1 :
774RR:
2 :
774RR:2008/01/19(土) 17:00:35 ID:zmyPR4rd
2
3 :
774RR:2008/01/19(土) 18:16:18 ID:FBlfZLzP
SAN
4 :
774RR:2008/01/19(土) 19:02:52 ID:UaeY6w9z
制限守ってるやついるの?
俺の住んでるところは田舎だからあんまり気にしないけど
5 :
774RR:2008/01/19(土) 19:45:42 ID:tNZLCqHP
流れによっては若干超えることもあるけど基本的に守ってる。
急ぐ必要がないからのんびり走ってるだけだがな。その分長くバイクに乗れるし楽しい。
6 :
774RR:2008/01/19(土) 21:37:41 ID:nAYJbwaD
\\ ) ___
\\ ( /
> > ) /
// ( /
// ) L___」
_,..
〆´鬱鬱鬱鬱入、,,._,,._..
♂鬱印度鬱鬱鬱鬱 ,.,,. .,ヽ
/鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 ,,. \
┌-------------------------------┐
\ /
\____________/
7 :
774RR:2008/01/19(土) 23:11:32 ID:NlJ6Rj2E
規制速度を破らないなら白バイいじめになる。
そのために破らないで危険に晒されているやつらは誉めてやろう。
俺は破るけどな
そのまえにガソリンが無くてバイクが眠らせてあるが
8 :
774RR:2008/01/20(日) 00:23:43 ID:7IALN+p0
9 :
774RR:2008/01/20(日) 00:50:39 ID:V0cJKLzn
>>8 トラックにひき殺されたくなかったら速度超過違反して違反金を払っとけ
殺されることを考えたら数千円の違反金で済むほうがマシだもんな
俺なら原付2種以上に乗るけどな
10 :
774RR:2008/01/20(日) 03:12:04 ID:7IALN+p0
>>9 俺の話ではない他人の話だ。
俺だって原二乗りなんだから。
11 :
774RR:2008/01/20(日) 12:30:17 ID:VV0nA8hD
危険を回避する為にやむおえない場合は
速度超過しても罪に問われないんじゃなかったっけ?
12 :
774RR:2008/01/20(日) 15:01:59 ID:aHLRdr2T
>>11 常時50k以上で暴走してる連中見てそう思える?
危険回避??????? ただの確信犯じゃん。
13 :
774RR:2008/01/20(日) 15:09:15 ID:Zqwka9gx
確信犯って 意味違うくない?
14 :
774RR:2008/01/20(日) 15:14:49 ID:m7elfyXy
以前から漠然と思っていたが普通自動車の免許で原付が乗れるって変だな。
15 :
774RR:2008/01/20(日) 15:20:45 ID:aHLRdr2T
>>13 どうだろね。一応、意味調べてみたらこうだから
@「悪いことと知りながら犯罪を行う人(もしくはその行為)」
A「自分が行う事は正しく、周囲こそが誤っていると信じ切っていること」
どっちも当たってると思うけど、まあ、確信というよりは故意犯だね。
16 :
774RR:2008/01/20(日) 16:33:21 ID:VR8R/jt+
制限緩和なんて簡単
50で走って捕まっても罰金払わず裁判にすればいい
勝訴すればそれが判例となり、以後、危険を避けるための速度違反は認められる
まあせいぜい頑張って最高裁まで争ってくれ
次の書き込みは裁判の報告にしてくれよ
負け犬50cc脳戦士の遠吠えは聞き飽きた
道路交通法 第一章 第一条
この法律は、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする。
50で走る事が安全だと証明できれば勝訴
裁判で言ってやりなよ
「30K走行が安全だと言うことを証明できずに逃げ回ってないで、 早く証明して見せろよ」って
裁判記録読むからさw
原付の法定速度は30km/hだと知っていながら原付免許を取り原付に乗っているくせに
30km/hに文句を言う奴は、間違いなくキチガイ。
かけそばに天ぷらが乗っていないと知っていながらかけそばを注文し、天ぷらが無いと
文句を言ってるのと全く同じ。
人間としての知性のかけらもない犬畜生以下の存在。
市ね。
17 :
774RR:2008/01/20(日) 19:56:56 ID:VV0nA8hD
>>16 嫌だ死なないw生きるw
・・・んで原付に乗るw
18 :
774RR:2008/01/21(月) 16:15:02 ID:VIjGqL+F
>>10 またでたか偽二輪免許持ちw
二輪免許持ちがろくに法規も実技も学ばなかった原付海苔の援護するわけねーだろ
いい加減「俺は二種海苔だか」とか「大型乗ってる」とか見え見えの嘘はやめなさいw
19 :
774RR:2008/01/21(月) 17:36:23 ID:765YMYy6
俺は普通二輪免許所持者だが、規制に賛成してる奴らはヘタクソライダーだと思うよ。原付に抜かれて悔しくて2チャンで規制緩和阻止に必死(`・ω・´)
20 :
774RR:2008/01/21(月) 18:18:35 ID:/XzuJIy7
僕らは無力なヘタクソライダーです。
いくら2チャンで必死になってんも規制緩和を阻止する事が出来そうにありません。
で、規制緩和の動きなんかあるのか?
緩和されるはずの無い物は阻止のしようが無い罠。
僕らのこの状況、これはどう見ても手詰まりです。
21 :
774RR:2008/01/21(月) 19:38:26 ID:4LgS42eK
せめて40キロにすればいいのに。
まあ中免取って原2に乗った方が
いいけどね。
22 :
774RR:2008/01/21(月) 22:03:58 ID:OAcm/H21
原付乗りが多いと思うのでマジで聞いてみたいのだが
@信号で無理にフライングしてまでなぜ無理に前に出るの?
(すぐ抜かされるから意味ないと思うのだが)
A無茶なすり抜けなんでやるの?停車中の車ならまだしも、
走行中の車の横を危険をおかしてまでなぜやるの?
Bなんで歩道は走るの?
Cなんで反対車線走るの?
Dヘルメットなんで斜めにつけてるの?
そんなのなら最初からつけなければいいのでは?
E流れに乗るのならまだいいが、流れを無視して
バイクや車の前に危険な割り込みしてまでなぜ急ぐの?
私はバイクも車も自転車も乗るのだが@〜Eのような行為で
非常に怖い思いを何度かしたので、誰か答えてください。
23 :
774RR:2008/01/21(月) 22:08:59 ID:dX37RDdd
質問するだけヤボ
24 :
774RR:2008/01/22(火) 00:37:18 ID:0L1SfuAU
原付乗りは、基本的にバカなのでそんな質問しても無意味
歩道を走ってまでも一番先頭に出て、フライングしてでも少しだけ優越感に浸りたいんだろうな
んだけど、のろい癖に前に出て邪魔なんだよなw
25 :
774RR:2008/01/22(火) 02:01:07 ID:d97ok7oA
>22
俺が答えてやろう
>信号で無理にフライングしてまでなぜ無理に前に出るの?
(すぐ抜かされるから意味ないと思うのだが
偶然にそういう位置になってしまうだけで意図しているわけではない。
>無茶なすり抜けなんでやるの?
すり抜けするための乗り物だから
>停車中の車ならまだしも、流れに乗るのならまだいいが、流れを無視してバイクや車の前に危険な割り込みしてまでなぜ急ぐの?
速く走れるから走るだけで四輪や400ccバイクの自己中心的な驕りが、そのように錯覚させているにすぎん
26 :
774RR:2008/01/22(火) 02:43:03 ID:d97ok7oA
30などという出鱈目な規制速度にして金を狙う白バイに憎悪の炎が燃え盛る!!!!
27 :
774RR:2008/01/22(火) 02:48:02 ID:Jng7L3jT
今日すり抜けして車のミラーに当てた、ゴメンナサイw
28 :
774RR:2008/01/22(火) 03:11:22 ID:FSMifbfz
車の免許を取立てで、原付を買いたいと思っています。
しかし、友達は、「誰が乗ってもすぐ講習行きになるから1年は我慢しろ」といいます。
本当なんですか?
29 :
774RR:2008/01/22(火) 03:47:42 ID:Iyt4tKtq
>>22 >@信号で無理にフライングしてまでなぜ無理に前に出るの?
(すぐ抜かされるから意味ないと思うのだが)
皆やってるから、若しくは渋滞だったり抜かせないスピードで走るから。だと思う
2、3台しか前車が居ないのに抜くやつは単純に知性が足りないだけ
>A無茶なすり抜けなんでやるの?
原付ライダーはガキが多いから。ガキは二輪免許持っててビグスクに乗っててもすり抜ける
>Bなんで歩道は走るの?
ガキやおっさんならすり抜けの為、オバさんなら車道が怖いから
>Cなんで反対車線走るの?
無免許か、根拠の無い万能感に満ち溢れる病気にかかってるから…だと思う
>Dヘルメットなんで斜めにつけてるの?
そんなのなら最初からつけなければいいのでは?
ノーヘルはさすがに捕まるから
>E流れに乗るのならまだいいが、流れを無視して
バイクや車の前に危険な割り込みしてまでなぜ急ぐの?
速さこそ正義だと思ってるから
まとめるとガキだからに尽きると思う
あと四輪免許しか持ってなくて原付に乗ってるおっさんは幹線道路でも流れにのって当然だと思ってるフシがある
>>28 俺は3年間(数ヶ月前に二種登録したが)原付に乗ってるが免許無傷だぜ
まぁ
>>26 規制じゃなくて法定な
30 :
774RR:2008/01/22(火) 17:25:14 ID:kHP7VgOJ
31 :
774RR:2008/01/22(火) 19:08:31 ID:evRLTIPd
>>27 何年前だったかな、赤信号で停車中に原付にミラー当てられてそのままスルーされた。
次の信号で車降りて問いつめたら、「お前が左に寄りすぎ」とか逆切れされて逃走。
買って3週間の新車だったのと、虫の居所が悪かったんで
ナンバーと顔覚えてたから、警察に駆け込んで「当て逃げ」で告発。
少しキズいったミラーの塗装代も全額出させた。
たぶん、相手は免停と罰金いっぱい。
ミラーごときと舐めたらあかんぜよwww
32 :
774RR:2008/01/22(火) 19:24:39 ID:mtlkQLY6
当て逃げで警察が、相手を捕まえてくれたの?
単なるブッソン事故で警察が動くとは思えん。
33 :
774RR:2008/01/22(火) 19:53:24 ID:evRLTIPd
>>32 まあ、普通じゃ動かないらしいね。
ただ、証拠が上がってたのと、(別の署だが)刑事になって割と出世してる同級生と
警察署食堂のおばちゃん(これも同級生で、自称:所長より古くて偉いらしい)とか
いろいろ協力して動いてもらったよんw
34 :
774RR:2008/01/22(火) 22:14:18 ID:Rg0yTr9d
なんか・・・寒気がした
35 :
774RR:2008/01/22(火) 22:56:10 ID:CzaURrrE
ミラーをかするのは原付よりバイクが多い
36 :
774RR:2008/01/22(火) 23:45:19 ID:evRLTIPd
>>35 大半のドライバーがそうだと思うけど、
ひとこと「すいません」って言ってくれたら終わりだったんだけどね。
止まってる車の横をすり抜けて勝手に当たってきて
あげくの果てに「左に寄ってるお前が悪い」だったから、プッツンです。
今となってはちょっと大人げなかったかなとも思いますが...
37 :
774RR:2008/01/22(火) 23:45:33 ID:O3Luqo3R
>>35 原付もバイクだと思うんだが
原付はチャリンコって言う認識なのかな?
38 :
774RR:2008/01/22(火) 23:54:40 ID:yp94rbki
39 :
774RR:2008/01/23(水) 00:07:42 ID:EF+gx3kL
ぬるぽ
40 :
774RR:2008/01/23(水) 00:16:38 ID:RWvU+1Hk
>>37 英語じゃバイクだが、
あれは原動機月自転車だからな。2輪自動車ではない
41 :
35:2008/01/23(水) 01:02:50 ID:vY2h9FGD
>>36 まぁ謝罪は大切だよな
>>37 俺も原付をバイクの中の一つと思ってるけど、このスレでは分けた方が誤解を招かないから
42 :
774RR:2008/01/23(水) 10:18:01 ID:Ov9P2W7j
え〜っと、チャリンコを英語で言えばバイクでしょ。
bike は bicycle の省略形ですよ。
マウンテンバイクとかって言えばガタガタ道を走るチャリンコの事ね。
まぁ、bi(2つ) + cycle(輪) つまり、二輪車ならバイク。
43 :
774RR:2008/01/23(水) 10:59:23 ID:yVa48HD0
>>42 日本でのバイクは和製英語でもありますから認識がちと違いますね。
英語でも原付自転車と自動二輪車は明確に名称が分かれています。
原付自転車:Motorbike/Moped
自動二輪車:motorcycle
通常英語ではバイクは自転車を指します。
その自転車に小排気量のエンジンをつけると言う意味合いでMotorbikeなのです。
44 :
774RR:2008/01/23(水) 11:03:13 ID:yVa48HD0
つまり、「原付はバイクじゃない、自転車」と同意は
「原付はmotorcycleではない、Motorbike/Moped」という事になります。
45 :
774RR:2008/01/23(水) 11:14:15 ID:M3KIqYEk
ということで>原付戦士
モーターサイクルじゃない原付は30km/hでも速すぎる
もっと遅くしてもいいくらいだ!
って結論になるかと存じます。はい
46 :
774RR:2008/01/23(水) 16:08:36 ID:Ust5j+0L
でも、ディスカバリーチャンネルのアメリカンチョッパーとかを見てると、あいつらバイクはバイクってよんでるっぽくねえか???
47 :
774RR:2008/01/23(水) 17:56:06 ID:vY2h9FGD
原付は自転車なんだからスピード規制なんていらん。
48 :
774RR:2008/01/23(水) 18:11:31 ID:KVWMkR4b
>>47 原付はもともと制限速度なんてまったく気にしてない気がする
制限速度が60の道路も30の道路もスピード出せる限り出すって感じ
49 :
774RR:2008/01/23(水) 18:19:17 ID:kQDNxtC2
原付だって車道を走るバイクでいいんじゃない?
それより競技用自転車でバイクと同じ様に走る奴ってどうかしているのかな?
俺の脚力はバイクと同等だぜ!とか思っているのか?
何故か知らんが、自転車のクセに右折レーンに入ってきて車と一緒に信号待ちしてる
ホンマもんの自転車なんだから、ちゃんと二段階右折しないと駄目だろ?って感じ
50 :
774RR:2008/01/24(木) 14:14:08 ID:IWNixls2
原付は
現行の免許制度なら制限速度20km/hでいい
実際に出る速度も40km/hくらいで十分。
これは上位免許取得できない弱者救済であって、若造の為じゃないから。
若造はとっとと二輪免許取って
原2か軽二輪乗ればヨロシ
通勤の足で駅駐輪場が原2ダメとか言う奴は
おとなしく道の隅っコを走りたまえ。
51 :
774RR:2008/01/24(木) 18:02:06 ID:tQfLAm2B
>>50 一般的に
若造=(経済的)弱者なのでは?
52 :
774RR:2008/01/24(木) 18:07:03 ID:KLnmbwpt
>>46 呼んでる。英語でも、バイク乗りの間ではbike = motorcycle
53 :
774RR:2008/01/24(木) 21:03:14 ID:0nQayTw9
そんなに30km/h制限が厳しいと言うなら
40km/h制限で良いんじゃないかな。
ただし、物理的なリミッターで最高速45km
違法リミッター解除は6点以上の罰金刑
また、速度差が怖いと言う原付海苔の意見を取り入れて
法廷45km/h以上の幹線道路通行禁止。
(そもそも原付は幹線道路を走るべき車両でもないからね)
欧米の良い所取りでどうだろうか?w
54 :
774RR:2008/01/24(木) 21:21:41 ID:F4WeG1w7
原付き 二段回右折等 30キロ制限等かえって邪魔だと思うよ
現在の原付きはかなり性能だって上がってるし
僕は車乗りで大型バイク免許持ちですが
原付きではニケツは問題点あっても
その他は他のバイクと同じで良いよ
55 :
774RR:2008/01/24(木) 21:25:31 ID:lGOdIL7f
>>51 経済的弱者というなら、なおさら制限速度厳しくしなくちゃいけない。
免許取得費とか車両購入費などたいしたことないだろ。
ちょっとバイトすればすぐ出せる。
実際のところ、保険代とか整備とかその他維持費を出せなければ
公道の「凶器」となりうるもので速度出させて走らせるのには無理がある。
56 :
774RR:2008/01/24(木) 21:39:59 ID:0nQayTw9
>>54 FIや4スト等で環境面や燃費等でトータル的な性能は向上していますが
馬力や速度の面では昔に比べ遥かに性能は下がってます
昔の80、90kmは楽に出せてた原付ならまだしも
現在の出力規制、環境規制された原付では
45km/h程が妥当な線ですね。
57 :
774RR:2008/01/24(木) 22:12:27 ID:OYkwPKSp
>>55 確かに保険代や整備費などが出せない人に公道を走ってもらっては困ります。
人を殺す事もできる道具をそのようにいい加減に扱うのは論外です。
学生でも原付の保険はファミリー特約などがありますし、整備費も税金も普通自動車に
比べたらはるかに安いので経済力のない人でも維持管理は比較的たやすいのではないでしょうか。
むしろ原付の制限速度を20km/h、実際に出る速度も40km/hなんてことにしてしまっては
維持管理もできないのに普通自動車を購入する人を増加させてしまうことになるのでは?
58 :
774RR:2008/01/24(木) 22:14:37 ID:oi7Az1oe
>>53 大方賛成だけど、制限速度45キロ以上の道を走れなくすると田舎じゃ走れる道がなくなるんだよ
地方にツーリングに行くとこんな細い県道や市道が制限速度50キロなのか?って道ばかり
それに制限速度の標識すら無い細い市道も多数ある、それって法定速度の60キロだから原付走れる道がなくなっちゃうよ(笑)
都会の事情だけで考えちゃダメだよ
ツーリングで地方に行く人なら解りそうなもんだけどね
59 :
774RR:2008/01/24(木) 22:21:04 ID:oi7Az1oe
>>55 4輪の任意保険加入率って知ってる?
確かに8割強くらいでしかないんだよ
そこら辺の事情も解って書いているならスマン
60 :
774RR:2008/01/24(木) 23:43:14 ID:lGOdIL7f
>>59 地域にもよるが、7〜9割ぐらいだそうな。
自動二輪の加入率はもう少し低い。
原付はファミリーバイク特約あるから意外に高いと思うが
それは「車ももってて、家族が原付に乗るパターン」だけで
マジで原付しか変えない奴の加入率は.....わかるよな。
出入りの保険屋から、原付相手の事故処理での
相手方(原付)の加入率を聞いて血の気が引いた。
61 :
774RR:2008/01/25(金) 00:15:05 ID:x2ADd4O1
>>60 なんだその程度の知識で原付叩きしてたのか?
ちなみに自動二輪(除く原付2種)の任意保険加入率は3割〜4割程度なんだよね
原付はファミ特でも何でも入っているだけマシ
原付二種が増えるのは良い事だとは思う
君の理論だとむしろ原付より自動二輪を厳しくすべきだと思うけどな
62 :
青骨ジェダイ:2008/01/25(金) 03:31:10 ID:vh+fPrvV
職場のシス卿(34歳女)がNSR50のロスマンズカラーに乗ってる。
制限速度を守らないどころか、「100km/hまで出るんだよね」と粋がってるので、どう成敗しようか迷っているのだが。
63 :
774RR:2008/01/25(金) 07:47:35 ID:gm8mKRs0
>>61 で、原付の任意保険加入率は高いの?低いの?
64 :
774RR:2008/01/25(金) 08:07:20 ID:gRMKrv1h
>>61 著しく低い。原付に当てられたら、泣き寝入り。
損害賠償とかいくら言っても、無いところからは取れない。
65 :
774RR:2008/01/25(金) 08:08:40 ID:gRMKrv1h
66 :
774RR:2008/01/25(金) 10:26:07 ID:8r1aWJ1U
原付で車の後ろに突っ込まれても修理代
そんなにかからんだろ?5〜10万て所か?
ガキ相手なら親、大人相手なら
家に板金屋から直に請求してもらえばOKだな。
歩行中に跳ねられた場合でも、そんなに大怪我しないかもな
上記は原付30`での話しだが・・・
速度違反の原付に跳ねられ
大怪我もしくは死亡した場合
とてもじゃないが自賠責限度額120万じゃあ
足りない。
原付乗りは速やかに任意入っとけ!
67 :
774RR:2008/01/25(金) 11:45:51 ID:lIbU76Af
無理な車線変更に怒った原付乗りが車を避けながら車に蹴り入れてた。
まぁ、ありだな!
68 :
774RR:2008/01/25(金) 12:20:36 ID:+FAdp8pO
69 :
774RR:2008/01/25(金) 12:34:42 ID:KpBRJlrL
軽自動車並に乗ってる事自体が恥ずかしい原付(笑)。
この世から抹殺してくれ。
70 :
774RR:2008/01/25(金) 17:32:42 ID:tCI9KbHz
でもまあ、時代はバイク全てをなくしたいんだろうな・・・・
71 :
774RR:2008/01/26(土) 02:06:08 ID:Me/Z8XNX
>>61 原二はファミバイ特約で入ってる人の割合かなり高い。
3〜4割なんてことはない。
通勤族のオッサンは大抵入ってる。
72 :
774RR:2008/01/26(土) 03:09:47 ID:lmmw6OnJ
都市部の通勤時間帯を見れば、通勤族のオッサンが乗る原二は多いが
原付全体でみれば、まだまだ比率としては少ない。
二輪免許を持っていない爺さん婆さんオバチャンとガキが乗る原一が
かなりの割合だと思うのだがね。
73 :
774RR:2008/01/26(土) 03:35:03 ID:Me/Z8XNX
間違った・・・原二を除くって書いてあった。
原二を含まずそれより上が3〜4割ってことなら確かにそうかも。
74 :
774RR:2008/01/26(土) 23:03:10 ID:wHNWnmP/
30キロは遅い、俺はエリートだ
75 :
774RR:2008/01/27(日) 11:11:31 ID:lsuwsH17
オマケで乗ってるくせに、エリートとは…
小学校からやり直して来い
>>75 だね
ここで緩和緩和喚いてる奴は普免しかもってないんだろ?
77 :
774RR:2008/01/27(日) 13:20:58 ID:FSeS/+/I
筆記試験のみ & 法規走行知らない
保険の加入率低い & 支払能力なし
& 整備不良の車両大杉
こんなリスクの総合商社みたいなものに30k以上で走らせるわけにいかんだろう
「俺はちゃんと保険入ってるから」とかいうのは無しね。
78 :
774RR:2008/01/27(日) 14:07:01 ID:9ppb3KFJ
バイクも消えてくれ。免許も排気量も保険も関係ない、あんな事故率が高い乗り物で公道を走るな!
79 :
774RR:2008/01/27(日) 16:32:57 ID:TT6j3MsB
高卒税ってのを取るべきだと思う。
80 :
774RR:2008/01/27(日) 16:59:34 ID:zQfWQ/lw
うちの母親は、何年か前に幹線道路でトラックに引っ掛けられて転倒してから、
速度差がある方が危ないと、常時リミッターが介入する速度で巡航するように
なった。
白バイに何度か切符を切られて頭にきているようなので、小型AT免許を取ら
せようと思うが、80歳近い老婆を受け入れる教習所はあるのだろうか・・
81 :
774RR:2008/01/27(日) 17:31:29 ID:Xjz8p2nr
>>79 いや、非正社員税を取るべきだな
全手当ての7%くらい
82 :
774RR:2008/01/27(日) 17:53:17 ID:WLu1ZBa0
83 :
774RR:2008/01/27(日) 23:24:44 ID:wCTqKVxN
>>77 >筆記試験のみ
そうは言うけど学科試験に合格する為に皆勉強して標識や交通法規を学ぶんだよ
ちなみに俺は最近4輪取得中の知人に模擬試験やらせて貰った
結果は、真剣にやったけど88点で不合格だった
>法規走行知らない
確かにそれはいえるけど、通勤で1年間毎日乗っていれる人は教習所出の二輪免許保持者より上手いと思う
保険加入率低い&支払い能力ない
それは普通二輪に乗っている奴も同じ、二輪任意保険加入率は4割未満だし
ファミ特が効く原付の方が支払い能力は全体的にはあると思うよ
>整備不良車両多すぎ
250cc未満は似たようなもん、原付はノーマルの割合が一番高いと思うよ
84 :
774RR:2008/01/27(日) 23:35:11 ID:Bav/xA+p
>>83 >結果は、真剣にやったけど88点で不合格だった
出た出た俺の周りではry
>確かにそれはいえるけど、通勤で1年間毎日乗っていれる人は教習所出の二輪免許保持者より上手いと思う
確かにそれはいえるけど、通勤で1年間毎日バイクに乗っていれる人は通勤で1年間毎日原付に乗っていれる人より上手いと思う
それに法規走行は技術じゃなくて知識だから
毎日走ってれば合図を早めに出すようになったり目視確認をするようになるわけでもないだろ
俺の周りの二輪免許保有者はryとか馬鹿なこと言うなよ
85 :
774RR:2008/01/27(日) 23:36:05 ID:WLu1ZBa0
2輪免許保持者よりウマイってんだったらさっさと1発試験受けて免許を取って来い
現状は、頭の弱いヤツには無理
井の中の蛙には無理
だと思うがな
86 :
774RR:2008/01/27(日) 23:39:17 ID:336IX+LI
>>83 >通勤で1年間毎日乗っていれる人は教習所出の二輪免許保持者より上手い
( ゚д゚)ポカーン
公道で求められる事の一つに緊急時の対処方法がありますが
それは、毎日乗っていたからと言って身につくものではありません。
問題無いと思うのであれば、一度試験場でAT小型限定免許をお受けになってみては?
フルブレーキ短制動試験をご経験される事をお勧めいたします。
87 :
774RR:2008/01/27(日) 23:53:37 ID:wCTqKVxN
緊急時の対処方は道交法を遵守して走っている場合にはそれほど高い技術などいりませんよ
速度超過や適正車間距離をしている上での事ですか?
そもそも、二輪検定で試される技術がどれだけ事故防止に効果があるんでしょう?
40キロからの短制動をあんな長い距離で止まる検定では緊急時の事故防止に役に立つの?
不意な飛び出しになどで衝突を防ぐにはタイヤロックさせてでも足で付いて突っ張ってでも、車体を止める技術ですよ
一度はバイクというものに乗ってみてはいかがと想いますよ
88 :
774RR:2008/01/27(日) 23:55:55 ID:WLu1ZBa0
>>87 原動機付きチャリンコに乗ってるくせに
そういうことを言える口なのか?
89 :
774RR:2008/01/27(日) 23:59:29 ID:336IX+LI
>>87 では、実際にお互い自動二輪車でお会いしてお話でもいたしますか?
都内近隣でしたらどこでも宜しいですよ。
急スレで定番のJCやエバグリはいかがでしょう?
90 :
774RR:2008/01/28(月) 00:05:45 ID:WLu1ZBa0
だから、こいつはオマケ免許で乗ってて
自動二輪免許保持者より技術が優れているけど、頭がちょっと足りない人なんだから
まともに取り合っちゃダメだって
91 :
774RR:2008/01/28(月) 00:05:55 ID:Gz0lQLaL
>>89 第三京浜の保土ヶ谷Pではいかがですか?
原付が行ける所の方がよろしいですか?
捨てアドさらしてくだされば連絡しますよ
92 :
774RR:2008/01/28(月) 00:05:56 ID:rrorqHdO
>緊急時の対処方は道交法を遵守して走っている場合にはそれほど高い技術などいりませんよ
それほど高い技術もなく対処できる状況は、緊急事態ではないわな。
93 :
774RR:2008/01/28(月) 00:19:04 ID:Iz8G+zFz
緊急時の対処ねぇ
家のそばで原付が一旦停止無視して事故ってたけどな
あいつら、応急処置のやり方すら学んでないから
相手が死にかけてるのに、「ポカーン、ウロウロ」だったよ。
脇をガンガン車が走ってて危険な状態なのにね。
救急隊と警察に怒鳴られるほど怒られてたわ。
94 :
aabbcc0000@55 .cc:2008/01/28(月) 00:29:20 ID:cTfXDakN
>>91 了解いたしました。
ステアド作りましたのでご連絡お待ちしております。
ジャックカフェでお互いのバイクを眺めながら
原付規制に関して語りましょうw
95 :
774RR:2008/01/28(月) 00:29:33 ID:Iz8G+zFz
>>83 君の考え方がまかり通れば、無免許でも、一年間通勤で走ってたら、
他の公道初心者より上手で、走っても問題ないと同義だよな。
リアカー引きながら幹線走ってたら、法規走行覚えたとか
過積載の4Tトラック運転できるから、大型免許もよこせとかも
言いかねないな
96 :
774RR:2008/01/28(月) 00:34:33 ID:cTfXDakN
>>90 自動二輪車でいらっしゃるらしいので
ご一緒に語りませんか?w
原付や4輪ではなく実際にバイクで来ていただけるなら
戦士君より話が通じると思いますよw
97 :
774RR:2008/01/28(月) 01:12:42 ID:cTfXDakN
>>91さん(ID:Gz0lQLaL 、ID:wCTqKVxN)から
メール来ませんねぇw
やはり原1乗りさんだったのでしょうか?
残念ですw
98 :
774RR:2008/01/28(月) 01:27:55 ID:xVDYi+LO
>>97 まあそんなもんだって。
俺も原二乗りで嘘つき呼ばわりされたが、そんなレッテルを
簡単に貼る程度の脳みその方のヤツがまともではないわけで。
お互いそういうkeyはまともに相手にしないようにしましょう。
99 :
774RR:2008/01/28(月) 01:30:02 ID:LAdE6myv
>>97 400のモタで行こうと思ったのに
残念では有るな
100 :
774RR:2008/01/28(月) 03:01:02 ID:fLw03riJ
30キロ規制がウザイと思う人は小型でも取れば良いと思うの。
5年以上原付乗ってなかったおいらですら試験場でAT小型が取れたんだから・・・
101 :
774RR:2008/01/28(月) 04:14:48 ID:xVDYi+LO
>>100 いや、だから原二乗ってる俺とか他の2輪乗りが危ないから30制限げふんげふん。
102 :
774RR:2008/01/28(月) 21:19:01 ID:vPk9QtYO
原2海苔の漏れも参加したいんだけどいいのかなぁ
103 :
774RR:2008/01/29(火) 01:30:28 ID:q9QRTkls
>>97 ちょっと必至で検索してみた
結果↓
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい 試験9回目
674 :774RR[]:2008/01/27(日) 22:54:28 ID:wCTqKVxN
まあなんだかんだ教習所組が言おうが
「出来る事なら試験場で取りたかった」って気持ちが有る事は解った
過剰なまでの反応はその表れなんだと思う
確かに我々は試験場で取ったけど、それは休みや時間の都合がついたっていうのが第一の要因
・・・
原付の30キロ制限緩和なんて必要ナッシング?3
83 :774RR[]:2008/01/27(日) 23:24:44 ID:wCTqKVxN
>>77 >筆記試験のみ
そうは言うけど学科試験に合格する為に皆勉強して標識や交通法規を学ぶんだよ
ちなみに俺は最近4輪取得中の知人に模擬試験やらせて貰った
結果は、真剣にやったけど88点で不合格だった
>法規走行知らない
確かにそれはいえるけど、通勤で1年間毎日乗っていれる人は教習所出の二輪免許保持者より上手いと思う
・・・
戦死並のヘタレの癖に大型免許スレで偉そうに講釈たれるわw
104 :
774RR:2008/01/29(火) 01:34:16 ID:q9QRTkls
ヘタレの偉そうな講釈2
尻撒くって退散したヘタレが
大型免許スレで講釈・・・激しくワロタwww
--------------
原付の30キロ制限緩和なんて必要ナッシング?3
91 :774RR[]:2008/01/28(月) 00:05:55 ID:Gz0lQLaL
>>89 第三京浜の保土ヶ谷Pではいかがですか?
原付が行ける所の方がよろしいですか?
捨てアドさらしてくだされば連絡しますよ
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい 試験9回目
699 :774RR[]:2008/01/28(月) 00:58:55 ID:Gz0lQLaL
これ以上色んな事実が出てくると8割強の人間を否定する事になる
一揆が起きる前にやめるべきだよ
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい 試験9回目
722 :774RR[]:2008/01/28(月) 13:38:25 ID:Gz0lQLaL
考えてみれば、試験場も教習所も難易度が一緒なんて変な話があるわけないんだよね
指定前教習で50時間も練習した奴が落ちているんだからね
それに指定前教習生は年齢や性別を選んだり、あまり下手くそな奴は選抜選手から外されるしな
技術がある人間にとってもそれほど初コースの心理的プレッシャーは大きい
試験場組の人に一言
教習所組に何を言っても無駄だよ、なんせ彼らは初コースや慣れないコースでの
検定の難しさを「知らない」人達なんだからね
散々練習して合格した教習所の卒検しか知らないのに指定前ウンタラなんて語れるかっつーの
105 :
774RR:2008/01/29(火) 10:45:40 ID:N1huOl2y
106 :
774RR:2008/01/29(火) 21:25:48 ID:LskA+xkK
107 :
774RR:2008/01/30(水) 01:48:56 ID:Cttt9I82
面白ネタ入手www ID:wCTqKVxN 腹いてぇぇwwwww その1
原付の30キロ制限緩和なんて必要ナッシング?3
97 名前:774RR 投稿日:2008/01/28(月) 01:12:42 cTfXDakN
>>91さん(ID:Gz0lQLaL 、ID:wCTqKVxN)から
メール来ませんねぇw
やはり原1乗りさんだったのでしょうか?
残念ですw
103 名前:774RR 投稿日:2008/01/29(火) 01:30:28 q9QRTkls
>>97 ちょっと必至で検索してみた
結果↓
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい 試験9回目
674 :774RR[]:2008/01/27(日) 22:54:28 ID:wCTqKVxN
まあなんだかんだ教習所組が言おうが
「出来る事なら試験場で取りたかった」って気持ちが有る事は解った
過剰なまでの反応はその表れなんだと思う
確かに我々は試験場で取ったけど、それは休みや時間の都合がついたっていうのが第一の要因
・・・
108 :
774RR:2008/01/30(水) 01:53:03 ID:Cttt9I82
誤爆スマソm( _ _ )mペコリ
109 :
774RR:2008/01/30(水) 18:10:56 ID:45q/aMuV
110 :
774RR:2008/01/31(木) 20:56:06 ID:NI2nWKp0
合図出さずに曲がるが制限速度は守る!
111 :
774RR:2008/02/01(金) 23:01:45 ID:3L0Hg/Oi
30キロは遅いと思う、実技2h程入れて制限速度を50キロまでにするべきでそ?
こんなことを言うとすぐに小型二輪取れとかそういうこと言われるけど、
そうじゃないでしょ
原付の制限速度が遅すぎるんだよ
どない言えばわかってもらえると思いますか?
112 :
774RR:2008/02/01(金) 23:25:19 ID:uB6QlYlP
まぁ、社会の縮図だから理解出来ないのは子供だと思うよ。
113 :
774RR:2008/02/02(土) 00:04:44 ID:KQ0gnACI
>>111 わかんないやつだな
そんな短時間の実技で50km/hなんて無理に決まっとるだろが
現在教習してる教習生をバカにしようってか?
さっさと小型二輪とってこい
話はそれからだ
114 :
774RR:2008/02/02(土) 00:18:47 ID:bxdNILVQ
教習所の小型二輪の5時間程度の実技教習や試験場のヌルイ小型二輪検定で
法定速度を認可するのも微妙だけどね
試験場検定でも卒検でも60キロなんて出さないんだよね@小型二輪の場合
普通二輪や大型二輪免許の場合は検定で50キロしか出さないで免許もらえるのに
取得後にすぐに高速乗ったら100キロまで出す事が許されている
所詮免許なんてそんなもんだよ
115 :
774RR:2008/02/02(土) 00:41:31 ID:TnJkNdy+
>>111 俺としては125cc以下もジェットorフルフェ着用義務を課せば50kmでも良いんじゃないかと思うよ
だけど125以上でも半ヘル黙認だからなぁ…
まずはそこからだね
116 :
774RR:2008/02/02(土) 01:54:12 ID:h9CBsq2S
>>111 「原付免許→普通自動車免許→小型限定二輪」って取ったおいらがきますたよん。
原付免許の時点では30じゃ厳しい。50ぐらいでも良いのでは?と、思ってました。
車の免許を取った後はちょっと変わって40ぐらいでも良いのでは?と、思ってました。
が、「小型限定(一発試験で取得)」を取ってから考え変わりました。
原付は30キロ規制があった方が色々な意味で安全です。
原付の制限速度に不満を持っているぐらいの人なら技量的に、
小型の免許ぐらい簡単に取れると思います。
原付はあくまで自転車の延長線上の乗り物みたいなものです。
原2以上の二輪や四輪車とは別枠であるべき存在です。
30キロ規制を無くせというのであれば、原付免許も無くすべきだと思います。
小型や普通二輪の免許取れば分かりますよ。多分。
117 :
774RR:2008/02/02(土) 03:10:16 ID:vzhwo1vZ
>>116 普通二輪持ってるし普段足に乗ってるが、ずっと前から原付は40km/hに
すべきだと思ってるのですが、どうしましょう?
多分一生30km/hなんて数字が頭の中には浮かんでこないと思います。
だって乗りもしないネクタイ組みが勝手に決めた数字で30km/h規制を
裏付ける根拠なんて何も無いと思います。
市内全域40km/hというような道が多い限りは絶対40km/hにすべきです。
そのほうがより安全だから。その代わり例え10km/h違反でも違反は
厳しい目に見逃さずに取ればいいんです。
常に全開で走ってるようなのは徹底して取り締まり、40km/hを守らせると。
118 :
774RR:2008/02/02(土) 03:13:42 ID:KXMC/420
普通二輪免許所持だが
大半60キロまでに調節してある原付だから20キロ以上で捕まえに来る現状から云って40キロ規制にするのが妥当だが、違反車を捕まえなければいけない白バイとそれに怯えるヘタクソなバイク乗りの為に30キロ規制で縛らないと駄目というのが今の腐った社会
119 :
774RR:2008/02/02(土) 03:15:22 ID:KXMC/420
120 :
774RR:2008/02/02(土) 03:20:55 ID:h8/EDGQ9
51〜125ccは制限速度60じゃなかったっけ?
121 :
774RR:2008/02/02(土) 13:01:05 ID:1Mi6EsaU
この日本では、地方に行けば、公共交通機関がろくに整備されていない。
山地が多い日本では、自転車では何とも生活出来ない地域がたくさんある。
自動二輪の免許を取れないくらいドンクサイ人は、相当数実在する。
30km/h程度なら、自転車に毛が生えた程度の速度なので、
こういうドンクサイ人でも運転出来る。
30km/h程度の速度なら、視力が0.3でも安全に運転が出来る。
でも、出せる速度を上げていけば、要求される視力も上がってくる。
世の中には、矯正視力でも、両目で0.3しか出ない人がいる。
こういう事を考えれば、まぁ、学科試験のみで、要求される視力も0.3で、
そういう乗り物というか、免許を作って、こういう弱者を救済した方がいい。
それが、道路交通法でいう原付って事なんだよ。
どうしても、原付の制限速度を上げたいのなら、例えば、制限速度は60km/h、
要求視力も0.7、実技試験実施、125ccまで乗れる。
こういう風に原付免許を変えればいい。
そして、弱者免許ってのを新設すればイイんだ。
その弱者免許ってのは、制限速度30km/h、要求視力0.3、学科試験のみ、ってな具合でね。
122 :
774RR:2008/02/02(土) 21:07:39 ID:rpHwKhnN
>>121 ワロタw
まぁ規制撤廃を騙る原付乗りはわがままなだけだからねぇ
123 :
774RR:2008/02/02(土) 23:34:35 ID:8vO+ykrG
普通免許で90ccまで(125ccまでにすると小型限定の人が怒るだろうから)乗れるようにして欲しい。
124 :
774RR:2008/02/02(土) 23:38:11 ID:3Fe+DZ0m
>>123 乗らせてやるから、韓国に移住しなさい。
韓国は普通自動車免許で125ccまで乗れるんだが、日本で言うところの原付二種の死亡事故がメッチャ多い
125 :
774RR:2008/02/02(土) 23:41:40 ID:VS/+2sZ8
二輪高速道路禁止の数少ない国ですね
126 :
774RR:2008/02/02(土) 23:47:38 ID:zJOd4b/P
てか講習ロクにやらないくせに車の免許のオマケにするなよ。
舐めた気持ちで二輪乗ってると原付だって腕もぎ取れるしな
127 :
774RR:2008/02/03(日) 00:06:05 ID:3M1wOpdM
速度差が危険なのは事実。安全、安全って、乗っている奴のことしか考えてないんじゃ?
30km./h制限の道路で、歩いている人のすぐ脇を50km/hくらいで走り抜けていくキチガイ原一は、ブタ箱に入れ欲しいぞ!
乗っている奴が他人、歩いている人が家族で、巻き込まれたらと考えてみてくれ!
128 :
774RR:2008/02/03(日) 00:22:52 ID:IaOLWLrs
129 :
774RR:2008/02/03(日) 01:10:33 ID:jqQHKNnd
>>115 >だけど125以上でも半ヘル黙認
黙認も何も、法規違反ではないですから・・・
130 :
774RR:2008/02/03(日) 01:52:06 ID:SrEyFx5L
>>127 そうだね。あなたの言うことは正しい。
追い抜かれて危険とか抜かすなら、そんな道を避ければいいだけ
50k超で流れる国道を無理して走って「怖い思い」って
自己責任だろうに。捕まるべくして捕まってるわけだよ。
保険も入ってないのが多数だから、賠償責任以前の問題で
原付なんかに轢かれたら、泣き寝入りだよ。
ないところからは取れないし
131 :
774RR:2008/02/03(日) 08:09:32 ID:OeO73DVk
>>126 オマケじゃないよ。
実技不要、講習も必須じゃない、学科試験のみだから、
四輪免許をとれば必然的に原付免許の条件も満たした事になるんだよ。
132 :
774RR:2008/02/03(日) 10:34:24 ID:QB0YZ2mZ
むしろ原付免許の交付制度自体が間違ってると言えるなw
133 :
774RR:2008/02/03(日) 15:21:46 ID:iAuAQ6XE
でも無くなったら世の中が回らん。
宅配や営業が相当ダメージ受けんじゃね?
134 :
774RR:2008/02/03(日) 15:22:12 ID:iAuAQ6XE
あとヤクルトも。
135 :
774RR:2008/02/03(日) 23:40:05 ID:zO6jtmlH
40キロ規制になったら何が不都合なの?
原付をストーカーする白バイがいなくなる、原2の増加率が減る、あと何かある?
136 :
774RR:2008/02/03(日) 23:48:36 ID:MxP0VfK2
>原付の30キロ制限緩和なんて必要ナッシング
大人になりきれない大人とゆとりの考えだね
137 :
774RR:2008/02/04(月) 00:09:08 ID:0W39qmww
138 :
774RR:2008/02/04(月) 01:45:58 ID:r8imRUx7
>>135 30キロ規制の現在でも、10k台程度のオーバーならほぼ黙認されてる。
(たまにドジ踏んで45Kぐらいで捕まる奴いるけど)
それを40制限にすると、原付でほぼ「暴走の域」に入る
50kオーバーの勘違い連中がゾロゾロ出てくる。
どう考えても規制を緩めるのは無理だろ。
40k以上絶対に出せないリミッターを義務づけるならいいと思うな
139 :
774RR:2008/02/04(月) 01:51:42 ID:/Nu4dy/L
左折車線2つ、直進車線1つ、右折車線1つの計4車線道路
どのように二段階右折すればいいんですか?
140 :
774RR:2008/02/04(月) 01:53:35 ID:njACFPWa
細い道で車に乗ってる時まじめに30キロでちんたら走ってるジジババ見ると
もっと速く走れとか思ったりもする
141 :
774RR:2008/02/04(月) 01:59:44 ID:p4aiBiqA
↑あなたは車の運転に不向きのようですね
142 :
774RR:2008/02/04(月) 02:16:48 ID:rf1UOKmp
どうせ、ただの餓鬼じゃね?
車もバイクも持ってないだろうよ
143 :
774RR:2008/02/04(月) 02:27:34 ID:sLNJ34iw
>>140 直進車線の一番先頭で信号を待つ
青になったらそのまま斜め左に行き、横断歩道前で方向転換
左折車線で待つのは危険&違反になるので注意
144 :
774RR:2008/02/04(月) 02:28:22 ID:sLNJ34iw
145 :
774RR:2008/02/04(月) 13:39:51 ID:/Nu4dy/L
>>144 渋谷橋から六本木通りに行く時です
左折車線1つ、右折車線2つの計3車線のT字路
どのように二段階右折すればいいんですか?
146 :
774RR:2008/02/04(月) 16:24:56 ID:PLTgihCi
どっか警察署に行って聞けよ。
147 :
774RR:2008/02/04(月) 17:27:58 ID:r8imRUx7
>>145 分からなかったら、降りて歩道押して歩け
これが最も安全で無難な方法だ
そもそも、そんなに車線と交通量のある道を
原付で走ること自体が大きな勘違い。
148 :
774RR:2008/02/04(月) 17:53:12 ID:boE5opSX
>>147 原付以外の車両が法規を守っていれば原付でも怖くないんじゃないの?
他の車両が守ってないんだから原付だからって守る必要無し(場所によるけど)
要は捕まらなければ良いだけ
俺は4輪乗る時もやリッター乗る時も250乗る時も125乗る時も
30キロ制限速度の道路を速度遵守して走っていない、これがまず問題であって
多くのドライバーや自動二輪ライダーが法規遵守してこそ初めて
原付は30キロで充分だよ って言えるんだと思う
149 :
774RR:2008/02/04(月) 17:58:56 ID:boE5opSX
言い忘れた
俺は交通法規を遵守はしていないけど、自分の運転する車両より交通弱者に対しては怖い思いをさせない様になるべく頑張っているつもり
150 :
774RR:2008/02/04(月) 18:16:44 ID:ES6Hnn/c
>>145 そのまま右折レーンから右折汁
理由は自分で考えろ
151 :
774RR:2008/02/04(月) 18:25:27 ID:/Nu4dy/L
152 :
774RR:2008/02/04(月) 18:40:07 ID:/Nu4dy/L
交通整理の行われている左折車線2つ、右折車線1つの計3車線のT字路は原付はどうすれば右に行けるのか?
左から一番目の車線を直進する
34D本文及び道35@本文
しかしそれだと左から2番目の車線を走る車両にぶつけられておだぶつ
ってことはその交差点では右折は無理
つまり左から一番目の車線を左折その先で転回するしかないということになる
153 :
774RR:2008/02/04(月) 19:10:34 ID:PLTgihCi
しばらく見流す流れになる悪寒。
154 :
774RR:2008/02/05(火) 02:11:28 ID:6KaA5rlz
最初から40キロ規制だったら誰も「原付40キロ規制強化」のスレを建てることを思い浮かばなかっただろうな。
というぐらい30キロ規制には根拠がない。
155 :
774RR:2008/02/05(火) 07:56:48 ID:PRyTQjhF
>>154 > 最初から40キロ規制だったら誰も「原付40キロ規制強化」のスレを建てることを思い浮かばなかっただろうな。
まぁそりゃそうだろな。
代わりに50キロ規制に!っ吠えるだろうけど。
156 :
774RR:2008/02/05(火) 08:08:03 ID:pX+LkHKW
と、いう主張にはもっと根拠がない
157 :
774RR:2008/02/05(火) 08:13:07 ID:PRyTQjhF
>>156 なんで?
周りとの速度差は少ない方が安全なんじゃねえの?
158 :
774RR:2008/02/05(火) 09:16:08 ID:bokO9j3G
原付の30`制限なんて守っている奴の方が少ないだろ?
たまたまネズミや白バイに捕まった馬鹿が立てたスレだろ?
原付が40`以内で走っても御用になることはまず有り得ない
40`程度なら安全を保てる速度だから制限速度30`で丁度いい
これを40`制限に引き上げると50`弱で走れば捕まらなくなり危ない
制限30`は確かに遅いとは思うが、40`までは捕まらない既成事実を考えれば
このままで良いと思う
原付に限らず自動二輪でも道交法をしらない奴が多すぎるし、目視やミラーでの
周囲確認を行わない奴が多すぎるんだよ、だから捕まるだけ
周囲確認も出来ないレベルの奴が40`以上の速度を出すのは危険だよ
原付だろうが自動二輪だろうが、そういう奴は沢山捕まって反則金を
大いに払って貰いたいもんだね
159 :
774RR:2008/02/05(火) 14:13:12 ID:+F1Bs9kM
>>157 それがわからない人がそれなりに居るんだよ。
ネクタイ組みと同じ頭の人が。
160 :
774RR:2008/02/05(火) 14:42:30 ID:xQHNQVX3
老人用電動3輪車も速度差が危ないな
明確に歩道が分離してない道路は全車両制限速度7km/hだ。
そう言う道路ではどうやっても機械的に(便宜上10km/hとしよう)10km/hしかでないようにする。
10km/hで逃げる「暴走車」をパトカーが追いまわす。
安全でいい交通社会だな
161 :
774RR:2008/02/05(火) 16:08:56 ID:Rt4yXE5f
>>157 足なんて飾りです。 偉い人にはそれが分からんのです!
162 :
774RR:2008/02/05(火) 21:02:07 ID:PsU3oimY
163 :
774RR:2008/02/06(水) 00:24:03 ID:87jKb30F
>>152 安全と法規を考えれば、無難に交差点手前でバイクを降りてエンジンを切って、歩行者として横断するのが良いだろうな
横断歩道が無ければやはり転回か・・・
164 :
774RR:2008/02/06(水) 01:08:43 ID:N7pZz2Ob
>>162 なるほどそうだったのか。
全ての車両は歩行者の速度に合わせるべきだな。速度差が生じないように。
健康な成人なら時速4kmぐらいだろうが、速度差があると危険なのだから
老人やハンディキャッパーに合わせるべきだろうね。
歩道が分離しているところであっても、老人が牽くリアカーなどを考慮
すれば、時速2kmぐらいでいいんじゃない?
165 :
774RR:2008/02/06(水) 07:21:17 ID:+MULG185
リアカーは道交法上、軽車両なので歩行者優先です。
166 :
774RR:2008/02/06(水) 10:07:32 ID:Z+njcKhr
昨日は警官がうじゃうじゃいたけど何かあった?
167 :
774RR:2008/02/06(水) 10:46:12 ID:A+kbmIoX
車両が、というなら
小型特殊の15km/hに揃えるべき
にならんか?
何百年も昔から日本では同じ道を
徒歩、籠(早足)、飛脚、大八車、馬(早馬なんてのもいる)
が混ざって使っていた。
いまさら「たかが原付」が問題になるはずも無い
それぞれに許された速度で正しく運用していれば危険度が高くて問題になるよな事は無い
他が守らんから危険 なら 他を規制遵守強化するのが先
他が守らんから自分も守らん は許される訳も無く 単なるワガママ
30km/h以下で何も危険はないし、不都合も無い
問題は車両を売りたいが為に
60m/h出てしまう車両を売っているメ−カーにある
40km/h自主規制すりゃええやん。
168 :
774RR:2008/02/06(水) 13:25:41 ID:9RogFhs1
>>164 あの手の乗り物の最高時速は6キロと法律で決まっております。
169 :
774RR:2008/02/06(水) 14:20:33 ID:MFGJ+dUy
あれってかなりがんばって早歩きしたぐらいに感じるのに・・・・時速6キロって守られてるのかあれ?
170 :
774RR:2008/02/06(水) 16:39:32 ID:kw3cw0mW
普通の歩行速度って3km/hぐらいだろ。
171 :
774RR:2008/02/06(水) 16:46:02 ID:7ooYsD+5
時速4km/hって教わったけど、最高速度みたいですね
平均速度は
>>170さんのおっしゃる通り、
3km/hだそうです。
172 :
774RR:2008/02/06(水) 18:58:52 ID:+MULG185
>>167 つまり、自動車や自動二輪は最高速100q/hちょいでリミッターかけさせて、
高速に乗れない、125cc以下の二輪は60q/hちょいでリミッターかけろって事か。
リッターバイクでも最高速は100q/hちょいしか出せないようにしろって事か。
173 :
774RR:2008/02/06(水) 20:17:19 ID:4ZRrrUQu
>>172 >つまり、自動車や自動二輪は最高速100q/hちょいでリミッターかけさせて、
自動車や自動二輪の最高速は
特に指定されてない場合
だろ
標識が120km/hなら120km/hまで出せる
80ccでも軽二輪登録なら高速走行可だし
穴だらけだな、おい
174 :
774RR:2008/02/06(水) 22:06:19 ID:6E5996gX
175 :
774RR:2008/02/07(木) 01:22:55 ID:4P25fLfG
40キロに規制緩和か、リミッター強化で50キロ未満までのマシンにすれば捕まる人がいなくなる。
176 :
774RR:2008/02/07(木) 01:28:09 ID:nKjInMSC
125ccスクーターだったら大丈夫なんだよね?
177 :
774RR:2008/02/07(木) 02:15:01 ID:4P25fLfG
178 :
774RR:2008/02/07(木) 03:40:53 ID:gzZKPp+K
免許制度自体がどんどん簡略化が進んでるのに原付の実技試験なんて激しく時代錯誤でナンセンス。
179 :
774RR:2008/02/07(木) 04:22:24 ID:YmrlI9xd
原付80キロでつかまったおおおおおおおおおお、16号ファック
180 :
774RR:2008/02/07(木) 08:34:18 ID:7HUho89O
書類チューンを合法にすればいい、メーカーも自治体も試験場も
だれも困らない、ただ制動力や加速が弱い、小型な車体で2ケツが危険
というなら制限解除(50km/h規制2ケツ禁止)的な種別とナンバーカラーを作ればいい
181 :
774RR:2008/02/07(木) 08:56:15 ID:iztvyPDO
原付1種の書類チューンは今でも2ケツは認められていないよ
それと自動二輪免許所持者を優遇する気持ちは解らなくもないけど
例えば小型AT免許なんてかなり簡単に試験場で取れる免許だよ
あの程度の検定に通っただけで優遇するのはおかしいし
試験場内での法規走行や課題技術が一般道を安全に走行する技術とはとえも思えない
それなら原付の学科試験を100問にしたり、原付免許取得時学科講習を新設して
スライドなどを含めた3時間程度の講習を実施する方がマシな気がする
182 :
774RR:2008/02/07(木) 08:59:38 ID:iztvyPDO
実施する方がマシな気がする
じゃなくて
実施すれば安全効果は一緒の様なもん
だな
183 :
774RR:2008/02/07(木) 11:20:29 ID:7lU6RwO1
184 :
774RR:2008/02/07(木) 14:55:10 ID:QSoAR3db
>181
優遇て、、、
185 :
774RR:2008/02/07(木) 19:34:03 ID:fB+NvPIa
>>177 規制派寄りって、何か勘違いしてるだろ
公道は「お上の許可の上で走らせていただいているの」
免許は「警察様に頼んで発行していただいてるの」
お子さまじゃあるまいし、原付乗りは少し被害妄想気味
186 :
774RR:2008/02/07(木) 20:49:20 ID:Q0mTSfHv
16キロオーバーで今週2回捕まった・・・2回とも白バイに同じ場所で・・・・
ってかあの道を車に合わせないで走るのは恐いYo
マジで今月飯食えない・・・
187 :
774RR:2008/02/07(木) 22:12:00 ID:DU/m47Fb
>>186 注意力の足りないヤツは、同じ場所で何度でも捕まる
しかもレーダでやられたんじゃなくて、白バイの追尾だろ?
そんなもん、ミラー見てれば判るじゃん
オマイは公共交通機関を使うしか無いね
188 :
774RR:2008/02/08(金) 08:05:23 ID:mQ3/5orG
>186
藻前なは学習能力がないようだな。
ゆとり乙。
189 :
774RR:2008/02/08(金) 08:09:57 ID:acWDG7lP
186どんまい
190 :
774RR:2008/02/08(金) 18:29:48 ID:uyVGkl9I
>>186 あと何回か捕まると、二輪免許取得とボアアップの費用出るな
免許に傷いっぱいつくし、原付なんてコストパフォーマンス最悪だろw
191 :
バイク乗り:2008/02/08(金) 22:56:12 ID:BjIu05h0
>>185 原付に不利になるように誘導するようじゃアンケートの意味が無いだろ?結果だけが欲しいのか?
ヘタレが二輪免許取ると原付を差別視するから哀れだよ…
192 :
774RR:2008/02/08(金) 23:30:21 ID:hhvUJrAk
全て、要実技試験にして、下記のように区分修正*すれば問題無い。
−200
小型自動二輪
・実技あり
・高速不可
201−600
普通自動二輪
・試験は現状の普通自動二輪と同じ
601−
大型自動二輪
・試験は現状の大型自動二輪と同じ
193 :
774RR:2008/02/09(土) 00:21:33 ID:0O0orS8A
俺が一番やって欲しいのはさあ、試験場の合格基準を教習所並みにして欲しいってことだ。
みんな原付で交通ルールを守って日々練習すれば、誰でも小型ATが取れるぐらいになってれば理想的だ。
小型ATを取るために練習していれば原付の運転も改善するかも知れないし、なにより小型ATが教習所に通わずに取れるかも知れない夢がある。
194 :
774RR:2008/02/09(土) 01:17:08 ID:Cx3zXkeF
原付乗りの運転が悪いのは技術が劣ってるからじゃないと思う。理由はいろいろ
195 :
774RR:2008/02/09(土) 01:25:19 ID:ZHXWgjM0
196 :
774RR:2008/02/09(土) 06:09:25 ID:arf+g9xU
技術よりマナーの問題が大半だと思うが。
一発試験でも大半は技術で落とされてるわけではない。
197 :
774RR:2008/02/09(土) 19:31:06 ID:j+1keFab
今日の積雪で原付スクーターが派手に転んでた
中型でも30`以内でトロトロ走るのが限界なのに
いつものごとく「信号変わって猛ダッシュ」ってアホだわ
198 :
774RR:2008/02/10(日) 15:39:53 ID:FYsHYGQJ
>>193 試験難しいから難易度下げろって...。
ゆとりか?
199 :
774RR:2008/02/10(日) 18:14:18 ID:ytHmAAdE
200 :
774RR:2008/02/10(日) 20:14:59 ID:D5UsTVio
>>193 小型ATはかなり敷居が低い免許だぞ
試験場ではかなり取得しやすい免許
落ちる奴は技術走行以前に法規走行をしらな杉なんだよ
大回り左折や右足着(両足着)をする奴が多いしね。
その度、減点されてたら受かるわけが無い。
201 :
774RR:2008/02/10(日) 22:32:36 ID:y/USG31P
>>193 現状でも教習所と変わらんだろ
教えてくれるかくれないかの違いで
技術的に面倒だったのは一本橋だな。二度も落ちた
俺はシグナスだったから苦戦したがアドレスのトコならそんな難しくないかと
>>200 大回り左折は技術の範疇じゃないか?
あ、でも誰でも曲がれるくらいに徐行するのが法規走行か…
法規走行以外だと難しいのが一本橋と急制動だろうが
俺は一本橋は4秒、急制動は若干ロックで合格した
法規で減点ゼロで課題走行の一発アウトさえ避ければ
かなりずさんな技術レベルでも合格出来る
202 :
774RR:2008/02/10(日) 22:39:10 ID:nmwOt1H3
試験なんて、箸にも棒にもかからん奴をふるい落とすためにやってるだけ。
あれに合格できない奴は乗るなって事。
203 :
774RR:2008/02/10(日) 23:11:27 ID:SbFvoLPw
あの、小型AT試験を難しいとかいうこと自体がwww
通常の二輪なら通す方向で審査してくれるのに
受けに行こうともしない奴が真の負け組なのは間違いない。
まあ、難易度スーパーAの大型二種とかなら分かるが...。
204 :
774RR:2008/02/10(日) 23:26:36 ID:O1in/QJX
>>203 大型二種はバスの運転手とかそういう職業の人が取る免許で趣味で取る人は少ない
バイク系は職業で取る人より趣味で取る人の方が多い
その辺理解してるかな?
>>201 シグナスで苦戦するような奴って・・・女ですか?俺っ娘ですか?
アドレス海苔だが免許は普通二輪を取りますた
>>200 スクーターの小型二輪でも両足着きいけないのは初めて知りましたorz
>>199 原付厨乙w
205 :
201:2008/02/10(日) 23:58:03 ID:y/USG31P
>>204 教本通り前のめりに座ってたのよ
あのやたら近いハンドル、妙に高くて狭いステップ、変な位置のバッテリー
三回目に前のめりじゃバランス取れないと気付いて少し後ろによったら一本橋落ちなくなった
ただ俺の技術が原チャリ小僧以下なのは認めるよ
あと教習所行った友達曰くなんだが
スクでも右足いかんのはブレーキとかの関係じゃなくて
右側の車や対向車に踏まれるかもしれないから
だそうだ
206 :
774RR:2008/02/11(月) 01:23:17 ID:gYLDYolS
>>205 > スクでも右足いかんのはブレーキとかの関係じゃなくて
> 右側の車や対向車に踏まれるかもしれないから
すごい
後付け
理由
右側通行の国でも左足降ろす
207 :
200:2008/02/11(月) 02:08:48 ID:YRmsS1K3
>>206 試験場の法規走行に疑問を持つだけ無駄
一々反論するより法規走行を理解して
AT小型程度はさくっと取得すべき
東京在住で試験場が府中なら
ttp://www.aja.ne.jp/bike/index.html このサイトで提供されているコース図を完全暗記して
攻略ガイドを頭に叩き込めば
普段原1スクに乗ってる奴なら最低でも3回以内にはほぼ合格するとオモワレ
30km制限や2段階で無駄な違反点数加点されるより
さっさと小型ATに乗り換えるべきですよ。
208 :
201:2008/02/11(月) 02:42:55 ID:+rkKAgNR
>>206 あくまで友達の教習所の教官が言ってた事だから
そもそも複数車線の道路で左右車居たら関係ないしw
>>207 けっこー苦戦した俺からすると鮫洲行った方がいいかもしれん
あそこはアドレスらしいから
209 :
774RR:2008/02/11(月) 03:29:43 ID:mRp73kgK
MTなら、右足でブレーキ踏んでるから
発進時操作以外で右足を地面に着ける事は無い罠
210 :
774RR:2008/02/11(月) 10:08:11 ID:uG50noJp
211 :
774RR:2008/02/11(月) 10:11:24 ID:uG50noJp
>>208 そうだよな
よくよく考えてみたら左右に車が居た場合
車線の中央より左寄りに止る原2スクーターは左足より右足の方が安全のよーなー
SARND:すごい 後付け 理由 納得 出来ない
212 :
774RR:2008/02/11(月) 15:35:30 ID:zofjQZdm
二段階右折ってどういう道路ですればいいんですか?
交通整理が行われている交差点ではしなければいけないときいたんですけど・・・・
誰か教えてください
213 :
774RR:2008/02/11(月) 16:27:27 ID:CaYfRbud
>>212 ゆとり…
調べればいくらでもでてくるだろ。
214 :
774RR:2008/02/11(月) 16:37:03 ID:CaYfRbud
>>22 @一番前で車を引き離す快感。車に抜かれたことない。
Aすり抜けはバイクの特権。きもちいい。
去年までNS-1に乗ってた。街乗り最速!
215 :
774RR:2008/02/11(月) 16:47:13 ID:FmrOQRH8
>>212 まず免許取れ
そのうえでわからないことあったら目の前の道具で調べる
それでもわからなかったら初心者スレにでもいってこい
216 :
774RR:2008/02/11(月) 17:53:08 ID:uG50noJp
目の前にはバイブとローターがあるんですが、使い方がわかりません
誰か教えてください
217 :
774RR:2008/02/11(月) 18:24:03 ID:Mvt5fzXX
>>22 @フライングしてまではしないが、なるべく前には出る。
理由は、相手の死角に入って、巻き込まれたり、引っ掛けられたりしないように。
A原付ではやらない
B安全にすりぬけたいから
Cやらない
Dやらない
Eやらない
218 :
774RR:2008/02/11(月) 22:54:31 ID:uG50noJp
@抜かれないように走る
A無理なくすりぬけしているつもりだが
B人(や警察)が居なければいいじゃん
C車(や警察)が居なければいいじゃん
Dつけないと警察がうるさいからとりあえずやっとけ
E他の車がトロトロ走ってるだけだろ?
219 :
774RR:2008/02/12(火) 02:03:51 ID:Ky0d13FD
まあ、
>>218みたいなのもいいが、そのうち死ぬぞ
4tロング乗ってる運送屋の兄ちゃんが、
走行中に左から原付(自動二輪除く)がすり抜けてきたら、
適度に幅寄せしてガードレールか標識にぶつけるの楽しみにしてたし。
よくわからんが「バイクと接触しない程度に適度に幅寄せ
するにはかなり高度なテクニックがいる」らしい。
撃墜マークみたいなシールをダッシュボードに貼ってたなw
220 :
774RR:2008/02/12(火) 02:22:40 ID:HeQoj6Lq
誘引事故は、殆どの場合検挙されないからな
221 :
774RR:2008/02/12(火) 08:21:08 ID:4bLqXrzR
>>22 @前に出なくてもどうせ後続に抜かされるので抜かされるのに何でというのはおかしい。
市街地で信号が近いときは抜かされないこともある
A横が空いているから。また,停車中でも走行中でもすり抜けの難易度は変わらない
B明らかに歩行者がいない場合より安全に前に行くため。
C明らかに対向車がいない場合より安全に前に行くため。
Dヘアースタイルが崩れるから。つけているのはパトカーなどを発見したときにすぐにかぶれるように
Eウンコもれそうだから
俺は原付乗らないしいつもフルフェかぶるけどきっとこういう理由だろうと思って書いてみた
222 :
774RR:2008/02/12(火) 15:28:31 ID:dBVlQAtI
前走車の運転が下手くそだと感じた時は取り敢えず抜かすことにしてる貰い事故を避ける為。
223 :
774RR:2008/02/12(火) 20:57:45 ID:/NhkK19p
下手くそに限ってムキになって無理やり抜き返されるぞ!
>>221 女だったら漏らしてください、舐めてきれいにしたげる
224 :
774RR:2008/02/13(水) 15:29:52 ID:1qDDiYD+
今から免許取って初!路上走りに。正直怖い…
225 :
774RR:2008/02/13(水) 21:06:47 ID:zS+jKxBd
>>224 いきなり幹線道路に出るなよ。
俺はディーラーの目の前がトラックが猛スピードで通る2車線道路で泣いた。
226 :
774RR:2008/02/14(木) 20:43:40 ID:ExLmvq1t
買って1分立たないうちにメーター振り切るまで加速した俺は・・・
慣らしなんてしてもしなくてもかわんなくね?
227 :
774RR:2008/02/14(木) 22:23:21 ID:3JdmYbP/
道路を渡るときに自転車に乗ってる時・歩いてる時は、
車がある程度近くても渡っちゃえってかんじで渡れるんですけど、
原付に乗ってると怖くて慎重になりすぎてしまいます。。
たくさん乗って慣れるのが一番かな?
228 :
774RR:2008/02/14(木) 23:35:30 ID:O/euPcWC
アゲ
229 :
50cc戦士:2008/02/15(金) 22:54:49 ID:V1ZcEvBn
通信端末の故障で暫くインターネットできなかったが久しぶりに見ても白バカによる被害が無くならないようだな。
完全に金めあてだから警戒して使うか止めるかどちらかだ。
強盗の出やすい路線はわかっているだろうから充分に警戒しろ!!!
20秒に一度は後方確認は必須だ
230 :
774RR:2008/02/15(金) 23:38:04 ID:NGVVfy5O
1〜2分に1回確認しておけば大丈夫だろ
白バカ見つけたら速度落としてる
大丈夫なのはうちの周りに白バカが少ないからかな?
231 :
50cc戦士:2008/02/16(土) 00:36:17 ID:d8w4JegW
白バカの恐喝は、かなりえげつない
俺の体験だけど奴は思いっきり怒鳴った
そんなに大声で怒鳴ることなどなにもしてないのに良心のかけらも無い悪党。大勢に憎悪されているのもわかる
232 :
774RR:2008/02/16(土) 00:44:50 ID:CzFe+22b
1〜2分はヤバいと思うよ
俺が原付に乗ってた時は後ろばかり見て運転してたよ
233 :
774RR:2008/02/16(土) 00:52:11 ID:CcUPCOI5
このご時勢に、巡査から怒鳴られるだなんて。
よっぽどナメられてんだなw
234 :
774RR:2008/02/16(土) 07:09:49 ID:Itk3pOJI
やっぱり制限を40にして欲しいね。
都会の道路は40制限が多い。
これなら車にも迷惑をかけない。
そのかわり原付免許は無条件の「おまけ」を止めるといい。
そしてまる1日の実技講習を必修にする。
「こけ方」を教えるだけでケガをする人が減ると思うよ。
235 :
774RR:2008/02/16(土) 09:51:11 ID:moo9x2Yf
速度制限の解除は必要ないと思う。制限引き上げるとさらにそれ以上出す奴が出てくるんだよ。
今だって原1でも40くらいなら止められないでしょ?
おかしな話だけど日本の速度規制は破られること前提で作られてる
236 :
774RR:2008/02/16(土) 10:15:44 ID:6iw1TpeG
原付を乗ってる限り、毎日講習するって言うのなら
40kmでもいいなw
237 :
774RR:2008/02/16(土) 10:21:03 ID:6iw1TpeG
あと、コケ方を教えてけが人減らすのは反対する
死ぬくらい派手に転けて、数を減らした方が車にとっては走りやすくなって○w
238 :
50cc戦士:2008/02/16(土) 15:21:35 ID:j2iFu6JK
原付に講習なんていらない
いままでだって意味の薄い講習を高値で押し付けてたじゃねえか。
昔のように講習は無く、あったとしてもタダで本当に安全のための講習をする。
そして出鱈目な30規制をやめて50規制とする
239 :
774RR:2008/02/16(土) 15:29:56 ID:GBLbjAlc
50なんていらね。
240 :
774RR:2008/02/16(土) 16:26:36 ID:RplXkI0M
最初から二輪免許取れば何の問題もない。
息子が原付免許取りたいと言ってきたんだが
「あんなもの死んでも乗るな」と一喝して中免取らせた。
その代わりバイクは自分で買えということで...。
いま、バイトで金貯めていろいろ選んでるみたいだが
保険料高いから125ccぐらいになるかな
241 :
50cc戦士:2008/02/16(土) 17:20:30 ID:j2iFu6JK
乗り物は悪くは無いよね
原付免許の規制速度が悪い
破らないと危ないし不便すぎる規制なんて無視されるのは当然だろ
242 :
774RR:2008/02/16(土) 17:23:07 ID:UNRAndYt
それなりのヘルメット+エアバッグスーツを必須にするのじゃ。
243 :
774RR:2008/02/16(土) 17:26:14 ID:Pe4Gn0Ri
>破らないと危ない
まだこんな言い訳しとるのか。
30km/hで危なかったら20km/hに減速しろ。それでも危なければ徐行しろ。
それでも危険なら停車するんだ。
二輪免許すら持っていないような奴が、いっちょまえに加速して危険回避など
するんじゃない。
できるってんなら二輪免許取れ。
244 :
774RR:2008/02/16(土) 17:50:59 ID:bTnYm06J
確かに危ないから加速するなんて普通じゃ考えないよな
もっとも普通の考えする人なら30キロ制限を知ってて免許とったくせに
それについて文句なんて言わないわな
大体自転車で車道を走るなんてことが間違ってる
245 :
50cc戦士:2008/02/16(土) 17:55:26 ID:j2iFu6JK
243の大バカ・・呆れ果てる
不便とかいているのも流して20キロだとよ
危なくて不便だから30は不当だ
二輪免許なんか価値は無い
あんなものなくても普通に走行できる
無駄金を捨てたから価値あることにしたくてめちゃくちゃぬかして恥もわからぬ精薄は樹海で逝けよゴミクズ
246 :
774RR:2008/02/16(土) 17:59:47 ID:Pe4Gn0Ri
君はそうとう脳が弱いようだな。
俺が無料で脳外科手術してやろう。
医師免許なんかなくても俺なら普通に脳外科手術できるから安心しなw
247 :
774RR:2008/02/16(土) 18:13:49 ID:CangoIrF
>>245の馬鹿加減はちょっとすごいな。
釣りじゃないとしたら本気で笑える。
248 :
774RR:2008/02/16(土) 18:16:24 ID:azkGBrZp
245は246に脳手術してもらったらいいよ。
249 :
774RR:2008/02/16(土) 18:29:24 ID:CzFe+22b
危険回避の為に加速するのは日常茶飯事だろ?
四輪も日常的に二輪が加速することを想定してるだろうに減速したら驚きとともにクラクション鳴らしそうだし、都内通勤時を仮面原付ですり抜けする者の意見です。
250 :
774RR:2008/02/16(土) 18:42:50 ID:bTnYm06J
俺が想定してる危険は
車が無理に割り込んできたり追い越しかけてくるとか
横から自転車や歩行者が車道に飛び出してくるとかそれくらいなんだが
どんな危険回避のために加速が必要なの?
251 :
774RR:2008/02/16(土) 18:45:53 ID:VzdUjaPv
>>250 車や他のバイクや自転車に抜かれるのが悔しいんだってさ
精神衛生的に危険だそうだ。
252 :
774RR:2008/02/16(土) 18:56:08 ID:CangoIrF
危険回避をするなら停止しとけ。
二輪は自動車の横をすり抜けていいなんて誰も教えてないしな。
253 :
774RR:2008/02/16(土) 19:43:15 ID:ayHJS0tE
だいじょぶ
原付戦士は、てめーの乗ってるバイクにガソリンを入れられないくらいビンボなので
当分、バイクには乗れないはず
254 :
50cc戦士:2008/02/16(土) 22:20:24 ID:4ZI23NNo
たしかに数ヵ月、バイクは使っていない
金が無いのではなく値段に納得できないからガソリンは補給していない。
冬の寒さが薄らいだら再び53キロで走行するだろう
255 :
774RR:2008/02/16(土) 22:29:05 ID:A7Li/B+r
>>244 世界のどこの国に自転車で歩道を走ることが認められてる国があるんだ?
日本でだって歩道を走れるのは標識がちゃんと出てて
かつ速度はせいぜい時速5.6キロ程度までだぞ
それと車道を走った方が自転車の事故は少ないってのは研究結果がかなり出てるし
そのデータにもとづいて世界中の国は自転車が車道を走ることになってる
このへんはバイクが高速道路を走った方が安全だってのと似ているな
バイクのことを全然しらないやつに限って「バイクが高速道路走ったらあぶないだろ!」
とかぬかしやがる。
自転車が歩道を走るべきだというなら原付も歩道を走るべき(しかも時速5キロくらいで)となるな。
想像してみれくれ、原付が歩道を走ったら事故が激増するぞ。
ならなぜ自転車は歩道を走るべきだなどと思うのか。
自転車は普通の男性が乗れば25〜30キロくらいは出る
原付とそれほど速度はかわらん。
256 :
50cc戦士:2008/02/16(土) 23:46:23 ID:4ZI23NNo
金めあででなければ何故あれほど執拗なの!?
257 :
774RR:2008/02/16(土) 23:49:11 ID:Q3qsIiGb
お前が執拗にここに書き込むのは、金目当てなのか。
いくら貰えるんだ?
258 :
50cc戦士:2008/02/17(日) 00:00:19 ID:1esaIzC5
被害者の怒りで、かき続けているから無料にきまっている。
悪党の集金をやめさせたいだけだ
259 :
774RR:2008/02/17(日) 00:32:35 ID:FovKuBYK
おいおい、2ちゃんで幾ら書き込んでも何もかわらんよw
260 :
774RR:2008/02/17(日) 00:59:00 ID:B85aHYHq
俺は二輪免許は持ってる訳だが(ATだけど)
バイクは乗り出し5万で買った原スクしか持ってない
30キロ制限なんて別にいいじゃん、40くらいで流してりゃ捕まらないんだし
と最近まで思ってたが
ちょっと遠出して国道走ったら誤ってバイパスに迷い込んでしまって考えが変わった
30キロはねぇよな
煽られて怖くて最高速アタック以来の全開走行しちまった
中華原二スクのBTLやらヤフオクの中古V100や中古リード90を買おうと思ったが
フリーターの俺の収入じゃ2〜3ヶ月は金貯めないと買えそうも無い
30キロ制限は貧乏人へのイジメだ
免許あるヤツだけでも規制緩和して欲しい
この姑息な制度の所為で俺は排気量虚偽申告と云う犯罪を犯してしまうかもしれん
261 :
50cc戦士:2008/02/17(日) 02:14:21 ID:shYmBJ/A
30規制は全くもって卑劣な集金の罠だ
交通安全を乱しているどころか殺そうとしている。
誰も30でのそのそせずに52キロくらいで走るからこそ普通にしていられる
262 :
774RR:2008/02/17(日) 05:03:37 ID:U7KYtUp6
>>260 あ、それ有りかもなぁ。
自動二輪免許もちで原付も40km/hまでOKとか。
263 :
774RR:2008/02/17(日) 07:09:04 ID:3naplpJ7
30制限解除するなら
それに応じた車体の作りもしてほしい
264 :
774RR:2008/02/17(日) 08:13:53 ID:Crzm/IEO
>>258 >悪党の集金をやめさせたいだけだ
簡単ジャン
ゆっくり走れば良い
そんなことも判らんなら原動機付に乗るんじゃない
いや、車両で公道に出てくんな
265 :
774RR:2008/02/17(日) 11:27:18 ID:Qu57EqMj
要は捕まらなければいいだけ
・原付なんだからフルフェイスメットの様な視認性や音が聞き辛いモノは被らない
・ミラーは両方付けて常に正しい調整をして後方の状況を把握出来る様にする
・速度計が正常に作動しているか確認する、メーター読み40キロは実速度38キロ前後
初めて走る道は決して40キロ以上は出さないで注意しながら走る
通り慣れた道は60キロでも出して良いが、常に後方を確認して追尾に気を付ける
・ミラーに白バイを発見したら目視で確認、速やかに止まり追い抜かせる、速度だけで検挙される訳じゃない
・整備不良や乗車姿勢不良(メットの被り方不良)などはもってのほか
以上を注意すれば捕まる事はほぼ無くなる
他にも道路交通法を勉強して捕まらない知識を身に付けたり
ウキウキウォッチで走ったりボーっとして走らない事
万が一警察に捕まって切符を切られても悪いの警察では無く、マヌケな自分が悪いと戒める事
世の中に違反をした事が無いライダーなど一人もいない、無検挙なだけ
無理の無い無検挙運転をする事こそ無事故につながるもの
頑張ってくれたまえ!
266 :
774RR:2008/02/17(日) 11:32:48 ID:uSJi4/eW
原付は30km/hリミッターをつければいい
それじゃ危険だというなら道路特定財源で原付専用レーンを作ってもらえ
267 :
774RR:2008/02/17(日) 11:37:57 ID:7Q2XAEyk
>他にも道路交通法を勉強して捕まらない知識を身に付けたり
これを実践すれば捕まることはまずないんだが
268 :
774RR:2008/02/17(日) 11:47:46 ID:AQnfTQ/b
>原付なんだからフルフェイスメットの様な視認性や音が聞き辛いモノは被らない
お前まともなフルフェイス使ったことないだろw
269 :
774RR:2008/02/17(日) 12:10:55 ID:Qu57EqMj
>>267 まあ確かにそれはある
>>268 まともなフルフェイスって何?俺はショウエイしか買った事ないけどね
フルフェイスだとジェットに比べどうしても視野が狭いから脇道に潜む白バイとか立体交差の上から獲物を狙う白バイを見逃す確率が高くなる
VFRの独特のカムギヤの音を聞き分けるのはジェットの方が聞き易いと思うし
半ヘルでもちゃんとした布で後頭部をカバーしたモノであればそれの方が聞き易い
白バイがジェットなのは視認性の良さで選んでいるんだから、ジェットの方が見易いのは確実だよ
270 :
50cc戦士:2008/02/17(日) 12:30:10 ID:YsOX2NOX
>266
バカか、おまえ
そんな無駄金を捨てるより50規制に変更すればいいだけのこと。
道路を新設するなんて、いったいどれほど大金になると思ってるんだバカめ
271 :
774RR:2008/02/17(日) 12:33:01 ID:Vn71hf6C
>>269 ジェットヘルで事故ってあごの無くなった奴がいる。
それ以来俺はフルフェイス。
原付だからこそ必要と思う。
一番安全性に問題のあるバイクだから。
272 :
774RR:2008/02/17(日) 12:48:33 ID:Vi0TIVsw
ジェットとフルフェの視界の違いは左右後方だというのが定説だね
しかし実際にはミラー+振り返って確認なので問題ないわけ
前方や前方左右は違いが無い
白バイがジェットなのは示威効果の為だというのが定説だね
273 :
774RR:2008/02/17(日) 12:58:14 ID:F7Qc8OF8
tskn
274 :
774RR:2008/02/17(日) 13:15:17 ID:qKWV+rx/
制限を30→35kmに変えたらみんな幸せになれるとかって思ってみたり。
275 :
774RR:2008/02/17(日) 13:19:57 ID:Vn71hf6C
>274
もっといい方法があるよ。
50キロまで捕まえないことにしたらいい。
276 :
774RR:2008/02/17(日) 13:59:50 ID:JcTvshp3
>>274 このスレの規制を支持する連中は、原付が捕まらないと不幸になるらしい。
原付の規制を支持するバイク乗りって自分がヘタレだと宣言してるみたい……恥ずかしくないの?
277 :
774RR:2008/02/17(日) 14:08:15 ID:7Q2XAEyk
×このスレの規制を支持する連中は、原付が捕まらないと不幸になる
○日本中の人間は、原付が交通規制を遵守すると幸せになる
278 :
50cc戦士:2008/02/17(日) 15:24:24 ID:/JRIUJ+k
30規制をきっちり破ってきたのは犯罪になるのかな。
根も葉も無い出鱈目な規制速度に従わないで事故にならないように53キロで走行したことが罪を犯したというのは筋違いにも程がある。
金めあての規制には従わないぞ
279 :
774RR:2008/02/17(日) 16:45:14 ID:McNGpxlu
>>262 いわゆる「書類チューン」の合法化だな。
それはアリなんじゃないかという意見は多い。
280 :
774RR:2008/02/17(日) 17:02:27 ID:DKWiNjbV
281 :
774RR:2008/02/17(日) 17:15:41 ID:uSJi4/eW
50ccに拘る理由がわからん
282 :
774RR:2008/02/17(日) 17:28:28 ID:Qu57EqMj
書類チューンの合法化には俺も賛成だな
現行の50ccのラインナップで動力性能的に認められないのはチョイノリやエコバイクくらいなもんでしょ?
二人乗り禁止を明確にすれば、2種スクが走れる制限速度60キロ以上の道路なんて極僅かなんだし
あと他にどんな問題点があるんだろう?
4輪バキーのブルーナンバーでノーヘル可の方がよっぽどおかしいと思う
あんなのちょっと衝突したら投げ出されると思うんだけどな
283 :
774RR:2008/02/17(日) 17:29:13 ID:KoPzpXhM
284 :
774RR:2008/02/17(日) 17:34:17 ID:jaOuEYY3
わざわざ50ccを書類チューンせんでも
アドレスV125買ったほうが賢い
285 :
774RR:2008/02/17(日) 18:41:15 ID:DKWiNjbV
>>282 でも法令いじるにはそのチョイノリやエコバイクで書類チューン
してきた事を考えないといけない。
「合法なのになんで受付へんのじゃゴルァ」
みたいなのが必ず出てくる。
なのでよっぽど条件揃ってないとムリ。
それならまだ原付40km/h規制化のほうが芽があるぐらい。
後考えられるのは原付登録を分ける方法。
50ccの原付を50ccとして登録をするが、小型限定以上の免許が無いと
乗れない登録とする。
その車種に限っては40〜45km/h辺りまでOKで二段階右折も免除とかね。
緑ナンバーとかで色分けすればわかりやすい。
免許で縛ってるから無法地帯にもなりにくいし、折角免許取ったなら
二種を買おうという層も出てくるだろうからバイク業界としてもウマーな話かも。
286 :
774RR:2008/02/17(日) 19:09:29 ID:1Ah8keFP
書類チューンの是非はともかく、
チョイノリの性能で原付二種だと何か問題でもあんのかね?
287 :
774RR:2008/02/17(日) 19:53:57 ID:Qu57EqMj
>>286 そう言われるとそうだな二種だからといって60キロ出ないといけないなんて事はない
幹線道路で右折車線に入りづらいなら二段階右折すればいいだけだな
速度差があっても危険じゃないってのがこのスレのデフォだしな
288 :
774RR:2008/02/17(日) 20:01:16 ID:ZzEcl0Sf
そもそも原1自体を廃止したほうがいいんじゃないか?
原付1の免許や普通免許で90ccまで乗れるようにすりゃいいじゃない。
289 :
774RR:2008/02/17(日) 20:22:21 ID:Tl5X3tk6
結局、原付乗りは何がいいたいのかわからんが
・二輪免許取れ → 面倒だし、いやだ
・原付に実技試験 → 金かかるからいやだ
・二輪買え → 高いしいいのがないからいやだ
・速度落とせ → 遅すぎるのはいやだ
・じゃあ罰金ね → いやなものはいやだ
貧乏人いじめとか屁理屈いう奴もいたな。
そんなんじゃ任意保険も出せないんだし、速度上げてどうすんの
290 :
774RR:2008/02/17(日) 20:31:57 ID:3Q4At9Y1
結局、現在の大勢としては
原付の制限速度は40km/時 程度の引き上げならば適当
ということのようですね・・・
291 :
260:2008/02/17(日) 20:41:47 ID:B85aHYHq
>>284 V125は貧乏人の乗り物と言われてるが俺にはそれすら買えん
50ccだって新車で乗った事ないわ…
なんとかまともなV100中古をヤフオクで二万以下で落とそうと頑張ってる
ボアアップも考えたがキャブ調整とか自分の技術に命とエンジン預けるのはちと怖い
>>288 技能試験の有無は兎も角原付免許はもうちょい厳しくしてもいい気がする…
仮免や原付も学科は統合して学科を100問(正確には95だっけ?)にしてもいいと思うのだが
問題でもあるのかな…
292 :
774RR:2008/02/17(日) 20:46:19 ID:Vn71hf6C
>>290 最低でも40キロにしないと交通がスムーズに流れない。
車に乗るとわかるよ。
チンタラ走る原付が一番危なっかしい。
293 :
774RR:2008/02/17(日) 20:50:33 ID:0K/Pqfp0
>>290 40k制限でも特に問題はないと思うが
同時に40k以上出ないリミッターを義務化ね
現行の30k制限で50k弱出す奴がたくさんいるから
40k制限にしたら60k弱出す馬鹿が多量に出る。
294 :
774RR:2008/02/17(日) 20:56:12 ID:0K/Pqfp0
>>293の続きで、原付を乗ってる人にきいてみたいのだが
現行の30制限でリミッターなし → ときどき捕まる と
40k制限に緩和で強制リミッター → 取り締まりなし と
どちらがいいんでしょうか?
「40k制限でリミッターもイラネ」だったら、
速度制限緩和の説得力が全くなくなると思うんですが
良く出てくる回答の「車もリミッターないじゃん」は無しね。
295 :
774RR:2008/02/17(日) 21:01:15 ID:Vn71hf6C
>>294 40制限で50リミッターでいいと思うよ。
現実には10キロオーバーで取り締まるからね。
296 :
774RR:2008/02/17(日) 21:07:55 ID:B85aHYHq
社外CDIはなくならないんじゃね?
297 :
774RR:2008/02/17(日) 21:09:07 ID:0K/Pqfp0
>>295 そしたら「50k制限にしろ」というのが妥当では?
最初から速度超過ありきの制限はおかしいと思うが
298 :
774RR:2008/02/17(日) 21:11:46 ID:Vn71hf6C
>>297 10キロくらい余裕がないと実際には走りにくいと思うよ。
それに40キロ制限の道路は50キロで流れている。
40キロでリミッターなら、実質は今と同じだよ。
299 :
774RR:2008/02/17(日) 21:14:00 ID:ZzEcl0Sf
車の免許を取るときに、オプションでプラス2時間ぐらい教習を受けて、90ccまで乗れるように制度を変えてほしい。
300 :
774RR:2008/02/17(日) 21:21:02 ID:0K/Pqfp0
>>298 それじゃあ、何度も言うように40kへ緩和と言うのは詭弁じゃん
実質50kで流れてるなら、50k制限にしろと言うべきだし
もしも仮に速度制限が50kに緩和されたとしたら、
道路が流れてるからと理由つけて60kで走るでわけでしょ
もう少し説得力ないと、規制緩和は無理だよ
301 :
774RR:2008/02/17(日) 21:25:30 ID:0K/Pqfp0
>>299 それは、現行の小型自動二輪の教習を著しく緩和し
免許の意味を実質無くすのと同じだから無理だな
ただ、四輪と同時教習で通常と同程度の二輪教習を受けさせ
+α程度の金額で同時に免許が取れるようにするのはいいと思う。
302 :
774RR:2008/02/17(日) 21:28:27 ID:ZzEcl0Sf
>>301 そうなるだろうから、小型限定の125ccまでは乗れず、新しく90ccまでの超小型限定免許にするんだ。
どうだ?素晴らしいだろ?
303 :
774RR:2008/02/17(日) 21:29:44 ID:uSJi4/eW
普通免許の教習と同時に二輪教習受けると割引してくれるだろ<教習所
304 :
774RR:2008/02/17(日) 21:30:11 ID:JcTvshp3
>>295 現実的に取り締まるの二十キロオーバーじゃね?
だから40キロ規制で現在のリミッターにも合うし丁度良いだろ。
305 :
774RR:2008/02/17(日) 21:30:28 ID:Vn71hf6C
>>300 俺のいいたいのは都市部の交通をスムーズにすることだよ。
都市部の道路は40キロ制限が多い。(大きい道路は除く)
ここで30キロ制限の原付が走ると車にストレスがたまる。
だから原付を40キロ制限にして車と同じスピード(50キロ)
で走らせる。
そういう考えだよ。
50キロにする必要はないし、今のバイクでは危険だと思う。
306 :
774RR:2008/02/17(日) 21:36:56 ID:7Q2XAEyk
原付が律儀に速度を守って走ってることなど稀だから
30キロ制限や40キロ制限の道路はいい
ただ50キロ以上になっても必死に流れに乗ろうとしてる原付は邪魔でしょうがない
307 :
774RR:2008/02/17(日) 21:39:49 ID:jSFE2Lal
>>293 俺も原付乗ってたから分かるけど、周囲の自動車との相対速度が大きければ
大きい程危険になる。高速でちんたら走ってたらぶつけられそうになる恐怖感
にさいなまれるのと同じ。しかも身動きが取れなくなるからスムーズな走行が
出来ず、事故りそうになる。
実際、国1で30Km/hで走るのはかなり勇気がいる。
308 :
50cc戦士:2008/02/17(日) 21:43:45 ID:yhM1CcIl
>288
そいつは、いい案だ
小型の二輪の活性化になるし妙な小道具を買わなくても、けっこうパワフルな原付一種が登場することとなる。
30規制は完全に金めあてなのは疑う余地の無い悪意だ
309 :
774RR:2008/02/17(日) 21:47:00 ID:pmrhY2te
>>307 俺の知ってる道路では車との相対速度が大きいほど併走する距離が短くなって安全なのだが
ここの原付乗りは違う道路を走っているのかな?
310 :
774RR:2008/02/17(日) 21:50:31 ID:hd2gqP4o
ていうかさ、
今後百年待っても、原付免許しか持っていない奴が40km/hだの50km/hだの
公道で出せるような棚ボタ改正なんて、絶対にありえっこないんだからね。
いつまでも夢みたいなこと言ってんじゃないよw
311 :
774RR:2008/02/17(日) 21:51:35 ID:Qu57EqMj
>>309 それは車の方が制限速度を守っているならの話だね
実際は制限+20キロとかで流れていたら速度差による危険は大きくなるよ
312 :
774RR:2008/02/17(日) 21:53:25 ID:PHUufrFD
ここは夢を語るスレです
313 :
774RR:2008/02/17(日) 21:54:17 ID:B85aHYHq
>>305 いや普通に40制限の流れには乗るし、
よっぽど必死な警察官でもない限りそれを取り締まらないし
慣習的には既にそういった感じなんじゃね?
>>308 無理でそ
騒音規制に排ガス規制に環境云々…
小排気量車の未来は暗いかと
速い50ccは皆2ストだった
314 :
774RR:2008/02/17(日) 21:55:50 ID:ZzEcl0Sf
結局、教習所に時間がかかりすぎるのと高すぎるのが問題なんだろうなあ。
教習所の脳タリンに一駒5000円だして習うのはだるい。
315 :
774RR:2008/02/17(日) 21:59:22 ID:hd2gqP4o
じゃあ教習所なんて行かなきゃいい。
どうしてそこまでバカなんだよ。
316 :
774RR:2008/02/17(日) 22:00:24 ID:ZzEcl0Sf
だから取りにいかねーよ。
317 :
774RR:2008/02/17(日) 22:02:16 ID:hd2gqP4o
教習所なんか行かなくても免許ぐらい取れるだろ。
免許も無いくせに運転させろなんてのは、幼稚園児並みのアホやな。
原付なんてのはこんなアホガキのための免許なんだから、30km/hで充分すぎ。
318 :
774RR:2008/02/17(日) 22:02:59 ID:ZzEcl0Sf
>>317 おまえのは、高卒並みのアホってやつよ。
319 :
774RR:2008/02/17(日) 22:11:20 ID:B85aHYHq
>>314 試験場で取ればいいじゃん
原付にある程度乗れる技術があって、試験場毎の法規走行を丸暗記すれば
何回か行けば運で受かる
10回掛かっても免なしで教習所行くよりゃ安いし四輪もその後安くなるし…
俺は4回で受かったが四輪免許も安くなって随分得した
俺は30規制容認派だったが勢いで否定したが
よく考えれば道路の左端にもっとスペースあれば30規制で文句ないな
流れの速い幹線道路は皆府中試験場の前の道路くらいの道幅があればいいと思う
320 :
774RR:2008/02/17(日) 22:11:41 ID:j4xgCdX9
普通自動車免許におまけで原付免許が付いてこなくなって、
二輪免許として実技が必須になれば30km規制も外れるよ。
321 :
774RR:2008/02/17(日) 22:19:25 ID:0K/Pqfp0
原付をいじめるつもりとかはないんだけどね
速度出すならそれなりの準備と社会的責任を自覚してくれ
いままで、車に乗ってて原付に二度追突されたけど
どっちも
>>260みたいな奴で、もちろん任意保険なし
1人は自賠責すら切れてるとんでもない奴だった
示談交渉すらまともに進まないし、迷惑もいいところ
自賠責切れてる奴は話しにすらならなかった。
傷ついたバンパーからリアの部品から全部交換して
二輪免許と中古のバイク買えるぐらい請求して
弁護士通してむしり取りましたよ。
322 :
774RR:2008/02/17(日) 22:20:43 ID:jSFE2Lal
>>309 それは4輪側の気持ちな。
でも、原付にとって猛スピードで4輪が駆け抜けてくのが一番怖いんだよ。
この双方の意識の差が縮まるほど交通事故率は下がると思うし、そうあるべき。
そもそも、追い抜くという行為が危険であるというのは基本中の基本だろ?
しかも、4輪と2輪とでは体感速度や危機感が全く違うんだよ。
何故高速道路の速度が80km/h以上なのか考えてみ。周囲が80-100km/h
で走ってる中に、40-60km/hで走る車がいたら危険っしょ。
2輪からしたら、それ以上の体感相対速度と危機感があるんだよ。
323 :
774RR:2008/02/17(日) 22:31:31 ID:uSJi4/eW
交通の流れに乗れないのが怖いのは分かるが
それなら原付拘る必要はないだろ
免許を取得する方法は有るし、バイクは買えば済む
324 :
774RR:2008/02/17(日) 22:38:28 ID:JcTvshp3
>>321 確かに悪質な原付乗りもいるけどスピード違反で捕まるのはそれとは逆のタイプ、白バイの労働力を悪質ドライバーに向ける為にも40キロ規制にしたら良いのにと思うよ。
325 :
260:2008/02/17(日) 22:45:09 ID:B85aHYHq
>>321 一応親父の車の保険の特約は掛けてるよ
そういや友達が原付で優先道路に適当な確認で突っ込んではねられて
何故か9:1で相手が悪い事になってほぼ無傷なのに腕痛いとか言い張って
全損した原付出鱈目な査定して、いっぱいふんだくって相手免停にさせて
中古のビグスクに乗り換えてたな
酷いと思ったが羨ましかった
326 :
774RR:2008/02/17(日) 22:51:37 ID:/uX/wnzZ
任意保険ネタで原付を責めるのは間違い
何故なら、既出だけど二輪の任意保険加入率は40%未満
つまり、自動二輪に10回追突されたら6回は任意保険未加入者って事
原付のファミ特加入率の方が高いかもしれないしね〜
ハハハ
327 :
774RR:2008/02/17(日) 23:16:02 ID:Vn71hf6C
やっぱりバイクより乗る人間の問題だと思う。
原付乗りの悪評をなくすためには、中学で教育するべきだ。
16で免許とれるから当然と思う。
法規や安全運転、救急の方法など授業でやればいい。
328 :
774RR:2008/02/17(日) 23:25:39 ID:hd2gqP4o
教えてもダメな奴はダメ。
ちゃんとできる奴は、交通ルールぐらい他人様に教わらなくても大丈夫。
アホに教育するのは税金の無駄
329 :
774RR:2008/02/17(日) 23:25:49 ID:kI9YBn+e
グダグダ言ってる暇あったら中免取りに行けよ。
ここで何言っても絶対に法律は変わらんよ。
法律で決められてるんだからしょうがないだろうが。
原付で飛ばしたいなら外国にでも行けよ。
330 :
774RR:2008/02/17(日) 23:31:50 ID:aX6/0CT5
30km/hで危険っていうなら、そんな危険な乗り物に乗るなってだけの話じゃね?
331 :
774RR:2008/02/17(日) 23:34:22 ID:7Q2XAEyk
制限緩和なんて簡単
50で走って捕まっても罰金払わず裁判にすればいい
勝訴すればそれが判例となり、以後、危険を避けるための速度違反は認められる
まあせいぜい頑張って最高裁まで争ってくれ
次の書き込みは裁判の報告にしてくれよ
負け犬50cc脳戦士の遠吠えは聞き飽きた
道路交通法 第一章 第一条
この法律は、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする。
50で走る事が安全だと証明できれば勝訴
裁判で言ってやりなよ
「30K走行が安全だと言うことを証明できずに逃げ回ってないで、 早く証明して見せろよ」って
裁判記録読むからさw
原付の法定速度は30km/hだと知っていながら原付免許を取り原付に乗っているくせに
30km/hに文句を言う奴は、間違いなくキチガイ。
かけそばに天ぷらが乗っていないと知っていながらかけそばを注文し、天ぷらが無いと
文句を言ってるのと全く同じ。
人間としての知性のかけらもない犬畜生以下の存在。
市ね。
332 :
774RR:2008/02/17(日) 23:38:37 ID:PHUufrFD
そもそも経済的とかその他の制約があるけど
どうしても乗り物が必要な人向けという意味もあるのが原付免許
そのために乗り物としての制約も掛かる
その枠を越えたいというのなら
素直に二種取ってくれって話だろ?
無駄に改変しても先ほど書いたような人達へ
取得が難しくなっても意味が無いし。
改変を求める人も存在しない。
つまりここは夢を語るスレなんですよ
夢は夢、何時まで経っても妄想なんですよ
333 :
774RR:2008/02/17(日) 23:40:29 ID:iXyqKyXx
なんだかんだ言っても、原付の法定速度を上げろなんてのは、
まさに絵に描いたような、負け犬の遠ぼえ。
くやしいのう、くやしいのう。
334 :
774RR:2008/02/17(日) 23:47:19 ID:JcTvshp3
335 :
774RR:2008/02/17(日) 23:50:07 ID:PHUufrFD
>>334 自分は違うと思っているようだが
そういって何も出来ない
しないキミも十分腐敗の連鎖の中です
くやしかったら自分が動け
動けずにダラダラ文句言うだけなら
それはキミもしっかり腐ってるんだよ
336 :
774RR:2008/02/17(日) 23:50:15 ID:iXyqKyXx
原付なんてのは、二輪免許を取れないカタワの乗り物です。
電動車椅子のちょっと上等なやつだな。
そんなもん、30キロで十分すぎ。
なにが交通の流れに乗れないだ。
車椅子や原付が、流れに乗ろうなんて考える事が大間違いなんだよ。
337 :
774RR:2008/02/17(日) 23:51:55 ID:PvzXVd9R
せめて、免許取得費用は3万まで、休日1日で免許が取れるようにしてほしいなあ。
338 :
774RR:2008/02/17(日) 23:58:00 ID:Qu57EqMj
二輪免許がそんなに価値があるものとは思わないけど
原付1種車両の2種登録は認めてもいいんじゃないかな?
僅かなボアアップでわずかな性能アップだけで2種登録が合法なんだからさ
339 :
774RR:2008/02/18(月) 00:02:02 ID:86ON0LZo
それってこのスレで解決するもんなの?
違うでしょ?
ここは夢を語るスレだから良いけど
解決したいんならリアルでやったほうが良いよ
340 :
774RR:2008/02/18(月) 00:02:19 ID:PbzdQ2xt
>>337 試験場に行けば、3万も有ればお土産つけてもお釣りが来る
1日とは言わず数時間で取れますぜ!旦那
341 :
774RR:2008/02/18(月) 00:03:11 ID:PvzXVd9R
342 :
774RR:2008/02/18(月) 00:10:34 ID:caJRN+3s
二輪免許に価値があるわけじゃない。
原付免許に価値が無いだけ。
二輪免許なんか、受験料が7000円弱で、取得後講習が15000円ぐらいだろ。
試験も、学科と実技で延べ時間は半日。
3万円で1日で取れたらいいのになんて寝言、誰が言ってんだ?
馬鹿だろ。いや、馬鹿だ。
343 :
774RR:2008/02/18(月) 00:12:08 ID:EoEiF82A
>>342 一発で受けたら、余計に時間が掛かるんじゃね?
344 :
774RR:2008/02/18(月) 00:14:47 ID:uI97bcW1
>>333 原付に抜かれるバイク乗りが2チャンに原付速度規制の書き込み。 そんなに悔しいのか!?
お前をコケにする原付乗りは白バイもすり抜けて捕まらず、一般的な原付が捕まってる現実に気付け
345 :
774RR:2008/02/18(月) 01:14:24 ID:q/+so3er
ガラガラの幹線道路、路上駐車も無く安全に気を付けて40キロ未満で走る原付ライダー
緩い下り坂にさしかかり速度計はいつの間にか38キロから48キロになっていた
それに気付いた彼はアクセルを戻す、ジワジワと減速して安全速度の40キロになろうとしたその時
ウゥ〜〜!と甲高いサイレンがすぐ後ろで鳴った
「バイクの運転手さん、左寄せて止まってください」
まあ悪いのは違反した人、下り坂になったらすぐにアクセルを緩めたりブレーキを握るのが当たり前
路肩で切符にサインしているその横を半ヘルを後頭部に引っ掛けた原チャリ小僧が改造マフラーの爆音を撒き散らしながら時速70キロで走り抜けていった
笑
346 :
774RR:2008/02/18(月) 01:22:31 ID:wGbyvfdk
>>343 金か時間かどっちかはしゃあないだろ
若いなら時間、社会人なら金はあるだろ
金があれば教習所は融通利くし
学生やフリーターなら時間くらいあるだろ
それに一度で合格可能なレベルの走りが出来るなら
1、学科試験(四輪持ちなら申請だけ)
2、技能試験
3、取得時講習
4、交付
の四日間しか掛からん(地域によっては講習の予約に時間掛かったりもするが)
>>344 白バイすり抜けるヤツなんてさすがに聞いた事ないぞ
大体60キロでリミッター掛かるんだし
347 :
774RR:2008/02/18(月) 01:31:45 ID:wGbyvfdk
>>345 いや減速が遅いだろ…45くらいの時点で減速出来るだろ
それに捕まえた警官、追走距離足りないんじゃね?
追走距離が十分なだけの区間があれば減速出来るじゃん
追走距離が足らないんならゴネればいいし
348 :
50cc戦士:2008/02/18(月) 01:40:23 ID:PCPE7UT4
>336
カタワの乗り物にしては昔から高性能だな
NS50FやNSR50が福祉器具に見えるほど精薄には判別つかないのも仕方ないか。
ありふれたディオですら60キロは余裕だけどよ。4サイクルになってからは知らないが
349 :
774RR:2008/02/18(月) 01:40:29 ID:q/+so3er
>>345 追尾距離に規定は無いよ、まあゴネられたら面倒だから見逃す事はあるだろうけどね
速度感覚なんていい加減なものだから、安全が確認しやすい道路なら尚更のこと
ついうっかりなんて事がある
普段から無茶な運転をしないライダー程その傾向があるんじゃない
350 :
774RR:2008/02/18(月) 02:58:59 ID:03FuDxSg
>>334 そうだな、
>>329-331は完全に官僚頭だ。
自分が上位の乗り物にばっか乗ってるから上から目線でしかものを見れないんだろうな。
351 :
774RR:2008/02/18(月) 07:45:25 ID:vBQcX25A
自分で自分に「そうだな」なんて語りかけるのって虚しくない?
352 :
774RR:2008/02/18(月) 08:36:08 ID:LzBEd0yF
俺のディオなんかマフラー詰まりまくりで40キロしかでない。
相当長い下り坂でもない限り捕まらない。
でも悲しいね。
353 :
774RR:2008/02/18(月) 10:26:25 ID:i+tEnyzT
>348
カタワが買ってくれるからな。
354 :
774RR:2008/02/18(月) 11:01:08 ID:caJRN+3s
知昭とカタワは区別した方が良いのでは?
355 :
774RR:2008/02/18(月) 15:21:41 ID:OUW509+Q
スーパーの「体が不自由な人のための駐車場」に平気で止める
見かけはごく普通の五体満足なDQNと同じく
脳味噌が片輪だからな
どうでもいいけど
「ごたいまんぞく」が「御怠慢族」に変換された。このままであってるような気もしなくもない>駐車場のDQN
356 :
774RR:2008/02/18(月) 15:21:59 ID:8nkYtpZc
スクーターにしても6段リターンのやつもあるのに一様に30規制って気がふれているか確信犯か、どちらかだ
357 :
774RR:2008/02/18(月) 15:36:33 ID:lGQgK+cS
>>356 速度規制に車両の上限性能差は関係無い
一般道ではカブ90でもドカ999Rでも60Km制限で
高速ではスバル360でも360モデナでも100Km制限
上限性能で規制するのではなく下限性能で規制されるのですw
358 :
774RR:2008/02/18(月) 15:43:45 ID:8nkYtpZc
何千回もかかれていることだけど30規制は根拠なく危険で不便だ。
悪に金をもたらすだけの、なにも正当性の無い悪法。
大勢を泣かし続ける悪法
359 :
774RR:2008/02/18(月) 15:46:20 ID:nAQaeRZm
制限緩和なんて簡単
50で走って捕まっても罰金払わず裁判にすればいい
勝訴すればそれが判例となり、以後、危険を避けるための速度違反は認められる
まあせいぜい頑張って最高裁まで争ってくれ
次の書き込みは裁判の報告にしてくれよ
負け犬50cc脳戦士の遠吠えは聞き飽きた
道路交通法 第一章 第一条
この法律は、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする。
50で走る事が安全だと証明できれば勝訴
裁判で言ってやりなよ
「30K走行が安全だと言うことを証明できずに逃げ回ってないで、 早く証明して見せろよ」って
裁判記録読むからさw
原付の法定速度は30km/hだと知っていながら原付免許を取り原付に乗っているくせに
30km/hに文句を言う奴は、間違いなくキチガイ。
かけそばに天ぷらが乗っていないと知っていながらかけそばを注文し、天ぷらが無いと
文句を言ってるのと全く同じ。
人間としての知性のかけらもない犬畜生以下の存在。
市ね。
360 :
774RR:2008/02/18(月) 16:05:58 ID:5+Sbo/Re
法定速度30km/hに文句言ってる奴も、免許を取るときには
「30キロでごぜえますか、へぇ、それで結構ですんで、どうぞ免許をくださいまし」
って根性で原付を取ったんだよな。
「30キロなんて遅すぎて話にならんぜ、危ねぇよ」なんて奴は、はなっから原付など
取らずに、普通二輪なり他の免許を取っているはずだもんな。
学科50問のへっぽこ試験で、お情けで免許を貰っておきながら、ちょいとバイクの運転に
慣れたらテングになり、やれ30km/hじゃあ危険だの遅すぎるだの、どの口で言ってんだよ。
うだうだ言ってないで二輪免許でもスパっと取れば解決すんのに、そんな事すらできずに
文句だけは一丁前に垂れ流し。
なんつーかな、原付の法定速度は確かに遅いよ。でもな、それは、二輪免許すら取りもせず
バイクの運転をナメてかかっている口先小僧なんぞに、いっぱしの速度でチョロチョロと
動かれちゃ危ないから、そういう遅い速度に定めているんだよ。
つまり、「原付の法定速度を上げろ」なんて言い出すような自分勝手なサルを規制するための
法定速度ってワケだ。嫌なら原付なんて乗るな。
361 :
774RR:2008/02/18(月) 16:13:23 ID:uI97bcW1
>>346 夕方帰宅時の混雑で30キロ以下の流れの中をレッドライン上を原付がスピード走行、重装備の白バイでは狭くて追いかけられない状況。すり抜け狂にとっては速い流れのジグザグ以外すり抜けと呼ばないかもしれんけど
362 :
774RR:2008/02/18(月) 16:22:09 ID:uI97bcW1
363 :
774RR:2008/02/18(月) 16:25:30 ID:8nkYtpZc
白バイは金めあてに原付だけ探して徘徊している世間の嫌われゴミクズ!!!!
自己陶酔に白バイに乗りたくて警察を選んだ破廉恥バカ!!!
そして原付を探して怒鳴り続けて猛烈に憎まれ嘲笑されている。
そんなに30規制にしておきたいならしておけよ
そのうち原付は激減するから
もう、すでに激減しているから駐車監視員という新たな集金を始めたんだったっけ!!いや〜悪党どものやることは鬼畜だ!!!!www
364 :
774RR:2008/02/18(月) 17:22:27 ID:w6yuVhPV
以前、50のMT車にフルフェイスメットでライジャケ着て、幹線道路を5○kmで走っていたら、
ヘッドフォンをして座っているオサーンと目が合った。数m先で赤旗フラッグが振られることもなくスルー。
白ヘル被っているオニィさんにも怒鳴られたことは一度もない。
やっば人みてんじゃね?
今は世間話もしたくはないので、普二輪免許とって、原二登録(合法)して乗ってます。
365 :
774RR:2008/02/18(月) 19:09:10 ID:wGbyvfdk
>>364 俺は一度17の時50のスクーターで安物ジェッットヘル、風防、ハンカバ、リアボックス、前カゴ
のもろおっさん仕様で走ってて
右折通行帯に気付かず車線変更しちゃって戻れなくなって二段階のとこ小回り右折しちゃったけど
近くに居た白バイは目があったがスルーしてくれたぜw
確かに人見てるのかもしれんw
未だ世間話はした事ないけどAT二輪免許は取ったので原二登録(非合法)しようか考え中
AT限定取ったらネイキッドが欲しくなるから不思議だ
>>363 いやガソリン代高騰で原付増えてるんじゃないか?
四輪免許しかないのに四輪が嫌になったヤツとか…
統計的にどうなのかは知らんが
366 :
774RR:2008/02/18(月) 19:15:48 ID:nLnjbLmi
単にその白バイとかは、もう点数いっぱいあったのかもしれん。
月末とか安全週間とかだとヤバかったかもな?
367 :
774RR:2008/02/18(月) 20:37:07 ID:I9HcWXJU
規制賛成派・・・二輪免許所有者の立場
原付糊=法規をろくに守れず保険に入っていないDQN、と見ている
主張・・・「ろくに教習受けていないDQNにスピードを与えられるかッ」
規制撤廃派・・・所有免許不明
原付糊=保険に加入し法規走行を心がけているが、
30キロ規制と二段階右折だけはガマンできない?
二輪糊=自分たちが金出して苦労して免許取ったから、棚ボタは許せんのだろと見ている
「自分たちの費やした金を時間が無駄になるのが悔しいのだろう」ってことか
大型二輪でいうところの試験場取得組と教習所取得組のバトルみたいなもんですな
資格板でも上級の級と下級の級持ちで、扱い範囲の変更緩和でモメてますヨ
永遠に論旨がかみ合わない
368 :
774RR:2008/02/18(月) 21:07:05 ID:JSLzduqP
369 :
774RR:2008/02/18(月) 22:13:14 ID:EoEiF82A
小型ATであれば、車の免許を持ってる奴が教習所で10時間弱練習すれば免許が得られる程度の物なんだ。
原付みたいに小型AT免許ぐらい誰にでも与えて、各自路上で練習してもらえば合理的だろう。
ただ、そりゃじゃあ教習所が儲からんから、今みたいな制度になってるだけだ。
370 :
774RR:2008/02/18(月) 22:20:36 ID:wGbyvfdk
>>368 二輪も軽四も100じゃないの?
80はでかいトラックと三輪だけじゃない?
371 :
774RR:2008/02/18(月) 22:26:22 ID:wGbyvfdk
>>369 いや小型AT限定は試験場組の方が多数派じゃないの?
教習所ならちょっとの料金の差で普通限定なし取れるんだし
んなもったいないヤツ早々居ないでそ
372 :
774RR:2008/02/18(月) 22:29:03 ID:Ztr+aZHJ
>>367 まあ、ほとんどの二輪乗りは、原付が嫌いでも何でもなく
「ちゃんと二輪免許取ってスピード出してくれ」と思ってる。
誰でも取れるあんな免許に優位性なんて誰も感じないし
逆に誰でも取れるからこそ、取らずに吠えてる奴が
とんでもなくDQNに見えてくるんだろな。
あまり、学歴とかのことをいうと良くないが
高卒が中卒を馬鹿にしてる構図と同じかもしれないな。
373 :
774RR:2008/02/18(月) 22:30:47 ID:EoEiF82A
>>371 そうだなあ。やっぱ教習所で小型AT限定は居ないか。
374 :
774RR:2008/02/18(月) 22:34:45 ID:Hk+ofxKO
うちの嫁がそうだ。
試験場で取れよとも言ったんだけど、そんな男子高校生が行くような所には
いきたくないそうだ。
375 :
774RR:2008/02/18(月) 22:35:19 ID:Ztr+aZHJ
>>373 近所の教習所見てても、小型AT取ってるのは
おばちゃん連中ばっかりだよ。
中型に物理的に乗れないか、全く乗る気のない人だけだね。
376 :
774RR:2008/02/18(月) 22:37:54 ID:nAQaeRZm
俺は普通免許取るときしか原付乗ったことなかったし
すぐにでも取りたかったから教習所通った
試験場だと数週間かかることもあるとかないとかで
377 :
774RR:2008/02/18(月) 22:38:41 ID:BfRY0yNz
戦死はそんなオバチャンたちより下なのか。
いやあ、下には下がいるもんだのうw
378 :
774RR:2008/02/18(月) 22:44:36 ID:wGbyvfdk
そういや還暦ちょい過ぎの俺の親父は
試験場で125ccのスクーター乗っただけで大型も乗れる二輪免許取ったって言ってたっけ
俺は何度も試験場通ってひーこらビグスク乗り回して400AT限定しか取れなかったって言うのに
かなり悔しいそして羨ましい
自称ナナハン乗ってたのにキャブレターが何かすら知らなかったウチの親父がなぁ…
規制は厳しくなっても緩くはならないんだろうなぁ
379 :
774RR:2008/02/18(月) 22:48:40 ID:h9Maxr8N
免許更新したら
中型車は中型車(8t)に限る
限定がまた付いたぜ
380 :
774RR:2008/02/18(月) 23:04:42 ID:u4RAEatP
今日、ヤボ用で厚木に行ったんですよ
帰り道、急いで帰る必要が無かったのでアドV125でR246をずーっと30km/hで走ってみた
ネチネチと煽ってくるバカ車やら、わざと幅寄せしつつ追い越していく車やら居たのは事実だが
どの車もバイクを引っ掛けて行くヤツは居なかった
気にしなければ30km/hで走っても危険ではないということが
身を持って体験できて良かったのでした。
30km/hでも、結構速いじゃんか、
自宅警備員の原付戦死が急ぐ必要は皆無なので
ちゃんと制限速度を守って走れ!
381 :
774RR:2008/02/18(月) 23:32:18 ID:I9HcWXJU
そういや喜寿ちょい過ぎの俺の親父は
試験場で二輪何にも乗らないだけで大型も乗れる二輪免許取ったって言ってたっけ
(中略)
規制は厳しくなっても緩くはならないんだろうなぁ
382 :
774RR:2008/02/19(火) 00:33:42 ID:IaatbKT0
>>380 30km/hが危険だなんてのはガキの言い訳だからな。
383 :
774RR:2008/02/19(火) 02:51:34 ID:NTdY8jvl
>>380の走った距離を時速60`で走って危険じゃなかったら30キロ規制が悪法と呼んでも構わないかい?
384 :
774RR:2008/02/19(火) 03:06:09 ID:yeyw5od3
>>380 じゃあお前は一生30km/h制限で走ってろよ。
385 :
774RR:2008/02/19(火) 03:08:11 ID:yeyw5od3
>>380 >ネチネチと煽ってくるバカ車やら、わざと幅寄せしつつ追い越していく車やら居たのは事実だが
ちなみにこれは単なる嫌がらせだと思ってる?
四輪側からの邪魔だという通告だよ。
お前が30km/hで走ることで嫌がらせを受けただけ他の邪魔をしていたという事に気付け。
386 :
774RR:2008/02/19(火) 04:59:55 ID:4DSFQj9a
左側を走らない違反君は論外だ。
387 :
774RR:2008/02/19(火) 10:09:26 ID:FiYZ95of
原付なんてのはカタワ車
388 :
774RR:2008/02/19(火) 10:28:55 ID:BPlaVeWV
30km/h制限とか馬鹿なんじゃないの?
ちんたら走られると迷惑極まりない!!
389 :
774RR:2008/02/19(火) 10:30:46 ID:MlSM/1jq
390 :
774RR:2008/02/19(火) 10:35:15 ID:MpMQmC8M
30キロを守ってくれてるならさっさと抜けるから邪魔にならないが
実際にはほとんどの奴が40キロ以上出してるから
抜かしにくくて邪魔でしょうがない
391 :
774RR:2008/02/19(火) 10:35:57 ID:OgvCNHCr
俺は30キロ制限と2段階右折が嫌で教習所で小型を取った。
一発で取れる自信がなかったし、いい勉強になった。
バイクも原付2種を買った。
でも原付の30キロ制限はおかしいと思う。
もう原付に乗ることはないけれど、おかしいものはおかしい。
実情にあっていない法律は意味がないと思う。
もちろん駐車禁止なんかも同じ。
392 :
774RR:2008/02/19(火) 11:00:30 ID:lOiyh6Hf
原付なんか無くせ邪魔だ迷惑だ必要ない。
30とか意味わからんw
全部、小型にしろカス!!!!!!!!!!
393 :
774RR:2008/02/19(火) 12:45:28 ID:Tu0qX2e6
>>386 原付の通行場所は、自動車や自動二輪と同じだよ。
左端を通らなければならないのは軽車両だけ。
394 :
774RR:2008/02/19(火) 14:23:16 ID:5R+uZx3S
定期的に沸く免許持ってる厨は証明したためしがない
まだ戦死の方が(馬鹿だがw)潔い罠w
395 :
774RR:2008/02/19(火) 14:42:48 ID:yeyw5od3
する必要なかろう
396 :
774RR:2008/02/19(火) 15:25:50 ID:FiYZ95of
原付厨は、バイク板住民に対して、こいつは二輪免許を持っているかどうかなんて考えてんのか?
ここじゃ、原付しか持ってない奴の方が、圧倒的に少ないと思うぞ。
多分、けん引二種免許所持者ぐらいの少数派なんじゃないか。
普通二輪免許を持ってて30キロ規制が理不尽と感じられないのはドライバーの適性に欠けてると思う。
398 :
774RR:2008/02/19(火) 15:38:33 ID:MpMQmC8M
制限緩和なんて簡単
50で走って捕まっても罰金払わず裁判にすればいい
勝訴すればそれが判例となり、以後、危険を避けるための速度違反は認められる
まあせいぜい頑張って最高裁まで争ってくれ
次の書き込みは裁判の報告にしてくれよ
負け犬50cc脳戦士の遠吠えは聞き飽きた
道路交通法 第一章 第一条
この法律は、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする。
50で走る事が安全だと証明できれば勝訴
裁判で言ってやりなよ
「30K走行が安全だと言うことを証明できずに逃げ回ってないで、 早く証明して見せろよ」って
裁判記録読むからさw
原付の法定速度は30km/hだと知っていながら原付免許を取り原付に乗っているくせに
30km/hに文句を言う奴は、間違いなくキチガイ。
かけそばに天ぷらが乗っていないと知っていながらかけそばを注文し、天ぷらが無いと
文句を言ってるのと全く同じ。
人間としての知性のかけらもない犬畜生以下の存在。
市ね。
399 :
774RR:2008/02/19(火) 16:21:38 ID:V88dd1EB
今戦士の近所246厚木で白バイにマークされたwww
あれに気づかないとかバカだろwwwwww
400 :
774RR:2008/02/19(火) 16:53:31 ID:HAnHd8U9
401 :
774RR:2008/02/19(火) 17:06:49 ID:NTdY8jvl
>>398 悪代官と悪庄屋がグルなのに農民が悪代官に直訴してもしょうがないだろ…
402 :
774RR:2008/02/19(火) 17:29:21 ID:4OU1l4TS
403 :
774RR:2008/02/19(火) 17:48:06 ID:BY/ufKAI
この日本では、地方に行けば、公共交通機関がろくに整備されていない。
山地が多い日本では、自転車では何とも生活出来ない地域がたくさんある。
自動二輪の免許を取れないくらいドンクサイ人は、相当数実在する。
30km/h程度なら、自転車に毛が生えた程度の速度なので、
こういうドンクサイ人でも運転出来る。
30km/h程度の速度なら、視力が0.3でも安全に運転が出来る。
でも、出せる速度を上げていけば、要求される視力も上がってくる。
世の中には、矯正視力でも、両目で0.3しか出ない人がいる。
こういう事を考えれば、まぁ、学科試験のみで、要求される視力も0.3で、
そういう乗り物というか、免許を作って、こういう弱者を救済した方がいい。
それが、道路交通法でいう原付って事なんだよ。
どうしても、原付の制限速度を上げたいのなら、例えば、制限速度は60km/h、
要求視力も0.7、実技試験実施、125ccまで乗れる。
こういう風に原付免許を変えればいい。
そして、弱者免許ってのを新設すればイイんだ。
その弱者免許ってのは、制限速度30km/h、要求視力0.3、学科試験のみ、ってな具合でね。
404 :
774RR:2008/02/19(火) 18:08:12 ID:yeyw5od3
405 :
水戸の:2008/02/19(火) 19:45:52 ID:UjZORtlx
その方等、30km/hでは不服と申すか!?
50ccに満たない動力で30km/h以下で真っ直ぐ走れず、
ふらくつ技術しか持ち合わせておらぬ者が何を申すか!
ましてや、小型(原二)、普通、大型とバイクの種類があり
お上がそれぞれに合ったお札(免許)を授けると申しておるのに
不届き千万!
406 :
774RR:2008/02/19(火) 21:39:43 ID:npQaFeo7
ちんたら走ってると邪魔って四輪目線だよな…それも大き目の
俺はビグスクと原付に乗るが二輪同士で抜きにくいとか抜かれて怖いって
思う事ってあんまないな…
俺は腕に自信ないから四輪(軽だが)の時はあんま原付抜かないけど
大体抜こうと思えば抜けない事はないと思う…
片側一車線道路なら原付が捕まらない範囲の巡航速度で十分だし
幹線道路なら車線変更して抜くか違う車線走ればいいんだし
でかい図体で周囲の交通を圧迫するミニバンとかトラックなんかにゃ配慮無用だべ
多分トロイ原付よりもでかいミニバンの右左折の方が渋滞の原因になりやすいんじゃね?
キチガイミニバンは原付以外のバイクにも同じく攻撃的だし
407 :
50cc戦士:2008/02/19(火) 22:40:59 ID:Oxzkd+8i
>405
ゆっくり直進するのは、けっこう難しいよな
大型二輪の一本橋というところか
だが国道で30キロでのろのろしてたら400ccでも50ccでも輸送車の風圧で煽られて倒れかねない
まさに悪法そのもの
破ってくれないと金にならないから破ってくれと笑ってるんだろ
408 :
774RR:2008/02/19(火) 22:53:08 ID:UjZORtlx
>>407 オレはそんな風圧、どうって事はなかった。
つまり、お前が ヘ 夕 って事だ。
409 :
774RR:2008/02/19(火) 22:57:52 ID:Oxzkd+8i
>408
不便だし危険だから30や40では走行しないよ
なにも支障ないからかまうな
金めあての規制は断固、拒否する
410 :
774RR:2008/02/19(火) 22:59:33 ID:DGr4g3tG
捕まるのは支障じゃないんだなw
411 :
774RR:2008/02/19(火) 23:52:14 ID:4DSFQj9a
原付が実技無しで乗れるのもおかしけりゃ、それより上の免許の取得に金が掛かり過ぎるのものもおかしい。
結局は、原付メーカーと教習所、ついでに警察が儲かればいいんだろう。
412 :
774RR:2008/02/20(水) 00:38:41 ID:pTf8OqMM
>>411 いや、だから試験場で二輪免許取れば3万もかからないと
教習所行かなきゃ技能試験受からない訳じゃないんだし
俺的に大型二輪と四輪は教習所行かなきゃ無理だと思うが
普通二輪までなら試験場で取れる程度だと思う
>>407 なるほど…
二輪免許の試験やそれに準じた卒業検定の課題走行の半分くらいが低速系課題なわけで
二輪免許を持ってない=低速走行技術が未熟。だからこそ速度規制は危険
みたいな詭弁も出来るな
なんてなwwwんな馬鹿な訳ないな
ところで風圧云々は君、半ヘルで運転してるんじゃないか?
実際かかる風圧は同じだが、ジェットヘルやフルフェイス被ると感覚的には
風圧の不快感や恐怖感がかなり軽減されるぞ
413 :
774RR:2008/02/20(水) 04:36:06 ID:wfxtTrEg
40キロ規制で何の不満があるんだ?
414 :
774RR:2008/02/20(水) 05:51:46 ID:4bquV6mG
30km/hで走行することで原付海苔が危険を感じるは分かるが
制限を超える速度で歩行者や自転車を轢いたときの破壊力が大きくなることは考えないのか?
415 :
774RR:2008/02/20(水) 06:29:42 ID:Jg9zRkKN
>>406 2輪しか端ってなかったら問題も少ないよ。
でも4輪2輪混合だ。
真面目に30km/hで走るのがいると車もそこで詰まるだろうが。
で車の列が出来たら抜くに抜けん。
そういう場所に限ってイエローライン。
416 :
774RR:2008/02/20(水) 11:58:28 ID:j9aase2G
>>413 30kmでも不満はない。
>>415 そんな道は、概ね30km以下だったり、交差点だったり、カーブだったり…
417 :
774RR:2008/02/20(水) 12:50:34 ID:Jg9zRkKN
>>416 のんのん、40km/h規制の道でそういうところ少なくないよ。
行くとこ行けば結構ある。
418 :
774RR:2008/02/20(水) 17:34:28 ID:wfxtTrEg
>>414 そうだな危ないよね!車もバイクも電車も船も30キロ規制が良いよ
419 :
774RR:2008/02/20(水) 17:53:07 ID:NEE/7gkW
>>398 たいてい裁判なんてやらずに不起訴で終了だよ。
警察も下らない点数稼ぎの違反だということが分かっているから。
ごねる奴に時間割くくらいなら直ぐ点数取れる獲物を探すよ
420 :
774RR:2008/02/20(水) 18:41:13 ID:+vPoMYvV
>たいてい裁判なんてやらずに不起訴で終了だよ。
なんでこう知ったかぶりが出て来るんだろう。
スピード違反程度で略式裁判に応じないでいると、警察は躊躇せず
被疑者を検察庁へ送致するし、送検されたら、まずほとんど起訴だよ。
その手の起訴状なんて、あっと言う間に用意できるし、別に手間でも
なんでもない。
むしろ、検察が根掘り葉掘り被疑者に事情聴取し、不起訴にする事の方が
よっぽど面倒くさいからやらない。
仮に、起訴されなかった場合でも交通違反で「不起訴」なんてありえないね。
起訴猶予ならば、まだ無きにしもあらずだが。
421 :
774RR:2008/02/20(水) 19:03:49 ID:goy7Xud1
普通に70キロ出しますが何か?
CB−50はえええ
422 :
774RR:2008/02/20(水) 20:54:23 ID:jHPSTGAC
250のスクーターが一番売れてる今、30キロ規制無くしたら
売れなくなる。安い50スクーターばかり売れる。
よって30キロ規制は(政府と企業にとって)必要です。
423 :
774RR:2008/02/20(水) 21:55:49 ID:pTf8OqMM
>>422 原二=規制のない原チャリ。だけど
ビグスクは違うと思うぞ
30規制が嫌だけどそれ以外は50cc程度のクオリティで事足りる人なら
最初から原二買うだろスペイシーとかアクシスとかけっこー安いぞ
でも原二はもともとメーカーからやる気があんま感じられないがなw
>>417 原付が40キロ出したからって捕まる事はあんまないと思う
そして大体出す…
規制速度ピッタリで走るのは苛立つかもしれんが目に余る程の事じゃないんじゃないか?
424 :
50cc戦士:2008/02/20(水) 22:00:37 ID:ZqHfawkP
420にあるように略式起訴となり30規制の是非よりも、ただ罰金という事務的な処理になる。
そして期限までに金をださないと連行にかかり牢屋いきとなる。
ただの囚となり一日、5000円に換算し罰金の額になるまで労役し閉じ込められる。
裁判所は法律をうんぬんするところじゃないということをかいておく。悪法でも法に基づき判決をだす形式的な所だとな
425 :
422:2008/02/21(木) 00:01:09 ID:6/hMWsu8
>>423 悔しいから反論w
原二で安いって、もうすぐ無くなるような2台を出してきましたか。
新車のキャブ仕様50cc(メーカーには在庫無いようなのでも店にはある)なら
安く買える。
最初から30キロ規制いやな人は免許取る必要があり、どうせ取るなら普通二輪
取ろうって人も多いと思う。
で、価格的に
50の2倍の価格が125 125の2倍が250
企業儲かるから規制必要ってことで・・・少し無理あるなorz
スペイシーやアクシスが今お買い得感あると俺自身思ってて反論してみました。
426 :
774RR:2008/02/21(木) 00:06:42 ID:BTZxSj5Y
>>414 歩行者や自転車は60km/hで走ってもいいのに、原付だけ30km/h制限なのはおかしいだろ。
427 :
774RR:2008/02/21(木) 07:39:51 ID:IN4l7Zpv
このスレ的に限らないけど原付二種を買う目的には二種類の理由がある
速度制限や二段階右折を壁を取り払うが為に免許取って原付二種に乗る事になった
そもそも楽しさの追求をしたら結果的に原付二種に乗る事になった
しかしながらメーカー側としては規制によって2ストが無くなり速いマシンを造れなくなり
もはや原付二種はシティコミューターの分野でしか無くなった
峠でもダートでも一番面白いバイクが多くあった2スト125が無くなった時点でやむ得ないのかな?
428 :
774RR:2008/02/21(木) 07:41:37 ID:IN4l7Zpv
スマン 微妙に誤爆だ
429 :
774RR:2008/02/21(木) 10:37:44 ID:1EaGsqtc
>>426 ごく稀な例をあげて詭弁を言う典型的な例だな。
そんな歩行者が世の中に存在するなら教えてほしい。
430 :
774RR:2008/02/21(木) 10:41:50 ID:ABblVKO0
チャリは近頃問題になってるね、ノーブレーキのトラック車両とか
431 :
774RR:2008/02/21(木) 11:02:04 ID:UFAtiLn6
ピストにブレーキを付けず公道を走るのは違法なので、問題外。
432 :
774RR:2008/02/21(木) 12:34:04 ID:R+hBpIet
>>426 自転車60km/hって相当速いな。
30km/hの持続はそこそこ疲れる。
40km/hの持続はかなり疲れる。
433 :
774RR:2008/02/21(木) 16:33:43 ID:l3VpBGFJ
↑突っ込み所は歩行者の60km/hだろ?
ランナーでは無い所がミソ
434 :
774RR :2008/02/21(木) 17:07:39 ID:0/3w2OB2
JAFMATE3月号に、原付の二段階右折にからむ、大型車との事故が
扱われていました。大変痛ましい事故です。
このような悲劇は繰り返すべきではありありません。
原付は、車に入ろうとするから無理が出るのです。
自転車に発動機が付いたものと再認識するべきです。
エンジン付アシスト自転車と考えるべきです。
やはり原付の二段階右折は、必要です。
同様に30km規制も必要です!
435 :
774RR:2008/02/21(木) 18:47:11 ID:fAnCehV5
チャリの60km/hも凄いぞ
歩行者の60km/hは常人では無いので、
人間の法律は適用できないから、無問題
436 :
774RR:2008/02/21(木) 18:52:52 ID:VcFLSKJ1
自転車で60km/hまずいのではないか?
車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、
かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。
437 :
774RR:2008/02/21(木) 21:25:38 ID:zTXCfGjk
まずいも何も、60km/hじゃチャリのプアなブレーキでは絶対に止まらない
438 :
774RR:2008/02/21(木) 22:30:59 ID:rSW0Mprh
じゃあ、一度でも60km/h出たチャリは、どこかにぶつかるまで動き続けるのか?
439 :
774RR:2008/02/21(木) 22:35:49 ID:uWmCJ+5S
ママー、このおじさん(=
>>438)なんか変なこと呟いてるよ〜
440 :
774RR:2008/02/21(木) 22:47:01 ID:4boh2M7X
441 :
774RR:2008/02/21(木) 23:17:07 ID:o58MhDo+
>>438 そ の 発 想 は な か っ た
チャリを想像して笑い死にそうになった
>>437が絶対に止らないとか言うからだぞw
442 :
774RR:2008/02/21(木) 23:21:58 ID:1EaGsqtc
今日の仕事の帰り、信号無視でトロトロ交差点に
進入してきた原付と衝突しかけた。
携帯電話使いながら、原付運転するなっての。
無理にすり抜けして、ミラーに当てたり
タバコ吸いながら運転してる奴らって100%原付じゃん
火種を手に持って50kで走行って基地外だ。
まじめに原付の運転してる諸君には気の毒だが
未来永劫30k制限の撤廃はしない方がいいとあらためて思った。
443 :
774RR:2008/02/22(金) 00:58:30 ID:R7FgUNWQ
つーか、なんで他の二輪はそもそも車と同じ制限速度なんだぜ?
あいつらも30km/hまでに制限するべきだ。
444 :
774RR:2008/02/22(金) 01:09:15 ID:iG2BVO6x
445 :
774RR:2008/02/22(金) 01:40:40 ID:gyRPG6xZ
>>442 >無理にすり抜けして、ミラーに当てたり
>タバコ吸いながら運転してる奴らって100%原付じゃん
そうか?俺も一度ミラー接触食らったが犯人はV125だったぞ
タバコは半ヘルでビグスク乗った若いヤツとかも多いと思う
その手の基地外はもともと法定速度なんて守んないし、変わらねんじゃね?
てゆうか排気量問わずスクーターは民度低いと思う
>>443 むしろ何で四輪こそバイクと同じ法定速度なんだ?
原付、原二、中型、大型と二輪全部足しても事故で加害者として出す死者の数じゃ
四輪に適わないだろうに
446 :
774RR:2008/02/22(金) 02:03:26 ID:R7FgUNWQ
>>445 そりゃ車のほうが多いからなあ。
それと、加害者としてとか言ってるけど、結局は加害者が死んでるから責められないからってのもあるんじゃないか?
447 :
774RR:2008/02/22(金) 02:10:33 ID:J+xb0t8k
おまえらみんな原2乗れ。
原1が絶滅して原2が増えれば市とかの駐輪場も原2OKになる。
かも知れない。
448 :
774RR:2008/02/22(金) 02:13:51 ID:R7FgUNWQ
原付 30km/h
原2 40km/h
普通 50km/h
大型 60km/h
制限速度をこんな感じにすれば、原付が30km/h制限でも納得がいくんじゃね?
449 :
774RR:2008/02/22(金) 03:13:32 ID:0Ea/Er8t
原付一種で何度も52キロで走行しているけど俺は犯罪者なのか
450 :
774RR:2008/02/22(金) 03:45:50 ID:tt6WWWLl
>>449 イエス。
まぁ速度違反なんて二輪も四輪もみんなやってるけどな。
戦後、自動車が普及し始めた時は違反で捕まる奴が続出して、「一億総前科者時代」なんて言われたらしい。
それを受けて交通違反を簡易に処理する反則金制度ができた訳だ。
しかし、有罪か否かは本来裁判所が認定するものだが、反則金制度は警察にあたかも裁判権があるかのように振る舞わせる、刑事手続き上問題のある制度でもある。
そのため、できたばかりの頃は「物陰に隠れて軽微な違反を誘発して摘発するなど、取締のための取締にならないように」との通達も出されたもんだ。
が、今は軽微な違反でも「違反は違反だ!」と、刑事手続きに移る煩わしさを武器に脅して、正に「取締のための取締」になってるからな。
451 :
774RR:2008/02/22(金) 03:51:36 ID:gyRPG6xZ
>>448 原付と普通に乗ってるがどっち目線から見ても納得いかん
30規制が不満なのは四輪との速度差故だから二輪同士が違ってもな…
てゆうか普通まで四輪より遅くされてたまるか
四輪が50で普通も60ならそれで納得するが
>>447 だな…原二停められるトコ少ないよな
車体が50でも二種登録したら駄目とか…
なのにマグナはありとか納得いかん、そこらの原二よりデカイのに
452 :
774RR:2008/02/22(金) 05:44:54 ID:Xl2RvAbt
453 :
774RR:2008/02/22(金) 05:55:22 ID:Xl2RvAbt
>>440 普通のチャリで下りとかじゃない?
競輪のならまともなブレーキついてるかと
>>442 バカスクなんか灰皿着けてるぞ
>>451 アプリリアとか停められるの納得いかんwww
454 :
774RR:2008/02/22(金) 07:58:02 ID:4CB2GudA
>競輪のならまともなブレーキついてるかと
なんという知ったかw
455 :
774RR:2008/02/22(金) 09:16:03 ID:X7M8cTt+
ノーブレーキのピストが問題になってるのは、大都市だけ。
郡部の人は、間近でトラックレーサーなど見たこともないのがほとんど。
まあ、だからといって知りもしない事を言い放つ免罪符にはならないが。
しかし流行りで安易にピストに乗ってる奴は、本当に迷惑だ。
456 :
774RR:2008/02/22(金) 13:39:08 ID:FNeeo97U
>>453 釣りだと思うけど一応言っとく
競輪のチャリにはブレーキなんて付いてない
ペダルに逆回転の力を与えて減速する
457 :
774RR:2008/02/22(金) 13:46:56 ID:MnDw1Bn1
>>437 長い下り坂で、リミッターに当たってあえいでいる原付を漕がずに抜いた。
458 :
774RR:2008/02/22(金) 14:08:38 ID:bJDtfJu3
ピストで急制動かけるときは、革手袋をはめた右手で前輪を握るんだよ。
やった事ない人には、かなり難易度が高い。
459 :
774RR:2008/02/22(金) 14:53:41 ID:pLjNd7T8
昨夜、原付走行禁止の新宿御苑トンネルを自転車が走ってた。
460 :
774RR:2008/02/22(金) 15:04:29 ID:J+xb0t8k
>>453 一般のチャリは坂道とかこがなくても進むけど、
競技用のって強制にペダルが回るタイプじゃなかったっけ?
何て言うか、ニュートラルが無くて常にクラッチ繋がってる感じの。
ブレーキもペダルで減速だから急ブレーキできないと思うんだけど・・・
461 :
774RR:2008/02/22(金) 15:10:05 ID:J+xb0t8k
>>448 むしろ
大型 普通 原2 60km/h
原付 20km/h
にしちゃって、原付=免許は申請で取得にして、
原2を普及させた方が良いと思う。
と言う事で、みんな原2に移れ。
462 :
774RR:2008/02/22(金) 15:48:15 ID:md1iKotW
原付二種を普及させる意味なんて何も無い
法律の狭間で見逃されてる部分が多い原付二種なんだから
増えると目立ってしまい、色々と恩恵が受けられなくなるかもしれない
から、このまま少数派でOK
原付乗りは、一生30km/h制限でノロノロ走っててくださいね
463 :
774RR:2008/02/22(金) 16:00:38 ID:Lhde8k71
原付二種が少数派って、
田舎の人ですか?
464 :
774RR:2008/02/22(金) 17:41:21 ID:Xl2RvAbt
465 :
774RR:2008/02/22(金) 17:42:11 ID:Xl2RvAbt
>>456 そういう意味か
街中で見かける競輪みたいなやつね
466 :
774RR:2008/02/22(金) 18:10:26 ID:J+xb0t8k
>>462 「法律の狭間で見逃されてる部分が多い」の具体的なソースは?
あくまで推測でしょ?
467 :
774RR:2008/02/22(金) 18:45:34 ID:gyRPG6xZ
>>462 そんな事言ってると国内メーカーの原二スク絶滅するぞ
需要が増えればバリエーションが増えたり魅力的なモデルが登場するかもしれん
俺は二輪免許取ったら原二のろうと思って取得したが
あのラインナップの貧弱さにがっかりさせられた…結局中古マジェ買った
ホンダはおっさんくさいのばっかだし
スズキはアドレスは速い以外原チャリと何も変わんないから論外だし
ヤマハは微妙だし
これで駐輪場所が確保できて
シグナスがもうちょい安いかコマジェのメットインがもうちょい大きければ
俺はジョグとマジェを処分して原二スク一台に統合して原付卒業なんだが
468 :
774RR:2008/02/22(金) 18:48:24 ID:tt6WWWLl
>>466 原一みたいな速度制限や二段階右折の縛りは無いのに、
税金や保険は原一に毛が生えた程度の安さな所だろう。
ファミバイ特約も使えるしね。
469 :
774RR:2008/02/22(金) 19:36:23 ID:X7M8cTt+
車も持ってるが、20等級越えるとファミバイ特約なんて
さほど魅力を感じなくなるわな。
でも、原二は持ってる。
ファミバイ特約じゃなく、搭乗者補償もついた
任意に入ってるよ。
470 :
774RR:2008/02/22(金) 20:50:21 ID:3PD6SJti
いやいや、ファミバイには台数制限無しがあるからあなどれないw
搭乗者保険は人傷型もしくは交通傷害保険でも掛ければ問題ナス
471 :
774RR:2008/02/22(金) 21:33:28 ID:R7FgUNWQ
もっと二輪の免許をばら撒けば原付に乗る奴はいなくなって平和になるんじゃね?
方法としては、他国にあわせて、各種の免許取得費用を下げるべきだろう。
周知のとおり、試験場を残しているだけでは安く取れるとは言いがたい。
試験場では原則いつでも自由に練習可能にし、また、試験場の採点基準を教習所並みに落すべきだ。
472 :
774RR:2008/02/22(金) 21:49:27 ID:3PD6SJti
ゆとり過ぎも甚だしいw
二輪免許取得なんかたいして時間も金もかからんだろ
473 :
774RR:2008/02/22(金) 21:54:27 ID:R7FgUNWQ
教官みたいな底辺の奴らに金を払って教習を受けたくありません。
同じ一駒5000円を払うのなら、大学院にでも通ったほうがずっといい。
474 :
774RR:2008/02/22(金) 22:09:51 ID:gyRPG6xZ
>>471 何度も言うが大型でもなきゃ試験場の採点基準が特別厳しかったりはしないって
小型ATで良ければ原付ライダーなら4回も行けば受かる
技術的には原付に乗れるなら問題ないし、法規走行はネットで勉強すればタダだろうに…
>>472 ゆとりだってバイク乗りたいんだよ
高校生に10万オーバーはキツイ。免許に金掛けるとバイク買えなくなるし
俺は試験場で3ヶ月掛かけて取得した
まぁその甲斐あって高房で皆原チャ乗ってる中ビグスク乗り回したのは気持ちよかった
だからそうそう簡単にばら撒いて欲しくないけどさ
475 :
774RR:2008/02/22(金) 22:15:40 ID:avMImiWs
ゆとりもバイクに乗りたいのはわかるけどID:R7FgUNWQの考えはゆとり極まってる
自分が免許ないから他のバイクの制限速度下げろとかもっと免許ばら撒けとか
挙句の果てに教官を底辺扱いして金払いたくないだの
476 :
774RR:2008/02/22(金) 22:31:57 ID:0l6oVV5h
>450
刑事手続きに移行する煩わしさを武器にした集金か。
牢屋に行くという判断をする勇者が少ないということが顕著に現れている。
大勢が牢屋いきを選べば悪の象徴30規制は、うま味が無くなり無くなるだろう
477 :
774RR:2008/02/22(金) 22:42:22 ID:J+xb0t8k
>>471 おいらは原付持ってなくて試験が練習だったけど、小型なら取れたぞ。
これ以上甘くする必要ないだろ。この程度が厳しいとか言うなら公道を走るべきじゃないと思う。
478 :
774RR:2008/02/22(金) 22:44:17 ID:J+xb0t8k
>>473 それっぽっちも惜しむような奴じゃメンテすら手抜きするだろうから
公道で60kも出して良い乗り物は危険。
479 :
774RR:2008/02/22(金) 23:05:32 ID:tt6WWWLl
>>476 お前はバカだな。
>>450の文章が30q/h制限に限定した話に見えるのか?
多分バカなお前にはレスの意味が半分も理解できてないんだろうな。
なにしろ
>>476はバカだからな。
480 :
774RR:2008/02/22(金) 23:23:48 ID:R7FgUNWQ
>>478 じゃあ、金がもったいないからって言って大学すら行かないバカは、バイクに乗るなんて論外だな。
481 :
774RR:2008/02/23(土) 00:08:33 ID:3EUkRNzN
>>478 どんだけ飛躍すんだよw
金が勿体無いって言って試験場行くヤツなら
「バイク屋行くの勿体無い」って自分で整備するだろ
教習所行かないなら自力で免許取れ
お前が教習所行かなきゃ免許取れないのなら
それはお前がバイクに関しては底辺の教官とやらに劣ってるって事だろ
教えを請わなきゃいけない立場で思い上がるなってw
学歴低くて資格なくて経験ないヤツなら就職する時、大卒で資格と経験のあるヤツより不利だろ
立場が違えば扱われ方も違って当たり前だろ
482 :
774RR:2008/02/23(土) 00:34:48 ID:tPhzR99C
>>481 ID:R7FgUNWQ の昨日の書き込み全部読んだか?
こいつは免許持ってない奴なの。
>>443 >>448 この書き込み見てどーう思うよ?
それと、ID:J+xb0t8kは既に小型だけど免許持ってるの。
>>477
483 :
481KHP059134181030.ppp-bb.dion.ne.jp:2008/02/23(土) 01:51:03 ID:3EUkRNzN
>>482 すみません
誤爆です
>>478さん。ののしって申し訳ありません
481は自分は480のクズID:R7FgUNWQへのレスです
484 :
774RR:2008/02/23(土) 03:05:05 ID:JkarQJSd
30規制って金めあてじゃないの?
485 :
774RR:2008/02/23(土) 03:20:20 ID:weKNYt4K
ビジネスとして見た場合、原付の違反を検挙し、書類を作成して処理する
一連の工数に対する収入として反則金を見たら、採算割れしている。
よっぽど違反車両が入れ食い状態で検挙できる場所でのネズミ捕りなら
なんとか利益が出るかもしれないけど、PCや白バイでの取締りの場合は
やればやるほど赤字だよ。
486 :
774RR:2008/02/23(土) 03:50:51 ID:JkarQJSd
赤字だとしても30規制が無くなると大きな利益を無くすことになるからやめたくないんだろう。
やっぱり資金源にしている
487 :
774RR:2008/02/23(土) 03:58:27 ID:RL1pRHB5
頭悪いな
488 :
774RR:2008/02/23(土) 05:45:29 ID:kSzl2uOA
>>485 ホントかよ。
その場で、ちょこちょこ書類書いて免許や車両のナンバーメモして振り込み用紙渡して、後日振り込みがあったかどうか確認するだけだろ。
全然大した手間じゃねぇじゃん。
たったこれだけの作業で6千も7千もかかるなら、ネット通販なんかあっという間に崩壊するだろ。
さすがに、これは信じがたい。
489 :
774RR:2008/02/23(土) 05:52:12 ID:7vneqJ6s
素直に振り込みした場合赤字な訳ねーだろ、否認した場合で検察やらなにやらいかれたから赤字だと思うがね
490 :
774RR:2008/02/23(土) 06:02:20 ID:tvhBA6rK
最 初 か ら 30 キ ロ 以 上 で る や つ 作 る な
491 :
774RR:2008/02/23(土) 08:01:12 ID:4ZN6WMaV
>>488 捕まった方は、いきなり止められて、20分ほど拘束され、ちょこちょこと
聞き取りされて紙にチョロチョロっと書いて開放されるだけだろうが、
捕まえる方は、その20分だけじゃないんだよ。
捕まえたポリについては、獲物を見つけるための時間、帰署してからの
内業時間が加算されるし、それ以外の人間の稼動も間接的に入ってくる。
管理工数まで入れると、どう少なく見積もっても1時間を切る事はないし
へたすりゃ2時間ぐらいかかっているだろう。
しかも、それらの人件費は時給1000円のバイト君なんかじゃなく、すべて
お役人様なわけだし、設備もPCやら白バイやらレーダーやら、そこそこ
高価な物を使っているわけだ。
高給取りの人間を使い、それなりの金額の資材を使用し、2時間で7千円の
売上げだなんて、こんなので利益は出るわけないって。
こういうのって、社会人経験があればわかる事。
ちゃんと働いたことが無い人にはピンと来ないかもしれないけどw
492 :
774RR:2008/02/23(土) 08:20:10 ID:lJ4vF4KH
>>491 だよな。
たとえばIT業界でも、手取り20万で恩給どころか退職金も出ない底辺の
派遣プログラマは、1時間あたりのコストを200,000÷160時間=1,250ぐらい
にしか考えられない。
でも、そんな底辺賃金の奴らを使っても、受託開発で会社として利益を出すには
1人月で80万だとか100万かかるという事を知らないと、見積書ひとつ書けない。
488-489はIT業界じゃ見積ひとつ書かせてもらえない最下層の身分。
コスト感覚が全く無い労働者階級あるいはまともな就労経験の無い非生産者だな。
493 :
774RR:2008/02/23(土) 08:24:33 ID:/rZx2xrH
人件費が非常に高いからな、赤字だろうな。
だがな、俺は全ての支払いの中で最も不必要な
物は警察に払う罰金反則金だと思う。
そしてそれを作り出す取締りが税金を使って行われている事実。
到底納得いかない。
日本の交通規制は間違いなく世界最高。
これは決して誉め言葉でなく、国民のモラルの低さでもない。
多分日本人は世界1モラルの高い人種だ。
それなのになぜ次々と罰金を強化し、渋滞を起こしてまでも
取り締まりを増やすのか?
そこには間違いなく「犯罪者を産み出す」目的がある。
そしてそのことによって、警察の予算を勝ち取る目論見も明確である。
もう一度言おう。警察の行う取締りは「犯罪を防ぐため」ではなく
「犯罪を作り出すため」の行為であることを。
本当に「防ぐ」つもりなら目に付くところに警官を配置すべきだし、
ネズミ捕りやるよりずらっと警官が並んでるほうが遥かに効果がある。
まあ建前だけ奇麗事並べるのは役人仕事のいつものことだが。
494 :
774RR:2008/02/23(土) 08:43:28 ID:8qfz772Y
>ネズミ捕りやるよりずらっと警官が並んでるほうが遥かに効果がある
逆だよ、事故防止が目的なら隠れて取り締まって「犠牲者」を出す方が効果がある
495 :
494:2008/02/23(土) 08:44:21 ID:8qfz772Y
事故防止じゃなく違反防止だな
496 :
774RR:2008/02/23(土) 16:33:32 ID:1OrtWXHj
>>491-493 一出動一人で一件ならそうかも知れんが、裏の作業はまとめて多数を
処理なのでそこまで時間とってないだろ。
なんだかんだいって毎日の処理だから流れ作業だよ。
だから見落としとか有って、ウマーな人も出てきたりする。
497 :
774RR:2008/02/23(土) 18:08:34 ID:kSzl2uOA
青切符一枚処理するのに2時間とかアホかよ。
たった一枚の処理に2時間もかけてたら、人件費以前に人手がいくらあっても追い付かんわ。
一見もっともらしい事書いてるが、普段、相当効率の悪い仕事してんだな。
498 :
774RR:2008/02/23(土) 20:52:01 ID:gY08Cttd
>490 よく言った。俺の中だけでこの板終了w
ありがとうございました。
499 :
774RR:2008/02/24(日) 02:58:59 ID:QiXABWv4
板じゃねーよ
スレだべ…
500 :
774RR:2008/02/24(日) 03:48:24 ID:9vjIUI68
>>499 彼にはこの板が必要なくなったのだろう、きっと。
501 :
774RR:2008/02/24(日) 08:17:45 ID:oayaWDJ4
つか取り締まりの費用の元は税金なんだから赤字になんかなるはずない
そういう意味では
>>493の言うように「実績作り→予算獲得→金目当ての取り締まり」と言えるかも試練
502 :
774RR:2008/02/24(日) 08:34:22 ID:6HIAQREn
結局は原付以上の免許及び、原付以上のバイクも買えない奴が騒いでるだけだろ。
503 :
774RR:2008/02/24(日) 08:41:33 ID:oayaWDJ4
>>502 それは免許もバイクも何も無いという意味になるぞ
いや、小型特殊は持ってるのかな?
504 :
774RR:2008/02/24(日) 08:49:51 ID:4qWNPDAT
そりゃ原付だけ取り締まってたら赤字だろうけど、
オービス通過で6万とか飲酒検問で30万とかなら余裕で儲かるだろ
505 :
774RR:2008/02/24(日) 09:03:32 ID:Ev7Sltdy
30キロで走られるのが邪魔だし
いまどき50〜60は軽くでるっしょ
506 :
774RR:2008/02/24(日) 09:20:45 ID:6HIAQREn
>>503 すまん、この場合だと超だった('A`)スマナイ
507 :
774RR:2008/02/24(日) 09:27:07 ID:+XPHjR2K
>>505 今時の国産メーカー原付ってみんな4stばっかやん。
規制前の2stなら軽くだけど、最近じゃやっとみたいだし・・・
・・・と、言う理由でおいらは小型取っちゃった。
508 :
774RR:2008/02/24(日) 11:46:03 ID:/x93LZu+
オービスの写る速度を制限+15km/hに設定すれば
滅茶苦茶儲かる
儲かった分で後ろから撮れるオービスを増設する
509 :
774RR:2008/02/24(日) 17:12:42 ID:w1VYoVc9
不便と危険を押し付けて無理というと恐喝してきたんだから金めあてといわれるのは当然だ。
世の中をなめてるとしかいいようがない
510 :
774RR:2008/02/24(日) 17:28:51 ID:QiXABWv4
511 :
774RR:2008/02/24(日) 19:48:46 ID:wteRjm8D
30kmしか出しちゃ駄目よーと言われたのに頷いたはいいが
実際は60kmの道を30kmで走るなんて危険だし
原付の癖に60km以上出るじゃねーか!
こんなの詐欺だ!
てことだろ?
逆に考えるんだ
乗るのを辞めれば良いんだよ
512 :
774RR:2008/02/24(日) 21:32:47 ID:R08+XP4X
捕まって反則金を取られたのを警察ばかり恨んで
そんなに速度が出るように造ったメーカーをこれっぽっちも恨まないのが不思議
原付の速度規制は40キロにしてもよいと思うけど
販売される原付スクーターはすべてきっかり40キロでリミッター効くようにする、リミッターは簡単に解除出来る様にしておいて解除するのは本人の自由にすればよい
飛ばしたいなら解除して飛ばせば良い、ただし捕まっても文句は言えない
それと新しく販売されるリミッター車両は原付1種登録と原付2種登録を選択出来るようにする
これがベストだと思うけど、どうかな?
513 :
774RR:2008/02/24(日) 22:02:07 ID:SQRt72l9
>>512 ただね、それだと速度超過が20km未満になり反則加点が1点なんだよ
大人の判断はよいが、それなりの罰則は必要
ま、速度超過の反則加点にプラスして
リミッタ解除に対する違反として2点程度加点なら同意だw
514 :
774RR:2008/02/25(月) 02:01:38 ID:zOp3lEBf
30キロ規制を支持する人はたとえ上位免許所持してても公道で運転する資質に欠けてると思えてしまう。
515 :
774RR:2008/02/25(月) 02:04:57 ID:i0nVDAto
>>514 そう思えるのなら、君は混合交通を理解できていないという事だから
乗り物の操縦を公道でするのは遠慮しといてくれ。
516 :
774RR:2008/02/25(月) 02:21:25 ID:gVUfaLSG
最近のゆとりはすごいぞ。
http://mikle.jp/tabi/dispthrep.cgi?th=1645&allres=1 原付って二人乗り出来るんですか(4)
No.1645 by Jango(16♂RL00VI) 08/02/25 00:10
原付って二人乗り出来る車体もあるんですかできないと言ってる人とできると言ってる人がいるので、わかりません(?_?)どっちなのでしょうか教えて下さいm(_ _)m
No.1 by エイプ乗り(16♂NJ51SA) 1時間前 (08/02/25 00:25)
原付でも排気量の違いで2ケ出来るかどうかが決まってきます
50ccは絶対出来ません
原付二種も中には同乗者用のステップが無く、出来ないものもあります
No.2 by Jango(16♂RL00VI) 1時間前 (08/02/25 00:29) >> 1へのレス
じゃあ二人乗り出来る車体もあるんですね
何ccから二人乗り出来るんですか
No.3 by 匿名さん3(匿名) 1時間前 (08/02/25 01:07)
原付免許では二人乗りは違反です。
二人乗りは、51tからのバイクになります、要するに原付免許以上の免許でないと駄目なんです。
51t以上でも構造上で二人乗り出来ないバイクもあります
No.4 by Jango(16♂RL00VI) 1時間前 (08/02/25 01:11) >> 3へのレス
つまり
車体が二人乗り出来る原付でも、バイクの免許を持ってないと二人乗り出来ないってことですか
517 :
774RR:2008/02/25(月) 02:33:43 ID:zOp3lEBf
30キロ規制を支持する人はたとえ上位免許を所持してても原付に抜かれる程度の技量の持ち主なんだと思えてしまう。
518 :
774RR:2008/02/25(月) 02:41:16 ID:almq6faf
ふーん。
原付しか持ってない奴って、そんな事思ってるんだ。
だからこそ原付しか持ってないんだろうけどな。
519 :
774RR:2008/02/25(月) 02:55:21 ID:0VWPYfwx
原付って、限界までパワー上げたら何馬力くらいまでいくの?
昔は2スト7.2馬力までが上限だったけど。
それだとリミッターカットして平地で90キロ近く出た。
今の技術なら4スト50で15馬力くらい出せるの?
520 :
774RR:2008/02/25(月) 03:19:42 ID:zOp3lEBf
30キロ規制を支持する人は、支持しない人が全て原付乗りに思えるらしい(泣)。事の善悪を自分の利害と絡めて考えることしか出来ないらしいね、顔が見えない2チャンで良かったね。
おやすみ
521 :
774RR:2008/02/25(月) 03:35:28 ID:oFn0zreQ
俺は車しか乗らんが・・・・原付に乗らないものとしての原付の問題は大きく2点あると思う。
一つはゆっくり動いてるせいで見落としやすいこと、もう一つは追い越されて当然なんだから追い越しやすい場所を走って欲しいってことだ。
もしも原付が60km/hまでになれば、見やすくなるし、追い越す必要も激減するし、いいこと尽くめだ。
522 :
774RR:2008/02/25(月) 04:47:42 ID:g7FqJijt
>>スレタイ
認めてやってもいいが
・原付免許の即時廃止
・すでに原付免許を付与されている人間からの即時没収
・普通二輪免許小型限定およびAT限定の廃止(=普通二輪免許の必携化)
が条件だな。これだけで交通事故はだいぶ減るはずだ
523 :
774RR:2008/02/25(月) 05:16:01 ID:oFn0zreQ
ああ。原付廃止が理想的なのは確かだろうな。
524 :
774RR:2008/02/25(月) 06:16:51 ID:HF/DndNw
>>522 お前究極のバカだな。
交通事故を減らせるなんてばかばかしい。
確実にゼロにする方法がある。
免許制度の撤廃、免許の保持を犯罪とする。乗り物は即時没収。
乗り物を全て無くせば事故は確実にゼロに。
まーどっちにしろ世の中が回らなくなって色んな弊害でまくりだけどな。
何故小型AT免許が新設されたかとか経緯を知らなさそうだな。
525 :
774RR:2008/02/25(月) 06:55:38 ID:KAmbytmV
>>519 技術が上がっても排ガスと騒音の規制のハードルも上がっているし
コスト、重量、販売価格の関係で水冷化も出来ないし耐久性の確保も大変
従って今の技術では出せても6馬力がいいとこ、15馬力なんて夢のまた夢
526 :
774RR:2008/02/25(月) 07:14:11 ID:ad6/M+Yp
安全性の面はどうなんだ?
仮に車体の軽い原付が60kmだして急ブレーキかけたら簡単にとんでしまいそうだが
>>520 このガキ・・・・
貧乏で上位免許取得できないんだろ?
528 :
774RR:2008/02/25(月) 13:09:55 ID:almq6faf
俺も「俺は原付だけど、下手な自動二輪より速いぜ」なんて思ってた時期があったな。
400どころか80に乗った瞬間に、俺が原付で抜いてきた
自動二輪のほぼ全ては、遅いのではなく単にゆっくり走ってただけだと
目がさめた。
16歳のほろ苦い想い出だw
529 :
774RR:2008/02/25(月) 13:22:37 ID:9q/tmLHu
>>493とか
>>501なんかは参考になるレスだけと思うけど、このスレは下らない煽り合いにしか話が広がらないね。
530 :
774RR:2008/02/25(月) 13:24:31 ID:9q/tmLHu
531 :
774RR:2008/02/25(月) 13:56:03 ID:dZYJuicU
つまり反則金なんてヌルいこといわずにバンバン赤切符出してやれば、
原付に固執するやつもいなくなるって事か。
532 :
774RR:2008/02/25(月) 17:07:29 ID:kuMCVk5y
リミッターを45km/hで効くようにすりゃ良いと思うんだがね(制限は30のまま)
そうすりゃ
1・60km/h以上で流れてる幹線道路にゃ原付は出てこなくなるので
「悲惨な交通事故」は減る。
2・でも、原付房はやっぱり全開で走るので取り締まりのいいネタになって、
上位免許取って大人になるまでの期間に
教育される。(どうしようもない奴を淘汰できる)
3・必死で走る原付を「自動車」(二輪も含む)が安全にすばやく抜く事ができる
4・原付と自動二輪の「超えられない壁」が今よりはっきり認識できるようになり
自動二輪免許取得率が上がり
原2が売れだして各社ラインナップが充実する
ほら、皆が幸せになって、世界が平和になるじゃん。
533 :
774RR:2008/02/25(月) 17:12:21 ID:FNSbaesl
俺としてはリミッター30に設定していいから
バイクじゃなく自転車として走らせて欲しい
免許制度はもちろん今のままで
534 :
774RR:2008/02/25(月) 17:38:54 ID:dZYJuicU
>>533 徐行なら歩道を通ってもいいことにして欲しいってこと?
535 :
774RR:2008/02/25(月) 18:03:31 ID:aKgZimLR
今日さ白バイの前で信号待ちの車を5.6台左側からすりぬけて
先頭にでたんだけど何にも言われなかった
すりぬけって禁止じゃなかったっけ?
536 :
774RR:2008/02/25(月) 18:10:12 ID:REiub95F
規制は解除してもいいけど、免許交付の条件に実技もいれるなら
という、条件つけてほしい。
高速走るわけじゃないから、自動二輪より簡単でいいと思うけど。
537 :
774RR:2008/02/25(月) 18:11:18 ID:FNSbaesl
>>534 あくまでそうなればいいなって話
家から最寄のコンビニや駅に最短距離で行こうとすると
一方通行で通れなかったり川沿いの道でバイク通行禁止になってたりするから
迂回する手間が煩わしい
もちろん自転車も歩道や一方通行の道に入っちゃいけないのは知ってるけど
538 :
774RR:2008/02/25(月) 18:55:33 ID:L/POM9Tk
>>535 車が停車してる状態なら「障害物をよけただけ」とみなされるかから
確か、すり抜けはOKだったと思う。が、正確にはわからん。
走行中のすり抜けは明らかに違法
539 :
774RR:2008/02/25(月) 19:09:21 ID:aKgZimLR
>>538 停車していた車だからやっぱ違反じゃなかったのかなぁ
白バイなら普通違反だったら捕まえるよね?
540 :
774RR:2008/02/25(月) 20:02:28 ID:7NBAzm+D
>>526 二種登録した足回り無改造の原チャ(上級モデルなんかじゃなくて安いJOGな。前後ドラム)で
45km/hで走ってたら雨の日に急ブレーキ前車にされて急ブレーキした
制動距離は分からんがブレーキ離さなきゃロックしてコケる、ブレーキ離せば追突って状況になった
一瞬ブレーキ緩めて足着いてその後フルブレーキ靴で止まった…
ブレーキはお安いドラムでも不安は感じた事ない
国産原付のブレーキなら60km/h以内での制動は問題ないと思う
ブレーキの効き以前に安いタイヤはいてるとロックするほうが先だったな
原チャのブレーキよりシナタイヤの方が危険だと思う
俺は値段でタイヤ選んでるけど
てゆうかアドのV100やV125よりZZの方が足回り良く出来てるだろ
でもアド厨は速さ自慢いっぱいしてるし大丈夫なんじゃね?
541 :
774RR:2008/02/25(月) 21:16:11 ID:aKgZimLR
いままで信号待ちの車を左側からすりぬけてなんてしなかったが
今度から毎回先頭にたつことにしようかな
違反じゃないみたいだし
542 :
774RR:2008/02/25(月) 21:38:39 ID:tESIt9l9
今日、JOGで40キロ制限の一車線道路を40キロで走ってたら
車が俺の横をウインカーも出さずに猛スピードで抜いてった。
こんな車がいる限り、事故は無くならんだろうな。
543 :
774RR:2008/02/25(月) 21:53:56 ID:KmN1bmah
>>542 おまえがスピード違反をしていなければ、車は普通のスピードで抜けたんだろ。
違反を棚に上げんなアホ。
544 :
774RR:2008/02/25(月) 23:01:50 ID:7NBAzm+D
>>543 だが逆に言えば40キロ制限のトコで40キロの原チャリを抜くのもスピード違反じゃないか
てゆうか規制速度ぴったりくらいに走ってるモノを速度違反云々は別問題として
抜く必要あるか?あるというなら10キロくらいウダウダ言うなってw
俺が黄色ナンバーのJOGで規制速度+10キロで走っても猛スピードで抜くヤツは居るぜ
545 :
774RR:2008/02/25(月) 23:18:41 ID:NKr6xTD3
>>539 俺も車をどんどんすり抜けて先頭に出たら白バイがいたけど何にも言われなかった。
当然だと思うよ、白バイだってどんどんすり抜けているんだぜ。言えるわけない。
546 :
774RR:2008/02/25(月) 23:29:01 ID:YRULx1ZP
>走行中のすり抜けは明らかに違法
日本の道交法では同一車線を2台の車両が走ってはいけないという
明確な決まりがないから違法ではない
通行区分違反、追い越し禁止違反、路肩走行違反などなどに当てはまらなければ違法で無い
疑わしきは罰せずで切符を切られるコトは稀だと思うよ
稀いうのは安全運転義務違反とかに無理矢理取られる可能性もゼロじゃないからね
547 :
774RR:2008/02/25(月) 23:35:35 ID:FNSbaesl
下っ端の警官がいちいち道路交通法を把握してるとは
到底考えられないのだが
一度声かけたらなにがなんでも違反にすると思う
548 :
774RR:2008/02/25(月) 23:44:28 ID:YRULx1ZP
>>547 下っ端の警官は道路交通法なんて把握していないからキップは切れないんだよ
例えば止められたのが俺だとする、違反か違反じゃない限り無くグレーな事案では
異議申し立てをされて3時間もかかったら通常業務にも影響がでる
そもそも道路交通法も理解していないオマワリなんてちょろいもんだよ
50歳過ぎて巡査部長とまりの馬鹿なんてどうにでもなる
それほど馬鹿だよ
549 :
774RR:2008/02/25(月) 23:53:38 ID:Odx9RP+D
50キロのところを白バイに違反にされたことあるけど、あの態度の悪さ見下した傲慢むきだしの卑劣さは明らかに金めあてと断言できる。
明らかに得したくて30規制に拘っている
550 :
774RR:2008/02/25(月) 23:58:47 ID:YRULx1ZP
>>549 馬鹿かお前は?
明らかに得したいなんて思っている訳ないだろ?
思っているとしたら
お前みたいな馬鹿(カモ)を損させてやろうって感じだよ
馬鹿は警察側でも民間人側でも損をする仕組みなんだよ
悔しかったら賢くなることだよ
551 :
774RR:2008/02/26(火) 01:27:09 ID:t9oK6DmE
552 :
774RR:2008/02/26(火) 01:27:58 ID:cDPMZHiZ
>>546 走行中のすりぬけは違法ってことは
やはり停車中のすりぬけは合法なんだな
553 :
774RR:2008/02/26(火) 03:54:10 ID:pTRlOYFh
>>551 40km/hでハッピーメーターって大して差が出ないだろ。
554 :
774RR:2008/02/26(火) 08:34:57 ID:/BPg4p4N
>>546 すり抜けは追い越しだからメガパー違反じゃん?
555 :
774RR:2008/02/26(火) 08:56:20 ID:1fSL16t8
>>554 多くの道路が
「追い越しのための右側部分はみ出し通行禁止」
黄線をはみ出さなければOKw
556 :
774RR:2008/02/26(火) 09:13:26 ID:/BPg4p4N
>>555 20条第3項はどうなん?19条も怪しい。
557 :
774RR:2008/02/26(火) 12:24:35 ID:TO4DyBx4
調べるの面倒臭いから書くならちゃんと書けよ
558 :
774RR:2008/02/26(火) 12:43:17 ID:/BPg4p4N
559 :
774RR:2008/02/26(火) 13:21:45 ID:IdCEM7tt
軽車両(けいしゃりょう)とは、日本の交通法規の用語で、原動機を有しない車両の総称である。
560 :
774RR:2008/02/26(火) 13:32:35 ID:zvSfR6Vl
19条は原付には適応されないだろ?
追い越しと追い抜きの定義が定かじゃないんだよね
明らかな進路変更を伴うのが追い越しで、片側2車線道路で進路変更をしないで抜かすのは追い抜き
道交法では同一車線上を複数の車両の並走を禁止してはいない
例えばマスツーで2列縦隊で走っても違反にとられない、白バイもやっているしね
同一車線上で進路変更を伴わなずに他の車両を抜かすのは明確に追い越しとは言えない
左側すり抜けも路肩走行、歩道走行などの違反と他の車両との安全間隔に気を付ければ違反キップを切られる事はまず無い
561 :
774RR:2008/02/26(火) 14:31:06 ID:QuHaktSN
>>560 結局、左側のすり抜けは厳密には違反なのか?
車側からすると、あれほどやめてほしいものはないぞ
左ウインカー出して曲がるの分かってるのに突っ込んできたり
中央線はみ出す対向車よけるために、左によったら原付いたり
まあ、ミラー当てるのはもう論外だけどな
車が100%見てると思ったら大間違いだし、トラック相手に
同じことしてる奴見ると、自殺するつもりにしか見えない。
562 :
774RR:2008/02/26(火) 14:50:38 ID:cDPMZHiZ
結局信号待ちの停車中の車を左側から追い越してもキップ切られることはないってことだろ
563 :
774RR:2008/02/26(火) 15:11:24 ID:zvSfR6Vl
>>561 いや、厳密には違反と言えないんだよ
私もバイクも四輪も毎日の様に乗るけど、走っている状態で危険に対する意識が低いのは四輪ドライバーだと思う
いまだに携帯を手にしていたり運転中に運転以外の事をしている人は多い
四輪もドライバーによって走行ラインはバラバラ、その人の癖なんだろうけど
聞こえる音やサイドミラーやルームミラーで常に周囲の状況を把握しながら走るドライバーは意外に少ない
状況を把握して自分の車の動作をしっかり意思表示していれば
迷惑に感じるバイクも少なくなると思う
経験上、片側1車線の場合はすり抜けは左側から行うのが安全
ドライバーの多くはバイクは左側から追い抜いていくものと考えている人が殆んど
従って左折の場合は巻き込みを注意して左後方確認をするけど
右折などの為の右寄せの場合は確認右後方確認を怠る場合が多い
道路交通法にのっとり右からの追い越しをすると事故につながる率が高い
実際に私は渋滞中のすり抜け追い越しを右側から行っているときに、ウインカーも出さないでUターンしようとしたトラックと接触した事がある
その時の相手側の保険屋と警察官が発した同じ一言は傑作だった
「通常バイクは左から追い越していくものでしょ?」
おいおい、道路交通法と違うじゃん (笑)
564 :
774RR:2008/02/26(火) 15:22:43 ID:/BPg4p4N
>>562 車が動いてなければグレー。動いてたら真っ黒。
565 :
774RR:2008/02/26(火) 17:57:47 ID:sNakkgoc
>>563 まあ、四輪は多少のことでは死なないから
そういう運転してるやつが多いのは仕方ないな。
バイクにも乗るが、少数派だから割り切るしかない。
左から抜くのは別にいいんだけどね、どんな状況でも
きっちり後方確認してウインカーつけるとは限らないだろ
大型なんかは飛び出しでブレーキ踏んでも間に合わない場合
左にきって電柱に当てても止まるように教えられてるんだから
バイクなんてサンドイッチで即死だぞ
566 :
774RR:2008/02/27(水) 01:20:50 ID:VbZUKjtR
左側から追い越しはバカだとしか言いようが無い。
それより、なんですり抜け=左側からってのが定着してるのかは、本当に謎だ。
567 :
774RR:2008/02/27(水) 02:44:35 ID:0/DOQZDm
結局すりぬけは違反なのかそうでないかどっちなのか教えてくれ!
すりぬけでキップ切られた奴いるの?
568 :
774RR:2008/02/27(水) 04:24:31 ID:BOcVow8c
パトカーや白バイの横をみんな平気ですり抜けていくね。
もちろんパトカー・白バイ・黒バイまでみんな知らん顔@大阪。
止まってる左側ね。
569 :
774RR:2008/02/27(水) 08:47:27 ID:UToRnu7V
570 :
774RR:2008/02/27(水) 18:02:51 ID:5rK7GEMU
>>567 君みたいな理解力が無い人にとってはすり抜けは違法と思っている方が良いよ
普通の理解力を持っている人への回答は別、右からだろうが左からだろうが
他車両が走行中であっても渋滞中であってもすり抜けは合法と考えてよい
理由はすり抜けで違反キップを切る事は不可能だからね、当てはまる違反項目が無い
しかし、路肩走行、歩道走行、通行区分違反などの違反に抵触したり
すり抜けの間隔、相手にブレーキを踏ませる、歩行者との間隔など
著しく他車両や歩行者に迷惑をかける様な場合はキップを切られる
事実上はそれらの違反をする事無くすり抜けをし続けるのはかなり困難
理屈上はイエローラインを足で踏んでバイクで信号待ちしていても捕まえる事は出来る
周囲の状況に常に目を配り歩行者、軽車両、四輪の挙動を見極めて危険をいち早く察知して、なるべく合法なライン取りをして違反に抵触する場合は前もって取締まりの有無を確認しつつすり抜けを行えば問題は無いだろう
異論もあるだろうけど、小型バイクなんてすり抜けしてなんぼの乗り物
程度はあれ殆んどの人がやっているのが現状だし、もしすり抜け出来ないのなら車に乗る方がマシ
571 :
774RR:2008/02/28(木) 00:50:08 ID:oe/+4jjG
今日時速35キロで走ってたら捕まったお\(^o^)/
みんなも気をつけてね☆\(^o^)/
572 :
あた 2代目 :2008/02/28(木) 01:00:14 ID:uYI3pIWS
573 :
774RR:2008/02/28(木) 02:01:32 ID:8Zvjk6wx
>>570 追い越しは原則として右からと定められているんだから、走行中の車を左からすり抜けるのは違反だろ。
停車中の車なら、解釈はどうあれ合法だろうが。
そうでないと、二重停止線の存在意義が無くなるからな。
574 :
774RR:2008/02/28(木) 02:28:29 ID:/pS4LrW6
すり抜け談義のところ申し訳ないですが、スレタイ通りの話題を。
原付(NS1)から中免とってFTR乗ってるんですが
街を走ってるとリミッターカットしてるであろうN1から普通に抜かれます
原付30キロ規制って、昔の原付が速すぎたから出来たと聞いた事があるのですが
当時と比べたらフレームの作りなどもしっかりしているのでしょうし、125まで同じで良いと思うんですよね。
原付免許は簡単に取れる資格ですので、規制緩くなって若者が飛ばして事故ったりするのは容易に想像出来ますが
すぐに点数引かれるから、という理由で四輪取って車に落ち着き、バイクに興味を持たれなくなるよりは良い気がするのですが…
575 :
774RR:2008/02/28(木) 03:34:54 ID:4kljJe9A
>>573 追い越しが原則として右からと定められているならば信号待ちで止まっている車も右から追い越すさなければならないはずだろ?
左から抜いて行くのが何故止まっていると許されて動いていると許されないんだ?
576 :
774RR:2008/02/28(木) 08:09:28 ID:ipxsvg12
>574
うちの車
1400ccの安いファミリーカーだが
普通に160km/hで走れる
街中でもみな100km/hくらい普通に出すんだから
高速160km/h一般道100km/hでいいんじゃね?
ってのと変わらんぞ
>575
じゃあ、おまいはそうしてろ
577 :
774RR:2008/02/28(木) 08:55:10 ID:JFuImQhw
>>573 道交法によると左側からの追い越しは禁止されているが
二輪車が走行中に「進路変更を伴わず」に他車の前に出る行為は
「追い抜き」にあたるので違反行為とは言えないんだよ
走行中の左側からのすり抜けはクロでもグレーでも無い
「車両が他の車両等に追い付いた場合において、その進路を変えてその追い付いた車両等の側方を通過し、かつ、当該車両等の前方に出ることをいう」
この一文が道交法にある以上は解釈云々関係無く完全なシロだよ 理論上はね
578 :
774RR:2008/02/28(木) 09:34:55 ID:nkBBLXGT
>>577 アミダはメガパーアウトだな。
それに進路変更せずに他車の前に出るってのはまず無理。
579 :
774RR:2008/02/28(木) 10:45:28 ID:+L/1cWv6
>>574 >原付30キロ規制って、昔の原付が速すぎたから出来たと聞いた事があるのですが
そんなヨタ話、どこのアホから聞いたの?
というか、そんなの真に受ける方も、かなりのアホじゃね。
580 :
774RR:2008/02/28(木) 12:00:48 ID:nkBBLXGT
>>579 好き勝手絶頂にやりすぎて事故や死人が多発したからいろいろ規制が厳しくなったのは本当。
車体ではなく乗る人間に問題があるから厳しくなった。
581 :
774RR:2008/02/28(木) 12:32:25 ID:4kljJe9A
規制も厳しくなる一方だけど、行政側の規制も厳しくなる一方だよね
白バイは別だけど最近のポリカブは信号待ちの時もすり抜けで先頭に行ったりしない
道路幅が広く路肩走行にもならないのに、四輪の後ろで信号待ちしている
取締まる側もヘタな事出来ないんだよね、市民からクレーム電話で大変らしい
昔は半袖に素手でポリカブに乗っていたもんだけど今はそんなのやってるの年配の署員の一部
世知辛い世の中になったもんだ
582 :
774RR:2008/02/28(木) 13:03:43 ID:+L/1cWv6
ヘルメット着用義務やら2段階右折やらは、事故防止の名目で後からできた規制。
でも、時速30km/hの法定速度は全く逆。
昭和27年の改正以前は、動力付きの二輪は全て二輪免許が必要だったのだが、
法定速度30km/hの原付という概念を作り、二輪免許なしの許可証(当時は届出制)で
運転できるようにしたものだから、むしろ規制緩和の賜物だよ。
原付の法定速度は、二輪免許ナシで乗れるというお情けのかわりに与えられた約束。
二輪免許を持っていない奴は、30km/hに文句を言う資格は一切無い。ずうずうしすぎ。
二輪免許を持っているが原付に乗っている奴は、あきらめろ。
その乗り物は二輪免許ナシで乗れるオモチャなんだから。
583 :
774RR:2008/02/28(木) 13:12:54 ID:4kljJe9A
原付が普通免許で乗れるのは30キロのおかげって訳だな
そのおかぐで出前店、銀行、新聞屋などなどが恩恵を受けているって事か
警察や郵便局は既にそうだけど、最近は採用条件に要小型二輪免許があるよね
企業側も解っているみたいだな
584 :
774RR:2008/02/28(木) 13:19:01 ID:DsxzhmXT
でも当時は4輪免許取得で2輪の大型までおまけで付いてきた。
2輪免許自体そのものがおまけだったんだけど・・・。
585 :
774RR:2008/02/28(木) 14:51:31 ID:BcvWAhXj
>>574 60km/h以上出ないようにするとか、速度警告灯の装備の要請は
あまりにも速くなりすぎた原付の為ではあるな。
586 :
774RR:2008/02/28(木) 16:07:58 ID:zSf+YPFe
結局、現在の原付規制は限度というものを考えないメーカーと
それに踊らされ、暴走しまくった連中の自業自得ということでFA?
587 :
774RR:2008/02/28(木) 16:13:50 ID:9Zol/FOv
今日バイトで原付に乗ったが
あんなんで60キロ出すとか普通の精神じゃないだろ
加速も遅ければブレーキも効かない
15キロくらい普通にオーバーしてる現状を考えれば30キロで妥当だと思う
588 :
774RR:2008/02/28(木) 16:15:53 ID:7Y0VvZGL
参考までに知りたいんだけど、イタリアとかのバイク先進国はどうなってるの?
589 :
774RR:2008/02/28(木) 16:49:02 ID:oe/+4jjG
>>587 どんな原付きだよwww
最近のはエンブレのみで大丈夫だわ
アドレスV50とかジョグとかよ
590 :
774RR:2008/02/28(木) 17:41:26 ID:WcPKY8RD
こんな異常な規制に文句言わないのは日本だけ
591 :
774RR:2008/02/28(木) 18:24:14 ID:nkBBLXGT
592 :
774RR:2008/02/28(木) 18:48:39 ID:zv5AlaE5
EUはモペット免許(いわゆる原付免許)で乗れる原付には
ハード的にリミッターが装着されてる
そのリミッター制限は各国別々だが25〜45Km
違反とはいえ60KM出せる車両に乗れる日本は恵まれてる
593 :
774RR:2008/02/28(木) 19:05:14 ID:zv5AlaE5
ちなみに二輪免許にしても二十歳未満で取得可能なのは
A1カテゴリー免許(日本では小型限定普通二輪)
つまり十代では125ccまでのバイクしか乗れない訳ですよ
日本では免許さえ取得すれば16歳でも250ccでも400ccでも自由に乗れる訳で
そんな恵まれてる日本で原付免許に固執してる30Km規制解除坊はどーかと思うぞ
594 :
774RR:2008/02/28(木) 19:13:57 ID:2QgXzN9+
>>589 ワンウエイが付いてる車両にはエンブレは無い
釣りはヨソの板でやってくれ
595 :
774RR:2008/02/28(木) 19:28:27 ID:/pS4LrW6
>>579 過去に私が書いた理由で30キロ規制になったのは事実のようです。
同じく、原付のヘルメット着用も義務付けられたという事でした。
バイク屋さんにいた年配の方辺りに聞いた気がします。
>>580 書きたかった事を書いて頂けました。ありがとうございます。
私は煽り等の燃料投下したい訳では無く
二輪は楽しい乗り物なので規制緩和による
二輪車全体が迫害されているような現状をなんとかして欲しいと思い書いた次第です。
気分を害された方が居られたら申し訳ないです。スレ汚し失礼しました
596 :
774RR:2008/02/28(木) 19:52:16 ID:LnFuTs/1
>過去に私が書いた理由で30キロ規制になったのは事実のようです。
お前、本当にそんな0.1秒でウソとわかるような話を聞いただけで信じてんの?
部屋に怪しい浄水器とか、ありがたい壷とか、ラッセンの絵とかあるでしょw
597 :
774RR:2008/02/28(木) 19:59:16 ID:wJTAsVx+
>>595 原動機付自転車の法定速度30km/hは1952年
原動機付自転車のヘルメット着用義務は1986年
高度成長とバブルを同列に語るような話を信じるなよ。
598 :
774RR:2008/02/28(木) 20:02:07 ID:/pS4LrW6
>>597 そこまで詳しくは知りませんでした。ありがとうございます。
599 :
774RR:2008/02/28(木) 20:07:40 ID:wJTAsVx+
ありがとうございます、じゃないだろ。
デタラメ書いといて「私の書いたことは事実のようです」なんて人を馬鹿にした件については
どうなんだよ。ボケ
600 :
774RR:2008/02/28(木) 20:18:01 ID:wAT4L22G
白バイのストーカー行為を楽しみたい人は原付に乗ればいい。
車の陰に隠れて尾行してくる。
601 :
774RR:2008/02/28(木) 20:24:31 ID:uJp7WSHw
>>582 でも昔は二輪免許自体取りやすかった
125のスクーターで試験合格するだけでナナハンに乗れる免許が手に入ったと親父は言ってた
俺も似たような試験を受けたわけだが原二スクしか乗れん…
教習所も昔は安かったらしいし
>>585 俺の古いメトインジョグ…警告等がまともに働かん
45km/hくらいで一瞬光るだけで70km/h全開走行しても光らんぜw
>>586 原付の速度規制はちょっと違うが二輪の規制は皆そうだな
二段階右折も、中型限定解除がものっそ難しかったり、ノーヘル禁止になったり、
排気量自主規制があったり、馬力自主規制があったり(これは無くなったが、もっと厳しい環境系の規制が出来たんで無意味)
>>592 台湾車50ccには80キロメーターとタンデム装備が普通にあるんだが
日本より原付規制厳しいのかね?
602 :
774RR:2008/02/28(木) 20:28:12 ID:hYCkyeuT
捕まえ易くて笑っちゃうだろうねw
603 :
774RR:2008/02/28(木) 20:50:23 ID:tfr+9W2n
>>601 台湾には日本のような中途半端な「原付免許」なんて
存在せず、二輪免許でひとくくりだったはず。
逆に(今はどうか知らないが)中型〜大型バイク自体も
規制か何かあって、存在しなかったような記憶が...。
昔の話なので、間違ってたらスマン
604 :
774RR:2008/02/28(木) 21:16:54 ID:RjU5OxOL
その規制は最近緩和されたか無くなったかしたらしいよ。
それ以前は150ccくらいの奴しか乗れないんだったっけ?
いやな国だよなぁw
605 :
774RR:2008/02/28(木) 21:46:57 ID:hYCkyeuT
聖域なき構造改革
606 :
774RR:2008/02/28(木) 22:33:59 ID:uJp7WSHw
ああ。そういやそうだったな
だから台湾は原二ビグスクが豊富なんだっけ…
607 :
あた 2代目 江戸川ms:2008/02/28(木) 22:52:14 ID:O+PnbIgk
608 :
774RR:2008/02/28(木) 22:59:25 ID:9xekXE1c
>>577 なんだお前もバカかw
追い抜きと言うのは、追い抜く車両と「別の車線」を走っている車両が
そのままの車線を維持し抜くことだ
同じ車線内で追い抜くことは「減速として想定されていない」ので
そういう解釈は無い
なぜなら法は四輪サイズを想定して考えられているからだ
頼むからいい加減お前のような間違った認識のゆとりは
偉そうに語らず死んでくれ
609 :
774RR:2008/02/28(木) 23:08:12 ID:JFuImQhw
>>608 自分で答え言ってるじゃん
>四輪サイズを想定して考えられている
それを二輪に「適応」出来るってのは誰が決めたんだ?お前か?
610 :
774RR:2008/02/28(木) 23:09:47 ID:Ojw6Xxgg
想定されていないから罰則が無いという話だったのにな。
他人様をバカよばわりするほどのオツムは無いみたいだねw
611 :
774RR:2008/02/29(金) 08:05:54 ID:zYelcEdI
612 :
774RR:2008/02/29(金) 08:20:43 ID:mOCnoVJ9
>1985年 原動機付自転車乗車時のヘルメット着用義務化
1986年7月1日〜原動機付自転車乗車時のヘルメット着用義務化だと記憶してますが?
613 :
774RR:2008/02/29(金) 08:22:45 ID:VpLX1UCP
614 :
774RR:2008/02/29(金) 13:10:44 ID:mddje+Xu
>>601 台湾車や日本車の現地仕様(自国仕様)をEUで運用するにはA1カテゴリ免許が必要になります
EU仕様とされるものはリミッタが装着されます
逆に言えばそれらの車両でも免許さえあれば合法的にリミッタ解除して運用可能
日本で言えば50cの2種登録が合法みたいな物かな
615 :
774RR:2008/02/29(金) 13:39:05 ID:sWM7eMV6
>>609,610
「そのままの状況」が表記されていないと
物事を理解できないから「ゆとり」って言われるんだよw
人に物言う前に日本語を理解しようぜ?
616 :
774RR:2008/03/03(月) 01:18:58 ID:pIR3am3I
なんで筆記だけで免許を取らせてくれるかといえば弱者救済的な意味があるんだと思う。最低限だけど道路を使える用意してあげようと。
原付免許は制限が多いのは本来ならば1〜2年乗って上のクラスの免許を取るようにしているんだと思う
だけど殆どの人が小型をとらずにそのまま原付に乗ってる ←これが問題
だから原付の二段階右折や30キロ制限がなくなる事はこれから先も無いと思うだって小型〜大型の免許の意味がなくなってしまうから
だが現時点の原付の問題点も多い。簡易免許なのにバイク本体を新品で買おうとすると13万以上する。次の免許までの繋ぎなら、もっと簡易的
でいいから5万くらいにすべきだった。それに、原付の車種のバリエーションが増えすぎた。ハイパワー物もあるし、デザイン的にも優れているものもある。
これでは上の免許に移行しようと考える人が少なくなり、結果として51cc〜クラスでは今の原付スクーター並みに個性的なモデルが無い。
だから最初から、パワーを3.2psまでにするとか、一つのメーカーにつき展開していい車種は2種までにするなどの方法を取ればよかったのに。
そうしておけば原付?ああ、あんなの危ないから小型取れよ、というのが世の中の常識になり、不幸にも原付免許を取って厳しい境地に立たされる人も
今よりは少なくったであろうと思う
617 :
774RR:2008/03/03(月) 01:37:26 ID:pIR3am3I
かくゆう私も普通免許に付属の原付免許で原付を運転しているユーザーだ。
車は買えないから原付しか足が無い。
40キロでも車に煽られるし、第一車線を走ってると頻繁に駐車車両に遭う。その度に第二車線に移らないといけないが速度差がありすぎて
タイミングが合わない。一度止まるとなかなか車の列に入れてもらえない。俺涙目www
実際の道路は原付にかなり厳しい。初めての道じゃ二段階右折しなきゃいけないのかどうかが近づくまで分からない。第一車線をまじめに
キープしてたらいつの間にか左折専用とかざら。しかもそれに気がついた二回目以降も第二車線に入れない。速度差があり過ぎるから入れてもらえない。
入れてもらう時に一時的に加速しても40`巡航に戻ったら後ろの車からものすごく煽られる。挙句の果ては狭い車線内でギリギリの所を追い抜かれ、助手席の女に
睨まれる始末。
二段階右折を破って小回り右折をするとなると必然的に制限速度を破る羽目になる。速度を守らないと白バイの餌食になる
白バイの餌食になりたくないから制限速度を守ると(たとえ40`でも)ギリギリ追い越しや迫りくる10tダンプのバンパーに殺されそうになる。
どうしてこんな扱いを受けなきゃいけないかとずっと考えていたが、それはまさに「おまけ免許」や「簡易免許」と呼ばれる事にあったんだ。
だから友人にはなるべく小型を取るように、原付を買うんだったら高いものは買わないようにアドバイスしている。
私はこういう不幸な目に遭う人間がもう増えないように、将来的には原付免許の廃止しかないと思う。
618 :
774RR:2008/03/03(月) 01:54:06 ID:a8hzu0f7
普通自動車免許で自動二輪に乗れるようにすれば原付は減るやん。
なぜ法改正しないのかね?
大きいバイクの方が安全と思うのだが?
619 :
774RR:2008/03/03(月) 01:55:21 ID:/A4sutA4
620 :
774RR:2008/03/03(月) 02:00:32 ID:pIR3am3I
自動二輪とまで行かなくても現行の普通免許所持者も移行させてくれる約束で小型AT限定に乗せてくれればそれで嬉しい。
621 :
774RR:2008/03/03(月) 02:01:39 ID:K3b94TzT
>>618 先ず教習所が儲からなくなる。
じゃあ今の値段に上乗せすれば良いと思うだろ?
不要な免許枠に余分なお金出したいか?って話になってくる。
じゃあ要る奴だけそのプランにしろって話になるが、現在でも普通にあるから必要なし。
お前の考えはあますぐるw
622 :
774RR:2008/03/03(月) 02:13:50 ID:/A4sutA4
そういや、普通二輪の免許って昔は+5万ぐらいじゃなかったっけ???
今じゃ同時にとっても約+11万掛かるのね・・・・酷い時代だな。
623 :
774RR:2008/03/03(月) 06:09:22 ID:slX34RgX
俺が去年普自二を取ったところは普免持ちなら6.5万だった
624 :
774RR:2008/03/03(月) 06:25:46 ID:slX34RgX
>>608 そもそも追い抜きってのは道路交通法には具体的には記載されてない便宜的なものなんだけど
その「別の車線」って単語はどこから出てきたの?
625 :
774RR:2008/03/03(月) 09:23:27 ID:OHJ2buC1
昔は安かったって言ってるバカ
全般が安かった訳だが(給料もな…
626 :
774RR:2008/03/03(月) 14:33:21 ID:0R2LNo1c
昔はタクシーがどこまで行っても一円だったんだぞー。
627 :
774RR:2008/03/03(月) 14:48:46 ID:bZFSuV00
昔は日本でも犬食っt(ry
628 :
774RR:2008/03/03(月) 14:57:38 ID:d9DIVI++
>>624 片側二車線以上でないと併走できない=進路変更なしに前車の前に出られない、じゃね?
629 :
774RR:2008/03/03(月) 15:22:40 ID:slX34RgX
>>628 >片側二車線以上でないと併走できない
具体的に道路交通法のどこに記載されてるの?
630 :
774RR:2008/03/03(月) 15:23:27 ID:Qfz9R6ud
バイクは大型まで乗れるけど、近所のアシには原二使ってる。
……………だって楽なんだもんw
原付免許の問題ってかなりあるし、オイラからすると制度改正しないで今日まできちゃったのが根本にあると思う。
古くは昭和二十年代の14歳許可制からの名残だしねぇ……………
交通環境が変わってきて対応が遅れてそれが後引いてだもの、ガキんちょ戦士を擁護するわけじゃないけど、腹立たしいのもまぁ納得。
それなら上位免許取れば済む話だけど、必要なのってさ、世間様と折り合いをどうつけるかだと思う。
法律、性能基準、交通環境、やれる事はかなりある。
特区制度で規制解除(速度だか二名乗車だかは忘れたw)の提案を出した逗子市なんて、必要だと感じたから出したわけだし。
免許取得後出力規制のEU(元ネタはドイツだっけ?)も原付リミッター(45kph)解除したら千ユーロ近く罰金にして守らせてるし。
かわりにお互いにルールを守りやすくしてあるようだけど。
やりかたはいくらでもあるのさ。
ロビイスト経由でメル凸とか、原付問題を取り上げてもらうようにするとかね。
というわけで与太話おわり。
631 :
774RR:2008/03/03(月) 15:32:41 ID:d9DIVI++
>>629 車線がある場合その中を走らないといけないから物理的に無理じゃん。
側方間隔1〜1.5mとらないといけないんだっけ?
632 :
774RR:2008/03/03(月) 16:40:39 ID:slX34RgX
>>631 >物理的に無理
あぁ、そういうお前さんの想定での話だったのね
道路交通法上、同一車線内の並走について規定はない
安全な側方間隔(通例では1m以上)を空けなくてはならないという規定はある
つまり同一車線内で1m以上の間隔を保ち抜く場合は左からでも右からでも「合法の追い抜き」ということになる
もしスレスレで抜いたら車線を跨いでようが同一車線だろうが安全運転義務違反
一応法律的な話はこういうこと
633 :
774RR:2008/03/03(月) 17:08:16 ID:d9DIVI++
>>632 おれぁ
>>604じゃないけどね。
バイク同士なら全然余裕、普通の四輪相手なら不可って事だな。
634 :
774RR:2008/03/03(月) 17:09:27 ID:d9DIVI++
違った
>>608だ。
大阪じゃアミダは厳しく取り締まることになったし、今度も厳しくなるだろうな。
635 :
774RR:2008/03/03(月) 17:23:51 ID:slX34RgX
>>633 四輪といっても大型トラックやダンプから軽自動車まである
不可ってのはお前の想定内だけな
ちなみにアミダ走行は最初から安全運転義務違反、取り締まりが厳しくなるのはいいことだ
636 :
774RR:2008/03/03(月) 17:35:42 ID:d9DIVI++
>>635 だからさー、道路の幅は一般的に3.5m、中央帯が4.5m。軽自動車の幅が1.48m。
道路の中央を走った場合、両脇はそれぞれ約1mしかないんだよ。中央帯なら1.5mあるけど。
軽自動車でも追いつかれた車両の義務とかで左に寄ってくれてない限り安全に追い抜くのは物理的に無理。
637 :
774RR:2008/03/03(月) 17:39:39 ID:0vQTnG03
道交法には詳しく乗ってないが白線や黄色線の定義はどうなっているのだろう?
例えばセンターラインが黄色の場合ははみ出しての追い越しが禁止だけど
バイクの場合はタイヤが黄色線を踏んだらダメなのか?それとも完全に反対車線側にはみ出したらダメなのか?
タイヤでは無くて車体の一部が空中で黄色線をはみ出したらダメなのか?そこがはっきりしないとね
それと道交法では車両はキープレフトが原則だから左側から抜く事は事実上無理
左側追い抜きは追い抜かれる車両もキープレフトを守っていないのが前提にないと成立しない
違反が他の違反を伴わなければ成立しないという極めてややこしい状況って事だな
638 :
774RR:2008/03/03(月) 18:00:58 ID:Mnr1NrER
>>637 いつも左端に寄るというような義務はない。
そもそも「キープレフト」は道路交通法の規定に直接結びつくものではなく、定義もあいまい。
あるのは
・道路の左側を通る義務(左側通行だからあたりまえ)。
・片側一車線までの道路では、軽車両は道路の左側端に寄って、原付・自動車は道路の左側に寄って通行する義務。
・片側二車線以上の道路では、一番左の車線を走る義務。ただし自動車は一番右の車線以外を速度に応じて通行できる。
・片側二車線以上の道路では、車線内で左に寄る義務はない。車両の種類に関係なく。
639 :
774RR:2008/03/03(月) 18:14:57 ID:slX34RgX
>>636 結論出てるじゃん
車が左寄りに寄ってれいて1mあけられれば合法的に左側から追い抜きが”可能”
たまにバイクで追い越し車線走ってると、前の車が右によって空けてくれるってのもそんなレアなケースじゃないしね
紛れもない”合法”
>>637 逆にその辺を厳密に法で定めても、確かめようがないからね
結局はタイヤマーク等の状況証拠や証言で総合的に判断される
ちなみにキープレフトは法律で定められてはいない
車線内に障害物がなければどこ走っても合法、もちろん安全な車間あけるのが前提だけどね
640 :
774RR:2008/03/03(月) 18:18:38 ID:slX34RgX
なんじゃこりゃ
×寄ってれいて
○寄ってなくて
641 :
774RR:2008/03/03(月) 18:23:12 ID:0vQTnG03
あれ?常にキープレフトってなんか項目あった気がしたけど違ったみたいだね
同一車線上の追い抜きも1m以上の間隔をあけて車体の一部かタイヤのどっちか解らないけど車線にかかる事なく出来れば左右どちらからでも合法だね
642 :
774RR:2008/03/03(月) 18:30:38 ID:0vQTnG03
しかし双方の車体の間隔の定義は?
ミラーの端からミラーの端まで1m以上の間隔となると相当の広さがないと無理だよね
643 :
774RR:2008/03/03(月) 18:38:03 ID:slX34RgX
>>642 より具体的な歩行者との間隔でも法規上に定義はない
よってよっぽどギリギリでないと側方間隔のみでは取り締まれない
644 :
774RR:2008/03/03(月) 18:39:46 ID:pIR3am3I
追い越しは四輪のドアを開けたときにそれにぶつからないぐらい幅を開けるんじゃないの?
もし前の軽自動車が左端によっており、道路が異様に広くて同一車線内で追い抜くことが出来たとしても、バイクはそれまでずっとセンター
ラインギリギリをずっと走っていることになるよ。センターライン付近まで進路を変更したのなら追い越しになる。キープレフトという決まりはさておき
センターラインギリギリで走り続けるのはどうかと。
645 :
774RR:2008/03/03(月) 18:54:02 ID:slX34RgX
>>644 それは停車中の車両追い抜く時ね
走行中の車両のドア開きに注意してどうするの
例えば1mずれるとして、それが進路変更になるかは微妙だね
ちなみに進路変更した場合ウインカーを出さないと合図不履行になる
バイクで車線内の走行位置を変えるとき、あんたはウインカー出すの?
646 :
774RR:2008/03/03(月) 19:00:09 ID:pIR3am3I
>>645 出すよ
ドアの広さぐらいを移動するならウィンカーを出せって習ったから
647 :
774RR:2008/03/03(月) 19:13:50 ID:slX34RgX
片道他車線の道路の同一車線内での走行位置の変更でもウインカーを出せと教える教習所があるのか
停車中の車パスする時ならともかく(後続車に存在を教える意味でね)、通常走行中もね〜
参考になったよ
648 :
774RR:2008/03/03(月) 19:29:40 ID:Riii/tmg
>>639 無条件に出来るわけじゃなくて、車が譲ってくれれば出来るって事ね。
それならわかる。
649 :
774RR:2008/03/03(月) 19:39:38 ID:slX34RgX
650 :
774RR:2008/03/03(月) 20:31:38 ID:a8hzu0f7
バイクに乗りたいのは春と秋だけ。
自動二輪の免許を取りたいこの季節は車校が満員で何年も免許を取らずにいる。
自動車免許でバイクに乗れるようになればバイクをもっと売れるのにねえ(笑)
651 :
774RR:2008/03/03(月) 21:40:59 ID:QYBmR/wv
バイクは自転車感覚で乗れる原付とは別物だからなぁ。
ろくに練習もせずに、いきなり公道で乗られても困る。
652 :
774RR:2008/03/03(月) 22:36:25 ID:a8hzu0f7
バイクよりもフォークリフトや油圧掘削機の方がレバーが多くて難しいぞ。
653 :
774RR:2008/03/04(火) 01:03:56 ID:iqCxwZyh
150tクロウラークレーンに乗ってたが、走行レバーは普段触れない位置にあるから無問題
アクセルグリップは旋回レバーの上に付いてる
レバーは多いが、それぞれが迷うこと無い位置にある
難しさはどっちも同じくらい
また、どっちも楽しい乗り物だといえる
654 :
774RR:2008/03/04(火) 19:11:58 ID:MFSG4972
そういや二輪免許持ってる俺は小型特殊自動車も運転出来るんだよな…
どうやって運転するんだ?
てゆうかどーゆー車が小特なんだ?
て感じなのかな、普通免許もってて原付乗ったことない人も
655 :
774RR:2008/03/04(火) 19:16:25 ID:/TQ3U27V
656 :
774RR:2008/03/04(火) 20:00:15 ID:q0P6rVJH
小型特殊の定義
次の条件すべてに該当する特殊な構造をもつ自動車。
最高速度が15km/h以下のもの
長さ4.7m以下、幅1.70m以下、高さ2.80m以下のもの
排気量に制限が無いので、上記の大きさ、速度が合えば5000ccあっても小型特殊自動車になる
果樹園で使う薬剤散布車とか、キャタピラが付いてる運搬車とか色々あるぞ
これ乗ってみた〜〜〜〜いとか思うような魅力的な車も多いが、価格がアレなのと速度が…
657 :
774RR:2008/03/04(火) 20:23:40 ID:Fgql835g
>>652 フォークリフトも車の免許も無かったとき、普通にフォークリフト運転してましたが何か?w
658 :
774RR:2008/03/04(火) 21:17:10 ID:wuuk9+3z
車両対車両の側方間隔1mって道交法のどこに載っているのか教えてくれ。
対人及び乗り合いバスに関しては見つけたんだが。
まさか、卒検とか言わねーよな?
659 :
774RR:2008/03/04(火) 21:40:41 ID:TQWY9YZJ
3輪は自動車免許で乗れるから原付に乗るくらいなら3輪に乗ればいいぞ。
660 :
774RR:2008/03/04(火) 21:51:37 ID:Nq+f7j6L
>>659 一応それも考えたんだが、中国製ジャイロのコピー(トライク)は2chのスレでも評判が悪く、ピアジオmp3は高すぎてどうしよもならないのよ
661 :
774RR:2008/03/04(火) 22:05:50 ID:q0P6rVJH
大型特殊を取って、4輪バギーを大型特殊登録して乗ればいいじゃん
小型特殊登録だと最高速度が15km/h以下に制限されるが、大型特殊には速度制限が無い
メーカー自主規制で49km/h以下にしてるらしいが、
たまに60km/hを超えるくらい、すっ飛ばしてる大型クレーンが居るから適当なんだろうな
662 :
774RR:2008/03/04(火) 23:07:26 ID:WadO3Z2P
加速スレですごい大特動画あったよな
663 :
774RR:2008/03/04(火) 23:56:41 ID:XGiBxgYm
>>661 ふつーにトライクがそこら中で販売してるジャマイカw
つーか、ここは何スレだ?w
664 :
774RR:2008/03/05(水) 01:18:38 ID:gh1iSOja
自転車の三人乗りに規制かけようとして断念したらしい。オバチャン強し
それより原付40キロ規制の方が無理がないと思うんだがアレだよなヤッパリうんアレだ
665 :
774RR:2008/03/05(水) 01:36:06 ID:XRqQYYWv
666 :
774RR:2008/03/05(水) 07:13:42 ID:SKkTUzdD
>>664 今の時代女性にだけ甘くなってると思わざるを得ない
667 :
774RR:2008/03/05(水) 07:50:05 ID:jC05Q1Wj
>>666 ケガしたのが報告されているだけで年間500人、しかも車との接触とかによるものではなく
子供が動いて倒れたケースがほとんどだからな
死亡にまでいたったのは年間0〜1人しかいない
小子化が社会問題にまでなっているのに2人も産んだ人な訳だからな
バカな法律が増えなくてよかったと考えるのが妥当
668 :
774RR:2008/03/05(水) 11:01:03 ID:0naMifTp
>>664 原付でも子供乗せてOKになるんだろか。
669 :
774RR:2008/03/05(水) 12:39:15 ID:oPiheAZj
原付に子供を乗せるのは違反
隣の家のオバチャンが
チャリンコの警官に捕まったって言ってたのを聞いた
670 :
774RR:2008/03/05(水) 15:54:41 ID:5X8RDLHJ
V125やグラアクの荷台に自転車用のお子様シート付けて、子供を乗せてる奴を見た事あるぜ。
荷台が壊れたら確実に子供が死ぬのにバカじゃねーのと思った。
671 :
774RR:2008/03/05(水) 18:40:50 ID:XMgL+K+j
>>670 あれって載せていいの3kgとかじゃないの?カブの荷台ならまだしもあんなちゃちいの…
てゆうかせめてバイク便みたいにタンデムシートにがっちり固定するべきだな
まぁ子供乗せるのは論外だが原チャリの荷台は意外に丈夫なんだろな
DIOZXの羽は俺が座っても壊れなかったしw
俺も「50ccでも二種登録すれば二人乗りOK!2年原付乗ってたから二輪免許取得3ヶ月だけどニケツok!」
なんてノリでニケツしてたな
672 :
774RR:2008/03/05(水) 23:23:37 ID:p3SKt4VU
673 :
774RR:2008/03/06(木) 00:36:44 ID:8SgMlhP9
命が惜しくないんなら、好きなだけ飛ばせば良いと思う。
法定速度も60/kmまでOKしてやれよ、と思う。
ただし条件がある。
公道での扱いを「自動車」に繰り上げて欲しい。
事故った時に4輪側が過失に問われるのは納得行かないからな。
原付と自動車、原付とバイクの事故は、
「自動車 対 自動車」で処理して欲しい。
674 :
774RR:2008/03/06(木) 00:40:51 ID:lqZEWIsw
>>673 むしろ原付、自動二輪全てのバイクを自動車扱いすべきだと思うよ
4輪に過失が多く来ない(公平)のなら神経を尖らせてバイクに気を使わないで済むから安心できる
675 :
774RR:2008/03/06(木) 00:52:26 ID:GgReTRic
>>611 >1985年 原動機付自転車乗車時のヘルメット着用義務化
この年から原付の売り上げが一気に落ちたね。
原付の利点はメットをかぶらなくていいことだけだったから。
676 :
774RR:2008/03/06(木) 01:31:56 ID:iPH3c2va
>>672 まぁピンクナンバーなら法的には60kgまでokだし
原付や安い原二だとメーカーが3kgしか乗せるなって言ってるのが多いだけだから
677 :
774RR:2008/03/06(木) 06:20:32 ID:uRJasRbj
原付乗りが主婦層ぐらい発言力があれば
678 :
774RR:2008/03/06(木) 08:34:30 ID:/vDSy+H7
主婦のアシは
子供乗せれないとだめだから
ママチャリの上は軽自動車になっちまうんだよ
679 :
774RR:2008/03/06(木) 11:30:38 ID:uRJasRbj
交通ルールの目的が安全ならば、子供乗せられないとダメだからとか、それしか足がないからとか、少子化だからとかを考慮に入れるのは主旨に反すると思う。
680 :
774RR:2008/03/06(木) 11:35:11 ID:A/pJyalG
自転車の二人乗りだめなんだから子供乗せるな
681 :
774RR:2008/03/06(木) 11:36:50 ID:RCSe9his
>>680 法的には子どもは荷物扱いなんだろう。実際そういう扱いしてるし。
682 :
774RR:2008/03/06(木) 12:03:02 ID:A6v0Vn83
>>679 交通ルールの主旨には反する考えではあるが
社会通念上の趣旨には沿った考えでもある
>>680 一方方向からしか物事を見ないで考えるのは柔軟性に欠けるかもね
683 :
774RR:2008/03/06(木) 14:53:53 ID:jTPjhQOc
何を主眼に置くかだな。
生活の為の安全なのか、安全の為の生活なのか。
684 :
774RR:2008/03/06(木) 19:21:30 ID:iPH3c2va
カブバーディメイトあたりの90のキャリアなら子供のせる椅子みたいなカゴ付けても
大丈夫なんじゃね?
685 :
774RR:2008/03/06(木) 22:16:12 ID:GgReTRic
二段階右折もうざいよね。
道路によっては本当にここは二段階右折が必要なの?ってとこも
あるのである種黙認してたり口頭注意で終わる場合も有るみたいですね。
各道路の二段階右折の必要性について公安がもう一度考える必要が有るのではと思います。
686 :
774RR:2008/03/06(木) 22:33:33 ID:PBSk1hvb
>>685 右折車線にいるって事はその時点で30K超えて
車の流れに乗ってるって事?迷惑この上ないな。
確かに必要性のない道路もあるかも知れんがそれ言ったら
きり無いよ、30K制限の意味の無い道路もあるって事だろ。
3車線でボケーっと右折待ちしてる原付危な過ぎ、曲がったら
曲がったで追い越し車線走り続ける気か?慌ててヨロヨロ左に?w
687 :
774RR:2008/03/06(木) 22:36:57 ID:48o6EbIq
一般道に追い越し車線は無いよ
688 :
774RR:2008/03/06(木) 22:44:18 ID:lqZEWIsw
原付免許廃止→5時間ぐらいの技能教習と、学科テストに合格した者は現行の免許を125ccに昇進 でいいんじゃない?
原付免許って言う時代遅れの制度がいつまでも残ってるからこんな事になるんだよ
もちろん経過処置もすればいい
689 :
774RR:2008/03/06(木) 23:05:47 ID:xVKCNaVj
上位の二輪の免許を持ってる人でも30km/h制限を受けるのはなぜか?
イタリア製などの原付で、60km/hで走ることができる性能を備えているものでも30km/h制限なのはなぜか?
両方ともを合理的に説明するのは難しい。
690 :
774RR:2008/03/06(木) 23:08:29 ID:8F8uUgt5
>>689 それを簡易に判別する手段がないから。
原付だから。
691 :
774RR:2008/03/06(木) 23:11:00 ID:lqZEWIsw
>>689 どっちとも当時の自転車にエンジンが付いた車両を想定して
上位の免許持っていても(当時の)車体が性能悪すぎて同じあつか・・・あれ?
原付の30`制限と二段階右折って途中から付け加えられたものだよね?
692 :
774RR:2008/03/06(木) 23:12:19 ID:PBSk1hvb
693 :
774RR:2008/03/07(金) 06:57:39 ID:IwiWSJts
>>689 大型自動車の免許を持っていても、2tトラックを運転すれば、
荷物は2tしか積めない。運転者の問題ではなく、車両の問題。
その2tトラックが、実は3t積んで走るだけの性能を持っていても、
2tしか積んではダメ。そういう制度でなけりゃ、取り締まる側は、
一々性能テストをやらにゃならん。現実に不可能な話。
この程度の事がわからんのは、ゆとり世代なのか?
694 :
774RR:2008/03/07(金) 08:54:31 ID:zWKD4tSM
>687
おいおい。
複数車線がある場合
一番右側の車線は
追い越しや右折のための車線。
だから一番右の車線をずっと走るのは違反になる。
高速道路では右折がありえないだけ。
695 :
774RR:2008/03/07(金) 09:21:02 ID:zr7QUO+n
>>694 君はGoogle様に「追い越し車線とは」と聞いて、ちょっとお勉強したまえ。
696 :
774RR:2008/03/07(金) 11:35:02 ID:RqWZAoYd
>>695 そのキーワードで出てくるただの個人サイトを信じてるのか。「追い越し車線」という表現をするかどうかはともかく、
道路交通法第20条を見れば明らかなように一番右の車線を通行することが許されるのは、
追い越しをするとき、右折するとき、道路標識等で指定されている通行区分に従うとき、その他の事情によりやむを得ないときなどに限定される。
697 :
774RR:2008/03/07(金) 15:15:32 ID:mT64SxdG
>>694,696
お前達の方が、間違った情報を刷り込まれてることに気付けwww
698 :
774RR:2008/03/07(金) 15:27:18 ID:etzrBAdy
699 :
774RR:2008/03/07(金) 16:23:35 ID:ULYOVNw8
都市部は原付の30キロ制限より駐禁にならない原付のメリットの方が大きいんじゃない。
どうせ渋滞と信号であまり移動時間は変わらないから。
700 :
774RR:2008/03/07(金) 16:33:16 ID:AXb4XsmA
701 :
774RR:2008/03/07(金) 17:57:12 ID:MNTDxMwx
結局2段階右折をしない馬鹿は無理やり右車線に30キロ以上出して
後ろにビクビクして車線変更して警察気にしながら信号待つんだろ?
702 :
774RR:2008/03/07(金) 18:25:04 ID:mxBujkU6
>>701 そんな馬鹿いないだろ。
てか原付てどれもエンジンかけるときはアクセル回しながらキーまわすでオッケー?
703 :
774RR:2008/03/07(金) 18:30:51 ID:11Qs+Ogh
原付免許というとりやすい資格区分を設けてもらっただけで
ありがたく思え
704 :
774RR:2008/03/07(金) 18:47:27 ID:DLDzqLeo
705 :
774RR:2008/03/07(金) 18:49:39 ID:ylZ0LGVX
706 :
774RR:2008/03/07(金) 18:58:08 ID:f7sRtgoj
707 :
774RR:2008/03/07(金) 18:59:21 ID:DLDzqLeo
>>705 スクータータイプはブレーキ握りながらスタートスイッチ
708 :
774RR:2008/03/07(金) 19:08:41 ID:CW+s903t
日本の独自規格で携帯と同じく
日本車は世界市場で存在を失いつつある
709 :
774RR:2008/03/07(金) 19:29:16 ID:1Hyk6XzV
>>706 >>707 サンクスコ! 原付はそんな感じので全部かな?
ちなみにリードとjokerはどんなんかわかったりしまちゅ?
710 :
774RR:2008/03/07(金) 19:53:45 ID:DLDzqLeo
本スレ行って聞いてみたら?
711 :
774RR:2008/03/07(金) 19:59:42 ID:4IS8jl+8
原付はアクセル回しながらエンジンかけるの?
普通はアクセルには触らないと思うけど。
712 :
774RR:2008/03/07(金) 20:43:19 ID:CVS85MW2
車じゃないんだから、キーをまわしてセルモータが回るわけ無いでしゅ
昔の直噴じゃないディーゼル車は、キーを反対方向に回して横の窓から見えるヒータが赤くなったら
キーをまわしてセルモータを回してエンジンをかけてた
で、原付のエンジンはキーを回してオンの位置にしたら、ブレーキレバーを握ってスタートスイッチを押す
整備の悪いエンジンの場合は、軽くアクセルをひねらないと掛からないヤツもある
713 :
774RR:2008/03/07(金) 20:50:37 ID:HCFSUtpg
>>699 千葉じゃ10年前から切られるんですが、東京では切られないん?
714 :
774RR:2008/03/07(金) 20:58:18 ID:CVS85MW2
>>699 吉祥寺じゃ10年以上前から、トラックで持って行かれるんだが
オマイの住んでる地域では、原付ってチャリンコと同じ扱いなのか?
715 :
774RR:2008/03/07(金) 21:05:44 ID:0mfzgWGl
>>699はそういうことを言っているのではなく、
原付は駐禁取られにくいってことじゃね?
事実俺あちこちに自分勝手に駐車してるけど一度も取られたことないし、アドレス125だけど
716 :
774RR:2008/03/07(金) 21:17:30 ID:hi0G8NPv
昨日、普二の自分の前に四輪がいて、先の交差点で自分と前の車が左折する合図を出しているのに
左端をそれ以上の速度で接近してきた女の原付乗りに遭遇した。
モロに左側からぶち抜こうとしてたが、左折のために左によったら、合図なしで
第二車線に出て抜いていった。こういうのがいる以上、原付の制限速度がどうとか言う前に
原付そのものを廃止して欲しい。
717 :
774RR:2008/03/08(土) 00:26:53 ID:CFGnPzN0
>>716 そんなの都心の通勤時では日常的だよビクビクするな。
718 :
751:2008/03/08(土) 00:58:18 ID:2JFdLDsg
>>717 そうそう。
今日渋滞はまって俺のDIOよりちっこい原付ベースの90ccですらすり抜け諦めて止まってたのに
さらに左を半ヘル二ケツのフュージョンが加速しながらブチ抜いていったし
車線変更でいちいちウィンカー出すヤツも少ないし
都心じゃミニバン、軽ワンボックス、原付、原二、250スクーターはかなりの高確率でDQN運転してる
>>716の女原付は原二に乗ろうが四輪に乗ろうが危ない運転するだろうよ
てゆうかそーゆー連中は法規走行が出来る出来ない以前にする気がねぇ
719 :
774RR:2008/03/08(土) 02:55:50 ID:SjULKAvq
毎朝、ガードレールの内側を走って信号を無視し左折して、その先の踏み切りを一時停止無しで
突っ切っていくバカ女原付が居るんだけど、いつか通報してやろうと思ってたら今朝捕まってた
ちくしょー、オレより先に誰かが通報したらしい、、、遅れをとって悔しい
720 :
774RR:2008/03/08(土) 11:59:11 ID:4ju02D2Z
>>700 駐輪場に置けるメリットが原付にはあるよなあ。
721 :
774RR:2008/03/08(土) 13:50:41 ID:tIEXDu81
やっぱピンクナンバーが最強
722 :
774RR:2008/03/08(土) 16:41:56 ID:bCK+TisD
>>715 昨今の駐車禁止ブームの前から、自転車と原付だけは市町村が撤去してたわ。
移動寮と保管料払わないと返してくれないから、反則金より高いかもね。
723 :
774RR:2008/03/08(土) 23:08:05 ID:4ju02D2Z
>>722 駐禁は車だと1万8千円だよ。
市町村がそんなに取らないだろ?
724 :
774RR:2008/03/09(日) 13:45:15 ID:k/9QAukb
>>723 原付の駐車禁止違反は6,000円です。
725 :
774RR:2008/03/09(日) 15:38:32 ID:6VKQG4SA
車のレッカーだと3万円コース。
それに比べたら原付の方が駐禁取られにくい上に取られた時のリスクも少ない。
世間的に見ても場所食わない燃費いいと一応時代にマッチしてる乗りもんだよな。
726 :
774RR:2008/03/09(日) 19:15:34 ID:+kJ9Qmve
自治体での原付の保管料は、だいたい4000円くらいでは?
727 :
774RR:2008/03/10(月) 23:20:27 ID:Vpx91aUg
もう議論は終わりかな、30キロの規制緩和はありえないでFA?
728 :
774RR:2008/03/14(金) 07:25:48 ID:TtmfymeM
まぁ、3大バカ要求
・普通二輪免許で600ccまで乗せろ。
・普通自動車免許で、125ccまで乗せろ。
・原チャリの30キロ規制撤廃。
は、ありえないで、FA。
729 :
774RR:2008/03/14(金) 07:39:04 ID:0BaphLGY
> ・普通二輪免許で600ccまで乗せろ。
> ・普通自動車免許で、125ccまで乗せろ。
> ・原チャリの30キロ規制撤廃。
昔はこれに加えて
・限定解除を教習所で取らせろ。
ていうのがあったんだけどね。
アメリカが圧力かけたら、あっさりと実現しちゃった。
730 :
774RR:2008/03/14(金) 08:45:12 ID:Ob7UEb0s
原付の区分が法律によってマチマチなのがいかん
ピンクナンバーと黄色ナンバーだった地方によっては使い分けしていない
大体、進入禁止の標識の下に「原付は除く」なんて表記されているものがある
じゃあ90ccは原付二種だから進入しても良いの?とか勘違いする人多いんじゃないか?
もう少し法律を整理しないといけない
道交法管轄下の公道を走る以上はそれを基本に考えるべき
731 :
774RR:2008/03/14(金) 09:16:46 ID:0BaphLGY
>>730 > じゃあ90ccは原付二種だから進入しても良いの?とか勘違いする人多いんじゃないか?
多くはないだろうなあ。
道交法の原付と税制上の原付とが別の概念だという事を知っている人は
道路標識に書かれた原付がどちらの意味かはわかるだろうし、
道交法で言う原付しか知らない人にとっては問題ないし。
道路標識に「原付」と書かれているのを見て「125ccバイクまでOK」とか
屁理屈こねるのは、君みたいに、原ニの甲乙と原一のナンバーの色について
最近ようやく知ったような奴ぐらいだよ、
732 :
774RR:2008/03/14(金) 10:04:25 ID:424MtjUA
>>731 最後の二行は無駄っつーか誰もそんなこと言ってねーじゃんw
普通に道路交通法では原付二種は小型限定と言えば良いだろ
733 :
774RR:2008/03/14(金) 11:01:52 ID:043ZB4HT
原付に乗ってる人で、30q制限を守ってる人は何割ぐらいいると思う?
3〜4割ぐらい?
734 :
774RR:2008/03/14(金) 11:31:11 ID:/E5hlKRD
カブに乗った爺ちゃんくらいだろw
カブだと30`前後で走っていても、チャリの延長として4輪は割とすんなり抜いてくれるから
でも、スクータータイプだと後ろが詰まるな
735 :
774RR:2008/03/14(金) 13:53:37 ID:cDgwefEW
>>729 ・限定解除を教習所で取らせろ。
別に、これは、馬鹿要求では無いよ。
736 :
774RR:2008/03/14(金) 15:05:28 ID:7CMKqGEj
オレなんて41キロでキップ切られたぞ
夜後ろからタクシーが煽ってきたと思ったから速度上げたら
いきなりパトランプ点灯
737 :
774RR:2008/03/14(金) 15:23:44 ID:jTVRTk0n
738 :
774RR:2008/03/14(金) 21:26:18 ID:jei/x2lS
普通免許でAT小型二輪がセットでついてくればいいのに
739 :
774RR:2008/03/14(金) 22:28:21 ID:ELfTUK2E
屁理屈ではなくて、実にわかりにくいと思う
一方通行原付除くは50ccの原付を指していて
原付の走れない道、保土ヶ谷バイパスのような原付進入禁止は125ccの原付のことを指している
誤ってアドレス125で保土ヶ谷バイパスに入ってしまったことがあった
標識をよく見たら下に小さく(125cc以下)って書いてあったが気が付かなかったようだ
70キロの標識見て気が付いてすぐに下りたけど
740 :
774RR:2008/03/14(金) 23:27:02 ID:Ob7UEb0s
>>731の様な人こそ免許取ったばかりでしかもネットのお勉強で
頭でっかちになっていると確信しました
普通に乗っている人は例え普通二輪免許取得者だって
細かい法区分までは完全に理解なんてしてねえよ
741 :
774RR:2008/03/14(金) 23:46:05 ID:SjNNucGg
自分が普通と思いたいんだろうけど、残念ながら、かなり教養不足だね。
742 :
774RR:2008/03/14(金) 23:55:06 ID:YflYvOQ9
まあ、原付って言葉が多様な使われ方をしていて解り難いのは事実だよね
特に昔に二輪免許取った人とかほとんど理解していないと思う
743 :
774RR:2008/03/14(金) 23:57:41 ID:0RTle1xq
原付邪魔だよ
さっさっとどけかすがぁ
744 :
774RR:2008/03/15(土) 00:08:46 ID:iayZ7b4x
>>741 そんな細かい所まで記憶してるのはちゃねらーくらいなもんだぜ。
どーろうんそーしゃりょーほーなんて知らない人の方が多数派じゃね?
745 :
774RR:2008/03/15(土) 00:12:05 ID:HmJ65AQ0
つまり
>>741が、自分が一番普通と勘違いしているんだって事だな
746 :
774RR:2008/03/15(土) 00:16:56 ID:Eg0czy1/
なにこの単発IDの粘着の嵐は?
二種と一種間違える奴なんていねーよ。
747 :
774RR:2008/03/15(土) 00:20:25 ID:HmJ65AQ0
748 :
774RR:2008/03/15(土) 00:21:54 ID:2JuEIDfV
>>746 いや、世の中びっくりするほど物を知らない奴って、以外に居るぞ。
そういう奴らはそういう奴で固まるので、自分がバカだと気付かない。
749 :
774RR:2008/03/15(土) 00:25:55 ID:Eg0czy1/
>>748そうだな。
だからといって、自分が持ち合わせていない常識を持ってる人に
やたら絡むのはウザイねえ。
750 :
774RR:2008/03/15(土) 00:31:12 ID:T8pDln22
>>739-740 普通はそうだよな。
しかも標識の情報は突然に即時の判断を要求する。
分からない場合だけでなく、分かっていても誤った判断をする場合も少なくない。
ややこしいからな。
警察なんてその都度都合よく「バイク」と「自転車」を使い分ける。
「自転車の癖にそんなにスピードを出したら危ない」とか、
「バイクだからここは走ることは出来ない」とか。
751 :
774RR:2008/03/15(土) 00:32:36 ID:HmJ65AQ0
>>749 話しているのは一般論で、ここに顔だしている皆は知っているだろ?
それをここは知らない奴ばかりだなのごとく言うのは間違いなだけだよ
いい加減に気付けよ
752 :
774RR:2008/03/15(土) 01:12:55 ID:iayZ7b4x
車やバイク、自転車関連の板やスレに常駐してるちゃねらーは、道交法ヲタみたいなもんだしな。
753 :
774RR:2008/03/15(土) 11:06:26 ID:VveD4YFS
>>750 ちなみに軽車両の自転車の最高速度は自動車と同じだから
50km/h制限の道なら原付の法定最高速度30km/hより速いんだぜ(´・ω・`)
754 :
774RR:2008/03/15(土) 11:43:14 ID:HmJ65AQ0
横浜新道の戸塚と今井の間は原付が走行可能だけど制限速度は70キロじゃなかったかな?
当然、原付1種は30キロ制限だけど原付2種は70キロ制限になる
その昔は確か横浜新道は戸塚から三ツ沢までの全線が原付走行可能だったような
原付の通行料金は20円だった気がする
755 :
774RR:2008/03/15(土) 13:04:53 ID:F5Ex+LK1
でもお前らゆとりは知らないだろうが
昔は原付なんて免許すらいらなかったんだぞ
756 :
774RR:2008/03/15(土) 17:16:15 ID:c9bTtMPz
そりゃ、昔は、自動車だろうが、飛行機だろうが、舟だろうが、
免許なんぞいらんかったワイ。
757 :
774RR:2008/03/15(土) 19:16:45 ID:L/Cj/C1S
懐かしいなぁヾ( ´ー`)
758 :
774RR:2008/03/15(土) 23:52:37 ID:6dPFKsMI
>>756 そうだな、ライト兄弟は無免許で飛行機操縦してたしな
759 :
774RR:2008/03/17(月) 20:47:08 ID:YQ7w7FLV
760 :
774RR:2008/03/18(火) 00:13:50 ID:Hka+9l7A
そうだな、ライト兄弟は無免許で飛行機操縦してたしな
761 :
774RR:2008/03/18(火) 12:40:12 ID:Boi53p8f
ライカ犬も捕まって何も知らないまま宇宙の藻くずになったしな
762 :
774RR:2008/03/18(火) 19:26:51 ID:RRRbuhYV
763 :
774RR:2008/03/20(木) 01:19:40 ID:Goe6moqX
30キロ規制に賛成する人は今の駐禁取り締まりシステムにも異議は無いのかな?
764 :
774RR:2008/03/20(木) 01:34:53 ID:TyxCUsP7
昔は犬とか鳥とか猿なんかを宇宙に送って見殺しにしてたんだよなあ。
今そんな事したら非難轟々だろうな。
765 :
774RR:2008/03/20(木) 11:34:13 ID:RWZoViwJ
駐禁取り締まりシステムには異議あります
30キロ規制は原付だけのもの
駐禁取り締まりは原付だけのものではないのに
なんでごっちゃにするの?
766 :
774RR:2008/03/20(木) 12:31:31 ID:rM63G3Y/
どっちも同じ機関が制定してるものだからだろう。
対象ではなく縛ってる側の問題かと。
767 :
774RR:2008/03/20(木) 13:25:03 ID:Goe6moqX
安全と円滑な交通を建て前にして実は集金を第一の目的にしてるという点で同じだから
>>765 駐禁システムのどこに異議があるの?
768 :
774RR:2008/03/20(木) 13:27:23 ID:3PUWSeNk
原付はむしろ自転車置場で受け入れてもらえたりと優遇されてるほう
769 :
774RR:2008/03/20(木) 13:46:39 ID:z3nrjEtL
駐禁取り締まり自体はともかく、駐車場もろくに整備できていない状況で施行したのはどう考えても異議が出るだろ。
と言うわけでスレ違いなので後は駐車場スレに行け。
770 :
774RR:2008/03/20(木) 14:03:32 ID:Goe6moqX
>>769 アナタがバイクを買う前から歩道に駐輪は許されてない。
30キロ規制を知ってて原付免許取得したのに今更ガタガタ言うなという論調と同じだな
771 :
774RR:2008/03/20(木) 18:09:20 ID:QrKljvRH
>>770 厳密には歩道にバイクを駐車するのは禁止されていないんと違うか?
772 :
774RR:2008/03/20(木) 18:13:44 ID:z3nrjEtL
>>770 ハァ?
異議の内容が全然違うだろ。
行政が必要なことをやる前に規制した怠慢に対して異議を唱えているのと
どうやったら同じ内容に見えるんだよ?
取り締まり自体はともかく、と書いてあるのが見えませんか?
773 :
774RR:2008/03/21(金) 09:45:26 ID:iSwFEQDE
>771
まごうかたなき違法行為ですな
774 :
774RR:2008/03/21(金) 12:20:16 ID:+IxZz/ku
>>763 異議あるぞ。
取り締まりが手ぬるい。
主要道路以外の取り締まりも、もっとビシバシせにゃならん。
民間人ではなく、警察が取り締まりをせにゃならん。
警官が取り締まれば、民間人に比べて経費が掛かるってな主張は、
いかに、公務員が無駄な仕事をしてるかって事なので、民間人と同じ経費で、
バキバキ駐車違反を取り締まらないかん。
違法駐車車両のせいで、道路が非常に走りにくいんぢゃい。
775 :
774RR:2008/03/21(金) 12:54:47 ID:SRcoElOZ
>>772 行政が必要なことをやる前に規制したーーー
最初から規制はされてたとこに取り締まりを強化したんじゃね?
776 :
774RR:2008/03/21(金) 19:31:59 ID:VA8xAyUW
しっかし原チャ乗りのマナーの悪さには毎度ムカつくな。
さっきイカつい服装したブサデブが、ご自慢の原スクで信号ムシしまくってた。
生きる価値のないただの脂肪の塊がスカジャンまとって原チャておまww
パツキンドカタはタンデムノーヘルで信号無視だしこんなやつに公道はしらせんなよ。
あ〜 こういうゆとり野郎さっさと事故らねーかな?
みんな喜ぶだろうに。
777 :
774RR:2008/03/22(土) 01:49:19 ID:gPDiVu6P
東京では55キロまでは捕まんないな。
778 :
774RR:2008/03/22(土) 02:42:18 ID:rdo/1xyb
原付免許だけで乗る奴は30km規制
普通自動車免許で原付に乗る奴は四角とか◎のステッカーを原2みたく後ろに貼って、他の車と同じ速度制限にすればいいと思う
779 :
774RR:2008/03/22(土) 05:06:52 ID:KIiAvrO5
別にそんなに難しいことしなくてもナンバーを黄色かピンクに塗装して
フェンダーの白線&後方の三角を貼ればいいだけなんじゃねーの?
これでほぼ警察にはバレないし原付免許のみで乗れるし任意保険も降りる。
アンフェアだとは思うけどな。
780 :
774RR:2008/03/22(土) 05:14:37 ID:qnnd2P3/
筆記試験だけで乗れるような乗り物30km/hで十分だよ
781 :
774RR:2008/03/22(土) 06:24:09 ID:fvlpE4c2
>>779 ナンバープレートにピンクのプラカバーしているやつ良く見かけるな。
782 :
774RR:2008/03/22(土) 12:40:56 ID:rTxXWWwD
>>778 オマエは2tトラックに最大積載量10tのステッカーを貼って10t積んで走るのか?
783 :
774RR:2008/03/22(土) 18:11:47 ID:UYvfpPAQ
ナンバープレートに下半分だけピンクのプラカバーしてる奴見かけたけど
オシャレでやってるんか
半分原付で半分原2だとでも言いたいのだろうか?
784 :
774RR:2008/03/23(日) 12:07:14 ID:6th0zEcw
トラック乗りからも邪魔
まじで原二取れよ
785 :
774RR:2008/03/24(月) 14:52:09 ID:2pLQr+Ho
原付もバイクも同じように邪魔
786 :
774RR:2008/03/24(月) 14:53:30 ID:wuYdvM6V
図体でかくて鈍い機動性の劣るトラックの方が邪魔だろw
787 :
774RR:2008/03/24(月) 17:45:25 ID:/VsuKluq
いつも農作業の格好でノーヘルでカブ乗ってたおばちゃんが
あるときマジェに乗り換えてて度肝を抜かれたが
マジェでも相変わらず歩道を30km/h走行してた
788 :
774RR:2008/03/24(月) 19:27:01 ID:VKQDr/zJ
黄色やピンクのナンバー乗ってるおばちゃん見かけるたびに
免許持ってるのかな?と思ってしまう俺
789 :
774RR:2008/03/24(月) 21:59:45 ID:WtodEiU8
80年代のバイクブームに青春時代を過ごしたオバチャンなら、免許保有率も高いぞ。
790 :
774RR:2008/03/25(火) 01:59:26 ID:p+sB1mRn
オバチャンでさえ二輪免許持って原二に乗ってるのに
30km規制を夢見るここの原付海苔は・・・
791 :
774RR:2008/03/25(火) 04:54:55 ID:5Bx8stCU
>>780 かなり同意。俺、原付しか持ってないけど、凄まじく同意。
まあ、30km/hはちょい極端か。下り坂ならちゃりんこでも出せるし。
40km/hは出させてくれると、車に追い抜かれる事が減り、
結果的に無用な事故が減りそうな気がする。特に狭い道はね。
しかしスクーターは足で車体をホールド出来ないから、50km/h以上は無謀だと思うんだが。
バランス崩した時、絶対踏ん張れないと思う。ちゃりんこ程軽ければともかく。
実際俺、コケ経験有るし。免許取得3日後くらいの1回きりではあるがな。
>>776 この前同じ白ナンバーの原付のくせに、爆音マフラー付けて信号フライングしまくりの上に
恐らく60km/hは軽く出していたアホがおったから、ナンバー覚えて通報してやった。
どーやってナンバーを見たかって?次の信号でひっかかって、俺に追いつかれてんだよw
フライングする意味も飛ばす意味もねー。しかし信号守るだけマシとは言えるか。
話は変わって。
4輪乗りの相方が言うには、停止線に限っては、
オーバーして止まってくれた方がいいそうな。
横に並ばれると多少恐いんだと。
一理あるが、違反は違反だしなー。
792 :
774RR:2008/03/25(火) 09:01:01 ID:aW8ylNPj
>>791 >かなり同意。俺、原付しか持ってないけど、凄まじく同意。
>まあ、30km/hはちょい極端か。下り坂ならちゃりんこでも出せるし。
>40km/hは出させてくれると、車に追い抜かれる事が減り、
>結果的に無用な事故が減りそうな気がする。
おまえここの部分で全く矛盾してるじゃないか。
40km/h規制にあげて欲しいと以前書いた俺と同じことかいてるくせに。
上級バイクも4輪も乗ったこと無いみたいだしそんな立場で道路事情
知ったような事書くな。
793 :
774RR:2008/03/25(火) 12:28:35 ID:yWbmA2Ey
40キロ規制になると何か不都合あるの?
無免許自転車が30キロで走ってんだから免許必要な原付は40キロぐらいで構わないんじゃね
794 :
774RR:2008/03/25(火) 12:45:02 ID:5Bx8stCU
免許取得後1年経つと制限が40km/hになるとか・・・は、ややこしいかw
けど2ケツに関しては、似た様な事情にはなってるよね。
実際、教習が無いってのは無視出来ない問題でなあ。
免許自体は有る訳だが、ミッションの原付とか、恐くて絶対乗れねえぜ俺。不器用すぐる。
近所に練習させてくれる教習所が無いか、探してみっか。
795 :
774RR:2008/03/25(火) 16:30:54 ID:Gz33OYTX
>>793 40km/hに上げたら、50km/h弱で走るようになり、
次には普通自動車と同じ速度にしろって言うだろーな
だから30km/hでいいんだよ
796 :
774RR:2008/03/25(火) 17:28:34 ID:yqghYM0p
まああれだ、バイクを愛する者なら適正トルク域を守るだろ
原付なら必然、最高40km迄になるんじゃないか?
ただ30だとカブル可能性もあるが…
俺は四屯トラとリトルカブに乗ってるが、安全面では危険回避の為に法定30kmでは心もとない気がするよ。
しかし厳密には交通量によって原付の規制速度を変えるべきだと思う。
田舎の直線農道で30はまあ安全だろう
あくまで原動機付き自転車のスタンスで縛るなら、の話だがw
法令を変えるとなったら利権も絡むし多くの問題も孕むがつまり…
原付に乗る側が「自転車」として乗り、且つ加害者にもなりうる緊張感を持つべきだろ?
速度で縛るよりもハンドルを握る側の適性面を規制すべきかも判らないね
797 :
774RR:2008/03/25(火) 17:54:16 ID:nf2w/Zyd
>>796 そんな危ない道を原付で走らなきゃいいんじゃね?
798 :
774RR:2008/03/25(火) 20:35:50 ID:2SpXCriv
それが判らん原付房が問題なのさ
分別ある大人はそんなことしないし
文句を言わず、自動車(二輪四輪問わず)に乗る
799 :
774RR:2008/03/25(火) 22:22:06 ID:yqghYM0p
中国都市圏の人口過密地域はさ、
車道と「自転車・バイク」「歩道」とキッチリ分けてんだよね。
交通マナーを理解してない奴やバイクの怖さに対する識が狭いのは乗るな、てのは違うと思うんだが…
まあ俺はカブで片側三車線を超える道路は怖くて走らないからさ、どーでもいいんだけどさw
800 :
774RR:2008/03/26(水) 04:43:07 ID:/1LcqdZM
>>795 そんな理由で納得しろと………
30キロ規制は理不尽だと思うが規制緩和は有り得ないと思う
それより他のところで増税の代わり(増税もするんだろうが)の為の規制が増え続ける感じがする
警察、行政に対する不信が募るし警察も仕事に誇りを持てないし日本はグダグダだな
面白くなりそうだよ
801 :
774RR:2008/03/26(水) 05:23:40 ID:WHnYeW1d
>>793 30キロ規制のまんまだと何か不都合あるの?
理解ある人は上位免許取るだろうし、金も時間もないバカが騒いでるとしか思えんな。
802 :
774RR:2008/03/26(水) 08:58:26 ID:UtzXlaIM
最高速度を20km/h以上出ないようにするかわりに、
自転車と同等の扱いにするのが良いと思う。
(歩道の走行可、ヘルメット着用義務無し etc.)
803 :
774RR:2008/03/26(水) 16:17:42 ID:I5d3LVVo
>802
そうすっと
「免許なしで乗れるようにしろ」
って言いだすぞ。馬鹿どもが
804 :
774RR:2008/03/26(水) 19:08:40 ID:cgEEf8PD
規制はガッチガチで良いからある程度の交通量ある所では自転車道みたいな専用道か車線作るか
もしくは安全とかを建前にするなら全車の規制を同一に。
ルールの違うのが同じ道を同じ様に走ってるから邪魔臭い。
805 :
774RR:2008/03/26(水) 21:09:45 ID:nNASbQdI
そもそもほとんどの原付一種が30キロ制限を守ってないのが現状なのに
それに対する不満を一切言わないで、30キロ速度規制撤廃反対を偉そうに語ってる馬鹿
やれ二輪免許取れとか学科試験だけでは危ないとか理屈言ってはいるが薄っぺらいよね
公道を走る権利を与えるのであれは制限速度は同じであるのが一番安全だよ
運転免許みたいにちっぽけで価値の薄いモノで区別するのがおかしいんだよ
慣れれば誰でも運転出来る様なもんだしね
俺は規制緩和反対でも賛成でもないし、色んな車種き乗っているからどうでもいいけどね
てか正直、二輪免許あって乗ってたら原付一種の規制緩和なんてどうでもよくね?
806 :
774RR:2008/03/26(水) 21:14:31 ID:xgxNnHTF
807 :
774RR:2008/03/26(水) 23:38:24 ID:VwHdF5vd
808 :
774RR:2008/03/26(水) 23:44:38 ID:rPF9Vhnk
派遣社員なので、免許を取る金も、原2以上を買う金もありません。
どうか規制を緩和してください。
809 :
774RR:2008/03/27(木) 00:13:03 ID:KvZN7DfS
がんばって貯めようぜ・・・
貯めたところで免許取りに行く時間なさそうだがw
810 :
774RR:2008/03/27(木) 02:00:45 ID:mL3V1Y/S
>>805のような原付房のバカっぷりを見てると、原付自体廃止した方が良いと確信するな。
811 :
774RR:2008/03/27(木) 08:36:10 ID:UG6ZhWeW
規制緩和派はすべて原付厨と決めつけてきた短絡的なスタンスは辞めた方がいいよ
自分の意見に反対する奴はすべておかしいと決めつけてる事になる
出来の悪いワガママなイジメっ子みたい (笑)
812 :
774RR:2008/03/27(木) 09:04:46 ID:wTu8zIuE
>規制緩和派はすべて原付厨と決めつけてきた短絡的なスタンス
原付に関して厨房的な考え方をする奴、ということで、文字通り原付厨でしょ?
813 :
774RR:2008/03/27(木) 09:18:26 ID:1K/pDxTy
100ccまでは試験場で筆記試験だけで取れるようにしてほしい。
オハ確してるので、金も時間もありません。
814 :
774RR:2008/03/27(木) 09:21:59 ID:sKMzeB4b
金も時間も無ければ乗らなきゃいいだけじゃないのか?
世の中にはバイク以外にも交通手段はあるぞ
それでも尚、バイクが必要と言うならば
それはお前の都合なんだから金と時間を作るべきだぞw
815 :
774RR:2008/03/27(木) 09:54:12 ID:MbgOMDSE
>>813 普通自動車免許で、125ccまで乗れる韓国に永住しちまえ
ただし、普通自動2輪以上であっても高速道路を走れない国だがなーw
816 :
774RR:2008/03/27(木) 10:19:34 ID:1K/pDxTy
派遣はバイクに乗るなってか?
817 :
774RR:2008/03/27(木) 10:46:12 ID:wTu8zIuE
免許無い奴は乗るな。
派遣だから免許が無いという理屈なのだったら、派遣は乗るな。
818 :
774RR:2008/03/27(木) 11:07:08 ID:sKMzeB4b
>>816 派遣だろうと正社員だろうと金と時間を作るのは同じ
つーか、派遣だろうと有給や年次休暇はあるだろが
金が無いなら1年間ぐらい嗜好品(タバコ、酒等)を控えて貯めろ
バイクが必要なのはお前の都合なのだからそれなりの努力をしろ
819 :
774RR:2008/03/27(木) 11:25:53 ID:My5J+i0B
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <金と時間がないから筆記試験だけで100ccまで乗れるようにしろ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バン!バン!
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
820 :
774RR:2008/03/27(木) 11:30:11 ID:WPv+F3uz
>>808 30km/hで困るような道を外して走れば問題なく走れるだろ。
そんな道がないなら、電動アシスト自転車がお勧めだ。
歩道も場合により通れる。
821 :
774RR:2008/03/27(木) 14:19:48 ID:1K/pDxTy
30km/h規制って、実は派遣社員いじめじゃね?
822 :
774RR:2008/03/27(木) 14:23:51 ID:wTu8zIuE
>>821 誰も「派遣」に反応してくれないからといって、しつこすぎ。
おもろないよ、君。
823 :
774RR:2008/03/27(木) 14:26:10 ID:1K/pDxTy
>>822 君は面白いとか面白くないとかそんなことの問題だと思っていたのかい?
ばか?
824 :
774RR:2008/03/27(木) 14:44:42 ID:PWmdJPIR
面白い面白くないなんて考えるまでもない問題だ。
誰も派遣の話なんぞ興味ない
825 :
774RR:2008/03/27(木) 18:08:06 ID:wUaZESqs
自動車免許で125ccまでというのは合理的だと思う。
二輪しかもマニュアル講習を義務つけて検定もやれ。
二輪乗りの安全確保の為に、運転適正の無い香具師には免許与えるな。
その分講習時間は長くなるが道路の安全確保には必要。
試験場一発受験には普通二輪小型限定MT以上の免許があることを条件とする。
但し足が不自由な障害者は除く。
826 :
774RR:2008/03/27(木) 22:35:04 ID:mL3V1Y/S
中学3年辺りで教えりゃ良いんだよ。
学科と実技を週に一回くらいの割合で1年もやっておけば充分だろ。
出来てない奴は単位無しで留年。
中学卒業と同時に原付免許交付。
高校生になったらみんな原付に乗れる。
もちろん試験所での原付免許は全面廃止。
それ以後は普通免許のおまけも無し。
一度原付免許を取り消されたら再交付も無し。
今原付免許を持ってる奴でも、違反の常習者は面取り食らってどんどん免許を失って行く。
どうしても乗りたければ教習所で小型二輪なり普通二輪なり取りに行かなくてはならない。
こうすれば10年もすれば違反常習の原付乗りは絶滅するだろ。
後は教習をしっかり受けた奴だけが残る。
827 :
774RR:2008/03/28(金) 01:03:25 ID:AtLbvHo+
>>825 ゴチャゴチャと能書き垂れてないで、さっさと韓国に行けってのに
828 :
774RR:2008/03/28(金) 22:25:04 ID:dFgerwHb
道路特定財源制度が廃止されると取り締まりにも影響出るんかなぁ?
829 :
774RR:2008/03/29(土) 14:03:23 ID:4crp8gAi
「取り締まり」となんの関係も無いだろ
財源が減った分、原付乗りから取りたてるってか?
830 :
774RR:2008/03/29(土) 16:55:35 ID:qh6jChv8
>>829 >財源が減った分、原付乗りから取りたてるってか?
官僚「お前頭良いな!」
831 :
774RR:2008/03/30(日) 02:15:26 ID:svGSBuq7
あるいは交通安全を建前に反則金値上げ?(´ω` )
832 :
774RR:2008/03/31(月) 12:52:42 ID:769Um8NY
久しぶりに原付復帰しました。
2段階右折の確認・・・
えー、某警察署では不問とするらしいです。3車線でも2段階右折の標識が無い限り、2段階右折不要とのご高説。
法的根拠は・・・無いそうです。
34条の5は、まぁ、法的にはそうなんだけど云々。
本当なのか?
30Kmはガチだよな・・・
車で走っていて、原付に追い越されるのは、俺のメーター壊れてるからか?
車検で50%以上の誤差があったら通らないはずだし・・・
そういや、チャリで走ってても抜かれるな。GPSもサイコンも45以上って表示してるのに・・・
と言うわけで、復帰早々、恐ろしい場所に住んでいることが再認識されました。
都内とは違うなぁ。
833 :
774RR:2008/03/31(月) 15:57:55 ID:QWbTW9tg
なるほどね、いろいろ危険なんだな。
僕は原付にとどまらず、
がんばって小型自動二輪が取れるように学科試験にむけて勉強をするよ。
834 :
774RR:2008/04/01(火) 02:55:50 ID:mok/SjLh
835 :
774RR:2008/04/01(火) 11:18:20 ID:hqp4WrqQ
836 :
774RR:2008/04/01(火) 16:09:32 ID:WxfEupDf
埼玉はたしかに無法地帯だよな。
837 :
774RR:2008/04/01(火) 21:41:45 ID:XE5RhPjK
838 :
774RR:2008/04/01(火) 21:48:08 ID:wtPl8pbd
96万の車両代を出せるヤツは、普通2輪免許を取ると思うぞw
839 :
774RR:2008/04/01(火) 21:49:58 ID:XE5RhPjK
>>838 いや、社会人なら金はあるけど時間は無い奴も多いだろ。
840 :
774RR:2008/04/01(火) 22:14:32 ID:hqp4WrqQ
>>837 これ、このまえ現物見てきた。
思いの外、小さい。
税金も安いし、高速も走れる。
燃費は?だけど。
ただ、最大の問題は、イタリア製ってこと。
販売店の兄ちゃんもメンテ大変だって言ってた。
通勤、通学では使わない方が良いとのこと。
841 :
774RR:2008/04/01(火) 22:49:04 ID:WxfEupDf
ジャイロをミニカー化するほうが手軽だな。
Xなら軽いからそこそこスピード出るし。
842 :
774RR:2008/04/02(水) 00:31:23 ID:yMGwJg02
メンテ大変なのか、欲しいけどヤメタ。
完成度の低い工業製品に興味湧かんし…。
843 :
774RR:2008/04/02(水) 02:37:34 ID:7QcgTDaf
>>842 といっても、
・オイルダダ漏れ
・電装系いかれてエンジン停止
程度らしい。
流石にエンジンが壊れることは無いと言ってた。
844 :
774RR:2008/04/02(水) 02:42:51 ID:yMGwJg02
程度ってw
オイル漏れは、修正面研とかガスケットで何とかなるかな?
電装は回路が分からんと自作できないしなぁ。CDIなら何とかなると思うけど。
845 :
774RR:2008/04/02(水) 12:21:22 ID:5m35qKms
これなら車でよくね?
846 :
774RR:2008/04/02(水) 12:59:11 ID:7QcgTDaf
>>845 集合住宅だと、駐輪場におけて、税金も2輪車。
十分にメリットを感じるよ。
847 :
774RR:2008/04/02(水) 17:43:05 ID:alE1jSTi
>>846 だなあ。都内だと、車庫証明いらなくて駐輪場に置けるってのはかなり大きなメリット。
結構マジで欲しくなるスペックだ。
国産で、125ccくらいでこれと同じようなの作ってくれないかな…
でも国産だと屋根付きって方が優先されてミニカーみたいになっちゃうのか。
848 :
774RR:2008/04/03(木) 11:43:34 ID:p5gKaIv6
トライクは軽二輪扱い以上だから200ccくらいが軽快かつパワー不足無くてええがのぉ
って原付とは関係ないな
849 :
774RR:2008/04/04(金) 19:27:38 ID:Xn6FbB7f
っつうことは、原付戦死は、トライク戦死になって戻ってくるんだろうな
それはそれで笑える
850 :
774RR:2008/04/05(土) 04:24:44 ID:BHgC35oS
やつは自動車免許もないだろ。
だからミニカー登録の三輪にも乗れない。
851 :
774RR:2008/04/05(土) 20:27:22 ID:avYqz+e4
中には自動車(AT)免許ぐらいなら持ってる奴も居ると思う
俺みたいに・・・orz
ギヤとかクラッチが無茶苦茶苦手でしかも重いバイクの引き起こしも出来ないですが何か?wwww
852 :
774RR:2008/04/05(土) 20:57:22 ID:TzTQ95aE
ギヤとクラッチは慣れでどうにでもなる
去年、ボンネットバスを1日運転したんだが、ギヤとクラッチってのは当たり前なんだが
シンクロメッシュさえ付いてなくて、ダブルクラッチが必要で、左足が攣りまくって参った
まー1日で懲りて…
853 :
774RR:2008/04/05(土) 21:58:40 ID:j+pbFC0D
>>852 シンクロ無しのコラムシフト、最高に楽しくない?
回転をきっちり合わせればダブルクラッチもいらないし、
完璧に回転合わせれてクラッチ切らずにシフトチェンジできるとちょっと快感。
まぁ、すぐ飽きちゃうけどさ・・・
854 :
774RR:2008/04/05(土) 22:10:35 ID:Aye9jvoD
ダブルクラッチとかだせぇwwwwwww
855 :
774RR:2008/04/05(土) 23:02:21 ID:2nUIaeqp
ゴール下でシュートする時のフェイントですね。わかります
856 :
774RR:2008/04/06(日) 10:22:57 ID:asSrx4/S
857 :
774RR:2008/04/06(日) 10:52:40 ID:6IESZHd8
でっていう
858 :
774RR:2008/04/06(日) 11:34:24 ID:1tA0pWzy
>>856 見ててニヤニヤ笑ってしまったではないか!
原付免許でBMWのバイクに乗りてぇと思っている俺より中二病でつね・・・
859 :
774RR:2008/04/06(日) 21:11:59 ID:KQFM9y8u
>>856 無理して英語使うなよといいたくなる日記だな。
見てて痛々しい。
860 :
774RR:2008/04/07(月) 00:37:45 ID:ANAyuatC
goot by my 20
こいつは30年間何してきたんだろうな
861 :
774RR:2008/04/07(月) 01:15:35 ID:HsSO1xsq
実糞の垢ないから見られん
862 :
774RR:2008/04/07(月) 16:44:25 ID:HFaFwG9V
交通安全運動週間注意報発令中!
863 :
774RR:
age