林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ12

転んでも泣かない、何が起こっても自己責任で。
粘着、煽りはスルー。

集合場所は
ヤフ地図 ttp://map.yahoo.co.jp/ とか
マピオン ttp://www.mapion.co.jp/

テンプレ等は>>2-4

前スレ
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184559082/
2774RR:2007/10/24(水) 23:58:43 ID:ucr0WeJj
過去スレ
林道に行く仲間のいないオフ海苔の為のオフ会
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1075113971/
林道に行く仲間のいないオフ乗りの為のオフ会
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090294109/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093598962/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111903013/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120994948/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130069634/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1136006366/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142290401/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1151307155/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157288474/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ9.5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161822017/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175600193/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184559082/

3774RR:2007/10/24(水) 23:59:13 ID:ucr0WeJj
●持って無いヤシはピな人の
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_97_d1_93_b9_81@_83I_83t_89_ef/
からどぞ


<関連スレ>
凸凹凸凹 林道2 凹凸凹凸
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1185004405/
【山でも】オフロードバイク総合 22台目【川でも】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1188818336/
ビッグオフ・ビックオフ】DR650,KLR650,他【15台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192720544/
【中途半端オフ】総合8.1【アルプスローダー】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192710832/
【thor】オフロード用品総合スレ 9着目【OAKLEY】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189091000/
【モトクロス】オフロードタイヤ総合7本目【エンデューロ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1187709338/
【落石】酷道、旧道、廃道【倒木】R11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1169893232/

4774RR:2007/10/25(木) 00:04:17 ID:5ziVcmhp
乙。
5774RR:2007/10/25(木) 00:09:56 ID:DpbsVfdA
6774RR:2007/10/25(木) 00:37:26 ID:+EDY7ije
岐阜九頭竜の林道和佐谷線を走ってきました。ススキまみれで前が見えず
藪こぎがずーっと続きます。頂上の景色だけはよかった。
頂上付近では1m以上の落石もあるので車では無理。
何年も整備してないようで廃道寸前だが地面はしっかりしてました。もう行きたくない。

7774RR:2007/10/25(木) 08:32:04 ID:8pjaz2iY
>>1
スレ立てどーもです。
8MD08:2007/10/25(木) 12:03:45 ID:dyC6x4E1
>>6

その林道はどの辺にありますか?
いまいち場所が把握できないので詳しい詳細お願い致します。
非常に興味があります。

9774RR:2007/10/26(金) 09:49:47 ID:BGOcd33Q
保守っとこうかね
10774RR:2007/10/26(金) 11:24:25 ID:44lciLCT
10/22〜25 で、
田代やマリン同とその周辺回ってきた。
慣らし直後の07XR250が、いろいろと男前になった。
11774RR:2007/10/26(金) 20:26:08 ID:BGOcd33Q
ウホッいいXR
12774RR:2007/10/27(土) 01:03:27 ID:8a6vNe3S
>>8
東海北陸道の白鳥からR158を西進すると九頭竜湖です。
九頭竜ダム、鷲ダムを越えて県道174にに左折、3〜4キロほど先に
左に入っていく舗装道がありその先2キロからダートになります。
山越え13キロのダート、もとい廃道寸前林道です。山側は草や枝で埋もれ
時々岩が落ちてます。ガケ側はススキでほぼ全線藪漕ぎが続きます。
九頭竜湖南側の県道230の伊勢峠先からでも入れますが両側とも簡易なゲートが
あって進入禁止になってます。決して一人では走らないでください・・怖かった。
13774RR:2007/10/27(土) 02:31:22 ID:WRDnQY8t
会津の五枚沢林道も同様ですな。
藪漕ぎ&崩れ岩場のトライアルセクションが延々...
プロテクタ付きブーツ履いてて良かった〜ってな場所ばかりですた。
14774RR:2007/10/27(土) 03:08:56 ID:8a6vNe3S
大抵の場合、難所を越えてもうじき舗装路ってところで転倒するな。
フーもうじきだ、慎重に行くぞ!でステーン
15774RR:2007/10/27(土) 09:18:03 ID:/0i9Tj6N
自分は、Uターンでかな
16774RR:2007/10/27(土) 11:40:20 ID:ZTScUzMu
さて明日の日曜、晴れを前提として
猿が島トレッキングを企画しようと思うんだが…
需要ある?

夕方にスレ覗いて参加表明あったら詳細書き込むよ
17MD08:2007/10/27(土) 15:59:08 ID:kzak3b+l
>>12

詳しい詳細ありがとうございます。是非、アタックして見たいと思います。
そちらの方はまだ行った事がないので楽しみです。
行っても月夜沢までなので。
そちらに行くついでに中腹近辺も是非行って見たい所ですね!
18774RR:2007/10/27(土) 16:17:15 ID:C16n2WXy
台風通過後の猿か。。ちょっと魅力的
19774RR:2007/10/27(土) 20:04:05 ID:jpwCg9kh
水没に注意しろよ〜ノシ
20774RR:2007/10/27(土) 20:25:02 ID:ZTScUzMu
需要なさそうですな…
一人で突撃してきます ノシ
21774RR:2007/10/27(土) 22:49:08 ID:3aVXMnjz
明日、愛知の設楽、新城方面の林道に行ってみようかと。
250SBだけど、晴れるみたいだから早朝、名古屋市内出発します
22774RR:2007/10/27(土) 22:54:05 ID:lALfkY7V
>>21
段戸山周辺お勧め
23774RR:2007/10/28(日) 21:20:42 ID:07ZDZDBh
段戸山行ってまいりました
一人で寂しかったけど、癒されました
24774RR:2007/10/29(月) 09:57:18 ID:BnIU+Za7
最近ここツマラン
25774RR:2007/10/29(月) 17:11:18 ID:HvZYmUvM
台風被害とかあったし週末前に天気悪かったりしたからな。仕方なかんべ。
26774RR:2007/10/31(水) 00:01:08 ID:r6LXl94F
せっかくの新スレなのに過疎っとるな〜
27774RR:2007/10/31(水) 00:36:19 ID:2cPxc4jT
過疎の村を行き、過疎の林道を走り、過疎のキャンプ場に寝て、過疎のスレを覗く
28774RR:2007/10/31(水) 00:48:32 ID:MDwjUhEj
テントを張ったり、畳んだり、飯作る時間があるなら走っていたいので
オレは、過疎のキャンプ場では寝なかったなぁ。
紅葉がきれいだったが、遠くの山の頂に雪を見つけてしまって
夕暮れの寒さ倍増
29774RR:2007/10/31(水) 04:12:25 ID:W4mPOcmT
むしろ、林道で寝ればそのまま行けるし宿代がかからん。
クマーとかシカーに犯される危険性はあるが・・・w
30774RR:2007/10/31(水) 07:09:40 ID:26FLjF7M
今週末埼玉で走りに行く人います?
31774RR:2007/10/31(水) 07:16:04 ID:S2Szmw+4
水窪町とか愛知と長野の県境に何十年ぶりかで行ってみたい。
32774RR:2007/10/31(水) 07:42:08 ID:72uODsFl
>>30ノシ
33774RR:2007/10/31(水) 16:17:35 ID:Tt2cpeA8
関東圏内(とその周辺)でビッグオフでも走りやすい林道を知りたいのですが…。

9月の台風前に川上、中津川、上野大滝林道を走りましたが、きつすぎず丁度良かったです。
近々また行こうと思っていたのですが、台風の影響がまだまだ残っているようですね。
しょうがないので岐阜ツーリングがてら町道高峰線と黒河内林道を走ってきました。
ツーリングに組み込みたいのでなるべくならピストンではない方が良いです。

ちなみにビッグオフと書きましたがなんちゃってなんで(トライアンフのスクランブラー)ガレガレは厳しいです。
スレ違いでしたら申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
34774RR:2007/10/31(水) 22:09:37 ID:vx9gcS+K
>>14
>難所を越えてもうじき舗装路ってところで転倒するな。

正に!この間、もう直ぐ舗装路っつうところで車とすれ違う時
路肩踏み外して(路肩が崩れて)、左方一回転しますたorz
35774RR:2007/10/31(水) 22:54:17 ID:W4mPOcmT
>>33
(´・ω・`)つ:大名栗
(´・ω・`)つ:途中で崩れてて通り抜けられないけど御荷鉾
(´・ω・`)つ:馬坂〜川俣檜枝岐or田代山
(´・ω・`)つ:小中新地〜新地〜栗原川
36774RR:2007/10/31(水) 23:00:38 ID:MDwjUhEj
オレは、林道途中の橋の上で止まろうとして、
フロントブレーキを軽くかけたとたん滑ってコケた。
37774RR:2007/10/31(水) 23:21:27 ID:vx9gcS+K
よかったな、川に落ちなくて
自然は怖い
38774RR:2007/10/31(水) 23:52:43 ID:W4mPOcmT
>難所を越えてもうじき舗装路ってところで転倒するな。

ダートが終わって普通の舗装になったら、コケ踏んで右に滑ってコケそうになったから、
右足出して華麗にリカバリーしたと思ったら、ハイサイド気味に左にコケたw
39狭山湖:2007/11/01(木) 00:45:39 ID:OM4pNErJ
11月10日、名栗林道、廃道、ゲロっぽい場所等、予定していますが。

4033:2007/11/01(木) 03:14:38 ID:DIQh9TaZ
>>35
ありがとうございます!
>(´・ω・`)つ:馬坂〜川俣檜枝岐or田代山
>(´・ω・`)つ:小中新地〜新地〜栗原川
これだと関越沼田で降りて、途中に日光観光も出来て丸1日楽しめそうです。
下行の方で崩落箇所が気になりますが今週か来週末にでも行ってきたいと思います。
41774RR:2007/11/01(木) 03:19:54 ID:ImgJ7aq+
休日に日光行ったら泣きを見るよwww
平日ですら嫌気がさすくらい混んでるし。
まぁ、シーズン終了だからどうだかわかんないけどw
42774RR:2007/11/01(木) 18:26:21 ID:eBC3dGu0
明日、予定されてた仕事が消えた
段戸山、作手方面逝ってみよと
43774RR:2007/11/01(木) 21:41:22 ID:3rZoiZHs
>>39
御一緒宜しいですか?
44774RR:2007/11/02(金) 13:07:20 ID:Bf3y3QHR
初観雪のころに登ろうぜ!案内する、って言ってたヤツ何処行った?
45774RR:2007/11/02(金) 13:08:34 ID:h51Js7/g
ノシ
46774RR:2007/11/02(金) 16:50:14 ID:NtPxUJ1K
11月10日の件に追加。
実は何箇所か走りたい場所が在りまして、次の2案で募集します。
プラン1・飯能辺り集合で名栗林道、追加で廃道又は小ゲロ。
     (秩父の何処かで昼飯)

プラン2・新豊水橋付近から、八瀬大橋まで川沿いをトコトコ。
その後、某廃線跡やオフ車天国で小遊び。(昼は某うどん屋予定)

私は、オフブーツも持ってない初心者です。ペースはマッタリになります。
集合時間はどちらも、AM9時半です。雨天中止。反応を見て後日テンプレ
作成予定。
>>43宜しくお願いします。
1の場合こちら集合
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=Air&uc=1&scl=70000&icon=mark_loc%2C%2C%2C%2C%2C&coco=36%2F12%2F26.735%2C139%2F39%2F54.977&el=139%2F17%2F47.513&pnf=1&size=600%2C550&sfn=Air_maps_00&pg=&nl=35%2F51%2F28.482&map.x=302&map.y=282

2の場合こちらのコンビニです。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=Air&uc=1&scl=25000&icon=mark_loc%2C%2C%2C%2C%2C&coco=36%2F12%2F26.735%2C139%2F39%2F54.977&el=139%2F22%2F15.597&pnf=1&size=600%2C550&sfn=Air_maps_00&pg=&nl=35%2F50%2F54.755&map.x=206&map.y=475
47774RR:2007/11/02(金) 19:40:48 ID:XMPdibSd
>>44
スレ住人の重複率98%のとこにマルチなんてしなくても・・・
4843:2007/11/02(金) 21:18:58 ID:8042kRfm
>>46
プラン1希望!(プラン2も捨てがたいので、次の機会でお願いします。)
49774RR:2007/11/03(土) 00:03:21 ID:S3m/U6BN
へたれな俺は、河川敷プランの2をキボン
50774RR:2007/11/03(土) 18:04:26 ID:7FI4pnQO
今日サル行ったんだがなんか入り口入ってすぐの所工事してた。
なんかまたコースでも作るんかな?
51774RR:2007/11/03(土) 19:06:12 ID:i2PDgPsg
>>46 狭山湖殿
参加さえて頂きます。
プラン@のゲロ爆盛りでお願いします
52774RR:2007/11/03(土) 23:23:53 ID:VWq+Pxci
明日、朝一サル行こうとおもう。
誰か一緒に行く?
53774RR:2007/11/03(土) 23:26:37 ID:S3m/U6BN
サルって何処ですか?
新参者にも解りやすくお願いします。
54774RR:2007/11/03(土) 23:52:12 ID:VWq+Pxci
詳しくはここで書けないが
相模川の河川敷の遊び場の事だ
「猿が島」でググると色々出るよ

朝9:00にR129下り線のサンクス厚木下依知店で買い出ししてます
15分くらい待ちますので良かったらドゾー

猿は前の入口は相模縦貫関係の工事で上流側に移動してますよ
55774RR:2007/11/03(土) 23:54:10 ID:VWq+Pxci
特徴書きわすれた
本田2st、ゼッケン21番です
56774RR:2007/11/04(日) 03:55:01 ID:7bV2qlVi
>>54
なんで詳しく書けないの?
そんなに後ろめたい場所ではないと思ったんだが。(違う意味ならすまん

ttp://homepage3.nifty.com/ippo2010/ANS.html
ここの構成イメージには国(国土交通省)もあるし。

おれも行ってみたいけど9時ではまだ寝ているな‥
57774RR:2007/11/04(日) 10:02:10 ID:cL+6Givj
まぁあまり利用者が増えすぎるとマナーとかの低下に繋がるしね。
58774RR:2007/11/04(日) 13:01:48 ID:5i9UM6Qa
>>51
小ゲロと書かれているのに、爆盛を要求するとは・・・。
59774RR:2007/11/04(日) 13:53:27 ID:aWReFf4w
HENTAIレベルのステージが上がりつつあるとそうなるらしいよw
更なる苦痛、更なる困難、更なる疲労を求め涅槃の境地を目指すと・・・

どうせなら、例のあの集団の秩父・群馬・長野方面のツーリングに混ぜて
もらえばいいのにw
俺は、話を聞いただけで萎えきったww
60774RR:2007/11/04(日) 15:04:11 ID:F2hKBqHk
↑kwsk
61774RR:2007/11/04(日) 16:34:25 ID:aWReFf4w
A※J
62774RR:2007/11/04(日) 18:22:15 ID:F2hKBqHk
ああなるほど、萎えたってそういう意味かw
63774RR:2007/11/04(日) 19:33:06 ID:aWReFf4w
チンコの方じゃなくてHENTAI過ぎてwwww
6412:2007/11/05(月) 01:24:06 ID:H7ka0Nof
>>17
月夜沢に行ってみた。途中道が崩れてて通行止めだったがなんとか通れました。
ガレガレだったが最良の道もあった。頂上でのコーヒーは格別でした。
65774RR:2007/11/05(月) 22:51:00 ID:y4tpO8jo
10日激しく行きたいが仕事だ…(´・ω・`)ショボーン
次回参加させて頂きます!
66774RR:2007/11/05(月) 23:17:43 ID:QE7vc/ln
A※JはKTMとセローの構図なのか・・・
以前ARJに参加していると言っていた方に
有名な坂でお会いしたことがあるが
なんだか訳のわからないかなりHENTAIそうなマシンだった。
あの坂を登ってそのまま裏に消えていった

A※Jの次のツーリングに行ってみようかな。
でもついていけなかったら悪いし・・・
67774RR:2007/11/06(火) 02:15:29 ID:Yx+S1uv9
おそらくここを見てるだろうし、俺の事もバレてるだろうから
言っちゃうけど、長野や群馬方面の地名が出たらヤバイん
だってさ。
しかも、オイチャン連中だけでなく、女性も筋金入りだってん
だから驚き。


ちうか、確か秩父にKTMとか扱ってるオフのショップが
あったんジャマイカ?と思って調べてたら、昔よく遊んでた
家の近所が雑誌に出てたw
http://www.bornbikers.com/regular/run/serow4.html
68774RR:2007/11/06(火) 08:48:34 ID:qc6Ztf9F
>>66
志村伏せ字伏せ字
69774RR:2007/11/06(火) 19:48:37 ID:uQ9omXEX
>>66
俺も秩父一緒に走ったことある
うん タイヤ間違えた
70狭山湖:2007/11/06(火) 21:18:39 ID:pc9Mqr5U
>>46

大名栗林道ツーリング。

日時11月10日
集合場所  宮沢湖前のサンクス。AM9時30。
http://www.mapion.co.jp/c/f?icon=mark_loc%2C%2C%2C%2C%2C&coco=36%2F12%2F26.735%2C139%2F39%2F54.977&size=600%2C550&nl=35%2F51%2F26.207&pg=&pnf=1&uc=1&scl=70000&grp=Air&sfn=Air_maps_00&el=139%2F20%2F06.716&map.x=319&map.y=116
目印・オフ車
飯能のZ11にしようと思いましたが、飯能にZが沢山在る為こちらで。

備考 秩父で昼飯。その後、小ゲロアタック。
   林道は、10月前半はバイクで通れたけど危険な時は引き返します。
   誰かが、ピンチに陥った時は助け合いましょう。
   本人、初心者な為、ペースはマッタリです。
   雨天中止です。




71774RR:2007/11/06(火) 21:50:11 ID:gYiG9KKj
日時11月10日…曇時々雨だな…
72774RR:2007/11/06(火) 21:57:44 ID:Ns2O07tJ
参加したいが天気びみょーですね
73774RR:2007/11/06(火) 23:02:54 ID:b6cUFlrh
晴れるといいな。
74774RR:2007/11/07(水) 03:04:27 ID:dqhiPz2D
ヲチしに行こうかなw
75774RR:2007/11/07(水) 08:14:17 ID:cmydzso3
十日雨っぽいな
76774RR:2007/11/07(水) 09:14:44 ID:eMQwqu1D
質問。泥ってみんなどうやって綺麗にしてんの?

土は高圧洗浄機で飛ぶけど土色がブラシでこすっても取れない。
プラスティックの劣化した車両はどうしようもないのかな。
わざわざコンパウンドするのもなんですし。。。
77774RR:2007/11/07(水) 10:40:27 ID:BEDpM6ra
>>70
GARR誌にも出ていますが、通行不能のようで両端とも封鎖されていました、大名栗。
78774RR:2007/11/07(水) 18:41:25 ID:fcio5J/s
>>76
プラ外装の細かい傷に入った汚れは・・・ある程度仕方ないよね。
ttp://www.webike.net/sd/47252/400040204021/
オイラはこのカークリームってワックス+洗剤を
塗ってウエスで磨いとります、軽度な物は結構落ちます。
後で滑るの覚悟ならシート表皮の汚れも落ちたりとか。

ttp://www.g-t.co.jp/mini/O171.php
あとコレも買ってみたので今度試してみる。
79774RR:2007/11/07(水) 20:54:56 ID:dqhiPz2D
俺は(゚ε゚)キニシナイ!!
プラスチックは錆びないからw
アルミとかだったら必死に落とすけど。
80774RR:2007/11/07(水) 21:00:31 ID:eMQwqu1D
ありがとう♪
そうそう、シートの革模様にも入り込んで大変ですのよ。

泥没車両は普段使いに出来なさそうです。
81774RR:2007/11/07(水) 21:34:13 ID:pFtEg/R6
>>76
泥汚れにはマジックリンが最強と言う事になっている。
劣化外装でも一応土色は消える。

あとデカール貼ると傷つかなくなるけど、新品外装じゃないとちゃんと貼れないです。
82774RR:2007/11/07(水) 22:15:38 ID:/7DlT4cr
>>81
マジックリンは中性のバスマジックリンにしないとツヤまで消えますよ。
ポリバケツみたいにになっちまうぜ。
83774RR:2007/11/08(木) 21:51:19 ID:+KDDr9F+
10日に噂のA※J参加してみようかな
どっちも参加してみたいので
狭山湖さんのは11になりませんかね〜?
84774RR:2007/11/08(木) 22:10:33 ID:NCroq6UE
どっちも雨だとおも
85774RR:2007/11/09(金) 12:15:36 ID:Y3Oxn/0I
雨なんて関係ないYO!
86狭山湖:2007/11/09(金) 13:25:05 ID:Q8eyQ0pu
>>70
どうやら明日は雨ですね。林道ツーは中止です。




明日は暇なんで需要有れば、HENTAI的な午前中で解散の
小ゲロアタックでも行きますか。(モチ雨天決行です。)





87774RR:2007/11/09(金) 21:49:08 ID:Q8eyQ0pu
・・・レスも無い様なので、明日は中止にします。

88774RR:2007/11/09(金) 21:52:00 ID:nVbjDiNQ
>>87
来週の平日って無理ですか?
89774RR:2007/11/09(金) 22:56:29 ID:Q8eyQ0pu
>>88
13日ならおkです。
9043:2007/11/09(金) 23:11:13 ID:RudSXQBL
狭山湖さん来週の17か18に、開催お願いします。
91774RR:2007/11/09(金) 23:40:03 ID:4uApVVlb
来週の土日はお仕事だ。orz
92774RR:2007/11/10(土) 07:22:36 ID:Yg1UTSgE
あわわわ 雨なのでA※Jはやめました。

今度の狭山湖さんの企画に期待!
A※JくらいHENTAI的なの期待してま〜す
ついていけないかもしれませんが・・・
93774RR:2007/11/10(土) 09:58:44 ID:yU44bM6k
いや、だから俺は初心者レベルだってw。
94774RR:2007/11/10(土) 16:06:36 ID:Gu9ehs/6
一句ひねりますた。

素人と 玄人偽り みちづれに

はじめてと しらじらしくも セロー乗り

ガレ場見て 武者震いする 変態さん
95774RR:2007/11/10(土) 23:56:38 ID:kDUCvBvY
>>94
返歌w

「マッタリ。」を 信じた私が 馬鹿でした

ダート道 入った途端 アクセル開ける

200万 200kg超でも 投げバイク
96774RR:2007/11/11(日) 11:43:11 ID:qAQEWbMp
「だまされた!」 そこから始まる HENTAI道

しかたない みんなそうして うまくなる

時が経ち そこのおまいも そーしてる

 
97774RR:2007/11/11(日) 16:35:14 ID:LKL+aQ/R
なんか急に味わい深くなったなw
おーい、ばぁさんやーお茶入れてくれー。
98774RR:2007/11/11(日) 21:40:50 ID:wBnyQmlL
旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦
99774RR:2007/11/12(月) 20:31:00 ID:6qrTVv3a
17日名栗に行きたいと思うのですが、どなたか案内してくれません?
前回行った時(今回で2回目)から大分経ち今市なので・・・
100774RR:2007/11/12(月) 21:23:22 ID:/Vi9b8PH
スレ欲嫁
101774RR:2007/11/12(月) 23:32:58 ID:s9xhN6pp
102774RR:2007/11/13(火) 07:08:01 ID:VyKXTOgb
ER○マガジンのツーリングがあるみたいでつよ

ちくびツーリング
18日 9時 道の駅ちくびに集合

だそうな。
暇な方は行ってみてゎ☆
103774RR:2007/11/13(火) 07:18:19 ID:m4osan1T
えろマガジン?
104774RR:2007/11/13(火) 12:13:53 ID:4fGDZJjJ
おまえら面白いのなwwwwwwww
105774RR:2007/11/13(火) 14:36:39 ID:0u0WRMOx
18日、休みになった。
天気良ければ行ってみるか。
106774RR:2007/11/14(水) 22:20:14 ID:JmUX7TBH
今週末はER○マガジンのほかにイベントないんですか〜?

秩父近辺位で希望。
107774RR:2007/11/14(水) 22:39:52 ID:bnQmsfRS
イベントじゃ無いが、スパヒルリベンジか名栗に行きたいなーと思うが、どちらも場所etcが・・・orz
だれか案内してくれる勇者はいないかの〜・・・お願いします!!
108774RR:2007/11/15(木) 01:44:56 ID:CA+8LSL2
俺もスパ昼の場所知りたい。
GLから少し脇に入ったところって事までは掴んだんだけどw
109774RR:2007/11/15(木) 07:01:49 ID:uoCQI0Cj
狭山湖さん 今週末おながいします!
110774RR:2007/11/15(木) 08:20:15 ID:7Aq17aZj
自然破壊するキチガイばかりのクソスレはここです
111774RR:2007/11/15(木) 12:28:52 ID:nUQ+uoaw
>>110
オメー、ウッセんだよ、くんな、ヘタれw
112774RR:2007/11/15(木) 13:13:33 ID:OgenXjO1
>>110
エロマガジンでも読んでろ!カスが!www
113774RR:2007/11/15(木) 18:10:23 ID:dphjzy0O
>>110
あれ??知らなかったの?
今時ガソリンエンジンの乗り物に乗ってるだけで
自然破壊なんだし、みんな共犯じゃんw
114774RR:2007/11/15(木) 18:16:36 ID:p9GXnJZS
>>113
>>110はバイクにも車にも乗らないエコロジストなんだからいじめちゃダメ。
115774RR:2007/11/15(木) 20:21:49 ID:BeOReD0h
第二回スパヒルオフ開催します!
ですが場所分からないので、案内してくれる人募集www
17日or18日需要有る方(道先案内人しだいwww)
集合場所
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&tab=wl&q=
集合時間
9:30
こんなんでどうっすか?(開催出来るか心配)
116774RR:2007/11/15(木) 20:26:27 ID:BeOReD0h
集合場所 ファミリーマート野原都幾川店
ttp://map.doko.jp/m/sc=727521
これで大丈夫かな?
117774RR:2007/11/15(木) 21:24:39 ID:k7yIgvGk
110は空気さえ吸わないエコロジスト

今もチアノーゼになりつつ2ちゃんねる
118774RR:2007/11/15(木) 21:33:53 ID:BI/JjB4M
>>110たまには外に出て光合成したらどーですか?
119774RR:2007/11/15(木) 21:54:57 ID:YK60jkQa
おい110、見てんだろ、何とか言えよw
得意のネット番長みせてみろよ、チンカスw
120774RR:2007/11/15(木) 23:39:29 ID:24yPeRJr
>>115
参加したいがスパヒルより集合場所の方が遠いよ・・・
121113:2007/11/15(木) 23:57:41 ID:awZeXBGu
>>114
そうだね、そうかもしれないな。
そんな奴がなぜバイク板に居るのか分からないけど
とにかく謝るよ、>>110いぢめてごめん。

だから早くチアノーゼでバッタリ逝ってくれ。
122774RR:2007/11/16(金) 01:16:13 ID:lNYcEhFr
なんか日曜は天気悪いみたい。
123774RR:2007/11/16(金) 01:45:16 ID:+dfLazet
俺も行きたいけど今週末休めない…次回もあるんだよな?
124774RR:2007/11/16(金) 10:09:10 ID:YoG+aozS
土曜日は深谷で武州煮ぼうとうVS甲州ほうとうのN-1グランプリがあるから_。
125774RR:2007/11/16(金) 10:10:23 ID:82ONOv9+
>>124
武州vs甲州のほうとう対決についてkysk
126774RR:2007/11/16(金) 11:18:48 ID:YoG+aozS
127774RR:2007/11/16(金) 18:15:39 ID:rHZQCiW6
で、結局スパヒルオフは開催されるの?
128狭山湖:2007/11/16(金) 19:08:37 ID:fMWx5It+
日曜休みになったので

>>70 のプランで、18日行きます。 例の如く雨天中止です。
129115:2007/11/16(金) 20:17:36 ID:Y4GcyLB2
>>120 もっと近い場所で良い集合場所が在ればそちらに変更でもかまいませんが。
>>127 開催したいが場所分かります?わかるんであれば現地で>>120さんと落ち合う用にしません?
130120:2007/11/16(金) 20:49:41 ID:ltz9l6sH
>>129
ウチは群馬で小川町以南は何年も行ってないから土地勘無し。
でも集合場所を地図でよく見たら秩父までの距離と大して変りなかった。
行ってみようかな・・・
スパヒルは分かるけど他は知らないので、知ってる人が来てくれると嬉しい。
131115:2007/11/16(金) 21:36:20 ID:Y4GcyLB2
>>120さん是非お願いします!
開催日は17日で宜しいですか?
自分は奥多摩のピストン林道ばっかなので(しかも、たまにしか行かない)、秩父は分からない・・・orz
132120:2007/11/16(金) 21:58:49 ID:ltz9l6sH
>>131
セロー乗りのHENTAIで良ければ明日一緒に行きましょう
しかし誰か他に周辺に詳しい人はいないのかよ〜

133115:2007/11/16(金) 22:03:09 ID:Y4GcyLB2
宜しくです!因みに当方125鱸菌感染者っすwww
134774RR:2007/11/16(金) 22:05:34 ID:xwXvD+TP
>>115
集合場所はわかりましたが、実際はドコでやるんですか?
だいたいの場所がわからないと、自分が案内できるかどうかもわかりません...
135774RR:2007/11/16(金) 22:23:00 ID:fMWx5It+
狭山湖ですが>>128の募集に誰も名乗り出、居なければ、
スパヒル案内出来ますが。
136774RR:2007/11/16(金) 22:36:50 ID:8x4CkJGg
>>115・120
明日参加しまふ。
詳細ヨロ。
137115:2007/11/16(金) 22:42:42 ID:Y4GcyLB2
勇者現る!!狭山湖さんお願いします。
つー事で17日のスパヒルオフは18日に変更でお願いします。
120さん宜しいでしょうか?
138120:2007/11/16(金) 22:57:09 ID:ltz9l6sH
>>137
136氏は明日と言ってますが・・・
18日でも大丈夫だけど天気は微妙ですね
139115:2007/11/16(金) 23:16:00 ID:Y4GcyLB2
136さん18日でもokっすか?
もし駄目なら申し訳ない!
140774RR:2007/11/16(金) 23:32:30 ID:oPO/YuFo
明日スパヒル行きますー
別グループなので、案内はできませんが、
見かけたらよろしく


と、書き込もうと思ったら、18日になったのですね・・・
141狭山湖:2007/11/16(金) 23:38:13 ID:fMWx5It+
流れを乱してすみません。俺は明日休みじゃないで。

土曜と日曜の二部で行ってはどうでしょうか。
142120:2007/11/16(金) 23:45:11 ID:ltz9l6sH
もう明日なんだか明後日なんだか分からんな
もう寝るから明日の朝に確認するわ
143115:2007/11/17(土) 00:38:32 ID:FNlg3GEu
狭山湖さん、18日「スパヒル案内してくれる」で良いんですよね?
駄目ならスパヒルオフは23日or25日に延期にします。
ややこしくなるので、此れで決定でお願いします。
(いずれにしても自分は名栗にも行きたいので、18日は狭山湖さん御一緒します。)
皆さん、ややこしくしてすみませんでした。
144狭山湖:2007/11/17(土) 00:48:39 ID:Ry/JqBW2
では18日、午前中名栗林道、午後からスパヒル、又はゲロアタ
で募集かけます。一日ダート三昧で。


詳細は明るくなってから。
145136:2007/11/17(土) 07:10:19 ID:Fu/ub9mg
あれ、今日は無くなったのですか 残念です
しょうがない一人でバイクの運転してくるか Orz

名栗林道は通れるのですか?
18日だと行けないのですが、狭山湖さん がんばってください!
146狭山湖:2007/11/17(土) 11:32:37 ID:wX68pTNI
名栗、秩父、奥武蔵ツーリング。
 
【趣旨/目的詳細】名栗・奥武蔵辺りでダート三昧
【集合場所/時間】宮沢湖前のコンビニ 18日AM9時半。45分出発。
【現地地図】http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=Air&uc=1&scl=70000&icon=mark_loc%2C%2C%2C%2C%2C&coco=36%2F12%2F26.735%2C139%2F39%2F54.977&el=139%2F20%2F48.366&pnf=1&size=600%2C550&sfn=Air_maps_00&pg=&nl=35%2F51%2F14.374&map.x=173&map.y=59
【目印】オフ車
【ルート】宮沢湖〜名栗林道〜何処かで昼飯〜スパヒル〜ゲロアタ。
【備考】雨天中止。天気がびみょ〜な時は、名栗は省略。
集まった方々と話合いでルート変更可。

天候等考慮し当日、8時前後、開催中止の書き込みをします。
147115:2007/11/17(土) 19:07:21 ID:FNlg3GEu
狭山湖さん明日は宜しくです。
因みに今日柳沢峠は3℃って表示だった、寒すぎwww
名栗&スパヒルはもっと暖かいですよね?
148774RR:2007/11/17(土) 19:36:38 ID:wX68pTNI
3℃ですか!ズボン2枚履きの予感。
坂とかゲロは気温に関係なく暑くなりますが、名栗は極寒な気が。
149774RR:2007/11/17(土) 19:38:44 ID:YTD2fx1e
奥武蔵参加します
150MD08:2007/11/17(土) 21:13:22 ID:TXeDkXmI
参加表明致します。明日は皆様、宜しくどうぞ。
151774RR:2007/11/17(土) 22:02:22 ID:kB1M9asg
千葉から参加します。
明日は天気良さそう&暖かそうですね。
参加される皆さん、よろしくです。
152774RR:2007/11/17(土) 22:12:08 ID:pzERixv+
飯能市上名栗
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/11/4310/11209/3570111.html

秩父よちは暖かいなw
153774RR:2007/11/17(土) 22:56:03 ID:7GVx8HbE
集合地点が大幅に遠くなってしまって行けん orz
それなんでたぶん秩父で昼飯食ってからスパヒル行くんで、
もし見かけたら遊んで下さいませ
154774RR:2007/11/17(土) 23:07:49 ID:LUHw5Tuq
大名栗から定峰辺り走ってみます。
みなさん、気をつけて〜。
155774RR:2007/11/18(日) 00:49:51 ID:Bi+AXhEL
大名栗とか中津川林道とかって通れるのかい
156774RR:2007/11/18(日) 02:09:09 ID:38yrsJEI
スパ昼ってどこよ?
157狭山湖:2007/11/18(日) 07:18:32 ID:mhC7HqaP
天気いいですね。今日一日、宜しくお願いします。
158774RR:2007/11/18(日) 07:54:51 ID:i1xh1HYm
>>156
関東
159MD08:2007/11/18(日) 08:03:29 ID:6o/f7B42
ただ今、299号沿いのファミマ。主催様、その他の皆様、今日は宜しくおながいします。
160136:2007/11/18(日) 13:11:33 ID:2eIf9R15
昨日はひとりで走りますた。
何本か怪しそうな道発見しますた
一人だったので最後までは確認出来ませんでしたが・・

狭山湖さま次回はお願いします!!
次週は3連休ですな

161774RR:2007/11/18(日) 16:08:52 ID:Y7ptoTe+
スマンが誰か立ててくれ・・・orz

---
凸凹└|∵|┐凸凹 林道3 凹凸┌|∵|┘凹凸

とりあえず3ということで。
語れ。

【前スレ】
・凸凹凸凹 林道2 凹凸凹凸
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1185004405/

【過去スレ】
 以下↓で検索してちょw
 http://pita.paffy.ac/biketh/

【関連スレ】
・林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ12
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1193237881/

・【落石】酷道、旧道、廃道【倒木】R11
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1169893232/
162774RR:2007/11/18(日) 16:09:53 ID:Y7ptoTe+
書くスレ間違えた・・・orz
163狭山湖:2007/11/18(日) 18:49:40 ID:JnS8cOo8
事故も無く無事、ダートオフが終了した事を報告します。

林道・ヒルクライム・ゲロアタック・皆様お疲れ様でした。
164774RR:2007/11/18(日) 19:21:42 ID:NJ+cTtJm
ジェベル、今無事帰宅!皆さんお疲れ様でした。
今回もスパヒルは登頂できず、次回こそ!
最後に行った小ゲロ楽しすぎ♪また行きたいですな(出来れば明るいうちに)!
165MD08:2007/11/18(日) 19:28:58 ID:6T4TaHzW
ただ今、帰宅致しました。皆様お疲れ様でした。とても満足でした。
今度は小ゲロ一発から希望です。またお会いしましょう。
166774RR:2007/11/18(日) 20:26:48 ID:EXArfEIk
午後から一人でスパヒル行ったんだけど、トランポ多数でネラーが居たかは分からんかった。
登って見物してたけど、FTRって強いのね。
167774RR:2007/11/18(日) 20:30:34 ID:k/y+xRQs
XRただいま無事に帰宅しました。
いいところでしたね、楽しめました。
みんなヘタレな俺を助けてくれてありがとう。
練習頑張りまーす。
168774RR:2007/11/18(日) 22:11:26 ID:/1hVP2la
千葉人無事帰宅しました。いやぁ楽しかったですね。
スパヒルは凄すぎ!こうすれば行けるかな?ってなイメージはあるんですが失敗した時のダメージがハンパないので当分いいやw
ゲロ、いいとこでしたね。今度は最後まで走ってみたいです。
皆さんどうもありがとうございました!
169774RR:2007/11/18(日) 22:23:18 ID:JnS8cOo8
全員、無事帰宅した様でなにより。皆さんイイ変態ぶりでした。
後半の印象が強すぎて、名栗の記憶が遠い過去へ・・・。
 
>>160
怪しそうな道、気になりますね。
>>166
後ろのタイヤ見ました?ありゃ反則ですよw。

スパヒル撤収時に遭った方、ご一緒出来なくて残念!。

170774RR:2007/11/18(日) 22:53:42 ID:jfaOgsun
北海道のヤツおらんの?
171166:2007/11/18(日) 23:15:07 ID:EXArfEIk
>>169
FTRの方は栃木から来たとか。
スパヒルもメジャーなんですね。
タイヤについては自分もロンスイセローにトラタイヤなんで十分反則ですわ。
172EC200:2007/11/19(月) 11:29:09 ID:rGqHjM4y
11月23日(金) 時間未定に
大殴りに行きます。
現在参加車種
GASGAS EC200
GASGAS EC250
KTM 200
KDX 125
DT 50


173774RR:2007/11/19(月) 18:52:54 ID:t7bIyNhu
上3台と下2台の落差がスゲェ!W
しかし乗ってる奴のHENTAI度は変わらなそうだな。
174774RR:2007/11/19(月) 22:52:30 ID:PxkvtJZn
足を引っ張っていんだったら、ビグオフ逝きますか?(ウフッ
175774RR:2007/11/19(月) 22:56:07 ID:qy7FeSEq
ヘタレ250TRでスネークしに行こうかなwww
176774RR:2007/11/19(月) 22:56:11 ID:Kdtu0myd
この車両構成、凄く釣りの見えるのは俺だけか?
177774RR:2007/11/20(火) 00:08:44 ID:vRZBgXaU
11/23(金)に筑波にでも行こうと思ってるんだけど
需要はあるかな?
タイヤが無い&初心者なんで、まったり走る予定です
178774RR:2007/11/20(火) 06:26:17 ID:BV8O8wMj
>>狭山湖さん
今週末の3連休は、企画ないんですか〜?
楽しそうだったので、オレも参加したいです
よろしくおねがいします
>>171
>タイヤについては自分もロンスイセローにトラタイヤなんで十分反則ですわ。
セローをロンスイにするのはどんな効果があるのです???
179774RR:2007/11/20(火) 07:04:45 ID:p+2pFJRs
勤務表に3連休なんて存在しない今日この頃。

26日、スパヒル、ゲロアタ、又は脇道探索でも行ってみますか?
180774RR:2007/11/20(火) 10:10:43 ID:Xr2hahjL
>>172
H E N T A I の 予 感

大正閣前に何時でつか?
181EC200:2007/11/20(火) 10:23:55 ID:bEB9OuHd
時間は今のところ未定ですけど
午前中には入る様に考えてます。
多分10時以降になるかと思います。
(企画者は私でないので)
ちなみに
上3台はJNCC参加車両で
下2台は最近オフに目覚めた
初心者です。
(私も初心者に毛が生えた程度ですけど。)
182EC200:2007/11/20(火) 11:13:40 ID:bEB9OuHd
現在参加車種
GASGAS EC200
GASGAS EC250
KTM 200
KDX 125
DT 50
HSQVARNA TE250

183774RR:2007/11/20(火) 12:56:04 ID:mKsA1OOL
>>177
その日って祝日だったっけ?
祝日なら行ける。
184178:2007/11/21(水) 05:45:47 ID:tWsDIG2I
>>179
土曜日または月曜日にどこかに連れてって欲しいです。
スパヒルはちょっと自分では無理です(^^;
185774RR:2007/11/21(水) 08:12:07 ID:PHAMxRxK
>>175
出たな!森野熊象wおまいがヲチされる側なんだよ
>>182
ダブってるのもあるけど保水バイクを羅列してるんでつか?
186774RR:2007/11/21(水) 11:25:55 ID:56yPM2KG
>>182
行こうかな。。。
オイラもJNCC、(辛うじて)Aクラス走ってます。
187EC200:2007/11/21(水) 11:27:14 ID:1RbIPkot
>>185
ダブってるのもあるけど
 
黄EC200と赤EC250なのでダブってないよ。
TE250は確かに保水位魅力あるバイクだな。
EC200はトランポで近くまで積載して行きます。
他の方達は自走で行く予定にしてるみたいです。

188774RR:2007/11/22(木) 06:02:03 ID:/Ox8K2W4
金曜日or土曜日にどっかいかないの???
狭山湖さん ヨロシク!!
189狭山湖:2007/11/22(木) 17:20:15 ID:1cgMHquU
>>188
金曜、土曜とお仕事です。
日曜は、前回アタックした付近の廃道探索に行く予定です。
190MD08:2007/11/22(木) 19:51:03 ID:qPLcHfpZ
狭山湖氏

日曜日行くんですか!行きたいな〜。でも仕事なんだよな。
取り合えず自分は明日、西の方へ行って参ります。
191774RR:2007/11/22(木) 20:45:15 ID:1cgMHquU
と、言う事で募集します。

目的    某スパヒル周辺の脇道探索。
集合場所  11月25日AM10時・越生梅林
http://maps.google.co.jp/maps?oe=UTF-8&hl=ja&q=&ie=UTF8&ll=35.972883,139.275162&spn=0.007606,0.019612&z=16&om=1

備考・どちらか言うと林道カットビ系でなく、地味な廃道アタックな予感。
雨天中止。



 
192774RR:2007/11/22(木) 20:47:30 ID:1cgMHquU
193774RR:2007/11/22(木) 21:31:48 ID:SEQJUgeO
194774RR:2007/11/22(木) 21:33:34 ID:yvELUdJ+
土日に富士山近辺ないですか?
195前回のじぇべる:2007/11/22(木) 21:36:43 ID:Q/mVm9Pi
参加希望!
196レイド海苔:2007/11/22(木) 21:40:21 ID:SEQJUgeO
197774RR:2007/11/22(木) 22:04:39 ID:si68FGfh
>>177さん
もしよかったら一緒にお願いします!
198774RR:2007/11/22(木) 23:54:41 ID:1cgMHquU
>>193
>>196
携帯用地図ありがとう。
>>195
当日、宜しくお願いします。
199774RR:2007/11/23(金) 02:25:05 ID:TuSg0U9O
ひさしぶりに猿ヶ島行ってみるかなー
200774RR:2007/11/23(金) 07:24:26 ID:MBJflViZ
ec200!
201774RR:2007/11/23(金) 13:29:52 ID:YpVt/DH0
猿が島に来てみたけど
どこから入ればいいか
分からんw
誰か教えて…(´・ω・`)
202774RR:2007/11/23(金) 13:36:36 ID:VnT/eesA
教えなくても何とかなりそうだから教えないよ
203774RR:2007/11/23(金) 14:08:14 ID:YpVt/DH0
ホントに何とかなりました!w

あとは出られるかどうかですねw
204774RR:2007/11/23(金) 14:17:46 ID:LI9FltIY
俺も来週くらいにいってこよー
205774RR:2007/11/23(金) 17:13:41 ID:Yx07pJi4
明日どっか行こーよーー@埼玉
206774RR:2007/11/23(金) 17:14:50 ID:VnT/eesA
行きたいけど自賠責が切れててな・・・
入る金もねえし・・・
207774RR:2007/11/23(金) 18:46:35 ID:8Fr9MT2i
一日くらい平気じゃね?
気をつけて走れば。
208774RR:2007/11/23(金) 18:48:57 ID:+Mdt23CC
いや、自賠責切れはかなりヤバい違反だってば。
209774RR:2007/11/23(金) 18:55:49 ID:8Fr9MT2i
そうか?
俺シール張替えしないで2年間くらい走ってたけどさ、
飲酒検問とかで注意もされなかったよ。
210774RR:2007/11/23(金) 19:02:54 ID:S0v3+Zs0
「ヤバい違反」てのと「注意されない」の違いもわからんのか
入ってて当然と思ってたがこういうクズも多いのかね。。
211774RR:2007/11/23(金) 19:09:01 ID:uFMveE9U
そういう時に限って事故を起こすもんさw
212774RR:2007/11/23(金) 20:36:46 ID:Ekl0LMkZ
やばい違反だったら警察だって注意くらいするだろ(笑)

田舎いってみ。
無保険の車どころかナンバー無しの車すらゴロゴロ走ってるぞ。
田舎には田舎のルールがあるのだ。
213774RR:2007/11/23(金) 21:02:13 ID:38yT+oa5
それ、何処の盗難アジア?
214774RR:2007/11/23(金) 22:03:00 ID:Ekl0LMkZ
日本だから東南アジアって言わないよ(笑)
215774RR:2007/11/24(土) 00:41:31 ID:+KP5wL4k
警察とか違反とか、そういう問題じゃねんだよ。
入れチンカス、公道走るな。
216774RR:2007/11/24(土) 00:42:15 ID:6hGaYpnB
悲しいけど、それが現実なのよね

by-カイ・※デン
217774RR:2007/11/24(土) 01:20:44 ID:p95meA3Z
へー、ごろごろねぇごろごろねぇぇ
218774RR:2007/11/24(土) 03:03:20 ID:p2CzyOYh
他人がやってるからいいとか思ってんの?
どこのドキュソの理論だ?
しんでもいいと思うよ、
いや、むしろ今すぐしぬべきだと思う
219774RR:2007/11/24(土) 03:23:51 ID:7zpTtmYV
>猿ヶ島

オレもいってみるか
220774RR:2007/11/24(土) 06:44:38 ID:L1Y3QOjc
>>216
YOU、死んじゃいなっ!
221774RR:2007/11/24(土) 08:20:30 ID:DBlnIbnJ
他の奴が泥棒してれば、お前も泥棒して良いの?
他の奴が人殺してれば、お前も人殺して良いの?
田舎のローカルルールは分かるけど、
人間としてのモラルまで捨てたらただのDQNだろ。
222774RR:2007/11/24(土) 09:03:42 ID:WE6e3Bmc
他の奴がチェーン潜るから俺は突破するし、
他の奴が道路外走るから俺は道路外も走る。
田舎のローカルルールがわかるなら
許されるかどうか決めるのは俺の良心だってのもわかれ。
223774RR:2007/11/24(土) 10:18:58 ID:gRinYWH9
お前、齢いくつだよw
仕事もそんな感じか?
224774RR:2007/11/24(土) 11:00:57 ID:W+4VC0aw
地方公務員ですが何か?
225774RR:2007/11/24(土) 11:30:34 ID:3NDDN5pF
>>191
>>192
林道スレを活性化してくれた役者に期待age。
ついでにどんな所か写真upも、たのんます。
226774RR:2007/11/24(土) 11:36:16 ID:v3zL5YjY
市川の塀のなかで作業しているのも地方公務員というの?
227774RR:2007/11/24(土) 12:48:36 ID:Xt/Sn0a4
sage
市原
228774RR:2007/11/24(土) 12:50:45 ID:L1Y3QOjc
>>191
YOU、最高!
もっともっと覚醒させてくりゃ
229774RR:2007/11/24(土) 15:09:38 ID:6hGaYpnB
皆が行かない所でも俺が行きたきゃ行く
皆が行く所でも俺が行きたくなきゃ行かない

それが俺のジャスティスッ!w

他人だとかモラルだとか法なんて知らんがな(´・ω・`)
守ってても、困り果てて助けを求めてる時に助けてやくれないんだし。
230774RR:2007/11/24(土) 17:15:37 ID:RrSE8JiU
「地方公務員ですが何か? 」だってよ、
ぎゃはははははwwww バカじゃねーの?wwww 
「地方公務員ですが、な・に・か・?」

「地方公務員ですが、」

「な・に・か・?」

恥ずかしいヤツだな、プププププwwwwww
おめぇ、そういうことマジで言うなよwwww
あー、ハラ痛ぇwwwwwww
231774RR:2007/11/24(土) 17:26:52 ID:ic5nb+EQ
>191
初心者だけど参加してもOK?

転んでも泣きません。
バイク壊したら帰ってから泣きます。
232774RR:2007/11/24(土) 19:16:17 ID:IzLZTB77
人間にあこがれてる猿がいるな。
233774RR:2007/11/24(土) 20:01:23 ID:F/UZEcQ3
>>226
あほww市川になにがあんだよww>>227
正解
隣の市原学園にいた俺が言うんだから間違いない。
234774RR:2007/11/24(土) 22:48:59 ID:gRinYWH9
>224
>232
   
くやしいのぉw  くやしいのぉw  フ゜フ゜フ゜w
235774RR:2007/11/25(日) 00:36:03 ID:PMuIm1TH
>>231
お待ちしています。
バイク壊れたら、牽引かタンデムで。
236774RR:2007/11/25(日) 00:57:37 ID:vPxAaOUX
いや、俺性格悪いから、お前さんみたいのがかまってくれるとすげー嬉しいんだけど。
237231:2007/11/25(日) 07:22:17 ID:2wWxeWjK
>235
よろしくお願いします。
ちなみにバイクはセロー250 です。
238774RR:2007/11/25(日) 07:40:46 ID:KYeGj9EG
>>237
オレも狭山湖氏のイベントに参加してみた〜い
前回も参加できなかった・・・

でも今日は天気良くて気持ち良さそうですね
怪我が無く楽しんできてくださいね

>狭山湖氏
んで、次回のイベントはいつですかw?
239774RR:2007/11/25(日) 08:15:05 ID:DYl3cppF
おはようございます
スパヒル周辺散策参加
越生梅林向かいます
240231:2007/11/25(日) 10:03:56 ID:2wWxeWjK
まよってます。さきにいってもらってま結構です
241231:2007/11/25(日) 10:18:33 ID:2wWxeWjK
梅園あたりに到着
242774RR:2007/11/25(日) 11:44:22 ID:FbdC/Ohb
>>238
俺も参加したかった口。
昨日車の修理してて重いもの持ったら腰にきて今日は諦めた。
次回に期待。

>>走ってるALL気をつけてね。
243774RR:2007/11/25(日) 16:39:53 ID:DYl3cppF
スパヒル周辺散策参加してきました
先程解散しました
乙でした
244狭山湖:2007/11/25(日) 17:59:22 ID:PMuIm1TH
事故も無く無事、脇道探索が終了した事を報告します。
参加者皆様、お疲れ様でした。
245TT-R:2007/11/25(日) 18:17:06 ID:ag7CYNyd
ただ今帰宅しました。皆様お疲れ様でした。
コケてばかりでしたが、とても楽しかったです。
練習がんばります。

246前回のじぇべる:2007/11/25(日) 18:18:58 ID:tKFtieJy
スパヒル周辺散策の皆様、お疲れ様でした。
次回もあれば参加しますんで、宜しくです。
247774RR:2007/11/25(日) 18:41:03 ID:qnxi/t7C
黄色組の方、猿ヶ島は如何でしたか?今度自分も行ってみますよ。
スパヒル周辺散策も参加させて頂きたいですね。
248231:2007/11/25(日) 19:00:08 ID:2wWxeWjK
見事に遅刻してスパヒル周辺散策参加できずでしたw

なんで、一人で散策してたらクラッチレバー折るは
買ったばっかりのネックウォーマ落とすはと悲惨でした。
駄目な日はこんなもんですかね。

換えのレバーを調達してから無事に帰宅。

>狭山湖氏
参加表明したのに不参加でスマン。
また機会があったら参加させてください。
249みどり:2007/11/25(日) 20:59:35 ID:2thpLQJN
スパヒル周辺散策の皆様、お疲れ様でした。
ちょいと寄り道で先程帰宅。
次回よろしゅう。
250774RR:2007/11/25(日) 21:04:43 ID:PMuIm1TH
>>248
悲惨な休日、乙です。
今回の集合場所、AM10時にもかかわらず、日が差さない
とても寒い場所で耐えられず先走ってしまい、申し訳ない限りでしたorz。

又の機会に、ご一緒して下さいまし。




251774RR:2007/11/25(日) 22:12:29 ID:Rf3rudBy
楽しそうでいいですね。
午後にスパヒル行ったけど誰も居なかった。
一人だとツマンネ。
252774RR:2007/11/26(月) 07:34:54 ID:LJ5o58xc
スパヒル周辺散策楽しそう!
狭山湖さん、次はいついつ????
参加したいっす!!
253774RR:2007/11/27(火) 06:03:25 ID:Vu2pe1cb
254774RR:2007/11/27(火) 07:42:00 ID:Bhx+Okmm
スタジャンに綿パン、スニーカーで林道行ってしまいました
猛烈に反省しています
255774RR:2007/11/27(火) 21:22:27 ID:285GBNzC
反省は猿でも出来る。


プチゲロ行ってみてぇぇーーー
256774RR:2007/11/28(水) 04:12:15 ID:8hHdil5G
プチとは言わず、ガッツリいってみる?
各自ラチェットかトラロープ持参、
トランポ集合推奨なやつ
257774RR:2007/11/28(水) 17:54:07 ID:AYqbHJ3j
>>256
楽しそうだが場所が分からん事にはな
258255:2007/11/29(木) 07:30:26 ID:MeP7eQuO
>>256
是非参加したいです! よろしくおねがいします。
ラチェットってのはどんなのですか?
259774RR:2007/11/29(木) 07:59:10 ID:Tl/WkiFz
260774RR:2007/11/29(木) 11:25:23 ID:e1Cr4/6U
ラチェットとわ言わないが
ttp://kawa.kawakin.nobody.jp/ka1/k1.htm
この手のブツと思われ

トラロープは安いけど伸びるからあんまし使い勝手よくない
261774RR:2007/11/29(木) 20:17:15 ID:rXIodpEQ
>>256
参加して〜!でもトランポ無し・・・orz
262774RR:2007/11/29(木) 22:02:42 ID:JOqGHAkb
>>256
ガッツリやりて〜!
263774RR:2007/11/29(木) 22:31:23 ID:20EaWJzO
群馬の真ん中辺まで来るか?ガッツリで
高速を考慮したギヤ比とタイヤじゃ無理だけどな
264256:2007/11/30(金) 01:34:15 ID:JuWo1+uc
>>263
たぶん同じ場所w

いきなりそこ行っても危ないから、
スパヒル周辺でプチアタックでも。。。

ちなみにがっつり場所はスパヒルを普通に
上り下りできないと、始まることすらできません。

265255:2007/11/30(金) 06:22:16 ID:PgCj1mM7
よろしくおねがいします!
266774RR:2007/11/30(金) 08:59:22 ID:VZzFWn+C
うほっ!なにその素敵なところ!!
できれば土曜でお願いします。
日曜はニヤニヤしながら洗車したいので。
267774RR:2007/11/30(金) 12:50:10 ID:dPBnULhB
日曜日に走って
月曜日に廃車手続きになるんじゃ・・・
268774RR:2007/11/30(金) 19:41:46 ID:/66UNbS4
廃車や歯医者ならまだ良いが、廃者になったら大変だぞ。
269774RR:2007/11/30(金) 19:45:25 ID:mceGq0Qm
赤城は入れないようになってんじゃないの?
270263:2007/11/30(金) 19:51:35 ID:zRrRsfkn
>>265-266
マジ危ないよ。
明日一人で行く予定だけど、しばらく行ってないので様子は分からん。

スパヒルは2週連続で行ったから暫くはいいや。


271774RR:2007/11/30(金) 21:10:06 ID:VZzFWn+C
スパヒルでも群馬でもどこでも行くよ〜
群馬だったら遠いからトランポにバイク積んで早朝出発かな
集合場所はどこでしょう?
272263:2007/11/30(金) 22:16:23 ID:zRrRsfkn
見ず知らずの人を誘っていいのか悩む・・・
273774RR:2007/11/30(金) 22:22:47 ID:6kjdehQC
ぴゅあだなあ
274774RR:2007/12/01(土) 03:04:56 ID:p2Keb739
アーッ!を警戒してんだろw
275255:2007/12/01(土) 07:54:33 ID:lp07kLM6
一人で行くのですか?行ったのですか?
連れてってもらえなかった・・・Orz

さびしく明日ひとりゲロしてきまふ
276774RR:2007/12/01(土) 08:18:30 ID:XJC0OJFr
>>275
私も加えてふたりゲロにしてもらえませんか?
277774RR:2007/12/01(土) 08:25:23 ID:uCk3QiKr
>>275
これから赤城ICまで来る?
278MD08:2007/12/01(土) 10:16:22 ID:T4m9eipP
>>275
>>276

俺も明日、行きますよ!
279774RR:2007/12/01(土) 10:46:07 ID:Gu/QCNlP
>>275
場所はどのあたり?(東京or埼玉ら辺なら、行きたいんですが)
280255:2007/12/01(土) 11:03:49 ID:lp07kLM6
>>276
もう少しはやければ・・・次回よろしくです!

>>276・MD08
行くとしたら、案内してもらえるのですか?
281774RR:2007/12/01(土) 12:15:32 ID:XJC0OJFr
>255氏、MD08氏
迷惑じゃなければ連れて行ってもらえませんか?
282MD08:2007/12/01(土) 14:58:33 ID:T4m9eipP
>>280

自分も前回のみのアタックなので場所もうる覚えです。
案内できるかは微妙です・・・。
それでも宜しければ来て下さい。

>>281

迷惑?何が迷惑なんですか?無問題です。
暇だったら来て下さい。
283774RR:2007/12/01(土) 16:17:23 ID:Fe4pl7oQ
大名栗いってきた。
284774RR:2007/12/01(土) 19:13:34 ID:HaMrjjk1
猿行ってきた
285774RR:2007/12/01(土) 19:15:01 ID:a0rJ1us7
堂平山行ってきた
286774RR:2007/12/01(土) 19:20:04 ID:bt1fOVIx
道志行ってきた
287774RR:2007/12/01(土) 19:23:00 ID:Kxxg9P2f
>>282
暇なのでご一緒したいのですが、どちらに集合したらいいでしょうか?
288MD08:2007/12/01(土) 20:07:14 ID:3E0zm4c/
時間は午前9時頃集合、9時30頃を出発予定しております。
あまり期待はしないで下さいね。
早めに行って日没前解散を予定しております。

http://map.yahoo.co.jp/pl?sc=3&lat=35.49.57.238&lon=139.23.39.358

289MD08:2007/12/01(土) 20:15:14 ID:3E0zm4c/
290MD08:2007/12/01(土) 20:20:27 ID:3E0zm4c/
何かうまくいかないな・・・。
ズレてるし・・・。
地図上のミニストップ集合です。
宜しくお願い致します。

291774RR:2007/12/01(土) 20:21:56 ID:Gu/QCNlP
参加希望!
292774RR:2007/12/01(土) 21:06:42 ID:yMucnMp4
オイラは今日も一人でレッドサンズ・・・
293255:2007/12/01(土) 21:59:00 ID:lp07kLM6
へたっぴなんで、お手柔らかにお願いします。
294774RR:2007/12/02(日) 07:19:13 ID:shILQ49S
MD08氏がいるって事は
今日は噂に聞く、ER○マガジンのツーリングだな
非情にオレも行ってみたいんだけど 童貞でも大丈夫なのかな・・・?
とりあえずエロアタックてのが、どーいうものなのか知りたい

>MD08氏
今日参加してもいいですか?
295MD08:2007/12/02(日) 07:55:07 ID:zG+j2Pp/
>>294
すいません意味がわかりません。
マガジン何たらも全然関係ないので・・・。
296セロ:2007/12/02(日) 08:47:00 ID:A/vfnglr
参加希望です、9時30分に集合地点に間に合えば・・・置いてって下さい。
297Mじぇべ:2007/12/02(日) 18:42:16 ID:YHZQj8U/
プチゲロオフの皆さんお疲れさまでした。
しかし、最後に行った場所はプチじゃない!(でも楽しめた♪)
ではまた次回!!
298MD08:2007/12/03(月) 12:34:12 ID:OGfOZ/I5
昨日ご参加の皆様、お疲れ様でした。当日は天気も良くとても楽しい一日でした。
またお会いできましたら宜しくお願い致します。
299774RR:2007/12/03(月) 20:41:42 ID:FdYCvw+Z
緑線でのセロー氏ありがとー。楽しかったよ。柿
300774RR:2007/12/04(火) 07:35:46 ID:A+GKYdjU
           L ・ O ・ V ・E

              みんな愛してるよ〜!
301蒼い250ccの人:2007/12/04(火) 11:02:02 ID:YG78Azy3
奥多摩の泉水谷・横手山林道ってまだ走れますか?
土曜に遊びに行こうと思ってますが、ゆったり走ろうかって方いませんか?
302774RR:2007/12/04(火) 13:36:27 ID:tsP27mgC
蒼い250cc様
その林道が走れるかわからないですが、超初心者で同行可能ですか?
303蒼い250ccの人:2007/12/04(火) 19:19:41 ID:qNjmY26e
>>302
春だかに走った時はガレてる場所もほとんどないフラットダートでした。
「超」ってのがどれくらいは判りかねますけど、まぁ平気だと思いますよ。

※   ヤバそうだったら戻ればいい♪
※※ 自分もガツガツ走る人ではありません。
※※※引き続き林道が通れるかの情報募集中。


304774RR:2007/12/04(火) 22:37:06 ID:ErkhNRXh
>>301
日曜の情報で、「一応通行止めのゲートが置いてありましたが通行可」
だそうだ。
305774RR:2007/12/04(火) 22:41:55 ID:euVc1zXb
>>304
Go Adventure情報でつか?
306774RR:2007/12/04(火) 23:35:43 ID:ErkhNRXh
>>305
いや〜世間は狭いなぁ〜( ̄ー ̄;
307302:2007/12/05(水) 01:21:59 ID:AOqhmozU
行くんであれば足手まといかもですが
同行お願いします。
当方ダートは2〜3回走ったことあるぐらいです。
308774RR:2007/12/05(水) 12:31:42 ID:Ig4HBp8W
〉299
2人組の方ですよね、ココの住民でしたかw
今度は一緒に遊びましょう。
309蒼い250ccの人:2007/12/05(水) 18:24:15 ID:smoaoOaF
>>307
様子見しながら行って見ようと思います。
無理しない程度にいきましょう。

週末の天気見ながら時間やら目印やら計画します。
310774RR:2007/12/05(水) 20:17:55 ID:dAIJutBX
>>308
はい!宜しくです。柿
311774RR:2007/12/05(水) 20:29:58 ID:xCPhRr3G
>>309
>>304はスルーですかそうですか('A`)
312774RR:2007/12/05(水) 21:04:08 ID:08wnHZqK
寒いッスね。
明日、思いがけなく休みが取れるんで、大名栗か定峰周辺の林道に行こうと
思ってる。
平日の、しかも林道なんで、ご一緒さんを募集するわけじゃないけど、白緑
のヌセロを見かけたらよろしく!
313774RR:2007/12/05(水) 21:34:23 ID:AMVncgh9
>定峰周辺の林道
萩平笠山林道通過可能か見てきてみそ。
先々先週、先週土曜日と行ったが通行止め表示だったので
314312:2007/12/05(水) 21:40:12 ID:08wnHZqK
>>313
オッス! といいたいところだが……。
萩平笠山、2週間くらい前かな、通行止めカンバンの横を「ちょっと通らせてもらいますよ、すみませんね」と行ってみた。
オフだったら問題なしです。
315774RR:2007/12/05(水) 21:55:13 ID:AMVncgh9
>>314
ありがd。200kg級オフ車だとやっぱり躊躇しちゃうんでね
今度行ったら行ってみようっと(笠山峠側からだとゲートの間から入り易い)
でも、もう直ぐ東秩父も雪が降るだろうなぁ…
316774RR:2007/12/05(水) 23:49:00 ID:523G0eKQ
プチゲロオフ楽しいそ〜
こんどはいつやるんでつか?
317774RR:2007/12/06(木) 06:33:22 ID:oeHzLk3J
>>315氏200s超でも、行けました。
318蒼い250ccの人:2007/12/06(木) 08:20:17 ID:kH59TcF2
>>304の方
情報提供をお願いしておきながらお礼を忘れて申し訳ないです。
ありがとうございます。

>>311の方
ご注意いただきありがとうございます。
319302:2007/12/06(木) 19:17:04 ID:Lk17llRS
蒼い250ccの人様
すいませんm(__)m
急遽土曜日出勤命令が出てしまいました。
またタイミング合ったときにお願い致します。
320蒼い250ccの人:2007/12/06(木) 21:09:21 ID:Afu+D0uE
了解しました。
機会があったら宜しくお願いします。
321312:2007/12/06(木) 21:37:17 ID:5J7jz2Fi
某スパヒルにアタックしたことのある方、どうか教えてください。
あの頂の向こうはどうなっているんですか?(涙)
そこから見える景色って、どんな感じなんですか?(号泣)


話題になっていたスパヒル、今日初めて行ってきました。
もののみごとに玉砕してしまいました…orz
やっぱ…やっぱ、一人で行くもんじゃないんだなぁ(遠い目)。
1万キロ走ったノーマルタイヤがツンツルテンだったからいけなかったんだろうか…。
それとも…認めたくはないがウデがないっつーことなんだろうか(図星)。

初アタック初登頂した人って、スゴイよッ!尊敬するよッ!
もっと軽いオフ車が欲しいと、本気で思いました。
322774RR:2007/12/06(木) 22:48:22 ID:iaUerEFM
ひとりで行ったのか…
あーゆー所はなるべく複数で行こうねw

323774RR:2007/12/06(木) 22:54:35 ID:C/Z6NeqF
>>321
スパヒルの向こう側は緩く細い道を50mくらい下ると普通の道に出る。
その道が何処に繋がってるかは知らないけど、裏から登る方が楽。
景色は登ってからのお楽しみってな。
324774RR:2007/12/07(金) 02:19:25 ID:jPFiD9g5
スパヒルってどこすかね?是非トライしてみたい
325774RR:2007/12/07(金) 07:57:55 ID:Yz3xyfs+
今週末はプチゲロいくの?
326312:2007/12/07(金) 11:23:17 ID:VcN8+//s
>>313
見てきましたよ。
↓崩落箇所
ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1196992182003.jpg
↓反対側から
ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1196992231768.jpg
崩落箇所は何の問題もなく通過できますが、所々、深い轍が落ち葉たっぷりに覆われているので、要注意です。

>>322
マスツーリングってあぁ!? 一人でツーリングがバイクの醍醐味だろッ!
とずーっと心の中では強がっていたけど……。
あの急勾配の途中で倒れたバイク、そのそばで立ちつくすオレ…「一人じゃ起こせねぇよ…」

>>323
>裏から登る方が楽
いいこと聞いたなウッシッシw あのスパヒルの下りマスターとなる日も近い。

>>324
行くとしたら、ぜひとも >>322 氏の忠告を(ry
327774RR:2007/12/07(金) 15:23:35 ID:yB7jDYHL
>>326
俺と同じ色のセロー
しかもオプション装備も一緒だo(・ω・)人(・ω・)o
328Mじぇべ:2007/12/07(金) 17:27:10 ID:cgCBoEKA
>>325
やるなら参加しますが・・・
329MD08:2007/12/07(金) 18:21:11 ID:L0+Pju8q
やらないか
330774RR:2007/12/07(金) 19:55:17 ID:tSU3sbUT
>>326
>崩落箇所
ゲートの切れ目から崩落箇所を迂回する途中でバランスとるのが難しそうだな
何しろ足先ツンツンなものでw
331774RR:2007/12/07(金) 21:37:06 ID:JF88V5Ui
>>329
東京方面は楽しそうでいいな〜
332Mじぇべ:2007/12/08(土) 01:03:30 ID:TwtaH1pV
では9日に、プチゲロオフ開催します!
集合場所
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BE%AE%C3%AB%C5%C4%A3%B3%C3%FA%CC%DC&lat=35.82493&lon=139.37877472&type=scroll&gov=11225.17.3
のミニストップに9:00で9:30出発。(前回と一緒です)
>>325氏お待ちしてます。
MD08氏又お願いします。
333MD08ゲロアタS:2007/12/08(土) 13:54:13 ID:bdPUYYTm
Mじぇべ氏

明日は集合時間に間に合いませんです。
ですので申し訳ありませんがご一緒はできないかと・・・。
現地では合流できるかも!
後は一番出会う確立があるのはうどん屋?
宜しくどうぞ!
334Mじぇべ:2007/12/08(土) 18:14:10 ID:TwtaH1pV
明日の参加者少なそうなので、狭山湖氏の降臨待つ!(また散策しません?)
335774RR:2007/12/08(土) 18:34:17 ID:MX3gIcTx
>>333
そのうどん屋を晒しておけば飛び込み参加があるかもよ
336774RR:2007/12/08(土) 19:32:52 ID:D6cJuMmt
明日のプチゲロ参加希望
今からタイヤ交換しときますね
337774RR:2007/12/08(土) 20:17:11 ID:szsJbxEY
>>332
プチゲロって林道なんですか?
初心者ですが、林道でしたら参加したいです。
あと集合場所の地図が携帯なので見れないんですが、場所はどの辺になりますか?
338774RR:2007/12/08(土) 22:12:39 ID:TwtaH1pV
林道ちゃ林道だけど・・・ガレ場・ヌタと有り!
集合場所は、299号のラウンドワンというボーリング場の先の
ミニストップ(16号との交差ポイントの先)
339狭山湖:2007/12/08(土) 22:27:49 ID:542cwkqW
>>334
スマン。明日はR299を何処まで行けるかチャレンジしてくるので。
勿論タイヤチェーン携帯で。
340Mじぇべ:2007/12/08(土) 23:25:56 ID:TwtaH1pV
お〜それ俺も一回やってみたかったんだよね。
メルヘン街道は、どこまでメルヘンか知りたいんだよねw
あと、自分がどこまでメルヘンになれるかも知りたいしww
では次回開催時には、メルヘン狭山湖でお願いしますねwww
341774RR:2007/12/08(土) 23:29:49 ID:szsJbxEY
>>338
ありがとうございます。
林道初チャレンジの自分には、若干難ありなコースでありますね。
ご迷惑でなければ、参加させて頂き、ヤバそうなであれば引き返そうと思います。
宜しくお願いします。
342774RR:2007/12/08(土) 23:53:29 ID:uODRB7FT
>Mじぇべ氏
プチゲロ参加します。
ヘタッぴなのでご迷惑お掛けするかもしれませんが、
ヨロシクオネガイシマス。
343774RR:2007/12/09(日) 00:00:08 ID:g/ZB7fh/
何度もすいません。
今、地図で確認してるんですが、R16とR299の交差地点て小谷田という所であってますでしょうか?
344Mじぇべ:2007/12/09(日) 00:19:49 ID:Sae7ha25
合ってますよー
因みに住所は「埼玉県入間市小谷田3丁目8−29」
ミニストップ入間小谷田店
345774RR:2007/12/09(日) 00:28:10 ID:g/ZB7fh/
>>Mじぇべサン
お手数をおかけします。
ミニストップ9:00を目標に行ってみます。
346774RR:2007/12/09(日) 08:57:17 ID:g/ZB7fh/
ミニストップ着。
バッタ色のオフ車です。
宜しくです。
347Mじぇべ:2007/12/09(日) 17:35:48 ID:Sae7ha25
プチゲロオフ乙でした、スパヒル呆気なく登頂しちゃいました♪
>>346氏は、無事に帰れました?
WR氏これに懲りずに、また来て下さいね。(次回こそはスパヒル登頂ですよ!)
348774RR:2007/12/09(日) 19:13:09 ID:g/ZB7fh/
入り口から数メートルで心がポッキリ折れた人、帰宅しました。
あの後、秩父をマッタリ散策してきました。
お二人ともお力添えありがとうございました。
短い時間でしたが、楽しかったでつW。
また腕を磨いて出直してきますので、機会がありましたら宜しくお願いします。
349狭山湖:2007/12/09(日) 20:40:35 ID:Uj+xAuUh
季節柄バイクから遠ざかる人が多いのに、このスレは活気が有り、
いいですね。

メルヘン街道、偵察してきました。
流石にココでオフ開催は無理だ。ゲロアタより汗が流れます。
http://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=4904

350Mじぇべ:2007/12/09(日) 21:23:48 ID:XZiy2QfY
やばい楽しそ〜だ!
351774RR:2007/12/09(日) 21:48:59 ID:xybnutrz
>>347
某ブログに掲載されたました
遠くから来ていたのね
352774RR:2007/12/09(日) 22:51:00 ID:yOs9zeJF
>Mじぇべ氏
プチゲロお疲れ様でした!!
いやぁ…まさかバックドロップをくらうとは…orz
あのまま初回点検に行きました。w
>バッタ色氏
タイヤですよ、タイヤ。AC10にすればOKです。
自分がそうですから…。
353774RR:2007/12/11(火) 06:03:03 ID:pU7HfyG3
ho
354774RR:2007/12/11(火) 07:26:29 ID:y9wVAof5
>mじぇべ氏
一発スパヒルクリア流石ですね!
355774RR:2007/12/11(火) 20:01:14 ID:q8IB79E7
>>349
チェーンがブロックの間に沈んで、意味なくねぇ?
356774RR:2007/12/12(水) 20:35:59 ID:cPDubble
357774RR:2007/12/12(水) 20:59:44 ID:Ciz9lGhj
日曜は何かやるの?
358774RR:2007/12/13(木) 00:06:59 ID:2WxL7vXP
エロマガジンじゃねww?
359774RR:2007/12/13(木) 00:31:34 ID:PsAbtvAY
そりゃ日曜に限らず何かはやってるんじゃね?
呼吸したり飯食ったり。
360774RR:2007/12/13(木) 09:11:09 ID:57AofsLZ
びっくりマンのアニメみたりな。
361774RR:2007/12/13(木) 13:43:26 ID:KYJFxjlb
誰か日曜日に埼玉、奥多摩方面の林道教えてやるってもの好きな人いませんか?
当方オフ初心者ですが。
362774RR:2007/12/13(木) 14:13:29 ID:4I1hKsWy
>>361
秩父とか飯能方面だったら、オレもまぜて欲しいな(^o^)
363774RR:2007/12/13(木) 20:44:43 ID:I99qHRn2
土曜か日曜に筑波しませんか?
364774RR:2007/12/13(木) 20:47:51 ID:6bAHS8YL

秩父も気になるが筑波って逝った事ないんだよな

気になる@サイタマ市民
365774RR:2007/12/13(木) 21:00:04 ID:/Fx+YwHn
日曜ならつくばおkかも
366774RR:2007/12/13(木) 21:03:51 ID:4I1hKsWy
>>363
筑波って、筑波山のこと?
オレもちょっと気になる@見沼区民
367774RR:2007/12/13(木) 22:10:49 ID:lAnPezTc
今週土曜日に筑波逝ってきます(つくば昼頃着予定)
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192940665/l50

フォレットのチキンかつ定食でも食ってくるかなw
368774RR:2007/12/13(木) 22:47:23 ID:lAnPezTc
マジレスすると、常磐高速、外環道が無かった頃の道(通学路w)を通って逝く予定
土曜日午前11時頃、県庁前通過予定のF6GD見かけたら宜しくw
越谷→野田→岩井→水海道→つくば市
369774RR:2007/12/14(金) 00:48:09 ID:sdQutS2k
みんなー 砂利道好きかーーーーーーーっ!
370774RR:2007/12/14(金) 07:18:24 ID:sbCPuSoW
大好きだー!!

下手くそなのに砂利道見つけると入って行くからバイクが…
371774RR:2007/12/14(金) 22:38:57 ID:MBt/lKqq
日曜日筑波参加キボン
372774RR:2007/12/14(金) 23:01:24 ID:qChrv36v
同じく日曜筑波希望@さいたま市
373774RR:2007/12/15(土) 00:09:03 ID:/IiKY/Kw
筑波、日曜に二日酔いじゃなければ問題ないな@サイタマ市民
374774RR:2007/12/15(土) 02:57:38 ID:KlHFMsmz
12月16日、日曜日、午前10時集合
桜川市羽鳥のセーブオン
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi4709461071215024819
端上林道、県道大塚真壁線、その他支線
路面状況ガレ気味
怪我と弁当自分持ち、オフブーツ、ニーシンエルボーガード推奨
レバー等予備部品、工具類

375774RR:2007/12/15(土) 10:08:55 ID:jmE2UQdG
>>374
県道大塚真壁線を林道DBで見てみた。オレには無理そう。
必要とされる物をいくつか持ってないし、タイヤもツルツルだし、迷惑かけそうなんで今回はキャンセルとさせて(ry
ただ、筑波には行ってみたいので、明日は一人で行ってきます@さいたま市
376774RR:2007/12/15(土) 10:30:13 ID:pHRJiEy6
つくばオフ参加希望@川崎
初心者レベルで行けますかね?
予備レバー類はハンドガードあればオッケーですかね?
377774RR:2007/12/15(土) 10:49:33 ID:/IiKY/Kw
押したり引いたり、何人か居れば楽しい思い出(トラウマ?)になりそうw

早起き出来たら行くます>ツクバ
378774RR:2007/12/15(土) 11:03:20 ID:bB/v2op3
近くにセイコーマートもあるので間違えないよう注意な
379774RR:2007/12/15(土) 12:16:53 ID:zcJ6XJFq
地図の場所はセーブオンぢゃなくてセイコーマートだな
初心者でも複数入れ歯大丈夫ですよ
難所とは言ってもランクルが走れるくらいですから
それも一ヶ所だけだし、かなりの重量車でなけれは問題なし
380375:2007/12/15(土) 12:30:58 ID:jmE2UQdG
>>379
タイヤつるつるでもいーですか?
工具とか持ってないし、パンク修理とかもできないけどいーですか?
>>374 の書き込みを読むと、もろ初心者なオレは気分が萎える…。
381774RR:2007/12/15(土) 13:20:51 ID:zcJ6XJFq
>>380
パンク修理キットはおらが持って行だよ
初心者(おらもだ)でも楽しめると思ふだよ
382774RR:2007/12/15(土) 18:20:01 ID:0m9COIKZ
>>374
結局集合場所はセイコーマートでおk?
朝起きれたら参加!
383376:2007/12/15(土) 18:52:21 ID:KFmwfahZ
川崎から明日参加させていただきます。
集合場所につけるかが心配。
集合場所はセイコーマートで?
384774RR:2007/12/15(土) 19:39:51 ID:zWrQLH95
同じく朝起きれたら参加
地図にあるのはセイコーマートだからセイコーマート集合にしよう
385774RR:2007/12/15(土) 20:08:41 ID:yQVtSH6Z
みんな気をつけてな。
386774RR:2007/12/15(土) 20:52:54 ID:jmE2UQdG
>>381
キミキミ、優しいじゃないかッ!
よーし、オレも行っちゃうよ!(起きられたら)
387374:2007/12/15(土) 22:16:07 ID:KlHFMsmz
申し訳ない
やはりセイコーマートですね
参加者は>>375-377 >>379 >>382 >>384でいいですか?
でわ明日お会いしましょう
お休みなさい


388774RR:2007/12/16(日) 00:08:32 ID:B64TIHJH
オレも行こうっと。
389774RR:2007/12/16(日) 02:02:04 ID:RrIJsuVU
今日(土曜)筑波山逝ってきたお。
明日(日曜)の皆の報告を楽しみにしてる、、、
390774RR:2007/12/16(日) 02:49:11 ID:khj5ugNW
>>387
384ですが明日はやっぱり無理ぽ
怪我のないよう、つくばねの先の二輪禁止で捕まらないよう、
みなさん気をつけて楽しんでくださいまし
391774RR:2007/12/16(日) 08:21:16 ID:AJUwkRQT
明日は月曜日だったりするのだが
392381:2007/12/16(日) 08:26:04 ID:t56qBtKx
パンク修理キット出発します
新品パンツに新品ブーツの初心者丸出しです
393376:2007/12/16(日) 09:50:41 ID:8jvvfOB5
セイコーマート到着しました@川崎
バイクは黄色スズキです。
394バンク修理キット@実演:2007/12/16(日) 19:17:02 ID:t56qBtKx
さきほど帰り風呂入ってビール中
今日は大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした
なにとぞ寛大な心でお許しください
これに懲りずに次の機会がありましたらまた遊んでください
過激な所を探しておきます
395376:2007/12/16(日) 19:53:12 ID:mCkodlfQ
ただいま帰宅しました@川崎
いろいろ教えていただきありがとうございました。
次は埼玉方面教えてください。
お疲れ様でした。
396DT:2007/12/16(日) 19:54:13 ID:B64TIHJH
DT も帰ってます。
久しぶりに大塚真壁線堪能しました。
昼間はともかく、朝夕冷えますね。
帰り道にスピード出したら寒い寒い。
遠方からのお二方、無事帰宅できましたか?
風邪を引かぬようゆっくりお休みください。
397774RR:2007/12/16(日) 20:20:34 ID:lrooQkWP
D604で走れる?
398774RR:2007/12/16(日) 20:32:14 ID:UFCzmeFM
>>397
大塚真壁線のことを言ってるのか?
下りだけなら50ccスクーターで下りてきた奴も居たぞ。
底をガリガリ削りながらって言ってたが。
登りも仲間と押したり引いたりできるなら行けるだろう。
BMWをみんなで押し上げてるパーティも居たって目撃情報もある。
399白鹿ミドリ:2007/12/16(日) 20:35:28 ID:EhLeEeZ9
>>394
今日は面白いところを案内していただいて、ありがとうございました!
大塚真壁線?でしたっけ? 自分にとってはあれでも十分ゲロです(涙)。
「セローだから大丈夫ですよ」の一言のおかげもあって、あの箇所をクリアできて嬉しかったです!
まさかのパンク&修理実演は個人的にとてもタメになりました。
複数人で走ると、トラブル対処も安心ですね。
とりあえず、自分もパンク修理キットと補助スタンド?みたいなヤツを購入しまっす。

>>395
メジャーどころであれば案内できますよ。行きたくなったときは声かけてください!

>>396
正直、帰りの2時間半で体の隅々まで冷たくなってしまいました。
風呂に30分つかってようやく体温を取り戻しました。
400774RR:2007/12/16(日) 20:55:36 ID:tEl4liMa
正直川崎から筑波まで自走で行くこと自体凄いと思う。
タイヤナニ?
401774RR:2007/12/16(日) 20:56:42 ID:khj5ugNW
深夜の真壁大塚線をポッケで登ったりジャイロで凸したりする変態もいますよw
402376:2007/12/16(日) 20:59:25 ID:mCkodlfQ
>>400
前後モトクロタイヤです。
ノットフォーハイウェイ・・・・のやつです。
タイヤ減るのがもったいないですがトランポないんでしかたないです。
403774RR:2007/12/16(日) 21:10:57 ID:BKeLDa9+
なんかココ見てたら無性に林道走りたくなってきた(;´∩`)
来週の日曜日に道志に走り連れて行ってくれる方はいませんか?

今回二度目の林道走行です(・・;)
前回は御仁さんに連れて行ってもらいましたが・・・
まだこのスレにおられますかな?
404774RR:2007/12/16(日) 21:16:42 ID:D6mUu9ug
ロードタイヤのTDRはまだ居るの?
405774RR:2007/12/16(日) 22:04:15 ID:A/RhqRJV
面白いことに、マーケットをサーキット、
トレーダーをライダー、あるいはドライバーに置き換えてみると、
見事にぴったりと当てはまることに驚く。
406御仁 ◆lIekP9clZM :2007/12/16(日) 22:09:13 ID:vjdb0uqm
>>403
あー、すいません。夏から仕事の都合で関西に来てまして。
残念ながら案内の方は。

けど、こっちもいいですよ〜。家から5分でヒルクライム林道、
10分も行けば練習林道、3時間も走れば瀞川氷ノ山・・・天国です。

407389:2007/12/16(日) 22:15:43 ID:xpLWMGMx
皆、大塚真壁線堪能して来たんだね
土曜日行ったら、皆工事中等で通行止めだった
大塚真壁線西側はさすがに最初から避けたけど(F6GDなもんで)
結局稜線を走ってきただけだったよ
でも四輪通行不可の部分(県道150号〜7号間)は面白かった
408774RR:2007/12/16(日) 23:25:59 ID:BKeLDa9+
御仁さん
お久しぶりです。そうですか、今は関西の方に(;´∩`)
初めて林道に連れていってくれた方なので残念ですが
関西の方も林道が豊富で楽しそうですね(*´∀`*)

オレもXLRから乗り換えして、オフ装備も揃ってきたので本格的に林道デビューをめざします(・∀・)ノ
また機会があったら一緒に走りましょー(*´∀`*)
409774RR:2007/12/17(月) 06:09:42 ID:DNpNwgVT
あー道志俺も逝ってみたいね。
極寒だろうけど。
昨日宴○場で遊んでたけどマジで寒かった。
410774RR:2007/12/17(月) 10:05:23 ID:DNpNwgVT
でも雨っぽいや。
411置き換えてみた:2007/12/17(月) 18:12:18 ID:BtyWTEj2
面白いことに、サーキットをサーキット、
ライダーあるいはドライバーをライダー、あるいはドライバーに置き換えてみると、
見事にぴったりと当てはまることに驚く。

412774RR:2007/12/18(火) 15:01:39 ID:Ysv0P8bh
いま道志に来てみました(´ω`)

どこが林道だろ(/_\;)
413774RR:2007/12/18(火) 15:05:09 ID:3nzj4MUF
とりあえず道の駅から川渡って山は入れ。
キャンプ場の方だじょ
414774RR:2007/12/18(火) 16:24:32 ID:Ysv0P8bh
発見しますた!!
小一時間程楽しみました(*´∀`*)
戦果は

コケ4
脱出困難1
地元のお婆ちゃんから焼き芋一本でしたヽ(´▽`)/
後程画像をゥプさせてもらいます♪
415774RR:2007/12/18(火) 16:41:58 ID:3nzj4MUF
よかったね〜♪
416376:2007/12/18(火) 17:24:37 ID:5OZg7DDN
12月24日に道志を教えてくれる変態さんはいませんか??
仕事じゃなくなってしまったので暇と言わせてください。
417774RR:2007/12/18(火) 19:36:28 ID:T2e/X/8x
24日はヤバ杉
418412:2007/12/18(火) 19:39:18 ID:50XK1e7r
先ほど帰宅しました(*´∀`*)
413さんのおかげで楽しめました♪

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=14847
419413:2007/12/18(火) 19:57:04 ID:3nzj4MUF
ちょwwwww
教えてやったんだからお礼としてそのバイク俺にくれwwww
420412:2007/12/18(火) 20:12:20 ID:50XK1e7r
だめですよぉう(*´∀`*)
やっと発売して買えたんですからw
ちなみにまだ慣らし中です♪

もうコケちゃいましたけどね(/_\;)
421MD08ゲロアタS:2007/12/18(火) 20:22:41 ID:WDRbW3k9
>>412

道は荒れてますか?
近場にありませんかね、獣道的な場所は?
個人的には通行不能レベルが大好物なんですけど・・・。
422412:2007/12/18(火) 20:39:04 ID:50XK1e7r
>>421さん

すいません、アテクシ林道"ド"初心者ですて(/_\;)
今回2度目で初林道は1年前とかいう状態で^^:
荒れてるとかの状況もワカラナイッスorz
423413:2007/12/18(火) 21:16:36 ID:3nzj4MUF
いいな〜♪
そのバ イ ク♪
まぁ道志は詳しくないけど山中湖(日曜日限定?)とか富士山周辺は詳しいつもりなんで
今度一緒に走りましょうね〜♪
424774RR:2007/12/18(火) 22:35:56 ID:PJvJoYsj
土曜ならどうしのほうの林道の入り口を案内できるよ
425376:2007/12/18(火) 22:42:08 ID:yCLPstq/
土曜、日曜ともに仕事で…。
月曜だけ急きょ休みになってしまったんですorz
仕事だからって言い訳出来たのに
426黒いオフ車:2007/12/18(火) 23:34:16 ID:o4bk4p/a
あー俺も 何 故 か 24だけは空いてるなあ。。
オフ車で遊びたいなあ
427774RR:2007/12/19(水) 00:37:20 ID:pqF9SC0O
24、今のところ空いてるし、道志界隈なら丸1日遊べる程度には
ご案内出来ますが・・・
ちょっと22-23と用事で出かけてくるので、それの疲労度次第だなぁ。←オサーンなのでw

もし行けそうなら23の夜(出来るだけ早め)に書き込むのでも桶?
チナミに緑色のピンクナンバー車ですw
428774RR:2007/12/19(水) 06:26:52 ID:n2d4txwb
ウーン逝きたい。
クリツーとどっちに逝こうか悩む。
429376:2007/12/19(水) 08:51:05 ID:QPt/zg0h
>>427
案内お願いしたいです。23日夜期待しながら待ってます。

黒いオフ車様
同行お願いします。
430774RR:2007/12/19(水) 09:43:14 ID:ipalquEV
林道サンタがいいんじゃねーの?
431427:2007/12/19(水) 10:00:52 ID:RISY9lFE
>>429
了解しました!
出来るだけご期待に沿えるように頑張ってみます。
チナミに参考のために難易度は初級・中級どの程度をお望みですか(・∀・;)?
(上級は私がダメダメなのでムリポorz)
432412:2007/12/19(水) 10:10:37 ID:rMzwRbea
>>413さん

そうですね(*´∀`*)
オレは日曜しか休みが無いんですが・・・
都合が合う日にでも遊んでくださいヽ(´▽`)/
今週もどっかに逝こうかと考えとります゚+。(*´∇`)。+゚
433376:2007/12/19(水) 10:17:49 ID:R4+erWnI
427様
ありがとうございます。
林道はまだ二回目ですが、中級でハマったりしてみたいので、中級希望です。
迷惑掛けてしまうかもですがお願いしますm(__)m
434774RR:2007/12/19(水) 12:20:43 ID:n2d4txwb
めた!
クリツーは参加しない!
幸いサンタコスも買ってないし。
ということで24日はよろしくお願いします。
376氏は川崎からモトクロタイヤで筑波まで自走した方ですね。
楽しみにしてます。
427氏、黒いオフ車氏よろしくお願いします。
412さん、そうですね。日曜でしたら良い所あるんでそのうち走りましょうね。
因みにつぎの日曜は天気悪いんでダメですよ♪
435774RR:2007/12/19(水) 12:22:57 ID:n2d4txwb
“決”が抜けてたorz
436413:2007/12/19(水) 12:27:17 ID:n2d4txwb
連投すんあせん。
私は413です。
437774RR:2007/12/19(水) 13:00:36 ID:6Ikqte1t
今週末にでも千葉とか筑波の林道行きたいな。
乗り換えたばかりだから、そのならしも兼ねてね。
438774RR:2007/12/19(水) 13:01:20 ID:SwVnTnQx
慣らし終わってからの方がいいんじゃねぇの?
439黒いオフ車@地球に優しくない2スト:2007/12/19(水) 18:49:14 ID:0qS5EBXB
あら呼ばれてるw 最大限行ける様に頑張りますよ。

先日、数ヶ月ぶりにオフ車乗ったら体力低下を痛感しましたが…
でもなんか楽しいのよね。

集合場所とか決まりましたら教えてクダサイ。

タイヤはコンペVの新品にしたいけど、道志まで行くと山が無くなりそうな悪寒。。。
440376:2007/12/19(水) 20:00:40 ID:Ss07THYp
>>427様 >>434様 黒いオフ車様
12月24日よろしくお願いします。
集合場所は申し訳ないですが、427様お願いします。
441774RR:2007/12/19(水) 20:30:52 ID:n2d4txwb
434です。
とりあえず土曜日にクラッチ交換等して万全の体制で望むつもりです。
基本林道ですか?トレイル等ありますか?
下手くそだから、現在あまりタイヤの山がないのでどうですかね?
以上携帯厨の434でした。
442774RR:2007/12/19(水) 22:46:14 ID:4toup3+K
ttp://bigcrew.dip.jp/public/shop_news/51
これに参加予定なのですが
一緒に参加したいという方はいませんか?
443774RR:2007/12/19(水) 23:59:50 ID:q0SJ0eb3
シングルトレールの話題は荒れるんで止めてほしいね。
444427:2007/12/20(木) 00:42:38 ID:tO3p+qEG
では一応【仮】開催通知ということで・・・
---
【仮】★山梨県・道志村の林道遊び★【仮】
(注:出来るだけ開催出来るように頑張りますが、どうしても都合悪くなって
 ダメになったらゴメンナサイ・・・)

【集合日時】12月24日(月) 9時00分(15時頃迄には終了の予定)

【集合場所】道志の道の駅のちょい東のヤマザキデイリーストア。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/30/02.366&el=138/59/39.453&scl=70000&bid=Mlink

【走行エリア】道志村の林道。有名林道と、無名のピストン林道をいくつか。
超フラットな道から、ガレ気味、急勾配つづら折れヘアピン連続コース等色々。

【最終開催可否決定】
天気予報と主催者の都合wをみつつ、前日21時頃迄には告知する予定。

【その他】
・昼飯はヤマザキデイリーストアに戻って取る予定。
 (道の駅は混むのでw 但し希望があれば道の駅に変更もあり。)
・道志村のガススタは国道沿いに3軒ほどあります。
 道の駅から一番近いのはここ↓
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/30/21.909&el=139/00/04.470&scl=70000&bid=Mlink

【現時点での参加予定】
・376氏
・413=434氏
・黒いオフ車氏
・427@KDX125SR

皆さん、開催出来た際はよろしくです(・∀・)ノシ m(_ _)m
445444:2007/12/20(木) 00:49:14 ID:tO3p+qEG
【補足事項】
・車も通れる程度のフラット林道主体ですが、落石等で多少ガレた所も
 あります。
・ゲロな所は行きませんが急勾配やつづら折れは多少あります。
 また、流水で泥が流れているところもありますが、注意して走行すれば
 大丈夫でしょう。
・基本的には4駆の軽トラが通れるかな〜と言った道が殆どですが、
 キツイかな〜と思われる箇所は基本的にピストン林道になってます
 ので、ダメだと思ったら「自分で判断して」待っていて下さい。
 決して無理はしないこと。
・無理はしない。車間距離を十分にあけてマイペース基本で。
・車種や個人差で走り易い速度はかなり違います。上級者は先に行って
 頂いてもOKですが、分岐点など適当なところで後続を待つ余裕を持ち
 ましょう。
・初級者は 上級者に無理に着いていこうとしないで下さい。
 要所要所で待ってますから。待って貰うのに遠慮は無用です。
・途中でパンク等トラブったら、迎えに戻りますんで待っていて下さい。
・念のため、「緊急連絡先を書いた紙」をサイフの中等に携帯しておいて
 ください。
・困ったときはお互い様で助け合いの精神で。 但し最初から人頼み
 ではなく、極力自分で工具や防備などは用意しておくこと。

>>441
というわけで基本林道です。(^−^;
446774RR:2007/12/20(木) 02:17:55 ID:XcsNUiek
イイナー
いきてえ。

万障お繰り合わせできたら参加したい。
447774RR:2007/12/20(木) 06:27:58 ID:KliGO0F0
>MD08ゲロアタSpecialさん
今週末はどこです?
448パンク修理キット:2007/12/20(木) 10:08:50 ID:viHy0RUc
週末は筑波で雪辱をはらします
449MD08ゲロアタS:2007/12/20(木) 10:38:58 ID:O3rCvwu7
>>447

もの凄く行きたいのですが、今年はもう終了致しました。
ただ今、当方のMDはリヤサスを変更中。
今回取り付けるサスは純正流用ですが車種不明の新品を手に入れまして
ただ今自作ブラケットを製作中であります。
出来上がりが楽しみです。
タイヤもオッサータイヤを装着しております。
今のリヤサス、タイヤではちょつとキツイであります。
450774RR:2007/12/20(木) 20:02:31 ID:9QS4nNIj
>>449
MD08って何かと思ってググったらXLXの事だったのね。
1度スパヒルで見掛けた事あります。
たしかに今時リヤが17インチでは厳しいでしょうな。
選択肢無いし。

451MD08ゲロアタS:2007/12/20(木) 20:08:49 ID:hNymfeFc
>>450

それはナニヲカクソウ当方であります。
多分。たしか11月下旬にそちらにお伺いしたような・・・。
452774RR:2007/12/20(木) 20:12:05 ID:/6e2sWmD
土曜日にプチゲロオフ(関東一円で)開催キボンヌ!
453774RR:2007/12/21(金) 10:08:07 ID:kAGd2aaq
雨だよ
454774RR:2007/12/21(金) 11:19:46 ID:7l2Nrqnb
関東同時多発ゲロ?
455206:2007/12/21(金) 16:57:24 ID:XQDnkCz9
やっとこさ自賠責入った
と思ったら土日は雨ですか・・・
456774RR:2007/12/21(金) 18:42:39 ID:Dheb4ZWb
雪山走りに行く猛者は居らんかね。
457774RR:2007/12/21(金) 19:14:29 ID:eGYaAvPp
>>452
明日未明から明後日、秩父とか奥多摩は雪だって天気予報が言うてたwwww
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/11/11207.html

つまり、普通に行ってもお好みのシチュエーションだいねw
458774RR:2007/12/21(金) 23:13:44 ID:Y6+Sr3HD
>>456
積もっていそうなら日曜日に出撃予定@北関東
除雪後の綺麗な路面が最高!
459黒いオフ車:2007/12/22(土) 06:07:44 ID:nfRIpXdK
開催要領了解です。

連休だしサイタマ市からだと結構かかるなw
現地は積雪するかな?
460413:2007/12/22(土) 07:45:22 ID:GpOmDOrJ
おはようございます。
413です。静岡県東部からの参加ですが
本日降雪するかもの予報あり
道志方面も標高が高いので当日は道中凍結等に気をつけて下さい。
多分積雪はないと思われます。
また防寒、汗冷え対策はしっかりしといた方が良いと思います。
461412:2007/12/22(土) 19:08:50 ID:pP9bl7Ve
明日10時頃までに雨が止んでくれたら道志に行こうと思います(/_\;)
行けたらきっとヌタヌタマッディですねw

雨雲さん早く通過して(;´∩`)
462774RR:2007/12/22(土) 19:54:44 ID:oVtWuNdr
明日は大雪だろうと思って今日道志を走ったよ

14時でも道の駅にバイクは自分だけ・・・
463774RR:2007/12/23(日) 09:21:49 ID:SWKlvHJS
道志で同志がコケて大変だった
セントウィメンズクリニックで処置をしてもらって事なきをえたけど
464774RR:2007/12/23(日) 11:19:19 ID:6TrodPG7
>道志で同志がコケて
どうしよう…ナンチッテ

>セントウィメンズクリニック
メリー・クリスマス
465774RR:2007/12/23(日) 11:52:07 ID:yHJbVeoW
よし、もう降る心配は無さそうだ。
出撃
466774RR:2007/12/23(日) 12:59:02 ID:pIqXItHK
>445

オンロード寄りのタイヤでウィンドシールドとか付いてるバイクでも

>キツイかな〜と思われる箇所は基本的にピストン林道になってます
> ので、ダメだと思ったら「自分で判断して」待っていて下さい。

でタイジョウブデスカ?

昨日今日とちょっと遠出して疲労しているので
明日は起きれたら酸化したいです。
時間までに間に合わなかったら置いて行ってもらってかまいません。

あとは、場合によってはキリのよいところで途中離脱は可能ですか?
467774RR:2007/12/23(日) 13:33:52 ID:yHJbVeoW
ただいま道志到着

結構雪降ったみたいですね(´ω`)
468413:2007/12/23(日) 14:13:27 ID:rGQ4EFsL
昨日クラッチ交換の際不備があり当方の愛車の入院が確定しますた
申し訳ありませんが参加はできなくなりました
楽しみにしていたのですが、またの機会よろしくお願いします。
また当日参加の方は怪我もなく楽しく終われる用祈っております
でわでわ
469774RR:2007/12/23(日) 14:14:07 ID:yHJbVeoW
積雪激しく断念(;´∩`)
一人ぢゃムリポorz
470444:2007/12/23(日) 15:27:20 ID:GJbFBIpn
ちょっと早いですが、、、
明日の道志は積雪のため、予定通り決行します(・∀・)!
いや〜、久々の雪の林道、楽しみ〜!!!(*´艸`)
詳細は>>444-445

舗装路は凍結が心配されるので、参加者の皆さんは十分注意して
ご参集下さいませ。プロテクタ類はしっかりして行きましょう。

【現時点での参加予定】
・376氏
・黒いオフ車氏
・427@KDX125SR

>>468 413さん
ありゃりゃ、残念です〜。またの機会によろしくです!

>>467=469
レポ乙です!
471444:2007/12/23(日) 16:50:33 ID:GJbFBIpn
すみません、バタバタしてて読み飛ばしてました。

>>446
行けそうなら是非是非!

>>466
私や私の周囲ではアフリカや950/640ADVクラスでも走破済の
ルートですので、ビッグオフでも走行は可能です。
但し、乗り手の慣れ等に左右されると思うので、
その辺は現地で自己判断下さい。
途中離脱も適宜可です。
道志エリアの林道はすぐに国道に戻れる道が殆どですし。
472412:2007/12/23(日) 19:26:02 ID:J6R6ux1w
http://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=5052

先ほど帰着しました。
明日の参加者達の参考にでもしてくださいw
初心者一人ではちょっとコレ以上はいけませんでした(^^;
473376:2007/12/23(日) 19:36:11 ID:y130r0of
>>444様 明日よろしくお願いします。

>>412様 お疲れ様でした。雪すごいですね。
     ちょっとドキドキしてきました。
474774RR:2007/12/23(日) 19:51:46 ID:tfLRlCHc
ちょwwwおまwww
まだまだオイシイ所の手前で・・・w
しかしGJ (`・ω・´)b
475774RR:2007/12/23(日) 19:58:06 ID:ymGtdfN/
風邪引いた(´・ω・`)
明日は行ってらっしゃいー
476412:2007/12/23(日) 20:36:45 ID:J6R6ux1w
乙ありあとっす。
今日逝った感じだと車の通ったワダチは凍結すると思いますから
明日参加の皆さんは注意してくださいね(´・ω・`)
あと雪の下のデカイ石ころに要注意っすorz

出来れば先に進みたかったんですがガケから落っこちそうになったんで引き返しましたw
477黒いオフ車:2007/12/23(日) 21:13:10 ID:q5/i8Y2+
道志楽しみです。暖かくなったらデカい方でも行ってみたいです。

タイヤ交換しました(現地に着くまでに角が無くなる)。
混合も満タン作りました(燃費が極悪なので無給油は無理)。
ミラーもちゃんと左右付けました(おい)。
車両の方は準備完了!

人間は…風邪気味だ…

ナビ@イムで調べたらサイタマ市からじゃ3時間以上かかるそうな。頑張ります。
478774RR:2007/12/23(日) 23:09:59 ID:xs5NsnV3
♪未来はぼくらの手の中〜〜〜〜(^0^)
479444:2007/12/24(月) 01:56:52 ID:zF3aqyNu
クリスマスパーティからヨッパで帰宅したら、niftyアク禁かよ…orz
というわけで携帯からカキコ。

明日お越しの皆さま、よろしくお願いしますね〜(・∀・)ノシ
道志みちは濡れてると日陰や橋は凍結が予想されますから、
多少遅れてもOKなので安全第一でいらして下さいね。
480774RR:2007/12/24(月) 04:17:54 ID:gcfmm7+1
MD30にME08のエアダクトつけたんだが
中間のパンチがなくなったかな
だいぶ軽くなったけど
ME08同様湿式のフィルタにかえたほうがいいかな
乾式と湿式どっちが抵抗多いの?
481774RR:2007/12/24(月) 05:34:36 ID:+AKXKCk8
道志オフ
ちょっと遠いんで昼から参加したいんですが、
12時くらいにヤマザキデイリーストアで待っていれば合流できますか?
482444:2007/12/24(月) 06:12:52 ID:zF3aqyNu
>>481
積雪で正直スケジュールがどうなるか全然読めないので
12時丁度に行けるかどうかはお約束出来ませんが、
11時半〜12時半の間待っていてくだされば合流出来るかもです。

あまりに寒ければコンビニは止めて道の駅で食べるかも知れませんが、
上記の時間帯にコンビニで待っていてくれればピックアップしますので。

ちなみに車種・色は何ですか?(当方はKDX125SR緑)
483774RR:2007/12/24(月) 07:35:48 ID:+AKXKCk8
>>482
それではコンビニで待っています。
レイド緑白です。よろしくお願いします。
484774RR:2007/12/24(月) 09:18:35 ID:FGiYB25F
なんか天気いいからふらふらと同志方面いってみます
どっかで出会えたらヨロー
当方黒CRM
485466:2007/12/24(月) 16:14:39 ID:IsA9ciPs
>道志ツーリングの皆様

皆さんと別れた後、13時まで駐車場で服を乾かしたり
日光に当たりながらまったりしてから帰路につき先ほど帰宅
軽く洗車してから濡れた靴下を履き替えました

初めての雪道は滑りまくりで怖かったものの、
充実感抜群でした(というか充実し過ぎでした)
企画の444氏はじめ、皆さんありがとうございました!

それにしてもリアが右に左に振られまくり、
下りでフロント滑りまくり、で怖かったんですが、
やっぱりそうならない為にはバランスあるのみですか?
486774RR:2007/12/24(月) 17:23:03 ID:7dH3jbsw
487413:2007/12/24(月) 18:15:09 ID:40u+1EO3
余計なお世話かもしれないけど道志組無事帰還しました?
カキコないんでちと心配。
488376:2007/12/24(月) 18:18:12 ID:zlz7rCXr
ただいま到着しました。
雪道はやばいですね。メチャ疲れましたが、それ以上に面白かったです。
皆様上手すぎでした。たくさん待たせてしまってすいませんでした。
427様 466様 黒いオフ車様 レイド緑白様 03WR様
ありがとうございました。
このスレは頻繁にみてるので、こんな僕でよかったら
また林道に連れてってください。
ぜひまたお願いします。
489黒いオフ車:2007/12/24(月) 19:51:53 ID:Ar94vIlo
泥だらけのバイクをそのまま倉庫にブチ込み、洗濯物だけ持って今帰宅しました。
参加の皆さんお疲れでした。久しぶりのオフ車でしたが雪も林道もイイ感じで楽しめました。
サイタマからも極端に遠いという感じでもなかったのでまた行きたいと思います。

>>444
道中案内有難う御座いました。
ガレたチュル道を結構なペースで飛ばすのでつい追っかけてしまいましたw

>>485
結論から言うとバランスです。でもそれだけだとあまりにも漠然としているので
先ずはフロントのみに集中してみると良いんじゃないかなーと思います。

あと、ハード側にも多少ポイントがあります。やっぱりある程度雪に刺さるタイヤが有利です。

>>376
その車両はとても良いものです。大事に乗ってあげてクダサイ。
少しだけステップ荷重を意識するとイイカモ。

>>481
帰り道同伴有難う御座いました。
朝、八王子有料辺りで超迷ったので不安だったのでw

>WRの方
巧いですね。なんか慣れてる感じがしますが、レースとか出てますか?

490レイド:2007/12/24(月) 20:06:10 ID:+AKXKCk8
ちょっと寄り道して今帰りました。
道志オフ参加の皆様、お疲れ様でした。
雪と泥にまみれて素晴らしい走り納めになりました。
またご一緒するときがあったらよろしくお願いします。
491444@KDX125SR:2007/12/24(月) 20:23:39 ID:zF3aqyNu
NAPS→夕食経由で帰宅後、バイクと人間の洗車してました。

本日参加の皆さま、乙でした!
降って1日半の新雪はナカナカのコンディションでかなり楽しい雪道でしたね。
全身にかなり疲れが来ていますが、それ以上にメッチャ楽しかった〜!!
いい走り納めになりましたね(・∀・)!

また機会ありましたらよろしくです〜♪

>黒いオフ車さん
いや〜バイクがイキイキとしてましたね〜(・∀・)!
あのバイクをあれだけ扱えたらいいなぁ〜(*´д`*)
慣れた道の利点を生かして、イケそうな道では必死で逃げてました。(^−^;

>466さん
昼からのルートは一段とまた楽しかったですよ〜(^−^;
また雪の無いときにもどうぞ〜♪

>413さん
お陰さまで雪遊び楽しんで参りました!
またの機会に行きましょう〜。

>376さん
初心者と言いつつも走破しちゃうところはさすがでした(・∀・;)アヒャ
てか言われないと結構な経験者に見えるくらい走れてましたよ〜♪
車両もオーラが出てるようなバイクですしw

>481さん
昼から合流でお腹いっぱいになるかな〜?と心配しましたが、
満足頂けたようで良かったです。(^−^;
492484:2007/12/24(月) 21:56:41 ID:FGiYB25F
黒CRMも勝手に行って勝手にかえってきますた。
山中湖まわってもどり。
めちゃさむかった。
皆さんも無事なようでよかったです。
また企画してくださいまし。
493444:2007/12/24(月) 22:02:57 ID:zF3aqyNu
本日の道志の写真まとめました。
適宜モザイク入れてますが、問題ある場合は削除しますので
ご一報下さいませ。
http://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=5071

>>492
そちらも乙でした!
またの機会にご一緒しましょう〜(・∀・)ノシ
494466:2007/12/24(月) 23:09:33 ID:haDyggGN
>486

ありがとうございます!
ブックマーク入れますた

>489

486さんのリンク先にも書いてありましたが、
タイヤはトライアルタイヤが良いみたいですね。
日常使用ではスパイクタイヤとか履けないので
とりあえず次は公道用のトライアルタイヤ買ってみます。

今まで乾燥路面ではフロントをオーバーアクションでこじってバランスとっていたのですが、
雪では大きな動きや傾きはスリップダウンにつながる感じでした。

砂地の様に超リア加重にしたらある程度は進むことが出来たので、
あとはフロントは小刻みに調整する必要があるということでしょうか?
雪は一人では厳しいので今度サンドで練習してみます。

>493

写真ありがとうございました。
静止画で見ると自分のバイクも何とか走っているように見えるのが不思議w
495774RR:2007/12/25(火) 23:05:31 ID:r5HToiRs
496774RR:2007/12/26(水) 00:35:16 ID:maXhUGIc
497774RR:2007/12/26(水) 00:45:48 ID:vvHW5RPa
498774RR:2007/12/26(水) 01:08:19 ID:KZmZIm0d
499774RR:2007/12/26(水) 01:09:08 ID:8Qtgw5/V
500774RR:2007/12/26(水) 01:11:05 ID:6EOq589N
がー
501774RR:2007/12/26(水) 14:07:50 ID:fejIOiiD
ぁぁ
502774RR:2007/12/26(水) 15:37:10 ID:rw0508hC
503774RR:2007/12/26(水) 20:03:14 ID:+pePIxjT
504774RR:2007/12/27(木) 00:34:25 ID:ipxPs7Ca
ザメ
505774RR:2007/12/27(木) 07:43:54 ID:MzbckV7N
流れ斬ります。

明日から休みなのに天気予報が・・・

なので今夜ナイトランしませんか?横浜で。
506774RR:2007/12/27(木) 10:14:53 ID:L73MSaMh
天気予報を見ると今日しかないな…。
大名栗、今から行ってきます。
507774RR:2007/12/27(木) 11:28:18 ID:TbUxs5vW
ふっかぁーつ!
508774RR:2007/12/27(木) 11:58:19 ID:cq2qbBUf
横浜だと何処に走りいくんですか?
509774RR:2007/12/27(木) 12:22:39 ID:MzbckV7N
>>508

とりあえず未舗装路とだけ・・・
510774RR:2007/12/27(木) 15:15:47 ID:cq2qbBUf
そいぢゃ近いんで参加しまっす(・∀・)ノ
集合はどうしまそ?
511774RR:2007/12/27(木) 16:23:18 ID:MzbckV7N
>>510

集合時間は9時位で良いですか?
集合場所は新横浜駅周辺でどうでしょう。
512774RR:2007/12/27(木) 17:13:25 ID:cq2qbBUf
リョカイっす(・∀・)ノ
それで問題なかとですヽ(´▽`)/
513774RR:2007/12/27(木) 18:56:37 ID:TbUxs5vW
日曜日あたり道志ありませぬか?
私を道志に連れてってくださいまし。
514774RR:2007/12/27(木) 19:31:47 ID:MzbckV7N
>>512

仕事終わりました、後ほど向かいます ノシ

集合場所ですが岸根交差点付近ニトリの先のam/pmで大丈夫でしょうか?
515510:2007/12/27(木) 19:33:02 ID:cq2qbBUf
>>511

具体的に待ち合わせ場所はいかがいたしやしょ?(・∀・)ノ
ラー博やアリーナならすぐわかるんですが。
516510:2007/12/27(木) 19:59:43 ID:cq2qbBUf
ァウチ(;´∩`)

了解っすアンパンで桶っす!
517774RR:2007/12/27(木) 20:16:11 ID:MzbckV7N
>>516

タイムラグすみませんね〜、
では後ほどアンパンで!

一応オフ車で行きます。
518444:2007/12/27(木) 20:29:05 ID:+0PxbxRV
>>513
土曜から帰省しちゃうんでムリポですスマソorz
あと、道志の林道は雪が溶けずにガチガチの凍結路になってると
思われるので要注意ですw
519510:2007/12/27(木) 22:56:03 ID:u6wS+m/8
ただいま帰着しました♪
511さん、近場の楽しいスポットを教えてくれてありがとでつヽ(´▽`)/
520511:2007/12/27(木) 23:24:35 ID:MzbckV7N
ついつい汁粉缶に手が出る冷えに耐え帰宅しました
510さんさすがに速いご帰宅でw
短時間でしたが楽しく走れてよかったです、またお願いします(・∀・)v
521774RR:2007/12/28(金) 00:46:52 ID:rYzlDKcQ
510&511

2人でどこ逝ってきたのか気になる…
522774RR:2007/12/28(金) 00:57:12 ID:MD867gg3

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !      そんな野暮な事聞くなよw
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
523774RR:2007/12/28(金) 17:47:02 ID:5Hmsbiwv
>>444さん
凍結ですかorz
ひとりじゃヤバいですね。
来年にでもよろしくです。
524774RR:2007/12/28(金) 18:24:48 ID:rDtBxKta
こないだ道志にひとりで行ってきたけどバリバリ凍結してたよ
やっぱり雪道も新雪じゃないと楽しくないですな
525774RR:2007/12/28(金) 18:30:48 ID:WP/wsrW5
年末、暇だ…
走り行かね?
526774RR:2007/12/28(金) 18:33:52 ID:JKpfwGWY
>>506

大名栗はどうだった?まだ余裕?
情報求む。
527774RR:2007/12/28(金) 19:27:12 ID:5Hmsbiwv
>>525
おいらも暇@静岡県東部
528774RR:2007/12/28(金) 20:10:21 ID:locmb7z6
>>525
漏れも暇@愛知県西三河
529774RR:2007/12/28(金) 20:17:27 ID:PV/xUbNh
>>525
漏れちゃんも暇@神奈川
530774RR:2007/12/29(土) 00:02:52 ID:DlQQ89lv
ぼくちんも暇@東京世田谷
531774RR:2007/12/29(土) 08:50:09 ID:oZgmztzi
あげ
532774RR:2007/12/29(土) 09:23:14 ID:TtttAMp/
雨あがったことだし、誰か猿ヶ島行きません?
入り口がイマイチ良く解らないので教えて頂きたいのです=3
533774RR:2007/12/29(土) 09:52:03 ID:LisvervP
雨もあがった事だし道志の道連れキボンヌ
534774RR:2007/12/29(土) 10:06:56 ID:oZgmztzi
>>533
何時?どこ集合ですか?
535774RR:2007/12/29(土) 10:18:07 ID:kau9yQpk
12時頃に道志道の駅でどうでしょ?
道案内はあまり出来ませんが(´ω`)
536774RR:2007/12/29(土) 10:26:05 ID:oZgmztzi
おkです。
てか自分も道志あまり知らんとですがいいですか?
537774RR:2007/12/29(土) 10:34:07 ID:LisvervP
全然おkです♪
まったり探索しませうw
538774RR:2007/12/29(土) 10:36:37 ID:oZgmztzi
了解です。
当方エラ付きXRです。
よろしくお願いします。
539エラ付きXR:2007/12/29(土) 12:06:42 ID:oZgmztzi
とりあえず道の駅到着です。
ポカポカ陽気です。しばらくまちます。
540774RR:2007/12/29(土) 12:19:28 ID:st7Kks7J
どうしオフやっているんだ
俺は明日逝って見るから
>>539氏、山伏トンネルあたりとOH山の積雪情報プリーズ
541506:2007/12/29(土) 12:27:32 ID:RG5e7GML
>>526
亀レスごめん。
大松閣から入ろうとしたら、がっちりバリケードで入れなかった。
それならばと、有間から突入。
大名栗は、ところどころ薄い積雪が凍っていたが、無問題。
結局、有間〜大名栗〜西名栗〜岸谷入を往復した。
27日は天気が良かったので気持ちよかった。初めて行った西名栗がサイコーだったなぁ。
542774RR:2007/12/29(土) 17:43:01 ID:oZgmztzi
道志オフから無事帰宅。
洗車、ブーツを風呂場で洗い、自分も洗い、一段落。
ビールウマーしてます。
>>533さん本日はありがとうごさいました。じぶんの知らない道も教えていただき面白かったです。
今度は都合が合えばまた走りましょう!
道志はくわしくないですが他の所はバッチリ案内できますよ(・∀・)
>>540
えーと山伏トンネルは山伏峠にあるトンネルのことですかね?
あとOH山がわかりませんorz
因みに路の駅近辺の林道をはしりましたが
だいぶ雨で雪が溶けシャーベット状になっており
雪自体はほとんどありませんでした。
543エラ付きXR:2007/12/29(土) 18:38:34 ID:oZgmztzi
>>540
なんか過去すれ見てたらOH山の単語がでてたのてすが気になるどんなとこなんですか?
544533:2007/12/29(土) 20:45:17 ID:kau9yQpk
ただいま道志より帰着しました(・∀・)ノ

雪もほとんど残って無くて程よくドロドロになりましたw

>>534

今度は富士方面で遊びましょー♪
545774RR:2007/12/29(土) 20:49:20 ID:Mvk6snjg
西名栗ってもう開通してんの?
広河原逆河から行ける所と、元?鍋格子が繋がってんの?
546506:2007/12/29(土) 21:13:47 ID:RG5e7GML
西名栗はまだ開通してないよ。
早く完抜して欲しいなぁ。
547774RR:2007/12/29(土) 21:34:42 ID:st7Kks7J
>>543
業物氏の所にOH山の画像があった
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1174309152055.jpg
場所はこのスレのオフで教えてもらったけど、その時のオフ報告が伏字だったから場所は画像から探して栗
画像をよく見れば地図から場所の特定は簡単だと思う
ここ以外にもこの周辺には見晴らしのいい場所があるよ
548774RR:2007/12/30(日) 08:04:02 ID:SHLmDPKS
雨降ったり霰降ったり…

道志とか秩父は凄い事になってるんだろうなあw
549774RR:2007/12/30(日) 08:57:48 ID:sHiJkVNX
で、明日相模川走り行くんですが、誰か行きますか?
ご期待を裏切る猿以外なんですが・・・
550エラ付きXR:2007/12/30(日) 16:10:27 ID:z5/Ul2rZ
また道志に来ちゃった漏れちゃんwww
道志只今降雪中
とっとと帰ろ
551エラ付きXR:2007/12/30(日) 19:25:35 ID:z5/Ul2rZ
昼間\○場で凍結雪のでフロントからズサ━━━━━!
右手首イタいwww
n左膝もイタい帰りに\○場経由でかえろとしたら
路面凍結で華麗にツル━━━━!
途中痛み止めのんで頑張ったけど
帰り道の凍結路の転倒で痛み倍増www
552774RR:2007/12/30(日) 21:00:26 ID:wHyljzQm
ぅゎ。
エラ付き氏、大丈夫っすか?(/_\;)
こりゃまたしばらく道志はお預けですかねー?(´ω`)
553エラ付きXR:2007/12/30(日) 21:10:33 ID:z5/Ul2rZ
大丈夫だYO?!
寒波来るんでもう山梨はちょっと^^;
明日から伊豆に半年ぶりにハマってみる
フヒヒヒwww
554774RR:2007/12/30(日) 21:46:56 ID:6LVOTT/y
マゾッホ男爵と呼んでさしあげるわ。
555MD08ゲロアタS:2007/12/31(月) 17:11:49 ID:EvM+AnzB
私事ですが、ただ今松川温泉、松楓荘に来ております。こちらは雪が凄いですよ!ここの温泉は最高ですよ!
556774RR:2007/12/31(月) 17:51:06 ID:vOr3IGBA
>>555
たうぜんばいくでいったのであらうな?
557774RR:2007/12/31(月) 22:01:02 ID:sHYAlsed
皆様来年も良いお年を。
事故には気をつけて激しくアタックしましょう。
手首の状態も良くなってきたので
明日は早速初走りの予定です。
558 【大吉】 【616円】 :2008/01/01(火) 06:40:51 ID:SO3+/Ndb
あけおめ
ことよろ
559774RR:2008/01/01(火) 09:08:53 ID:+kiC5y1k
おまいら、あけましておめでとう!

一緒に走ると、ゲロ道にありつける可能性の高い人たち。
1.狭山湖
2.MD08ゲロアタSPECIAL
3.Mジェベ
こんな感じで大丈夫?
560 【だん吉】 【628円】 :2008/01/01(火) 11:58:15 ID:WdMZCXfl
コテ潰し乙
561 【ぴょん吉】 【1581円】 :2008/01/01(火) 15:51:47 ID:SO3+/Ndb
暇だお(´・ω・`)
562774RR:2008/01/02(水) 16:06:12 ID:hqtunoOO
あけおめほしゅ!
563774RR:2008/01/02(水) 17:06:14 ID:iG8oiH5a
明日は筑波で走り初め!
564774RR:2008/01/02(水) 21:02:07 ID:L2yY41yH
プチゲロオフ無いかな、禁断症状が・・・
565774RR:2008/01/02(水) 21:15:06 ID:17sxplok
>>444
5日か6日あたりで道志ないですかね?
キボンヌです。
566774RR:2008/01/02(水) 22:50:57 ID:1FBH3OzN
今夜、夜間林道ツー行きますわ。
567狭山湖:2008/01/02(水) 23:01:00 ID:yQX4uQxM
新年明けましておめでとうございます。


今年もブリブリ安全運転で走り回りましょう。
568774RR:2008/01/02(水) 23:05:48 ID:wWmqvyzb
夜間、いきた〜い。
569774RR:2008/01/03(木) 08:29:52 ID:69gStm0/
>>ゲロリストランキング暫定1位 狭山湖さん
今年も迷える我々をゲロの道に導いてください
よろしくおねがいします。

570444:2008/01/03(木) 10:59:26 ID:SzgJxBor
>>565
実は6日に行こうと思っていたのですが、、、
元旦から生まれて初めてのギックリ腰になってしまいモウダメポですorz
571御仁 ◆lIekP9clZM :2008/01/03(木) 12:45:51 ID:aUX4pC+f
>>547
おー、まだ残ってましたか。

地図サイトなんかで周辺見れば、ルートはほぼ絞り込める。
山頂への道は載ってないけど、実際には軽トラでも十分登れる道がある。
まぁ、凍結していなければの話だけどね。

バイクで関東に戻っては来たけど、
オンタイヤな上に日程が合わないので道志は無理だなー。
残念。
572774RR:2008/01/03(木) 18:04:28 ID:K6fEtcdg
>>570
ぬお!マジですか!
前回行けなかったので今度こそと思っていたのですが、残念です。
ていうかお大事にしてください。
腰は1日2日で直るようなものでもないですからね。
次回楽しみにしています。
>>571
実は今日OH山探しに行ったのですが見つかりませんでしたorz
なんとなくI山のあたりかなと思ったのですが、どのルートも違ったみたいです。
軽トラが通れる道ですか。
もっかい探してみます。
573774RR:2008/01/03(木) 19:53:34 ID:K6fEtcdg
OH見つけれんかったから
帰り道のW草山。
http://imepita.jp/20080103/713960
574Mジェベ:2008/01/03(木) 20:01:53 ID:FeC9+e39
狭山湖氏、あけおめ〜ことよろ〜!
2008初ゲロオフ開催して下さいな!
575MD08ゲロアタS:2008/01/03(木) 20:29:23 ID:auX3bEXn
Mジェベ氏発見! 今日、やっとこさ以前購入していたリヤサス装着完了。当たり前ですが別物。いゃ〜z楽しみー。
576774RR:2008/01/03(木) 21:37:11 ID:KvQiJ6Xd
ゲロでも林道でもない国道299を、何処まで行けるか計画中。
@狭山湖

577Mジェベ:2008/01/03(木) 22:26:58 ID:FeC9+e39
狭山湖氏、メルヘン街道は通行止めのはずでは?
MD08ゲロアタS氏、さっそくオフ開催(4・5・6日のいずれかで)しません?どうでしょう?
プチゲロ一人で行く勇気ないので(白骨化したくない)・・・orz
578御仁 ◆lIekP9clZM :2008/01/03(木) 22:53:04 ID:aUX4pC+f
>>572
googleマップの航空写真
579774RR:2008/01/04(金) 17:49:05 ID:6a7b0mKG
明日加婆山行きませんか?
580559:2008/01/04(金) 21:02:26 ID:31ZFHUN9
576に刺激されて調べてみた。
冬季閉鎖区間を走るのは、違法ではないけど、自己責任を理解していれば
いいみたい。

299、何故か矢弓林道経由だとゲート無しで十石峠まで行けるのね。

林道も閉鎖道も台風後も、このスレ的にはグレーゾーン?
http://5.pro.tok2.com/~daiwai/touring/2005/1218/index.htm


581559:2008/01/04(金) 21:04:40 ID:31ZFHUN9
582774RR:2008/01/04(金) 21:23:46 ID:m2p/EUfW
十石峠はゲート閉鎖される事も無く、除雪も結構されていたりする。
豪雪の時は知らんがね。
583774RR:2008/01/04(金) 21:40:43 ID:TfM7xkIN
下手に雪かきされると、モロにアイスバーンになりそうだな・・・
しかし、行ってみたいなぁ。
584774RR:2008/01/04(金) 23:42:36 ID:PTsHSsmT
林道・オフロード板では、冬期通行止・崖崩れ林道・獣道・某裏山、等を走ることはグレーゾーン。

よって、具体的な場所の書き込みはNGなのです。
585774RR:2008/01/05(土) 00:53:13 ID:vim/mFce
グレーゾーンも何も、299は立派な国道だろw
元は林道今も林道であるとはいえwww
586774RR:2008/01/05(土) 09:02:23 ID:WJmzsRs5
あけおめ
587774RR:2008/01/05(土) 11:39:33 ID:mh+LVspg
古都よろ
588774RR:2008/01/05(土) 12:47:43 ID:0DCihzpv
腹いっぱい
589774RR:2008/01/05(土) 19:12:31 ID:o3TfcuVt
明日で正月休みも終わりかorz
590774RR:2008/01/06(日) 21:05:25 ID:6oalg6hn
次の連休キボン
591MD08ゲロアタ:2008/01/06(日) 21:18:53 ID:RW28HdfK
今日、新しいゲロを求めて近場を散策。なかなか良いとこ発見!
592774RR:2008/01/06(日) 21:46:41 ID:NYORkBXk
近場って何処ら辺?

奥多摩?
593774RR:2008/01/07(月) 18:43:32 ID:dnfMfSS/
テスト
594774RR:2008/01/07(月) 19:39:38 ID:C0ow3fD3
勉強
595774RR:2008/01/07(月) 21:04:50 ID:yzRq7gPd
奥多摩方面ならまだ走れるかな?
林道行きたいけど道志はまだ無理ポですよね・・・?
596774RR:2008/01/07(月) 21:45:25 ID:GMDLV8pv
>>595
年明けてから行ってないけど、
最近は雪より雨ばっかりだし朝も凍結してないから路面は問題ないかもね
597774RR:2008/01/07(月) 23:54:49 ID:0TeAjzVY
今日行って来て「大丈夫でしたよ」
であっても
次に行くまでに雨が降るか雪が降るか
霜が降りて融けないか
なんてのは誰にも判らん

新聞屋や郵便屋が何事も無く走れる路面を
不慣れな人ならコケまくるかもしれん
オレがダメでもオマイは楽勝かもしれん
オマイの腕やバイクなんざ誰もシラネーから

走れるかな?と問う無意味さを判れ
598774RR:2008/01/08(火) 04:52:13 ID:QHwGuiHg
ちょっと違う
599774RR:2008/01/08(火) 10:07:39 ID:DgnEnJKg
>オマイの腕やバイクなんざ誰もシラネーから

知ったからといって確実なアドバイスなぞできねぇくせに。
テメェの気分や信条(否、心情か)をただ吐き捨るその無意味さを、その老いさらばえたスポンジ脳に刻み込め!
600774RR:2008/01/08(火) 15:17:17 ID:MsGo0UuV
今度の土日筑波行きませんか?
案内役キボン
601774RR:2008/01/08(火) 17:55:29 ID:r08nsMqR
599の一本勝ち!
602774RR:2008/01/08(火) 18:08:18 ID:a1jdCjvd
>>600
貴方はスンバラシい変態の鏡ですね。
今日は天気良かったけど、土日は雨降りっぽい予報ですぞ。
ヘタすると日曜は雪かもしれんし。
603774RR:2008/01/08(火) 19:13:46 ID:EsOcdxae
ウホッ いい変態!
604774RR:2008/01/08(火) 19:55:43 ID:RBXf+IEE
よかったの?ホイホイついてきて
私はノン気でもかまわず食べちゃう人間なのよ?
605774RR:2008/01/08(火) 20:36:57 ID:vQwsFf4F
もうさぁ
変態とか言い合うのキモいんですけど。
実際走っていてなに?変態って思うことある。
難所をクリーンできたり、トレイル走ってるときは気持ち良いけど、
押したりするのは大嫌い。
変態の基準てなんですか?
606774RR:2008/01/08(火) 20:52:29 ID:16lmzB5W
>>605
貴方の嫌いな押しも、ヒーヒー言いながら楽しむのが変態です。
嫌いな人は嫌いで結構ですよ、クリーンに走ってください。
そして変態とか言ってるレスはスルーでお願いします。
607774RR:2008/01/08(火) 20:58:33 ID:RBXf+IEE
HENTAI(へんたい)

一般的に人のやらない事や忌避する物事を率先してやる者のこと。
あらゆる苦難や困難に挑戦することを楽しみ、乗り越えた時の達成感に楽しみを
見出す者の総称。
狭義では、マゾヒスティックな行為に快感を覚えたり快楽を得るために自ら進んで
苦痛を選択する者の総称。
608600:2008/01/08(火) 21:08:13 ID:MsGo0UuV
雨はあまり好きくないけど雪なら尚更行きたい
609774RR:2008/01/08(火) 23:03:01 ID:yyim2N13
>>605
清純スポーツマンぶってるけど、きっと世間から見たら
君も立派な変態ライダーに見られてるよ。
610774RR:2008/01/08(火) 23:06:22 ID:tzmUJcXI
>>605に同意
押して喜んでいる様じゃ進歩は無い

611774RR:2008/01/08(火) 23:30:04 ID:yyim2N13
じゃ>>610が進歩的な林道ツーリングオフ企画してくださるそうなんで、こうご期待。

612774RR:2008/01/08(火) 23:53:16 ID:hwfFgjLq
世間的にはオフ装備てんこ盛りで
原色バリバリの虫みたいな乗り物に乗ってるだけで
変態と思われるんじゃない?

俺はオフ装備で百貨店ウロウロぐらいが限界
613774RR:2008/01/09(水) 00:40:17 ID:rlgyeIFW
□■ 認定 ■□

>>612殿
貴殿は勇敢な行為により2級HENTAIに認定されました。
これからもHENTAI道を極めるべく精進を続けてください。
614774RR:2008/01/09(水) 01:32:10 ID:45Q2wY8P
613みたいな言い回しが
気持ち悪いんじゃないかと。。。
俺も正直、キモいと思う。

615774RR:2008/01/09(水) 01:40:46 ID:rlgyeIFW
自分がキモイ事を素直に認めて、開き直って楽になれw
どう頑張ってもキモイのはキモイんだからw
キモくてもなんら損はないしなw
616774RR:2008/01/09(水) 05:45:36 ID:jkggMjem
このスレで無駄にキモいキモい言ってる奴ってなんなの?
バカなの?
スレタイ読めないジンガイなの?









ゥザ
617774RR:2008/01/09(水) 08:25:56 ID:Ygqa+XaE
>>613おまえ、ここでもやらかしてんのか(´Д`)=3
http://hissi.dyndns.ws/read.php/bike/20080109/cmxneWVJRlc.html
618774RR:2008/01/09(水) 12:09:52 ID:BBx61nLk
確かに変態だなんだって言い合っているのは気持ち悪い。
変態=キモイとか、どうかと思う。
しかし冷静になってみると、>>613 の2級HENTAIってなんかかっこいいぞ。
誰か、HENTAI認定の骨子を作成してくんねぇかな?
オレ? オレは無理。まだ初級HENTAIにも達してないからw
619774RR:2008/01/09(水) 15:56:45 ID:q3y5gRDx
少なくともHENTAIの頭文字には達していると思う今日この頃。
620774RR:2008/01/09(水) 18:20:42 ID:GZ738vId
自分の理解できない人種を簡単に「きもい」で切り捨てるのは幼稚ですな。
世の中には色んな嗜好の人がいて、折り合い付けながら共存してるんだぜ。
変態や準変態クラスの人はそれなり修羅場やトラブル経験してて
何かの時には頼れる人が多いんだ、無下に扱っちゃいかんぞなもし。
621612:2008/01/09(水) 19:17:45 ID:K4vwbWcb
613に2級HENTAIに認定されてしもた・・・
622774RR:2008/01/09(水) 19:50:06 ID:OGDte9lh
>>620
自分の理解できない人種を簡単に
「きもい」で切り捨てるのは幼稚ですな。
って、おまえも理解できてないじゃんw

世の中には自分の理解できない人種を簡単に
「きもい」で切り捨てる奴もいるんだわ。
623774RR:2008/01/09(水) 20:24:10 ID:rlgyeIFW
すでに了見の極狭なユトリやスイーツが増殖した日本に未来は無いなww
624774RR:2008/01/09(水) 20:27:52 ID:rlgyeIFW
http://hissi.dyndns.ws/read.php/bike/20080109/WWdxYStYYUU.html

(´・ω・`)ほうほう
生きているだけでリソースの無駄使い、クソレスの王者だなw
625774RR:2008/01/09(水) 21:00:39 ID:N0884L/y
だまれ、無職w
626774RR:2008/01/09(水) 23:33:01 ID:A5OC5eB7
どうでもいい流れだ・・・。

土曜日ヤバそうな天気のなか、名栗林道行く人居らんかね?
627774RR:2008/01/09(水) 23:37:57 ID:E6tOlsgP
この時期の名栗って走行禁止期間じゃなかったけ?

それは別にしてもゲート開いてるん?

(冬には行ったことないだけ)
628774RR:2008/01/10(木) 02:26:31 ID:p0HqLkgR
629774RR:2008/01/10(木) 08:40:21 ID:JIrZ9rFz
例の名栗の倒木はやっぱりまだそのままなんだろうか。
630774RR:2008/01/10(木) 11:28:08 ID:C5iUOy4I
トラ車でツートラしている俺は、ド変態の部類にに入るのか?
631774RR:2008/01/10(木) 13:01:45 ID:Kq/uwtL7
それ普通
632774RR:2008/01/10(木) 17:24:48 ID:CUmwtmcG
真のヘンタイは、スズキ乗ってんだよ
633774RR:2008/01/10(木) 18:26:39 ID:r9WhFPys
変態だとか言ってんのも
きっと中二病みたいなもんなんだろうな。
634774RR:2008/01/10(木) 18:31:19 ID:aFTWhYhN
オフ乗りにとっては普通に近いと思うぞ。
そこまで気にしちゃうのは高二病☆
635774RR:2008/01/10(木) 19:27:46 ID:p0HqLkgR
鈴木のTS400とかでHENTAIしまくってたら、真のHENTAIだろうな。
636774RR:2008/01/10(木) 21:00:03 ID:r9WhFPys
>>634
普通ならいちいち変態言うな中二病☆
637774RR:2008/01/10(木) 21:05:01 ID:WPvq5L6d
じゃあ僕小ニ☆
638774RR:2008/01/10(木) 21:36:01 ID:WPvq5L6d
自分の書き込み見てみたら寒気がした☆マークはきついぜ・・
639774RR:2008/01/10(木) 23:09:14 ID:aFTWhYhN
「変態」って表現が普通っていいたかったんだけどミ☆

ちなみに俺はセロー乗りなので変態じゃないよ
640WO:2008/01/10(木) 23:26:22 ID:xigj5qZV
TDRからセローに乗り換えたワシは変態返上
641774RR:2008/01/11(金) 01:36:11 ID:UNGGgepV
ARJの秩父変態ツーリングが1月19日に開催されるってさ。
642774RR:2008/01/11(金) 02:48:38 ID:g80MD+t9
競馬が何だって?

JRA?f^_^;そんなの存在しないから。
643774RR:2008/01/11(金) 06:58:45 ID:XwQyJ3Ov
DR250Rにツーリスト履かせて
初投げすませたオイラがきましたよっと。
今年もいっぱい投げたいでつ
644774RR:2008/01/11(金) 16:47:34 ID:E9BOX6QU
>>640
あんたは人として変態だからw
TDRどうこうじゃない気がするw
645774RR:2008/01/11(金) 19:05:39 ID:XfgwzKMS
日曜日晴れそうだ!!
どっか行きたいなぁ
646774RR:2008/01/11(金) 19:41:54 ID:vKQL+YsG
>>645
どっか行きますか? 大阪南部初心者オフ海苔のオサ〜ンですが・・
647774RR:2008/01/11(金) 19:53:36 ID:B4QF6c3m
来週の月曜日に道志を案内してくれる方いますか?
道志おしえてください。
お願いします。
648774RR:2008/01/11(金) 20:58:44 ID:UNGGgepV
>道志おしえてください。
>お願いします。

人. 食 か .俺 |  / つ ホ よ
間 っ ま は |  l い イ か
な ち わ ノ  !  〉 て ホ っ
ん ま な ン |  | き イ た
だ う い ケ |  | て    の
ぜ   で だ |  ヽ       か
ヽ        っ !   l \    /
ノ!\__   て /   |  〃''7´
  {  l ̄`ヽ(  ヽ ! / ,;〈
     j| /     `ヽ;;,,   ヽ
  / / l!        ',;    ',
  / /         |
  /   l          !    l
,.イl!    l!         /,    l!
ゞ{l       , , ,;;;ノ、,,,
r''l      ' ' ' ' ''l;;;''''''
、 |           |;;
.ヽ!   !         |;
__」   l        |ヽ
<!  ヽ      | ヽ
649774RR:2008/01/11(金) 22:25:55 ID:glASE10X
だからHENTAIの定義を教えろっつーの。
650774RR:2008/01/11(金) 22:31:45 ID:UR+zjxhZ
>>641
ARJって何処で手に入るの?
651774RR:2008/01/11(金) 22:33:17 ID:5CxcJDZ6
変態っつても、所詮その辺のうまい奴レベルっしょ?
AAや日本代表が集まるアタックに比べれば、
おしっこちょんちょんです。
652774RR:2008/01/12(土) 01:14:45 ID:MlMeIc8Y
そうゆう人たちはHENTAIではなく、魔界住人と呼ばれております。

HENTAIとはウデ自慢でもなんでもなく、バイクを押すことに
無上の悦びを感じる人たちのことであります。
653774RR:2008/01/12(土) 01:32:12 ID:Ev3GUgRI
>>651
根本的に意味が分かってないのね
上手い下手の話じゃないのに
654774RR:2008/01/12(土) 02:33:12 ID:TJSBA60s
HENTAIってのは、普通の人がしないことを喜んで?やるヤツ等のことだよw
たとえば、台風後の林道に行ったり雪道を走ったり、ゲロ吐くほどキツイ事を
したり、etc...

>>650
http://blog.goo.ne.jp/arjmagazine
655774RR:2008/01/12(土) 05:25:06 ID:L9CjsUT5
大阪のオサ〜ンも居たんだ!
なんかうれしいよ
656774RR:2008/01/12(土) 11:45:43 ID:FlltSxez
俺も大阪のオサーんです
657774RR:2008/01/12(土) 11:54:41 ID:m3LWvPt2
大阪なんておっさんしかいないだろ。
658774RR:2008/01/12(土) 12:08:48 ID:yCPuzZ6L
>>648
バナナはアナルに入りますか?
659774RR:2008/01/12(土) 12:09:28 ID:wKsZoWIQ
>>641
>ARJの秩父変態ツーリングが1月19日に開催されるってさ。
ARJの予定ってどこに載っているんですか?
19日に参加してみたいと思ってます
660774RR:2008/01/12(土) 12:26:32 ID:UbD3xN+J
641じゃないけど答えてみる。

>ARJの予定ってどこに載っているんですか?

ARJっていうフリーペーパーに載ってる。
大型バイク用品店に雑誌自体は置いてあるはず・・・。多分w

ちなみに659さんはどこ在住の人?


661774RR:2008/01/12(土) 12:58:37 ID:jCEWuIF0
よぉーし!
明日は道志いっちゃうぞー♪
662774RR:2008/01/12(土) 18:26:38 ID:7Q3OvJwz
>>661
俺もいっちゃうぞー
663774RR:2008/01/12(土) 18:30:39 ID:2GKKbsSy
大阪オサ〜ン同士で日帰り林道ツー行きたいね・・
664774RR:2008/01/12(土) 19:28:19 ID:yCPuzZ6L
>>661
俺も逝っちゃうぞー
665774RR:2008/01/12(土) 20:56:21 ID:gVKmsOda
明日、埼玉南部発で林道行こうかと思いますが、御同行してくれる方いますか?
初心者なのでマッタリといくつもりです
よかったら連絡下さい
[email protected]
666774RR:2008/01/12(土) 21:48:45 ID:Eu5U9qff
だれか最近名栗行きました?
情報求む!
667774RR:2008/01/12(土) 22:05:40 ID:83/tLbJ9
>>665
うう、行きてぇ〜!
しかし明日は通夜で明後日葬式だ orz
668774RR:2008/01/12(土) 23:51:57 ID:C90mS8OX
>>667
それは行きたいと書き込んでいる場合でもないような気がするが。
669774RR:2008/01/13(日) 00:42:48 ID:6Jc8QJDK
遠縁や義理で出る冠婚葬祭もあるから…
670659:2008/01/13(日) 08:10:38 ID:wuHsB+sY
>>660
埼玉の真ん中位に住んでます。
どこか案内してくれますか?
671774RR:2008/01/13(日) 10:15:30 ID:/UAaHNIQ
>>665
今見たorz

俺もサイタマ南部だよ…
また企画宜しく
672774RR:2008/01/13(日) 12:00:17 ID:B9HuikLn
今から名栗林道に殴りこみ¶
673774RR:2008/01/13(日) 19:19:37 ID:ITkw3EeA
>>670
一般人が紛れて行くと、二度とオフ車には乗れなくなる体にされるって話だよw

秩父ツーと言う話があれよあれよという間に群馬を走り長野を走り秩父を通った
のは真夜中だったとか言ってたw
674774RR:2008/01/13(日) 19:48:13 ID:cTwp5BV9
明日相模川に走りに行きませんか?

初心者歓迎の初級者です。
675774RR:2008/01/13(日) 20:37:50 ID:aioJCnYk
>>673
この時期に埼玉(秩父)、群馬、長野を峠越えで走破するなんて気違い並だなw
676774RR:2008/01/13(日) 22:23:28 ID:k6UsXh55
>>675
一度秋ぐらいにあった秩父・群馬あたりのツーに参加したよ

そのときはアタック系じゃなかったから
毎回アタック系とは限らんのでないかな?
とはいえ冬に峠超えとか堪らんな・・・
677774RR:2008/01/13(日) 22:45:23 ID:cbjPCVlM
ARJは時々行く難解にも置いてあるって判明したが見た事ない。
タダだから直ぐに無くなっちゃうのだろうか?
ググっても配布日までは分からんかった。


678774RR:2008/01/13(日) 23:17:25 ID:B9HuikLn
>674
自分も初心者で、そっち方面行ったことないんで参加希望です。

ただ、ちと遠いので到着昼ぐらいになるかも。。。
とりあえずよかったら連絡ください↓
[email protected]
679774RR:2008/01/13(日) 23:50:49 ID:ITkw3EeA
俺は明日奥武蔵GLに逝く予定。
680774RR:2008/01/14(月) 03:20:45 ID:STHsLDo/
ちょww凍結しまくりんぐじゃwww
681674:2008/01/14(月) 05:29:17 ID:IcFbrHQR
>>678

えっ(゜ ゜;)埼玉から来て下さるんですか…?

ではお昼頃、国道16号と246号線の交差点『東名町田』まで来られたら一度書き込みを下さい。
自分も近くで待機してますので、合流しましょう。

682774RR:2008/01/14(月) 07:06:19 ID:s5ET1asZ
>>674
猿ですか?
683674:2008/01/14(月) 07:08:36 ID:IcFbrHQR
>>682

猿ではないです。
684774RR:2008/01/14(月) 07:31:21 ID:s5ET1asZ
>>683
コースですか?
685774RR:2008/01/14(月) 07:52:01 ID:fvO3jMuZ
神通温泉方面に行ってきます。(大阪南部)
展望台付近をトコトコ・・・  
686683:2008/01/14(月) 08:06:01 ID:IcFbrHQR
>>678
>>684

ちょっとした初心者用コースです。

本日12時30分〜13時 国道129号線 厚木市の『戸田』交差点付近集合でお願いします。

目印の場所等は追って記載します。
687678:2008/01/14(月) 09:28:05 ID:dmQlF52+
>686
分かりました
よろしくお願いします
688774RR:2008/01/14(月) 09:50:45 ID:IcFbrHQR
>>687

遠路寒い中お願いしますm(_ _)m

早く着き過ぎてしまったら近くの建物内で暖を取っていて下さい。
689688:2008/01/14(月) 12:07:28 ID:IcFbrHQR
相模川走り

12時半まで、交差点『マルカワ』向かいのコンビニで待ちます。
690774RR:2008/01/14(月) 12:19:47 ID:s5ET1asZ
>>689
684です。
途中まで行ったのですが雪もちらちらしてきて
帰り道が怖くなりそうなので帰ってきちやいました。
今回は断念します。
ヘタレでスイマセン。
691774RR:2008/01/14(月) 12:28:50 ID:IcFbrHQR
>>690

了解です。では集合場所から移動します。
692774RR:2008/01/14(月) 12:33:42 ID:dmQlF52+
すいません、到着一時過ぎるかもしれん
693774RR:2008/01/14(月) 12:52:01 ID:IcFbrHQR
>>692

あれっ?もうおひとかた参加ですか?

そうしましたら、お手数ですが集合場所から更に下り『田村十字路』まで来て下さい。
13時15分頃からそこで待機してます。
694774RR:2008/01/14(月) 13:17:39 ID:dmQlF52+
今戸田のファミマです
その十字路がどの方向にあるかわからないんですが…
695774RR:2008/01/14(月) 13:19:31 ID:IcFbrHQR
>>694
はい、129を海側へ更に下って下さい。
696774RR:2008/01/14(月) 13:25:51 ID:dmQlF52+
分かりました
今向かいます
697774RR:2008/01/14(月) 13:32:22 ID:IcFbrHQR
無事合流できました
698697:2008/01/14(月) 18:12:55 ID:IcFbrHQR
>>696

今日はお疲れ様でした、お先に無事帰宅しています
またよろしくお願いします。
699696:2008/01/14(月) 18:31:47 ID:dmQlF52+
>698
無事帰宅完了しました

今日はいろいろお世話になり、本当にありがとうございました
とても楽しかったですノシ

てことで、これから単車と水遊びに興ずるとします
700774RR:2008/01/14(月) 20:06:06 ID:3BYgQp+H
奥武蔵グリーンラインを走ってきますた。
http://img.wazamono.jp/touring3/futaba.php?res=896

日陰がチュッルチュルで楽しかったですw
701774RR:2008/01/14(月) 21:49:19 ID:hm5DkbG6
氷上トライアルだな・・  ↑
702774RR:2008/01/15(火) 21:47:45 ID:rhMUebbr
ついにココにも森クマが出没か。
703774RR:2008/01/16(水) 01:15:55 ID:BtWl11v3
去年の6月くらいから居るけどなw
704774RR:2008/01/16(水) 07:14:12 ID:iQ0M+9lE
クマぞー うざっ!!
705774RR:2008/01/16(水) 11:19:14 ID:jU8t1kA5
秩父スレでも、煙たがられてるよ。

大量の写真を多数のスレに貼る、自意識過剰人。
706774RR:2008/01/16(水) 20:10:26 ID:BtWl11v3
お前だけだろwwww
707774RR:2008/01/16(水) 21:43:37 ID:pg+zP1OL
つい最近知ったんだけどXR230(250もだけど)って生産終了してたのね。
この前登場したばっかのニューモデル(と言ってもSL230のガワ変えただけ?)だと思ってたのに。
インジェクション化されて再登場するんだろうか。
708774RR:2008/01/16(水) 23:26:56 ID:525WMNDj
葛城って凍ってないの?
709774RR:2008/01/17(木) 01:52:32 ID:hTmTLKi5
排ガス規制にどうがんばっても対応できないんで生産中止だって聞いたことがある。
710774RR:2008/01/17(木) 07:39:35 ID:agu3d/55
同系猿人のFTRがキャブで規制に対応って事は
単純に売れなかったのでわ?
711774RR:2008/01/18(金) 18:57:36 ID:7EUrnvs6
雪ふってきた
712774RR:2008/01/19(土) 07:37:00 ID:KwBgdM5i
おっはー
713774RR:2008/01/19(土) 23:12:01 ID:IyodfZzH
明日は雪らしい
どうしオフしたい気分
714774RR:2008/01/20(日) 01:06:11 ID:6UpvG/+j
>>713
土曜に走った。
普通にうっすら雪あったよ

一人だと無理もできないので
カップラーメン食ってさっさと帰ってきた
715774RR:2008/01/20(日) 20:25:07 ID:pppdNic4
泣きが入る寸前を見極めるのは難しい・・・w
716774RR:2008/01/21(月) 07:22:47 ID:YRu3Ox2u
だな
昨日は七回こけたお
締まった雪道と下り雪道コエ━━━━━━━━━━!!!
あちこち痛いorz
転けてもズレないニーシンガードほすぃぃよ
安物はやっぱりダメだね。
717774RR:2008/01/21(月) 11:58:56 ID:+4igN+7u
ニンシンガード、エロボーガード、チンガード
718774RR:2008/01/21(月) 20:35:25 ID:kc5Dm57V
んーチンガードが普通に言うでしょ?
チン=あご だし。
ヘルメットのアゴの部分がそんな名称かと。
719774RR:2008/01/21(月) 20:42:42 ID:6mm8W7Va
チンコガード
720774RR:2008/01/21(月) 21:09:17 ID:jIPguPqP
オニャノコが付ける場合は?
721774RR:2008/01/21(月) 22:00:36 ID:6mm8W7Va
その場合でもチンコガード

チンコからガードする。
722774RR:2008/01/21(月) 22:29:22 ID:RvLb9hTD
26日、矢弓沢林道。
持ち物・タイヤチェーンまたは縄巻きタイヤ。


需要有れば、テンプレ作成します。
723774RR:2008/01/21(月) 22:58:55 ID:pkAjItL8
>>722
トランポで乗り付けて峠までの往復ならいいかも
724KSR糊:2008/01/22(火) 00:03:35 ID:VTpeJ2Wc
空気嫁と言いたい。

トランポじゃ出発点に戻らなきゃいけないじゃん。
725774RR:2008/01/22(火) 00:57:40 ID:GVVyrQ9u
726774RR:2008/01/22(火) 01:20:05 ID:BxIW3Yql
冬季通行止めで入れないんじゃねぇの?
727774RR:2008/01/22(火) 06:10:14 ID:ai65aouO
てか舗装林道じゃないのココ?
間違ってたらゴメンだけど
728774RR:2008/01/22(火) 08:48:21 ID:ZNLqr9uj
雪が積もってればどっちでもおkじゃない?
729774RR:2008/01/22(火) 09:15:25 ID:VTpeJ2Wc
この流れからすると、雪道ツーと見た。
730774RR:2008/01/22(火) 19:53:29 ID:BxIW3Yql
しっかり舗装林道でんがな。
まぁ、林道の楽しさに舗装もダートも関係ないけど。

とりあえず、全線ブラックアイスバーンでチュッルチュルだって話。
今夜あたり雪って予報も出てるし、これは楽しみだw
731774RR:2008/01/22(火) 20:20:23 ID:6ws4mpBf
19日に矢弓沢走ったけど、林道入り口から十石峠まで雪道は部分的で50%程度だった。
ぶどう峠も走ったけど、こちらは80%は雪道が楽しめます。
雪道走りたいならぶどう峠がオススメ。
732774RR:2008/01/22(火) 20:31:03 ID:6ws4mpBf
一応証拠写真
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardTourRes/img-box/img20080122202800.jpg

>>730
ブラックアイスバーンはほとんど見なかったよ。
途切れ途切れ雪道があるって感じで、ちょっと物足りないかも。
明日以降どうなるかはわからないけどね。
733774RR:2008/01/22(火) 22:05:21 ID:ZNLqr9uj
>>732
おぉ、いい感じ。
モザイクがエロい。
734774RR:2008/01/23(水) 00:24:47 ID:e1GvpipM
ウィキペディア(Wikipedia)より

アイスバーン (ドイツ語: Eisbahn)
降り積もった雪を通行する車両で踏み、
その重量で圧縮することを繰り返し、
密度の高い多層の氷層が形成されたものを
「(圧雪)アイスバーン」といい、
単に自然凍結しただけの路面凍結とは区別される。

タイヤに磨かれた鏡面圧雪が見られるようになった。これを特に、「ミラーバーン」といふ

路面に薄い氷の膜ができて、
単なる湿潤路面のように黒く見えるのに凍っていることを
特に「ブラックアイスバーン」、または単に「ブラックアイス」


ミラーバーンは圧雪路の表面だけが一旦溶けて凍った状態なんで
下には白い圧雪が見えるも表面がテラテラに凍ってる
ブラックアイスバーンは
何らかの流水や完全に溶けた雪が水となって凍った物なんで
ほぼ透明で濡れてるだけの路面と見分けが付かない状態
735774RR:2008/01/23(水) 02:37:01 ID:DjWjpacq
>>734
で?
736MD08ゲロアタs:2008/01/23(水) 13:01:53 ID:EPLInS/H
今週の土曜か日曜、誰かアタックしに行かないのか?
アタック系じゃあなく林道でも良いけど・・・。
737774RR:2008/01/23(水) 18:21:12 ID:nBAJuwAm
場所を書け
場所をwwww
738774RR:2008/01/23(水) 19:08:55 ID:ymg0+GWt
♪アタック25〜〜
739774RR:2008/01/23(水) 19:45:55 ID:lN+ea7e1
コイツ 富士山とかいうんじゃないだろーなっ!?
740MD08ゲロアタs:2008/01/23(水) 19:46:01 ID:EPLInS/H
>>737

ヤナコッターーー−ーz。
741MD08ゲロアタs:2008/01/23(水) 19:49:36 ID:EPLInS/H
>>739

お前が言うってどぅする!

742774RR:2008/01/23(水) 19:54:19 ID:e1GvpipM
>>741

つ >>722
743MD08ゲロアタs:2008/01/23(水) 20:13:04 ID:EPLInS/H
>>742

ありがとう!
744774RR:2008/01/23(水) 20:46:12 ID:3jbev3Ed
明日、埼玉発で林道行こうかと思うけどご一緒してくれる方いますか?

トコトコマッタリ系です

行き先は名栗か奥多摩か赤城山か…房総もいいかも
745774RR:2008/01/23(水) 22:11:58 ID:IL4Bc+Sp
>>738
今日は雪も降ったし
週末は本当のアタックチャンスですな
746774RR:2008/01/24(木) 00:58:51 ID:c23sGB2f
誰も御荷鉾という選択肢を出さないのねw
747774RR:2008/01/24(木) 11:07:46 ID:nrlN9i3x
御荷鉾ってまだ抜けらんないじゃなかったっけ?
748MD08ゲロアタs:2008/01/24(木) 11:41:39 ID:13UFkm2d
誰か静岡の中川根町近辺の林道行った椰子居ないかな?
情報キボンヌ。オネガイネ
749774RR:2008/01/24(木) 12:11:54 ID:XWf3f3pm
>>748
春埜山とか行くの?
あのあたり楽しいね。
案内できるほど土地勘ないケド。
750774RR:2008/01/24(木) 12:21:27 ID:Q53Akk9P
>>748
土曜日だったら一緒について行きたいな。
ツーリングマップルに載ってる林道位しか知らないけど
ゴメソ
751MD08ゲロアタs:2008/01/24(木) 17:39:36 ID:teCkJwrl
>>749

そちらも興味あるのですが、今回は蕎麦粒山近辺ですかね。
あまりにも多すぎなので行くとしたら二泊三日の予定で行くつもりです。

>>750

自分も車で2回程行っただけなので全然わかりません。
日帰りは絶対無理ですね。
752ナナハン:2008/01/24(木) 18:36:29 ID:Q53Akk9P
>>751
蕎麦粒近辺だと
本城、無双連山、藤川、水川、大札あたりかな?達
南明石は完全舗装、その先蕎麦粒はダート
山犬団より先はしらん
まぁあの辺は適当にやまの中走ってると結構林道みつかりますね。
最後にはしったのわ
去年の春だけどね♪
753MD08ゲロアタs:2008/01/24(木) 18:49:20 ID:teCkJwrl
>>752

オーーーーっと貴重な情報ありがとうございます。
そぅですマサシクその辺です。
山犬団の先がミョウーーに気になりますね・・・。
ゲ−トが有るのでしょうか?
後は県道77号から大間ダム方面に延びている怪しい道も気になります。
引き続き貴重な情報宜しければ教えて下さい。
754750@ナナハン:2008/01/24(木) 19:06:31 ID:Q53Akk9P
>>753
ゲート有りです
その先は結構ガレらしいです。
過去ログにレス有り
実は私も興味ありですた。
県道77は素股右岸左岸の事ですね。
残念ながら逝ったことありません。
土曜日だったらご一緒しますよ。
県内なんで日帰りしますんで。
755MD08ゲロアタs:2008/01/24(木) 19:23:52 ID:teCkJwrl
>>754

マジですか!やっぱりアソコは凄い所なんですね!
凄く楽しみです。
今週の二泊三日かは無理ですが、二月には必ず行きますのでその時は
ご一緒何卒宜しくお願い致します。
色々と凄い情報ありがとうございました。
とても貴重な情報でした。
過去ログ覗いて見ますね!
756750:2008/01/24(木) 19:43:34 ID:Q53Akk9P
>>755
あー過去ログですがどこのスレか覚えてません。
オフロード、林道系のスレで時期的に去年の台風で南明石が土砂崩れで
登山客が足止めくらった頃のスレです。
まぁこちらに来られるときは是非ご一緒したいですね。
757MD08ゲロアタs:2008/01/24(木) 19:54:08 ID:gLZ81ktM
今、検索にヒットしたのを見てました。
素股右岸左岸のゲ−ト厳しいですね・・・。
いいです、過去ログは。気にしないで下さい。
問題は山犬団です。
早く行って見たいです。
その時は宜しくです。
またレスしますので!
話は変わりますが、寸又峡温泉も楽しみです。
758774RR:2008/01/24(木) 20:20:58 ID:ttklNkWX
つくばで原付原2オフ
需要あれば企画します
759774RR:2008/01/24(木) 22:03:07 ID:XWf3f3pm
いいねぇ、いいねぇ。
静岡、いいねぇ。
760774RR:2008/01/24(木) 22:07:34 ID:k5gpiqJp
筑波は排気量の差が出にくいから限定する必要は無いんじゃないか?
ポッケやバーディーでXRを追い回す変態もいるし
761774RR:2008/01/25(金) 00:05:34 ID:EZ1b6G/5
>ポッケやバーディーでXRを追い回す変態もいるし

ポッケで夜の林道を走るキモコテ、いまだ実体のないバーディーネタ、変態と行ったらあのオサーン…
どんだけ情報が混同してるんだよw
762774RR:2008/01/25(金) 23:53:28 ID:+mOzQgSr
捕手
763774RR:2008/01/26(土) 01:00:34 ID:ZGswHN4Q
来週の火曜に休みの人いる?
764774RR:2008/01/26(土) 06:04:51 ID:THsAce6N
おいらは毎日休みみたいなもんだけど
765MD08ゲロアタs:2008/01/26(土) 11:58:00 ID:NL5+/Uja
>>763

どっか行くの?近場だったらお供しますよ!
766774RR:2008/01/26(土) 18:21:14 ID:5rfW+BbS
MD08ゲロアタSさんは
ARJの人なんですか?
767MD08ゲロアタs:2008/01/26(土) 19:03:40 ID:9dvP1nGm
全然関係ございませんです。
768774RR:2008/01/27(日) 02:30:55 ID:08cI2bU+
>756,757

過去スレで酔っぱらって犬山段と書いて顰蹙買った者だが。
去年晩秋頃のそこらへんのデータ。
三星林道:ゲート横可。稜線を走るので景色良く気持ち良いがガレ好きには物足りないかも。
蕎麦粒林道:山犬段までは普通に通れたが、この冬でまた崩れたかどうかは?
杉川林道:蕎麦粒山側から入ったが土砂崩れ。翌日は工事車両で封鎖してたので原則通行禁止?
大札林道:藤川林道とあと少しで繋がる感じ。
本城林道:林業用の枝道だらけ。

山犬段は、あそこから先は山屋の領域だから止めてほしいけどな。
と過去スレでも書いたんだが・・・・
ガレ好きなら、畑薙湖右岸から続く林道信濃俣線はどうだろうか?ダム渡らないで直進した先。
ゲートはなく、かなりガレてるとは聞くんだが。自分は1`位でやめといた。
769763:2008/01/27(日) 03:26:59 ID:R3FrAFqO
>>765
作手村の辺りでも行こうかなっと。
770774RR:2008/01/27(日) 06:17:29 ID:Ye0pYZeG
>>768
情報ありがと
因みに2月の南アはどーなんでしょ?
危険かな?
771774RR:2008/01/27(日) 06:29:21 ID:Ye0pYZeG
>>768
あと畑薙湖右岸からの林道て
手前の降泉橋渡って行くところかな?
772774RR:2008/01/27(日) 07:40:46 ID:Ye0pYZeG
あー畑薙湖の林道の件
事故解決しました。
スマソ
773774RR:2008/01/27(日) 10:17:49 ID:ASLVk9xZ
ここ数日間
ここにアクセスすると「人大杉」なんてメッセージがでて見れなかったんだが
でも見れる人は見れてるのね。
774MD08ゲロアタs:2008/01/27(日) 11:04:07 ID:gDEr2RKk
>>765

作手村って愛知県?無理です。
775MD08ゲロアタs:2008/01/27(日) 11:12:22 ID:gDEr2RKk
>>768

情報ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

二月の現場の路面状況はどぅでしょ?やっぱ雪とか積ってるのでしょうか?
あと昼間の気温は低いですかね?
776774RR:2008/01/27(日) 11:18:32 ID:nYI9p1VJ
>>773
専ブラ使えば問題なく見れます。
777774RR:2008/01/27(日) 12:23:05 ID:Ye0pYZeG
ゲロアタ氏
2月のいつくらいにこられるのでしようか?
今年に入ってから不定期に土日も仕事が入るようになってしまったので
出来れば早めに教えて頂ければ幸いです。
778MD08ゲロアタs:2008/01/27(日) 12:35:58 ID:gDEr2RKk
>>777

了解です。
もしお仕事がお忙しければご無理なさらないで下さい。
こちらも2月に入ってみないと詳しい事が提示できません・・・。
もし777さんがたまたまその日がお暇でお会い出来るのでしたら
嬉しいのですが。
予定が立ち次第レスします。
779774RR:2008/01/27(日) 20:41:35 ID:NOezStr0
そういや、赤い人は復活した?
780768:2008/01/28(月) 00:40:24 ID:NUPnMYU3
>770,775
2月は行ったことがなく、地元民でもないので状況はわかりません。申し訳ない。
自分が行くときは川根本町のサイトを参考にしてるよ。
ttp://www.town.kawanehon.shizuoka.jp/news/newsview.asp?cd=0&id=618

ここによれば、山犬段手前8.6km区間は12/29〜当分の間、積雪通行止めだそうだ。
地図からすると、ダートが始まるかなり手前、大札林道へのY字の分岐から先がダメみたいだね。
蕎麦粒線は谷側に落っこちると文字通り奈落の底なので、入るなら気を付けて。

南ア周辺は自然の畏怖に圧倒される、自分にとって一番好きな地域だ。
行ったときは、ぜひレポートして下さい。待ってます。
781774RR:2008/01/28(月) 10:31:11 ID:wIpdrR5c
昨日走ったら県東部ひょうこう1000m以下の山の中で積雪20〜30センチありました。
782774RR:2008/01/28(月) 10:36:06 ID:uIxrnVOX
何県?
783774RR:2008/01/28(月) 11:52:46 ID:wIpdrR5c
>>782
しぞーか
784MD08ゲロアタs:2008/01/28(月) 12:58:48 ID:J/aULUfA
>>780

またまたありがたい情報ありがとうございます。
助かります。
>>781
マジですか!やっぱ厳しいですかね・・・。
785774RR:2008/01/28(月) 16:54:46 ID:wIpdrR5c
3月のが安全でしょうね
786774RR:2008/01/28(月) 20:42:36 ID:BUQgUjCS
川根の千頭駅裏から入っていく林道千頭嶺線ってどなたか
知りませんか?
去年間違えて入ったんですが、途中から明らかに廃道でした。
787774RR:2008/01/29(火) 22:20:46 ID:sQ1ZZcwC
保守(・∀・)!
788774RR:2008/01/29(火) 23:51:33 ID:auEMoCkG
>>769
漏れを誘ってくれよ
789774RR:2008/01/30(水) 00:03:38 ID:36lCuftu
>>788
あさってはどうよ?
790774RR:2008/01/30(水) 00:09:10 ID:hZSJ0waS
>>789
あさってですか、う〜むゴメン珍しく仕事入ってる、すみません。
明日はキャッチに参加予定です。
791774RR:2008/01/30(水) 00:23:50 ID:36lCuftu
>>790
金曜はどうよ?
あしたはつーか今日は仕事よ…
792774RR:2008/01/30(水) 06:13:08 ID:73jLpB+d
>MD08ゲロアタsさん
こんどどっか案内してください。
793MD08ゲロアタs:2008/01/30(水) 12:30:18 ID:gINwqtil
>>792

今週の日曜日に近場を散策しにいきますが・・・。
天気が微妙ですね。
場所等はお会いした時にご説明致します。
自分もあまり行った所ではないのであまり期待はしないで下さいね。
一服休憩が多いですが、暇な方は遊びに来て下さいね。
集合場所は後で貼りますので・・・。
794774RR:2008/01/31(木) 09:40:19 ID:8U27TxtK
富士山か?富士山だろ?富士山なんだな?

イクナイ!
795MD08ゲロアタs:2008/01/31(木) 09:47:10 ID:X82LWIOu
>>794

コラーーーーz またお前か!
この寒い中、そんな遠い所行く訳ネェーーーーーだろーーーーー。
近場だよ近場。
知りたければ来いよ。
796774RR:2008/01/31(木) 09:57:37 ID:p+5jomVw
某スレの ./log/96 氏 のように、ここは MD08ゲロアタs 氏を奉るスレになっちゃってるな。
どんだけ MD08ゲロアタs 氏の存在感が大きいか……。
どうか・どうか、埼玉方面を案内してくださいませッ!
797MD08ゲロアタs:2008/01/31(木) 10:53:50 ID:X82LWIOu
>>796

って言うかコテ、俺しか居ないし出入りしてる氏と少人数だし・・・。
そちら方面はわかりません。
すいませんが他の方当って下さいませ。
今週は林道メインではなく獣道を散策予定です。
宜しくどうぞ。
798774RR:2008/01/31(木) 11:51:44 ID:vL6N2Myi
>>794
一緒に行きたいのか?一緒に行きたいんだろ?一緒に行きたいんだろ?

フヒヒヒww
799774RR:2008/01/31(木) 14:26:27 ID:DAAG4oKx
MD08ゲロアタさん
日曜はだいたいどの辺り(何県)を行かれる予定ですか?

自分もできればご一緒させてもらいたいんですが、如何せん初心者なもので獣道を走る予定じゃかなりレベル高いんでしょうか?
800ME06ゲロアタ:2008/01/31(木) 17:20:39 ID:1w5CJxJ/
MD08ゲロアタさん。。ちょっとお伺いいたしますが、
テリトリーはどの辺りまでですか?(何県?)
801MD08ゲロアタs:2008/01/31(木) 18:21:29 ID:JHXYSvU4
>>799
>>800

レスありがとうございます。
799さん是非お暇でしたら来て下さい。
獣道ですけど大した事ないですよ。もし無理な様でしたら合わせますから
大丈夫です。
重ね重ねお伝え致しますがあまり期待はしないで下さい。
あくまでも散策ですので獣道にありつけない可能性大ですので・・・。

集合場所は圏央道あきる野インター出口を右折、400mmくらい行ったサンクス
に午前9時30集合45分出発を予定しております。

http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%C5%EC%B5%FE%C5%D4%A4%A2%A4%AD%A4%EB%CC%EE%A1%A1%B5%ED%BE%C2&lat=35.71850111&lon=139.28981083&type=scroll&gov=13228.10.26

そこから大体、遠くって現場まで1時30〜2時間以内かな?
まっ、そこまでは行かないで一時間以内の所をうろうろ計画です。



802MD08ゲロアタs:2008/01/31(木) 19:14:58 ID:JHXYSvU4
あと二名程、募集です。
雨天中止ですので何卒宜しくお願い致します。
803774RR:2008/01/31(木) 19:23:30 ID:NtbWYt5o
>>801
あ、近所なので参加したいです。
804MD08ゲロアタs:2008/01/31(木) 19:26:05 ID:JHXYSvU4
>>803


あっ、もしかしたら遠いお知り合いかも・・・。
805774RR:2008/01/31(木) 21:13:52 ID:41zs6gRI
盆堀か・・・
806774RR:2008/01/31(木) 21:28:01 ID:NtbWYt5o
>>804
オフ車関係の知り合いもあんまりいないので違うとは思いますけど、この世界は狭いですからね。
807Mジェベ:2008/01/31(木) 21:58:36 ID:SgNLyqSH
MD08ゲロアタs氏、激しく行きたいが日曜は雨ぽ・・・orz
808799:2008/01/31(木) 22:51:16 ID:DAAG4oKx
それでは是非お供させて戴きたいと思います

日曜雨が降りませんように(-人-)
809774RR:2008/02/01(金) 00:18:16 ID:3bIHOfse
>>808
雨の方が楽しいだろ?と思う俺はもうだめかもしれんね…
810774RR:2008/02/01(金) 05:58:33 ID:Pul4hFZX
雨じゃなくて雪みたいダヨ-(・∀・)!
811MD08ゲロアタ:2008/02/01(金) 06:15:14 ID:6J6/l2Jn
イクナイ (´・ω・`)
812774RR:2008/02/01(金) 10:00:55 ID:BtCAPCgh
かなりタダモノではなさそうな、MD08ゲロアタs、Mジェベ、
そして謎の私設ゲロ組織ARJの出現
この先の展開が気になる〜。

813MD08ゲロアタs:2008/02/01(金) 11:20:39 ID:vvT8GGCO
>>812

かなりと言うか小タダ者ですが、何か?
断ってオキマスが小物です。
814774RR:2008/02/01(金) 15:35:11 ID:t5VI04vx
XLX
815774RR:2008/02/01(金) 15:49:52 ID:dPQt8Ebi
XLX
 ▽
816774RR:2008/02/01(金) 15:52:25 ID:no71JLWW
.|XLX|
 \▽/
817774RR:2008/02/01(金) 15:53:22 ID:dPQt8Ebi
XLX
 ▽ <おらゲロアタよろしくね!
818774RR:2008/02/01(金) 17:27:07 ID:hYjTRLl+

      _
      /,.ァ、\
     ( ノXLX) )  
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\ .
    (/| ▽ |\) こうですか?判りません!
      //\\
   . (/   \)
819774RR:2008/02/01(金) 17:29:07 ID:3bIHOfse
とさか先輩乗ってたのってXLXだったっけ?
820774RR:2008/02/01(金) 17:53:27 ID:BtCAPCgh
MD08ゲロアタs、MジェベとARJはなにか関係あるの?

XLX
 ▽ <私設ゲロ組織ARJの詳細求む!?
821MD08ゲロアタs:2008/02/01(金) 19:08:24 ID:vvT8GGCO
>>820
全然関係ございません。

A○j様にご迷惑をお掛け致しますのでその辺の配慮何卒宜しくお願い申し上げます。
822774RR:2008/02/01(金) 21:01:20 ID:zoEXMsCG
>私設ゲロ組織ARJの詳細求む!?

ARJはフリーペーパーだんべ。
検索すればすぐにひっかかるし。
823774RR:2008/02/01(金) 21:06:20 ID:N72oqFyy
先月初めてARJを手に入れてみたが、ツーリングの事は日程しか載ってなかった
やっぱ謎の組織としか思えんな

824774RR:2008/02/01(金) 21:29:43 ID:NGms6/Nj
>>822
いや 300円だったような
825774RR:2008/02/01(金) 23:13:05 ID:t5VI04vx
XLX
∇ {さわやか林道ツーリング
826774RR:2008/02/01(金) 23:36:12 ID:3bIHOfse
さわやか…


深い言葉よの…
827774RR:2008/02/01(金) 23:41:13 ID:Z3JnaGHz
さぁ、今日も爽やかに林道行こうぜっ!…(--;
828774RR:2008/02/02(土) 01:33:22 ID:x5+kkoEN
爽やかに雪遊び

1.爽やかに雪道爆走
2.爽やかに雪道に隠された溝に突き刺さる
3.爽やかに華麗にアイスバーンで滑走
4.爽やかに坂道で進退不可能
5.爽やかに和やかにレスキュー

以下繰り返し
829MD08ゲロアタs:2008/02/02(土) 04:08:42 ID:Oj2fIit3
マズイ、アクセルワイヤーが切れた・・・。(T_T)
830774RR:2008/02/02(土) 07:24:36 ID:kRjz8+tr
『ぬかるみテクニック』

「う〜〜〜とうげとうげ」

今 道の駅で林道を探している
僕はマジェに乗るごく一般的なの男の子。
強いて違うところをあげるとすれば、オフに興味があるってことかナ……
名前は道下正樹。

ふと見ると、駐輪場に最新型のWR-Fが停まっていた。


ウホッ!いいバイク…


ハッ!

そう思っていると、突然その男は僕の見ている目の前てツーリングマップルをひらきはじめたのだ…!

「やらないか」

いいバイクに弱い僕は、誘われるままホイホイと林道について行っちゃったのだ☆
831774RR:2008/02/02(土) 07:59:51 ID:m9gUdLp5
XLX
 ▽ <A○Jは、いきなりかなりなハードプレイを要求してくるよ
832774RR:2008/02/02(土) 10:07:26 ID:s7Eq9xof
XLX
 ▽ <アクセルワイヤーきれてもメゲずにアタックするのが真のゲロアタなり
833774RR:2008/02/02(土) 23:53:09 ID:x5+kkoEN
不覚にも>>830で吹いたwwww
834MD08ゲロアタs:2008/02/03(日) 01:12:08 ID:IZ/fBYbO
今日、開催予定の近場散策は悪天候の為、中止致します。残念ですが何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。
835774RR:2008/02/03(日) 05:39:12 ID:2WBjcM3T
>>830
続きをyrsk
836774RR:2008/02/03(日) 09:15:31 ID:2qk9B+2p
>MD08ゲロアタsさん
近場の散策ってどっち方面にいかれるのです?
奥多摩方面?秩父方面?
837774RR:2008/02/03(日) 11:00:47 ID:tM4+2z3M
XLX
 ▽ <中止だお。アフォ
838MD08ゲロアタs:2008/02/03(日) 11:56:30 ID:f/H5G8ed
>>836

申し訳ありません、この場ではお伝えできません。
また募集しますのでその時にでもご参加下さい。
何卒、ご理解の程宜しくお願い致します。
839774RR:2008/02/03(日) 18:04:10 ID:2qk9B+2p
>MD08ゲロアタsさん
秩父方面でしたら、、今度ご一緒させてください。
ゲロアタさんでは満足いかないかもしれませんが、多少ご案内できますよ
840774RR:2008/02/03(日) 18:19:53 ID:81eNN+NP
>>839
文面からして相当な変態さんと見た
841MD08ゲロアタs:2008/02/03(日) 18:59:38 ID:f/H5G8ed
>>839


是非ともお供させて頂きたいです。
文面、場所からして相当のド変態さん?

もしかしてお会いした事あります?
もし宜しければ車種を教えて下さいませんか?
842774RR:2008/02/03(日) 20:05:26 ID:BdD7yQGY
ところで明日道志にご一緒してくださる変態さんはいませんか?
843774RR:2008/02/03(日) 22:29:06 ID:Aa+nU1HX
彼…ちょっとワルな自動車整備工で、阿部高和と名乗った。
オフ・ライディングもやりなれてるらしく、林道に入るなり僕はあっさりと置いてかれてしまった。

「よかったのか、こんな引き返せないような獣道までついてきて。
俺はオン車だってかまわないで連れちまう人間なんだぜ。」

「こんなこと初めてだけどいいんです…。
僕…阿部さんみたいなバイク好きですから。」
「うれしいこと言ってくれるじゃないの。それじゃあとことん楽しませてやるからな」
844774RR:2008/02/03(日) 22:48:26 ID:81eNN+NP
>>842
今夜は気温が下がるらしいから道中がちと厳しいな
昼は気温があがるみたいだけど
845774RR:2008/02/04(月) 00:03:30 ID:2WBjcM3T
ぬかるみテクニック 続編キターー
846774RR:2008/02/04(月) 01:45:19 ID:vf9T6yvH
ぬかるみテクニックの続きを激しく所望致す!!wwww
847842:2008/02/04(月) 07:55:06 ID:rWa+O1bY
>>844
やっぱり厳しいですか・・・・
残念ですが一人で行くことにしますorz

それでは出発しますε=┏( ・_・)┛
848774RR:2008/02/04(月) 08:01:18 ID:U6S27+OH
ぬかるみテクニック違和感ないなwww
849774RR:2008/02/04(月) 12:02:02 ID:UgiT1aCt
>>847
生きてるか?
落ちるなよ。無理すんなよ
850774RR:2008/02/04(月) 12:41:40 ID:rWa+O1bY
いきてますよー(*´∀`*)
いま道の駅です♪
やっぱり途中の峠道がすごかった(〇>_<)
851774RR:2008/02/04(月) 13:54:55 ID:UgiT1aCt
どんな状況?
積雪何pくらい
852774RR:2008/02/04(月) 14:41:47 ID:rWa+O1bY
まったく走れまへんでした(´Д`)
諦めて帰り中でし(〇>_<)

20cm以上は積もってましたね
まったく登りませんorz
根性で途中まで押しましたが
車も途中で諦めて引き返した跡がありましたw
853774RR:2008/02/04(月) 16:39:26 ID:rfVYi13m
>>852
あーあ
しかし無事で何より。

今週中に行けたら行こうかな。
854774RR:2008/02/04(月) 18:45:03 ID:UgiT1aCt
>>852
お疲れ様
20p積もればラッセラーラッセラー♪状態だからね。
まともには走らないよね。
まあ無事で何よりだね。
WRは調子いいですか?
人違いだったらゴメンww
855774RR:2008/02/04(月) 19:59:05 ID:YEl71vTW
>>842
富士五湖からだけど、
土日なら必死こいて行くんだけどなぁ
856852:2008/02/04(月) 21:00:07 ID:dbKArhPA
ただいま帰宅しますた(´Д`)

現地はこんな感じでしたw
http://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=5283

>>853
無事帰ってきましたw
まあある意味楽しかったですよw
>>854
・・・・・バレてる? (´・ω・`)
>>855
すんまそん。
予定外の休みだったもんで^^;
857774RR:2008/02/04(月) 21:18:13 ID:UgiT1aCt
おお!やっぱりww
しかしすごいね。この雪は。
ところでハンドガードかえたねwwどこのヤツですか?
あとタイヤも替えたのかな?
以前道志でお供したXRです。
いつかまた一緒にはしりましょうね。
858774RR:2008/02/04(月) 22:06:40 ID:f+qXY8bv
兵庫県南部でオフ車乗り始めたんだけど
姫路〜明石あたりで活動している人いたら、まぜてくださいm(- -)m
859774RR:2008/02/04(月) 22:24:52 ID:f+qXY8bv
訂正
兵庫県南部でオフ車乗り始めたんだけど仲間がいないので
姫路〜明石あたりで活動している人いたら、まぜてくださいm(- -)m
860852:2008/02/04(月) 22:30:16 ID:rWa+O1bY
>>857
ぉぉ!やっぱりXRさんでしたかw
大穴で行き帰りと現地で見かけたカブの青年?とか思いましたw

ハンドガードはオクで買ったアチェのピーコ品でつ(´ω`)
タイヤはAC10に履き替えますた♪
純正よりかなり(オフは)走りますΨ(`∀´#)

なかなか激しい雪でした(__;)
汗だくですw

また一緒にはしりましょー♪
861御仁 ◆lIekP9clZM :2008/02/04(月) 22:37:14 ID:xH3SsoTK
>>858
昨年そのあたりに引越ししたんですが、mixiの素敵な奴等のおかげで
結構充実したオフライフを送っていました・・・が、さらに西に移動することになりましたorz

主な活動場所は姫路中心の県内全域。
862858:2008/02/04(月) 23:20:02 ID:f+qXY8bv
>>861
mixiっすか、なるほどー(;;
姫路の方だと結構スポットがありそうですよね
姫路なら遠征できるのですが、さらに西はちっときついっす(←高速不可なマシン
863774RR:2008/02/04(月) 23:20:49 ID:vf9T6yvH
>>852
HENTAIネ申乙!
なかなか楽しそうな所でつね
864852:2008/02/04(月) 23:45:36 ID:dbKArhPA
HENTAI・・・・・・・(´・ω・`)ショボーン

否定ゎしませんが。。。w
865774RR:2008/02/05(火) 18:14:07 ID:ruUVDdOr
土曜日あたりなんかないかな?
866774RR:2008/02/05(火) 20:31:22 ID:QZrzPRGe
ガケ下に逆さ転落のバイク引き上げに行って来ました。
チョッと林道でバイクが止まってしまったから
助けにきてくれとの連絡でした。
ま〜 毛が無くてよかった〜!
867774RR:2008/02/05(火) 20:56:57 ID:0I7pD4kt
小豆島で開催されている「デュアルスポーツ」というイベントに
今年参加したいと考えているんですが、どなたか経験者いらっしゃいませんか?


スレ違いにつきスルー可
868774RR:2008/02/05(火) 22:23:30 ID:ruUVDdOr
>>867
エンデューロスレで聞いた方が良いかも。
つーかググってみたらなんか面白そうですね。
869774RR:2008/02/06(水) 09:29:58 ID:rzw338Bn
僕も変態の称号が欲しい
870774RR:2008/02/06(水) 09:43:49 ID:GG22lyVR
お店でどうぞ
871774RR:2008/02/06(水) 15:07:15 ID:V/C45//2
全裸で外歩き回っておにゃのこ見つけたら
追っかけ回して逮捕でもされればwww
みんなから変態呼ばわりされるよwww
872774RR:2008/02/06(水) 17:19:12 ID:9nZENF7I
今日前転しそうになった。
結局しなかったけど、ハンドルバーに胸をぶつけて1分間機能停止してた。
段差降りるときはフロントアップしなきゃだめだな!
873774RR:2008/02/06(水) 17:58:48 ID:GG22lyVR
後ろに体引けばいいんでね?
874774RR:2008/02/06(水) 18:06:20 ID:9nZENF7I
1.7mぐらいの段差でorz
875774RR:2008/02/06(水) 18:58:32 ID:V/C45//2
そら前転しそうになるわなwww
876774RR:2008/02/06(水) 19:03:08 ID:C+wKYf3O
>>874
それは段差って言っていいのか?w
877774RR:2008/02/06(水) 19:26:09 ID:Tbz+Ej5F
>>872
飛び出しで開けまくると
多少マシじゃない?
よう知らんけど
878774RR:2008/02/06(水) 20:16:42 ID:9nZENF7I
その前に一回似たようなセクションをクリアしてたから調子に乗ったのが悪かったのかもしれない。
次からは気をつけます。みなさんも気をつけてくだしぃ
http://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=5303
879774RR:2008/02/06(水) 20:40:25 ID:w2AvHq/E
それ勢いつけてないと死ねるね
880774RR:2008/02/06(水) 20:41:20 ID:V/C45//2
おぬしも好きじゃのうwww
881774RR:2008/02/06(水) 21:19:59 ID:Tbz+Ej5F
>>878
ありえないかもしれんけど、
手前の底にあるブロックの角食らうと
逝けるね
882774RR:2008/02/06(水) 22:40:56 ID:GG22lyVR
>>878
何やってんのwww
883774RR:2008/02/06(水) 22:46:58 ID:GU2vBALh
>>878審議中】
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_

立派なHENTAIの称号を冠されても良ひと思ふ
884774RR:2008/02/07(木) 01:42:57 ID:P6V6zBd7
>878
wわかりやす、画像
885774RR:2008/02/07(木) 19:36:40 ID:dyjCyIT6
猿だ。
886774RR:2008/02/08(金) 18:23:12 ID:2ZeoEycl
ぬかるみテクニックマダー?
887774RR:2008/02/08(金) 18:33:28 ID:CHkhD+sq
明日なんもなし?
888774RR:2008/02/08(金) 18:49:04 ID:TWfFznQo
>>887
部屋の片付けあり。
889774RR:2008/02/08(金) 21:02:19 ID:6iogp2pk
>>887
やるのか?
890774RR:2008/02/08(金) 21:36:07 ID:hUrotJh2
やれるのか?
891774RR:2008/02/08(金) 22:07:13 ID:hfOZnrhD
やらないか?
892774RR:2008/02/08(金) 22:09:10 ID:Y992twVH
すごく…大きいです…
893774RR:2008/02/08(金) 23:16:03 ID:k6MUSVdX
すごく…いっぱいです…
894774RR:2008/02/08(金) 23:23:36 ID:sPHRuFwa
Tバックはいてみたら 飛騨飛騨がはみ出ちゃったわ。

 どうしよう!
895774RR:2008/02/08(金) 23:23:57 ID:+Kso375z
三河の人居ますよね?
作手、新城、設楽辺り移動路面は大丈夫なのでしょうか
そろそろ林道走りたくてウズウズしてます
火曜日から仕事入ってないのでwガンガン走りたいと思ってます。
896774RR:2008/02/08(金) 23:41:52 ID:Y992twVH
>>895
今日行った。
路肩に雪つもってた。
日陰の畑とか、真っ白でやんのw
林道なんて、積雪したまんまw
面白かったけど、無理できんな。
移動のターマックはムチャしないように。
ラインの変更はいつでも出来るようにしとかんとな。
R301とR420でも日陰部分は結構危ない。
車のタイヤが通らない部分に雪が凍ってたり…
しかも土日で雪予報だし。
山間部は確実につもるでしょう、あの予報だと。
897774RR:2008/02/08(金) 23:43:08 ID:Y992twVH
>>895
ちなみに来週の金曜も空いてるので、もし良ければ作手村近辺どうよ?
898774RR:2008/02/08(金) 23:48:49 ID:+Kso375z
>>896
早々サンクスです。
火曜日以降なら、作手辺りなら大丈夫と予測して予定組みます。
久々の林道だウキウキしてきた酔っ払いです。
899774RR:2008/02/08(金) 23:53:39 ID:+Kso375z
>>897
すみません現時点では空いてますが
確定するのは来週なってからでないと分かりませんので
しばしお待ちを。
900774RR:2008/02/09(土) 08:50:05 ID:aLVhiafh
>ゲロアタsさん
今週末はなんかな〜い?
901MD08ゲロアタs:2008/02/09(土) 11:33:03 ID:5MvDyckH
>>900


フフフ。木曜日暇だったので気になっていた所をチョコッと散策して
来たんですけど、思った通り・・・。
まだ入り口までしか行ってないので先の状態がわかりませんが
来週行って来ますので遊べる様でしたら募集かけますので
ちょつとお待ちを。
902774RR:2008/02/09(土) 13:00:37 ID:ED8MfUUi
あそこかな・・・。
903MD08ゲロアタs:2008/02/09(土) 13:36:06 ID:5MvDyckH
>>902

月曜日、かなりダンプの通りがある道路の脇のちょつとしたアタックポイントで
少々遊んでその場所に向かいます。
この前遊んだ時は途中で断念。なかなか厳しい現場です・・・。
今回は本命ゲロアタック車で臨みますです。
904774RR:2008/02/09(土) 16:22:17 ID:m5g0GpQn
茨城北部いるかい?
905774RR:2008/02/09(土) 19:22:39 ID:aLVhiafh
本命ゲロアタック車ってMD08以外にも持ってるんですか?
トラ車?
906MD08ゲロアタs:2008/02/09(土) 20:19:34 ID:YHDGmtC9
えろえろと・・・。
907774RR:2008/02/09(土) 20:28:01 ID:p1dRj12e
いい具合に雪ガ降ってます。
あした殴ってくるかな
908774RR:2008/02/09(土) 22:21:47 ID:SHQhEDWI
明日10時に鎌北湖集合と秩父スレに出ておりますが。
909774RR:2008/02/10(日) 21:08:40 ID:at8Iyu4z
R301面白い程凍ってるねw
どうやって逝こうか悩む
910774RR:2008/02/10(日) 21:17:11 ID:+6uHtZF7
久しぶりに見たら三河の人要るみたいなんで貼り

http://img.wazamono.jp/offroad/src/1202645163174.jpg

今日くらがり辺りの林道行ってきた。
日陰の深いところでは20cm以上積もってたかも
舗装路は殆ど解けてたけど、くらがりから来た本宮山入り口と作手の道の駅の間に
酷い凍結箇所があったんで注意したほうがいいよ。
よくではないけど作手辺りは行くんで、機会があったら走りましょう。
911774RR:2008/02/10(日) 21:32:14 ID:at8Iyu4z
>>910
ここは? 石原河原林道?
ここならば、その近くの小学校付近から入る林道は、まだ工事中?

まあいいか、言い訳考える前に逝ってみよw
912910:2008/02/10(日) 21:48:20 ID:+6uHtZF7
>>911
小学校そばの方は殆ど舗装になったって聞いてます。
ちなみに、AC10履いてたんで結構余裕で走れましたが
トレールタイヤではタイヤの溝が雪で詰まって
普通の上りで結構爽やかな感じにw
なので行くときはご注意を。
913774RR:2008/02/11(月) 02:34:39 ID:hxjpx6pf
>>911
半分くらい舗装化しちゃった。
914774RR:2008/02/11(月) 10:07:15 ID:SriOg+DN
以前、ゲロアタs氏と一緒に走ったことがあるって奴にあったけど
ゲロアタ氏はかなりの腕前で、滅茶苦茶なところを何本も走らさせられた
って言ってたよ。
興味本意でゲロアタs氏と走るのは止めたほうがいいぞって忠告された。

MD08ゲロアタs氏は
数々の伝説を作ってきた歴戦のツワモノって感じだそうな。

恐るべしMD08ゲロアタs氏
915MD08ゲロアタs:2008/02/11(月) 10:21:22 ID:XEXZCJl9
嘘ゆぅでない。試しに聞いた相手のバイブ吊して下さい。
916774RR:2008/02/11(月) 13:43:58 ID:IgY01chk
貼りついてるねぇ。
917774RR:2008/02/11(月) 22:49:46 ID:XKD4DoQI
>>914は釣りだと思うけど
オフは人の差がデカいし難しいよね

初心者とIBクラスの人が同時にいたらそりゃどっちかに無理が来る
918774RR:2008/02/11(月) 23:57:09 ID:HP8GXZVO
結局走るのは自分自身だから無理だと思えば止めればいいだけ。
ってのは青梅関連で荒れた時によく言われてたね。
919774RR:2008/02/12(火) 00:27:37 ID:P0AzevGQ
とりあえず
原付林道ツーリング行きたい人イル?

場所は名古屋の西の方か
三重の北のほう。

わしのバイクはカブじゃお
920774RR:2008/02/12(火) 00:34:45 ID:GSvqPqzE
>>919
いつ?
休みが不確実でのう…休みが合うかどうかわからんが…
921919:2008/02/12(火) 00:36:52 ID:P0AzevGQ
2月中はちょっと忙しいので3月になったら〜ぐらいに考えております
なので、メンツにあわせてスケジュール組むの全然OKです
922774RR:2008/02/12(火) 00:52:51 ID:GSvqPqzE
>>921
そいじゃ、近くなったらまた告知してちょー。
休み合えばトランポにミニモト乗っけて名東区から行くでね。
923774RR:2008/02/12(火) 01:10:03 ID:GxEdUYEs
青梅関連って何?
924774RR:2008/02/12(火) 01:16:47 ID:8gl+ohBe
>>919
ご一緒させてください。バッタでいきます
925774RR:2008/02/12(火) 02:17:36 ID:yQRkw6Db
>>919
参加希望します。
三河者
926925:2008/02/12(火) 02:19:48 ID:yQRkw6Db
原付限定じゃないよね?
927774RR:2008/02/12(火) 02:26:15 ID:GSvqPqzE
原付と書いてあるから…
しかも株だからKDX125とかはある意味反則かも…

928919:2008/02/12(火) 03:32:38 ID:P0AzevGQ
以後、株のシトでよろしく

基本50ccとか一般的に言う原付を今回はターゲットに集おうかと思います。
JOGとかカブとかレッツとか。

基本ヌルい感じでの走行になると思われますので、あまり早いバイクで来られると
ヌルすぎてつまらないかもしれません。

それと、一応オフロード走行を考えておりますので
大事な愛車に傷がつく可能性は120%です
傷や汚れを気にされる方は全力で楽しくないと思います。

それでも良いのでしたら125でも250でもOK
KSRでももちろんOKです

ミニモト出来ればナンバー付きのほうがいいかもしれません。
固い事は言いませんが、、笑

あと、走りたいレベルも書いて頂けると一応参考に致します。
しかし、基本ヌルめ


929774RR:2008/02/12(火) 08:30:39 ID:hoR9inW1
930774RR:2008/02/12(火) 14:16:47 ID:YnHsqe3t
>>928
プチゲロキボン
931774RR:2008/02/13(水) 01:33:37 ID:1RLdJurG
>>930
一本橋とか?
>>927
確かに販促かも・・・KSR欲しくなってきた
932774RR:2008/02/13(水) 09:06:05 ID:lm63H0Qc
原付+林道 で検索してみたら結構情報あるのねw
正直、原付が欲しくなってきた
933774RR:2008/02/13(水) 18:50:22 ID:WDjJca01
>>932
原付き購入いっとけ。
934774RR:2008/02/14(木) 11:11:56 ID:hK2v0rpL
今週の土日のいずれかに林道に行こうかと思うんですが、ご同行してくれる方いらっしゃいますか?

自分はまだ駆け出しのビギナーなんでトコトコ系で行こうかと思います

自分は埼玉南部発で、行き先はまだ未定ですが、秩父か奥多摩か筑波山あたりにしようかと思います
935MD08ゲロアタs:2008/02/14(木) 11:21:25 ID:327GaNrF
俺、来週の平日、埼玉西部方面に行こうかなと・・・。
全然わからんけど地図見てそれらしき所を散策してきます。
936774RR:2008/02/14(木) 18:46:42 ID:aj6zfEb+
いつものコンビニ 9時集合で いかが?
937MD08ゲロアタs:2008/02/14(木) 19:07:23 ID:fDmvg5sS


ドチラ様? 車種は?
何曜日ですか?
938774RR:2008/02/14(木) 20:23:59 ID:ONP7vgFJ
>秩父か奥多摩か筑波山あたりにしようかと思います

奥武蔵グリーンラインに行くと吉。
939774RR:2008/02/14(木) 21:24:28 ID:u0NVdJKX
2/16土曜に誰か一緒に名栗ません?
凍結?上等!みなでアクセルターン決めましょうwww
940774RR:2008/02/14(木) 22:37:28 ID:dI2FYkQG
先週末グリーンライン往復しますた
D605で全線踏破可能
昼間トコトコゆっくりなら走れます

大名栗は先日全く除雪してなくて
スルーしましたが‥‥
941774RR:2008/02/15(金) 02:42:01 ID:rT+b/umz
大名栗って封鎖されてないの?
942934:2008/02/15(金) 08:44:06 ID:wjlrC+W2
>938
奥武蔵グリーンランドってどこにあるんですか?
943774RR:2008/02/15(金) 11:33:01 ID:WP8NAGvl
>>942
その前にカタカナの読み方を勉強しろww
944774RR:2008/02/15(金) 11:51:27 ID:cHx4G6Qj
グリップヒーター取付けにいってくる。
取付け終わったら、作手村に走りにいくんだ…おれ…
945774RR:2008/02/15(金) 11:55:51 ID:KalANOeW
>>942
ゴメン
噴いたwww
946774RR:2008/02/15(金) 12:43:30 ID:wjlrC+W2
はて、グリーンマイルでしたっけ?
947774RR:2008/02/15(金) 13:26:16 ID:UjfadKZ1
終了
948774RR:2008/02/15(金) 14:01:58 ID:xSCG3tHw
グリーンランチ
949774RR:2008/02/15(金) 16:56:40 ID:NQfdXzsE
今日は三ヶ根山てっぺん猛吹雪。
950774RR:2008/02/16(土) 00:40:44 ID:5fQj0da6
21日なら名栗林道行く予定だけど。



951774RR:2008/02/16(土) 04:57:48 ID:/HCeCZMq
名栗ってオンタイヤのモタードでも大丈夫かな?KTM買ったんだが
砂利道とか走るのが楽しくて林道も走ってみたいんだが
952774RR:2008/02/16(土) 06:48:57 ID:fP3YBUOd
雪が完全に溶けて
崩落と路面の補修が終了した後なら
並みのライダーでも大丈夫だろ

今日明日ONロードタイヤで走破するのは基地外クラス
953774RR:2008/02/16(土) 12:18:20 ID:QwQlm+1Y
自殺志願者
954774RR:2008/02/16(土) 13:47:55 ID:yakRMqhR
雪道どころか全面アイスバーンをオンタイヤで挑む勇者現る!w

ぜひチャレンジしてレポートを載せて下さいw
955774RR:2008/02/16(土) 15:35:46 ID:zB4Jtb6P
レポートというか、全面凍結はスパイクなししゃ誰も無理だぁ
雪混じりなら走れないこともないけど
956774RR:2008/02/16(土) 20:32:41 ID:zAOFEKB+
今日、全面凍結路をノーマルオフタイヤで挑んで、志し半ばで折れた俺が通りますよ
957939:2008/02/16(土) 20:36:54 ID:NmQmKEKl
行ってきた!13時頃大松閣から入り、一回目の登りきるとこに15時頃到着で、気持ち折れたし(押し入りすぎorz)Uターン、
これ以上はもっと早くからのアタックじゃないと無理!でも面白かった♪
途中まで一緒だったセローのかた乙でした、D604だと思うが無理しすぎwww
958774RR:2008/02/16(土) 21:09:00 ID:VYnU/JBY
名栗は暫くはオフタイヤでもムリだな。結局両足地面につけて漕ぎながらになり、楽しくない。
雪道は新雪で10センチ以下の積雪で比較的斜度がゆるくて、下が粗めの砂利という条件が重なると最高だけどね。
959774RR:2008/02/16(土) 21:11:41 ID:yakRMqhR
HENTAI乙!
その勇気を称え、ネ申と呼ばせてもらおうwwww
960774RR:2008/02/16(土) 21:24:43 ID:pYXMnFbZ
>>958
それが楽しいんじゃないか。
まだまだハードゲロのry
961774RR:2008/02/16(土) 21:35:51 ID:VYnU/JBY
>>960
すまんな。俺も昔はゲロ雪も好きだったんだが、もう年だからムリポ。
先週愛機CRM80で行ったが、1キロ位入って疲れたから帰ってきた。
行かれる時は重量とトルクのある250クラス以上の方は気をつけてくだされ。
962774RR:2008/02/16(土) 21:43:44 ID:Hf197YGQ
まったくの林道初心者だが640とかはやめといたほうが良い?250くらいのほうが良いの?
XR−BAJAかCRM買おうかとも考えてるんだが
963774RR:2008/02/16(土) 21:52:04 ID:yakRMqhR
好きこそ物の上手なれ・習うより慣れろ
っていうし。
好きなのでいいんジャマイカ?
CRMは物凄く燃費が悪いらしいよ。
964774RR:2008/02/16(土) 21:58:14 ID:c7BxpYII
よっしゃあ
軽乗用車に付けてたスタッドレス軽トラに付け替え完了
これでトランポができた
どこ逝こうかな、思い切って段戸辺り逝って見ようかな
どんな状態なんだろ
965774RR:2008/02/16(土) 22:00:57 ID:KaOdJqCo
>>939 大名栗レポ乙 凍結オンリーはパスだね。雪なら良いが。

>>962 林道楽しむんなら250が良いと思う。初心者で640(KTM?)では
パワーを持て余すと思うよ。XRを薦める。
966774RR:2008/02/16(土) 22:00:59 ID:Hf197YGQ
クレクレ君でスマンがKTM640のモタードでも平気な林道って埼玉でもあるかね?
川原の砂利道とかよく走ったりするしオフブーツも持ってる
ただKTM疲れるんで250のオフも欲しいなぁと考えてる
967774RR:2008/02/16(土) 22:14:41 ID:KaOdJqCo
中津川でも大名栗でも普段なら走れるよ。どちらもロードバイク走ってたしね。
面白いかは分からん。KTM950SMでダート走るツワモノもいる。
968774RR:2008/02/17(日) 01:51:09 ID:xWkan+LV
>>966
奈良尾、城峰奈良尾、明ヶ平沢戸、八日見、御岳山、中津川、大名栗
秩父中央、三叉、生川、二子、他多数
969774RR:2008/02/17(日) 07:14:08 ID:+LVPO5N4
ありがとう
もう少しあったかくなったら走りに行ってみる
モタードでチンタラ走っててもイジメないでね
970774RR:2008/02/17(日) 17:20:51 ID:ydPatB0C
今日、三河方面、凍結どうだった?
971774RR:2008/02/17(日) 18:12:33 ID:BZ0Klupj
半生、そして、人生。
972774RR:2008/02/17(日) 18:37:50 ID:aZxE7mwz
今日は寒いからお部屋に女の子2人呼んでHなことしてました。
ヌルヌルでシーツが汚れてしまいました。
973774RR:2008/02/17(日) 20:15:44 ID:pu5511cV
水素エンジンって無公害だと思いこんでた。
974774RR:2008/02/17(日) 20:20:53 ID:pu5511cV
日本弱いなー
975774RR:2008/02/17(日) 20:22:17 ID:pu5511cV
もっとがんがんジャブ出さないとよー。
976774RR:2008/02/17(日) 20:27:14 ID:pu5511cV
なんか負けそう
977774RR:2008/02/17(日) 20:36:26 ID:pu5511cV
ぜんぜんカウンターなってねーよ!
978774RR:2008/02/17(日) 20:41:35 ID:pu5511cV
弱いなー
979774RR:2008/02/18(月) 09:27:50 ID:RdiKZm7x
ウッー
980774RR:2008/02/18(月) 09:33:52 ID:RdiKZm7x
ウッーウッー
981774RR:2008/02/18(月) 17:02:13 ID:DWAmnEU1
>>957
名栗、積雪どのくらいだった?

スパイク買ったんでアタックしたいが、4ミニなんであまりに深いと
無理そうだ。


982株のシト:2008/02/18(月) 20:24:51 ID:sGH4sWau
ちょっとだけお山遊びしてきました。

カモシカ10頭ぐらいの群れにニヤニヤされました。
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1203333723803.jpg
983774RR:2008/02/18(月) 21:01:32 ID:vHTR4eVY
>>981途中まで↑位で、一回目の登りきるとこ手前300m位から、完全に押さないと(ジェベル&MT21だと)無理だった!
984774RR:2008/02/18(月) 22:30:31 ID:TU3UWho3
>>981
125オフ車で押さずに登れた。
車が途中まで入った跡があったから、スパイクタイヤなら楽勝だと思うよ。
ゲートの橋の部分は凍っていたからスパイクの恩恵を受けられるはず。
985981:2008/02/19(火) 13:49:20 ID:WYcBI1iz
>>983,984
情報ありがとう。

ゲートの橋の氷、今年初に行った時はその上にのってしまい、
バイクから降りることも、進むことも、バックすることもできなく
なって、自分から倒れこむしかなかったなぁ。

倒れるしかないとわかったときの、切なさっといったら・・・・
986MD08ゲロアタs:2008/02/19(火) 17:34:33 ID:ZrPxaqgp
明日は快晴らしいぞ!一人で山奥散策して来るぞ!
帰りは温泉入って来ようっと。
いや〜っ、楽しみ。
987774RR:2008/02/19(火) 17:50:36 ID:8xARAUcW
アシタか林道は積雪ありますか?
988774RR:2008/02/19(火) 23:41:57 ID:9Ud5tZwH
皆さん関東地区の方ばかりなんですね…
最近原二オフに乗り始めた超初心者の大分んもんなんすが

誰か見ちょらんかのぉ
989774RR:2008/02/19(火) 23:48:42 ID:sM1MiCwE
>>988
地域スレも見てみた?
990774RR:2008/02/20(水) 00:49:46 ID:EX4RgekB
>>989
ん〜、大分スレはあるにはあるんですが…
ホモネタwとプチオフミばかりっぽくてなかなか…

30杉の妻子持ちのオッサンなんで、
ガッツリハマる訳にも行かないんで
ショップにも飛び込む勇気も無く

2ch以外の個人ブログとかは地元の方も
結構いるんですが、これもなかなか…

ボチボチとソロ林ツーするしかなく
991774RR:2008/02/20(水) 01:03:32 ID:mLKp6Zhs
>>990
思い切って告知してみるんだ。
原2オフで林道ツーしようぜって。
誰も来なくても、いいじゃないか。そもそもソロツーなんだから。
来たらラッキーくらいで。
誰も来なくても、写真取ってオフレポを上げるんだ。

そのうちきっと誰か来るようになる。
992774RR:2008/02/20(水) 01:09:48 ID:myVvRgh+
マッチョな男とナヨナヨした男には気をつけるんだ!
あとは、オッサンみたいなおねーちゃん。
女の癖にオツムのネジが抜けてた走りをしたり、
色々な意味でおかしいヤツが多いって噂だからw
993774RR:2008/02/20(水) 01:36:04 ID:SvM+pSZd
>>990
いっその事、剣山オフ会しちゃえば?
色んな所から集まるじゃないか
日帰り組も一泊組もありな
994774RR:2008/02/20(水) 01:38:07 ID:x1ogCDzT
怪しいナヨナヨ男なんだが、茨城ないか?
995774RR:2008/02/20(水) 01:56:20 ID:+xq15CUc
次スレ緊急キボンヌ
996774RR
age