Kawasaki KSR110 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
936774RR:2008/01/22(火) 16:12:26 ID:oV2ryM2f
早朝時、エンジンオイルの温度が2℃とか勘弁してくれ・・・・
937774RR:2008/01/22(火) 21:27:58 ID:c+x2USH1
>>936
それはしょうがないだろ・・。
エンジンかかったら、しばらくはアクセル微開にしておけばいい。
無負荷時に回転あげるとカムかじりやすいとか言われるかもしれないが、
FIのバイクが軒並みオートチョークついてるんだから大丈夫。
938774RR:2008/01/22(火) 22:09:02 ID:fGYw/2fR
購入検討してるんだが、クラッチキット付けるとどういう感じですか?
ノーマルだとN1234の遠心クラッチがそのままレバーでクラッチ操作になるって事?
1N234になるの?
939774RR:2008/01/22(火) 22:20:42 ID:SF/0GMzt
>>938
ドラムを変えない限りは伝統のボトムニュートラルのままだよ。
気になるなら一緒にドラムも変えたら。
940GIVI箱 翠組 ◆KSR110/Zgk :2008/01/22(火) 23:20:39 ID:UPV38M9f
>>888
ノーマルキャブやVM26なら、いたるところに
セッティングの情報があるから調べてみると吉
それに、当方のセッティングは参考にならないと思われw

>>933、935
純正のセッティングだと、かなり薄いから
セッティングしなおすと寒くても安定するよ〜
941774RR:2008/01/22(火) 23:39:04 ID:DA68fPiL
レースの話しってここでおk?
久々にレース始めようと思ったら4st全盛なんですね
KSRもいつの間にか4stになってたりして
ちょっとびっくり
以前は2stのノーマルレースをやってたんだけど
今もある?
あとKSRのノーマルレースってやってる?
ショック変更おk?
ちなみに大井松田でやろうと思ってます
教えてエロい人
942774RR:2008/01/23(水) 01:14:37 ID:x/SOdzyB
>>939
ありがとう
そこまでお金かけられないかな。いくらかかるかわからんけど。

クラッチキットもお店のキャンペーンだかで格安でついてくるので気になった。今まで原付スクーターだったから色々と悩み中です。
943774RR:2008/01/23(水) 01:57:15 ID:G7J3qThq
>>942
この前までATの原付だったけどKSR買いました。ギアチェンジは楽しいよ。
まだ足見ないとチェンジできないけど
944774RR:2008/01/23(水) 02:50:14 ID:7+gYmPIP
>>942
4速の1ダウン3アップドラムは定価 \9,450ね。一応
945774RR:2008/01/23(水) 07:55:50 ID:V9C+iTjE
ボトムが1速の利点てなんやろね?
946774RR:2008/01/23(水) 08:05:38 ID:x/SOdzyB
>>943
原付の30km/h縛りに不満で普通二輪取ったけど、用途考えたら二種でいい気がしたものの、選択肢少なくて…
やっぱりMTにしたいし。
下道で阿蘇まで行きたいなー

>>944
意外と安いんですね。
情報ありがとうです。
見た目で気に入ってギアで悩んでたけどこれで問題なしか…
947774RR:2008/01/23(水) 08:07:05 ID:TBzyUFoX
>>946
工賃も考えろよ
948774RR:2008/01/23(水) 08:13:47 ID:x/SOdzyB
>>947
車体購入時のカスタム工賃無料らしいのでお店に聞いてみます。
購入予定は4月なのでまだまだあれこれ調べてみます。
949774RR:2008/01/23(水) 09:53:57 ID:TBzyUFoX
シフトドラムはエンジン下ろして割らなきゃいけないんだが
太っ腹な店だな
950774RR:2008/01/23(水) 09:54:49 ID:/Ee7gphJ
>>945
ニュートラルに入りにくい
951774RR:2008/01/23(水) 17:07:29 ID:G7J3qThq
さっきキック20回位しても、エンジンかからなかった。今日は特に寒いからかな。
交差点の信号待ちでエンストすると、すごく怖いよ。

乗らない時はガソリンレバーをOFFにしておいた方がいいですか?
952774RR:2008/01/23(水) 17:16:23 ID:A+Zdy5xv
走る前に一度OFFにしてからONにしてキックすれば、すんなりとかかると思うよ
953774RR:2008/01/23(水) 18:17:58 ID:qqlr27L3
>>949
今時、新車バイクを購入してくれる人は神様だからなぁ。
カスタム需要ある車種ならなおさらか。
954774RR:2008/01/23(水) 19:41:14 ID:UbqkmYOb
逆車でKSR125なんてのがあったんだな。
15ccUPで体感変わるかねぇ。
955774RR:2008/01/23(水) 19:50:55 ID:KQp4A2qf
>>954
ライトボアうpキットを組んでみな
その時お前は15ccの恩恵を知ることになる
956774RR:2008/01/23(水) 21:46:58 ID:9Oza++12
おれも今年に入ってから信号待ちでエンストしまくるので
アイドリングをちょびっとだけ上げたらマシになった
957774RR:2008/01/23(水) 23:13:11 ID:6MW//jtY
>>940氏も言ってるけど、エアスクリューを絞めるだけで全然違うよ。寒い日も安心。
958774RR:2008/01/23(水) 23:49:23 ID:OKxeGeVG
今日納車だったけど早速シャワー浴びたよ。エイプみたいに簡単にフェンダー下げれんの?いつもは事前に色々調べてから購入するんだけど、今回衝動買いだったから…
ググッてみたけどノーマルの人多いみたいだけど
誰かアドバイスよろm(__)m
959774RR:2008/01/23(水) 23:52:55 ID:u0lbUqEQ
>>933
チョーク引きながら500mくらい走れば問題なし
ただ方向指示ができないけどね
960774RR:2008/01/24(木) 01:02:42 ID:Dqyl4eud
フェンダーはステムとボルト止めだから簡単には下げれないかも
961774RR:2008/01/24(木) 07:10:54 ID:t0i0wmC1
>>958
社外品のダウンフェンダー(1万円くらい)を買うしかない
オフっぽい外装が好きならUFOあたりの汎用フェンダー
962774RR:2008/01/24(木) 15:27:50 ID:7xFfnMOb
>>960 961
ありがとm(._.)m
初めてのオフテイスト車なんでロングのアップフェンダー検討します
963774RR:2008/01/24(木) 16:30:26 ID:j+bwIHvU
>>942
シフトドラム換えるならクランクケース割らないとダメだから工賃が高いだろね
964774RR:2008/01/24(木) 16:34:23 ID:WxTKfUFC
クランク割る工賃もホントにタダなのか、非常にキノコってます
965774RR:2008/01/24(木) 17:53:17 ID:Qt1gnhBb
今日気温2度でした。15分位エンジンかかりませんでした。チョーク使うとエンストします。
バイク屋に持って行って、エアスクリュー絞めてもらった方がいいですか?
966774RR:2008/01/24(木) 17:56:56 ID:AZM5qpl1
>>965
マイナスドライバー1本で調整できるぞ
自分でやれ
10秒もかからんから
967774RR:2008/01/24(木) 18:36:56 ID:AEEPWsN5
たしかに いじってぇ〜ん て言わんばかりの位置にパイロトエアスクルはあるけど、
暖まったら好調であるなら、チョークのききどこ見つけて、スロットルちょっと開けるほうがいんじゃないでしょか
スロットル閉じて、チョークも全閉だと、アイドリングはしませんよ
チョークが文字どおりのチョークなので
968774RR:2008/01/24(木) 18:38:34 ID:WxTKfUFC
つぅか、手動チョークつきのキャブ車で、どうしてちゃんと暖気しようとしないんだ??
969774RR:2008/01/24(木) 20:00:00 ID:YVz0IiwR
KSR乗りではない通りすがりの者なのですが、質問よろしいでしょうか?

自動遠心クラッチのウエイト部分って何か刻印打ってありますか?

バラした事のある方、よろしければ教えてください。
970774RR:2008/01/24(木) 20:14:01 ID:UCOtxmwx
ホンダ上等って書いてある
971774RR:2008/01/24(木) 21:11:39 ID:AZM5qpl1
>>967
意味分からん
972774RR:2008/01/24(木) 21:56:19 ID:AEEPWsN5
>>971
ごめん
でも俺も最初マキアージュのCMの人がエビちゃんだってわからなかった
973774RR:2008/01/24(木) 22:04:41 ID:j+bwIHvU
>>964
恐らくタダはないだろうね。
KSR110の新車販売によって販売店が得る利益はびっくりするほど少ないので
974774RR:2008/01/25(金) 12:53:35 ID:09KjveQf
>>4のガスケットってデイトナの物(M12)で代用出来る?
975774RR:2008/01/25(金) 17:35:26 ID:NckHH6qj
>>974
材質がアルミなら何でも代用できる

要は柔らかくて潰れやすければいいんだからな
976774RR:2008/01/25(金) 18:32:21 ID:dV6X+q8h
今、愛車登録しました。粗品くれるらしい。何貰えるんでしょうか?
977774RR:2008/01/25(金) 18:56:57 ID:OQTwP5TT
>>976
阻止な。
978774RR:2008/01/25(金) 19:01:46 ID:AaBxRbCY
>>975d
注文してみる
979774RR:2008/01/25(金) 19:18:36 ID:dw02RH1W
>>976
一点読みで
昨年のK`Sミートで余ったリストバンド・・・だったりしてねw
980774RR:2008/01/25(金) 20:41:51 ID:e7z5SXQy
マジレスするとダサいキーホルダ
981774RR:2008/01/25(金) 22:13:40 ID:dw02RH1W
>>980
あー、あのゴムで出来たキーホルダー、つうかタグつうか。
982774RR:2008/01/26(土) 02:39:08 ID:A/IRrjKB
カワサキの皮な
983774RR:2008/01/26(土) 06:16:43 ID:mor6USQs
万一のときのためにドッグタグじゃね?
984774RR:2008/01/26(土) 11:48:56 ID:Mp2vvfTn
>>976
結局なんだったの??
985929
ネットで登録したからまだ届いてません。キーホルダーなのかな。
ライト付きならいいな。ハンドルロックの所、夜よく見えないから。