのちょっと先とか採石場こえてすぐとか
436774RR:2008/03/16(日) 14:36:46 ID:HXfR4o9m
採石場今日も元気にネズミ捕り
437774RR:2008/03/16(日) 14:57:43 ID:uJpPUH9V
>>436
俳句か?
438774RR:2008/03/16(日) 15:07:14 ID:HXfR4o9m
まぁそんなところだ
ZZR400が捕まってたよ
439774RR:2008/03/16(日) 16:09:04 ID:LntpyT/H
あきる野市民だけど、暑過ぎる
睦橋通りを自転車で散歩してたら五日市方面にバイクが沢山通ってったよ
羨ましいのお、羨ましいのお
俺のバイクはいつ修理から戻ってくるんだろうかのお

440774RR:2008/03/16(日) 16:13:37 ID:AUwzpzcF
441774RR:2008/03/16(日) 20:33:15 ID:vxFtMopr
>>422
俺は直進しかしてなくて、
奥多摩行きっぽいバイクが左に行くのを見送るたびに
どっちが早いのかなと思っていたが、
一度試しに左に行ってみたら信号で停められ過ぎて不快だった。
速度域によっては左でもスムーズなのかな?
442774RR:2008/03/17(月) 02:39:03 ID:3IgnY8j9
俺はいつももっと西の団地の中通って吉野街道に出てる。
一度友達とよーいドンして古里ブンで待ちくたびれたw
443774RR:2008/03/18(火) 01:42:46 ID:Y1fIS+WD
週末に期待あげ。
444774RR:2008/03/18(火) 07:30:34 ID:tfmzb9gf
凍結防止剤残ってますかね?
445774RR:2008/03/18(火) 10:19:28 ID:bdYbpdm7
>>444
残ってないよ
446774RR:2008/03/18(火) 14:29:03 ID:4JIgcULr
都民到着
まだちょっと空気冷たいね
447774RR:2008/03/18(火) 16:11:59 ID:qQ4KQc3L
>>446
路面どう?
レポ宜しく!
448774RR:2008/03/18(火) 16:47:47 ID:4JIgcULr
路面良好
センターポール無し
あちこちで工事やってたよ
449774RR:2008/03/18(火) 18:57:25 ID:dg9/C00o
平日の真っ昼間からグル珍行ける人はいいなぁ
450774RR:2008/03/18(火) 19:41:33 ID:qQ4KQc3L
>>448
レポどうも!
工事だけがネックだね。
いつまで工事してんだろうか…
451774RR:2008/03/18(火) 19:49:02 ID:uEwhcPMt
予算使い切るまで。
452774RR:2008/03/18(火) 20:28:20 ID:J8HAvMLu
看板に工事終了予定日書いてなかった?
453774RR:2008/03/18(火) 20:57:56 ID:18DP8ZCB
史上初!ダム板で戦争勃発☆「黒部ダム」と「丸山ダム」の信者が報復合戦中!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1203238657/

友好条約を結んだ忍者スレの皆様、黒部ダムを援護して下さい!!(>_<)
黒部ダムが危ないです!!
454774RR:2008/03/18(火) 22:34:57 ID:NyJqS6Qi
ダム板の住人が馬鹿なことはよく分かった
455774RR:2008/03/18(火) 23:16:12 ID:/jEpMIVY
とりあえず騙された漏れは…
456774RR:2008/03/18(火) 23:20:18 ID:0Bst1I5m
馬鹿ってかただのキチガイ

どうしようもない社会のクズが毎夜あんなクソスレにたむろしてるんだぜ
457774RR:2008/03/18(火) 23:34:40 ID:2BQAiqYu
>>455
これでツーリング先のダムを見る時に愛情を持てるなw
458774RR:2008/03/19(水) 00:55:48 ID:Ttj2/jgE
奥多摩でダムっていったら小河内ダム(奥多摩湖)くらいしか
思いつかないな。
ところで奥多摩湖より上流、柳沢峠のほうの雰囲気が個人的に好き。
459774RR:2008/03/19(水) 01:04:43 ID:Wsnkqpga
そこまで行ったら上日川ダムみてくるといいよ
460774RR:2008/03/19(水) 01:42:48 ID:aD9J7941
上日川ダムは10km東にある松姫湖の葛野川ダムと地下水路で繋がってて揚水発電してるんだぜ。

これ豆知識な。
461774RR:2008/03/19(水) 01:51:45 ID:owATu5Cn
小河内ダムの下流に白丸ダムがあるよ。
小さいけど。
462774RR:2008/03/20(木) 02:45:44 ID:yD2v7LjA
南相木ダムが好きだな
白くて
463774RR:2008/03/20(木) 03:00:02 ID:sP+VC5gF
あそこまで奥多摩にする気かw
464774RR:2008/03/20(木) 17:44:27 ID:9rEYGn2s
今日はバイクの音がしない・・・
465774RR:2008/03/20(木) 19:07:52 ID:T5CIvTA8
>>464
奥多摩に住んでるの?
いいな
どの辺?
466774RR:2008/03/20(木) 21:19:38 ID:VAorlfDc
>>465
あきる野の五日市駅前の直線沿い
休みの日はおまいらが都民の森に向かうエキゾーストで目を覚ますのさ
467774RR:2008/03/20(木) 21:23:30 ID:wRdIRHbg
>>466
若奥たまRTの人ですか?
468774RR:2008/03/20(木) 21:32:58 ID:L6oFtXgw
>>466
何か俺がいるんだけど・・・。
469774RR:2008/03/20(木) 21:47:28 ID:VAorlfDc
>>467
あれと一緒にすんなw
関係ないけど親戚がのんき屋の遠縁の親戚だと聞かされた
まあ俺とは赤の他人なんだけど
470774RR:2008/03/20(木) 22:09:35 ID:Ed+hgBwk
>>469
>あれと一緒にすんなw
ワロスwww
嫌われてんなw
471774RR:2008/03/20(木) 22:38:20 ID:L6oFtXgw
>>469
特定しまんた
472774RR:2008/03/20(木) 22:40:01 ID:L6oFtXgw
>>469
そして君にアレ呼ばわりされる覚えはない。
473774RR:2008/03/20(木) 22:41:40 ID:c8o/Fuw5
ID:L6oFtXgw

自称メンヘラ乙
474774RR:2008/03/20(木) 22:46:47 ID:sgEXCJde
>>469
今週末はお前のうちの前で空ぶかしして起こしてやるよ!
475774RR:2008/03/20(木) 22:51:27 ID:L6oFtXgw
>>473
若奥ネタになると食いつきいいなおまいら
特に某君の書き込みみたいに匂わすと面白いくらいにwww
暇つぶしになっていいわ

ちなみに俺は旧秋川市方面でちょくちょく気象情報とか書いてたりする。
今日周遊上では雪ふってたらしい。車で見に行った仲間が言ってた。
476774RR:2008/03/20(木) 22:56:39 ID:gDAuwD/O
こんな天気の日にわざわざ行くやつは池沼
477774RR:2008/03/20(木) 22:57:39 ID:z5rGTNSD
>>475
みんなアニメとかエロゲーとか好きだからねw
478774RR:2008/03/20(木) 23:06:25 ID:L6oFtXgw
>>476
それは三十路になるダチに是非一度いってやってくれ(´・ω・`)
479774RR:2008/03/21(金) 11:11:22 ID:P+DP+pKG
>>475
ヨシムラってどこに在ったの?
480774RR:2008/03/21(金) 13:32:06 ID:jWGbEUme
†(・−・)†
若奥たまってイケメンいないよね…。
ヘルメットかぶって踊るわけだよ。
481774RR:2008/03/21(金) 13:51:31 ID:is7z+Ow4
どブサ子に言われてもなぁ
482774RR:2008/03/21(金) 14:02:02 ID:lZ5I7qrz
もうお互い敵同士だしコロし合うしかねーな
483774RR:2008/03/21(金) 17:42:27 ID:gSf7z+jy
>>480
まずお前お顔をうp。
話はそれからDADADADADA!
484774RR:2008/03/21(金) 19:10:25 ID:jWGbEUme
>>483
†(・−・)†
バイクばかりいじってないで少しは整形したら?
あのニッキーのようにね…ワラ
485774RR:2008/03/21(金) 19:19:19 ID:Yvp8w45R
おまえそんな考えしてたら頭爆発して死ぬよ
486774RR:2008/03/21(金) 19:24:57 ID:87Q2VFLC
>>480
イケメンじゃなくてもいいじゃん。
俺達は魔法使いを目指してるんだ。
男は30歳まで童貞だと魔法が使えるようになるんだよ。
487774RR:2008/03/21(金) 19:28:44 ID:gZ93cqS6
あしたは絶好のバイク日和
488774RR:2008/03/21(金) 19:41:46 ID:8psHggyt
午前中は湿った所多そう
489774RR:2008/03/21(金) 19:44:27 ID:SXla+lcQ
R411沿いにある、メイドの絵が描かれた小さな建物はなんなの
490774RR:2008/03/21(金) 19:51:07 ID:J0JzNDvH
先週は奥多摩行ったから、今週は箱根に行くかー!
491774RR:2008/03/21(金) 19:55:44 ID:p0oY7IoR
>>489
のんきや
492774RR:2008/03/21(金) 20:53:38 ID:Z7yb3D9Y
都民の森までは大丈夫だったが少し登るとアスファルトが妖しく黒く光ってたな。
493774RR:2008/03/21(金) 20:59:40 ID:TnYgNEGw
>>486
40歳まで童貞だと黒魔術。
50歳まで童貞だと(ry
494774RR:2008/03/22(土) 08:58:50 ID:M5VJijYM
さて五日市側から周遊行くかな
レポ楽しみにしてな
495774RR:2008/03/22(土) 09:12:25 ID:lBdh2WqP
よろしく〜&お気をつけて
496774RR:2008/03/22(土) 10:37:26 ID:px2QvJnd
レポ期待してるよ。お気をつけて
497774RR:2008/03/22(土) 11:44:48 ID:M5VJijYM
全線ドライ
気温は都民13度、月夜見13度、青梅15度くらい
最高!!楽しいぜ(^-^)
498774RR:2008/03/22(土) 12:03:24 ID:YLi6D5o+
>>497
GJ!!
499774RR:2008/03/22(土) 12:05:20 ID:M5VJijYM
五日市から青梅側のゲートまで取締りなし
塩カルもなし
川野〜信号まで工事一ヶ所あり
ぐる珍もいるよ〜
500774RR:2008/03/22(土) 12:16:05 ID:HQ5mFZbh
グル珍の常連or有名人もいる?
501774RR:2008/03/22(土) 12:23:58 ID:n2b8HyHh
>>
502774RR:2008/03/22(土) 13:03:38 ID:vqimzG2+
今都民だが消防上っていったな
503774RR:2008/03/22(土) 13:08:18 ID:vqimzG2+
てすと
504774RR:2008/03/22(土) 13:11:36 ID:2bf89Bj/
事故にわきおつけよう
505774RR:2008/03/22(土) 13:54:24 ID:R+kGt25w
腰が痛いから今日はパス。
ところでロスマンズ君はどうしている?
506774RR:2008/03/22(土) 15:24:50 ID:qlIQizVN
もうイエローフラッグ解除されたかな?
507774RR:2008/03/22(土) 16:27:51 ID:AHSGhxGa
バイク多かったー
508774RR:2008/03/22(土) 16:40:09 ID:jKsA3cnB
明日わ青梅でブロスクラブだぉ、みんな撮影してから奥多摩イコ
509774RR:2008/03/22(土) 16:56:40 ID:M5VJijYM
>>502
CBRがコケてたな
何故かバイクを警官が押して、ライダーが見当たらなかったから
もしかして落ちたかも
510774RR:2008/03/22(土) 19:27:42 ID:cbJrjL50
>>497
今日は確かに良かった
本格的に春の奥多摩です
上の方の路肩に雪が残っているのをみると
今年の冬は寒かったと実感
511774RR:2008/03/22(土) 19:36:34 ID:wuj3F0A2
>>509
暖かくなるとすぐこれだよ・・・
512774RR:2008/03/22(土) 19:53:11 ID:HQ5mFZbh
>>511
わりぃか?
513774RR:2008/03/22(土) 19:58:16 ID:AoHGtFaE
ヘタクソグルはこっちのほうがいいんじゃないか
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1203892328/
514774RR:2008/03/22(土) 20:11:24 ID:Gfdge1eL
ZXRが午前中速かったな。
午後は連れ?がガードレールに刺さってたけど。
515774RR:2008/03/22(土) 20:15:14 ID:M5VJijYM
>>514
ツナギ来てる方?
516774RR:2008/03/22(土) 20:17:08 ID:Gfdge1eL
>>515
着てた
517774RR:2008/03/22(土) 20:22:18 ID:M5VJijYM
>>516
川野でその二人組が会話してるの聞いたけど、
ツナギ来てる奴は徹夜明けとか言ってたな。
あとなんか幽白の鴉みたいなマスクしてたから、
花粉症ひどくてクシャミして事故ったのかも…。
怪我がないことを祈るよ
518774RR:2008/03/22(土) 20:27:36 ID:vZnXWxaq
みんな死ぬなよ
519774RR:2008/03/22(土) 20:33:53 ID:Gfdge1eL
>>517
刺さってたのはカラスマスクじゃないほう
520774RR:2008/03/22(土) 20:35:53 ID:PIZRR+mV
恒例晒し
521774RR:2008/03/22(土) 20:44:16 ID:OgaQZ7WT
むしろ勝手に事故って死ねよ
522774RR:2008/03/22(土) 20:49:44 ID:M5VJijYM
>>519
なるほど、サンクス。
523774RR:2008/03/22(土) 21:04:59 ID:h8QfZpCf
>>509
別人かもしれないけど、カウルが傷だらけになった単車とミニパトがいたのは見かけた。
運転手らしき人はミニパトの後部座席にすわってたよ。
524774RR:2008/03/22(土) 21:25:30 ID:Hp8KXrHu
やっぱ事故あったか
年中行事だなもう(´A`)
525774RR:2008/03/22(土) 21:33:50 ID:gzoQDanv
今日奥多摩側から帰ろうと向かう道中
3時頃かな?
アッパー砕けたZZR1400が路肩に止まってた
檜原街道でも周遊の方から来た救急車と2台位すれ違った

公道なんだから無茶しすぎはよくないね
526774RR:2008/03/22(土) 21:43:18 ID:vZnXWxaq
対向車線からコケたバイクが滑ってきたり、オーバーランしてきてぶつけられたらたまったもんじゃないね。
公道で無茶はやめよう。
527774RR:2008/03/22(土) 22:14:57 ID:ZWVTaFEj
消防が来る前にすれ違ったな
突然路肩に人が居るから何かと思ったよ

昔に奥多摩で事故起こした事あるけど
福生の病院まで救急車2時間コース
骨にひびだけだから良かったけど
やばい事故なら確実に死んでたね

まぁ〜気をつけましょう。
528774RR:2008/03/22(土) 23:23:39 ID:WP3yDzIX
帰るときに桧原街道で古いGSX-R押してるライダーが
いたけどアレはなんかのトラブルだったんだろうか。

通過する瞬間に気が付いて数珠つながりに後続車も
着てたからそのままとまれないでスルーしちゃったんだけど
こけたような感じでもなかったからトラブルかね。

というわけで、冬の間バイクあんまりのってなかった人は
走りに行く前にバイクの軽いチェックくらいはやって
おいたほうがいいかもよ。
529774RR:2008/03/23(日) 00:29:45 ID:na1K3KNx
昼過ぎに行ったけど小僧の雪解け水が路面に流れてるとこで
コケタZZRとミニパトと一緒に路肩にいるCBRは見たなあ
530774RR:2008/03/23(日) 00:38:06 ID:zEQAPtHD
この調子じゃ二輪通行禁止になんぞ。
531774RR:2008/03/23(日) 00:54:40 ID:l1SMuy+G
むしろそれ歓迎
532774RR:2008/03/23(日) 01:47:41 ID:agHizSJl
歓迎age
533774RR:2008/03/23(日) 08:03:47 ID:jDU1cYvc
これから出撃してくる。
534774RR:2008/03/23(日) 09:18:30 ID:vY3STaVg
グル珍(犯罪)してるやつは、転倒しても警察や消防呼ぶなよ。
家に侵入した泥棒が、ガラスで手を切って救急車呼ぶのと同じことだと気が付けよ。
535774RR:2008/03/23(日) 09:35:43 ID:YE0D8uDj
レポまだぁ?
536774RR:2008/03/23(日) 11:36:08 ID:/B0WNxPi
>>535
五日市、採石すぎてすぐネズミ有り
路面良好、昨日より台数あり
537774RR:2008/03/23(日) 12:22:45 ID:NoDq4WNB

ネズミ仕掛ける人も乙だよなぁ全く
538774RR:2008/03/23(日) 12:29:08 ID:/B0WNxPi
>>537
警官が花粉症みたいで虚ろな表情だったw
539774RR:2008/03/23(日) 12:48:14 ID:R5HQNZDh
群馬の峠なんか、奥多摩より事故無いけどなぁ・・・

下手が多いのか?人が多いから仕方ないのか?どっち??
540774RR:2008/03/23(日) 13:05:51 ID:jDU1cYvc
白い新型CBR600RRが転んでたな。それにしても今日は少なかった。
541774RR:2008/03/23(日) 13:53:27 ID:3/et292p
もう2輪禁止でいいよ
生活道路ってわけでもないし
542774RR:2008/03/23(日) 14:34:56 ID:EQlu2DYm
>>539
奥多摩はコースの知らないツーリングライダーが多い。
それが走り屋に影響を受けてドボン!
543774RR:2008/03/23(日) 14:42:54 ID:b7+cTD6l
日本語で(ry
544774RR:2008/03/23(日) 14:49:26 ID:ewAr/YD9
4輪の事故は無いんだんね、良い道路だ。
545774RR:2008/03/23(日) 15:06:56 ID:XnxFV6X8
>>544 4輪もけっこうありますよ
546774RR:2008/03/23(日) 15:11:08 ID:Y2xgI3ud
シビックとか速いの要るね。
俺は流しているだけど、巻き込まれたくないわ。
547774RR:2008/03/23(日) 15:22:37 ID:3/et292p
今ので救急車5台目・・・自重しろなどとは言わん
その場で社会死してくれ
ふもとの街でも迷惑してるんだよ
548774RR:2008/03/23(日) 15:27:46 ID:/B0WNxPi
>>547
お前が自重しろ
549774RR:2008/03/23(日) 15:54:05 ID:MMBgvMuR
むしろ無茶して突っ込むアホが事故っていけば減っていくだろ
550774RR:2008/03/23(日) 16:25:21 ID:gkjsofp0
>>548
うむ、今日は自重してるぞ
転倒で削れたサイレンサーのブラインドリベットを打ち直してるからバイクに乗れない
551774RR:2008/03/23(日) 16:59:07 ID:0lBOVy3F
うー、みんな走ってるんだなぁ。奥多摩に行きたいぜ。
自賠責が22日で切れちまった。
4月から値下げらしいから、更新は控えていたが、、、
この時期にバイクに乗れない週末はかなりツライ。
552774RR:2008/03/23(日) 18:10:00 ID:51vFDoCj
周遊道路で走って遊ぶなら、みんな奥多摩町や檜原村で
食事したり温泉入ったりで地元に金は落してるよな?な?
553774RR:2008/03/23(日) 19:20:54 ID:qj1r4HR4
俺は、そんな束縛を感じててもしようがないと思うタイプ
554774RR:2008/03/23(日) 19:34:16 ID:Vqtg+yy8
奥多摩はなんか走りにくい感じだし、普段は都心部ばかり走ってて
山の中を走り慣れてないやつが飛ばすから事故が多いのかも。
555774RR:2008/03/23(日) 19:38:31 ID:EDwAOJaD
花魁淵付近激しいギャップ(小さな陥没)数箇所あり。
峠茶屋の手前(奥多摩側)の広くて綺麗なヘアピンのコーナー部に陥没あり。
そのヘアピンの手前、コンクリひっぺ返したダートあり。各自注意せよ。
つかあの新しい道路になんであんな鋭利な陥没が出来るのかね?手抜きか?

柳沢峠付近は道路以外は雪がたっぷり残っていてまだ冬だね。富士山は綺麗だったな。
花魁のトンネルは随分と出来上がってました。
556774RR:2008/03/23(日) 21:22:14 ID:dEL89kIJ
花魁のトンネル、開通したら速攻怪談ネタが広まるんだろうなあ
557774RR:2008/03/23(日) 21:52:11 ID:zL8+Y9jf
ヨシムラは福生
558774RR:2008/03/23(日) 21:52:16 ID:LfD6CSwa
花魁もトンネルになるのかー
今のうちに狭いクネクネ楽しまないとな
559774RR:2008/03/23(日) 21:54:53 ID:JqUY9EUl
トンネル開通したら旧道はますますオカルト要素満載になるのだろうな
560774RR:2008/03/23(日) 22:01:56 ID:mvAWmGgQ
>>557
福生が火事になったあと瀬戸岡に引っ越した
8耐で優勝したのはたしか秋川時代
その後横田基地内のTokyoSportsCarClubだかに出入りしてたフライングタイガーの連中に騙されて渡米
561774RR:2008/03/23(日) 22:09:45 ID:YTUNkitg
その後、エジプト行って不思議ハッケソ!
562774RR:2008/03/23(日) 22:14:19 ID:mvAWmGgQ
帰国してから息子は城山の工業団地へ
娘はダンナと鈴鹿に引っ越してモリワキを旗揚げ
563774RR:2008/03/23(日) 22:25:13 ID:FPKODLWx
ヲイ
564774RR:2008/03/23(日) 22:28:01 ID:cSoFUAGD
ゲゐ
565774RR:2008/03/23(日) 23:10:55 ID:m36fWD8L
>>562
後の三河屋のサブである
566774RR:2008/03/23(日) 23:25:05 ID:l42CCaW0
今日の帰りは吉野街道の渋滞が酷かったなー
567774RR:2008/03/23(日) 23:28:45 ID:K9yN+70g
>>566
昨日と今日は、どこ行っても渋滞ばかりだったな。
一日中、すり抜けばかりやってた。
568774RR:2008/03/24(月) 00:07:11 ID:q3k2d5nO
>>567ホント酷かったよな。冬場のほうがクルマ少なくて気持ちは楽だ。
569774RR:2008/03/24(月) 00:16:26 ID:+HPZLNVh
>>568
なんで暖かくなりだす時期って車が多くなるんだろう。
車だと季節は関係ないと思うんだけど…。
570774RR:2008/03/24(月) 00:18:49 ID:v8ZEVbo6
べつに「暖かくなったから車が増えた」のではなく
「暖かくなったけど昔ほどバイク人口がいない」から車の方が目立つだけじゃないのかえ?
571774RR:2008/03/24(月) 00:19:55 ID:OZjsSZx6
初心者マークも増えます。4月の終わりにもなれば、運転に慣れてきて調子に乗った初心者マークが激増するでしょう。
572774RR:2008/03/24(月) 00:43:57 ID:q3k2d5nO
>>569さん やっぱ行楽シーズンなんだろうね。ゴールデンウィークの連休も嬉しいケド道混むからドコにも行く気しないな。。。
573774RR:2008/03/24(月) 00:44:02 ID:xc9HOpxF
>>571
べーつに毎年のことじゃんか(´・ω・`)
574774RR:2008/03/24(月) 02:19:39 ID:i8HYBhug
旧車會いっぱいいたな〜結構ケバケバしたバイクは好きなので写真を撮らせてもらった
いい人ばかりだった



でもウルサイ
575774RR:2008/03/24(月) 04:52:59 ID:Dgx9TfUh
昨日はお彼岸渋滞でした
576774RR:2008/03/24(月) 08:37:01 ID:Y9VT9ZhR
梅渋滞は終わった?これから?
577774RR:2008/03/24(月) 12:17:42 ID:SCDb0iV9
昨日仕事で今日走りにいこうと思ったら雨(´・ω・`)ショボーン
578774RR:2008/03/24(月) 17:41:20 ID:hljnhdPd
奥多摩行ったらお昼何食べてる?
579774RR:2008/03/24(月) 18:58:00 ID:dnHeMFqB
俺は、都民でとんかつ定食だな。
580774RR:2008/03/24(月) 19:22:35 ID:oj6IFmal
>>578
俺は青梅側のゲートすぐでての自販機の横の深川屋だな

親子丼オススメだよ
581774RR:2008/03/24(月) 19:59:40 ID:dB3fVVgj
>>578
俺は鳩ノ巣駅の下、青梅街道沿いにある釜飯屋。
釜飯食べると、あぁ奥多摩に来たなって感じになる。
582774RR:2008/03/24(月) 20:15:55 ID:oj6IFmal
>>578
周遊内の信号を降りたとこにある、ふるさと村の
食堂の梅しそかつ定食もオススメ
583774RR:2008/03/24(月) 20:36:20 ID:3bGo1Cao
>>578
檜原街道沿いにある「山小屋」すいとん定食がオススメ。
584774RR:2008/03/24(月) 20:42:00 ID:hKmpw1Yu
>深川屋
深山荘?
585774RR:2008/03/24(月) 20:44:13 ID:4Opoh/9U
>>579
都民の森に食堂なんてあったのか!
586774RR:2008/03/24(月) 21:51:34 ID:oj6IFmal
>>584
そうそれ
>>585
売店の横の坂を登った先にある。
ただし凄い疲れる、特に下りw
587774RR:2008/03/24(月) 22:53:29 ID:dfBoTQiV
俺は深山荘の蕎麦が好きだな
588774RR:2008/03/24(月) 22:55:47 ID:OZjsSZx6
のんきや ってところは不味カタ・・・・
589774RR:2008/03/24(月) 23:00:31 ID:yy6gzsy2
>>509
周遊帰りにダム脇でマッタリしてたらパトカーがサイレン鳴らしてカッ飛んでったのはソレだったのかな?
590774RR:2008/03/24(月) 23:03:09 ID:hljnhdPd
奥多摩にも結構食える所あるんだな、
早速、今度行った時に試してみようっと。
591774RR:2008/03/25(火) 08:02:25 ID:hJe6BeK8
>>581
その釜飯おいしい?
592581:2008/03/25(火) 08:14:59 ID:hixRglyG
>>591
おいしいよ。
オススメは釜飯に水炊き、てんぷら、刺身こんにゃくが付いた
キノコ釜飯定食。
寒い日に食べたときは感動しました。
593774RR:2008/03/25(火) 12:17:10 ID:hJe6BeK8
>>592
ありがとう。近いうち奥多摩行くから食べてみるよ
594774RR:2008/03/25(火) 12:19:29 ID:5tl3KWhF
>>592
その定食いくら?
595774RR:2008/03/25(火) 14:45:32 ID:NtGi5s2e
午前中青梅→奥多摩→塩山とミニツーリングしてきたが、あちこち工事しているね。
平日休暇取って行ったから、とても空いていて良かったけれど。
596774RR:2008/03/25(火) 15:46:36 ID:fxKAtH24
丹羽で爆死事故・・・orz
597774RR:2008/03/25(火) 15:52:36 ID:8syjChr0
自爆ってこと?
598774RR:2008/03/25(火) 16:57:50 ID:Ke2EarLF
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、 
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l 
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ 
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、  
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ. 
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l
599774RR:2008/03/25(火) 18:07:11 ID:F6UR/0Yf
滝山街道がどうしようもないんだよなぁ・・・。
600774RR:2008/03/25(火) 18:51:32 ID:LgOuF/p6
滝山街道を通らなきゃいいんじゃない?
601774RR:2008/03/25(火) 22:37:21 ID:av9nmYeF
平日早朝って貸し切り状態で走れる?
来週行ってみようかな。
602774RR:2008/03/25(火) 22:48:25 ID:Y0fu1tTy
明日奥多摩行く人、川野〜ふるさとの工事レポよろしく
予定だと今日で終わりのはず
603774RR:2008/03/26(水) 01:56:46 ID:YK25eye1
>>594
592じゃないけど、確か1400円だったかな?
釜飯なら川井駅近くの川井交差点を北へ行った「なかい」がお薦め
鳩ノ巣も美味いけど、水炊きはなかいの方が俺は好みだな
604774RR:2008/03/26(水) 02:42:59 ID:9sXoALT6
>>601
早朝どころか日中でも貸し切りに近いよ。

ただ今は春休みだから、学生さんが多いかも
605774RR:2008/03/26(水) 02:53:08 ID:ZeyHnBV9
>>604
そうなんだ!良かった。
学生さんはまだ休みだもんね。
最近カートコース通い始めたから小僧で練習してきます。
走り屋さん達に比べたら遅いから折り返しで譲りまくることになるだろうけどorz
606774RR:2008/03/26(水) 06:38:11 ID:sK6oiwZ7
奥多摩周遊9時からかよ!
夜間は6時までだろ、JK。
607774RR:2008/03/26(水) 07:17:48 ID:vS0cwLRC
18時になってもゲートから出なければ貸し切りだよ。
どこかに隠れたりしてさ。
やった人居ない?
608774RR:2008/03/26(水) 09:33:09 ID:uUz4WL/M
真冬の午後6時に何度か周遊通過が経験あるが都民の森とか一部を除いてどこも真っ暗闇だよ。
おまけにガスってきたりして、野生動物が路上に出ていたりしてすげーこわいぞ。
ブッシュマンのニカウさんレベルの視力がないと無理。
609606:2008/03/26(水) 10:40:50 ID:sK6oiwZ7
初奥多摩なんだが、なんぞこれぇwww
道が綺麗すぐる!楽しすぎwww
610774RR:2008/03/26(水) 14:37:43 ID:ZeyHnBV9
行ってきた。
晴れ、10℃、ドライ。
予想より台数いた。
転倒車もなく数馬〜月夜見間を快走してきた。
走ってる人は気をつけて帰ってくださーい。
あ、途中工事やってたよ。
611774RR:2008/03/26(水) 17:27:35 ID:/c6xKGTg
>>609
落ち着いて走れよー
612606:2008/03/26(水) 18:27:50 ID:Cwfq3WFP
>>611
無事に昼ごろ離脱しました!

しかしあの舗装レベルはなんなんだ・・・有料の期間によっぽど儲けたんだろうか。
613774RR:2008/03/26(水) 20:35:58 ID:QAg+X/ki
年度末にせっせと工事。
その意味を考えればわかる。
614774RR:2008/03/26(水) 22:28:12 ID:2lJCshc4
道路は、必要なくても掘り返してまた埋めるんだよ。
そうしないと次年度の予算が削られてしまうから。
2月3月になると、あちこちで意味不明な道路工事
やってるだろ。予算工事とか架空工事とか呼ばれてる。

みんなから集めた税金を、道路工事の名目で土建屋に分配する。
この税金分配方式が自民党の権力を支えているんだ。
だから、道路にまわす税金は必死で守らなきゃならない。
普段にこやかなセンセイも道路の話題になると表情が変わる。

ま、なにはともあれガソリン安くなってよかった。
615774RR:2008/03/26(水) 22:32:56 ID:14NQ6Bvf
616774RR:2008/03/26(水) 22:57:07 ID:FGA0PedO
>>614
そう言われてみれば、おいらんとこの駅前商店街の道路のタイル全部剥がして
色が違うタイルと張替えていた。いままで、味気ないコンクリート色だったのを
薄い緑色っぽいのに替えただけなんだけどねえ。
見てくれもさほど以前と変わらん。色が変わっただけだわさ。
617774RR:2008/03/26(水) 23:03:17 ID:X2hOPY2N
1リッター辺り180円ぐらいにすりゃバイクの需要が高まるし、
無駄にクルマで出歩く人が減って道路も空くのになぁ
618774RR:2008/03/26(水) 23:12:40 ID:yqWLZmRa
>>617
アニを言ってるんだ?
もうすぐそのぐらいになるぞ
619774RR:2008/03/26(水) 23:16:48 ID:y2t2h9RD
今のガソリン在庫が無くなるまでは今のままだがな。
とりあえず皆オラのためにガソリンいっぱい使ってくれよなっ。
620774RR:2008/03/26(水) 23:44:08 ID:vKKqwMZQ
平日に数回しか行った事がない私が日曜の朝に行こうと思いますが、休日の取り締まりはどうなんでしょうか?
621774RR:2008/03/27(木) 00:26:40 ID:Iz8hqEh/
>>612
俺も初めて行った時同じこと思った。
アスファルトの目が細かく滑らかだなと。
良い感じのコーナーがたくさんあるから面白くて笑いが止まらんかったよ。

>>620
日曜日の方が厳しいと思うよ。
622774RR:2008/03/27(木) 00:29:27 ID:DljHw0+k
檜原側から行くと日曜の午前に、
都民ゲート付近では13時から15時頃に、
よく見かける気がします。

御嵩側から行って待ち伏せに遭遇した記憶は無し。
623774RR:2008/03/27(木) 01:27:58 ID:FXd0YWue
フジテレビで奥多摩ミステリーツアー
624774RR:2008/03/27(木) 01:32:11 ID:Iz8hqEh/
>>623
今、見てる。
チャンネル変えたら偶々やってた。怖いのう(((゜д゜;)))
625774RR:2008/03/27(木) 01:34:02 ID:PUVUnjJM
花魁淵だな
626774RR:2008/03/27(木) 08:31:20 ID:K6F47ry7
>>625
夜中に通るとハンドルが固まるらしいね。
627774RR:2008/03/27(木) 09:35:37 ID:YOsvrqyS
取り締まりは朝一〜午前中だからね
そのために最近は11時ごろから来る人もいるくらいで
628774RR:2008/03/27(木) 11:42:40 ID:l5OHAQTf
キャンプツーリングで暗くなってようやくキャンプ場に着こうかという少
し手前、急にキャリアに積んでた荷物が、後ろに引っ張られるように荷崩れした。(人生初の荷崩れ)
次の日そこが花魁淵だと知って怖くなったが、手を合わせてきたよ。
629774RR:2008/03/27(木) 12:14:53 ID:l1dgsOjL
アラレ降ったよ〜寒かった〜
630774RR:2008/03/27(木) 12:27:12 ID:AJ/0y0gK
やっぱ路面濡れていますか?状況教えてください<(__)>
631774RR:2008/03/27(木) 14:47:16 ID:uTPVrPJa
オカルトマニアはなんでも霊現象に結びつけるから微笑ましいよな
UFOマニアには自然現象も宇宙人の仕業だしね
632774RR:2008/03/27(木) 15:15:14 ID:FjFqq8SW
じゃあ俺スカトロマニアだから全部ウンコの仕業ってことにしておくわ。
633774RR:2008/03/27(木) 16:55:56 ID:qWSCV8c6
思い切り降られた。
昨日行くべきだったな。
水没車かというくらいに泥まみれ。
洗車に3時間かかった。
634774RR:2008/03/27(木) 18:28:35 ID:72KsZmFW
オカヲタには誠に残念ながら花魁淵の話しはデマ伝説だよ。
635774RR:2008/03/27(木) 19:55:35 ID:IyJu1wdD
>>617
いまや、バイクより燃費の良い四輪はたくさんあるんだが。
636774RR:2008/03/27(木) 20:08:14 ID:s7qf2JRF
世界で一番多いカブ系E/Gのバイクはリッター30〜40km余裕で走るし、
クルマの燃費など、まだまだ箸にも棒にも引っ掛からないんだが・・・無知ってコワヒ
637774RR:2008/03/27(木) 20:13:19 ID:ZbObBaqQ
とはいえインサイトあたりは20km/l超えてくるんだな
たいしたもんだ
638774RR:2008/03/27(木) 20:13:20 ID:WRmMa/Av
具体的に取り締まりって何をやってるのですか?
639774RR:2008/03/27(木) 20:40:40 ID:9bM0dWYL
おおむね速度違反取締

まれに国土交通省が出張ってきて騒音測定
そしてデュカティストと2st乗り全員あぼん
640774RR:2008/03/27(木) 21:07:57 ID:0HBJF2LT
>636
排気量1Lのインサイトですら20キロ/g走るんだから、
排気量50ccのカブは400キロ/g走らないとねぇ・・
バイクって燃費悪いよねw
641774RR:2008/03/27(木) 21:08:02 ID:IyJu1wdD
>>636
日本の話が、何で世界のになるのか不思議。

燃料消費
400cc以上バイク>最新コンパクトカー
642774RR:2008/03/27(木) 21:19:21 ID:ZnJ7kxRz
なんで急に400cc以上バイクの話に限定されたのか不思議。
643774RR:2008/03/27(木) 21:35:21 ID:C3HBTHQe
都民で749見たけどあれほんとに音やばいな
乾クラの音でかすぎ
644774RR:2008/03/27(木) 21:38:35 ID:WxdWuJ38
なんだかんだ言ったって街中を走る普通車は未だにリッター5〜7kmが主流でそ
ディーゼルEgのバスやトラックなんかもっと大喰いだし
645774RR:2008/03/27(木) 21:51:04 ID:tCTCDfZP
都心からR411で周遊まで行くんじゃ4輪よりカブの方が早く着くし
646774RR:2008/03/27(木) 21:55:38 ID:UGCZHoGT
だから
647774RR:2008/03/27(木) 22:00:59 ID:Di7fTrqz
カブで周遊攻めてたこともある俺が断言するがそれは無理だな。
多摩地域からでも怪しいのに都心からじゃなおさらだ。
アドレスくらいダッシュが早ければ別だが、カブは発進加速が遅い。

とても無理だし、やれるとしても片側一車線道路で「前をふさぐ」ようなひどい走りをしないと無理だ
648774RR:2008/03/27(木) 22:02:28 ID:Di7fTrqz
無理が重なってしまった男!!許せっ!!
649774RR:2008/03/27(木) 22:13:56 ID:tCTCDfZP
いやたぶんスタートダッシュしなくても前を塞がなくても、問題なくカブの方が早く着くと思う。
なんだったら、明日の朝8時スタートで池袋から競争しませんか?うちのはカブ90だけど。
あと雨天中止すけど。
650774RR:2008/03/27(木) 22:15:42 ID:tCTCDfZP
もしもカブが負けたら都民で昼飯おごりますよ!w
651774RR:2008/03/27(木) 22:23:00 ID:Di7fTrqz
お前馬鹿か。金曜日の朝から暇じゃーんだよ。
NEETか学生か知らないが、せめて土日と言え。カブはすばらしいバイクだが、欠点も確かにある。
それを認識できないピーナッツ野郎めが。
652774RR:2008/03/27(木) 22:26:44 ID:QVvjDTTO
>>651
同人作家だよw
653774RR:2008/03/27(木) 22:43:37 ID:HFzOmjex
暇じゃーんだよ

ヒマジャーン?

暇JARN
654774RR:2008/03/27(木) 23:12:49 ID:bAPa8t3p
如何に高燃費を叩き出すハイブリッド車も乗り手がアクセルのデジタル操作してるおかげでプラマイゼロらしい。
そうでなきゃ渋滞の原因になってるか。
655774RR:2008/03/27(木) 23:28:47 ID:ORnpYtAA
高燃費なハイブリッド車なんぞ誰も買わんガナ。
656774RR:2008/03/27(木) 23:39:35 ID:FXd0YWue
振り向けばプリウス
657774RR:2008/03/27(木) 23:45:15 ID:k1yHxpml
よしおまえら、ココは俺に免じて仲良くしろ。
658774RR:2008/03/27(木) 23:49:58 ID:vf6mLU2Z
>>657
だが断る!
659774RR:2008/03/27(木) 23:57:08 ID:sJ/ZL5Wb
>>651
オマイこそ、どうせ毎日が日曜日の暇人のくせに逃げんなよ!w
俺んちは自営業だから、どうにでもなるんだよ。土日に奥多摩なんか行く奴はバカかアホだけだろうしw
660774RR:2008/03/27(木) 23:59:01 ID:RzH4hXum
あーそれはないわ
661774RR:2008/03/28(金) 00:01:38 ID:Di7fTrqz
社会人は忙しいんだよクソガキ
まともに税金おさめてからえらそうな口叩けや
662774RR:2008/03/28(金) 00:06:28 ID:lqR1n+r5
東京から奥多摩まで、APE100で行くときとリッターNKで行くときがある。
ルートは青梅街道。やっぱりリッターNKの方が圧倒的に速い。

子象区間ではAPE100の方が速く走れてる気がするんだけど、
それはおれがヘタなせいなんだろうなあ。
663774RR:2008/03/28(金) 00:08:30 ID:ZFzy1zwe
>>662
「いやそんなことないようまいからこそAPEのほうが速いんだろ」
と言ってもらいたい気満々なヤツ乙
664662:2008/03/28(金) 00:12:47 ID:lqR1n+r5
>663

いや、そんなことなくて、正直いってヘタなんだよ。
特に下り。APEなら思い切り行けるけど、デカイNKだと恐い。
くそ。何でこんな告白しなきゃならないんだ。

ともかくおれが言いたいのは、100cc程度のバイクより
デカいバイクのほうが速く奥多摩に着くよってことだ。
ついでにいうと、APEだと周遊に着いた時点でかなり疲れてる。
665774RR:2008/03/28(金) 00:14:58 ID:6ekD7kDg
そらそうだろうな
666774RR:2008/03/28(金) 00:30:54 ID:nCVKl5mV
>>664
エイプのほうが路面に近い視界なのも余計速く感じるんじゃないの?
667774RR:2008/03/28(金) 00:34:43 ID:jNLRIE2x
>>662
あんた1300スーフォアの人でしょ。
668774RR:2008/03/28(金) 00:35:04 ID:RQFI4Zcq
リッターをパッタンパッタン切り返せなければAPEのがはやそう
669774RR:2008/03/28(金) 00:49:31 ID:kPk191RO
ナナハンでもグンのカブに抜かれるタイプだな
670774RR:2008/03/28(金) 01:47:36 ID:vbYdt0+e
小排気量は上りで急に速度落ちるからな
案外帰りは行きほど差がないんじゃないか?
671774RR:2008/03/28(金) 02:06:10 ID:ERzOpTn5
どうせ信号2つか3つ程度早く着いたってだけだろうな
672774RR:2008/03/28(金) 07:35:40 ID:EYwEkXHx
誰も突っ込まないけど一般的にカブって言ったら50ccだろ。
勤め人が四輪の免許についてる原付で乗れるのがいいんだから。

50ccと90ccのカブじゃ、心理的な事もあってぜんぜん条件違うだろ。
673774RR:2008/03/28(金) 08:57:06 ID:fT3+ayjj
90でも50でも結果は変わらない

都心部の渋滞以外に有利な点が無く、
郊外部の距離が伸びれば延びる程不利になる
674774RR:2008/03/28(金) 10:16:35 ID:nGMB0qOR
カブの燃費の悪さは異常
乾燥重量100キロもないくせに
675774RR:2008/03/28(金) 10:40:50 ID:IuhBLBUL
今日いってるやついない?
676774RR:2008/03/28(金) 13:52:28 ID:ZFzy1zwe
天気予報が悪かったから諦めて行かなかった
目が覚めたら晴れてんじゃんよ
天気予報もなぜか晴れの予報に変わってた

せっかくのたまの休みだったのにぃ
カスタムでもしようっと
677774RR:2008/03/28(金) 14:25:05 ID:d3KPLXdS
明日いきまーす
遅いからってイジメないでね(*^_^*)
678774RR:2008/03/28(金) 15:08:25 ID:I9AQsGtv
奥多摩までならカブの方がはやいでしょうね
679774RR:2008/03/28(金) 15:18:55 ID:LT6l8OBe
なんだと
680774RR:2008/03/28(金) 15:21:27 ID:z488PJXZ
>>814
おまえのR6なんて余裕でブチ抜いてやるよ。
関東に住んでるなら奥多摩か椿こいよ。

>>815
お前関東なんだろ?
じゃあ奥多摩でいーから俺と勝負しろよ

>>823
椿か。俺ん家じゃ遠いし行った事あんまねーんだ。奥多摩じゃよく行ってるからそっちのがいーな。
そもそもR6とバトりたいなら奥多摩にロッシのメット被った有名な奴いんぞ?俺よか全然速いし


>>827
ごたごたこねてねーで、椿で勝負しようや。
08が最強なんだろ?最強のバイクに乗ってるんならそれ相応の腕なんだろ?
なあ、勝負しようぜ?ロッシメットの奴なんて最強の08R6でブチぬいてやれよ。
>>827は俺のDR-Zでブチ抜いてやっからよ。

>>828
奥多摩でもいーんだろ?自分で言ったろ?忘れたんか?

それに俺が08だなんていつ言った?俺は05だしな。結局奥多摩来た事ねーだろ?速い06なんていねーもん。遅い奴ならいっぱい見かけるがな
681774RR:2008/03/28(金) 15:29:42 ID:sK2aOVj5
ロングパス乱れ打ちかよw
682774RR:2008/03/28(金) 16:02:06 ID:uTaNynSt
大河くん、コースケ・チンゴは元気にしていますか?近況をキボンヌ!
683774RR:2008/03/28(金) 16:39:15 ID:CVAMdtBT
Σ(´ω`;)
684774RR:2008/03/28(金) 16:41:57 ID:Mj8+clF6
>>680
勝負って!?
バカジャネーノwwww
ツーリングというのはゆったり景色を見ながら楽しむもんだ。
”走り屋”やりたいんならサーキット行けばいいじゃん。あほくさ。
685774RR:2008/03/28(金) 17:04:25 ID:CVAMdtBT
>>684
ΣΣ(´ω`;)
686774RR:2008/03/28(金) 17:06:48 ID:nCVKl5mV
おまえら奥多摩走り屋キモスレでやれよ
687774RR:2008/03/28(金) 17:07:53 ID:t6S4Fmre
パス到達までどれくらいかかるんだろうな・・・。

と言いつつksk
688774RR:2008/03/28(金) 17:18:46 ID:CVAMdtBT
ΣΣΣ(´ω`;)
689774RR:2008/03/28(金) 18:31:15 ID:vxQodBvY
>>684>>686
ヘタれツーリンガー乙
690774RR:2008/03/28(金) 19:57:07 ID:vLstBFfZ
オレもカブの方が早く着くと思う。カブが都民で一服して帰路についた頃、4輪はやっと大麦ぐらいだろな
691774RR:2008/03/28(金) 20:30:40 ID:+1XRrVUn
杉並から四輪で奥多摩駅まで一時間10分位。
明け方出発の中央道使用だがなー。
株では無理だろ。
要は、時間その他の条件次第ってことだ。
692774RR:2008/03/28(金) 21:59:58 ID:eMkZiEyI
>>680
R6スレのコピペと書いとけよ。
693774RR:2008/03/29(土) 09:30:49 ID:IO9lfeyi
奥多摩行くくらいで高速使うのか
もったいない
694774RR:2008/03/29(土) 09:43:06 ID:7FZatJKc
まあいずれにしろクルマなんぞ
燃費も時間もバイクには勝てないってこったな
695774RR:2008/03/29(土) 10:10:38 ID:wOoF1BDw
クルマにはクルマの、
バイクにはバイクの良さがある

でもバイクに乗らないクルマ乗りは気の毒に思える
あんな楽しいモノを知らずにいるなんて…
696774RR:2008/03/29(土) 10:12:04 ID:tnPBVi6P
クルマの方が圧倒的に燃費いいじゃん
何言ってんの・・・
697774RR:2008/03/29(土) 10:40:09 ID:1LlelF4X
今日恐らく一斉取締りあるぞ!!!!!!!!

五日市警察車両が大名行列で15,6台行った!!!!!!

しかもパトカーだけじゃない!!!!!特殊車両もあり!!!!!!!

気をつけろ!!!!!!!!
698774RR:2008/03/29(土) 10:48:27 ID:80Dm0eum
音量かガム配布かな?
ナンバーカチ上げと爆音の香具師は音小さい奴に先発させた方がいいかもな
699774RR:2008/03/29(土) 11:10:54 ID:MmGaWFHo
西部警察きたー
700774RR:2008/03/29(土) 11:41:50 ID:FS2AcAAP
状況kwsk
701774RR:2008/03/29(土) 11:48:31 ID:byukHr/Q
奥多摩にGO!!!!!!!!
702774RR:2008/03/29(土) 12:21:12 ID:zc6MWGQ8
グモ見ちゃった…。
703774RR:2008/03/29(土) 12:36:24 ID:QMLYua0C
>>702
奥多摩周辺でか?
それとも行きの中央線の線路とかかw

まぁどちらにしろ昼間からグロ遭遇乙
704774RR:2008/03/29(土) 13:11:52 ID:80Dm0eum
>>702
うP汁
705774RR:2008/03/29(土) 13:14:07 ID:G4E46q0+
3年振りに奥多摩行ったら
対向のバイカーが右手をグルグル...
スピード落とした直後にサイン会場発見
いや、助かったわ〜

今朝9時半頃の(たぶん)BMWさん、多謝!
706774RR:2008/03/29(土) 13:19:24 ID:qO3TVdfJ
( ^ω^)トイレないのかお
ヤバいよヤバいよー
707774RR:2008/03/29(土) 13:56:51 ID:QS+9aqUY
ふるさと信号をちょっとあがったところで事故あったね。
バイクは多分ZXR400で、ライダーは救急車で運ばれてた。
午後1時ぐらい。
結構重態っぽい。
708774RR:2008/03/29(土) 14:46:09 ID:+AkKKkV1
覆面いたぞww気オ付けろぉwww
709774RR:2008/03/29(土) 15:06:44 ID:mIIqboOS
覆面ってどんなの?
710774RR:2008/03/29(土) 15:18:57 ID:gnAqjlM7
>>709
ヒント:Zoom Zoom
711774RR:2008/03/29(土) 15:21:52 ID:HB/7R8lS
>>697
今日は五日市署のイベントがあるから
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kankatu/event/event.htm
9交機も来て講習やるから当然同時に取り締まりもあるに決まっとるがな

都民の駐車場の講習に参加してきた
本格的なのかと思ったら短い一本橋とぬるい千鳥だけで拍子抜けした
しかし参加人数が少ないせいで何度も出来たので満足
712774RR:2008/03/29(土) 15:59:05 ID:4cC1k2kj
今日初めて奥多摩ツーリング行ったんだが、みんな速過ぎ上手すぎワロタw
俺はとてもあんな風に走れないので後ろについたバイクには全部道譲ったよ・・・。
あとパトカーの多さにも驚いた。

ところで帰る途中、事故があって誰かがヘリで運ばれてたぞ。
怖くなって安全運転で帰ってきた。
彼(彼女?)は生きてるんだろうか・・・。
713774RR:2008/03/29(土) 16:50:28 ID:1vVsxyUm
私服ロスマンズ君(DR-Z)とロッシ君がいたよ。
ついてこうとしたけど両方速くてワロタ。
714774RR:2008/03/29(土) 17:22:36 ID:IZ7MPsos
事故って法定速度とか守っててだろうか?
かっとんでて事故ったのなら自業自得。
715774RR:2008/03/29(土) 17:29:08 ID:0CTvSZ8U
法定速度守っての事故だって自業自得じゃんw
716774RR:2008/03/29(土) 17:44:01 ID:InekASSQ

だってオレたちゃ峠の馬鹿珍

「なんちゃってレーサー」だもーん

         。 −
        o孕o三 ピュー
717774RR:2008/03/29(土) 17:53:21 ID:xANd5Bp9
音量で捕まっちったよorz






大宮でだけど。
注意で済んだから良かった。
春は危険だな。

速攻でバッフルを買いに行ったのは言うまでもない。
718774RR:2008/03/29(土) 18:21:56 ID:eazwWgOe
追い越してくださいって合図はどうしてる?
719774RR:2008/03/29(土) 18:26:51 ID:h3dfqGwg
>>717
音量って何?
ビグスクにスピーカー付けて、もってけセーラー服を
大音量で流してたとか?
720774RR:2008/03/29(土) 18:47:43 ID:C6QUw39M
>>713
俺もロッシ君だけ見かけたけど速杉ワロタ
メットがハートになってたね
721774RR:2008/03/29(土) 19:33:07 ID:byukHr/Q
マツダのアテンザ!
722774RR:2008/03/29(土) 20:04:08 ID:qKObMNZq
>>718
左ウインカー2回くらい。
抜くときに手を挙げられると嬉しいね。

でも逆は結構なプレッシャーになるな。
追いつかれたら恥ずいと思って頑張ってアボンしかけたことが…orz
723774RR:2008/03/29(土) 20:15:26 ID:BRLZSNnt
今日ヘリが飛んだ所初めて見た
車もバイクも2台ずつ壊れてたし
救急車もスタンバってた
もうちょい余裕を持って走れよ
724774RR:2008/03/29(土) 20:41:08 ID:xANd5Bp9
>>719
全然ちゃいますよ。普通にマフラーの音デカくて捕まった。測ったら94dbあった。
明日の周遊は自重するかな。
725774RR:2008/03/29(土) 20:58:27 ID:f0mhuz6J
>>722
抜かせた後、暫く走ったらズサーしてた事があった・・・
726774RR:2008/03/29(土) 22:32:53 ID:Nt2PrgGS
>>724
94dbってOKな音量じゃないのか?
727774RR:2008/03/29(土) 22:37:35 ID:eazwWgOe
>>722
おおありがとう。桜咲いてるかなと思って奥多摩迷い込んだらみんな速くて・・・
使わせてもらうよそのサイン
今日は周遊でオイルこぼしたのか道路掃除してる人がいたね
なかなかマナーがいいのね東京の人も
728774RR:2008/03/29(土) 22:56:19 ID:xANd5Bp9
>>726
原付なんでアウトだったのかもしれない。
交通機動隊まで連行されて、そこで測定した。

周遊は、その場で測定かな?
729774RR:2008/03/29(土) 23:36:41 ID:HB/7R8lS
原付でその音量はただのバカ
730774RR:2008/03/30(日) 00:05:30 ID:nwstI1PR
>>729
中古で買った車体に付いていたから、前オーナーがバカということで。
731774RR:2008/03/30(日) 00:09:02 ID:fTv4coXg
>>730
そんな言い訳が通用すると思ってるの?
スピード違反して、「そんなにスピードが出るバイクを作るメーカーが悪い」と言っているのと一緒。
732774RR:2008/03/30(日) 00:09:24 ID:WMAG9sCJ
なんで一般道で飛ばすのかねー、事故まで起こして。漫画の見過ぎじゃないの?
狭い日本、ゆったり景色を楽しむことができんのかねえ、ましてあんな景色のいい奥多摩で
たーだ速く走るだけ、アホじゃないの。もったいねえ。もっと心に余裕を持ってほしいものだ。
飛ばす奴は一度事故らないと解らないんだろうな、きっと。
733774RR:2008/03/30(日) 00:13:14 ID:DjJ1qMU9
で、おまいらを抜いていく速過ぎる連中って一体いくつ出てるんだろうな・・・。
734774RR:2008/03/30(日) 00:15:11 ID:vmLQDfXO
キモスレ伸びてないね
735774RR:2008/03/30(日) 00:16:05 ID:T8tnhzFH
なんで本なんか読むのかねー、なんでゲームすんのかねー、なんでスポーツするのかねー、
なんで子作り以外のSEXすんのかねー、なんで酒飲むのかねー、なんで高級料理なんか食うのかねー、
なんで温泉入るのかねー、なんで2ちゃんなんか見るのかねー、
なんで>>732は生きているのかねー。
736774RR:2008/03/30(日) 00:20:43 ID:4b2bcdTM
>>732
ごめん2回事故ってるwwww
737774RR:2008/03/30(日) 00:24:41 ID:5NXucXVx
>>732
俺も1回事(ry
肉まで削れて痛かったぜ
738774RR:2008/03/30(日) 00:32:01 ID:y2liryTK
>>732
お宅、何であんな楽しい道をトロトロ走ってんの?
速く走ると転んじゃうの?
飛ばした時に周りに迷惑かかるような走りしかできなくなっちゃうの?

速く走るのが出来ないの?
景色マニア?
739774RR:2008/03/30(日) 00:42:04 ID:4b2bcdTM
>>738
速く走るだけが峠じゃないぜ?踊りもあるんだぜ?

そ こ で 若 奥 た ま R T の 登 場 で す よ !
740774RR:2008/03/30(日) 00:45:19 ID:FiCSpgCH
ヨソでやれ
うぜえ
741774RR:2008/03/30(日) 00:50:06 ID:4b2bcdTM
だが断る
742774RR:2008/03/30(日) 01:03:46 ID:ZpYodq+n
743774RR:2008/03/30(日) 02:06:39 ID:MWFqLNbM
>>741
死ね糞野郎
744774RR:2008/03/30(日) 03:27:04 ID:1jqkZ5QX
柳沢走れ
早朝のな
745774RR:2008/03/30(日) 10:02:32 ID:WMAG9sCJ
よくいるんだよなー、コーナーでサイドスタンドすったとか。なんとまあ、下手糞。
おれなんか、すらないでコーナー回れるぜ。
あと、四輪で後輪すべって回ってるやつ。こんな下手糞見たことないぜ。
おれなら四輪ともすべらせないで回れるぜ。
746774RR:2008/03/30(日) 10:38:03 ID:4QvWqnCA

つまんねぇ〜
747774RR:2008/03/30(日) 10:52:50 ID:4b2bcdTM
>>743
下痢便野郎が何を言うwwww
748774RR:2008/03/30(日) 11:02:47 ID:oUmCpxTP
タンデムで無茶苦茶早いやつもいるよな。
コーナー抜けたあと、左に寄ろうと思ってたら、その場でぶち抜けれた。
しかも彼女とタンデムしてたみたいだし。

749774RR:2008/03/30(日) 11:05:41 ID:T8tnhzFH
今更ながら当たり前の話だが、速いの遅いの譲るの譲らないのと言うのは、
全てグルっている奴等同士の中での話。
グルっている奴は、同じグル珍以外の車両には一切の迷惑を掛けないのが基本。
譲ってもらえれば嬉しいが、駄目でも煽ったり、無理な追い越しは絶対掛けない。
グル以外の車両で前が詰まれば、ペースを落として流すだけ。

そういう訳なので、単なるツーリングコースとして考えている人も安心して来て下さいね。
750774RR:2008/03/30(日) 11:11:59 ID:eM0I3LU2
いつもの採石場の先でネズミあり。
都民気温4℃で肌寒い、路面は完全ドライです。
751774RR:2008/03/30(日) 11:40:47 ID:c2lgupTA
走り屋って頭おかしいヤツらなんですよね?
752774RR:2008/03/30(日) 12:26:31 ID:SgZWaVXz
いえ、おちんちんのかちなだけです
753774RR:2008/03/30(日) 12:38:10 ID:TniR82m7
今日もクルマ2台刺さってた
754774RR:2008/03/30(日) 13:03:13 ID:04uTM1ZK
>>749
アタマおかしい奴らのローカルルール語られてもねぇ・・
確かに上手そうな連中は無理な追い越しもしないし、譲ったあとで挨拶するけど、
あんな山道でゆっくり走っている観光客が、後ろからとんでもないスピードで迫ってきて
後ろにピッタリ張り付かれたり横から抜かれたりするのって恐怖だと思うよ。
まあ人のことは言えないんだけどw
755774RR:2008/03/30(日) 13:32:14 ID:SFPOrPZw
何が言いたいのかサッパリ
756774RR:2008/03/30(日) 14:03:29 ID:Dpew0w/k
そこを走る人が全員が走り屋ではないし、初めて通る人、景色を楽しむ人も居るはず。
そこが色々な自動車もバイクも走る一般道だと言うことです。

速いイコール上手いと言う勘違いしてる人多い?
757774RR:2008/03/30(日) 14:05:09 ID:F8DdM8fD
毎年毎年同じやりとりが('A`)
758774RR:2008/03/30(日) 14:23:26 ID:tLjdbo4d
人の価値観はその人それぞれ
好きな分野で人の上に立ち自分を支えている(ま、挫折を糧にする事が多いけど)

自分の価値観は変えられないけど
人に押し付けるのはお節介以外の何者でもない
759774RR:2008/03/30(日) 14:25:46 ID:ELzGo31J
>>756
都民でも川野でもいいから拡声器片手に演説して下さい!!お願いします!!
結果は…
760774RR:2008/03/30(日) 14:46:07 ID:0jGA5QnY
やだったら行かなきゃいいじゃん
グル珍の方が周遊内は人口多いんだし(4輪除く)
761:2008/03/30(日) 15:18:53 ID:pwG/zHB6
タンデムで速いって車種は?
762774RR:2008/03/30(日) 15:37:44 ID:s8Ow5m7a
グル珍どもは>>749を厳守しろよ?
一般車輌に威圧感あたえたり、絶対するなよ?
あと…


  絶 対 死 ぬ な よ
763774RR:2008/03/30(日) 16:11:37 ID:ujvWk6O3
午前中、片道だけで2カ所で事故してた。
バイクの単独事故と対四輪車の事故。
その後3台のパトカーとすれ違ったが、
「病院に搬送されるまで2時間かかる」そうですから
お気をつけ下さい。
764774RR:2008/03/30(日) 16:16:39 ID:zpSg8Zwt
しかし毎週同じ時間同じ場所にグル珍湧くのが分かってんのに何故しっかり取り締まらないのかね
ポリは
765774RR:2008/03/30(日) 16:20:06 ID:TniR82m7
こんな毎日複数の事故あったら閉鎖も近いな
766774RR:2008/03/30(日) 16:23:12 ID:FiCSpgCH
>対四輪車の事故

あーあ、単独ならまだしもついに他人を巻き込みやがったか
767774RR:2008/03/30(日) 16:25:43 ID:ao0f13Rd
>>731
入札前に質問するべきだったかも。





てか最近、事故多いね。
このままだと2輪通行禁止になるよ。
公道だからマージン残さないと危ない。今日なんか寒いし、タイヤも食わないんじゃ?
768774RR:2008/03/30(日) 16:30:19 ID:y2liryTK
>>766
巻き添えされてるのかもよ?

真相は知らんが
769774RR:2008/03/30(日) 16:34:25 ID:7IPlDAv8
グル珍やってるとそのうちヤーさんや雨浴さんたちに知られ待ち伏せリンチ喰らうぞ。昔某峠で本当にあったからな。砂利巻き婆さんなんてのもいたな。
770774RR:2008/03/30(日) 16:57:17 ID:ao0f13Rd
>>769
砂かけ婆は実在したのか(((゜д゜;)))
771774RR:2008/03/30(日) 17:14:23 ID:FXX5uDNg
>>760は正論だな。
嫌なら行くなよ。グル珍が怖いならわざわざこなくていーってば。
772774RR:2008/03/30(日) 17:31:49 ID:aCosrAFf
でも事故ってたのは峠の珍走じゃなかったぽいね
773774RR:2008/03/30(日) 17:53:17 ID:GPMo+fDH
>>771
バカだな。
景観がしょぼくて見る価値も無いようなところだったら行かないよ。
あそこは絶景じゃないか、それを求めてわざわざ行くんだ。

嫌だったら来なければいいって何言ってんだ?
グル珍するなとは言わないが、そういう中高生レベルの考えで走ってる奴に限っては、もうバイクに乗らないで欲しいとは思う。
774774RR:2008/03/30(日) 17:56:13 ID:zpSg8Zwt
>>771
グル珍怖いのはオマエだけ
危害は加えないし信号は概ね守ってる
迷惑なのは猛烈にウルサイこと
775774RR:2008/03/30(日) 18:14:42 ID:WBgrjtKO
今日こけてたのはどうみてもツーリングライダー
普段よくみるぐる珍常連は滅多に事故しないけどな
事故るのは一見さんとツーリンガー、あと初心者
776774RR:2008/03/30(日) 18:26:48 ID:7IPlDAv8
ドケドケーてな感じでアオってくるが大迷惑だ。SS、改造ネイキッド、特にオープンのロータスは得意満面顔がミラーに写るバカぶりだからな。
777774RR:2008/03/30(日) 18:37:13 ID:04uTM1ZK
>>776
ゼノンの逆説よろしく追いつかれない速度で走れば無問題さ。
俺は素直に譲ってるけどなorz
778774RR:2008/03/30(日) 18:42:47 ID:7eXytmXg
グル珍云々はこちらで

【小僧】〜奥多摩走り屋キモスレ〜1.5コーナー【RT】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1203892328/
779774RR:2008/03/30(日) 18:48:38 ID:0vMGEepS
周遊タンデムで速い奴ってどんな車種?
780774RR:2008/03/30(日) 19:32:02 ID:UdJy5uY0
前R411で見た、小学生くらいの男の子乗せた旧そうなカワサキは早かったな
リッターSSと変わらないスピードでカッ飛んで行ったけど、
万一浮き砂やオイルでも拾ったら子供は絶対死ぬなーと思って見てた
781774RR:2008/03/30(日) 20:04:47 ID:RcqJXs1I
前にダンデムの渋いゴールドの新型ホーネット600?に抜かされたな〜 (泣)
782774RR:2008/03/30(日) 20:16:04 ID:5MPCUrV3
公道で速さを語る愚かさに気が付けよ。
783774RR:2008/03/30(日) 20:32:01 ID:T8tnhzFH
2ちゃんで説教する愚かさにも、いい加減気付いて欲しいが。
784774RR:2008/03/30(日) 20:45:31 ID:FXX5uDNg
>>774
グル珍がグル珍怖がるかよ?バカじゃねーの?

何が景色見るためだよ。結局事故ってんのはお前らツーリンガー。
785774RR:2008/03/30(日) 20:46:27 ID:zpSg8Zwt
>>784
バイクうPよろ
786774RR:2008/03/30(日) 20:51:48 ID:2XC1d26I
きれいな景色を見に…とか2ちゃんごときで吹聴して
実際に行ってみれば場の雰囲気に飲まれて無理に飛ばして事故って死ぬのがお前ら
787774RR:2008/03/30(日) 20:53:13 ID:yz0vK/tT
吹聴して事故るのか

たいへんだな
788774RR:2008/03/30(日) 20:53:53 ID:ddYKIA6v
へんなところでスッ転んでる峠の珍走も多いな
789774RR:2008/03/30(日) 20:55:44 ID:83bcjZ/x
本当に上手くて速いのはほんの一握りしかいないよNe
790774RR:2008/03/30(日) 21:02:04 ID:zpSg8Zwt
オレは別に景色観に行ってんじゃねーけど
グル珍でもねーヤツが「オレはグル珍だぜ文句あんの?」ってのがよ
ムカつくぜ
791774RR:2008/03/30(日) 21:05:03 ID:T8tnhzFH
総数では圧倒的にグル珍の事故が多いだろうけど、
周遊での走行距離に対する事故率、と言う意味ではツーリングの人の事故のほうが
圧倒的に多い気がする。ソースは俺の脳内。

でもマジで周りに飲まれて飛ばしているのは多いと思う。
792774RR:2008/03/30(日) 21:29:12 ID:FXX5uDNg
>>789
例えば?


>>790
うPとかキモい言葉使ってんじゃねーよオタが。自分の晒せないなら使うなよ?
つーか概ねじゃなくて信号くらい全て守れよな?
793774RR:2008/03/30(日) 21:29:58 ID:QxUSNn8T
グル珍云々はこちらで

【小僧】〜奥多摩走り屋キモスレ〜1.5コーナー【RT】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1203892328/
794774RR:2008/03/30(日) 21:31:56 ID:zpSg8Zwt
>>792
もういいよニセ珍君
795774RR:2008/03/30(日) 23:11:06 ID:+NZKR1Ap
おいおい!おめーら!

大 人 に 成 り な !
796774RR:2008/03/30(日) 23:13:45 ID:TwvOppkK
>>792
2chで喚くなよ坊や。みっともないからさ。
797774RR:2008/03/30(日) 23:34:44 ID:DezqkAmh
今日は雨で走れなかったけど
来週晴れたら流しに行こうっと。


798774RR:2008/03/30(日) 23:39:03 ID:c2lgupTA
周遊みたいなツマラナい道路に毎週行って満足してるヤツの気がしれない。
799774RR:2008/03/30(日) 23:44:58 ID:DezqkAmh
そう?俺は毎日でも走りたいよ。時間と金が許せばね。
800774RR:2008/03/30(日) 23:45:46 ID:H7qD8mcd
>>798がなぜこのツマラナイ道路のスレにいるのか理解できない。
801774RR:2008/03/30(日) 23:48:35 ID:DezqkAmh
天の雑魚じゃナンじゃね?
802774RR:2008/03/30(日) 23:56:34 ID:DezqkAmh
天の邪鬼ナンじゃネ?

って言いたかったとデス。
意味不明スンマセン。
803774RR:2008/03/31(月) 00:00:58 ID:2vI/UgZ+
きれいな景色を見に…とか2ちゃんごときで吹聴して
実際に行ってみれば場の雰囲気に飲まれて無理に飛ばして事故って死ぬのがお前ら
804774RR:2008/03/31(月) 00:04:36 ID:DjJ1qMU9
で飛ばすって何`くらいなんだよ・・・。
檜原のゲートから都民の森にかけての登りとか、こけたら落ちると思うと60以上出せないorz
805774RR:2008/03/31(月) 00:06:08 ID:34JY9j/h
2ちゃんのレスで格好付けて「坊や」とか言っているの見ると虫酸が走る。
しかも、言っている奴って、バイク板まで来て走り屋叩きしてるとこからすると、一応バイク乗り、
それも、女も友達もいない、趣味と言えば自慢のCB1300でノタノタとツーリングするだけの、すり抜けも出来ないンダヲタだろ?
そんな奴が格好いいつもりになって、「坊や」って。寒すぎ。
806774RR:2008/03/31(月) 00:07:49 ID:32Krzp5H
同じこと何度も言わなくていいよ。
それに、2輪なら道幅をとらないので特別に道を譲らなくても
速い香具師は前が遅いと思えば勝手に抜いてくしな(早めに譲っちゃったほうがストレスなく走れていいけど)
天下の公道なんだからツーリングで行く人も自分のペースを守って走ればいいと思うよ。

とにかく無理するのが一番よろしくない。
事故らずに家に帰った奴は全員勝ち組。
807774RR:2008/03/31(月) 00:08:56 ID:32Krzp5H
あれ、すまん806は>>803
808774RR:2008/03/31(月) 00:09:57 ID:M+5YcLks
普段から制限速度遵守してる人じゃないと文句いえないがな
809774RR:2008/03/31(月) 00:17:20 ID:SYtHwrKF
チキンな儂は勝ち組に属するようだ。
810774RR:2008/03/31(月) 00:18:36 ID:5Lyd+6cg
直線番長のビッグネイキッド乗り、いつも速度超過しまくり、
そんな奴が周遊来て、煽られて、「ムキー!僕ちゃん景色見に来てるんだもん!速度超過はだめぇ!」
とか言っているのが、ここで走り屋叩きしている奴の基本イメージ
811774RR:2008/03/31(月) 00:38:46 ID:IdO07BHK
レス乞食だらけ
812774RR:2008/03/31(月) 00:39:41 ID:qRdiAv0K
j平日の早朝きてる速い人って、4輪抜く時も
抜けるところまで待って無理なく抜いちゃう感じだけど
日曜とかに居る、気持ちだけは速いやつって、
煽るわ、4輪にブレーキ踏ませる無茶な抜き方するは
見ていて怖いよ……
813774RR:2008/03/31(月) 00:51:33 ID:2vI/UgZ+
>>810
なんかワロタ
814774RR:2008/03/31(月) 00:54:03 ID:N7qmNJC4
>>804でチキンなこと言っといてアレだが、景色をまったり眺めるにも30は遅すぎないか?
815774RR:2008/03/31(月) 01:03:10 ID:zTIof2bo
無茶な抜き方かそうじゃないか
危ない速度かそうじゃないか

みんな基準は自分だからな・・・

>>810はちょと面白いねw
816774RR:2008/03/31(月) 01:05:26 ID:5SmbWt8y
つかそれぞれの気持ちいい速度で走れば無問題。
817774RR:2008/03/31(月) 02:36:25 ID:M+5YcLks
バイク用コーナー攻略マップみたいなのないの?w
818774RR:2008/03/31(月) 04:20:16 ID:kvq/ffRy
>>817
公道で攻略とか何言ってんだ?
制限速度内で安全に走れよ。
819774RR:2008/03/31(月) 04:36:11 ID:VRc/drcR
>>814
2年前に40km/h制限に変わりましたよ
820774RR:2008/03/31(月) 07:32:39 ID:TmN+SLh/
公道をサーキットにするような人はどこかキレちゃった頭のおかしい人だと思います。
キチガイなんじゃないですかね?
821774RR:2008/03/31(月) 07:38:53 ID:yneCpyTH
↑このスレでは公道はサーキットだ。

嫌なら山歩きスレに行け
822774RR:2008/03/31(月) 07:50:22 ID:Qo92y/fB
物乞いはもうすこしうまくやってください・・・。
823774RR:2008/03/31(月) 07:59:33 ID:TmN+SLh/
このスレはキチガイを批判するスレですから〜
\(^O^)/
824774RR:2008/03/31(月) 08:32:24 ID:9YFBvKha
↑若奥たまの私怨だなw
825774RR:2008/03/31(月) 08:47:00 ID:TmN+SLh/
若奥たまってなあに?(+_+)
826774RR:2008/03/31(月) 10:13:34 ID:xmDgBS21
飛ばし屋って言っても、しょせんアマチュアでそ。井の中の蛙でんがな。
走りたけりゃ、サーキットでも行ってくれ。なんかハエみたいだな。
827774RR:2008/03/31(月) 12:31:12 ID:9YFBvKha
↑若奥たまの私怨だなw
828774RR:2008/03/31(月) 12:32:15 ID:TcnqbEN7
職業として乗ってない限りみなアマチュアなんだが
829774RR:2008/03/31(月) 12:33:15 ID:rjpQV8wX
歩行者おるし、段々有るしフラッグ出す香具師が居る訳でも無い
サーキット代わりなんて思ってる香具師おらんだろ。
830774RR:2008/03/31(月) 13:01:03 ID:Ml5D5EN0
>>825
若奥たまRT
831774RR:2008/03/31(月) 13:07:11 ID:lcjPr8tO
早朝の4時とか5時に走れれば最高なんだけどね
ゲートで閉鎖してる理由がわからん。
無料なんだから随時開放すりゃいいのに
832774RR:2008/03/31(月) 13:32:05 ID:of2v5TgQ
>>831
事故ってがけ落ちたとかでも誰も発見してくれなくていいの?
自殺志願者役立たず社会のゴミ乙
833774RR:2008/03/31(月) 14:05:22 ID:Y/drvPF8
さっさと二輪車禁止にされればいいのに

俺は四輪で行くからさ
834774RR:2008/03/31(月) 14:26:09 ID:vzUIO0Ky
それが俺の公道最速理論だ
835774RR:2008/03/31(月) 14:52:50 ID:ABH+S65z
>>803>>810を切り貼り

直線番長のビッグネイキッド乗り、いつも速度超過しまくり、
周遊来てきれいな景色を見に…とか2ちゃんごときで吹聴して、
実際に行ってみれば煽られて、「ムキー!僕ちゃん景色見に来てるんだもん!速度超過はだめぇ!」 とか言って
場の雰囲気に飲まれて無理に飛ばして事故って死ぬのがお前ら
836774RR:2008/03/31(月) 15:37:08 ID:of2v5TgQ
>>835
おまえといっしょにすんなよwww
837774RR:2008/03/31(月) 17:18:44 ID:sFwYjXJJ
このスレを見ていると人間がいかに愚かな生き物かと言うことがよくわかるよな。
あーやだやだ。
838774RR:2008/03/31(月) 17:35:33 ID:kvq/ffRy
自制心のない奴はバイク乗るな
839774RR:2008/03/31(月) 18:35:46 ID:TmN+SLh/
百済無い('A`)
840774RR:2008/03/31(月) 20:19:46 ID:516tf/ye
>>835
ワロタ
841774RR:2008/03/31(月) 20:31:12 ID:Qmm6NtDo
春満開だな
842774RR:2008/03/31(月) 20:36:02 ID:Hv2ZrvYk
奥多摩は今日雪降らなかった?
843774RR:2008/03/31(月) 20:51:58 ID:0Kdt8UOO
>>831
夜中開放したら、無法地帯になるのわかってるからやらないんだよ。
844774RR:2008/03/31(月) 21:25:24 ID:1td4RPYV
場の雰囲気に飲まれて無理に飛ばして、、、か。
思えば、峠を攻めるようになった切欠ってそうだったかもな、、、
幸いにして、事故って死なずに今に至っているが。

何の気無しに通過した峠で、みんなが走っている。
トロトロ走る自分を、ガンガン抜かしていく。
そこで、面白そう、と思って少しづつ走る様になったな、、、
そこで、らめぇぇぇ、とか思って2ちゃんにカキコはしなかったな。
845774RR:2008/03/31(月) 21:34:54 ID:XBy6uadn
>>843
生活道路でも無いあんなところで夜中走られて、
救急車でも呼ばれた日にゃ救急隊員だって
ケガ人踏んづけたくなるだろ。判ってやれ。

それとな、ゲートはあくまで道路管理者が力尽くで物理的に
封鎖してるだけで、公安委員会に因る車両通行禁止は
もっと手前から時間指定で規制されていることちゃんと理解して
ないとサクッと切符切られるぞ。
車両通行禁止規制は都民の森どころか料金所跡のさらに下、
数馬の旅館街入口分岐の橋渡ったところにちゃんと標識が立ってる。
この標識より先は規制時間内に進入すると料金所跡あたりにお巡りさんが
待ち構えてて、ガンガン切符切られたりする。

ちなみにな、標識より先なんでゲート封鎖しないかというと、
都民の森の職員、売店のオバちゃんの送迎等の関係車両が
夜でも通行するから。関係車両は禁止指定除外車両のステッカーを
ちゃんと持ってるから捕まらない。
846845:2008/03/31(月) 21:36:21 ID:XBy6uadn
ゴメン、アンカー間違えた。

×>>843
>>831
847774RR:2008/03/31(月) 21:45:34 ID:zTIof2bo
>>835
秀逸w テンプレ化だなこれは
848774RR:2008/03/31(月) 21:47:01 ID:Rit4kphb
平日は走りやみたいのいないの?
初めてなんでのんびり走りたいんだけど・・・
849774RR:2008/03/31(月) 21:51:30 ID:/NgWRS06
それは貴方の運次第です。駐車場にパトカーが停まってる日もあります。
850774RR:2008/03/31(月) 21:55:05 ID:Rit4kphb
まじっすか・・・
とりあえず周遊のまえの休憩所みたいなとこまでいってみますお
851774RR:2008/03/31(月) 21:58:50 ID:1td4RPYV
>>848
平日も週末よりは少ないが、いつもある程度はいる。
しかし、周遊で走り屋に追い立てられたなんてことが本当に実経験としてあるの?
イメージだけで言っているなら、単なる誤解だよ。走り屋は確かに居るが、
前見て普通に走っていれば良いだけだよ。気にする必要も無い。
本当に景色見てツーリングしてるって人には走り屋なんて何の関係も無いよ。

俺が思うに、走り屋を変に意識しているから、走り屋がただ追いついただけなのに
煽ってる!とか思うんじゃないかな。で、変に頑張っちゃったり。
そういう人って結局、走り屋紛いか、本当は速くなりたいと思っている人だと思うな、、、

それはそうと、もし追い立てられたことが本当にあるなら、ご愁傷様。
そんなの見たことないけど、追い立てた奴が居るなら、そんなのは最悪だ。
852774RR:2008/03/31(月) 22:05:56 ID:TmN+SLh/
キチガイたちはどんどんキップ切られたらいい。
つか早く事故ってシネばいいと思う。
853774RR:2008/03/31(月) 22:12:14 ID:0Kdt8UOO
バックミラーに小さくチラッと写ったのを確認した2秒後、50cm横を猛スピードで抜かれたことがある。
いったい何キロ出してんだ?
俺が気まぐれで車体をちょっと右に振っていたら、2人とも飛んでいたぞ!
バカは1人で死んでくれ!
854774RR:2008/03/31(月) 22:13:35 ID:9YFBvKha
と若奥たまRTが申しております
855774RR:2008/03/31(月) 22:17:15 ID:tHzegRrM
>>853
その抜いてった人の車種はなに?

その文面からすると、接触してたらあなたが壁とお友達になってヘリコプターに搭乗してたかもね。
恐ろしいですわ。ホントに。
856774RR:2008/03/31(月) 22:22:30 ID:Fo5tKW9K
走り屋は自分のペースで走りたいだけだから
煽ってわざわざ遅いバイクの後ろを走らないだろうな

>853
バックミラーに小さくチラッと写ったのを確認した2秒後に抜かれたのなら50cm空けてれば大丈夫でしょ
っていうか気まぐれで右にふるってどんな状況なの?
857774RR:2008/03/31(月) 22:33:30 ID:ZP9RZ1Rn
横50cmだったら普通に危ないだろボケ

だれか>>856のプロファイリングよろ
858774RR:2008/03/31(月) 22:34:18 ID:vqlqkSwK
>851
オマエいっぺん車で爺さん婆さん乗せて週末の周遊走ってみろよ
お年寄りに気を遣いながら小僧区間を法定速度ピッタリでグル珍に煽られながらな。
同乗者からどんな風に言われるかな?
だれもが走り目当てで来てるわけじゃないんだよ。 
ましてはバイク好きであるはずも無いんだし。
859774RR:2008/03/31(月) 22:36:36 ID:np8dCLkO
>>856
>>853じゃないけどラインに砂やオイルでもあったりとか
路肩に人や車でもいて避けようとするとか
いくらでもあるだろ
860774RR:2008/03/31(月) 22:58:35 ID:VRc/drcR
次スレから>>845をテンプレにいれてくれ。
861774RR:2008/04/01(火) 01:19:12 ID:YvE6tEa5
50cmほど近くはないが、ギリギリを抜かれて怖かったことはある。
青のSVは無謀運転。
862774RR:2008/04/01(火) 02:37:11 ID:LgacA5+f
オレが奥多摩最速!
おめぇらオレにぜってぇかてねーから!!!
クソへたれどもひざまづけ!!!!!!!





もちろんエイプリry
863774RR:2008/04/01(火) 03:06:06 ID:sb0rmdmK
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>       ゆっくりしね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
864774RR:2008/04/01(火) 07:17:17 ID:Fjqr0Ub9
都民とか、どっかの駐車場で見かけたら文句言ってやれ
生意気そうな奴だったらナンバーと顔写真とって晒したれ
865774RR:2008/04/01(火) 07:37:26 ID:eT5gvZT+
>>853
バックミラーは見だけじゃなくて視界に入れておく方が良いよ、。
都内繁華街や246や昭和通は一見さんには或意味奥多摩より酷かったりする。
生き残るためにも頑張れ!
866774RR:2008/04/01(火) 07:57:09 ID:gl9RbaBt
そろそろ奥多摩行こうと思ったが、ここ読んでたら、なんか下品で質が低そうだからやめた。
秩父にしようっと。
867774RR:2008/04/01(火) 08:11:11 ID:uV7WOWDf
おう!来なくていいぞ!
誰も困らない

情報ばかり信じきって、自分の目で確かめようともしないなんて‥
情けなくって父ちゃん涙出てくらぁ
868774RR:2008/04/01(火) 08:16:24 ID:9tet1qoe
山の方は白くなってる
昨日の雨は山では雪だったようだ
869774RR:2008/04/01(火) 10:25:51 ID:T8kjraJG
>>866
ここの多数派(>>835みたいなの)=奥多摩では少数派だから気にする事無いよ
870774RR:2008/04/01(火) 10:29:13 ID:SGX/RdVx
今川野に着いた(゚∀゚)天気良好、気温は青梅側ゲートで11度ですた。
871774RR:2008/04/01(火) 12:05:56 ID:I7nqH2dg
>>866
別にムリして行く必要もないだろ
872774RR:2008/04/01(火) 12:23:23 ID:Gv33/6Z5
>>871
彼らにとって奥多摩に走りに行くのは部活動みたいなものだから。
夏場は朝練とか言ってるしw
873774RR:2008/04/01(火) 15:07:00 ID:SReecfN6
>>872
ちょwww
874774RR:2008/04/01(火) 18:16:03 ID:F0IaOJfC
>>872
もうそれでいいよww
875774RR:2008/04/01(火) 18:18:13 ID:+gEM9EAN
明日日付からして縁起悪いからパスだな。水曜はけっこうキレたのがいるんだよな。
876774RR:2008/04/01(火) 18:50:20 ID:L6WEu6v+
明日、筑波山行ってくる。以前も知らないでずーっと走ってたら
出口のところで係員に怒られた。今度はちゃんと二輪禁止には注意する。
877774RR:2008/04/01(火) 19:54:27 ID:9eLcFJkw
>>872
その部活にはエロゲーに出てくるような美少女はいますか?
878774RR:2008/04/01(火) 19:55:40 ID:fMFEv5WT
>>877
若奥たまRT?
879774RR:2008/04/01(火) 20:23:13 ID:RZrpR78T
>>875
【死に】か…

水曜はバイク屋勤務の人が多いよ。
880774RR:2008/04/01(火) 21:59:49 ID:XZApPTcP
>>875
お前そんなこといったら2002年のSBK菅生で、
42番をつけて優勝した玉田はどうなる?
881774RR:2008/04/02(水) 00:37:35 ID:TXABkcFp
初めて奥多摩に行ってきました
スクータだったんですが赤いSS(ぽい)乗ったお兄さんがすれ違いに頭を下げてくれた
v(・∀・)yaeh!  返事できなくてごめんなさい
882774RR:2008/04/02(水) 07:22:18 ID:kBybf3Hv
>>881
何で車種も違うのに挨拶されたの?
883774RR:2008/04/02(水) 07:50:09 ID:82eO61gJ
ウホッ
884774RR:2008/04/02(水) 10:40:31 ID:1TftO2lp
パッシングはサスが上下、頭おじぎは攻めてる奴で特にSSならそう見えやすい事も。
885774RR:2008/04/02(水) 10:52:17 ID:N+vtumRP
譲る譲られの時は会釈やら手振りやらするし、してくれるけど、対抗車線は挨拶してくれる人いないよー奥多摩。
バイク多いってのもあるし、東京民の冷たい心が余計(ry

個人的には同じバイク乗りってだけで結構仲間意識があるので問題なす。

ただ初奥多摩の時にまだ中免初心者の俺を、手振りでネズミ捕りから守ってくれたGSX-R1000の人が、俺の奥多摩が好きになったキッカケでもある。
886774RR:2008/04/02(水) 11:17:13 ID:WUlu2tQh
>>885
その後の阿部高和である。
887774RR:2008/04/02(水) 12:13:23 ID:VU/Rb6cY
それにしても、2年前までは事故も今より少なくて平和だったなぁ。


888774RR:2008/04/02(水) 12:34:42 ID:Cef5/D14
>>887
なんで2年前?
なにかあったのか?
889774RR:2008/04/02(水) 12:37:12 ID:8UEofg52
>>887
2年前ってまだ小僧区グル珍が盛んだった頃でないの?
しょっちゅう事故見たような。
890774RR:2008/04/02(水) 12:40:06 ID:nrBnX0uh
2年前と言えば規制速度の引きあげがあったね
891774RR:2008/04/02(水) 12:43:43 ID:Cef5/D14
ああ、昔を懐かしんでるのか
たぶん免許取って2年目くらいのお子様がwww
892774RR:2008/04/02(水) 13:24:18 ID:RyefPK2x
2年前も、つーかそれ以前から普通に事故多かった。
893774RR:2008/04/02(水) 13:32:00 ID:1TftO2lp
今の方が台数減ってだいぶマシ・・・
894774RR:2008/04/02(水) 13:36:47 ID:T/zKlSc7
20年ほど前がすごかった
895774RR:2008/04/02(水) 16:30:05 ID:XkaXlPrn
頭痛が痛い(*_*)
896774RR:2008/04/02(水) 18:28:06 ID:Mrwh0zKX
てことは>>894氏は少なく見積もっても俺の5コ上か。
897774RR:2008/04/02(水) 19:07:10 ID:XkaXlPrn
加齢臭の臭い
898774RR:2008/04/02(水) 19:43:15 ID:pG2VBUMU
↑お前のチ○コより臭くないw
899774RR:2008/04/02(水) 20:54:03 ID:OpSMQ2Zw
>>894
さぁ20年前の話を聞こうか?
900774RR:2008/04/02(水) 21:25:23 ID:85ATYVR1
先行していたAR125をRZR250のパワーに物言わせ、抜き去った先のトンネルで優越感に浸っていたら何時の間にやら対抗車線にはみ出し、対抗してきた営業バンをクワガタに変形させてしまった20年前のオイラ。
901774RR:2008/04/02(水) 21:33:06 ID:z1vPnpaA
周遊内で死亡事故が異常に多かったのは80年代だけだろ
902774RR:2008/04/02(水) 21:35:58 ID:85ATYVR1
まじハンパなく死んでだよなあの頃は。
903774RR:2008/04/02(水) 22:53:44 ID:nmXUyuLI
23〜4年前だと下手なうちは奥多摩で修業
そこそこになって大垂水峠デビューって感じだったのでわ
904774RR:2008/04/02(水) 22:57:03 ID:cjStzIDO
>>899
20年前だとマスオさんとアナゴさんが周遊最速だったな
905774RR:2008/04/02(水) 23:03:11 ID:85ATYVR1
20年前の夜ダルミは86やスカイライン鉄仮面等の四輪と単車は混走バトルだったよね。
906774RR:2008/04/02(水) 23:14:05 ID:RDxuHJxx
           ハ,,ハ
      (>=◎( ゚ω゚ ) 
      /_./ 〉⊂_ノ`  (´⌒(´≡ 
     〈/ )/__,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
     (_/^´  (´⌒(´⌒   
907774RR:2008/04/02(水) 23:19:43 ID:TNxqLw2r
>903
そんな感じだった。
その頃から派手な走りで有名だったやんちゃΓがまだ現役で走ってるんだからすごいな
908774RR:2008/04/02(水) 23:20:48 ID:z1vPnpaA
周遊だけでもあんだけ毎週末に死人が出ていたのに2輪車通行禁止にはならなかったんだから、これからも大丈夫だぁ〜
909774RR:2008/04/03(木) 03:37:20 ID:PD2Uh6PM
  ________________
  : : /: : : : : /: :/l: :/   ヽ: ト、: : :l: :l:.:. : :.:i: :
  : /: : ヽ、:.:l: :/ !/    |:.l ヽ: |: :|_,.: : :.|: :
  :.l:.:./: .: :`|7ー-f   ヾトf‐七弋:|: : : : :l: i:
  :.l: l: : : :./l/x云      ィ气ミト、.|: : : :./:/:
  :.|: |: : :./r彳.ノ:.:}     ト ..ノ:.:.狄: : : :./:.:
  :.|/l: : / { .{:んハ|     {:.んハ:} .〉: : :/、:.:
  :/{ l: ∧  辷_ノ      .辷_ノ |: : / }:/
   l:.从 .}  ¨¨    '     ¨¨   l: /_,ノ/
   ∨l丁八      ‐-‐     ノ|/:./|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  このスレは若奥たまRTに監視されています
910774RR:2008/04/03(木) 06:11:06 ID:xDD52mQ7
周遊内での事故死って、衝突と崖に落下どっちが多いの?
911774RR:2008/04/03(木) 07:19:52 ID:xVHocnRC
オレが見た中でいちばん酷かったのは、コーナーで滑り込んできたバイクを避けそこなって、コースアウト。
鉄柱にてアボン。滑り込んだ奴は崖下に転落、首折ってアボン。
無人バイクは沿道のカメラ小僧を轢いたままガードレールに激突。カメラ小僧重傷。その後自殺。
一粒で3つのあぼーん。
912774RR:2008/04/03(木) 07:35:40 ID:8StK2O0a
アニヲタ珍走団が秋葉原で暴走、通報→解散へ
http://www.youtube.com/watch?v=q4t1CH4hui4
913774RR:2008/04/03(木) 08:39:15 ID:GZHve7/N
914774RR:2008/04/03(木) 10:17:05 ID:ds23vzT1
そのページは読んでると欝になるが
貼られるとつい読んでしまう…

18年のやつは最近起きた事故では重大なやつだね
その後の経緯を聞かないが…リハビリとかうまくいってるんだろうか
915774RR:2008/04/03(木) 10:21:49 ID:Zs6huklY
今の時期
冬眠あけのクマさんとか出てこない?
916774RR:2008/04/03(木) 10:37:58 ID:VVBIsafZ
森のくまさん
917774RR:2008/04/03(木) 10:46:48 ID:ds23vzT1
周遊や411付近にクマはいない
去年だったか日原の林道で襲われた人がひとりいたみたいだが

そういえばこの冬は周遊でサルの目撃例が多数あったみたいだけど
もう群れは移動しちゃったかな
918774RR:2008/04/03(木) 10:57:27 ID:Tmsyd54Z
さて、そろそろバイクの季節だな
919774RR:2008/04/03(木) 11:09:28 ID:YK87YoCR
920774RR:2008/04/03(木) 13:14:12 ID:J7oQQA+C
>>914
骨盤周辺の骨折なら失血でショック死じゃないかな?
予後書いてないからわからんけど
921774RR:2008/04/03(木) 14:27:55 ID:ztjGvp1v
オマエはヴァカか。

奥多摩は有料道路時代に過去に年間、二輪車通行止めなってるんだよ。
あの大騒ぎのせいで。
922921:2008/04/03(木) 14:29:14 ID:ztjGvp1v
アンカー
忘れたorz

>>908
923774RR:2008/04/03(木) 14:48:04 ID:7HOUz2gv
喉もと過ぎれば熱さも忘れる。
924774RR:2008/04/03(木) 15:06:12 ID:VQOyos+g
  ________________
  : : /: : : : : /: :/l: :/   ヽ: ト、: : :l: :l:.:. : :.:i: :
  : /: : ヽ、:.:l: :/ !/    |:.l ヽ: |: :|_,.: : :.|: :
  :.l:.:./: .: :`|7ー-f   ヾトf‐七弋:|: : : : :l: i:
  :.l: l: : : :./l/x云      ィ气ミト、.|: : : :./:/:
  :.|: |: : :./r彳.ノ:.:}     ト ..ノ:.:.狄: : : :./:.:
  :.|/l: : / { .{:んハ|     {:.んハ:} .〉: : :/、:.:
  :/{ l: ∧  辷_ノ      .辷_ノ |: : / }:/
   l:.从 .}  ¨¨    '     ¨¨   l: /_,ノ/
   ∨l丁八      ‐-‐     ノ|/:./|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このスレは10分休憩中なオレ様に監視されています
925774RR:2008/04/03(木) 16:02:13 ID:pOsHiHnj
ところでこのスレには4輪(ポルシェ911)と
奥多摩で勝負しても良いって人はいないか?
あるスレのオフバトルなんだが、
ブラックバード乗りが事故ってしまった。
ポルシェにコーナーで勝つ自信のある猛者はおらんか?
926774RR:2008/04/03(木) 16:15:27 ID:GZHve7/N
  ________________
  : : /: : : : : /: :/l: :/   ヽ: ト、: : :l: :l:.:. : :.:i: :
  : /: : ヽ、:.:l: :/ !/    |:.l ヽ: |: :|_,.: : :.|: :
  :.l:.:./: .: :`|7ー-f   ヾトf‐七弋:|: : : : :l: i:
  :.l: l: : : :./l/x云      ィ气ミト、.|: : : :./:/:
  :.|: |: : :./r彳.ノ:.:}     ト ..ノ:.:.狄: : : :./:.:
  :.|/l: : / { .{:んハ|     {:.んハ:} .〉: : :/、:.:
  :/{ l: ∧  辷_ノ      .辷_ノ |: : / }:/
   l:.从 .}  ¨¨    '     ¨¨   l: /_,ノ/
   ∨l丁八      ‐-‐     ノ|/:./|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このスレは情報屋に監視されています
927774RR:2008/04/03(木) 16:44:54 ID:Q+KkcEOd
>>925
コーナーだけで勝負して2輪が勝てるわけがないだろう常識的に考えて。
ポルシェがヘタレなら別だが・・・。

つーかそれ以前にサーキットでやれ。
928774RR:2008/04/03(木) 18:23:55 ID:NIpikM63
いちいちクルマと併走しなくても区間タイム方式で勝負できんじゃね
929774RR:2008/04/03(木) 19:34:50 ID:/u34qPBz
おいおいお前ら!
釣られてるぞ!
930774RR:2008/04/03(木) 19:41:59 ID:EfsTBn/t
くだらんメンツのために命をかけちゃうの?
勝負を受けると子供の命が助かるかもしれないなんて状況なら自分の命はよろこんで捨てますが
931774RR:2008/04/04(金) 00:06:49 ID:L4hvSgnT
>>930
メロス乙
932774RR:2008/04/04(金) 01:09:16 ID:Y7z97Dqz
良かった…
病気の子供はいないんだ
933774RR:2008/04/04(金) 03:10:31 ID:rbDdb8yM
  ________________
  : : /: : : : : /: :/l: :/   ヽ: ト、: : :l: :l:.:. : :.:i: :
  : /: : ヽ、:.:l: :/ !/    |:.l ヽ: |: :|_,.: : :.|: :
  :.l:.:./: .: :`|7ー-f   ヾトf‐七弋:|: : : : :l: i:
  :.l: l: : : :./l/x云      ィ气ミト、.|: : : :./:/:
  :.|: |: : :./r彳.ノ:.:}     ト ..ノ:.:.狄: : : :./:.:
  :.|/l: : / { .{:んハ|     {:.んハ:} .〉: : :/、:.:
  :/{ l: ∧  辷_ノ      .辷_ノ |: : / }:/
   l:.从 .}  ¨¨    '     ¨¨   l: /_,ノ/
   ∨l丁八      ‐-‐     ノ|/:./|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このスレは早く寝たいとか思いつつ試験勉強最終
追いこみに精を出しきれない前に明らかにサボって
いるボクに監視されています
934774RR:2008/04/04(金) 12:37:54 ID:2zVMV8mx
今日行けた俺は勝ち組。
天気いいしほぼ無風、気温はお昼頃に風張で10度でサイコーに気持ちいい!
周遊内は工事もなく、路面も良好でした。
今日は台数かなり少なめだったけど明日、明後日はものすごく混雑するんだろうな。
935774RR:2008/04/04(金) 13:50:57 ID:MLjAtxk/
バイクの納車が伸びた・・・はやくいきてー
ということで今週と来週の土日は雨でもいいよ!
936774RR:2008/04/04(金) 14:45:19 ID:uAZ8Of7/
天気良かったサイコーだ。
937774RR:2008/04/04(金) 16:12:27 ID:HIU++bxv
>>934
今日辺りは明日からの奥多摩GPヒート3に備えて、お巡りさんや東消も車両やヘリの点検しているかもな。
皆が安心してアタック出来るのも公務員のかたがたのお陰だわな。
938774RR:2008/04/04(金) 17:15:40 ID:uAZ8Of7/
FJ海苔の人大丈夫ですか?
939774RR:2008/04/04(金) 17:52:19 ID:LoH0ezIU
>>937
こないだのヒート2は誰が勝ったんだよwww
940774RR:2008/04/04(金) 19:11:20 ID:AYkF1T7K
デーモン・ブラッドショー
941774RR:2008/04/04(金) 20:11:54 ID:aOJ3N8Cc
>>937
一行目には同意だが、二行目には絶対に同意できない。
気合入れて攻めるのはいいんだが、とにかく無理して事故だけは起こさないようにしてくれよ。
942774RR:2008/04/04(金) 20:14:38 ID:lFI39l1+
>>938
月夜見第2駐車場の近くに居たFJの事?
ずっといるから、気にはなってたけど。
故障?
943774RR:2008/04/04(金) 20:39:50 ID:uAZ8Of7/
ZZR?と絡んだのか、転倒したみたい。無事かな。
944774RR:2008/04/04(金) 21:38:06 ID:HQvoBJRv
税金払ってんだ。
公僕は仕事して当たり前だ、犬ども。
945774RR:2008/04/04(金) 22:39:55 ID:alktSBrU
ポルシェ程度俺の250単コロで完全ブッチギリ。つポルシェてwwww
946774RR:2008/04/04(金) 22:55:08 ID:S0GDYSRy
>>944
普通に仕事している公務員がほとんどだと思うけど?

何言ってるのか解らないよ、犬ども。
947モモ:2008/04/04(金) 23:58:44 ID:5c/mFztY
呼んだ?
948774RR:2008/04/05(土) 00:21:54 ID:W7QDmI2/
成仏汁(ー人ー)
つおでん
949774RR:2008/04/05(土) 04:09:25 ID:u+DZAuEy
腕が同等なら、911に奥多摩で勝てる二輪はないだろ。
下手が相手ならカブでも勝てるだろうが。

つーか得手不得手があるんだからさ。なんで馬鹿の一つ覚えみたいに二輪対四輪にするかね。
それいったら世界中どの車・バイクも90式戦車にブレーキ対決では勝てない。
0-5000だったら飛行機の圧勝だし、でも0-500だったら大抵の場合バイクの勝ちだ。
950774RR:2008/04/05(土) 04:11:36 ID:nFr0oZ1X
>>944
「税金は元々他人の金。税金から給料もらってるだから公務員は死ぬまで働け」とか言ってないだろうな、あんた。
Yahooニュースのコメント欄にそういう奴がいて呆れかえったよ。どこのどいつももらってる給料は他人の金だったもんだってのにな。
951774RR:2008/04/05(土) 04:54:18 ID:o/teMdrK
まあ公務員に当たり前の仕事すらできないやつが多いのは事実なんだがな・・・
952774RR:2008/04/05(土) 07:05:09 ID:W7QDmI2/
>>949
浜松までならポルシェの方が速いでしょうね
953774RR:2008/04/05(土) 07:27:13 ID:Ei5hYF3M
>>952
バイクがクルマより
速く走った例が
ありませんよ
954774RR:2008/04/05(土) 08:07:36 ID:7Gwyk/MW
>>934
レポ乙。
桜の開花状況を教えて。
955774RR:2008/04/05(土) 08:09:08 ID:cxAEsnCK
今日は取締まりやってる?
956774RR:2008/04/05(土) 08:21:13 ID:Mvj2Hm9C
昨日はやってなかったけど
明日から取り締まりバーゲン期間だから先駆けて狩ってる可能性大。
957774RR:2008/04/05(土) 08:21:54 ID:uJs3yBZm
取り締まりやってるかどうか聞くやつって
奥多摩行ったことないか1,2回なやつだよな
958910:2008/04/05(土) 08:27:57 ID:tOjCKQY7
>>911
   亀レススマソm(_ _)m
首の骨折るとか怖いな(((゜д゜;)))
カメラ小僧が何で自殺したのかも気になる。
そんな事故見てトラウマにならない?



今日は職探し終わったら今年初の周遊行きます。
959774RR:2008/04/05(土) 08:29:30 ID:CY2DXpx2
今日は取り締まりやってる?
960774RR:2008/04/05(土) 08:57:21 ID:1hqtVm5e
>>958
奇遇だな。俺も求職中だ。
ところで土曜もハロワやってるの?
961774RR:2008/04/05(土) 09:03:02 ID:Mvj2Hm9C
都民の森Pの案内するおっさんの手伝い
962774RR:2008/04/05(土) 09:36:04 ID:2WT5PXtp
11000回転までしっとり回せ。
963774RR:2008/04/05(土) 09:46:30 ID:XUqkI1RP
前の速い流れに乗って飛ばしてたら白バイに張り付かれてるの気付かずビビった。サイレンは鳴らされず捕まらなかったがこれって後日通達来ますかね?
964774RR:2008/04/05(土) 09:49:55 ID:0hS+120F
100パーきません。
965774RR:2008/04/05(土) 09:57:28 ID:XUqkI1RP
サンクス。ちなみにハロワは4月から土曜もやり始めました。
966774RR:2008/04/05(土) 10:07:21 ID:XcQqzh7q
捕まえたかったけど「流れが速いからしかたねーか チッ」って諦めたんだろね
967774RR:2008/04/05(土) 10:52:14 ID:tOjCKQY7
>>960
土曜は、いつもエクセレントビル大宮4Fで検索してるよ。ハロワと同じのが見られるからね。

>>965氏曰く4月から土曜もやってるらしいから今日はハロワ大宮行ってくるよ。
お互い良いところ見つかると良いね!
968774RR:2008/04/05(土) 11:04:33 ID:1hqtVm5e
>>967
まぁ世の中には同人作家というのがいて、一部だがそれだけで
生活してるやつもいる。

そんなやつにはハロワなんか必要ないんだろうねw
969774RR:2008/04/05(土) 12:14:24 ID:XueOR4QR
>>968
俺のことかーッ!
970774RR:2008/04/05(土) 13:07:49 ID:eJNn/D0+
同人でビル立てた奴もいるらしいぜ!
971774RR:2008/04/05(土) 13:41:18 ID:6EBMf3qs
同人って儲かるんだな。
どうりで平日の真っ昼間から周遊でグル珍できるわけだw
一部だけだろうが。
972774RR:2008/04/05(土) 13:59:02 ID:7jCIwk9S
今日は、レベルが低いな。
973774RR
>>971
俺はバイク乗って生活費・家賃払う+貯金できるくらいは何とか。
人によっては三桁万円普通に稼ぐ人もいるねえ。