【NC31】CB400SF・SB 80台目【NC39】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2007/12/27(木) 01:07:49 ID:iZ8o/Fd4
買いたいけど買えない→買えないけど乗りたい→盗難増える
953774RR:2007/12/27(木) 02:48:00 ID:Y0Btyq64
お前らのオヌヌメのパッドって何?

今までSBSの安いの使ってたんだけど変えてみようかなと思ってる
954774RR:2007/12/27(木) 04:55:33 ID:MDO6gHkS
自分はデイトナの赤パッドを前後に入れてます。
メッシュホースと別体マスター入れてるので、また違うかもですが結構いい感じです。
955774RR:2007/12/27(木) 07:22:35 ID:1KQ9WM0g
>>951
細かい部分を言えばキリがないけどだいたい同じ。00のスペンサーカラーはスペック1
03からスペック2。スペック1の方がVTEC体感しやすいし面白い。
956774RR:2007/12/27(木) 08:20:07 ID:plFck1s3
スペック1乗りです、テールカウルを外したいんですが、シート下のネジ四つ以外どこを外せばいいのでしょうか?
荷掛けフック辺りにもネジの様なものがありますが外し方がわかりません。どなたか教えてください。
957774RR:2007/12/27(木) 08:21:51 ID:WyeWAbmQ
>>955
でたらめ言うでないぞ
スペック2は02から。
それにVTECを体感しやすいのは6300rpmから変化するスペック2だろ

タンクデザインも色は同じだが、ウイングマーク(スペ2)とアルファベット(スペ1)
の違い・ストライプが上を通っているか、下を通っているかでかなり違うぞ
958951:2007/12/27(木) 08:24:51 ID:GX7F4E6w
>>955
どもです。
スペ1のヘッドライト後ろ?のシルバー色のステー?が目だって何か気になります‥
スペ3はブラックで目立たないみたい。
スペ2は見たこと無いな。
959774RR:2007/12/27(木) 08:40:49 ID:sngdv6Ne
>>956
シート下のボルト4本と、
カウル下のトリムクリップ(ttp://www7.ocn.ne.jp/~hyscycle/try/trim/clip.html)を取り外して、
カウル開きながら後ろに引き抜く
960774RR:2007/12/27(木) 09:13:08 ID:plFck1s3
>>959
ありがとう!
961774RR:2007/12/27(木) 09:40:43 ID:fAJV2oZj
>>953

フェロードの911。

NC31だったら、8と9を読んで4ポッドにしましょう。
962774RR:2007/12/27(木) 11:17:20 ID:nY2I8V/5
>>957
回転数の問題じゃないと思うよ。
963774RR:2007/12/27(木) 11:20:00 ID:3ly+WLqL
>>949
確かにNC31のタンクはカコイイ・・・けど
NC39に付くかはしらん。
ただタンクの脱着は31も39も簡単。
バイク屋に頼むの勿体無い程簡単。
964774RR:2007/12/27(木) 11:40:36 ID:i1EPiagY
>>962
VTECの体感は回転数じゃないの?
6300と6750の違いだったと思うけど
965774RR:2007/12/27(木) 12:12:56 ID:1KQ9WM0g
確かにスペック2の方が切り替えが早いが、加速感はスペック1の方があるよ。
扱いやすいようにスペックが上がるごとに伸びが滑らかな感じがする。
966774RR:2007/12/27(木) 12:55:06 ID:nY2I8V/5
>>964

>>965参照。
967774RR:2007/12/27(木) 17:04:02 ID:bGMuN+Pu
スペ3だが6速でいつブイテク入ったか分からん。
968774RR:2007/12/27(木) 17:07:27 ID:LqpC8SBz
そうだったんだ!VTECの加速もスペックによって違うんだね。
969774RR:2007/12/27(木) 17:26:55 ID:aKNnUv/S
>>967
アクセルガバッアーと開けたか?
まさかトロトロ運転じゃないだろうな?
970774RR:2007/12/27(木) 17:50:32 ID:nY2I8V/5
>>967
排気音が変わる。

マスクしながら喋る→マスクとって喋る
位変わる。
971774RR:2007/12/27(木) 18:20:32 ID:WyeWAbmQ
>>970
分かりやすいなw

社外に変えたらそんな感じになったな
972774RR:2007/12/27(木) 20:22:33 ID:etyEKpH4
ぶいてっく(;´Д`)ハァハァ
973774RR:2007/12/27(木) 20:30:13 ID:+u5570YN
VTECに惹かれて買ったガキだけど
最近は正直VTECいらないって思う・・・
974774RR:2007/12/27(木) 20:56:09 ID:MDO6gHkS
VTECキャンセラー付けてみようかと悩み中…
975774RR:2007/12/27(木) 21:12:03 ID:Tf0sJB2f
高速巡航時はVTECウゼーって思ってしまう
976774RR:2007/12/27(木) 21:18:23 ID:BeLshRCn
なんかCBR400以下の燃費とか聞くとVTECって意味あんのかなって思う
低速トルクは上かと思うけど
977774RR:2007/12/27(木) 21:21:46 ID:Cw0ZksCt
漏れのスペ3だけどタコメーター読みだと6500くらいから音が変わる。
おまいらのどのくらいで変わる?

978774RR:2007/12/27(木) 22:05:45 ID:F30v6iC+
このバイク、代を重ねるごとにフロント周りがどんどん黒くなっていってるね・・・
31→スペ1(メーターケース、ライトケース)
スペ2→スペ3(トップブリッジ、メーターステー)
スペ3→レボ(フロントフォーク)
ホンダは80年代のCBXみたいな雰囲気に戻そうとしているのか?
979774RR:2007/12/27(木) 22:19:42 ID:nY2I8V/5
>>978
漏れのすぺ3 すでにFフォーク黒いよ。
新車で買った時から。

980774RR:2007/12/27(木) 22:24:10 ID:QvM5Kl8Q
明日、REVO納車!定時ダッシュしなくては
981774RR:2007/12/27(木) 22:51:31 ID:jDg+DiV8
このスレ初!!
レポよろ。
982774RR:2007/12/27(木) 23:33:54 ID:8ts/jaN3
ばーじょんSの俺は勝ち組
983774RR:2007/12/27(木) 23:37:35 ID:WVQVg1E6
NC31の価値は揺るがんな。こりゃ。
984774RR:2007/12/27(木) 23:42:44 ID:jDg+DiV8
価値観は人それぞれだからねえ。
985774RR:2007/12/28(金) 00:44:41 ID:EwhEUuOi
水差すようで悪いかな〜・・(汗) 久々にホンダ夢店に行ったらRevoがあって驚いたw
店員から説明聞いたら25日に入荷したばっかだと。カタログもゲトーヽ('∀`)ノ
ガイシュツだろうけど一応Revoのレポ(苦笑

・・・・絶望した!Revoには改めて絶望した!!ABS無くてもCBSは標準かorz
「燃費は数段悪くなりましたね・・。代わりに他には無い鋭い加速が出ます。
400クラスから少しハミ出た性能ですね。」ってな感じの解説を得られた。
燃費ダウンのパワーうp、かな?あとVテック起動にスロットル開度も連動。
急にパワーが欲しくなった状況下では瞬時に4バルブへ。
(回転数でも切り替わる。スペ3と同じく1〜5速:6300rpm、6速6750rpm)

センタースタンドが復活した(別売)。センスタ掛ける時に便利なアシストグリップ(NC31で言うフック部)も有。
別売純正でキジマ製グラブバー一体型リヤキャリアも出ている(耐荷重3`の小型だがorz)

・・が、荷掛けフックが殆んど無くなったのは大ショックorz
フックはなく、Oリング状の金具が。シート下の開け方はスペ3と同型(メットホルダ一体型)。
気になるお値段は乗り出し778'110円。お値段も従来の400クラスからハミ出ておりますorz

ヘタ長文ですいませんm(_ _)m
986774RR:2007/12/28(金) 00:54:43 ID:fuVUCyeu
乙でありまする

はみだし400超越系だねv
987774RR:2007/12/28(金) 01:26:57 ID:fNvdYCl6
>(回転数でも切り替わる。スペ3と同じく1〜5速:6300rpm、6速6750rpm)
 
全ギアでアクセル開度で4バルブじゃないの?

>・・が、荷掛けフックが殆んど無くなったのは大ショックorz
>フックはなく、Oリング状の金具が。

俺のスペ2で、既にOリング上の金具だけなんだけど。
フック引っかける所は、横にへこみがあるだけで、あとはウィンカーステーや
リアサスの所にかけてる。
988774RR:2007/12/28(金) 01:36:28 ID:hJOHUqEZ
燃費については
下はそんなかわらなそうだけど
上は結構落ちそうだね
よくて22くらいとか
989774RR:2007/12/28(金) 01:44:59 ID:L/9pi6O0
>>987
回転数によって「も」切り替わる

だぞ。


CBがリッター22て400クラス終わりぽ
990774RR:2007/12/28(金) 04:08:59 ID:fBMIEsIP
最新モデルはFI化されたのに燃費が悪くなった、って話だけどなんで?
素人に分かるように説明して
991774RR:2007/12/28(金) 04:20:56 ID:s7Yg4Ivx
え?CBS標準なの?
992985:2007/12/28(金) 04:24:56 ID:EwhEUuOi
うはw久々に改行多杉規制喰らっちまったorz
申し訳ないが2レス使わせてもらいまさぁm(_ _)m

>>994
整備士見習いのあっしもそれが気になりますよ。一体何故?考えられるとすれば・・
@重くなり杉(多分違うな) Aインジェクションがショボい(これも無いだろう..)
BCBは初インジェクションだったので噴射MAPがまだ不十分 C店員の話からして燃費<出力で設計?
D全体的には燃費向上しているが、テスト条件下では新VTECの真価が出せなかった為
 漏れの鳥頭ではこの位のぁゃιぃ項目をageる事しかできまへんorz
取り合えず漏れはNC31に乗り続けまする。今は冬眠中だけどorz

>>987  Σ(´д`;)
知らなかった..orz リアサスやウィンカーステーは分かってましたがorz
そういえばタンデムステップ付近も肉抜きされてて紐を掛けれる事は掛けれそうだったよーな。

新生Vテックの作動に関しては添付写真@と>>989氏が捕捉してくれてる通りっす。
カタログをよく読み直したら動作方法が判明。
(と言うか以前のスペ3のカタログの時とあんまし変わってなかったんで飛ばしてたw)
6速を例にするとどうやら6750rpm以上でスロットル開度が〜〜〜↓

スロットル開度:大だと ⇒4バルブ化、
スロットル開度:小だと ⇒2バルブ化 するらすぃ。
993985:2007/12/28(金) 04:28:55 ID:EwhEUuOi
追記:>>991
サーセン、言われて見直したらABS無し車のキャリパーは対向4ポット、
CBS無しでしたorz ツッコミどもっす。
(うっかり左側から見てたのでABS無し車と見間違えたっすorz)


ABS無し車両の燃料消費率や車重も抜粋しときまさぁ。

※燃料タンク容量:18ℓ

※燃料消費率(1ℓ):31.6Km(60Km/h 定地走行テスト値)

※最高出力(kW【PS】/rpm):39【53馬力】/10'500rpm

※車両重量(Kg):【194】 『198』 ←因みにABSボルは203Kg...(´д`;) 
       (【】がSFで『』がボルね。)

ついでに写真も貼っときますね〜。参考にドゾー(サイズでかいのは勘弁っす)
@HYPER VTEC Revo作動概念図↓
http://imepita.jp/20071228/144190
ACBS+ABS作動g(ry ↓
http://imepita.jp/20071228/144450
B全体像〜(リヤキャリアショボくない?w)↓
http://imepita.jp/20071228/144710
Cオープン ザ プライス!↓
http://imepita.jp/20071228/144910

は〜、たまにはこういう作業も悪くはないな。
スレ汚しにならんかとビクビクしてたが・・杞憂だったか?
994774RR:2007/12/28(金) 04:37:16 ID:g5/tLu29
その「鋭い加速」ってやつのためにカスタム費用を何十万もかける人もいるわけで
定価719,250円の価値も人それぞれ
995774RR:2007/12/28(金) 04:41:25 ID:fBMIEsIP
>>992
なるほど!よく分かったよ!
996774RR:2007/12/28(金) 04:43:05 ID:UJcvQ3IG
>>993
トン
価格は定価そのままやね。値引きできないかね
乗り出し80万は高いぜ…
997993とか:2007/12/28(金) 04:55:48 ID:EwhEUuOi
>>994
なるほど、確かに。レスポンスや出力等を上げる為にヨシムラキャブ入れただけで
軽く20万超えだし・・そう考えると納得できる。目からウロコですだよw助言dです

>>995
ただ、あっしは未熟もいい所な整備学生に過ぎないのであくまで参考程度にして下しぁ。

>>996
アレが定価なのか・・って、初入荷されたのが25日何ですから値引きは無理でしょうにwww


・・・ってちょっとマテ!!気が付いたら997番じゃないか!!!!
誰か気付けよwww 次スレ立てた人が998番を書くまで書き込み自重しませう〜(´д`;)
998774RR:2007/12/28(金) 05:40:17 ID:nyUGzW+Y
【鋭い】CB400SF・SB 80台目【加速】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1198787337/
orz

実質81です、次スレ立てる方注意してお願いします
ぜんぜんスレ立てやらない人がやるとこうなる・・・
999774RR:2007/12/28(金) 05:41:24 ID:i7OLkihg
>>998
トン
1000774RR:2007/12/28(金) 05:42:21 ID:i7OLkihg
1000なら宝くじが当たり新型購入
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐