【バイクでも】革ジャン29着目【電車でも】

このエントリーをはてなブックマークに追加
710774RR:2007/12/29(土) 23:04:21 ID:tHeLl/V/
川渕キャプテンw
711774RR:2007/12/29(土) 23:14:27 ID:Bq6/jvPG
好きよキャプテン
712774RR:2007/12/29(土) 23:30:31 ID:dt95q2GE
http://img1.rivercrane.jp/catalogue/apparel_kadoya/6101.html
革ジャンじゃないが、街着に具合がよいので最近こればっか着てる。
そもそも夏のバイク用に買ったのだが、正直暑くて着れなかった
街着としてならインナー次第で冬でも十分使える。
Schottのウールダブルとかも欲しくなってきた。
713774RR:2007/12/29(土) 23:35:45 ID:mmKcFCjF
>>712
うわだっせーw
714774RR:2007/12/29(土) 23:36:17 ID:nkysKqo/
中の人乙
715774RR:2007/12/29(土) 23:40:38 ID:WQgN9t+V
>>712
しかし・・・マジでダセェな・・・。
コレだからバイク乗り=ダサイと思われるんだよ。
716ケイ:2007/12/29(土) 23:42:33 ID:26DzXrFh
バイクの事書いてるHPです。
よろしくお願いしますm(._.)m
↓↓↓
http://frsp.jp/keisukez1000r/">かぶのススメ
717ケイ:2007/12/29(土) 23:43:45 ID:26DzXrFh
バイクの事書いてるHPです。
よろしくお願いしますm(._.)m
↓↓↓
http://frsp.jp/keisukez1000rかぶのススメ
718774RR:2007/12/29(土) 23:45:31 ID:k4l+gWFr
でも、タグにPARANOIDって入ってたら即完売とかそんなんだろ
719774RR:2007/12/29(土) 23:46:54 ID:dEJ6obYn
写真だと良さげに見えるけど、実際はどうなんだろ?
720774RR:2007/12/29(土) 23:47:03 ID:mmKcFCjF
パラノイドなんてそんなに人気無いだろw
だとしても712はかなりの地雷アイテムだぞ
721774RR:2007/12/29(土) 23:56:57 ID:zOihADd6
>>712ちょとキツイな。
街着にはならんと思う。
722774RR:2007/12/30(日) 00:01:59 ID:AC28/3+s
ん〜そりゃ暑いのはわかるけどさ
俺なら潔く革のダブルを着るよ
ここ何年もダブルは箪笥の肥やしになってる奴が言っても
説得力はないけどさ
723774RR:2007/12/30(日) 00:12:57 ID:WNH3NJEM
>>712
やっちゃったwって感じじゃないか。
血迷ってもソレで電車に乗ったり風俗に行くなよ。
724774RR:2007/12/30(日) 00:21:46 ID:rvmQl4Kf
他人の格好をあれこれ貶す奴に限って
自分のをうpしない件について
725774RR:2007/12/30(日) 00:22:20 ID:LNcSldEU
>>712
実物はケミカルウォッシュみたいなの?
インディゴブルーに染め直しても、着たくない・・・。
726774RR:2007/12/30(日) 00:24:01 ID:TQDcnsuU
712にある
>ナイロン素材は使い込んで行くとどうしても汚れる一方ですが

これ嘘。なぜなら5年近く昔のユニクロのナイロンジャケが
未だに着れるし、15年は着てるだろうナイロンダウンベストも
洗濯一発でキレイになる。

カドヤはこういう胡散臭いウンチクが大嫌いだ
作ったぞ、着たいヤツは着ろ。これでいいのに。
727774RR:2007/12/30(日) 00:27:01 ID:xszzBMZi
ウールライダースってアリなんだけどねぇ
エイプが作ってすぐ完売してたし。
パデットがハード過ぎるのかな。街着としては。
728774RR:2007/12/30(日) 00:27:49 ID:y2UCKrzo
所詮は浅草のバッタ屋だからな
729774RR:2007/12/30(日) 00:29:26 ID:xszzBMZi
ナイロンはフツーにMAとか持ってるけど、何年も経つとやっぱり汚れるよ。
アビレックスのシルバーとか。
730774RR:2007/12/30(日) 00:30:16 ID:HjY+wc7j
>>724
大半する必要が無いんだよ
Schottの641でーすとかVansonのBでーすとか
わざわざうpられても反応に困る
いや知ってるからみたいなw
731774RR:2007/12/30(日) 00:38:12 ID:TQDcnsuU
>>729
20年モノのMA1まだ着れるよ
アビレックスのネイビーだけど
革も実は汚れてるって。色が黒や濃い色だと判らないだけ。

だから胡散臭い嘘と言ったのさ。
732774RR:2007/12/30(日) 00:38:38 ID:CqT7Sckm
>>730
知ってるからとかじゃなくて着てる姿・似合ってる姿が見たいんだろ
712のでも似合ってればかっこいいかもしれないしさ。
733774RR:2007/12/30(日) 00:39:23 ID:kVYEsZ/7
そっかーダサいのかー
革のダブルも何着か持ってるが
革ほど威圧感がないけど、シルエットはまんまライダースってのがいいのよ
生地がオサレ系とかと違ってかなりハードなんで俺は気いっている。
あとウソレザーよりはこういうののほうがかえって潔いと思うよ
ショート丈が好みなんで、こいつを見つけたときは速攻で買ったよ
レディースには多いんだけど布でショートってあんまり見かけないんだよね。

あ、風俗には行かないけど電車には普通に乗ってるよん。
734774RR:2007/12/30(日) 00:46:39 ID:kVYEsZ/7
http://www.ekadoya.com/product/fabric/LIGHT_STAR-05S/details.html

これも持ってるけど、
さすがにこいつは街では着ないw
かといってバイクじゃ夏でもBLACK STAR(革のほうね)着ちゃうんでほとんど着る機会が無いw
これは失敗だったw
735774RR:2007/12/30(日) 00:47:43 ID:xszzBMZi
>>731
革は汚れてるわよw
排気ガスや埃、粉塵かぶりまくって汚れまくりだわよ。
たまに掃除すると真っ黒だし。

がんがんにバイクで着るようにはMAもアルファの色の濃いものを選ぶけど、
アビレックスは風合いがよかったから普段着にもっていて、バイクには使わないのね
それでも袖口とか汚れてきますね。
736774RR:2007/12/30(日) 00:58:03 ID:pVhAhRNd
>>734
そっちのほうがまだ街向きだと思うぞ。
ダブルは形だけはハードすぎる印象のくせに綿素材でどっちつかずな中途半端。
そういう中途半端な事する奴が一番バカにされる。
悪いこと言わんからも一度自分のセンスを見直したほうがいいと思うよ。
737774RR:2007/12/30(日) 00:59:04 ID:kVYEsZ/7
>>726
違うでしょ
着れる、着れないとかキレイ、汚いの話じゃなくて
風合の変化があるかどうかでしょ?

ナイロン系は大事に使ったら何年でも着れるけど、
それはあくまで現状維持ってこと、
キレイなだけで、風格が出たりはしないってこと

で、大事に使わなかったら汚れる一方
カドヤはバイク用だから、
バイクに使ってるって時点で大事には使ってないってことでしょ

738774RR:2007/12/30(日) 01:03:33 ID:kVYEsZ/7
>>736
http://www.ekadoya.com/product/fabric/LIGHT_STAR-05S/details.html

こいつを見たこと無いだろ?
超タイトなつくりだからとても街着として使えるようなもんじゃない
かといってオーバーサイズだといかにも「サイズ間違えました」みたいな感じで
激烈にダサいよん
739774RR:2007/12/30(日) 01:11:49 ID:kVYEsZ/7
>>736
つかダブルよりシングルのタイトなやつのほうがデザイン的にハードだと思うけど
ダブルってPコートやらあのへんの流れでしょ
言わばフツーの衣服をバイク用に改造したものだよね
たて襟のシングルって生粋のライダースじゃん

まぁたて襟シングルが街着として流行ってるのは真実だけど
俺の知ったことじゃないw
740652:2007/12/30(日) 01:22:18 ID:MU5T37+3
リューグー、二の腕より前腕部が厳しいなあ。俺前腕めっちゃゴツいのよね。
昨日から馴染ませようと思って着込んでるんだけど・・・・

脱いだら肘の裏側、シワの形に内出血しとうやないか。
741774RR:2007/12/30(日) 01:23:51 ID:TQDcnsuU
>>737
そりゃナイロンは風合いは変化せんよ
風合いといえば聞こえはいいが要するに生地が傷んでいくヤレなわけだ。
素材として比較した時に木綿と化繊でどっちが耐久力があるか
言うまでもないわな。
つまり「ナイロンは風合いを楽しむ余地はない」と書けば良いものを
「汚れる一方」と書くのはコレ、嘘だろ。

>>739
シングルは顔立ちを選ぶぞw小顔なのは必須条件
チビとかがシングル着たら最悪だw
シングルを着こなせるのはそれなりに背が高くないと難しい
ってこんなの革ジャンスレでレスするまでもない基本だな。
742774RR:2007/12/30(日) 01:28:11 ID:xszzBMZi
立て襟のシングルって詰襟よ。学生服。
もとはイギリス海軍の士官の制服で、アメリカ軍も採用。日本海軍も採用。
それが日本では学生服にもなって、女子は下士官のセーラー。
男尊女卑だわね。

ライダースではダブルは陸軍のトレンチコートだわね。肩のエポレットが名残。
シングルは前述の海軍の制服が元。
743774RR:2007/12/30(日) 01:34:16 ID:pVhAhRNd
>>738
だからさ、それ着こなしが。
なんでフルジップで着ようとするのよ?
フルオープンで羽織るように着ればいいんだよ、ちょい目立ち気味なインナーで。

ま、どっちにしてもパッドとか入るデザインだと街着はきついけどね。
744774RR:2007/12/30(日) 02:13:44 ID:gGnnij0I
チビだけどシングル着てるよ

>>741は神経質すぎるな ライダースは似合わないから化繊着なよ
745774RR:2007/12/30(日) 03:20:32 ID:JVYFD4Wt
女子校生のセーラー服について、

矢がすりの着物では動きにくいし洗濯も大変だと、当時の女学校の女校長が呉服商のデザインを採用したのが最初。
それに憧れて入学希望者が倍増
他校が真似をして全国に広がって行った
て、流れだから男尊女卑ぢゃないよ。

スタンドカラーはチャイナ服の方が歴史が有る気がするけど
どっちでも気にしない。

つい、セーラー服に反応してしまった。OrZ
746774RR:2007/12/30(日) 03:24:57 ID:xszzBMZi
>当時の女学校の女校長が呉服商のデザインを採用したのが最初。
>それに憧れて入学希望者が倍増
>他校が真似をして全国に広がって行った

うん、これテレビで見たことがあるんだけど、やはり水兵のセーラーから採っているのは
確かだと思うのね。でも男尊女卑の意味合いがあったのかはわかりませんねw
詰襟は士官でセーラーは下士官だったのでそう考えてしまいました。
747774RR:2007/12/30(日) 03:54:03 ID:BJ/1rSfT
パクリじゃない、オマージュなんだ
748774RR:2007/12/30(日) 04:04:18 ID:2H8s3nT/
なんか革ジャンのアルミのジッパーってスライドさせにくくない?
ジジジジジジ…って、ステンとかブラスのジッパーに比べて滑り悪いし、
よく見るとアルミの粉も微かに出てるんだよね。

今まで持ってたアルミジッパーの革ジャンは全部そんな感じだった。みんなのはどう?
749774RR:2007/12/30(日) 04:57:25 ID:wac7RZSI
みんな手入れってどうしてる?
スプレーとかかな
750774RR:2007/12/30(日) 05:52:34 ID:FeBlu8g+
つまり女子高生の制服は漢の正装だってこと?
751774RR:2007/12/30(日) 06:34:35 ID:E1MGXp39
641シングルの襟を折って着てます。
でも街着にするならダブルの方だと俺も思う。
752774RR:2007/12/30(日) 07:04:48 ID:BJ/1rSfT
スタンドカラーを折る?

中に?
753774RR:2007/12/30(日) 07:06:12 ID:C5eb4I7b
Schott 643みたいにシングルで襟が立ってないのはなんて言うんだろ?
こういうタイプがいい。
地味で小柄なオサーンにはダブルとかスタンドカラーはきついのよ。
754774RR:2007/12/30(日) 07:46:56 ID:E1MGXp39
>>752
外に。
先にパーカを着てしまったんで、着替えるのがめんどくさくて
そのまま641を襟を折って着たらそんなに変じゃなかったので、
それ以来。

>>753
トラッカー
755774RR:2007/12/30(日) 08:01:01 ID:E1MGXp39
756774RR:2007/12/30(日) 08:33:53 ID:oehtPgpU
ところで、ライダースを街着にした時にギチギチ鳴るのはどうしてる?
Schottの613は鳴らないんだけど、641は鳴りまくりで恥ずかしい。
757774RR:2007/12/30(日) 08:56:28 ID:oehtPgpU
今流行ってるシングルライダースって皺加工の柔らかい革で
フロントジッパーにフラップが付いてないようなライダースもどきなんじゃないの?
VANSON BやSCHOTT641を着てる奴は尻からチョークバッグ下げた
如何にもバイク乗ってまーすな感じのしか見たことがないわ。
758774RR:2007/12/30(日) 09:06:40 ID:UkkaLeCa
別にバイク乗りじゃない奴がライダース着たっていーんじゃね?
バイク乗りがファッションでエンジニアブーツもどき履いてるのと同じようなもんだ
759774RR
>>755
マンダリンカラーにパーカーは変だと思うぞ