【冬本番】貧乏人統合スレ10【知恵で寒さを越えろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1LED野郎
おまいら風邪引くなよ!

■前スレ
【冬が来るぞ】貧乏人統合スレ9【財布は氷点下】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1194718714/

■過去スレ
【ガソリン高騰】貧乏人統合スレ8【貧乏人にはツライ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189425820/
【夏本番】貧乏人統合スレ7【貧乏人の季節】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184459315/
【日々是】貧乏人統合スレ6【決戦】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1174489755/
【冬将軍】貧乏人統合スレ5【冬眠中?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1166013102/
【冬将軍】貧乏人統合スレ5【襲来!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1160048223/
【夏は薄着で】貧乏人統合スレ4【貧しさを隠す】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1152282166/
【貧乏は】貧乏人統合スレ3【最高のエコである】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1145626435/
【貧乏は】貧乏人統合スレ2【最高のエコである】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138367202/
【貧乏は】貧乏人統合スレ【最高のエコである】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1129031044/
2LED野郎:2008/01/02(水) 14:09:50 ID:jm74qHXJ

■過去の過去スレ
【極貧】 貧乏ライダーのスレ 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096731384/
【清貧】 貧乏ライダーのスレ 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1085327731/
【前スレ】貧乏ライダースッドレ 3.14【餓死】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1082116557/
3LED野郎:2008/01/02(水) 14:12:05 ID:jm74qHXJ
張り直し

■過去の過去スレ
【極貧】 貧乏ライダーのスレ 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096731384/
【清貧】 貧乏ライダーのスレ 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1085327731/
【前スレ】貧乏ライダースッドレ 3.14【餓死】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1082116557/
【食費削って】貧乏ライダー総合 3【ガソリンに】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1074777453/
【クーラーは】貧乏ライダー集合汁!【空冷式!】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1059281465/
【ガソリン】貧乏ライダー集合汁!【500円分】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053503134/
◆パソの耳◆貧乏人統合スレ◆ダソボール◆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1042042834/
4774RR:2008/01/02(水) 18:47:48 ID:m8I+UJEw
>>1乙カレー
5774RR:2008/01/02(水) 19:35:44 ID:FQpEqUtN
>>1
乙です。

スシ+カズノコ+純米大吟醸+こたつ+ヌコだっこ
・・・幸せすぎてナミダ出そうw

6774RR:2008/01/02(水) 19:36:21 ID:VBSrztqB
あけおめことよろ

        ∧__∧
        (´∀` )
    l二l_⊂    O
   / 福 ハ |  l  |
   | 袋 .| | (__(__)
     ̄ ̄
      ∧__∧
     (。  。 )
   __l二l__ と )
   | 福 :| |l  |
   | 袋 .| K_)
    ̄ ̄ ̄

                   ∧__∧
   __l二l_            (;;;;;;;;;;;;)
   〉 鬱 :》  □        /:::::::::二)
   { 袋 .{ } 囗困 ロ     l;;;;;;;;;;;;ィ;;;)
7774RR:2008/01/02(水) 22:31:06 ID:gFvfOXBT
>>1
スレ立て乙です


8774RR:2008/01/03(木) 11:28:20 ID:qMRvzJAR
布団にくるまって箱駅をTV観戦サイコー!
9774RR:2008/01/03(木) 12:20:45 ID:NeBQorOL
貧乏人に聞く

ヘルメット何年同じの使ってる?幾らだった?何使ってる?
10774RR:2008/01/03(木) 13:46:04 ID:CgHUvied
>>9
Q・1
3年もたない(毎日通勤往復3時間+ツ−リングとか)んで、
それ以上使ったことが無い。(特に内装がヤられるのな)

Q・2
お−むね実売価格3万チョイ〜4万ぐらい。
安全性・快適性を考えると、俺的には高くないと思ふ。

Q・3
荒れる元になるかもしんないから、エンリョさせて下しあ。
11774RR:2008/01/03(木) 13:55:03 ID:qMRvzJAR
箱駅\(^o^)/オワタ
>>9
ここ4年間、2年毎に買い換えでOGKテレオスIIを使ってる。
楽天の通販で1万円弱だったと記憶してる。
って、メーカーサイト見たら値上げ告知かよ・・・・orz
12774RR:2008/01/03(木) 16:25:51 ID:NeBQorOL
>>10
>>11

ふーん。で?
13774RR:2008/01/03(木) 17:13:45 ID:JgRx+LNP
>>9
SHOEI ZV  今年で5年目 通販で三万くらいだったか… 

盗難防止装置として加齢臭蓄積仕様
 
まだ今年も戦える。
14774RR:2008/01/03(木) 17:15:02 ID:lyS7YfBR
>>1モツ

今のは内装変えながら5年目…
\50000
RX7RRの限定塗装品


普段着は上下ユニクロかホムセン衣料…
15774RR:2008/01/03(木) 19:31:19 ID:rB3lnVKQ

( ゚д゚) ・・・

ID:NeBQorOL

(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
16774RR:2008/01/03(木) 19:56:11 ID:SQ+yZDjr
ヤフオクでたまに400を250登録ってバイクが出てるがあれならランニングコストが安くて済みそう。

どうやるんだろ?
17百呉O:2008/01/03(木) 20:18:04 ID:Fa6aE24F
>>12
で? ジャねぇ〜ヨw

 オレもSHOEI Z4
まだ1年9ヶ月
 型落ちDSにて2万円位?・・・あと4年3ヶ月は使用予定。
18774RR:2008/01/03(木) 22:23:48 ID:T54vZlUI
あのさ、あまいら、判っているんだろうとは思うが、メットの帽体って3年位で終了なんだけど。
19774RR:2008/01/03(木) 22:36:07 ID:Jw8JWR01
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
20LED野郎:2008/01/03(木) 22:55:55 ID:Ip6hWRpQ
もうメットネタは終了でいいぜ?
不毛な論議は、貧乏人には不要だぞ。

今日はいい天気だったな。
仲間内で材料を持ち寄って、外でなべをやった。(闇鍋にあらず)
みんなで喰うなべはやはり美味いぜ。
最後にうどんを入れて終わりとした。
21774RR:2008/01/03(木) 23:10:11 ID:qMRvzJAR
(´-`).oO(オレの仲間で持ち寄り鍋やると湯豆腐になる悪寒・・・・)
22774RR:2008/01/04(金) 02:00:51 ID:FSG07DwD
1月3は誕生日だったのに仕事&残業でオワタw
もう寝る><
23774RR:2008/01/04(金) 02:25:37 ID:bvIFH3Aw
社会人にもなってに誕生日とか寝惚けた事ほざいてんじゃねーよ。
会社にとってお前の誕生日なんかクソみたいなもんなんだよ。
そもそも三が日に生まれたお前が悪い。
空気嫁よ、カス。



まぁ、チョット遅いけどおめでとうでした。
24774RR:2008/01/04(金) 12:17:33 ID:h2SYxjm7
>>22
そう言うのは、祝ってくれる人(恋人>[越えられない壁]>嫁>両親・子供>友人>その他)が近くに居てこそ






過去を振り返らない人には、誕生日は歳をとっても良いもんだ!
数え歳に戻せとは言わないが、正月に一斉に歳をとるのも有りかなと思う。

おめでとう
25774RR:2008/01/04(金) 12:33:02 ID:bb0cpldw
また1日死が近づいたと思えば、周りの誕生日を祝う連中なぞお子様にしか見えんモノよ。







誕生日オメ!(゚∀゚)
26774RR:2008/01/04(金) 12:58:45 ID:nYVdLcF2
今日が仕事始め
職場は暖房完備、お茶飲み放題、トイレの手荒い場はお湯が出る。
仕事はきらいだけど職場は快適だ、、、
27774RR:2008/01/04(金) 13:09:50 ID:0NwRqwgD
それは当たり前
28774RR:2008/01/04(金) 13:14:44 ID:bvIFH3Aw
トイレの手洗いでお湯が出るのは一流企業だと思う。
おまえ、本当はブルジョアだろ?
ココから出て行け!!
29774RR:2008/01/04(金) 13:27:55 ID:h2SYxjm7
>>28
もちつけ、警備・派遣・パート・外注があるじゃないか
>26 より、当たり前とほざく >27 が・・(略)
30774RR:2008/01/04(金) 13:48:18 ID:0NwRqwgD
ホテル警備員でつ

そうだったのか・・・
最初来たときお湯出るわお茶飲めるわで「アタリキタw」っと思ってた
けど高校の友人にその事話したら「普通そんなもんだろ・・・」って言われたもんで

ちなみに便器の前に立つと便座が勝手に開くとです

でも借金塗れorz
31774RR:2008/01/04(金) 14:01:20 ID:4Rw+VOYu
今年は心機一転、ジムにでも通って体を鍛えようと思う。
夕飯は納豆+ご飯×365?になりそうだが、死ぬことはないだろう。
今年の終わりごろには、マッチョになった俺がいるはずだ。
32774RR:2008/01/04(金) 14:40:32 ID:h2SYxjm7
ありゃ、逆だったのかよ〜、新年早々、やっちまったい
>>30 すまぬo(_ _*)o
33774RR:2008/01/04(金) 16:30:27 ID:lf4SK/8/
              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !  
34774RR:2008/01/04(金) 18:16:48 ID:bb0cpldw
>>31
そりゃ即身仏入定の手順じゃ…
35774RR:2008/01/05(土) 09:50:06 ID:s/etisR4
>>31
ジムカーナだよな?
36774RR:2008/01/05(土) 13:39:52 ID:CMepZ9Vq
>>31
金をもらって身体も鍛える…さぁ、今こそ肉体労働の世界へ旅立つ時…
37774RR:2008/01/05(土) 16:56:03 ID:iGWU9TUa
鍛えるにはトレーニング→休息が必要。
毎日重労働すると逆に筋肉痩せるよ。
38774RR:2008/01/05(土) 21:21:29 ID:3ubhrPrG
筋肉やせても、テクニックは上達する。
ヨッ 日本一の、、、、、、、↓よろ
39774RR:2008/01/05(土) 23:10:07 ID:5LiTX0VK
痩せてバイクの燃費向上させたい
175cm/80kg
40LED野郎:2008/01/05(土) 23:11:36 ID:/0GFxGW4
♪かぁ〜ちゃんの為ならエ〜ンヤァ〜コォ〜ラァ〜w
41774RR:2008/01/06(日) 00:25:10 ID:K0Yv/ty5
>37
毎日定期的に筋肉を使ってると、体積は減るが、
その筋肉は見た目は痩せてても力の出せる筋肉だと思う。
知り合いでビールの20本ケースを軽々と持ち上げる女の子が
いるのでよくわかる。小柄だし筋肉隆々でもない。
ビールケース積んだカブが倒れててもあっけなく起こす
のでヒジョーに関心した。ビルダーの筋肉も作るのは大変だと
思うけど、見せるための筋肉だよね。
まあヘタレな俺にはどちらもムリw
42774RR:2008/01/06(日) 05:29:41 ID:KRfmgr3r
ボクサーの軽いクラスの人達みたいだね。たしかに、以前体操をやってたという知り合いは
見た目ガリガリだけど、りんごは割れるという、自分からしてみれば不思議な人がいたw
43774RR:2008/01/06(日) 07:31:57 ID:Elmfs2Ul
瞬発力の筋肉は薄くてつけるのは大変だけど、
一度つけるとなかなか落ちないんよ。
ダンベルなんかで負荷かけるときも軽いもので
速く動かしたり、腕立てふせするときに反発力で
上体を浮かせて手をたたいてしたりとか。
重い負荷をかけて筋トレすると力持ちの筋肉隆々に
なるけどトレーニングしないと脂肪に変化しやすいす。
44774RR:2008/01/06(日) 11:23:56 ID:3fSDoIt+
よし!俺も瞬発系の筋肉付けるぞ!
と、思って、さっき↑の腕立てやろうとしたけど、3秒で挫折しますた('A;;;;.....
45774RR:2008/01/06(日) 11:52:31 ID:82195LXg
高校時代のあだ名が「マッチョ」だった俺が来ましたよ

一度筋肉つけまくるとガチ太らないぞ
ここ5,6年食っちゃ寝食っちゃ寝してるけどずっと体脂肪11〜13%、体重60〜63kg

今でも風呂上り鏡の前でウトーリしてます
おかげで女にキモがれます
46774RR:2008/01/06(日) 12:45:00 ID:t75xycu0
昨日夜にアパート帰ったら鍵を会社に忘れてて、バイクの警備員を朝までしてた俺がきましたよ。
まじ死ぬかと思ったよ!バイクの妖精がちらちらみえたぜ・・・。

体脂肪率8%な俺は、この時ほどデブでありたいと思ったことはない。
47774RR:2008/01/06(日) 14:00:01 ID:5VA9sqhm
バイクの妖精もっとkwsk
48774RR:2008/01/06(日) 16:03:39 ID:K0Yv/ty5
>46
お疲れ様。
バイクの妖精がついてきてないか要確認。
うかつに近寄ると、家の中までついてきて、朝ご飯作ってくれたりして、
気が付くとミニバイクができている。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァァン!!
49774RR:2008/01/07(月) 11:48:15 ID:/RiYu4me
>>48
妖精さんか…
ご飯を作ってくれるのは有り難いが、もやし一袋とか豆腐一丁を一度で使われたら俺泣くだろな。
50774RR:2008/01/07(月) 14:43:58 ID:dc5W6FIx
筋肉つけるとか、どんだけ金持ちなんだよ。
そんな食費ねーよ。
51774RR:2008/01/07(月) 20:23:26 ID:sjnPmzSN
意図的に筋肉つけるのは金持ち
否応なく筋肉がついちゃうのは貧乏人

もちろんオレは筋肉ついちゃった貧乏人
皮下脂肪貯め込む余裕なんてねぇよ
52LED野郎:2008/01/07(月) 22:10:24 ID:thnfLsSp
>>51
もしかして顔が引き締まったイイオトコとかw
おっと、断っておくが俺はノンケだぞ。

俺の場合、はちみつレモンで太り、止めただけでやせた。
やせる時は、顔からやせるんだよなぁ・・・
53774RR:2008/01/08(火) 20:57:02 ID:6ZbKX2wn
>>52
はちみつレモン、テラナツカシスw
54774RR:2008/01/08(火) 22:25:51 ID:XvST81Nd
そしてノンケの意味が解らなかった俺

ttp://lewd.sakura.ne.jp/d0/407.html

なるほど・・・
55LED野郎:2008/01/09(水) 00:45:05 ID:0zS2WJx4
>>54

ハッテン場に行けば色々親切に教えてくれるよw
56774RR:2008/01/09(水) 01:06:15 ID:I4Gqk9IN
くそみそテクニック置いときますね
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=210690
57774RR:2008/01/09(水) 06:22:24 ID:B6Ah0N4b
昨日千葉ライコに空気圧調整してもらいに行ったらタイヤに釘が…
飛ばすなら交換しないと危険だと言われた
変えて200`しか走ってないのに、そんな金あるか!
まだまだ使ってやる
58774RR:2008/01/09(水) 10:37:52 ID:ZJq0fcEx
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;    ・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙          
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました
59774RR:2008/01/09(水) 18:05:47 ID:iesO1L6K
パンクしたまま10km走って、ナプースの駐輪場で空気圧見て
ようやく気づいた俺が参上
60LED野郎:2008/01/09(水) 20:32:25 ID:0zS2WJx4
>>56
吹いたw
61774RR:2008/01/09(水) 22:24:59 ID:VjMk4JnD
もう死にたい
明日書き込みがなかったら死んだと思ってくれ
62LED野郎:2008/01/09(水) 22:31:37 ID:0zS2WJx4
>>61
まず、死にたい理由をカキコしろよ!
それから死んでも遅くはないぜ?
63774RR:2008/01/09(水) 23:21:27 ID:3FcppD8J
>>61
死ぬ前に・・じゃなかった日が変わる前にトリ付けといてねw
64774RR:2008/01/09(水) 23:40:48 ID:ZJq0fcEx
>>61
人に迷惑かけないように氏ね。

街中だと、悲しみに浸らせてもくれるまもなく
警察に事情聴取、保険は云々ときかれ
現場で散々現場検証
遺体は司法解剖なしでも一日以上あとにしか返してくれないし
司法解剖なんかした日にゃ4-5日あとになる。

その結果、死んだ当人はどうでもいいが
残された家族が周りから散々突っつかれる。

だからしぬなら樹海なんてポピュラーなところで済まそうとせず
絶対に見つからないところで氏ね。
65774RR:2008/01/10(木) 00:12:55 ID:w6A1cSjI
>>61
グモは禁止
66774RR:2008/01/10(木) 00:44:43 ID:jRRL/KSf
>>61
死ぬ前にこれを見ておけ
http://www.youtube.com/watch?v=f5Pjo0WjBcs
67774RR:2008/01/10(木) 02:34:20 ID:KoFFsoBH
>>66
腹痛ぇよw
68774RR:2008/01/10(木) 07:54:18 ID:YxKiK8hX
>>67
病院に行ったか?w

>>61
死んだか?
死んだなら『死んだ』ってカキコ汁。
69774RR:2008/01/10(木) 10:13:07 ID:LsnwlmgP
(社会的に)死んだ
70774RR:2008/01/10(木) 10:32:42 ID:xomMimX4
日頃死にたい死にたいと言うヤツが本当に死んだ例をあまり見た事が無い。
死ぬ現場を散々見ている人間からすると易々と死ぬという人間は見ていて腹が立つ。
71774RR:2008/01/10(木) 13:01:39 ID:m+zKkZRh
日頃イキたいイキたいと言うヤツが本当にイッた例をあまり見た事が無い。
イク現場を散々見ている人間からすると易々とイクという人間は見ていてナニが立つ。
72774RR:2008/01/10(木) 13:10:55 ID:/MBfUIsD
日頃メガ牛丼喰いたいメガ牛丼喰いたいと言うヤツが本当にメガ牛丼喰った
例をあまり見た事が無い。
メガ牛丼喰う現場を散々見ている人間からすると易々と
メガ牛丼喰うという人間は見ていて腹が減る。
73774RR:2008/01/10(木) 13:49:46 ID:/CuOBYW2
くずはそののままで何か世の中が自分の思いどおりに変わってくれると思っている。
だからくずなんだ。

クズが一人死んだところで何も変わらない。
だから氏にたけりゃ氏ねばいい。
74774RR:2008/01/10(木) 14:12:08 ID:vB/4qB8I
童貞はそののままで何か世の中が自分の思いどおりに変わってくれると思っている。
だから童貞なんだ。

童貞が一人死んだところで何も変わらない。
だから氏にたけりゃ氏ねばいい。
75774RR:2008/01/10(木) 17:18:53 ID:kdWIYNn1
吹いた。なにこの流れww
何だかんだいって、みんな気にしてるんだな。ビンボーは心を優しくしてくれるんだね。
76774RR:2008/01/10(木) 17:22:49 ID:Lgd3WywS
日ごろ2チャンネルを視ている見ているという奴がいるが、
そういう奴に限って女と一緒で2チャンをバカにして笑いものにしている。
暇になると2チャンの童貞をカラカイニ来る。
いい迷惑だから早く死ねばいい。
77774RR:2008/01/10(木) 18:04:52 ID:kdWIYNn1
>>76
突然どうした。何があった?
78774RR:2008/01/10(木) 18:20:34 ID:fiBPvUs1
今のバイクのエンジンが逝ったために乗り換え・・・次は金食い虫の2stレプが欲しい
持ってる貧乏知識と情熱全てをつぎ込んで維持してみせるぜ!
79774RR:2008/01/10(木) 18:51:20 ID:6SvwMKJI
いや2stレプはそんなに金はかからんよ、金がかかるのは完調の固体じゃないから。
リッターSSにちょいと毛の生えた維持費だから心配すんな。
80LED野郎:2008/01/10(木) 19:44:35 ID:ezHA6/TI
>>66
それ気に入ったw
雰囲気的に80年代最初の感じかな?
結構和んだぜ!

自殺なんてオナニーと一緒じゃないかって俺は思う。
マジで死にたいならユッキーみたいに高い所から飛び降りるのがいいんじゃないの?>自殺したい人
でも、ユッキーの飛び降り自殺はショックだったなぁ・・・
人間、生きてりゃ自殺したい思いなんていくらでもあるぜ。
それでもたくましく生きて行くのが我々貧乏人だと思うぜ!
そうそう、自殺だと保険金もおりないからな。

>>78
それいいと思うぜ!
そんな事が生きてる励みになるぜ!
81774RR:2008/01/10(木) 21:13:19 ID:kf+qZ6dh
>>78
燃えているところをすまんが、悪いことは言わん、やめておけ。
知識と情熱が続いたとしても金が続かんし2stオイルだっていつ発売中止になるかわからん。

それともエンジンバラして自分でシリンダーにマイクロロンコーティングでもするか?
今のオレの発言を笑い飛ばせるとしても悪いことは言わん、やめておけ。
82774RR:2008/01/10(木) 22:06:22 ID:w6A1cSjI
>>78
つ2stメイト、若しくはRZ50
でも俺も秋刀魚欲しい…(・ω・)
83774RR:2008/01/10(木) 23:27:18 ID:N/xI9gPQ
84LED野郎:2008/01/11(金) 04:18:04 ID:QM7D3+ZZ
>>83
残念ながら俺は下戸なんだ。
しかし88年頃とは思えんリズムとアレンジだ。
でも、映像はいかにもインドらしいw
こんなのを見付けてきた>>83はえらいwww
85774RR:2008/01/11(金) 04:56:47 ID:5jMQAtuS
>>80
んー
おりたよ保険金。契約約款によるんだろ。
まぁ治療代の保険はでたけど、障害とか削られて出なかったから
実質半額しか出なかったけどね。

ぶっちゃけやるだけ損。

救いは親類は今のところ気付いていないこと。怪しんでたけど。
86774RR:2008/01/11(金) 05:01:23 ID:5jMQAtuS
>>82
秋刀魚は止めとけ。
元がとても神経質なところがあるのに乗り手が理解できず放置車両が多すぎる。
完調の機体はよほど手をかけてかわいがられたマシンだよ。
3xvか1ktのほうがまだいい。
オーナーが言うんだからまあきいとけ。
87774RR:2008/01/11(金) 07:57:45 ID:4bX2WALG
秋刀魚ってなに?↑みるとTZRっぽいけど。



と、グッジョブ(GJ)21Aのγ乗りが聞いてみる。
88774RR:2008/01/11(金) 08:06:19 ID:5jMQAtuS
初代TZR〜88
1kt
2xt(マイナーチェンジ版)
後方排気〜90
3MA
V型
3xv
89774RR:2008/01/11(金) 10:32:11 ID:7JIaWouM
まさかこのスレで2stレプのような金食い虫の話題に
出くわすとは思わなんだ

あー3XVほしい(*´д`)ハァハァ
90774RR:2008/01/11(金) 10:46:11 ID:5jMQAtuS
YOU、買っちゃいなYO!
そして俺と共に茨の道を歩もうZE!
91774RR:2008/01/11(金) 19:30:20 ID:cgWpzJHm
>>83
こんな骨董品ソフトでも、
ちゃんとブルーレイ版まで販売されてるのがスゴイね
92LED野郎:2008/01/11(金) 19:53:32 ID:QM7D3+ZZ
>>85
詳しいレポどうも。
割合はともかく、出る事があるのか。
ユッキーの事をカキコしたら、彼女のラストソングくちびるNetworkが聞きたくなった。

http://www.youtube.com/watch?v=ZnlCzaDAOx4&feature=related

2stと言えば、角タンクになったテールカウル無しのRD250に持っていた事を思い出した。
もう絶滅機種だから、乗るのは今の内かも。
93774RR:2008/01/11(金) 22:09:09 ID:pYV2FjCL
家の前に止まってたRZ250がリモコンJOGになってた('A`)
そうならんようにな
9482:2008/01/12(土) 00:02:28 ID:g9GsOtqH
>>86
おK
物欲と愛情が我慢できるギリギリまでは、街中で会った奴を見て我慢しますだ。
95774RR:2008/01/12(土) 07:46:09 ID:sOz7hSid
>>93
中身はフルカスタム!
96774RR:2008/01/12(土) 09:56:32 ID:+/A9ICLy
>>88

説明トンクスコ。
97774RR:2008/01/12(土) 18:34:59 ID:kfY0gJLU
>>92
もそとだけ書くと
治療代>医療保険癌保険
障害>適用されず
死亡>理由に怪しいところはないのででた
自営で保険加入期間が30年以上だったのもでかかったかもね。
死亡理由に自殺駄目とかかれてなければもらえると思うよ。
でも、もらえない可能性もあるとはいわれたので、担当者が頑張ったのも知れない。

>>94
>>86じゃ俺ああいったけど、機械だから時間立てばたつほど劣化してくるんで
乗りたいうちに乗るのが君のベストタイム。
言い負かされてるうちは駄目だけど。
金は掛かりますが、掛かっても直せる部品が出るうちはまだ良い。
98774RR:2008/01/12(土) 20:04:32 ID:aHu7Kyy/
昔金欠になった時、当座は乗る予定のない250マルチから
通勤その他に必要な車にガソリンを移したことがあった。
俺も落ちぶれたな、と妙に悲しかったな。
99LED野郎:2008/01/12(土) 22:34:27 ID:G5hSAg4t
>>97
なるほど。

>>98
ここの住民なら皆似たような経験はあるぞ。
100LED野郎:2008/01/12(土) 22:35:02 ID:G5hSAg4t
100GET!
101774RR:2008/01/12(土) 23:39:19 ID:nqe+02Gy
スノボへ行きたいが、車も一緒に行く友人もいない漏れ。
さてと・・・

日帰りバスツアーにでも申し込むか(´・ω・`)
1021000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/01/13(日) 00:34:51 ID:czysB7KY
明日はフリマにいくでっ!(・`ω´・)ノ
103774RR:2008/01/13(日) 00:36:02 ID:p3YgXmsQ
じゃあ俺は秋葉原!
104774RR:2008/01/13(日) 00:49:27 ID:nmb2GQtR
>>101昭和かよw
105774RR:2008/01/13(日) 01:05:05 ID:xhNqtw93
思うんだが、2ちゃんやるって事は、携帯かパソコン持ちなので貧乏ではないのでは・・・俺は携帯だが、携帯代金払えなかったら2ちゃんもできないぞ・・・
106774RR:2008/01/13(日) 01:06:47 ID:xhNqtw93
なんか面白そうだからお気に入りにいれておこう。人間貧しくなると、卑屈になるなぁ だれか癒やしてくれ
107774RR:2008/01/13(日) 03:24:49 ID:1jGIQQhU
>>105
つ[安い部品組み合わせてPC自作]
  値上げ値上げの世の中で、メモリの値段は一年前の1/10だったりするし。
108774RR:2008/01/13(日) 03:43:55 ID:PRiNXUDH
>>107
>>105じゃないが、俺も携帯厨。
現状に本体+プロバイダ代上乗せは無理。
109774RR:2008/01/13(日) 17:07:24 ID:9R9uhdpi
携帯で電話とメールしか使ったことないからわかんないけど、携帯でHP見るほうがお金かかるんじゃないの?

そんな自分はプリペイド携帯と実家のケーブルインターネット
110774RR:2008/01/13(日) 20:24:33 ID:nGMPjPr3
2年前に壊れっぱなしだったプリンターやっと買い替えた!
エプソンのやっすい奴
orz
111774RR:2008/01/13(日) 23:27:05 ID:BlKOpdQI
ちょっと質問
ここは生活が出来ない程お金が無い人のスレ?
それともバイクにそれほどお金がかけられない人のスレ?
112774RR:2008/01/14(月) 00:18:02 ID:OQJbm7a+
>>111
バイクの為に貧乏生活をしてる人のスレ
113774RR:2008/01/14(月) 01:58:08 ID:/LxbDkIe
あなたはどれ?(複数選択可)
1,一生懸命働いてはいるが、それに見合った稼ぎがない
2,学生等、働ける時間が限られるゆえに稼ぎがない
3,バイクに金を突っ込み過ぎて・・・
4,バイク以外の趣味に金を突っ込み過ぎて・・・
5,異性に金を突っ込み過ぎて(風俗含む)・・・
6,借金がある
7,いつのまにか手元に金が無くなっている、貯金が出来ない性分
8,嫁・子・親等がいるゆえに自由に使える金が無い
9,都会暮らしで家賃等に稼ぎの大半が取られる
10,引きこもりだ




・・・なっ泣いとらんですよ(´;ω;`)
114LED野郎:2008/01/14(月) 02:20:15 ID:C/X9iAyl
>>113

うーん・・・

1:日当がだいぶ下がったなぁ・・・
6:ってか、クルマのローンだけだが・・・
8:ねこもいる。
9:駐車場込みで8万少々かな。

でも、最近買い換えた軽バンのおかげで幾らかは生活費に余裕が生まれた。
単車は大きな故障しないから、何とか乗っていられる。
最近は依頼がこないが、基板型のLEDテールランプのオーダーメイドをやってる。

今日は仲間のクルマの電装品の装着をやってあげたら、昼メシ奢ってもらってラッキーw

おまいらおやすみ!
115774RR:2008/01/14(月) 02:25:03 ID:PZprCoV/
1,一生懸命働いてはいるが、それに見合った稼ぎがない
  でも、まあ、やりがいがあるから別にいいか

3,バイクに金を突っ込み過ぎて・・・
   昭和の時代に生産中止になったバイクだから…
   適合パーツがないから…
   電装系のパーツとかマジないから…

5,異性に金を突っ込み過ぎて(風俗含む)・・・
   バカだから、花買ってたり… 風俗じゃねえんだけど
   やりすぎらしくてキモがられてたり…

6,借金がある
   まあ90万くらい
116774RR:2008/01/14(月) 02:37:30 ID:8QWRtVhP
携帯だといくら使っても4200円だし、パソコンみたいに立ち上げる面倒くささがないのが良い。暇な時に、ちょくちょく見る。貧乏暇あり。早く働かねば 就職決まってくれ。アルバイトするには気が引ける年齢。
117774RR:2008/01/14(月) 02:38:52 ID:8QWRtVhP
俺も昔は良い生活してたが今は原付。早くリッターバイク買える身分になりたい。苦しい。
118774RR:2008/01/14(月) 03:07:19 ID:F4pOW3Sn
1、日当生活なので大変
3、古いメガスポで維持費が…
彼女に逃げられて、それまで交際費にしていた部分もバイク代につぎ込んでる。
無職の片親食わせにゃならんので大変
119774RR:2008/01/14(月) 05:50:57 ID:xvazjE8v
10・・・・・・・・・・orz
120774RR:2008/01/14(月) 07:22:12 ID:FYPoaWiH
1,(就職したのが遅かったのもあって、新卒並み)
3,4,(リッター一台クォーター一台、四輪の旧車一台)
6,(つい出来心でリッターをIYH)
7,

周りからはそろそろ結婚しろとか言われるけど、この稼ぎじゃムリポorz
121774RR:2008/01/14(月) 10:42:09 ID:zD3LDg05
>>115
おー同志よ!
1.給料安い 仕事きつい 出世しない
3.1000・500・225・90 +2000欧州車
5.やはり馬鹿だから 風にいっちゃう
6.住宅ローンレンジャー
122774RR:2008/01/14(月) 12:21:13 ID:R+Mhr4iH
>>113
8−1 俺んち、親が無年金で無職だから…

あと月10万無いと無理。
笑っちゃいるがマジで辛いwww

いい加減独立しろよとか言ってくる上司ポコポコしていいですか?(´・ω・`)
123774RR:2008/01/14(月) 19:02:21 ID:riAmI7uz
このスレ生々しくなってきたな(・ω・)
124118:2008/01/14(月) 21:03:37 ID:F4pOW3Sn
みんな頑張ってんだな…って思うよ。
つー訳で明日も仕事頑張らねば!
125LED野郎:2008/01/15(火) 00:25:03 ID:+YJeJBG0
おまいらおやすみ!
126774RR:2008/01/15(火) 01:07:38 ID:1nUZeIK8
頑張って、いつかは貧乏スレを脱却する事を目標としている。貧乏は悪い事ではないから。ただ今いる状況に過ぎないから。その間はお世話になりますm(_ _)mおやすみなさい。
127774RR:2008/01/15(火) 01:08:22 ID:fC7UPE7R
まずは借金返済
128774RR:2008/01/15(火) 12:42:52 ID:CseHy54C
おまいら!

ボロは着てても心は錦
武士は食わねど高楊枝

だ!
志高き者、いずれ高き者に成り得る
俺達はここの住人と言う味方がいるじゃまいか!アンパンマンなんぞ愛と勇気だけが友達だぞ?
129774RR:2008/01/15(火) 16:18:25 ID:7QZ5NlHy
一人暮しでガス代月5000円て高い?
130774RR:2008/01/15(火) 16:31:03 ID:+325EeWW
>>129
そんなもんでは?冬だし。まあ、もっと安くするために工夫の余地はあると思いまっせ。
131774RR:2008/01/15(火) 18:28:50 ID:1nUZeIK8
アンパンマンの友達・・・愛と勇気だけw ちょい吹いたw 金は'今は'無いけれど将来は上にいくしかないくらい貧乏。だけど友達はいるw
132774RR:2008/01/15(火) 19:45:17 ID:loRxnHdS
プロパンガスは購入先によって値段に差が出る。
一人暮らしシャワーのみ、ガス会社変わったら5000円台から3000円台になった。
133774RR:2008/01/15(火) 19:45:26 ID:gHHFsCPC
ストーブを我慢してバイク用に買ったハクキンカイロを部屋でも使ってるのは俺だけですか?
134774RR:2008/01/15(火) 19:51:22 ID:cNIMaHRs
>>133
ここにもいるよ
動きまくると立ち消えする・・・
135774RR:2008/01/15(火) 21:13:43 ID:zv+LEFo9
>>133
俺も使ってるぞ。
150Wのカーボンヒーターとの併用だけどw
136774RR:2008/01/15(火) 21:29:57 ID:ALIzUfFp
うちの暖房器具はヌコ様だけですが
毛布被ってヌコで暖めてもらう幸せ
137774RR:2008/01/15(火) 21:36:21 ID:zKIBZawZ
田舎暮らしのうえ仕事がら車が無い生活は辛い。
今まで4年間なんとか世間の目や四季の変化に耐えてバイクだけで生活できた。
だがバイクを降りて車を買ってしまいそうだ。
車を買うくらいなら新しいバイクがほしいけど
もうむりぽ

138774RR:2008/01/15(火) 21:49:07 ID:CYgVYNCW
>>137
田舎者の俺の意見としては、先ずは車でしょ、判ってるだろうけど田舎じゃ車が金を産む手段。
先ずは稼ごう。
バイクだって、持ち主がジリ貧になることを望むまい。
軽トラの四駆でも、探せばコミで30位出せば一応走る奴は買える、ローンは農協の金利1.05の奴で良い。
139774RR:2008/01/15(火) 21:50:28 ID:zv+LEFo9
>>137
ダイハツのミラバン安いぞ。
新車でも、諸費用込みで70万くらいだw
140774RR:2008/01/15(火) 22:58:48 ID:sxr4SEoT
今は無きノーキョーの「ヤングカーローン」
受付で、ヤングカーローンは何歳まで借りられますか?と聞いたら
40歳までOKです、と言われた(w

40歳まではナウいヤングなワケやね。
141LED野郎:2008/01/15(火) 23:11:31 ID:+YJeJBG0
>>140
ココにもNOWなYOUNGでNICEなGUYの俺が居るぜ!
そこントコヨロシク!!

でも、その無きローンは使えない年に・・・ orz

しかし!ハートはいつでも全開バリバリだぜいw
ちょっくらマブい俺のスケにまたがってブイブイ言わしてくらぁw
142百呉O:2008/01/15(火) 23:16:53 ID:xRqParBZ
>>141
早く自覚しないとイカンガー................
143774RR:2008/01/15(火) 23:22:14 ID:Pj6p62Qe
kazeひいた

さっきどうしてもがまんならずディスカウントショップに薬買いに行った。
薬店コーナーだけ閉じてやがった。


市ね
144774RR:2008/01/15(火) 23:24:07 ID:/V5joNUq
     (゚Д゚ ):. _ かけてよし!
    r'⌒と、j   ヽ
    ノ ,.ィ'  `ヽ. /
  /       i!./
 (_,.         //
 く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
   
    /(*゚Д゚) かぶってよし!
    / :::У~ヽ
   (__ノ、__)

        '⌒⌒'⌒ヽ  まるまってよし!
     (゚Д゚* ),__)

          ( ゚∀゚ ):. _ 布団サイコー!!
         r'⌒と、j   ヽ   
        ノ ,.ィ'  `ヽ. /
       /       i!./
        (_,.         //
145774RR:2008/01/15(火) 23:40:29 ID:1nUZeIK8
気づいているけど、そんなの関係ねぇで行って欲しい。先駆者として。
146LED野郎:2008/01/16(水) 00:07:12 ID:1y5b8IJ3
>>all

スマン!

>マブい俺のスケ

これは見栄を張ってしまった・・・ orz

>>142
気持ちだけは、いつでも永遠の20代でいたいぜw

>>145
おおよ!
そんなの関係ねぇ〜♪


おまいらおやすみ!
147774RR:2008/01/16(水) 07:13:24 ID:3DrSFquC
>>143
無理するなよ。
148774RR:2008/01/16(水) 08:54:11 ID:LgYyMA8e
ハクいスケ
じゃなかったっけ?
149774RR:2008/01/16(水) 12:49:29 ID:KzHQDPan
誰かの名前みたいだ
150LED野郎:2008/01/16(水) 16:44:17 ID:1y5b8IJ3
>>148

マブい>http://zokugo-dict.com/31ma/mabui.htm

ハクい>http://zokugo-dict.com/26ha/hakui.htm


ちょっと体調を崩した・・・ 少し横になる。
151774RR:2008/01/16(水) 18:22:31 ID:BLZO7P1x
実家でついた餅が冷蔵庫に1ヶ月くらい入ってたんだけど、これ食えるかな?
152774RR:2008/01/16(水) 18:34:51 ID:Q5S6bhE8
割って中までカビてない限りダイジョブ
153774RR:2008/01/16(水) 19:17:41 ID:3cDrPnaz
手取り360万の源泉徴収票見てたら、額面が520万なのに気づいた。
どんだけ搾取されてるんだろう。
154774RR:2008/01/16(水) 19:58:42 ID:wMFd8vrD
>>151
かびてたら、カビだけ削り落として一晩水につけとけば大丈夫。
ぽつんぽつんとだったら、つけなくてもOK。
155774RR:2008/01/16(水) 23:05:09 ID:cBGhEyx0
カビの菌糸は奥まで入り込むそうです。
食べてお腹痛くなるっても知らないよ…

でもまあいいか、ココは貧乏スレだしな。
156774RR:2008/01/16(水) 23:16:46 ID:0LKSXBOh
餅のカビと味噌のカビは落とせば平気ってばっちゃが言ってた。
パンのカビも少しなら落としてトーストで食う。
それで腹壊したことはない。

でも今、インフルエンザで気持ち悪い・・・
仕事オワンネ orz
157774RR:2008/01/17(木) 04:27:22 ID:gZf5dbQz
カビの菌糸は目に見えなくてもかなり奥まで伸びてるから
気をつけろって微生物の教授が言ってた。
それとカビは細菌と違って熱にも強いから、
「ちょっと怪しかったけど火通しといたから大丈夫〜」っていう
おかんの言葉に騙されるなって言ってた。
食品が痛む原因のほとんどが真菌類によるものらしいよ。
158774RR:2008/01/17(木) 07:51:14 ID:WLtm/uzW
菌が死んでも菌の作った毒は消えてなかったってこともあるから注意
159774RR:2008/01/17(木) 14:58:25 ID:h6PLW4De
つまるところ自分の原始的感性に頼るのが一番だな
160774RR:2008/01/17(木) 16:32:54 ID:ETL+JSAw
対抗ピストンキャリパーのオーバーホールってマンドクサなのね。
放置バイクを格安でわけてくれたからメンテして乗るつもりが前の左右と後ろのキャリパー内部のフルードが粉ふいたり鼻クソみたいになってるよ。
ガレージホスィ。


チラ裏スマソ。
161774RR:2008/01/17(木) 22:46:41 ID:51ndGEb2
その程度ならまたーく問題無い
洗って組むヨロシ
162774RR:2008/01/18(金) 08:22:24 ID:GZrUXXi3
冷蔵庫に入れたご飯てどのくらいもつ?
163774RR:2008/01/18(金) 11:17:43 ID:/CcjHMkF
冷蔵だと3日〜1週間くらいじゃないか?
冷凍なら1ヶ月は大丈夫かと思うが。。。

どちらにせよ、普通に温めて食べるよりも、
チャーハンや雑炊、お茶漬けに使うと良いかと。
164774RR:2008/01/18(金) 13:39:50 ID:0CJm2LOK
もう少し…もう少しで電気代が払える…
電気ってどのくらい滞納したら督促に来ますか?
165774RR:2008/01/18(金) 13:57:36 ID:9LJqgZ0w
二ヶ月滞納して電気ガス止められました
166774RR:2008/01/18(金) 14:05:49 ID:9LJqgZ0w
今年社会人だけどまだ学生で、働きだしたら奨学金の返済始まる
いま友人達は卒業旅行の話で持ちきり、俺は引き払う家賃の滞納あるからそれどころじゃない
卒業試験終わったらまずバイト探さなきゃ…

将来子どもが大学行きたいって言ったらなるべく苦労させずに行かせてやりたい
167774RR:2008/01/18(金) 15:30:34 ID:9hLdeo9W
>>166おまいはいいヤシだ
ほんの気持ちだ受け取れ

つI
168774RR:2008/01/18(金) 17:22:32 ID:k2oDIUgt
>>128
>ボロは着てても心は錦

母親が良く言ってた(ウチは零細農家)

飲み会かなんかでその言葉を口にしたら
「今時、そんな事言う人居ないよw」
って周りに笑われた。
169774RR:2008/01/18(金) 17:41:24 ID:hnE1GEuv
>>168
気にするな。
「最近は」とか「時代が」などと言ってる奴が多いが
つい数十年前まで全面戦争していたのを忘れてるだけ。
百数十年前は鎖国までしていた。
170774RR:2008/01/18(金) 18:04:22 ID:mOeLhSpK
そう考えると深いな・・
171774RR:2008/01/18(金) 18:19:39 ID:H+DYLiyr
「衣食住たりて礼節をしる」
礼節を知れば衣食住に困らないんじゃね?
172LED野郎:2008/01/18(金) 18:26:44 ID:Crz0jZyo
まずは、なんとか喰ってイケる事を有難く思わなきゃ・・・だな。

>ボロは着てても心は錦

これ、時代は関係ないね?
少なくとも我々貧乏人には大切な心だと思うぜ。
173774RR:2008/01/18(金) 18:55:19 ID:BkqAlcY2
>ボロは着てても心は錦

理想だけど、実際は貧しくなると心も荒むんだよね・・・
若いうちはまだ希望って名前の心の錦を持てるけど
歳をくうとね・・・老いる体に低収入じゃ、どんどん暗い気持ちになるよ
174774RR:2008/01/18(金) 19:27:53 ID:vAHP2Q1r
>>171
幸せを知るためには不幸せを知らねばならないというジレンマが人間にはある。
比較対照がないと実感できないのだ。

真の金持ちほど小銭を大切にし、かつ、引きずられず拘らない。
1円の誤差を許さないことと、即決で1000万の取引をこなす感覚は両立できる。
175774RR:2008/01/18(金) 20:20:18 ID:aJpIW8J7
鎖国時代の日本は平和だったのにね。
176774RR:2008/01/18(金) 20:22:48 ID:aJpIW8J7
ついでに2億5千万の負債かかえているが、普通に生活しているよ。
177774RR:2008/01/18(金) 20:25:14 ID:XNxmTvvA
そんだけ借金できるのは、むしろ貧乏じゃないだろ。
178774RR:2008/01/18(金) 20:31:11 ID:aJpIW8J7
針のむしろさ。
自己破産して貧乏になるよ。
その方が精神が健康になる。
179774RR:2008/01/18(金) 20:37:10 ID:QNtAaFPf
>>178
今度は経験活かせよ。大変だろうけどがんばれな。
180774RR:2008/01/18(金) 20:59:41 ID:GZrUXXi3
我が家の七不思議。親の年収は400万ほどときいた。
@子供3人、習い事やりたい放題。
@子供3人、私立校入りたい放題。
@子供3人、服とか欲しいものは普通に買ってもらえた。
@食事も結構高いものを躊躇なく使っていた。外食も週一位。
@旅行は海外当たり前。頻繁に旅行にいっていた。
@車やバイクを現金一括(3年おきくらいで乗り換え)。
@いつもお金がないといっている。

親に聞いても無理してるといっている。でも、無理してるようには全く見えない。
俺には全然わからない。400万でこれくらいの生活は出来るもんなのか?
ちなみに、一人立ちした俺は、毎日が飢えとの戦いだ(´・ω・`)
181774RR:2008/01/18(金) 21:30:26 ID:KK0HZ3zl
無職の両親含めて飢えと闘ってる俺w

それはさておき、マックの携帯クーポンで週末コーヒー無料だぞ。
無料券でマックポークとコーヒー3つget
182774RR:2008/01/18(金) 21:39:06 ID:+i/HpYjM
>>180
それ、水面下の白鳥なんじゃない?
見えないところで両親頑張ってたんだと思うよ。
183774RR:2008/01/18(金) 21:51:57 ID:zRia8ole
今、仕事帰ってきたら部屋の温度計が5℃をさしてる…
凍えちゃいそうだぜ(´-ω-`)

184774RR:2008/01/18(金) 21:53:57 ID:rDWWilAv
知らないのはおまえだけ
父はおかま
母は春売る女
ただそれだけの事さ
185774RR:2008/01/18(金) 22:37:10 ID:BkqAlcY2
>>183
5℃?ウラヤマシス(´・ω・`) 俺が部屋に帰った時より10度近く高い室温じゃないか
186774RR:2008/01/18(金) 23:31:35 ID:9hCCgO/8
>>168

気にしなさんな。
そいつを含めたそいつの周りが、その言葉を使える頭が無いだけだ。
ブランドバックが買いたいから売春する馬鹿女と、ノーブランドでも操を守る女のどっちが良い?
187774RR:2008/01/19(土) 00:16:32 ID:l/1u4vIB
また就職落っこちた7回目喰えない
188166:2008/01/19(土) 01:43:11 ID:b8d2PKS9
遅レスだけどありがとう>>167
頑張る
189168:2008/01/19(土) 09:25:07 ID:w6UhNmE1
レスくれた皆さん、どうもです。
笑われても気にはしてないよ。
前の職場で、もう5年以上前だったと思うし。

昼はランチに誘われても断り、毎日おにぎりと水筒を持参で
夜は主に牛丼太郎(並200円w)だったのが
貧乏臭くて可笑しかったらしい。
(貧乏は否定しないが)

実は今年中には俺も人の親になる予定で
>>128のレスを見て母親の言葉を思い出した。
改めて身に染みるわ。
日本には良い教訓があるな。
190774RR:2008/01/19(土) 10:49:26 ID:gBLZb0zQ
今までお金の使い方がわからなかったが、無職になってみて初めてありがたみがわかった。
>>189の何処がおかしい事があるのか。
きっとそう思うのは過去の俺のようにお金のありがたみを知らないからだ。
191774RR:2008/01/19(土) 10:57:16 ID:gPgd0WIT
>>179
まさかここでそんな言葉かけてもらうとは思わなかった・・
ちょっと嬉しいぜ!!
ありがとう!!
192774RR:2008/01/19(土) 13:10:17 ID:dskVs/Ag
俺の部屋3℃しかないよ
外より寒いよー
193774RR:2008/01/19(土) 13:19:16 ID:j7ER3YSq
>>180
|-`).。oO(以前勤めてた会社に、子供4人(小学生)、車二台持ち、だけど手取り20万って奴がいたなぁ。)

|A`)。oO(独身のわしより、飲みに行く回数も多かったし、一体どうやりくりしていたのやら…)
194774RR:2008/01/19(土) 15:15:17 ID:bxzZOo+b
>>180
真面目な話、子供に言える収入は400万だったんじゃないの

関係ないが
「私立校入りたい放題」にはワロタw
入りたい放題てw
195774RR:2008/01/19(土) 15:46:00 ID:QbKwnsj3
ウチは子供の頃「金が無い 無駄使いするな 欲しい物はお金貯めて自分で買え」って
育てられた。>>180だと最後のみ該当。
俺次男だから服は兄貴のお下がりだし、小遣い足りなくてちょっと悪さもした orz
でも後々、実は結構持ってたと気付いたw 
考えてみりゃお袋は倹約家だったんだろうな。

俺も親になったけど、あんまり子供の前じゃ「金が無い」とは言わない。実際無いけどww
金欲しくて悪さするって悲しいもんな・・・
196774RR:2008/01/19(土) 15:52:22 ID:2IipGN3e
>欲しい物はお金貯めて自分で買え
いいねえ。
子供にはバイト自由にやらせて社会勉強させるつもり。

バイクで配達とか楽しかったなぁw
197774RR:2008/01/19(土) 17:08:02 ID:Z9tLjVj7
俺の親は日用品は普通に買ってくれたけど誕生日プレゼントとか
クリスマスプレゼントとかは小学3年ぐらいで打ち切りだったなぁ('A`)

その代わりじーちゃんがゲームソフトとかパソコンとか色々買ってくれたわ
レゴブロック1シリーズ丸々送ってきてくれた時はワロタw
198LED野郎:2008/01/19(土) 18:01:03 ID:/509YD46
>>196
俺の子供も中学生になったらバイトでもさせようかと考えている。
俺がガキだった頃って、小学生でも新聞配達とかやってるヤツは普通にいた。
最近、子供に半田こてを買ってやった。
当然2代目LED野郎にする為だw
しかし、配線図を読めるようにすんのが大変だぜ。
199774RR:2008/01/19(土) 19:33:30 ID:Nhsgfz4y
思い出そうとしたら、思い出せなかったw
俺ってクリスマスプレゼント貰ったことないやww
200774RR:2008/01/19(土) 20:45:31 ID:Nhsgfz4y
>198
トランジスタからだなw
201LED野郎:2008/01/19(土) 21:36:53 ID:/509YD46
>>200
昔みたいに電子ブロックとかあれば良い勉強になるんだがw
202774RR:2008/01/20(日) 00:29:54 ID:qkLPrBQj
>>201
同年代と看た
203774RR:2008/01/20(日) 00:53:19 ID:rxjo+bT/
欲しい物を買って貰った覚えはないな ただ、好きな物を買いたきゃ自分で買えと言われた
何についてもそうだった

お陰で『何故それが欲しいのか』を考えて購入できるような人間になれたと思う俺カドヤ厨
204774RR:2008/01/20(日) 01:22:26 ID:mUCgFztU
東京気温マイナス死
205774RR:2008/01/20(日) 01:25:46 ID:dG8adf7n
>>201,202
俺はマイキット派
206774RR:2008/01/20(日) 01:44:32 ID:+yUf3FBX
クリスマスプレゼントにエレキット貰った俺が参上www

2DKのマンションでインターホン作ってどうすんだヨ・・・。
207774RR:2008/01/20(日) 01:51:26 ID:dG8adf7n
ちなみにマイキットで一番最初に作った回路は嘘発見器w
208774RR:2008/01/20(日) 01:58:49 ID:7Yd8izF4
欲しい物を持つんじゃなくて、手元にあるものが欲しい物なのさ 
シェリル苦労 カモンカモン/ソークアップザサン(お日様の元で甲羅干し)より
http://www.youtube.com/watch?v=MCBUzzBm4cg (0:42-49)

独学で電子回路を設計とまで行かなくても、理解できるようになるには
トランジスタ技術の入門書から始めるのがいいのかね 鳳テブナンとかw
実際にキットを作りながらといっても秋月のトランジスタ回路図の説明
見てもわかんない
209774RR:2008/01/20(日) 02:08:06 ID:zwS4nYjO
理解できん・・・年代上だな
210LED野郎:2008/01/20(日) 02:40:52 ID:jcRC54u8
>>202
ベルトクイズQ&Qの夏休み大会の商品の電子ブロックやラテカセが欲しかったねぇ・・・
でも、何とか誕生日に電子ブロックのEX180だったかな? これを買ってもらった。

>>207
俺は最初に組んだのはマルチバイブレーター(交互点滅)だったような・・・
でも、今ではこの回路をベースにしたLED用Fリレーを作っているw

>>208
俺の小学校時代は、図書館で初歩のラジオを借りて来て、回路図を写して、
アキバでパーツを買ってきて色んなのを作っていた。

今夜はハッスルして、ヨメと2ラウンド犯った。
体力大幅消耗につき、もう寝る。

おまいらおやすみ!
211774RR:2008/01/20(日) 02:47:24 ID:dG8adf7n
>>210
うはっ!出場経験ありw
一人勝ち抜きでラジコンGETした記憶があるwww
ちなみにピンポンパンにも出た。
木の中の玩具どれにするか悩んだ記憶が残ってるw
212774RR:2008/01/20(日) 08:51:56 ID:qkLPrBQj
>>211
スゲーもう芸能人じゃねーか
俺はNHKの教育用映画に出た事あるなぁ
213LED野郎:2008/01/20(日) 09:44:07 ID:jcRC54u8
おまいらおはよう。


>>212
もう18年位前になるが、某Vシネマで悪役をやっていた俺が居るwww
214774RR:2008/01/20(日) 10:40:27 ID:gPLkUF0G
>>211
あのオモチャって選んでも買取ってなにかで見た記憶が。
「知らずにオモチャ選んだら買取って言われて、泣く泣く置いてきた」って・・
嘘だよな?嘘だと言ってくれ! orz

家計が持ち直してから生まれた妹の、「小枝ちゃんときのおうち」が羨ましかった・・・
215774RR:2008/01/20(日) 11:01:28 ID:qkLPrBQj
これだけは言える
今でも、ゆきえお姉たんならヤれる
216774RR:2008/01/20(日) 11:27:32 ID:/9YvLv/g
バッテリーが逝ってしまったが、国産の高級品に手が出ない
おいらに、格安バッテリーで良いのを教えてくれないか?
217774RR:2008/01/20(日) 11:49:01 ID:9U1E5TIC
>>214
あれって買い取りだったの?
あの木と森永チョコボールの缶詰めは夢だったw
子供が銀を集めて缶詰め送ってもらったけど、幼少のころCMで見たのとはすでに違ってた
ちょっとがっかりした

金のエンゼルはほんと出ないんだってな
雑誌の森永社員インタビュー記事で読んだんだが、社員でも見たものはあまりいないらしいW
218774RR:2008/01/20(日) 11:55:34 ID:FEndqZcU
>>216
今聞くと秋月に案内されそうだw
219774RR:2008/01/20(日) 11:58:41 ID:gPLkUF0G
>>217
ウチも子供が銀集めてもらったw
でかいキョロちゃん飾ってあるwww

>>215
俺はモグたんのお姉さんでも可。
220774RR:2008/01/20(日) 12:31:23 ID:yBFdrMc2
喪黒福造をモグたんと呼ぶらしいな
221774RR:2008/01/20(日) 13:12:04 ID:u2dbyeny
>>198
昔はわからないが今は中学からバイトはいないぞw
今法律で中学生は働いてはいけない事になってる。
222774RR:2008/01/20(日) 13:46:29 ID:mUCgFztU
金の天使は卸しダンボール箱で大人買いすれば入ってるw
223774RR:2008/01/20(日) 13:51:30 ID:ggzOCT8d
おもちゃの缶詰のことかああぁぁぁーーーー!!!!
224774RR:2008/01/20(日) 13:57:30 ID:j3OV6g1r
>>221
小学生や中学生のタレントさんはどうなるの?
よく知らないけど中学生でも働けるよ
225774RR:2008/01/20(日) 14:08:54 ID:NQehCsxH
>>180
親の遺産入ったか、宝くじ当たってるぞ。それ。
年収とは関係なしに、あるところにはあるんだぞ。
うちにももうすぐ・・・・フフ。
226774RR:2008/01/20(日) 14:10:04 ID:CTUW/E6C
うちの近所では「社会勉強」って事でバイトしたり
学校休んでスキー行ったりする子いたよ
227774RR:2008/01/20(日) 14:30:47 ID:NRk+Nwsz
>>224
「アルバイトで」アイドルタレント・・かw?


興味ないから知らんけど、
子供でも働けたのって戦後ちょっと過ぎたくらいまでじゃないの?


自分30だけど中学生がバイト出来ないのは常識だと思ってた
中学卒業の春休みに挙ってバイト探さなかったかw?
228774RR:2008/01/20(日) 14:59:49 ID:j3OV6g1r
>>227
いんや働けるよ
殆どがお手伝い感覚だろうけどね
俺がそうだった@10年位前
229774RR:2008/01/20(日) 15:06:27 ID:FBYYG5XG
>>227
働くのが普通だったのはそのころまで。中学校が義務教育になったし。
昭和二十年代の初めまでは、喫茶店に十三四のウエイトレス、メイドがおったとさ('A*`)ハァハァ
230774RR:2008/01/20(日) 15:11:47 ID:tIli/nth
働く
と言っていいのかは知らないけど、小中学生の新聞配達とかは普通にあるよ
231774RR:2008/01/20(日) 16:01:22 ID:ggzOCT8d
初代ゆとりの漏れは学校の授業の一環でとある会社で働かされまちた
ずっとゴミ掃除やってまちた

「生きる力」湧かね('A`)
232774RR:2008/01/20(日) 18:37:36 ID:XniorpjH
>>216
ヤフオクに大量出品してる業者から、ACデルコのバッテリ買った。
原付用MFタイプ、近所のバイク用品店だと\6〜10kくらいのが、\2k以下。
233211:2008/01/20(日) 19:13:51 ID:lrsGOaoB
>>214,217
俺は園児だったわけで
それが買い取りかどうかなんって事はわからんぞw

事実としては選んだ玩具(記憶の限りではダイヤブロックセット)は持って帰ったわけで
まぁ親が買い取ってくれたのかもしれないが
>知らずにオモチャ選んだら買取って言われて、泣く泣く置いてきた
園児な出演者にたいして↑のよーに言われるわけがないと思うけどなw
(親には言ってあるかも知れないがw)

ちなみに初めて目にするカータンの巨大さにビビッたのはガチw
234774RR:2008/01/20(日) 19:26:06 ID:wHk02Vn5
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉぉー
から来ました。
235LED野郎:2008/01/20(日) 20:26:02 ID:V99UsOU9
うーむ、とりあえず子供が中学に入ったら、担任の先公にでも聞いてみるわ。
それが間違いなさそうだな。
俺の時代じゃ、更生の一環として新聞配達を学校側からやらされたヤツなんかいたぞ。
もちろん、俺は教育の一環としての考えがあるがな。
俺は、てんとう虫の歌の一週兄弟みたいなのは別としても、
今の時代でも、中学生でもバイトとかはいいかと思うが。

参った!アクセス規制でケータイからカキコだぞ orz
236774RR:2008/01/20(日) 21:31:32 ID:FBYYG5XG
仕事が無くて家にいるとストーブだけで五リットルぐらい灯油を燃やしてる。
ショッピングセンターで座ってるか、
数百円で湯上がりに座敷でごろごろできる温泉に行った方が安く過ごせそうだ。
237221:2008/01/20(日) 21:46:53 ID:u2dbyeny
>>224
子役なんかは許可がいる、基本的に少年労働は禁止っていう話を政経で習ったんだ。 なんかゆとり丸出しで書いてて自己嫌悪だわ。


>>231
俺もタダ働きさせられた口だわw 真夏の昼間にゴミ拾いは心折れたわ。
238774RR:2008/01/20(日) 23:22:18 ID:WdxS4DwD
女子中学生雇ってます。もちろん非正規で。

自営でお店開いてて、開店前の清掃作業を中学生&その母親に一日おきに働いてもらってます。
中学生に給与明細とか出せないから、給与支給も課税も母親名義。

父親はすでに他界、母親も昼の仕事の出勤前に働いてる状況でカラダを壊しかねないので
中学生自ら「お母さんが心配だから働かせてくれ」と懇願しに来ました。
目の前で泣かれちゃってさ・・・リスク承知で仕事してもらってます。

少ないながらもボーナス出してるし、
うちに届く食い物系のお中元・お歳暮は、酒以外ほとんどこの母娘にあげちゃう。

未成年の非合法就労に変わりはないんだけどさ、こんなオレを許してくれ。
239774RR:2008/01/20(日) 23:26:19 ID:NWLAep9t
娘はちんこしゃぶったりしてくれんの?
240774RR:2008/01/20(日) 23:32:56 ID:yBFdrMc2
お父さんになっちゃうよ
241774RR:2008/01/21(月) 00:17:04 ID:DmW6DDU7
俺は許す
おまいも偉いけど、その子も偉いな
242774RR:2008/01/21(月) 00:19:30 ID:XPcvyw2y
>>238  は
自営業で貧乏人なんか?
243LED野郎:2008/01/21(月) 00:21:42 ID:kLnabOy3
>>238
おまいさんはエライ!
244238:2008/01/21(月) 00:44:00 ID:Rs12E7q3
>>242
事業資金1500万借りて、昨年ようやく半分返済出来ました。

愛車はVTZと平成9年登録の軽。
愛車、と言っても業務で酷使してるけどな。

借金返し終わったら車検のあるバイクに乗るぞ!という目標は持ってる。
ついでに新車の軽も欲しいよ。
245774RR:2008/01/21(月) 01:34:03 ID:3GMB/RmJ
>>238
よく貧乏な家庭で子供の新聞配達とかあるじゃない?
ああいう事例の元になる法的根拠を使えば
雇用に準じた契約できるんじゃない?

別に、ラブホとか風俗とか、いかがわしい事業じゃないんだろ?

246774RR:2008/01/21(月) 09:52:41 ID:86I0law9
このクソ寒いのに、来月大阪→東京に行かなきゃなんない。
来月には多少暖かくなってないだろうか・・・
ちなみに貧乏だから、どのタイミングで高速使うか思案中
247774RR:2008/01/21(月) 10:02:15 ID:VY0jIZsC
>>246
肉体酷使度を考えて、可能なら夜行バス(無駄に安い)

248774RR:2008/01/21(月) 10:06:02 ID:86I0law9
>>247
引っ越しなんだ。バイクは輸送で俺はバスってのも考えたが、乗ってくほうが安くつくかと。
249774RR:2008/01/21(月) 10:17:50 ID:3GMB/RmJ
>>248
粉々にバラして箱詰めとスーツケースに分散し
自分の夜行バスの手荷物と宅配便に分けて送ろう
高速代とガソリン代を考えれば安いはずだ
250774RR:2008/01/21(月) 10:28:20 ID:VY0jIZsC
>>248
うらわざとしては、自分の場合はひいきにしてるバイク屋の社長に相談して
格安で輸送してもらったりする。
まあ、日のあるうちに移動すればなんとかなる。
東京はどこですか?
>>249
ちょw
251774RR:2008/01/21(月) 10:32:19 ID:sSCyfdsJ
>>238
おまえ、めっちゃイイ奴だな。一応、労基法56条で最低年齢はきめられてるけど、
こんな事例で罰っせられる事なんかないよ。こんなのは文字通り、お母さんの手伝いだ。

ちんことか書いてる奴もいるけど(つうか、俺も助平だから気持ちは解るがw)
願わくば足長おじさんのままでいてやってくれ。
252774RR:2008/01/21(月) 10:35:50 ID:86I0law9
>>250
世田谷なので玉川ICで降りる予定です。バイクでロング経験ないから迷わないためにも、途中からは高速使う。
253774RR:2008/01/21(月) 10:37:52 ID:86I0law9
とりあえず朝出発の日中走行メインにしとく。
時間危ういならば、PAで寝るかもW
254774RR:2008/01/21(月) 10:52:35 ID:BuBeLgWE
世界名作劇場の足長おじさんは最後主人公の女の子がおじさんと結婚するんだよな。
そういやアレながおじさんってゲームがあったな…
255774RR:2008/01/21(月) 11:33:36 ID:GHOypBqs
ひっこしだったら乗り捨てOKなレンタカー屋で
2トントラックかりれば引越し費用もバイク輸送費用一括でまさに一石二鳥じゃまいか
256774RR:2008/01/21(月) 11:47:33 ID:EhgymeDk
>>253
バイクのタイプと排気量は?
アメリカン.ネイキッド.SS.ツアラーとかでペース配分が違ってくるよ。
都内23区の路駐は切符プレゼントが多いから要注意!
257774RR:2008/01/21(月) 12:24:29 ID:86I0law9
>>255
引っ越しだけど荷物は宅急便(衣装ケース二個)くらいに収まりそうなんだ
258774RR:2008/01/21(月) 12:25:37 ID:86I0law9
>>256
車種はVT250Fです。ネイキッドかな?
2月だからSAPAはオアシスかもな
259774RR:2008/01/21(月) 14:09:21 ID:rH326Rui
>>257
オマイ・・・・。頑張れ(´Д⊂ヽ
260774RR:2008/01/21(月) 15:02:10 ID:VY0jIZsC
> ID:86I0law9
まあ、無事に辿り着いてもしばらくは落ち着かんと思う。
東京都の地図、最新版を入手して色々と模索してみるが吉。
で、なんで東京へ引越し?
261774RR:2008/01/21(月) 16:05:24 ID:euiMgNgw
>>256
下道なら、俺は一日(10時間)で東京〜名古屋くらいしかいけない。
高速つかうのなら、大阪〜東京間は楽勝(7〜8時間)。
(CB400SFだけど)。

まあいったん高速に乗ると、下道を走る気はしない。
下道で大阪〜東京間は、大阪〜名古屋間が大変かな。
名古屋〜東京間では静岡県はバイパスがあるからスムース
に流れる。そして静岡から246に乗れば速い。
262774RR:2008/01/21(月) 16:54:40 ID:qsi9/HF6
金がないから、歯医者では麻酔なし当たり前。
代わりにクッションをもらって耐える。
神経の治療するときは失神するかと思った。
でも看護婦さんで想像しながら必死にたえた。

おれ偉い?
263774RR:2008/01/21(月) 17:05:04 ID:abZPJXTR
>>262
治療時の麻酔を我慢するより、処方される痛み止めを減らした方が
料金的に安かったような気がする。
無理しないでね
264774RR:2008/01/21(月) 17:08:58 ID:VY0jIZsC
むかし
引退寸前の老先生の歯科で、麻酔がずれて永眠するところだった・・・。
265774RR:2008/01/21(月) 17:15:21 ID:IP63/zLX
玉川って大阪からなのに第三京浜でくるの?大変じゃね
大阪〜名古屋間は名阪国道使ってちょっとすり抜けすれば済むんじゃないの?
東京IC下の住人だからそっちはよくわからないけど
266262:2008/01/21(月) 17:18:40 ID:qsi9/HF6
痛み止めなんて当然もらわなかったけど。
その日の夜は布団を抱きしめて耐えた。

俺えらい?
267774RR:2008/01/21(月) 17:32:10 ID:Ja6QTg5s
>>262
いきつけのバイクショップの客で顔見知りになった歯医者に
以前聞いた話だが、基本的に麻酔の必要な治療(神経抜き、抜歯)の
料金に麻酔料が含まれる診療料金んいなっているそうだ。
一般の歯医者の保険診療では全身麻酔なんかありえないから
麻酔無しだと安くなることなんかないんだってよ。
まれに麻酔注射したけど、効かなくて抜歯中止した時に注射料だけ
請求できるんそうだけどそれだってせいぜい百円ぐらいだから
麻酔はけちるなっていわれたぞ。
268774RR:2008/01/21(月) 17:33:04 ID:3GMB/RmJ
>>266
そもそも貧乏人は虫歯にならないんだよ
269774RR:2008/01/21(月) 17:52:11 ID:d1dYzS8F
甘いものが食べたいです
270LED野郎:2008/01/21(月) 21:02:44 ID:HNIxgWV8
今日は99SHOPで、エクレアとかを家族のお土産に買ってきた。
これが結構あなどれん!!
271774RR:2008/01/21(月) 21:06:03 ID:Ev//sQJm
99SHOPって名前なら
税込み99円にして欲しいよな
272LED野郎:2008/01/21(月) 21:11:12 ID:HNIxgWV8
>>271

確かになw

おっと、ウチから少し離れたトコにある天神家具の食品コーナーや、
68円均一コーナーもなかなか良い!
273774RR:2008/01/21(月) 21:13:26 ID:oRYx4nFU
>>238
親の同意書と学校長の証明書を持って、労働基準監督所長に申請すべし。
登校前の清掃作業ならまず問題なし、と言いたいところだが、学校の証明書が貰えないんだよなあ。
奴らほんとに事なかれ主義だからなあ。
274774RR:2008/01/21(月) 21:53:20 ID:HEqxwiNL
>>270
SHOP99に、

FOMA用ハンズフリーセット
FOMA用ステレオホン

が99円で売ってるのには驚愕した。
家電安売り店でも800円くらいはするだろうに・・・
もちろん両方買った。ちゃんと動作してる。
275774RR:2008/01/21(月) 22:12:22 ID:bXLko9/8
お土産のエクレアはきっととっても美味しい。
276774RR:2008/01/21(月) 22:29:54 ID:86I0law9
>>265
名阪国道使って名古屋に近づくつもり。
京浜詳しく
277774RR:2008/01/21(月) 22:31:59 ID:86I0law9
>>261
ということは、逆のがいい?
大阪吹田インターあたりから名古屋まで上。そこから下道で東京目指す、てのが
278LED野郎:2008/01/21(月) 23:44:32 ID:HNIxgWV8
俺はタマに東京〜大阪ツーリングをやっている。
そんな俺が、大阪から東京までをアドバイスすんなら、
松原ー亀山ICーR1−バイパスー追分の手前で二股右に行き、
R23塩浜の陸橋ー豊明でR1にー岡崎ICで東名ー用賀出口から環八〜
東京〜大阪で、鬼門は静岡県だ。
さらに松田〜厚木は、下道だと渋滞にハマったらかなりしんどい!
ちなみに俺は、東京〜大阪だとほとんど下道だ。
279774RR:2008/01/22(火) 00:45:08 ID:QgSP00op
>>277
自分は東京住まいで、岡山へ往復するときロンツーするんだけど、
いつも大阪周辺をよく知らないから鬼門なだけかも。

基本的に、1号、京滋バイパス、171号で、名古屋〜大阪間を
行くのだけど、山が多く非常に遠い感じがする。
それに比べて名古屋〜静岡は一本道で東京には246号か1号
で入る。
第三京浜(自動車専用道路)は1号線のバイパスで神奈川戸塚から
環八世田谷まで、30分ぐらい350円でいける。

まあ、ロンツーでのアドバイスは、地図と方位磁石をもち、迷ったら
停まって確認したほうがいい、ということと、疲れたと思ったら、高速
やバイパスをふんだんに使うことかな。
そんで、環八周辺はゴミゴミして、白バイも多いから、下調べを
念入りにしたほうがいいかな。
280774RR:2008/01/22(火) 00:56:02 ID:EG/bSHUh
R25→R1→R23→浜名バイパス→R1→R246 なら快適
有料道は無いぜ!《元》有料道は快適だ、俺たち貧乏人には嬉しい
LED野郎氏の言う通り、一部擦り抜け不可な場所があるが、
殆どは2車線、もしくは広い路肩があるからマイペースで走れるぞ
詳しく擦り抜け不可ゾーンを説明すっと、R246秦野市→厚木市までの区間。
時間帯によっては、ノロノロがかなり続くので、通過時間によって東名を使うのも手。
だけどR1へ逝くよりも、R246の方が絶対ぃぃ(と思う)。
厚木から先、東京ICまでは、大部分が高架の2車線の快適な道路。

あと、R1静岡市内が若干渋滞気味だが、路肩がまぁまぁ広いので擦り抜け可。
くれぐれもパンダと路面凍結に気を付けて走ってくれ。



唯一有料を使うなら、伊勢湾岸道の長い吊り橋がオヌヌメ(高いけどね)
景色がィィ上、名古屋市内R23をパス出来るのはデカイ
281774RR:2008/01/22(火) 20:59:40 ID:OSqaGBPv
貧乏人がCB750に手出すの間違ってますか?
維持費はどんなもんだろ
282774RR:2008/01/22(火) 21:58:03 ID:OoHU1U41
一つ言えることは自分には嘘をつけない
283774RR:2008/01/22(火) 22:08:38 ID:wvy7qt3m
281
今のやつだよね?
大型で出費でかいのはタイヤだよ、減るの早いから。
CB750だと工賃込みで\35000ぐらいからかな。
空冷だからオイルまめに交換したいとなると大変だし。
距離乗るならチェーンなんかの駆動系も\25000ぐらいはします。

基本的に部品代が高いんだよね、あと車検もあるし。

281がどう使うか、どのぐらい金かけられるかによって
間違ってもいるし、正しくもあるよ。
とりあえず、現状を今一度確認して比較検討したらと思う。

俺は、250に戻ることを考えてるよ。
284774RR:2008/01/22(火) 22:35:04 ID:wMi6pGad
俺は原2にいったけどな
遠く行かないから不便はないな
285774RR:2008/01/23(水) 01:06:18 ID:p0nZ8Is1
>>261
深夜でちょっと頑張ったときは250で5時間強だったかな。

でも初めて大阪へ行ったときは
昼間で骨折からの復帰と初高速だったから
大阪の連れ宅まで11時間かかったw 扇でおりちゃって迷ったりw

下道はやっぱ箱根越えがネックだねぇ。
286774RR:2008/01/23(水) 01:46:57 ID:Nh1NxhU9
東京在住

大体、昼過ぎから走り始めて
夜の9時くらいに鈴鹿山脈のどっかで野宿だな

翌朝再び走り始めて、朝9時とか10時くらいに
大阪入りって感じ

名阪自動車道使うから、天理だっけ? あのあたりから
ちょい高速使うけど
287774RR:2008/01/23(水) 05:48:50 ID:nxhCaeo7
>>283
色々詳しいレスありがとうございます。
やはり高いですよね。
現状の400単気筒を乗り続ける事にします。
288774RR:2008/01/23(水) 23:26:39 ID:0lQchdDN
大阪から東京には8日頃にスタートする。
3月中旬並の好気候で頼む
289冬将軍:2008/01/23(水) 23:41:09 ID:uY+OwSgF
うんと、ちべたくしておいてあげるね(*^^*)v
290774RR:2008/01/24(木) 07:53:20 ID:HAHJpRZ7
ひゃぁ〜〜 ちべたい!
by三重
291774RR:2008/01/24(木) 10:35:03 ID:7fk7jWCM
けふは暖かい@都内
(・ω・)/
292774RR:2008/01/24(木) 11:11:51 ID:1UJBukJu
>>289
○○○たべたくしておいてあげるね
に脳内変換された俺が通り過ぎますよ
まさにカレー味
293774RR:2008/01/24(木) 11:14:44 ID:OFredLKm
>>283
タイヤは前後工賃込みで20Kちょい
チェーンは純正で15K程度
維持費は現行400マルチとかわらんよ
294774RR:2008/01/25(金) 01:25:21 ID:qdx9mncT
俺のはタイヤ前後で9万
車種が古くてホイルに合うのが海外製品、取り寄せしかない
もう生きてらんない
295774RR:2008/01/25(金) 06:39:35 ID:vyAjiQCr
タイヤ高い高いいってる子達には
バイアスタイヤの車両を奨める
硬いからライフ永いし、安い
1万キロは持つ、年1〜2度前1後2変えても6〜8万円くらいで済む

>>294
海外品しかないって
どこまで特殊なサイズなんだよw

車種はなんだ?
296774RR:2008/01/25(金) 09:49:53 ID:jirGuFOF
レース屋さんに行くと程度のいい中古タイヤがごろごろしてるよ〜。
あまりんぐも無いし一石二鳥だよ〜。
297774RR:2008/01/25(金) 12:29:40 ID:8YHgPQij
120/70ZR17
180/55ZR17
なのでバイアス選べないどころか
お高めのラジアルばかりで出費が痛いorz
298774RR:2008/01/25(金) 12:53:42 ID:rIVLwLvX
リッタースポーツでバイアス履こうなんて馬鹿言うな
299774RR:2008/01/25(金) 13:13:43 ID:IMmdKsfh
ラジアルかバイアスかは関係ないのでは?
バイアスでもコンパウンドが柔らかいタイヤは減るの早いよ。
TT900GPとかBT39SSあたりね。
ラジアルでもパイロットロードは1万キロ近く持ったなー。
300774RR:2008/01/25(金) 14:03:18 ID:jirGuFOF
俺は前後ディアブロスーパーコルサを計30000円で履かせてもらえるぜ!
中古でね…
301774RR:2008/01/25(金) 14:24:52 ID:OlBsnsds
工賃弐萬演?
302LED野郎:2008/01/25(金) 18:18:59 ID:LDtJCu3r
俺の27年落ちのリッター車は、ミッシェランのラジアルを履かせている。
2万以上するが、2万キロ以上持つからやめられない。
ロングツーリングでもヘタらんのもイイ。
クルマのタイヤは、テキトーな激安タイヤだな。
303774RR:2008/01/25(金) 19:04:27 ID:u1Pwt0gZ
オレの軽自動車はタイヤ4本で9800円だった
304774RR:2008/01/25(金) 20:08:48 ID:CMdIHmu6
でもCB750スレ覗いて驚いた。
あの人たちはレクサスやプリウス所持して、なおかつ大型維持できるんだから。
俺なんか軽自動車と中型維持できなくて、もう車売ろうかと思っている所なのに。
やっぱ貧民の俺とは住む世界が違うわ。
305774RR:2008/01/25(金) 20:37:39 ID:TWJNkXRm
>>303
いやいや、俺の軽トラはホイル組み換え、脱着込みで9800円だった
306774RR:2008/01/25(金) 20:42:10 ID:G32vhcch
金無いからカプチーノ、ドナドナした。・゚・(ノД`)・゚・。
307774RR:2008/01/25(金) 20:44:58 ID:nXNrHheB
。・゚・(ノД`)・゚・。
308774RR:2008/01/25(金) 21:15:14 ID:my9SadRe
>>306
もったいねぇ・・・


こんな寒い日はお好み焼きでも食え。
309774RR:2008/01/25(金) 21:24:33 ID:zrA+iWb+
車2台隼1台飼育してるよ
さすがにそれ以上は無理なので原チャリ1台はドナドナした漏れは貧乏人
310パラベラム@車板住人:2008/01/25(金) 22:54:52 ID:nEeHVYvS
>>306
もったいねぇなぁ・・・。
金ナイけどビート(四輪)は乗り続けるぜい。

リッター19`も走るから財布に優しい(w
311774RR:2008/01/26(土) 09:28:36 ID:ifcPtxTY
金ないからな娘をドナドナした
3121000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/01/26(土) 09:32:45 ID:xv6kP9kD
新所沢の駅前でドムドムしたっ!ヽ(´∇`)ノゥワァ~ィ(ウソw
313LED野郎:2008/01/26(土) 10:15:55 ID:s2NY84No
俺は今夜ヨメとハメハメするw
314774RR:2008/01/26(土) 15:15:25 ID:KAgIeVx9
>>313

まずはうP汁。話はそれからだ。
315LED野郎:2008/01/26(土) 19:57:29 ID:muxFtrkt
>>314
一体ナニをアップすんだ?

今日の晩飯のおかずは、特売の刺身をヨメが買ってきてくれたぜ!
今日は頑張っちゃうぞw
316774RR:2008/01/26(土) 20:44:31 ID:NMDlb1kY
いつもの予算で、いつもよりちょっとグレードうpなおかず
最高最高



俺は貰い物のジャガイモ料理食べますよ
317774RR:2008/01/27(日) 01:42:14 ID:tSek2vVs
今更アレなんだけど、
>>280
> 唯一有料を使うなら、伊勢湾岸道の長い吊り橋がオヌヌメ(高いけどね)
あぁぁ!! どうか横風だけには気をつけてくれ。
2006年3月29日午前11時ごろ、東京←→高知往復の48時間ツーリング(ぁホ)中、
横風が強いので90km/hに落として片側3斜線の真ん中を走っていた。
左車線を、20フィートの海上コンテナを積んだトレーラーが走っていて、
抜かそうとしたら、トラクタヘッド(引っ張る方)とトレーラーの間に
結構すきまが開いていて、そこから猛烈な風が吹き出して
まる1車線右に流されてしまった。右車線後方から、横風などもろともしない
乗用車がすっ飛んできて、あと数センチずれていたら…この世にいなかったかもしれない。

それから長い橋の区間に入ったら、50〜60km/hがやっとの風で(風速13〜15mくらい?)、
左車線をトレーラーの後ろにくっついて走った。
やっとの思いで御在所S.A.に着いて、五平餅を買ったら、おばちゃんが
「湾岸通ったの?!」とびっくりしていた。湾岸と、御在所を少し亀山方向に行ったあたりは
横風がすごく、後者ではしょっちゅうトラックが横転しているとのこと。
高速使うときはご参考に…ならなかったらスマソ
318774RR:2008/01/27(日) 13:42:37 ID:zWpi9jb0
何やら今年に入って、過疎ってるような気がするんだが‥
みんな貧乏人を卒業したのか?
319774RR:2008/01/27(日) 15:11:35 ID:dxuvKHt0
手がかじかんでてキーボードを打てません。
320774RR:2008/01/27(日) 15:18:24 ID:wK8jcePD
>>318
ま…まさか…年を越せず、
リアルに「人を卒業」しちゃったのでは…
321774RR:2008/01/27(日) 17:31:31 ID:3x+DFUPu
人生ゴォーーーーーーール(:.;゚;Д;゚;.:)
322774RR:2008/01/27(日) 18:57:22 ID:Y7rAcOUr
書き込むネタもありません。
323774RR:2008/01/27(日) 23:16:38 ID:zr+4YeGM
今度アパート借りようと考えてるんだけど、方角って重視すべきなの?
場所は都内です
324百呉O:2008/01/27(日) 23:54:09 ID:GdZNxTni
とりあえず笑えた
http://jp.youtube.com/watch?v=ybUmzWClDio

>>323
方角よりもマズ家賃、次に装備(お湯出る?トイレの有無)、非常口の確認(隣の屋根との感覚等)・・・方角は西日が強烈な方向が吉

325774RR:2008/01/28(月) 00:16:24 ID:P0I49MWL
やっぱり布団干せるのはいいね
326774RR:2008/01/28(月) 07:17:32 ID:8flvGEWg
なぁ おまいらは松坂牛なんて食ったことある?
やっぱ あれはべらぼうに旨いもんなんだろ?
分厚いレアを上等なワインと共に食ってみたい!

ここではいつも貧乏食を語ってきたが、俺的夢の食い物を書いてみた

おまいらが死ぬ前に一度は食っておきたいのってなんだ?
327774RR:2008/01/28(月) 07:54:44 ID:x/2UW0Lp
死ぬ前に女子高生を喰っておきたい
328774RR:2008/01/28(月) 09:18:41 ID:MWY3tX4s
>>315

決まってるじゃまいか!ヨメとハメハメしているおまいさんのティムポだ!

>>326

あるお。
仕事の付き合いで俺以外、社長ばっかりのメンバーで飯に行ったらしゃぶしゃぶだのステーキだのを『適当に』頼んでた。
俺?ザルソバ頼んだら怒られて松阪牛のステーキに変えられた。で、『か…金が』って言ったら『そんなもん』おごってやるって。

で、コンパニオンを口説いていたが首を縦に振らなくて出たセリフが『なんだ、金か?いくら欲しいんだ?』だと。


貧乏でも人の道のド真ん中を胸を張って歩きたい。
329774RR:2008/01/28(月) 09:20:14 ID:MWY3tX4s
話しがそれたけど松阪牛は美味しかったお。
330774RR:2008/01/28(月) 09:32:22 ID:wQT3Q6MH
生まれて初めて乾式クラッチの輸入車乗った。小柄な俺、つま先しか着かない。
「コケたらどうしよ、修理代なんか出せないぉ」と思いつつスタート。
あっさりエンスト、傾く車体。。。
もうね、全力で支えましたよ。あんなにガンガったのは久しぶり。
左足ピクピクで支えきった時、幸せな充実感すら感じたw
331774RR:2008/01/28(月) 10:45:29 ID:8flvGEWg
>>327
あんなもん 臭いがきついのが多いし、さわり心地が固いしで、そんなにいいもんじゃないぞ…と 俺は人に聞いたことがある


>>329
俺も食ってみてぇぇぇ!
332774RR:2008/01/28(月) 11:39:52 ID:nelFQUeb
>>330
ドカかな?
333774RR:2008/01/28(月) 11:52:45 ID:RA+pbjjR
松阪住人の俺が松阪牛くらいおごってやんよ。

つ 脂身
334774RR:2008/01/28(月) 12:51:57 ID:PfsZtVOh
松坂牛はないが神戸牛ならある。200gコースで14000円だったかな?
俺とは何倍何十倍も給料違うスーパブルジョアなじーちゃんに食わせてもらった

あれ以来通常のステーキ食ってもおいしくない
335774RR:2008/01/28(月) 12:54:28 ID:Lyk2UGlM
貧乏人に良いメシを喰わせるのはある意味罪
336774RR:2008/01/28(月) 13:06:52 ID:Q/d7gfGy
>>333
高級牛肉の脂は至極のご馳走だよ
肉汁もあればベストだが
脂身だけでも、じっくり炒めて脂を出し
アツアツの脂をゴハンにブッかけ
醤油か塩胡椒で軽く味付けして、カッコム
337774RR:2008/01/28(月) 13:51:14 ID:PdlQTrmN
>>334
通常のステーキ食ってるのか。
このブルジョアめ。
338774RR:2008/01/28(月) 16:01:58 ID:prePiP8L
脂身を食うと快楽物質が脳内に分泌されるそうな。(ソース不明)
したがって、子供はその欲望に負けまくりになるそうな。
339774RR:2008/01/28(月) 16:13:14 ID:4JJdg02/
わしも神戸牛のすき焼き用の肉もらって喰った事があるが…
脂多すぎて二、三枚も喰えば満腹感の前に胸が焼けて…
やっぱタンやテッチャンやミノの方がいいや。
340774RR:2008/01/28(月) 17:54:44 ID:McK2siLG
>>339
そうそう、俺も最初の一口だけが旨いと思う
後は赤身の旨い奴が良い
341774RR:2008/01/28(月) 18:02:25 ID:RA+pbjjR
>>336
脂身チャーハンもうまいぞ
野菜炒めもうまい
342774RR:2008/01/28(月) 18:14:16 ID:LpTW7Ddz
>>328
貧乏人にはザルソバと松阪牛のステーキを注文出来る飲食店が想像出来ないよ(ρ_;)
343774RR:2008/01/28(月) 20:39:07 ID:ZRRrK2/n
お前ら貧乏人は油かすでも食っとけや
この下層民どもがw
344774RR:2008/01/28(月) 20:44:07 ID:uU64LlOt
松阪出身ですが松阪牛なんて見たことないorz
345774RR:2008/01/28(月) 20:59:47 ID:ivQ0Y3Fw
近所でステーキ定食970円食ってきた。
この地味な旨味がいい。
346LED野郎:2008/01/28(月) 22:31:38 ID:ipHAeA/N
>>328
俺のブツはサイチーだから・・・見せられん orz


ぬおぉぉぉぉぉぉ〜!
なんだこのスレの流れは!!
モーレツにビフテキが喰いたくなってきたぞ!
347774RR:2008/01/28(月) 22:39:26 ID:nGK2Y40p
まじ寒い@瀬戸内沿岸
348774RR:2008/01/28(月) 23:41:14 ID:8flvGEWg
おまいらって食い物の話好きだよなW
正しい貧乏人と思う!

もう一度聞きたい
松坂牛ってのは、俺が食いたい夢の食い物


おまいらの夢の食い物が聞きたい!!


あぁ 酔っ払いでごめん
焼酎飲んでた
つまみは柿の種
辛いのと焼酎は、すぐに酔えて経済的なんだよなW
349774RR:2008/01/28(月) 23:46:06 ID:ZQ4MuHHc
か・・・カツカレー・・・
350774RR:2008/01/28(月) 23:52:21 ID:ma5MIdo3
20歳の誕生日。母親が無理をしてステーキ肉を買ってきて焼いてくれた。
百貨店の地下で一枚何千円かしたと聞いた。
食べる前に写真を撮っておくぐらいみごとな肉だった。うまかった。

翌日腹をこわした。
351774RR:2008/01/29(火) 00:08:31 ID:cu2JxCRl
ごめん・・・・・ちょっとワロタ
352パラベラム@車板住人:2008/01/29(火) 00:09:24 ID:aMaNP9Yq
肉屋で買う肉は「味付け焼肉」コレに限る。
前日までクソ高かった霜降りなんかが
色が変わったりして正規の値段じゃ売れねー、ってんで
タレに漬け込んで「飛ばす(落とす)」わけで。

同じように並んでいる味付け肉でも
よく見ると、メッチャ高い肉も混じってる、
って肉屋のテンチョが教えてくれたな。
353774RR:2008/01/29(火) 06:51:37 ID:HdqFjE2f
つまり普段はボッタクってるってことだろ。
354774RR:2008/01/29(火) 07:38:55 ID:TrAbKsGq
>>342

ザルソバだってシャレにならん金額だったぞ。はっきり覚えてないが確か1500円は越えてた気がする。
いろんな食いものがメニューに載ってる店で総てがかなり高かった。


松阪牛よりコンパニオンのアワb(ry
355774RR:2008/01/29(火) 12:14:10 ID:BrxNC6gY
>>353
廃棄するには金がかかる訳で、廃棄代より赤が少なけりゃいいのよ
356774RR:2008/01/29(火) 17:08:27 ID:7772zAcl
そんなことより暖かいグローブとインナーを教えてくれ
357774RR:2008/01/29(火) 18:14:58 ID:4bTtvjuo
がまん。

コンビニで買い物して若いネーちゃんに
手を包み込むようにしてつり銭渡してもらえ
温まるゼー
358774RR:2008/01/29(火) 20:07:01 ID:HdqFjE2f
ラジエターホースから分岐してホースをハンドルに回したら、手を温められるように出来ないかな?
359774RR:2008/01/29(火) 20:55:27 ID:9RsUXewY
今まで何とか最低限の生活を維持してきたが、ついにガスが止まった。

水風呂ヒャヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノホーイ
360774RR:2008/01/29(火) 21:07:44 ID:/BCqr2nj
(´-`).oO(真冬のライフライン停止は辛いなぁ・・・・)
361774RR:2008/01/29(火) 21:21:14 ID:n20Rq4z6
>>359
2chにレス出来るってことは、まだネットorケータイは止まってないんだね
362774RR:2008/01/29(火) 21:22:16 ID:Bqp9yqFX
俺は夏に止まったな
チャーハン作ってたら止まった

夏でヨカタ
363774RR:2008/01/29(火) 21:23:21 ID:wMCo0vKA
電気ポットでお湯を沸かし、熱いタオルで身体を拭く

オレはいつもそうだ
364774RR:2008/01/29(火) 21:24:19 ID:ayENVnyK
隠れたウニクロヒット商品、エアテック布団、良いらしい
ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/106537-01

ポチ!ってしたいなぁ〜
俺は、母ちゃんが作ってくれた布団あるし迷ってる。
良い布団て暖かいよな? 布団は裏切らないよね

>359
ガス止まったのか?なんか他に暖を取る物はあるのかい?
あればお湯沸かして身体拭いて残り湯はペットボトルに入れて
湯たんぽ作れ!

腹減った!何食おうかな?ジャガイモあったよな?
噴かして食おう!
365774RR:2008/01/29(火) 22:14:31 ID:huzCrEGg
仕事に行こうとする時は裏切ってる気がするけどな
仕事行きたくねぇ
366774RR:2008/01/30(水) 06:39:09 ID:TkS6C9IG
>>357
すまん、オレはかえって心が冷えた。orz

やっぱ重ね着しかないと思って薄い服目一杯重ねてる。
下は通販のオーバーパンツ2枚重ね。
367774RR:2008/01/30(水) 13:53:25 ID:yQaxgo3E
おまえら、料理板はご存知かな?
おれも良く逝くぜ。

ちなみに塩豚と鳥ハムは貧乏人にはなかなか助かる。
塩豚〜その製作と活用 熟成5日目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1197137223/
368774RR:2008/01/30(水) 18:26:38 ID:j7WmQWaZ
【社会】 “中国産・薬物ギョーザで10人被害・うち1人重体” 千葉や兵庫で被害発生。殺人未遂で捜査…JTフーズが輸入★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201683638/

オソロシス・・・・・
まあ、俺は冷凍食品は殆ど買わないから大丈夫だけど・・・・
俺やっぱり行くスーパー変えるわ
今行ってるところ中国製品かなり目立つし
少々高くても健康には変えられない
369774RR:2008/01/30(水) 19:06:54 ID:fv1W82GL
何かあると貧乏人から死んでいく
特に食べものは身体に入るものだし細心の注意を払おう
370774RR:2008/01/30(水) 19:46:44 ID:pxvhbWve
中国怖いな!
製造場所が解らない場合が多いよな…
書いて有っても加工は何処だとしか書いてないのがほとんど
最近何を信じていいのかわからんよ?
371774RR:2008/01/30(水) 20:04:51 ID:8p+aV1hE
今回大量に含まれてタカラ問題になっただけで、俺も含めてココの人間は今までもごく少量づつ摂取してんだろうな。
372774RR:2008/01/30(水) 20:09:15 ID:RW4u0Cu0
アメ産牛肉の時はあんなに騒いだのに、
中国産には甘いなあ・・・
去年の時点で、検査をもっと厳しくすれば良かったのに・・・
373774RR:2008/01/30(水) 22:59:27 ID:HIz5p49k
中国産缶詰みかん買うの止めて南アフリカ産桃缶買うかな・・・
374774RR:2008/01/30(水) 23:06:01 ID:IjWLPLuR
生の蜜柑喰え
375774RR:2008/01/31(木) 00:03:00 ID:YEnacTea
中国産は承知の通りだが国内産だって偽装まみれだよ。
下関ふぐと浜名湖うなぎは愛知産、野菜のほとんどは九州、じゃがいもは北海道から出荷して法の目をくぐりぬけてるし…
こんなんはまだ良いけど逝き印や馬鹿福、吉(外)兆、ミートホープゲラ、白い変人なんて消費者をナメてる。
しかも復活してから買う馬鹿もいるから困る。
376774RR:2008/01/31(木) 07:23:45 ID:zUI1Mdoc
国産なら死んだりしない
377774RR:2008/01/31(木) 08:26:48 ID:5liPO5kZ
中国人は自分の国で作った野菜は食べない
ヤバすぎなのが分かってるから
どうしても食べるなら洗剤で洗うそうだ
野菜は外貨獲得手段だそうだ
378774RR:2008/01/31(木) 08:50:00 ID:VP/LxOHI
以前にTVでやってたんだけど
中国だか台湾だったかでは、
日本産の野菜が人気らしい。
379774RR:2008/01/31(木) 09:00:11 ID:Ax5o2E15
TVで見た。中国の一般家庭では野菜を洗う洗剤が飛ぶように売れているらしい。
農薬を落とす野菜用洗剤っての使って、「野菜はあぶないのよ」とか主婦が言っていた
野菜を洗剤で洗う・・・その洗剤は確実に身体に入るよな
中国で奇形がやたら多いのに納得した。

380774RR:2008/01/31(木) 09:46:22 ID:W4Xx6iL4
バイクに乗り始めて一年半。後輪が6割くらい減ってるのに
前輪は3割程度しか減ってないような気がする。
タイヤってのはたぶん両方セットで取り替える物なんですよね?

余ってる前輪勿体無いな。。。と思う貧乏人です。
381774RR:2008/01/31(木) 10:02:18 ID:iHkHM3ih
別に気にしない
後輪だけ交換
スリップサインが消えて乗り心地が良くなったら交換
382774RR:2008/01/31(木) 10:11:19 ID:dEeCd66O
彫刻刀で溝掘ればあ〜ら不思議!
あと1000kmは持つよ(・∀・)
383774RR:2008/01/31(木) 10:17:48 ID:aYYsDaev
貧乏人が風邪をひいた…医者にもいけないから昨日は一日寝ているだけだった。
とりあえず起きられるようにはなったが。
384774RR:2008/01/31(木) 12:04:50 ID:W4Xx6iL4
>>381
あー、別々に交換してもいいんだ。
普段通勤に使っててタイヤの限界まで使うような走りしてないし
片方ずつ交換するようにします。
>>382
以前コンビニに駐車してた半ヘルCB400の後輪酷かった
センター部分のゴム部分無くなって下地の繊維みえてたもんw
385774RR:2008/01/31(木) 14:07:34 ID:YEnacTea
半ヘルかぶるような馬鹿はそんなもん。
自分のカラの頭よりファッション重視だからバイク自体がファッション。
386774RR:2008/01/31(木) 19:51:48 ID:vsPYFVCP
ファッション重視だったら白い線維がでてる汚いタイヤなんて
もってのほかなんじゃないのか?
387774RR:2008/01/31(木) 20:06:34 ID:90NcNJVs
TPOによるけど若い男てのはあまりマメとか真面目だと思われることを良しとしない。
だからフルフェよりも半ヘルだし寝癖みたいな無造作ヘイヤーが流行るらしい。
もっとも、だらしないようでその実しっかりしているのが美徳と思われて
いるだけで本当にだらしないのはただの馬鹿だし大半が後者なんだけど。
388774RR:2008/01/31(木) 20:11:32 ID:YEnacTea
そーゆーやつは『バイクに乗ってる』って事実があればそれだけで満足。
そのバイクが走って曲がって止まればタイヤの溝やチェーンの錆、サスリンクのキシミなんかどーでも良い。
『俺って基本ライダーじゃん?』って言いたいだけ。
389774RR:2008/01/31(木) 20:38:24 ID:uPo0lCIM
ずっとテレビ見てたから猛烈に餃子が食べたいw
馴染みの中華屋イテクル
390774RR:2008/01/31(木) 21:21:34 ID:gXpQGrGi
その後>>389を見たものはいない(-人-)
391774RR:2008/01/31(木) 21:27:31 ID:siy3/BZO
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
392774RR:2008/02/01(金) 00:32:30 ID:XdZQ+Jar
>>384−388
>以前コンビニに駐車してた半ヘルCB400の後輪酷かった
>センター部分のゴム部分無くなって下地の繊維みえてたもんw

それは俺のことかなw
1週間前にちゃんと前後タイヤ交換したぞw

おまいら貧乏スレなのにひどいことをいうなぁ。
別に、コンビニ行くときぐらい半ヘルでいいじゃねーの。
それに性格や知能指数とタイヤの減りに相関関係はない。

      貧 乏 暇 な し

これが答えだよ。タイヤ交換したくても、仕事忙しくてナカナカ
できない。おれなんかココ3ヶ月で休日は2日だけ。
393774RR:2008/02/01(金) 01:55:22 ID:qwPQP8fx
器用貧乏って言ってな。
暇がなくても貧乏人はタイヤ交換くらい
一人でちゃっちゃとやってみるものなのさ。
394774RR:2008/02/01(金) 02:08:32 ID:SslQ0v9R
>>392
いいわけすんな。みっともない。
ブレーキとタイヤケチる奴は命をケチる奴だ。
395774RR:2008/02/01(金) 03:28:43 ID:QFaQysbW
あと保険な
396774RR:2008/02/01(金) 07:53:33 ID:O8LOTKX6
言い訳:貧乏暇なし
真実:2chする暇
397774RR:2008/02/01(金) 09:19:36 ID:VM5a8Ub/
2chは仕事です
398774RR:2008/02/01(金) 10:12:04 ID:ewMnFJpU
>>392

別に半ヘルでもサンダルでもなんでも良いよ。『あいつ馬鹿じゃん、しかもタイヤ丸坊主のにわかライダープギャー』って思われる『だけ』だし。
雨やバーストで転んで頭打って死ぬのはお前だし。
399774RR:2008/02/01(金) 12:32:31 ID:qtD1zNS5
さぁ〜盛り上がってまいりました!
400774RR:2008/02/01(金) 13:17:54 ID:WBZg9AXk
貧乏人なんだから人の心配するより、自分の心配をしようぜ、
そこがいいとこでもあるけど。
401774RR:2008/02/01(金) 14:52:11 ID:O2nYn594
初めてのユーザー車検逝ってきますた
こんなにカンタンとは思わなかったですよ
今までショップの『格安車検』頼んでたのがアホらしくなった
402774RR:2008/02/01(金) 21:59:22 ID:Re12d2PG
今日の夕方車に乗ってたら、たまたまつけてたラジオから、中島みゆきの時代が流れてきた
最初は懐かしい曲だなぐらいにしか思わなかったんだけど、聞いているうちに何故か突然涙があふれて止まらなくなった
今までに色々あって、そんなことなんてことないさっ!ぐらいにしか考えてなかったけど、心の奥底ではまだ傷がいえてなく、今でも血を流し続けてるんだと今更ながらに思った(´・ω・`)

中島みゆきの曲で、交差点で拡声器を使って誰かが何かを訴えてる、とかいう歌詞の曲があったと思うんだけど、なんて曲だったっけ?
403774RR:2008/02/01(金) 22:15:06 ID:jl7bEwBL
貧乏には昔の中島みゆきがよく似合う。
古いアルバムはほとんど持ってるけど・・・わからん。
404774RR:2008/02/01(金) 22:29:18 ID:czh14SsM
中島みゆき、だったら「おもいで河」かな?
涙の国から 吹く風は ひとつ覚えのサヨナラを 繰り返す…で始まるよ!
405774RR:2008/02/01(金) 22:54:04 ID:jl7bEwBL
都会の街角が舞台だから「時刻表」かと思ったんだけど拡声器は出てこんしなぁ。
今から呑むんで1stから聴いてみようかw
406774RR:2008/02/01(金) 22:54:40 ID:EUQpgN0h
手取り20万でSSの新車って無茶ですか?
飛ばさないし、振り回せないからタイヤはツーリングタイヤで
十分なんだけど…

それ以外でもネイキッドなんかより、お金かかるかな?
407774RR:2008/02/01(金) 23:01:44 ID:6ng7R/OO
手取り20万なら、300万のローンも楽々だよ。
408774RR:2008/02/01(金) 23:04:57 ID:czh14SsM
>>406
別に無茶には思えないが…
ここの人からすれば高級取じゃないかい?

車種によってツーリングタイヤの方が高い場合もあるよ
SSもネイキッドもって言うか…走る量でお金が掛かる量は決まるがな
一番お金が掛かるのは転んだり突発的な事故だね
409774RR:2008/02/01(金) 23:13:05 ID:EUQpgN0h
>>407
300万は気持ち的に無理ですw


>>408
走る距離は…年間7000kmくらいだと思います。
でも、新車買ったら嬉しくなって、やたら走るかも。。。w
2輪免許取得して2年ほど経ちますが
今のところ無事故無違反ですし、SS買ったとしても
事故を起こさぬよう、気持ち引き締めて走ります(`・ω・´)
410774RR:2008/02/01(金) 23:35:52 ID:rrNzj/T4
>>402
自分も同じラジオを車で聞いていたかも知れない。
冬の夕暮れに中島みゆきの「時代」を聴くと、胸に突き刺さるよ。
自分は特にファンではないけれど、学生時代に先輩に聴かされた
「ホームにて」と「世情」が聴きたいです。

つ 中島みゆきの歌詞データベース
ttp://music.yahoo.co.jp/shop/p/52/236145
411774RR:2008/02/02(土) 08:29:25 ID:dwRpTiBu
412774RR:2008/02/02(土) 11:33:32 ID:oNp7TdVR
TSUTAYA行って懐メロ借りてくるかな・・・
413774RR:2008/02/02(土) 12:16:07 ID:yQzyd3Dd
♪そんな〜時代も〜あぁったねと〜
414774RR:2008/02/02(土) 14:45:33 ID:XsjWks/J
畳間でたき火、自宅全焼…料金未納で電気・ガス停止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080202-00000006-yom-soci

愛知県警豊橋署は2日、同県豊橋市二川町、無職亀蔦一夫容疑者(59)を重過失失火の疑いで逮捕した。

調べによると、亀蔦容疑者は1日午後2時半ごろ、自宅の8畳間で、紙くずにライターで火を付け、
木造平屋建て住宅約70平方メートルを全焼させた疑い。

調べに対し亀蔦容疑者は、
「寒さに耐えられず、畳の上でたき火をしたところ、火が大きくなりすぎた」
と話しているという。一人暮らしで、料金未納で電気やガスが止められていた。

最終更新:2月2日3時9分
415774RR:2008/02/02(土) 14:49:20 ID:ghhgx7GX
>>364
安心しろ。
>側生地:ポリエステル100%,詰め物:ポリエステル100%
化繊は汗を吸わないのでNG。

>409
SSは倒して5万、ひとコケ10万だから注意。
gの場合はギア比の関係から、極低速でのエンスト、発進右左折での合流での開けすぎに
特に注意ね。
416774RR:2008/02/02(土) 14:57:13 ID:Jin1mDaD
>>414
それ笑っちゃったよw
417774RR:2008/02/02(土) 15:20:56 ID:Z4e3BIh9
>>414
今夜は暖かく眠れるんだろうね・・・(´・ω・`)
418774RR:2008/02/02(土) 16:07:54 ID:QNeCd21U
>>416
俺、笑えねぇ orz
419774RR:2008/02/02(土) 16:51:52 ID:Jin1mDaD
>>418
オレの部屋も寒い(昼8℃夜3℃)けど、焚き火はしないぞw
420774RR:2008/02/02(土) 19:52:32 ID:eSLEa5Rd
>>414

ちょwwwww 俺、その隣町ww
421774RR:2008/02/02(土) 21:47:46 ID:z9tkEgpY
空き缶でトランギアもどき。

でも燃料考えたらアルコールよりもガスか('A`)
422774RR:2008/02/02(土) 22:07:02 ID:EiUCj96Z
七輪一つあると凄く便利だよ。
小さいけど燃えるゴミ燃やせて暖も取れるし煮炊きもできる。
切羽詰った時にも役に立つし。。。
423774RR:2008/02/02(土) 22:19:24 ID:Ja3oyZnn
いろりが欲しい。
424774RR:2008/02/02(土) 22:38:37 ID:QNeCd21U
>>422
>切羽詰った時にも役に立つし。。。
財布に金のあるうちに買っとくか、(´・ω・)
425774RR:2008/02/02(土) 22:46:27 ID:ASh4E9/6
>>424
炭も忘れずにな
426774RR:2008/02/03(日) 00:39:19 ID:LqypFVa+
一酸化炭素中毒も忘れずにな・・
427774RR:2008/02/03(日) 00:47:23 ID:xg0/81m+
七輪なくても二輪があるやい
428774RR:2008/02/03(日) 05:50:21 ID:r6ceqsG5
東京は雪だ〜
取りあえず路面凍結はしてないし、積もってもいないから今朝もバイクで通勤だ
429774RR:2008/02/03(日) 08:37:12 ID:1klV6heB
誰だ!
かき氷喰えるって喜んでる奴
430428:2008/02/03(日) 09:16:57 ID:C7DcaSCn
予想Guyの量で当惑。オフタイヤで良かった
431774RR:2008/02/03(日) 11:44:35 ID:SsBzxlBO
♪サ〜ザエさん サザエさん〜♪

       J('ー`)し
        (  )\('∀`)  
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
432774RR:2008/02/03(日) 11:48:31 ID:MwWl1Vly
>>424

火興しがあると楽だお。
鍋に穴が開いたようなヤツ。
『そこまでは…』って思うなら100均で目の荒いザルでも良いよ(持つとき熱いけど)
これがあるとガスコンロで炭に着火がかなり楽。
それも…なら割箸(もしくは同じぐらいの木)を焚き付けにね。時間がかかるけど。
433774RR:2008/02/03(日) 11:55:07 ID:ObJixwlK
外寒すぎワロタw
434774RR:2008/02/03(日) 12:15:04 ID:qOEb985I
近くのSAに外から入れるので(利用者用通路がある)
家で灯油を燃やすより、SAの中にいたほうが安い気がするから
昼飯兼ねて行ってみようか。
435774RR:2008/02/03(日) 13:37:18 ID:TKaFyulI
結構雪積ってますね。
今朝、家の雪かきついでに、
近所の身寄りのないお年寄りの家の前も雪かきしておいてあげたよ。
436774RR:2008/02/03(日) 13:56:32 ID:LqypFVa+
芋フカシタ。素直にうまい。ホッとする日曜日。
437774RR:2008/02/03(日) 15:58:59 ID:WvWYz3gJ
中国産冷凍餃子叩き売り、今がチャンスだ、買いだめだ。
438774RR:2008/02/03(日) 16:12:19 ID:92l27FM0
近所のスーパー、餃子と焼売が山の様に残ってて
殆どに○割引シール張ってあった
もし大丈夫、中国と無関係って判ってても喰う気しないし買う気もしないw
つか信じることすらムリだ
ちくしょー餃子好きなのに
439774RR:2008/02/03(日) 16:48:53 ID:ObJixwlK
ぶんぶん餃子(゚д゚)ウマー
440774RR:2008/02/03(日) 17:04:17 ID:fVrQyesU
ゆうべスーパーの冷凍餃子に50%引きのシールが
ベタベタ貼られてたのはそういうことだったのか・・・
441774RR:2008/02/03(日) 20:05:57 ID:BbohrB74
母の手作り餃子なので無問題
442774RR:2008/02/03(日) 21:16:09 ID:keFOsxIN
あぁ、ママの餃子が食べたい・・・
443774RR:2008/02/03(日) 21:32:44 ID:SsBzxlBO
            今夜の晩ご飯は何にしようか?
       J('ー`)し
        (  )\('∀`)   餃子つくって!かーちゃんの手作り餃子最高〜!
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
444774RR:2008/02/03(日) 22:04:45 ID:/lKFW8py
>>428
明日凍結すんべ。さっきまた降ってきたし
445774RR:2008/02/03(日) 22:05:44 ID:ObJixwlK
            うるせぇ
       J('ー`)し
        (  )\('A`)   ・・・
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
446774RR:2008/02/03(日) 22:56:51 ID:L7At2qHj
餃子が安いのか…
雪でなければスーパーへ買出しに行くんだが…
風評被害で値崩れした時がチャンスだからね
447434です:2008/02/03(日) 23:27:34 ID:CgHn2wF0
SAPA二割引の日でした。
以前は券売機は値段そのままだったのが今日は二割引になってた。
ラーメン食べて、あとで売店でパンと飲み物を買って帰りました。
来月も行こう。
448774RR:2008/02/04(月) 00:12:33 ID:eOj8iS6H
>>426
中毒になるほど気密性の高い家に住んでる奴がいるのか?
449774RR:2008/02/04(月) 00:22:08 ID:U/+ntTUO
冷凍餃子を食うこと自体邪道と気づけ。
餃子の皮も自分で作るのが王道。
450774RR:2008/02/04(月) 00:41:45 ID:HVEfpFib
ちんこの皮が無駄に余ってるオレはどうすれば…
451774RR:2008/02/04(月) 00:45:20 ID:QVtczbqs
万能細胞になるから温存しとけばいいと思うよ
452774RR:2008/02/04(月) 07:03:45 ID:CoeqRbwH
鳥皮餃子って売ってるよな
453774RR:2008/02/04(月) 07:59:15 ID:nIp0dsfm
その皮はだめだぞ
454774RR:2008/02/04(月) 14:08:15 ID:uWpVPTJ4
手羽先に餃子の具をつめて焼いたやつとかくったことあるが、あれはなかなかうまかったな
455774RR:2008/02/04(月) 16:24:09 ID:3FK07IaQ
>>448

マジレスするとだな、5〜6年前ぐらいだったかな?ぐらいから強制換気が義務付けられたんだ。
それは最近の住宅がかなりの密閉だから一酸化炭素中毒死が増えたからなんだ。
新築でちゃんとしたハウスメーカーや工務店なら天井裏にファンがあり家中を換気させるシステムになっている。
456774RR:2008/02/04(月) 19:40:49 ID:Ldzw7c7a
なるほど、このスレで言う風穴か。
457774RR:2008/02/04(月) 21:21:20 ID:b2KLpmTQ
灯油を買いに行くのがマジで重労働なんだが・・・
458774RR:2008/02/04(月) 21:36:18 ID:LJHpqNcf
>>410トン
俺が聞いてたのはローカルなんだが
まさか、同県人か?w
>>411
これもいいなー・・・

亀レスですまん
やっとさっき規制解除になったんで
459774RR:2008/02/04(月) 22:18:01 ID:c3gURexY
そういえば湿式エアクリーナ掃除したいので
灯油が欲しいんだがあれって最小どれくらいから
売ってもらえるんだろうか?ペット容器だと売ってくれないかな?
消防法で専門容器が必要ってのは解るんだが・・・・
460774RR:2008/02/04(月) 23:11:25 ID:ueybN+A8
今日、石油ファンヒーター捨てました。
エアコンの電気代の方が安いらしいので。
特に今年は灯油の値段上がって話にならん。
461774RR:2008/02/04(月) 23:18:25 ID:bDtwqSR8
小さな5Lくらいの樹脂タンクをホムセンで買ってくればよろし。
まぁ気の利いたところなら、何も言わずに入れてくれる。
駄目なら金属製のオイル缶もっていけば?

セルフでもカメラ監視だとひとが出てくるかもしれない。
462774RR:2008/02/04(月) 23:57:29 ID:YYtSshKT
捨てる必要は無いと思うけどなあ・・・
463774RR:2008/02/04(月) 23:57:56 ID:c3gURexY
>>461
なるほど、情報ありがとん
464774RR:2008/02/05(火) 01:34:40 ID:vL5xvB/L
>>460
オレなら保管しておいて冬になったらオクで売る
使えるモノを捨てるなんてブルジョアのする行為だ
465774RR:2008/02/05(火) 06:32:32 ID:DUbHPjtF
>>462、464
狭いアパートを占有されたくなかったもんで。
踏み台代わりにしたら上面が凹んでるから、下手にオク出したら評価下がりそうだしね。
動作はするんだけどね。
今後、暖房費が灯油<<エアコンはありえなさそうなので、思い切って捨てたのだ。

>>459
いいことを思いついた。
もう少し暖かくなり始めたらオレみたいにファンヒーターをごみに出す奴が増えるはず。
その捨ててあるファンヒーターのカセットタンクを頂いちゃえば!
灯油専用容器だし大きさも容量2リットルくらいでちょうど良いかも。
狙いは粗大ゴミ回収日。
466774RR:2008/02/05(火) 09:24:11 ID:fEuA1TWB
>>465
あなたは天才ですか?その案頂きッ!
貧乏人の生活の知恵キタコレ
467774RR:2008/02/05(火) 18:28:04 ID:zDTcrm+3
通報されるなよ?w
468774RR:2008/02/05(火) 21:21:20 ID:jc9O2XBv
>>459
セルフサービスで買うなら手先の調節次第だと思う。
大きな容器に1リットルでも2リットルでも欲しいだけ入れればいいんでないの?
469774RR:2008/02/05(火) 22:31:26 ID:jN8Zpwyb
>>459
POKKAの広口の缶コーヒーの空き缶を自販機のゴミ箱から拾って
セルフの灯油ノズルから3回くらい拝借すればOK
470774RR:2008/02/06(水) 04:29:15 ID:TQ28AajS
洗い油は軽油です。灯油は火がつく可能性があり危険です。
471774RR:2008/02/06(水) 06:38:23 ID:sFpZE2+B
軽油も火が付くだろw
472774RR:2008/02/06(水) 19:40:44 ID:5l9/7p2t
最近社食のうどんの量の変化が大きいきがする
酷いときは3回啜ったらほとんどなくなるときもある
今日は通常の量だったが、最近の値上げラッシュで値段据え置きで量減らしたのかと思った
473774RR:2008/02/06(水) 20:03:00 ID:0JS7exuF
大学の食堂おぬぬめ
474774RR:2008/02/06(水) 20:29:51 ID:5l9/7p2t
うちの社食大学の食堂より遥かに安い
うどん90円
肉うどん110円
中華そば180円
カレー190円
チャーハン各種200円
味噌汁30円
チラシ寿司180円
定食230円
などなど
475774RR:2008/02/06(水) 20:41:49 ID:rj6e0PYB
90円なら文句言わずに食えよw
476774RR:2008/02/06(水) 20:56:17 ID:h3NlBZEU
いっそ会社に住めよw
477774RR:2008/02/06(水) 21:36:06 ID:qPVR+cl0
>>472
食堂のおばちゃん、ねーちゃんに丁寧な言葉使いしてみ
478774RR:2008/02/07(木) 01:03:36 ID:89aw+707
丁寧に接しようがなにをしようが、1玉は1玉じゃね?
479774RR:2008/02/07(木) 01:09:43 ID:0LciHWNT
話ぶった切ってすまないんだが、みんなは貯金しているか?

貯蓄に回す金もないって感じか?
480774RR:2008/02/07(木) 01:44:00 ID:0sA+668m
超絶赤字更新中
481774RR:2008/02/07(木) 02:23:14 ID:5rcbfGbv
一月末で貯金底ついた・・・

なんかエエ商売無いかな・・・
482774RR:2008/02/07(木) 02:46:42 ID:iwyKE7bD
今月はまだ給料引き出してない
久々に貯金が出来るるるるる
483774RR:2008/02/07(木) 04:19:31 ID:Mg/G6MOh
最近新聞に載ってた
社食の調理人が、腐ったり傷んだ食材を送り付けて来る本社に文句を言ったら、クビになったので裁判に。
484774RR:2008/02/07(木) 06:39:40 ID:6WgfMCM+
マスゴミに言えばネタにしてくれるんじゃない?
そんなのは内部告発しちまえ
485774RR:2008/02/07(木) 06:54:13 ID:xLNvT6fV
ちょっと話戻るが、市役所や区役所の食堂も安くてオヌヌメだよ
足立区役所様お世話になりました
m(_ _)m
486774RR:2008/02/07(木) 10:04:46 ID:vmS2+mOq
>>485
漏れもよく使うw >足立区役所食堂
487774RR:2008/02/07(木) 12:55:01 ID:z8YAm7j7
もう20年近く前、学生の頃に配達のバイトしてたときのこと。

安くて美味くて量もタップリとバイト仲間で評判だったのは、警視庁の食堂。
役所の食堂はテナント料ゼロ・いすやテーブルや食器も全部備品扱いだから安くなるらしい。

当時は駐禁もそんなにうるさくなかったし、警備も厳しくなかった。
今や配達業とはいえ駐禁はうるさいし、なにより警視庁職員以外の人間が食堂になんか入れない。
488774RR:2008/02/07(木) 13:05:39 ID:ZF5gDEMm
なんかどんどん息苦しくて暮らしにくい世の中になっている気がする
489774RR:2008/02/07(木) 15:47:31 ID:6WgfMCM+
あんまり大きな声で言えないが友人に自衛隊員がいるとレーション?行動食?がもらえる。
同じ物が多いから飽きて自前でカップ麺なんかを買うから余るらしい。余っても保存が効くから非常用にも良いしね。

あとは期限切れのコンビニ弁当をもらう。ある程度布石の付き合いがいるけどかなり助かる。飽きるけどw
490774RR:2008/02/07(木) 20:10:13 ID:R/PkvFIc
おまいら明日から、ほか弁でのりのり祭りやるぞっ!
230円握り締めて、のり弁買いに行こうぜ!!!
491774RR:2008/02/08(金) 00:44:24 ID:LRCDhnl5
>>490
右手で握ってもあぶねえし、握るとしたら左手だな。
492774RR:2008/02/08(金) 00:55:24 ID:nS1dk28S
キッチリだと排水溝に落とした時が大変

内紛つーか仲間割れしているようだけど関係が複雑でワカランw
493774RR:2008/02/08(金) 01:35:11 ID:fCv8JLwT
>>489
アレ中国産が結構混じってるんじゃないの?(天洋食品のも納入してたってTVで言ってた)
気をつけたほうがいいかもね
494LED野郎:2008/02/08(金) 05:13:47 ID:0Iy5O7Fp
ウチのヨメがレジのパートをしているのだが、
いまだにレジ前で、冷凍食品の問い合わせが多いとか。
495774RR:2008/02/08(金) 15:11:51 ID:wCzKvWSt
それよりも、ヨメが働いてる時に貴方は何を?・・・
496774RR:2008/02/08(金) 15:42:27 ID:uCNeuh/j
明日は一日中発表会で動けないから
昼飯にパンでも買っておこうとおもってスーパーにいったら
ヤマザキ ロシアというとんでもなくデカイパンが売ってたしかも77円と安い
どんな味なのか明日が楽しみだ
497774RR:2008/02/08(金) 16:23:29 ID:4k1sJXyf
ボルシチ味か?
498sage:2008/02/08(金) 17:01:54 ID:IO7h3WwA
でかい、コッペパンと食パンまぜたようなものだったような
>>ロシアパン
499774RR:2008/02/08(金) 18:13:20 ID:HQpp+8Q4
枕みたいなコッペパンに、甘くて白いものが掛かった奴だろ?
あれは安くてでかくて重宝する
けど、常時置いてないんだよな・・
500774RR:2008/02/08(金) 22:03:56 ID:uCNeuh/j
白いものはかかってないヤマザキ 「ロシア」
というものだったヤマザキ「ロシアパン」とは微妙に違うみたい他にも「沖縄黒糖入りロシア」
さらに大きい「大ロシア」というものまであるらしい
501LED野郎:2008/02/09(土) 00:29:32 ID:dAGFXwjG
>>495
おいおい、判りきった事聞くなよ。
俺も仕事してるさ。
502774RR:2008/02/09(土) 01:32:47 ID:krEqcmGO
>499
それ「大ロシア」
503774RR:2008/02/09(土) 01:44:46 ID:o7j5LWh1
それより>>492が何を言いたいのかがわからん
504774RR:2008/02/09(土) 01:56:52 ID:DkWf4sOl
解読班急げ!!
505百呉O:2008/02/09(土) 02:20:48 ID:+WdBVdDw
>>504
 解読その1= 排水溝に落ちる=今、冬=非常に寒い=ガッチシはまる=抜け出せない・・・・凍死
 解読のの2= サラサラのカレーにイキナリ片栗粉をぶっ掛ける → かき混ぜたが玉にナッタ......orz → ワケワカメ
506774RR:2008/02/09(土) 06:39:27 ID:o7j5LWh1
誰か>>505の解読頼む。
507774RR:2008/02/09(土) 08:23:36 ID:/pU2u6W8
凍死 < 凍るど → コールド(COLD) → 自販機 → 最近120円で買えない飲み物もある = 財布に余裕を持とう

ワケワカメ < 鮭若芽 → 大人になったイクラちゃんとワカメちゃん → ・・・→ フランチャイズ契約解除騒動
508774RR:2008/02/09(土) 11:10:59 ID:TcBa+Y9+
実家の押し入れから出てきた20年前の超合金ロボットをヤフオクに出したら5万で落札された!うひょー!
おまいらには悪いが今夜は回転寿司でウニ喰ってくるぜ!
509774RR:2008/02/09(土) 11:18:40 ID:XdbxA8+2
>508
きれいな状態だったんだね→世界遺産→回転寿司
510LED野郎:2008/02/09(土) 15:09:00 ID:S9XkLR0l
>>508
ウチの弟がマジンガーZの超合金持っていたなぁ。
最後はバラバラに…
511774RR:2008/02/09(土) 21:38:53 ID:hNJKewns
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E5%90%88%E9%87%91_(%E7%8E%A9%E5%85%B7)

超合金Zって亜鉛合金鋳物だったのか・・・・・orz

どおりで自分のグレートマジンガーもポッキリと逝ったわけだ
幼心にショックだったよ・・・(´・ω・`)
512774RR:2008/02/09(土) 21:47:51 ID:sZmfTvvn
Zinc
513774RR:2008/02/11(月) 11:18:39 ID:3g1S6bHv
灯油満杯に入れたポリタンクをひっくり返しちゃった
貴重な灯油が・・・・orz
514(∩゚◇゚)⊃メカ沢 新一 ◇OKJ8zOtD8.:2008/02/11(月) 11:23:25 ID:FWgW0sz0
(∩゚◇゚)⊃ おりのょぅにデブになれ ポ
515774RR:2008/02/11(月) 13:09:11 ID:S4mrthvh
事故でカブが廃車になっちまったぜ…
何にしよう
516774RR:2008/02/11(月) 23:07:59 ID:2XaKukbz
>>515
メイト
517774RR:2008/02/11(月) 23:09:25 ID:0ouv2HYM
バーディ
518774RR:2008/02/11(月) 23:21:01 ID:NfuEwCVu
>>512
誰が上手いこと言えと(w
519774RR:2008/02/12(火) 00:20:26 ID:m086sD+X
>>515
カワサキペット
520LED野郎:2008/02/12(火) 01:07:50 ID:8Z0L1xHA
>>515
う〜ん、
何にしようかより、自分の予算で何が買えるのかが重要では?
個人的にはリードかな?
チューブレスってのが有難いぜ!
521774RR:2008/02/12(火) 06:21:02 ID:q4yGhmll
(*^-^) リードって便利だな〜♪
522774RR:2008/02/12(火) 10:49:18 ID:RnJVIPOo
こんにちは
はじめまして

株価暴落で100万の大損したので
今日からこのスレの住人になります
よろしくお願いします
523774RR:2008/02/12(火) 11:28:13 ID:gVV2HF9v
(株)やる奴は敵
524774RR:2008/02/12(火) 11:47:09 ID:UlKrU8bV
今日は誕生日。mixiの運営からしか祝福してもらえない。
自分へのプレゼントなんか買える余裕もなし。あぁウインターグローブほしい…;;
525774RR:2008/02/12(火) 15:26:18 ID:v17WA6hM
ホットの缶コーヒーくらいならあげられるぞ。
526LED野郎:2008/02/12(火) 17:14:01 ID:XjWJQkS2
うまいコーヒーはポッカ!
527774RR:2008/02/12(火) 17:16:38 ID:gVV2HF9v
MAXならおごってやってもいい
528774RR:2008/02/12(火) 19:19:08 ID:h9yyG8yW
>>524
誕生日おめでとうヽ(*'∀'*)ノ
物はあげれないから気持ちだけだが受け取っておくれ。
逆に私の誕生日も祝えよw

ウィンターグローブ、すぐ春がくるさ。
そしてコツコツ金貯めれば次の冬までには買えるさ!

バイクに乗る時はいつも同じ格好の漏れが言ってみる(´・ω・`)
529774RR:2008/02/12(火) 20:53:06 ID:q4yGhmll
>>522
|-`).。oO(おめでとう・・・・)
530774RR:2008/02/12(火) 21:54:30 ID:RBaiuym5
>>524
誕生日おめでとう!

用品店のセールで、旧モデルのグローブ買ったけど、
寒すぎて、残念ながら使っておらず。
ハンドルカバーと薄手のグローブのほうがマシ。
531524:2008/02/12(火) 23:01:56 ID:UlKrU8bV
みんなありがとう。ホントにいい人たちだな・・・
心が温かいのが一番だなぁ
532774RR:2008/02/13(水) 00:11:01 ID:eJ8KzHhN
襤褸は着てても
533774RR:2008/02/13(水) 05:00:47 ID:2m5/KWAv
ほす
534774RR:2008/02/13(水) 06:05:29 ID:kfWbMNe/
貧すれば鈍する
535774RR:2008/02/13(水) 10:28:21 ID:13cZWTGA
>>520
リードもパンクするぞ。
536774RR:2008/02/13(水) 15:05:34 ID:Z0M2FGmu
みんな靴は何はいてる?オイラはオールシーズン作業用ゴム長靴(つま先スチール入り)履いてる。
メリットは
1.防水性・防風完璧
2.防寒性はソール・靴下をいっぱい重ねればOK
3.安価
4.軽い・柔らかい・脱ぎ履きが楽

デメリットは
1.透湿性皆無。中が湿気でビタビタになる
2.ダ  サ  い

デメリットを心底どうにかしたい・・・
537774RR:2008/02/13(水) 15:25:02 ID:Rn7gWhim
シーソーシフトなら長ブーツマジ最凶
538774RR:2008/02/13(水) 15:58:37 ID:5JK0Bn59
>>537

最凶じゃダメだろwwwwww
539774RR:2008/02/13(水) 17:39:37 ID:vGzHF1JC
シーソーペダルといえば、3→1速の漢のsuperシフトダウンだよな。
あれは20000回転越えてるかも試練
540774RR:2008/02/13(水) 18:01:07 ID:uidKEMBz
>>536
俺はワークメンの安全靴。2千円でお釣りが来る上、デザインも悪くない。
防風、防水性はもちろんのこと、基本は厚手の布製なので透湿効果もそこそこあるゼ!
いい買い物でしたよ。ワークメン最強。
541774RR:2008/02/13(水) 18:14:02 ID:86+e1MV/
ワシはダンロップの先芯入り安全靴4800円(28cm以下なら更に300円安い)

>>540
安いですね、今の靴が駄目になったら次検討してみよう。
542774RR:2008/02/13(水) 18:30:43 ID:xlb/GoEV
コーナンの防寒ブーツ。
前にも書いたっけ。
543774RR:2008/02/13(水) 20:47:33 ID:XJBDSBh7
毎晩、賞味期限がせまって安くなったパンをスーパーで3つ買って晩御飯で食べてるんだけど、
体重がどんどん減っていく・・・。
1つ500キロカロリーはあるはずなんだけど・・・
544774RR:2008/02/13(水) 21:37:33 ID:TYyR93XW
ハイカロリー食でもやせる


・・・・それって糖尿病じゃないのか?
545774RR:2008/02/13(水) 21:51:14 ID:XJBDSBh7
はっはっは、そんな冗談を。






:(;゙゚'ω゚'):
546774RR:2008/02/13(水) 21:54:04 ID:jvw4lP0+
おばちゃん「先生、うちの猫ちゃんはね、パンが本当に好きでパンしか食べないんですのよ。」
教授「パンだけじゃなくて、キャットフードもあげてください。」

って言う動物のお医者さんネタを唐突に思い出した。
547774RR:2008/02/13(水) 22:02:32 ID:PjfNGOSh
食っても食っても痩せるけど尿検査でも以上無し。
まぁ世の中には俺のような体質の人間もいるって事さ。
548774RR:2008/02/13(水) 22:52:53 ID:5JK0Bn59
そりゃ、おめーただ単に摂取カロリーより消費カロリーの方が多いだけだろ。
549百呉O:2008/02/14(木) 00:38:50 ID:J9TXKM/x
>>538
 その最凶がクセなんジャマイカ?
>>536
 山新防寒靴+女医本靴ホカロン=最凶
550774RR:2008/02/14(木) 01:23:08 ID:Bl1lLWb+
会社の冷蔵庫にエクレアを入れっぱなしにしてしまってた…
消費期限が2月5日だけど多分大丈夫だよね
551774RR:2008/02/14(木) 04:05:14 ID:8Dn9eyw5
俺年越しそばの余ったのを1/15位に食ったことあるよ。
冷蔵庫の奥に入れて置いたのを忘れてて
そばの端っこ黄色くなってたけど取れば大丈夫だと思って
茹でて食った。当然当たって吐いて寝込んだ
センター試験の前日。実話なんだから困る
552774RR:2008/02/14(木) 04:17:39 ID:Pq2vhsAv
>>550
誰かに食われていなければな
553774RR:2008/02/14(木) 08:40:17 ID:g36N0qRi
>>551

そんな重要な日の前にそんなくだらないバクチを打つ時点でどうかと。
554774RR:2008/02/14(木) 09:17:12 ID:8gSK7AXJ
チューブ入りおろしにんにくの賞味期限が去年の7月だけど気にせず使ってる。
555774RR:2008/02/14(木) 12:58:06 ID:ptS6zzbk
そんなの当たり前。調味料に消費期限はないから。

ところでオマイラ、年収どんなもんよ?
俺は手取りで180万くらいだぜ。これで社員なんだから困ったもんだ。
556774RR:2008/02/14(木) 13:02:30 ID:HvMk5yhg
若者が貧乏なのは別にどうってこたない。
557774RR:2008/02/14(木) 14:56:27 ID:dnxwk28Z
>>555
無職です…転職活動3ヶ月目に入りました。
558774RR:2008/02/14(木) 21:01:07 ID:PLtTrjzH
前にも書いたが650万弱
559774RR:2008/02/14(木) 22:03:52 ID:aR53LsJ/
お前らバレンタインチョコ貰ったか?
俺は今年は今のとこ48個
お返しのことを考えると欝すぎるorz
560774RR:2008/02/14(木) 22:22:36 ID:g36N0qRi
どーせ義理なんだからチロルチョコで良いだろ。
561774RR:2008/02/14(木) 22:30:01 ID:gpgUHSaZ
もやしうまいぜ!
リッチ(・∀・)カネモチ!
562774RR:2008/02/14(木) 23:39:44 ID:iZ+DZz3W
納豆、とーふ、特売ちくわ、ハクサイ、じゃがいも、業務用パスタ
全部うまいぜ!
リッチ(・∀・)カネモチ!
563774RR:2008/02/14(木) 23:41:59 ID:+Ta4oKtn
>>555
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
564774RR:2008/02/14(木) 23:47:22 ID:93NVjsMM
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ          ('∀`)
565774RR:2008/02/15(金) 00:45:35 ID:7L7cL+ah
35万ボーナスなし
部屋代6万4千
借金返済月7万
566774RR:2008/02/15(金) 02:27:08 ID:2fgL19Xe
金持ちは去れ
567774RR:2008/02/15(金) 02:40:17 ID:RqpyGMly
年収
650マソ位だなorz
568774RR:2008/02/15(金) 02:42:57 ID:9Bn0bciZ
俺200マンくらいのバイト。風呂の有る家に住みたい('A`
569774RR:2008/02/15(金) 08:37:24 ID:otVF5/VI
パン屋でバイトすると、余ったパンとかもらえんのかな?
というか、貧乏人がバイトするなら飲食店しかないよな。
570774RR:2008/02/15(金) 09:03:42 ID:hrBY7NPj
>>559
0個だったよ0個( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
でも、ここ数年俺に来るチョコは100%義理チョコだったんでそれがなくなった分お返しの必要がなくなったので気が楽
不必要な出費もないしね
もらえなかった寂しさは正直あるけど、義理チョコばかりと貰えないのとだと貰えない方がいいね
571774RR:2008/02/15(金) 09:43:15 ID:yi80RE0J
頑張んなくてもいいんだよ
572774RR:2008/02/15(金) 10:20:14 ID:318/xIqq
ババアに限ってチョコくれるんだよな。
やめてくれ
573774RR:2008/02/15(金) 10:33:04 ID:ArIseqF+
25超えての義理チョコはセクスおkの意味なんだぜw
574774RR:2008/02/15(金) 11:28:01 ID:CEQ6O5Dn
んじゃ俺は妹とできるな
575774RR:2008/02/15(金) 12:51:04 ID:NzIEolw+
んじゃ俺は娘t(ry
576774RR:2008/02/15(金) 12:56:36 ID:yi80RE0J
婆ちゃ・・・・
いや何でもない
577774RR:2008/02/15(金) 15:35:14 ID:qIrzIeh1
嫁と… 母と義母
578774RR:2008/02/15(金) 19:11:40 ID:j85jsHvb
>>569
宅配弁当屋マジおすすめw
バイクも乗れて飯も食える。
579774RR:2008/02/15(金) 21:09:25 ID:cMT89/It
蕎麦屋でバイトもいいと思う
蕎麦高いから、すげー幸せだった
580774RR:2008/02/15(金) 21:17:14 ID:kSB7QgCC
いや、宅配弁当屋も蕎麦屋も白バイに追っかけられて反則金、ってリスクあるだろ。
581774RR:2008/02/15(金) 21:27:19 ID:b3dzRRQ3
>>580
4年やったが白馬は大丈夫だった。
雪道で止まれずに横転したことくらいだな。

893からオカマ、警察の寮から芸能人までいろんな人に届けた。
582774RR:2008/02/15(金) 21:41:38 ID:cMT89/It
>>580
白バイ相手には「学生か?」って言われたから「大学生です」って言ったら
「頑張れ」ってお言葉を貰っただけで済んだ
ま、そん時フリーターだったけどな
大学なんて行けないバカです
サンダル履きの注意だったから、甘かったのか?
追っかけて来るのは必死だったんだけどな

後日、シートベルトの検問ついでに、半ヘルの被り方で
別のお巡りさんに捕まったけどな
583774RR:2008/02/16(土) 01:24:43 ID:uNdDcIgg
>>580
昔ノーヘルで交番に出前してた
キップどころか注意もされなかった
5841000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/02/16(土) 01:29:47 ID:4siCh9AN
見逃してもらった事なんて、一度もないよーっ!( `Д)=3ぷんぷん!
585774RR:2008/02/16(土) 01:36:08 ID:ZzUNWLBw
俺も高校生活2年ちょっと出前のバイトして
ヘルメットかぶってなかったな
冬はヘッドホン風味のミミアテ
586774RR:2008/02/16(土) 01:37:47 ID:/xOImgfb
うちの近所の新聞配達の奴らはみんなノーヘル運転してるわ
587774RR:2008/02/16(土) 09:41:48 ID:17sPAGYd
冷蔵庫に消費期限2/10のカマンベールチーズがあるのだが
588774RR:2008/02/16(土) 09:59:23 ID:MQ6R/b16
俺なら食う
589774RR:2008/02/16(土) 11:00:47 ID:UzYZhs/d
賞味期限の表示が今後なくなって消費期限一本になるらしいな
まぁ賞味期限なんて俺らにとってはただの目安だったわけだけど
590774RR:2008/02/16(土) 12:54:17 ID:ZTNhXnx0
>>585
30年位前の話?w
591774RR:2008/02/17(日) 00:11:50 ID:rMTCN44C
むしろ見逃してもらったことしかないな。
592774RR:2008/02/17(日) 22:33:59 ID:MckV4EeT
今日、寒いからマックの100円コーヒーを飲もうとしたけど
我慢しておうち帰ってから緑茶入れた
593774RR:2008/02/17(日) 22:42:13 ID:WIWIWQkT
茶の方が体が温まるからそれで正解。
5941000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/02/18(月) 00:30:20 ID:icuCKHcc
そそ、100円も出して、コップ一杯のコーヒーは高杉!

豆買ってじぶんち☆で、ひいて飲むと、総合的におやすい!(w
595774RR:2008/02/18(月) 02:33:08 ID:n73m+Gvb
そして乳子は自前でミルクを入れる
596774RR:2008/02/18(月) 03:02:06 ID:Bw0aJdvi
(^_^;)\('_') セクハーラ
597774RR:2008/02/18(月) 06:55:00 ID:RIxH6npS
どっかのコピペで見たがマックのハンバーガーは原価が50%なのに
コーヒーは8%とか見た気がする
598ガソリン税の印象操作:2008/02/18(月) 17:23:01 ID:jOorUpzB
〓〓マスコミのガソリン税の印象操作を止めさせよう!〓〓

マスコミはガソリン税のニュースをする時に、税金が減った後にも使える金額を言いません。

暫定税率撤廃後も、8 兆 1 千 億 円 の 税 金 を 道 路 に 使 え ま す。


税率撤廃後に減るお金や、利権政治家の「撤廃されたら財政破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚が癒着してるのかもしれません。


暫定税率は 道 路 に し か 使 え な い お 金 です。
撤廃されると、医療・福祉などに影響が及ぶというのは詭弁です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「偏向報道のようなニュースをするTV局にお金を出す会社の商品は買いません」と。


コピペお願いしますm(_ _)m
599774RR:2008/02/18(月) 17:26:21 ID:TObd6Jf4
     ...| ̄ ̄ | <マックシェイクはまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i
   ...||            ||
   ...||            ||
600774RR:2008/02/18(月) 21:42:08 ID:e+A9ttkH
聞いてくれ!!

マックのコーヒーが明日から何日間か、無料で飲めるらしいぞ。
今日、マックに行ったら書いてあった。
気になる人は、ネットで確認してくれ。
勝利報告、待ってるぜ。

ttp://www.mcdonalds.co.jp/pr_coffee/
601LED野郎:2008/02/18(月) 22:05:45 ID:LgPhLHJf
うーむ、
どこの店舗かは判らんが、マックも消費期限ごまかした事件以来、マックでは買わなくなった。
コーヒーなら格安自販機でホットを買っている。
クルマに積むなら、アタックで安く仕入れてドリンクホルダーで温めて飲む。
おっと、最近じゃアタックも500円以下の弁当を始めたのだが、これが結構美味いぜ!
SHOP99の299円弁当は、安いだけで・・・(ry

ところで業物さんは最近カキコ見ないが、生きているか?

おっと、1000ZXL子さんは元気なようだな。

今の時期なら、ほっとレモンがのどに優しいからいいぜ。
でも少し太った orz
602774RR:2008/02/18(月) 22:57:15 ID:/AGlzYVN
着ぶくれして運転しずらかったから、奮発してモンベルのU.L.サーマラップをポチっとしてみた。
暖かければいいなぁ。
6031000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/02/18(月) 22:59:59 ID:icuCKHcc
しばらく、アク禁に巻き込まれたようさ。

( ゚∀゚)ノ フカーツ!
604774RR:2008/02/18(月) 23:18:58 ID:y0X1sAWS
オマイら自殺とか考える時あるか?
俺は日に一度は脳裏に「自殺」ってワードがよぎる
実際は怖くて出来ないんだけど
ホント、マジで死にたいと思うことしばしば・・・

なんとかこの状況を脱却せねば!!!!!!!!
605774RR:2008/02/18(月) 23:34:08 ID:pco4W3tg
別に死にたいなんて思わない。
なにがツライのか知らんが相手があるならば所詮は人間のやる事。打開できない事はない。

606774RR:2008/02/19(火) 01:54:17 ID:AGj0CO/o
後先考えずに勢いで、モーターヘッドのM-1ジャケットもポチっとしてしまった。
607百呉O:2008/02/19(火) 02:04:43 ID:bUj4eTCZ
>>605
 マッタクその通りダ・・・オレも本当にソウ思う・・・今でも同じコトを言うと思う。
 自ら死んで得した人はオランからネ

>>604
 脱却=相談できてバカ騒ぎ出来る友はオランのかぁ?
 オランのならバカ騒ぎだけでも付き合ってツカわすゼ
608774RR:2008/02/19(火) 02:07:14 ID:Njzci1TC
死んでも別にいいやとかは思うけど
自殺しようかなとかはまったく思わない

友達とか家族とかいねえけど大丈夫だ

てゆーか自殺って人に迷惑かけんじゃん
フツーに死んでも他人に迷惑かけっけどさ
でも、わざと迷惑かけんのは気がひけるぜ

くだらなくてつまらなくてくやしい毎日なんか
もうずいぶん前に慣れたぜ
609774RR:2008/02/19(火) 02:37:24 ID:AGj0CO/o
実際には自殺しないんだからいいんじゃないかとも思うけど。
考え方じゃないかな、落ち込んでブルーになったとして、んじゃどうするかってとこで
とことん落ち込んでみるって手もあるよ、自殺うんぬん含めて底の底まで落ち込んで
みればさ、底にいるわけだから後は上を見るしかないでしょ。
因みに俺は、自殺うんぬんって感じより、死についてよく考えてた時期はあったね。
610774RR:2008/02/19(火) 04:52:40 ID:Vx0isFyX
農業従業者の平均年齢は65歳!これから農家の人手不足が本格化する!
おまいら、貧乏なら田舎に行って農業をやるんだ。
611774RR:2008/02/19(火) 09:30:41 ID:UwjkJIlz
テレビの旅行番組で、ハワイの免税店で札束積んでブランド品買い漁ってる女の子が写っていた

レポーター「お金持ちですか?」
女の子「親が農業やってます」
612774RR:2008/02/19(火) 18:19:35 ID:sNshGa+7
俺ちょっと耕してくる
613774RR:2008/02/19(火) 19:36:57 ID:ju7eU4oA
>>604
早目に病院行っとけ。
俺もそういう時期があったんだが、ある晩布団に入ってる時に
突然無性に死にたくなってヤバかった。
マンション住まいなんだけど下の方だから助かった。
助かったってのは飛び降りて怪我で済んだとかじゃなくて
「この高さから飛び降りても死ねない、中途半端に半身不随とかになったら困る。
じゃあどうしたら確実に死ねるか、確かアウトドアで使ってるロープがある。
あれで首くくって飛び降りれば確実に死ねる。どこにあったっけ?」
そんなことを考えてるうちに落ち着いて助かった。
マンションの高層階に住んでたらたぶん今この世にいなかったと思う。
そんなんになる前に病院に行っとけ。マジで。
もしそういう状況になったらテレビをつける、パソコンをつけるなどをして
とにかく外部からの刺激を脳に与えてその思考から抜け出すようにしてくれ。
614774RR:2008/02/19(火) 20:56:23 ID:YM+5yAk3
農業株式会社で月給もらいながら農耕作業なら就職したい。
615LED野郎:2008/02/19(火) 21:41:31 ID:tFc7Nyxt
>>600
今日、久々に近所のマックに寄って無料コーヒー貰ってきた。
飲んだ感想は、普通だな・・・
そう言いつつ、また今日中に飲みに行ったりw

1000ZXL子さんや、
そーだったのか、あれはマジで迷惑だよな。
俺も2週間位カキコ出来ん事があったからな。

で、自殺の話は俺の場合スルーだな。
まずは、子供等が結婚して孫が出来るまでは最低でも生きていたいからな。
俺に言わせれば、自殺すんのも贅沢な行為としか思えんよ。
マジで自殺考えている人たちにはスマンがな。
まずは、生きてなさねばならぬ事をなさねばだぜ!
616774RR:2008/02/19(火) 22:07:48 ID:IdBIOaUw
嫁無し子無し負け組失業。生きててもなぁ
617774RR:2008/02/19(火) 22:11:27 ID:Ppz7Kmo3
俺も失業組みだが働かないコトにはローンが支払えないからな。
618774RR:2008/02/19(火) 22:47:46 ID:gJlrHw9B
>>604
鬱状態が余りにも酷い様なら
専門医によるカウンセリングを受けることを勧める

脳外科的疾患の可能性も有るし

一人で訳も無く漠然と死にたい思って居るならば、、、
只、生きたいと願いつつ死んでしまっている同胞が居る事も忘れないでほしい
619774RR:2008/02/19(火) 22:54:07 ID:UmGdomSJ
俺去年バイク事故で死にかけたけど
直ってかーちゃんのメシ食った時は生きてて良かったと思ったよ。
620774RR:2008/02/19(火) 23:00:33 ID:mugtBbzC
俺は、B菌を手に入れるまでは死ねない…!

>>616
死んだらバイクじゃなくて霊柩車にしか乗れないぜ?
621774RR:2008/02/19(火) 23:01:50 ID:ju7eU4oA
>>615
なにも知らないのに贅沢とか言ってんなよ。
これから自殺はもっと増えて、お前の子供や孫もそうなる可能性もあることを覚えとけ。
今自殺してるのは若い奴ばかりじゃなくお前と同じように子供もいて
孫の顔を見るのを楽しみにしてる40代50代の人達も含まれてるんだからな。
お金がなくて生活に困ってる訳でもない、いい会社に勤めてる人達がだ。
自分の子供を自殺しない子にしたかったら人に迷惑を掛けても平気な図太い神経を
持ったバカに育てるか、ヘラヘラ笑って人の話を聞かない逃げの上手い人間に育てろ。
頭が良かったら引っ叩いてバカにしろ。
頭のいい奴は過去の事全てを覚えていてその記憶によって潰されるからな。
622604:2008/02/19(火) 23:11:05 ID:c30gqvD0
叩かれる事を覚悟で書いたんだが意外とやさしいレスが多くて助かった

病院に行きたくても国保も社保も入ってないので無理だよ
リストラから落ちるところまで落ちてここまで来たって感じ
なけなしの貯蓄で商売を始めたけどうまく行ってなくてね・・・

親とは早くに死別してるから心の支えは飼ってるワンコだけなんだ

バイク板にいるのは移動手段でカブを使ってるからw


明け方が辛いな、、、不安がピークになる

大丈夫だ死にはしない。俺より辛い人がたくさんいるはずなんだから
623774RR:2008/02/19(火) 23:11:52 ID:AGj0CO/o
今日、オリもマックでコーシー飲んだ。
ここを見てなかったら、無料でやってることも知らんかったわけで、
感謝してる。
因みに「プレミアムローストコーヒー下さい!」って言わないと無料
になんないのな。
後から知ったヤツがレジでコレ無料になるんじゃないの?とかって
ゴネたんだと思うけど、店員に「合言葉を言って下さい」と言われ、
答えられなくて渋々帰って行くのを見たよ。
因みに、注文する時に「プレミアム〜」と言うと、店員が「ニヤリ」と
笑ってくれるのが面白かった。
624774RR:2008/02/19(火) 23:14:50 ID:pZB9dVIu
>大丈夫だ死にはしない。俺より辛い人がたくさんいるはずなんだから
自分より上下や勝ち負けって考えるのがいけないんじゃね?
そんな考え方だと自営業でやってけないと思う。
625774RR:2008/02/19(火) 23:15:46 ID:AGj0CO/o
>>622
何だかんだ言って、ここの連中は優しいな。
まぁ、見ず知らずの人間に対してこれだけ関心をもってくれるんだ
うがった見方をすれば、お前はそれだけ必要とされてるってこと。
独りじゃねーんだから、頑張れ。
626774RR:2008/02/19(火) 23:22:44 ID:gJlrHw9B
そう必要でナイものなど、この世界にはナイ
道端の石つぶてにも、名も無い草木にも、
627774RR:2008/02/19(火) 23:25:54 ID:c30gqvD0
>>624
たしかに商売に向いてないかもとは思ってる
勝ち負けって考えてると言うより、こーやってネットが出来る環境にいる自分はまだマシなはずなのに
死にたいなんて思ってる自分に対して戒めてるって感じかな

>>625
ありがとう。ありがとう。
628774RR:2008/02/19(火) 23:34:54 ID:gJlrHw9B
629774RR:2008/02/19(火) 23:45:30 ID:ju7eU4oA
>>622
借金してでも病院に行け。
よくなって仕事が上手く行けばそんなもんは返せる。
もし無理なら通院してる人に薬を分けてもらうとかしろ。
それから人に対する優しさを少し捨てろ。優し過ぎる奴は自滅する。
630LED野郎:2008/02/19(火) 23:50:37 ID:tFc7Nyxt
>>621
なぜ贅沢なのかは聞かないのか?
もっとも答える気も無い。

>>622
まだこのスレに何かカキコしただけおまいは良かったと思うぜ!
まだ、ためらいがあるうちなら、生きていく何かを探せると思うぜ。

>>623
これから又タダコーヒーを貰いに行くw
631LED野郎:2008/02/20(水) 00:14:58 ID:Daq/dYBs
ギリギリ2分前でゲット!
次は来週の火曜日にw
シャカシャカチキンを3個買った。
それはお土産だ。
632774RR:2008/02/20(水) 01:40:46 ID:keOmJAyd
あと3回のチャンスがあるからね、オリも来週もまたゲトするつもり。
633774RR:2008/02/20(水) 04:56:56 ID:NuBSqG8g
>>629は正しい
早いとこそうしとけ
634774RR:2008/02/20(水) 05:12:02 ID:RZHJj+lD
>>622
健康保険は免除とかあるから早く手続きに行け
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/insurance.htm
滞納分も分割が出来る。
そこまで生活が厳しいなら生活保護も視野に調べてみたらどうだい?
635774RR:2008/02/20(水) 09:54:24 ID:d1K+EB2u
そんな状態で商売できてる?とりあえずは勤めにでたら?ある程度のレベルは保てるでそ。
ちなみにどこに住んでる?俺、中部だが多少ならおごるから、なんもかんも忘れて馬鹿騒ぎオフしないか?
636774RR:2008/02/20(水) 21:16:46 ID:q15JJ8IG
>>622
ワンコのためにも生キロ。
622が関東だったら、俺の所にも寄ってくれ。
今日収入があったから鍋でもするべ。
637774RR:2008/02/20(水) 21:33:30 ID:ISSV6Q2s
>>622
空いてる時間に少しでもいいから勤める事を勧めるよ。
たとえ少しでも定期的に入ってくる金があると気分的にすごく楽になるからさ。

俺も自分で仕事を始めようとして準備してるから、不安で死にたくなる気持ちは分かる。
一時、開業準備に専念して全然働いてなかったけど、何の成果も上がらないのに手持ちの
資金がどんどん減っていくのは本当に恐ろしかった。
638774RR:2008/02/20(水) 21:49:15 ID:YWIHfDOa
>>622
変な事考える時間があればとりあえず掃除しろ
要らない物は捨てるのが吉、物が多いと時間が掛かるしね
俺も考えすぎた時は何もかも忘れて掃除する癖つけてる
あと目標は下げて実現出来そうなのから一個一個やってみる
一つ解決出来ると気分も良くなるし良い方向にいくような気がする
人間なんて案外単純だよ
639622:2008/02/20(水) 21:51:50 ID:aDFZyqht
>>629
自分は優しいんじゃなくて臆病なんですよ
人に嫌われるのが怖いんですね・・・・

>>634
情報ありがとう
近いうちに相談に行ってみようと思います

>>635
なんとか、お客の前では明るく振舞っています(多分)
バイトも考えてますけど本職との兼ね合いが難しくて躊躇しています
でも、バイトした方が良いのではと思いつつあります

>>636
うちのワンコは優しいんですよ
ワンコのためにもがんばります


皆さんありがとうございます
雪国に住んでるので冬は余計、さみしさを感じてしまうんですよね
これ以上、自分が書き込むと暗いスレになっちゃうので
自分だとわかる書き込みはこれで最後にします

みなさんホントありがとうございました
なんとか、がんばっていけそうです
640774RR:2008/02/20(水) 22:10:12 ID:n8IFfwUv
日照時間短くなって光線を浴びる時間短くなると鬱になりやすいらしいよ。
とりあえずお日様が出てる日はワンコと散歩いくといいと思う。
641774RR:2008/02/20(水) 22:31:13 ID:SemmBBUA
>>639
きつくなったらまた書けよ〜ノシ
642774RR:2008/02/20(水) 23:42:36 ID:9Eojv0je
貧乏学生もこのスレ来ても良いですか?
643774RR:2008/02/20(水) 23:57:29 ID:d1K+EB2u
>>639

なんにもしてあげられないが愚痴ぐらい聞けるぜ!
弱音や愚痴はもちろん報告、雑談、彼女のうPなんでも良いからおいでよ!

ティムポのうPは勘弁なw
644774RR:2008/02/21(木) 19:24:52 ID:Ir68nvwS
>>639ガッツだ!でも無理するなよ。
俺の職場(警備員)、会社潰した奴がゴロゴロ居るがみんな普通にやり直してるぞ。
⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧∧    \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /        
645774RR:2008/02/21(木) 19:40:20 ID:oWJ4LsL/
なぁみんな!安くて腹の膨れる健康に良い食い物を教えてくれっ!
健康にってのは健康オタな訳じゃなく病気しても病院に行く金が無いからって事ネ

毎日、同じものじゃ飽きるから1週間のローテーションが組める位の品数がホスイ

とりあえず俺は「ごはん」「納豆」「豆腐」
646774RR:2008/02/21(木) 19:55:29 ID:1e/PPksj
>>645
こんにゃくを短冊に切って、焼いて焼肉のタレ付けて喰う。
647774RR:2008/02/21(木) 20:01:11 ID:ZTB91ZC8
米は、玄米と白米で二品ですよ
648774RR:2008/02/21(木) 20:04:46 ID:/+HrJG4k
物価の優等生卵。目玉焼きと醤油は強い見方。
649774RR:2008/02/21(木) 20:11:11 ID:p/siC/+D
キャベツと、豚バラか鳥ムネ肉を
日本酒、醤油で蒸す
味塩コショウでちょい味付け

親子丼
牛とじ丼
豚とじ丼
蕎麦屋でバイトした事あって良かったと思える、丼物サイコー

健康にいいか知らないが
俺のメインなオカズだ

毎日、焼酎飲んでるからか
風邪ぐらいしか病気にならないな
酒は、栄養あるらしいしな
650774RR:2008/02/21(木) 20:29:58 ID:A/VpKiHB
蒸留酒の成分はほぼ水とアルコールだぞ。
651774RR:2008/02/21(木) 21:02:03 ID:Ir68nvwS
豆腐とおかかをご飯にぶち込む豆腐丼と、素麺チャンプルーはオヌヌメ!(・∀・)

あと、魔法の白い粉「味の素」最強!(^_^;)ミカクガバカニナルケド…
652774RR:2008/02/21(木) 21:07:23 ID:p/siC/+D
>>650
ォゥノゥ
思い込みが栄養だった訳か

明日病気になったらどうしよう
653774RR:2008/02/21(木) 21:19:52 ID:Fg8DV2TB
>>652
>>650は見なかったことにしろw
そして思い込みは重要。けっこう馬鹿にはできないよ。
654774RR:2008/02/21(木) 21:20:31 ID:oWJ4LsL/
>>651のレス見て「グルタミン酸ナトリウム」でぐぐったらちょっと怖い話が出てきたぞ
とりあえずウィキペディア見て見れ

なんか、リーズナブルでおいしそうなのがいっぱいだね♪
このスレのログは保存しておこう(笑)
655774RR:2008/02/21(木) 21:43:26 ID:RYbUQLfo
昆布食えねえじゃん・・・
656774RR:2008/02/21(木) 22:33:19 ID:0VnqMVNY
最近のヒットは油揚げ一袋入れての味噌汁&味の素と七味と白ぉ〜ぃ御飯!
657774RR:2008/02/21(木) 23:30:51 ID:0y4CtK2x
白菜鍋。
鍋に昆布1枚(小さくてよい、なくても可)しいて、切った白菜を立てて詰め込んで
隙間に強めに塩をした豚バラ肉をはさんでおく。
日本酒をふりかけて、ふたをして火をつけて15分。水は入れない。
ポン酢かごまだれで食べる。 うまいし安い。
淡色野菜をたっぷり食べると体にもイイ。
658774RR:2008/02/21(木) 23:55:05 ID:O0tm8NhX
安くて暖かいオヌヌメ手袋ないですか?
服とズボンは着込めば何とでもなるけど
足もソックス2枚で何とか耐えれる
手がどうにもならん><寒い寒い寒い
659774RR:2008/02/21(木) 23:56:58 ID:hVyjpHAk
ずっと前にも書いたような気がするけど。
「卵味噌」
片手鍋に一センチくらい濃い目のダシを張って、更に濃い目の味噌を溶かす。
要は鍋に一センチくらいの濃い目の味噌汁を作る。あまり物の味噌汁でも可。
そこに卵を落として攪拌しながら固める。卵二個くらいが丁度いい。
飯のおかずに最高。何杯でも食べれるよ。
660774RR:2008/02/22(金) 00:02:28 ID:XtAYooIr
>>645
キャベツ、たまねぎ、にんじん千切り、もやし、牛肉の切り落とし(豚肉でも可)を
焼肉のたれで炒める 野菜を少なめにして、やきそば、焼きうどんにしてもok
今の時期なら白菜、えのき、とりもも肉、鶏肉団子、荒引ソーセージ、豆腐、にらを具にして、みそちゃんこ鍋
水炊きより汁が飲める分お得
661774RR:2008/02/22(金) 00:03:39 ID:XtAYooIr
>>658
軍手三枚で問題ないけどな
662774RR:2008/02/22(金) 00:07:32 ID:XtAYooIr
>>659
簡単でいいな
適当に野菜入れてもよさそう
ごはんにぶっ掛けても上手そうだし、ご飯ぶっこんでちょっと煮込んでも美味そう
663774RR:2008/02/22(金) 00:18:00 ID:Nfcvn3hb
…(^q^) このスレ見てふりかけご飯食べてシモタ…
664774RR:2008/02/22(金) 00:24:07 ID:4gEsOmtf
すきやきふりかけ最高
665774RR:2008/02/22(金) 00:36:17 ID:XtAYooIr
俺は卵かけご飯にのりたま振った奴がいいな
666774RR:2008/02/22(金) 17:05:10 ID:+841Mwp4
簡単おじや

味噌汁のお椀二杯分の水を手鍋に入れガスコンロの火をつける
キャベツでも白菜でもたまねぎでもあまりもの野菜適量投入
ベーコンでもウィンナーでもいいから細切れにして投入
出汁入り味噌をとき野菜に火が通ったら、おもむろに丼6分目ぐらいのご飯を投入
ふつふつと煮立ち、味噌汁にとろみが出てきたら完成
丼にうつして七味をかけて食う
今時期あったまるからいいよ
卵があれば、ご飯投入後に拡販した奴を回しかけても美味い
弱点は腹持ちが悪いこと(´・ω・`)
味噌汁はインスタント味噌汁二杯分で代用可であります(`・ω・´)
667774RR:2008/02/22(金) 17:59:22 ID:QQenAudr
そういえばパスタも貧乏人の強い味方だったが
小麦の値上がりで高くなりそうだな。というかもう値上がりしてる?
668774RR:2008/02/22(金) 18:07:47 ID:5o1XgRbO
インスタントラーメンは値上がりしてる。
パスタはそうでもなかったような…。
669774RR:2008/02/22(金) 18:10:50 ID:DnyoSszP
パスタは良いね
小麦といえばカップラーメンががんがん値上げしているが(近々また値上げと言う話もあるね)
ラーメン屋のラーメンが値上がったと言う話は聞かないな

俺の貧乏食はキャベセン(キャベツの千切り)とチャーハンだな
670774RR:2008/02/22(金) 18:15:10 ID:g2nRJ66a
パスタも上がってるよ
3月にまた値上げと聞いた事がある
カップ麺はつらいな
おれはオニギリに切り替えた
米はまだ大丈夫
671774RR:2008/02/22(金) 18:37:13 ID:r2a7Y3eu
パスタ+ふりかけでいける。
今ふと思ったが、パスタの代わりに素麺とかはどうだろう?
672774RR:2008/02/22(金) 18:38:13 ID:PiHIvl9K
>>665
同志!うまいよなあれw
673774RR:2008/02/22(金) 18:48:48 ID:QQenAudr
>>671
そうめんか、めんつゆばかりだと飽きそうだが
フライパンで炒めればビーフンっぽくなるかな?
674774RR:2008/02/22(金) 18:51:01 ID:DnyoSszP
うどん玉って、スーパーでいくらくらいで売ってる?5〜60円くらい?
グラムあたりの単価ってライスより安いかな?
675774RR:2008/02/22(金) 18:52:22 ID:+841Mwp4
>>673
味噌汁に入れればにゅうめん
焼きそば風にもできるお

冬になると中元で貰った素麺が消費できなくて、良く食わされてた
676774RR:2008/02/22(金) 18:54:56 ID:+841Mwp4
>>674
3玉98円〜4玉100円かな
1玉38円ってとこもあったように思う

グラム単価云々はわからないけど、社食ではうどん90円、丼飯100円
677774RR:2008/02/22(金) 19:40:01 ID:sUGv3h+K
>>674
良く行くとこだと、3玉120円。
>>676より、ちと高いな・・・
678774RR:2008/02/22(金) 19:49:54 ID:DnyoSszP
うどん玉、意外と安いんだね
うどん基本とした献立を考えることにする

      _,,..,,,,_
     / ・ω・ヽ
      l      l
     `'ー---‐´
679774RR:2008/02/22(金) 20:39:27 ID:z5JqIv0l
この前の日曜にプチツー行ったついでに河原でつくし、クローバー、セリ等の野草摘んで来た。
つくしはおひたし、クローバーはかき揚げにしてお昼の弁当に、セリは炊き込みご飯。
今週はビタミン補給したお陰かなんか身体が調子良い感じ。
680774RR:2008/02/22(金) 21:01:40 ID:ALb4Pfu+
1人暮らしだと野菜買っても食べきる前に腐らせちゃうんだよな。
冷凍保存とかできたらいいのに。

でもみんな、他を節約しても食事はちゃんと取れよ。
体が弱ると精神も弱るからさ。
6811000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/02/22(金) 21:54:19 ID:geWJzd3Q
さいきん、はんぺん料理に、はまってオル。(o ̄∀ ̄)〜♪
682774RR:2008/02/22(金) 22:57:02 ID:SlSxfgwU
>>681
お金出すから作ってください><
683774RR:2008/02/22(金) 23:00:34 ID:hoZa39d3
>>672
(´∀`)人(´∀`)ナカーマ
ガキの頃親父に教わったんだが、あまりにも気に入ってしまい、
飯のたびにこればっかり食って他のもの食わなかったんで、
おかんに良く怒られた
684774RR:2008/02/23(土) 00:40:30 ID:E1V2nyN3
貧乏人はなんのバイクに乗ってるのかな?
685774RR:2008/02/23(土) 00:45:38 ID:qmv05nH7
貧乏だから安いバイクか、それとも高級バイクに乗ってるが故に貧乏か……
686774RR:2008/02/23(土) 00:46:05 ID:Dh8Fg2fD
ここ3年間は、カブ90の1台体制です。
昔はリッター&250オフ&小型スクの3台体制ダタノニ・・・(´・ω・`)
687774RR:2008/02/23(土) 06:32:32 ID:jQqK7KWG
250オフです。聞いた話によるとVmaxとかリッター10km切る場合もあるとか。
恐ろしくて乗れません(買う金もないが)
688774RR:2008/02/23(土) 11:17:54 ID:NgEGzRv6
R1000
乗らない時と乗る時の金の係り具合の差は異常…
689774RR:2008/02/23(土) 16:54:15 ID:AjjaSk/O
バイク板で「貧乏」で検索すると出てくるバイクです
690774RR:2008/02/23(土) 17:32:43 ID:EPDhWHYs
GSFのことかっ!
691774RR:2008/02/23(土) 18:15:41 ID:rjk/beYv
VTR250.
軽いし燃費良いしなにより安い。

安っぽいバイクだけどお気に入りだぜー!
692774RR:2008/02/23(土) 19:56:41 ID:fj9MKShG
JADE
回せば気持ちいい、頑丈。

大きいのに買い換えようかと思ったこともあるが、都内の足なのでこれで十分。
693774RR:2008/02/23(土) 21:52:49 ID:U5gxb/J0
R1100W
維持費が大変、もし乗り換えるなら次は4速化カブ90にしたい。
694774RR:2008/02/23(土) 22:11:15 ID:EJJAMpjz
>>693
もうすぐFIにモデルチェンジしてしまうぞ
新車買うなら今だ
695774RR:2008/02/23(土) 22:35:51 ID:WKmlha6L
グランドアクシス
原付より速いけど、他の原2より遅い
けど値段が安くて買った

けど燃費が17`/1gには泣ける
他の人達の平均は25`/1gなのに・・・
696774RR:2008/02/23(土) 22:37:14 ID:haiMMRoV
むしろ株90はFI化したのを買うべきだと思う
妙なリミッターないし下のトルク出るしスタート一発だし
697774RR:2008/02/23(土) 23:17:10 ID:VsbyFhW3
大型1台 小型2台 車
これは正社員で給料が良かったと時にかったやつ
今は派遣で貧乏になっていく 自分がいる・・・
で、3台出して、100の新車1台にしようかと思ってる。
身分相当って
698774RR:2008/02/23(土) 23:30:25 ID:J3mMXtsy
具なしタマゴチャーハンが好きだ。
味付けは、しょうがすりおろしを多めに入れればネギやチャーシューがなくてもおいしくできる。
しょうがは見切りで半額になってたやつを冷凍してある。
ウェイパーと塩コショウと醤油でおk。
6991000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/02/23(土) 23:38:28 ID:M7XEIypu
9時頃、ふかした、おいも☆

甘くて美味しいのさ。ヽヽ(ω・* )oO(こんな時間に2個も喰ってしもうた)

700774RR:2008/02/23(土) 23:41:04 ID:E0tRSj7L
>>699
どっかのスレで死んだとか言われてたよ。
701774RR:2008/02/23(土) 23:44:01 ID:eb84+rp8
すいーつ?(w
7021000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/02/23(土) 23:50:14 ID:M7XEIypu
>>700

殺すなお。ヽヽ(ω・* )(W

おいもの自然な甘さは異常!!(WW
703774RR:2008/02/23(土) 23:54:49 ID:7XIYzsKK
>>693
4速カブ90良いよ〜。キビキビ走るし50km/L走る

これからの季節はタンポポだタンポポ
その辺に生えてるし体にも良い♪
704774RR:2008/02/24(日) 00:37:54 ID:QsrwEfLp
貯金100万くらいあるか
俺はあるぞ
705774RR:2008/02/24(日) 01:05:55 ID:9jF9cg/2
>>704
出て行け!
706774RR:2008/02/24(日) 01:30:04 ID:6Dl7d94v
とんだ不純物が紛れ込んだな
不愉快だ、しょうゆ飯食べて寝る
707774RR:2008/02/24(日) 01:34:04 ID:nTWhoGgp
貯金通帳を赤字を見たことある人はいますか?
708774RR:2008/02/24(日) 01:39:30 ID:WWkn1SLV
日本語でおk
7091000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/02/24(日) 01:41:14 ID:hC0rK0dW


み ん な !   動 揺 す る な っ !  (ガクブルW
710774RR:2008/02/24(日) 01:56:56 ID:nTWhoGgp
スマソ
通帳"で"が正しいです。
711774RR:2008/02/24(日) 03:30:38 ID:VjhQ/q5I
とうとう貯金尽きた Orz

月末から借金生活に突入ケテーイ!
712774RR:2008/02/24(日) 04:08:52 ID:aLoEgoT7
ほとんど毎月見てますorz
713LED野郎:2008/02/24(日) 12:13:00 ID:xlp681MU
俺はクルマをゴージャスな外車から軽のバンに替えただけで単車の維持費&家計の負担を大幅に減らせた。
でも、タイヤとか3月から値上げだってさ!
早急にタイヤ&アルミ4本セット3万以下でGET!
おかげでガス代を大幅に節約だぞ orz

今月だけでもインスタントラーメンとか値上げで、我々貧乏人には厳しい季節だな・・・
714774RR:2008/02/24(日) 12:19:22 ID:gXFDI2mH
_| ̄|○ 灯油暖房をつけたまま寝てしまった
715774RR:2008/02/24(日) 13:03:19 ID:BJ2vAPkA
飲みに行ったら〆のラーメンおごってもらった。
ありがたや。
716774RR:2008/02/24(日) 15:13:09 ID:QTHFmvkZ
車売り払ってきたど。これでバイクのみに専念できる。
でも実際バイクの方が金掛かるよなw
717774RR:2008/02/24(日) 17:31:01 ID:z7Fk+/o8
昨年は様々な物が壊れ、最後の砦と化した13年落ちの400NKまでもが不調になり、
「もう壊れる物は何も無いwwww」と開き直っていた昨今。

左目が見づらくなりました・・・

中心性網膜症という病気だそうです orz
網膜の裏に水が溜まって網膜剥離をおこしているそうです。
レーザーで漏水部を焼いて止める治療を勧められました。

初詣で500円もお賽銭したのに・・・
神はどこまで私を試すお積りですか orz
718774RR:2008/02/24(日) 17:41:15 ID:OolsOObO
>>717
オイラ、5年ぐらい以前に中心性網膜症患った。
朝起きたら片側の目の視野半分が黒くかすみが
かかったようになりマシタ。レーザー治療と服薬で
直りました。原因はストレスだって言われました。
はやめに治療したほうが良いですよ。漏水が広がって
剥離部がおおきくなるとレーザーかけきれなくなり
手術するしかなくなるっていわれてあわててレーザー
かけてもらった。レーザーだけだと通院でOKだよ。
719774RR:2008/02/24(日) 17:56:52 ID:R6Vp/zcu
>>718
なんか凄いID
720774RR:2008/02/24(日) 18:07:20 ID:z7Fk+/o8
>>718
私もストレスって言われた。
夜に車乗ったら遠近は判らないわテールランプがピンクに見えるわ・・
電柱は歪んで見えるし、右目と左目で同じもの見ても大きさが違うのねん。
視線上に黒い靄が有って見えない orz

ほっといても治るらしいけど、図面見る仕事だから支障出まくりなんで
さくっとレーザー撃ちたいんですが完全に治りました? 
仕事柄予後が心配 orz
漏水の場所によってはレーザー撃てないって言われてます。
721774RR:2008/02/24(日) 18:09:57 ID:9jF9cg/2
失明はしないんだね。良かった〜
このスレは良い人が多いから誰も不幸になって欲しくないな

>>717
きっと、不運を挽回する時が来ますよ
俺はそう思って生きてる。てか、そー思わなきゃやってられないw
722774RR:2008/02/24(日) 18:32:21 ID:OolsOObO
>>717
昔のことで全部正確には覚えていないけど、最初の問診で
中心性網膜症だろうということで、次に検査してみましょうと
言われ、造影剤を点滴で入れてレントゲンで正確な漏洩場所を
検査されました。
確か黄班とかいう視神経の集まる場所があって、その近くに
はレーザーあてられないそうだ。漏洩場所がその近所だと万一
レーザーで視神経そのものも焼けてしまう危険があり失明するん
だそうだ。
オイラは幸い離れてたんで直ぐレーザーあててもらいました。
レーザー当てること自体は無痛でしたが、意識化(全身麻酔では無い)で
行うので、眼球を動かされ無いようにする為に瞼に麻酔の注射をされた。
これが結構痛いし、なにしろ目をあけたまま上瞼にグワッと注射器が
せまってくるのでガクブルでした。
1週間ぐらいで正常にみえるようになりましたが、その後半年ぐらいは
患ったほうの目は正常なほうの目に比べると、白い色がすこし黄色っぽく
見えました。いまのところ5年ぐらい再発してません。
723774RR:2008/02/24(日) 18:32:40 ID:VjhQ/q5I
「不運」は「返上」したほうがエエと思うYO
724774RR:2008/02/24(日) 18:55:00 ID:z7Fk+/o8
>>721
(´Д⊂アリガト

>>722
詳細サンクス
放置してても3〜6ヶ月で水がひくらしいんですが、1週間で治るなら
レーザー申し込んできます。

瞼に注射コワス・・・
725774RR:2008/02/24(日) 18:55:05 ID:fg4Xvp9o
なんか一年中俺の周りは蚊が飛んでるんだよなぁ
726774RR:2008/02/24(日) 18:57:01 ID:pjmBpcxf
>>725
飛蚊症(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
加齢と共に増えてる
727774RR:2008/02/24(日) 23:03:08 ID:+cTrOUZR
おれは、昨年の2月にツーリング中に網膜穿孔で、
目ん玉の中に、パッと血が飛び散り、即レーザー手術
した。
コレ高いんだ。健康保険きくけど4万円するんだよなぁ。

まあ、今はその血が減って飛蚊症程度になってはいるけど。
728774RR:2008/02/25(月) 00:46:31 ID:RDUShcE3
今お前ら話してる目の病気は貧乏には関係ないよな?
あったら俺ガクブルなんだが。
729774RR:2008/02/25(月) 01:13:43 ID:XRhubsHR
俺も一日中パソコンを見ている仕事柄一気に視力が落ちたorz

身の回りの電化製品って壊れるときは一気に壊れるんだよね
髭剃りが壊れたと思ったら、石油ストーブが壊れて出費が…
730774RR:2008/02/25(月) 01:22:45 ID:lVypnWjw
貧乏だからって偏食してると健康にも影響が出る罠。
偏った食生活もストレスにはなるからな。
若いうちは怪我とか気にしなかったけど、今は仕事に影響するからなぁ…
ろくすっぽ寝込めやしない。
三月中は多分、殆ど休みも取れないわ。
731774RR:2008/02/25(月) 01:30:47 ID:6Ehy4uoR
え〜と
サイフの中身は 1356円
給料日までは あと9日・・・ 絶望的な金額
セルフで2リッターガス入れ、そして吉野家で牛丼食べちまうか
732774RR:2008/02/25(月) 01:49:00 ID:W8kJDVqx
母親から
10万貸してくれって電話きた

断れねえよなあ
733774RR:2008/02/25(月) 05:19:03 ID:t5WyzGM/
>>732
3万円あげろ。
三回目から無視。
じゃないと共倒れになる。
734774RR:2008/02/25(月) 08:50:15 ID:RBNaS1kX
>>732
親が無収入で毎月10万入れてる俺がここにいるからがんがれ。
副業すっかなぁ…。
735774RR:2008/02/25(月) 11:34:35 ID:mSoriMoz
>>614
> 農業株式会社で月給もらいながら農耕作業なら就職したい。

 ↓ここで色々情報が得られるぞ。5月以降は就職フェアも全国でやるみたいだ。
 http://www.nca.or.jp/Be-farmer/index.html

 
736774RR:2008/02/25(月) 11:42:18 ID:ZjUXMcYH
高橋がなりの会社もあるおw
ttp://www.kf831.com/top.html
737774RR:2008/02/25(月) 12:32:18 ID:w/jJoPQ9
>>706

まてまて、それはおかずだ。


傷だらけの天使
738774RR:2008/02/25(月) 18:11:20 ID:yfC+h4pt
>>728
貧乏

酒が買えない

メチル

目散る
739774RR:2008/02/25(月) 19:07:36 ID:gvPlWj4p
>>735
(・∀・)イイネ!!
多分オレ、あと数年で今の会社くびになるからそしたら行ってみるよ。
740774RR:2008/02/25(月) 21:54:56 ID:Cdk40t+M
自営やってるけど年末辺りからの売り上げが30%以上減
きっついですわマジで
福利厚生有ボーナス有の勤め人がウラヤマシス、、、、
741774RR:2008/02/25(月) 22:18:34 ID:Z37ZI7BI
福利厚生無しボーナス無しの勤め人はいかがですか
742774RR:2008/02/25(月) 22:45:07 ID:gvPlWj4p
>>738
そもそもメチルはビッグマンや大五郎よりほんとに安いのか?
743774RR:2008/02/25(月) 22:59:58 ID:Cdk40t+M
>>741
断固お断りしますw
744774RR:2008/02/26(火) 06:29:15 ID:SItyJfSd
>>740

バブル時代はリーマンなんぞアホらしかったクセに。
745774RR:2008/02/26(火) 06:59:12 ID:bOWG5eF7
突っ込むところはそこじゃないでしょw
親戚が自営してて、帳面つけるのが面倒くさいとかで、エクセルで作らされたから良くわかるww
自営は色々出来るからねー
746774RR:2008/02/26(火) 17:07:15 ID:zHEP66ek
カネ送れ
747774RR:2008/02/26(火) 18:41:55 ID:wm8ep+F2
つD
748LED野郎:2008/02/27(水) 01:27:10 ID:eC66B/IB
マックのタダコーヒーを今回も飲んだ。
次は、また来週の火曜日だな。

おまいらおやすみ。
749774RR:2008/02/27(水) 01:30:22 ID:98kGUeCV
母親に10万振り込んできた

また電話かかってきた
泣くことねーじゃんかよ‥‥
750774RR:2008/02/27(水) 01:48:32 ID:jhrS5TJm
どんなに生活苦しくても親は泣かすなよ
751774RR:2008/02/27(水) 04:35:52 ID:1497sSbg
親に泣かされる>>749がカワイソス。
752774RR:2008/02/27(水) 14:16:02 ID:JLTubXSf

タダコーヒー情報(マックじゃないよ)

ジョージアコーヒーが30万名様に1本無料でもらえるキャンペーン3/2まで
http://www.cmode.jp/campaign/emeraldmountain/

おれはおとといゲトしたぞ!
一人1本だけどみんな急げ!
753774RR:2008/02/27(水) 15:12:01 ID:7As8VwiU
>>752
さっそくゲトしてきたぜ
754774RR:2008/02/27(水) 15:34:17 ID:l1ERKDOC
>>752 オレのおさいふケータイじゃないんだけどおk?
755774RR:2008/02/27(水) 18:06:49 ID:7As8VwiU
>>754
おk
ケータイ画面にQRコードを表示出来ればいいみたい
756774RR:2008/02/27(水) 19:17:20 ID:MrZg1nS/
>>752
トンクス
757754:2008/02/27(水) 20:15:38 ID:eeUWq+gZ
うちの近所の対応自販機が工場団地内にあるらしく、見つけられませんでした。
しかも、警備の人に怪しまれちゃって、
泣く泣くボスの缶コーヒー買って来ました( TДT)
758774RR:2008/02/28(木) 00:04:16 ID:yqXXIQPM
こういう懸賞は好きだな
クオカードが2万円あたったことがある
759774RR:2008/02/28(木) 00:40:12 ID:NN+qELjw
>>749のレスだけ見ると新手の振り込め詐欺に見えるな…。

本当に大変だと思うけど、親孝行も大事である一方、
心を鬼にしなきゃいけないこともあると思うよ。

とにかく無理すんなよ。。。
760百呉O:2008/02/28(木) 01:00:04 ID:Hyh5Yk3F
>>759
ソノ通り
身内の場合、特に掘り下げて聞かないとイカン
「心を鬼」コレは大事でス。
金銭関係はドンナ絆もパ〜にするんだよネ
761774RR:2008/02/28(木) 03:25:27 ID:+0j+5QAI
>>752
タダコーヒー+新規登録でもらえる120ポイントでミルクティーもらってきた。
バイト代が月末払いで、今サイフに一円玉三枚しか入ってないから助かったw

今日一日さえ乗り切れば…!
762774RR:2008/02/28(木) 06:49:39 ID:/ZiEBN3n
パチンコとかのギャンブルやってないのが
分かってるなら、親に貸すのはアリだろ
理由聞く必要も無いと思う
763774RR:2008/02/28(木) 08:34:26 ID:xnG3Quk7
>>761 生きろ

去年の今頃は月末だったのに・・
764774RR:2008/02/28(木) 13:44:07 ID:8HuSBy6K
>>761
ポイント情報dクス
今さっき新規登録した
765兄弟は他人の始まり:2008/02/28(木) 20:38:49 ID:YfxquLBk
昔から言いますがな、

親子でも金銭は他人 ヽ(´ー`)ノ
766717:2008/02/29(金) 00:01:52 ID:nMCHKBgZ
本日レーザー申し込んできました。
申し込んだら・・・造影剤入れて漏水部特定して、即、撃たれました。
日にち決めるだけだと思ったので手持ちが無く、会計の時は事情説明して
後払いにしてもらいました。3万8千円 orz

貧しくとも人として払わなくては・・・(´Д⊂グスン

>>722
目薬(麻酔?)だけで注射なかったです。
767774RR:2008/02/29(金) 00:05:46 ID:Jr3RI2hR
3割でその値段かい?
俺も腎臓病で放射性の造影剤居れて検査したことあるけど
3割で25000取られたことあるよorz
そんな検査ならもういらん、とそれいらい片方の腎臓放置してある
768774RR:2008/02/29(金) 00:10:17 ID:nMCHKBgZ
です。
4発撃ったから1発約1万? なわけないか・・・
769774RR:2008/02/29(金) 00:11:46 ID:634qW8KU
俺も、診察の時に2万くらいかかるけどと言われて(網膜剥離の初期段階)即やったことあるけど、
結局2500円くらいしか取られんかったから、あー保険効くんだとしか思わんかったよ。

造影剤が高いのかね?
770774RR:2008/02/29(金) 00:18:05 ID:Jr3RI2hR
>>769
放射性の造影剤は確か半減期が数時間で
直ぐこわれちゃうんですよ。だからメーカーに注文して直ぐ大学病院まで持ってこさせる。
患者(俺)には時間厳守で予約させて、もし遅れたら金取るぞゴルァ!って約束させる
メーカーでつくるのもサイクロトロンで大電力消費して作るんだろうし
そう言う点ですげぇ金が掛かるんだろうと思う。
771774RR:2008/02/29(金) 00:18:26 ID:KNkS4SRd
>>717
ちょい亀だが
ガンガレ・・・・
マジでガンガレ・・・
7721000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/02/29(金) 00:21:51 ID:pg/9i5KY
>すげぇ金が掛かる 


ムカムカッ( - ""-) なんかしらんが、ここだけが、光って見えたっ!(ww
773774RR:2008/02/29(金) 00:27:50 ID:nMCHKBgZ
でも手術扱いになるらしく、生命保険の手術特約とかいうやつで
いくらか振り込まれるとか。
そのために診断書書いてもらわねば・・・どうせこれも高いんだろうなぁ

>>771
ガンガルヨ・・
774774RR:2008/02/29(金) 15:14:37 ID:Jr3RI2hR
診断書は多分5000円位、ほけんの契約によって違うけど
多分それは自腹かも。

あと年間の医療費10万円超えると申告で還付金戻ることも。
ただし保険金がでてると其の分相殺されるので余り期待は出来ないが
貧乏スレの住人なら覚えておいた方がいい
http://allabout.co.jp/finance/ikujimoney/closeup/CU20030918A/index.htm
775LED野郎:2008/02/29(金) 23:17:35 ID:c7qhEK7n
>>752
サンキューな!
今日ありがたくGETしたぜ!
776LED野郎:2008/02/29(金) 23:20:16 ID:c7qhEK7n
>>774
なるほどな。
777774RR:2008/03/01(土) 00:17:56 ID:KQneDYK1
所得税の医療費控除について考えた。
「治療費」と「治療を受けるために必要な費用」が対象になるようだ。
職場の社会保険や自営業の国民健康保険の場合、保険診療の範囲であれば
月額の負担の上限が6万ぐらいだったと思うので、それ以上払っていれば保険から返ってくる。
月6万×12ヶ月で72万。10万引いた分×税率(貧乏スレだし10パーセントとする)で62000円程度が
保険診療の医療費控除で返ってくる上限なのかもしれない。

保険の利かない治療にお金を払える人で、税率が高い人に有利な制度じゃないのかな。
歯のインプラントで年200万払える人が税率40%なら、還付されるのは76万だもの。
そういう人は税金払ってるからいいのか・・。

待てよ。扶養家族が多いとかで元々税金払えない人には全く意味のない制度じゃね?
778百呉O:2008/03/01(土) 00:40:13 ID:84gl3+Pf
>>777
 >待てよ。扶養家族が多いとかで元々税金払えない人には全く意味のない制度じゃね?

 その通りです。
補足すると、医療費控除できる所得控除の上限は200万(税率10%の人なら20万還付)
下限で良く言われるのは10万超(実際には所得の5%だけど、所得税対象外が多い)

 でも、実際 医療費年間10万5千円掛かったヨ〜んって言っても、還付はセイゼイ500円
普通の人だと軽〜く入院しないと突破できない気がする。

 それよりも、突発的な入院治療で1ヶ月5万とか10万掛かった人は市町村ソレゾレの高額医療の
行政負担を見てみるのもよいカモ
オレ過去に1ヶ月入院してカナ〜リ費用取られたけど、後でカナ〜リ戻ってきた記憶アリ

 ちょっと判りづらいサイトだけど↓
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm

779774RR:2008/03/01(土) 10:33:05 ID:DA9fyAya
立ちゴケして全治一ヶ月だったが
申請したら保険金3600円下りたワーイ
780774RR:2008/03/01(土) 20:00:51 ID:bJC8/nXx
>>767
申請すれば医療費免除にならないか?
母親が透析するようになってからは全額免除だぞ。
県によって違ってたら御免
781774RR:2008/03/02(日) 22:44:42 ID:sEQAx5S5
肩こりのマッサージも保険適用してください
保険利くところはどこも電気かけて、ちょいちょいと触っておしまい
肩甲骨の痺れが取れませんorz
782LED野郎:2008/03/02(日) 22:45:57 ID:l4Y28G3B
話の流れ無視すまん。

最近、俺の仲間が逝ってしまった・・・
脳溢血らしい。
47じゃ、まだ若いよな・・・
バツイチで、ひとり淋しくだぞ。
よく分からんが、酒好きなヤツらは注意してくれ。
783774RR:2008/03/02(日) 22:53:50 ID:sEQAx5S5
俺の将来もそうなるかも・・・
まだ30前だけど、健康診断で講師決勝とかなんとか出てた
酒は350mlのビール1本しか飲まないけど、脂っこいものがすきなんだよな
784774RR:2008/03/02(日) 22:56:59 ID:mGLH7vJR
>>781
接骨院行ってみた?
785774RR:2008/03/02(日) 23:10:47 ID:lYDw5vfV
今日、ワニ口クリップを買ってきた。
近くのホームセンターじゃ束のしかなくて、2本あればよかったから、
ちょっと足を伸ばして秋葉原へ行った。
一つ40円也。その時に、なんともう少しで10円値上げするとのおばちゃんの話。
その時はふーん位だったのだけど、かえってよく考えたら、それって25%アップじゃん!!
なんつーかもう、原油高おそるべし・・・。
786774RR:2008/03/02(日) 23:15:51 ID:UKFIKlQ2
バイクのバッテリーやタイヤも上がってんだよな
純正バッテリーの値段聞いてぶったまげた
787774RR:2008/03/02(日) 23:26:31 ID:/hZlp2oM
タイヤやバッテリーなんかが上がると、その分の費用が他を圧迫→無保険とか増えそうでこわいな。

788774RR:2008/03/02(日) 23:31:23 ID:naUkeOvU
あんまり考えたくないけど収入据え置きで物価がガンガン上がりまくれば治安はかなり悪くなると思うよ
金持ちは関係ないと思うかもしれんが同じ国で同じ空気吸ってれば絶対それはありえない
789774RR:2008/03/03(月) 00:07:53 ID:ocnvUtLE
大金持ちなら住むところや警備員雇うとかで安全を「買える」だろうけど
貧乏人はもちろん、ちょっと余裕ある程度の層だと身の危険は覚悟しないとな。

道端で強盗が当たり前の諸外国に近づいてきた感じだ。
790774RR:2008/03/03(月) 00:48:22 ID:OrilsY1Z
>>782

酒の飲み過ぎもだが、酒とタバコの組み合わせがかなりヤバイらしい。
元カノの親父が酒とタバコで半植物人間。酒は血管を広げるがタバコは狭めるから最悪だそうな。

791パラベラム@車板住人:2008/03/03(月) 00:49:20 ID:QcsJiJ93
>>782 LED氏
オレ37歳だけど
去年、猛烈に頭痛が痛くなってのた打ち回って、
医者いったら解離性脳動脈瘤だと言われた。

幸い軽度だったんで後遺症もなく完治したけど。
タバコや高血圧、高脂血症もヤヴァいらしいよ。
792774RR:2008/03/03(月) 00:59:22 ID:ocnvUtLE
確実に身体に悪いし依存性高い嗜好品を専売、んで税金取るってよく考えたら凄いな。
俺は吸わない(ちょっと受動喫煙あるけど仕方ないか)からいいけどな。
793774RR:2008/03/03(月) 01:09:38 ID:aL4P6l9M
>>784
行った
肩が凝るというとアレなんで、肩と首が痛い(実際痛い)って伝えた
したら、まず触って痛いところを確認して、それから15分ほど電気
暖かくなるやつじゃなくて、筋肉が収縮するようなやつ
電気が終わったら軽くマッサージ
その間中うちは肩こりとか筋肉痛は診ませんので云々っていわれ続けた
それ以来接骨院には行ってませんorz
794774RR:2008/03/03(月) 04:16:36 ID:bTRRjUL6
俺が行ってるマッサージはこれ
http://www17.ocn.ne.jp/~kensei/page014.html
痛くないしやってもらった後はガチゴチだったコリがフニャフニャになるほど効果絶大。
時間は2時間で最初の20分は低周波治療器で残りの1時間40分は先生の手もみ。
人によっては時間が長すぎるって不評らしいけどこんな贅沢はないのに。
料金は保険が利かないけど何故か3000円ポッキリ。
安いよなぁ。

近所に保険がきいて一回200円のところもあるけど
機械を回って乗って最後に5分ほど先生のマッサージ。
安いんだけど症状が出た後に行ってもあんまり効果がないので
軽いうちに行くにはいいみたい。
795774RR:2008/03/03(月) 07:17:42 ID:xkHaVme3
俺も酒飲むし注意しないとな…
貧乏人にとって健康は大事だしな。
796774RR:2008/03/03(月) 07:20:06 ID:K7I+joFX
良いマッサージなんだろうけどHPが毒々しい・・・
もうちょっと爽やかな色使いにすれば良いのに
797774RR:2008/03/03(月) 07:54:18 ID:bTRRjUL6
>>796
これは俺が行ってるところじゃないwww
ど田舎の小さな所でHPなんかもってないから
同じ流派のHPを引っ張ってきただけ。
料金も俺が行ってるところよりかなり高いみたい。

まぁ、名称が「横山式筋二点療法」ってだけで
怪しさ満点なのは変わりないが・・・
今行ってるところは現在でも予約取るのが大変だから内緒。
798774RR:2008/03/03(月) 08:36:45 ID:GP4NfQXj
40まぎわですが、5〜6年前から冬になると耳の後ろ辺りの首が痛い。
整形外科でレントゲン撮って異常なし、痛み止めの注射打っても改善せず。
最近は酒の翌朝も痛むようになったので、血管でも詰まってるのかと?

近所にできたペインクリニックにでも行ってみようか検討中。
799774RR:2008/03/03(月) 08:40:00 ID:VO6WIdoo
首の後ろや頭が痛くなるのはその部分が原因じゃない場合がある
心臓、内臓疾患の疑いありだから総合病院で要健康診断
800774RR:2008/03/03(月) 09:09:08 ID:UvVbiMWa
貧乏スレなのに
なんで健康スレや老人スレになってるんだよ
病気自慢なら余所にいけよ
801774RR:2008/03/03(月) 10:17:06 ID:AvYp1k0K
じゃあ貧乏人のバイク海苔らしいネタ。

無駄なパーツは取り外して軽量化、見てくれ悪くても気にしない…気に…(´;ω;`)ブワッ
802774RR:2008/03/03(月) 11:33:51 ID:K7I+joFX
>>801
取り外したパーツを売るくらいじゃないと真の貧乏人とは言えない


俺のことか・・・(´;ω;`)ブワッ
803774RR:2008/03/03(月) 11:40:41 ID:T1rULN4B
>無駄なパーツは取り外して軽量化
いわゆるひとつのチョッパーだな カコ(・∀・)イイ!!
804774RR:2008/03/03(月) 12:49:02 ID:ge6v4OSg
   ∧_∧  花粉撒いてやんよ
  ( ・ω・)ノ>゚+。:.゚
  C□ / ゚。:.゚.:。+゚
  /  . |
  (ノ ̄∪
805774RR:2008/03/03(月) 12:53:13 ID:vdu/6hEq

     ∧_∧   彡
    ( ・ω+。:.゚ 彡
    C□゚。:.゚.:。+゚
    /  . |
    (ノ ̄∪





     <⌒/ヽ-、 ___
   /<_/____/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

806774RR:2008/03/03(月) 12:57:57 ID:WYsgMSy7
花粉症で耳鼻咽喉科に行くんだが、医者が処方箋2週間分しかくれん。
行くたびに1050円かかるのは辛いので一回で一月分処方してください。
807774RR:2008/03/03(月) 14:03:33 ID:JoX5VTAR
クスリのタイプにもよるが朝昼晩タイプなら朝と晩にして節約。
あと最初の2週間過ぎれば長期の処方はしてくれるから安心汁。
808774RR:2008/03/03(月) 14:06:22 ID:WYsgMSy7
行くたびに2週間しかくれない('A`
もっと呉れ、というとうちは2週間までしか出さないとか抜かしやがった
そんなに儲けたいのかー
809774RR:2008/03/03(月) 19:16:15 ID:SyqlfIdI
薬の強さで2週間しか処方できないのもあった気がする
810774RR:2008/03/03(月) 19:34:43 ID:Cvcdh9sC
>>794
極楽だな・・・・
温泉浸かったあとにそこに行きたい・゚・(ノд`)・゚・
811774RR:2008/03/03(月) 21:08:07 ID:O3+rDgBG
>>804
花粉もそうだが今年の黄砂は酷いよ〜
今日の福岡なんて雨がまるで泥水
雨に濡れただけなのに林道走行後のオフ車の様な砂まみれ
812774RR:2008/03/03(月) 22:48:32 ID:JGCDWupG
>>811
退勤時、愛車のタンクを見てひいたわ。ほんと泥水@大阪。
黄砂にメタミドホスが混入してないことを祈る…。
8131000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/03/04(火) 05:49:07 ID:TTqcPbY9

( - ",,"-) ずるずる・・・
   
814774RR:2008/03/04(火) 06:19:06 ID:fqB9myvz
儲けたいとかじゃなくてお上の決まりなんですが。
勝手なことするとレセプトで突っ込まれます。
815774RR:2008/03/04(火) 09:36:59 ID:Rlq/+EXF
ぽまいら、今日はマックのタダコーヒーの日ですよ/^o^\
816808:2008/03/04(火) 09:50:27 ID:DCJBB6iE
>>809>>814
そうなんだ
正直すまんかった>>耳鼻科の先生
817774RR:2008/03/04(火) 14:46:16 ID:gJH2U2qz
>>815
頂きました
いつもより旨く感じるのはタダだからかな?
818LED野郎:2008/03/04(火) 19:07:30 ID:aJbuLPX6
>>791
おいおい・・・・・・・・
俺も37の時に、心臓肥大になった。
俺は酒は飲めんが、タバコは結構吸うのだ。
しばらく禁煙状態が続いたぜ。
今は、至って健康な状態だ。
まだまだ孫の顔を見るまでは死なんって頑張ってる。
819LED野郎:2008/03/04(火) 19:11:05 ID:aJbuLPX6
>>815
仕事帰りにタダコーヒーを飲んで来たぜ!
あとは来週の火曜日で終わりか・・・

>>817
FMでもガンガンと宣伝してるから旨いとかw


ところで業物さんは生きてるか?
820774RR:2008/03/04(火) 19:26:16 ID:L5vJS2qH
>>819
ジェベのスレで見かけたぞ。
相変わらず粘着されてたみたいだけど・・・w
821774RR:2008/03/04(火) 21:16:22 ID:i9BY4W8R
貧乏の基準をおせーてくれ、手取りいくらからが貧乏なんだ…。
822774RR:2008/03/04(火) 21:22:14 ID:HhC8vwfO
手取りなんか関係ない
税込み総支給額年収で比較しろ

俺の知ってるやつで財形20万/月しながら手取り14万と言ってたバカがいる
823774RR:2008/03/04(火) 21:31:18 ID:0FS7ekk4
ninja250Rのエボニー予約したぜっ!
824774RR:2008/03/04(火) 21:54:55 ID:Rlq/+EXF
>>823
お!とうとう(ようやっと)正式販売来たか!
825774RR:2008/03/04(火) 23:18:57 ID:rcWEmbBk
あれで400だしてくんないかなー
54PSぐらいで
もし出たらボーナス5年分前借して買う!
826LED野郎:2008/03/05(水) 02:06:07 ID:9eMN61cJ
>>820
そうか、生きてはいるのか。
それはよかった。

おまいらおやすみ!
827774RR:2008/03/05(水) 07:35:34 ID:YpeFQm9f
そんなことどうでもいい!
黄砂何とかしろよ
ヴァカチョン共
828774RR:2008/03/05(水) 08:16:46 ID:RFhJ9UpR
>>827
あれって半島じゃなくて、大陸の方からだったと思うけど…
829774RR:2008/03/05(水) 11:06:51 ID:mtICds/l
支那畜潰そうぜ
830774RR:2008/03/05(水) 19:35:19 ID:IhvXWJ/E
   ∧_∧  黄砂撒いてやんよ
  ( ・ω・)ノ>゚+。:.゚
  C□ / ゚。:.゚.:。+゚
  /  . |
  (ノ ̄∪

831774RR:2008/03/05(水) 23:31:22 ID:Fq0WVb2B

     ∧_∧   彡
    ( ・ω+。:.゚ 彡
    C□゚。:.゚.:。+゚
    /  . |
    (ノ ̄∪





     <⌒/ヽ-、 ___
   /<_/____/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

832774RR:2008/03/06(木) 00:26:38 ID:Pqnu6hLV
             <⌒/ヽ___
           /<_/____/
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     (゚д゚ )
             <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
           /<_/____/ < <
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       (゚д゚ )
             <⌒ヽ_ /ヽ-、__ノヽノ |
           /<___ノ/____/ < <
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          (゚д゚ )
             <⌒ヽ    /ヽ-、__ノヽノ |
           /<___ノ ̄ ̄/____/ < <
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ( ゚д゚ )
             <⌒ヽ    /ヽ-、__ノヽノ |
           /<___ノ ̄ ̄/____/ < <
833774RR:2008/03/06(木) 05:32:04 ID:Wmzt8lCa
「黄砂の原因は中国ではない!」


あの国は自然現象による原因すら認めない国なんだな
834774RR:2008/03/06(木) 22:31:53 ID:+C5ARFbM
ちゃんとした根拠を示しても認めないチョンに類似した国だからねぇ…
農薬餃子なんて『外部から染み込んで(袋を通過)付着した』ってwwww どんだけ馬鹿なんだか。 差別したくないがこれだけ馬鹿だと差別以前の話しだなw
さすが4000年の歴史だけの国ww
8351000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/03/06(木) 22:38:20 ID:O96BTr9B
でも、肉まんとか、シュウマイとかすきーっ!ヽヽ(ω・* )
836774RR:2008/03/06(木) 22:54:09 ID:XGEoUy+s
美味い焼売
837774RR:2008/03/06(木) 23:16:56 ID:oG4GuXxh
昔の中国は良かった
それは俺も認めるところだ
問題は今の中国が駄目すぎる事
さっさと滅びちまえ
8381000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/03/06(木) 23:22:19 ID:O96BTr9B
てぃぅか、共産党が悪いのとちがいます?
一党独裁!
839774RR:2008/03/06(木) 23:55:45 ID:pMU9mgXk
日中関係は南京大虐殺について謝罪と賠償するところからはじめないとな
840774RR:2008/03/07(金) 00:29:00 ID:LWfVf3J1
中共の話はスレ荒れるから止めといた方が良さげ。

それよりぽまいら、テーブルトークのD&D作者のゲーリーさんが逝きますたよ。
D&Dが無ければウィズも他のRPGも生まれんかったかもしらん…
合掌(ー人ー)
841774RR:2008/03/07(金) 12:49:03 ID:FVOVdhix
>>839
全くだ。
中国にはねつぞうで世界中を騒がした罪を償って貰わないとな。
842774RR:2008/03/07(金) 18:57:33 ID:BIgJTZGz
中国野菜の輸入減で国産野菜がべらぼうに高い。ベランダ栽培に励まなければ。
843774RR:2008/03/07(金) 22:53:22 ID:sQZU5Tb5
ねぎは買ってきたねぎの根と根から2〜3センチ残したものを植えたら簡単に栽培できるよ。
最近は大根、玉葱、にんにく、唐辛子、枝豆、トマト、茄子を栽培してる。
肥料は生ゴミだし苗なんで30〜80円だからね。
大根の葉がンマー
844774RR:2008/03/07(金) 22:57:18 ID:X0m4gZmp
とりあえず最後にでもバイクって書いとかないとゴミ箱逝きになるぞw


バイクバイク
845774RR:2008/03/08(土) 00:01:39 ID:OZP8NiwE
ハバネロ他唐辛子、ミニトマト、ゴーヤ、バジル、ローズマリー
あと大家さんが余ったからとくれる苗でw
そろそろ耕さないと
846百呉O:2008/03/08(土) 00:43:15 ID:C3uOyHUr
 最近やっとググッて気が付いたのだが・・・
草津温泉って町営の温泉風呂や足湯ってタダなんダネ
早速、弁当持参でツーに逝って来る。
847774RR:2008/03/08(土) 01:26:39 ID:tCeU+CFo
昨夏行きますた<草津
町営のお風呂はいくつか分散してるから、大きそうなとこ選ぶヨロシ
ワシが入ったのは木造で4人入ると狭いくらいのやつだったが、
あのヤレ具合は、完璧に湯治の気分になれる。
848774RR:2008/03/08(土) 03:08:57 ID:RjWBHf9Q
大きな温泉地は探せば大概無料の露天や足湯があるよな
足湯なんて余ったお湯を僅かな投資で客を呼べる施設に成りうる訳だから
もうあっちこっちで作られちゃって、最近は捻りを加えて指湯なんてものもw
849774RR:2008/03/08(土) 05:26:10 ID:QCWk8nnJ
野沢温泉にもあるけど、バイク止め説く場所が遠い。
町並みは狭く路駐もままならない 
記憶あるけど 入ろうとした「湯」ゆだるって感じで足の指にさせただけ
850774RR:2008/03/08(土) 07:17:19 ID:Z3HS9cWB
>>846
ナントカ(名前忘れた)運動公園って道の駅が街の外郭に有るよ。
深夜出発とかでビバークするなら便利。
851774RR:2008/03/08(土) 07:18:48 ID:CGMNVNNi
>>847

たぶん、同じとこかな?かなり熱い湯とそこそこの湯と2つなかった?
めちゃくちゃ良かった…
草津は『名湯と言われるだけあるなぁ…』と、関心した。
あれなら恋の病も治るんとちゃうか?w
852774RR:2008/03/08(土) 07:36:00 ID:2m0nh4qt
>>846
草津温泉いくなら、
○湯畑
○西の河原公園(この露天風呂は500円だけど入るべきでは)
は外せない。
一泊か日帰りで遠征ツーするんだけど、無料駐車場もあり、
湯畑付近の無料風呂にはバイク路駐して入る人も多いよ。
853百呉O:2008/03/09(日) 00:20:54 ID:6TcZEQm9
  ・・・ん〜っと絶好の明日はイケナイ用事ガぁ

ビバークして弁当食ってから、湯畑と露天に入った・・・夢を今晩見るカネ
854774RR:2008/03/09(日) 10:59:50 ID:g4POIqxZ
裏貼るなはまだ駄目っぽいな…やはり4月までかかるか。
855LED野郎:2008/03/09(日) 23:09:57 ID:v4DyfrL4
裾野市まで出かけたが、温泉に行く余裕はまったく無かった・・・
856774RR:2008/03/09(日) 23:14:14 ID:q8XBxXOo
保険利いてマッサージしてくれるところを見つけることが出来なかったので、
取り合えず近所の接骨院に行った
電気3種類と肩を動かすだけだが、最後にかける電気が強烈で、暫くは調子良かった
翌朝にはいつもどおりだったが・・
すぐには直らないから暫く通いなさいってことなので、ここで治療受けてみることにします
初回は1100円でした
色々教えてくれた人ありがとうでした
857774RR:2008/03/10(月) 09:21:14 ID:29nAcIG5
ふと思ったんだが、最近老人集めて電気治療と物品販売やってる店有るよな?
あそこに老人のフリして潜入すればタダで治療出来るんじゃね?
858774RR:2008/03/10(月) 19:26:48 ID:ippm/eUs

そしていつのまにか>>857は高級羽毛布団をローンで買っていた…
859774RR:2008/03/10(月) 20:05:01 ID:50jslRi4
>>857
ああいう場所は孤独な老人達の寄り合い所的な場所でもあるんだよ
健康食品の百円商品目当てに親が通ってたけど
「絶対に高額商品は買うなよ!」って念を押したのに
一月後、まんまと高級ローヤルゼリー(3万円)を3つも買ってきやがった
860774RR:2008/03/10(月) 20:10:24 ID:MXnK2f0q
プロの詐欺師だからなぁ

オフクロさんを責めたらいかんよ
ああゆうとこには、近付かねーのが一番なのかもね
861774RR:2008/03/10(月) 20:37:36 ID:ClIxbGVH
肩揉むの俺得意だぜ!別にそういう仕事についてるわけじゃないけど。
862774RR:2008/03/10(月) 20:53:14 ID:e1gL/K1u
>>857

あの手のは買わないと出られないようにていいん(なぜかry が出口を塞いでいて
途中ででようもんなら『まだ終わってない』って出さないようにしてる。
物品をタダで配る場合は『物だけもらって帰るの?』と、露骨に言うよ。
うちのオカンは『じゃあいらない』ってブン投げて帰ってきたが。
863774RR:2008/03/10(月) 21:39:14 ID:E4WFumao
まぁ、俺ら貧乏人より安定した収入がある人たちだからな
864774RR:2008/03/11(火) 02:30:36 ID:nW/lyHZH
さぁ〜最後のマックただコーヒーの日がやってきましたよ。
14時から梯子しようっと。
865857:2008/03/11(火) 07:20:01 ID:oOIVsu6Z
>>858
ちょwwwww、勘弁してくれww
ただコーヒーwktkである。
866774RR:2008/03/11(火) 08:00:15 ID:sQcKy3tP
>>864
店員(……コーヒーだけ飲んで帰るの…)
867774RR:2008/03/11(火) 08:48:11 ID:Ya8fqvKd
小心者俺にはちょっと勇気いるな。しかも梯子っすか
他の100円商品でも一緒に買っとくか
868774RR:2008/03/11(火) 10:24:40 ID:jrzi1nmV
>>867

それが狙い。
策略にハマって散財するな!気を付けろ!w
869774RR:2008/03/11(火) 14:42:11 ID:VZW22JT8
>>857
1ヶ月くらいで移転を繰り返してるあれだろ?
でもこの間あるテナントに連続でそういうのが入ってて驚いた。
最初は「ありがとうショップ」
次は「ヘルシー館」
次は「いきいきランド」
どれもこれもジジババを整列させて座らせて、でっかいホワイトボードに
なんか書いて講義して最期に売りつける感じのよう。
外から丸見えなんだけど、あえてそうしてるのかな。
あまり連続でやると目つけられたりしないのかな?
全く別の業者が入ったのかな?
にしても毎日毎日ジジババよく集まるね。行列できてる。
毎日講義聴いて何かしら買っていくのかね。
出所の解らん薬を適当な講釈で売りつけて1ヶ月程度でさっさと撤収して別の地で繰り返す。
正直ちょっと羨ましい。
870LED野郎:2008/03/11(火) 21:41:47 ID:Gsa/hVkV
>>864
最後のタダコーヒー飲んだぜ!
俺は、マックポークとシャカシャカチキンの2点をオーダーするのみ。
871774RR:2008/03/12(水) 14:29:01 ID:qybGmWRB
中心性網膜症を患い3万8千円のレーザー治療をうけ、保険の申請の為に診断書を
書いてもらったら5千円かかり、天国の親父は俺を見守ってくれているのか?と、嘆く昨今。

視界から影が消えましたぁw ヽ(´ー`)ノ

レーザーの効果あったようです。
ただ、水が無くなって影は消えたけど、少しだけ歪んで見えます。
これは治るかどうか分らないそうです orz
それと、保険からお金出ました。

その額なんと 12万6千円!

私にも・・こんな私にも春が来ましたよ・・ (´Д⊂トオチャンアリガト・・
872774RR:2008/03/12(水) 15:56:59 ID:9aLGmrXh
良かったな
オヤジが見守ってくれたんだよ
873774RR:2008/03/12(水) 22:24:25 ID:U8FaQsOn
やっぱいざって時の為に
多少の無理はしても保険代は払い続けていた方がいいな
874774RR:2008/03/13(木) 09:59:36 ID:tMfxTeaa
>>871
良かったね、正に体を張って稼いだ金


何か奢ってw
875774RR:2008/03/13(木) 10:13:33 ID:A0JAzKWR
終身のガン保険が高くて(\8000/月)泣きそうだお・・・
うちの家系でガンになったやつ見たことないし、もう解約したい・・・orz
876774RR:2008/03/13(木) 10:15:43 ID:LFY8TCIv
親が保険屋の俺は生命保険と個人年金で毎月4万オーバー…orz
877774RR:2008/03/13(木) 12:41:57 ID:09p7YTaN
実は店にとってはコーヒーだけ飲んで帰る人のほうが有難いらしい。
ハンバーガーはパンや肉で材料費がかかるけど、コーヒーは豆と水だけなんで利益が出やすいそうだ。
マクドナルドのコーラに至ってはコーラのブランドマークの入ったカップを使う(広告になる)と言う条件で、
コーラ原液はロハだなんだってさ。
878774RR:2008/03/13(木) 13:44:24 ID:h++XnLTL
>>875
ガンになって給付してもらえば元取れるじゃん。
>>877
ハンバーガーだって利益が全く無いわけじゃないし、
率は良くたって席占有されてる時間考えたらセットのほうがいいでしょ。
4座の席に一人で居座って、ファミリーが座れなくて帰っちゃったら結局損するし。
一人で座ってても外から見た時に「混んでる感」は出るんだし。
それにコーヒーってカップあればおかわり何度でも無料だから、
一杯目の率が良くたって2杯目3杯目で悪くなってくる。
879774RR:2008/03/13(木) 14:49:35 ID:zyzrA3pg
実は店にとってはハンバーガーだけ食べて帰る人のほうが有難いらしい。
コーヒーは豆と水、保温性のあるカップで材料費が、専用のマシンとクルーの教育で経費がかかるけど
ハンバーガーは世界中から集めた肉と、長期契約で仕入れる米国産大量生産小麦だけなんで

とかいくらでも言い換えられそうな話だ
880774RR:2008/03/13(木) 14:57:07 ID:/FlfqjlL
実は店にとっては、うつむき気味に黙々と飲食だけして帰る人のほうが有難いらしい。
ハンバーガーや飲料他は対価を徴収できるけど、スマイルだけは売り上げにならないからだ
881774RR:2008/03/13(木) 19:26:08 ID:tQ0cTl5O
>>876
うちも親が生命保険屋で俺に保険かけてた(掛け金は親が支払い)
で、俺がバイク事故で入院して給付金でたんだが全部持っていったw

あんたはバイク保険加入してるから大丈夫でしょ!
掛け金だって払ってないんだし!

まさに正論(´・ω・`)
882774RR:2008/03/13(木) 19:30:19 ID:APkmYhQV
>>881の親は凄腕の投資家w
883774RR:2008/03/13(木) 19:41:24 ID:HpXSu/b7
>>881
仕組まれた事故の予感(`・ω・´)
884774RR:2008/03/13(木) 20:20:46 ID:CjLqw5Am
>>881
うちは親が俺に保険かけてて
俺も自分に保険かけてて、肺に穴があいて手術した時
Wで保険下りてきて30万ほど得した
数年後また穴空いてまた30万ほど得した
885774RR:2008/03/13(木) 20:41:44 ID:h++XnLTL
>>884
仕組まれた穴の予感(`・ω・´)
886774RR:2008/03/13(木) 21:29:26 ID:KNkqlyQM
>>884
気胸?
おれ、ほっといたら治った。
887774RR:2008/03/13(木) 21:32:08 ID:8WxJB1FW
>>884>>886
気胸かな?
俺もなったけど心臓がぶっ壊れたのかと思うほどの痛みだった
夜になったんで寝たのか、気を失ったのか未だにわからん
二度となりたくない・・・
888774RR:2008/03/13(木) 21:54:39 ID:OyObeKh/
明日はホワイトデーだが、何も用意していない。

初めてチョコをもらったんだが、何を返せばいいのだ?
889774RR:2008/03/13(木) 21:57:31 ID:7kMIkqqp
>>888
義理? 本命?
おねいさんに相談してごらん?
890774RR:2008/03/13(木) 22:06:50 ID:OyObeKh/
知らない。でも手作りだった。
この時間じゃ何も買えないよなぁ・・・。
ケーキ屋のクッキーとかじゃまずいかな?
891774RR:2008/03/13(木) 22:18:48 ID:7kMIkqqp
>>890
おけ。コンビニで買うものよりも好感度あると思うよ。
892774RR:2008/03/13(木) 22:21:44 ID:RBUFNT03
>>890
クッキーに拘る必要ないと思うぞ
相手が好きなものでいいかと
893774RR:2008/03/13(木) 22:23:30 ID:PSRdDszS
クッキーじゃなくってマシュマロ渡せ!
894774RR:2008/03/13(木) 22:23:48 ID:/PfIACT1
ケーキ屋ならケーキでもいい気がする
895774RR:2008/03/13(木) 22:32:00 ID:7kMIkqqp
甘党なので個人的にはケーキがきたら\(^O^)/ウホホーイですが、
日持ちしないから、その場(その日)で食べてしまわないとなので
(カロリーコントロールしてる女子だったりすると厳しい、
苦手なフルーツとか入ってたりすると断りにくいかも)
日持ちのする、持ち歩きもできる焼き菓子系はおすすめ。
896774RR:2008/03/13(木) 22:56:14 ID:h++XnLTL
>>890
義理チョコの量産のために手作りして、
本命は有名どころのスイーツ(笑 ってパターンもあるからな。
897774RR:2008/03/13(木) 23:01:58 ID:OyObeKh/
おまいらやさしいな。

遅くまでやってるケーキ屋あるから、そこいっていろいろ見てみる。
898774RR:2008/03/13(木) 23:52:18 ID:ThKG/+tO
>>875

ソレって『ガンと告知されたらいくらかもらえる』ってやつとは違うよな?
その手の保険はほとんど約款に『上皮内癌(だっけかな?)は除く』と書いてあるが、大体が『癌です』と告知された場合は上皮内癌がふくまれるらしい。
保険屋から裏話しで聞いて他の保険屋に聞いたら『よくご存知で』とひきつってたw
899774RR:2008/03/14(金) 00:02:28 ID:/FlfqjlL
>>898
つアリコ ザ・ガン保険
900774RR:2008/03/14(金) 02:36:20 ID:121r0hxq
アリコを逆から読むと


とかネトウヨが良くやってるネタだな
901LED野郎:2008/03/14(金) 22:58:08 ID:s6hf7/g2
俺はヨメにチョコのお返しにカンビールとつまみをやった。
俺は酒飲めない、ヨメはよく飲む。
ヘタなお返しより喜んでいたぜw
902774RR:2008/03/15(土) 10:33:28 ID:qr4oRal6
お前の熱いカルーアミルクじゃ悦ばないのか?
903LED野郎:2008/03/15(土) 11:04:27 ID:T+sbUFSL
>>902
そんなのは日常的な事だ。
特別ではない。
904774RR:2008/03/15(土) 13:30:27 ID:kn/i60Dh
さて・・・今年も自動車税の季節がやってまいりました。
4000円とられる
905774RR:2008/03/15(土) 14:40:55 ID:YV9ACuXx
軽自動車税の次は市県民税だっけか?
一回毎の金額がデカいから辛いっす…鬱だ市脳
906774RR:2008/03/15(土) 16:18:47 ID:0edthDqj
固定資産税もな
おまけに車の任意保険も重なってるし
来月の通帳はまっかっかですよorz
907774RR:2008/03/15(土) 16:47:23 ID:m0utmCfG
国保の未納分の請求が
約25万円きてフイタ
908774RR:2008/03/15(土) 19:42:02 ID:Flh1YNut
>>903
なんでこう…
ヲヂサマは下ネタが好きなんだろ〜ね…
909774RR:2008/03/15(土) 20:17:15 ID:BATA+Kyc
>908
今の車にターボとかオートマチックとか書いてないのといっしょ。
市も寝たが日常的な義務行為になれば、霜ねたという概念がなくなる。
910774RR:2008/03/15(土) 20:50:29 ID:iRELdZie
うちは250なんで2400円で済むぜ
911774RR:2008/03/15(土) 20:59:59 ID:ZHLrYmyc
・・・・・
バイクの分だけで23.4Kも来る
・・・・・
912774RR:2008/03/15(土) 21:21:19 ID:oWV9MYQG
原2だから痛くも痒くもないぜ

しかしタイヤが・・・・どしよ・・
913LED野郎:2008/03/15(土) 22:00:12 ID:SErKMxIS
>>908
誰がヲヂサマだって?
俺こそNOWなYOUNGでNICEなGUYだぜ!
そこントコよろしく!!
914774RR:2008/03/16(日) 16:26:32 ID:AUwzpzcF
>>913

    ∧_∧                       ∧_∧
    ( ゚д゚ )     ∧_∧             ( ゚д゚ )     ∧_∧
   /    \    ( ゚д゚ )            /    \    ( ゚д゚ )
__| |     | |_   /    ヽ、       .__| |    .| |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |        ||\  ̄ ̄ ̄ ̄    /|    | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./        .||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. . ( ゚д゚ ).    ~\_____ノ|  ∧_∧. ||. ( ゚д゚ )     ~\_____ノ|    ∧_∧
.  _/   ヽ          \|  ( ゚д゚ ).  _/   ヽ          \|    ( ゚д゚ )
.  |     ヽ          \ /    ヽ.   |     ヽ          \  /     ヽ、
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |   |    |ヽ、
915774RR:2008/03/17(月) 15:08:24 ID:hsx1zsyF
誰か無担保で3000万貸してくれ
916774RR:2008/03/17(月) 15:37:19 ID:wb4S7249
ミナミの萬田はんに頼みなはれ。
917774RR:2008/03/17(月) 15:42:32 ID:2dakq1oO
トイチでもええんか?
918774RR:2008/03/17(月) 17:19:08 ID:XsvgcJiz
3000万ペリカだったら貸すお(^ω^)
919774RR:2008/03/17(月) 20:50:48 ID:WvQRRcO1
春だしさ、貧乏スレoffで山菜取りツーでも逝かね?
いや、何となく思いついただけなんだよ
チラ裏ですまん
920774RR:2008/03/17(月) 21:24:33 ID:vrYMBpnZ
キノコがこんなに!って展開はやめようなw
921774RR:2008/03/17(月) 21:25:41 ID:H7WhSGvi
つくしにしとくか(´・ω・)
922774RR:2008/03/17(月) 21:47:24 ID:nPnHEsTS
手軽な山菜と言えばフキノトウ、甘辛ほろ苦いフキノトウ味噌とかも美味いですよね。

自分の出身の北東北では、フキノトウをバッケと言います。
バッケ味噌でご飯を腹一杯喰いたいっす。

|A`)。oO(田舎帰りてぇ・・・・・)
923774RR:2008/03/17(月) 22:11:51 ID:WvQRRcO1
原付スクーターでも行ける林道でもまったり走って
俺、バーナーとかコッフェルあるから
広い所でとりたて山菜や野草を天ぷらにして
みんなで昼飯でも食ったら楽しいかなってね
おにぎりは各自持参でw
まぁチラ裏の妄想だよ

924774RR:2008/03/17(月) 22:11:56 ID:oCBwkfdz
毒キノコ狩りかー楽しそうだね★
925774RR:2008/03/17(月) 22:15:47 ID:lFDbEBQc
バッケ味噌美味しそう!山菜摘み、潮干狩り、タケノコ採り…春は食材が豊富だ。
9261000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/03/17(月) 22:36:33 ID:lWqu+Zgc
いちご狩り ( `Д)=3たんまり喰いたいぞう!
927774RR:2008/03/17(月) 22:42:19 ID:sefMz6An
>>922
ウドの酢味噌和えとかタラの芽も美味いよな

北東北日本海側県庁所在地のオイラの街もようやく春の気配ですよ
928774RR:2008/03/17(月) 22:50:18 ID:DVYUCPYr
タラの芽の天ぷら…
やべ、腹減ってきたw
929774RR:2008/03/17(月) 22:53:50 ID:aRrIXuPe
食べられるか知らないけど、タラの芽に凄く似ているのあるよね〜?
930774RR:2008/03/17(月) 23:53:07 ID:QsNrxjIr
>>922
フキノトウ…俺の田舎だと「タンボ」と言います
つくしは「ツクシンポ」です。ぜんまいは「ぜんめぇ」
931774RR:2008/03/18(火) 00:00:31 ID:2sho5jxv
タラの芽の天ぷらは美味いね
932774RR:2008/03/18(火) 00:35:54 ID:F3oK7Rqd
>タラの芽の天ぷらは美味いね
確かに旨いよな!「刺の木の先っぽだな」

俺の子供の頃は食べる物がなくてなぁ〜
道端の生えてるもの何でも食べてたな
すっかし、すっかんぼとか、桑の実や、あさつきなんかも
しまいにゃイナゴ、やまかかし、まむしも取って食ったな!
山栗はご馳走だしひとんちのスイカ、キュウリ、プリンスメロンなんか食べたよ!

すいません盗んで今になり反省してます。
933774RR:2008/03/18(火) 02:04:18 ID:/tLytRCO
変なもん食って、いつかのニュースみたいなことにはなんなよ
934774RR:2008/03/18(火) 02:27:44 ID:ayFBP1ws
食パンがつまみなんだけどよ
935774RR:2008/03/18(火) 07:04:24 ID:LZgXlLc/
食パンは主食だろ。
936774RR:2008/03/18(火) 07:22:45 ID:KhFQfh8I
セリにそっくりなドクゼリは注意な、特徴は根っこが芋みたいに膨らんでる事。
野草摘みの心得がある人は根っこを残して摘むから引っかかりやすいんだよ。
937774RR:2008/03/18(火) 11:02:25 ID:4B19TLiB
>タラの芽の天ぷらは美味いね
昔からの楽しみだったのだが最近は関東の人間が山に入り込んでごっそり持って帰ったりする
ひでーよ、山の幸まで搾取するのかオマエラは!
938774RR:2008/03/18(火) 11:04:01 ID:cb8k9AWg
九十九里でアサリが山ほど取れるシーズンが今から待ち遠しくて仕方のない俺ガイル
939774RR:2008/03/18(火) 11:10:46 ID:Udc7S29G
うっ!お腹が・・・(;^ω^)
940774RR:2008/03/18(火) 11:18:33 ID:QCzVC5/r
>>938
木更津ばかり行っている俺にどの辺りか教えろ。

おながいします。
941774RR:2008/03/18(火) 11:26:26 ID:WZ9mQ8gV
うちの山には勝手にタラの芽をよく取りにくる人がいるので、俺と飼い犬の栄養を定期的に上げています。
また秋になると柿泥棒も出るので柿の木の根元には過去に死んでいった動物達や犬のうんこを埋めています。
942774RR:2008/03/18(火) 11:33:32 ID:28xnCPzi
他の県は知らないが静岡の表浜は夏になると『こたま貝』ってのがキチガイみたいに捕れる。
幼稚園児ですら1時間でバケツ一杯になるお。異常繁殖だそうな。
昨年、捕り過ぎて近所に配っても余りまくった。

で、オフはいつ?どこで?
943774RR:2008/03/18(火) 12:45:08 ID:+22OTCwG
久々に回転寿司行った。

乾ききったウニがウンPのようだった…リアルで
944774RR:2008/03/18(火) 12:54:01 ID:Z+R77QrW
回転寿司の具は中国産が多いと聞き怖くて行けなくなった
945774RR:2008/03/18(火) 21:13:28 ID:Xo3yrVaA
>>937
その山でここのみんなと山菜を堪能しようぜ
946LED野郎:2008/03/18(火) 21:34:32 ID:za6bNcsV
昔は、船橋市でも山菜が採れるスポットが多かったんだが・・・
最近はほとんど無いよな・・・
江戸川の土手ならよもぎとかかな?
947774RR:2008/03/19(水) 09:58:06 ID:WEDf/l9Q
>>942
貝を食いすぎると腹がヤバい
948774RR:2008/03/19(水) 10:10:28 ID:zVKsNhvH
ここの住人ならつくし≠フ美味い食い方知らんかえ?
花粉症で、、、( >ε<)クシュッ つくしが効くんだと・・・
949774RR:2008/03/19(水) 10:18:17 ID:V5y70d4W
>>948
もし効くのなら
美味しさを求めるんじゃなく、薬効を求めた
調理法がいいんじゃない?
せっかくの有効成分を調理法で破壊したら意味がナイジャン

そのまま乾燥させて乳鉢で粉末にして、鼻からストローで
吸い込んだら効きそうだな
950774RR:2008/03/19(水) 10:34:08 ID:zVKsNhvH
>>949
ググッてみたら天ぷらとか佃煮とかで良いみたいだわ。
ちょっとつくしの捜索に行ってくる ( >д<)、;'.・ ィクシッ
951774RR:2008/03/19(水) 10:35:48 ID:nwTdkcRH
>>949
なんか麻薬みたいで嫌だな…その方法
952774RR:2008/03/19(水) 10:58:52 ID:x4dOUN75
スニッフィング・・・。

つくしはおひたしでもおいしいよ。
953774RR:2008/03/19(水) 14:35:09 ID:zVKsNhvH
ガキの頃あんなに有ったつくしが無い。
記憶をたどって探しに行ったらコンクリだらけだ・・・

明日にでも環境保護団体に入ろうと思う。 (* >ω<)=3ヘックション!
954774RR
ガキの頃あんなにあったタンポポが無い。
記憶をたどって探しに行ってみたら、駐車場になっていた。
アサファルトの割れ目からツクシが一本伸びていたが、
おまえ欲しいのか、、、、。
取りに来るまで育てておこう。
肥料はおいらの小便でいいだろう。イヌやヌコのクソも与えておく、
早く取りに来い。
待ってるぜーーーーーーー