1 :
774RR:
寒い冬のライダーの手を温めてくれる強い味方グリップヒーター。
しかしスペースは限られ、バッテリーや発電容量にも限界が。
キットポン付けから工作派までの装着についての談義や質問、
また流用や装着についてや、ユーザーとしての使用感など
グリップヒーターについての話題ならなんでもOK。
というわけでよろしく。
前スレ
【冬場の】グリップヒーター【味方】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1198822018/ 気がついたら落ちてました。
忙しい時期に入るとメンテできないので時々助けていただけるとありがたいです。
2 :
774RR:2008/01/13(日) 19:30:27 ID:82ghuMYk
Y'sギアのが一番
3 :
774RR:2008/01/13(日) 19:35:30 ID:Zx7tC+vV
1250の水冷バンに乗ってる。先月中型免許を教習所で取得して新車を探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを回すと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかも1250なのに足付きも楽で良い。水冷バンは安っぽいと言われてるけど個人的には高級バイクだと思う。
レプリカのハヤブサと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただツーリング先とかでバッテリーがあがるとちょっと怖いね。キックペダルがないからキック始動できないし。
装備にかんしては多分最速ブサも水冷バンも変わらないでしょ。
ブサに乗ったことないから知らないけどカウルとか馬力があるかないかでそんなに利便性が変わったらアホ臭くて誰もネイキッドなんて買わないでしょ。
個人的には水冷バンでも十分に便利。
嘘かと思われるかも知れないけど知多半島の砂利道で60キロ位でマジで隼を抜いた。
つまりは隼ですら1250のバンには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
4 :
774RR:2008/01/13(日) 20:43:24 ID:RGwq6PiK
ハンカバの無いグリヒは布団の無いコタツ
バイク乗りならこの言葉、心に刻んどけ
5 :
774RR:2008/01/13(日) 21:11:27 ID:NQAMcS/V
6 :
774RR:2008/01/14(月) 02:06:38 ID:rwP6l816
7 :
774RR:2008/01/14(月) 02:42:27 ID:y2GCCoAi
今日 信号で前かがみにシリンダヘッドやエキパイの丁度温度のいいとこさわってるやつのオーイこと オーイこと
グリップヒーターぐらい標準装備にしやがれってな 国産さんよ
BMにしといてよかった
8 :
774RR:2008/01/14(月) 12:26:57 ID:7dw2BP3a
>>7 BM良いよね〜!でもオマエには相応しくないよね〜
だって精神が腐ってるもん。
9 :
774RR:2008/01/14(月) 14:57:55 ID:rwP6l816
>>7 車体価格の差額で普通に外品が付けれるから何の問題もナサス。
10 :
774RR:2008/01/14(月) 18:36:28 ID:usYCv1qi
俺の通勤用フォーサイトは標準装備です。
11 :
774RR:2008/01/14(月) 18:40:59 ID:4QxIy65H
さっきホットグリップ買ってきた
ちょっと装着してくる
12 :
748R:2008/01/14(月) 18:47:04 ID:yAE5Jz5c
本田アクセス純正を使用中。 骨600
結構いいです。ハンドルカバーも持ってるし・・・。
でもついつい車に乗っちゃうんです!!暖かいから。(^^)
13 :
774RR:2008/01/15(火) 08:30:49 ID:5UT9rMS+
肝心なときにバッテリー保護回路のおかげで
使用できなくなるホンダアクセス(T_T)
正直、あんま有り難みを感じない。
厚いグローブしてるとさほど暖かくないし
薄いグローブしてると甲が寒いし。
厚いグローブして強弱切り替えを強にすると
手の平は手に汗握るぐらい暑くなるけど
手の甲はどっちかってーと寒いんで
個人的にはすごーく違和感全開。
結果として、ほとんど使ってない。
15 :
774RR:2008/01/15(火) 20:40:24 ID:HnrBGwIA
この時期の通勤時には
俺には必須。
有ると無いとでは雲泥の差。
16 :
774RR:2008/01/15(火) 20:54:41 ID:wxUZ5ggw
グリヒはハンドルカバーと併用してこそ、その真価を発揮する。
17 :
774RR:2008/01/15(火) 21:01:23 ID:HnrBGwIA
今年みたいな暖冬だと
ハンカバいらないから
逆に「寒いかな?」って時に
ONにする幸せってのも有るw
18 :
774RR:2008/01/15(火) 21:46:10 ID:DecLTYEO
だ、暖冬?
今年は去年や一昨年より明らかに寒いと思うが@東京
19 :
774RR:2008/01/16(水) 01:03:41 ID:+i/xLBk9
ハンドルカバーと併用すれば暖かさは最高だろうけど、
ナックルガード+グリップヒーターでもかなりありがたい。
むき出しのグリップヒーター単体と比べりゃ、かなり差があるじゃないかな。
20 :
774RR:2008/01/16(水) 17:53:49 ID:70v7znBx
フォルツァ純正グリップヒーターだと半周しかヒーターが入ってない様ですが、半周では何か不都合はありますか?
ちょうど指先にヒーターが当たらないとか。
逆に、全周タイプのモノでも付けられそうではあるんですが、また別の問題でもあるんでしょうか。
既にハンカバは付いているので半周でも良さそうな気はするんですが、諸兄の知識をお貸しください。
21 :
774RR:2008/01/16(水) 18:53:36 ID:Cv5PsOVz
ネイキッドに付けられるナックルガードってあるんでしょうか〜?
あればグプヒーと一緒に付けようかと思ってます。
22 :
774RR:2008/01/16(水) 19:36:28 ID:/VIfkGpL
デイトナホットグリップ買った
JOGにつけようとしたが自分には配線が理解できなかったから諦めたorz
しかも近所のバイク屋には断られた…
23 :
774RR:2008/01/16(水) 20:09:53 ID:Jv3dumqX
検電ペンでACCを探すことすらできんのか?
ならば、バッテリー直結にすればとりあえずは使い物にはなるぞ?
しかし、スイッチ切り忘れやいたずらで簡単にバッテリーが上がる諸刃の(r
24 :
774RR:2008/01/16(水) 20:37:14 ID:i13FujHx
>>22とりあえずバッ直。
それかホーンの配線で繋ぐと吉
マイナスはバッテリーに繋ぐとヨシ。
25 :
774RR:2008/01/16(水) 20:55:57 ID:/VIfkGpL
>>23 >>24 ありがとうございます。説明書にはホーンには接続しないことと書かれているのですが…
26 :
774RR:2008/01/16(水) 21:02:52 ID:EjBC1Odr
>>23 検電ペンで適当に探すと電圧の低い配線でも光るから駄目でしょ。
>>24 ホーン配線は意外と電圧低いよ。
ここも検電ペンで光るけど車用ETCがまともに動かなかった。
一番わかりやすくて電圧のあるACCはヘッドライトかな。
もしくは
http://item.rakuten.co.jp/morisan/aodea-e514/ これでヒューズの一番大きい数値のメインから電源取り出すのが手軽。
だが、配線引っ張るためにカウルはずすのが手間かも。
でも、そこで手間取ってるということは古いグリップをはずすのと
グリップ固定でも手間取りそうだな・・・
何もバイク屋にこだわらず車の整備工場に行ってみ。
持ち込みお断りが多いバイク屋よりは高い確率でやってもらえるよ。
27 :
774RR:2008/01/17(木) 00:08:00 ID:33SLQI2T
>>26 ご丁寧にありがとうございます。
色々調べたのですが、プラスマイナス両方ヘッドライトから取るということで大丈夫ですよね…
28 :
774RR:2008/01/17(木) 00:16:41 ID:SmuDoij+
ヘッドライトは止めとけ。
ハイとローで配線違うってか原付きか…
交流じゃなかったっけ?
確かグリップヒーターは直流12だよね?
29 :
774RR:2008/01/17(木) 01:55:08 ID:Yl3Caz73
>>27 マイナスは金属部分に接続してマイナスアースが基本。
車体の金属ボルトにネジ止めすればおk
>>28 直流バッテリー積んだバイクに交流の配線ってあるのか?
インバーター不要そうで便利だな。
30 :
774RR:2008/01/17(木) 07:42:20 ID:irtueR78
>>29 原付のライトはは発電機直で交流が多いんじゃない?
31 :
774RR:2008/01/17(木) 08:03:15 ID:Yl3Caz73
信号待ちでだいぶ光量ダウンするから発電機直なのかな・・・
そうなるとテスターがあるならハンドル近くだとキーシリンダーあたりの
ACCかテスター無いならヒューズボックスか?
あと、ボディーアースは稀に暖まらないことがあるので
配線の電圧が十分なのに熱量が少ないようならマイナスはバッ直かな。
32 :
774RR:2008/01/17(木) 14:50:35 ID:gvQIrHXN
走行中急に手が冷えたのでおかしいなと思ったら
バッテリー保護機能が作動して自動でスイッチが切れた
ホ○ダア○セ○。その後しばらくスイッチが入らねーw
もちろんバッテリーは新品。これじゃグリップヒーター
の意味無いじゃんw
33 :
774RR:2008/01/17(木) 15:32:15 ID:SmuDoij+
保護回路着いてるのはは本田だけ?
面倒くさいね。
俺のバイクなんか余り温かくならないからボディアース止めてバッテリーに直接つけよかな。
34 :
774RR:2008/01/17(木) 20:56:38 ID:jbQMYFLI
ワイズの方が優秀な保護機能回路付き。
35 :
774RR:2008/01/17(木) 23:06:26 ID:raHQa30E
>>34 ホンダ純正もヤマハ純正も同じものやろw
ホンダはモデルチェンジして温度調節が5段階になったけど、
ヤマハは無段階調節式のままだね。
モデルチェンジしないのかな?
36 :
774RR:2008/01/17(木) 23:33:11 ID:fjXaKhKM
10年愛用しましたが先日死亡。
調査の結果可変部がダメと。部品では取れず全とっかえといわれたけどホントかな。
もう注文しちゃたけど。(^_^;)
37 :
774RR:2008/01/17(木) 23:49:03 ID:EJsHHG5c
フュージョンに純正グリップヒーターつけてる
0度くらいの気温なら余裕
それ以下だとハンカバないと無理かな〜
38 :
774RR:2008/01/19(土) 02:16:03 ID:/4Gy2nBg
>>20 フォルツァ純正使ってるけど半周タイプでも不都合は何も無いし暖かい、一番熱くすると
薄手のグラブではハンドル握っているのが嫌になるほど熱くなる、ただしハンカバ装備は必須。
全周タイプだとバッテリーつうか発電が間に合わなく為るんじゃないかな?
39 :
774RR:2008/01/19(土) 14:44:45 ID:hMtdoOqS
>>22 JOGで+はキーボックス直下から、マイナスはボディーアースで
キー連動でちゃんと動作してる。
グローブ上からでもしっかり温まって早朝の出勤もヌクヌクだぜ。
40 :
774RR:2008/01/19(土) 14:47:19 ID:hMtdoOqS
>>22 配線もだけどアクセルワイヤー辺りも結構調整がいるときがあるみたい。
俺のはアクセルが全開にならなくなったから結構ヤスリで削ったよ。
これはJOG以外の人も注意な。
41 :
774RR:2008/01/19(土) 15:02:18 ID:Oj9r738c
海外では「HEATED GRIP」と呼ぶ。豆知識な。
42 :
774RR:2008/01/19(土) 17:50:23 ID:s2FAQapS
>>38 ありがとうございます。
実はもう半周タイプを注文しちゃったんですけどね。バイク屋のおやじが半周タイプで十分って言うもんで。
ただ、まだ半信半疑だったんで
>>38氏の情報は心強いです。
43 :
774RR:2008/01/20(日) 12:33:23 ID:7IALN+p0
安物のグリップヒーター付けたらアクセルが全開にならなくなった。
ワイヤー調節しても当たる。
・・・しゃあない、削って調整するか。
あの温かさは手放す事出来ないもんな。
44 :
774RR:2008/01/20(日) 12:39:18 ID:rjbY0qLJ
それはそれは安物だからじゃなくて安物だからじゃなくて装着ミスだ装着ミスだ。。
45 :
774RR:2008/01/20(日) 18:15:51 ID:In5Hw1oN
Y’sとH純正(ボタン式)、どっちにしようか迷ってます。
インプレおながいします。
46 :
774RR:2008/01/20(日) 18:48:11 ID:iHjTuM6O
デイトナのホットグリップミニをLead100で使用してます。
ウィンターグローブしてると微妙…
Lead100はジェネから直接配線が出ているので、そこに接続してます。
やはりバッ直や直流配線から電源取れば、もっと暖かいのでしょうか?
47 :
774RR:2008/01/20(日) 19:48:03 ID:F1UpqcLv
>>45 普通に考えてへこへこボタン押すよりダイヤルのが使いやすいわな
48 :
774RR:2008/01/20(日) 20:39:55 ID:JSz3Pr5M
>>45 ワイズがお勧め。
無段階温度調整、安全回路、耐久性、使い勝手・・・
何しろ「温まる」って基本性能がしっかりしてる。
値段以上の満足度が有ると思う。
49 :
774RR:2008/01/20(日) 22:30:03 ID:j1fLDtL+
温かさ
Y’s>デイトナ>純正でオケ?
50 :
774RR:2008/01/20(日) 22:34:08 ID:NowYcUmi
51 :
50:2008/01/20(日) 22:35:36 ID:NowYcUmi
52 :
774RR:2008/01/20(日) 23:12:45 ID:d/Xfa6A/
>>45 45のバイク用の純正品ならボタンでもホンダでしょ。
汎用品ならどちらでも好きな方でいいんじゃない、
純正品はその車種用に電源回りの取り付けキットが有るから何処から電源取るかとか悩まなくてすむ。
その分余分な金が掛かる事も事実だけどな。
53 :
774RR:2008/01/20(日) 23:41:02 ID:7KmsO1/+
>>45 ホンダ純正に一票。
Y'sもホンダアクセスOEMだから、そのうちモデルチェンジすると見た。
Y'sで汎用フィッティングキットを使う車種ならホンダ純正+汎用フィッティングキットでいけそう。
ギボシだけだし。
電工得意なら少々切った張ったになっても無問題だろう。
でも、よくわからないならやめとけ。
54 :
774RR:2008/01/21(月) 00:26:29 ID:olsDDXLE
>>45 ホンダ旧型(無段階調節、ワイズと同じ)、ホンダ現行型(5段階調節)の両方使った
ことあるけど、ホンダ現行型をお薦めします。
走行中に操作するなら、操作部を見なくても頭で数えながらポンポンって変更出来る
ので便利です。調整も5段階あれば充分で、私の場合1,3,5しか使ったことないです。
55 :
774RR:2008/01/21(月) 17:27:27 ID:J6+baCNf
結論。
ワイズもホンダもどちらも満足度は高い。
これでおk
56 :
774RR:2008/01/21(月) 17:36:08 ID:3GMB/RmJ
結局、総合的にKOSOのデカマルボタンがFAになる
57 :
774RR:2008/01/21(月) 17:44:53 ID:T3lDacTm
ホンダ純正でFAみたいだけど、上の方で保護回路?が働いて
暖まらないってレスがあるけれど、実際のところどうなのよ?
58 :
774RR:2008/01/21(月) 20:13:32 ID:BlfrkhLc
ボタン式って、ちょっとヌルくない?
59 :
774RR:2008/01/21(月) 20:39:39 ID:yXmTtRuU
グリップヒーターってOFFにしてる時
待機電圧いるの?
週一くらいしか乗れないから、
バッテリー上がりが心配(´・ω・`)
60 :
774RR:2008/01/21(月) 21:06:53 ID:2c7sJN0q
デイトナの使ってるけど全く切れてるはずだよ
61 :
774RR:2008/01/21(月) 21:35:14 ID:JRdiIYgX
>>57 暖まらないのってバッテリー容量や発電量が足りないからで、保護回路無しを
付けても結果バッテリー上がりに陥るんじゃなかろうか。
62 :
774RR:2008/01/21(月) 21:41:08 ID:kFXDHxiW
何を待機する必要があるのか。
63 :
774RR:2008/01/21(月) 21:56:59 ID:yXmTtRuU
だよね!?
じゃあ付けマッスル
64 :
774RR:2008/01/22(火) 00:19:58 ID:uCbv3Lrh
デイトナのOFF-START-ONのを付けてる。STARTで急速高音になったのがONにするとOFF並みにちめたい。
だから最近はSTARTの状態で使ってる。夏用グローブだけで快適です。
65 :
774RR:2008/01/22(火) 01:36:03 ID:DJPczXff
ホンダのボタン式って始動後に毎回入れなきゃならないので、YAMAHAや旧ホンダのツマミ式の方が良いなぁ
66 :
774RR:2008/01/22(火) 06:57:54 ID:JCG1f7Hv
>>61 へーホンダって賢いね。
保護回路あるからバッ直でもOKかもね
67 :
774RR:2008/01/22(火) 17:21:35 ID:kHP7VgOJ
電子スイッチの出なければ待機する必要ないだろ。
車のカーナビとかならともかく・・・。
普通はメカスイッチだから待機電力なんて無いわな。
68 :
774RR:2008/01/23(水) 04:36:27 ID:mk+JOfkR
やっぱバッ直とボディーアースでは大きく変わります?
ボディーに落としてて別に不満はないんだけど。
でも温度変わるなら試してみようかなとは思うので。
69 :
774RR:2008/01/23(水) 17:33:02 ID:WP4n3rND
自分のマシンが何回転以上で発電されるかを
熟知していないと諸刃の剣だぜ。
70 :
774RR:2008/01/23(水) 17:50:09 ID:IB585WNK
>>64 自分は時々OnとStartを行き来させてる。
71 :
774RR:2008/01/23(水) 22:26:31 ID:1cQW2PZ3
ワイズの方が感覚的に調整できるから良いよ。
無段階は便利。
72 :
774RR:2008/01/23(水) 23:35:44 ID:1qyyZsO2
バッテリー直の場合リレー噛ましてるがヒューズいるかな?
リレー20Aなんだが。
73 :
774RR:2008/01/23(水) 23:50:01 ID:YxJ6Oyx4
>>72 ヒューズの意味をよく考えてね
バッテリは、やる気を出せば数百Aの電流を流す
それが流れたら、たいがいの配線は燃えるんだよ
だから、電源(バッテリ)から負荷(グリップヒータや電球)の
経路をたどってイチバン細い線(いちばん耐電流の弱い線)の
許容電流に合わせてヒューズを噛ます
そうすれば何処でショート(短絡)してもケーブルの発火は避けられる
君がヒューズを入れなければリレーが20Aで溶け燃えるえるか
配線が先に発火するまで電気は止まらない
74 :
774RR:2008/01/24(木) 00:26:39 ID:iT+kUtCx
73様
大変よくわかりました。
確かにエンジン回転上がるとグリップヒーターがかなり熱くなっていていいのかなって感じでした。
グリップヒーターは1,5アンペアなんで明日そのアンペアのヒューズ買いに行きプラスの配線に噛まします。
無知を恥ましたが聞いてよかったです。
75 :
774RR:2008/01/24(木) 03:34:21 ID:B86QFuCO
バッテリーってそんなに出力出せるんか・・・。
ヒューズ切れてアルミホイルかましてるからさっさと買いにいかな。
76 :
774RR:2008/01/24(木) 23:04:32 ID:yuNq6KwZ
ジャイロ純正を他のバイクで流用しようと考えてるんだけど、
ジャイロは元々交流で使ってるから流用先でも交流で使わないと支障ある?
誰か教えて下され。
77 :
774RR:2008/01/24(木) 23:55:23 ID:XBps0LP7
ホンダ純正グリップヒーター(半周)を付けたのでプチツーしてきました。
確かに暖かくてかなり快適ですね。
気になる点をいくつか。
1.ハンカバの隙間風のせいなのだが手の甲が若干冷たい。とはいえ指先が温かいだけで何時間走っても平気に思える。
2.骨格上、親指の指先だけがヒーターに付かないので温まらない。とはいえこちらもさほど問題にはならないかも。
3.信号待ちなどアイドリングではOFFにはならないものの、発熱量が明らかに落ちる。
といったところです。
78 :
774RR:2008/01/26(土) 02:16:21 ID:Me/Z8XNX
俺の場合は指先だけが冷えるって感じ。
よっぽど冷え込む朝以外冷たいと思うほどではないけれど。
やっぱりハンカバ併用したほうがいいかしら。
でも雨の日びたびたに濡れたハンカバに手を通す勇気がわかない。
79 :
774RR:2008/01/26(土) 03:42:08 ID:e947fObw
ビニールレザーのハンカバにすればいい。
80 :
774RR:2008/01/26(土) 08:13:07 ID:la8TG8kq
保守
81 :
774RR:2008/01/26(土) 09:10:57 ID:X8VtI5kR
ハンカバしてもグローブしろバカモノ
82 :
774RR:2008/01/26(土) 12:18:20 ID:ls5M+dmj
ホンダ純正使ってるが、明らかに左の熱量が不足している。
なんとかならんかな?
83 :
774RR:2008/01/26(土) 13:27:22 ID:X8VtI5kR
バカモノ!!
左はハンドルに直接直付けだから温まるのがかなり遅いんだよ!!
ハンドルに暖気が吸い取られているから余り温かく感じないんだよ!!
バカモノ。
84 :
774RR:2008/01/26(土) 17:20:37 ID:ls5M+dmj
1時間走っても温度差は変らないんだが・・・。
85 :
774RR:2008/01/26(土) 17:59:39 ID:QBoNpU9k
>>78 ネオプレーンのハンカバもあるよ。使ったこと無いけど。
今は雨が降りそうなときだけハンカバカバーをしてる。でもめんどくさいし突然の雨には対応できないからネオプレ考え中。
>>82 そいつは故障じゃないのかな?
右と左のヒーターは直列になってるから断線てことではないと思うけど。
86 :
774RR:2008/01/26(土) 20:51:38 ID:mgH2LFxo
グリヒの代わりに水道の凍結防止スポンジをテープでぐるぐる巻きにして
この冬を乗り切ろうと思っている俺は負け組みか?
87 :
774RR:2008/01/26(土) 20:54:15 ID:UdPQ6z6o
グリップを断熱しても意味無い。
グリップは走行風で冷えるわけじゃない。
風が当たる手の甲が冷えるんだよ。
だから素直にハンカバかグリップヒーター導入しろ。
88 :
774RR:2008/01/26(土) 20:56:18 ID:T/7W50Az
今日ホットグリップ立ちゴケしてアクセル掴んで起こしたら、グリップが剥がれた。
ホームセンターの市販のボンドでどれが良いですか?
耐熱じゃないと駄目らしいんですが。
89 :
774RR:2008/01/26(土) 20:57:32 ID:ZqICYGyG
貼るカイロを巻きつけりゃいーんじゃね?
90 :
774RR:2008/01/26(土) 20:58:56 ID:uUJ696tD
普通のグリップボンドじゃ動く。
エポキシで決まり
91 :
774RR:2008/01/26(土) 21:00:39 ID:UdPQ6z6o
>>88 デイトナから専用の耐熱ボンドが出てるけど
ホムセンで二液式の耐熱ボンドを代用した方が強力らしいよ
92 :
774RR:2008/01/26(土) 21:09:18 ID:la8TG8kq
>>91 あれ結局コニシのやつでしょ
ホムセンで買っても同じ物(量が多い)になると思うよ
93 :
774RR:2008/01/26(土) 21:21:48 ID:3CHkcaH3
デイトナのはコニシのクイック5な。簡単に使えて強力。
ただし、スズキの凸凹スロットルコーンにはちと辛い。
俺はコニシのEセット使ってる。
クイックシリーズより耐水性高く、肉痩せも少ない。
ただし固まるまで約一日かかるヒマ人向け。
94 :
774RR:2008/01/26(土) 21:24:34 ID:UdPQ6z6o
どうだか知らないけど
デイトナのはすぐ剥がれるって評判悪かったよね。
端っこをワイヤリングすればいいんだけど
ヒーターが入ってるから内側は怖いしなぁ
95 :
774RR:2008/01/26(土) 21:49:30 ID:+LkhzGOu
スズキのスロットルコーンは社外品に交換するといいよ
96 :
774RR:2008/01/26(土) 23:07:25 ID:rDkxD+ha
>>88 セメダインの「スーパーX2」もお奨めです。
特徴は一液性、透明、耐熱性あり、弾性あり。
ネットで調べてもグリップヒーターの取り付けに結構使われているみたい。
俺も使った。
97 :
774RR:2008/01/26(土) 23:09:55 ID:la8TG8kq
スーパーX2なんてあるんだ
スーパーXはダメだったんだよなぁ
98 :
774RR:2008/01/27(日) 09:08:37 ID:3x+DFUPu
ボンドのウルトラ多用途SUっての使ったけどガッチリついたよ(・д・)
¥300円くらいの奴
99 :
774RR:2008/01/27(日) 09:37:29 ID:+XritVcj
グリップヒーター+ハンカバーが常態となると、
バイクで手指が冷たくなるということ自体
信じられなくなる。
いまは足指の暖をいかに取るべきか模索中。
100 :
774RR:2008/01/27(日) 09:55:55 ID:EEpQOlQi
足はカイロが一番、ただしロンブーなどは通気性が無いので、効果なし。
101 :
774RR:2008/01/27(日) 11:22:45 ID:N/cTFzHL
カイロが使えて暖かい靴って何かある?
102 :
774RR:2008/01/27(日) 11:26:11 ID:EEpQOlQi
スーパーX2買ってきました、これから付けます。
ナイロン織り系統の靴がカイロが良いみたいですよ。
103 :
774RR:2008/01/28(月) 03:06:06 ID:uLZjZg4W
X2最高ですよ。
ところで、デイトナのヘビーデューティー使ってるんですが、
これって温度が2段階にしか調節できないんですが、
こういったものをより多段階もしくは無段階調節できるように
改造している方いますか?
104 :
774RR:2008/01/28(月) 04:27:09 ID:xVDYi+LO
>>103 防水のことも有るからこの手の改造はちょっとためらうわな。
ヒューズ切れまくったり火を噴いたりしたらイヤだし。
>>88 上レスのように
セメダインスーパーX2、というボントが、低温性・耐熱性が高く強力につきます。
私もホンダボンドでは、ハンドル直付けの左側がすぐはずれてしまったので、
X2でつけ直しました。それ以後は全く緩まないです。
ただしこの接着剤、安価ですがシリコン変成ポリマーということで、
ひょっとすると、取り外すときパーツクリーナー吹きかけだけでは、
はがれないかもしれませんのでご注意を。
106 :
774RR:2008/01/28(月) 20:13:50 ID:/HMBM4iv
はがれなくなるのは2液混合エポキシだって同じじゃマイカ。
107 :
774RR:2008/01/28(月) 22:49:25 ID:DYPyJ6Mx
2液を混合するエポキシ系の接着剤って、メーカーの取説でも
ゴムは「接着できないもの」の区分になってると思うんだけど、グリップ
の接着に使っても大丈夫なの?
108 :
774RR:2008/01/28(月) 22:59:45 ID:pdgYdOj0
X2のクリアーを買ってしまいました、やはり色つきにしてください。
剥がす時に見えません。
109 :
774RR:2008/01/28(月) 23:19:24 ID:MUPj2iAU
アメリカンにグリップヒーター付けたらカッコ悪いのかなぁ。
つけようと思ったら、バイク屋の店員に言われたよ。
110 :
774RR:2008/01/28(月) 23:42:26 ID:cu2JxCRl
アフォ店員如きに言われて止めちゃうほうがアタマ悪く見えるよ。
オヌヌメは+判河馬!
111 :
774RR:2008/01/29(火) 01:49:57 ID:06QkEW62
ハーレーには純正で電熱服があるだろ?
グリップヒーターがおかしいことは無いよ。
112 :
774RR:2008/01/29(火) 15:36:07 ID:W8IOHJ2S
>>109 109が乗るのかその店員が乗るのか、誰のバイクなのかって事だわな。
113 :
774RR:2008/01/29(火) 17:14:45 ID:8kT6T0uj
グリップのデザイン次第かも。
でもかっこ悪いとは思わんけどな。
114 :
774RR:2008/01/29(火) 17:55:47 ID:Qqv0DhYX
ハレ乗りは気合で乗るのがかっこいいと思ってる人多いからかな
115 :
774RR:2008/01/29(火) 21:22:12 ID:/70+zaJl
だよね やっぱ付けよう。
116 :
774RR:2008/01/29(火) 21:39:14 ID:pHHARIS9
・熱くて持てねぇ!
・期待したほどあったまらねぇ!
っていう2者の違いは何だ?
配線をヘッドライトのローから分岐させた俺は後者です。
バッ直したら暖かくなるかな〜。
回線図を見てもイマイチピンと来ない。
お勧めの電源供給箇所ありますか?
117 :
774RR:2008/01/29(火) 22:10:10 ID:06QkEW62
常時ライトオンなら同じ配線でローの電力とグリップを使うことになるだろ?
ライトからとるときは通常使わないパッシングやHIからとった方がいいよ。
118 :
116:2008/01/29(火) 22:30:51 ID:pHHARIS9
>>117 なるほどー。
と、思ったのですが、検電ペンで調べた時、HIにスイッチを切り替えないと
通電していなかったのですよ。
常時通電しているのは、はて?
ウィンカーリレーの前かな?いや、ウィンカーの動作がおかしくなりそう。
119 :
774RR:2008/01/29(火) 22:35:15 ID:cJ3zBsE6
ローの時にハイには電気来ているの?
以前ヘッドライトのローとハイの配線確認するためにテスターで計ったら
ローとハイのスイッチに連動して電気来てたけど…
120 :
774RR:2008/01/29(火) 22:51:59 ID:06QkEW62
スイッチの後ろじゃなくて前
121 :
774RR:2008/01/29(火) 22:57:06 ID:hMtRAlky
お勧めの電源供給箇所ありますか? ==ホットグリップの説明書ではブレーキ
センサースイッチの元から取れと書いてあったような?
バイク屋はヘッドライトの中のどれかから取ってたな。
122 :
774RR:2008/01/29(火) 23:03:41 ID:o7ZvouwE
グリップヒーター旧型から新しいのに換えて来ました。いずれもホンダ純正。
ほぼボルトオンでラクだったと店員氏。そのわりにケーブルを巻き込んだヘッドライトのふたがイマイチちゃんと閉まってない。水が入ったらやだなあ。
ヘッドライト外付けスイッチもつけてるから取り回しが大変なんだよね。
さて新型はかなり親切なのはいいが…
要はあったかくしたければエンジンまわせということだね。
長文失礼
123 :
116:2008/01/29(火) 23:06:45 ID:pHHARIS9
>>121 おk
配線図みたら、そのへんが良さそうな気がしてきた。
124 :
774RR:2008/01/29(火) 23:11:34 ID:U1+cqqiR
>>122 ホンダ純正ってバックオーダー状態だって言う話で年末に注文していまだに来ないんだけど、すぐ手に入ったの?
それとも店舗在庫品?
>>122 ぜひ、ホンダ純正新型グリップヒーターのレポお願いします。
私のCD125Tには、オプション設定の08T50-13B-000 最大出力約17W(12.5V)のグリップヒーターを取り付けていますが、
これは130mmの半周巻きタイプで、バッテリー新品でも、発電電圧が高くても、正直あまり暖かくなりません。
実は中古CD125Tを購入後、すぐ取り付けたので、あまり商品知識がなくて130mmの半周タイプをつけてしまいました。
昨日、出先からの帰りに雪に遭遇(雪など想定外だった)してしまった時には、ナックルガードをつけていないので、
濡れた手袋の中で、手がかじかんで、寒くて震えてしまいました。
そこでいろいろ調べてみると、新型の08T50-EWA-000K 130mm全周型がでているではありませんか。
使用電力量は不明ですが、旧型の全周型では35Wとなっていたので、122さま、使用レポお願いしたします。
コントローラは旧型のほうが使いやすそうですが、グリップ部分だけ差し替えできるのかな?
使用電力が違うので無理ぽいかも。
126 :
774RR:2008/01/29(火) 23:37:22 ID:WS5TPWNL
>>124 ん?
俺、先々週の土曜にオーダー入れて4日後には入荷してたけど。
因みに物はCB400SF用の、勿論ホンダ純正。
127 :
774RR:2008/01/29(火) 23:45:04 ID:U1+cqqiR
え”〜4日後だって!
バロン向けには出してないってか?ww
追加で
>>121 ホンダ純正(08T50-13B-000)の取扱説明書によれば、割り込みハーネスを使って
+電源はストップスイッチハーネスから
−はウィンカーハーネスのアースから取るように、とのただし書きがあります。
13Bは使用電力17W位だが、全周タイプは最大35W位電気を食らうそうなので、
ヘッドライト=H4タイプなら、60/55Wが一般的なことから、
合算すると100Wに相当する電流(8〜9A)が、配線を流れることになります。
やはり安全を期して、他のキーON活線電源(ブレーキランプ等)から、
電気を取るほうが安全だと思われます。
129 :
116:2008/01/30(水) 00:08:30 ID:avUzQf44
>>128 おじさんありがとう!
回線図に色塗ったら色々見えてきたので、配線変えてみます。
130 :
774RR:2008/01/30(水) 00:40:03 ID:KgVaZpyU
>>127 そらお気の毒としか言えないな、バロン云々は別として俺の場合正確に書くと
19日(土)にオーダー入れてバイク屋が水曜定休で木曜に入荷したヨンってTel、んで
俺は関西方面に出張中だったので26日(土)に取り付け。
物はSF用ハーネスだけど付けるバイクはNC36のフォアなんで結構現物合わせの加工してた。
自分の都合を除けば、土日と店の定休日を入れて中4日で取付完了って事かな。
暮れにオーダーして未だに来てないってのは・・・忘れちゃってるとかじゃない?>ばろん
131 :
122:2008/01/30(水) 01:10:10 ID:Z4uVlae+
>>124 私は約1か月掛かりました。
>>125 私のは全周タイプで28W食うと書いてあります。
バイク屋から戻ってきただけなので新型のレポートはそのうちに。
だだし旧型を9年使った経験から
その1 ハンドルカバーを必ず併用すること。私はイエローコーンが以前発売していたもの愛用。
最初は恥ずかしいがすぐに慣れます。
その2 普段5速で行けるところも4速で走る。少なくとも走行中はヒーターに電力が回って来る気がする。
その3 グローブは甲の薄いものを。オプションではなく標準でインナーがついてくるやつでわざとインナーは使わない。
以上で旧型でさえそりゃもうコタツ状態でした。
ハンドルカバーを付けれは半周タイプでもかなりいけるはずなのでお試し下さい。
132 :
774RR:2008/01/30(水) 02:00:13 ID:k1zeC+JR
ホンダのグリップヒーターの配線をヒントに
スズキ車でストップスイッチから電源とって
レーダー取り付けたけど動作しなかったよ。
電圧が全然足りないみたい。
ホンダ以外の他のメーカーじゃ駄目なのかもしれない。
俺は結局4極リレーを買ってきて
バッ直の配線を作ってそこから電源取ってる。
バッ直で電圧のパワーも十分だしバイクのキーと連動で
電源のON/OFFが出来る。
レーダーとかETCもココ。
今後色々使いまわせるしオススメ。
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12244
133 :
774RR:2008/01/30(水) 04:02:00 ID:M/VT0SgJ
みんな電源取る場所苦労してますね。
たまたま改造直後で分岐取ってたから楽にポン付けできて
一発でぬくぬくだった俺は実はラッキーだったのね。
134 :
774RR:2008/01/30(水) 19:25:13 ID:MLWboFoS
ホンダ車じゃないけど、ホンダ純正装着。
+電源…ポジションランプ(分岐させてギボシ接続)
−…バッテリー直
イマイチ暖かくないお。
135 :
774RR:2008/01/30(水) 21:09:42 ID:QRH8qSV8
134 レッドまでエンジン回転させたら熱くなるぜ
高速の時熱過ぎてやばかった()笑
136 :
774RR:2008/01/30(水) 22:58:32 ID:s1aiL09r
このスレに結構書き込みあるデイトナのホットグリップヘビーデューティー買った
説明書見たらスイッチ部は防滴じゃないって書いてあるけど、濡れたら壊れるのん?
てか、バイク用品で防水防滴じゃないってどうなんすか。。。
137 :
774RR:2008/01/30(水) 23:04:15 ID:k1zeC+JR
どこがヘビーデューティーなんだwww
138 :
774RR:2008/01/31(木) 00:10:15 ID:B0R03QvV
ずっとヘビービューティーだと思ってますた(;゙゚'ω゚')グフゥー
139 :
774RR:2008/01/31(木) 03:59:10 ID:cwcRLQW6
アク禁中になってしまったので、携帯から。
>>131 情報&アドバイスありがとうございます。
私のバイクは、CD125Tなので、動いていれば、最低でも、3000rpmは回っています。
よって、動いていれば暖かくなりますが、
先日は気温0℃で雪のため、手袋がずぶ濡れになってしまい、震えあがってしまったので、
全周タイプのほうが、予想外の寒さにも対応できるのではないかと思った次第です。
ハンドルカバーも持っているのですが、転倒時のことを考え、使うのをためらっております。
ナックルガードをつければよいのでしょうけど。
141 :
774RR:2008/01/31(木) 21:52:47 ID:bMvllH5a
>>140 ハンカバが転倒時等に抜けにくいというのは都市伝説。
むしろはめにくさを心配するべし。
142 :
131:2008/01/31(木) 21:56:26 ID:wFD8McR6
>>140 私は逆に半周タイプを使ったことがないのですがそのような状態で劇的に変わるかというと期待しないほうが…
ハンドルカバーをしていれば雪の時の手袋の濡れかた自体が違ったでしょうが、
安全を考えてハンドルカバーを使わないとおっしゃるなら否定はできません。
せめてバイザーをつけて直接走行風を遮るだけでも効果は全然違うハズです。
143 :
774RR:2008/01/31(木) 22:51:59 ID:pJ4fJNLS
グリップヒーターはハンカバかナックルバイザー必須でしょ
ほかデイトナとかだったらグリップエンド付けるといいって去年どっかで言ってた
端がスカスカだから
144 :
774RR:2008/01/31(木) 23:04:41 ID:/vaonGyN
バイク用品で防水防滴じゃないってどうなんすか。。。
馬鹿だなだからスイッチはON側を下にしろと書いてあるだろ。
濡れてもまったく問題なし、ホットグリップはショートはしないから大丈夫なの!
だけど腐食するからスイッチの向きだけ注意しな!
145 :
774RR:2008/02/01(金) 02:48:18 ID:sC0RBCD6
146 :
774RR:2008/02/01(金) 03:19:43 ID:6i0zIEb6
スイッチ下にしてつけてるんだけど、水が沁みたら余計にずっと溜まってそうな気がしてきたw
ショートは無いにしても錆び錆でスイッチが入らなくなるか心配。
CRCでも吹いといた方がいい?
147 :
774RR:2008/02/01(金) 14:46:19 ID:f4p/BfxV
サランラップまいてドライヤーで圧着したらおK
148 :
774RR:2008/02/01(金) 23:35:33 ID:SvMnU7Yd
頭いいなおまえ
149 :
774RR:2008/02/02(土) 03:25:40 ID:vzhwo1vZ
>>147 うおお、早速試してみるぜ。
でもドライヤー程度で縮まるかな?
熱に強そうだけどww
150 :
774RR:2008/02/02(土) 03:55:05 ID:Kl3DSkfZ
そんな事より水抜き穴あけとけよ。
151 :
774RR:2008/02/02(土) 04:29:47 ID:W4xdb5nn
デイトナのダイヤル式ならサランラップは無理じゃないの?
152 :
122:2008/02/02(土) 17:40:28 ID:HSN7cXC+
>>125 遅くなりましたがレポートです。
本日気温約5℃曇り風ほぼなし。
ハンドルカバー併用。
100%出力 ランプ3個点灯
超暖かい むしろ熱いくらい まさにコタツ状態。
60%出力 ランプ2個点灯
十分実用になるが物足りない。だいたいこれが半周タイプと同じパワーかな?
両者の間のランプ2個半点灯状態でしばらくは使おうかと。
なお旧型の方が電力は食うが全開同士で比べると新型のほうが暖かい印象です。
取説には書いてないが電圧が規定以下だと最初のスイッチオンが出来ない。私の場合スロットルを煽るかヘッドライトを切ってスイッチを押すと最初のランプ3つ点灯状態に。
あとは6年以上使ってバッテリーなので走るとON止まるとOFF。
40のおじさん様、買っちゃいますか?言ってることが以前と違ってすみませんです。
>>152 レポありがとうございます。
後で調べたところ、旧コントローラは部品番号から、恐らく旧型の全周型と共用のようです。
現在使用の半周型はパワーがないので、いつも最大値で使っています。
まあ雨でなければ問題ないですが、
つまみが半分位でちょうど良い温度になるようなら、急な寒さでも対処できそうです。
ウエビック等のインプレでも、新型のコントローラの使いにくさが指摘されていましたので、とりあえず、28Wの新型全周のグリップをさしかえで使ってみたいと思います。
同時にナックルガードも取り付けることにします。
154 :
152:2008/02/03(日) 01:37:55 ID:u44CIAfy
>>153 お役に立てて何よりです。
バイザーとケーブルが干渉しないといいですね。また全周型のコネクタが互換性があることも祈りつつ…
155 :
774RR:2008/02/03(日) 12:30:25 ID:oYBBORby
保守
156 :
774RR:2008/02/03(日) 15:15:48 ID:iAuAQ6XE
昨日今日の寒さの中では最強やね。
もう一台のサブマシンにも付けたくなってきたよ。
157 :
774RR:2008/02/03(日) 18:20:39 ID:RJEaJAX7
でもいくらなんでもこの雪じゃ出動は無理。
道路に辿り着けない。
>>154 レポ等、たいへん役に立ちました。ありがとうございました。
たった今通販で、ホンダ純正の新型 全周130mmタイプと、
ナックルガードを申し込んだところです。
また、いろいろ関連サイトをチェック中に、
ワイズ グリップヒーター 全周130mm 取扱説明書のPDFファイルを見つけ、
これをチェックしますと、配線も同一のようです。
ヒーター抵抗値は、旧全周型(左右とも2.2Ω)は、旧半周型の約半分
(右4.0Ω 左4.8Ω この違いとハンドル直付のため左がぬるいです)の抵抗値となっており、
どちらもヒーターは、直列に接続することから、
この抵抗値の違いで、最大使用電力量が設定されるようです。
ともあれ、新型全周型は28Wとのことから、グリップ差替でいけそうですし、
接続端子も恐らく、防水型の丸ギボシだと思われますが、
もし、違うようであればジョイントレーブルでも造って、結線したいと思います。
私のCD125Tは、一応電圧計を取り付けていますが、グリップヒーター装着と
ヘッドライトPH8 36.5W→H4 IRハロゲン 60/55W化による消費電力増大をカバーするため、
ウィンカー関係を除くすべての電球をLED化しました。
よってバッテリーのほうは大丈夫だと思います。
サービスマニュアルによると、5000rpm=156Wで全波整流なので、
総使用電力量は、計算すると問題ないと思いますが、
新型を装着後、レポしたいと思います。
159 :
774RR:2008/02/03(日) 22:51:30 ID:CIAwoIX+
デイトナ製買って先週取り付けたが全く反応無し、昨日バッテリー直付けしたが無反応
結局取り外してメーカーに送るんだってよ面倒掛けるなよ
160 :
774RR:2008/02/03(日) 23:44:00 ID:wdleVTEq
手の甲のが冷えると思っていたが、人さし指と中指が1番先に冷えるんだな。
これならグリップヒーター効果あるのがわかった。
161 :
774RR:2008/02/04(月) 02:51:31 ID:h60SQi2X
電源はライト(ハイ)からとるのが一番暖かいのかな?
162 :
774RR:2008/02/04(月) 08:29:18 ID:U/+ntTUO
俺は+はホーンとヘッドライトの分岐の前からとっているけど、
熱いぐらいだ。
163 :
774RR:2008/02/04(月) 09:54:17 ID:h60SQi2X
>>162 分岐前からとったけど・・・ヌルい。アースの位置が悪いのかな。
駐車場でイジってると野良ヌコがすり寄って来るのは何故だ?
面倒だからバッテリーからとっちゃいますw
164 :
774RR:2008/02/04(月) 12:24:28 ID:h60SQi2X
無事解決。マイナス側を変更するだけでも発熱量が変化するんだね。
熱い缶コーヒーを握りながら走ってるみたいで良い感じになったよ。
165 :
774RR:2008/02/04(月) 12:41:28 ID:tJAoH4GC
おめ
166 :
774RR:2008/02/04(月) 13:08:29 ID:qLPhYaek
俺、コーヒーだと胃が痛くなるからミルクティーの方がいいのに…。
167 :
774RR:2008/02/04(月) 16:00:50 ID:uWpVPTJ4
納車街の新車にはグリップヒーターつけたよ。
この時期ほんとに指先が千切れそうになる・・・後20日ほど我慢か
168 :
774RR:2008/02/04(月) 16:04:41 ID:JW/Yasjl
フォーサイト買ったときは、グリップは太くなるわ、バッテリー食うわでこんなもんイラネと思ってたけど。
確かにいいわ、これ。
169 :
774RR:2008/02/04(月) 22:47:45 ID:N1C2JmyX
ぬあぁー
ホンダ純正の半周と非純正扱いになる全周のどちらにするか悩みに悩んで、
バイク屋のおやじに半周で十分と言われて先々週つけたらやっぱりちょっと足りなくて軽く後悔してるところに
純正の全周タイプキターー!!orz
170 :
774RR:2008/02/05(火) 00:18:40 ID:r4P+tOrc
グリップヒーターはまじデイトナで十分だよ。
これ以上性能はいらないと思う。
純粋に温かくしたいならデイトナで十分
171 :
774RR:2008/02/05(火) 10:57:34 ID:ePylZAsZ
それも安い方ね
172 :
774RR:2008/02/05(火) 13:38:26 ID:zAvb8059
バイク屋から代車にと用意されたスクーターには
デイトナの高級グリップヒーターが付いていた。
エンジンをかけた直後にグリップヒーターが暖かいのは正直羨ましい。
俺は安い方を使ってる。エンジンかけてロック類を外してって
準備するのに2、3分かな?そっから大通りまでノロノロ走って・・・・
大通りに出る頃には暖かいから特に不満はないけど。
俺が原二の通勤ライダーなら高い方を買うかも知れない。
173 :
774RR:2008/02/05(火) 14:04:16 ID:ZtB8u37Z
千円でハンカバつけりゃいいじゃない。
174 :
774RR:2008/02/05(火) 14:19:52 ID:+F1Bs9kM
ハンカバ雨最強だし見た目さえ気にしなければ確かにいいんだけど、
スイッチ類とかやっぱしつけてない方が操作しやすくて乗りやすい。
雨の日しか使ってない。
雨降ってなければグリップヒーターだけで十分だわ。
175 :
774RR:2008/02/06(水) 12:39:18 ID:Zi9VmuRy
グリップヒーターつけてて思ったんだがレバーが冷たい。
ヒーター無かったときは感じなかったんだがグリップが暖かい分、相対的に冷たく感じるんだよ。
ちくわスポンジ買おうかな。
176 :
774RR:2008/02/06(水) 15:02:09 ID:L4NhC7Z3
滑ってタッチが悪くなりそうな気がするけどな。
というか、レバー握ると風が余計に指先に当たるから冷えやすいんだよなぁ。
こうなると、クラッチレスのFJR1300にコンビブレーキ装備でリアブレーキだけでOK
くらいしか解決策を思いつかないw
177 :
774RR:2008/02/06(水) 18:02:33 ID:jkvnro0h
巻きつけるタイプのグリップヒーターをレバーに巻けばいいじゃない。
178 :
774RR:2008/02/06(水) 18:29:40 ID:nFM4dixm
179 :
774RR:2008/02/06(水) 20:59:21 ID:tywTitm2
グリップヒーターの取り付けってみんな自分でやった?
180 :
774RR:2008/02/06(水) 21:33:02 ID:3eUbuX02
>>179 当然。テスターがあれば誰でも出来るよ。
グリップヒーター 取付で検索すれば参考になるブログも大量に出てくる。
181 :
774RR:2008/02/06(水) 21:35:48 ID:UmydEgn8
デイトナだけど自分で テスターは使ってないけど
182 :
774RR:2008/02/07(木) 00:56:11 ID:r10HtEJ5
183 :
774RR:2008/02/07(木) 03:53:27 ID:gzZKPp+K
>>179 自分でやった。
バイク改造やってる最中だったから配線に流れを大体把握してたからやりやすかった。
184 :
774RR:2008/02/07(木) 07:38:00 ID:wYykk3Pe
>>179 別にテスターなくても、バイクのSMに配線図が載ってるから
それ見てやればいい。
つうか、配線図が必要
185 :
774RR:2008/02/07(木) 07:59:37 ID:cwo/MYi6
SMのマニュアルか、、、欲しいな
めんどくさくてバッテリー直結してるよ。切り忘れると、押しがけ
186 :
774RR:2008/02/07(木) 09:59:56 ID:FpfsyK2Z
>185
SMのマニュアル!売ってくれ!!
187 :
774RR:2008/02/07(木) 10:08:14 ID:lDlFZISE
188 :
774RR:2008/02/07(木) 11:06:35 ID:qbVSC0/4
配線ってのは亀甲とかの事か…
ホンダ純正の新型全周グリップヒーター(130mmタイプ)の取り付け後、テストも兼ね外出しました。
気温4〜5℃、曇りのち→また予想外の、みぞれまじりの雨になってしまいました。
ナックルガードは、取り付け金具を加工する必要があるため、まだ未装着です。
結果は、今まで使っていた半周型とは、比べものにならないほど暖かかったです。
コントローラも新・旧タイプのどちらもつなげてみましたが(ヒューズ5Aで端子形状も丸ギボシで同一)、
とりあえず、どちらのタイプも問題なく使えるみたいです(長期間問題なく使えるかは、今後チェックしていきます)。
新型全周タイプはヒーター幅が広くなったので、雨・雪でなければ、手袋のままでも十分いけました。
ただし、ひとつ欠点がありました。
新型全周タイプは、最大28Wに消費電力が抑えられているものの、
私のCD125Tでは、渋滞による信号待ちなどで、長時間ノロノロ運転すると、
コントローラがスイッチを切ってくれますが、それでもバッテリー電圧が下がりぎみになるようです。
サービスマニュアルには、5000rpm=156Wの発電となっておりますが、
アイドリング時の発電量は記載がなく(もちろん発電量のグラフもない)、もとはただのビジバイ(YB9−B)なので、
PH8 36.5/35W→H4 60/55Wをおこなったこともあり、低速走行時の電力はかなり厳しいようです。
90カブとか原付などでは、さらに発電量やバッテリー容量も小さいので、
電力食う全周型で、直流型のタイプのグリップヒーターなら
バッテリーが上がってしまうのではないかと思われます。
皆様、発電量&バッテリー容量に問題ないバイクでしたら、
ホンダ純正(ワイズも)の場合、値段もそんなに違わないので、絶対全周型をおすすめします。
190 :
774RR:2008/02/08(金) 03:50:34 ID:3oTX9Sy5
191 :
774RR:2008/02/08(金) 04:06:16 ID:roHa9Knl
192 :
774RR:2008/02/08(金) 06:34:49 ID:U/4zsoQo
アイドリングじゃ温まらないよ(´・ω・`)
193 :
774RR:2008/02/08(金) 07:13:57 ID:pNUxthOn
194 :
774RR:2008/02/09(土) 00:08:11 ID:MHONxbln
グリップヒーターは神━━━(゜∀゜)━━━!!
195 :
774RR:2008/02/09(土) 09:10:50 ID:K7sezKBz
すいません。ホットグリップを買ったんですが
付属されてた結線コネクターは、バイクの配線コードの真ん中に直接噛ませればいいのですか?
とっても断線しそうで怖いのですが
196 :
774RR:2008/02/09(土) 09:20:51 ID:PV841jNd
そうそう
オレは原1に付けたから配線の太さはしらんけど
断線はしないよ
197 :
774RR:2008/02/09(土) 09:58:45 ID:K7sezKBz
おお!ありがとうございます!! 自分のは400ccです
これで取り付けだけなら出来そうです。
問題はどの配線コードがどこのものかさっぱりなところ
ホーンしかわからないからマイナスはホーンで
プラスはライト外して適当につけてみるかな…
198 :
196:2008/02/09(土) 10:11:27 ID:PV841jNd
オレはホーンに付けたけどね。キーONで通電するところだったから
警告部品だから付けていいかは知らんけど、ちゃんと鳴るし
まあ適当に考えて付けてください
199 :
774RR:2008/02/09(土) 11:03:56 ID:K7sezKBz
はい。ありがとうございます!!
雪が降り出して手がかじかんで、なかなか思うように動きません orz
しかもタンク外さないと配線が納まりそうでない…
タンク落とさないようにしないと…
200 :
774RR:2008/02/09(土) 12:46:07 ID:MHONxbln
その後タンクを凹ました
>>199の姿があった…
みんな彼の姿を見てこう言った…
「無茶しやがって…」
201 :
774RR:2008/02/09(土) 18:40:43 ID:xEh6qcnj
GWのウインターウォームグローブはグリップヒーターと相性がいいよ。
手のひらが薄くて甲が厚いから。
操作性も抜群にいい。マジオススメ
202 :
774RR:2008/02/09(土) 21:04:18 ID:DVKMeC1s
これもオススメ
rsタイチのヒートジェネレーター フレックス ウインターグローブ
手のひらが薄くて甲が厚いからグリップヒーターと相性がいい。
203 :
774RR:2008/02/11(月) 01:02:54 ID:fuS3YGGs
保守
204 :
774RR:2008/02/11(月) 02:19:24 ID:cXEq0xjh
今一時間位走ってきたがグリップヒーター温すぎ糞ワロタw
誰だよハンカバ無いと意味ねーとか言ってた奴は。
ちなみにワイズの全周。
操作性はグンバツだが手の平薄すぎて使い物にならなかった糞手袋
GWのGSM16754が紙手袋に進化しますた。
汗ばむ事考えたらゴア系の物がいいんだけどな・・・
205 :
774RR:2008/02/11(月) 06:42:19 ID:FyarTYgp
俺もハンカバ要らない派。
そりゃ無いよりあった方が暖かいけど
無くっても全然問題ないくらいに暖かいし。
軍手みたいに風通す素材だと厳しいのかもしれないけど
普通のウィンターグローブで十分だよね。
206 :
774RR:2008/02/11(月) 11:40:24 ID:BnLuG5du
ハンカバは格好以前に操作性が悪くなるからなぁ
ハンカバ+軍手のあったかさといったらもうコタツに手突っ込んでる感じで無敵なのは確かだが
別にそこまでせんでもってかんじだしなw
207 :
774RR:2008/02/11(月) 12:24:44 ID:2xhtKdRa
ハンカバでも馴れればほとんど操作に支障は無いよ。
冬のシーズンが終わって外すんだが、
その時に、また寒い日が来たらやだな。
とか、雨が降ってきたらグローブ濡れちゃうじゃん。
とか思うと外すこと自体惜しくなる。
208 :
774RR:2008/02/11(月) 12:44:16 ID:0ENB5dKZ
夏にハンカバ外した自分のスクーターを見ると何か足りなく感じる。
209 :
774RR:2008/02/11(月) 16:11:37 ID:mTq03QQ5
秋に購入したグリップヒーターを今頃取り付けた俺がいる。
210 :
774RR:2008/02/11(月) 16:27:21 ID:OIMSW3b4
211 :
774RR:2008/02/11(月) 17:23:47 ID:69GpQ0Lh
オレも昨日付けて今日試走してきた
こ・・・これはいいね
見た目が好きじゃなかったんで付けなかったんだけどもっと早く付けてりゃよかった
212 :
774RR:2008/02/11(月) 18:02:09 ID:FyarTYgp
213 :
774RR:2008/02/11(月) 18:13:35 ID:up/rFFd8
そこまで排除することはないだろ
防寒スレでも同じことやってたが
話の流れに任せればいい
214 :
774RR:2008/02/11(月) 18:20:43 ID:Q74gLZ5A
ハンカバ使用者って宗教的に活動してるから
専用スレに誘導するのは同意。
第一スレのぞいても大半は原二位までで大きいのは少数派みたいじゃん。
グリップヒーターは小から大まで居るし
話がかみ合わなくなるよ。
215 :
774RR:2008/02/11(月) 18:28:29 ID:A89dJ36f
でもグリヒにはハンカバほぼ必須なんだろ?
どうすりゃいいのさ・・・
400ccネイキッドとかレプリカとかでハンカバつけてる人いないの?
216 :
774RR:2008/02/11(月) 18:29:14 ID:eTNnOl1x
>>214 君も体験すれば分かるよ。
それまでの凍えてた自分がバカらしくなるから。
そこにグリップヒーターでスーパーサイヤ人並みになれる。
何もひたすらハンカバの話する訳じゃなし、そんな勝手な思い込みで
ハンカバ派を遠ざけても寒さまで遠ざかってはくれないぞ。
217 :
213:2008/02/11(月) 18:30:21 ID:up/rFFd8
まったく。このスレなんて今シーズンから出来たのに排除指向にがっかりするよ
オレはスレ立て人じゃないけど保守もしてるし
ちなみに原1ナックルバイザー使用。ハンカバは湿るからやめた
218 :
774RR:2008/02/11(月) 18:39:33 ID:cXEq0xjh
むしろ俺はハンカバ付けたくないが為にグリップヒーター導入した。
下駄のスクーターにはハンカバ付けてるけどね。
219 :
774RR:2008/02/11(月) 20:24:03 ID:BnLuG5du
>>215 ZZR1100にハンカバつけてた人のHPとかみたことあるが。もう乗り換えられてるけど、
ゼファー400の頃からずっとつけてるらしいのでそういう人もいる
220 :
774RR:2008/02/11(月) 21:16:24 ID:Q74gLZ5A
>>216 おれもバイト時代にカブで体験済みだよ。
そりゃ暖かいけど自分のバイクにつける気にはならない。
>>219 でかいバイクに付けてるか付けてないか0か1で答えたら1だよ。
でも、そんなに見かけるほど一般的か?
通勤原付での装着率は装着率高いけど半分行くのか疑問。
でかいバイクだと探すのが大変だ。
わかっちゃいるけどスルーされてるのがハンカバだと思うが。
バイクより車の方が暖かいぞ
グリップヒーターよりBMWの暖房&グリップヒーターの方が快適だから
BMW買えよ。
ネイキッドは足下寒いからビクスクだろ。
だがな、そんなこと言われたって違うもんは違うし。
ハンカバ語りたいなら専用スレでいいんじゃないの?
>>212
221 :
774RR:2008/02/11(月) 21:16:24 ID:erN4aKPI
大型2台+原2にそれぞれグリヒとハンカバつけてる俺は少数派か
222 :
774RR:2008/02/11(月) 21:22:13 ID:FyarTYgp
>>221 装着してる人間が一番わかるんじゃない?
周り見回して仲間がたくさんいる?
223 :
774RR:2008/02/11(月) 21:59:52 ID:mTq03QQ5
224 :
774RR:2008/02/11(月) 22:52:31 ID:+3xNkCmM
あのカプラーはV125にしか無いと思うよ?まあ、最近のスズキのバイクなら付いてる可能性はあるけど(バンディット1200には無かった)
開けてみればわかるけど見事にACC電源が一箇所に集中しててグリヒに限らず電装関係なら何でも付けられそう。
テスターでちまちま配線の容量測ったり、下手に低電圧な所から引いてきちゃったりするよかよっぽど簡単で安心安全。
ちなみに俺はアースの方は普通に車体に落とした。
これ以上を求めるならバッ直リレーしかないだろうな。
225 :
774RR:2008/02/12(火) 00:12:59 ID:vBHXL13K
へぇ〜。ETCとか付けるのに便利そうだな。まぁ原二には関係ないけど。
226 :
774RR:2008/02/12(火) 00:35:50 ID:Am8BWiDu
凄いな〜V125!あんな便利なモン用意してあんのな。
スクだけや無くフツーのバイクにも装備して欲しいよね〜。
>>215 参考程度に聞いて下さい。
現在所有のスカブと以前所有のフリウェにグリヒーが着いてました。
正直ハンカバ無しでは折角のグリヒーの半分位の性能しか
享受出来ないのではと考えています。
スカブにはナックルガードが着いていますが、それでもハンカバは着けています。
他にgSSと大排モタと25オフ車ありますが全部ハンカバは装着済みです。
ずっとグリップ握りっぱなしなら要らないかもしれませんが、
判河馬無しでは冷たいブレーキ/クラッチレバー引いてグリップ握りなおした時には既に
指もグリップも・・・冷えてます。
操作性の悪いグラブでも構わない方には必要無いかも知れませんが。
227 :
774RR:2008/02/12(火) 01:24:10 ID:6HTJ40eW
俺の実感。(600ネイキッドでグリヒ全周)
ハンカバ+グリヒ>>グリヒ>ハンカバ>高級グローブ
俺はグリヒのみで実用十分だった。
やっぱグリヒは絶対新車に標準装備すべきだよな。
今まで防寒に無駄な時間を使ったが電熱を知れば本当に世界が変わるw
228 :
774RR:2008/02/12(火) 01:56:50 ID:9Zch8If/
どんないいグローブ使っても、グローブは限界あるっていうか、
ある程度「ここから先は指がかじかんでつらい」っていう耐久時間っていうか、
そういうのはあんましかわらんからなぁ。
グリヒはやっぱ必須だーネ
229 :
774RR:2008/02/12(火) 05:45:04 ID:cLIzftjU
俺もグリヒでハンカバの必要性は感じなくなった派。
一応雨の時用に防水タイプのハンカバは用意して有るが雨の時臨時でつけるだけ。
ハンカバも温かいけどやっぱ電熱最強かな。
結構温かいタイプにヒットできたからかも知れないけど。(でも安物w)
で、スレ立てたの俺です、
>>217保守とか有難う。
1は過疎過ぎて速攻落ちたけど2は皆のおかげで落ちずに済みそう。(シーズン中はw)
実はこのシーズンに初めてグリヒを付けたので布教活動の一環としてスレ立てたのです。
ハンカバより技術的な質問とか有りそうだしね。
これからもまったりとグリヒスレを宜しくですよ。
230 :
774RR:2008/02/12(火) 06:51:47 ID:vBHXL13K
グリップヒーターにハンカバの組み合わせが最強なのは分かるけど
ハンカバを付けたくないからグリップヒーターを取り付ける人が
多いって事をハンカバ支持者は無視してる気がする。。
ハンカバにグリップヒーターの組み合わせが最強なのは知ってます。
ハンカバにグリップヒーターの組み合わせが最強なのは知ってます。
231 :
774RR:2008/02/12(火) 10:18:51 ID:H1u9NNLc
バッ直にしたほうが暖かい?
232 :
774RR:2008/02/12(火) 10:50:37 ID:HZTu0lSW
バッ直は確実に暖かいけど
そのままなら電源切り忘れでバッテリー上がりの危険性が高いよね。
それならヒューズから取った方が確実でバッ直と変わらない暖かさだと思う。
233 :
774RR:2008/02/12(火) 10:54:23 ID:gkUo/pwI
グリヒって安く売ってないのかな
234 :
774RR:2008/02/12(火) 11:01:34 ID:/AWk1L6L
>>233 君の安いはいかほど?
奥で新品が3.5Kくらいから売ってるよ
お薦めは5Kくらいの○スイッチKOSO
スイッチが大きく押しやすいし赤、緑と強弱点灯して
目立って良い
キーオフでリセットされるので消し忘れは心配ないが
235 :
774RR:2008/02/12(火) 11:22:51 ID:gkUo/pwI
>>234 5000円でいいものが手に入れば御の字です
でもオクって利用したことない・・・
236 :
774RR:2008/02/12(火) 11:38:54 ID:/AWk1L6L
>>235 オクも業者なら、自己紹介や商品説明に
自社サイトリンクが貼って有るので
ソコから通販ができる
自分の足で買い求めに行きたいなら用品店で
同様の輸入品を探せば比較的安い
237 :
774RR:2008/02/12(火) 12:03:09 ID:3slr8uBn
>>235 も2月だし236の言う用品店もねらい目
南海部品とか 3月だと引っ込める可能性も
まあ寒さによるだろうけど
238 :
774RR:2008/02/12(火) 15:06:27 ID:vTCxWP8F
239 :
774RR:2008/02/12(火) 17:49:25 ID:M3vnOXaw
グリップヒーターもハンカバも付けてるけど、どちらかにせよと言われたら断然ハンカバなんだけどなー。
グリヒ>ハンカバってひと、ハンカバの隙間風を防ぎ切れてないんじゃ?
いろいろ試行錯誤したけど完全に塞げば昼間はグリヒ付けなくても十分だよ。
無理には勧めないよ。周りのダチにも勧めたことはないし。
240 :
774RR:2008/02/12(火) 18:09:15 ID:vBHXL13K
だぁ〜かぁ〜らぁ〜
ハンカバは付けたくないからグリップヒーターを付けてるんだよ。
ハンカバを取り付けるぐらいなら車で移動するし。
グリップヒーター+冬グローブで間に合うんだよ。
ハンカバ信者は巣に帰れ(´∀`)
241 :
774RR:2008/02/12(火) 18:10:10 ID:NxusLxYD
>>238 白いグリップの部分がデコボコしてたら滑らかになるように削れってコト
俺のバイク(FZ1)はツルンとしてたよ
242 :
774RR:2008/02/12(火) 18:12:34 ID:9Zch8If/
そもそも、体温の低下を防ぐ装備と低下した体温を上げる装備だぞ。
比べられるわけがない。
どっちがいいかなんて、最強の盾と最強の矛、どっちかしか装備できないとしたらどっちが役に立つかとかそういうくだらない議論だよ
結論としては
ハンカバは雨にも有効だし、グリヒの効果を高める快適装備。
でもだからといってグリヒだけでダメってこたない。グリヒで十分。
両方あわせりゃ最強ってのは確かだが、だからといって最強装備をしなければならない理由はない
これ以上なにかいう事あるのか。
あるならきいてもいいけどな
243 :
774RR:2008/02/12(火) 18:14:58 ID:HZTu0lSW
どちらが暖かいかって言う選択じゃなくて
ハンカバ付けたくないからグリップヒーターなんだよね。
それさえなければ安いし取り付けも簡単なハンカバでいいわけだし。
防寒ウェアでもオーバーパンツが手軽で暖かいけど
降りた後の見た目と脱ぎ着が面倒だから
ジーンズの中の工夫で乗り切るためにオバパンより
高いインナーを買う人も居るわけだしね。
俺もオバパン持ってるけど出番は半分以下だし。
244 :
238:2008/02/12(火) 18:27:40 ID:EsQ9Bihe
結局削っちゃいました
245 :
238:2008/02/12(火) 18:28:48 ID:EsQ9Bihe
おぉ!レスがあるとは!
>>241さん、ありがとうございます。
246 :
774RR:2008/02/12(火) 18:39:38 ID:/AWk1L6L
争いを止めて、手のひらは薄く熱を受けやすく
手の甲は鉄壁の防寒で外気を遮断する手袋があれば
イインジャね
二種類を張り合わせたりしてy
247 :
774RR:2008/02/12(火) 18:49:05 ID:H1u9NNLc
甲が鉄壁ってわけじゃないけどGWのウィンターウォームグローブがいい線いってる。
操作性もかなりいいしね。
248 :
774RR:2008/02/12(火) 19:02:34 ID:HZTu0lSW
グローブの手のひらは革が薄い方がいいって見かけるけど
俺のはそんなこと無いぞ
南海のウィンターグローブで
結構厚いけど全然温かい。
物足りない人は配線見直した方がいいと思う。
マイナスをバッ直にしてもかなり変わることもあるらしいしね
249 :
774RR:2008/02/12(火) 19:45:01 ID:M3vnOXaw
スマンスマン。
布教するつもりで書いたんじゃないんだよ。
グリヒで十分ならそれでいい。グリヒスレだし。
ただハンカバの装着が間違っとるんじゃないかと思っただけで。
隙間風があるとグリヒ+ハンカバでも寒かったし。
250 :
774RR:2008/02/12(火) 21:39:41 ID:q5VjmjQ+
>>247 JRPのDSWだっけ?
あれはそういう思想だよ。
251 :
774RR:2008/02/13(水) 00:05:33 ID:Z23ovjtU
オレも、かれこれ20年間グリップヒーター派だった
ハンカバーは見栄え悪すぎ。。。
そのオレが今年のこの寒さに耐えかね、ドラスタのレジ脇に吊るしてあった1980円の
ハンカバーを手にしてしまったorz
もう、快適そのもの。。。しかしGPZ900Rにハンカバーはなんとダサイことか。。。
ニンジャの歳をとったがオレも同じく年老いたものだorz
今のところ、指先が痛さに堪えかねる長距離、高速、早朝のみ装着。。。早く春が来ないかな。。。
252 :
774RR:2008/02/13(水) 00:05:45 ID:1NrR7nvW
マイナスはバッ直 バッ直といいますが
バッテリーへの直接の接続はヘラキャップなどを付けているんですが?
線のゴムを剥いてネジのとこに突っ込めばいいのですか?
253 :
774RR:2008/02/13(水) 00:47:15 ID:lrx7xQ9j
巻き付けタイプってそこそこ暖かくなるかな?
バイクは原付でハンカバ+薄手のグローブを併用しようと思っています。
254 :
774RR:2008/02/13(水) 01:51:00 ID:bPtSo4VX
>>253 原付の発電量だとまた違うかもしれんが、巻き付けでも十分暖かいよ。
なければそこから熱が発生するはずも無い所が発熱するんだから。
プラスハンカバしてりゃモーマンタイ。
ハンカバを毛嫌いする人にはまた何言われるか分からんけど、
熱を奪われにくくして中に熱源があるってのは言ってみりゃこたつだもんな。
255 :
774RR:2008/02/13(水) 03:08:00 ID:PpphXkWB
>>253 ボアアップ車だがベースは原付で使用中。
発電量問題無し、夜のライトも目視では影響なし。
256 :
774RR:2008/02/13(水) 06:55:22 ID:besT1kBe
俺が仕事で使ってる赤株には巻きつけタイプが付いている。
ちなみに、その一つ後の年式の株からはグリップ一体型が標準装備。
使い比べた感想だと、巻きつけタイプは温度調整が効きにくい。
つまりHIでもLOでも熱すぎるんだ。薄手のグローブ必須。まあ、製造から9年、使い倒されて薄くなってるってのも原因か。
一体型は温度調整が無段階に進化しているが、乗り手の思うように調節できる。
素手でおkなぐらいから熱々まで。今から買うなら一体型の方がいいだろう。
しかし、夏場には外したいのなら話は別だが。
257 :
774RR:2008/02/13(水) 20:31:00 ID:SzKJAl+Z
保守
258 :
774RR:2008/02/14(木) 17:29:21 ID:tpEPj4kb
暖かさってW数に比例する?
もしそうなら、デイトナのヘビーデューティーって大した事ないんじゃ?
ノーマルの方が良くない?
259 :
774RR:2008/02/14(木) 17:58:15 ID:42sVqnS8
>>258 ヘビーデューティー 消費電力=急速暖房(スタート)57.6W、通常暖房(ON)14.4W
スタンダード 消費電力=18.0W。
HDは通常暖房で比較ってわけか
260 :
774RR:2008/02/14(木) 19:37:42 ID:XmNsPU49
>>259 うん。
ホンダの半周タイプが、確か17W
ホンダの全周タイプとワイズギアが35W
261 :
774RR:2008/02/14(木) 20:01:39 ID:pxzFKu79
ホットグリップはホンダみたいに太くないから良いね。
ホンダより硬くないし。
262 :
774RR:2008/02/14(木) 21:47:04 ID:6xP8xGIs
>>260 ホンダの新しいのは全周で28Wらしいぞ。
ちなみに定価は前のより安くなってる。
263 :
774RR:2008/02/14(木) 22:16:26 ID:tXnn3BkF
28Wってストップランプ1個分ぐらいだよね?
フロントウインカーの車幅灯をオミットすればアイドリングでも電力供給カットされなくなるかな?
264 :
774RR:2008/02/15(金) 11:28:50 ID:52HSfsMR
結構製品によってW数ばらばらなんだな。
俺の怪しいメーカーだからW数書いてないwww
265 :
774RR:2008/02/15(金) 16:23:57 ID:J5Owux35
デイトナのスタンダード使ってるけど、
500mくらい走ったら、もう暖かいよ
250cc
266 :
774RR:2008/02/15(金) 21:17:53 ID:Vf7hx310
>>258 絶対スタンダードでおk
先にONにすれば出発の準備をしているあいだに暖まる
267 :
774RR:2008/02/16(土) 00:05:47 ID:cZdcDmto
>>258 266と同様
オレもデイトナ スタンダード使ってるけど必要にして十分。
タイチのウィンターグローブと相まって「指先以外」ヌクヌク
268 :
774RR:2008/02/17(日) 01:36:58 ID:9HjbhN35
掛け布団のないコタツ
電気の入っていないコタツ
どっちも寒い日はつらい。
グリップヒーター付けたらハンカバ付けるの当たり前。
ハンカバ付けても自分は格好悪いとは全然思わないのだけれど、
世間一般にはたまらなく格好悪いと感じるものなのかな。
布製のペラペラしたやつとかはダラしなく見えるのも有るけど、それはオレもイヤ。
269 :
774RR:2008/02/17(日) 05:42:38 ID:U7KYtUp6
安物のグリヒ付けてたけどアクセル側が早速故障して暖まらなくなった。
左側だけ暖かいのでギリギリ役に立ってるという状態。
シーズン終わり近いしこのまま片手でガマンするか、同じ安物をもう
ひとつ買って半分だけ使うか・・・悩む。
270 :
774RR:2008/02/17(日) 13:32:37 ID:nAXzUO6M
あきらめる前に配線チェックすべき。
まあ、グリップ本体がねじれて断線とかなら救いようがないけど。
検電ペン一つでどこが切れてるのかはわかるし、修復はギボシでおkだし。
271 :
774RR:2008/02/17(日) 14:20:15 ID:nY9jDgsU
>>269 デイトナだったら、右側だけ買うこともできるよ
272 :
774RR:2008/02/17(日) 15:58:23 ID:y+mcS3iC
>>268 コタツじゃなくても布団にくるまってるとあったかい。
布団がなくても電気ヒーターにあたってればあったかい
バカなんですね
273 :
774RR:2008/02/17(日) 16:13:42 ID:aZw58kIh
ハンカバ信者の俺は思う。
変な布教はしないでくれ。
274 :
774RR:2008/02/17(日) 17:46:11 ID:DKWiNjbV
>>270 お言葉を頂いたので早速開けて点検してみました。
右だけバッ直でつないでみましたがやっぱり温まりませんでしたので
内部かどこかで断線の可能性が高そうです。
雨の日に乗って以来だからしみこんだのかな?
とりあえずシーズン終わりも近いので片側でもうしばらくガマンしてみます。
275 :
774RR:2008/02/17(日) 18:17:23 ID:VG0Xq0aA
>>269 グリップ根元の配線切れでない?
漏れ来週末、デイトナつけるけど根元は強化して置くつもり。
可動部なんでトラブル多いらしい。
276 :
774RR:2008/02/18(月) 03:22:50 ID:03FuDxSg
>>275 そうですねぇ、今寒さ本番だから暇見て根元も見てみます。
277 :
774RR:2008/02/18(月) 07:12:11 ID:N9+fe7yV
保守
〓〓マスコミのガソリン税の印象操作を止めさせよう!〓〓
マスコミはガソリン税のニュースをする時に、税金が減った後にも使える金額を言いません。
暫定税率撤廃後も、8 兆 1 千 億 円 の 税 金 を 道 路 に 使 え ま す。
税率撤廃後に減るお金や、利権政治家の「撤廃されたら財政破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚が癒着してるのかもしれません。
暫定税率は 道 路 に し か 使 え な い お 金 です。
撤廃されると、医療・福祉などに影響が及ぶというのは詭弁です。
TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「偏向報道のようなニュースをするTV局にお金を出す会社の商品は買いません」と。
コピペお願いしますm(_ _)m
279 :
774RR:2008/02/18(月) 19:10:10 ID:xJlIQk5F
>>269 俺なんかは、配線の根元をカッターナイフで配線を切らないようにゴムを切って行き
ニクロム線にじかに新しいコード(廃家電の電源コード)をネジってつけて半田付けして
(付いてないかもしれないが)復活させたことがあるよ。あとは、えぐったゴムのところに
建築用のコーキングで固めて防水した。
かっこ悪かったけど、それで1年以上持った。捨てるのなら俺にくれw
巻きつけ式の古典的なグリップヒーターをつけてみたのでうpしておくよ。
http://jituyou2000.web.fc2.com/grippuh/guriph.html このタイプって、大昔からあるみたいだけど、昭和何年ぐらいからあるのか、ご存知な
方はいますか?今でも安く売ってるけど、なんかレトロな感じで自分は好きだ。
280 :
774RR:2008/02/18(月) 19:21:00 ID:dBrtCUqy
ひょっとしてあのハードディスクの磁石マウントのヒト?
じつはファンですw
281 :
774RR:2008/02/19(火) 01:22:18 ID:VdJ9b0QJ
デイトナのホットグリップ装着。+はキー裏、-はウインカーの−に接続。
ONではぬるくなった缶コーヒー程度の暖かさ。STARTは暖かい缶コーヒー位。
外気温5度以下ならONでも暖かく感じる。十分といえば十分なんだが・・・
配線の取り方でもう少し暖かくなるのかな?
282 :
774RR:2008/02/19(火) 10:32:42 ID:uy0U/NJB
エンジン回転あげたらかなり熱くなる
283 :
774RR:2008/02/19(火) 17:24:53 ID:4Y3Vs9Et
>>280 シガーソケットの裏にHDDの磁石をつけてる者ですw
今朝、通勤で巻きつけ式のグリップヒーターを使ってみた。
アイドリング時は、あまり温くならなかったが、バイクを走らせていたら、熱すぎる
ぐらいだった。LOとHIしかないので、そのうち気が向いたら、可変抵抗器を改造して
付けてみたい。
HIで素手なら低温やけどするとおもうw軍手をつけてちょうどいいぐらいだ。
あと、巻きつけたぶん、グリップの外周が大きくなるので、手指の短い人は
アクセル操作するのに疲れるかもしれないな。それと、軍手をつけるとすべり易く
力むので長時間バイクに乗る場合は、肩がこるかもしれない。
あと、ウィンカーランプが弱くなり、点滅がおかしくなることがある。
この点は、以前カブ50に乗ってた時も同様の現象があったのを思い出した。
大型なバイクなら大丈夫だろうが、セルしかついていない小型バイクは注意
したほうがいいと思う。(もしかしたらホンダの純正ヒーターならいいかもしれない)
284 :
774RR:2008/02/19(火) 21:55:05 ID:89OcGXPi
>>283 前にバラしてみたら中身は3極スイッチで抵抗が付いているだけだった。
ツアラー車ならパネルに埋め込み式にも出来そうだ。
ちなみにキタコのは持っているけどまだ取り付けていない。
週末しか乗らないので、靴下用貼り付け式カイロをグローブの手の平の当たる所に張って使っている。
これもグリップヒーターの一種?
285 :
774RR:2008/02/21(木) 09:48:00 ID:UOEX3bKw
そろそろシーズンオフかな
286 :
774RR:2008/02/21(木) 11:14:18 ID:JOxgHdnM
まだまだ
287 :
774RR:2008/02/22(金) 01:24:37 ID:AWkAkuKY
>>283 カブのホンダ純正はウインカー出すとヒーターが切れる。
アイドリングでも切れる。
バッテリーがバカ高くなっちまったから助かる。
288 :
774RR:2008/02/22(金) 17:09:38 ID:Q5RY4xXN
>>287 つまり信号で停止時はエンジンの熱で手を温めるわけだね
グリップヒーターの意味がないじゃんwww
289 :
774RR:2008/02/22(金) 21:43:40 ID:zIsiI6q6
電源が切れたら瞬時に冷えきるとでも思ってるのか?
290 :
774RR:2008/02/23(土) 10:44:22 ID:2mEQl2Nx
そもそもカブの走ることの多い街中でゴーストップの繰り返しで暖まるものなの?
291 :
774RR:2008/02/23(土) 14:19:42 ID:1OrtWXHj
飛ばしてきた後は信号で止まったら手のひら厚くて汗かくぐらいになってるから切れても問題ない。
ゴーストップの繰り返しでも適度に温かいよ。
292 :
774RR:2008/02/23(土) 14:31:08 ID:GPe23Qxy
グリップヒーターを年末に付けたが、どうも俺のは世間のものより暖かくない気がする。
バッテリーが弱っているのと思い、充電してみるも効果無し。
皆さんが体感している「熱い缶コーヒー」くらいを目指して、色々と思案しているが、アースの場所が悪い?
ヘッドライトから出ているアース(ホンダは緑)から割りこませている。(←これがダメ?)
残すはボディーアースかバッテリー直結だが、テスターで通電している所を探すも、意外と少ない。ネイキッドなのに。
一番近く通電している場所はヘッドライトを固定しているステーだが、見た目が悪い。
バッテリーとなると、ヘッドライト内部から少し遠いし、エンジン周辺を這わすスペースが少ない・・・。
CB1300SFですが、何か良いアドバイスがあればご教示下さい。
293 :
774RR:2008/02/23(土) 16:14:17 ID:1OrtWXHj
カウルがないタイプってこういうところで苦労するのか。
整備のしやすさが裏目に出ることもあるんだな。
294 :
774RR:2008/02/23(土) 17:10:51 ID:y6BS8ON0
俺もネイキッドだけど配線はタンク下を通してるよ。
一応ホムセンで配線保護チューブ買ってきて
その中に入れて通してる。
295 :
774RR:2008/02/23(土) 19:32:54 ID:KxcnK0dc
デイトナのノーマル、250CCのバイク2台に同時につけた。
1台(電源ポジション球から)は「熱い缶コーヒー」状態だが、
バッテリー直のやつはかなりぬるい。
どうも製品にあたりはずれがあるようです。
296 :
774RR:2008/02/23(土) 19:53:39 ID:GPe23Qxy
>>295 まさに、僕もデイトナ製を付けた訳なのですが、当たり外れありですかー。
外れロットひいちゃったかもしれませんね・・・・。
297 :
774RR:2008/02/23(土) 19:55:18 ID:P4LZLzM4
グリップヒーターだよ、グリップヒーター。
目的はグリップを温めることなんだ。
298 :
774RR:2008/02/23(土) 19:57:34 ID:qPadDfWa
当たりはずれって事は電熱線の品質が今一ってことかな
299 :
774RR:2008/02/23(土) 20:01:05 ID:OSC5FhCY
当たりはずれなんてはじめて聞いた
全く同じ配線なら信じるよ
300 :
774RR:2008/02/23(土) 20:02:00 ID:3UISz802
デイトナのは走行中は常時急速加熱で使用してる。あたかい。バッテリーの負荷はしらない。
301 :
774RR:2008/02/23(土) 20:16:09 ID:1OrtWXHj
バイク側の違いのほうが影響大きいと思う。
302 :
774RR:2008/02/23(土) 20:34:24 ID:y6BS8ON0
>>295 それがプラス配線の話なら
マイナスもバッ直にしてみたら?
303 :
774RR:2008/02/23(土) 20:38:10 ID:qkTaf3hR
今、買ってきた安デイトナを安定化電源につなげてみた。
確かに缶コーヒー並になるが、左が右より温度低い。
ハズレか orz
304 :
774RR:2008/02/23(土) 22:48:28 ID:GPe23Qxy
>>303 左側はゴムが右側より厚いから温まりにくい若しくは温まらないと、
取説に書いてあるはずだよ。取説一番下のほう見てみ。
305 :
303:2008/02/23(土) 23:06:38 ID:qkTaf3hR
ほんとだ最終頁に書いてあった。
今、グリップは布団の中です。暖かいw
306 :
774RR:2008/02/23(土) 23:22:08 ID:H+I5Id5T
電気アンカ代わりに使わないでくださいって説明書の最初に書いてあるだろ!
307 :
774RR:2008/02/23(土) 23:46:54 ID:nhyWRATx
左の方が温まりにくいと判っているなら、電熱線抵抗値なり巻き数なりを
左右で変えて作ればいいのに、なんでそうしないんだろメーカーは
308 :
774RR:2008/02/24(日) 00:27:14 ID:vW3NTVSE
309 :
774RR:2008/02/24(日) 00:45:09 ID:9vjIUI68
>>305 マラを暖めないで下さいって注意書きに書いてあるだろ。
310 :
303:2008/02/24(日) 09:31:22 ID:Ls8/zoTn
ぬくぬくというか、あつくてなって止めました。
神奈川なんでグリップが冷え切らなければ十分です。
もっと早く買えばよかった。これから取り付けます。
>>307 同意、左右同じ部品なら理解できるのですが。設計ミスですかね。
>>309 はいらねーよw
311 :
774RR:2008/02/24(日) 10:50:36 ID:uMnmTZex
>>307 左側は熱くなっても手が離せないので火傷防止に弱くなってます。
312 :
774RR:2008/02/24(日) 15:27:52 ID:sBrX3Oks
オレ 入っちゃった
313 :
303:2008/02/24(日) 17:54:14 ID:ec27kiCQ
3時間程、街+山を試走してきました。
防寒グローブをつけているためか、あまり暖かさは感じませんが冷え切らず。
左右の温度差も私は気になりませんでした。
グリップが硬いので林道に行くときは、厚手のグローブが良さそうですね。
取り付けたのは250オフで+はフロントブレーキセンサーから、
−はフレームです。同時にテールライトをLEDに変えました。
コストパフォーマンス高いですね。今までグローブいくつ買ったんだか orz
314 :
774RR:2008/02/25(月) 23:47:10 ID:oKtNM5uX
日曜日、5℃以下環境の下、330kmを9時間かけて走ったが、グリップヒーター良いね。
俺のヒーターは缶コーヒー並みの熱さまでは、残念ながら逝かないが指先が冷たくて痛く
なる事もなく重宝しました。
足先は、靴用ホッカイロでかなり寒さを凌げた。
みんなも愛用しているかもしれないけど、足先の冷えにお悩みの方は靴用カイロがお勧め。
有る無しでは、全然違うよ。
315 :
774RR:2008/02/25(月) 23:57:46 ID:+oC5v6xa
靴用カイロって何時間持つ?
5〜6時間じゃきつい。
316 :
774RR:2008/02/26(火) 00:11:04 ID:9OgK2P4W
>>315 桐灰なら8時間は持つが、安価品だと5時間位かな。
でも、安価品だと5足分で200円位だから、コストパフォーマンス
は良いと思うよ。5時間で交換すればいいだけだし。
317 :
774RR:2008/02/26(火) 08:41:08 ID:QYtbvCgR
何年も使うとグリップの表面が磨耗してつるつるになると思うのですが、
その時はまるごと交換しかないのですか?
何年間ぐらい使えるものなんでしょうか?
318 :
774RR:2008/02/26(火) 13:47:53 ID:ju/uYBkO
君はグリップが摩耗してツルツルになったバイクをみた事あるのか?
319 :
774RR:2008/02/26(火) 14:06:27 ID:NrbuuiWE
>>317 デイトナ安い奴つけっぱなしで2年経過したが、大丈夫だ。
320 :
774RR:2008/02/26(火) 15:30:23 ID:nZMMB0EQ
俺の頭ツルツルだぜ?
321 :
774RR:2008/02/26(火) 17:15:59 ID:7Tgzf3JU
分厚いグローブでグリップヒーター全開にして走ると、左の手の平だけ汗臭くなる。
でも指先は感覚がなくなるほど冷たい。常に指をレバーにかけている俺は変なのか?
グリップヒーター装着して二度目の冬も終わろうとしているが、
>>14と同じだ。
322 :
774RR:2008/02/26(火) 17:31:35 ID:FWZHNl2n
ナックルバイザーかハンカバつけるとまた変わると思う
323 :
774RR:2008/02/26(火) 17:34:17 ID:nK91QqAY
街乗りライダーには指かけが多いね。
しかしツーリングライダーは逆。
バイクの基本はグリップを握ること。
街乗りだとブレーキに指をかけてるほうが楽だけど
間違った乗り方ではあるんだよな。
まぁ、ここでは基本云々は置いておいて
街乗り通勤ライダーにはハンカバ&グリヒがいいだろうけど
その他にはグリヒだけでも十分いけるよ。
324 :
774RR:2008/02/26(火) 19:49:59 ID:7C1fdPZc
>>323 「ブレーキに指をかけてるほうが楽」で掛けている訳じゃないよ
街中で飛び出し等、ヒヤッとした事ない?指かけしてれば0.3秒位は早く反応出来る
0.3秒で人の生き死にの差に関係してくると思うが
ツーリングライダー、街乗りライダーなんて関係ない
街、高速、峠etc。。。基本と臨機応変が使い分けられないヤツは、バイク乗る資格なし
325 :
774RR:2008/02/26(火) 20:05:16 ID:QIsyjXIO
グリップならぬ、レバーヒータみたいなものがあれば・・・。
326 :
774RR:2008/02/26(火) 20:11:04 ID:eHX8P2ks
レバーにちくわスポンジだけでも違うぞ
327 :
774RR:2008/02/26(火) 20:25:57 ID:7Tgzf3JU
街海苔ではともかく、ツーリングの時だけでもきっちりグリップを握るように心がけると
もっとヒーターの恩恵を授かることができるのだろうか?
レバーにちくスポもはめてる。握りやすくはなったけど相変わらず指は凍えるよ…。
ハンカバ…その最後の一線を越える勇気がない…w
328 :
774RR:2008/02/26(火) 20:27:23 ID:nK91QqAY
>>324 知ってるよ。そんなに興奮するなよ。
>街乗りだとブレーキに指をかけてるほうが楽だけど
急な飛び出しに常に対応するためには指かけてる方が楽って事だよ。
他に何か楽な理由があるかな?
でも、本当はそれでもグリップが基本。
正確には飛び出しに対応というよりもすり抜けの走り方による
急回避の為の防御なんだよね。
すり抜けせずに法規道理の走行なら常時グリップでもいいんだが
通勤時に先を急いですり抜けとか急ぎ気味なら
断然レバーに指をかけてたほうがいい。そういうことでしょ。
ただ、渋滞時のノロノロとかはまた違う話な。
ここまで入ってくるとキリがない。
郊外に出てまでも常にブレーキに手をかけてるなら
既に基本が出来てない証拠。
何があるかわからない?そりゃ結構。
でも、それならグリップの握り方の基本ではなく走り方自体を
直すべきだと思うぞ。
例えるなら車だと常に右足ブレーキ・左足アクセルって事だし。
FFの技としてはあるが常にその方法は間違ってるから。
329 :
774RR:2008/02/26(火) 20:31:08 ID:nK91QqAY
>>327 そりゃ全然違う。
レーバーに指をかけた状態って言うのは
手のひらに缶コーヒーを乗せてる状態だ。
では、缶コーヒーを握って持てばどうなる?
ヌックヌクさぁw
それでもぬるかったら配線に問題があるよ。
330 :
774RR:2008/02/26(火) 20:50:07 ID:XM9VXN+L
オレの仕事用カブ(赤)のグリヒは巻き付け式なんだが、
約九年間の激務によりツルツルだ。
部分的に表面のビニールが切れて中身が見える(電熱線は見えない)
ビニールの黒色も色褪せ凸の表面は白、凹は黒、中間はカビのような緑色になってる。
通常の軍手や、毛糸の手袋では良く滑る。イボイボ軍手必須。
まあ、ほとんど素手なので問題ないが。
そんな状態でもスイッチを入れれば気持ちよく暖まり、時に上り坂などでは素手だと持てないぐらい熱くなる。
331 :
774RR:2008/02/27(水) 04:38:19 ID:34iX3UAs
>右足ブレーキ・左足アクセル
だれも突っ込まないのか?w
332 :
328:2008/02/27(水) 04:50:38 ID:aS1le0Qv
気付いたけどバレ無いと思って放置してたのにw
足がクロスして大変だ罠。
あとはレーバーなんてミスしてたりする。
333 :
774RR:2008/02/27(水) 04:58:02 ID:BOcVow8c
>>328 >としてはあるが常にその方法は間違ってるから。
おまいはこの行で救われた。
334 :
774RR:2008/02/28(木) 03:51:41 ID:DsxzhmXT
まだキンキンに寒いからグリップヒーターが全開で活躍中ですね〜。
本当に付けて良かったよ。
335 :
774RR:2008/03/01(土) 07:54:29 ID:m+NqDr65
それからそれから
336 :
303:2008/03/01(土) 16:09:05 ID:jnS8BKdA
先週、取り付けたのをアースの取り方を変えようとしたら。。
配線間違えてブレーキ握ってないと発熱してない事に気づいたwwww
今は缶コーヒーのように熱いです。
337 :
774RR:2008/03/02(日) 20:18:35 ID:scFtzdQU
今日用品店でグリップヒーターつけてもらったんだけど
捻るとスロットル戻らんorz
これってつけた当初は普通?
そのうち馴染むもんなのかな?
前のバイクは自分でつけたんだけどこんなこと無かったです。
338 :
774RR:2008/03/02(日) 20:21:18 ID:pWZdfnuu
> これってつけた当初は普通?
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
339 :
774RR:2008/03/02(日) 20:36:18 ID:ZJ4zBefr
店に(゚Д゚)ゴルァしてこい。
スロットル戻らないなんて危険すぎる。
ちなみにどこの店か教えて。
340 :
774RR:2008/03/02(日) 20:40:56 ID:W3ZcfJvT
グリップの端とバーエンドが干渉しているんじゃないか?
グリップの端を軽く削るか、ワッシャーをいれてバーエンド付けるとか
341 :
774RR:2008/03/02(日) 20:49:49 ID:scFtzdQU
やっぱおかしいですよね。。。
つけた用品店は○APS○北店です。
ETCキャンペーンの影響でやっつけ仕事になってるのかも。。。
とりあえずバーエンドとってみたんですがボンドで張り付いててとるのに苦労した。
342 :
774RR:2008/03/02(日) 20:50:27 ID:scFtzdQU
やっぱおかしいですよね。。。
つけた用品店は○APS○北店です。
ETCキャンペーンの影響でやっつけ仕事になってるのかも。。。
とりあえずバーエンドとってみたんですがボンドで張り付いててとるのに苦労した。
343 :
774RR:2008/03/02(日) 20:50:50 ID:scFtzdQU
やっぱおかしいですよね。。。
つけた用品店は○APS○北店です。
ETCキャンペーンの影響でやっつけ仕事になってるのかも。。。
とりあえずバーエンドとってみたんですがボンドで張り付いててとるのに苦労した。
344 :
774RR:2008/03/02(日) 20:57:23 ID:scFtzdQU
連書きすいません(汗
345 :
774RR:2008/03/02(日) 20:59:51 ID:scFtzdQU
連書きすいません(汗
346 :
774RR:2008/03/02(日) 22:49:30 ID:5LkkA/Go
おちけつ
347 :
774RR:2008/03/02(日) 23:00:07 ID:QtYtVvuE
348 :
774RR:2008/03/03(月) 02:07:32 ID:OYmHjq64
最近二重書き込みが多いのは鯖の反応が鈍いからみたいだな
349 :
774RR:2008/03/03(月) 16:27:41 ID:L4jGKsLZ
>>340 まずは○APS○北店に現状を見せてクレームしとかないと
他でもスロットル戻らないなんて危険極まりない作業するかもよ。
350 :
774RR:2008/03/03(月) 18:48:00 ID:83EOXzzj
345です。
○APS○北店に行ってきました。
至急直してもらい今は快調そのものです。
どうやらグリップとハンドルの間にボンドカスが挟まっていたようで。。。
お騒がせしました。
351 :
774RR:2008/03/03(月) 18:52:46 ID:14dNQSj0
おめ
352 :
774RR:2008/03/03(月) 19:02:36 ID:ibIk8thb
353 :
774RR:2008/03/04(火) 18:31:09 ID:s96fQ1G9
ホンダの純正つけているんですが、100-80%出力だとアクセル全開気味でもピコピコしてて安定しないんです
たまに調子のいい時は点灯しててくれるんですが…
バイクはナイトホーク250です。発電機がだめなんでしょうか?
お分かりになられる方おられましたらご教示お願いします。
354 :
774RR:2008/03/04(火) 23:16:57 ID:AG3K11jA
>>353 全開気味でそれなら発電機がくたびれている可能性もあるかも。
バイクによるけど、電源の取り出し場所によっても結構電圧に差があるよ。
俺のはリッターだけど、最初スモールランプから取っていた時は結構点滅した。
その後フロントブレーキレバーSWからにして少しマシになり、今はリレーを
かましてバッテリーから直接とっている。
アイドリングでヘッドライトON、ブレーキランプ点灯、ヒーター全開とかでも
全然大丈夫。テスターで測るとやっぱりそれぞれの場所で電圧に差がある。
>>353 354さまに追加で、
テスターお持ちなら、一度充電電圧を測ってみてください。
サービスマニュアルをお持ちでしたら、回転数(3000rpmが多いようです)に
応じた充電電圧が、書かれてあると思います(14〜15vの間が多い)。
アクセル全開でも充電電圧が低いというのは、まずレギュレーターが
いかれている場合が多いようです。特に90年代の新○元製のものも含む。
放熱フィンがないものが、特に不良発生率が高いようです。
近年製造したものは、放熱フィンの付いた対策品に変わっていて、
低い回転数からでも、充電電圧が出るように改良されているようです。
この重要部品が不良の場合、出力電圧が高すぎて(16v以上)バッテリー・CDI等が
破損するか、逆に出力電圧が低すぎて(約13.5v以下)充電不足になり、
バッテリーがあがってしまい、運転不能になるかのパターンがあるようです。
グリップヒーターの問題より、こちらのほうがより問題が深刻だと思います。
まあ、オルタネーターのコイルが不良(絶縁破壊等)の場合もあるそうですが。
私の場合、CD125Tp(1993年式)ですが、これにホンダ純正の新型全周130mmの
グリップヒーターをつけましたが、地元の信号の少ない田舎道の走行時には、
ぬくぬくでしたが、古い形式のため、制御電圧が低く、信号多い道では
ヒーターが効きにくいため、新品のレギュレーターレクチファイヤーに交換しました。
356 :
774RR:2008/03/05(水) 18:10:09 ID:guX/Ca4Q
>>354さん、
>>355さん、すごく丁寧なレスありがとうございました!
>電源の取り出し場所によっても結構電圧に差がある
それは知りませんでした…とりあえず一番簡単な処置だと思うんで、まずは電気の取り出し場所を
換えてみたいと思います。テスターはやはり要りますね…
>アクセル全開でも充電電圧が低いというのは、まずレギュレーターが いかれている場合が多い
レギュレーターですか…私の知識ではレギュレーター交換まではまだ自信がありません…
けどこの際色々調べてみたいと思います。方向性だけでも見えてきたのでほんとに感謝してます。
ところでCD125Tというとナイトホークのエンジンのご先祖さまですね。こちらは全然マイナーですが…
ありがとうございました。何とか暖かくなるように頑張ってみます!
357 :
774RR:2008/03/05(水) 20:33:37 ID:mYVdVwLG
( ´,_ゝ`) ぷっ アホ
358 :
774RR:2008/03/06(木) 22:29:15 ID:BnWFlhyl
春ですが皆さんグリップヒーターはつけっぱで来年の冬を迎えるのですか?
359 :
774RR:2008/03/06(木) 22:32:37 ID:GQDtfaS/
はい
360 :
774RR:2008/03/06(木) 22:59:02 ID:BnWFlhyl
どもですてっきりコードはスロットル操作の邪魔で冬の間だけ我慢しるのかと思っとりました。
361 :
774RR:2008/03/07(金) 22:23:50 ID:yFctSywg
よほど変な付け方しない限りスロットル操作の邪魔になんてならないだろ。
362 :
774RR:2008/03/07(金) 22:54:24 ID:C5jF0y4v
左ハンドル(セパハン)と右アクセルパイプを購入して
夏のノーマルと、冬のグリップヒーターを使い分けてます。
5月ぐらいから夏仕様で、10月ぐらいに冬仕様へ交換
やっぱり夏場はノーマルグリップの太さとサマーグローブがいい!
363 :
774RR:2008/03/09(日) 18:27:41 ID:xpRopyXK
もうグリップヒーターいらんな。
暑いよ
364 :
774RR:2008/03/09(日) 20:37:48 ID:DT01NDYN
こういうとき、巻きつけ式のヒーターは便利だな。
すぐはずせるから。
最初は、安っぽいし、耐久性に難があると思ったが、案外丈夫だし、
紐を黄色にしてみたら、アクセサリーみたいでかっこよかった。
取り付けも簡単だしな。
ただ、スイッチがダサいな。
>>330 すごいな。巻きつけ式って。過酷な条件で9年ももつなんて。
十分元をとりましたねw
365 :
774RR:2008/03/09(日) 22:02:55 ID:wz767qNh
いや、赤カブだから。官給品だからw
366 :
774RR:2008/03/09(日) 23:51:40 ID:/Uo2nznL
グリップヒーターは雨にも有用なんだぜ
367 :
774RR:2008/03/12(水) 10:56:33 ID:DPms9aPN
オフのナックルガード?を加工して移植したら法律にひっかかる?
368 :
774RR:2008/03/12(水) 11:16:48 ID:E9eXEtHK
369 :
774RR:2008/03/12(水) 11:39:36 ID:DPms9aPN
370 :
774RR:2008/03/13(木) 00:11:46 ID:Db2xME0b
>>367 ナックルガードは指定部品になると思うけど、
長さ:±3cm
幅 :±2cm
高さ:±4cm
重量:±50kg
↑の一定範囲内で簡易な取付方法、固定的取付方法、恒久的取付方法なら
改造申請は不要。
↑の範囲を超えていても簡易な取付方法、固定的取付方法なら不要。
恒久的取付方法だと改造申請が要る。
371 :
774RR:2008/03/13(木) 00:20:12 ID:rEK1paeE
キジマのハンドルエアガードでいいんじゃね?
372 :
774RR:2008/03/18(火) 11:16:36 ID:I/TjTiVB
もうグリップヒーターは必要ない
コールドグリップ出してください。
デイトナさん
373 :
774RR:
昼はOFF、夜はONって感じになってきたな。
ハンカバはもう常時外してる。