【投稿ヲタイラスト】バイク雑誌総合16【キモイ・ツマンネ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
廃刊続々・・・俺たちの戦いはこれからだ!
前スレ
【黄昏の】バイク雑誌総合15【メディア】http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184760374/
【二人で作る】バイク雑誌総合14【ミスターバイク】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1173975103/
【ヴァイヴス】バイク雑誌総合13【あぼーん?】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1164635266/
【アメ嫌い】バイク雑誌総合12【ヴァイヴス好き】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155023223/

前スレのurl: http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184760374/
2774RR:2008/01/04(金) 06:52:12 ID:6Wkaa5qg
2
3774RR:2008/01/04(金) 07:12:14 ID:QpJlCEF2
3パウロ
4774RR:2008/01/04(金) 10:26:10 ID:xQgNFCSc
4様
5774RR:2008/01/04(金) 10:54:54 ID:NQ/ZfhUw
5郎
6774RR:2008/01/04(金) 11:48:02 ID:zs/ZnEVc
お前らは、ワルモ団か。
7774RR:2008/01/04(金) 16:08:44 ID:mAoBddGK
七転び八起き
8774RR:2008/01/04(金) 16:51:52 ID:mW0vIomO
はっぱふみふみ
9774RR:2008/01/04(金) 18:05:54 ID:U8RK5Ke2
ないんあーるのりずらし
10774RR:2008/01/04(金) 21:38:27 ID:K8+RGT7B
>>1
ありがとう!
11774RR:2008/01/05(土) 06:14:28 ID:km3kMBN5
誰か最近のライクラで、W650の連載の中で
「W650の標準タイヤはラジアルだけど、バイアスに替えたらしっくりきた」
って内容の回があったの覚えてない?
あれを鵜呑みにしたW650乗りの友人が、買ったバイク屋に
「新車で買ったのにタイヤがバイアスだった」
ってクレームつけて恥かいたってマジ切れしてたんだが。
12774RR:2008/01/05(土) 06:21:14 ID:A3RNPFzn
新車で買ったなら取説で確かめろアホ

だいたい最近の、なんて限定すんならたいした量じゃねえし
本人その記事見てんだろ
そんで文句つけるならエイだし

自分のケツもふけない様なそのアホとは縁切ったほうがいいぞ
13774RR:2008/01/05(土) 06:59:29 ID:km3kMBN5
いや、実際どんな記事だったのか知りたかっだけで。
本人は頭にきちゃってるから大げさに俺に話してるかもしらんし。
で、訂正記事の一つも載るかと思ってここ最近立ち読みしてるんだが、
そんな気配も無いし。もちろん本人は既に捨てちゃってるし。
田舎だからバックナンバーおいてる店なんて無いし。
14774RR:2008/01/05(土) 17:25:35 ID:cWSUFMq6
ミスター2月号のHL、化学調味料の善悪の件でルリカミドリからのファックスってのが掲載されているけれど、あれ本人?

読んだ感じでは、本人ではないよね。
「こんにちわ」などと書いているし、自分の企画のタイトルも細かいところを間違えているようだし……。
誌面でも「釣り」がデキるのかテスト中なの?
15774RR:2008/01/05(土) 18:20:19 ID:mi/0is+U
>>13
あったよそんな記事。
バイアスっつっても生産終了したデッドストックみたいな古いバイアスタイヤを
どっかから見つけてきて有難がっちゃってハズい記事だったわ。
そもそも標準のTT100GPが硬いだけであって、アコレードに替えりゃ激変する。
無能なのが書く記事は読むに耐えん。
16774RR:2008/01/06(日) 01:37:17 ID:nBGH94r/
いい加減な記事書く奴は
有名評論家だろうが
下請け薄給エデイターだろうが
ネットに曝して変な記事と名前を永遠にネット上に刻んでやるよ
覚悟しとけ!
17774RR:2008/01/06(日) 05:38:20 ID:/Wv0PkYY
おまえのIPアドレスも永遠に刻まれるけどなw

それにしても今時ライクラ読んでるってのが信じられない
18774RR:2008/01/06(日) 08:31:15 ID:nBGH94r/
本当のこと書いて指摘してやってるからIPなんて残ろうが関係ないね。
裁判やっても法廷で適当な記事を一文から検証されちまうから
なおかつ大事になれば雑誌側が笑い者になるだけ
19774RR:2008/01/06(日) 10:38:03 ID:8TDG1Usd
ゆとり世代
20774RR:2008/01/06(日) 20:36:38 ID:pqLfccVb
エデイター(笑)
21774RR:2008/01/06(日) 20:37:32 ID:RqBnyZD5
明日から学校始まるんだから
放っておいてやれよ

かわいそうにwwww
22774RR:2008/01/07(月) 13:12:21 ID:vvBCOkKY
菅生よ一分間で複数見せるのは、はずかしいはずかしいはずかしいぞ!

この一分間で回線を切り繋ぎ別人へと変わる物語
しかと観たゾ。
アゲ
23774RR:2008/01/08(火) 21:21:47 ID:xM6Ltbdk
この「ライター」どうよ?
http://ameblo.jp/cobayuri/
24774RR:2008/01/09(水) 08:01:55 ID:P5Wmdbt5
二輪でライターやるなら名字がなぁ・・・
あの人のイメージが悪すぎて・・・
ペンネームつけりゃいいのに。
25774RR:2008/01/09(水) 09:50:08 ID:KGHb5yaU
こばやしゆ  まで同じなのかw
26774RR:2008/01/09(水) 15:12:47 ID:YaTwyF6q
手足みじかそうw
27774RR:2008/01/10(木) 00:38:07 ID:dc4JNVDg
R/Cの忍者レーサーの連載のやっつけ仕事っぷりったら無いよな。
28774RR:2008/01/10(木) 01:02:01 ID:hpGIO33j
カスタムスクーターの投稿のレベルの低さは異常
29774RR:2008/01/10(木) 12:17:14 ID:qLxkEbiN
こばやし、こばやし、ゆき・・・。あ、ゆきって言っちゃったね。
これなんとかならないの?
30774RR:2008/01/10(木) 22:58:36 ID:cnhia475
小林○きって女性ライターイジメ凄いって聞いた
んだが本当かね?
31刺す屋:2008/01/10(木) 23:28:48 ID:OSktVgbL
かなりひどいらしいよ。いびり。
まぁ普通の女の子でも二輪業界じゃぁちやほやされるから、
ちょっとでもかわいい子が来ると小林○きなんてまるで相手にされないし。
32774RR:2008/01/11(金) 00:19:27 ID:BUbldsDN
確かにこの人のイビリは有名みたいだな。
人づてに聞いた話だけどさ。

でもそうでもしなきゃどんどん年は取るし
仕事は若くて可愛いのにのに持って行かれる。
まだこの業界では「結婚してませんー」
「生涯二輪界のアイドルなんです〜」って言いたいんだろう。
レース仲間もどんどん離れていってるって話だしね。
33774RR:2008/01/11(金) 00:28:57 ID:0GvcD4F9
既婚なのは大昔に公開してるだろ
どうでもいいけど
34774RR:2008/01/11(金) 00:54:45 ID:ZZxqOEWe
悪いのはあんなの調子付かしちゃった永山
35774RR:2008/01/11(金) 05:27:43 ID:LXwHR04g
ネモさんもかな。
36774RR:2008/01/11(金) 09:30:32 ID:ekaIwmrx
竢o版の本ってオートバイに限らずどれもこれも評判悪いな。
37774RR:2008/01/12(土) 00:48:34 ID:IIw1W4kK
BIKEJINって、なんか表紙のインパクトなくなっちゃったね。
38774RR:2008/01/12(土) 12:00:24 ID:Ugr+oVh7
653 名前:匿名希望さん 投稿日:2008/01/11(金) 18:06:28
ホビダスが落ちてるけど、ひょっとしてとうとう・・・

654 名前:匿名希望さん 投稿日:2008/01/12(土) 11:51:45
ホビダス落ちっぱなしじゃねえかwwwwww
39774RR:2008/01/12(土) 14:09:15 ID:ec/hKqbq
今日別モは出とるかね?
40774RR:2008/01/12(土) 18:23:12 ID:ORvlB6uD
ついにパーツBGがBG本誌と統合だってね
まあネットオークションがあれだけ一般的になった今
まさに役目を終えたってとこだね。
41774RR:2008/01/12(土) 21:54:46 ID:Cfufpo+r
BG本誌がおもしろくなってくれればいいんだけど。
42774RR:2008/01/12(土) 22:50:27 ID:Q52Fn+RO
モーサイの旅録 セローでオーストラリア砂漠横断した人、現地の人に
助けて貰いっぱなしワロタ
43774RR:2008/01/12(土) 22:55:01 ID:KhUCQftc
>>23
可愛いと思う。

しかし小林さんて女性が多いですな。
44774RR:2008/01/13(日) 00:33:58 ID:6ZIrXXOA
「こばやし」とか「しんや」って名前多い希ガス
45774RR:2008/01/13(日) 21:40:30 ID:9CLFK7GD
ALL BIKEのYYツーリング、可愛いコがいたよな・・・。
46774RR:2008/01/13(日) 22:39:41 ID:wm0iaP1i
あの頃はかわいい子もバイクに乗っていたのです。
47774RR:2008/01/14(月) 01:38:20 ID:SnVFRYo1
今も可愛い子はいるけど
あなたと縁がないだけです。
48774RR:2008/01/14(月) 01:40:51 ID:lVxWTo2C
月刊オートバイのフクちゃんはぷくぷくして可愛いよ
49774RR:2008/01/14(月) 02:12:10 ID:MAqRlN3n
小林さんは今じゃ修士様だからね
50774RR:2008/01/14(月) 02:32:45 ID:SnVFRYo1
今の大学生=昔の中学生
今の学士様=昔の高校生
今の修士様=昔の専門学校生

くらいなもんだと思うが。
あいつの言動を見てれば分かるだろ。
51774RR:2008/01/14(月) 06:32:57 ID:WBvOkXCv
若者を見下すことでプライドを保ってるオッサン出現
52774RR:2008/01/14(月) 12:20:29 ID:SnVFRYo1
いや、あいつは若者じゃないだろ。
53774RR:2008/01/14(月) 23:39:19 ID:IC4sUY17
http://ameblo.jp/massa225
キモイ奴らばっかだな。
俺の仲間はマジ最高!
54774RR:2008/01/14(月) 23:52:21 ID:k6J7pttl
ヤングマシン買った。
DVDがおもしろかったw
55774RR:2008/01/15(火) 01:30:34 ID:oRErtN9q
>>49

どの小林さん?
56774RR:2008/01/16(水) 15:47:55 ID:vlPLZsep
可愛い小林さんといえば、モーサイの小林さんだな
57774RR:2008/01/16(水) 15:54:43 ID:oa7mlgo+
>>56
そう言い切るおまえさんは
ロリな飲尿厨さんだね
58774RR:2008/01/16(水) 21:15:46 ID:DlbgraRn
ミスバイに文春が・・・
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
59774RR:2008/01/16(水) 23:28:35 ID:GXvtlOZP
>>56
禿しく同意
60774RR:2008/01/17(木) 11:27:57 ID:jlfGPTjE
イクちゃんかわいかったな。
61774RR:2008/01/17(木) 13:50:20 ID:vPD2Zs0G
>>60
オッサンもしくは爺さんライダー乙!

もうバイク降りた方が良いよw
62774RR:2008/01/18(金) 02:38:35 ID:QbGD0Z+m
>>61
俺は同時期の野口りつ子さんのファンだった35歳…。

まだまだ降りないぞ!
63774RR:2008/01/18(金) 08:23:03 ID:eb7Kko5V
>>44
最強の小林は、●ッチバイクの小林。
なにせ人生の臨界点超えてますから。
64774RR:2008/01/18(金) 09:12:14 ID:f4Iuej7J
りつ子はジッタと色々あったからなぁ
65774RR:2008/01/18(金) 09:46:27 ID:MizRbh/f
>>58
バイクに乗るとエコじゃないっていう決め付け方が不当。

という抗議をしようとしたんだけど、BBSとかはないのね。
66774RR:2008/01/18(金) 11:08:16 ID:fSCL2/kW
>>65
てか、踏み込んだ記事書いてなかったよ。
内容はバイク好きなのに二輪免許持ってないって程度。
67774RR:2008/01/18(金) 12:31:21 ID:Gfsu0tcC
文春とかゲンダイなんかその程度。

ウソ八百やミスリードの集大成。
あんなのまっとうな報道じゃないし。
68774RR:2008/01/18(金) 17:58:00 ID:sOqkbYqi
>>64
そうですか、うんこみたいな釣りですね
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69774RR:2008/01/19(土) 01:28:51 ID:TpAVCQ1z
中山蛙氏が木に登ってハンターカブがその下にある写真が表紙のMB誌がはじめて読んだバイク雑誌。

BOW氏のイラストが表紙の頃から自分で購読してたが...
bossが亡くなってから急速に詰まんなくなったよな>MB誌

BGだけは昔の雰囲気が多少あるっぽいから購読してるが。
本末転倒だよなこれじゃ。
70774RR:2008/01/19(土) 06:38:17 ID:SszDZ8zx
なぜか小池百合子がネタになってねーな。
71774RR:2008/01/19(土) 11:04:59 ID:AdgZCLAN
>23見てきた。

私って可愛くて小柄でか弱いの・・・だからなんだよ?
どこから見ても中途半端なだけじゃないか。

もっと小柄でもでかいバイク乗り回してる女も知ってるし、可愛い女も知ってる。
どちらにも相手にされてないがなw

もっと自然体な女性ライターが出てきて欲しい。
72774RR:2008/01/19(土) 14:50:25 ID:gmBDFYVt
>>68お久しぶりですジッタさんw
73774RR:2008/01/20(日) 09:12:06 ID:88TPJc0T
タンデムスタイル
の某女子は・・・・

ちゃんと調べてから記事書けよ。
あれはよくない。
74刺す屋:2008/01/20(日) 18:31:09 ID:+i2HXtZT
>>73
くわしく
75774RR:2008/01/20(日) 20:05:45 ID:Jx9wo8Ka
>>23
スイーツ(笑)
76774RR:2008/01/21(月) 10:32:40 ID:3xAT7NYP
>>64
中の人ですなw 最初はバカップル丸出しだったが、
gdgdになってからはりつ子の愚痴がすごかったなーw
77774RR:2008/01/21(月) 12:37:16 ID:IfVKYb8i
>>76
りつこの愚痴って?
kwsk!
78774RR:2008/01/23(水) 19:25:21 ID:2OIo1KWv
オート○イって誤字多くない?
79774RR:2008/01/24(木) 18:54:42 ID:FPlU6OyB
RR.YM.クラブ男
内容が見事に被ってるw
80774RR:2008/01/24(木) 22:11:10 ID:F5lREQEs
まぁこの時期は近年恒例のSSニューモデルの海外試乗インプレがメインだから仕方ないのでは?
と地方在住でバイク雑誌発売日ラッシュを明日に控え内容も知らぬ俺が携帯から書き込むというテスツ
81774RR:2008/01/25(金) 12:42:04 ID:Iy9g6Mk9
82774RR:2008/01/25(金) 15:22:17 ID:921zpaLR
笑笑(笑)
83774RR:2008/01/27(日) 17:29:50 ID:XxRUqh4u
今月のライダーズクラブのDVDって内容盛りだくさんなの?
84774RR:2008/01/27(日) 18:09:30 ID:vnU6JsxF
まだあんなとこに期待してるのがいるwwww
85774RR:2008/01/27(日) 21:25:28 ID:vuFxk/Qn
ちゅーか関係者の宣伝乙!と言うべきじゃね?
86774RR:2008/01/28(月) 16:00:29 ID:ftBoxg5G
>>83
ライダースクラブはちんかす広告満載です!
87774RR:2008/01/28(月) 18:28:36 ID:IvEAFBAK
あとあとまでとっておこうと思える雑誌がなくなったね。
88774RR:2008/01/28(月) 20:53:58 ID:rsz7hBQj
ライダースクラブは確かに迷走中って感じだな。ただ、えい出版の他のホンダバイクスとかBMW BOX journalは結構ええのにな。
いっそライダースも隔月にしてしまえばええ。
89774RR:2008/01/28(月) 22:52:27 ID:tEEfi1+O
のむのむと蔵金でごっそり入れ替えてみるとかどう?
90774RR:2008/01/29(火) 07:58:00 ID:aCCHRUwA
Bike JIN(笑)
91774RR:2008/01/29(火) 11:34:18 ID:DPmGTMxT
ヤンマシのエキパイを切り抜いて保管している俺…参上……
92774RR:2008/01/29(火) 21:36:29 ID:rNtdvXc0
蔵金はわかるけどのむのむて誰
93774RR:2008/01/29(火) 21:57:23 ID:IQRxIIHw
Bike JIN(笑)
また誌面刷新失敗あぼーん確定だなw
94774RR:2008/01/29(火) 22:36:53 ID:98wFMF/s
houi
95774RR:2008/01/29(火) 22:39:41 ID:GwQintwV
倍倶人は最初の3号だけだな
以降、糞だし、月刊化でガキ共入れてからは
もう目も当てられない
96774RR:2008/01/29(火) 22:40:13 ID:+7qHdnAY
>>92
倍句人とか僕サーとか土釜がとか、
ライクラ以外の一式やってる編集長
97774RR:2008/01/30(水) 01:50:23 ID:gwIkc3yL
のむのむはビモタ1台売ると一体幾ら儲かるのだろうか?
98774RR:2008/01/30(水) 15:24:09 ID:e1UWlnR0
>>91
アレって絵も内容も何も得る物がないんだが
なんで続いてんだ?
99774RR:2008/01/30(水) 16:06:23 ID:7oKHsTb1
編集がアホだからに決まってるじゃんw
100774RR:2008/01/31(木) 19:20:14 ID:xglBRYxZ
クラブマソもビグマシンもAraiのRR4推し
露骨すぎてワロタ
なんぼ新型が出るっつってもなあ

今月のクラブマソ、内容がないよう
アプのファン、怒んないのかな
まだホンダバイクスのほうが数段ましだった
101774RR:2008/02/01(金) 14:56:16 ID:xAYo8mzP
梨本塾(笑)でハングオン(笑)ができるようになりました(笑)。
これでモテ耐(笑)でR6で頑張ります(失笑)
102774RR:2008/02/01(金) 17:23:36 ID:Q8SZGC0L
バイカーズステーション出てた、月刊バイク雑誌の中では完全に我が道を行くという独特な紙面作りで好きだ。
もうこれしか買わない。
103774RR:2008/02/01(金) 19:44:35 ID:9b1T+ueR
バイカーズステーションは5年買えば十分だよ
それ以降は数年周期で同じループ特集の繰り返しだから
104774RR:2008/02/01(金) 19:50:11 ID:mlQNiA5q
記事特集のループは毎年
5年毎は、尊師がバイク屋変えるのとメインのライター変わるのだな
バイク屋変えるたびに勉強になるとかいって同じこと繰り返し
もうボケてんのかね
あとライターかわると周辺記事が変わるんだけど、今のブタはウザいね
105774RR:2008/02/01(金) 20:22:12 ID:xAYo8mzP
>>102

バイカーズステーション(笑)出てた、月刊(笑)バイク雑誌(笑)の中では完全に我が道を行くという独特(笑)な紙面作りで好き(笑)だ。
もうこれ(笑)しか買わない(笑)。
106774RR:2008/02/01(金) 22:07:01 ID:dyuPkoJQ
月刊オートバイの付録の燃費合戦の福田稔(福助)に対するコメントが面白かった
107774RR:2008/02/01(金) 22:25:08 ID:qRADXRD9
バイカーズステーションか

Z1/2 GPZ Z] GS/GSX CB XJ・・・

毎回毎回おんなじ事の繰り返し

川と鯖はエンジン開けてまで詳しくやるのにホンダは改造以外じゃやらない
外車だとドカはやるけどBMWはやらない
ワンパターンなんだよ。店が偏り過ぎ

評判とコネだけじゃなくて腕のあるバイク屋を自分の足で懸命に探してくれ
バイク海苔なら普通にやってる事だぞ
108774RR:2008/02/01(金) 22:52:25 ID:aT1IJZX5
BIKERSはパブリシティじゃなく
別冊別冊の尊師ワールドだってのは創刊時から宣言、一貫してんだから
間違って立ち寄って、なんかの拍子に読んじゃって
勘違いしてケチつけるほうがキチガイ

面白いからその調子で、学会とか半島乗り込んで普通はって説いて回ってくれ
109774RR:2008/02/01(金) 22:58:05 ID:o+MqW/IV
>>106
体重の事ね
110774RR:2008/02/01(金) 23:03:26 ID:Qm5w+04M
バイカーズにケチつけるのって
立ちバックにケチつけるぐらい世間知らずだろw
111774RR:2008/02/01(金) 23:59:32 ID:n89t1uZb
値段にだけは苦言を呈しておきたい。
112774RR:2008/02/02(土) 02:13:47 ID:Udp+ZLHg
あんな上等な紙はもったいない
113774RR:2008/02/02(土) 12:19:27 ID:pzl2I2Pm
どうでもいいが、完全にカタログ本と化したエイ出版の本はどうにかならんのかね?
安い週刊誌を見てるようでムカつくんだが、同じ様な内容の本を大きさを変えて何冊も出してるし。
中身を読んでみると何でもかんでもイン側に身体を入れろと書いてあるが、ブラインドコーナーがほとんどの峠では危険が大きすぎる。
114774RR:2008/02/02(土) 12:38:14 ID:Wt0ECOqe
>>113
>>どうにかならんのかね?

読まない
買わない
勧めない

でok
115774RR:2008/02/02(土) 17:31:55 ID:tqZcXxcc
葉巻が消えたら教えてね。
116774RR:2008/02/02(土) 20:52:25 ID:Ymo6odqx
>>115
オラも知りたい
そしてIDがかっこいい
117774RR:2008/02/03(日) 04:04:46 ID:Q9yl3hdd
オートワークス廃刊。
車の本だが。
大して残念でもないがなくなると思うと寂しい。
ここで叩かれてる本もいざなくなると寂しくなっちゃうのかな。
118774RR:2008/02/03(日) 10:18:12 ID:CN0j3Dnw
げ、20周年とかいってたばかりなのに。
WEB版の予告が大きく載ってたのはその前兆だったんか…。
クルマはもってないんだけど、プライベーターものは面白くて楽しみにしてたんだよ。
119774RR:2008/02/03(日) 13:01:38 ID:rPU+wtrT
>>118
そうそう、ショップ丸投げカスタムじゃなくって
10年とか20年とかかけて自分でコツコツやってるオッサンの
KPとかサニーとかねw

そういやあれって昔の「ライダーコミック」と同じとこかな?
本の体裁がソックリだ。
120774RR:2008/02/03(日) 18:28:36 ID:YqlsqWw6
オートバイが意外とおもしろいのを発見。雑誌としてちゃんと作ってある。
つまんないのはエンスー雑誌だ。
121774RR:2008/02/03(日) 18:30:34 ID:rOYOU2Te
スザンヌが表紙&グラビアのハレ本があった。
スザンヌだけが良かった。
122774RR:2008/02/03(日) 18:33:25 ID:YqlsqWw6
エンスー雑誌はマニアックなこといっぱい書いてあるけど発行部数少ないから高いですよ、というのが前提だったはず。

いまは広告主のためにパンフレット刷ってるようなもんだ。
123774RR:2008/02/03(日) 21:41:16 ID:7L5vZldt
確かに今月のオートバイ誌は楽しかったな、原付企画の付録が。
カブってリッター70も走るのかぁとか。
124774RR:2008/02/03(日) 21:45:25 ID:d38IyzQ5
福助が体重オーバーで峠がきつかったって記事は面白かった
これからもデブライダーを実験に使って欲しい
125774RR:2008/02/03(日) 23:08:56 ID:j1QYIvzo
ダビキチ、マジレスするとスザンヌのお尻がよかった。

しかしバイキチといいいダビキチといい、
キチはやっぱりKITTY-GUYのキチだよね。
そんな名前つけて大丈夫なのか?
126774RR:2008/02/04(月) 02:48:37 ID:1GHwjkp8
>>122
BIG BIKE CRUSIN等か…。
127774RR:2008/02/04(月) 02:50:37 ID:1GHwjkp8
連投済みません。

>>124
ヤンマシの良心だったウンバさんのコーナー復活希望!
128774RR:2008/02/05(火) 12:23:53 ID:MU7drbWn
BSのCB1300連載見出し・・・CB830Fってなってた。
編集部CBもダブルプロリンクにしたのかとひとしきり探しちゃったサ。

129774RR:2008/02/05(火) 19:11:50 ID:bPBFUkrt
今月のオートバイ、八代のライテク本はちょっとスゴイな。
ネモケンのライテク全否定な内容満載で。
130774RR:2008/02/05(火) 21:06:28 ID:rc/Ir0Tf
DB隊またやらないかな。あのページから読んでたからFRになってつまんない
131774RR:2008/02/06(水) 11:59:40 ID:s/AvDBpg
>>129
ライテクに限らず、スポーツ全般で言っても何が正しいってのはないよね。
問題は体やバイクのある部分を意識させるってのが重要だからいろんな考え方
があるとおもろいよな。

エンドキャップを擦りながらのアクセルワークってのは良いかもって思った。

132774RR:2008/02/06(水) 15:16:16 ID:pDlkKH0S
八代さんはライダースクラブにほんのちょっとだけいましたね。
ネモケンとは合わなかったのかな?
133774RR:2008/02/06(水) 22:38:49 ID:CQpsefYe
>>132
その通り!
134774RR:2008/02/07(木) 01:50:58 ID:icbrETZY
いきなり真反対の方針で下が混乱、反発したからだよ
当初はネモケンはまったく任せてしまって、ドカしか乗らなかったもの
135sage:2008/02/07(木) 02:35:09 ID:i7KmJ9+I
オートバイの被視認性を高めるってページがよかった
雑誌の良心というと大げさだけど、読者よりの企画だし、記事もわかりやすかった
ナントかアルバムは飽きたから、こういった実用記事に力を入れてほしい

136774RR:2008/02/07(木) 13:42:57 ID:jrxgO9/P
ネモケンはライテクは読者のレベルが不明なので書かない積もりだった。
しかし、みーんな下手とわかったので安心して書くようになりました。
137774RR:2008/02/07(木) 14:54:36 ID:ZxM4X+m4
オートバイの附録の八代ライディング本は、ネモケンのライディング本全てを合わせても勝利できる内容だと思う。
個人的には、「八代…それ以上書かないでっ!」って感じの本だった。
138774RR:2008/02/07(木) 15:17:09 ID:R9m37gkj
>>137
ほほぅ…
ウラ事情知ってるヤツらが読んだら
面白いのかな?
139774RR:2008/02/07(木) 15:46:51 ID:AEjXxVev
ライダース 読んでも解らぬ トラクション

140774RR:2008/02/07(木) 18:47:45 ID:6exFGOuN
その昔ライスポだったかサイクルサウンズだったかが
辞書ヒトツ引かないでトラクションの解説したことから
日本のトラクションの誤用が始まった
秀明に聞けばわかったのに光安に聞いたもんだから・・・
141774RR:2008/02/07(木) 18:48:06 ID:JCLO/eMy
なんか(=_=;)知れば知るほどバイク雑誌編集者もレーサーも、マトモな人間では無いような気がしてきた(=_=;)
142774RR:2008/02/07(木) 18:52:19 ID:6l9QTNvH
いや、人間ですらないのもいるよ
143774RR:2008/02/07(木) 23:16:22 ID:c2DfluX5
>>142
そうそう、
ネモ県=腐乱県 だよね
144774RR:2008/02/08(金) 11:21:16 ID:EGO/Qwbq
八代も変やろ。
和歌山のほうがわかりやすいと思うわ。
145774RR:2008/02/08(金) 12:00:14 ID:h8f5+nOC
和歌山さんと柏さん、
どっちが面白いギャグ言うの?
146774RR:2008/02/08(金) 13:32:34 ID:AneFP9Bo
和歌山は関西人だから喋り自体が漫才だと思う、ツッコミ役かと。
柏は堅い話にちょっとユーモアを入れる和ませ系の喋り。
147774RR:2008/02/08(金) 15:03:05 ID:fKU/d46W
フーーーーン

ツマンネ (´・ω・`)
148774RR:2008/02/08(金) 16:48:57 ID:DzOD9vkL
250マルチに乗り始めて10ヶ月の自分はタンスタにはちょっと飽きてきた。
速く走るためのライテク解説とメンテ・消耗品を純正→市販品についてあたりのレベルで
情報量が豊富な雑誌ってどれでしょう?
バイク業界全体の流れとはいえ、ページをめくればリッターマシンばっかで参考にならないんだよね。
149774RR:2008/02/08(金) 17:53:55 ID:JE3vq+HI
昔のガルルは写真もキレイで良かったんだがなあ。今号のXR230見開きピンボケ写真にはびっくりした。
レイアウトもまるで素人クオリティだし。
150774RR:2008/02/08(金) 18:08:26 ID:fKU/d46W
だって、素人が作ってるからね
151774RR:2008/02/08(金) 18:17:04 ID:kuHLKgxN
だって、出版事業はヤクザな稼業なんですもの。
152774RR:2008/02/08(金) 18:21:00 ID:AneFP9Bo
>>148
黙って今月のオートバイ誌の附録、「八代俊二のカテゴリー別ライテク新常識」を読め。
排気量に関係なく安全に走れるライテクが満載だ、この附録は保存しておく事をお勧めする。
布教用に1冊、読む用に1冊、保存用に1冊、計3冊の購入がお勧めですが
今ならなんと!、1部の本体価格752円!、税込価格789.6円のところを特別価格790円にして、3冊で2370円!!
これはお買い得ですねって、なんで特別価格で四捨五入して高くなってんだよ!、モーターマガジン社!?
153sage:2008/02/08(金) 21:28:40 ID:PFtaAR/3
奴の態度が偉そうで嫌い。内容が良くても買わない。
154774RR:2008/02/08(金) 21:46:35 ID:0dTRUT6i
DVDにつられてライクラ買ってみたけど
なんか損した気分になった。
155774RR:2008/02/08(金) 23:59:37 ID:Yy0lGzUq
>>143
弟子(but異常に仲悪い)メガヤマもフラン圏に・・・
156774RR:2008/02/09(土) 10:56:44 ID:0ZfvCWgm
>>154
あれは立ち読みで確認出切るステップの加重だけで十分だろう。
157774RR:2008/02/09(土) 12:34:20 ID:WMRqeg0x
ライテクの分野ではネモケン、ハッチが両横綱でいいですか?
158774RR:2008/02/09(土) 14:33:35 ID:bpcaL+rB
ライテク本の大御所はネモケン・つじつかさ・和歌山和宏・片山敬済・岡田忠之だったが
今月号のオートバイ誌附録で八代俊二も参入した。

それぞれに派閥というかライディング法に大きな違いがあって、大きく分けてネモケン派とつじつかさ派に分かれる。

ライディング本の数は圧倒的にネモケンが多いが、リアブレーキを全く使わない・外足加重重視・車体特性のみを使う倒し込み、という特徴がある。
ネモケン派には和歌山・岡田忠之が属する。

つじつかさ派の特徴は、リアブレーキを多用する・内足加重重視・より速い倒し込みがある。
つい最近までつじつかさ独りで孤軍奮闘していたが、最近になって八代俊二が属する事が判明した。

片山敬済は2輪ドリフト派でさらに戦闘的なライディング。

どのライディング本も読んでいて楽しいが、ネモケン派の本には時々「こりゃ峠で使ったら死ぬぞ…」とかいうライディングや
ブラインドコーナーを全く想定してない走り方が紹介されていて、公道で初心者がやると転倒必至な技もあるので注意、基本的にサーキット向き。

つじつかさ派のライディングは公道重視のライテクで、ライダーに安心感を与える技が中心。
転倒せず、結果的に速く、安心して曲がれるテクが中心、個人的には公道ではつじつかさ派の本をお勧めしたい。
159774RR:2008/02/09(土) 16:17:25 ID:vhOUaq8t
>>158
ウイリー松浦と鈴木忠夫はどっちですか?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160774RR:2008/02/09(土) 17:29:09 ID:6DgaA4+9
「速く走るコツ?アクセルを開ければいいんだよ!」by忠
161774RR:2008/02/09(土) 18:26:20 ID:Y4nWFBBi
「ブレーキを使わない」も大切
162774RR:2008/02/09(土) 18:40:02 ID:orMsj00X
>>158みたいな思い込み厨を育てちゃったのが
ライテクブーム最大の罪

いちばん悪いのはやっぱネモケソだろうねえ。。。。。
163774RR:2008/02/09(土) 18:57:50 ID:bPQIRtzd
>>158
和歌山さんはネモケン派じゃないのでは・・・
164774RR:2008/02/09(土) 22:28:19 ID:n27++UYS
数号前から、バイブスのエロ写真コーナーが
見開きの内側になって見辛くなった件
165774RR:2008/02/09(土) 22:44:44 ID:VIiFWc2A
セーラー服とオートバイ
166774RR:2008/02/10(日) 12:14:46 ID:Q43oAG5q
>>158
柏さんは?
167(∩゚◇゚)⊃メカ沢 新一 ◇OKJ8zOtD8.:2008/02/10(日) 12:19:56 ID:P7CU/h/J
(∩゚◇゚)⊃ おりが むらこしあつしだって! ミノルマンとかいってるなよ!ものごとせぃかくにな ポ
http://same.u.la/test/r.so/qiufen.bbspink.com/pub/1202226055/l10
168(∩゚◇゚)⊃メカ沢 新一 ◇OKJ8zOtD8.:2008/02/10(日) 12:20:46 ID:P7CU/h/J
(∩゚◇゚)⊃ おりが むらこしあつしだって! ミノルマンとかいってるなよ!ものごとせぃかくにな ポ
http://www.nightstyle.jp/remue/mail_images/2007/8/iomffailtyknkht.jpg
169774RR:2008/02/10(日) 16:05:56 ID:i9bLZ0/I
このスレで好評だった今月のオトバイの付録のライテク本欲しさに買ってみた。



まだビッグマシンで毎年やってるライテクの大型企画の方が良かった…金返せ……
170774RR:2008/02/10(日) 16:47:07 ID:fiFtIpwv
>>169
つか買う前に確認ぐらいしろやカス!!
171774RR:2008/02/10(日) 17:00:35 ID:F4r/t2fI
>>このスレで好評だった今月のオトバイの付録

別に「好評」ではなかっただろ。
例によって関係者が宣伝していたというだけで。
172774RR:2008/02/10(日) 18:28:01 ID:tZvtTZo/
ありがとうございます、このスレのおかげで通常よりも2割り増し売れております。
173774RR:2008/02/10(日) 18:59:03 ID:i9bLZ0/I
>>170
紐で閉じられてんだもん、破るなんてDQNみてーなコトできねーよ(´・ω・`)

>>171
もうオトバイ買わない…
174774RR:2008/02/10(日) 19:23:49 ID:F4r/t2fI
なんつーか、また一人、大人の階段を昇ったわけだな
175sage:2008/02/10(日) 20:27:44 ID:FNZpWmIk
立ち読みしたけど、騒ぐほどのもんじゃなかった

反射材のページにはちょっと感心させられたが
176774RR:2008/02/10(日) 20:28:29 ID:FNZpWmIk
立ち読みしたけど、騒ぐほどのもんじゃなかった

反射材のページにはちょっと感心させられたが
177774RR:2008/02/10(日) 21:27:59 ID:q7b5VHmx
次はウチの本も過剰評価して下さい
( ̄‐+ ̄)ニヤリ
178774RR:2008/02/10(日) 22:31:23 ID:tZvtTZo/
ライダー巣クラブは無理です。
179774RR:2008/02/11(月) 00:26:26 ID:9Ys4JBWB
俺の部屋のテレビはライダー巣クラブでたたくと映ります。
RS誌・・・背表紙がないのでNG
BS誌・・・薄くてパンチ不足
BM誌・・・紙のすべりが多く横剛性が足りず、なかなか芯が食えません。
10回ぐらいたたくと角がまるまって使えなくなります。
すぐ書店から見えなくなるので、まとめ買いしてます。
180774RR:2008/02/11(月) 00:39:45 ID:/GA3UjZQ
カスタムバーニングの投稿のキモさは異常
181774RR:2008/02/11(月) 01:11:34 ID:6s9npYnd
>>171
ここ最近のオートバイの自演っぷりはほほえましいぐらいだったよなw
あんまりわかりやすいからみんなもう相手にもしなくなったんだと思った
182774RR:2008/02/11(月) 01:49:42 ID:hBFvuYYS
自演って福助可愛いって、あれ?
183774RR:2008/02/11(月) 04:11:14 ID:HbCG3FpY
オートバイ、付録いい加減直せ!袋詰めして、売れなくなる書店のことも考えろヽ(`Д´)ノ

分厚すぎて棚に入らねぇよヽ(`Д´)ノ
小さいから後ろの段に置くと隠れるよヽ(`Д´)ノ

いい加減、判型をA4に汁!DVDを箱に入れるのやめてMOTO NAVIみたいに綴じ込みに汁!
付録の冊子も横長やめて本誌の縮小サイズに汁!
184774RR:2008/02/11(月) 14:02:49 ID:bi/AZXxO
O誌は永遠にこのままがええな。
マンネリを続けてほしい。

下手にいじるとMC誌みたいになるやろな。
185774RR:2008/02/11(月) 14:09:23 ID:yBJUdJaM
でも宮崎敬一郎とトマトは好きなんだよなぁ…自分が乗り換えてそのインプレが載らない限り買わないけど(´・ω・`)
186774RR:2008/02/11(月) 16:48:36 ID:4CuH7BWY
最近になって、K☆16の正体が宮崎敬一郎だと今頃気が付いた。
187774RR:2008/02/12(火) 05:35:01 ID:/A4xlGLv
R15は及川ルイ子w
188774RR:2008/02/12(火) 14:28:58 ID:IAjpZ3k5
384は三橋
189774RR:2008/02/12(火) 15:43:14 ID:EvqIn2hr
ルイ子か〜、彼女では散々抜いたな〜
出る時の勢いが全然違うんだよね、ルイ子だと…久しぶりに彼女をおかずにしたくなったな〜
190774RR:2008/02/12(火) 16:31:15 ID:F6vX5Pkx
>>78
最近誤変換が特に多い。
校正なんかしてないんだろね。

>>76
そういや三宅島にいたね。今度はあの人かぁ……
相変わらずのオヤジキラーぶりで。

>>23
三日月みたいなしゃくれだね。
近田さんと一緒にツーリング企画とかしてほしいw。
191774RR:2008/02/12(火) 21:41:49 ID:E4avDl8k
>相変わらずのオヤジキラーぶり
旦那いるんじゃなかったっけ?
某HDショップの社長とアレだったのも今は昔か
192774RR:2008/02/13(水) 00:00:33 ID:qF8e9vum
>>191
酸段巣?
193774RR:2008/02/13(水) 01:01:30 ID:6MGH6Yps
スラッペ
194774RR:2008/02/13(水) 10:09:37 ID:g2y+Dsnu
オトバイの自演ぽい書き込みって、
実は他誌スタッフの策略だったりしてなw
湾岸戦争の時のアメリカの情報操作みたいに。
195774RR:2008/02/13(水) 10:12:22 ID:g2y+Dsnu
あ、でもオートバイはY2K以降買ってないなあ。
だってつまんないんだもん。
どっちかつうと、トマトのマンガを絶賛してる香具師のほうに
自演臭さを感じるねwww
196774RR:2008/02/13(水) 10:14:26 ID:tBYOj9gW
あの漫画はさすがの俺でもちょっと引くぞ。
197774RR:2008/02/13(水) 10:35:19 ID:cEu6KtLC
絵は可愛いけどね
198774RR:2008/02/13(水) 11:31:51 ID:T9nq4GXQ
週間バイクテレビの女の人好みだわ
あんなバイクのり彼女にほしい ちょっととしくってそうだけどwwww
199774RR:2008/02/13(水) 11:40:33 ID:T9nq4GXQ
>>117
かなりレベル高い記事結構あったのにね エンジンの設計とか分析して オイルラインとか 燃焼室とか
数年前買ってた
200774RR:2008/02/13(水) 21:05:01 ID:dIFGNMnx
200
201774RR:2008/02/13(水) 23:14:05 ID:yP0aM2XP
ちょっと年食ったバイク乗りの女はやっかいだぞ。

なんせ当時はバイクに乗ってるってだけで少々のブスでも

相当ちやほやされたからな。
202774RR:2008/02/14(木) 00:01:19 ID:lI8TfAO2
遅レスになるが、八代のライテクもの見た。
自分の裏技的なものを、あたかも絶対的なテクニックのように説明して、ますます初心者を混乱させるんだろうな。
203774RR:2008/02/14(木) 04:58:20 ID:zETtJDQQ
>>202
それが奴の魅力だ。
204774RR:2008/02/14(木) 10:49:25 ID:iEQBDqyu
山打順が四半世紀も前からやってたことだな
205774RR:2008/02/14(木) 11:29:17 ID:eyq6bEew
やまじゅん、ちかちゃん、びとっち・・・MR誌の連中は結構しぶといね。
206774RR:2008/02/14(木) 11:37:54 ID:NAZFBmIE
四半世紀まえの片山敬済+NS500はカッコよかった……。

ベストバイクもあった……。
207774RR:2008/02/14(木) 11:38:32 ID:PoQVNIv0
>202
>203
それをオートバイ誌がやっているから、余計に良くない。
208774RR:2008/02/14(木) 14:58:17 ID:dnxwk28Z
断言しよう、ある程度の経験を積めば付録のライテク物は買ってまで見る価値は無い。
立ち読みで十分。
209774RR:2008/02/14(木) 15:37:41 ID:s1zVxGI2
あらあら(笑)
210774RR:2008/02/14(木) 15:46:41 ID:zETtJDQQ
ネモケンしか知らない人には、目からウロコのライテク本なんだがな。
ネモの走りは公道では危険すぎる。
211774RR:2008/02/14(木) 19:59:47 ID:3SwNkcrB
ライテク×ゲイテク×師弟愛
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2300019
きもいよなw
212774RR:2008/02/15(金) 14:46:39 ID:qoY12DUr
>>210
また思い込み君が登場しました
213774RR:2008/02/16(土) 00:45:23 ID:Jg1uAeET
今月は別冊が良かった。

たまたま好きなバイクの記事が多かっただけかもしれんが・・・。

R80G/S欲しいなぁ。
214774RR:2008/02/16(土) 20:06:40 ID:L61ukEOy
>>198柴田奈緒美だっけ?
L bikeにちょくちょく出てるよな。

彼女っつーか友達になったら面白そうな感じ。
215774RR:2008/02/16(土) 20:15:43 ID:kgZ70+L8
自演乙
216774RR:2008/02/16(土) 20:16:05 ID:Hr+8O4YN
ところでさ、10数年ぶりにバイク雑誌買った人間にとって
見慣れない用語、略語が多くて困るよな。
SSとかNKとかは少し考えれば分かるけど、
SPNKて略語を見たときは「スパンク?スポンク?」とか、しばらく悩んだもんな。
217774RR:2008/02/16(土) 20:18:01 ID:CrsNdhgd
>>216
おはよう
218774RR:2008/02/16(土) 20:44:03 ID:QBOk8bXv
SPNK?スパンキング?マジで何の略語?
219774RR:2008/02/16(土) 20:47:28 ID:HzTJ3CeQ
スーパーネイキッド。

Z-1000とかB-Kingとかのコト。
220774RR:2008/02/16(土) 21:25:12 ID:4jwiXLiS
すーぱーうんこ
221774RR:2008/02/16(土) 21:50:16 ID:uRAVRn8Y
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w19759460

これBGで市川仁が企画で作ってた奴だよね。
そのまま売っちゃったのかね。
222刺す屋:2008/02/16(土) 23:57:46 ID:WCnmROp0
三重県でK&Tでkoujiって事は高田○ージだろこれ?

あの声の高いおっさん。
223774RR:2008/02/17(日) 01:39:48 ID:aqA0Rdat
>>あの声の高いおっさん。

バカヤロ、元GPライダーだぞ!
日本GPで好成績→GPレギュラーという流れを作った人だぞ!
畝本との確執は解けたのか?
224774RR:2008/02/17(日) 15:19:19 ID:l4+Tb92k
出品者が誰にしろ
そのままの仕様で出品て事は
「BGで市川仁が作って走らせたやつですよー」
て事で付加価値つけたいんだろうな。
乗ったのは女だったけどな。
225774RR:2008/02/17(日) 18:13:12 ID:CKxvtuC7
>>223
そのひと今はKSR110のレースにどっぷりらしいよ
226774RR:2008/02/18(月) 19:17:22 ID:PLEdWAV2
今月のミスバイ読んだ。



信哉も更に大人になったな。
新聞配達の歩道走行をいなしたり、やくざはやくざだって分かってきたし。

とても身障のポルシェ乗りに勘違いして、注意した頃とは違ってる。
227774RR:2008/02/18(月) 21:18:22 ID:nDhhT99D
タッチバイクってお亡くなりになられた?
今日4店舗程回ったけど何処にもなかった。モトメンテナンスはあったのに。
228774RR:2008/02/18(月) 22:18:27 ID:goM4YZvu
今更今月のバイカーズステーション読んだんだけど
MotoGP特集のページにげんなりしたよ
ホルへ ロレンゾってホルへはスペイン読みでロレンゾは英語か?
エクトール ファウベルとか一瞬誰だかわかんなかったよw
どこの読み方?エクトールってw
クルムナカーって誰ですか?

会話の中とか2chみたいな所ならまだ理解できるけど
金取ってるメディアなんだからMotoGP公式の読み方なり国籍地言語読みなり英語読みなりに統一しろよ
229774RR:2008/02/18(月) 22:38:04 ID:utaVeVPA
尊師の脳内基準に合わせて読めばok
230227:2008/02/18(月) 22:54:41 ID:nDhhT99D
すいません、自己解決しました、21日が発売日でしたm(_ _)m
231774RR:2008/02/19(火) 02:57:00 ID:t5eQ3F6f
>>228
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/profile/sports/race/release/2008/01-28/index.html
>フィアット・ヤマハ・チームに新加入したホルヘ・ロレンゾは1月24日、モトGPマシンで4回目、
>また3番目の場所となるマレーシアでのテストを好調のうちに終了した。

気になって調べたら、ヤマハの公式サイトが「ホルヘ・ロレンゾ」になっている件
232774RR:2008/02/19(火) 10:50:03 ID:dDcpw1DJ
あー・・・
ファイナルファイトの敵キャラだな。
233774RR:2008/02/19(火) 11:37:13 ID:M5s6476i
んなこと言ったら昔の8耐のエントリーリストなんか

兄:スコット・ドーハン
弟:マイケル・ドゥーハン

だったんだからな

しかもチーム関係者は弟も「ドーハン」と呼んでたし
234774RR:2008/02/19(火) 12:12:34 ID:OOZKL7QX
だって、昔のヤマハFZRに乗って走っていた頃は、背中に「どーはん」と書いてあったんだもの。
235774RR:2008/02/19(火) 13:49:28 ID:UauCl3eg
今月のモーサイのバイクの歴史、なんか変だと思ったら2stの記述が一切無いのな。
辻のじじいも所詮メーカーの犬、失望した…。
236774RR:2008/02/19(火) 16:13:41 ID:OOZKL7QX
>>235
その辺の話は、つじ・つかさ著「ハイパー2ストエンジンの探求」を読む。
237774RR:2008/02/19(火) 17:57:38 ID:KrmKeIjq
たいれる
238774RR:2008/02/19(火) 20:40:16 ID:BXfhXWt6
マップル2008は25日?
立ち読みだったけど初めて買ってみようかと思う
239774RR:2008/02/20(水) 15:48:58 ID:IGOBin5P
レーシングオートバイつまらね(-"-;)高いから損した気分
240774RR:2008/02/20(水) 19:01:54 ID:ANWtP/t0
>239
そーか?
オレ意外とおもろかった
ただし発売タイミング、あと1か月早くせい!!
241774RR:2008/02/20(水) 20:33:58 ID:letHCibV
ライスポから出ているやつより読み応えあったと思う。
開発者のインタビューもあったし。
ただ写真の質が悪いのが残念、特にカワサキ。
242774RR:2008/02/20(水) 23:53:22 ID:38zaYo/O
BG買った。

カス中西くーん!
君が膝擦りできることは分かったから
自分が執筆してるコーナー内で
自分の膝擦り写真をでかでかと二枚も掲載しなくていいよー。
しかも膝から火花出しちゃって頭悪そうだよー。
かっこいいと思ってんのは自分だけだよー。
その無理膝は市川仁譲りですかー?
243774RR:2008/02/21(木) 01:24:35 ID:db/CL/oL
無理膝とかいうやつって
膝擦ったことないんだろうなあ
244774RR:2008/02/21(木) 08:28:39 ID:vFhcQV0T
かす中西って、ライターやりながら
ネットワーク系の商売もやってんのね。
どうりでいつも目が血走ってるわけだ。

まぁレーサーの連中にも多いけど。
245774RR:2008/02/21(木) 11:27:07 ID:Sd+TVYbb
レーサーレプだって膝擦るにはかなり寝かす事になる。
まあ無理矢理膝擦るならそれなりに方法はあるけどな


あまり公道で調子こいてるとハイサイで転倒するぞw
246774RR:2008/02/21(木) 12:46:42 ID:R+hBpIet
BGはMVX目当てで読んだ。
APE100は昔のドリライと大差ない内容だった。
247774RR:2008/02/22(金) 11:01:16 ID:tRFmjeBn
>>240
「今」がまさにそのタイミングだと思うが?
1ヶ月前って…取材のタイミング考えたらオフテスト初期の情報しか掲載できんじゃないか…
248774RR:2008/02/22(金) 13:02:32 ID:ZbeQfT1x
>>242
カズ中西ってセンス悪すぎるよな
ウェアもカスタムも
249774RR:2008/02/22(金) 14:39:45 ID:9vXFUvjc
センスがいいとか悪いとかじゃないんだよ!


センスを持ち合わせていないんだよ!w

今時ヒザから火花って糞ワロタ

あんまり取材名目であれこれやってもらってると
そのうちZ馬鹿の○庭君みたいにホされちゃうから気をつけてね!

250774RR:2008/02/22(金) 17:02:47 ID:3pWlGEEJ
>247
オレも1ヶ月早出ししてくれ派
ちがうんだよ、テスト期間中にMotoGP情報に飢えてるんだから
その間に出してくれ、っツーこと
テスト情報はwebでチェックする

ま、でも本としては評価してる
251774RR:2008/02/22(金) 17:25:21 ID:9vXFUvjc
日刊だったら可能だけど
月刊だったら無理じゃない?
252774RR:2008/02/22(金) 18:05:07 ID:tRFmjeBn
>>250
あー、そういうことか
すまんかった

テスト情報っていえば、四輪誌のF1速報みたいなのを発刊してほしいな…
毎戦発行は厳しいだろうが、例えば年5回ぐらい程度(3〜4戦毎ぐらいに1回とか)なんてのは無理かねぇ
253774RR:2008/02/22(金) 19:33:57 ID:7aYk7Pxb
ヤンマシ・・・・薄い。内容も。
254774RR:2008/02/22(金) 20:14:40 ID:3pWlGEEJ
さぁ24日発売号が書店に並ぶタイミングだ
ロードライダー、クラブマン、ヤンマシ、ライスポで
語り合おう!

ってそーゆースレだよね?ここ
255774RR:2008/02/22(金) 20:35:18 ID:FMaWSZrs
最近のうちの近所の本屋は、発売日にならないと店頭に本を並べないので困る。
256774RR:2008/02/22(金) 21:10:16 ID:ejflL40Q
明日はタンスタ
257774RR:2008/02/23(土) 06:46:59 ID:/UR8Qxc1
おいおい、クラブマン大丈夫か?
ドレミの代表の名前がストライカー売りそうな名前になってるぞ。
まあどっちも名字が漢字一文字ってところは一緒だが・・・。
258774RR:2008/02/23(土) 08:44:41 ID:+bwJf7HT
ツーリングの小さな雑誌の「もっこす」って人、また太った?
259774RR:2008/02/23(土) 12:10:05 ID:I6TTnhaD
>>249
俺も久しぶりに衝撃を受けたww
260774RR:2008/02/23(土) 15:38:23 ID:0nkTUI3e
ヤンマシの3月号の付録DVDなんて隼で膝スリのライテク講座だったじゃないか
261774RR:2008/02/23(土) 15:43:15 ID:8LMKVida
>>260


違う、違う!!!

膝擦らないでフルバンクするっていうツマンナイ企画だよ。
262774RR:2008/02/23(土) 16:14:50 ID:BOcMzUXA
ロードライダー文字が多くて得した気分。
263774RR:2008/02/23(土) 17:16:04 ID:qMvv1F63
痛みってすっかりレーサー気分なのね
手足の短いブスといい、マンコ島一回行っただけで
マンコ島第一人者みたいにチョーシ付くってのはヌコなんなんだ
264774RR:2008/02/23(土) 22:28:06 ID:qTj9+3ne
ヤンマシとかの自称バイク総合誌は、いつまでバリオスやホーネットをカタログに載せるのだろうか?w
265774RR:2008/02/24(日) 01:48:22 ID:+Jr6FNtz
>>258
アウトライダーvsジパングツーリングGO!GO! 16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1195576830/l50
266774RR:2008/02/24(日) 08:39:46 ID:fv6vazVc

山○純・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/miyazaki452002/15873408.html

 こんな業界に関わる連中って○○じゃないか。
267774RR:2008/02/24(日) 09:06:07 ID:QNufNwMp
引っ越しの準備で押し入れに突っ込んでたビッグマシン誌。
2007号あたりから極端に本の厚みが薄くなってるけど。
268774RR:2008/02/24(日) 10:36:42 ID:HUjKe4li
>262
確かに。
しかも、座談会でゲストの本性まで見えて面白い。
だって、最後のほうで柏さん、保身と口撃に必死なんだもん。
269774RR:2008/02/24(日) 10:57:57 ID:ComRi2T0
と、口撃された相手が必死です。

座談会とかで面白かったといえば
大昔のライクラのネモケン対つじ☆つかさかな
270774RR:2008/02/24(日) 13:40:59 ID:WdsvFUxG
昔から思っていたがネモケンの走り方はサーキットか箱根ターンパイクみたいな道で完全に熟知してないと無理だな。
バイクの性能に100%依存した倒し込みなんて怖すぎて出来ないよ、何かあると一発で制御不能じゃん。
一般的な日本の山道では辻の方が安全度が高い。
271774RR:2008/02/24(日) 15:18:37 ID:g+JcrCdW
>>266
こーゆーブログ、ためになるな(w
雑誌買うより、ナンボかいい
でもオッサン、下のほうでレーシングオートバイはホメてるのな
272774RR:2008/02/24(日) 15:28:30 ID:i1SACLrS
>>271
あれは「レーシングオートバイの校正は(#)Д`;;)…ヒドイヨ…」と読むのだよ。
273774RR:2008/02/24(日) 15:31:02 ID:ZpI3ayo/
>>271
たしかに。
校正も入れることも出来ない糞版元の奴らが、悲しくも見えてくる。
しかし、コレに上機嫌な山●は救いようのない奴。
バブル絶頂期の威張りを、ここに来ても見せつけてみろよ>純ジジイwww
274774RR:2008/02/24(日) 15:38:15 ID:WdsvFUxG
>>266
ここの画像一覧のバイクに付いてるU字ロック、まさに壊してくれと言わんばかりの施錠状態だ。
275774RR:2008/02/24(日) 15:41:45 ID:IJeNbs9V
>>274
TZRとRZだったらまあ。。。。窃盗団とかは。。。ねえ。。。。?
276774RR:2008/02/24(日) 16:07:18 ID:ua1TiQe3
>>270
想像で怖がってないで
免許取れる年になったらバイク乗ってみろよ
277774RR:2008/02/24(日) 16:31:42 ID:V2YomhHv
ネモケソのライテクってのはバイク寝かすのも怖いって
ド初心者向けだからペースとかコースとかの心配は無用で
おかしいと思えばそれ以上のレベルだってことになるけど
それすらわからんでケチだけつけるヘタクソ多いね
278774RR:2008/02/24(日) 16:48:36 ID:upwIfQXh
そこでフルタイムニーグリップの前田走法ですよ。
279774RR:2008/02/24(日) 18:24:09 ID:fg4Xvp9o
>>278
でも、もう指導してもらう事出来n(ry
280774RR:2008/02/24(日) 19:26:21 ID:upwIfQXh
当時の記事をバッチリ保管してあるから大丈夫。
そんな俺は今は八代派。
281774RR:2008/02/24(日) 21:23:45 ID:9SQvMNp3
>>270
互いの善し悪しはさておき、
どちらが公道での転倒〜ケガが多いかも判断基準になるかね?
282774RR:2008/02/24(日) 22:24:30 ID:WdsvFUxG
>>278
フルタイムニーソックスの女の子が居たら紹介してくれ。
283774RR:2008/02/24(日) 22:24:30 ID:ComRi2T0
と、思い込みくん達が熱心に議論しております
284774RR:2008/02/24(日) 23:09:05 ID:ac35lBRD
宮崎ではライスポ、クラブマンコ、ヤンマシ、とかまだ本屋にもならんでないよ。
地方都市はイヤですね。平成20年になっても流通は昭和のままですね。
285774RR:2008/02/24(日) 23:14:09 ID:w8EfqjiY
でもそのまんま知事が道路作ってくれんだろ、良かったな

俺んとこも圏央道を作るとやらでダンプはガンガン通るし山は削れて無くなりつつある
286774RR:2008/02/24(日) 23:16:05 ID:ZpI3ayo/
+MILEAGE(プラスマイレッジ)を観た。
いわゆるオンラインフリーペーパーのようだ。

フリーだから素材、ネームなんかはあんなものか。
誤字脱字、一部酷い写真はいいとして、なにげに対メーカー企画に萎えさせられた。
動画も正直、商用といえるものではないし。フラッシュスキルも素人に毛が生えた程度。
タダから良いけど、いつまで続けられることかなぁ

287774RR:2008/02/25(月) 02:40:03 ID:OXSuqr3f
ボールの中の人乙
288774RR:2008/02/25(月) 10:25:07 ID:0YpVYRBP
>>286
取材費低減のための新しいチャンネルって感じだね。
まあフリーライドを生き残らせるために必死なんでしょ
289774RR:2008/02/25(月) 13:19:58 ID:1f1vL/gd
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=70041
ぜひ賛同をお願いします。m(_ _)m
290774RR:2008/02/25(月) 14:12:59 ID:ZnII/8WC
>>286
おまいのウンコスレを読んで、俺も見た。
元MCの編集部員だった三上氏のところで作ってるんだな。











ツマンネからもうヨマネ
291774RR:2008/02/25(月) 20:36:57 ID:XujXOtQT
マップル2008買ってきたやついる?
292774RR:2008/02/25(月) 21:28:54 ID:3MlH5T1d
マップルって月刊誌出すの?
293774RR:2008/02/25(月) 23:02:11 ID:ys/Ly576
>>286
なんでそんな偉そうなの?
294774RR:2008/02/25(月) 23:25:47 ID:f8+NPJlw
ぱしりのバイトやってた程度の業界かぶれだろ
295774RR:2008/02/25(月) 23:37:53 ID:ys/Ly576
なるほど。自分が頑張れなかった業界に対して
ここで憂さ晴らししてるのね。
なんか納得した。
296774RR:2008/02/26(火) 00:04:19 ID:6gjC0t1C
雑誌がウェブより不利なのは確実だが。雑誌の質感がおれは好きなんだな。便所で読めるしケツもふける。
297774RR:2008/02/26(火) 00:13:07 ID:Xz+r1q7k
>>294 295
ブラス関係者乙w
ひっこめ屑
298774RR:2008/02/26(火) 00:15:03 ID:Xz+r1q7k
てめぇ
菓子だろ
299774RR:2008/02/26(火) 00:55:56 ID:KaN2Fxbv
なんで2連チャンで書き込むほど必死なの?
300774RR:2008/02/26(火) 01:02:04 ID:rwRJwKe6
カストラの絵は可愛くて好きなのに、最近内容がつまらなくなってきた
301286:2008/02/26(火) 09:30:08 ID:Xz+r1q7k
いつも通りカキコしたつもりだったのに
過剰に反応してくれてありがとう>>関係者皆さんwww
面白い釣りが出来て嬉しいよ
302774RR:2008/02/26(火) 11:38:55 ID:cdYUDNID
>>301
スーパーボール、アルバイト募集中なのでぜひぜひよろしく
君がメディアをおもしろくしてくれいw
303774RR:2008/02/26(火) 11:51:15 ID:9ItdAeEY
釣ってるヤツがなかなかのクズっぷりだなw
どっかクビにでもなったのか?
304774RR:2008/02/26(火) 12:22:17 ID:5J3gNiQH
勝利宣言ワロス
305774RR:2008/02/26(火) 12:27:07 ID:rwRJwKe6
うさぎよりトマトの方が可愛いです
306774RR:2008/02/26(火) 12:30:44 ID:4IybEHrf
スズキ油冷ワールドのVOL4はいつ出ますか。
307774RR:2008/02/26(火) 13:08:25 ID:PtMAmB8C
担当者が辞めてしまったので出せませんw
308774RR:2008/02/26(火) 20:44:42 ID:c3N/1rT8
>>295
> なるほど。自分が頑張れなかった業界に対して
> ここで憂さ晴らししてるのね。
> なんか納得した。


プ(笑)
そんなに誇らしい業界かよ?
309774RR:2008/02/26(火) 22:02:23 ID:H5DwVR3A










                                宇宙戦艦トマト








310774RR:2008/02/26(火) 22:32:01 ID:YD4xofdC
>>266
んん?本誌読んでないけど、引用読む限り
4つの気筒の燃焼タイミングが90度間隔で
クランク1回り目の間に全部済ませてしまうから
2回り目は全気筒お休みになる、っていうことを言ってるんじゃないのかな?
どこから270+720=990度っていう考えに到るんだろう?
311774RR:2008/02/26(火) 22:33:22 ID:P/iUECiE
>>307
武田君?

今レゾ○ンスだっけ?
312774RR:2008/02/26(火) 23:07:51 ID:I2hKeY1K
>>4気筒がクランク軸90度ごとに連続して爆発した後720度の間隔が開いて

1回転って360度だよね。だから山○は4気筒が90度ごとに爆発した後、2回転休むって言ってるんだよ。
313774RR:2008/02/26(火) 23:38:58 ID:gkNYSfDb
バイクの楽しみ方の主流が「走り」「寝かし」といったハードから、
彼女との2ケツでの「会話」や「密着」、「快適性」といったソフトへシフトして久しい。
国内販売の上位がビグスクやツアラーだし。
なのにインプレは走ってなんぼの古株ライターが未だに幅をきかせている。
ソフトでインプレできる若手ライターに世代交代しないと、
バイク雑誌の右肩下がりは回避できない。
送り手と受け手の温度差がこれほど大きいメディアも珍しい。
正直、記事の切り口がマンネリ化していてつまらない本ばかり。
商品企画やマーケティング、デザイン等の取材にもっと力を入れるだけでも
読み応えのある起死回生が図れると思う。
商品に新しい提案がない、と嘆く前に、雑誌の企画にこそ新しい提案を。
ベストカーなんか毎月色々な切り口で楽しませてくれます。
314774RR:2008/02/26(火) 23:52:17 ID:YD4xofdC
>>312
??
なら合ってるんじゃない?
点火・排気で1回転、吸気・圧縮でもう1回転でしょ?
次の点火は360×2=720度だよな
あれれ、俺何かおかしいのか??
315774RR:2008/02/27(水) 00:00:45 ID:I2hKeY1K
>>314
単気筒なら合っているね。
316774RR:2008/02/27(水) 00:18:25 ID:uUF5otgk
>313
> 彼女との2ケツでの「会話」や「密着」、「快適性」といったソフトへシフトして久しい。
そういう人達は、基本バイク雑誌読まないって

読んだとしても、それはスクーター系やストリート系のバイク雑誌であって
> バイクの楽しみ方の主流が「走り」「寝かし」
のようなインプレ記事が掲載されてる雑誌は買わないだろ
317774RR:2008/02/27(水) 00:48:47 ID:dJ1aurJa
>>315
いやいや、だからそれプラス各気筒間の点火タイミングが90度間隔ってことっしょ?
なら単に>>266の超訳としか思えないが
318774RR:2008/02/27(水) 01:04:37 ID:wueaFTb+
>>313
> 商品企画やマーケティング、デザイン等の取材にもっと力を入れるだけでも
> 読み応えのある起死回生が図れると思う。

起死回生はないな。今は雑誌ってメディア自体が終わろうとしているときだよ。
319774RR:2008/02/27(水) 01:24:43 ID:dqoaKYVy
>>313
メーカー様の方しか向いてないメディアに未来なんぞあるわけがない。金を払ってカタログ買わされてる様なもんだ。悪循環だな
320774RR:2008/02/27(水) 06:57:58 ID:MdWt+ZR3
4気筒が90度間隔爆発ってことは4気筒が全部爆発するだけで270度だよ。
そこから2回転休むんだから270+720度で990度っていうことじゃないの。


山○純が315と同じレベルだということはわかった。
321774RR:2008/02/27(水) 07:01:54 ID:MdWt+ZR3
間違えた
315じゃなくて314だった。
322774RR:2008/02/27(水) 09:31:32 ID:QPNbNC9V
>>313
お前、もっと読む雑誌の間口広げてみ。
スクーター系とかチョッパー系の雑誌とか。

てか密着て・・・ 
読んでてこっちが恥ずかしくなるわ。
323774RR:2008/02/27(水) 18:04:02 ID:/OGBCHcO
GOGGLEとかモトナビは読むけど、
スクーター、アメ系の雑誌はないわ…
324774RR:2008/02/27(水) 21:47:31 ID:L8wOydal
モトナビいいよな、バイク自体に入れ込みすぎてない感じで。
高いけど。
325774RR:2008/02/27(水) 22:07:13 ID:a9xweVaa
うちの近所の本屋、GOGGLE最近置かなくなったと持ったら
LEONとかの男性情報誌の棚にあってマジびびった。
326774RR:2008/02/27(水) 22:35:17 ID:ehwCshJk
モトナビもゴーグルも、肝心のバイクの記事が薄っぺらくて・・・
327774RR:2008/02/27(水) 22:37:10 ID:80+a3XMp
だいじょうぶ。
読んでる奴も薄っぺらいから。
328774RR:2008/02/27(水) 22:52:00 ID:O7lrUkDc
おまいの薄っぺらさには俺も脱帽w
329774RR:2008/02/27(水) 22:56:42 ID:tl5Q+Nky
俺の頭を見ながら言うな
330774RR:2008/02/27(水) 23:05:10 ID:O7lrUkDc
禿しく同情
331774RR:2008/02/27(水) 23:18:02 ID:sMW9fGUT
同情するなら髪をくれっ!
332774RR:2008/02/27(水) 23:29:44 ID:QB6gpMJD
ロードライダーで和歌山さんの二軸理論に柏さんがかみついてる。
333774RR:2008/02/27(水) 23:35:25 ID:sMW9fGUT
今月のロードライダーはキモイね。
手にとって表紙見てそのまま戻した。。

きっと相当な返本率なんじゃね?
334774RR:2008/02/27(水) 23:42:10 ID:sbGrwg2O
だって柏は内足加重派で、和歌山は外足加重派の中でも内足否定論者の先鋒だもん。
335774RR:2008/02/28(木) 08:04:39 ID:CxTVVAI4
柏さんは同じ54歳なのに、頭がフサフサな和歌山さんに嫉妬しているだけ。
ちなみに辻さんは何も無いので論外です。
336774RR:2008/02/28(木) 08:34:06 ID:JMHLFllO
>>333
内容云々で返本率が変わらないのがバイク雑誌の恐ろしいとこなんだよ。
337774RR:2008/02/28(木) 10:41:54 ID:G6hL3wtR
>>327
そう思い込んでないと人生辛いの?
338774RR:2008/02/28(木) 11:03:04 ID:G4iWj3QZ
>>336
なんでそんなこと知っているの?出版関係にお勤めですか。
339774RR:2008/02/28(木) 14:54:44 ID:BcvWAhXj
>>335
そうなのか。じゃネモケンにも・・・
340774RR:2008/02/28(木) 18:40:45 ID:+/k/PA+o
頭が良すぎる柏さんの話も、頭が○すぎる和歌山さんの話もおれには難しすぎる。
341774RR:2008/02/28(木) 19:51:43 ID:dOBV+Bxn
最近気付いた事がある、外足外足って言ってる奴は、実は他人が速く走るのを邪魔する為に外足って言ってるんじゃないかって。
だって考えてもみろよ、遠心力付いて傾いてる物体の外側に加重だぞ、バランスして傾いてるのに外側に加重したら反対側へひっくり返るだろ。
342774RR:2008/02/28(木) 21:55:24 ID:gs9zJcCs
外側から中心へ向かって加重ってことじゃないの?
343774RR:2008/02/28(木) 22:03:43 ID:Cz5zSCtb
みかん君、長年言い続けたことを翻すてのはどうなんだい?媒体でコーシャク垂れるなら少なくとも理論を確立してから発表しようよ。
みかん君はget the insideとか言い出してから信用してないけどww
344774RR:2008/02/29(金) 13:25:57 ID:D+VAmkQP
ステップとかタンクとかシートとか体が触れる部分に荷重センサーつけて実際に調べてみるといいと思うんだがな。
内足派と外足派の差は実際には微々たるもんだったりして。


345774RR:2008/02/29(金) 13:33:11 ID:aK26O55c
外足派の加重位置は尻とタンクを押さえる膝で、内足派の加重位置はステップ根元にフレーム方向。
タイヤの接地部分からの距離と高さが倍くらい違うのでかなり違うと思う。
346774RR:2008/02/29(金) 14:02:57 ID:jEmuzR+N
なに、この流れは今月のライダー図クラブの話?
347774RR:2008/02/29(金) 14:07:21 ID:nauJUjxf
どの宗派が正しいかはともかく
細かい事に拘る>>345みたいなライテクオタクを育てたのは
ライクラの罪だろうなあ
348774RR:2008/02/29(金) 15:48:10 ID:5GW0hc4Y
なんだかんだ言ってもライクラ、読んでいるんだ。
みんな、立ち読み?
349774RR:2008/02/29(金) 15:51:59 ID:gubtmtpw
MCサイクルリストは広告がすくないのでオートバイに変えるか。
350774RR:2008/02/29(金) 15:52:21 ID:nauJUjxf
読んでねえよw

読んでたのは大昔だよ(恥
351774RR:2008/02/29(金) 16:27:35 ID:EbyGZS41
気に入った新車の情報があればどんな雑誌だって買うよ。
切り抜き一つでも欲しい情報がある。
でも発売以来落ち着いたから次のまとめ買いは今年の7月末〜11月かな。
352774RR:2008/03/01(土) 12:52:21 ID:FbEsyidQ
まぁ、コメットシスターズでも読んどけ。
353774RR:2008/03/01(土) 16:03:34 ID:cFvrYOJd
オトバイ読んだ
今月は読むトコたくさんだたな(w

ninjaって50万円以下で出るのか!ってとこは
役に立った
354774RR:2008/03/01(土) 16:54:06 ID:I8EZYTgM
オレはお尻〜太もも荷重派だな。
355774RR:2008/03/01(土) 16:59:02 ID:19TJ2P0t
密かにいつかトマトがうさぎに食われるんじゃないか?と楽しみにしてる
356774RR:2008/03/01(土) 17:25:14 ID:0WynBvkG
トマトを食べたッス
357774RR:2008/03/01(土) 21:03:41 ID:tIBBD9N8
倍倶人ラフロからいくらもらってるんだよw
358774RR:2008/03/01(土) 23:58:36 ID:KLkgOTci
倍苦人の別冊付録、要はちょうちん記事のまとめ本だった

つまらねーーーーーーーーーーー
359774RR:2008/03/02(日) 00:22:51 ID:29KxZqME
ヤマハ派なんで和歌山さんに一票
でないと記事読んでて悲しくなる
360774RR:2008/03/02(日) 00:40:19 ID:J21bOChG
>343
何も翻してはいないと思うが。
361774RR:2008/03/02(日) 03:16:51 ID:WILF+3Uy
2種スク乗りの私の読む本がありせん
スクーターファンはここ数年は250クラスばっかりプッシュ、
(まあでも真面目な作り)
他はバカスク製造のバカ雑誌ばかり。
あ、モトチャンプが残ってたか!、、狂いそうな内容だw
362774RR:2008/03/02(日) 03:41:56 ID:AG0ZkI2g
二種スクよか250の記事の方が売れるんじゃね?
363774RR:2008/03/02(日) 09:34:03 ID:jbQXii9g
バイカースステーションにリードとアドレスの比較記事が載っているね。
364774RR:2008/03/02(日) 10:59:22 ID:J21bOChG
>332
ロードライダーのライテク特集、
柏さんって、委員長タイプの人の意見をよく聞く人かと思っていたけど、
そうじゃないんだね。
365774RR:2008/03/02(日) 11:04:38 ID:gkDaVp2U
ロードライダーいまだに山積みなんだが・・・

あきらかに企画のミスだろこれは
366774RR:2008/03/02(日) 15:47:45 ID:Bm5E9cPQ
>>360
お前文盲だろ。
367774RR:2008/03/02(日) 16:17:47 ID:9gDcEVTA
モンモー

カタカナで書くと外人の名前みたいだ。
368774RR:2008/03/02(日) 16:33:45 ID:Bm5E9cPQ
>>367
マンモー
369774RR:2008/03/02(日) 20:07:29 ID:u+gP4cYR
ヒネモグラ
370774RR:2008/03/02(日) 20:21:48 ID:iQqs4xMQ
ドテチン
371774RR:2008/03/02(日) 20:31:53 ID:JqIL3shf
ガイコツ
372774RR:2008/03/02(日) 20:35:07 ID:stXejlrD
おまえら、結構トシだなw
373774RR:2008/03/02(日) 23:04:58 ID:DixLD1X6
ギャートルズか。'76年生まれの俺はちと届かない。
ここは団塊Jrが多いんでしょうな。
374774RR:2008/03/02(日) 23:53:40 ID:0Dh/Pv9J
>>373
でも「夏休み子供劇場」とかいって再放送してたろ。朝10時くらいから
375774RR:2008/03/03(月) 00:42:03 ID:zuO/Ssva
>>355
ウサギは手裏剣でトマトを出血(汁?)させた過去があるんだよ
376774RR:2008/03/03(月) 10:39:51 ID:AvYp1k0K
手裏剣じゃなくてスプロケじゃね?
377774RR:2008/03/03(月) 13:19:09 ID:WGvKOzIO
手裏剣とスプロケは同じ物です
378774RR:2008/03/03(月) 14:08:59 ID:6Ug0yyc9
歯ブラシと歯車は同じ
379774RR:2008/03/03(月) 14:51:05 ID:BiUT5lL4
ホルモンとモルモンも同じだって
スペンサーがいってた
380774RR:2008/03/03(月) 17:15:01 ID:wJXpZdEB
ロードライダーのライテク談義を立読みしてきた。
柏が噛み付いてるってよりは、おのおのが自分の問題意識に話を
持っていこうとし過ぎでで話がかみ合わなくなってきたように思えたけどな。 
柏はちょっとKYと言われてもしょうがない感じ。
381774RR:2008/03/03(月) 22:54:33 ID:RWf9TBNg
しょうじき今月のローライはキモイ
382774RR:2008/03/03(月) 23:07:52 ID:XCQLt83L
>>380
むむっ、大人の意見!
でも、ローライ買って読んだオレに言わせると、
柏、支離滅裂。
相手を潰そうとしているだけ。
それも新垣を味方に着けて。
383774RR:2008/03/03(月) 23:31:28 ID:e27BO0z4
やっぱ内足加重派が柏一人では不利だ、辻を呼んで来て
外足加重派のネモケン・和歌山 vs 内足加重派の柏・辻でタイマン勝負をして欲しい。
もちろん実走行データを取りながら、どちらが速くて安全かを対決させる。
384774RR:2008/03/03(月) 23:38:27 ID:WGvKOzIO
外とか内とか、節分の鬼退治かよw
385774RR:2008/03/04(火) 00:27:36 ID:a4qGBt+2
真ん中の足加重派の人はいないの?
386774RR:2008/03/04(火) 01:41:28 ID:7b9U66H5
和歌山さん何いってんのかわかんない
387774RR:2008/03/04(火) 03:59:49 ID:iYvXTIjS
表紙のバニーガールのお姉さんは特集には出て来んのか?
388774RR:2008/03/04(火) 04:01:07 ID:DwVl51Mb
>>385
あ、それならk-16!w
389774RR:2008/03/04(火) 11:09:38 ID:viMd1SPS
>>388
あのオヤジはまだそんなに元気なのかっ!
390774RR:2008/03/04(火) 12:11:55 ID:vSVBdN2j
モーサイのなんとか大五郎っていう元レーサーも内足派だったな。
391774RR:2008/03/04(火) 13:12:10 ID:viMd1SPS
やっぱ内足最強か。
392774RR:2008/03/04(火) 16:54:30 ID:pDs9tKAx
多数決かよ
393774RR:2008/03/04(火) 18:22:14 ID:iYvXTIjS
>>383
この連中がいくら何いっても畳水練な感じ。
394774RR:2008/03/04(火) 19:13:26 ID:/TQ3U27V
ケツに決まってるだろ。
395774RR:2008/03/04(火) 20:23:20 ID:at7qxIDA
>>393
じゃあ、お前は何を言う。
396774RR:2008/03/04(火) 20:38:20 ID:1cVbd/Y8
畳水練ってなに?
397774RR:2008/03/04(火) 23:02:57 ID:9LiZ2i0b
字面から推測すると、畳の上で泳法をあれこれする、転じて机上の空論?
398774RR:2008/03/05(水) 00:46:44 ID:myNWg8uf
>361
完璧な250プッシュになったのは編プロが変わってからだね
それ以前は国産、アジア、欧州を満遍なく取り扱ってた
399774RR:2008/03/05(水) 22:30:08 ID:JE6AwHWj
超亀だが、>>292

ttp://www.mapple.co.jp/news/news.asp?id=273&TGTPATH=%2E%2E%2Fshared%2Fpdf%2Fnews%2F273%2Eswf

この時のリリースでは「4月1日(予定)」とあるが、
ttp://www.mapple.co.jp/publ/touring.html
「3月25日発売」と記載されている。

しかし…あの<cーリングマップルだぞ?
地図すらまともに作れないツーリングマップルが月刊誌なんて、ちゃんちゃらおかしいw
400774RR:2008/03/05(水) 22:55:20 ID:1o7Q4Jt8
ツーリングマップは未だに昔の小さい方を使ってるなぁ…
新しいので道をチェックして、変わってたら書き足しして小さいのを持っていく。
401774RR:2008/03/05(水) 23:04:58 ID:B2IU5clz
ツーリングマップル、広告出すと連携して地図上に
アイコンで載せますって自慢げにプレゼンしてくれたんだが、
うちみたいな零細企業にそん紹介されても・・・
二輪業界じゃぁそれを効果的に使えるのって、
全国チェーンの南海とドラスタぐらいなんじゃないかと・・・。

要は想像力が無いんだろうな。

402774RR:2008/03/06(木) 10:35:29 ID:b7BzcqXL
広告なんて「あ、そう言えば…」的なもんだろう。
騙されたと思って一度くらい出してみたら?

俺はツーリングマップるを買うつもり無いけどwwwwwww
403774RR:2008/03/06(木) 13:55:47 ID:DW7Jm3f9
2008のツーリングマップル出てた、関東甲信越だけしか見てないけど。
404774RR:2008/03/06(木) 16:15:20 ID:rfd/qjAS
ツーリングマップルもまた出過ぎたマネしたもんだね
405774RR:2008/03/06(木) 16:35:15 ID:E7LFA4+A
ツーリングマップルは年々情報詰め込みの方向へ
シフトしてたから取材はそのまんまでできて、ちょうどいいんだろね。

しかし、売れるのかなぁ?
406774RR:2008/03/06(木) 17:33:07 ID:sYXEq0hI
業界の良心といわれたツーマも有料パンフレット化へ。。。
407774RR:2008/03/06(木) 18:55:17 ID:DW7Jm3f9
どうせだったら、3DCGツーリングシミュレーション・ソフトみたいなものにして
全国の道路を立体的に実走行時間で3DCG空間上で走行出来るようにしてくれればいいのに。
早送りや倍速オート再生で予行演習できれば道に迷わなくていいかも。
んで、名所に来たらアイコンと音声で知らせると。
バイクの種類やのんびり走行や攻めの走りでの組み合わせのシミュレーションも可能で
範囲指定と予定時間でお勧めのツーリングルートが出たり、有料道路の予算でのルートも出れば役に立ちそう。
408774RR:2008/03/06(木) 19:42:50 ID:E7B2G/Wm
おまえ夢見る少女か
409774RR:2008/03/06(木) 19:47:08 ID:bYTFDdzR
今日モトチャンプの4月号発売日なのに買い忘れた
近所の本屋、3冊しか入荷しないのに・・・
410774RR:2008/03/06(木) 20:00:43 ID:mC2gUWqo
どこの離島ですか?
411774RR:2008/03/06(木) 21:08:53 ID:+pYURqQx
>>401
うちのエリアのYSPがアイコンで載ってた。
あれお金払ってるのか…
ここ5年程ツーリングマップルはあまり変わらないね。大判タイプも'08版出るのかな?
412774RR:2008/03/06(木) 22:43:04 ID:bpYSnC5o
ミスターバイク買ったが佐藤信哉の髪の毛があそこまで逝ったとは!
413774RR:2008/03/06(木) 23:17:10 ID:E7LFA4+A
今ってツーリングライダーのあいだでナビが急速に普及してるんだね。
俺はナビにあまり興味ないけど、そういうツーリストたちは
ツーリングマップルとか、そのムック本とか興味あるん?
414774RR:2008/03/06(木) 23:47:51 ID:szIJXBF8
知らない行程をいく時、4つ輪だと運転中に地図をちら見したり、信号待ちで見たりし易いけど、
単車だと、ビニールカバーの中に入った1ページだけをちら見するのが精々で、ちゃんと見ようと思ったら、
とまって、グローブはずして、ケースから出して、下手すりゃメットも取って、、、と非常に面倒くさい。
タイムロスも大きいし、雨天などではさらに面倒くさくなる。
ナビがあると何となく出発してもどうにかなるし、ちゃんと設定すれば最短ルートも自動的にわかる。
本当に気侭に走るだけなら要らないが、予定の多い、日程のタイトなロンツーでは、もはや不可欠なくらい役に立つ。

さて、そんなナビだが、バイクツーリング向け情報が充実しているものはまだ無いんだな。
ルート選定で、峠等のお勧めルート・スポットを自動的に組み込んでくれるようなのがあれば便利なんだが、そこまではまだ無い。
だから、ナビはあってもそういう道中の情報を補完するために、ツーリングマップルは常時携行している。
宿でのルーティングにも使えるし、まだマップルは必要だね。
415774RR:2008/03/07(金) 13:26:33 ID:AXb4XsmA
>>413
自分でデータ書き込めるナビがあるとええなぁ。
416774RR:2008/03/07(金) 13:30:59 ID:cvtJhHxs
メットのシールドが液晶パネルになってて、喋ると応答してくれるといいな
417774RR:2008/03/07(金) 13:39:34 ID:GgwM1I0D
>>416
音声認識はもはや常識だし、HMDだって商品化されている。
あとはこれらをナビに繋げるだけだな。auあたりの通信端末
としての機能をつけてSSD内の地図を随時最新のデータに
更新とかね。
418774RR:2008/03/07(金) 13:48:45 ID:POw7J9CY
どっかにおいらの後ろに乗ってくれるすらりとした黒髪の美人な女の子いませんかね
419774RR:2008/03/07(金) 15:28:19 ID:/CWaoDE1
>>416
もちろん音声の主は釘宮なんだろうな。
んでもってこっちから喋りかけてやらないとキレるんだ、可愛い奴。
420774RR:2008/03/07(金) 15:30:09 ID:war9KOvS
ブレーキにはエンジンブレーキもあるお
421774RR:2008/03/07(金) 15:44:51 ID:N5Ofslxe
>>419
きもっ
きもいよーっ




・・・もちろんくぎゅの声で
422774RR:2008/03/07(金) 20:42:25 ID:6ziTyx0l
俺はレイズナーのレイとか、ナイトストライカーのオペレーターとか、
ヴァーチャロンのナレーションみたいな中性的で無感情な声がいいなあ。
423774RR:2008/03/07(金) 22:17:29 ID:KzFM880c
ミスターバイク中野に頼り過ぎ。
424774RR:2008/03/07(金) 23:03:37 ID:k2udcV75
誰だって苦しいときは血縁頼むもんだ
425774RR:2008/03/08(土) 11:09:24 ID:bQ3qtnc1
血縁なの?
426774RR:2008/03/08(土) 12:35:00 ID:iZNJR5R7
忠さん繋がりじゃね?
427774RR:2008/03/08(土) 14:08:20 ID:M2PdJFMY
中尾の親戚筋
親父がいとことかそのぐらいだったはずで
実際、親父は相当昔から出てる
428774RR:2008/03/08(土) 16:55:08 ID:kUCFjjsE
ミスターバイクで「血縁」というと
オサムとマコトを思い出す俺はオッサン確定だな
429774RR:2008/03/08(土) 22:32:03 ID:j2vo/4zy
430774RR:2008/03/09(日) 03:51:29 ID:UXSq7C2S
もう50越えたんだっけ?750忍者のインプレに忍者の格好してたのに、祭り上げられておかしくなっちゃった人だよな。
431774RR:2008/03/09(日) 13:38:01 ID:KpeI/xCh
あおきしんはトマトとウサギ以外に漫画描いてるの?
432774RR:2008/03/09(日) 13:48:53 ID:tAV0tRsi
陸王の続きを書き下ろしで頼む。
433774RR:2008/03/09(日) 15:38:25 ID:/9agy0FB
>429
そんなハゲてねぇじゃん
確か50越えだぞ、このひと。
白髪は混じってるけど、ぜんぜんヘーキじゃねぇか?
434774RR:2008/03/09(日) 15:45:50 ID:tAV0tRsi
まだ48か49だよ。
435774RR:2008/03/09(日) 16:58:32 ID:UXSq7C2S
いや良く見たら結構いってるぞwこの人今は何で飯食ってんの?昔出してた本の印税?連載あったっけ?
436774RR:2008/03/09(日) 17:17:55 ID:CoVHfZYP
あおきしんはwikiにも載ってないな
437774RR:2008/03/09(日) 18:22:50 ID:1QxY3vrj
>>>435

一応ライター稼業。
438774RR:2008/03/09(日) 18:55:16 ID:bgY9kvZa
あおきしんはイラストレイターじゃないの?
439774RR:2008/03/09(日) 19:46:54 ID:/9agy0FB
きょう日曜、本屋いってbikejin買ってきた
名品カタログみたいの、見たかったからさ。

で、気になるシューズがあったんだけど
本誌の方で編集長が
「ちょうどサイズ合ったボクがモニターで一足もらっちゃいました」って
サイテーだな、こいつ…
まだ、こういうタカリやるやつ、いるんだな…
恥を知れ!
440774RR:2008/03/09(日) 21:14:46 ID:m3kO2aaW
普通はもらってもそう言う事は書かないもんだがな。
441774RR:2008/03/09(日) 21:55:25 ID:17aNrzRu
雑誌屋のモラルなんてそんなもの。読者がどう思うかは考えてないんだろな。
442774RR:2008/03/09(日) 22:54:45 ID:q2a4MQZt
>>429
俺も「きてるなー」と思ったw
シンヤさんは何で給料もらってるのかな?
昔からミスターバイクと言えばシンヤさんだけど、最近影薄いね。
それどころか久しぶりに見たら頭も薄いしw
小太り+脂性の長髪+薄毛でただの汚い親父になっちゃった…
昔のアウトバーン300kmチャレンジのころはカッコ良かったのにな。
やっぱりメットは頭髪には優しくないのかな。
443774RR:2008/03/10(月) 00:40:20 ID:IYIAPv+9
>>439
の○らのおっさんのたかり癖はビッグマシン編集長時代から有名じゃん

しかもたかった商品いじり壊してそのまま記事にもならずに終了〜って事もよくある話
444774RR:2008/03/10(月) 10:44:43 ID:Qp2WkwPo
>>443
とりあえずモノあげときゃ雑誌屋は悪いことは書かないし、
いい宣伝になるしね。
マスゴミのどんな分野でもたかり体質だよ。
445774RR:2008/03/10(月) 19:48:02 ID:+tLuZqCz
>>444
新聞社はまだまだうるさいけどね。その辺は。
雑誌関係は酷い。
446774RR:2008/03/10(月) 23:35:57 ID:vy0U1NNm
だいたいからして、なんでビッグマシンの元編集長がバイク人の
編集長やってんだよ、おかしいじゃん!

蔵金がライ蔵にいるのも、ナガヤマが猫に居るのもぜんぶおかしくないか?
下で働いてるやつらも、そんなことでいいのかおまえら!
447774RR:2008/03/11(火) 00:28:01 ID:1xIfwFeP
>>446
つかどんな業界でもそんなのよくあるじゃん。

学生か?
448774RR:2008/03/11(火) 01:16:07 ID:VQ4rkEx1
今月号のロードライダーの特集に出てきた
バニーガールの詳細が知りたい。乳が
でかいほうね。誰かご存じない?
449774RR:2008/03/11(火) 01:39:02 ID:HOEyt0no
高橋由衣のこと?
450774RR:2008/03/11(火) 06:57:07 ID:AEl+s3yz
>>447
学生さんがそんな昔の事知らんやろ。
永山がライクラ居たのって15年前くらいだし、
クラキンがライクラ居たのも10年前くらいじゃね?
451774RR:2008/03/11(火) 07:09:02 ID:pQ+jnTEU
20歳の大学生です
読むのはオートバイの漫画とイタリア車程度なので、おっさんのバイクテクニックはスルーです
452774RR:2008/03/11(火) 08:26:53 ID:ElXw6Mif
話豚切りで悪いが、
今月のミスター・バイクのP169のイラスト、

…ミスター・バイクで久し振りに声出して笑った(^w^)
453774RR:2008/03/11(火) 11:37:19 ID:xw1Ohvp3
>>446
永山は猫と過去に何か有ったの?
また竄ノ戻ってきたらおかしいと思うけど。
454774RR:2008/03/11(火) 11:57:36 ID:GlH71X3H
>>450
ライクラの前には別モにいたのを知っている爺さんです

あの悪行の報いで脳改造に至った腐れヒゲ偏執長って
別モ時代よりもライクラ時代よりも
むしろ猫に入ってからのほうが時間が長いんだよな〜
455774RR:2008/03/11(火) 21:19:17 ID:R4hyGGWK
なんか今年に入って各県警の取締り情報の公開がどんどんなくなってってるんだけど
情報公開がナントカで公開する様になったはずなのになんかおかしいよね
どっかの社会派ジャーナリストが各県警に問い合わせてみてくれないもんだろうか




・・・吉原さんがいたらなあ
456774RR:2008/03/11(火) 23:39:25 ID:TcxW6f+k
読むのはオートバイの漫画とイタリア車程度
457774RR:2008/03/12(水) 00:42:26 ID:G2SLP3KT
>>454
ほんとあの頃からひどかったね。
いったい幾人のコンストラクターが、彼のわけのわからない
夢バイク作らされて涙した事か・・・
458774RR:2008/03/12(水) 00:54:36 ID:pFo1ox52
>>333
いつもならロードライダーを華麗にスルーする俺が買ったから普段より少ないと思う。

てか、内足外足ばっか議論してるお前らがキモい
459774RR:2008/03/12(水) 10:54:00 ID:ZmZXUQFC
だって雑誌ネタって他に何がある?
白黒ページのコラムを楽しみにして読んでるヤツいる?
そりゃ中にはいるかもしれないがw
460774RR:2008/03/12(水) 12:00:44 ID:djXduL2q
白黒コラムが楽しみなんだけど
461774RR:2008/03/12(水) 12:47:20 ID:EXill+g0
>>457
某所で聞いたが今や高輪の力屋では出入り禁止だとか・・・
あれほどベッタリの関係だったのにね・・・
とにかく良い評判を聞かない人だ・・・憧れてたのだがw
462774RR:2008/03/12(水) 15:40:48 ID:EmUNEoz+
>>455
そんな情報なんか公開されようがされまいが普通に走ってりゃ関係ない話だな
あんた普段どんだけびくついて走ってんだよw
指名手配でもされてんのかよwwwww
463774RR:2008/03/12(水) 15:54:27 ID:6VOXJsz0
>>455
吉原さんってどうしたの?
464774RR:2008/03/12(水) 23:43:31 ID:sFqPzznE
ライターってヤクザな稼業なんですね。
465774RR:2008/03/13(木) 05:58:50 ID:U0U+dthF
つーかミスッタの銭湯のとこ、無くなったのかと思ったら
ますますおかしくなってねぇか??ww
「愛でる」ってなんだよ?なめてんのか?
はしらねぇとか言ってるし。なんなんだこのページの担当者は?
466774RR:2008/03/13(木) 23:26:16 ID:CJlRSj2J
永山さんはライクラを辞めるときは、編集後記で体調不良が辞める理由と書いていたと思う。
何も知らないオレは信じていた。
467774RR:2008/03/13(木) 23:48:13 ID:Yvn5u8MX
ネコ行った時点で気づくべき話であって昔話にすらならないだろ
468774RR:2008/03/13(木) 23:49:28 ID:TzhaiS9f
親の素性を知れば
あの男が何故あれほどまでに他人を踏み付けにできるのか
納得できるだろう

別モーサイを踏み付けにし
ライクラを踏み付けにし
力家を踏み付けにし
猫を踏み付けにし
何も無かったかのような顔をして生きている
厚顔無恥を絵に描いたような男だよ
469774RR:2008/03/14(金) 08:25:13 ID:qv3f8HpZ
>>466
いや実際体調…というか心身不良だったよ。
ライクラ辞める前はひどくて2msは一号まるまる吹っ飛ばして
大問題になった。
ライクラ後、猫に行くまでに時間が空いたでしょ。
そのときに治療してた。
470774RR:2008/03/14(金) 10:18:55 ID:3kB9gXDd
>>一号まるまる吹っ飛ばして大問題になった

それ、前々から繰り返されてたことですからw
あの人の「仕様」って奴ですw
吹っ飛ばされたくなかったら付き合わないことですね!


>>そのときに治療してた

その治療は全く功を奏さなかったということですねw
あるいは「治療」なんて単なる逃げ口上だったか?
471774RR:2008/03/14(金) 11:05:12 ID:jSyvyUVq
体だろうが心だろうが原因は人間関係で
結局は本人の責任じゃねーか
472774RR:2008/03/14(金) 11:56:47 ID:xJCE2q5H
そんなイクオちゃんもいまやネコブロスの重鎮。
473774RR:2008/03/14(金) 12:07:10 ID:H4e5eJYt
メコボロスが重篤?
474774RR:2008/03/14(金) 12:27:06 ID:qv3f8HpZ
>>470
>> その治療は全く功を奏さなかったということですねw
メンヘル系の治療をwなんてつけちゃダメですよ
475774RR:2008/03/14(金) 12:35:51 ID:KAGaUBjf
メンヘラは自分から治ろうという気持ちが見られないヤツが見ていて圧倒的に多い@処方する側
476774RR:2008/03/14(金) 13:06:26 ID:3kB9gXDd
これすか?www
http://ton.2ch.net/bike/kako/998/998449925.html

148 名前: 774RR 投稿日: 01/09/05 02:34 ID:FU/C83Nk
もうやめろよ。N山さんがまた病気になったら可哀想だろ。
477774RR:2008/03/14(金) 13:10:56 ID:3kB9gXDd
149 名前: 774RR 投稿日: 01/09/05 03:28 ID:rm0njSmM
         ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、N山は病気のまんまだ。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \______________
| || | |       |
478774RR:2008/03/14(金) 16:22:45 ID:A8JLuVW2
>>469
R/Cの他に2msも買ってたわ。
そしたらいきなり無くなった・・・
479774RR:2008/03/14(金) 17:42:58 ID:XnnEEyFh
>>442
ケソタの大将化してるから
バイク人としては正常進化
480774RR:2008/03/14(金) 19:30:31 ID:3kB9gXDd
>>477
いいじゃん
2msが消えたお陰で
ロシアンラリーが生まれたのだからw
481774RR:2008/03/14(金) 21:03:37 ID:Io2Ro0g4
ケンタの大将は只のちっちゃい爺さんになっちゃってるじゃないか
482774RR:2008/03/14(金) 21:24:56 ID:fGvPHaY/
>>481
今のシンヤが歳をとると
その領域に

つーか
ライダーの正常進化って
チビデブハゲ?
483774RR:2008/03/14(金) 23:45:53 ID:H4e5eJYt
>>480

一応訂正すると2msではなく屁゛ースペースだろ
484774RR:2008/03/15(土) 00:28:57 ID:Gl/20dFk
2msって何?

ヒントヒント!
485774RR:2008/03/15(土) 13:41:06 ID:CJv2tO19
>>2msが消えたお陰でロシアンラリーが生まれた

これは・・・まあ・・・正しいw


>>ライクラ辞める前はひどくて2msは一号まるまる吹っ飛ばして大問題になった

これは間違い。
頭蓋骨パカパカ君が吹っ飛ばしたのは2msではなく屁〜スペース。
しかも屁〜スペースが始まったのはライクラを退社した後。
屁〜スペースが自業自得で消滅した後にライクラに復帰するも
前々からの吹っ飛ばし癖は直っておらず大問題が頻発。

そして猫への移籍というコペルニクス的展開が起きたと。
486774RR:2008/03/15(土) 14:40:39 ID:rfwmOB2o
>>484
「TWO M's」竄ェ出してたオフロード向け雑誌。
487774RR:2008/03/15(土) 15:08:53 ID:q8vhmhDe
万沢さん。元気ですか?
488774RR:2008/03/15(土) 15:19:20 ID:B8IWulZ/
万ちゃんはイハトがらみでたまにNHKとか出てる
髪と一緒に嫌味なところ気持ち悪いところがなくなった

ムスメがいい女なんだこれが
489774RR:2008/03/15(土) 17:30:24 ID:8ZFR6tpg
>488
ムスメもムスメでいろいろとな
490774RR:2008/03/15(土) 18:22:52 ID:q8vhmhDe
オサ坊、元気ですか?
491774RR:2008/03/15(土) 23:23:57 ID:o1aavPWF
○○元気?
的な書き込みする奴って業界人ぶりたいの?
492774RR:2008/03/15(土) 23:24:30 ID:rayUq+h1
なんかイクヲが人気なもんでネモケソが妬んでるよ
………と炭社長
493774RR:2008/03/16(日) 11:34:48 ID:EioQbfm3
しかしみなさん雑誌のみならず、内部事情までくわしいなー。
まさに雑誌オタクですね。
494774RR:2008/03/16(日) 11:42:52 ID:kS7CXpsB
オタクもなにも業界人だもの
495774RR:2008/03/16(日) 22:00:20 ID:DVU6jr62
いや、ホント。
話しの流れ方によって
書き込みのほとんどが業界人というのが良くわかるな。
496774RR:2008/03/16(日) 22:08:33 ID:bgXhRkbj
僕はトマトの漫画と福助が好きだよ
497774RR:2008/03/16(日) 23:46:26 ID:1iwitW0n
はっきり言って乗り方がどうのこうの言ってるページなんて見ない
このスレで盛り上がってるのが不思議だ
498774RR:2008/03/17(月) 00:45:57 ID:jodrp9p0
>>491
きっと当時バイトでパシらされてた程度の連中が
知ったかぶってでかい口たたきたいだけなんじゃね?
499774RR:2008/03/17(月) 01:05:09 ID:hnieXTON
ねぇ久々にRR見たけど、ロードライダーで1P漫画書いてた人どこ行ったの?
500774RR:2008/03/17(月) 01:11:31 ID:dFO4oBXR
ルートSSだっけ?
結婚してサラリーマンになったんじゃなかったかな。
501774RR:2008/03/17(月) 10:40:22 ID:+FL2EYMC
藤原らんかとエキパイの為に買い続ける俺は異端。
502774RR:2008/03/17(月) 23:36:08 ID:zZsgsKSQ
エキパイ?
503774RR:2008/03/17(月) 23:44:58 ID:sZyUelix
トマトの為に月刊オートバイ立ち読みし続ける俺は異端
504774RR:2008/03/17(月) 23:53:52 ID:Wq5/V2Ru
久しぶりに覗いたけど、業界人の悪口ばっかで読んでて胸クソ悪くなった。
業界を知らない自分にはちっとも分からん話ばっかだし。
次から業界人ネタは別スレ立ててやれば?
505774RR:2008/03/17(月) 23:59:47 ID:sZyUelix
>>504
同意
気持ち悪いよね
506774RR:2008/03/18(火) 00:24:39 ID:ktmJDqkv
虎道場とエキパイを買って最初に見る。
エキパイのちょいエロが好きだ。
507286:2008/03/18(火) 00:25:53 ID:fDaiiwU+
確かにそーだね
雑誌スレでやれば良いと思う。
ここはあくまでシロート主観の雑誌感想板にすればいい。
どよ?
508774RR:2008/03/18(火) 00:56:28 ID:0tatPjHI
あおきしんにイラスト描いてもらいたいなぁ〜
それと昨日本屋に行ったら新しく出た雑誌があって、見たら全然読む所がなかった
509774RR:2008/03/18(火) 12:39:02 ID:DEeJAAcZ
ロードライダーの女の子がまったく可愛くない。
しかもバイク乗りでもない。

もっと可愛くて、バイク乗りの女子なんか
探せばいくらでも居るだろ。素人でも。


あーアレか。
枕営業w
510774RR:2008/03/18(火) 13:57:02 ID:BlrZZnvt
バイク乗りの女はブスがデフォ。
511774RR:2008/03/18(火) 14:21:00 ID:OlT7r4ht
キモヲタに言われてもw
512774RR:2008/03/18(火) 15:39:13 ID:5a9KGnxM
経験則
513774RR:2008/03/18(火) 16:36:55 ID:4PVfbRSp
信号待ちで停まってたら、

おめぇ、モット端にいろよ、どあほがーっ!!!!って怒鳴られた。


最近の人間て、やばいね。
514774RR:2008/03/18(火) 18:30:10 ID:vPsTuzrW
>>513
スレ違いじゃ、どあほがーっ!!!!
515774RR:2008/03/18(火) 19:50:09 ID:9OwN5fhn
R/C:顔出しはいらん。
516774RR:2008/03/18(火) 22:58:26 ID:8yC8+ouU
最近売り出し中の小林とかいうライター。
やたら顔出ししてるけど、俺にはエド・はるみに見えて仕方がないんだ。
517774RR:2008/03/18(火) 23:05:45 ID:aoMuA+gB
ゆきよりはましだが。
518774RR:2008/03/19(水) 13:33:07 ID:gQdVcW+n
業界人っていっつもこんな感じにネットで暇つぶししてるの?
519774RR:2008/03/19(水) 16:14:26 ID:Iwyfj3+G
>>エド・はるみに見えて仕方がないんだ。

褒め言葉だよな?



>>ゆきよりはましだが。

ましじゃなかったら大変だろ。
520774RR:2008/03/19(水) 23:43:16 ID:qRiEl9Hf
今月号のビックマシンのライテクのページは立ち読みではわかりずらくて、3日連続で本屋に通っている。
521774RR:2008/03/19(水) 23:52:15 ID:LWAoXhTS
ゆきはなんでそんなに嫌われているの?
522774RR:2008/03/20(木) 00:02:48 ID:8UJszuGP
>>521

見た目がアレな上に性格も良くないから。

523774RR:2008/03/20(木) 12:51:49 ID:c1DCbbko
>>520
しかし写真に取る面積が多すぎる為に、内容は凄く薄い。
その先が知りたいのにどうやってもグリップ走法しか書かないんだよな。
524774RR:2008/03/20(木) 13:35:35 ID:SDk8dUJo
内容の薄さに関しては、同一の内容を二通りのアプローチで書いてあるんだから仕方ないだろうな。
525774RR:2008/03/20(木) 13:54:24 ID:8vJGn1xV
バイクジンの多聞恵美ちゃんはカワユスなぁ
526774RR:2008/03/20(木) 13:56:52 ID:TuqBENYP
トマトが一番カワイイ
次はもっこす
527774RR:2008/03/20(木) 14:41:30 ID:ydgmoqQE
あおきしんマンセーレスが、なんか自作自演クサッ!!
528774RR:2008/03/20(木) 15:23:52 ID:RyCq4VYY
自作自演してる暇があるなら原稿売り込みに行けよな。
529774RR:2008/03/20(木) 16:04:18 ID:TuqBENYP
アホ
530774RR:2008/03/20(木) 16:09:31 ID:NrgOI7G2
乗り方マンセーの方がうざい
531774RR:2008/03/20(木) 17:02:51 ID:w+U4YN+0
>>520
なんか基本的なコトをわざわざ難しい文面で書いているだけだな…って感じた。
まだ昔に特集した同じ内容のやつのが充実してる。
532774RR:2008/03/20(木) 18:11:34 ID:q4MFHrPn
自分向けに書いてるとオモってんのか
スゲー

柏さん、私を見て!ってw
533774RR:2008/03/20(木) 18:12:15 ID:Ti4fIte+
バイク人なんて買うだけ無駄だから立ち読みしかしない
534774RR:2008/03/20(木) 18:19:03 ID:PoipiOlE
バイク雑誌は立ち読みが正しいルール

買ってまで乗り方や業界の話する奴はアホ
535774RR:2008/03/20(木) 18:53:31 ID:waVELClo
惰性
536774RR:2008/03/21(金) 13:29:17 ID:l9ixoQTQ
まだバイク雑誌とか買ってる香具師って居るのか
すごい無駄使いだな。
CO2排出料払えよw
537774RR:2008/03/21(金) 15:29:57 ID:pqW8/E7K
自分の乗っているバイクの写真と一こまでも記事があれば買う性分なんでね…
だけど今月号のビッグマシンはどうしよう…うん、買わない。
538774RR:2008/03/21(金) 22:48:38 ID:WYEG45ga
>>522
確かに見た目はアレだね。

若い小林の方がぜんぜんいいや。
539774RR:2008/03/21(金) 22:54:09 ID:xJhWfOCU

バリバリマシン復活
540774RR:2008/03/21(金) 23:10:33 ID:/szKt82i
世界中のバイクを無くしても今更手遅れって小学生でも知ってるのにCO2税?って(笑)
541774RR:2008/03/22(土) 00:11:35 ID:36BFv5Od
>>540
小学校の給食費払わない傲慢な親がよくしてる言い訳そのものだなw
おまえだけCO2だけ吸って生きてろ
542774RR:2008/03/22(土) 07:29:01 ID:Hpp2dr68
>>541
釣れて嬉しいですか?
543774RR:2008/03/22(土) 07:35:20 ID:jO5QshTf

ウイリー復活
544774RR:2008/03/22(土) 08:01:47 ID:1Yb0LU0X
ティーンズロードってまだあるんスか?
545774RR:2008/03/22(土) 09:57:55 ID:U7SLB5Lf
>>539
無料のメルマガ形式なら十分ありだと思うんだがどうだろうか?
546774RR:2008/03/22(土) 10:59:00 ID:FquTorfH
バリバリマシンか…

今思い返すと、
よく裁判とかならなかった本だったな
547774RR:2008/03/22(土) 13:05:29 ID:jcHqCDbd
>>546
まぁチャンプロードが残ってるぐらいだからw
548774RR:2008/03/22(土) 15:07:26 ID:cGiVGhxz
さて雑誌を立ち読みしに行くか
549774RR:2008/03/22(土) 16:25:10 ID:+N9JO6i7
壊れ易いヨーロッパ車の補強の仕方なんて記事があったら買う
550774RR:2008/03/22(土) 17:44:42 ID:63f09JBC
つーかヨーロッパのバイク雑誌の翻訳版出版してくれ
551774RR:2008/03/22(土) 18:29:53 ID:WzOvxZ1h
>>549,550
企画書書いて、出版社に持ち込んでくれ。
良い記事だったら買うよ。
552774RR:2008/03/22(土) 19:33:51 ID:LVZYNs/H
>>546
結局バリマシ廃刊は単に売れなくなったから、だからな
この国は結構自由だと思うww
553774RR:2008/03/25(火) 16:00:47 ID:fxKAtH24
バラバラマシン
554774RR:2008/03/25(火) 20:29:24 ID:1L9IF3Sb
卒業しちゃうのかな
555774RR:2008/03/25(火) 23:06:58 ID:X/kgEJqA
ロードライダーはZ1パーツリストが付録か。
何人の読者がこれを有効利用出来るのか知らないけれど個人的には嬉しいw
556774RR:2008/03/26(水) 00:53:32 ID:Zbq+4tGK
ロードライダーも付録戦争に参戦?
途中で息切れしなきゃいいけど。

まぁ今は学研だから付録は得意だろうな。

557774RR:2008/03/26(水) 01:00:54 ID:UI53jqhy
付録があると立ち読み出来ないから嫌
中身を確かめて買う人もいるんだから、少しは考えて欲しい
558774RR:2008/03/26(水) 07:35:05 ID:2m6BGE9r
ディアゴスチィーニあたりが、毎週過去のバイク数台に絞った本をだしてくれないかな?
メーカー別に1年単位で編集して、その年の代表的なバイクを特集して今の状態の実走レポートもつける。
もしくは最新のバイクを特集して4メーカーごとに同時に4冊ずつ毎週発行、外車専門誌も別で毎週1冊出す。
というか最新SSの専門誌出しやがれ。
559774RR:2008/03/26(水) 10:31:47 ID:skyvQFpg
年寄りってのは小言が増えちまっていかんのう
560774RR:2008/03/26(水) 10:37:42 ID:RzhokG5m
年寄りはトマトが嫌い
乗り方が大好き
561774RR:2008/03/26(水) 11:11:16 ID:gujtEXbv
>>558
俺は2001年から国産SSが載っている雑誌はどんな記事であろうと買い、それをファイリングしている。
今ではちょっとした資料となっている。
562774RR:2008/03/26(水) 11:19:26 ID:skyvQFpg
若いもんは知恵が浅くって困るのう
563774RR:2008/03/26(水) 11:29:53 ID:uma3GR36
IDがsky
564774RR:2008/03/26(水) 13:57:13 ID:w+aBA3n6
>>558
ちなみにデアゴスティーニね。

H・Dは好調だけど、
チャンピオンバイクコレクションも結構在庫抱えちゃったらしいし、
そんな狭いジャンルには手出さないだろう。
本国じゃバイク関連いくつか出してるんだけど、日本ではもう
冒険しないだろうな。

最新SSなら一番情報が手に入りやすいのに、
専門誌なんか必要あるのか?
565774RR:2008/03/26(水) 14:17:11 ID:MsXnPpEr
ただでさえモタスポが盛り上がってない日本で、
さらに迫害されているバイクのレーサーのコレクションは・・・。

もっと身近な、ストリートバイク名車コレクションなら需要あると思うよ。
ただ、食玩系で結構出たからもう無理か?
566774RR:2008/03/26(水) 21:29:59 ID:wXk2guiJ
誰かツーリングマップルマガジンだっけ?買った?
そろそろ発売される頃だよね
俺の地元はまだ並んでなかった
567774RR:2008/03/26(水) 21:35:44 ID:1Z4sGK1w
>>566
昨日発売だよ。
情報少なくて980円の価値無しと思った。
568774RR:2008/03/26(水) 21:39:35 ID:wXk2guiJ
>>567
トンクスコ
昨日発売ってことは、俺のとこじゃ明日行けば売ってるな
>情報少なくて980円の価値無しと思った。
ちょっとだけ期待してたんだけど・・・・(´・ω・`)
569774RR:2008/03/26(水) 21:46:07 ID:EXGNuOHv
アトラスの地図って、最強だよな!
570774RR:2008/03/26(水) 23:24:45 ID:2m6BGE9r
>>566
あれだったらアウトライダーの増刊とかの方がずっと役に立つ。
最初から本とマップルとWEBで連携しないと全ての情報を読み出せないという構造に無理がある。
571774RR:2008/03/27(木) 12:27:51 ID:JUqS7h3J
NAP'S行ったら「クラブマン通信」とかいうチラシ配布してた
広告主ベッタリ体質もここまで来たら天晴れかも知れん
572774RR:2008/03/27(木) 14:31:38 ID:HIbkobSt
>>571
ブロスだからねぇ。
これからもっと露骨になるよ。
一応干渉はしないって約束になってるけど、
数字突きつけられるようになるしね。

ある意味今までの猫気質とブロスは絶対ウマが合わな
い気がするんだけどな。
573774RR:2008/03/27(木) 15:35:18 ID:1Qz/Zgqs
モーティヴやってたんだな
まさか佐久間町が舞台だとわwww
574774RR:2008/03/27(木) 19:36:19 ID:kTkDDXYu
>>570
全くいい評判がないじゃないかw

本屋行ったけどまだ売ってなかった
これだから田舎は・・・・
575774RR:2008/03/27(木) 23:18:02 ID:086YIJro
>>574
下手に前評判が出てくる前に買えない分いい環境かもしれんぞ?
576774RR:2008/03/27(木) 23:25:07 ID:KFTW9DUL
ロードライダーは毎月同じような記事ばかり。 誰が買うの?
577774RR:2008/03/28(金) 01:12:01 ID:PtSt77ZU
今月発売のヤンマシ 表紙の見出しに「大阪・東京モーターサイクルショー
速報スクープ大特集」と書かれてあったが、開いてみたらどこにもそんな記事
無かった。付録の糞DVDといいこれは詐欺だな
578774RR:2008/03/28(金) 01:21:43 ID:tjssTTl8
ナニヲイマサラw
579577:2008/03/28(金) 01:38:11 ID:PtSt77ZU
でもさー 見出しがあってその記事が存在しないというのは
聞いたことがないぞ。これは回収したほうがいいんじゃないか?
580774RR:2008/03/28(金) 01:54:50 ID:60+RS5M3
表紙の締め切りは記事の原稿よりもずっと早いから、製本の最後の段階で入れ込む予定だったんだろうが
肝心のショーが全く出来上がってなくて、何も記事に出来なかったんだろうな〜。
出版業界では良くあること。
581774RR:2008/03/28(金) 02:05:16 ID:KqASd7+Q
前にミスターで陸上自衛隊の特集みたいな事が表紙に書いてあったけれど、
実際本文中に記事が無かった事があったのを思い出した。
582774RR:2008/03/28(金) 06:40:47 ID:bBvmJET1
表紙で思い出したけど
クラブマンの表紙にキモいジジイがポーズ決めだしてから
露骨に内容がつまらなくなった

業界人じゃないオイラもこのスレ見て納得
583774RR:2008/03/28(金) 07:07:12 ID:Jeausk/w
ヤンマシはさすがに中の人達のあいだでも問題になってるらしいよ
584774RR:2008/03/28(金) 08:56:39 ID:60+RS5M3
>>582
あのオヤジは別に嫌いじゃないが、内容をファッションに振りすぎてる気はするな。
もっと古いイタリア系バイクの特集とかした方がいい。
585774RR:2008/03/28(金) 09:02:47 ID:v3rV4Yce
>>584
そんな難しい記事、書けるライターがいない
586774RR:2008/03/28(金) 10:57:22 ID:fPQdorAh
JyaJyaでもヨンドケ
587774RR:2008/03/28(金) 13:02:54 ID:EzoIMNFu
だなw
588774RR:2008/03/28(金) 16:08:23 ID:2Mk/n4Ky
ビッグサイトにくだらねー業界人がいっぱい集まってたな
589774RR:2008/03/28(金) 19:10:34 ID:MsiAcnkK
>>574
kwsk
590774RR:2008/03/28(金) 19:17:16 ID:TnPolQut
Kawasaki
591774RR:2008/03/28(金) 23:08:40 ID:e3wgIGiF
>>576
中国人。古紙として。
592774RR:2008/03/29(土) 00:07:07 ID:d1Kbpr/S
昔の月刊オートバイは、ぶ厚くて読んだ後はなべ敷きに使えた。 いまの雑誌は何の役にもたたないね。
593774RR:2008/03/29(土) 00:50:37 ID:dejVox4U
今の本は鍋敷きにするとラミネート部分が鍋底にくっつくからな
594774RR:2008/03/29(土) 00:56:13 ID:QBprBgfj
大豆インク溶けるしな
595774RR:2008/03/29(土) 00:59:12 ID:HyqEXI6b
トマトは食えんしな
596774RR:2008/03/29(土) 07:49:08 ID:ZjZLqWOx
モーターサイクルショー行ったらいろんな編集者がいた
中でもビッグま珍の編集長らしき奴が一番えらそーだった
597774RR:2008/03/29(土) 10:31:41 ID:ojgZo68A
斜陽産業から逃げ出せない負け犬なのにな。
598774RR:2008/03/29(土) 10:59:03 ID:M75hAQEX
逃げ出したら、それはそれで叩くくせに〜。
599774RR:2008/03/29(土) 15:17:12 ID:Ppm2Y+5+
試乗車は広報チューンしてありますか?
600774RR:2008/03/29(土) 15:23:17 ID:92jocPXw
試乗車ってどこぞのイベントの?

あーしてあるしてある
601774RR:2008/03/29(土) 15:32:56 ID:Ppm2Y+5+
ありがとうございます。まゆつばで乗ってきます。
602774RR:2008/03/29(土) 15:50:45 ID:IbbdZT0I
だからシバーはブッこけたんかね?
603774RR:2008/03/29(土) 18:47:56 ID:/YaqTlA4
>>599
鱸の出版向け試乗車は当たりエンジンを組みなおしてサスもメンテしてあるので
どの出版社の記事もベタ褒めという噂だ。
そんで、自分で買って乗ると「あれ?」って思うのだが、そこは気が付かないようにするのがコツ。
604774RR:2008/03/29(土) 20:32:16 ID:77jCxjWg
>>603


そんな大袈裟な・・・


あんなもん、大方の人間には分からんし、かといって下等なもんくっ付けてある訳じゃないから、
心配せんでええがな。

605774RR:2008/03/29(土) 21:08:10 ID:QYeFU0vC
雑誌の編集がセッティングなんかできねーってこったね
切れ込むとか書くやつ決まってね?
606774RR:2008/03/29(土) 21:10:30 ID:/YaqTlA4
乗り方の問題だと思う…
607774RR:2008/03/29(土) 22:00:39 ID:24pJ2m9r
>>599
もう広報チューンって死語だろうな。
そんな予算もないし。

80年代はあからさまだったけどねぇ。
608774RR:2008/03/30(日) 00:35:22 ID:yxHSwOVq
広報チューンてのはホンダ発だよね
CVCCの認可の時にセッティングの現場あわせやってから
COTY欲しさに酒池肉林の接待と併せて広報チューン
エンジンなんてすっかり応力抜けた生産開始半年も前の
試作ブロックでしかも芯だししまくり
今はマツダらしいけど
609774RR:2008/03/30(日) 05:52:09 ID:wnNDc++5
>>608
NSXなんて車高が明らかに下がっていたし
610774RR:2008/03/30(日) 08:12:53 ID:/TZoYQ85
おまえらまだそんな都市伝説信じてんのw
611774RR:2008/03/30(日) 09:15:37 ID:d7wY6OHQ
モーターサイクルショーで丸山浩が色々やってたな。
結構小さいんだね、あの人。
612774RR:2008/03/30(日) 11:39:59 ID:6gJqsIf+
>>611
170pも無いチビだよ
613774RR:2008/03/30(日) 16:01:57 ID:st9QCW0g
三菱GTOの広報チューンだけはガチ
614774RR:2008/03/30(日) 16:11:49 ID:2JwFXTtT
福野某が異様に調子のいいベンツの広報車借り出して
バラしちゃったって事件あったよな
615774RR:2008/03/30(日) 16:12:48 ID:O7/o/Kmz
もっこすと福助目当てに雑誌を買う俺はデブ専のホモ21歳
616774RR:2008/03/30(日) 16:17:55 ID:fVm+XBgK
この ベルボトム ってやつ
http://ninjamama.blog77.fc2.com/
バイクブログで見まくるんだが
コメ残し適当なんだょねー
あたしも必死だけど彼女も必死すぎww
消えてほしいゎ
617774RR:2008/03/30(日) 16:37:25 ID:aClav/4y
>>615
ウホッ!
てか、ホモ向けのバイク雑誌ってないよね
618774RR:2008/03/30(日) 16:52:59 ID:joyRPYbq
皮先バイクマガジンって男好きのための本だろ
619774RR:2008/03/30(日) 17:23:14 ID:GTaA5oSR
アニキ好きならバイブズがいいんじゃね?誌名からしてジュンってする。
620774RR:2008/03/30(日) 18:36:29 ID:Bl0cnlNo
>>616
日本語がもう不自由になってるみたいだな。
英語で書けばいいのに。
621774RR:2008/03/30(日) 19:57:17 ID:iAyQo31+
>>614
ベンツだったのか。
本人のコラムで広報車ばらした事があるとか書いてたけど、メーカーも車種も書いてなかった。
その時の結果って、ボアアップとかブーストアップ、カム交換とか言うようなあからさまなチューニングじゃなくて、寸法、重量共に交差±0で組んであるって言う結論だった、と記憶してる。
622774RR:2008/03/30(日) 20:09:53 ID:b3JNb2Rc
公差、な
要は設計値どおりの性能ってことなんだけど、普通は偏差でバラつくから性能は落ちてる
それを部品並べて、公差のど真ん中選んだり
加工モンならNCを10倍の時間掛けて動かして精度出したりする
JSBやらSTやら、果てはAMAのノーマルのワークスマシンってのはそうやって生まれる
623774RR:2008/03/30(日) 20:29:26 ID:DmiTjlIY
初代ソアラだよ 
自分が買ったやつと広報車をヨーイドンで
競争させると必ず一車身離されるから
こりゃ絶対チューンしてると疑ったんだけどね
624774RR:2008/03/30(日) 21:07:15 ID:6lCj6lHl
たしか一番最初の自動車ロンに書いてたな

礼一郎乙
625774RR:2008/03/30(日) 21:34:20 ID:QbXn4m2d
そんな記事よく読んでますなw
また業者くせえ
626774RR:2008/03/31(月) 21:44:09 ID:DkaWYzmR
そか?糞インプレとかタイアップの宣伝読むより、ネタでも面白いと思うけどな
627774RR:2008/03/31(月) 21:48:49 ID:N7Dcr3iL
明日は四月か・・・
早いな・・・

4月1日企画で東スポみたいに嘘記事書いてくれる雑誌はないかな
628774RR:2008/03/31(月) 21:53:45 ID:M7/W5tZi
つ ヤンマシ
629774RR:2008/03/31(月) 22:01:41 ID:+Y2oj5Wt
石破さんが宇宙人が攻めてきた時の対応について語ったみたいに、
宇宙人を轢いた時に保険が降りるかどうかなどと、みうらじゅんみたいな企画をして欲しい
630774RR:2008/03/31(月) 22:06:36 ID:WPgchVlm
俺は昔、
地底人を轢きそうになってフルブレーキング&フルロックで
死にそうな目にあったけどな。
631774RR:2008/04/01(火) 06:20:33 ID:IfMYVOqd
2時間早いよ
632774RR:2008/04/03(木) 14:47:09 ID:rpMnND/6
なんのことかと思ったら、エイプリルフールね
今分かった
633774RR:2008/04/03(木) 15:34:30 ID:+I5W/J4x
土竜の事ぢゃね?
634774RR:2008/04/03(木) 19:52:10 ID:FTRrao5g
さて、どんなエープリルフールネタにしようかな・・
635774RR:2008/04/04(金) 06:57:34 ID:Zsk0zqqb
おま、2日遅いよ
636774RR:2008/04/04(金) 07:08:39 ID:tphNrMYB
363日早い、ともいえる
637774RR:2008/04/04(金) 11:27:59 ID:cPnfabns
ミスターバイクにCB223の販促漫画がキターーー
638774RR:2008/04/05(土) 09:38:54 ID:2WT5PXtp
おいおい・・
6日発売なのにもう売ってるの??
639脇町最強18歳 ◆KR.Ik7JSss :2008/04/06(日) 11:28:45 ID:9V4NZ4fZ
今月のオートバイにトマトの漫画がなかったから買わなかったよ
でも付録の国道1号でGO!の後書きの女の愚痴は面白かった
それとミッチーは30前後のおっさんだと思ってたけど、24歳だったのでびっくりした
最後の読者のページの福助の野望が世界征服とあったのが、「この人アホやろ?」と思った
640774RR:2008/04/06(日) 11:40:13 ID:CmUDudot
ミスターバイクもはやホンダの広報誌だな
641774RR:2008/04/06(日) 12:24:35 ID:y8WwqlMr
>>640
3月編集の本はhondaから販促費の年度末残りが全部投入
されるんだけど、それがきたんじゃないの?
MCの表紙もひどかったしねぇ…。
642774RR:2008/04/06(日) 12:33:22 ID:MrbyAaxi
>>639
そこまで熟読してるなら買えよなw
643774RR:2008/04/06(日) 13:23:58 ID:DbbH7DAd
もう雑誌は見切ってHPにカネかけてほしい
644774RR:2008/04/06(日) 13:33:50 ID:5PRCf80q
昔のバイク雑誌は何か夢があったな。
昔と言っても5年位前だけど。
DVD付いてるの増えてからおかしくなったのか?

つじさんがモーターサイクリストに帰って来た辺りが楽しかった。
今何処に居るの?
梨本さんも好きだな。
645774RR:2008/04/06(日) 14:49:45 ID:jRbV/3xZ
辻ってSALIDA放置し過ぎ。

以下チラシの裏:昨日一日かけてヤンマシ一年分の切抜きを作った。
毎年読み返すと笑い死にさせる気かと思う記事も多いが、的を得ている物も僅かながらにあった。
646774RR:2008/04/06(日) 15:09:22 ID:zV/rmHrJ
全頭買いなら絶対当たるんだよ
647774RR:2008/04/06(日) 19:59:30 ID:y8WwqlMr
>>643
まったく。
まず、hondaはhpの制作会社を変えたほうがいい。まじで。
648774RR:2008/04/06(日) 22:23:21 ID:IFxbR5bQ
F1バーレーン結果
1.マッサ
2.ライコネン
3.クビサ
4.ハイドフェルド
5.コヴァライネン
6.トゥルーリ
7.ウェーバー
8.ロズベルグ
9.グロック
10.アロンソ
649774RR:2008/04/07(月) 14:19:42 ID:mkfxslxu
MC誌の薄さに驚いた。
650774RR:2008/04/08(火) 18:34:44 ID:N7PBQqtI
その分広告と値段も薄いぞ
651774RR:2008/04/09(水) 01:05:11 ID:B+1qtVOe
720 名前:匿名希望さん メェル:sage 投稿日:2008/04/08(火) 12:56:43
ttp://www.jcoty.org/member.html
の野澤一幸ってオッサン、記事盗用でついにニュースネタに。
ttp://www.asahi.com/national/update/0407/TKY200804070292.html

ローライと同じ会社か…
652774RR:2008/04/09(水) 06:20:56 ID:ZK5GCb06
ローライはあんま関係なくね?
653774RR:2008/04/09(水) 10:19:53 ID:jlHd5Zmv
学研と立風は関連会社
これでアウトライダーとロードライダーも・・・・
654774RR:2008/04/09(水) 10:58:22 ID:1ranAOrI
>>653
立風っていつの話だよw
ちなみに存続していたころは学研による100%出資の子会社。

あと、アウトライダーは雑誌コード借りてるだけで学研とは
それだけの関係しかない。学研のホームページにも載ってないしね。
655774RR:2008/04/09(水) 19:55:22 ID:NkDhttTR
656774RR:2008/04/09(水) 20:11:53 ID:vdoKmBYI
俺以外のあの四コマを保存している香具師がいたとは…
657774RR:2008/04/10(木) 19:00:48 ID:c3SC78oj
横浜ケンタウロスヾ(^▽^)ノ看板持ち料理人ヾ(^▽^)ノ
658774RR:2008/04/11(金) 10:55:04 ID:+1nUmjo8
ん、ケンタウロスのビデオ数年前にDVDーRに落としたな。
なんかAちゃんみたいな音楽が流れてて高速をビュンビュンすり抜け
してくの。なんかデブのおっさんがボスとか呼ばれてて・・・
659774RR:2008/04/11(金) 17:53:40 ID:kEWqeyC0
ボス(笑)
ハート様かな。
660774RR:2008/04/14(月) 23:09:13 ID:JTWEWSNU
あの表紙の真新しいワッペンを見ると、「これが百万円!?」と考えてしまう。

ケンタウロスの実態
http://green5323.noblog.net/blog/a/10152970.writeback

661774RR:2008/04/15(火) 04:33:10 ID:2wCkcvJx
うは、ケンタウロス
何年か前にエアロスミスのライヴ@武道館で見かけたなぁ
白髪・長髪の人を中心に5人ぐらいで来てた
662774RR:2008/04/15(火) 10:57:56 ID:gPa1K4PW
清水ケンタロウズ。
663774RR:2008/04/15(火) 20:21:55 ID:J528ZKD1
コバユリのスラッペ(´・ω・`)
664774RR:2008/04/16(水) 18:44:01 ID:S2pMsHM9
ヌアント
665774RR:2008/04/16(水) 22:38:21 ID:xrb1eIXC
・江戸川区の無職の女性(19)が今月5日に行方不明になった事件で、監禁容疑
 などで逮捕された男(26)=東京都青梅市=は警視庁捜査1課の調べに、安否について
 依然口をつぐんでいる。

 「先輩にうまく使われるパシリタイプで肝っ玉のちっちゃい奴だった。何かしでかすとは
 思っていたが、まさかこんな事件を起こすとは…。シャブに狂いすぎたんじゃないですかね」
 容疑者の不良仲間だった男性(28)はこう振り返る。捜査1課の調べによると、容疑者は
 覚醒剤の常習者で、中毒症状から上申書の文字も書けない状態だという。

 容疑者は中学卒業後からJR福生駅や小作駅前に度々出没。ホストを短期間勤めたり、
 建築関係の仕事につくこともあったが、ここ数年間は定職に就くこともなくパチンコや
 スロットに明け暮れる生活を送っていた。
 17−18歳ぐらいから覚醒剤に手を染め、「周りには『(覚醒剤を)やめた』と言うが、誰も
 信じちゃいなかった」(関係者)。
 容疑者は中学卒業後に転居したJR東青梅駅近くの約3000万円のマンションに家族と
 同居するが、成人する直前まで過ごした隣町では悪評にまみれていた。

 保育園から20代前半まで付き合いがあったという級友は「キレたら何をするかわからない。
 『宝くじが当たった』と吹聴してまわったこともあったし、自己顕示欲のカタマリみたいな奴」
 と話す。別の知人も「女の子にも平気で手を出すし、悪い噂が絶えなかったから地元の
 女の子からは避けられていた」と顔をしかめた。

 愛読書はヤンキーのバイブルとして知られる「チャンプロード」。タバコをふかし、
 エロビデオを大量に収集するなど、小学校時代から問題児だった容疑者は地元中学校に
 進学すると、ますます荒れ、「学校にはほとんど来ず、卒業もままならなかった」という。

 小学校の卒業文集には、≪一年生のころはヤンチャでした。三四年生のころはいろいろ
 先生にめいわくをかけました。(中略)五六年生の時は、いろいろとはげしくめいわくを
 かけました。≫と綴っていた。寄せ書きに残した≪またあおう≫というメッセージが、
 級友らにとんだ悪夢を蘇らせることになった。(一部略)
 http://www.zakzak.co.jp/top/2008_04/t2008041623_all.html
666774RR:2008/04/17(木) 07:30:18 ID:17gd8ZGF
移転
667774RR:2008/04/17(木) 09:30:17 ID:0k2VX7V2
668774RR:2008/04/17(木) 11:56:51 ID:dZ8R0R/t
>>667

精神的ブラクラ。動画の最後にギャー
669774RR:2008/04/18(金) 11:53:47 ID:bQJWskBO
ケンタの百万円カンバンは有名な話になったねw
670774RR:2008/04/18(金) 15:12:49 ID:BdZ+IUrC
1994年のオートバイカタログがブックオフに転がってたので買ってきた
671774RR:2008/04/18(金) 18:31:11 ID:E1ELKhuB
小林ゆきさんかわいい
672774RR:2008/04/18(金) 23:21:13 ID:xX6T2cGU
>>668
観ていないけれど、口から血を流した青白い顔の女性が出る奴?
あれ音量デカいから何回観てもビビる…。

>>670
個人的にこの頃から1999年辺りまでが、
一番欲しいと思える車種が多かったです…。
673774RR:2008/04/19(土) 01:23:03 ID:miwRSXyh
>>671
この人バイク業界じゃかなり嫌われてるみたいだね

お局的存在って聞いたこともある
674774RR:2008/04/19(土) 01:30:31 ID:l7jcDReM
嫌われてんのは間違いないけど、
業界内じゃお局どころか微塵も影響力はないよ

問題は、長いこと業界にいるのと、
定期的に2輪の社会問題うぃ扱うんで(内容は皆無なんだけど)
他の業界で、こんなのが2輪ジャーナリストとして扱われちゃうこと
迷惑この上ない
675774RR:2008/04/19(土) 11:39:53 ID:w8/vciny
そんな貴方に・・・

つ コバユリwww
676774RR:2008/04/19(土) 11:55:52 ID:88NGV+19
>>671
あまりかわいいとは思えないけどww

>>673
嫌われていたらろくに営業活動もしない人間に
あんなに仕事はこないんじゃない?

>>674
ときどきトンチンカンなこと言ってるね。
でも、2輪関係の物書きとしちゃわりとマシな人。

ここで定期的に話題になるんだから、
なんだかんだ言っても知名度はあるんだねぇ。

もっと問題な人はいっぱいいるんだけど、
闇に潜っちゃってるしね
677774RR:2008/04/19(土) 23:32:56 ID:XJjZr29z
最近良く見る漫画のバイク雑誌あるだろ?
絵はうまいけどストーリーが悲惨だなww
いつも鬱陶しそうな無口なバイク乗りが主人公で積極的な女につねに受身の間抜けw
あんな男に女が親しげに話しかけねーっつーの。この作者の願望妄想キメェーーww
678774RR:2008/04/19(土) 23:53:32 ID:OSRCvKGx
ところがギッチョン!
おまえと違って雰囲気があって女の方から話し掛けられる奴はいるんだよwww
679774RR:2008/04/20(日) 00:02:23 ID:AQwAXSM3
>>677
ラッキーストライクのCMは嘘ではないよ
680774RR:2008/04/20(日) 01:10:43 ID:1ZxnE+wb
いや、無い。
本気で明るい女の子っているよ、でも例えあんな偏屈そうな奴に
話しかけるような子がいても、それは誰に対しても気さくで優しいんだよ。
それを自分だけに優しいと勘違いしてて後に あ、そうだったんだ、そういうタイプね、、、
と気付くのがオチ。寡黙なキモライダーはずっとバイクだけ乗ってろ。自分の中だけで
カッコイイぜってナルってろ。それぐらいしかできねーだろうよ。
あの漫画の価値観ムカムカするぜ。だっせえ
681774RR:2008/04/20(日) 02:04:00 ID:REkvllLX
しょせんマンガですから。東本作品に出て来る女もすべからく薄っぺらだろ。モテない男のファンタジーよ。
682774RR:2008/04/20(日) 02:10:22 ID:oHlMCUkT
その漫画を知らないからピンと来ないけど嫌ってる理由はなんとなくわかる。が、2ch的には>>680がその漫画のアシスタントとかなら面白いのになと期待。
683774RR:2008/04/20(日) 02:57:10 ID:Bpwy7wii
おっと『バリバリ伝説』の悪口はそのぐらいにしてもらおうか?
684774RR:2008/04/20(日) 03:42:09 ID:x1tyZodv
ぬあんと!
685774RR:2008/04/20(日) 13:38:05 ID:L1uTMMmc
ボンバヘッ
686774RR:2008/04/20(日) 19:12:17 ID:U+Y343ER
男なら東本より東陽片岡だろう
687774RR:2008/04/20(日) 20:11:48 ID:IPcdU4vs
>>685

Bomb a head.♪
688774RR:2008/04/21(月) 20:55:55 ID:ZWlEKGwJ
ファイヤーロードクラブが出てたので買ってしまった。
なんかテラナツカシスな記事が出てるな。
689774RR:2008/04/21(月) 20:59:58 ID:YGccCM+k
オレも買った!
収録してない、もっとむかしのヤツ見たい!
でも、きっとその林道は通行止めなんだろうけど…
再調査して載っけてくれよ、モタマガ…
690774RR:2008/04/22(火) 05:41:30 ID:jvIbq6Jo
本屋で見たけど佐藤信哉必死だな、としか思わなかった。
691774RR:2008/04/22(火) 06:54:41 ID:XgT8xRDl
>>690
教祖を演じるのは大変なんだよ
わかってやれ
692774RR:2008/04/24(木) 20:57:20 ID:59d5DeB+
今日の映画に梨本さんでるわ。
693774RR:2008/04/24(木) 22:02:52 ID:Wofee8lN
ケビンってことね
694774RR:2008/04/24(木) 22:48:36 ID:ffDCg4Wz
べーこん??
695774RR:2008/04/25(金) 00:35:10 ID:9EFp0bXT
>>692
恐縮です?
696774RR:2008/04/25(金) 12:10:41 ID:5eidkjPE
>>689
ブックオフ巡りしてみたら?
初巻が見つかるかもな。

今回のでテラナツカシスとか、めでて〜なぁ〜。
697774RR:2008/04/25(金) 15:12:15 ID:Jt5Yc6Sr
ファイヤーロードって25年くらい前だよね?連載してたのって。
なんで今頃…。
698774RR:2008/04/25(金) 16:34:46 ID:AApvHhaG
救済企画だから。
699774RR:2008/04/27(日) 17:26:34 ID:q9qAhBA1
さて、ヤンマシのエキパイで萌えるか。
700774RR:2008/04/28(月) 16:44:49 ID:njmpV1pD
ツーリングマップル周辺で、業界人が事件を起こしたらしい。
これについての情報求む!
ttp://naviblog.mapple.net/touringcolumn/2008/04/post-f9dc.html
701774RR:2008/04/28(月) 19:22:54 ID:lFB1zw8S
>>700
2ちゃん素人モロだしでワロタw
藻前は10年ロムってろや、糞厨房
702774RR:2008/04/28(月) 19:58:27 ID:LizM19Gx
700は完全に人格障害者だな。
リアル社会では誰にも相手にされないストレスを、2chで喚くことに
よって解消してる異常者。
お気の毒に・・・

精神科に行くことをおすすめするよ。
703774RR:2008/04/28(月) 21:59:06 ID:w6M4tC0w
どこのスレで言われたんだw
704774RR:2008/04/29(火) 00:21:33 ID:gsfQEFV1
>業界人が事件
といえば大古立美。
出所はいつだ?
705774RR:2008/04/29(火) 01:08:46 ID:A3MbjZ4O
仮釈済
得意げに名前だして・・・
気ィつけろよw
706774RR:2008/04/30(水) 00:41:06 ID:cQ2j9T+y
>>705
事件起こしたのって80年代だったけ?
今、50代?
707774RR:2008/04/30(水) 13:00:04 ID:X+h8woSo
>>706
91年前後だったんじゃない?刑務所から出てきて携帯とパソコンとレプリカ全滅にびっくりしたろうな。
708774RR:2008/04/30(水) 21:00:18 ID:s5aN7IQc
シ○ヤさんが「どっかで見かけたらぶっとばすからな」って書いてたね。
事件前のことだけど、エッセイでバトスーと特定の職業をバカにしてたから。
709774RR:2008/04/30(水) 23:08:08 ID:zD46g+Y8
シ○ヤ本買ったシト居る?
710774RR:2008/04/30(水) 23:37:29 ID:kvXbS2Sj
はいはい、1日発売の号が出たあとですよ。
オトバイ、モーサイ、バイカズ
ついでにヤンマシ、クラマンのネタで行きましょう!

まずはオレ買ったモーサイから!
「いとしのフェリー」って…


くっだらねぇぇぇぇ!

これでモーサイ、永久サヨナラだ
711774RR:2008/05/01(木) 08:23:35 ID:NXGoOSKl
これはmixiのノリですな
712774RR:2008/05/02(金) 23:06:04 ID:Agr/2e5j
クラブマン。内容が薄っぺらい。どこかといわれたら、全部
713774RR:2008/05/02(金) 23:35:40 ID:NEWZF/+N
カス虎オヤジって何者なんだよ
714774RR:2008/05/02(金) 23:40:09 ID:EQ8E9Fgm
クラブマン 待望のリニューアル!




しかしその方向は、ダメな雑誌のリニューアルの典型…W
やっちまったなぁ
伝統あるバイク雑誌がひとつ、なくなっちゃうんだぁ
715774RR:2008/05/03(土) 02:58:00 ID:1fjo4BXf
BIGMACHINEって廃刊なったの?しばらく本屋で見かけないんだが
716774RR:2008/05/03(土) 06:05:03 ID:m5xksDj/
>>714


犯人は>>456-477の人ですか?
717774RR:2008/05/03(土) 08:05:39 ID:etBFzBM4
>>714
伝統ねえ…
そんなもんあの程度の雑誌にあったんだ
718774RR:2008/05/03(土) 08:49:34 ID:CVHGHNw0
>>713
読者のページに答えてるしな
719774RR:2008/05/03(土) 09:23:42 ID:woKFjjgK
>>715
毎月15日発売です、でも1年に1冊買うかどうかだ…
720774RR:2008/05/03(土) 09:47:08 ID:rZDXsUZX
クラブマン
きっとそのうち高いバイクブロスになるんだろーな
721774RR:2008/05/03(土) 13:48:14 ID:2ZmAA0os
ゆとりの少数バイク乗りとしてオートバイ、ヤングマシン、モーターサイクリストではヤングマシンが毎号DVD付きでいちばんおもしろい。
オートバイは構成がごちゃごちゃしすぎて文字も細かいから読む気にならない。
モーターサイクリストはツーリング特集にかたよりすぎておもしろくない。
722774RR:2008/05/03(土) 13:57:38 ID:LoNmzW5I
そこでミスターバイクですよ。
723774RR:2008/05/03(土) 17:07:02 ID:jt4/zLxO
>>709
あの林道レポートみたいな奴か?
しょっぱすぎだろ。
個人サイトの林道レポのほうがよっぽどマシ。
724774RR:2008/05/03(土) 20:14:29 ID:l228qaLX
>>723
宿主を変えようと必死なのデス。
725774RR:2008/05/05(月) 01:51:26 ID:k4Spxrgz
最近は手抜きエンスー雑誌よりO誌のほうがよっぽどおもしろい。
726774RR:2008/05/05(月) 03:33:15 ID:eNHKL2Kc
そして行き着く先がタンデムスタイルなのさ
727774RR:2008/05/05(月) 06:11:12 ID:FYIVY2ku
>>726
それはないw
728774RR:2008/05/05(月) 09:12:46 ID:XKjjjZKJ
だな、普通はU400だな
729774RR:2008/05/05(月) 10:24:41 ID:rvTuDR3S
タンスタとかストバイってたまーに見ると面白いよ
ファッションアイテムのヒトツでしかないかもしれないけど
連中だってちゃんとバイクの面白さ、楽しさ感じてるんだな、ってさ
やれ操縦性だやれブレンボだって言わなくてもさ
730774RR:2008/05/05(月) 13:25:58 ID:iialyhRc
>>725
実はけっこう手間かけて作ってるしな
731774RR:2008/05/05(月) 13:50:19 ID:eNHKL2Kc
あー久々に言えるな

関係者乙
732はなそ:2008/05/05(月) 14:05:28 ID:2dOrVI+7
みんなぼくをみとめてくれない 自動車専門行ったけどやだよ
おれはせいびしだけどまいにちいじめられてるし中学から友達一人もできない
高校の修学旅行はみんなグループつくってるのにおれだけ一人で行動するしかなかった
部活はスキー部だけど先輩は俺にだけスキーを教えてくれない
専門にはいったら友達のバイクをただでなおしたのにバイクこわれたからべんしょうしろ
それで弁償したらこんどはくるまかうからかねだせもうやだよ
自動車整備ししてるけど友達ひとりもできないおれだけ飲み会さそわれないもうこんなじんせいやだ

おま
733774RR:2008/05/05(月) 14:23:30 ID:rz9Tazrt
734774RR:2008/05/05(月) 14:28:02 ID:XKjjjZKJ
>>730
なんでそんなこと知ってんの?
735774RR:2008/05/05(月) 21:01:40 ID:jRA9wvMc
クラブマン、だっさいロゴにしたなあ。チェッカーフラッグとかいらないでしょ。
736774RR:2008/05/05(月) 22:47:50 ID:g97qXcNr
>>735
暗に、「もう、ゴールしてもいいよね・・・」って聞いてるんじゃね?
737774RR:2008/05/06(火) 02:22:05 ID:bxiV7Xoq
>>734
誌面見ればわかるじゃん。
738774RR:2008/05/06(火) 07:19:43 ID:efAQLcnN
飛行機乗りの元編集長はほとんど文章書いてないけど干されたのか?
739774RR:2008/05/06(火) 11:21:22 ID:2ma2k8TP
740774RR:2008/05/06(火) 18:27:10 ID:nbf7p9Vr
きのうまでツーリングに出てて
今日は外出しないと決めていたので
本屋でオトバイ買ってきた。

うーん、雑な紙面だ・・・
ただNinjaのページは、ホメすぎのかんじはするけど
ふんふんとうなづけたかな
全体的にオモロイ号じゃなかったな
巻末の絶版車シリーズ、おわったのか???
741774RR:2008/05/06(火) 20:16:12 ID:YeEYhwxl
クラブマンは例の青年実業家に誰も逆らえないから
上の方にあった様に豪華な中古車雑誌になるんじゃね?
742774RR:2008/05/06(火) 20:29:03 ID:FJKxUJdV
エンスーな中古車っていうとGS650Gとか?
743774RR:2008/05/07(水) 16:11:26 ID:pkpe39LT
XJ750D2だろ。
744774RR:2008/05/07(水) 16:15:54 ID:9WOUqUC+
ヤンマシ今月号
ニンジャやらZやらのTOT出場車特集のDVDが付録だったんで
「うおお」と思って買ったんだけど
丸山浩とショップの製作者&ライダーのトークが98%で
走行シーンも丸山浩が借り物バイク故に恐る恐る無理ヒザで流してる程度
バカじゃねぇのヤンマシ編集部
745774RR:2008/05/07(水) 18:14:59 ID:Sr3mKXE+
バカは未だにヤンマシ信用して
そんなの買ったおまえw
746774RR:2008/05/07(水) 20:02:33 ID:pOPavcmw
CZ750ターボ
747774RR:2008/05/07(水) 21:09:25 ID:L1gJUvtr
>>745
ヤンマ氏と音バイの絶対当たらないCGと実物を見比べてニヤニヤする為に買い続けます。
今年で5年目になりました。
748774RR:2008/05/07(水) 21:55:45 ID:QJ3LKJ5F
今年の08型CBR1000RRの予想CGと現物の差には驚愕を通り越して悲しくなった。
749774RR:2008/05/08(木) 10:01:21 ID:jcFBH/cK
ヤンマシV5とかV3のRCVレプが出るって言ってたよなあ
750774RR:2008/05/08(木) 16:28:11 ID:kCBnj+DA
4スト2ストを混ぜた奴とか。
751774RR:2008/05/08(木) 19:55:49 ID:ve8LgH4M
ヤンマシはバイク雑誌業界の東スポ。新車スクープの80%くらいは願望で書いてるよきっと。
752774RR:2008/05/08(木) 20:32:40 ID:G6eejVN5
80%だなんて控えめな
753774RR:2008/05/08(木) 22:42:29 ID:MzZV+p75
久しぶりに本屋で立ち読みしたら・・・

おいおい、ロードライダーまでツーリング特集かよ。
しかもまったく面白くない。
アウトライダーの連中にちょっとくらいアドバイスしてもらえばいいのに。
754774RR:2008/05/08(木) 22:59:09 ID:bzNvfn0B
まだあんのかよロードライダーは・・・
不恰好な17インチ化&明らかにオーバースペックなハイグリップ
そんな粗大ゴミを載せるのもイタイが、そもそも作るショップが一番イタイよな
755774RR:2008/05/08(木) 23:04:09 ID:XkUXyRjE
ロードライダーはDQN親父ライダー御用達
貧乏でまともな新車すら買えない下層親父がイジってる記事読んで夢見る雑誌
756774RR:2008/05/08(木) 23:50:42 ID:f2otDArT
道路ライダって、バイク買ってまずやることが
ブレンボだったりチタンのフルエキつけることだったりって
なんつーか、昔風のノリで懐かしい
757774RR:2008/05/09(金) 01:56:42 ID:O1RbU8Yn
>>756
そういうのを「陳腐」といいますw
758貧乏親父:2008/05/09(金) 14:59:50 ID:IfbAWmvr
俺はロードらいだ好きだが、なにか
759774RR:2008/05/09(金) 23:10:20 ID:BkKNkMci
そんな>>758は今月号みてどうだったのよ?
760774RR:2008/05/09(金) 23:26:46 ID:9WB7Jzp0
まあz2をいくらいじっても
ノーマルゼファーには適わないって言えないわな、口が裂けても。
761774RR:2008/05/09(金) 23:29:17 ID:1NZ8Sm8N
いい歳こいて「あいつとララバイ」気分のオヤジ、キモい
762LED野朗:2008/05/09(金) 23:37:41 ID:VPOTitzN
>>ALL
俺はここ数年バイク雑誌は、タマに気に入ったヤツしか買わない。
雑誌より、例えばこのスレの方がタマに面白いカキコしているヤツとかいてるから、
よほど面白いって思う事があるんだが・・・
何よりは、コンビニから消えた雑誌が多すぎw
763774RR:2008/05/10(土) 00:17:38 ID:W74BuFFk
>>760
ちょっと無知すぎ
764774RR:2008/05/10(土) 00:53:48 ID:g5ujZRXk
>>763
ちょっと夢見すぎ
765774RR:2008/05/10(土) 02:02:49 ID:EQ5kAcwb
道路ライダーは会社が不調だからね
ひょっとするとひょっとするかもよ
766774RR:2008/05/10(土) 03:37:31 ID:g5ujZRXk
会社が不調なだけではないと思う俺
767774RR:2008/05/10(土) 06:48:18 ID:0MFIpcmK
先月と今月のミスターバイクの【スプリング・ドリーム】って漫画…

…内容がウンコ

しかも最後にバイクが邪魔になって売ってんじゃん!

こんな漫画、バイク雑誌に載せていいのか?
768774RR:2008/05/10(土) 07:16:50 ID:e5rYckQl
>しかも最後にバイクが邪魔になって売ってんじゃん!
広告主のバイク王への配慮とかw
769774RR:2008/05/10(土) 07:55:02 ID:aCcsCbzR
販売不振で科学と学習の学習の方の廃刊が決まったんだってね。
漏れは付録狙いで科学派だったが。
赤字もすごいんだってね。
770774RR:2008/05/10(土) 08:01:40 ID:uDMUP2Iq
>>769

まだ読んでんのかオメーは
771774RR:2008/05/10(土) 08:32:15 ID:obRCOpfF
「だった」って過去形なんだが
772774RR:2008/05/10(土) 09:22:15 ID:4uTnNBjw
科学の方こそ一時辞めてたじゃん
つか、あそこ裏でネットへの浸透度合いが凄いから潰れないよ
ネット事業ことごとく失敗してるそこらの出版社と一緒にしちゃいけない
五反田にでっかいビル建ててるし
773774RR:2008/05/10(土) 10:04:50 ID:tVs22rGi
ムーの売り上げで会社がもっているという噂も
774774RR:2008/05/10(土) 10:08:55 ID:gzA0WeTQ
775???:2008/05/10(土) 10:50:17 ID:SuOgfETi
今月号ストバイ、ギャルバイカーに女優の杉山夕さんが載ってた。
776774RR:2008/05/10(土) 12:31:13 ID:CbEMynwJ
>>772
> 五反田にでっかいビル建ててるし

それが命取りとの噂もある。
777774RR:2008/05/10(土) 13:10:15 ID:YycunHY5
>>775
本人乙
778774RR:2008/05/10(土) 13:38:15 ID:0M7wVeYD
ロードライダーに載ってるバイクってどれもこれも見事なあまりんがー。
師範代の免許を与えてもいいと思う。
779774RR:2008/05/10(土) 14:30:42 ID:2fr1rIEk
>>772
ビルを担保に資産の何倍もの金を借りてるんだろ。

>>773
宗教関係とか定期購読してそうだもんな…
780774RR:2008/05/10(土) 16:09:07 ID:w/znQNm1
>>765
あんな毎年おんなじ事の繰り返しの雑誌ひょっとしてくれてもカマワン。
投稿者の年齢見れば朽ち果てていくのみだと分かるだろうに。
今になって方向性変えようとしているけど手遅れでござる。
道路ライダーお疲れ様でした。
781774RR:2008/05/10(土) 16:16:16 ID:eh0deNzi
ノーエクスキューズで日本全国の学校に出入りできたり
ここで偉そうにノーガキたれてるオヤジのヨメコドモに
営業かけられる営業網持った会社だぞ
782774RR:2008/05/10(土) 17:02:36 ID:CbEMynwJ
>>781
直販の方が赤字額が大きい会社なのだが。
↓から決算短信を拾って読んだことがあるのか?
ttp://www.gakken.co.jp/company/ir/bs.html

20年3月期中間決算短信にはこうある。

1)直販事業
売上高は6,663 百万円(前中間連結会計期間比11.6%減)、
営業損失は1,535 百万円(前中間連結会計期間に比べ95 百万円の損失増)
2)市販事業
売上高は14,435 百万円(前中間連結会計期間比4.1%減)、
営業損失は633 百万円(前中間連結会計期間に比べ121 百万円の損失増)
783774RR:2008/05/10(土) 17:04:43 ID:w/znQNm1
>>781
下らんレスしてないでさっさと労働争議に戻ったらどうだ?
784774RR:2008/05/10(土) 17:18:02 ID:lKhXraY5
雑誌はいらん。資料性の高いムックはいる。
785774RR:2008/05/10(土) 18:16:29 ID:g5ujZRXk
>>772
>>つか、あそこ裏でネットへの浸透度合いが凄いから潰れないよ

ネットでモーター関係の責任者が記事の盗作をするくらいだもんな
786774RR:2008/05/10(土) 20:25:40 ID:MnXFg3y7
>>784
くだたねーwwwwと思う雑誌も5年くらい記事をまとめ続けると結構な資料になる。
787774RR:2008/05/10(土) 21:44:21 ID:2XXZK7SI
地元の図書館で購入してるバイク雑誌が、よりによって
ココでも人気の「ローライ」なんだが・・・。
他にもっといろんな雑誌があるだろうに・・・

昨日、図書館の「ご意見・ご要望」宛てに
「つまらないから換えてくれ」といった旨のメール投下しましたw
788774RR:2008/05/11(日) 12:08:57 ID:eQkUmFmN
>>786
それが正しい資料として役立つかは別だけどね
789774RR:2008/05/11(日) 13:26:18 ID:cIC2/I2N
高いサービスマニュアルを普通に安く本屋で売る訳にはいかんのかね、逆輸入車のマニュアルが3万円もするんだ…
790774RR:2008/05/11(日) 15:59:47 ID:CjZeFgsi
不平だけなら誰でも言える
791774RR:2008/05/11(日) 16:44:58 ID:cIC2/I2N
ならば革命だ!
792774RR:2008/05/11(日) 17:02:40 ID:CjZeFgsi
妄想が始まったら要注意
793774RR:2008/05/11(日) 19:30:09 ID:3LYNUIKt
常に妄想だらけの雑誌なのに何を申すか。
794774RR:2008/05/11(日) 21:34:12 ID:QMmyB1jm
サービスマニュアルとか完備してる図書館があるといいなぁ
795774RR:2008/05/11(日) 21:36:09 ID:5i5KWu9g
>>767
俺も思ったわ売るのかよーって。
796774RR:2008/05/11(日) 22:32:37 ID:EgIR1jzU
>高いサービスマニュアルを普通に安く本屋で売る訳にはいかんのかね

どっかの大陸か半島の企業でもなきゃやらないだろ、そんなこと
797774RR:2008/05/11(日) 22:54:18 ID:RCmstTih
>>794
すぐ油まみれのボロボロになりそうだなw
798774RR:2008/05/11(日) 22:58:40 ID:++4KAUzr
外車のサービスマニュアルはメーカーによっては
PDFでディーラーにパスワード付きで配布してる
で、パスワード解除したやつがネットで出回ってる

リペアパーツ自体がユーザにはなかなか手に入らないけどね
799774RR:2008/05/12(月) 11:48:14 ID:2POpLUu/
>>786
最近10年分ぐらいのCGとRCをブックオフに捨ててきた。
むっちゃ疲れた。
800774RR:2008/05/12(月) 12:41:33 ID:j/VGI+j5
>>799
いくらになった?
801774RR:2008/05/12(月) 19:57:55 ID:I+FP8ofg
ミスバイ読んだ。


ハラキュウってとんでもない自己中だな・・・
自転車で逆走した方が便利だって、ろくでもねぇやつ!!
802774RR:2008/05/13(火) 00:32:59 ID:8TKpNlZ/
外足加重とか内足加重とか、まだやっているの?
ケンタウロスはまだ児周りやっているの?
ケンタウロスのClub Houseの鍵を持っている人って偉いの?
御厨さと美センセは 「イカロスの娘」の連載をなんでホッポリだしたの?
松戸マックスことバイオレンツはまだ活動しているの?
御江戸の宮部さん元気?
マッスル石井さん元気?

クレクレ君で申し訳ない.....
803774RR:2008/05/13(火) 00:35:14 ID:/zYogOim
>>802
悪いコトはいわん
ケンタウロスには触れないほうがいい・・・
あくまでお客さんの立場でいとけよ
804774RR:2008/05/13(火) 00:35:30 ID:nHoKdJds
>>802
もうすでに過去の話だろ
805774RR:2008/05/13(火) 12:38:52 ID:ewvnkqMY
むかしの人たちは何でケンタウロス(?)をありがたがるの?
カッコ良かったの?
806774RR:2008/05/13(火) 13:15:08 ID:dufxHqHM
ゾデとかありがたがってる連中もいるし
人間ってのは昔も今もそう変わらないものなのさw

昔も今も、あの手に興味のない人間も大勢いるよね
807774RR:2008/05/13(火) 17:29:03 ID:1U1dx/yW
>>800
1500円ぐらい。
808774RR:2008/05/14(水) 20:28:08 ID:JnqVLdXM
ケンタウロスをありがたがるのは、実在するのに週プレで劇画化されてMrBike誌
なんかがやたらと持ち上げたから「伝説化」したんじゃないのかね?
パソコン通信の時代にニフティサーブでフォーラムだっけ?やってたらしいし。
宣伝が上手いというか、話に乗せられるんじゃないの? 雑誌屋さん達がマンマと。
若い頃はカッコイイ!なんて思ったものだが、年くってくるとあんな派手な連中よか
近所で何十年も続いている寿司屋のオヤジの方が地味にカッコイイと思えてきたよ。

809774RR:2008/05/14(水) 21:11:50 ID:PDk2W3+l
そういうしぶい連中の集まりではないのね。
810774RR:2008/05/14(水) 23:25:01 ID:gutS4F2q
ないない
きたないおさーんばっかり。
811774RR:2008/05/15(木) 00:15:39 ID:8w5OdeFs
常滑川まことの兄弟という、御厨さと美の劇画が良かっただけかもね。
御厨センセの才能なら「バイクで神戸に行って帰ったきた「だけ」という
爪楊枝みたいな、ほっそい話を、超ぶっとい巨木のような大河ドラマに
仕上げるなんてワケないでしょ。
店でケンタウロスTシャツ売ったり、モータサイクルショーにブース出して
ステッカー売ったりと細かい営業していたんだよ、ケンタウロスって。
まぁ「大将」は「ふっ、好きにやらせているだけだ」とか言ってケムに巻くだろうな。
かつてはバイク界に無限の可能性を感じてしまった馬鹿な頃もあったけど、今じゃ
ケンタウロスとかゾディアックとか、なんだか身内ばっかりで狭い世界だなぁと...
812774RR:2008/05/15(木) 04:17:17 ID:052uW1lj
ただの営利目的同人サークルってことですね。わかります。
813774RR:2008/05/15(木) 21:27:07 ID:FPQLpEGw
まああれだ。
このご時勢、毎月のように自分好みの新車がでるわけじゃあるまいし。
ブックオフで105円になった頃ひょいと買うくらいのスタンスでちょうど良い。
814774RR:2008/05/15(木) 21:49:44 ID:bUUCCBiv
それじゃ雑誌が売れなくて廃刊だらけにw
まぁ車雑誌に関して言えば、20年以上
続けて買っているものがあるんだが、内容が
何度もダブる上につまらないので、買っても
まず読まないで棚に陳列しているだけだw
某カーマガ○ンなんだけどね。
バイク雑誌はモトメンテだけかな、買い続けて
いるのは。
815774RR:2008/05/15(木) 22:32:57 ID:THKlEiY7
バイク雑誌も毎年書いてる記事がだぶるがなwwwww
816774RR:2008/05/15(木) 23:10:25 ID:VzFM17It
毎年新しく免許を取った新人がバイクを買うから、同じ様な入門記事は毎年やる。
817774RR:2008/05/16(金) 00:09:43 ID:GvvSH9vy
>>816
もうそんな新人なんてバカスク以外にゃいないだろ
818774RR:2008/05/16(金) 01:35:36 ID:3Rm6FVUH
スクーター雑誌の内容の無さは異常
819774RR:2008/05/16(金) 01:40:55 ID:LuJ66Nbx
>818
事実上、マジェ、スカイウェイブ、フォルツァの3機種だけで紙面作ってんだぜ
逆に凄いと考えないと
820774RR:2008/05/16(金) 04:09:32 ID:NvZ/FpXc
>>818
内容が無いよう………
821774RR:2008/05/16(金) 21:24:52 ID:AdI71e5k
いわたげんって誰?

http://6022.teacup.com/nodakenichi/bbs

有名な人なの?
822774RR:2008/05/16(金) 21:26:52 ID:8szEJBww
海外常駐フリージャーナリストの草分けだね
もう70歳くらいだし大事でなければいいが
823774RR:2008/05/16(金) 22:37:03 ID:5fp6v1+r
>>822
えーー もうそんないってるの? あの人
824774RR:2008/05/17(土) 08:22:32 ID:UYYqFac/
有名な人だったんだ。でもRRやBSじゃあ見ないよね。
825774RR:2008/05/17(土) 08:40:04 ID:qFfFIkxc
何年か前のMotoGP鈴鹿でお見かけしたが
早く良くなってほしい
826774RR:2008/05/17(土) 12:24:16 ID:XLZu8pHd
>>824
どちらかといえば八重洲系の人だしね。
827774RR:2008/05/17(土) 14:44:42 ID:QE8DP/pH
モトライダーとライダースクラブでよく見たよ。
欧州の変なバイクの紹介とか。
828774RR:2008/05/18(日) 01:20:16 ID:UXS13+oz
BSはある意味で八重洲系だが
829774RR:2008/05/18(日) 07:52:30 ID:oL/jJq3N
尊師が別モ編集部にいたっていうだけじゃないの?
830774RR:2008/05/18(日) 13:39:08 ID:PgOOFGcn
ぬあんと!
831774RR:2008/05/18(日) 17:14:13 ID:oL/jJq3N
古い雑誌探してみたら、1972年の雑誌に32歳って書いてあったから、68歳くらいかな。
832774RR:2008/05/18(日) 21:58:33 ID:uMbWtx0o
>>830
仁?
833774RR:2008/05/18(日) 22:28:58 ID:UXS13+oz
>>829
んなこと言ったらいわたげん氏だって
モーサイ編集部にいたってだけだしなw

にしても>>821=824の無知&無恥といったら・・・
834774RR:2008/05/19(月) 07:38:48 ID:vkOPHTm8
知らなきゃ恥、ってほどのことでもないでしょ・・・
835774RR:2008/05/19(月) 10:11:01 ID:53W9WnUX
あの歳で、あの強引な営業と強引な原稿と強引な請求……
知っていれば面白いのは間違いありません。
あっ、端から見ている時のことですよ。
836774RR:2008/05/19(月) 12:49:59 ID:gC1ZsZcr
>常滑川まことの兄弟という、御厨さと美の劇画が良かっただけかもね


違う!大竹まことの双子の兄弟は当時の編集長のオサム氏だよ。
御厨さんは全然見た目も違うだろ。
837774RR:2008/05/19(月) 15:19:29 ID:zAWueL6Q
1984年とか86年とかのモーサイが古本屋にあった。
838774RR:2008/05/19(月) 15:34:23 ID:tvyKH7HR
>>835
エイトビルの二階の人?
839服部半蔵 ◆dSoOMWXp6A :2008/05/20(火) 04:53:42 ID:e3OPg+Cz
数年ぶりにバイク板のぞいてみれば、国井律子すれがないんですが
どういうわけですか?
容姿端麗眉目秀麗才色兼備な律ちゃんが今でも元気にバイクに
乗ってくれていることを祈りつつ、雑誌で特集とかやってませんかね。

まあどうでもいいんですが。
にんにん。
840774RR:2008/05/20(火) 11:55:29 ID:VOotUkwN
ギャランティ高いしなぁ…
841774RR:2008/05/20(火) 12:20:34 ID:iQiDK1oN
つーか、あの腐れヘビーヤニ女は
何も知らないトーシロを騙すにはいいのだが
本当のバイク好きから反感を買いすぎただろう

ロケ地までトランポ移動
NHKでW650すら引き起こしできず開き直り
朝まで飲酒、バイク乗車
教育者の子供なのに中学時代から喫煙
842774RR:2008/05/20(火) 17:55:39 ID:frKnAzDL
>>841

親が河合塾経営だっけ?w
843774RR:2008/05/20(火) 19:17:48 ID:pwml3/Al
最近モーターサイクリストを見かけない。なくなってしまったんだろうか。
844774RR:2008/05/20(火) 19:39:09 ID:k3r6NiNF
>>839
登山キャンプ板にありますよ
845774RR:2008/05/20(火) 21:20:16 ID:CUh/lZZ5
ハーレー好きな女ってミーハーで嫌い。
846774RR:2008/05/20(火) 22:38:28 ID:iQiDK1oN
>>845

というイメージを完成させちゃったのが例のヤニ女なのさ
847774RR:2008/05/20(火) 22:51:10 ID:9aWVXzwn
ん?その女は今月か先月か何処かの雑誌で1000RRで表榛名で写真撮ってたヤツか?
848774RR:2008/05/20(火) 23:46:33 ID:5yF5pbGO
ロケ地までトランポ移動といえばミスターバイクで番長集会
やってたマッスル石井。クソ寒い中、いい年こいて学ラン着て
国府津パーキングに集まったら、やってきたマッスル石井は
「故障した」という理由でバイクをトランポに積んで来たってさ。
みんな怒ったらしいけど、だったらロケを放棄して帰ればいいのに
雑誌にはしっかり集合写真が....。どっちもどっちじゃん.....。
849774RR:2008/05/21(水) 01:22:11 ID:L0zhvZmQ
850774RR:2008/05/21(水) 14:19:49 ID:Gt+aaxJL
>>849
最終的に幾らになるのかね?
851774RR:2008/05/21(水) 20:06:39 ID:IT6Bnago
全身黒革ジャンで凄いグラサンしてる、バイクウェアもモデルの人って何て名前?
852774RR:2008/05/22(木) 05:26:34 ID:kOv3kkkT
え?
853774RR:2008/05/22(木) 14:11:07 ID:lvuqrwD1
もっこす

て人
854774RR:2008/05/24(土) 17:46:39 ID:M1f/z6n5
コンビニなんだが少々ムカついたんで言わせてくれw

GooBike東海7月号の東海ストスナ右下にいる突っ込み処満載のこれ…女?w
とりあえず【すずきん】とか言っちゃって痛いね!

後はお前ら任せたw
855774RR:2008/05/24(土) 19:16:12 ID:XnXfhrLy
なんか凄い私怨の可能性
856774RR:2008/05/25(日) 06:48:58 ID:e7ybJy8J
罵られて棄てられた男が>>854なんじゃね?
明日本屋に行くから気が付いたら見てみるわ。
今日は雨だから出歩く気がせんw
857774RR:2008/05/25(日) 10:41:48 ID:lhRAVrDn
ビッグマシンに俺の持ってるバイク出てたから久方振りに買ってみた。

これでまた、自分のバイクを少し意識しながら乗れるなぁ。
858774RR:2008/05/25(日) 11:24:10 ID:InYn8PWd
ROAD
RIDER

略すと【RORI(ロリ)】だな。
859774RR:2008/05/25(日) 13:01:34 ID:+CHEzoPF
>>856
いやいやあり得ないからw
ボルティごときで鈴菌とか言ってる辺りにイラッとしただけ
左上のホワイトナイツといいとにかく突っ込み所満載なページだw
860774RR:2008/05/25(日) 14:00:17 ID:D3BLcWB0
なんか凄い私怨粘着の可能性
861774RR:2008/05/25(日) 16:03:13 ID:e7ybJy8J
>>859
中古バイクの雑誌だっけ?
どんなページにそのボルティ女が載ってるの?


可愛い女の子がエストレアやTR250に乗って川重最高って言うようなもんだろ?
別に気にするもんでも無さそうだけど。

まずはうpしてくれw
862774RR:2008/05/25(日) 17:46:29 ID:4DLIs+MA
>>859
ボルティごときに乗ってて悪かったな
お前はボルティスレの住人全てを敵に回した
863774RR:2008/05/25(日) 17:49:42 ID:1x9CrKSt
ある意味ボルティほどスズキらしさを体現してるバイクもないと思うがw
864774RR:2008/05/25(日) 18:29:28 ID:8HWAMDBv
スズキは錆びやすいイメージがある。
865774RR:2008/05/25(日) 18:37:09 ID:tBec+wcP
ステンレスなのに何故か錆びるんだよな…
866774RR:2008/05/25(日) 19:13:35 ID:Zfue5mE8
うm、ボルティはボルティでアリだろ。
867774RR:2008/05/25(日) 19:38:56 ID:+CHEzoPF
ボルティ組の固い絆にちょっと感動w

すまなかった
悪気は無いんだよ
868774RR:2008/05/25(日) 19:43:45 ID:8RxYunjW
まぁボルティだしな…
869774RR:2008/05/25(日) 22:17:05 ID:D3BLcWB0
悪気はなくても私怨はありそうだな
870774RR:2008/05/26(月) 02:33:41 ID:F4D+7u5e
つか、地方紙出されても買えないし…
871774RR:2008/05/26(月) 07:34:33 ID:wGMAIrmB
ロードライダー全体に敗戦処理のやっつけなニオイがする。。。。
872774RR:2008/05/26(月) 09:52:31 ID:F4D+7u5e
まあそろそろなんらかのアクションは学研が起こすと思う。
まずは人事だろうけど…。
昔みたいに外部への委託編集ってオチだろうな…。
もういくつかの編プロに打診しているらしいし。
873774RR:2008/05/26(月) 22:08:21 ID:wWkpBIFy
ていうかみんな自分で金出して毎号買っている雑誌ってなに?
おれはビグマシン
874774RR:2008/05/26(月) 22:39:41 ID:BJBzWDbj
恥ずかしながらヤンマ氏…あの嘘つきCGと現物見比べてゲラゲラ笑うのが年末の楽しみなんだ。
875774RR:2008/05/26(月) 23:59:46 ID:4CFqJJSk
Mr.バイク
876774RR:2008/05/27(火) 00:02:17 ID:89KxXSXg
モトライダーForce
877774RR:2008/05/27(火) 00:04:45 ID:vvuunomv
近くのバイク屋でボルティ7万で売ってる
878774RR:2008/05/27(火) 00:18:46 ID:f05o2i8V
>>872
っつーか、既に自前の社員3人位だし
879774RR:2008/05/27(火) 03:20:36 ID:mCtaSbgT
>>878
っつーか、それは昔から変わらないし
880774RR:2008/05/27(火) 09:30:29 ID:ZcKWokQl
っつーか、本中華
881774RR:2008/05/27(火) 15:34:15 ID:uA7JJ177
>>878
あそこのほかって、社員ひとり(編集長)であとはフリーで
固めるってのがデフォルトでしょ。
RRは部数の割に社員いすぎだからねぇ…。

といってもほかに飛ばす先もなしだし。
882774RR:2008/05/27(火) 16:01:24 ID:YuelP888
本屋でグーバイク東海版見てきた。
ごめんほんとうにごめん>>867
確かに痛さ炸裂してる女だったわw

でもコメントは編集部が書いたかもしれないし、写真もシャッタータイミングがズレて写りが悪かったのかもしれないし。

とりあえず東海地方の人は立ち読みして判断してくれ。

もしあの女と付き合って捨てられたなら、それはそれで>>867は勇者www
883774RR:2008/05/27(火) 16:17:33 ID:Nq1KfIl9
ボロティの間違いだよね?<ボルティ
884774RR:2008/05/27(火) 17:23:38 ID:mCtaSbgT
ていうか>>867=882だろw

すごい私怨だね
885774RR:2008/05/27(火) 19:34:48 ID:YuelP888
(´・ω・`)ちげぇよ
>>856が俺だよ

私怨私怨って絡むんなら>>884がボルティ♀と認定すんぞw
886774RR:2008/05/27(火) 19:59:43 ID:mCtaSbgT
認定するなら金をくれ

それはともかく手の込んだ私怨粘着だ
887774RR:2008/05/27(火) 20:19:12 ID:uHBGUb6v
っつーか、ここに来てるみんなはなんで雑誌に関わる仕事をするはめになったの?
888774RR:2008/05/27(火) 20:24:28 ID:mCtaSbgT
まず自分の例を説明してから聞くのが筋だろ
889774RR:2008/05/27(火) 20:48:54 ID:vWJxBEFk
俺は売れないイラストレーターだったんだけど、バイクのイベントで出版社の人と話す機会があり
たまたまイベントで絵を描いたら雑誌で漫画描かないか?と誘われ今にいたる。
890774RR:2008/05/27(火) 20:58:44 ID:iG45nfLK
MADさんですか?
891774RR:2008/05/27(火) 21:04:28 ID:cDmCRicv
えのあきらじゃないか?
892774RR:2008/05/27(火) 21:28:47 ID:yvZ6bUkt
俺もえのあきらだと思った。
893774RR:2008/05/27(火) 21:36:53 ID:vWJxBEFk
違います
894774RR:2008/05/27(火) 21:43:53 ID:cDmCRicv
神塚ときおだ!
895774RR:2008/05/27(火) 21:47:25 ID:oZuqT1aW
あおきしん?
896774RR:2008/05/27(火) 21:48:22 ID:vWJxBEFk
答えられません
897774RR:2008/05/27(火) 21:51:53 ID:cDmCRicv
なんてこった、アオキシンかよ!!
898774RR:2008/05/27(火) 22:01:41 ID:fY/+HCPo
おーい
>>867は俺だぞw
>>856>>885は全く別の人

>>884さんすみません
あなたボルティ女だったんですねw
899774RR:2008/05/27(火) 22:58:50 ID:GmnInyoi
わかった!MADムサシだろ!
900774RR:2008/05/27(火) 23:08:52 ID:mCtaSbgT
案外 Bowさんだったりしてなwww
901774RR:2008/05/28(水) 00:22:49 ID:jCLuXFRR
今月のミスッタバイクに漫画載せてる人?
902774RR:2008/05/28(水) 00:34:40 ID:2Cr1T27h
この画像をよーくみたら、パンチラが隠れてます。
これが分かったらドスケベだよ

http://u.pic.to/kycqy

903774RR:2008/05/28(水) 00:38:13 ID:3et0pPNu
大森しんやだろ
904774RR:2008/05/28(水) 00:39:38 ID:YfucNtL+
曽田正人だろ?
905774RR:2008/05/28(水) 01:19:42 ID:ulPLcq35
>>898
ありがd

あのツーリングクラブには近寄らないようにしようぜw
906774RR:2008/05/28(水) 01:43:23 ID:mGXZ1rxD
なにこの私怨粘着w
907774RR:2008/05/28(水) 15:01:25 ID:57ax5ndY
とりあえず写真うp
908774RR:2008/05/28(水) 17:33:51 ID:ulPLcq35
顔産業

白塗り女能面
吉本興業のホンコン
3:7でブレンド
909774RR:2008/05/28(水) 17:37:53 ID:GbM5Xc6U
ホンコンw
間違いないです
910774RR:2008/05/29(木) 21:21:55 ID:CQ+yKyeY
今月のヤンマシDVD見た人内容教えて。買うかどうか迷ってる。
911774RR:2008/05/29(木) 22:20:30 ID:G/YzL8se
各メーカーの新型SSに興味ある香具師は買ってもいいんじゃなかろうか。
912774RR:2008/05/29(木) 22:24:27 ID:YAhLfG5Y
600SSの特集だったら買う。
913774RR:2008/05/30(金) 15:44:37 ID:WkKfavdy
>>910
毎年劣化してる感じだから買わないでいいよ
走行シーンの映像とか
かけらも楽しくないし
914774RR:2008/05/30(金) 21:24:50 ID:coP8KzhE
インプレとかどうでもいいからもっとエンジン音とかメカニカルノイズ聞きたい
915774RR:2008/05/31(土) 00:50:40 ID:BphTtWaS
雑誌の仕事って楽ですか?
916774RR:2008/05/31(土) 01:31:58 ID:rx1jQoP+
楽な仕事なんてどこにもないだろw
雑誌がどーかは知らんが。
917774RR:2008/05/31(土) 02:41:50 ID:89mcwjIH
徹夜上等なイメージしかない。
昔はやりたがる若いコがいっぱいいたので低賃金でも人は集められたが。。。。
918774RR:2008/05/31(土) 11:24:28 ID:6xP+/099
Zeppan bikesどーよ?ミスターBG3册分の価値ある?
919774RR:2008/05/31(土) 13:56:57 ID:3F3iibrZ
6月1日 日曜日
ドライバースタンド入間店(埼玉)
10時30分集合
目的地=秩父

学校までドカで通勤してる事務員だが俺の愛車と共に走ってください!
920774RR:2008/05/31(土) 15:21:51 ID:STCDsHJ6
雨の中ようやるな…
921774RR:2008/05/31(土) 15:30:22 ID:0D4/+oq5
昔の東京エディターズは「半年間ただ働き、その間一言も文句を言わず
半年後、全員が入れてもいいと言えば」入れたのだってさ。凄いね。
そんなにミスターバイクの編集部に入りたがる人がいたのか。
922774RR:2008/05/31(土) 15:37:41 ID:FJwEIUgD
ツーリングマップルマガジンたった3号で休刊だと?
問題を抱えたまま始めたとか書いてあったけど
何なんだ一体
923774RR:2008/05/31(土) 15:39:41 ID:sxj8oQk6
オートバイ買いに行こうか
でも面倒くさい。
目の前にコンビニあるけど
コンビニだと無いかもしれないし。

夜バイクで出かけるけど
バイク物つめないし
あー
いってくる
924774RR:2008/05/31(土) 15:45:49 ID:sxj8oQk6
あったー
ヨカタ
925774RR:2008/05/31(土) 16:20:37 ID:ZR944asj
>>922
WEB連携とかの失敗じゃないか?、いざ始めてみたらアウトライダー増刊に全く歯が立たなかったよな。
紙面の場所を走りに行きたいとかいう欲求を呼び起こせなかった、やはり地図屋かという感じだ。
こんな本を出すくらいなら、昔の小さな薄いツーリングマップと同じサイズの地図を出して欲しかった。
926774RR:2008/05/31(土) 18:15:15 ID:Nz3tlVEv
もうDVDだけでいいやん、本イラネ
927774RR:2008/05/31(土) 19:18:19 ID:RH/GZk+N
DVDは10年経ったら見れないだろうな
928774RR:2008/05/31(土) 21:54:19 ID:Fc9c7hrT
ライクラ、てめえんとこの社長インタビューしてどうすんだよ。
こんなにすばらしい社長なんですよってか?読者にとっちゃまったくどうでもいい人物だわな。
なにやろうが自由なのはいいが、少しは恥を知れっての!!
929774RR:2008/05/31(土) 23:11:47 ID:ICWGfKkN
>>928
そんなことしてんのか! S社長を?
この1年程は送られてきたモノが放置状態だったけど、
今月号は開封して見てみるか。
930774RR:2008/06/01(日) 15:02:04 ID:ZJm//LSE
つーかこの15年ほどのライクラはずっと「恥を知れ」状態だろw
931774RR:2008/06/01(日) 15:26:55 ID:HlYWM7ID
ライテクも”腰をひねって寝かしこむのは間違い”とか言ってたのがまったく反対の事いいだしてるしなあ
932774RR:2008/06/01(日) 16:51:16 ID:y0UcgVDn
>>928
ワンマン社長の自己顕示欲か、あるいは場繋ぎ編集長のゴマスリか。
どっちも元はイナカのコだからねえ。。。。

内容読んだら案の定「おれって素晴らしい!」自慢だった。
933774RR:2008/06/01(日) 16:51:22 ID:EHRnkx/A
ブレーキレバーだって引っ張ったらハンドルが右に舵を切っちゃうのにな。
多角形コーナーリングだなんて、何回フロントブレーキ掛けるんだか…、一体どんなコーナーだよって感じだ。
ネモケンのライテクで峠に行ったら最初のコーナーで自爆しちまうよな。
934774RR:2008/06/01(日) 19:42:47 ID:sreLnHU2
ネモケン嫌いだけど
ここまでヘタクソなヤツに言われるのも可愛そうだ
935774RR:2008/06/02(月) 16:32:22 ID:hQ1iiCLS
R/C今月号は見に行こう。
936774RR:2008/06/02(月) 17:08:48 ID:bZCl4Jp7
クラキンはナンバーツーで光るタイプだね。
937774RR:2008/06/02(月) 23:20:36 ID:wH9DXRBh
Bike-jin今週は大木みおちゃん出てなかったからスルー決定
はるな@ニンジャ250Rは熱いハートを感じたけど
938774RR:2008/06/02(月) 23:44:27 ID:RtNJJVQa
まあ、この数日、トータルではAの宣伝スレになっていたわけねw
939774RR:2008/06/03(火) 01:58:27 ID:ZAc3VHl5
月刊オートバイは800円近くするカタログになってしまったな
940774RR:2008/06/03(火) 02:44:44 ID:sZD8LAfh
ヤングでヤンキーマシン 
  のDVD まるちゃん アクション大げさ杉(アクセル開けるときと寝かすとき
941774RR:2008/06/03(火) 13:26:29 ID:AwcbjLNU
DVDでウンバとギャルのテストをやればいいのに
942774RR:2008/06/03(火) 14:20:08 ID:pv2W8G17
動いて話してるウンバなんて見たいか?

by Maruchan
943774RR:2008/06/03(火) 14:43:08 ID:l5Oiq3Ms
どうでもいいが10年以上前、下ってくる丸ちゃんのバイクが箱根を登っていく俺の左側を通過したのにはビビッたよ。
944774RR:2008/06/03(火) 15:25:01 ID:Un1pQpYP
>>940
映像映えするようにわざとやってるのか、
CB1000とかアクション大きくないと曲がらないネイキッドでレースしているから
アクション大きくないと曲がらないバイク乗ってる癖が出ちゃってるんじゃないの?
945774RR:2008/06/03(火) 20:56:59 ID:njQGzzyL
ヤングマシンもうDVDだけでいいよ、紙がもったいない
946774RR:2008/06/03(火) 21:07:30 ID:rXQnhsBR
ディスクももったいないだろ
zipでくれ
947774RR:2008/06/03(火) 22:03:22 ID:BToPwKIu
最近Bikers Stationにウンバがよく出ているんだが尊氏に
弟子入りしたの?紙面がより一層暑苦しくなってるんだが。
948774RR:2008/06/03(火) 22:09:10 ID:l5Oiq3Ms
バイカーズステーションは600と1000の走り比べの時だけ買えばいい。
949774RR:2008/06/03(火) 22:18:17 ID:u/W1t7Pm
パンフレットみたいな厚さであの値段はないわ。
950774RR:2008/06/03(火) 22:24:46 ID:ewVpPnkj
>>948
BSに限らずあらゆる雑誌は走り比べの時に買えばいい。
なんて事で去年一年分の各誌の走り比べの記事をファイリングしたらえれえ量になった。
951774RR:2008/06/04(水) 12:05:29 ID:pS7TCWUk
きたね。ブロス営業主導企画が。
バイヤーズガイドやれやれうるさかったらしいな
952774RR:2008/06/04(水) 12:06:00 ID:pS7TCWUk
953774RR:2008/06/04(水) 18:07:15 ID:vBZ+wHRh
↑過去に何冊かムックで出てたよな。

商業誌なんだから広告主導でもいいんじゃない?価格は下がるし。
縛りの中で、面白いと思わせるページを造れるかが、編集の腕なんだろうけど。
954774RR:2008/06/04(水) 19:28:21 ID:qtV7xUFC
まあ半年に一度の刊行らしいからパトロン気分で一冊どうぞ。
955774RR:2008/06/04(水) 19:34:14 ID:z6orVZ6L
ヒント
読者にとって雑誌屋側の都合なんて関係ない
956774RR:2008/06/04(水) 20:21:25 ID:6L/9G15G
どうせ絶版っていっても、陽が当たるのは雑誌でおなじみの車種ばかりなんだろ。
闇から闇へ消えていった隠れた名車は・・・(´・ω・`)
957774RR:2008/06/04(水) 20:30:28 ID:vBZ+wHRh
>>955
何が言いたいのかさっぱりわからないけど、
取捨選択の自由は読者側にあるのだから
必要無いなら買わなければいいだけ。
958774RR:2008/06/04(水) 20:37:00 ID:z6orVZ6L
ヒント
読者あっての雑誌屋 読者あっての広告主
959774RR:2008/06/04(水) 21:12:06 ID:LqqDMSo5
将来おもしろくなる可能性もあるから一冊買っとくのも大人の対応。
買わなきゃ雑誌が絶版になるだけだし。

目先の利益だけしか見えないんじゃお楽しみもジリ貧だぞ。
960774RR:2008/06/04(水) 21:17:11 ID:vBZ+wHRh
いやだからさ、想定読者層に対しての広告営業活動、主導、記事作りという
ビジネスモデルなんだから、想定から外れている人ははなからカウントされて
いないしフォローする気もないだろう、今のところ。
961774RR:2008/06/04(水) 21:23:08 ID:z6orVZ6L
ヒント
読者にとって雑誌屋側の都合なんて関係ない
962774RR:2008/06/04(水) 21:25:48 ID:Idr5qWSC
部数が伸びなきゃ消えて行くのみ。
昔のままの本の形状は月間オートバイ位か。
薄くなって、DVD挟んで、中身は無しと。
963960:2008/06/04(水) 21:28:39 ID:vBZ+wHRh
960は>>958

前にも書いたけど、広告主導でパブ記事まがいのものを入れなきゃ刊行できないという
商業誌の宿命みたいのも理解できるけど、その縛りの中でいかに読者の興味が
沸く記事や企画を作れるか。
964774RR:2008/06/04(水) 21:53:31 ID:vBZ+wHRh
>>961

何度も書くけど、そういった層に目は行ってないというか
無視せざるを得ないのが現状のビジネスモデル。
読者不在なんて言われるけど、商業誌はボランティアで刊行して
いるわけではない。
同じプッシュ型のテレビ、地上波を見てごらん?
タダほど高い物はない、の典型だ。わかるかな?

現状不満がある層をフォローするには
自費出版や同人誌的な物、従来の流通に乗らないものなどかな。
プル型メディアのネットを利用してダウンロード販売とか。
965774RR:2008/06/04(水) 22:01:04 ID:6L/9G15G
むしろ同人誌即売会で、パロったものが出たら結構売れるんじゃないのかな。
そっちのほうが面白いぞなんてことになるかもしれない。
966774RR:2008/06/04(水) 23:01:20 ID:grNMVVSW
>>965
丸ちゃんや辻司が売り子やってそうだなオイ。
ニ軸理論について和歌山には同人誌を出して解説してもらいたい。
967774RR:2008/06/05(木) 01:48:15 ID:uMQCd4lx
>>956
トレールとか90ccのツインとか載ってたよ。
968774RR:2008/06/05(木) 02:20:46 ID:mmy/R0Z/
いつからここはメコボロス関係者が愚痴をこぼす場になったんだ?
969774RR:2008/06/05(木) 11:53:28 ID:bZQubziI
死んじゃうまで働かせるブロス組みと
わりと業界の中でもきれいめで過ごしてきたネコ二輪組が
うまくやっていけるわけがないと思うんだけど…。

ま、goo対ブロスの抗争はまだまだ続くってことだね
970774RR:2008/06/05(木) 17:34:11 ID:v6orZR81
オートバイの別冊付録でカワサキ特集あったけどさ
ZZR1400とZX250Rが唯一無二の存在って・・・
他に似てるモノがないって?

先々号あたりでロングセラー特集やってたとき唯一無二の存在言ってたのは
V−MAXとハヤブサだったじゃねーかよ。提灯記事書くのも大変ですな
971774RR:2008/06/05(木) 21:18:13 ID:T+J9iunD
今時のバイク雑誌は立ち読みの価値もないな。
972774RR:2008/06/05(木) 21:26:49 ID:5B4L0TxH
以前よりもバイク屋のチラシになったね。
973774RR:2008/06/05(木) 23:28:38 ID:KyEphSks
>>970
ナンバーワンよりオンリーワンってことじゃないかw
それより本体の誤植のほうが気になった。
250TRの『定置(原文ママ)燃費00.0km/ℓ』って…
974774RR:2008/06/05(木) 23:42:52 ID:mmy/R0Z/
それは「定置」が誤植なのか
それとも「00.0km/ℓ」が誤植なのか
975774RR:2008/06/06(金) 09:47:04 ID:rT5TnomJ
ラブヶ久保出るのか
976774RR:2008/06/06(金) 11:42:22 ID:wzVZDpfL
>947
>948
そう言えば、最近、バイカーズ、和歌山あまり見ない。
尊氏と何かあったんか?
977774RR:2008/06/06(金) 15:54:36 ID:wLtNHsnc
>>973
> 250TRの『定置(原文ママ)燃費00.0km/L』って…

正しいではないか!
978774RR:2008/06/06(金) 15:56:12 ID:jUXTExXc
>>977
逆じゃね?
979774RR:2008/06/06(金) 21:22:44 ID:6HubZFbQ
暖気で1リットル消費ってこったろ
冬場のルノーサンクターボとかそうだぞ
980774RR:2008/06/06(金) 23:07:15 ID:iyQOYp0Q
今月のオートバイ、2月号の付録と内容被りまくりですがな!
まあ毎月プレスニュースがある世界でもないからしょうがないのか…

981774RR:2008/06/06(金) 23:23:34 ID:/Z6nCSrC
人気投票が始まったから、その資料としてじゃない?
Ninja250Rのモニター目当てで投票したけど、どうせ俺には
当たらないんだろうなあ…いいよなあ、当たった奴は…
982774RR:2008/06/07(土) 01:09:00 ID:UG3F3voV
>>981が微妙にO誌関係者の言い訳っぽい件について
983774RR:2008/06/07(土) 04:58:31 ID:StYv3/u1
俺はアオキシンじゃねえよ!
984774RR:2008/06/07(土) 11:58:25 ID:rNiKWA7p
>>971
タッチバイクを見ろ。誰も立ち読みすらしなくても雑誌は存続できるのだ。
985774RR:2008/06/07(土) 19:53:24 ID:BzcxliFl
>>980
付録どころか本文も過去の物をそのまま載せる癖があの雑誌にはある。
986774RR:2008/06/07(土) 20:48:00 ID:xbENVUdy
>>985
誤植もそのまま再現する忠実さ!w
987774RR:2008/06/07(土) 20:57:54 ID:6TKSGDg5
ドラッグ&ドロップ失敗しちゃったみたいな
立ちバックとは違うわけだ
988774RR:2008/06/07(土) 21:04:54 ID:1SQFy7sm
立ちバックって時々出てくるけどこのスレでの用語?
989981:2008/06/07(土) 22:16:05 ID:a+jI7HiN
>>982
俺は関係者じゃないぞ。お前、今笑ったろ?
990774RR:2008/06/08(日) 09:12:47 ID:RaeajBBX
タッチバイク
ページのど真ん中に陰毛が焼き込まれてた時あったよね
そのページで取り上げられてた会社の人激怒してたなぁ
991774RR:2008/06/08(日) 09:32:44 ID:UM9sCste
誰も読んでないと評判の雑誌だし実害はないんじゃね?
992774RR:2008/06/08(日) 11:46:22 ID:lTq4BVyU
タッチバイク とっくに廃刊だとおもったら、
 地元で売ってないだけで よそで売ってた。
 昔は トライアルジャーナル別冊 だった。
993774RR:2008/06/08(日) 23:00:04 ID:ww7CP1pv
>>990
あったねw
そのあとその陰毛が外注の美人編集のだと判って和解したよね
994981:2008/06/08(日) 23:16:17 ID:FEBLEiMU
それで和解するのかよ…
995774RR:2008/06/09(月) 12:39:13 ID:NnyWNTqm
>>993
ウソつけ
996774RR:2008/06/10(火) 17:05:57 ID:7xwcQhZp
要するにおじさんって
http://www11.atwiki.jp/akb_080608/pages/11.html

ライクラのキャプテンタケタヅじゃないか?
http://blog.sideriver.com/captain/
997774RR:2008/06/10(火) 17:30:02 ID:MD9ndw6Y
素朴な疑問なんですが

今ライクラ読んでるのってどんな人達なの?
想像がつかん
998774RR:2008/06/10(火) 19:15:27 ID:9AeJ1rD4
速く走りたいという向上心のある人が騙されて買う。
999774RR:2008/06/10(火) 19:49:02 ID:bodehj3D
キョーレツにカワイソス…
1000774RR:2008/06/10(火) 20:01:34 ID:sMRhFFgr
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐