▲▲モトクロス最高 Heat26MX▲▲▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2008/03/05(水) 22:39:06 ID:DFXt+quq
このスレで本当にMXやってる奴はおそらく十分の一なんだろうな
ほんとに林道あがりの糞虫だらけだが・・

>ID:oc8oEuww特にお前なwwwwwwwwww
まぁまぁ、そういわずに走ろうぜぃw

いくら匿名とはいえいい加減ウザイしな
おまえも自信あるからそこまで言うだろうからさw
軽くつぶしてくれよ 俺が二度と立ち直れん位に
まぁ、俺もそういうのは嫌いじゃないから喜んで行くわ
そこまでチキンじゃねぇだろ?

953774RR:2008/03/05(水) 22:40:40 ID:RZFV0scC
メンテも楽だし爆裂パワーの2st250に振り回されてみたい
メンテ面倒だけど4st250の乗りやすさで安定して走りたい
どちらかしか選べない…85からのステップアップ…
皆の意見を参考に聴かせていただきたい
125と450は無しの方向で
954774RR:2008/03/05(水) 22:55:49 ID:hDbQ22wp
150は あり で良いの?
955774RR:2008/03/05(水) 22:58:45 ID:UUe6GNEr
なしのものなんてないお
956774RR:2008/03/05(水) 23:01:02 ID:6hbFSUtw
>>951
KTMをネタにしたつもりがスベって叩かれて涙目のやつがいるからだろw
957774RR:2008/03/05(水) 23:02:28 ID:08E5s9Ex
ブラックジョークwww
958774RR:2008/03/05(水) 23:09:49 ID:RZFV0scC
>>954
それではステップアップでなくただの同クラスマシンに乗り換えになってしまうので…
959774RR:2008/03/05(水) 23:12:51 ID:oc8oEuww
>>952
おいおい、2ちゃんでなにムキになってんだ?ジョークだよジョークwwwwwwwww
それとも「ここブラックジョークだから」と説明でもしなきゃいけねぇのか?wwwwwwwwwwwwwww

あとな、俺が住んでるのは日本ですよ?お前が来るには海を渡らなきゃいけないってわかってるの?wwwwwwww
960774RR:2008/03/05(水) 23:34:08 ID:m8NN42Xa
マクグラスとかしらねー名前出してる時点で屑だって事に気づけ
961774RR:2008/03/06(木) 00:59:47 ID:RCSVzB/a
>>945
08のCRFはすごいよね。数回乗ったら慣れるよ。
962774RR:2008/03/06(木) 01:27:33 ID:5bhTQcwn
>953
2st250なめんなと小一時間問い詰めたい。

昔、NAに昇格してダブルで出るために250買ったヤツは必ず一回は大怪我してた。

今でこそ450に比べると凶暴でない感じはあるが、
疲れてきたときにギャップで振られて、うっかり開けてしまった時の恐怖ったらない。
全然押さえられない。もう即死。

そして経年経過した2st250はアカン!振動が笑えるほど酷い。

正直4st250が地方戦IBレベルまでは一番乗りやすい。

でも俺は2の125が一番スキ
963774RR:2008/03/06(木) 09:12:27 ID:1x9ptrWm
>962
まさにそれ私だわ・・・膝前十字靭帯断裂です。
しかし450だと、直線を走るだけでも死の予感をさせるから。
結局450から250-2STに逆戻りで、4ST・2STの250だったな後半。
今は、選手権は引退して、YZ125(06)で遊んでいます。

>953
君の体格・体力によるけど、選手権でより多くのポイントを
取りたい、上を目指したいなら、250-2STの選択も必要と
なると思う。反対にサンデーレーサーとして、また社会人
として自分を制御出来る(無理をしない)人なら、250-2STは
乗りやすいし、メンテサイクルも長いし、メンテも簡単だから
いいと思う。
964774RR:2008/03/06(木) 13:59:07 ID:BfyVpb9Y
他の種目のトレーニングでモトクロスやってる程度だけど、2STの'05KX250に乗っています。

5年ほど前KX125に乗っていた頃、98位のKTM250(2スト)に乗った時は、
凶暴なパワーで「絶対無理!」だったけれど、 05のKX250はそれと比べたら意外と乗りやすい。
まぁそのうちエンデューロにでも使う気もあって125じゃなく250を選択したんだけれど。

自分は疲れたら乗らないし、モトクロスレースもやってないので2スト250を結構気に入っております。
965774RR:2008/03/06(木) 14:19:30 ID:82zQiV2M
2010にFIMはMX2 2ST-250 4ST-250混走だっけね
日本が従うかは知らんけど
450は350になっても数年でまたバケモノになっちまうだろけど
966774RR:2008/03/06(木) 16:01:55 ID:AhHsy+66
CR500AF( ゚д゚)ホスィ…
と思い始めて5年。
もう思い切って買っちまうかw
967774RR:2008/03/06(木) 20:36:49 ID:4OPZGVG2
皆さんアドバイスありがとうございます。
非常に参考になりました。

遊びでレースに参戦はしますが、本気のあれではないので
今のうちに2st250で遊ぶのもいいかな…程度の考えだったので
乗りやすいという意見もあるようですが、油断するとやばい感じですね。
4st250で考えてみたいと思います。
968774RR:2008/03/06(木) 21:41:52 ID:5bhTQcwn
>966
IAライダー+CR500を一回だけ見たけど、ものすごいなw
エネルギーの塊がブッ飛んでたわ。正直笑った。

話のネタに乗ってみたいけど、全然開けられなくてものすごいストレス溜まりそうw
969774RR:2008/03/06(木) 23:48:05 ID:iU9p2LNx
        γ⌒) ))
        / ⊃__
     〃/ / ⌒  ⌒\
    γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
   / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
  (  <|  |   |r┬(    / / ))  そこまでチキンじゃねぇだろ?
  ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
                 / /
970774RR:2008/03/07(金) 07:24:36 ID:qMxdSSon
4ST乗りにお尋ね!オイルはやっぱ高いヤツ使ってる?ホームセンターの安いオイルは×?
971774RR:2008/03/07(金) 07:53:52 ID:rzVvi762
マメに換えれば問題ないでしょ。
ホンダのG1使ってる人結構多いし。
972774RR:2008/03/07(金) 09:28:06 ID:E3d7tJEp
弘楽園・・・倒産 orz
973774RR:2008/03/07(金) 10:18:59 ID:qmmF1KHE
>>972
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工mjk?
974RMZ250:2008/03/07(金) 10:24:59 ID:dvRR/WLP
弘楽園やってますよ。門田建設が倒産。弘楽園は継続のようです。
4stオイル代ばかになりません。ホンダワークスは純正で1ヒートごとに交換しているようです。
個人的には1リッター3000円から4000円します。月1での交換は最低必要。
975774RR:2008/03/07(金) 10:59:14 ID:sA6Npfg3
月一交換ってマズイだろ
976774RR:2008/03/07(金) 11:34:58 ID:FM64E8G9
月一はないなー
977774RR:2008/03/07(金) 11:36:46 ID:E3d7tJEp
>974
親会社が倒産?ってことなのかな?
とりあえずは良かった・・・と思っておきます。

しかし、高いオイル使っていますね。HはS9指定
だから、2000円以下で手に入る。ただホムセン
のは結構びびりながら使っています。(今のところ問題ないけど)

でも、月一交換って、ちょっと少ないような・・・
私は、2回に一回交換で、レース前後も交換
978774RR:2008/03/07(金) 12:26:59 ID:si3PdFv9
門田建設が手を引いたのはもう結構前になるよ
あそこは重機たくさんもってたからコース整備は問題なかったけど
新しいとこになって荒れ放題・・と中国地方ライダーより聞いたのが
去年の秋ごろの話
979774RR:2008/03/07(金) 15:32:56 ID:FM64E8G9
ホムセンオイルはお勧めしない、エンジンバラスと焦げ臭い
980RMZ250:2008/03/07(金) 18:09:57 ID:dvRR/WLP
むかしから安いオイルを頻回にかえるのと高いオイルをかえないのとどっちが
良いかって議論があるけど。高いオイルを頻回に換えるのが一番だけど、
それができれば苦労しない。
 最近の高性能4stはオイルの量が1リットル程度で少なくてしかもとてつもなく
高回転、オイルにかかる負担がどうしても大きくなるので安いオイルといっても
限度があるよね。YAMAHAに乗っているときは純正を頻回に換えてたけれど、
めんどくさい。換えた直後はよく回るけれど2回練習すると、下りのエンジンブレーキ
が強くなる感じがでてくる。高回転回らないようになるにはもう少しかかるけど。
どっちが良いかはその人次第だけど、粗悪なオイルはエンジンを壊して高く付く。
981774RR:2008/03/07(金) 21:06:32 ID:fnbEreia
よく売ってるカストロのR4レーシングあたりの2000円前後のオイルなんて
良さそうじゃないですか?全合成で値段もそれなり…どこでも売ってるしw
982774RR:2008/03/07(金) 21:06:40 ID:JrpJsIcT
たぶん4ストモッサーの場合はエンジンオイルも添加剤の効いてる美味しい所のみを使うのを
前提に設計してるんだと思う。
純正のノーマルグレードのオイルだと、たしかに3時間も走行するともうギアの入りとか渋いし
レブ付近の回り切り方も良くなくなるね。
983774RR:2008/03/07(金) 21:33:04 ID:vaLBmpHJ
>>981
俺もR4Rに一票
984774RR:2008/03/07(金) 23:29:57 ID:rSOA5ME3
>>981
悪くはない。
悪くはないんだが、4STのモッサーに限っての話なら
ポリマー系のオイルはどうしても劣化がはやい。
オイルの黒くなるのはポリマーが熱劣化する所が大きい。
オイル量が2リットルも入ればもうチョイ持つのだが、
重量がかさむからそれは出来ないだろうし、レーサーだから
極端な話1ヒート保つならそれでいいって考えでもあるのだろう。

エステル系のオイルは比べればまだましだが、お値段も高いよ・・・。

安いやつなら毎回、いいオイルでも2回に1回は替えた方がいいですよ。
985774RR:2008/03/07(金) 23:49:59 ID:si3PdFv9
カストロはどうかとおもいましたのでスカトロにしようと思うのですが・・
986774RR:2008/03/07(金) 23:51:46 ID:mOzDPGT1
>>985
え、それは笑うところ?それとも笑わなくてもいいの?どっち?
987774RR:2008/03/08(土) 00:04:41 ID:5zNmHEwT
全角の時点で却下w
988774RR:2008/03/08(土) 00:18:17 ID:PuN/7RxR
>984
どちらにしろ、早め交換に越した事はないという事ですね。
なら純正で良いかも…とついつい考えてしまいますね…

そういえばカストロは合成油の成分についてはサイトで一切書いてないですが
R4レーシングも100%PAOしか使ってないんですかね?
989774RR:2008/03/08(土) 00:33:08 ID:p71OyTH3
AMSOILってどうですか?
100%化学合成だしAMAでも実績あるし
使ってる方の感想聞いてから、購入しようと思います。
990774RR:2008/03/08(土) 00:38:48 ID:0o5wQ5+G
暇な人は参考にしてみて。
頭でっかちになってもあれなんだが、
ある程度の理がわかればオイル選びの
参考にはなるかと・・・

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/oildata.html
991774RR:2008/03/08(土) 00:48:19 ID:5zNmHEwT
>>990
ありがたいが当然知ってる事ばかりだった。

オイルなんて純正で十分だよ 毎回変えてりゃ無問題。
あんたらがIA含めたそれに近い連中なら試行錯誤もあるだろうけど
ここにいるヒエラルキーのピークがIBならレブ付近の回り方がどうのこうのって言ってる暇あれば
もっと気にしなきゃならない事はたくさんあると思う。。。

と昼寝中の夢の中で神様が言ってた

と、言わなきゃ荒れるしと言われたw
992774RR:2008/03/08(土) 00:53:24 ID:si9O6t5D
>>991
> ここにいるヒエラルキーのピークがIBならレブ付近の回り方がどうのこうのって言ってる暇あれば
> もっと気にしなきゃならない事はたくさんあると思う。。。

だからグレードに関わらず出来る範囲でまめに替えましょうね、って話なんだろ?
自分だけ上から目線で優越感に浸りたいならもっと気にしなきゃいけない事はたくさんある(ry
993774RR:2008/03/08(土) 01:02:28 ID:SawCPCbz
つか色々試すのが面倒なので純正オンリー

どこでも買えるのがよい。
994774RR:2008/03/08(土) 01:09:18 ID:uQzVcqnm
KTMけなそうとして逆にフルボッコにされて激しくカコワルイ捨て台詞残していった奴と同じニオイがするな w<昼間神様がな人
995774RR:2008/03/08(土) 01:13:43 ID:NAUXDygE
俺も面倒なので純正かホムセンの安いオイルw
KX-Fとかオイル確認窓のあるので1〜2日走れば真っ黒。
回り悪いとか感じる前に見た目で交換したくなる。
996774RR:2008/03/08(土) 01:20:01 ID:PxnbtgBQ
俺もめんどくさいからyamahaエフェラプレミアムをオクでペール缶で買ってcrfに入れてる。
997774RR:2008/03/08(土) 11:59:05 ID:2ZNhhyjF
結局 オイルはマメに替えるが吉ってことで。

そろそろ、次スレヨロ。。。
998774RR:2008/03/08(土) 15:41:14 ID:931HSRqi
次スレ告知
▲_▲_▲モトクロス最高 Heat27MX▲_▲_▲
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1204958407/l50
999774RR:2008/03/08(土) 15:54:19 ID:6sTthcg2
1000
1000774RR:2008/03/08(土) 15:54:56 ID:6sTthcg2
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐