【冬が来るぞ】貧乏人統合スレ9【財布は氷点下】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
■前スレ
【ガソリン高騰】貧乏人統合スレ8【貧乏人にはツライ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189425820/

■過去スレ
【夏本番】貧乏人統合スレ7【貧乏人の季節】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184459315/
【日々是】貧乏人統合スレ6【決戦】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1174489755/
【冬将軍】貧乏人統合スレ5【冬眠中?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1166013102/
【冬将軍】貧乏人統合スレ5【襲来!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1160048223/
【夏は薄着で】貧乏人統合スレ4【貧しさを隠す】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1152282166/
【貧乏は】貧乏人統合スレ3【最高のエコである】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1145626435/
【貧乏は】貧乏人統合スレ2【最高のエコである】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138367202/
【貧乏は】貧乏人統合スレ【最高のエコである】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1129031044/
2774RR:2007/11/11(日) 03:21:02 ID:HtnF/R7a
3774RR:2007/11/11(日) 03:48:53 ID:oy+zc6bj
いつまでも3ゲトされない程のクソスレ。
4774RR:2007/11/11(日) 04:59:18 ID:zUYVEPeB
牛丼を腹一杯食いたい
5774RR:2007/11/11(日) 05:02:31 ID:xE6LFTQW
車欲しい
6774RR:2007/11/11(日) 05:12:28 ID:zUYVEPeB
ロードスターとパジェロミニ持ってるけど牛丼食う金は無い
7マリー・アントワ.net:2007/11/11(日) 06:42:01 ID:MhuGWZsD
牛丼が食べられないならお菓子を食べればいいのに
8百呉O:2007/11/11(日) 07:57:35 ID:u2X4PJ4u
>>1 乙!カレー.......でも作るかネ
9774RR:2007/11/11(日) 09:00:28 ID:8oqBENj1
三代目にドジェベルXCがほしい
新車で
10774RR:2007/11/11(日) 09:06:02 ID:4LFV3f2e
俺は毎日白米が食べられるんだぜ
醤油かけるとまぢ旨い!
11774RR:2007/11/11(日) 09:37:57 ID:aCFd6V6v
>>1乙!

これも
■過去の過去スレ
【極貧】 貧乏ライダーのスレ 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096731384/
【清貧】 貧乏ライダーのスレ 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1085327731/
【前スレ】貧乏ライダースッドレ 3.14【餓死】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1082116557/
【食費削って】貧乏ライダー総合 3【ガソリンに】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1074777453/
【クーラーは】貧乏ライダー集合汁!【空冷式!】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1059281465/
【ガソリン】貧乏ライダー集合汁!【500円分】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053503134/
◆パソの耳◆貧乏人統合スレ◆ダソボール◆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1042042834/
12774RR:2007/11/11(日) 09:44:00 ID:bAFuv4Ux
>>10しょうゆ+マヨネーズは最高
13774RR:2007/11/11(日) 12:38:14 ID:ZfSuQ6+y
それに七味唐辛子を少し振らせてくれ
完璧なディナーになる
14774RR:2007/11/11(日) 17:43:00 ID:vyWnpWoL
タチゴケしてミラーぶつけたら脱落した。
クラッチレバークランプのミラーのネジ穴が潰れてユルユルになってる。
なんとか安く直す方法ないですか?
15774RR:2007/11/11(日) 20:27:20 ID:R8YD1ACI
ワークマン行って極寒ジャケット買ってきた!
なんだこの軽さw しかも暖かい。

高速走行すると風がある程度入ってくるらしいが、インナー充実させてカバーする。
下は去年ユニクロで買ったエアテックパンツ。

あといるのは・・・ハンカバ(´・ω・`)?
16774RR:2007/11/11(日) 20:39:58 ID:1VtzUHxT
DR-Zがあまりにもケツが痛くてZRX1200R買ったが、いまいち合わずCB1300SBを買いなおした。
一月の出費240万。車も買い替えないといかんから、600万越えそうだw
17774RR:2007/11/11(日) 20:47:48 ID:Lzt01TCN
>>16
リッチ!(・∀・)カネモチ!
18774RR:2007/11/11(日) 21:23:47 ID:8+4LuAPf
>>15
冬に厚着するけど、
買い物とかに行ったときその上着類はどうしてる?
着たまま買い物?
でも店内とかだと暑くなるし、バイクにおいておくのも不安。。。

どうしましょ(´・ω・`)
19774RR:2007/11/11(日) 22:31:13 ID:EqfjZTYb
もちろん着たまま買い物さ。店内にいる間はガマン。
長時間ウロつくなら箱つけて入れとく事だね。
20774RR:2007/11/11(日) 23:01:49 ID:R8YD1ACI
>>18
バイク乗る時の上着は、一般ゾーンをうろつくには酷なのでやっぱり脱ぐ。
メットのほうをホルダーに掛けておいて手に持つかな?

・・・箱欲しくなってきたさ(´・ω・`)
21774RR:2007/11/12(月) 00:36:50 ID:0ZsOxjim
ああ、そういえば上着を腰に巻いて歩いた事もあったな。
22774RR:2007/11/12(月) 06:34:16 ID:6qwe7ALP
箱付けるのはちょっとアレなのでスクタかっちゃお〜かな
原2しか買えないけど
23774RR:2007/11/12(月) 11:19:36 ID:4yZlhlAP
そんなお前に、マジェ125
24774RR:2007/11/12(月) 23:37:35 ID:krgZUrFG
薪がつづいたぞ!
なんでΣ(・Д・ノ)ノ アウッなのか教えれ!
26774RR:2007/11/13(火) 00:00:10 ID:krgZUrFG
>>25
べつにいいんじゃね?
27774RR:2007/11/13(火) 00:18:21 ID:zbv/l31Z
耐火スレートや石綿の吹き付け無ければいいんでね?
アメリカ製の触媒付き薪ストーブならダイオキシンも何とかおKらしい
28774RR:2007/11/13(火) 00:39:33 ID:Sv0i9zgh
寒いなぁ…
布団にくるまっても寒い
29774RR:2007/11/13(火) 00:56:44 ID:3eaFSLbq
>>28
ワークマン、-35℃の出番だ!
30774RR:2007/11/13(火) 06:03:36 ID:KuwIxKcy
-35℃着てツーリング中。
走行中は何の感動もなく。

脱いだら凍える寒さw

で、デジカメ持ってきたのにSDカード忘れたorz
写真屋かコンビニで買えるかしら?
311000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/11/13(火) 08:12:56 ID:ukzyjkEH
あっ

新スレおつー☆ (o ̄∀ ̄)ノ1さん偉い。(w
32774RR:2007/11/13(火) 13:28:27 ID:60U56/sn
>>29ワッディス?防寒アウター?
33774RR:2007/11/13(火) 20:38:30 ID:xY/s5xIQ
防寒アウター!
34774RR:2007/11/13(火) 20:45:55 ID:SJ3L6d+d
イエスッ、防寒アウター!
35774RR:2007/11/14(水) 00:47:54 ID:ECzQtfdf
ノンノンノン

ボォゥ カァン アァゥタァ〜  ネ
36774RR:2007/11/14(水) 02:13:31 ID:ix6ws4H/
ライッ!ラララライッ!
37774RR:2007/11/14(水) 07:18:52 ID:1njAX9ql
レッツゴー!レッツゴー!イケイケゴーゴー!
38774RR:2007/11/14(水) 10:24:33 ID:YWf0Cp1+
まぁずしぃさぁに〜
まぁけたぁ〜♪
39774RR:2007/11/14(水) 11:50:56 ID:/NBJMzUM
おまいら、どうしたんだ!?
変なキノコでも食ったのか?
40774RR:2007/11/14(水) 14:51:09 ID:2rWwvFlC
ヾ(゜∀。)ノアヒャヒャヒャヒャヒャヒャ━━━━!!
41774RR:2007/11/14(水) 15:06:45 ID:1njAX9ql
>>39

ララライ体操は〜じめぇ〜るよ〜!

ララライ ララライ♪
42774RR:2007/11/14(水) 15:19:15 ID:USiQ55YK
おい、ほまへら勢いがたりないぞ!
数多くの貧ライダーが雪に埋もれて逝ってしまたが、残った俺達でこの冬を生き残らなければ
俺は今残ってる8千円で月末まで生き残るかナンバーズ4で一発当てるか悩んだあげく
ナンバーズ4を8千円分買う事にした、当たったらオフ会してご馳走する(`・ω・´)
43774RR:2007/11/14(水) 15:27:13 ID:69pKvACC
>>42
42をゲトした時点でおまいはこの冬をこせないm9っ`・ω・´)
44774RR:2007/11/14(水) 15:48:51 ID:USiQ55YK
(´・ω・`)ションナ…

まさか、みんな42が嫌だから書き込まなかったとか無いよな・・・
45774RR:2007/11/14(水) 15:55:59 ID:YWf0Cp1+
>>42
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴箒∴∵。∴∵
∴∵蜆∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵蛤∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ   |      |  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /    |      | ∴:∵∴∵:∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ヽ    \∵∴∵∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵ヽ    \∵∴∵∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∵ヽ__./∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテww
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
46774:2007/11/14(水) 16:18:25 ID:weyvLxm9
我がカブ90が10万km突破記念パピコ♪

約7年間通勤+お買い物+ぷちツ−等に使用。
1年に4回のオイル交換と、
1年に1回のプラグ&タイヤ&ブレ−キ・シュ−&エアフィルタ交換。
チェ−ン・スプロケは只今2セット目。 ぼつぼつ交換かも。
ニ−ドルバルブ磨耗でオ−バ−フロ−1回、タペクリ調整3回。
プラグコ−ド&クラッチ板交換1回。 ヘッドライト・バルブ交換2回のみ。
あとは何もしなくてもガソリン入れときゃ走る走るwww

今もlitre/45kmの平均燃費をタタキ出してくれるとってもイイやつ。
こいつは弟にプレゼントして、本日2代目の新車が納車されますた。
ビンボを自称する漏れにとって、カブはバイク界のホ−ムラン王!
まったく大したヤツです。

チラ裏スマソですた <(_ _)>。


47774RR:2007/11/14(水) 16:57:11 ID:g4Ysu0br
来月からまたガソリンと灯油が値上げだとよ
リーターあたり5円程度だそうだ
俺等に死ねってことか( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
48774RR:2007/11/14(水) 17:16:05 ID:/JY7bfWt
>>46
おめでとう こんなとこにもカブは入ってるんだ
49774RR:2007/11/14(水) 21:08:10 ID:CiWLGifK
唐突だが、おまいらインターネッツは光…?
未だにPHS回線なんだがそろそろ遅さに我慢出来なくなってきた。

つーか、スレチだからやっぱいい。ずっとPHSでいい(´A`)
50774RR:2007/11/14(水) 21:11:42 ID:IyU2HFMp
コストとスピードを考えたらADSLでいいんじゃない?
俺はKDDIのメタルプラスで月約5300円で済んでる。
51774RR:2007/11/14(水) 21:35:27 ID:CiWLGifK
月\5300か…
微妙だな。
バイクの保険+携帯代+インターネッツ代+奨学金
これで\3万越えるわけには orz
しかもガソリンもガスも上がるし。無理っぽいな。
>>50サンクス
52774RR:2007/11/14(水) 21:43:59 ID:QzMBwl/e
一人暮らしで携帯持ってるなら光のほうが安くないか?
ADSLはネット代金プラス家電回線が必要だから。
53774RR:2007/11/14(水) 21:47:55 ID:IyU2HFMp
>>51
学生なら素直に学校のネット回線使った方がいいっしょ。

>>52
一人暮らしだけど、ネット専用回線だから基本料金などは無いよ。
光も考えたけど、アパート住まいなので無理。近くに住む人は光で実測86Mbps出てるらしいけどw
5451:2007/11/14(水) 22:05:03 ID:CiWLGifK
学生じゃなく、訳あって無職 orz
今はWILLCOMですよ。
youtube見るのに30分くらい待たされる(´Д⊂ グスン
55774RR:2007/11/14(水) 22:25:50 ID:IyU2HFMp
>>54
失礼しました。俺もそろそろ無職になりそうなので転職活動し始めようかと思っているところ。
職場の累積赤字12億円で、収入に対する人件費が8割超えてるから、もう潰れていると言っても間違いないと思うorz
56774RR:2007/11/14(水) 22:27:20 ID:a9i+gd+b
ADSLは家電回線なくてもできるでしょ。
電話加入権だっけ?
俺はIP電話にして電話加入権なしでADSLにした。
ちなみにアパート住まい。
下り最高12Mbpsで付き3500円くらい
57774RR:2007/11/14(水) 22:27:50 ID:a9i+gd+b
>>56
最終行、
×「付き」
○「月」
58774RR:2007/11/14(水) 22:35:03 ID:VYyVeQxj
>>56
プロバイダ料をプラスしたら5000円近く行っちゃいそうな気が・・・
59774RR:2007/11/14(水) 22:43:32 ID:rJ51qMef
無線LANカード持ってるなら、ネットワーク設定を
変更して電波が来てないか探してみると…

なんてことは、良い子は試しちゃダメだよ。
60百呉O:2007/11/14(水) 23:28:44 ID:FvScIhAM
>>58
オレの場合・・・まぁ一般的
 電話基本料金+ADSL代(NTT東日本24Mbps)+モデムレンタル+プロバイダ(WAKWAK)で、約5000円/月ダガ
 格安プランで逝けば・・・ありえるカモ・・・・でも、初期投資の金はないガ.............
61774RR:2007/11/14(水) 23:40:59 ID:VYyVeQxj
>>60
おれは1万前後行ってる。
>51君が6000円出せれば、選択の幅が広がると思うw
62774RR:2007/11/15(木) 00:42:07 ID:swMurOCn
基本料+モアIII(47M)+レンタモデム+プロバイダで6200円くらい
6351:2007/11/15(木) 02:10:25 ID:PXG3YqVA
みなさん!ありがとうございます(´;ω;`)
相場は5000〜6000くらいなんですね。すごくわかりやすかったです。
携帯を禿げの白プランにして安く抑えればなんとか捻出できるかも…。
しっかり検討してみます。
本当にありがとうございました orz
64774RR:2007/11/15(木) 08:29:43 ID:73decxiU
>>59が一番良いよ
アホみたいに来てて爆笑

あと、ソフトバンクはやめとけ
PHSのままでいてくれ頼む
65774RR:2007/11/15(木) 09:32:15 ID:qF9cZ0Jc
うちはDTI+TEPCOひかりで6000円/月くらい。
固定電話の加入権を持ってないから、ADSLだと
タイプ2の契約にしなくちゃならんし、そうなると
光と1000円くらいしか違わないんだよねー・・・('A`;)
光は高いけど、まぁ快適だからいいわ(*´ー`)
66774RR:2007/11/15(木) 11:53:22 ID:bCy5CX18
|A`)。oO(アホーBB50Mで、実測330k…これしか選択肢がない…)
67774RR:2007/11/15(木) 22:26:42 ID:EbNEYRBt
PHSの良い点としては、高速のPA、SAでなら大抵64kで繋がるという点。
ツーリング先でネットで調べ物とか、前途の雨雲レーダー探査とかでけっこう便利。
68774RR:2007/11/15(木) 23:03:21 ID:lfLs3xF5
(´-`).。oO(高速を走れるバイクに再び乗れる日はオラに訪れるのでせうか・・・)
経済的理由で、ここ5年間というもの原二しか乗ってない。
体が大きなバイクの乗り方忘れた気がする....('A`)
69774RR:2007/11/16(金) 00:17:55 ID:T+hdjECV
PHSの悪い点としては、地方の道の駅で
カバーされてない所が未だに多いところだね。
道の駅くらい全部カバーしてくれよといつも思う。
701000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/11/16(金) 00:27:52 ID:KocIPL1k
うちは、大家さんが、光を入れてくれないよう。。。○|_| ̄
71774RR:2007/11/16(金) 01:13:20 ID:it/hi9CZ
光はビビック!ウェビックじゃねーぞ!
72774RR:2007/11/16(金) 09:09:56 ID:C6EZL/uS
広瀬友莉子はいい
73774RR:2007/11/16(金) 09:49:11 ID:A2LDP8CZ
おまいら仕事は社員さんか?
俺は月末からやっとバイト決まった。
齢28になるがフルに出勤して総支給額20万・・・保険やら引いたら13万あれば良い方か。

世知辛いなぁ・・・
74774RR:2007/11/16(金) 09:56:37 ID:9GcKCoKP
今日は思いきって、車 バイクのガスを満タンにして灯油をポリに二つ買ってくる!!
75774RR:2007/11/16(金) 11:11:57 ID:af/A5nzy
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] ::>>74 ::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..:
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・.
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ...................
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
76774RR:2007/11/16(金) 12:17:58 ID:da6TWb91
貧乏任のクズです   ↓
http://vip.45.kg/sukisuki/index.html
77774RR:2007/11/16(金) 13:35:23 ID:DUBDnfGr
>>73
どのあたり在住で20万?
78774RR:2007/11/16(金) 18:03:06 ID:2izuE0qv
もうガソリンスタンドの正社員でよくね?
79LED野郎:2007/11/16(金) 23:13:59 ID:Wb034FW6
話の流れ無視スマン!

俺の周りで風邪引いているヤツが多い。
今日なんか、日中帯でも結構寒かったしな。
おまいら気を付けて風邪引くなよ!

ん?俺か?
何とかは風邪引かんって言うだろw
風邪引いてんのはサイフの中だけ・・・ orz
80LED野郎:2007/11/16(金) 23:15:11 ID:Wb034FW6
ついでに80もらい。

もう寝る。
おまいらおやすみ!
81774RR:2007/11/16(金) 23:19:37 ID:/APYKp2E
12月になるとさらにガソリンが5円値上がって155円になるぞ
82774RR:2007/11/16(金) 23:46:27 ID:JRg3fOXq
今日のTopics
財布寒冷化問題が深刻化
ORE財布協会は本日、緊急脳内サミットを開催した。

>>74氏死去
車・バイクにガソリン満タン、ポリタンク2つに
灯油を満たし、無理が重なったとみられている。
警察は動機について今もなお検索中。

本日のミノフスキー濃度
ニューヤーク 32% ジャブロー 10% 他 0%
83774RR:2007/11/16(金) 23:46:55 ID:SQO2Ca7u
俺ゴルフが趣味なんだけど、このスレ的には追放かな?
84774RR:2007/11/17(土) 00:25:20 ID:4e4Xs6b4
あ゛ぁーユニクロのズボンしたほしぃー
ツーリング行くと足だけ冷えるぅ 
85774RR:2007/11/17(土) 00:54:52 ID:xR8gqvl2
>>83
みんなのゴルフ2だろ?
86774RR:2007/11/17(土) 04:04:49 ID:SqiWFrju
貧乏だから欲しい物が買えない人と
欲しい物を買ったから貧乏な人がいて、
このスレの中でさえも深刻な格差が発生している事がわかる
87774RR:2007/11/17(土) 05:38:49 ID:6sCsfQhx
>>84
暖かいけどかっこ悪いんだよな、猿股みたいで。
スポーツ店で売ってる、外側はナイロンで内側はフリースみたいなランニング用タイツ?も暖かくてお勧め。
88774RR:2007/11/17(土) 07:02:42 ID:/h0q6jGq
>>87
オーバーパンツ派の俺は負け組?
89774RR:2007/11/17(土) 08:54:27 ID:WrIdxtfK
>>77
東京の江東区です(;_;)
90774RR:2007/11/17(土) 11:53:14 ID:v3Xv1X4+
>>89
相模原で正社員として3〜4tトラックの運ちゃんやってくれよ。
スーパーへの日配品の配送でゲート付車で納品だから肉体的には滅茶苦茶楽だよ。
精神的には楽じゃないからドライバーはバンバン辞めてっちゃうけど。
この業界では珍しく残業手当全部付く。
4週5休で年収は400〜450万ぐらい。
忙しかったり、まとめて辞められちゃったら休みなしだけど。

バイトでいーなら日給\1.1万で、コースによるけど7〜12時間勤務ぐらいかな?
あんまり早く帰ってくると荷物増やされるからみんな一眠りしてから戻るけどw

東京で20万じゃ生きていけないだろ
91774RR:2007/11/17(土) 12:52:42 ID:+y4ZjikY
俺は ネ申 降 臨 を目撃した・・・
92774RR:2007/11/17(土) 13:18:45 ID:wicYomqA
首都圏に住んでてトラック乗れれば400万前後の仕事は腐るほどある。
でもDQNのスクツだから真面目に働きたい人は次の職場を求めて違う会社に移っていく。
大きな会社ならそんなことないけど。
頭の悪い人(偏差値低いって意味じゃないよ)が多いから彼らを管理する側は凄く大変だよ。
当たり前の事(納品後に店の鍵をかけるとか、トラックのエンジンを切るとか、その店の伝票を置いてくるとか)
が出来ない同僚の尻拭いをさせられたりして嫌気が差して辞めてしまう。
バイク乗りは凄く多いけど。

でも昇給が無いのはちょっとな・・・
93774RR:2007/11/17(土) 19:01:46 ID:Avt34gpE
風邪が流行ってるのか・・・
ウィルスも栄養源になればなぁ喜んでもらうのに
ガソリン代たかいよ都内いつも行ってるところ158円になった
94774RR:2007/11/17(土) 19:13:31 ID:wZ8Qi2FO
具合が悪くなるウイルスがあるなら
調子がよくなるウイルスもあっても罪にならないと思うんですが
世の中そこまでうまくはできていないんですね。
95774RR:2007/11/17(土) 19:27:11 ID:9UzHXghp
ウイルスは細菌の事。酵母菌とか乳酸菌とか有るけど違う。
96774RR:2007/11/17(土) 20:36:08 ID:Zyf7KPPY
俺の行ってるGSは1円下がってた
近くのGSに対抗したんだろうけどw
141円
97774RR:2007/11/17(土) 20:36:41 ID:BFMHtUfi
ヤフオクで1万の情報買ったけど、もう持ってるやつだからうpしてみる。
全く費用かからないしすぐにお金ほしい人向けだけど2時間ぐらいかかるから本当にお金困ってる人向けかも(´ヘ`;)
http://www4.uploader.jp/dl/nandemojk/nandemojk_uljp00001.zip.html
98774RR:2007/11/17(土) 20:42:16 ID:Zyf7KPPY
そんな上手い話があるものか!
99774RR:2007/11/17(土) 20:46:01 ID:ETXM0LYH
どこのアフィリエイター様がご出張ですか?
規約違反じゃね?
見てないけど。
100百呉O:2007/11/17(土) 21:16:37 ID:N0KsbRAs
>>90
月収で35マソ前後かぁ・・・若くて一人モンなら・・・セレブだろ
101774RR:2007/11/17(土) 21:45:01 ID:D9CcZSnq
>>95
ウイルスと細菌は違うよ。
ついでに乳酸菌は細菌だけれど、酵母菌は糸状菌で細菌ではない。
糸状菌はキノコやカビの仲間で、大ざっぱに菌類と呼ばれていることもある。
102774RR:2007/11/17(土) 21:48:39 ID:Zub7KmOr
なぁ いつになったらバイクや車は水で走るようになるんかな?
103774RR:2007/11/17(土) 22:13:48 ID:CmsjZKxv
抗生物質が効くのが細菌、効かないのがウィルス。
104某Z:2007/11/18(日) 00:14:54 ID:Lm/G1v3J
地べたを這うのが細菌、空を飛ぶのがウィルス
105百呉O:2007/11/18(日) 00:42:54 ID:AFC9sk9r
顕微鏡で見えるのが細菌、見えないのがウィルス
106774RR:2007/11/18(日) 01:49:14 ID:SJ5kS8y2
>>102
それが実現すると今度は水不足になるんだろうな。
そして北斗の拳の悪役の下っ端が

   ヒャハハーッ! 水だぁーーーーッ!

とか言う。
10756:2007/11/18(日) 03:54:46 ID:UAOumG5/
>>58
遅レスだけど、
プロバイダ料込みで月3600円だよ
108774RR:2007/11/18(日) 20:21:21 ID:cOffbOtc
ビル壊したり飛行機つぶしたりするのがウィリス
109774RR:2007/11/18(日) 22:28:40 ID:01LI9ZJJ
>>108そしていつもタンクトップ
ジャックバウアーとジョンマクレーンどっちが強いのだろか…
110774RR:2007/11/18(日) 23:01:34 ID:CdyxwiLK
ガソリンが高いのは最近
1111000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/11/19(月) 00:55:41 ID:xhbUFGN0
せめて、灯油で走りたい。。。(W
112774RR:2007/11/19(月) 01:36:31 ID:NF1lY1wU
部屋に置いたら暖房要らずだな。
113774RR:2007/11/19(月) 01:50:29 ID:fnzJ/CL7
水なんて水素と酸素の燃えカスなんだから燃料にはならんだろ。
114774RR:2007/11/19(月) 07:08:04 ID:0ipiw0Rd
お馬鹿な考えなんだが、
水→電気分解→水素・酸素→燃焼→水


…で無限ループってできないんか?
115某Z:2007/11/19(月) 07:16:02 ID:/wm1Z1Aw
電気分解に必要な電力と、そこから得られるエネルギーとの差がネックとなるか。
アイアンキングはどうしていたんだろう?
116774RR:2007/11/19(月) 08:54:35 ID:LjpYS1nO
すっかりなりを潜めたけど、水素自動車の開発段階では>>114を売り文句にしてたよ。
化石燃料と違って燃料は無限!って。
117774RR:2007/11/19(月) 09:01:23 ID:2aPdIzom
>>109
小惑星一つぶっこわしたからウィリスじゃね?
118774RR:2007/11/19(月) 14:30:38 ID:s43kk8Va
常温核融合エンジンはまだですか
119774RR:2007/11/19(月) 15:55:13 ID:EidUThOj
>>117ホンダのエレメント短命だったね…
120774RR:2007/11/19(月) 21:08:31 ID:Ery/ikE2
ビスカス式のエレメントでも気休めにエアで掃除の真似事してみたりする
んで今5万km
121774RR:2007/11/19(月) 22:00:54 ID:sHbsqBDX
>>119もしかして、4輪の?
122774RR:2007/11/20(火) 18:31:12 ID:dVrpo7Rr
ハンカバ買ってきた!
これで冬を乗りきるぜ!
123774RR:2007/11/20(火) 19:36:36 ID:A6sK6Hv5
夏のそうめんに匹敵する、冬の経済的食い物はないもんだろうか?
冬は風邪ひきやすいから、出来ればビタミンCも取りたい
124774RR:2007/11/20(火) 19:56:17 ID:gEuWwjuZ
うどんをよく食う。
夏は冷やしうどん。
春秋は焼きうどんかカレーうどん。
冬は大量に豚汁作って残りにうどん。
125774RR:2007/11/20(火) 20:14:54 ID:MR+maV6t
俺は
春夏は、おろしうどん
秋冬は、おろしぶっかけうどん

大根おろしサイコー
126774RR:2007/11/20(火) 20:29:28 ID:FMCPhOTs
俺流すいとんで暖まってる。
スープの素でありものの肉と野菜を煮たところへ
小麦粉を練ってスプーンで入れてゆく。
ビタミンCはほうれん草のおひたしだ。
127774RR:2007/11/20(火) 21:05:12 ID:hgh6+xst
小麦粉に塩水混ぜて焼くのが一番安上がりだと思う
1食20円位

肉や野菜が有り物で転がってる家は裕福な家庭なんでしょうね
128774RR:2007/11/20(火) 21:12:29 ID:sMW8dkxn
デザートには、ぬこ抱っこしてみかんを頬張る。暖もCも取れる。
129774RR:2007/11/20(火) 21:25:34 ID:aZrAhlJa
いいこと聞いた。
すいとんが気に入ったぜ。
一昔前によくすいとんを食ったぜ。
中山競馬場や東京競馬場でだが。
小麦粉の練り方が不十分で止めていた
食費が安くなりそう
130774RR:2007/11/20(火) 21:29:20 ID:gEuWwjuZ
すいとんは飽きたらカレー粉を少しいれて
団子にすると違った味になっていいよ。
131774RR:2007/11/20(火) 21:53:38 ID:MLA5jTcZ
いい流れだ!
建設的な意見の連続に貧乏も楽しめるようになるなぁ
是非、清貧を貫きたいものだ・・・
132774RR:2007/11/20(火) 22:07:02 ID:dUlpxtUq
俺の冬の主食はちゃんこ鍋
白菜とか安い野菜大量に入れてウマー
うどん入れてウマー
でも鶏肉はもも肉じゃないとイマイチ・・・
133774RR:2007/11/20(火) 22:16:51 ID:6nP6ScqW
肉ならなんでもいいです
偉い人にはそれがわからんのですよ!
134774RR:2007/11/20(火) 22:37:19 ID:MR+maV6t
鳥は安くていい
豚は色々な料理に合ってさいこー
牛はお高くとまってて使いづらい
他の肉は高くて買えない、買いたくない

c68円の豚切り落とし最強って事さ
135774RR:2007/11/20(火) 22:39:01 ID:AnDEZ6Lx
>>134
安くていいなぁ。
うちは競合店が近く似ないから一番安い豚肉でもc144円はするよorz
136774RR:2007/11/20(火) 22:43:57 ID:Wcr/gojZ
今季初めて灯油買ったら、リッター90円だってよ・・・
137774RR:2007/11/20(火) 22:45:36 ID:udzMQpnQ
ワークマン-35℃着て通勤してみた。

電車の中で汗ダクダクっていうか、俺なに一人で我慢大会してんだよw
買って良かった。ちょいダサだけど。
138774RR:2007/11/20(火) 22:58:04 ID:TiGMgW1Q
物干し竿みたいに、20年前のお値段で売ってくれんもんかなあ。
139774RR:2007/11/20(火) 22:58:42 ID:RT77XS90
>>137
それはいくらくらいするもの?
ググってもわからんかったわ
140774RR:2007/11/20(火) 23:02:44 ID:ElubTQ77
>>138
物干し竿はヤベエぞw
141774RR:2007/11/20(火) 23:03:28 ID:DBqGU12P
>>139
たぶんこれのことじゃないかな。
-----------------------------------------------

前スレ572
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189425820/572

572774RRsage2007/10/23(火) 18:13:48 ID:f7iqhr4q
>>570
こめん、アルミシートじゃなくてアルミコーティングだった。
えーと、7ページの真ん中あたりに載ってる
「ハニカムドビー裏トリコットウォームアップスーツ1900円」ってヤツです。
カタログには「裏地アルミコーティングで防風性抜群」て書いてあるけど、
昨日のチラシには、「生地の裏にアルミコーティングを施してあるので保温性抜群!」、
って書いてあった。

コレと、6ページ真ん中あたりの「キルトベスト780円」で、
この冬、暖房無しで乗り越えられないかなあ・・・・
142774RR:2007/11/20(火) 23:26:33 ID:ElubTQ77
>>141
いや、もっと高かったはず。
3980〜4980円位はしたと思う。
143137:2007/11/21(水) 00:09:33 ID:DNtQsWXv
http://www.workman.co.jp/item/catalog/ca00.htm
防寒→6ページ目にある極寒シリーズってやつ。
アルミ裏地で、薄くて暖かい。これ一着で越冬するつもり。

ついでに、店員さんに「お仕事ですか?」って聞かれたので
「バイク仲間に評判聞いて」って答えたら ( ゚д゚ ) こんな顔してたw
曰く、店内で一番暖かいジャケットらしい。
144774RR:2007/11/21(水) 00:25:43 ID:vjc4G8FE
安全靴の3ページ忍<Zーフティー作業靴がカッコよくないか?
145774RR:2007/11/21(水) 01:06:25 ID:Xq9qyG5h
>>141
>>143
さんこす

ここは手袋もいいの置いてそうだな。
いつも皮の手袋してるが30分で感覚がなくなるからな。今年は買いたいわ
146774RR:2007/11/21(水) 21:34:38 ID:kZ2r2HDq
川手より軍手3枚重ねのがよくないか?
俺はこれで0度まで耐えることが出来る
147774RR:2007/11/21(水) 21:55:32 ID:ElAH79rm
貯金が8桁きっちゃったよぅ・・・
148774RR:2007/11/21(水) 22:02:06 ID:vZ705fjZ
はぁ?
32歳の俺の貯金は3桁だぞ
149774RR:2007/11/21(水) 22:04:38 ID:sBrmFoKJ
おれ5桁・・・・orz
150774RR:2007/11/21(水) 22:42:47 ID:wTZD8AT/
俺、マイナス9桁orz
151774RR:2007/11/21(水) 23:21:06 ID:MW3QNHt/
>>150
(´-`).oO(・・・・・)
152774RR:2007/11/22(木) 00:13:34 ID:uF+UEmI2
勝手に予想してみるw

>>147
ハッタリ

>>148
半分本当っぽい・・・

>>150
本音っぽい・・・


1531000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/11/22(木) 00:27:28 ID:NpADtDZR
щ(゚Д゚щ) 5桁で変動有り、月末に4桁は確実。。。
154774RR:2007/11/22(木) 03:10:43 ID:Z3P7dezG
貯金二桁しかなくてまじ自殺したヤシがいたんだが
155774RR:2007/11/22(木) 08:39:42 ID:z/yGc8DK
>>150

ナカーマ( ^^)Y☆Y(^^ )

冷や飯食って生きてまつ・・・
156774RR:2007/11/22(木) 08:51:00 ID:3KJZjWPA
臭い飯よりはマシじゃね?

っつか、別荘の中の人の方がいい食生活してそうな件
157774RR:2007/11/22(木) 09:59:31 ID:f9t2SryT
マイナス9桁とか、破産宣告しちゃった方が楽なんでねーの?
と、マイナス6桁の俺が聞いてみる。
158774RR:2007/11/22(木) 18:53:29 ID:JPMf1ThB
条件によっては破産できないんだよ。

とマイナス7桁@妹様なオレが言ってみる。
159150:2007/11/22(木) 21:38:18 ID:aQiyCW1b
>>155

俺も冷や飯食ってるが…

俺の場合、家のローンが、あと2000万だから…
あのように書いてしまった…

貯金と言ったら違うのかな?すまんorz
160774RR:2007/11/23(金) 00:35:32 ID:jRXvFEqf
あぶく銭、10万稼いだ!
やったー!












明日、レイクのキャッシュディスペンサーに
食わせてくる('A`)
1611000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/11/23(金) 06:33:54 ID:bGzdK0TP
>>160

(´;ω;`)ぶわっ
162774RR:2007/11/23(金) 08:03:31 ID:pW+qE96J
稼いだ方法もパチンコなんだろうな

(´;ω;`)ぶわっ
163774RR:2007/11/23(金) 09:32:55 ID:SFW77gkT
貧乏人がハイリスク・ロリーターン狙うなよ

(´;ω;`)ぶわっ
164774RR:2007/11/23(金) 11:07:34 ID:MRiUrvKt
ロリは危険がいっぱいだよ

(´;ω;`)ぶわっ
165774RR:2007/11/23(金) 13:27:00 ID:clps58Q4
ロンリークリスマス(´;ω;`)
166774RR:2007/11/23(金) 14:16:38 ID:hW9zFJyL
朝寒いからウニクロで手袋昨日買ったんだよ
今日のチラシで特売 orz
ジムにいって健康食品付き合いで買って8000円

月末まで食料品買わないであるもので節約を宣言する
芽が出たジャガイモ、玉ねぎ、すが入った大根
食費月12kのおれには8kの健康食品はやぱ無理があったw
167774RR:2007/11/23(金) 14:31:47 ID:joxdqYxz
ジムは身体にいいかも知れんが懐には良くないよ
身体に悪くて懐にも悪いタバコより遥かにマシだけどね
168774RR:2007/11/23(金) 16:38:52 ID:+jcpWyhS
>>166
よし!健康食品を小分けして会員制に売るんだ!
さらに新しい会員を連れてきたり沢山買った香具師にはバックマー(ry


…友達無くすかorz
169774RR:2007/11/23(金) 17:14:50 ID:hyPo3ChD
チューチュー構…
170774RR:2007/11/23(金) 17:23:48 ID:YLXZYrrv
エンジンオイルの1000円は安いと思うけど化粧水の1000円は高いと思う私は女として失格でしょうか?
171774RR:2007/11/23(金) 17:37:44 ID:KUzdpicg
>>170
結婚してくれw
172774RR:2007/11/23(金) 17:49:09 ID:Ae5O3/Oy
>>163

ハイリスク『ノータリン』かとオモタ。
(´;ω;`)ブワッ

>>170

オイルを顔に塗れば良いジャマイカ!

ジェットストリーム・ブワッ
(´;ω;`)ブワッ
(´;ω;`)ブワッ
(´;ω;`)ブワッ
173774RR:2007/11/23(金) 19:07:59 ID:B2Mzi/Fq
>>170
 つ ヘチマ水

にわとりさん、丸ごと一羽もらった!
今夜はごちそうだ!!
174774RR:2007/11/23(金) 19:15:13 ID:nEVOpVrb
>>170
離婚してくれ
175774RR:2007/11/23(金) 19:16:33 ID:e7c3dIRe
にわとり逃げ(ry
176774RR:2007/11/23(金) 19:36:55 ID:+jcpWyhS
>>173
にわとりさんウラヤマシス
臓物を塩ふって良く焼いて喰うと旨いんだよなー
177774RR:2007/11/23(金) 20:23:17 ID:B2Mzi/Fq
今夜のめにゅう

手羽&片モモ&内臓の一部 ⇒ 塩焼き
ささ身&胸肉の一部 ⇒ おさしみ&タタキ
胸肉 ⇒ (棒棒鶏)バンバンジ−
丸ごと残り&内臓の残り ⇒ きりたんぽ

で頂いてます (^^)
にわとりさん、アリガトウ。
秘蔵の焼酎で一杯呑んでイイキモチっすw

ふっふっふっっ・・・・
圧倒的じゃないか! 本日の夕食は!!
これであと2日は戦える!

じぃぃい〜〜〜く・以下(ry!!
178774RR:2007/11/23(金) 21:37:18 ID:A146c5M+
(人´∀` )今夜の夕食は賞味期限が昨日のコンビニ弁当さ。
まだ大丈夫だよね
179774RR:2007/11/23(金) 21:42:36 ID:8aXRCR+o
>>170
別にいいと思うよ。

ただ俺としてはこんな男ばかりの場所で女を強調する
奴は嫌いだがね
180774RR:2007/11/23(金) 22:06:05 ID:wo88q3nE
>>170
エンジンオイルも化粧水も20lで1000円なら安いと思う
181774RR:2007/11/23(金) 22:22:48 ID:+jcpWyhS
>>177
キサマwwwww
めにゅう╋袋豆腐だけでご飯2杯行けたぜw
182774RR:2007/11/23(金) 22:23:33 ID:uhaO8UdX
部屋が寒いので、バイク用のインナーグローブを装着して
マウス&キーボードを操作している(´・(ェ)・`)
183774RR:2007/11/23(金) 23:26:24 ID:l4cn6owh
こんな感じか

709 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/11/05(月) 16:09:45 ID:fMprlRDo
冬手袋に移行はまだ早いから、金勝の光電子インナーグローブ買ってきた。
実際どこまで効果あるのか分からないけど、確かに薄い割にはジワァーと暖まるわ。
普通にキーボード打てるくらい薄いから、自宅での効果も期待してる。

710 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/11/05(月) 16:37:45 ID:mCkQzeaE
>>709
こんな感じでうp!よろ
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1194081666987.jpg

712 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/11/05(月) 17:49:08 ID:fMprlRDo
>>710
オォイェア
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1194252436580.jpg
184774RR:2007/11/23(金) 23:35:48 ID:UycRjVkU
>>183
この花柄カーテンに囲まれた空間は・・・・・
1851000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/11/24(土) 09:32:27 ID:0ZUkKYGr
なっとうと、赤いウインナーを炒めて、朝ご飯であるのさ。

\(o ̄▽ ̄o)/わ〜ぃ☆
186774RR:2007/11/24(土) 10:37:08 ID:mdH8askb
朝からおかず2品とはこの贅沢者めw
俺はパン耳トーストに自家製ピーナッツバターですぉ
187774RR:2007/11/24(土) 10:41:09 ID:s4OcW7fh
>>185
洗車は終わったのか?
188774RR:2007/11/24(土) 11:56:00 ID:JwJeJ0bG
業物氏、教習中に怪我したのか?
189774RR:2007/11/24(土) 12:04:57 ID:iI3oldeN
部屋の更新が来た…


もうだめだwww年越せないwww
190774RR:2007/11/24(土) 17:42:59 ID:NCeXCgJK
>>189
1.大家さんに支払いを待ってもらう
2.バイクを売って支払う
3.引っ越す

好きなものを選べw
191774RR:2007/11/24(土) 19:35:00 ID:RI3XDWy7
1+師走の短期バイトで乗り切る
192774RR:2007/11/24(土) 19:39:02 ID:+iaADK/Z
つブルーシート
1931000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/11/24(土) 19:47:39 ID:0ZUkKYGr

つ ネットカフェ
194774RR:2007/11/24(土) 19:52:20 ID:J8jjpn5t
|-`).。oO(公園で暮らして、後に「ホームレス2チャンネラー」出版で大もうけ…とか?)
195774RR:2007/11/24(土) 20:29:19 ID:HvP2tuVp
この時期じゃ命がヤバイ気がする・・・
196774RR:2007/11/24(土) 20:43:49 ID:/eqd93xq
みなみにいけばいいんじゃね

おれの部屋物が多いんですけど
捨てる量<<<持ち込む量みたい
ボーズのスピーカーもらったけど箱がでかいw じゃま
隣のラジオの音にむかつくおれに必要ないのか
197774RR:2007/11/24(土) 21:18:02 ID:SSd9UwkF
>>141-144 を見て−35度の上下と”忍”の3点セットを華麗にゲットしてきたよ。
ジャンパー\4,990、オーバーパンツ\3,990、忍\2,900でトータル\11,880也。
さっそく今日一日走り回ってきたんだが、さすがに防風防寒効果は絶大だな。
ぬふわkm/hくらいまでの巡航なら風のバタつきもまったく気にならない。
これで今年の冬は乗り切れそうだ。



だが、道の駅で同じ衣装のおまいらに出会わないことを心から祈る('A`)
198774RR:2007/11/24(土) 21:29:30 ID:AMeWi136
>>197
君は俺のドッペルゲンガーかい?
199774RR:2007/11/24(土) 21:59:24 ID:NCeXCgJK
ぬふわkm/hも出るバイクすら持ってない俺は・・orz
200774RR:2007/11/25(日) 00:02:56 ID:uYqWJ4Te
貧乏人は高速でも80km/hを厳守汁!!
201774RR:2007/11/25(日) 00:08:09 ID:UoJJUh/+
一般道でも制限速度きっちり守って走ると
お財布に優しい
なおかつ アイドリングストップ!
これ貧乏人には重要!燃費向上
煽られても泣かない
202774RR:2007/11/25(日) 07:58:29 ID:PDoKmtGe
250で実燃費リッター44kmの俺が来ましたよw
203774RR:2007/11/25(日) 08:44:40 ID:IFisYS9t
凄いですね。車種は何ですか?
204774RR:2007/11/25(日) 09:46:46 ID:uyfvOrYY
ジェベル?
205774RR:2007/11/25(日) 11:11:25 ID:YqNI7arO
去年もうPしたけど大根と卵だけのおでん作るか(3日分)
206774RR:2007/11/25(日) 11:23:12 ID:IhZ7q3Yl
この下賤な貧乏人どもめ。
俺なんか昨晩はアン肝鍋だぜ。材料は全てもらいものの0円ですがorz
207206:2007/11/25(日) 11:27:45 ID:IhZ7q3Yl
ちなみに朝食は残ったスープを使った雑炊でした。ほんとうにありがとうございました。
208774RR:2007/11/25(日) 13:32:51 ID:9P91togp
べ・・・別にうらやましくなんかないんだからねっ!!
209774RR:2007/11/25(日) 14:20:11 ID:g3bOYEik
手が折れた 骨折

手術代が痛い
折れた所も痛い
210774RR:2007/11/25(日) 14:21:48 ID:g3bOYEik
初診料が5千円くらいで
手術代も5千円くらいだった
211197:2007/11/25(日) 14:46:06 ID:6inb5kuc
-35℃のジャンパーだけどあまりにも飾り気がないので
ここ

ttp://www.wappenstore.com/index.php/product-list/6?page=2

にあるようなワッペンでもつけてドレスアップしてみようかと思うがどうよ
HONDAのやつは見たことないロゴデザインだけどLEGO+MOTOROLAあたりと
組み合わせたらけっこういい感じになりそうなそうでもないような・・・
212774RR:2007/11/25(日) 16:16:43 ID:aH7jpCDC
>>211
┏━━┓
┃トミカ ┃
┗━━┛
213774RR:2007/11/25(日) 16:53:36 ID:XvWKvKHi
>>211
マジックで書いたので充分だしそっちのほうが自由度も高い
214197:2007/11/25(日) 17:43:24 ID:6inb5kuc
(´・ω・`) 「マジックかいな・・・」











(`・ω・´)「ソレだっ!」
215774RR:2007/11/25(日) 18:04:23 ID:45UI50fN
>>211
道の駅で見かけたら爆笑するからやめてくれwww
216774RR:2007/11/25(日) 18:09:07 ID:K7VaP+vg
>>211
Dole ぜひつけてくれ
217774RR:2007/11/25(日) 21:54:14 ID:V/VkiDAG
>>211
できあがったら写真うpしてよwww
2181000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/11/26(月) 00:33:36 ID:4eaGnOku
いざという時の為に、わっぺんの中に、千円を、入れて縫いつけておこう。

(o ̄∀ ̄)ノ三丁目の夕日!(W
219LED野郎:2007/11/26(月) 00:35:28 ID:9Y+gwNRD
スレ流れ無視すまん。
最近の俺のメシのおかずは、鶏肉とキャベツとモヤシの煮物だ。
これが一週間も続いた。
ヨメの十八番の手抜き料理だが、この時期の汁物は有難い!
220LED野郎:2007/11/26(月) 00:37:45 ID:9Y+gwNRD
1000ZXL子さんや、
俺は昔、袖の内側に50円玉をいくつか縫い付けた事を思い出したぜw
221774RR:2007/11/26(月) 00:42:33 ID:ASIuWbJn
ねぎがあってもいいな
たまに鶏を豚にかえて

しお味、みそ味、しょうゆ味、キムチ味、
ニョクマムでエスニック、ポン酢でいただく、
生めん入れて 一週間
2221000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/11/26(月) 00:44:42 ID:4eaGnOku


    防弾☆だなっ!!(・`ω´・)そうに決まってるっ!(W
223774RR:2007/11/26(月) 00:46:02 ID:kEFwvhDh
免許証内に1000円を隠しいれてるw
224LED野郎:2007/11/26(月) 00:48:54 ID:9Y+gwNRD
>>222
そう言う事はバラさないようにw
225774RR:2007/11/26(月) 07:31:33 ID:U0TlSUAS
>>218

おまいさんは洗濯するたびにワッペンをはがして、乾燥したらまたお金入れて縫うのか?
226774RR:2007/11/26(月) 07:36:18 ID:T+f6hPzH
ワッペンをマジックテープで付けるとか。
227774RR:2007/11/26(月) 16:26:40 ID:K4ZHz9YF
貧乏だから節約しないといけないと思って一年過ごしてきたんだが、そのおかげか貯金が100万を超えた。
使おうにも、染み付いた貧乏性のせいで怖くて使えない。

ビンボー万歳
228774RR:2007/11/26(月) 18:46:03 ID:o3RsGdS/
金は使ってなんぼ
229774RR:2007/11/26(月) 18:53:07 ID:vUVr1iRm
>>228
いや、その使う金が…(〒_〒)
230774RR:2007/11/26(月) 19:07:01 ID:/SUo2Zhe
やっべ・・・・終末まで852円で過ごさないといけない・・・・・
231774RR:2007/11/26(月) 19:12:47 ID:LcQQxFtj
緊急なら質屋にでもいったらどうだ?
232774RR:2007/11/26(月) 19:17:10 ID:dfNqdZ3B
ここで学生時代に白鳥の餌として売ってたパンの耳を
昼飯にしてた事もある俺が登場


今はやってないけど
貧乏ツラいよ貧乏orz


233774RR:2007/11/26(月) 19:37:37 ID:+Dys2nPl
麒麟の田村に比べたらw
234774RR:2007/11/26(月) 21:28:45 ID:vUVr1iRm
>>230
ちょwwwwwwおまww
字がwwカタストロフィww
235774RR:2007/11/26(月) 22:39:44 ID:rpBExAt+
>>230
お前は既に死んでいる
236774RR:2007/11/26(月) 23:28:38 ID:KsXZfx2L
麒麟の田中ってダンボール食ったとかって本出して大儲けらしいけど
本当のことなのか?

オレもガキのころ貧乏で食い物にも困ったから、コンビニのゴミ箱あさったり
給食でパンが出たとき、食べ残しをもとの箱に集めて給食室に返すんだけど
放課後に、誰もいないのを見計らって給食室に行って、口をつけてない
パンを集めてほかのところへ行って食べたりとかしたけど、ダンボールなんて
食おうとも思わなかったよ。

食えないこともつらいけど、もっとつらいのは周りの人の見る目とか。

友達のうちに行って、ご飯時に帰らなきゃいけないのに、ご飯食べてきなさいって
いってもらうためにわざと長居したりして、本当はそんなことするのがいやでいやで
たまらないくらいいやなのに、それでも帰ってもろくに食べるものもないし、
食欲には勝てなくて、帰っても食べ物ないから食べさせてなんていえないし、
そういう心の葛藤と、だんだん友達や、その家族がいやがるようになるってのが辛かった。

こういう内容の本って売れるのか?
237774RR:2007/11/26(月) 23:33:11 ID:rpBExAt+
芸人の話だから売れるんだよ。

>>236が今どこかの世界で大成功してるんだったら売れるかもね。
238774RR:2007/11/27(火) 00:21:13 ID:FijLRjbD
バイク用品店で買う冬用手袋・・・5000円
ホームセンターで買う冬用手袋・・・500円
239774RR:2007/11/27(火) 03:11:11 ID:XA6NRokc
バイク用品って中途半端に高いのを買うと一番損した気分。
安いのはそれなりで妥協できる。
高いものはそれなりにいい。
中途半端に高いものは値段ほどではない。
240774RR:2007/11/27(火) 07:55:30 ID:scg1dlZ1
麒麟の田村はある日、家に帰ったら家に入れず(管財人の管理下で)兄弟みんなで外にいたら、父親が帰宅して『見ての通りだ。帰る家がなくなった。それぞれ強く生きなさい。解散!』と、言い残して行方不明になったそうな。
中学生が自力で生活できる訳なく公園で、寝泊まりしていたけど腹が減り段ボールを食ったそうな。
まぁあとは同級生の母親がしばらく面倒みてくれてそれが広まり、みんなでお金を出しあってアパートを借りてあげたそうな。
241774RR:2007/11/27(火) 10:42:55 ID:1WKu5IzD
風邪で会社休んだので、家で仕事だ。こんこん(ぐすっ
242774RR:2007/11/27(火) 11:31:50 ID:ynIq/HSE
消費税を社会保障に回すなんて言ってるがあれはタテマエだぞ。
実態は経団連から要請されている法人税減税のための穴埋め。
マスコミが騒がないのは、大企業は大事なスポンサーだから。
243774RR:2007/11/27(火) 12:30:05 ID:ZWQCz8fp
244774RR:2007/11/27(火) 13:57:04 ID:XAa9IO/m
>>240
いいはなしだ。まだご近所様助け合いが生きてたころの話なんだろうなぁ。

いま同じことやると警察に通報されるだけだな。
それさえも無く単にいじめ出されるとか。
245774RR:2007/11/27(火) 15:44:09 ID:7m45JxVL
>>240

う〜ん・・・・。オレが中学生のとき家出して公園で毛布で寝てたらすぐに警察官が来て
とても寝泊りなんてできなかったぞ。すぐ通報する人がいるんだ。

いくらなんでも現在すんでるところ、まして子供がいる家庭で
家の差し押さえはなかろうと思うんだが・・。

解散って、犯罪だろ。アパート借りるにしても大家が絶対いやがるし、不動産屋だって
誰を借主にして誰を保証人にしたのか?猫の子ひろって隠して飼うのと違うんだぜ?
福祉に連絡するのが普通だ。

ありえない話ばかりだ。
246774RR:2007/11/27(火) 17:45:52 ID:169/6HWL
げーのー人の話だから話の一割が真実
そんな豪快な親父がいたら楽しいけどなw
247774RR:2007/11/27(火) 19:48:11 ID:QmRWc8+T
248774RR:2007/11/27(火) 20:21:40 ID:pAsgROIJ
>>183
なんだこのカーテンの間仕切りは・・・・・www
249774RR:2007/11/28(水) 06:08:08 ID:jrfEM0St
ディスクトップの液晶モニターが死んだ
新品で買ってまだ2年も使ってないのに
それで急遽ディスプレー買いに行ったが
今は2年前の17インチの予算で19インチが買えんでやんの
ああ、清水の舞台から飛び降りる気持ちで19インチを買ったさ

さて、冬のボーナスまであと10日、どうやって生き抜こう・・・
250774RR:2007/11/28(水) 07:28:47 ID:5cHjjTcu
俺は17インチのCRT2台でマルチモニタにしてる
251774RR:2007/11/28(水) 09:51:03 ID:bV4WxNjN
ディスクトップ
252774RR:2007/11/28(水) 10:36:59 ID:IlZoIZKB
今月はなんとか1万余りそうだぜ。
まったくさみしいもんだ。
253774RR:2007/11/28(水) 11:26:57 ID:5u0GV572
>>252
くれ
254774RR:2007/11/28(水) 12:27:42 ID:IcLfF2dU
>>252
よこせ
255774RR:2007/11/28(水) 12:44:11 ID:TqrhHmfV
その金でみんなで鍋しようぜw
256某Z:2007/11/28(水) 12:45:48 ID:EJk+tLVL
ま〜ぜ〜て!
257774RR:2007/11/28(水) 12:46:34 ID:GQMKGDB4

ワーキングプアと年金問題   2007年12月のNHKスペシャルです。 

 http://www.nhk.or.jp/special/schedule/index.html

● アンコール『 ワーキングプアT・U(仮題)』
  10日(月)22:00〜23:30 
 
   ・日本で拡大する低所得者たちの現状を追う
   ・若者たちの間で広がる”住所不定無職”
   ・政策責任者へのインタビュー   ・中小企業経営者の叫び

●『 ワーキングプアV・働く人が報われる社会を目指して(仮題)』
  16日(日)21:15〜22:30

   ・世界共通の課題となっている働く貧困層の問題点 ほか

●『 年金記録は取り戻せるか・川崎社会保険事務所(仮題)』
  17日(月)22:00〜22:50
 
● 日本の、これから 『 どうなってしまうの? 私の年金(仮題)』
  22日(土)19:30〜20:45 & 21:00〜22:30   

   ・今年最大の政治課題となった年金記録問題 
   ・かつてないほどの年金に対する国民の不信  ・性急な改革の必要性
   ・山積みの課題を探る  ・パートやフリーターなど非正規雇用者にも
      厚生年金加入は必要か   ・消費税の引き上げ?

    番組へのご意見投稿は、 http://www.nhk.or.jp/korekara/
258774RR:2007/11/28(水) 13:44:54 ID:XnsIjXnl
俺特集か
259774RR:2007/11/28(水) 14:33:47 ID:RGJyJoBK
年金って過去2年まで遡って納めることができるんだよね?
1年8ヶ月払ってないからそろそろ収めみ行かないと・・・
260774RR:2007/11/28(水) 18:29:02 ID:ZFY7BRmy
\5000でどうやって1ヶ月過ごせと… orz
261774RR:2007/11/28(水) 18:35:29 ID:R8+x4QoI
漫画売ろうぜ
262774RR:2007/11/28(水) 20:28:02 ID:5u0GV572
パソコンと携帯売ればいいじゃんww
263774RR:2007/11/28(水) 20:42:00 ID:TqrhHmfV
食費が5000円なのか、水道光熱費とかも合わせた生活費なのかによるわな。
食費だけなら1日1食160円は使える。インスタントラーメンの5食パックが
300円前後×6パックで1800円で3200円は残るw
264774RR:2007/11/28(水) 20:42:18 ID:QyGvwiQa
バイクが一番高く売れそうだが。
265774RR:2007/11/28(水) 20:48:09 ID:+nq90KPq
インスタントラーメン6食パックなら150円で買えるぞ?
266774RR:2007/11/28(水) 20:51:00 ID:LhZv5UAh
病気なるぞw
267774RR:2007/11/28(水) 21:14:37 ID:R8+x4QoI
携帯って売れるのか
ムカついてへし折った俺バカじゃん
268774RR:2007/11/28(水) 21:17:04 ID:TqrhHmfV
>>265
安いね。ドンキだと5食パック300円前後かな。

>>266
たまにモヤシとか玉子入れて贅沢すれば
一ヶ月くらいなら平気でしょw
269774RR:2007/11/29(木) 01:23:34 ID:b6ofCobu
家の暖房器具は石油ストーブなのだけど
最近、消した後に黒い煙を吐いてく・・・なんかやばそうな感じ
でも新しい器具を買う金もないしな・・・。
270774RR:2007/11/29(木) 01:29:10 ID:1tNNNNPe
>>269
死亡フラグwww
271774RR:2007/11/29(木) 02:27:56 ID:Ekp3FZNv
手が折れて
1ヶ月くらいバイク乗れねーらしいんだけど
なんかした方がいいかな

金がかかんない程度で
272774RR:2007/11/29(木) 05:34:58 ID:ZzghEFH0
>>269
石油ストーブならもうそろそろ芯の交換時期じゃね?
ホムセンに行けば各メーカー用のが色々売ってるから
対応品があれば買って自分で交換してみては?
273774RR:2007/11/29(木) 08:22:39 ID:u3Ce5u0I
一生独身なら年収400万ぐらいあれば死ぬまで慎ましく生きていける?
274774RR:2007/11/29(木) 11:11:00 ID:2JrolMwT
定年後が大変なんじゃないか?
275774RR:2007/11/29(木) 16:23:29 ID:BzVowjcA
お金ってあるところに入るよね〜
うちはド貧乏なのに、働いても何にも残らない
金持ちの友達は宝くじ当てて(ロト)韓国に行った
『母子は優遇されてていいね〜』だと??
『パソコンするだけまだ余裕あるじゃん』ってあんた、、
パソコンはあるけど、テレビはないよ、、
子供と話し合った結果、テレビより、パソコンを継続したいっていうからさ、、
土日休みたいよ〜
276774RR:2007/11/29(木) 16:44:53 ID:ttOL1uL4
カップラーメン何て贅沢すんな、
パン、麺類、たこ焼き、お好み焼き・・・・
小麦粉を変幻自在させてくれ、
たんぱく質は卵でな。
277774RR:2007/11/29(木) 16:48:29 ID:qoODHZGu
部屋で、コート着て小さいコタツに座ってパソコン…。
セローも売ったし、バイクやめてネトゲでもやろうかな
278774RR:2007/11/29(木) 17:07:44 ID:pvzwrcH7
>>277廃人になっちゃうよ
279774RR:2007/11/29(木) 19:10:41 ID:ZtB/jorw
>>277
つ 今からネトゲを始めようとしている人を止めるスレ62
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1195062812/l50
280774RR:2007/11/29(木) 19:17:30 ID:x+HqoXbp
>>269
俺なんか、ハクキンカイロ抱いてるぞw家の中でww
281774RR:2007/11/29(木) 19:18:23 ID:HCPNpsb5
>>280
俺もだ。ついでにエアテック上下だw
282774RR:2007/11/29(木) 20:22:35 ID:x+HqoXbp
>>281
ストーブなんか無くても、なんとかなるよねw
283774RR:2007/11/29(木) 20:33:49 ID:HCPNpsb5
>>282
なるよw 寝る前に布団に入れておけば最強w

でも彼女が先に帰って来ていたら出来ない orz
284774RR:2007/11/29(木) 20:38:30 ID:sroZhzQt
彼女を先に布団に入れとけばいいだろ

( ゚д゚)、ペッ
285774RR:2007/11/29(木) 21:24:53 ID:NrJEccrJ
(´-`).oO(湯たんぽ最高!)
286774RR:2007/11/29(木) 22:10:08 ID:Phj5Xpdk
>>285
コタツ最強だよ!
287774RR:2007/11/29(木) 22:19:33 ID:J/bwdEyo
ぬこが最強!

…と想像してみる
288774RR:2007/11/29(木) 22:22:12 ID:P50VlbPg
にゃあ
289某Z:2007/11/29(木) 23:16:43 ID:Jmvemp0L
うちの猫は「ぴー」と鳴く


たまに「ぷぴ」と鳴くけど
290774RR:2007/11/29(木) 23:17:13 ID:80O3JCfd
猫ひろしはごめんこうむりたい
291774RR:2007/11/29(木) 23:34:08 ID:6+w8zqNV
舘ひろしでも抱いて寝てろ
292774RR:2007/11/29(木) 23:37:43 ID:bs84RhLK
ぬこより筋肉さんのほうが発熱してますよ
餌代、気持ちよさは別として

ネコ皮の湯たんぽなら餌要らず
2931000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/11/30(金) 00:25:50 ID:Zc04OXKZ
明日は、お給料日〜♪

+.(人´Д`*).+゜. 回転寿司たべるぞう!
294風紀委員会:2007/11/30(金) 00:39:37 ID:b1XaUwsY

来月また
ガソリンがあがるそうです。
295774RR:2007/11/30(金) 00:49:15 ID:ZoS0mCnB
灯油もあがるぞ!
みんな死ぬなよ!
296774RR:2007/11/30(金) 01:10:31 ID:EViZDO5b
炊きだしに並ぶしかないな…
297774RR:2007/11/30(金) 07:38:21 ID:Rx+DdSeO
救世軍かよW
それにしても、都内や首都高も交通量が減っている感じがする…。
環境には良いかもな。
298774RR:2007/11/30(金) 08:59:19 ID:lvDLHByw
>新日石の中村雅仁常務は、この日の記者会見で、ガソリンの小売価格は「1リットル155円前後となる見込みだ」


最高値でリッター200円を越す所も出てきそうな予感。
299774RR:2007/11/30(金) 15:43:48 ID:fQ2QVdw6
今月100kmも走ってない・・・orz
300774RR:2007/11/30(金) 16:53:52 ID:Q6UJxN4w
みんなでカブ買おうぜ
301774RR:2007/11/30(金) 18:17:29 ID:JBuYDtkP
いま気づいた。
-35℃ジャケットって脱ぐとき静電気起きないのな。
電気マンとしてはありがたい。
302某Z:2007/11/30(金) 18:33:54 ID:kEHgU13m
まじ?
それはいいかも。
303774RR:2007/11/30(金) 20:48:02 ID:p/EgqGcK
冬場は、少し動いただけでビリッと来る俺にも朗報です!
愛用の上下セットで1480のMA-1まがいのジャンパー+オーバーパンツは凄いビリビリ来ます。
304774RR:2007/11/30(金) 21:31:24 ID:ZSNZBufF
腹減ったなぁ‥
305774RR:2007/12/01(土) 00:18:22 ID:i44/aNiX
つダンボール
306774RR:2007/12/01(土) 03:11:33 ID:DNfZ/cGH
明日
朝のガソリン価格
age
307774RR:2007/12/01(土) 04:54:23 ID:4w0dmsDY
運良く腕が折れてて
バイクに乗れないオレが来ましたよ

骨がくっついた頃にはガソリン価格が
一気に下がっていることを期待
308774RR:2007/12/01(土) 07:15:13 ID:85u8jJDj
>>307
腕が治った頃にはリッター200(ry
309774RR:2007/12/01(土) 09:39:45 ID:c5eb+DxV
近所のワークマンに1500円の防風のインナーフリース買いに行って来るわ
310774RR:2007/12/01(土) 12:00:36 ID:M1rERBXA
クラッチきって惰性で走ろう。
信号機止まる前は 使えるよ

あと チェーンや スプロケット ベアリング ブレーキの引きずり確認 
タイヤの空気圧 の チェックで
燃費を維持しよう
311774RR:2007/12/01(土) 17:08:37 ID:wpQvbOR6
>>197
俺も-35℃を上下購入したが上は\5990だったぞ
しかし異次元の暖かさだな
ハンカバと共に冬季は手放せない一品でし
312774RR:2007/12/01(土) 17:46:47 ID:k+ZeyyyB
>>310
クラッチきって空走は負担になるからやめといた方がいいよ。
やるならニュートラルに入れましょ。
313774RR:2007/12/01(土) 18:05:53 ID:tQHvRIos
灯油18g\1980とかマジあり得ない…
314774RR:2007/12/01(土) 18:26:57 ID:rPitT22V
まじか、ガソリン並だな。
今年の暖房はエアコンオンリーでいくか。
オンしてからの立ち上がりが弱いけど。
315774RR:2007/12/01(土) 18:32:21 ID:tQHvRIos
世界中の原油投資家に死ぬほどの不幸が訪れます様に…
(-人-)
316774RR:2007/12/01(土) 19:14:13 ID:O3gTx3iI
備蓄があるはずなのにここまで高騰する理由がわからん。
317774RR:2007/12/01(土) 19:57:02 ID:L7GL+qK6
原油バブルですか?
318774RR:2007/12/01(土) 20:19:37 ID:RncP3CjP
ヨーロッパとかガソリンが普通に高い所はもっと凄いんでねーの?

リッター300円とか
319774RR:2007/12/01(土) 21:10:03 ID:UjGYm+oP
♪にっせきとーゆでぽっかぽか〜
320774RR:2007/12/01(土) 21:28:13 ID:kylmI0i6
やっぱ建築廃材で薪ストーブだな

TWでリッター50km叩き出したいな
321LED野郎:2007/12/01(土) 21:48:42 ID:f+xV7uYz
今日、ガソリンを給油した。

一番安い所で145円 

     

                    orz

    
322774RR:2007/12/01(土) 21:56:53 ID:mmaIG+1D
レギュラーガソリン、ウチの近所は安いセルフでも147円/リットルです。
灯油も3年位前は、900円/18リットル程度だったのにね・・・・。


323774RR:2007/12/02(日) 02:26:47 ID:911PnfAm
うちの近くにレギュラー142円のスタンドがある
周りの相場より10円くらい安い。

やめた方がいいよね?
でも誘惑に負けそうだorz
324774RR:2007/12/02(日) 02:59:07 ID:dE0C+3oD
>>323ガイアックス?
325774RR:2007/12/02(日) 03:02:26 ID:2Mz+u6BN
セルフで最後の一滴までがんばっている
前の人の残りがあるとしあわせ

それより夜逝ったほうがお得かな
3261000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/12/02(日) 03:21:16 ID:AqOuaxl7
車の満タンとか、すげい☆痛そうなのサー。。。。( ゚∀゚)ノバイクでヨカタヨ!!
327774RR:2007/12/02(日) 03:28:25 ID:7p3eY579
>>325寒い夜に入れるほうがいいよ。
昼あったかくなると膨張してくれるから。
所さんの『学校では教えてくれないそこんトコロ』でやってた
328774RR:2007/12/02(日) 03:42:16 ID:4GvxsHic
近いとこに138円があるけど。
329774RR:2007/12/02(日) 07:19:49 ID:U5bLrSn/
川向こうのスタンドは10円引きの142円だった
シグナス乗ってキグナスへ行こう
330774RR:2007/12/02(日) 08:56:00 ID:SGnfzF50
>>329
誰がうまいこと言えと(ry
331774RR:2007/12/02(日) 10:11:43 ID:vIUM38um
1滴まで搾り取ってる間に1滴以上蒸発している件
332774RR:2007/12/02(日) 10:14:14 ID:vIUM38um
333774RR:2007/12/02(日) 10:19:20 ID:vIUM38um
ガソリン屋がこのことを知っていて
ガソリンを温めてたら意味ねーな

温めるコスト>膨張差額であることを願う
334774RR:2007/12/02(日) 15:42:57 ID:udGKqbTp
3年間貯蔵してあったビンテージガソリン使ってみた。
ストーレートは怖いんで新しいのと半々でブレンド。
気のせいか加速に深みが出た気がする。
335774RR:2007/12/02(日) 17:01:10 ID:EGwxzBjc
\98で買ってた食パンが\128になっていやがった・・・・orz
336774RR:2007/12/02(日) 17:07:30 ID:8IxMtaEq
そういや昔、使用量がデカい工場で燃料を重量指定納品って有ったな。
さて、これからライコのセール見に行ってくるわ。
見るだけだけどね(´A`)
337774RR:2007/12/02(日) 17:55:16 ID:g/DdFt0h
オイル交換してそろそろ9000kmだw
次は燃費重視でS9をG1にしてみるかな。
338774RR:2007/12/02(日) 21:00:55 ID:eYrPkG5b
近所のベーカリーのパンの耳(食パン用一斤用の袋入り50円)が品切れ・・・・orz
生でよし、揚げて塩胡椒or砂糖をふってよし、トーストしてよし、シチューに添えてよしの
おいらの主食が、鳥の餌にされてしまう季節が始まった。

近所の公園の沼に白鳥が飛来する季節になると、急に確保が困難になる。
339774RR:2007/12/02(日) 21:04:22 ID:udGKqbTp
340774RR:2007/12/02(日) 21:53:32 ID:m4kzkH2o
パンの耳を暖かい砂糖牛乳に漬けて食うのがウマー
341774RR:2007/12/02(日) 21:59:37 ID:N/rS/7O1
パンの耳なんか食わねぇーよww

リッチ(・∀・)カネモチ!
342某Z:2007/12/02(日) 22:04:13 ID:fOrXQbKv
>>338
恥を捨て、「自分で食べますからお願いします」と言っておけば、
大抵のパン屋は取っておいてくれるよ。
343774RR:2007/12/02(日) 22:27:17 ID:0u+L2JqJ
ガソリン146円になってた(´・ω・`)
344牛すじ肉じゃが調理中:2007/12/02(日) 22:34:32 ID:ldySW32c
白鳥の餌用は床に落ちたものとか管理が悪いかも知れん
某Zが言うように申告しておいた方がいいんだろうな

パン屋なんて最近行ったことない
一斤88円の食パンばっか
小麦の値上げでお値段そのまま、重さ控えめになるのか
はかりでチェックをおこたらない
345774RR:2007/12/02(日) 22:46:56 ID:udGKqbTp
>>343
154円だったぞ@神奈川
346774RR:2007/12/02(日) 22:55:14 ID:WM9nIsC6
部屋の中なのに息が白い・・・
347774RR:2007/12/02(日) 22:59:53 ID:0u+L2JqJ
>>345
それぐらいのところもあった
146円はセルフです(´・ω・`)
>>346
(´∀`)人(´∀`)ナカーマ
348774RR:2007/12/02(日) 23:01:27 ID:eYrPkG5b
ウチの近所のセルフは看板152円の現金会員149円@秋田

>>340
おいしそうですね( ^ω^)
>>342
そうですね。
349774RR:2007/12/02(日) 23:33:11 ID:mK1Iuh2A
石油でゼニ転がしてる連中の全身にウロコがびっしり生えますように(-人-)
350774RR:2007/12/03(月) 00:08:08 ID:oU65U7Rg
想像して気持ち悪くなった

死ね
351774RR:2007/12/03(月) 03:44:23 ID:Vf81iCk1
はんぎょどん懐かしくね?(´∀` )
3521000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/12/03(月) 07:02:07 ID:FwV5fyEB
石油でゼニ転がしてる連中のヒザのお皿の裏側にフジツボがびっしり生えますように(-人-)
353774RR:2007/12/03(月) 07:02:56 ID:GytlEQG9
半魚丼?
354774RR:2007/12/03(月) 07:49:05 ID:sNnuaCFj
>>352
しゃがめないな
355774RR:2007/12/03(月) 08:51:33 ID:llF1xeEj
>>354
まずそこに注目するんだ。
356774RR:2007/12/03(月) 09:48:15 ID:GDNh7OSv
茄子キターーーーーーーーーーー





3万て・・・・
357某Z:2007/12/03(月) 10:25:23 ID:5JZI6oqg
石油でゼニ転がしてる連中の尻にワケノシンノスいっぱい生えてまえっ!(-"-)
358774RR:2007/12/03(月) 11:36:29 ID:btQc7w3H
一滴一滴水を出すように調整してやれば水道メーターが回らないように
一滴一滴ガソリンを入れればメーター止まらんかな。駄目だろうな・・・
359774RR:2007/12/03(月) 12:18:19 ID:hj0ltENl
>>352
それやめれW
さぶイボが…(+_+)

おれも10日に寸志と云う名の茄子が来る予定。
金額は…25K…orz
360774RR:2007/12/03(月) 12:25:50 ID:ojWOJQf8
>>350
ところが実際にそういった魚鱗癬という皮膚疾患があるんだよ。
医大の時に初めてみた時は患者には悪いが驚愕の表情を隠せなかった。
361774RR:2007/12/03(月) 12:41:16 ID:oU65U7Rg
>>352 >>360
想像して気持ち悪くなった

死ね
362774RR:2007/12/03(月) 14:59:24 ID:ASIt62gq
今から10円玉100枚持って給油しに言ってきます。
363774RR:2007/12/03(月) 15:56:51 ID:+dDxZhDY
>>362嫌がらせw
364774RR:2007/12/03(月) 20:35:55 ID:MHHfS8Ev
>>362
21枚以上出すと、合法的に受け取り拒否されるぞw
365774RR:2007/12/03(月) 20:38:49 ID:eQOVJRKX
>>364
もち知ってるぜ!!
だからセルフで入れてきたぜwww
10円玉大量投入してきたwwww
366774RR:2007/12/03(月) 20:44:46 ID:YalCWrZd
それは良い行いだw
367774RR:2007/12/03(月) 20:45:31 ID:8lMph2bg
500円硬貨を両替しようにも近くに商店も何も無く仕方なく自販機を使ったら
お釣りが全部10円玉だった。
368344:2007/12/03(月) 21:19:17 ID:44ohvW0T
圧力鍋使ったんだけど調味料入れ忘れてた カレーにします(;^ω^)
マグロの血合いを使った大根の煮物とか圧力鍋はいい
初期投資が痛いけど
369774RR:2007/12/03(月) 21:28:43 ID:/eUe2I7w
タバコを全部10円玉で買うために、自販機終了する直前に出かけてってひたすら投入。
そこでお目当てのタバコが切れてたときの衝撃ったらないよな。
返金レバーでチャリンチャリン30回も響くんだ。
370774RR:2007/12/03(月) 23:43:01 ID:D6XdqTQA
    ∧∧
    (,,゚Д゚)    ヨイショ....
   / つ〜⌒ヽ
   ( (';; _, ...,,)
   ∪,)....´;;;,,,..(ヽ
    (::::::ノ⌒)_ヽ)
      ̄

   ∩⌒>⌒ヽ ゴソゴソ
  /(';; _, ...,,)
  ( ,)...´;;;,,,..(ヽ
  U(::::::ノ⌒)_ヽ)

   ∧∧
  /(*゚Д゚) フトンサイコー
  /  У~ヽ
 (__ノ、__)

  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
371197:2007/12/04(火) 01:25:19 ID:Ovvg6epR
>>311
遅レスだけど\5,990は「コート」のほうでそ?
おれのは「ジャンパー」。
買った時に両方試着した感じでは
コートタイプの方はバイクまたがった時に
コートのすそが上がってきちゃうような気がした。
んで、ジャンパーにしたのでした。
372774RR:2007/12/04(火) 07:43:43 ID:rAo0b0sm
>>370
俺も部屋では暖房使わず布団・厚着
373774RR:2007/12/04(火) 12:07:02 ID:megDpJl8
ワークマン行って来たけど、似たような商品がたくさんあって
お目当ての防風インナーフリースが見つからなかったよ…
極寒シリーズはすぐ見つかったけど、凄くダサいねw
こんなの絶対着れねーw とか思ったけど手に取ってみたら滅茶苦茶薄くて軽いから
ライジャケの中にインナーとして着る事を前提に買おうかとも思ったり
374774RR:2007/12/04(火) 12:27:53 ID:voInG6It
おまいらって、お洒落着とかちゃんと買ってる?生きていくための服じゃなくて。
375774RR:2007/12/04(火) 12:51:44 ID:yz/Vawav
そんなもん着てどこ行くんだ?
それ着てバイク乗るのか?
376774RR:2007/12/04(火) 13:33:43 ID:ECaHRdsb
>>360
「魚鱗癬」でググろうと思ったけど、恐いからやめた
377774RR:2007/12/04(火) 16:45:55 ID:ZxgZIazk
>>374
ほぼ年間を作業着かジーンズですごしてる。そんな私が来年からとある会の
役員になってもうた。
スーツなんか十数年買ってない。引っ張りだしてみたらジャケットがダブルだ orz
378774RR:2007/12/04(火) 16:55:32 ID:NJ40fNba
>>374
全てユニクソですが?
379774RR:2007/12/04(火) 18:06:53 ID:IXWSCiKG
そういえばオレの服は
体温を守るためだけのような気がする
380774RR:2007/12/04(火) 19:31:00 ID:hZL6pSOE
ユニクロかバイクウェアしかないなぁ。。。
モンベルが高級品。
381774RR:2007/12/04(火) 22:49:02 ID:YYVV0aA6
>>380
モンベルはアウトドア用品界では手頃な値段で有名なのにな…
きちんと正社員やっていた頃は、トレッキング用にモンベルのアンダーウェアを結構買っていたのに、
バイトの身の今では、ラクダの下着がメインでユニクロのヒートテック下着がエースですわ…
382774RR:2007/12/04(火) 23:43:14 ID:uFidH2b7
。・゜・(ノω`)・゜・。
383774RR:2007/12/05(水) 12:17:35 ID:Xvv5jcSj
俺が持ってるやつで一番高価なのは、カドヤの革ジャケ
もちろん吊しだ!


話は違うがカレー作ってみた
これで三日間乗り切る!
384774RR:2007/12/05(水) 12:53:14 ID:MFMBsBpe
最後はカレー作った鍋にご飯投入して、ドライカレーにするんだぞ
カレーが殆ど残ってなくてもokだ
385774RR:2007/12/05(水) 15:35:52 ID:l9KAfpoQ
>>384
天才発見
386774RR:2007/12/05(水) 15:39:14 ID:WphEVMt7
>>384
秀才発見
387774RR:2007/12/05(水) 17:44:24 ID:VlXXGzqI
>>384
世界ふしぎ発見
388774RR:2007/12/05(水) 17:54:34 ID:m2EGDdCh
金持ちの秘密発見
389774RR:2007/12/05(水) 19:31:47 ID:42lgLapS
>>384
水でうすめてカレーうどんですが?
390774RR:2007/12/05(水) 20:01:43 ID:sZ6gcFCQ
>>384
今までがんばって洗ってた。
今度やってみるわ。
391774RR:2007/12/05(水) 20:44:33 ID:soyvs9yK
ご飯一合って何グラム?
5kgを2000円で買ったとして、1日一合で何日持つのか計算したい・・・。
392774RR:2007/12/05(水) 20:53:36 ID:dTCQHh7w
>5kgを2000円って

オマエはアラブの大富豪かよw
393774RR:2007/12/05(水) 21:09:22 ID:3stZPTn1
>>391
一号150〜160グラムじゃない?
俺は昼は会社の仕出し弁当だからカウントしないで
夜、だけで3合炊いてタッパで冷蔵で4日で丁度だよ!
身長180で少しメタボでね!

ドンブリに軽くで3/4合でOKかな?
394393:2007/12/05(水) 21:13:12 ID:3stZPTn1
ドンブリに軽くで0.75合に修正!
395774RR:2007/12/05(水) 21:30:54 ID:+q5wXZFJ
( ;∀;)律儀ナ人ダナァ・・・・
396774RR:2007/12/05(水) 21:34:44 ID:1lSBXJ4O
テレルゼ
397774RR:2007/12/05(水) 21:38:19 ID:DHAm0v6Z
給料が入った。17マソ
398774RR:2007/12/05(水) 21:41:47 ID:1lSBXJ4O
多くね?俺14がいいとこ
399774RR:2007/12/05(水) 21:46:23 ID:4lQTmKUJ
>>393 に補足すると
精白米 1カップ(160g) 水1.2カップ 出来上がり2.3カップ 出来上がり重量350−379g
一膳の量はパック入りご飯が200gくらいだからそれから見当してくれ 食品成分表より

はかりで毎回、小分け時にキッチリ測らないと
完璧な管理はむりw 三分粥なら50kgほど作れる
400774RR:2007/12/05(水) 22:45:36 ID:QqS+UKO+
自営業で年収1000万くらいだけど
経費その他で600万かかってる

差額の400万が商売に関係なく使えるカネなんだが
そこからローンとか生活費を引くと小遣いは。。。orz

仕事用のベクスタ150に乗ってるときが至福の瞬間
401774RR:2007/12/05(水) 23:02:54 ID:R3BXCluT
>>400
それ、年収っていわないから。
年商1000万で年収は400万。
402384:2007/12/05(水) 23:09:37 ID:4XRWpjU4
喜んでいただいて光栄です
しかし残が少なすぎると、味も薄く色もまばらにしかつかない場合があるので、その際はソース、醤油などを適宜追加されたし
>>389
それいいな
水じゃなくて出汁でやってみる
4031000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/12/06(木) 05:54:18 ID:M0yBdZT7
すごいエコロジー料理である! \(o ̄▽ ̄o)/(w
404774RR:2007/12/06(木) 06:59:32 ID:2WZSY++j
コンビニでおでん買ってみたいお(^ω^)
405774RR:2007/12/06(木) 07:59:42 ID:q3PgbaVo
引越ししようと思うんだけど、どれくらいかかるかな?
406774RR:2007/12/06(木) 09:12:36 ID:nxJj3q6v
15時間くらいかな
407774RR:2007/12/06(木) 10:29:19 ID:mYhXuNE0
>>405-406
ちょwwww

カネの事か?
退去は余程の事が無い限り、敷金内で納まる筈
入居は家賃を給料(手取り)の3割以下にしとけよ
家賃は毎月、最初に無理したらずっと無理する事になるぜ
荷物の運搬は、荷造りは自分でして、運ぶのだけ業者に任せるのが手頃かと
408774RR:2007/12/06(木) 11:31:34 ID:mhv5RR+b
>>401
まあしかしリーマンの400と自営の400じゃ随分違う罠。
409774RR:2007/12/06(木) 13:19:07 ID:oQnx23m0
自営は年金が・・・
410774RR:2007/12/06(木) 13:59:34 ID:PNj1L3Z1
>>405
どうせ引越するんなら、車上生活始めてみるのもよくね?

安い1BOXカーを10万くらいで買って、トイレと水道がある公園とかで寝泊りするの。
411774RR:2007/12/06(木) 18:45:07 ID:40hhd6J3
住所不定
412774RR:2007/12/06(木) 18:48:53 ID:YX31A017
無職
413774RR:2007/12/06(木) 18:57:05 ID:2b13/Hfb
透明
414774RR:2007/12/06(木) 18:57:18 ID:k08Tzx2w
行旅不明人…(((゜д゜;)))
415405:2007/12/06(木) 18:59:11 ID:q3PgbaVo
手取りの3割って3万だけど、それじゃ駐車場にすら住めないけど(´・ω・`)バイクをただで置けるとこであればどこでもいいんだけどなぁ。
今の所、バイク置くのに1万とか、俺をいじめすぎ。
416774RR:2007/12/06(木) 19:10:28 ID:40hhd6J3
そんなの簡単さ、バイクをバラバラに分解して(ry
417774RR:2007/12/06(木) 19:45:02 ID:VeDOx+ul
無料駐輪場付きのネットカフェだな
一晩1000円以内なら一ヶ月で3万
冷暖房・無料ドリンク・2chし放題
418774RR:2007/12/06(木) 20:11:16 ID:kMFuf6wI
もう難民だなww
419774RR:2007/12/06(木) 21:02:18 ID:nzLubyKg
>>404
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
420百呉O:2007/12/06(木) 23:00:08 ID:D8HVVwGH
>>401
年収は1000万
所得が400万 が正解・・・

・・・と、小遣い2万円のオレが言ってみる。
421774RR:2007/12/07(金) 00:16:11 ID:U0NoKEhV
>>404>>419
セブンでおでんを買うとき、「ちくわぶ一個と汁たくさん下さい」という俺。
店員さんは、毎回、可哀想なという顔でカップいっぱいに汁を入れてくれる。
眼鏡っ子のおねーさん、いつもありがとう!
422774RR:2007/12/07(金) 00:49:46 ID:r/10WZQR
そろそろジャガイモカレーにも飽きたし、明日はおでん作ろうかな。
423774RR:2007/12/07(金) 03:34:52 ID:tzOxbbse
ジャガイモのみのおでん風煮物?
424774RR:2007/12/07(金) 05:05:52 ID:keTZNbTS
腐った肉でもちゃんと加熱すりゃ結構いけるもんだね。
425774RR:2007/12/07(金) 07:59:47 ID:/FQCfgsR
>>421

素でわからないんだが、『ちくわぶ』ってなに?
竹輪(ちくわ)の事?別物?
426774RR:2007/12/07(金) 08:07:39 ID:U0NoKEhV
>>425
小麦粉・水・塩を合わせて練ったものを棒などに巻きつけて加熱し、竹輪の形に似せて製した食品。関東などでおでん種として用いる。(広辞苑より抜粋)

小麦粉をこねて竹や金属の棒に巻きつけて蒸し、竹輪に似せて製した食品。おでんに入れる。(大辞林より抜粋)
427774RR:2007/12/07(金) 10:53:28 ID:0gmMgqob
>>421
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1196922784/l50

別の意味で可哀想と言ったんだと思う
428774RR:2007/12/07(金) 11:14:38 ID:XnEXq86u
自民党の消費税増税
各国と比較して、一番安いとほざく!!!!!!!!!
だまされるな!!!
日本の税負担は世界一高い

〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%! メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10% →0%! フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19% →6% ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17% →6%

■消費税21%のアイルランド国より、日本人は高負担。
税収に占める消費税の各国比較
日本22.7%  イギリス22.3%  イタリア22.3%  スウェーデン22.1%

日本のサラリーマンは、これに厚生年金(基礎部分と厚生部分)と社会保険料と
介護保険料を税金といわない徴収税=強制的に徴収されています。
また、間接税は膨大でガソリン税(暫定分も含め)や有料高速道路(各国の多くは無料)
書ききれない税金負担率です。

政府・マスゴミに騙されてはいけません!
429774RR:2007/12/07(金) 11:32:04 ID:9wqdZWDD
>>428
自分が貧乏なのを国の責任にするなよ
430774RR:2007/12/07(金) 12:17:01 ID:Al/tonW2
>>425-426
友達から言われるまでオレも知らなかったんだが、
基本的に関東限定みたいだね

うまいの?
431774RR:2007/12/07(金) 12:29:30 ID:F3TOIXZo
大してうまくない。
大根、はんぺんごぼう揚げが好き。
432774RR:2007/12/07(金) 13:40:27 ID:6vUvfo3v
年越せそうにないので
原二売ろうか考え中。
433774RR:2007/12/07(金) 13:45:06 ID:OQW1in4+
みんなボーナスあるんだろ?
俺は5マンwww弟とじいちゃん、ばぁちゃんにこずかいあげて終わり。
昔さんざんお世話になったからなぁ。弟にも一緒に遊んでもらったわ。
434774RR:2007/12/07(金) 13:50:22 ID:Al/tonW2
>>433
エライねぇ、アナタ、親にあげたのも何年も前だわw

オレも、メシぐらいおごるけどw
435774RR:2007/12/07(金) 14:21:48 ID:WnXpx419
この正月に甥っ子や姪っ子にあげるお年玉の原資がネエ!
       …(´-ω-`)…
ところでちくわぶとか某茄子とか喰ってみたい…         
436774RR:2007/12/07(金) 18:14:05 ID:F3TOIXZo
バイクで1日走って300km。
リッター20だから15リットル=2300円。
飯と缶コーヒーで3000円越えるって考えると、結構金のかかる遊びだよ。
437774RR:2007/12/07(金) 19:34:47 ID:9oaXaIo2
>>430
すいとんの出来損ないを食ってる感じ・・・
438774RR:2007/12/07(金) 20:57:08 ID:EVh0MZRf
>>435
つ有馬記念

子供達には
つうまい棒
439774RR:2007/12/07(金) 21:15:33 ID:s72GXhhI
あぁ、遂に今暖房をつけてしまった・・・
440774RR:2007/12/07(金) 22:20:32 ID:U0NoKEhV
ちくわぶはんまいよ。
かなりもちっとした歯ごたえのあるぶっというどんみたいなもんだ。
441774RR:2007/12/07(金) 23:19:33 ID:Bs8+tzPb
給料入った
カミサンと一緒にすきやきしますた
みんなゴメソ
442774RR:2007/12/07(金) 23:23:53 ID:A8Nykk/3
嫁さんがいるだけで十分じゃないか!
443774RR:2007/12/08(土) 00:32:45 ID:twUqQiZi
上の消費税のコピペ見て思うんだけど
日本は19パーセントとか取ってないし、6パーセントとか日本より高いし説得力ないんですけど。
占める割合もイギリスしか一致してないし
444774RR:2007/12/08(土) 00:52:55 ID:qo+BnXYL
食料品・学費・生活必需品さえ無税にすれば他は消費税30%でも別に問題無い
445774RR:2007/12/08(土) 01:07:55 ID:9RRqK8xZ
それじゃー自動車にチョコ1枚入って、たったの200万円です。これは自動車ではなく、食品です。
って宣伝したら無税で自動車が購入できそうだねw
446774RR:2007/12/08(土) 01:18:33 ID:3EClZaEP
チョコは贅沢品
447774RR:2007/12/08(土) 01:35:21 ID:3bQoIhGq
バイクなんてなくても生きて行けるから
ちょー贅沢品でスーパーカー並みの55%とか だな
ねこもだめ、アルコールも合成酒以外は高課税

酒タバコは貧乏だったら止めるのも選択肢の1つだと思う
貧乏ゆえに禁煙した人がいるとは思えないけどさw
448百呉O:2007/12/08(土) 02:07:16 ID:8nwN+o3P
>>443
21世紀になって日本は貧乏人を中心に税収を上げようと努力しておりまス
>>444
消費税導入前の物品税がソンナ感じ・・・乗用車・装飾品トカに15〜30%?でしたッケ?
>>445
残念ながら税法は現実主義で課税トカ・・・グレーゾーンは声の大きいもの勝ち
>>446
果汁でジュースの税率が違ってたのは物品税ダタ頃だったカね?忘れましスた。
>>447
娯楽品の規制強化は戦争に繋がる?・・・ってナンカで読んだ記憶ガ・・・


  ・・・・トモカク、ガソリン税だか灯油ナントカだか下ゲレ〜
449774RR:2007/12/08(土) 05:59:16 ID:qo+BnXYL
ってか、格差社会云々と言うならば物品税を高税率にして復活させるか、ヨーロッパ諸国がやってる様に生活必需品は非課税で贅沢品だけ消費税でしょ。
実質物品税みたいなモンだけど。
子供を育てる為に必要な所は非課税で、趣味や遊びなど贅沢品には50l課税でも温い位だ
つーかさ、この5lの税率のままで物品税復活でも全然問題無いw

でもさ、これだけネットが発達してるとネットオークションとかのバイク売買はどうなるんだろうな。

>それじゃー自動車にチョコ1枚入って、たったの200万円です。これは自動車ではなく、食品です。
マテ、ソレはカバヤBIGー1ガムの事か!!!
450774RR:2007/12/08(土) 07:09:47 ID:skaTl2NX
>>449
BIG-1ガム・・・あこがれだったお(^ω^)
4511000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/12/08(土) 07:38:35 ID:SxKzvAcE

( - ""-) ボーナスとか、出る奴は!”敵だっ!”(w
452774RR:2007/12/08(土) 09:58:51 ID:BaIRuoRd
ユーノ君元気?
453774RR:2007/12/08(土) 10:30:11 ID:OV8/B0TQ
ガソリン税あと10年は下がらないに決定
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/road_specific_fiscal_resources/?1197026554
454774RR:2007/12/08(土) 10:52:22 ID:pLjCP+Jk
>>451
定職とか持ってるやつは敵だっ!orz
455774RR:2007/12/08(土) 11:11:29 ID:9I/EKMOY
定職より生姜焼き定食が欲しい
456774RR:2007/12/08(土) 11:20:31 ID:4zzJhILO
働いても働いても貧乏な人間こそ、このスレに相応しい…
457774RR:2007/12/08(土) 13:12:14 ID:9RRqK8xZ
社会人5年目だけど貯金は25万円くらい、ローンが100万円くらい。差し引き75万の借金の俺orz
458774RR:2007/12/08(土) 13:36:01 ID:AFXrdiFJ
定期収入があって借金できるんだからいいんだよ。
自営とかで収入が不安定だと怖くてローンは躊躇するw
459774RR:2007/12/08(土) 15:18:51 ID:wCPC819F
バブルが弾ける前から、冬は室温4℃
冷蔵庫の中があったかい!
460774RR:2007/12/08(土) 16:08:05 ID:3EClZaEP
4度ってなんだよ。
公園でダンボールハウスに住んだ方が暖かいんじゃないか。
461774RR:2007/12/08(土) 17:31:22 ID:wCPC819F
そのとおり!疲れてる夜は泣きそうになる時もあるけど、
慣れればなんてことないス。体のまわりだけ温かければ問題ナス。
おぉPCがONになるとぬくいのーw
欠点は彼女の家に行くと常夏でのぼせるww
462774RR:2007/12/08(土) 19:13:41 ID:Hn1lmyr8
↑暖かい彼女の家とかあるやつは豊かな奴
463774RR:2007/12/08(土) 23:45:12 ID:hSKrfoH+
今年はじめて買ったバイクの部品がウィンカーとテールのレンズ
もう低所得はごめんだ
居心地はいいが昇給のない会社とはサヨナラする
464774RR:2007/12/09(日) 00:17:57 ID:Vj8RCZM6
バイクに乗ってて貧乏人だと?
笑わせるな!!
465774RR:2007/12/09(日) 06:20:34 ID:P8mDYAp8
>>464
それだとこの板の前提がw
バイクなくなったら俺はうんこ製造機になってしまうw
466774RR:2007/12/09(日) 07:31:57 ID:asJ60Hot
うんこでるだけいんじゃね?
467774RR:2007/12/09(日) 07:43:05 ID:asJ60Hot
この季節になんて嬉しいID。
まぁ今の俺の部屋は5度なわけだがwwwww

で、そろそろ暖房器具なしは身の危険を感じてきてるから、コタツかファンヒーターをだそうと思うんだけど、
どっちのが安上がりなんだ?
468774RR:2007/12/09(日) 07:59:14 ID:VpRhkA3W
こたつ
469774RR:2007/12/09(日) 08:28:49 ID:WnjDyHKi
>>467
まあ、コタツだろうな。
下に引く金属蒸着マットがあれば尚良し。
470774RR:2007/12/09(日) 08:50:39 ID:uo3JZDdR
こたつで寝るときはへりで寝ろよ。風邪引くからな。
471774RR:2007/12/09(日) 11:12:01 ID:Vj8RCZM6
>>467
室内にバイク持ち込んでエンジンの熱で暖まるってのは?
472774RR:2007/12/09(日) 11:43:00 ID:fJARGvY8
一酸化炭素中毒w
473774RR:2007/12/09(日) 13:30:15 ID:0G+upB6L
1ヶ月間動かさずにいたら案の定バッテリーがあぼーんしてた。
うんともすんともいわねー。
ガス代が勿体無いと思って乗るのを自重してたらこのザマだよ。
'`,、('∀`) '`,、
474774RR:2007/12/09(日) 14:40:01 ID:PgR5Ry0K
せっかくバイクあるのに、乗らない方が勿体ないと思われ
475774RR:2007/12/09(日) 16:38:24 ID:7IJgLR1f
ただバイクに乗ってるわけではない
これはメンテだ。
476774RR:2007/12/09(日) 17:19:35 ID:VpRhkA3W
おれ、ノートpc用の13.5V1Aのアダプタで充電したらバッテリー復活した。
477774RR:2007/12/09(日) 17:55:00 ID:Y5+IzTtP
>>473
次回からは端子外すべし
中華バッテリーで安いの見つかるといいな。


そんな俺のバッテリーも3年目突入…寒さでバテないか不安('∀`)
478774RR:2007/12/09(日) 19:07:09 ID:2cVZAKzu
骨折してから1ヶ月バイク乗ってないけど
今日エンジンかけてみた
バッテリ元気で2〜3発目で始動

太陽電池充電器、マジオススメ
\7,000-以下だったし
479774RR:2007/12/09(日) 19:17:57 ID:KxN6oaV3
\7000は貧乏人には辛い
バイクだって無理して持ってるのに 
480774RR:2007/12/09(日) 22:53:21 ID:k+rlCUN9
バッテリー維持グッズは頑張って買ったほうがいいよ
バッテリー死んだら結局7000円以上の出費になる
もしくはバッテリーレス車に乗り換えるかだね
481774RR:2007/12/09(日) 23:14:56 ID:H1HjEBxA
先月値上がりしたけど、4、5000円だよ@俺のバヤイ
482774RR:2007/12/10(月) 00:17:15 ID:EEcuT49d
なんと言うタイミング!
今日バッテリーDOC注文しますた
楽しみ!
4831000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/12/10(月) 01:03:15 ID:epUZlSkd


つ キックペダル☆
484774RR:2007/12/10(月) 01:43:49 ID:kSo8a+Ad
>>482
タミヤのラジコン用 ニッカドの端子(価格700円位)を買ってくると
複数の車両に使いまわしOK DOC1台でバイク2台と車1台 車のバッテリーは現在8年目突入
DOC購入6年目、元は取った気分(゚▽゚*) 普通充電でダメだったバッテリーも復活
485774RR:2007/12/10(月) 07:11:27 ID:EEcuT49d
>>482です
>>484さんありがd
参考にさせてもらいます
486774RR:2007/12/10(月) 09:21:00 ID:ybkMxJ1h
周一で乗ってれば大丈夫だよな?大丈夫と言ってくれ
487774RR:2007/12/10(月) 12:49:15 ID:Yfi+XstD
>>486
乗り方にもよるから何とも言えません
極端な話、週一でも一回100mしか走らないなら逆効果だし
488774RR:2007/12/10(月) 13:07:07 ID:O+yFOBP2
>>478
そろそろくっつくんじゃないのか?
リハビリガンガレ!
489774RR:2007/12/10(月) 14:33:34 ID:UKbb9cAS
タミヤのDOCってHP見てもワカランw
7.2vの充電器しかみあたらんぞえ
490774RR:2007/12/10(月) 15:01:54 ID:9WD1vvfA
ひもじい・・・
491774RR:2007/12/10(月) 15:06:29 ID:EEcuT49d
>>489
バッテリーDOCってのは車やバイク用のフロート式充電器の事だお
それにラジコン用端子をつけると便利だと教えてくれたん
492774RR:2007/12/10(月) 16:52:56 ID:d5U/2/0+
もやしって、火を通せば冷蔵庫で一日はもつよな?
493774RR:2007/12/10(月) 17:09:25 ID:74QcDTcI
>>478
7000円はここの住民には高過ぎだ。
ホムセンで充電器が4000円で売ってるんだが、この手の充電器は信用できるんかな?
あまり効果がない様なら新品のバッテリーを買った方が長い目でみればいいと思うしさ。
一度あがってしまったバッテリーはあがり癖がついてしまって例え新品に近くても長持ちしないと聞いてるが。
494774RR:2007/12/10(月) 17:34:58 ID:UKbb9cAS
>>490 白湯を飲む おなかを外から暖めても少し幸せな気分になる
>>491 ラジコン端子が?
>>492 買ってきて冷蔵庫に10日目、でてきた水をザルで切って洗って使いますけど すぐに生のまま冷凍も可
>>493 信号待ちでウインカーの点滅が遅くなるようなら寿命 安バッテリーでも4年は持つ
495774RR:2007/12/10(月) 19:12:25 ID:yXc75zxm
冷凍したもやしは食えたもんじゃない
496774RR:2007/12/10(月) 21:56:26 ID:EEcuT49d
みんな仕事&学校&自宅警備乙カレー
夕飯何食べた?
俺は0カロリーコーラ
orz
497774RR:2007/12/10(月) 22:02:03 ID:NxwvxsD6
中トロ

カーチャンGJ
498774RR:2007/12/10(月) 22:08:45 ID:d5U/2/0+
>>494>>495
レスさんくす。とりあえずは生で冷凍してみた。

保存つながりでもう一個質問。
野菜炒めって冷凍して保存可能?キャベツとピーマンをオイスターソースで炒めたものなんだけど・・・。
499774RR:2007/12/10(月) 22:11:51 ID:z+x5vMWg
>>493
同意!7000円は高いよな!
俺は、12VのACアダプターに抵抗100Ω程をかまして…
乗らない時バッテリーを会社で充電してる(盗人ですまん)

鉛バッテリーは満充電にしとかないと…寿命が縮むんですよね!
500774RR:2007/12/10(月) 22:34:20 ID:cmTonM7T
す、すきやき


っていってもご馳走になったんだが
501774RR:2007/12/10(月) 22:45:05 ID:gaYGY8Bh
すきやき、知ってるぞ。
丸美屋のふりかけだろう?
量あたり単価の一番安いやつ。
あれうまいよな。
502774RR:2007/12/10(月) 22:47:05 ID:EEcuT49d
とうちゃん情けなくって涙出てくらぁ〜
503774RR:2007/12/10(月) 22:49:52 ID:yXc75zxm
ひらめいた!
504774RR:2007/12/10(月) 23:24:12 ID:kS/gi7P6
>>501
美味いね
玉子かけご飯にのりたま振り掛けても(・∀・)ウマー!
5051000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/12/10(月) 23:25:18 ID:CTqWtcC5
豚肉でつくるぼんびーすきやき! \(o ̄▽ ̄o)/ テラサビシス!
506774RR:2007/12/10(月) 23:26:18 ID:3ZNvzcay
愛する人と一緒に食えばなんだってうまかろうて。
507774RR:2007/12/10(月) 23:30:01 ID:NxwvxsD6
うん
パソコンのディスプレイ見ながら食べるとおいしいね

でも食事の時ぐらい出てきてほしいよ
508774RR:2007/12/10(月) 23:37:04 ID:sQUCQZLN
パソコンのディスプレイて、あんた・・・

電気代もったいないから印刷してるよ、俺なんて
509774RR:2007/12/10(月) 23:40:09 ID:e8Gm6ewZ
宝くじかったぜ
一億当たったらこのスレに用はなくなるな…
5101000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/12/10(月) 23:50:45 ID:CTqWtcC5


つ【フィギュア☆(セイバーさん)】
511774RR:2007/12/10(月) 23:59:45 ID:JN9J3g4c
宝くじ当たったら虫歯を治す
美味いものツーはその後だ
512774RR:2007/12/11(火) 00:10:13 ID:Q0gFc867
みんな夢あるな
513774RR:2007/12/11(火) 00:18:45 ID:CjIj0B8k
そりゃあそうだ。
だって夢しか食うものがないものorz
514774RR:2007/12/11(火) 00:40:30 ID:jRER6pF7
ファンタの500mlペットボトルが1本30円で安売りしていた。
財布に入っていた全財産をはたいて3本買った。

これで3日はしのげるぜ!
515774RR:2007/12/11(火) 00:45:24 ID:Es62YqM4
宝くじとか高すぎて買えない
つか、10枚買って100円しか戻ってこねえもんに
カネつぎ込んでバカじゃねえのとか思う
516774RR:2007/12/11(火) 00:47:35 ID:WST+SPre
>>514
おめ!自分はいつも2Lで158円のお茶飲んでます。

>>515
年末は1枚300円だった希ガス。
517774RR:2007/12/11(火) 07:38:58 ID:cOtJs82y
一人暮らしをはじめてから異常に調味料の使い方がうまくなった。
とりあえず野菜炒めは、定食屋とか普通の中華料理屋レベルは余裕。
お粥ですら「なんか○○のはうまいよね〜」と言われるまでになった。

おまえら。塩、胡椒、砂糖、ごま油、オイスターソース、酢はいいぞ!
518774RR:2007/12/11(火) 07:49:52 ID:ySI+3KH0
うどんは小麦粉で
出来てるんだよね
    ∧,,∧  lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  うん
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

じゃあ米から作った
これは…?
    ∧,,∧  lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

フォッフォッフォーなんちて
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
  (V) `・ω・(V) ( ・ω・)
  ヽ     ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

    ∧,,∧  lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
519774RR:2007/12/11(火) 07:52:20 ID:Y3rZYg6R
>>514

なんつー贅沢を! 俺ならまず3日は眺めてすごせるな。
で、1日に半分飲んで3日すごして、残りをまた眺めて3日…
520774RR:2007/12/11(火) 12:09:56 ID:6DL5+g9t
>>496
本日の最貧賞をあげよう( ・ω・)=つ●ウンコー
しかし、何故に0kcalを撰ぶんだWW
521774RR:2007/12/11(火) 12:53:11 ID:tLnGA+F/
だよなぁ。カロリーとっとけ!
522774RR:2007/12/11(火) 14:41:58 ID:in1CvmEw
みんな「おから」は口に合わないの?
おからホットケーキ、おから蒸しパン、おからクッキーとか、
ダイエット板見ると活用法が出て来るよ。

>>518
カワイイ!
523774RR:2007/12/11(火) 16:40:10 ID:5qno2Bs3
>>496です
なぜ0カロリーコーラなのかというと、以前ミニストップのスピードクジで当った引換券がそれだけだったのです
つまり夕飯代0円!
w(^o^)w



orz
524774RR:2007/12/11(火) 17:00:25 ID:n5zPthO7
>>502
ハッチャクは初代も良いが、やはり二代目のデブが最高だよね☆
525774RR:2007/12/11(火) 18:16:36 ID:1/tRL64c
みんな、申し訳ない!
今日は蟹喰うよ!

ほんと久しぶりだ‥
526774RR:2007/12/11(火) 20:43:33 ID:pZVh3H6M
『鰻屋の匂いをおかずにしてたら、
店主が【匂い代】を集金に来たので、
お金の音だけ聞かせて帰した』
って落語で有ったな…

>>525
レポよろ オカズにするから
つI
527774RR:2007/12/11(火) 20:54:00 ID:jRER6pF7
528774RR:2007/12/11(火) 21:36:21 ID:84OmBnr9
>>527
キャベツを茹でたものに、薄く焼いた卵を被せてるのか?
凄い美味そうに見える
529774RR:2007/12/11(火) 21:42:23 ID:jRER6pF7
>>528
いやぁガス代もったいないから、キャベツはレンジでチン。
旨そうというか旨いぞこのやろぉー。しかも安くてお腹いっぱい。
530774RR:2007/12/11(火) 22:08:36 ID:BqVK6JId
だまされるな、ケチャップやマヨネーズみたいな
調味料に金が使えるのはプチブルだ
531774RR:2007/12/11(火) 22:14:40 ID:84OmBnr9
>>529
なるほどレンジか
つうか、それで腹いっぱいになるって羨ましい
532774RR:2007/12/11(火) 22:46:21 ID:K8NSyV4T
>>525
蟹だと?
「そんなもの食うと蟹になっちまうぞ。」とじぃちゃんが言ってた。
533774RR:2007/12/11(火) 23:14:42 ID:rL4IUuDY
かに風味カマボコでも高級食材なのにぃ(>_<)
534774RR:2007/12/12(水) 00:08:19 ID:vXS9M6+m
カニの季節。産地にツーリングで行っても高いものは高い。
結局、缶コーヒー飲んで帰ってくる。
535774RR:2007/12/12(水) 00:15:10 ID:2gwrJMid
>>533
カマボコ風味のカニと思え
536774RR:2007/12/12(水) 09:08:20 ID:BJUyieEQ
田舎にいくと蟹はそんな高級品じゃないんだが。
女優の室井滋も著書に書いてるんだよね、腹へって親に「食う物ない?」と聞いたら「蟹でも食っとけ。」と。
室井とは同郷なんだけど、今でもこんなもんだよ。
定期的に自宅にある蟹を処分するため蟹チャーハンのオンパレード。
こんなもんに何万円も払って有難がって喰っている都会人の神経がわからん。
最近もてはやされているブリにしてもそう。
地方の猟師町近郊在住の人間は皆そう思ってるはずだよ。
537774RR:2007/12/12(水) 10:00:49 ID:8XEJlh53
>>536
お袋(64)の育ったのが福井なんだがそんな感じだったらしい。
「家が貧乏でカニばっかり食ってた」と言ってた。 
538774RR:2007/12/12(水) 13:31:38 ID:qDSQAjtb

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
ここ2年ばかりカニ食べた事の無い俺は、多分金持ちなんだな。
539774RR:2007/12/12(水) 17:51:58 ID:maRdavgt
貧乏人の食事は、
偏っている、変わった物はあまり食べたことがない、量的に少ない、
といったところか。
540774RR:2007/12/12(水) 18:17:11 ID:mUtj/sTI
>>539
少ないおかずで、米を沢山食べる。これぞ日本人本来のかたち。
米こそ力。米こそエネルギー。米代だけはケチってはいけない。ブランド米なんざ、クソ喰らえ。

わしは塩っぺとお茶だけでどんぶり三杯はいけるね。
納豆も良いが、お茶漬けも出来る塩昆布最強。
541774RR:2007/12/12(水) 18:58:40 ID:YIllmDil
米なんてたけーよ
542774RR:2007/12/12(水) 19:05:51 ID:maRdavgt
米が食えたのは、庄屋さんとこと、街の金持ちで
普通の人はたべてなかったんだろ?
それと兵隊に行ったら白い米が食えた。
543774RR:2007/12/12(水) 20:00:39 ID:h2LpSS7R
兵隊に行ったら白米が食えるって、おっちゃん今いくつなの?
544774RR:2007/12/12(水) 20:31:26 ID:L01WUEWy
オカズが無いのでわさびを醤油に溶かしてご飯にかけて食べました。
わさびの塊が喉にクリティカルヒットし貴重なご飯を噴出しました…
545全国平均:2007/12/12(水) 20:52:55 ID:Cdus9EQe

ガソリン
155.5円。

546774RR:2007/12/12(水) 21:25:37 ID:BrhsNfmM
>>544
もっかい口に入れれば問題なくね?
547774RR:2007/12/12(水) 21:48:37 ID:4xznkAqF
>>546
おまい賢いな
548774RR:2007/12/12(水) 23:14:15 ID:epcUNcPl
>>543
現在進行形で、かの国じゃないのかなあ
549774RR:2007/12/12(水) 23:27:46 ID:8XEJlh53
兵隊に行って白米ばかり食ってると脚気になる。

と、森?外は知らなかった。
550774RR:2007/12/12(水) 23:28:33 ID:QTRkdpYd
今実家に帰ってる
晩飯は佐賀牛のすき焼きだった
両親と下らない話ししながら食った
本物のビール12本も飲んでしまった
明日は焼肉でもするかねぇ、っておかんが、、おとん、おかん有り難う(><。)。。
551774RR:2007/12/13(木) 01:26:27 ID:8Ydpngi+
そのまま居着いちゃえ
で、親孝行汁
552774RR:2007/12/13(木) 01:33:06 ID:tLG2cZa7
おれも>>550ん家の子になる。
553774RR:2007/12/13(木) 02:07:28 ID:E0hArP/n
『晩御飯食べていかない』と誘いがあるまで居座る子と
早くおっ返したいかーちゃんのバトルですか

よその晩御飯はいろんな意味でビックリだった
554774RR:2007/12/13(木) 06:43:36 ID:XBJ15vV4
>>549
当時はまだ原因がはっきりわかってなかったが、
意固地な白米至上主義だったのが患者にとっては不幸。
555774RR:2007/12/13(木) 13:39:10 ID:MCjW/d4c
今日、宅配ピザを頼もうかと思う。Lサイズを1人で食べるんだ。
556774RR:2007/12/13(木) 13:40:03 ID:JcmxMBaK
米をはじめて買おうと思うんだけど、5kgでいくらまでなら安い?
あと、毎日米を1.5合ずつ食べるとして、5kgで一ヶ月ってもつ?
557774RR:2007/12/13(木) 13:47:16 ID:MCjW/d4c
>>556
もたない。基本2000円以下だな。米は10キロの方が割安だぜ
558774RR:2007/12/13(木) 13:56:37 ID:B9TCh/7E
>>555
俺ならアンチョビのやつにする
つうか、一切れ食わせろ!
559774RR:2007/12/13(木) 13:59:35 ID:NdpvH8Zn
>>556
俺のイメージ
○米5キロ
高い:2500円以上
普通:2000〜2500円
安い:2000円以下

○米1合≒150グラム→1.5号≒225グラム
5000÷225=22.22・・・日
つまり1.5合で一ヶ月は無理。

560774RR:2007/12/13(木) 14:25:48 ID:JcmxMBaK
>>557>>559
さんくす。
10kgのほうがいのかぁ。ただ、10kgとか買って、米って保存できるもんなの?
561774RR:2007/12/13(木) 14:38:07 ID:NSqQUTTk
>>560
ペットボトルに小分けして、キミの部屋の空っぽの冷蔵庫に保管

玄米なら日持ちするけど精米は大変だし、この時期乾燥しやすい。
562774RR:2007/12/13(木) 14:45:55 ID:JcmxMBaK
ペットボトルか、なるほど。皆色々考えてるんだな!
腰痛めないように、がんばって米10kgを2キロほど歩いて買ってくる!
563774RR:2007/12/13(木) 15:37:19 ID:hsyAOTTq
途中で袋が破けてもいいようにビニル袋、風呂敷とか持参でな

寒くなると風呂敷を首に巻く おっきいからお腹まで温かい
木綿の洗えるやつな
結婚式とかのそれではないゾ
564774RR:2007/12/13(木) 16:10:42 ID:zS0pWCEq
亀レスだが、蟹は足が1〜2本取れたやつとか実が痩せてるやつは安い。

1匹150〜300円で手に入るよ。
565774RR:2007/12/13(木) 17:25:58 ID:tOmso0l7
>>565
どこで?
是非教えてケロ!
566774RR:2007/12/13(木) 17:27:07 ID:tOmso0l7
間違えた>>564です
567774RR:2007/12/13(木) 17:33:22 ID:NSqQUTTk
交通費(往復ガス代)で赤字の悪寒 {{ (>_<) }}
568774RR:2007/12/13(木) 18:00:23 ID:SBYhtO/N
このスレはバイク板とは思えないほど節約術ネタが充実してまつね
569556:2007/12/13(木) 18:12:07 ID:JcmxMBaK
米買ってきた。10kg=2500円だった。
両手持ちでのそのそ歩いてたせいか、途中帰宅中の学生にじろじろ見られてたような気もするが、気にしない。
これで2ヵ月は安泰だ!
570774RR:2007/12/13(木) 18:13:22 ID:gkKnLPbX
>>562
風呂敷は唐草模様だよ。
後はタオルで頬かむり
よろしく
571774RR:2007/12/13(木) 19:37:46 ID:u+2nzwtJ
>>550
本物のビール暫く飲んでいないなぁ(´A`)
最近は合成酒や焼酎徳用ボトルばっかり…orz
572774RR:2007/12/13(木) 20:03:12 ID:Z8i3fFb6
今日スーパードライ飲んだぜ
500缶が235円なら、買っちゃうしか無いだろ?
その結果、21日まで残金50円になったが気にしないぜ
リッチ!(・∀・)カネモチ!

・・・さすがにヤバいから漫画売るか
プアー('A`)ビンボー!!
573774RR:2007/12/13(木) 20:07:13 ID:uGPNsGxV
ぶっちゃけた話、漫画本が一切無い俺の部屋orz
酒も呑めないので楽しみがニコニコ動画ぐらいしかないorz
574774RR:2007/12/13(木) 20:11:22 ID:+BNbk2oK
農家の直買いなら、30キロ6000〜10000円で買えるらしい。
食いきる前に悪くなりそうだけどw
575774RR:2007/12/13(木) 20:31:07 ID:sd2dikYR
>>574
おかきとかにするといいですよ。普通のお米でも
ひたすらこねるとモチ状になるんでそれを揚げる
とできあがり。
576774RR:2007/12/13(木) 20:32:14 ID:Es+N8EPY
油がもったいない。
577774RR:2007/12/13(木) 20:42:31 ID:/9bMK3yR
>>574
8000円で玄米買った
578774RR:2007/12/13(木) 20:50:21 ID:q3nC+fc2
先輩にすき家のメガ牛丼をおごってもらった!
ついに夢が叶った〜♪
リッチ!(・∀・)カネモチ!

大食いに慣れて無くて腹下した・・・orz
プアー('A`)ビンボー!!
579774RR:2007/12/13(木) 21:04:56 ID:j/jZuj5b
>>573
俺も酒飲めない・・・
頑張って梅酒ソーダ半分

楽しみは無料ネトゲ
課金はしない
580774RR:2007/12/13(木) 21:10:26 ID:tOmso0l7
発泡酒すら嫁に「高い!」と一蹴される…
唯一許されたのがホッピーだよ
でもなにげに美味いぜホッピー!
581774RR:2007/12/13(木) 21:19:00 ID:u+2nzwtJ
>>572
漢よwwww
給料日まで毎日モヤシ炒めライスだなww
582774RR:2007/12/13(木) 21:35:03 ID:bAuHJQqe
>>574
それじゃ農協の買い上げ相場だよ。大量&一括購入だからその価格なわけで。
583774RR:2007/12/13(木) 21:41:37 ID:i7duynQj
精米したてだとゴハンだけでもおいしいよね。
私もベランダ菜園を充実させよう。
584774RR:2007/12/13(木) 22:32:18 ID:zS0pWCEq
>>565

俺の地元の魚市場だお。
どこに住んでるかわからないけど地元の魚市場で一般人も買えるか調べてみると良いよ。仲買人から(いわゆる直売)でも買えるならオヌヌメ。
参考までに俺がいつも買うもの。

・うなぎ1匹250〜500円肝付き
・マグロのカマ1ケ50〜150円
・マグロのカブト1つ150〜500円
・マグロの尻尾、サケのアラ(頭、カマ、中骨1匹分)、各1つ50円
マグロのカブトなんかは刺身で食って、余れば塩焼きにしてそれでも余ればマグロフレークにして冷蔵保管。1人なら1週間でも余るぐらい食べられる。
尻尾はヒレ以外(身、皮、骨の部分ね)を皮ごと煮るとめちゃくちゃうまい。皮がぷりぷり。
アジ、サンマ、イワシなんかも当然安いから大量に買って干物を作って保存もする。

585774RR:2007/12/13(木) 22:48:45 ID:Es+N8EPY
>>580
そこでノンアルコールビールですよ。
外国産のはちゃんと麦の味がするから下手なビールもどきより美味い。
ブランド物のソフトドリンクより安いしw
586774RR:2007/12/13(木) 23:34:07 ID:1iyyUWIv
昔の銚子だと、旬のいわし¥0 だったりとか。
ただし競争相手あり。っても猫とかもめだが。
587774RR:2007/12/14(金) 07:07:20 ID:uM/1HbvR
>>586
カマの塩焼き喰いてー(^O^)
俺も近くの漁港のやっちゃば覗いてみるか。
588774RR:2007/12/14(金) 10:33:10 ID:1blDrpnj
酒を飲まなければその分節約出来るんじゃね?
589774RR:2007/12/14(金) 11:30:39 ID:OBPPplKj
酒は生活必需品
米や野菜・肉と同類なんだよ

後、バイクもね
590774RR:2007/12/14(金) 12:29:30 ID:PK02GVxS
酒とたばことギャンブルはいらん。
591774RR:2007/12/14(金) 12:37:41 ID:xcx24mIP
アパートの水道代毎月定額2000円って高い気がするのだが有効利用できないかな?
592774RR:2007/12/14(金) 13:52:34 ID:578cygbu
>>591
中国に輸出するとか
593774RR:2007/12/14(金) 14:04:01 ID:pMzMwafg
>>591
ラッキーだな。定額制なら水使い放題だぞ!
594774RR:2007/12/14(金) 17:51:15 ID:lLtfJ14d
ガソリンって、カロリー高いんだよな・・・ジュルリ
595774RR:2007/12/14(金) 20:20:37 ID:5c8Zhce1
携帯代が12000円だった…なんだこりゃぁ('A`)
596774RR:2007/12/14(金) 20:36:18 ID:x6xAQeN3
>>595
俺は2107円だぜww
597774RR:2007/12/14(金) 20:40:05 ID:bUk8o/UC
隣のお姉さんにおでん貰った
お返しに俺のフランクフルトもって行こうかな(*´Д`)
598774RR:2007/12/14(金) 21:22:59 ID:jOJHT7X6
ポークビッツの間違いだべさ( ´ω`)
599774RR:2007/12/14(金) 21:23:12 ID:c2clWNwW
それはどーいう意味だw
600774RR:2007/12/14(金) 22:00:24 ID:DArAejoh
>>591
俺、2ヵ月でも1200円くらいだな。
水で空腹満たすのが一番有効でないか?食費が毎月2000円って素晴らしいじゃまいか。
601774RR:2007/12/14(金) 22:04:17 ID:B81PX3wX
超低収入だが、SSに乗りたい。
維持していけるかな?
602774RR:2007/12/14(金) 22:11:55 ID:DS+odxGn
この道を行けば
どうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せば
その一足が道となり
その一足が道となる
迷わず行けよ
行けばわかるさ
603774RR:2007/12/14(金) 23:24:45 ID:x2eI2onU
>>594
食用油の方が高いよ
604774RR:2007/12/14(金) 23:30:35 ID:g34k/GwX
>>601
今住んでるアパートを引き払ってテント生活すればOK
毎日がテントツーリング
公園とかで水とトイレはタダで使い放題だから
あとは食料調達をいかに安く抑えるかだね
605774RR:2007/12/14(金) 23:37:36 ID:oJoT0cqY
>>601
ジゴロ生活がオヌヌメ♪
ヒモだと刺されるから・・・。
6061000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/12/15(土) 02:01:35 ID:+BuVTDLf
生協ブランドの、カップラーメンが、
78円で、新発売???されておったーっ。

(´・∀・`)買ってないけど。
607774RR:2007/12/15(土) 02:20:16 ID:HBUJBweQ
ダイエーで98円で買ってきた
緑のたぬきをうっかり踏みつぶした
軽くないた
608774RR:2007/12/15(土) 03:03:00 ID:20ReeJ3m
>>574
今の時期なら精米した米半俵買っても虫は出ないし食味の変化もあまりない
素人だからって古米を売るかも知れんけどなw
新米と古米の差は作っている本人でも悩む時がある
値段は>>582のとおり 7k-8kでしょあとはのーかの儲け

昭和の人って米一食に2-3合食っていたんだよな
おかずは全くないけど
609774RR:2007/12/15(土) 03:16:06 ID:O9RKt44g
今は保湿冷蔵庫で保管してるから古米、新米の味の差は昔ほど無いよ。
610774RR:2007/12/15(土) 14:02:06 ID:4oA6n9PD
>>601
マジレスすると手取りが18万円あれば型落ちでSSは買える。
但し鱸製はタマ数が少ないので強気の相場。
ンダ製がいいと思う。

ちなみに俺の通帳残高27万…
611774RR:2007/12/15(土) 16:18:30 ID:yDyZU2OL
手取り17ボーナス無しだから無理ぽ
612774RR:2007/12/15(土) 16:35:05 ID:MAJMApke
俺はいいとしても、オマイラって生きてる価値あるの?
613774RR:2007/12/15(土) 16:59:36 ID:cC7G9Rac
>>612
おまいとどっこい程度だから、正直微妙といえば微妙だなあ
614774RR:2007/12/15(土) 17:59:16 ID:yDyZU2OL
>>612
>>613
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
615774RR:2007/12/15(土) 18:00:16 ID:GyTSVMEY
>>612
おまいを見て「下には下がある」
と勇気が持てる
616774RR:2007/12/15(土) 18:49:22 ID:iuh3vjLG
ニートの俺がいっから安心汁
617774RR:2007/12/15(土) 18:52:12 ID:4HrO5WD0
貧しい労働者 < 豊かなニート
  ↑
  俺
618774RR:2007/12/15(土) 18:52:38 ID:/BAFlIlp
>>615
そのためだけにでも>>612にも生きてる価値があるから安心していいな よかったな
619774RR:2007/12/15(土) 19:51:50 ID:sHhq4eX8
今日、雛鮨で食べ放題した。贅沢気分味わったぜ
620774RR:2007/12/15(土) 22:17:16 ID:n/ybY1OC
俺、この冬ボーナス出たら、廻らない
鮨屋でお任せで食べるんだ
621774RR:2007/12/15(土) 22:20:28 ID:Pjae33Ua
(´-`).oO(回らない寿司、漢のロマンだな・・・・・)
622774RR:2007/12/15(土) 22:25:54 ID:sQfZloRx
俺は今月の給料日にマヨネーズ買う
それまでガマン
623774RR:2007/12/15(土) 22:41:49 ID:p4Lj1MjK
金が入ったら、精米に持っていって白米を食べる予定
624774RR:2007/12/15(土) 22:44:53 ID:vEMw0y2m
灯油95円
ガソ147円

150円超が目立ってきた
625774RR:2007/12/15(土) 23:22:08 ID:qXaod/bJ
>>620
過労siのフラグが立ちますた
626774RR:2007/12/15(土) 23:37:18 ID:0k6sbNjz
>>620
築地の寿司屋で食ったが美味かったぞ。お任せで3500円くらいだった気がする。
627774RR:2007/12/15(土) 23:49:53 ID:uV0TUXr3
>>620
大田区の嫁寿司だな
マジで700円で腹一杯
628774RR:2007/12/16(日) 00:07:07 ID:CewJZHY5
鮨 自分で作る酢でしめた鯵、さば、お稲荷さん、沢庵、かんぴょうの細まきだけ
やっすい生ハムのせてみたりw
スーパーの特売も食べたこと無い
629620:2007/12/16(日) 05:21:36 ID:n1NqCxie
記述の誤り訂正致したく
前)ナス出たら
後)ナス出れば orz
スーパーで『すし太郎』を手に取ったが
2分考えて思い止まったよ
来年はここの住人誰もが、廻らない鮨屋
で『お任せ』ができますように (-人-)
630774RR:2007/12/16(日) 11:29:30 ID:cwJYNrD4
お寿司ってさ、回ってないやつだと、米粒の中心ちゅうかシャリが
暖かいんだよね。調子の悪い時でも消化がいい。
かっぱ行くといつも思うのだが、つべたい。。。
お茶と味噌汁でむりやり暖めたいのだが、
昨今は火傷防止なのかヌルイやつが来る。

お任せでネタカが美味しいのに、なぜか満足感が
無い店のはたいがいそんな理由。

>628
自分で作るお寿司はあったかくて、うまいよ。
酢加減変えられるしね。

なんだかな、ストーブつけるか。。。
いやその前にチャーンにオイルくれて、風呂に入るか。
631774RR:2007/12/16(日) 11:46:02 ID:oIKkmkV9
>>606
棒ラーメンだとデフォで二食分100円だぜ。
632774RR:2007/12/16(日) 12:03:49 ID:ggtKLgoW
>>630
にぎり寿司ってあったかい食べ物だったのか・・・
廻ってる所、しかも「○○下さい」なんて言えない小心者の僕は
廻ってきたのばかり食べてるから知らなかった orz
633774RR:2007/12/16(日) 12:50:17 ID:cwJYNrD4
>594
ガソリン1Lで7800kcalあるから、ZXLな子の4日分の熱量と推定
634774RR:2007/12/16(日) 13:51:26 ID:ljhBvGe5
>>617
貧しい労働者<<<<<<<<越えられない壁に入ってる三田二男


多分、奴が出所しても、わしより収入は多いだろうね…
635774RR:2007/12/16(日) 16:16:58 ID:XQFbRMQz
月何十マソもカーチャンから藻らっとるんやから
貯めときゃ鷲なら一生喰える額位なっとry
636774RR:2007/12/16(日) 18:41:18 ID:xM/P55zI
回るすし屋でも、回ってるのとらずに
直接注文しかしないんだけど邪道なのか?

回ってるのっていつから回ってるか判らんから
目の前で流されたのでない限りとても取れん。
637774RR:2007/12/16(日) 18:47:15 ID:mwpHQswv
君は貧乏人ではない!!
638774RR:2007/12/16(日) 18:49:23 ID:8tCpuNSm
おまいら 年末年始は何食ってしのぐんだ?
いくらなんでも、餅くらい食うよな?
639774RR:2007/12/16(日) 18:54:32 ID:doT9cfJx
では一句。

絵に描いて 眺め長持ち 鏡餅  (´・ω・`)
640774RR:2007/12/16(日) 19:11:05 ID:oi38gIj/
廻る寿司ではいつも200円前後のうどんと寿司三皿で決まってる。
うどんと寿司はすごく相性がよくて、腹も膨れて、財布にやさしい。
あとこれらすべては直接注文だな。
641774RR:2007/12/16(日) 19:39:06 ID:y6BO7RfV
おかあちゃん
寿司ってなあに?
おいしいの?(´・ω・`)
642774RR:2007/12/16(日) 20:37:18 ID:rnsyvbA0
今日の買い物
 中古SDRAMメモリ512MB 2200円
 ピカール 380円
 赤男爵の自販機コーヒー 50円
643774RR:2007/12/16(日) 20:43:08 ID:n1NqCxie
あれは酸っぱくなった冷たいゴハンなんだよ
ウチのゴハンは温かいからね
…さぁ食べようか、今夜は目玉焼きだよ
644774RR:2007/12/16(日) 20:45:17 ID:0WWuqbAD
>>639
・゚・(ノД`)・゚・

>>643
ナーンダ(・∀・)ソウダッタノカァ!!
645774RR:2007/12/16(日) 21:21:04 ID:WeMjOP0H
この土日は
白米・味噌汁・サーモンのアラ塩焼き・トントロねぎ塩
これで乗り切った。計600円ぐらい。
魚のアラはオヌヌメ、脂ものってて美味いよ。
646774RR:2007/12/16(日) 21:59:27 ID:fdDlw6hV
朝:喫茶店でトーストセット・・・500円
昼:ラーメン・・・1000円
夜:レストラン?でハンバーグセット・・・2000円

何でこんなに金がないのか・・・。もっといいもん食いたいよorz
647774RR:2007/12/16(日) 22:07:51 ID:doT9cfJx
トーストセット500
ラーメンが四桁
ハンバーグが 工工エエエ(´д`)エエエ工工 馬鹿言ってんじゃねぇよ
648774RR:2007/12/16(日) 22:09:21 ID:NUez9GXm
500円で一日過ごせる。
四桁とかリッチカネモチスレに一致前!!1
649774RR:2007/12/16(日) 22:56:49 ID:6EFyyv2N
ふふふ 職場変えて1ヶ月は研修で今日給料日
通帳見たら5万・・・・・ローン払って残り7000円

さて 年末越えて次の給料日まで俺は生きられるんだろうか
このスレに書き込んだまま息絶えるかもな・・・あう(゚д゚)
650774RR:2007/12/16(日) 23:20:33 ID:0ywXfr+I
今日の買い物
GRAVITYキーボード
男の漆黒ブラック
打つ者を魅了する快適なパンタグラフキーを採用
¥2470

いままで¥980のキーボードを8年間使ってきたんだ。
このくらいの買い物は許してやってくれ。
651774RR:2007/12/17(月) 00:47:52 ID:hrclfVm3
誰かお金下さい
652774RR:2007/12/17(月) 00:50:16 ID:zrwSAqHq
遣るから尻を(ry
653774RR:2007/12/17(月) 06:49:28 ID:pMgMh0Pw
Yahoo!のサイトのいくつかが見れねえ。
バイクは古くても直せば走るが、パソコンは古いのは駄目か?!
654774RR:2007/12/17(月) 06:53:15 ID:sxRaHpys
>>649
超ガンガレ!
655774RR:2007/12/17(月) 14:02:09 ID:v7+UTKqk
>ふふふ 職場変えて1ヶ月は研修で今日給料日
>通帳見たら5万・・・・・ローン払って残り7000円
>さて 年末越えて次の給料日まで俺は生きられるんだろうか

職場を変えて既に一ヶ月 一ヶ月の研修を終えた頃 給料が振り込まれていた
 一冊の通帳と 一人のバイク乗り が運命的な出会いを果たしていた
          君は生き延びる事が出来るか?

      ガンダムのナレーションを思い出しますタ

   貧乏戦士 名無し
   ローン vs 残金
 
656774RR:2007/12/17(月) 18:50:12 ID:8PM54LyY
第一話:>>649大地に立つ
第二話:>>649破壊命令
第三話:>>649の補給線をたたけ
657774RR:2007/12/17(月) 18:53:33 ID:JwlLPK5h
第十話:>>649散る
658774RR:2007/12/17(月) 18:59:54 ID:zG/w2YQH
secondseason
第一話:>>649ふたたび
659774RR:2007/12/17(月) 19:44:33 ID:k3SF37eT
secondseason
第二話:>>649彷徨
secondseason
第三話:>>649慟哭
660774RR:2007/12/17(月) 20:54:46 ID:7/7AzZE7
最近食べても食べてもお腹がいっぱいにならない・・・
20歳で成長期ってことはないよな・・・。なんなんだよ、この食欲はorz
661774RR:2007/12/17(月) 20:59:52 ID:VFm3PdNr
>>660
ちんねん乙
662774RR:2007/12/17(月) 21:00:20 ID:HuSDBMF9
餓鬼の仕業だな・・・
663774RR:2007/12/17(月) 21:15:01 ID:foyzsDwl
答え:サナダ虫
664774RR:2007/12/17(月) 21:19:03 ID:FlB2bqpG
セカンドシーズンはボトムズかよ・・・・。


・・・・・住人的にはあってるかもしれんが。
665774RR:2007/12/17(月) 23:39:55 ID:K9tEaXFc
>>649
そういう所が甘ったれなんだ!
借金も返さず一人前になったやつがいるものか。
666774RR:2007/12/18(火) 07:30:48 ID:QPezbZhR
>>665

>>649は2度督促されたのかな?、しかも2度目は後ろ向きのポーズで
667774RR:2007/12/18(火) 07:40:13 ID:ssVBycVq
おいおい今朝はすげえ寒いな
暖房器具持ってないオレには過酷だわ
668774RR:2007/12/18(火) 07:50:00 ID:JZwhpQpw
ソフトアンカ1000円ちょい20w
電気毛布数千円55w
で室温6度でも戦えるぜ
もっと寒くなったら布団モード
669774RR:2007/12/18(火) 11:26:22 ID:soys0Nu2
具なしのお好み焼きで年末を乗り切る。
670774RR:2007/12/18(火) 11:58:07 ID:U0NncQOy
見せて貰おうか、貧乏人の節約テクニックの性能とやらを !!!!
671774RR:2007/12/18(火) 13:20:40 ID:jTEUrVeL
食料に手を伸ばし、

「待て、今これを食べなくても空腹で死ぬことはない。
明日起きてから食べればそこから1日もつじゃないか。
そしたら1食浮く事になる。1食分の得になるんだ!」

と考えて手を引く。
672774RR:2007/12/18(火) 13:28:43 ID:tuaI0Ujk
それを一週間繰り返し…
673774RR:2007/12/18(火) 13:31:44 ID:9+JWCqDq
死亡
674774RR:2007/12/18(火) 14:27:56 ID:ahagg1vb
兄貴いぃぃぃいいいいいいいいい"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
675774RR:2007/12/18(火) 15:46:31 ID:5Y7QAk6j
左目のものもらいが痛い。
(>_<)
676774RR:2007/12/18(火) 16:31:03 ID:sf9vv+hv
閉店間際のスーパーで半額になるお惣菜を買い漁るのはデフォですか?
これで晩飯、次の日の朝、昼を賄い、次の日も閉店間(ry
677774RR:2007/12/18(火) 16:33:47 ID:9+JWCqDq
デフォすぐるせいで、レジのおばちゃんには可哀想なという目でいつも見られる。
主婦に混ざって必死に買い漁ってるんだから仕方ないけどさ(´・ω・`)
678774RR:2007/12/18(火) 17:55:54 ID:ulN1AQD+
店員のおばはんが値引きシールを貼っていたが
気にせず総菜をひとつカゴに入れた。
ペタペタペタペタペタペタペタペタペタペタペタペタ
俺のかごの中のパックにまで、ペタ。
あー、喜んでいいのかー?
679774RR:2007/12/18(火) 18:17:32 ID:ULCxFgb9
おまいら!冬のボーナス出たぞ!10000円だったけどなw
いろいろ引かれて手取り8000円程度だ。・゚・(ノд`)・゚・。
680774RR:2007/12/18(火) 18:33:41 ID:FRuWnxnM
くれぐれも『自分へのご褒美』なんて
言葉に惑わされるなw
ともかくおめ
681774RR:2007/12/18(火) 19:40:33 ID:BWC2Go3K
>>677
コープで有機にんじん買ったら、レジのおばちゃんに「100円のあるよ、コッチでいいの?」って言われた。
いや、安いにんじんは青臭いから嫌いでいつも買ってないよ…
682774RR:2007/12/18(火) 19:55:27 ID:XyQCgwvI
>>678
俺なんか、貼って貰いに行くぞw
683774RR:2007/12/18(火) 20:01:21 ID:iABFfUf9
↑ 関西人 もどき ???
684774RR:2007/12/18(火) 20:22:25 ID:5ZCRELQJ
>>680
俺、いつも給料入ったら『自分へのご褒美』で
ケンタッキーのチキンとスーパードライ2本買ってる

通常は週2の買い物行ったついでに発泡酒1本

リッチ(・∀・)カネモチ!
685774RR:2007/12/18(火) 21:46:31 ID:9+JWCqDq
>>682
それはわかる。俺も自分がとってレジに行く前に値下げシールが張られると、
おばちゃんに言って張ってもらう。
恥ずかしいが、生きていくためには仕方ない。
ただ、一度シール張るのがバイトの可愛いおなの子の時があって、その時は
さすがに思いとどまった。
そしたら、レジでいつものおばちゃんが値下げしてくれたw
686774RR:2007/12/18(火) 21:48:12 ID:9+JWCqDq
肝心な事書き忘れたわ。

今日お好み焼きの粉を買ってきたんだけど、粉と卵と水でも十分食える?
これが可能なら、結構食費を抑えられそうなんだが・・・
687774RR:2007/12/18(火) 21:50:28 ID:JZwhpQpw
卵買えるならキャベツも買えYO
688774RR:2007/12/18(火) 21:55:35 ID:9+JWCqDq
キャベツ保存きかないじゃん。
689774RR:2007/12/18(火) 21:56:08 ID:XyQCgwvI
>>686
ただの小麦粉のほうが便利かも。
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51182247.html
690774RR:2007/12/18(火) 22:03:43 ID:9+JWCqDq
なんか「もどき」という言葉が異常に多くて不覚にも笑ってしまったw
でも中々役に立つ書き込みが多いな。さんくす。
691774RR:2007/12/18(火) 22:18:49 ID:jbnuluP0
小麦粉はいいな。
水とソースさえあればちゃんと食える。
たまに砂糖混ぜてクレープみたいにして食ったり
いろいろ混ぜて遊び食いできる。
失敗してもソースで食えばぜんぜん平気。
692774RR:2007/12/18(火) 22:24:05 ID:gDNYYLxF
一時の恥聞かぬは一生の恥 ←のように

貼って貰のは一時の恥貼って貰わぬは一生の不覚

みたいにさ…慣れれば余り感じなくなるよ!シール


皆、生きろ!
693774RR:2007/12/18(火) 22:24:37 ID:bb5QYuMD
>>688
キャベツは一週間ぐらい平気でもつよ
つーか毎回食ったら3日ぐらいでなくなるから
いいんじゃねじゃね?
694774RR:2007/12/18(火) 22:32:12 ID:62aDcZoc
ケンタッキーフライドチキンは身を大雑把に食べてから
骨を一つ一つ分解してからしゃぶり尽くす。骨しか残さん。
これだけしっかり食べることができれば一本200円の暴利にも納得できるよ。
695774RR:2007/12/18(火) 22:34:03 ID:XyQCgwvI
>>694
フライドチキンをオカズにして、パンの耳を食うんだ!
チキンが余ったら冷凍すべし!!
696774RR:2007/12/18(火) 22:44:22 ID:ulN1AQD+
油や香辛料が付いている食べ物は
食パンの上に置いて食べる。パンに味がつくよ
697774RR:2007/12/18(火) 22:44:55 ID:hT0mz/Jn
>>694
俺はチキンを大雑把に食った後、鍋で煮込んでスープを取る。
そのスープで雑炊を作るんだ。
文字通り、一石二鳥。
698774RR:2007/12/18(火) 23:04:21 ID:6slglZYq
ケンタッキーは暴利じゃないぜ
原価結構高いよ
699774RR:2007/12/18(火) 23:08:35 ID:ulN1AQD+
KFCはにおいだけ利用している。
700774RR:2007/12/19(水) 00:07:00 ID:r2bqVF61
>>699
今月のご利用料金20円になります
701774RR:2007/12/19(水) 00:11:50 ID:m4LsCMPs
そんな感じの小噺があったような・・・・
702774RR:2007/12/19(水) 00:18:37 ID:b7Ps98St
お支払いは、おあしの匂いで…
703774RR:2007/12/19(水) 01:45:21 ID:/3FxCXv9
べーこん食べた。マジ幸せ。脂身ってうまいんだな
704774RR:2007/12/19(水) 03:00:43 ID:eLwRqkbX
吉野家で半年ぶりに豚丼の特盛り食べてる。
出来立ては美味しいなぁ…
並弁当を2個買って家で玉子かけて食べるのとはえらい違いだ
705774RR:2007/12/19(水) 07:32:37 ID:CcIbnaX2
スーパーの割引って閉店間際より開店直後の方が多くない?
こないだ開店直後にスーパー行ったら、50円引きシールが貼ってある商品が大量にあったよ。
706774RR:2007/12/19(水) 07:56:03 ID:mzLIBrKv
それは先日の処分してない残りとかww
707774RR:2007/12/19(水) 10:34:01 ID:pH/C2jYW
キャベツは芯を抜いて、スポンジか綿に水をしみこませてビニール袋に入れておく。
水を乾燥させないようにしていると結構持つぞ。
708774RR:2007/12/19(水) 11:51:27 ID:EcvvB8C/
サ●ットは20円引き、50円引きで、閉店間際の値引きがセコイ。
20%、50%引きとだまされてしまう。

なんか客だまして売ろうとしていないか、あそこは。
709774RR:2007/12/19(水) 14:14:08 ID:sjjDDY9U
>サ●ットは20円引き、50円引きで




・・・・・サガットしか浮かばないのだがw
アイガー アパッカーット
710774RR:2007/12/19(水) 15:11:02 ID:/3FxCXv9
>>707

まるで主婦のようだ
711774RR:2007/12/19(水) 15:30:14 ID:/tFaEbTp
>>679
茄子22Kの俺からもおめ!
712774RR:2007/12/19(水) 18:50:32 ID:1yLR6g8j
HD DVDレコーダー修理\22995也
昔だったら新しいの買ったかもしれないけど
今は修理代もつらい (´・ω・)ショボーン
713774RR:2007/12/19(水) 19:31:16 ID:7mQYSozc
HD DVDって・・・
ブルジョアじゃんw
714774RR:2007/12/19(水) 20:31:23 ID:1yLR6g8j
昔買った古い物が残ってるだけです
落ちぶれました。
715774RR:2007/12/19(水) 20:51:12 ID:Q0zC3QhA
俺ボーナス500k位でたが、このスレにいていい?
716774RR:2007/12/19(水) 20:53:12 ID:7mQYSozc
HD DVDレコーダーの初号機発売って、2006年7月下旬ですぜw
お値段398000円・・・・・
717774RR:2007/12/19(水) 21:00:53 ID:GYTgf4So
ああHDD、DVD-ですよ。なんか最近は値段と画質が高いのを売ってるらしいですね
718774RR:2007/12/19(水) 21:15:54 ID:7mQYSozc
「BDとHD DVDで規格争いしてる時期に買うなんて、マニアは違うなあ・・・・」
って思ってたけど、HDD DVDレコーダーねw
719774RR:2007/12/19(水) 21:40:54 ID:2ankdbkf
ビデオデッキすら部屋に無いw
観たい番組はYouTubeかニコニコ動画に行けば観れるし。
720774RR:2007/12/19(水) 22:06:21 ID:1nygj8Lt
ps2で余裕
721774RR:2007/12/19(水) 22:51:24 ID:NbzVtIw7
ケータイパケ放題+Hサイトからダウ(ry
722774RR:2007/12/19(水) 22:59:04 ID:GYTgf4So
あ、寒いと思ったら、石油ストーブ消えてるわ
723774RR:2007/12/20(木) 00:41:10 ID:VKPF00jL
うむ。
HD DVDレコーダーはブルジョワやね。
おいらのは4年前の普通のDVDレコーダーだお。
起動すんのにやたらと時間がかかる。
オマケにモニター部分のデジタル文字数字の一部の点灯が消えかけ寸前で見えにくい。
そういえば一緒に買ったテレビのリモコンも一部反応しなくなっちまったお。
あと1年くらいはもって欲しいなぁ。
724774RR:2007/12/20(木) 01:31:00 ID:VT8Yai9r
今の時期に灯油焚くとは・・・貴様、金持ちだな(・∀・)カエレ!!
725774RR:2007/12/20(木) 01:46:39 ID:L5Ktwh++
          /⌒ヽ 
         ( ^ω^ )  <こたつ買っといてよかったお
        __(_.__つと_)______ /⌒ヽ
 ぬくいお>\       ___( ^ω^ )
    /⌒ヽ、 \______|i\__\と ) <2,980の電気ストーブとかバカじゃねw
    ( ^ω^ )  ※ ※ .|i i|.====B|ヽノ
     (つとノ`ー──-.|\\|_____◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|____|〜
726774RR:2007/12/20(木) 01:57:07 ID:QlhDIYZd
うち今だビデオだお。テレビも横長じゃない25インチのブラウン管。
しかも地上波のみ、NHKは払ってない。
最近たまに音が出なくなる、イヤホンジャックの所叩くと直るんだw
で、バラしたら正面の端子の基板のハンダ欠けてた。

ハンダ付け直したら快調。アナログ終了までこれで戦うw
727774RR:2007/12/20(木) 02:12:37 ID:hJ3bKKZ8
基盤のパターンとらないように丁寧に扱え
728774RR:2007/12/20(木) 07:18:31 ID:wqBEA+6y
>>698
ケンタッキーのORチキンの原価は70円くらいだよ
あのバイトは仕事終わった後チキン食えるのがデカいな。晩飯要らず、ジュースも飲める。
729774RR:2007/12/20(木) 07:20:54 ID:9LdgM9WX
で、メタボ街道まっしぐら
730774RR:2007/12/20(木) 10:27:34 ID:A+EGB8Pi
そこでコールスローサラダですよ
俺の好物
731774RR:2007/12/20(木) 11:46:29 ID:2Zh8lUqx
あのベチャべチャの奴かw
マヨネーズは後付けでいいんでまいか
732728:2007/12/20(木) 12:27:21 ID:wqBEA+6y
>>729
間違いじゃないな。
とりあえず俺は血圧が高くなった。

一時、3ヶ月位休んだら血圧下がったw この年(10代)で高血圧は嫌だなorz
733774RR:2007/12/20(木) 13:40:05 ID:2Zh8lUqx
10代で血圧測ってるのか?
その豆さでバイク整備してくれないか・・・手が痛くて進まんw
734728:2007/12/20(木) 15:08:24 ID:wqBEA+6y
>>733
いや、学校のマラソン大会に出るのに測られるんだ。
下がったって判ったのは就職試験の身体検査でね。


しかし規定値出るまで測り直しの上朝早く来いとか…なら最初から測らなければいいのに。
735業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/12/20(木) 16:41:15 ID:x6qO37ip
 |  | ∧
 |_|Д゚) 石油ファンヒータもろた。
 |文|⊂)   だが灯油が買えない
 | ̄|∧|    どしよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
736774RR:2007/12/20(木) 17:47:09 ID:Xub0UPbL
つ 灯油托鉢
737774RR:2007/12/20(木) 18:31:11 ID:e4XWXQma
継続的に加温する暖房器具で安いのは電気毛布かな。
738774RR:2007/12/20(木) 18:39:37 ID:gZvleMW7
ホットカーペット
電気代もそんなに掛からないし、低い所から暖めるのがいい感じ。
739774RR:2007/12/20(木) 18:56:03 ID:Iza2vy4L
実家のホットカーペットは最大600Wも使うので、あまり使った記憶が無い。
740774RR:2007/12/20(木) 19:27:02 ID:F16CqgEY
>>739
布団

毛布等
ホットカーベット、最低出力
断熱マット


これで寝て一時間一円ぐらい。外気温零度ぐらいです
741774RR:2007/12/20(木) 19:36:43 ID:s0rbSRsk
>>739
面積半分モードにするんだ!
742774RR:2007/12/20(木) 19:40:08 ID:A52n4GBM
>>728
飲食で原価35%はかなり高いよな
743774RR:2007/12/20(木) 19:58:56 ID:+pDds8u9
ボーナス60マソでた。
嫁に全部とられて、1マソもらった。


(´;ω;`)ブワッ
744774RR:2007/12/20(木) 20:19:25 ID:F16CqgEY
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ >>743
745774RR:2007/12/20(木) 20:51:39 ID:+pDds8u9
 ∧_∧   ∧_∧
;、(;ω((⊂=(・ω・ )
 (っΣ⊂=⊂≡ ⊂)
 /  ) ババ(  ヽ
(ノ ̄∪   ∪ ̄\)
>>744
746774RR:2007/12/20(木) 20:53:14 ID:fvsIPCcw
そして正月には嫁のプラダがひとつ増えているわけだな。
747774RR:2007/12/20(木) 21:07:08 ID:OVkd05ji
福袋集めじゃないの
いろんなものが入ってるから
748774RR:2007/12/20(木) 21:17:46 ID:3rf2aRlg
冬茄子は年末大晦日やら正月やらで物入りの時期に活躍するもんだから、
仕方ないと思ってガマンしよう。
749774RR:2007/12/20(木) 21:37:33 ID:Iza2vy4L
貧乏暇無しなので、年末年始手当てを狙って出社予定orz
750774RR:2007/12/20(木) 21:38:45 ID:Iza2vy4L
>>740
1時間1円なら一日8時間使用して8円。月240円で暖かいのか!
考えてみます。
751774RR:2007/12/20(木) 21:40:06 ID:/2NfnypH
年末年始…それは金が入った途端に消えていく季節…

…先ずはスダットレスタイヤ代\24,000消えました…
西洋の神の伝道師の葬式も控えてます。「日本人は…」の理屈も小さな悪魔には通用しません。
正月には、小さな悪魔の群れの襲来が控えております…
752774RR:2007/12/20(木) 21:45:26 ID:cTT1oIeC
寝るのにホットカーペットが必要なのか
西日本在住でよかった

つうか、こないだ灯油高騰のニュースやってたが、その中で北海道の住人がストーブがんがんに焚いて、半袖Tシャツの格好してた
それで灯油が上がって苦しいです、政府は何らかの援助をとか言ってたが、( ゚Д゚)ポカーンとしてしまった
753774RR:2007/12/20(木) 21:48:56 ID:u4thvNgv
>>752
北海道の冬の過ごし方は1か0なんだよ

暖房不十分で凍え死ぬか、室内完全暖房か
754774RR:2007/12/20(木) 23:46:06 ID:fvsIPCcw
>>751
> 西洋の神の伝道師の葬式も控えてます。
勝手に殺すなw
755774RR:2007/12/20(木) 23:46:15 ID:lm+JL1g/
>>753
1or0なのか
間をとって0.5という選択肢は考えられないのか?
756774RR:2007/12/20(木) 23:51:24 ID:fvsIPCcw
>>755
端数切捨てだから。
夜中もストーブ付けっぱなしだし、基本的に。
757774RR:2007/12/21(金) 01:06:17 ID:EpSu2DKJ
ヤフオクで手作り品を売って儲けることを企んでる。
758774RR:2007/12/21(金) 01:28:11 ID:wpnhxKBn
米粒に名前を書く
759774RR:2007/12/21(金) 01:44:27 ID:+6uq/4z/
手作りカム。手作りイグニッションコイル。。。
760774RR:2007/12/21(金) 02:17:15 ID:w+OcK06C
鮭の切り身の残りくず(身も少しついてるが半分は骨)を買ったんだが、
おいしい調理法を教えてくれないか?醤油きれちゃったんだ。
761774RR:2007/12/21(金) 02:30:42 ID:IsVikLQd
>>760
燃やす
762774RR:2007/12/21(金) 05:17:39 ID:8igX+tUs
塩焼にきまっとろーが。
763774RR:2007/12/21(金) 07:03:39 ID:XS1rLvW7
>>751>>754
ちょwww 聖クロース氏涙もwwww
7641000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/12/21(金) 08:17:11 ID:ipR9i3BJ
なんか、ヤフオクで売って、年越しの資金を捻出しる。。。。

かっちくれーぃ!(´;ω;`)ぶわっ
765774RR:2007/12/21(金) 08:25:09 ID:EE6Y/rMx
>>760
薄く切って甘酢に漬ける。
氷頭なますって料理だわ。詳しくはググれ〜
766774RR:2007/12/21(金) 13:10:43 ID:BxJi8MWc
>>764
バイクの完成模型なら買ってやるぞ。
ミニチャンプスかタミヤの1/12スケールね。
バイク売っぱらってから寂しさを紛らわすために模型を眺めて満足している俺・・・orz
767774RR:2007/12/21(金) 17:16:13 ID:hmBfqGzP
昔はアホオクで手作りパーツ売って儲けてた
今は材料費の方が高くつくのでやってない
768774RR:2007/12/21(金) 17:35:43 ID:Lj6QiQ53
センコ自身を買おうという猛者はおらんのか?
769774RR:2007/12/21(金) 17:56:06 ID:zqx4XoV/
カニ貰ったーーーーーーーーーーーーーー!!悪いなお前らwwwwwwwwwwwwwwwwww
770774RR:2007/12/21(金) 18:23:31 ID:ZEqfXI15
>>768
ビンテージ(年代)モノや訳ありモノは後から高くつく
771774RR:2007/12/21(金) 18:33:37 ID:23T4RRwU
>>764
アメリカネズミと水兵ガチョウの腐女子本作ってビッグサイトでゲリラ販売すればいいお(^ω^)
小菅に有る立派な建物でクリスマスケーキも雑煮もおせち料理もタダで食べさせてくれるお(^ω^)
772774RR:2007/12/21(金) 18:44:50 ID:ljXPn9LP
鮭の調理法サンクス。クリスマスに試してみる。
それまで冷凍庫で封印しておく。

ところでおまえらサンタさんからもらいたいものはなんだい?
夢を見るのは無料だからさ・・・。
773774RR:2007/12/21(金) 18:53:06 ID:8UfLjZR+
>>772
ドラえもん お願いします
>>769
早く植木鉢に埋めるんだ
芽が出るかもしれんぞ
774774RR:2007/12/21(金) 22:25:09 ID:r8s870QV
>>772
スペアポケット お願いします

そういやドラえもんの道具類って、未来世界で購入して補充してるんだっけ?
のび太のせいで一族がビンボーになったって割にはリッチじゃまいか。
775774RR:2007/12/21(金) 22:31:09 ID:BxJi8MWc
買おうか買うまいかで悩んでいた年末ジャンボ宝くじだげ結局バラ10枚だけ買ってきた。
去年は20枚買って\600しかならなかったんで今年は10枚で大人しくしてようと。
本音をいえば20枚買うだけの予算がなかった・・・orz
買わないのが無難なんだろうけど買わないと楽しみがない。
せめて数日間だけでも夢を見ていたいもんね。
776774RR:2007/12/21(金) 23:31:59 ID:NCvUk34C
俺、去年10枚買って100万あたった。
だから今年は1枚買った。これで1000万があたるはず。
777774RR:2007/12/21(金) 23:43:48 ID:EpSu2DKJ
仕事ください・・・
778774RR:2007/12/22(土) 07:13:35 ID:iTzLrmri
>>776
果汁じゃないんだから運は濃縮されんぞ(^o^;)
779774RR:2007/12/22(土) 07:16:36 ID:pVt4Y9w6
>>765

なにをシュピーンしてんだ?
780業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/12/22(土) 10:33:17 ID:ZRYAvwMv
 |  | ∧
 |_|Д゚) 夢を買う金すら無かった・・・。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
781LED野郎:2007/12/22(土) 11:12:41 ID:wqbV+10q
業物さんよ、妄想だけならタダだぞ・・・

昨日は、ヨメと激しく合体していた。
妄想でJKと合体のつもりでヤッたら2発もイケだぜw
782774RR:2007/12/22(土) 12:08:02 ID:z5WqTGle
貧乏童貞の俺っていったい・・・
783774RR:2007/12/22(土) 12:39:52 ID:apffeI2X
>>777というキリ番取って何を言うか。
俺なんか無色で年越し決定なんだぜ?
784774RR:2007/12/22(土) 13:45:05 ID:O+bE8c6f
嫁取りが出来る金なんかねぇ(´・ω・`)ショボーン
785774RR:2007/12/22(土) 16:39:16 ID:8+6J9YT+
|A`)。oO(ジャンボは夢が夢で終わる事が多い…ダメージもでかい…)
786774RR:2007/12/23(日) 00:54:01 ID:EQri4FqM
休みがねえんだけどもよ
休日出勤手当もねえんだけどもよ
帰ってきて自分ちで寝れるだけマシなんかな
カネはそんなにないけどもよ
困ってるほどでもないんだけどもよ
でも、時間が全然ねえんだよ
787774RR:2007/12/23(日) 07:43:30 ID:YhGfMLg8
時は金なり

つまり、お前はボンビーだ
788774RR:2007/12/23(日) 09:12:06 ID:SDWW7f4l
>>786
マシでしょ
俺は3ヶ月休日無く出勤し
一秒の睡眠も無く4日PCの前で仕事したが
次の日も普通の時間に出勤させられるし
当然残業も休日分も出なければ
あったはずのお盆休みの振り替えもなし
バイク通勤でガス代22日分/月しかもらえないのに
実出勤30〜31日/月で大赤字
しかも140円計算(ほとんど150円代)
会社から一切の補助なし
このスケジュールの原因も俺関係なし
原因作った奴は普通に休暇取って
電話連絡一本入れるだけ

時間も金もなくなり
なんの評価もないし
なんの収穫も無かった

今は落ち着いて時間は出来たが
もともとギリギリの生活なのに
強制出勤で赤字
働くだけ赤字
789774RR:2007/12/23(日) 09:18:25 ID:WJMRaKrE
そゆのはココじゃなくて上司にでも軽くごねてみたら。
チョットぐらい金出るかもよ。
790774RR:2007/12/23(日) 10:00:56 ID:yY7DzabQ
>>788
おまいは自己アピールの能力を養ったほうがいい。
どう考えても蹴れる仕事を蹴れずに丸受けしてるようにしか見えないぞ。
そういう性格だと、一生面倒な仕事を押し付けられる。
791774RR:2007/12/23(日) 10:16:52 ID:nC+U8wNO
>>788
もの凄く不景気な地域に住んでるの?
792774RR:2007/12/23(日) 10:25:30 ID:rjk+Wr0g
>>788
締め上げて暴れて大丈夫
クビに成ってもその方が多分幸せ
793774RR:2007/12/23(日) 10:45:43 ID:ghoUV4yZ
>>788
おまえみたいなのはマジ使いやすいわ ^^
794774RR:2007/12/23(日) 10:57:02 ID:hf2Qgtdd
>>788
「やってらんないから辞める」って言ってやれ。
795774RR:2007/12/23(日) 11:04:46 ID:RVZtKhjY
辞める前に労働基準監督署
796774RR:2007/12/23(日) 11:44:06 ID:hf2Qgtdd
なんとなく典型的なゴネ得職場の悪寒
>>788以外のヤツは残業代も交通費もゴネて出してもらってる気がする。
797774RR:2007/12/23(日) 13:59:22 ID:30pDw4em
労働基準監督署は事前に此方が待遇について交渉したという証が無いと
何もしてくれません。また勧告する能力はあっても、強制する権力はありません。
798774RR:2007/12/23(日) 14:07:56 ID:/Ew8khGC
>>788
なんとなく、俺もゴネ特だったり、感情的な職場な希ガス。
そういうところはいくら働いたって変わらないと思うよ。
メリットが無い職場はすぐに転職すべし。人生1回きりだし。
799774RR:2007/12/23(日) 15:52:33 ID:55yx5JTO
大掃除完了すた。
いらない雑誌がたくさん出てきたんで捨てようかと思ったら楽オクで1円で出品する事に1商品あたり30ポイントくれると宣伝してたんで40品ほど出品してきたよ。
売れそうもない商品ばかりだから落札は0になると思うけど40品×30ポイントだから1200ポイントが入ってくる。
この1200円分のポイントを使って食料でも買〜おうっと。
おまいらもゴミがあるなら出品して味噌。
800774RR:2007/12/23(日) 16:12:07 ID:O/BDkftu
昨日の夜、急用で雨の中走ってたら死んだ。貧乏だから撥水剤買えなかった。
シールドの雨粒に車のライトが反射して前が見えなくて・・・・・kfldl@pwr2
[4pl:;glfh]:gjl,・・・・・・・・・・。
801774RR:2007/12/23(日) 16:30:34 ID:hf2Qgtdd
内側の曇りは中性洗剤で防止できるらしいが、外側の雨粒はどうしたもんだろうな。
802774RR:2007/12/23(日) 16:31:24 ID:WJMRaKrE
>>800
成仏してね(-∧-;) ナムナム
803【マルケ】:2007/12/23(日) 16:34:35 ID:h7f6NzvD
今なら名前欄に「!santa」って入れるとプレゼント貰えるよ!
804!santa:2007/12/23(日) 16:41:45 ID:WJMRaKrE
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
805!santa:2007/12/23(日) 16:42:00 ID:mHdiQTDn
>>803
テメーは俺を怒らせた…
806774RR:2007/12/23(日) 16:42:20 ID:WJMRaKrE
うそつき…
807!santa:2007/12/23(日) 17:02:00 ID:mG2srgCi
あるとしたら明日と明後日だろwww
808774RR:2007/12/23(日) 17:39:08 ID:5iwCST9j
そんなおめーらが、俺は大好きだぁぁあ!!!!!
809774RR:2007/12/23(日) 18:09:55 ID:ZPYo1Jot
それより>>788の健康を心配してやれよw

休まないとうつとかになるでよ
810774RR:2007/12/23(日) 20:45:31 ID:aXNpE+za
鬱になって1年のオレが通りますよ

毎月8千円の診察代+クスリ代が財布にやさしくないです
811774RR:2007/12/23(日) 20:49:12 ID:MtXv6cI3
>>810
頑張るなよ!!
812774RR:2007/12/23(日) 21:01:39 ID:YhGfMLg8
明日はKFCと宅配ピザが夕飯だ。いいだろ?羨ましいだろ?
彼女がいないと、クリスマスは金がかからなくて嬉しいぜ。





(´;ェ;`)
813774RR:2007/12/23(日) 21:08:19 ID:mG2srgCi
>>812
KFCと宅配ピザとは随分と金持ちだな。
俺はスーパーのフライドチキン(1個100円)とピザ(498円)でケーキは
150円くらいのを買うつもりだ。
814774RR:2007/12/23(日) 21:41:50 ID:sfQ05F2m
KFC頼んだら「こいつ一人かよwwwwwwwwwwww」ってされそうだから頼めない
815774RR:2007/12/23(日) 21:51:47 ID:nXxvcxWU
(;`Д) うち仏教信者だからクリスマスは不要だあぁぁ・・・・・
816774RR:2007/12/23(日) 22:04:59 ID:/ji8yv1b
>>789-798
みんな良く分かるねw
正解です、文句言って空気悪くする者勝ちの職場です。
中小は、どこもこんなものだと思うけどw

俺のアピールベタは分かってるんですけどね。
ただ、いつもアピールして給料上がると、萎えて転職しちゃうんですよ。
能力とか仕事ぶりの評価では上がらなかったのに、文句言えば上がるのかよ・・・ってね。
信じられる奴居ないんじゃ、がんばる気も起きないってね。

4社中3社はこの理由で転職です。1社は経営不振。
そんな社会人16年目。
817774RR:2007/12/23(日) 23:52:41 ID:rjk+Wr0g
昼飯にミニストップの158エソの唐揚げ食べてクリスマスご馳走終了('A`)
明日のクリツーの為にドンキで大枚990エソのサンタコス買ってきた…
明日は幸せ者共を祝に逝ってくるぜ('∀`)
818774RR:2007/12/24(月) 00:15:21 ID:y9UH7Mvu
この時期になって愛車が不調でてんややんわな俺
クリスマスプレゼントに彼女とか新しいバイクとかいらないから今のバイクが直って欲しい
8191000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/12/24(月) 00:38:33 ID:KXb6Tnuf
キリストさんとか、どーでも、いい。(W

トリのモモとケーキがたべたいゾウ☆  △\(o ̄▽ ̄o)/P
820お知らせ:2007/12/24(月) 01:09:40 ID:AGbVyg9X

メンバー急病の為

今年のクリスマスは

中止になりました。

尚、チケットをお持ちの方は、窓口までお願いします。
(換金は出来ません)
821774RR:2007/12/24(月) 01:22:23 ID:GzS/r0la
今日、買い物の帰り道走っていたら、遠くからサンタと警察が話をしているのが見えた
近くに来たら、サンタの格好のピザ屋の人が事故を起こしたらしい。
サンタの格好が余計悲しく見えたぜ…。

皆も事故には気をつけろよ('A`)

822774RR:2007/12/24(月) 01:37:20 ID:y9UH7Mvu
そういや今日見た新聞屋はサンタとトナカイの格好してたわ
新聞屋がなぜwww
823774RR:2007/12/24(月) 02:04:59 ID:aTaLWukp
>819
中華なバイトしてた時は手付かずの鳥桃を毎日のよーに捨ててたことを思い出した。
当時ももったいないとは思ったが、仕方ねえ。。
今は家で余ってしまった時、迷わずノラ猫にやってるw

>821
出血が判り難い格好w
824!santa:2007/12/24(月) 02:08:50 ID:b4e29O9Q
何かもらえるノカ?・・・

  エ、ウソ?
825774RR:2007/12/24(月) 02:58:01 ID:y/csFLz7
今日は彼女がめいっぱいのクリスマス料理を作ってくれるそうだ。
だから100均で彼女んちから残した分の料理を持ち帰るタッパーを買ってきた。
楽しみだ。
826774RR:2007/12/24(月) 03:19:28 ID:p+GeLH7m
>>825
まあ、一つの心得としてこのスレを読んでおくんだ。
誤武運を。
ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1197858356/
827774RR:2007/12/24(月) 06:50:00 ID:Pjtw3IGW
俺の彼女はクリスマスも仕事だぜ。法王の剣でモンスター退治してるぜ
828774RR:2007/12/24(月) 09:25:10 ID:RyImKHyx
コンビニで惣菜パン買ったら当ってしまった

一晩中下痢で何も食べれない
イブでも関係ねーって感じ

ちょっとトイレ逝って来る
829774RR:2007/12/24(月) 11:03:49 ID:aj4gvb5I
    ∧∧ !
___(,,゚Д゚)_  <もうクリスマス止めてくれ   
|  〃( つ つ   |
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \^ ⌒   ⌒  \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒.|
  \ |_______|
830774RR:2007/12/24(月) 11:08:38 ID:kMHQRb2J
>>825

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
831774RR:2007/12/24(月) 12:12:08 ID:1pOYf85Y
クリスマスが終わりゃ、すぐに正月
正月は実家から大量にモチを頂く予定だ
そこでおまいらに聞きたいんだが、おまいらの地元ならではのモチの食い方を教えてくれ!
雑煮の場合は大まかなレシピも頼む!
832774RR:2007/12/24(月) 12:53:09 ID:Th6ZUJn2
黴が生えた場合は削り落として焼けば大丈夫だ
833774RR:2007/12/24(月) 13:14:08 ID:CBCO+aWy
硬くなったもちは、しばらく水につけておくんだ。
834774RR:2007/12/24(月) 13:17:43 ID:1RPKCnJ0
モチにバター(マーガリンでも可)をのっけてレンジであっためる。
お好みで醤油かけたり、のり巻いてもウマー!
835774RR:2007/12/24(月) 13:31:15 ID:NNt85kHI
焼いたのをマツタケの吸い物(もちろん永谷園w)に入れると激馬

あと、納豆と大根おろしを混ぜたのを絡める。醤油で適当に味付けて食う。
836774RR:2007/12/24(月) 14:14:01 ID:p+ZQRnUU
クリスマスプレゼントにワークマンで2900円のブーツと4足400円の靴下を買い、一人部屋の中でそれを見てニヤけている
そんな25歳の昼下がり
837774RR:2007/12/24(月) 14:28:04 ID:CoPt8nfX
「焼いた餅に砂糖醤油つけて食う」って言ったら地元特定された事があるんだが・・
やるよね?
838774RR:2007/12/24(月) 14:40:24 ID:3kbdA7h5
>>837
横浜西部だけど、それは普通にやるよ。
839774RR:2007/12/24(月) 14:51:20 ID:NNt85kHI
>>837
大阪だがヤル。
840774RR:2007/12/24(月) 15:48:25 ID:CoPt8nfX
>>838
>>839
だよね。

「普通醤油だけだろ?もしかして焼饅頭とか食える?」
「(゚д゚lll)エスパー?」
841774RR:2007/12/24(月) 15:57:02 ID:oIMxzdk3
>>836
今冬勝ち組のヨカーン

>>837
新潟だけど普通にやる
842774RR:2007/12/24(月) 16:52:05 ID:Th6ZUJn2
>>837
岡山だが普通にやる
843774RR:2007/12/24(月) 17:05:53 ID:f9CTdaTb
熊本もだ
844774RR:2007/12/24(月) 17:19:33 ID:lsbnRa7f
クリスマスプレゼントじゃないけど
なんか督促状がきたよ!
オリココーポレイションさん、ありがとう!
電話ぶっちしてるのに悪いね!うん、これでブラックになっちゃうね!
今月の電話代支払ったらお金なくなるんだよ
845774RR:2007/12/24(月) 17:21:45 ID:1nN7hwLL
>>844
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
846774RR:2007/12/24(月) 17:57:02 ID:l9aykyUb
>>831
モチを刻んで油引いたフライパンで加熱。
柔らかくなって伸びてきたら、押え付けてお好み焼き状態に。
ケチャップ・冷蔵庫の残り物・トロけるチ−ズを乗っけてフタをして。
表面をちょいと炙れば、もちピザの出来上がり (^^♪

メリ−・クリスマス! 皆の衆。
サンタさん・・・僕の棒茄子返して下しあ (泣
847774RR:2007/12/24(月) 18:29:44 ID:ta6AcEw4
KFCを食べる計画が・・・・。混みすぎだろwwwww
ファーストフードで一時間待ちとか初めて聞いたよwwwww




おとなしく一時間待ってます(´・ω・`)
848774RR:2007/12/24(月) 18:34:31 ID:jY5ARe1f
そんなに食いてぇか?
から揚げだぞWWW
849774RR:2007/12/24(月) 18:39:33 ID:ta6AcEw4
彼女に頼まれたんだから仕方ねーべ。
俺一人だったら、スーパーの惣菜売り場で買うわwwwww
850774RR:2007/12/24(月) 18:45:35 ID:Th6ZUJn2
851774RR:2007/12/24(月) 18:46:07 ID:jY5ARe1f
>彼女に頼まれたんだから
シネよカス
852774RR:2007/12/24(月) 19:00:13 ID:9QUNwlwd
さっきコンビニで酒買ってきたらレジのおばちゃんがカルパスくれたw
おばちゃんサンキューwカルパスうめぇよwww
853774RR:2007/12/24(月) 19:00:48 ID:8LHVoApV
>>851
心も貧しい貧乏人
854774RR:2007/12/24(月) 19:03:18 ID:jY5ARe1f
ああ、パーフェクトプアーだからな。
855774RR:2007/12/24(月) 19:20:51 ID:y9UH7Mvu
かっこいいなwパーフェクトプアー
856LED野郎:2007/12/24(月) 19:48:19 ID:iupe/vk9
おまいらスマン!
昨日は会社の忘年会(会費会社持ち)で、社長から餅と餅代2万貰った!
買い換えた軽のパーツ代に使って、残った金でビフテキを喰いに行くぜw
857774RR:2007/12/24(月) 20:00:22 ID:jY5ARe1f
>ビフテキ
wwwwwwwwwwwwwwwwww
858712:2007/12/24(月) 21:11:24 ID:Th6ZUJn2
DVDレコーダー引き取ってきた。(´・ω・)寒い。
859774RR:2007/12/24(月) 21:51:43 ID:aj4gvb5I
>>837
死んだ婆ちゃんの好物@秋田
860774RR:2007/12/24(月) 21:52:58 ID:urBHYcyc
餅を薄くスライスしてしっかり乾燥、油で揚げて上げおかき。
861774RR:2007/12/24(月) 22:24:32 ID:vpVqleDR
ピザソースとチーズ載せても高カロリー狙えるぞ

さっぱりならおろしポン酢だな

あとココアパウダーとか結構うまい

栄養つけるならミロを振りかけるのがいい
8621000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/12/25(火) 00:51:47 ID:CSBcWmNI
へへーっ \(o ̄▽ ̄o)/

新宿高野の、クリケー☆食べたっ!キューピットっていう奴!

おいしかったーっヽ(´∇`)ノ
863774RR:2007/12/25(火) 07:41:18 ID:xUfMisWf
雑煮に砂糖かけて食べるよな?
まわりからすげー変て言われるんだが、両親の田舎(四国徳島)の近所で普通にやってた。
864774RR:2007/12/25(火) 08:39:37 ID:n6NuH0iH
>>863
新潟出身だがやらん。雑煮は鮭、大根、ごぼう、にんじん、
もちのお吸い物
865774RR:2007/12/25(火) 08:45:37 ID:MX7ZHWzh
>>863
砂糖雑煮は四国東部(鳴門以西〜高松以東)ではなかったか?)
866774RR:2007/12/25(火) 09:34:07 ID:ew2Ac/aa
砂糖醤油こそ焼き餅のスタンダード!父母が前橋出身だから。
867業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/12/25(火) 10:47:28 ID:4BGjVSGo
 |  | ∧
 |_|Д゚) 普通免許のみから大型二輪で。
 |文|⊂)   31時間と17万円ですた
 | ̄|∧|    普通二輪→大型二輪だと7〜8万が相場でないかな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
868業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/12/25(火) 10:50:30 ID:4BGjVSGo
 |  | ∧
 |_|Д゚) ごみん、誤爆った。
 |文|⊂)   おりのクリスマスは賞味期限が怪しい素麺発掘して食って終わりますた
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
869774RR:2007/12/25(火) 17:33:54 ID:lH0L8/2r
砂糖を雑煮>
岡山じゃけどせんよ。
870774RR:2007/12/25(火) 18:20:23 ID:sKfkoROe
うちの雑煮は小松菜・鶏肉の二つの具しかない。
871774RR:2007/12/25(火) 18:21:54 ID:I6PAY+kl
小豆雑煮(ぜんざい)には砂糖入れる
(>_<) アマー
@出雲地方
872774RR:2007/12/25(火) 21:09:22 ID:ThxpaYQH
>>867
大型復帰オメです。
873774RR:2007/12/25(火) 22:16:34 ID:bSuYJcFc
復帰??
免取り??
874774RR:2007/12/25(火) 23:49:00 ID:v+emYPlV
車検が近い
カネが無い
ユーザー車検やってみるか…
875774RR:2007/12/26(水) 00:37:37 ID:5PeTEnrW
>>867
誤爆に返すのもアレだが、相場は10万前後と思われ。近畿は安い。
876LED野郎:2007/12/26(水) 00:39:49 ID:UP5/PCRr
>>874
ユーザー車検は、3万あればイケる。
頑張ってな!
877774RR:2007/12/26(水) 10:17:29 ID:jk66Yhxs
このスレ住人ならユーザー車検がデフォだろ?
引越しの役所届出と大して変わらんぞ 時間少々掛かるがやってみw
878774RR:2007/12/26(水) 21:33:54 ID:u5vXH8Vb
素直に250cc以下の車検なしか、ファミバイ特約付けられる125cc以下の乗っとけ
879774RR:2007/12/26(水) 22:07:04 ID:hRzjdJFG
車検切れてから復活させた時は仮ナンバー申請とか苦労が増えて涙目になったよ
880774RR:2007/12/27(木) 01:12:12 ID:fcK7qfbi
放置されてた事故車両から
ナンバーパk(ry
881774RR:2007/12/27(木) 12:04:37 ID:Q74xfxLh
KitKatウマー
882774RR:2007/12/27(木) 14:27:14 ID:u4wquTvT
今日の昼飯はもらいものの板チョコで済ませた
883774RR:2007/12/27(木) 14:38:38 ID:JTsAnl68
なんか腹減ってるなと思ったら昼飯喰ってねーわ
かといって今ガッツリ喰ったら夕飯食えなくなるからビスケット数枚でもかじって凌ぐとしよう
884774RR:2007/12/27(木) 14:42:32 ID:JTsAnl68
>>874-877
ここの住人なら250cc以下が常識
250cc超のバイク所有者はこのスレではブルジョワにあたる
俺?
バイクなす・・・orz
885774RR:2007/12/27(木) 15:09:11 ID:iikcmw4v
仕事クビの悪寒…
886774RR:2007/12/27(木) 17:44:13 ID:q9CKXbQA
昔外車買ったけど落ちぶれました。まだ持ってます。
パソコンやネット環境も昔に買った物です
今の経済状態では、一(いち)からPCや通信回線は買いそろえることはできません
こんな人もおります
887774RR:2007/12/27(木) 18:04:14 ID:2Tl10QLi
>>884
つ原2
所有感はないけど意外とおもすろい

でもそろそろニー半ホスィ・・・
PC買い換えてお金ない・・・
888774RR:2007/12/27(木) 19:38:24 ID:W1jRinur
400所有してっけど車検通す金ない俺がきました
ヤフオク検付き買っても切れるまでしか乗れないよー
8891000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/12/27(木) 23:11:08 ID:ZRIG4drH

身の丈にあったバイク!(収入編)

あでっ?\(o ̄▽ ̄o)/。。。原付?(それもド中古w
890LED野郎:2007/12/28(金) 01:06:43 ID:VT41rMs8
結局パーツ代が大幅に掛かって、ビフテキ喰えんかった orz
何を買ったかと言うと、パワーウィンドキット。
軽のバンでもパワーウィンドは欲しい。
でも、純正パーツの半額以下で済んだから良しとしよう。
帰りに鶏肉の照り焼き弁当を買って喰ったぞ。
いつかは喰いたいビフテキ! 喰える日を夢見て・・・

>>886
>昔外車買ったけど落ちぶれました。

俺も落ちぶれたクチさ。
だから今は軽のバンなのさ。
今日、第三京浜を走って思った事、足回りはやはりプアー orz

1000ZXL子さんや、
>原付?(それもド中古w

俺は、保険2年付き4・5万円のリード90初期型だぜw
891774RR:2007/12/28(金) 07:54:15 ID:C7gv1B/b
>>890
このスレの住人なら、ガッツハンドルとガッツウィンドーしかないだろう(・ω・)/

892LED野郎:2007/12/28(金) 09:15:45 ID:VT41rMs8
>>891
すまぬ、
パワステは標準装備で、ターボに4WDも付いている。
中古ならそこそこイイヤツを探せる。
ただし、9年落ちだけどなw
893774RR:2007/12/28(金) 21:56:32 ID:C7gv1B/b
>>892
もうすぐで一昔じゃないかw

そんな漏れが今欲しいのはスバルのサンバーだったりする
家族用軽のローンが終わる2年先の夢だけどね…
894774RR:2007/12/28(金) 22:46:39 ID:Of1wet0S
ガッツウンドー? 俺の地元だと手コキだがw
895LED野郎:2007/12/29(土) 00:24:34 ID:Ry5pUBQi
>>893
俺のはアトレーの旧規格の最終型。
次のはデザイン重視でカーゴスペースが狭い。
オマケにデザイン重視にしてはダサイwww
そうそう、当然ながらテールやらウィンカーやらは自作LED化して省エネ仕様w
シガーソケットに付いたバッテリーインジケーターで、省エネっぷりが一目瞭然!
おまけに、300Wインバーター付きだから、いつでもランナウェイ仕様www

サンバーと言えば4気筒。
何回か乗った事あるから言えるんだが、e/gがとても滑らかに回るから加速は気持ちイイぜ!
これからはマジで軽の時代だな。

とにかく、軽の乗り換えは露骨にウチのヨメは喜びやがったぜ・・・
896774RR:2007/12/29(土) 09:27:41 ID:EYq31fB4
これでカーセックルできるわってね
897774RR:2007/12/29(土) 12:05:04 ID:jQl0NvFX
あぁっ!ダメ!窓が広いっ!
898774RR:2007/12/29(土) 14:48:32 ID:THwiaM4k
|-`).。oO(ここでサンバー乗りのわし参上。足下が広くて良いね、サンバーは。)
899774RR:2007/12/29(土) 15:05:03 ID:imOF9JLB
|-`).。oO(んじゃ私も、KV3サンバーはオイル漏れする。エアコン逝ってるから夏までに買い換えるよ・・)
900774RR:2007/12/29(土) 16:14:35 ID:/WuzH6zj
ここでコペン海苔のおいらが通りますよ。
新古車のマツダロードスターが安く出回っていた(総支払額は新車のコペンと同等の180万円くらい)ので購入を考えたけどハイオク指定だったし維持費の高さで断念。
で結局走行0kmの未使用新古車のコペンを選択。
新車を買う金はなかったのと、中古車だとその後どれだけトラブルにあって出費がかさむかわかったもんじゃなかったから結果新古車に。
現在バイクのない生活を送ってるんでコペンで屋根を空けてバイク気分に浸ってまつ。
車体も小さいので洗車も楽でいいやね。
そのコペンも現在バッテリーあがりで冬眠中。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

901774RR:2007/12/29(土) 16:23:30 ID:Vej3ep47
俺はNAロードスター乗ってるけど、コペンじゃ恥ずかしくて女に見せられないな・・・
902774RR:2007/12/29(土) 16:35:13 ID:rnvpk7tP
カネが無くて年越し出来そうにありません
どうしたらいいでしょう?
903774RR:2007/12/29(土) 17:01:56 ID:cAKaEnVg
会社が引っ越しで、都内に引っ越しせねばならなくなった・・・
このスレにも都内で一人暮らししている人いる?
904774RR:2007/12/29(土) 19:53:02 ID:od17bbVG
袋麺の包装の写真って具がいっぱい載ってるけど、詐欺だよな(´・ω・)
905774RR:2007/12/29(土) 20:03:56 ID:imOF9JLB
>>904
小さく調理例って書いてない?
906774RR:2007/12/29(土) 20:14:44 ID:od17bbVG
SERVING SUGGESTION とか
SUGGETION DE PRESENTATION とか書いてるけど。けどさー(´・ω・`)なんか違い過ぎ
907774RR:2007/12/29(土) 20:29:44 ID:yz69QEfl
>>904
あの具、原価50円で再現できるぞ。
908774RR:2007/12/29(土) 21:43:28 ID:p5YpQt5+
おいらの袋ラーメンの定番トッピング
塩・胡椒&ごま油で炒めたキャベツ&もやし&竹輪細切りにシラガネギ
909774RR:2007/12/29(土) 21:49:34 ID:rlPYUFsU
>>901
今時ボロNAより、コペンの方がずっと良いと思うが。。。
910774RR:2007/12/29(土) 21:54:23 ID:VqH4UOiX
♪私の財布のカネを 抜かないでください
 そこに諭吉はいません タンスの中にもいません
 ゼニのために ゼニのために疲れて
 この小さな部屋で 引き蘢っています

♪秋には借金取りの 罵声が降り注ぐ
 冬は灯油がなくて 布団でやり過ごす
 朝はハトになって あなたにエサをねだる
 夜は畑に忍び キャベツをいただく

♪私の財布のカネを 抜かないでください
 そこに諭吉はいません 畳の下にもありません
 ゼニのために ゼニのために疲れて
 あの大きな家に ねたんで火をつける

 あの大きな家に ねたんで火をつける
911774RR:2007/12/29(土) 22:31:09 ID:UbUAiSDl
ただでさえ寒いのに、心の中まで寒々しくしやがった>>910の罪は重い
9121000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/12/29(土) 23:01:15 ID:ZvkSJQYs
通勤用アドレスv100(ど中古3まん!)のワタシが、
安いオイルを入れますよ?     シャッキーン!! (`・ω・´)
913774RR:2007/12/29(土) 23:19:12 ID:CroS3y0S
こたつ1つpc一台の熱源で室温13度足元8度@よこはま
足元寒いので椅子に正座している
デスクトップpcをこたつには置けないのでどちらをとるか悩ましいw
914774RR:2007/12/29(土) 23:20:42 ID:CjJNZMiA
>>903
都内一人暮しノ
アパートはバイクをただで置けるとこ探せな。じゃないと、数万が毎月とんでくぞ。
915774RR:2007/12/29(土) 23:30:24 ID:gH3K8kUz
俺も都内一人暮しだよ。
色んな物があっていいんだけど、
バイク用品店多くて毎月散財。
916774RR:2007/12/30(日) 01:01:42 ID:guBx6rpP
>>913
PCを足許に置いて毛布をPCと足にかける。
温風で足許ヌクヌク。

かもしれない。
917774RR:2007/12/30(日) 02:30:43 ID:u9MAe4I7
うちのP4プレスコ3.2GHzは、夏は縛熱で死ぬるくせに冬はぜんぜん熱気を撒かない。
918774RR:2007/12/30(日) 09:36:55 ID:7gv4gLmT
>>909
俺もコペンだな。
NAでも新車同様の綺麗さを保ってるのに乗っていたらカッコいいと感じるけどさ
街で見かけるNAはほとんどがボロボロ状態で汚くてありゃしない。
それに今時車で男を判断する女なんて一握りだと思う。
男でさえ車に関心が無い時代なんだから。
919774RR:2007/12/30(日) 09:52:53 ID:8Oifz4qC
ちょっとスーパー行ってミカン試食でビタミンC補給してくる。
920LED野郎:2007/12/30(日) 12:22:25 ID:um+eHVVI
軽のバンの乗り換えて思う事、
荷物を沢山積めるのは便利でイイ!
ハイルーフだから、がんばれば250あたりのトラッカーみたいなのはイケるかも。
ターボ+パートタイム4WDで、燃費はおおむね11キロ走る。
この燃費なら、高級外車からわざわざ乗り換えた甲斐があるぜ!
あと、貧乏人なら実用性と耐久性も大事だな。
大発(ダイハツ)のe/gが丈夫なのは有名な話だ。
20年前くらいのミラやハイゼットが今でも普通に走っているのをよく見かける。

>>896
これでカーセックルできるわってね

>>897
あぁっ!ダメ!窓が広いっ!

カーテンとゴザを用意しておこうかなw
921774RR:2007/12/30(日) 17:07:50 ID:J3BOfl29
“高級外車”という言葉が
妙にジジ臭く、かつ貧乏臭いので
このスレにお似合いだ
922774RR:2007/12/30(日) 17:30:08 ID:u9MAe4I7
ナウゲッタチャンスのフランス製高級家具セットみたいなもんだよな
923774RR:2007/12/30(日) 17:51:33 ID:x7AI1IAj
俺のはホンダのトゥデイ
平成元年式でリッター20走る
ダイハツのエンジンが丈夫ってのは初耳だ
トゥデイの前はミラに乗ってたけど、エンジンの吹け上がり方が全然違う
ミラのエンジンは鈍重だ
924774RR:2007/12/30(日) 17:59:20 ID:xLm6ge/y
やっぱみんな軽なんだな…ww
リッター20とかウラヤマシス(´・ω・`)うちのトッポBJは12〜13だ。不人気車だから安かったんだw
しかし、軽なんだからもう一声欲しいわ…。
925774RR:2007/12/30(日) 18:06:56 ID:x7AI1IAj
ちなみにミラも20弱は走った
ミラ4速MT
トゥデイ5速MT
勿論どちらもNA
926774RR:2007/12/30(日) 18:48:48 ID:J3BOfl29
今年春に新古車で買ったスバル軽は
今のところ平均16km/lくらい
高速道ばかり走って22km/lだった日もあった
927774RR:2007/12/30(日) 21:21:54 ID:Eo88s0vn
ウィルスバスターの期限が切れたんだが、やっぱ更新しとくべきかな?
オマエラどうしてんの?
928774RR:2007/12/30(日) 21:46:14 ID:iYQ8c8hN
>>927
Avast!に決まってんだろが
929774RR:2007/12/30(日) 21:46:34 ID:Gp1urmCU
ちょっぴり朗報ですよ、と。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071230-00000001-fsi-bus_all
930LED野郎:2007/12/30(日) 21:59:25 ID:1cbVGA92
>>927
それは食費削ってでも更新するべしだろ?
PCがやられたら・・・

>>923
やはり乗用タイプは燃費いいなぁ。
俺は360ccのホンダ車しか知らんが、良く回るe/gはホンダ車の伝統だろう。
俺が随分昔に乗っていた360ccのホンダ車は、回し過ぎてe/gがブローしちゃったよ orz

>>924
たぶん、貨物か乗用か、もしくはMTかATとかで燃費が少々違うと思われる。
俺のは、5MT、12Vツインカムターボ、4WD、貨物車だからリッター11キロは妥当かなって思う。

>>926
車種が判らんが、高速移動や長距離で燃費が伸びるんは励みになるよな。

>>921
おいおい、俺はNOWなYUNGでNICEなGUYの40代だぜw
931774RR:2007/12/30(日) 22:41:31 ID:XONvN/oR
うはっw 俺も乗ってた360cc。ホンダのライフ、水冷2気筒ww
ホンダの車は乗るんだが、バイクは教習所でしか乗った事が無い。

そんなオイラはまだ30代だ! じゃぁ、バイビー!
932774RR:2007/12/30(日) 23:41:43 ID:nxfhpFDT
933774RR:2007/12/31(月) 08:02:13 ID:dWd/jrqO
マネク−パ−乗ってた俺が華麗に通り過ぎますよっと (^^)
次に買ったのがレックス・オ−トクラッチだったり。

4人家族で軽1台・・・
スシズメんなって旅行に行ったのも、良き思ひ出w
934774RR:2007/12/31(月) 08:12:23 ID:OHG60FSR
年の瀬はテレビで映画。どん底、黒澤だったかなこれ。
935774RR:2007/12/31(月) 08:53:30 ID:oHoSEkgT
まさにここの住人にふさわしい映画だなw
936774RR:2007/12/31(月) 12:51:10 ID:tJHWdOSZ
>>927
avast+zonealarmでおk
937774RR:2007/12/31(月) 12:56:16 ID:t+aUCkf5
おれの年越し

99円ショップで買った日清どん兵衛をすすりながら
0円ワンセグケータイで紅白見るぞ
もちろん暖房無いからフトンの中で過ごす
938774RR:2007/12/31(月) 12:57:34 ID:t+aUCkf5
おれの年越し

99円ショップで買った日清どん兵衛をすすりながら
0円ワンセグケータイで紅白見るぞ
もちろん暖房無いからフトンの中で過ごす
939774RR:2007/12/31(月) 13:45:00 ID:LdrIFGHe
うまい。餅磯辺焼うまい。醤油にきざみゆず、うまい。
940774RR:2007/12/31(月) 14:30:49 ID:e5qIsTSv
今年も貧乏暇無しで働いた自分へのご褒美に、1000エソ払って立ち寄り温泉来てみた。
昼飯は自作の海苔巻きに水筒のお茶だが至福(^ω^)
ぽまいら来年も頑張ろうな。
941774RR:2007/12/31(月) 16:53:58 ID:LdrIFGHe
問題は小悪魔達へのお年玉だ・・・
942774RR:2007/12/31(月) 17:11:06 ID:EgJIw/ua
嫁も子供もおらんし、親戚付き合いもねぇし
金やこ、やろうにもねぇし
943774RR:2007/12/31(月) 17:11:47 ID:V7/W91xt
>>938
仲間:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*: 仲間

どんべいの天そばデカ盛り買ってきた。
今夜0時に食べる予定。
944774RR:2007/12/31(月) 18:18:25 ID:8wZocQTM
年越しはあまりに不憫に思った仲間が自宅に招いてくれました
今晩は一人じゃない!何年ぶりだろうか。

昼間お酒を買って来たのでこれから行きます、
地元の地酒、搾り立てです。
945774RR:2007/12/31(月) 19:23:43 ID:D21CN3YW
テレビを見ている。各局、金が無いのがありあり。
昔はこの時期の特番は派手だった・・・・(´・ω・)
9461000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/12/31(月) 19:55:03 ID:H33HBuzO
ワゴンRほしい。少し古い方のやつ。(・`ω´・)ノワインレッドの。

そんなわけで、COOPブランドの乾麺おそばをたべたよ。
日本人的年越し。
947774RR:2007/12/31(月) 20:51:56 ID:dbe6gKXk
実家に行ったら
お米くれた。
兄貴からDVDプレーヤの中古もらった
ラッキー♪
いままでPC でDVD観てた。
948LED野郎:2007/12/31(月) 21:06:09 ID:2LHk24RJ
今日の晩飯は、奮発して廻る寿司を家族で喰って来た!
久々の贅沢だ。
年越しそばは、やはりカップそばだろうw
来年の目標は、ビフテキを喰いたいw

おまいら、良い年越しを!
9491000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/12/31(月) 21:56:45 ID:H33HBuzO
さあ!








救世軍の”炊き出し”に、しゅっぱつ!だあっ!(W
950774RR:2007/12/31(月) 22:35:15 ID:toMVo8gM
今月、灯油ヒーターで燃やした灯油が50リットル
現在51、52リットル目あたりか
951貧乏脱出まで:2007/12/31(月) 23:35:20 ID:sYEx2YNG

あと

25分!

952774RR:2007/12/31(月) 23:41:58 ID:aUL1DOcZ
風邪ひいて寒いよ、
誰か助けて、
953774RR:2007/12/31(月) 23:52:16 ID:4+COiloC
何か暖かい飲み物を飲む。
生命がやばいと思ったら速攻で救急車
954LED野郎:2008/01/01(火) 00:12:12 ID:QkJtzNKr
おまいら、あけましておめでとう!
今年もヨロシクな。
昼前に初詣の予定だ。
955 【ぴょん吉】   【1134円】 :2008/01/01(火) 00:17:17 ID:vRER6oY6
名前欄に!omikuji !damaで↑の結果表示だ
今年はいい年でありますように・・・とりあえず最初の運試しだ!

年収200万だけど、リッターバイク乗っている俺はマジで貧乏だ・・・。
でもバイクがある生活はとても楽しいので苦にならん。おまいらもそうだろ?

ごめん何かテンション高いよな。おれ。
956 【吉】   【605円】 :2008/01/01(火) 00:19:09 ID:p6MEAgBo
千のひと

ヽ( ̄▽ ̄)ノ運試し!
957 【だん吉】   【315円】 :2008/01/01(火) 00:22:14 ID:SzXoEzSN
トランポ欲しい
958!omikuzi 【1583円】 :2008/01/01(火) 00:24:29 ID:j9otR+EU
みんなオメ!

>>949
千子姐サン
当然くばる方でせうね?
959 【凶】 【9円】 :2008/01/01(火) 00:26:47 ID:j9otR+EU
*rz…
960 【吉】 【1969円】 :2008/01/01(火) 00:26:50 ID:bxgIYZI9
今年こそジェベル200買うぜ
961 【611円】 【大吉】 :2008/01/01(火) 00:27:43 ID:WS/OzSVP
お年玉ほしいなぁ
962 【小吉】 【1273円】 :2008/01/01(火) 00:29:20 ID:PKm2rB3h
お神籤、これでいいんかな?

おまいら オメ!
おいらの今年の目標は軽自動車買うこと!

そん時にはいろいろ教えてなぁ
963 【大吉】   【758円】 :2008/01/01(火) 00:33:32 ID:QkJtzNKr
LED野郎だが、試しに!
964LED野郎:2008/01/01(火) 00:35:34 ID:QkJtzNKr
年末に買った招き猫が効いたかなw
9651000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/01/01(火) 00:55:32 ID:p6MEAgBo
>>958
親戚のおガキ☆が襲ってくるとなー、、、マジレス(´・ω・`)ショボーン
966 【大凶】 【647円】 :2008/01/01(火) 01:29:20 ID:7N9lJZyJ
あけおめ!
昨日、実家から餅が届いたお( ^ω^)
ばあちゃん、父ちゃん、母ちゃんありがとう!
967 【小吉】 【1482円】 :2008/01/01(火) 02:00:28 ID:OnUlalZv
ぽまいら あけおめ
初詣に行こうと計画を立てたが大雪警報発令で無理っぽい
ま、行かなければ出費が全くないから経済的には助かるけどね
これも神様のお告げとおもって家で大人しくしてるよ
968 【大吉】 【829円】 :2008/01/01(火) 02:22:21 ID:B0oZcEDe
800円で今年は正社員!
969 【末吉】   【1563円】 :2008/01/01(火) 02:44:49 ID:7rD0tN47
あけおめ
じいちゃん(90歳)が最近ボケ始めたんだが、
さっき突然30過ぎのオレにお年玉をくれた 5万円!
970 【凶】 【1708円】 :2008/01/01(火) 04:28:00 ID:JVfyLyIj
おまいら、新年おめでとさん
お賽銭奮発して500エソ用意したんで、
皆の分も頼んでくる
効能は【縁結び】…
orz
971774RR:2008/01/01(火) 08:27:19 ID:bxgIYZI9
寒杉ワロタwww

さぁ逝こうか・・・仕事に・・・
972 【凶】 【1694円】 :2008/01/01(火) 08:35:18 ID:KTMKx97M
出ろよ出ろよ
(-人-)
973 【大吉】   【1495円】 :2008/01/01(火) 09:48:28 ID:aMTfbwQ6
2008年におけるこのスレ的良さげなニュース予想

・ガソリン価格下がり始める
・自賠責保険料引き下げ
・首都高料金、ユーザー猛反発で値下げ
・消費税、今年はとりあえず税率据え置き
・オレだけ宝くじ当選、このスレ卒業
974 【吉】 【825円】 :2008/01/01(火) 11:57:39 ID:7N9lJZyJ
>>971
(´-`).oO(ガンガレ・・・・)
>>972
(´・ω:;.:...
975 【凶】   【436円】 :2008/01/01(火) 12:20:12 ID:3HsmRPHb
ts
976 【吉】 :2008/01/01(火) 15:08:28 ID:cZYTlGXY
中型乗りたい
977774RR:2008/01/01(火) 15:44:23 ID:jgEE0KZ6
|A`)。oO(二万円消えて逝きました…)
978774RR:2008/01/01(火) 17:12:54 ID:4itQ+6P6
新春ヨド袋か?まさか・・
979 【大吉】 【1148円】 LED野郎:2008/01/01(火) 18:52:38 ID:LI3jF3E5
毎年初詣は、帝釈天に行くのだが、
そこで小島よしおを見た。
意外と大きくはなかったなぁw
980774RR:2008/01/01(火) 19:45:22 ID:qkTKM3M8
家にいると暖房費がかさむ (´・ω・`)ショボーン
981 【凶】 【495円】 :2008/01/01(火) 20:26:25 ID:yLcP+aKT
(´・ω・`) 大食い番組観ると、腹立つからチャンネル変えよ…
982774RR:2008/01/01(火) 21:08:35 ID:qkTKM3M8
今日は、長いな・・・・・
983 【大吉】   【765円】 :2008/01/01(火) 21:17:45 ID:7mtG8k+n
今年こそ!
984774RR:2008/01/01(火) 23:37:05 ID:Q0VTT0k9
ストーブは90円の灯油が三時間で無くなる。
電力1kw/hより高い?(´・ω・`)
985774RR:2008/01/02(水) 11:43:21 ID:X3A2wq4N
この世なんて無くなっちゃえばいいのに…
986774RR:2008/01/02(水) 11:51:23 ID:rdZYddAh
>>985
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
987774RR:2008/01/02(水) 12:17:02 ID:Z7Vrd1se
宝くじ見事に散った・・・orz

初夢は小学生になっている俺(外見は大人のまま)があからさまなえこ贔屓をする教師や陰険な同級生(といっても知らない奴ばかり)をぶん殴り続けて学校を後にするといった内容。
なんなんだろう、この夢は?
988774RR:2008/01/02(水) 12:38:50 ID:vkJa7It/
>>980
>>984
150Wのカーボンヒーター+厚着でガマンだ!
989774RR:2008/01/02(水) 13:14:41 ID:cJzZ0kjO
(´・ω・`) 炬燵むりに限るがな…
990LED野郎:2008/01/02(水) 14:13:54 ID:jm74qHXJ
おまいら、次スレ立てておいたぞ。


【冬本番】貧乏人統合スレ10【知恵で寒さを越えろ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199250566/l50
991!omikuji !dama:2008/01/02(水) 15:17:08 ID:i2ffQe1f
>>990 乙
992774RR:2008/01/02(水) 17:35:24 ID:4Fn1dVFj
貧乏の定義は飢えと寒さ。
メシを食える奴は貧乏ではない。
暖房のある奴は貧乏ではない。
ただ自分より金持ってる奴を眺めて羨んでいるだけ。

だから俺は貧乏ではない。
まだ蛇口をひねれば水が出るからな。

べ、べつにお腹なんてすいてないからね!
ダイエットしてるんだからね!
さー布団に入ろう。布団はあったかいや。
993774RR:2008/01/02(水) 17:57:25 ID:hR9+lD3U
遅くなったけどぽまえりゃ、あけおめことよろだにょ。
994774RR:2008/01/02(水) 18:44:13 ID:YY8Gikkg
ニュースで灯油が高くて出費がかさむとかいいながら
家の中が30度で薄着の奴を見た時。
越冬出来ずに凍っちまえと思った。
995LED野郎:2008/01/02(水) 18:52:15 ID:jm74qHXJ
>>994
北海道の人たちは、そんな感じで暮らしていると聞いた。

以前、仕事で雪降る青森の材木問屋に行った時、
木っ端でストーブに感動した。
996774RR:2008/01/02(水) 22:13:09 ID:WHrcJ9aX
実家に帰省してきた
雑煮とかおせちとか
とんかつとか焼き鮭とか
ピザとかうなぎとか普段食えないもん
いっぱい食わされた たぶん3`くらい太ったとおも

にも関わらず専業主婦40年の母親が
「うちはお父さんのせいで貧乏で‥」
とか言い始めたから説教しといた
997774RR:2008/01/02(水) 22:31:36 ID:PSjDSFYp
今更愚痴っても仕方ない過去のこと、
特に金銭の話は聞くのがつらくなるんだよな。

身内が絡む話だとなおさらだ。
998774RR:2008/01/02(水) 23:12:41 ID:BFvMOa0m

  ∧_∧
 ( ´・ω・)
 //\ ̄ ̄旦\<ブリュ
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
999774RR:2008/01/02(水) 23:13:51 ID:BFvMOa0m

  ∧_∧
 (´・ω・`)< 実が出た
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
1000774RR:2008/01/02(水) 23:14:46 ID:BFvMOa0m

  ∧_∧
 ( ´・ω・) とりあえず最後まで出すか……
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ <ブリュリュリュリュッ ブニュッニュニュッ
\\  ※  ※ ※ ヽ  ジョロロロロロ・・・・・・・

10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐