レッドバロンの評判part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2774RR:2007/10/22(月) 21:14:01 ID:zeEzea8G
3774RR:2007/10/22(月) 21:16:20 ID:Y3cJYO70
前スレ>>998だけど、
バロンの塗装ってどうなのかな?

やって貰った人いませんか?
4774RR:2007/10/22(月) 22:18:25 ID:obtC/3iD
ここで聞いてもありもしない被害妄想を並べられるだけだよ
やってもらって明らかにおかしい所があったらクレーム出せばいい
バイク業界に拘らず大企業ってのはイメージを大事にするから直しは大抵無料でやってくれる
5774RR:2007/10/22(月) 23:58:51 ID:qvtQ+0u0
ハヤブサのムック本にバロンで全塗したのが出てたよ
6774RR:2007/10/23(火) 00:40:03 ID:eys3LzFy
バロンのオイルリザーブって、缶に入れて持ち帰りとかはできない?
7774RR:2007/10/23(火) 00:52:08 ID:21QylnAB
店員のお持ち帰りならアーッ!
8774RR:2007/10/23(火) 02:25:32 ID:jV/d8Ota
俺が昔中古車売ったときはただ同然で買い取られ、
後日店に行ったらメーター戻しじゃなく、メーター交換して
結構いい値段で売ってたな。
そういう噂は聞いてたけど、実物を目の当たりにしたきは
結構ビックリした。
9774RR:2007/10/23(火) 02:25:47 ID:H+Ur1WKO
>店員のお持ち帰り・・・。
店員がだろ?色んな意味で。
10774RR:2007/10/23(火) 02:56:02 ID:1pLosY1Q
味の素スタジアムの近くにあるレッドバロン府中店で中古車を買ったときは、店員がタメ口だった。

リーザブシステムって意味あるのかな?
11774RR:2007/10/23(火) 03:14:55 ID:jV/d8Ota
無い
12774RR:2007/10/23(火) 07:36:56 ID:+f4FSm+I
>10

背の高いバイトのような店員か?
タメ口が混ざっていたけど、眼鏡の店員はまともな感じがしたので今度からは接客してもらわないようにしようとは思った。
13774RR:2007/10/23(火) 09:40:10 ID:eys3LzFy
で、リザーブオイルの持ち帰りはできないの?
14774RR:2007/10/23(火) 09:40:50 ID:XoKm0nAC
名古屋の中川店は全店舗中最低最悪の左遷店舗です
15774RR:2007/10/23(火) 09:59:26 ID:sLEYv1Yj
>>13
しつこいよおめー
オイル缶を持っていけばテイクアウトできるよ。
担当次第かもしれんが。
16774RR:2007/10/23(火) 10:07:28 ID:Jy1HlbBv
>>13
店と担当次第
前に行ってた店は
”缶を持ってきてくれたら入れますよ”だったが
(面倒なんで店で交換してもらってたが)

転勤して、今行ってる店は
”4ストのオイルはNG(オイルの交換サイクルがわからなくなるのが困る)、
2ストオイルは追加するものなので長距離ツーリングなどの場合は相談に乗ります”だと

原2で長距離ツーに行くわけないだろうと踏んでの
体のいい断りなんだろうけどな
17774RR:2007/10/23(火) 10:46:18 ID:R7Do2PS2
>>16
> 2ストオイルは追加するものなので長距離ツーリングなどの場合は相談に乗ります”だと

> 原2で長距離ツーに行くわけないだろうと踏んでの
> 体のいい断りなんだろうけどな

ロンツーに行くんですがって相談しても「〇〇店があるんでそこでお願いします^^」って言われそうだな
18774RR:2007/10/23(火) 11:13:09 ID:21QylnAB
>>9
お持ち帰りしても、時間がないから乗れないって言ってた。いろんな意味で。
19774RR:2007/10/23(火) 12:48:51 ID:NPOzlyRd
またオイルリザーブの話題かよ…
バロンスレは同じネタのループばっかだな


整備が下手→バロンロック→ロードサービス→オイルリザーブ→クレジットの金利→他店で買ったバイク整備できますか?→店員がタメ口→→→→→→→→→→

何回同じ話題出てんだ?いい加減にせいや!
20774RR:2007/10/23(火) 13:14:16 ID:+f4FSm+I
テンプレ作れよ。
21774RR:2007/10/23(火) 13:40:06 ID:eys3LzFy
>>19
他にネタあるわけでもないし別にいいだろ
22774RR:2007/10/23(火) 14:10:28 ID:NPOzlyRd
このクソスレのネタくらいお客さんがループしてくれたら、バロンも儲かるだろうが
お客さんだけは一方通行だもんなw
23774RR:2007/10/23(火) 14:22:32 ID:sLEYv1Yj
漏れは、別にループしても良いと思ってる。
ココは常にループを経験してる常連だけじゃないしね。
何の根拠も無く便乗してバロン叩きをするヤツや、
全てのバロンが糞だと騒いでるヤツを見るより、ずっとマシ。

こんなこと書くと、店員乙って得意気に書いてくるヤツ沸いてくるんだろうな〜

24774RR:2007/10/23(火) 14:28:06 ID:1pLosY1Q
BL10だったかな?レッドバロンの盗難保険に入ったら付いて来た、青とオレンジの重たいチェーンロック欲しい人いる?
出かけた先で盗まれた場合は、あの鍵付けてなきゃ保険が適用されない。
あんな重たいの持って行けるかよw
25774RR:2007/10/23(火) 14:36:57 ID:M02/DQZz
オイル交換時にドレンボルトをなめてしまった、TT-R。
クランクケース縦割りなんで、直すのが面倒・・・

仕方ないんでシール剤を塗りたくって、RBに売却。
次の日には店頭に置かれてて、その翌日には売れていた・・・
きっとオイルチェックすらしないんだろうなと。

懺悔。
26774RR:2007/10/23(火) 17:33:37 ID:FpKUIA67
レッドバロンにかかわらずバイク屋全般なんだけど、
他店で買ったバイクでも修理とか点検ってしてもらえるのかな?
初めてのバイクだし、お金もないから買う店も慎重に選びたいけど近くにレッドバロンしかないんだ。
27774RR:2007/10/23(火) 17:53:28 ID:ezWCqx8T
ホンダヤマハの新車についてくる3年目のバロン保証って

バロンで定期点検しないとダメ?
28774RR:2007/10/23(火) 18:03:48 ID:VGl9iM0A
>>26
してくれるが、親切なお店ほど、初期不良は購入店での点検を薦めてくるぞ。
クレーム処理で無料修理になるから、とか。

「これ以上の検査は費用がかかっちゃうけど、うちでやる?買ったところなら、クレームで
無料になると思うけど…」
とか。
29774RR:2007/10/23(火) 19:04:34 ID:BYOvsgTu
>>26
バロンで買ったバイクしかバロンは基本的に診てくれないよ。
パスポート買えば別だった気がする。

散々既出だから、テンプレに入れておいて
30774RR:2007/10/23(火) 20:34:45 ID:cRYFCqxM
無骨で頑固なオヤジと、威勢のいい2代目がいて、おばさんが丁寧に
対応してくれる店にあこがれるわ。

バロンはうざい店員オンリー。口だけ番長だわ。
31774RR:2007/10/23(火) 21:05:55 ID:8ONlVMjU
バロンに修理出したが会員費?免除だったよ
修理金額とか関係あるのかな
32774RR:2007/10/23(火) 21:05:55 ID:u3Tzm7vf
なら行かなきゃいいだけ
ねと番乙
33774RR:2007/10/23(火) 22:21:42 ID:JK8QIN0G
>>13 >>16
昔はお持ち帰り出来たけど、今は原則不可。
理由はパスポートの再発行を公式にするようになったから。再発行した場合の
残量は3000km毎に交換したと想定して計算するからね。よって著しく残量の減る
持ち帰りは不可と・・・。ただ、何台も同一店舗で購入してて顔見知りの店員が
居る場合「このお客さんはパスポート紛失したことないから持ち帰らせてもOK」
と判断する場合もあり。
34774RR:2007/10/23(火) 22:29:29 ID:+H5AePdD
>>33
模範的回答。良く出来ました。
35774RR:2007/10/23(火) 23:15:54 ID:+9R3bkQ/
以前三重の松阪に店があったんだが、その跡地に再びバロンぽい店の建築が始まってますが、
松阪店の復活ですか?

三重スレでは男爵ですとレス貰ったんだが。
36774RR:2007/10/24(水) 10:16:47 ID:t+3o3E7q
>>33に対しての返答が何も無いがほんとにバロンの店が出来るならホームページの
ニュース&トピックスで事前告知しても良いと思うのだが。何年も前からカイザーベルク
下田の事は告知してるのにいまだに出来もしないし。何かやってる事がずれてるよな。
内部関係者はやる気無いのかな?
37774RR:2007/10/24(水) 13:27:05 ID:/ZJO5eGo
>>30
びっくりするくらいドンピシャの店を知っている。
もうすぐ2代目が嫁をもらうらしい・・・

もしかしたら、>>30も知っているんじゃないのか?
38774RR:2007/10/24(水) 13:57:22 ID:78Hk7eAg
>>30のいうようなバイク屋が好きってヤツもいれば、
そういう雰囲気に馴染めないヤツもいる。
常連がたむろってる店が良いというヤツもいれば、
それがウザイと思うヤツもいる。
という訳で、万人受けする完璧な店なんか無い。

ある程度自分でいじれるヤツならバロンは糞だが、
素人には良い店なんじゃないか?
39774RR:2007/10/24(水) 14:35:09 ID:OhIgGgHO
でもシロート過ぎると工賃ぼられるお。
漏れはカタログと新車展示してるのを見に行くだけ。
>万人受けする店なんか無い
     ↑
これには激しく同意。
40774RR:2007/10/24(水) 15:16:17 ID:qITNpW1i
とりあえずタイヤのカタログすらまともに置いてないとか今まで行った2輪の店、4輪の店全部まとめても赤男爵が初めて。
売る気あんの?

語りたがる店員もウザい。
41774RR:2007/10/24(水) 15:21:24 ID:78Hk7eAg
>>40
ってか、タイヤのカタログ見てどうすんの?
カタログ見てタイヤ選びすんの?w
バロンは、パーツ売る気無いよ。
車両購入時や店長と仲良くなれば、結構安く出してくれるけどね。
タイヤ交換するなら、量販店に行った方が安い。
42774RR:2007/10/24(水) 15:28:41 ID:qITNpW1i
手っ取り早く銘柄のサイズラインナップ調べるんならカタログが一番なんでね。


なんだパーツすら取り扱う気無いんなら用無しだわwww
あそこで車体買うつもりなんざ毛頭ないしwwwww
43774RR:2007/10/24(水) 15:32:47 ID:78Hk7eAg
>>42
バロンで車体買わないとパーツ売ってくれないんじゃないかな?
あくまで、自社の客しかアフターサービスしないからね。

↑の書き込みは、ネットで調べたら良いだろってことw
44774RR:2007/10/24(水) 16:16:59 ID:k52uusX7
>>36
パスポート再発行&オイル持ち帰り不可って事前告知する程の内容じゃないだろ。
再発行を公式にするようになったのはサービス向上だが、故意に紛失した事にする
ヤシも出てくるかもしれないし。オンライン管理されるようになれば一番なんだけどな。
45774RR:2007/10/24(水) 18:28:33 ID:oJ158RSY
バロンにとっても 42は用無しってことでFA?
4636:2007/10/24(水) 18:45:03 ID:t+3o3E7q
>>44
アンカー間違えた。>>33でなく>>35.
47774RR:2007/10/24(水) 20:21:09 ID:LBOMgL7E
バロンはKENDAとかSHINKOというレアなタイヤを扱ってるから
マニアにはたまらん。
48774RR:2007/10/24(水) 21:28:39 ID:/rby6zqI
>小僧
どの銘柄に自分のバイクに合うサイズがあるかなんて、普通は覚えておくもんだろ。
4930:2007/10/24(水) 22:46:48 ID:c5KwgWUs
>>37
まさか都内の西のほうの店じゃ・・
50774RR:2007/10/25(木) 08:32:58 ID:LitJga79
店員の書き込みが多くて酷いなw
昔から個人でやってる店はオススメだよ
チェーン店はマニュアルの事しかしないからね
51774RR:2007/10/25(木) 08:57:17 ID:T7ij36hj
どれ?店員の書き込みって。
52774RR:2007/10/25(木) 09:10:42 ID:XM1tqrzm
>>50
個人店主乙
53774RR:2007/10/25(木) 10:05:15 ID:odx6bYUK
>>51
見りゃわかんだろォ
54774RR:2007/10/25(木) 10:07:02 ID:FoqHmk+h
>>48
お前は馬鹿か?
サイズを知っててもどんな銘柄があるのか知りたいからカタログが
必要なんだろ!!
55774RR:2007/10/25(木) 10:10:43 ID:T7ij36hj
>>53
わかんねぇよォ〜

>>54
48じゃないけど、人のこと馬鹿って言うやつが馬鹿なんですよ。
ちなみに、ちょっと解釈がズレてると思いますよォ〜
56774RR:2007/10/25(木) 10:14:48 ID:B3/QaKC/
で、車体を買うのにいい店なのかダメな店なのか、どっちなんだい?
57774RR:2007/10/25(木) 10:26:30 ID:IdI348lG
>>54
お前のPCのIEやネスケはタイヤメーカーのHPへアクセスを禁止しているのか?
58774RR:2007/10/25(木) 12:22:48 ID:85yNs5wV
>>57
ちょwwww
そのツッコミワラタwwwwwwww

59774RR:2007/10/25(木) 12:49:35 ID:dE+mVCiz
>>56
買ってみれば分かる。


西のKRP、東のニーズセンター、全国区の赤男爵
60774RR:2007/10/25(木) 13:30:44 ID:odx6bYUK
>>57
オマエの理屈だと今はカタログを見比べて検討する時代ではないということだな?
61774RR:2007/10/25(木) 14:12:53 ID:IdI348lG
>今はカタログを見比べて検討する時代ではないということだな?

いや、カタログを見比べて検討するよ
各メーカーのWebサイトでね

お前のPCはWebブラウザを複数起動できないようなPCなのか?
62774RR:2007/10/25(木) 14:20:31 ID:odx6bYUK
意味がよくわかっていないようだな。
印刷物のカタログは必要ないのか?と、問いただしたつもりなんだが?
63774RR:2007/10/25(木) 14:21:52 ID:B3/QaKC/
印刷物のカタログ、なくても困らないな。
64774RR:2007/10/25(木) 14:33:09 ID:odx6bYUK
>>55
やりとり見てどれが社員かわかっただろ。



説明するために関係ないことに首突っ込んでもたわ
65774RR:2007/10/25(木) 14:35:03 ID:T7ij36hj
>>62
何でそんなにカタログにこだわる?
おまいさんの必死さは、もう見てらんない。
66774RR:2007/10/25(木) 14:35:59 ID:T7ij36hj
>>64
わかんねぇよw
バロンを擁護した書き込みは、みんな社員ってことか?www
67774RR:2007/10/25(木) 14:39:47 ID:IdI348lG
>>62
タイヤもプラグもバッテリーも
各メーカーが対応表をHPに乗っけてくれてるんで
ここ何年かは印刷物のカタログなんか見たことないな
バイクのカタログですらPDFでしか見なくなった

なので”必要か、必要ないか”で聞かれたら”必要ない”と答えるよ

1990年代ならともかく、今さら印刷物のカタログをもらってもねぇ
68774RR:2007/10/25(木) 14:41:25 ID:lV0meD9n
>>64
どれが社員の書き込みか、全部にアンカーつけて抽出して。
69774RR:2007/10/25(木) 14:41:32 ID:IdI348lG
>>66

おそらく>>64から見たら俺も社員認定なんだろうなw
70774RR:2007/10/25(木) 15:00:18 ID:LWKdWtCJ
各務ヶ原店に無愛想な奴が居るなぁ。サービス業だろ?客商売だろ?

今時、職人堅気とかの時代じゃない。
眉毛が細く短く剃ってある御前。
若いからと言う理由にはならんぞ。
他店はどう?
71774RR:2007/10/25(木) 15:11:05 ID:fZWDo8u2
とにかくサービスは
もっと視野広げて勉強しろよな
72774RR:2007/10/25(木) 15:38:29 ID:IdI348lG
>>70
各務ヶ原店は行ったことないけど、
俺が行ったことある店舗ではそんなところはなかったな

工場の人間って最初はとっつきにくい感じするけど
機械のことを説明してもそこそこ理解できると思われると
結構色々話してくるし、色々教えてくれるよ
(まあ、それも工場の中の人の性格によるのかも知れんが)

俺は逆に店長以外の営業の人間の方が
ちょっとうっとおしいと感じることがたまにあるかな
73774RR:2007/10/25(木) 15:51:54 ID:T7ij36hj
>>70
さすがに、眉毛が細い店員に当たったこと無いですw
でも、愛想が空回りしてる店員がいて、ちょっとイラッときたことがある。
サービス部門はオイル交換しか頼んだこと無いので、
酷い仕打ちを受けたこと無いなぁ。
74774RR:2007/10/25(木) 16:38:30 ID:NvQ4/Wxk
自演なんだからアンカーいらねーよバカ野郎
75774RR:2007/10/25(木) 16:41:00 ID:T7ij36hj
また変な人が来た
76774RR:2007/10/25(木) 17:53:55 ID:odx6bYUK
オマエが一番変だよ!
77774RR:2007/10/25(木) 18:07:33 ID:p6p3gQtM
>>73
しかし中川店の糞さに比べたらどうってことはない
78774RR:2007/10/25(木) 20:00:03 ID:odx6bYUK
>>75ょォ
オマエって夏休みによく出没した究極の自作自演野郎じゃねぇか?
20年前にW650に乗っていた奴…
79774RR:2007/10/25(木) 20:06:05 ID:b/gyOiYY
レッドバロンなんかで買わなければよかった・・・
アホくさくてどうしようもねえ
80774RR:2007/10/25(木) 20:26:38 ID:LWKdWtCJ
レッドバロン定員?も転勤があるみたい。
良い人も居たよ。
正直、何かヤンキーみたいなメカニックは嫌だな。

確かに接客態度が良いからと言って技術的な面が良いとは限らないけど。
メカニックは接客態度は勉強してないのか?

営業、販売してる人(店長?)はマナー良いと思う。
俺は、自宅周辺、職場周辺で3店舗行ってる。
81774RR:2007/10/25(木) 20:33:17 ID:+GuVxd3k
この店はすごくいい店!!!!
82774RR:2007/10/25(木) 21:27:50 ID:0+bBDWXu
>>78
で、カタログの話はどうなった?
ちょっと病んでるようなので、心配です。
83774RR:2007/10/25(木) 21:34:20 ID:DvEgKwj1
こないだレッドバロンで初めてバイク買ったんだけど、
すげー対応いいよ。店によって違うのかな?
84774RR:2007/10/25(木) 21:40:15 ID:0+bBDWXu
>>83
それは、おまいさんが良い人だからだな。
バロンはDQNに厳しいからね。
85774RR:2007/10/25(木) 22:21:48 ID:4iIp6gjp
今日行ってみたけど、普通にタイヤカタログあったよ
ついでに小さいタイヤカタログもらってきた(w
86774RR:2007/10/25(木) 22:45:06 ID:afLw7Lwc
>>61
そして検索からの情報しか信じる事が出来なくなる人間。

図星だからって怒るなよ。たまには外の空気すったら?
87774RR:2007/10/25(木) 22:49:54 ID:biZayHG/
DQN店員は嫌とか言ってるけど明らかに個人店の職人のほうがDQNだよね
バロン叩きを通り越してもう意味がわからなくなってきてるw
88774RR:2007/10/25(木) 23:12:36 ID:3ETsvN2g
>>83
そうらしいけど
俺はどの店行っても
そんなに悪い対応された記憶がない

>>85
大抵の店は工場の受付前に置いてあるね
店舗によってはカウンターに置いてあるとこもあるけどね

カタログ置いてないとか言ってる奴は
目の前において有るものも見えないメクラなんだろう


89774RR:2007/10/25(木) 23:13:18 ID:odx6bYUK
>>82
もともとカタログの話はオレのネタじゃねえよ(IDみろょ)
社員の見分けかた『わかんね〜』ってから飛び入り参加したんだょ。

別に病んでねえよ。
だいたいオレはバロンでタイヤ交換なんかせん!
90774RR:2007/10/25(木) 23:20:37 ID:afLw7Lwc
安心しろ、バロン客以外は断られる。

それより早くバイク買いな。
91774RR:2007/10/25(木) 23:25:36 ID:LLzEvIbW
>>86
お前はメーカが発表している適合表情報を信じずに、
自分の勘を頼りにパーツを買うのか?

お前のバイク、かわいそうだな。
92774RR:2007/10/25(木) 23:30:50 ID:odx6bYUK
残念ながらバロン客なんだわ。
今も2台所有しとる。
ちなみにタイヤはレー○ングワー△ドでカタログと現物を見て選択しとる
93774RR:2007/10/25(木) 23:40:30 ID:afLw7Lwc
>>91
>自分の勘を頼りにパーツを買うのか?

言っている意味がサッパリワカラン。
まぁ、四角い画面の情報しか知らない坊やの
発言といえばそれまの話しだが。

俺の書いた文章1000回読んでから反論してくれ。
94774RR:2007/10/26(金) 00:14:54 ID:2tvm49G0
>>92
レーシングワールド本店近くにあるけど、高いし品揃えも悪い。
95774RR:2007/10/26(金) 00:47:23 ID:fb3eDeqF
反論ないなぁ。通りすがりのアホにマジレスしてしまったのか?

>>92
それは失礼しました。システムはご存じですね。
多分バロで立腹して他をあたっているのか、と推測する。
そうだとしたら、それは仕方ない。いい店に巡り合える事を祈る。


96774RR:2007/10/26(金) 00:49:46 ID:fb3eDeqF
95>afLw7Lwcでした
97774RR:2007/10/26(金) 00:53:06 ID:lctA9lrO
こんなネタスレでマジレス求めるのもどうかと思うんだが・・・
98774RR:2007/10/26(金) 01:02:13 ID:fb3eDeqF
そうだね。アホに絡むのはもうやめとく。
99774RR:2007/10/26(金) 01:04:54 ID:DHoUOkfU
ネタスレならその旨をスレタイに明記するべきだよね
よくあるのは【】の中に煽り文句入れたりとか
このままだと普通のスレかと思って俺みたいなのが入ってきてしまう
100774RR:2007/10/26(金) 04:10:19 ID:6JEuA3eC
100げどせんき〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
101774RR:2007/10/26(金) 15:22:45 ID:YA3E//qf
平和だな〜
102774RR:2007/10/26(金) 17:51:37 ID:uL0sctxm
死ね死ね団の前の静けさ。
103774RR:2007/10/26(金) 21:56:58 ID:fb3eDeqF
静かなうちにちょっと落書き。

ググレカス
ククレガス(キ)

んぷぷぷぷ。似てる似てる・・・・・・



氏ね/ツマンネ/↑はスルー/釣りはヤメレ等
以上のご意見ごもっともです。
ツマンないね。ゴメン。
104774RR:2007/10/26(金) 23:19:00 ID:PSj3rjJV
>>103
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
105774RR :2007/10/27(土) 09:59:04 ID:xzavM8VS
可児店の店長はひどいもんだと思う。

目が悪いのか入店する時に挨拶しながら入っても
目を細めてこっちを見てそれっきり。
帰る時挨拶しても無視。

はっきりいって感じ悪いです。
106774RR:2007/10/27(土) 10:25:10 ID:YIA56Htn
>>105
そういうのは本社に通報したほうがいいぞ。
107774RR:2007/10/27(土) 13:24:20 ID:WV1MwhVm
カスタムされてる車体に、更に追加でカスタム注文してレッドバロンでバイク買ったんだけど
追加カスタム時に外したであろうパーツは一切こっちに来なかった
それについての言及も無かったんだけど、これって普通なの?
当方バイク買うのははじめてです。
108774RR:2007/10/27(土) 13:33:53 ID:SOWHod+Z
全国にチェーン店持ってんのはバロンだけなんしょ?コンビニみたいにどこへ行っても数社で激戦繰り広げてる業界じゃなさそうだし、サービス悪くても仕方ないじゃない。
109774RR:2007/10/27(土) 16:07:18 ID:dsY6VT6f
>>106
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
110774RR:2007/10/27(土) 18:28:27 ID:dsY6VT6f
>>108
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
111774RR:2007/10/27(土) 18:37:27 ID:iXI4BFwL
>>107
普通ではないな

俺の行ってるところだと、パーツ交換したら
”普通いらんだろ、そんなの”と思うようなもんまで
”もって帰りますか?”と聞いてくるよ

チェーンやプラグ交換したときとかも、聞いてきたw
112774RR:2007/10/27(土) 20:15:10 ID:rmJPL5+M
普通、外したパーツは現物を見せて客にどうするか決めてもらう。
113774RR:2007/10/27(土) 21:38:21 ID:AGh/37Ow
>>108
その通り。
だから殿様商売なんだろーな。

イエローハットやジェームスが二輪車のメンテまでヤル事になれば良いのにな。
無理か?
114774RR:2007/10/27(土) 21:44:44 ID:sEiEXZ2L
対抗馬が欠片も出てこないってことは、
やはり二輪業界って旨味が少ないんだろうな
115774RR:2007/10/27(土) 21:44:45 ID:4Bm9epRw
そういやミスターバイク誌で赤髭ネタのマンガを描いたワンダバダ長沢とか言うマンガ家
最近見ないなw
116774RR:2007/10/27(土) 21:57:23 ID:EHDkW0K/
>>113
黄色帽なんかには怖くて預けられません><


いや、マジで。
友達が中の人になった事あるが、ヤバい話が出るわ出るわ。量販店は信用デキネ
117774RR:2007/10/27(土) 22:04:05 ID:yO7vTmi/
ワンダバダ長沢かぁ。昔、会った事あるよ。
なんか変なバイク乗ってたよな。
118774RR:2007/10/27(土) 22:33:27 ID:KL0Gx2PO
二個一三個一は当たり前、メーター戻しはエチケットの
大量量販店で二輪界の悪の帝国として描かれたら
そんなのRBしかないわけでwww
でも全国紙であれをやったのはワンダだけ、それだけは
凄いと思った。
119774RR:2007/10/27(土) 22:45:35 ID:XOU7YO9a
>>118
タイーホされるぞ
120774RR:2007/10/28(日) 09:16:08 ID:v4bqTOSl
>>107
パーツのパクリは赤男爵では日常茶飯事です。名古屋の中川店で昔車検に出したらもっと酷い目に合います。
でも、本社のボケ役員達は何も言いません。何故なら、儲かりさえすればいいと言うのが社訓だからです。
121774RR:2007/10/28(日) 09:37:07 ID:tBuGvFlw
>>120
だったらレッドバロン本部に実名でクレーム入れれば?
ここに書き込みしただけでは無駄だと思いますよ。
122774RR:2007/10/28(日) 10:23:16 ID:hYlg1GmW
客を訴えると公言してるイカレタ会社に実名でクレーム入れる奴なんていねえw
123774RR:2007/10/28(日) 13:58:50 ID:NVohz2mM
そういえば、あの訴えられたZZR海苔、どうなったんだ?
124774RR:2007/10/28(日) 14:59:35 ID:zlnVnILv
南港沖か六甲山中
125774RR:2007/10/28(日) 15:59:03 ID:6/PcxnxW
>>122
誹謗中傷されたら、普通は訴えるだろw
126107:2007/10/28(日) 16:57:44 ID:SjO6i3Nm
>>111,120
ひどいですね。ずっとお世話になるつもりでいたけど、やめるよあそこ。
近くでもっといいバイク屋探すね。ありがとうございました。
127774RR:2007/10/28(日) 17:04:20 ID:IYDPY7fU
誰か、レッドバロンのレストランで食事した人いる?
128774RR:2007/10/28(日) 17:18:52 ID:ZKUhw0DY
タイヤのバランスを取ってもらったら

前後で11500円

もの請求がきたんだけど…
高すぎない?
タイヤ交換したって前後で6000円程度かなと
129774RR:2007/10/28(日) 17:49:12 ID:COg9E7L/
先に費用聞いとけば良かったのにw
130774RR:2007/10/28(日) 17:55:30 ID:WMSw/zZB
逆輸入車を注文しましたが、オプションパーツが「約2カ月かかる」
と言われました。メーカーにもクレームを入れました。
131774RR:2007/10/28(日) 17:55:30 ID:WHZQjC88
11500円分の重りを付けたに50ユーロ
132774RR:2007/10/28(日) 19:58:20 ID:+I1ZVBUo
>>128
タイヤのバランス取りって、重しつけるだけじゃん・・・
133774RR:2007/10/28(日) 19:59:26 ID:+I1ZVBUo
>>130
普通にディラー店で買えばもっと速いんじゃ・・・
134774RR:2007/10/28(日) 20:12:58 ID:DnwUgxQh
バロン、きっとノルマ高いんだろうなぁ・・。
必死にあれもこれも奨めてくる。
「これは僕の一番のオススメですよーはい」を少なくとも二回聞いた
おまえの一番オススメはいったいいくつあるのWWW
135774RR:2007/10/28(日) 20:18:13 ID:L4wWFTPt
逆車の国内に在庫が無いパーツは取り寄せに時間がかかるのは普通みたいだよ。
2ヵ月ってことは船便なんだろうな。
136774RR:2007/10/28(日) 20:19:56 ID:dXn/C6gj
>>130
逆車は外国向けだよ
それを業者が日本に輸入して売ってるだけ
もともと海外向けのバイクだ

そのオプションパーツの入手性が悪いからってメーカーに文句言っても誰も相手にしてくんねーだろw
137774RR:2007/10/28(日) 20:25:51 ID:+I1ZVBUo
そういや俺もブサ買うときスズキのディラーで「2ヶ月待ってねw」と
店長に言われた覚えがw
138774RR:2007/10/28(日) 20:32:45 ID:aQinEzl1
>>128
車種によって変わってくるから何とも言えない。
139774RR:2007/10/28(日) 20:51:49 ID:rjyI2g3B
バロンって新車は定価からどのくらい割引有るのですか?
140774RR:2007/10/28(日) 22:44:45 ID:Jl14ymda
バロンに聞いて下さい。
141774RR:2007/10/29(月) 00:29:23 ID:uQ2fO2y7
レッドバロンは新車を現金で買うなら一番安いし、いい店なんジャマイカ
ただし
・修理できない
・ローン金利バカ高
・アフターサービス無し
・バロンオイル最悪
なので
逆車の新車を安く買って
あとのメンテは他の店に任せるか自分でやるってのが買う覚悟
142774RR:2007/10/29(月) 00:42:27 ID:0ZHQmkvZ
こないだバロンで中古車買って
30リッターのオイルリザーブしてしまった俺はどうしたらいいんだ……

ま、現金一括で買ったし、スクーターだから大丈夫か!
143774RR:2007/10/29(月) 00:43:41 ID:F/HBmcmj
ジャマイカ って使う奴すごく頭悪そう。
144774RR:2007/10/29(月) 00:54:40 ID:uQ2fO2y7
>>142
おまけにオイルは確かに無料だが
交換工賃はしっかりそれなりに取られる
おまけにカウル付きバイクならカウル脱着料も別に取られる
まあ自分で交換するか、別の店でやってもらった方が無難
145774RR:2007/10/29(月) 01:24:54 ID:xlZ+GhmS
別の店でやっても交換工賃、カウル脱着料は発生するんじゃないか?
146774RR:2007/10/29(月) 01:24:59 ID:L8NCjocS
オイルでそんなに変わるの?
つーか何がかわるん?
バロンオイル(化学合成の方)しか入れたことないから解らん。

ちなみに
週末ツー 8割
お山 1割
高速カットビ 1割

リッターネイキッド
147774RR:2007/10/29(月) 01:27:23 ID:LO5yK3xP
>>141
バロンエルフはいいぞ

00のXJR1300に入れてブチ回して走っているが、新車から2万km何も問題無い

仮に最悪なオイルなら、エルフのサイトに載せる事などできない

>>141みたいな書き込みは、バロンエルフに手を焼いている他店としか思えない
バロンエルフは、確かリッター当たり400円だったかな?
大量生産による低価格に、他店はお手上げ状態なのは分かるが…
148774RR:2007/10/29(月) 02:25:55 ID:3yNFVSIy
>>147
まあバロンオイルでもぶちまわして問題ないというのは
ミー●ホ●プの牛肉コロッケを牛肉と信じてうまいうまいと食ってるヤツと同じことだな
149774RR:2007/10/29(月) 02:31:59 ID:qWxg4xFE
どんないいオイルでも2万kmも走れば悪くなるしな
そういうオイルの変化がわからない奴の意見は参考にならんのは確か
150774RR:2007/10/29(月) 02:40:32 ID:zePQSLDJ
>>116
ドレンボルト閉め忘れやられたw
猿人焼き付きました
151774RR:2007/10/29(月) 03:00:45 ID:qWxg4xFE
>>150
賠償させれば新車が手に入るな やったじゃん
152150:2007/10/29(月) 03:12:03 ID:zePQSLDJ
>>151
バロンではないよ
4輪での話
153774RR:2007/10/29(月) 03:40:52 ID:qWxg4xFE
4輪だと賠償してもらえないの?
154774RR:2007/10/29(月) 03:48:24 ID:g//ykZzP
>>148
バルク供給かドラム缶販売だとホンダウルトラG1やヤマハエフェロベーシック
で200~300円/Lぐらいだよ。バロンオイルはメーカー純正オイルより高い部類。
155774RR:2007/10/29(月) 08:30:46 ID:OoACLDo0
マシンは空冷リッターバイク
バロンオイル(モチュール)使用
真夏の炎天下を高速走行中、オーバーヒートした。
鉄の焼けるあのにおい(鉄工所のにおいといえばわかるかな)
まじヤバいと思ったがなんとか最悪の事態はまぬがれた。
その後、スーパーゾイルとモチュール300Vでなんとかなったが
それ以来バロンオイルは入れない。
156774RR:2007/10/29(月) 08:40:07 ID:QXwHg+NH
ゾイルすげーな
157774RR:2007/10/29(月) 08:40:56 ID:QXwHg+NH
恐竜のロボット?
158774RR:2007/10/29(月) 09:05:52 ID:r2+foJYQ
ちょいと質問ですが、ここで陸送頼んだことのあるかたいます?
500キロくらい離れた土地に半年出張とかの場合、個人経営の
バイク屋で頼んだ場合、クロネコ経由の陸送サービスで、原付で
5〜6万くらいといわれた。同じ距離の場合、レッドバロンだと
いくらくらいなのか、サービスその他実際にRBで陸送したかたが
いたら感想をお聞かせください。

支店が出先にもあるようなので、乗っていけない場合、ロードサービス
含めて、ここでバイクを買おうかとおもうのですが。
159774RR:2007/10/29(月) 09:32:06 ID:g//ykZzP
>>158
表向きには取扱ってくれないはず。なぜならバロンのトラックは白ナンバーだから
運賃は取れない。提携の緑ナンバーの運送屋も居るだろうし、相談してみたら良
いと思うよ。
160774RR:2007/10/29(月) 09:36:14 ID:jHjx7d6w
KRPは白ナンバートラックで運賃を取って配送しています
161774RR:2007/10/29(月) 09:39:33 ID:F/HBmcmj
>>158
バロンのトラックは白ナンバーなので契約に伴う移動か事故、故障の時しか
陸送はやってないはずです。

自分では使ったこと無いけどここが安いんじゃないの?
株式会社ビーエーエスhttp://www.bas-bike.jp/company/company.html

162774RR:2007/10/29(月) 11:03:26 ID:u2kZijgK
>>24 男爵ロックいらないなら、ゆずつってください。
163107:2007/10/29(月) 16:25:36 ID:18zJ6N4y
ネイキッドとかだと、やっぱあのバーロックだけでタンデムシート下の荷物入れとか埋まっちゃう?
164774RR:2007/10/29(月) 16:26:27 ID:18zJ6N4y
名前みす
165774RR:2007/10/29(月) 16:27:45 ID:/WWdomC4
バイクにもよるだろう
166774RR:2007/10/29(月) 16:49:55 ID:r2+foJYQ
>>159、161
え〜そうなんですか!。
先週、バロンにバイク購入の下見に行った時、店員に半年などの長期出張や引越しなんかで
陸送ができるようなんで、そういったサービスも含めて御社で購入を検討してます、って
会話した時、特に否定されず、そういったサービスを自社でもってる、といってたもので・・・。
あとバイク雑誌の中ずり広告でも、そんな意味合いのサービスを宣伝してたような気が・・・。

う〜ん、その店員が単に自社のサービスを把握してなかったのかな〜。
167774RR:2007/10/29(月) 19:10:40 ID:z+UEqBCi
ぶっちゃけ荷物を引越し屋に丸投げして、単車は自分で乗って行けば良いと思うのだが…
168774RR:2007/10/29(月) 20:12:59 ID:OykRrtDZ
そうもいかない事情がある人だっているって事を解って欲しい
169774RR:2007/10/29(月) 20:37:02 ID:1lIWwxmB
YSPとRBで新車の見積額がほぼ同じ場合どっちで買った方がいいのかな?
YSPはちょっと固い感じ、RBは割とフレンドリーな対応でした
170774RR:2007/10/29(月) 21:48:01 ID:KFlZVCP+
それは営業だけ。サービスマンが気さくで良い対応の人かはギャンブル。
なのでYSPに一票

‥ま、これは営業とサービスマンが別れてる店全てに言えるが…
171774RR:2007/10/29(月) 22:02:03 ID:Img85ZgM
工場の方を見て決めた方がいいよ
買った後の世話はメカニックがしてくれるんだから営業の愛想は関係ない
172774RR:2007/10/29(月) 22:51:51 ID:gOczp1Iy
俺はバロンにもYSPにもヤマハのバイクにも散々な目にあっているから
どっちもおすすめしねえ。
それでもあえて進めるとしたら、ホンダがスズキのバイクをディラーで買え。
とだけ言っておこうw
 
173774RR:2007/10/29(月) 23:29:32 ID:sSpK0zTr
店に求めるハードルが高いと、どこもイマイチになるね。

昔ある人に言われたけど
「君は相手の事を深く考えているけど、その相手は君の事をそんなに考えていない」

・・・客観的な視点が必要だ、と素直に思ったもんです。

174774RR:2007/10/30(火) 00:00:33 ID:oBSipHYj
おれはYSPにはハズレはなかったぞ
むしろホンダDREAMは大ハズレだった
175774RR:2007/10/30(火) 00:29:13 ID:HkPv3dKQ
今、繁華街を中心にオートバイの違法駐車が問題になっています。
この問題は、オートバイの駐車場を整備することで改善できる問題です。

しかし、法律にオートバイ(125cc以上)の駐車場に関する事が
明確に記されていないので、駐車場が整備されないのです。

ライダーも駐車場が無いから困る、近隣住民もオートバイが邪魔になる。
と双方の問題を改善するためにも署名をお願いします。

NMCA日本二輪車協会
「バイク駐車場を増やそう」オンライン署名にご協力下さい。

https://www.nmca.gr.jp/voice/signature_200710.php
176774RR:2007/10/30(火) 03:38:59 ID:eHWfCPwK
俺駐車場内の一角にあるコンテナ型駐輪場借りてるからどうでもいいや
177774RR:2007/10/30(火) 09:42:48 ID:NVPD+CaC
>>175
本日東証マザーズに上場の3251駐車場綜合研究所に訴えなさい
178774RR:2007/10/30(火) 12:34:30 ID:HWdGGcnL
「これいいっすよ〜」
「これおすすめっすよ〜

「お客さんお似合いですよ〜」
「今しかないですよ〜」
「すぐ売れちゃいますよ〜」


お決まりの台詞だよね
179774RR:2007/10/30(火) 12:39:57 ID:n0RJZIYQ
で?
180774RR:2007/10/30(火) 13:45:47 ID:RTe7QZI8
>>175
署名しときました。
181774RR:2007/10/30(火) 14:20:24 ID:7MFPI6v8
新車で買った場合、袋の中に12ヶ月点検の無料券も入ってましたっけ?
182774RR:2007/10/30(火) 14:29:11 ID:VxzUeXMx
今は12ヶ月点検の無料券もらえるの?オイラが前ににリッターSS買った時は
6ヶ月点検の無料券のみだったけど。しかも使わないまま期限切れちゃった・・・
183774RR:2007/10/30(火) 21:12:41 ID:nke5fwFK
>>158 支店店から支店店なら大丈夫じゃないのかな?自分の場合はツーリング先で故障で
回収してもらった支店から、自分の家の近くの支店に持ってきて修理したけど陸送代12,000円
位だったと思う。 あと時間はかかる一回名古屋に集めてから地方発送するので2、3週間
位かかった。
ちゃんと店で聞いて見た方がいいよ
184774RR:2007/10/30(火) 21:24:41 ID:DP20g1IK
>>183
同じような感じで、和歌山の最南端の方から
大阪の中部のバロンまで送ってもらって12000円くらいだった記憶がある。
185774RR:2007/10/31(水) 00:32:09 ID:39wKkCd8
>>182
ばっかでーWWWWW
186774RR:2007/10/31(水) 12:31:13 ID:byjRRpqm
>>185
おまえ髪の毛茶色のあほやろ。
187774RR:2007/10/31(水) 16:01:33 ID:DKdEko5o
白ナンバーで陸送するのに運賃取れるんですか?
修理目的なら良いとかですかね
188774RR:2007/11/01(木) 01:46:38 ID:ClybYTi8
RBで購入を考えているのですが、他の店舗からバイクを取り寄せるときの送料は買わなくても払わないといけないのでしょうか?
取り寄せてもらっているんですけど、もしかしたら購入までは至らないかもしれないので
よろしくお願いします。
189774RR:2007/11/01(木) 02:37:27 ID:MBWSSwG/
払わなくていいよーん(^^)
190774RR:2007/11/01(木) 03:15:19 ID:deTeV3iS
バロン四条畷店にガンダムヘルメットを被ったキモイ奴!ツーリングクラブ絆かなんだか知らんが俺を勧誘するな!俺までガンオタや思われるやないかい!ツーリング企画も捻りね無い詰まらない企画やないか!何が赤い炊飯器のジャー、じゃ!ハンネまでキモイわい!
191774RR:2007/11/01(木) 09:29:19 ID:oVngFoEN
>>189
レスありがとうございます
たとえばRBでバイクAを取り寄せてもらって、結局バイクBを買った場合は
この場合もAの運送費は払わなくてもよろしいのでしょうか?
192774RR:2007/11/01(木) 09:44:52 ID:Fl+AUZ2M
店員じゃないけど経験として言うと、
他店展示のを引っ張ってもらったけど結局現車確認でキャンセルして更に違うのを
回してもらって買ったけどどちらも運送費かからなかったよ。
店長さんの判断もあるんかな?
193774RR:2007/11/01(木) 09:47:42 ID:EGSREv/P
何日もココで語り合うより、バロンに交渉した方が良いと思うが。
194774RR:2007/11/01(木) 10:53:18 ID:oVngFoEN
>>192
なるほど
参考になりました。ありがとうございます。

>>193
確かにそうですね。確認してみないとわからないですよね
195774RR:2007/11/01(木) 11:04:58 ID:6klkjA7R
>>191
そんなの店に聞いたほうが早くて正確だろ。
196774RR:2007/11/01(木) 12:01:05 ID:OSQko+5d
>>192
なんでバロンだけで探したの?
197192:2007/11/01(木) 12:05:57 ID:Fl+AUZ2M
田舎でバイク屋が少ない(あっても原付メイン)のと希少車だったことです。
通販なら他県で数台見つけたけど遠すぎて見にいけない・点検とか自分で出来ないから。

都会の人には疑問かもしれんけど「ど田舎」在住だと結構深刻なんすよ。
198774RR:2007/11/01(木) 13:12:11 ID:OSQko+5d
その「ど田舎」にバロンがあると?バロンの何店?
199774RR:2007/11/01(木) 13:22:50 ID:MibmAh2J
そしてまた犠牲者が1人増えるのであった
200774RR:2007/11/01(木) 17:23:41 ID:OSQko+5d
     ↑
  コイツ、バカだろ?
201774RR:2007/11/01(木) 17:50:47 ID:utUlfb16
たまには、バロンで買ったバイクでツーリングに行って楽しかったとか
良い思いでが出来たとかそんな書き込みはないのか?

あるわけないだろ〜 と言うレスが瞬間的に帰ってきそうな気がする悪寒。
202774RR:2007/11/01(木) 17:52:02 ID:I929354t
あるわけないだろ〜
203774RR:2007/11/01(木) 17:57:31 ID:2QZdEuie
ある!バロンで入手したTTR(新車)は分解して気付いたが、傷物を直したB格品だった。
しかし、レースにツーリングに、帰省にと大活躍。
良い思い出を沢山貰いました。弟に上げましたが、十万kmを突破した今もまだ走っています。

安いけど多少のリスク有り、トラブル時の交渉を上手く進めればギリギリOKだ!ガンバレ!
204774RR:2007/11/01(木) 18:05:38 ID:WCgMAJ1S
九州にツーリングに行った時、
セルフのスタンドのノズルにガソリンがたくさんたまっていて、
給油しようとしたらタンクがガソリンまみれに…。

すぐ近くに八幡店があり、持って行ったら綺麗に洗車してくれました。もちろんバロン会員なので無料でした
205774RR:2007/11/01(木) 18:15:41 ID:09XZwhxu
レッドバロンのエアクリって普通にレッドバロンで売ってるのかな?
安いらしいから買いたいのだが
206774RR:2007/11/01(木) 18:23:35 ID:muGWT3+w
>>205
そんなのがあるのか?
エアクリは純正を注文して自分で交換してたんで知らんかった
今度行ったとき値段聞いてみるわ
207201:2007/11/01(木) 18:23:50 ID:utUlfb16
>>203
おいらもレイドに乗ってたことがあるけどお気に入りのバイクでした。
今思い返すと一度もオフロードを走ったことが無かった。
208774RR:2007/11/01(木) 18:28:11 ID:SOt7lb4G
ある!バロンで買ったバイク、納車の帰りに部品が落っこちて傷物に…
新品の部品に付け替えてくれるって話だったのに、2週間待っても連絡来なくて、
こっちから行ったら「連絡忘れてた」って付けてくれた部品の塗装が落ちてジーンズ汚れるわ部品も塗って誤魔化しかよ!
ってことで購入店には十数年行ってない。
逆にツーリングの途中、閉店後だったのに助けてくれた別の店には感謝してる。
209774RR:2007/11/01(木) 18:30:00 ID:09XZwhxu
210201:2007/11/01(木) 18:35:50 ID:utUlfb16
>>208
助けてくれた店名はさらしても良いと思うのですけど。
211774RR:2007/11/01(木) 18:48:08 ID:3blUDnQ4
うんこバロンでうんこバイク買おうとしたらいんぽ店員がウザかったので止めました
212774RR:2007/11/01(木) 18:48:12 ID:p/x8Fwaw
晒すとアンチが店員乙って言い始めるし晒さなくていいんじゃね
213774RR:2007/11/01(木) 19:13:33 ID:SOt7lb4G
両方晒すか両方伏せるかじゃないとおかしい気がするからナイショ。
214774RR:2007/11/01(木) 19:17:58 ID:xEFXO0BT
晒すのは酷い店舗だけでいい
215774RR:2007/11/01(木) 21:18:57 ID:1nCmXVhS
中川店だろ
216774RR:2007/11/01(木) 21:41:33 ID:YZeGvr4W
>>214
どこもひでぇよバロンは。あいつらの血は青いんだぜ。
217774RR:2007/11/01(木) 21:49:01 ID:XC4nHUBy
バロンは、ひでぇ客にはひでぇ対応がデフォ。
218774RR:2007/11/01(木) 22:08:18 ID:neS1It3X
俺が世話になってる北関東のバロンは店員はちゃんと挨拶するし、部品の加工とか無償でやってくれて融通の効くいい店だよ。
ただ、サイドカバーをちゃんとはめなかったり、書類取るのにシートカウル外したりする間抜けな整備士がたまに傷だけど、まぁ許容範囲かな
いい店ってのは客がたくさん来てるから中に入ってバイク物色しながら時間潰してればわかるかもね。
219774RR:2007/11/01(木) 22:42:23 ID:+mhhsqgn
>>198は佐賀人
220774RR:2007/11/01(木) 23:02:27 ID:Qi6GR0Bz
そういえば俺もバロンでバイク買ったとき、納車前に
「エアクリ交換するからちょっと待ってください」て言われたけど
バロンオリジナルが付いてるのかな?
まぁ納車整備って事で無料だったら何でもいいんだけど。
221774RR:2007/11/01(木) 23:10:45 ID:Qg7jNczv
俺支店からの運送費かかるって言われて購入やめたよ・・・
見積もりにも運送費入ってたし 普通取られないものなの?
222774RR:2007/11/01(木) 23:49:29 ID:Qi6GR0Bz
俺がバロンで買った時は遠くの支店から取り寄せたから運送費を1万5千円くらい取られたよ。
中古の玉数が異常に少ないバイクだったから素直に払ったけど。
ていうか、バロンのパソコンからバイクの詳細データをプリントアウトしてもらうと
そこに運送費がいくらかかるか書いてあるし。普通は取られるんじゃね?
223774RR:2007/11/01(木) 23:52:31 ID:BI6y5txz
俺はとられなかったよ〜。そのあと買わなかったけどね
224774RR:2007/11/02(金) 01:50:02 ID:r66DIMRN
俺も現車確認して買うのやめたけど輸送費取られなかったなあ
ってか輸送費の話が一切でなかった
ちなみに関西の店舗で関東の支店から引っ張ってもらった
225774RR:2007/11/02(金) 05:03:06 ID:Z8fJtMcS
まったく買う気のないバイクを一台選び、スレの連中で全国をたらい回しにすればどうなるかな?
購入しなかった場合は輸送費を払わなくていいみたいだから…
226774RR:2007/11/02(金) 05:25:21 ID:sBV/qUAN
ひでえ!www
227774RR:2007/11/02(金) 07:18:13 ID:H59VzYYD
>>225
バロンに運送費を取る大義名分を与えてもしょうがないじゃないか
228774RR:2007/11/02(金) 08:19:24 ID:9D3PMeDe
大手なのになんかセコいんだよ。
ツーリングパスポートが新しくなった=それ以前の人も5千円払えば切り替えられます
とか本当にシラケる。ロードサービスなんてブリ@ストンのカードでいいやって思う。
229774RR:2007/11/02(金) 08:31:18 ID:dQD9Wgkw
大手だから、そんなのまけろやっ!ってか?
230774RR:2007/11/02(金) 08:55:58 ID:F/3/ytAI
輸送費だけど、俺が買った店舗では取り寄せたのを購入したら輸送費は
サービスするよだったな。買わなきゃ何千円だか払ってって感じ。
実際商売する側からすると、こうじゃなきゃやってらんない気はする。
231774RR:2007/11/02(金) 12:15:58 ID:arpMM6iq
輸送費は距離によって変わるみたい。
近くの店舗からだと8千円〜 遠いとこだと1万5千円〜
やっぱりバロンはクソ。
232774RR:2007/11/02(金) 13:02:03 ID:sBV/qUAN
レッドバロンで悪夢を味わった奴の話しを聞いて、信用出来る個人経営の店で得したことの優越感に浸りたいw
でもおれの場合たまたまその信頼出来る店にモノがあって、他とは群を抜いて状態も良く、価格も安かったから手を出せたが
バロンネットを駆使しなきゃ手に入らないほどのレアモノを欲しい奴はかわいそうだな。
233774RR:2007/11/02(金) 14:06:46 ID:bPBfHt+W
3点
234774RR:2007/11/02(金) 14:14:20 ID:6/BQlUip
信用出来る個人経営の店
235774RR:2007/11/02(金) 14:16:23 ID:Igw6/InJ
バロンでバイクを購入しました。
バロンで購入した方にお聞きしますが、引渡しはお店に出向きましたか?
それとも自宅まで運んで納車にしました?

自分は契約時は自宅まで運んでの納車にしましたが希望時間に納車できない
といわれたので結局出向いてのお持ち帰りとなりました。
それだったら結局、希望時間きくなよと・・・。

とはいえ思い返せばまぁ日取りの決め方がよくなかった。
納車できる準備ができたら連絡くれという状態で、
バロンからパーツが全部そろったんで取り付け後いつ納車しますかと聞かれ、
取り付け完了したら、すぐクレ、みたいなやりとりだったからなぁ。

自分が契約したときにも自分以外に二人も購入契約してたから、割とそのバロンは
繁盛しているから配達も結構あるんでしかたないんだろうなぁ。

お持ち帰り中に事故らないように注意していってきます!!
236774RR:2007/11/02(金) 15:07:34 ID:F/3/ytAI
バロンに対して不満ばっかり言うやつになりそうだな
237774RR:2007/11/02(金) 15:24:45 ID:dQD9Wgkw
また一人、伝説のクレーマー誕生でこのスレも盛り上がるね。
238774RR:2007/11/02(金) 17:01:02 ID:jMyjMiE5
少し前にバロンで一台購入した時の話なんですが・・・
初めての単車でメット持って無くて、納車の時半キャップを
購入しようとしたら「法律で決まってて半キャップはお売り
できないんですよ」と言われスモールジェット?(耳まで隠れ
ているもの)を買わされました。
半キャップで単車に乗ってはいけないという法律があるのでしょうか?
それとも18歳未満の人間だけに適用されてる法律でしょうか?
本当に世間知らずですみません。
239774RR:2007/11/02(金) 17:02:49 ID:dQD9Wgkw
>>238
バロンに対するクレーム以前の問題だ。
おまえ氏ねや。
240774RR:2007/11/02(金) 17:27:07 ID:qJxQTDLI
>>238
125ccまでは半ヘルおk
それ以上はだめ。常識
241774RR:2007/11/02(金) 17:55:54 ID:15YVTw+3
>>235
漏れは自分で取りに逝った、前SR購入した時は自宅まで持って来てと頼んだら輸送費請求されたので頭来たからバスに乗って店まで来てる。点検長引く時代車貸してくれてたけど店長変わったらパタッと無くなった
242774RR:2007/11/02(金) 18:27:10 ID:Z8fJtMcS
クレーマー云々の前に、クレームをつけられるバイクを平気で販売する
バロンの姿勢に問題があるのでは?
半年5000`バレなければ…みたいな考え方なんかい?
食品偽装じゃないが客をバカにしている、と思われても仕方ないぞ
243774RR:2007/11/02(金) 18:55:00 ID:8ybPV0o7
そもそも、何処で買っても新車で買ってもクレームは存在するんだが。
244774RR:2007/11/02(金) 19:30:23 ID:zRGsO0sD
>>225,>>242 ID:Z8fJtMcS
クレームマニア認定。
245774RR:2007/11/02(金) 20:18:12 ID:sBV/qUAN
やっぱ、なんでもかんでも売り付けようとする姿勢がクレームもんだろ。
好きなバイク見てて
「似合いますよ〜お客さん」
「決めちゃいましょうよ〜」とか「ローン組んじゃいましょう」て言われたことある。
「考えときます。他のも見せてもらいますー」て感じで他のバイクを見に移ってもくっ付いてきて
「このバイク実は先週来たばかりで程度もいいんですよー」
「そうなんですか、へ〜」
「これだけ程度がいいとそのうち売れてしまいますよ。今が買いだと思います!」
ひたすら売ろうとしてくる・・・
246774RR:2007/11/02(金) 20:19:47 ID:sBV/qUAN
簡単に例えると、ジャパネットタカタの販売員みたいな胡散臭さ
247774RR:2007/11/02(金) 20:24:40 ID:Z8fJtMcS
>>243バロンのクレームは整備不良がメイン
メーカークレームとはまったく違うと思うがな。

>>244認定ありがとう。
248774RR:2007/11/02(金) 20:24:43 ID:+F/3oGCp
バロンって中古現物写真のプリントアウトすらくれないんだよな。
普通ただでオープンにみれるんじゃないのか?
249774RR:2007/11/02(金) 20:27:04 ID:tEqfQEwB
バイク屋は腕があるかどうかの評価以外気にしない
腕があるなら、しつこく売ろうとしてきても全くかまわないけどね
250774RR:2007/11/02(金) 20:37:26 ID:fz5E01n/
>>245
一度マルイとかの大手服屋行ってみたらバロンの粘着がどれだけ甘いかわかるよ
251774RR:2007/11/02(金) 20:54:09 ID:8ybPV0o7
クレーマーばっかだな。
何でココに粘着してんの?
バロンが嫌なら買わなきゃいいし、店に行かなきゃ良いべ。
おまえらなんか、何処の店行っても同じ扱いだよ。
252774RR:2007/11/02(金) 21:09:21 ID:wiisZXgy
工場の予約がラクになるからもっと騒いでくれた方が助かる。
253774RR:2007/11/02(金) 22:00:08 ID:WZ4OiM9g
>>252
ワロス
同意。明日明後日は生きぢごくです。
254774RR:2007/11/02(金) 22:00:38 ID:SeVj0JT9
>ひたすら売ろうとしてくる・・・

いや、向こうも仕事だからなぁ。

結論
イヤならバロンに行くな。
良し、なら行け。

そもそもヤフオクでしか買い物した事ないヤツが実社会の店で
痛々しい思いをして腹いせに書き込みしてるんじゃねーか?
255774RR:2007/11/02(金) 22:00:55 ID:LIrrHgo2
メーター巻き戻しの件はどうなったの?
256774RR:2007/11/02(金) 22:05:55 ID:UFxo5Hd3
このスレ見てると輸送費タダにする店とか、値引きする店とかあるみたいだな。
俺はめちゃめちゃ中古の玉数が少ない車種を探してて、近所のバイク屋になかったから
バロンで取り寄せてもらって買ったんだが、初めてバロンで買ったんで何も知らなかったよ…
257774RR:2007/11/02(金) 22:38:16 ID:9D3PMeDe
>>248程度の低いやつから小出しにしてくるよな不動産屋みたいにwww
258774RR:2007/11/02(金) 22:40:53 ID:OtU+3lvH
新車だと安いからバロンがお得だけど、点検の類を頼むのは心配だな。
259774RR:2007/11/02(金) 22:54:11 ID:Xz9Hf0zY
先日○髭で色々難癖つけられて3万で買い取られた俺のT○○○が今日○髭に
いったら28万で売ってた…。難癖つけられて要交換と言われて買取料から
さっぴかれた筈の要交換外装パーツは何一つ変わっていなかった…。
さすが○髭長○○、見事なまでの外道っぷりに脱帽。
260774RR:2007/11/02(金) 23:11:13 ID:JRgzyQFQ
>>259
ヒント:一番変えたが良かったのは乗り手
261774RR:2007/11/02(金) 23:20:08 ID:UFxo5Hd3
>>257
俺が行ったときは程度が良いものから出してきたよ?
だが、事前にバロンのサイトで見て★3つだったから最低10台以上あることがわかってたし
値段も高かったから「もっと安いの出してくれ」と粘ったらやっと安いの出してきた。
さすがに「一番安いのも出してくれ」と言って見せてもらったらボロボロだったけど(笑)
それでもかなり粘って5枚しか出てこなかった。
262774RR:2007/11/03(土) 00:51:58 ID:+U3FbosY
>>251
ははは
263774RR:2007/11/03(土) 01:45:49 ID:3z9usJdW
ははは
264774RR:2007/11/03(土) 02:04:53 ID:voIF1haZ
車検出してるヤシ居る?車検場でヘッドライトの検査の時に合格範囲に光軸合わせるに、タンクの上に乗ったり、他のバ○ン店の奴とかとフォーク縮めたりとか酷い事してるぞ!ヘルパー行くに公道ノーヘルだし車検場内でのバイクの扱い雑な感じだしな!
265774RR:2007/11/03(土) 02:32:08 ID:rL3zdoKh
いや、普通に光軸合わせた方が楽だろw
266774RR:2007/11/03(土) 12:14:38 ID:XymjwqcY
チェーン交換するときブランド物のチェーンにしたいのですが、メーカー指定して
交換頼もうとおもうのだけど実際そのブランドのチェーンが使われてるかってわかるかな。
はい、できましたって受け取ってノーブランドのチェーンがつけられてもわからない気がする。
修理室みたいなところって入れないだろうからちゃんとなってるかってどうやってわかるのかな。

俺(2半)、しかも素人だから1年点検だそうか迷ってるけどどの程度見てるのかもわからん。
みんなはさ、点検、整備、修理するところってみっちり見学とかしてるのですか。
267774RR:2007/11/03(土) 13:39:02 ID:rL3zdoKh
>>266
交換行程を舐めるように見つめればおk
268774RR:2007/11/03(土) 16:44:04 ID:ipEk11wV
>>259
買取なんてそんなもんだと思うけど・・・
何を期待してたのか
269774RR:2007/11/03(土) 21:52:02 ID:8rOmIfJC
うちのキンジョのバロンは買うとき、中古画像も希望通りプリントアウトしてくれるし、中古車体取り寄せ手数料も基本的タダだったよ。そのバロンから半径5km以内にYSPやらウィングやらバイク屋が6〜7件あるせいか、対応はいいです。
気になるのは、買い取りはどうなんだろ?宣伝ではバ〇ク王やモトソニ〇クなんかより高く買い取ります的な事唄ってるんだけど…
270774RR:2007/11/03(土) 22:25:14 ID:2cWVt29L
>>269
俺も聞いた。
「ぶっちゃけ、ウチもバイク王から流してもらうので、絶対あちらより高く買います」
「無料出張査定って言うけど、経費かけてるんだから(売るまで)何時間も居座るって話ですよ」
271774RR:2007/11/03(土) 22:37:31 ID:2kf+Y6dL
町田店
272774RR:2007/11/03(土) 22:43:59 ID:5N9j5tpJ
>>64
とりあえず、社員かどうか関係なく、ID:odx6bYUK はNGID登録に値する事だけはわかった。
273774RR:2007/11/03(土) 22:53:29 ID:fRgCs+Fb
らーめんおやじ 町田店
北海道産の白味噌と赤味噌をブレンド。
10種類のスパイスを入れたオリジナル味噌が最高。店長自慢の野菜もたっぷり!

おやじ麺…700円
スープの種類/豚骨

お店からの一言
麺、スープ、野菜の3拍子そろった、マッチングを味わってほしい!
274774RR:2007/11/03(土) 23:12:59 ID:1zfDdtHe
>>273
なぜそこで熊ラーメンを頼まない・・・
275774RR:2007/11/03(土) 23:28:33 ID:kNtb17Kt
店員を客の前で激怒
客によって露骨に態度が違う
折れが行くのを辞めた店だw

ヒント 国道1沿いの場外馬券場近辺
276774RR:2007/11/03(土) 23:34:24 ID:uuWEDJxv
>>266
何十駒に1つの割合で、チェーン側面にグレード等の刻印が入っているからわかるよ。
277774RR:2007/11/03(土) 23:38:06 ID:uuWEDJxv
>>266
バロンはEKチェーン(江沼チェーン)を主に使っていると思ったが。
RKやDIDがいいなら指定すればいいと思う。
EKチェーンは評判いいよ。性能もRKやDIDと同等以上で、価格も安い。

メーカーにこだわるより、グレード(Xシール採用とか)にこだわった方がいいよ。
278774RR:2007/11/04(日) 00:53:52 ID:kvyR+qG0
>>242
無知って恐いよなぁ。
6ヶ月5000キロの保証でも不満なんだね。
それ以上で故障したのなら、それは乗り手の問題。
常識的に考えれば分かりそうなもんだが。
それとも永遠に保証してくれる店なんてあるのかな?
あるならぜひ紹介してほしいわぁ。

こんな事を書いた俺は社員認定ですかね?
279774RR:2007/11/04(日) 01:14:14 ID:cpxHlVqs
バーキンとかケータハムなんて、販売店の敷居を越えた時点で補償範囲外になるというのに・・・w
280774RR:2007/11/04(日) 01:41:34 ID:N4RAcES7
>>275
ヒント解りにくいが、もしかしたら地元か同じか?
281774RR:2007/11/04(日) 01:45:12 ID:N4RAcES7
>>280
もしかしたら地元か同じか?→×
もしかしたら地元同じか?→○
282774RR:2007/11/04(日) 01:54:44 ID:elwaP8Ic
レッドバロン川崎店にSRX6のチェーンとスプロケを注文して
待つこと2週間。やっと連絡が来て付けてもらいに行ったら
スプロケ37→35丁に落としてと言ったのに45丁用意してやがりました。
チェーンも520のところ間違って428を準備。
2時間半待たされて、「これじゃ、最高速上がりませんよ?」だって。
いい加減にして欲しいもんです。
283SRX6:2007/11/04(日) 01:56:26 ID:elwaP8Ic
レッドバロン川崎店にSRX6のチェーンとスプロケを注文して
待つこと2週間。やっと連絡が来て付けてもらいに行ったら
スプロケ37→35丁に落としてと言ったのに45丁用意してやがりました。
チェーンも520のところ間違って428を準備。
2時間半待たされて、「これじゃ、最高速上がりませんよ?」だって。
いい加減にして欲しいもんです。
284774RR:2007/11/04(日) 02:02:58 ID:cpxHlVqs
ID:elwaP8Ic も二重書き込みなんて、いい加減にしてほしいもんです
285SRX6:2007/11/04(日) 02:05:24 ID:elwaP8Ic
すんませんでした。
286774RR:2007/11/04(日) 06:42:02 ID:J9JBGHVh
>いい加減にしてほしいもんです
これは!!!流行る!!!!!
287774RR:2007/11/04(日) 07:08:29 ID:mkAaCL0F
流行るだなんて、
いい加減にしてほしいもんです。
288774RR:2007/11/04(日) 08:58:32 ID:x8K7C7Y8
ETC取り付けできないんですか?
いい加減にして欲しいもんです。
289774RR:2007/11/04(日) 09:36:48 ID:5ZkSYWyN
面白過ぎなんでいい加減にしてほしいもんです。
290774RR:2007/11/04(日) 09:42:16 ID:lmiZxD6I
風呂に入ろうと思ったら既にお湯がぬるくなってました
いい湯加減にして欲しいもんです。
291774RR:2007/11/04(日) 09:42:53 ID:mkAaCL0F
ジュースが50円だなんて
いい加減にして欲しいもんです。
292774RR:2007/11/04(日) 10:46:02 ID:cqf78F8H
エロイ人には分からんのです。
293774RR:2007/11/04(日) 11:38:54 ID:cpxHlVqs
あんなもの飾りです。
いい加減にして欲しいもんです。
294774RR:2007/11/04(日) 12:31:32 ID:0GCCGkDF
レッドバロンよりマッハバロンのほうが強いぉ
295774RR:2007/11/04(日) 16:24:45 ID:N4RAcES7
21年も童貞で彼女がいないなんて、
いい加減にしてほしいもんです。
296774RR:2007/11/04(日) 16:36:36 ID:mkAaCL0F
すんませんでした。
297774RR:2007/11/04(日) 18:45:49 ID:N4RAcES7
いえ、こちらこそすんませんでした。
298774RR:2007/11/04(日) 19:08:35 ID:mkAaCL0F
すんません、すんませんって
いい加減にしてほしいもんです。





(心の声)
ID変えたい・・・
299774RR:2007/11/04(日) 19:18:43 ID:45In4Mkm
はい。すんませんでした。
300774RR:2007/11/04(日) 19:34:59 ID:BTLhNIy8
個人店で39万円で買ったバイクを二年乗って
バロンに下取り出したら23万円。

一ヶ月後に見に行ったら、45万円で売られてた(笑)
301774RR:2007/11/04(日) 19:43:40 ID:CF6lveYy
とりあえず
>>278 社員乙






これで満足か?
302774RR:2007/11/04(日) 20:11:41 ID:7aDRnB1T
お前すごい満足そうな顔してるよ
303774RR:2007/11/04(日) 20:31:31 ID:iFBAC24p
んで300さん、距離はいじってた?
304774RR:2007/11/04(日) 20:49:22 ID:vdOViFCv
そういえば引っ越す前に住んでた家の近くのバロンは50円自販機があったが
今住んでる家の近くのバロンは自販機ないな? あるのかな?
今度行ったら探してみよう。
305774RR:2007/11/04(日) 20:52:40 ID:cpxHlVqs
50円自販機のない赤男爵なんか認めない。

つか、それ偽者の男爵なんじゃね?w
306774RR:2007/11/04(日) 21:28:59 ID:hAjw/FdH
男爵芋だな
307774RR:2007/11/04(日) 22:51:43 ID:dr0vbjyZ
>>270
バイク王のスレが消えたけど知らない?
308774RR:2007/11/04(日) 22:52:06 ID:N4RAcES7
おれは大学芋派だなぁ
309774RR:2007/11/04(日) 23:54:04 ID:JsHm4vP/
>>307
知らない。
310774RR:2007/11/05(月) 00:34:40 ID:xLcRgRfR
赤男爵久留米店は、看板無いから分かり難いぞ。






て書いたら取り付けてくれるかな。
311774RR:2007/11/05(月) 00:36:34 ID:v09vObJl
今日レッドバロンで中古契約してきた
店長がなかなか話せる人で各部O/Hにチェーン交換
しぶしぶながらもタイヤ交換までは応じてくれた
さすがにリアサスまでは交換してはくれなかったけど
とりあえず満足してる
312774RR:2007/11/05(月) 00:39:14 ID:ZKzqX1w5
>>307
建ててプリ♪


あのCMはなんとかならんのかw
313774RR:2007/11/05(月) 01:50:18 ID:sloExJxM
>>312
ごめんだけどあのCMは見てて少しいらつくw
314774RR:2007/11/05(月) 07:31:06 ID:cwlf7FfS
>>278
全額返金保証の店なら知っとる
315774RR:2007/11/05(月) 08:53:39 ID:Oq4fCLuc
買うと貼られる赤男爵シールはすぐはがせる?

あんなもんいらん。
316774RR:2007/11/05(月) 09:04:51 ID:Coqy77Rc
今まで3台新車買って
張られたこと無いが・・・
317774RR:2007/11/05(月) 09:08:20 ID:Oq4fCLuc
>316
店によるのか…
おれのははられてた…
318774RR:2007/11/05(月) 10:29:16 ID:20V1Ld5P
初バイクで400を買ったときは貼られたよ。
ってか、自分で剥がせば良いでしょ。
319774RR:2007/11/05(月) 11:01:55 ID:cRlom307
>>312
フミヤに変わってからはプリッじゃないよ
320774RR:2007/11/05(月) 13:33:38 ID:sloExJxM
バイバイバイバイク〜♪て歌が流れてたバイク王のCMをまた見てみたい
321774RR:2007/11/05(月) 13:53:02 ID:v2BNsehy
>>314
そりゃいい店だわな。もうバロンに行く必要はないわな。
バロンが嫌いなお客様にぜひ紹介してやって下さいな。
322774RR:2007/11/05(月) 14:09:03 ID:ri6T6WfK
>>315
今まで複数店舗に渡って8台買ったけど
一度も張られたこと無いよ
323774RR:2007/11/05(月) 14:23:02 ID:cwlf7FfS
>>321
お前すごく悔しそうな顔してるよ
324774RR:2007/11/05(月) 14:54:08 ID:t2G5c8kJ
>>323
で、全額返金保証の店はどこ?
325774RR:2007/11/05(月) 15:53:14 ID:rkAC7PaJ
俺も知りたい
そんな良心的な店があるなら教えてくれ
326774RR:2007/11/05(月) 19:59:02 ID:GuY9kwiT
ネタだろ
327774RR:2007/11/05(月) 22:31:58 ID:cwlf7FfS
関西にある、外車も扱う個人店。このヒントで自分で探しな。

でも君たちには必要ないだろ?
レッドバロン信者にすれば、個人店なんてクソ!三流バイク屋の証明なんだよね。
君たちには、全国ネットの超一流店【レッドバロン】があるんだからよォ
328774RR:2007/11/05(月) 23:27:04 ID:KUGFqbOW
こういう奴ってヒントだけで絶対答えださないよな
嘘だからしかたないとおもうけどさ

てかこのパターン何回目だよ、妄想を垂れ流すのもいいけどもうちょっと捻れよ
329774RR:2007/11/05(月) 23:48:07 ID:HlbA3Iqx
テンプレ

でも君たちには必要ないだろ?
【○○○】があるんだからよォ
330774RR:2007/11/06(火) 02:44:21 ID:JQ/0IhGl
たしかにあるわその店 外車しかやってない店だよな
331774RR:2007/11/06(火) 02:45:13 ID:NmaN1/2a
必要ないと思うんならヒントも出さなくていいだろ、バカだなぁ
332774RR:2007/11/06(火) 12:18:02 ID:HPYAQLyb
333774RR:2007/11/06(火) 12:36:14 ID:2XCPG+Q+
>>332
ワロタw

だが、ID:cwlf7FfSが知ってる店は”商品到着後10日以内”という制限もないはず

なにせ”6ヶ月5000キロの保証でも不満なんだね。 ”
の返しが
”全額返金保証の店なら知っとる ”
だからね

そんな店が本当にあるんならぜひそこでバイク買いたいよw
334774RR:2007/11/06(火) 12:40:54 ID:XcpMQ/lQ
例えば、北海道ツーリングに行きたいとして、
そんな全額返金保証の店でバイクを買って、
1ヶ月ぐらい乗り回した後、いちゃもん付ければ返金してもらえるってこと?
まぁ、諸費用ぐらいは払わなきゃって感じだろうけど。
そんな夢のような話があるなら、騙されてみたい。
335774RR:2007/11/06(火) 12:44:24 ID:1C5R+aN4
バロン個人情報流し過ぎ

ネットで知り合ったバイク乗り(お互いHNくらいしかしらない)がたまたま同じ店舗の客らしく
俺の本名やら大まかな住所、乗り換えたバイクの値段やら注文したパーツやら俺の彼女の事まで

連れでもなんでもねぇやつに何勝手に喋ってんだボケ
336774RR:2007/11/06(火) 12:48:42 ID:XcpMQ/lQ
>>335
何でも個人情報とかって騒ぐなよ。
ニュースになってるのは、それを悪用し、若しくは金銭目当てで情報を流すこと。
おまいさんの場合、単に店員が口走っただけだろ?
それで被害があったなら警察に届ければ良いし、バロンに直接言いな。
おまいさん一人の出来事をバロン全体がやってるような言い方するのは良くない。
337774RR:2007/11/06(火) 12:49:23 ID:WpQgwZEF
寝取られフラグ立ったな
338774RR:2007/11/06(火) 13:18:49 ID:RodpU3Lj
>>327
お前こそバロンには関係ないだろ。
そーんなに素晴らしいお店を知ってんだから、
そっちを利用すればいいだけだよ。

余計なお世話かもしれんが、万一その素晴らしいお店が
潰れてもバロンには行かない方がいいよ。
会員制だからね、バロンは。
339774RR:2007/11/06(火) 13:22:31 ID:TH3ipgQs
おなじチェーンの中で顧客情報の共有なんて、営業活動の基本中の基本だろうが・・・。
これだから、働いた事のない奴は困る。
340774RR:2007/11/06(火) 13:28:32 ID:Wjtkg00B
バロンは今日定休日か?
やたら店員いるじゃないかw
341774RR:2007/11/06(火) 13:35:33 ID:2XCPG+Q+
>>340
そうだった。今日は火曜だった
会社帰りにオイル交換行こうと思って
リッターで出社してもうた・・・_| ̄|○
342774RR:2007/11/06(火) 17:53:44 ID:JQ/0IhGl
>>333自分はその店で買った、たしかに中古車のプライスカードに書いてある
ただし>>334のようなことは出来ない(常識で考えたらわかるやろアホ)
メーター改ざんや事故歴を隠していた(バロンでは日常茶飯事だろうけど)ことが判明した場合やあきらかに不調なバイクを納品したとき(これもバロンではあたりまえ)に返金するんだと思う
ある意味、店が販売するバイクに自信があるからできることだと考えるべき

バロンの常識では絶対ムリな話しですな
343774RR:2007/11/06(火) 18:23:34 ID:2XCPG+Q+
>>342
だから、そのプライスカードでもなんでもいいから
バイクに”永久保証”をつけてくれる店を教えてくれ
今度からそこに買いに行くからさ
344774RR:2007/11/06(火) 18:33:27 ID:JQ/0IhGl
永久保証とは書いてなかったと思うぞ
どっからそんな話になったんだ?
345774RR:2007/11/06(火) 19:05:38 ID:2XCPG+Q+
>>344
あ、悪い、間違えた。”永久保証”ではなく”全額返金保証”だったな


278 :774RR:2007/11/04(日) 00:53:52 ID:kvyR+qG0
>>242
無知って恐いよなぁ。
6ヶ月5000キロの保証でも不満なんだね。
それ以上で故障したのなら、それは乗り手の問題。
常識的に考えれば分かりそうなもんだが。
それとも永遠に保証してくれる店なんてあるのかな?
あるならぜひ紹介してほしいわぁ。
こんな事を書いた俺は社員認定ですかね?


314 :774RR:2007/11/05(月) 07:31:06 ID:cwlf7FfS
>>278
全額返金保証の店なら知っとる


この流れからすると、
6ヶ月5000キロ以上だったとしても、
不具合があったら全額返金保証ということか
理想のバイク屋さんだな

6ヶ月5000キロ以上経過したあとでも、
不具合があったら全額返金保証してくれるバイク屋はどこですか?
346774RR:2007/11/06(火) 19:07:58 ID:JQ/0IhGl
>>343ところでオマエ何処の店の奴や?
教えてくれや、電話でオマエの知りたい店の名前教えたるわ
347774RR:2007/11/06(火) 19:13:49 ID:FcfHSPsd
>>346
俺にも教えてくれ
何か目印になる物を10個言ってくれたら自分で探すから
348774RR:2007/11/06(火) 19:14:58 ID:2XCPG+Q+
どこの店???

うちの会社は企業向けのシステム開発会社なので、
”〜店”とか呼ばれる支社はないな

で、
>店が販売するバイクに自信があるからできることだと考えるべき
の場所は?
349774RR:2007/11/06(火) 19:35:31 ID:JQ/0IhGl
それはそうとオマエは返金を求めるようなバイクに5000qも乗れるか?6ヶ月も我慢できるかい?
勝手に流れを作って何言ってんだ?

んで?どこに連絡すればいいんだ?
350774RR:2007/11/06(火) 19:38:29 ID:HPYAQLyb
>>349
110番
351774RR:2007/11/06(火) 19:41:27 ID:IVP8aUmc
>>349

ここに書けばいい
352774RR:2007/11/06(火) 19:50:38 ID:HaXcBNbH
なにこの流れ
353774RR:2007/11/06(火) 19:52:27 ID:W8WsgHIn
中川店は全店舗中最低最悪左遷店舗です。でも全店舗中一番陸運支局に近い店舗です。
354774RR:2007/11/06(火) 19:59:35 ID:JQ/0IhGl
やっぱりここで中川店か?
困った時の中川店
バロンの頂点中川店
はいはい…
355774RR:2007/11/06(火) 19:59:37 ID:3ZwxvSAk
>>353
うそつけ馬鹿。
宮崎店の裏は陸事なんだぜ。
356774RR:2007/11/06(火) 20:07:38 ID:lEPjEhty
中川店か・・
この前同じ太平通りにある、しゃぼん玉に行ったんだ
えらい違いだったぜ
谷○子とハルヒくらいがある
次元が違う
357774RR:2007/11/06(火) 20:33:17 ID:HPYAQLyb
みんな熱くなってるようなので、ちょっとひと休み。

しゃぼん玉 http://members4.tsukaeru.net/boon440ze/flash/sya
358774RR:2007/11/06(火) 21:03:57 ID:HPYAQLyb
>>353
おまえここに頭の薬もらいに通ってるんだろ。
ハート調剤薬局 中川店 454-0012 名古屋市中川区尾頭橋3−6−14 052-321-7848
359774RR:2007/11/06(火) 21:04:36 ID:DsKH5eUY
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
360774RR:2007/11/06(火) 21:20:18 ID:HPYAQLyb
>>359
常連さんいらっしゃいませ。
361774RR:2007/11/06(火) 22:51:34 ID:JwVn0oyF
福岡中央店の評判は如何ですか?
362774RR:2007/11/07(水) 03:16:53 ID:dpLuwXp+
どうって言われても・・・俺大阪府民だし・・・。



どうって言われても・・・



童貞割れても・・・。
363774RR:2007/11/07(水) 05:53:41 ID:69lpqRze
>>361
最高レベルです
ぜひここで購入してください
後悔はしないでしょう
ってことでいいか?
364774RR:2007/11/07(水) 12:30:40 ID:dU/nKgDV
ちょっとボロイコーナーってない?
いわゆる元々安く売るためのコーナーっていうのかな、
金ないやつのためのコーナーなのかな
程度が結構わるくて凹んでるのとか。
どこのお店にもそういうコーナーあるのかな。

でも実際お店で見ると、え?安いな。けどボロイな
んで、もうちょっと程度いいやつとかのコーナーを見る。
ん〜〜ちょっと高いけどきれいなほうだな。

そんでまたボロイコーナーいく。
そーすると・・・なんかボロイ割にすげー安いってわけでもないな

やっぱこっちの方がきれいだしな。あっちはさすがにボロイよな〜

で結局ちょっとよさげな方を選んでしまう奴っている?

俺その口なんだけど。罠にはまったのかな。
365774RR:2007/11/07(水) 13:18:08 ID:2MaWomIX
>>364
考えすぎ。ってか、それが自然だろ。
例えは悪いけど、新鮮なリンゴと腐ったリンゴを一緒に保存はしないだろ?
納得出来ないなら店員に聞いてみれば。
366774RR:2007/11/07(水) 15:45:24 ID:O3AlORZA
バロンオイルってエルフの何を使ってるんでしょうか?
367774RR:2007/11/07(水) 15:57:42 ID:dwNqZrUg
>>366
HP見なよ
368774RR:2007/11/07(水) 22:14:13 ID:Kzy7Ln+Z
東京町田店にピットのレベル・接客のレベルはどんなもんでしょうか?
369774RR:2007/11/07(水) 22:16:11 ID:7BjDWAQY
レベル8くらい。
370774RR:2007/11/07(水) 22:26:05 ID:Kzy7Ln+Z
バブルスライムに手古摺るくらいですね。。
371774RR:2007/11/08(木) 02:49:39 ID:tKPVRG6P
一番近いとこが鈴鹿なんだが、鈴鹿のバロンってどう?
372774RR:2007/11/08(木) 05:05:21 ID:Hqd+bbnc
>>342
>メーター改ざんや事故歴を隠していた(バロンでは日常茶飯事だろうけど)ことが判明した場合や
>あきらかに不調なバイクを納品したとき(これもバロンではあたりまえ)に返金するんだと思う

お前根性あるな。これって証拠あるんだよな。証拠もなく誹謗中傷すると訴えられて
負けるよ(苦笑)
373774RR:2007/11/08(木) 09:24:04 ID:ukNDuMqY
この会社の虚栄心は一体何から・・・
374774RR:2007/11/08(木) 09:46:05 ID:bCDV1TW2
今のご時勢、ぽ前ら、適当な事言ってたら
>>372も言ってるけど、また訴えられるぞ。
375774RR:2007/11/08(木) 09:56:59 ID:IT31FE33
ところで、バロンってTVCMやってるのね。
バイクを売る方じゃなくて、買取を前面に出してるのに笑った。
376774RR:2007/11/08(木) 11:41:36 ID:v4TIGq29
2ちゃんのカキコ主を訴えるとかほざく前に自社の人間の教育をせよ
377774RR:2007/11/08(木) 11:55:36 ID:IT31FE33
>>376
常識的に考えて、
DQN社員と、ココで適当なこと書いてるヤツ、どっちもどっちだと思う。
378774RR:2007/11/08(木) 13:11:09 ID:iEVc5Mai
50ccって置いてるとこ見たことないけど
頼めば取り寄せてくれるのかな
379774RR:2007/11/08(木) 13:13:34 ID:xtF9vOwT
どーでもええわぁ!
しょーもない奴らやのぉ。
380774RR:2007/11/08(木) 13:17:32 ID:bCDV1TW2
>>328
うん。
381774RR:2007/11/08(木) 13:20:22 ID:lcfFa2Mj
>>376>>377
誹謗中傷と社員教育とは別問題。
@バロンは名誉毀損で訴訟。
A客はバロンに社員教育を求めて訴訟。
誰もやらないだろうが、客ができるとしたらA。
もしバロンが@を行えば、客は99パーセント負ける。

しかし>>342書き込みはひどいな。ってか、相当ヤバイんじゃね。
本人は分かってないだろうけど。
382774RR:2007/11/08(木) 13:32:48 ID:IT31FE33
>>381
社員教育を求めて訴訟?www
ココでよく言われてることだけど、バロンの店員が気に入らないなら、
バロンに行かなきゃ良いだけでは?
383774RR:2007/11/08(木) 13:39:23 ID:bCDV1TW2
こんな所で文句言ってる暇あるなら、直接本部に苦情の連絡いれればいいのに。
384774RR:2007/11/08(木) 13:39:29 ID:eZU4E2XL
社員乙
385774RR:2007/11/08(木) 14:41:30 ID:RSf/iHLP
変わったバイク買った人は1年くらいたってもバイク見たらわかると思うけど
普通のありきたりなバイク買った場合は覚えてもらえるか心配
386774RR:2007/11/08(木) 15:01:51 ID:yM7AHU1U
別に覚えてもらわなくても、パスポート持ってれば
修理とか依頼できるから心配しないでいいんじゃないか

俺は数回転勤して、そのたび転勤先の最寄のバロンに行ってたが
今のところ特に問題はないよ

バイク屋の顔なじみになりたいんだったら、
バロンより地元の個人商店の方がお勧め
387774RR:2007/11/08(木) 18:11:44 ID:v4TIGq29
中川店をボロカスに書いてるヤツは訴えないの?
388774RR:2007/11/08(木) 19:33:24 ID:OWldPmof
っつうかバロンで買わなきゃいいんだべ。
389774RR:2007/11/08(木) 20:14:12 ID:Dk90fpG1
>>387
中川店に行ったこと無いから知らんけど、ボロカスに書かれてるのは店員がダメってことでしょ?
違うのか?
それなら、バロンに非がある訳だ。
まぁ、半分ネタなんだろうけど、そんなの訴えてたらキリが無い。
メーター改ざんの件は、確実に営業妨害になる訳で訴えられて当たり前。

キミも、もう少し大人になれば分かると思うよ。
390774RR:2007/11/08(木) 20:42:12 ID:2faazNeQ
中川店、俺が行ってた時は普通だったがな。
391774RR:2007/11/08(木) 22:46:49 ID:oVx6rguH
キャワイイ女の子店員だけにしてくれたらいいのに。オサワリ有りでご奉仕してくれんならなんでも買ってやるよ
392774RR:2007/11/08(木) 23:11:41 ID:csStKGKg
最寄のバロンとかれこれ20年の付き合い。
(最近移転して、ちと遠くなったが)
いやな思いをしたこともあるけど、まあ満足してるよ。
10台以上買ってるからかな。

最近は、店長といえども小僧に見えるから、
育ててやるつもりで付き合っている。
393774RR:2007/11/09(金) 00:45:12 ID:3GlfEIQ/
>>391
ニート乙
394774RR:2007/11/09(金) 11:43:16 ID:Oq0QjBzw
>>391
バイクは自分で修理。→浮いたお金でフーゾクだな。
395774RR:2007/11/09(金) 11:57:51 ID:qoMJRGuJ
二輪車の駐車場所の確保・拡充について(要望)

http://www.nmca.gr.jp/voice/signature_200710.php

オートバイに乗っている皆様、ご署名のご協力お願いします。
396774RR:2007/11/09(金) 13:34:28 ID:oXeQ09w/
>>391

邦画であったな、風俗なみのサービスで病院経営するって話が。
397774RR:2007/11/09(金) 18:11:14 ID:qp0jfYbk
今日もレッドバロンは剣のような鋭い営業トークでお客様の首を狩るのです。
398774RR:2007/11/09(金) 18:16:21 ID:qNviZU+/
バローンって金利、9%だっけ?
399774RR:2007/11/09(金) 18:51:59 ID:lAHK5HdA
そ。
めっちゃ高いよな。
400774RR:2007/11/09(金) 18:57:36 ID:/bgi0uZJ
現金で買えば良いじゃん。
バロンのローンなんか利用する社会的信用の無いヤツなんているの?
401774RR:2007/11/09(金) 19:23:25 ID:95ZWQKN5
バロンで欲しかった中古車があるかどうか見てもらった。
近所は全滅だったので。
バロンは沢山ある地域でどこも自転車で行けてしまう範囲(行こうとは思わない距離だがw)
に3店舗もある。

んで1店舗目は入ってすぐさま引きつったような笑顔で「いらっしゃいませ、こんにちは!」
ず〜っと見てくるので軽く会釈をしてバイクを物色。
出口へ向かうとアプローチ開始。
全国のバロンを調べますといい、4台ほど提案。
不思議だったのは見た目が悪いのに、その1台を勧める。距離と価格ではお得だが外装が逝ってる。
輸送費はしっかりと見積もり取られた。

もう一店舗ではやはり同じような3台を提案。
私の意見を積極的に聞いてきて、これがいいかな〜と言うとそれを絶賛。
任意保険はバロンだと24時間どうのこうのと保険の説明も開始。
輸送費って何ですか?っと突っ込むと「これはお客様でしたらサービスします。」と無料に。
でも下取り査定はちょっと低めで乗り出し価格は同じ。

明日、一番近所の店舗を見てくる。
402774RR:2007/11/09(金) 19:41:00 ID:Sn/7xvep
バローンとサブプライムローンって社会的信用度が低い低所得者向けローンって点で似ているよな
403774RR:2007/11/09(金) 20:25:08 ID:R9AYr3w8
>>401あるあるw
かなり強気で粘り強く交渉しないとヤられるよな。
残念だけどバロンのそういうところが信用できない。

俺も「これなんかどうですか?」と変なフレイム柄のをやたら薦めてきて腹立った。
ちょっと程度のいい下取り車があることをほのめかした途端態度が変わって、それもまた腹立ったw
下取りは「バイク王で見積もって貰う」って言うと主導権取れるよ
404774RR:2007/11/09(金) 21:05:35 ID:6JeE53wA
>>392
お前死ねや 基地外
405774RR:2007/11/09(金) 21:21:47 ID:bgY6p+uy
>>403
「バイク王で〜」だと間違いなくバロンのほうが下取り価格高くなるし
「別のバイク屋で〜」にした方がよくない?
406774RR:2007/11/09(金) 21:31:18 ID:cQt9Y4aF
告白します
別にもう過ぎ去ったことなんでもう何も言いません

昔FZR1000乗ってました、個人売買で買った中古なんでいたるところに不具合でました

水漏れあるので、習志野駐屯地近くのかの店に、ラジエーターをたのみました^^

7マソでした、自身は当時貧乏なんでローン3回か6回で修理費用捻出しました
しかしラジエーターの穴程度なら補修効くって事で補修効きまして、рオて「あ〜あれって返品できないんです」
なら「同じような修理の方いたらゆすってあげてください、、、、
その後月日は資格試験とか結婚等で15年たちましたーー^^

久しぶりに習志野ナンバー発給する近くのこの店行ったら「15年前だから、、、データないんです^^」と言われました
当然です^^それは仕方ない^^、、、、

自身もこまめに連絡しなかったのはいけませんでした^^」皆さん私見たいな
部品注文で無駄はやらないようにしてくださいね^^
407774RR :2007/11/09(金) 21:33:55 ID:D8whqMoJ
なんら教訓にもならん話だ…
408774RR:2007/11/09(金) 21:37:34 ID:I9VBAQLP
愛知県半田市のバロンは最悪だ。
409774RR:2007/11/09(金) 21:37:57 ID:CrQhhnv0
>>405
下取り価格が高くなっちゃダメなんかい?
410774RR:2007/11/09(金) 21:49:10 ID:cQt9Y4aF
レッドバロンの思いで

H2かH3でした、、当時はバブルの時代でした
レッドバロンの都賀に行ったら私の安月給じゃ買えない外車ありました^^
1、ドカティ851、、、190マソ
2、ハーレーファットボーイ、、170マソ
3、GSXR1100、、91年型の黒=大安売り
全部乗らしてもらいました
1=な〜〜んだ、VT250と変わらないジャン、、たかいなぁ〜〜
2=なんだ、この糞バイク、170万?なめトンのかぁ?でした
3は、、、メチャ早かったです^^
皆さんもごぞんじのとおりドカティはいまは「すげ〜〜速くなってます^^」
2は相変わらず、経営やる気あるのか?ぁって感じで
3は、、、、一回は試乗はさせていただきたい^^れべるですよね^\\^^
411774RR:2007/11/09(金) 23:07:16 ID:R9AYr3w8
>>408とはいい酒が飲めそうだ。
412774RR:2007/11/10(土) 01:49:32 ID:Qlxn6bVo
>>406
>習志野駐屯地

たぶん船橋店だな。
俺もいったことあるが挨拶すらない。てか人がいない。
まあたまたまかもしれんが
413774RR:2007/11/10(土) 02:08:47 ID:+Z3J9PJv
>>408
今年の夏の思い出。

知多半島ツーリングに行き半田市内で道が分からなくなった時偶然
レッドバロン半田を発見。道を聞こうと思い中に入ると平日なのに
全員結構忙しそう。車両はうわさの中川店より綺麗に磨き上げられていた。
田舎の店にしてはドカが多く置いてあり少し驚いた。50円コーヒーを飲み
休憩した後忙しそうな店員に道を聞き出発。
俺の中では結構良い印象の店だ。
414774RR:2007/11/10(土) 02:34:12 ID:/1paOXQM
愛知県半田市のレットバロン。
メカニック下手クソ。
頼んだ事をキチンとしない。
客の話を聞いていない証拠である。
原付や新車のオイル交換は得意でも故障車や事故後の修理は不得意である。
415774RR :2007/11/10(土) 09:56:34 ID:k9QramCS
>>409
他のバイク屋を比較に出した方が、よりバロンでの買い取りがよくなる
って意味だと思うが…

買取が高くなるとまずいとか、そういう話ではないだろ
416774RR:2007/11/10(土) 10:09:08 ID:hzaRnwLG
バロンの高価買取どのくらい?
バロンで買ったバイクなら近所のバイク○で出して貰った査定額と同額くらいには
してくれるくらいはあるかな。
417774RR:2007/11/10(土) 10:25:46 ID:gLN/QcZC
>>416
以前、車両本体72の車両を
1000k走行後、68万で買い取ってくれた。

418774RR:2007/11/10(土) 13:41:55 ID:h/jSiIUH
車種書かなきゃ参考になりましぇん
419774RR:2007/11/10(土) 13:53:33 ID:nTptXLW9
雨で暇だ。
ネタ投下しろよ。祭やろうぜ!
420774RR:2007/11/10(土) 13:58:00 ID:Q9NHwFNZ
以前は土日になる度に
「相手してやるから○時に○○店に来い」
なんてレスがあったのにな

プロバイダから注意されたんだろうかw
421774RR:2007/11/10(土) 14:36:27 ID:aRlENnkp
何年か前だけど、味の素スタジアムの近くにあるレッドバロン府中店でKSRUを捜してもらい購入した。
中古車とはいえ、20数万円の買い物をする客に対して店員はタメ口だった。
あと80ccの2ストなのに、オイルリーザブシステムをやたらと薦めて来た。
422774RR:2007/11/10(土) 15:11:45 ID:B19sD1VE
全国展開のチェーン店だから仕方ない
同じクオリティで展開してくれなきゃ意味がないんだがな
その辺、解ってないよな、バロソ
423774RR:2007/11/10(土) 15:57:49 ID:qw2UVyEh
TDR125いいね
424774RR:2007/11/10(土) 16:32:36 ID:h/jSiIUH
全店舗を中川店クオリティに致します。
425774RR:2007/11/10(土) 17:40:49 ID:kLILVv4Q
>>424
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
426774RR:2007/11/10(土) 19:36:16 ID:kLILVv4Q
>>422
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
427774RR:2007/11/10(土) 20:35:38 ID:6vfpJN2S
>客に対して店員はタメ口
小僧ばかりだからな初対面でいきなりタメ口ってのもいたぞw
428774RR:2007/11/10(土) 20:43:05 ID:d/CPC6sX
ID:kLILVv4Q
おまえが死ねばイイんだよ。
さぁ〜書いてみろ!例のやつを。
429774RR:2007/11/10(土) 21:17:51 ID:47xBfJbN
なぜ中川が叩かれてるの?
430774RR:2007/11/10(土) 23:01:12 ID:PnlBhr/j
ぼーやだからサ
431774RR:2007/11/11(日) 02:16:07 ID:1jQ7GIjp
ツマンネ
432774RR:2007/11/11(日) 11:09:03 ID:g7He8BgG
>>429
行ってみればわかる
433774RR:2007/11/11(日) 12:09:02 ID:Tm1cNHNr
ダー!

434774RR:2007/11/11(日) 12:20:11 ID:wk6N1LgY
オイル交換に時間かかりすぎ
見ていると丁寧さとは違うんだよな
なんかほったらかしって感じ
そのくせカウル取り付けとかいい加減だし
オイルこぼれたのを拭いてもいないし

リザーブやめたい
435774RR:2007/11/11(日) 13:02:40 ID:57ca9oZV
もひとつやな
436774RR:2007/11/11(日) 13:08:17 ID:URMSZgkC
オイルリザーブはお得です!なんつって加入させるが、最後まで使いきるヤツなんておるんかな?
余ったぶんは返金っても赤男爵で下取りした場合だけ。
俺も20gくらい残っているが今後もリザーブで交換する予定なし。
結局一番得しているのは赤男爵てか?
考えすぎですか?
437774RR:2007/11/11(日) 13:21:05 ID:dst5Fe+t
>>436
レッドバロンで下取りすればいいじゃん。
別に査定額は悪くないと思うよ。
438774RR:2007/11/11(日) 14:22:34 ID:9aPhqhAV
>>436
俺、バロンで新車購入から8年目突入するも特にエンジン不調等無し。
現在オイルリザーブが12L弱になった。

自分で廃油処理する手間がないだけでもお得だと思って使ってるよ。
439774RR:2007/11/11(日) 14:32:51 ID:7H3iUqqk
>>437社員乙
440774RR:2007/11/11(日) 14:42:44 ID:dst5Fe+t
>>438
シルバーウイングで行こうというページの人は、バロンオイルとバロン整備で15万キロ走ったからな・・・。
441774RR:2007/11/11(日) 15:03:30 ID:91irNyg4
>>440
社員乙
442774RR:2007/11/11(日) 15:05:26 ID:qu0AI4Sz
レッドバロン査定したら22万円。
ヤフオクに出したら46万円で売れた。

マフラー、サス、チェーン、スプロケと一通り社外品なんだけど
『下取りには関係無いっすよ』だって。
売る時は、その分高く売るくせに(笑)
443774RR:2007/11/11(日) 15:20:42 ID:DzPKsqvF
バロンオイルを新車買って4年でリザーブ30L使いきって、30L追加してきましたよ。


廃油処理面倒だしバロン任せだな。
カウル付きだと脱着工賃が割高に感じるけど、ネイキッドなんで最低限の工賃で済むから。
444774RR:2007/11/11(日) 16:14:52 ID:HwsLo4XQ
俺も結構バロンオイル使ってるな なんだかんだで便利だよバロンオイル
安く済ませたいから自分でやるって人もいるのはわかるけどね
445774RR:2007/11/11(日) 16:45:48 ID:ZEIR/Bfc
オイルリザーブだけはいいと思うがな。よそ行くのめんどいし。
中古で買ってから8万`乗ったがエンジンはノントラブルだったよ。
今は他で買ったリッターネイキッドだけど、どうせぶん回さないから
ディスカウントで買った激安バルボリン。こまめに換えてるから4万`現在無問題。
446774RR:2007/11/11(日) 17:15:24 ID:EhswzCiC
アイルリザーブはシステムとしては良いと思うが、
使ってるオイルが良くない感じ。

バロンオイルを自分のバイクに入れた感想だが、
シフトが固くなる(シフト時の音が「バコンッ」)
熱ダレが早い(春の200キロくらいのツーリングで後半は、アイドリングが上がってくるので粘度低下が起こっていると思われる)

あまりにヒドイので、ホンダ純正に交換したら、シフトはスコスコ入るし、熱ダレもなくなった。
447774RR:2007/11/11(日) 19:12:11 ID:HGzDBgg4
I'll reserve.
448774RR:2007/11/11(日) 19:33:00 ID:1jQ7GIjp
バイク買って以来バロンオイルしか使ったことなかったがこのスレ見て
初めて純正オイル入れてみたけど正直自分には違いわからなかったw
たぶん俺のバイクとの相性は悪くはないんだろうな
449774RR:2007/11/11(日) 19:44:01 ID:91irNyg4
社員乙w
450774RR:2007/11/11(日) 20:06:06 ID:sbG3AmUM
リッター1000円未満のオイルが良いとはとても思えんのだが?
451774RR:2007/11/11(日) 20:29:52 ID:jknAneFp
オイルの質を値段で決めるのかい?
452774RR:2007/11/11(日) 21:07:42 ID:8d8vojun
>>436
いつも3000K乗る前に買い換える漏れ様は
実質ただでオイル使用できている勝ち組。
453774RR:2007/11/11(日) 21:12:53 ID:43PfsyKZ
やはりオイルは純正にかぎる(#´ー´)旦
454774RR:2007/11/11(日) 21:46:30 ID:Tm1cNHNr
うむ。
初回点検時でさえオイル交換拒否した。リザーブも肺ってなかったし。
新車はギア抜け、入らずが多いが、あまりにも甚だしく
他店長期保管車両で新車納車整備すらしていないと実感した。
ま、安かったのとレッカーが魅力で勝ったのでいいけどね。
455774RR:2007/11/11(日) 23:16:27 ID:joMIrHMp
>新車納車整備すらしていない
しなくていいならいいのに・・・・
456774RR:2007/11/11(日) 23:38:50 ID:1ydHVCtB
八事店はクソ。
457774RR:2007/11/12(月) 00:30:57 ID:JtlO5ByA
>>456
具体的に。
458774RR:2007/11/12(月) 02:28:14 ID:AQgJ5j3T
>>451
残念ながら>>450のような日本人が増えつつあるようだね。
自分の頭で考える事を拒否した典型的な例だよな。
物の良し悪しを値段でしか判断できない。哀れだよね。
459774RR:2007/11/12(月) 02:44:56 ID:hrkRu3OP
>>458
物の良し悪しを値段でしか判断しないのも、合理的な方法であると思う。

更に言うなれば、昔から『安かろう悪かろう』という言葉が在る通り、
値段で物の良し悪しを決めるのは、極めて日本人的な大多数を占める発想。
460774RR:2007/11/12(月) 04:16:16 ID:lUajXR1W
>>457
とある部分を整備してもらって、返ってきて見てみたら、スプロケのネジがゆるゆるだった。
でもって、マシ締めしてって言ったら
「うちの不備だったと分からないと、整備できません。乗ってたら緩む物ですし」と。

それ以来、タイヤの空気入れ以外頼んでない。
461774RR:2007/11/12(月) 05:11:58 ID:Bzqg2wmO
バロンなんかでバイクを買った乞食は、乞食オイルを入れてろwww
462774RR:2007/11/12(月) 08:19:32 ID:Gh05qAAm
>>460店長呼んで文句言って、次からその店行かない。で、他店で言いふらす。
463774RR:2007/11/12(月) 08:59:32 ID:KrUyOlxA
>>460
とある部分の整備ってなんだ?
スプロケを外す作業だったのか?
そういう作業でバロンが締め忘れたってなら、本当にクソだね。
一度で会話を終わらす努力をした方が良いよw
464774RR :2007/11/12(月) 11:03:02 ID:/N2Dja03
基本的にもう利用しないってきめてるのに、なんで整備内容をふせるのか
理解できませんね、はい
465774RR:2007/11/12(月) 18:04:19 ID:Xp0zYvr/
>>464
理解しようとしても無理ですよ。だって作り話なんですから。
466774RR:2007/11/12(月) 18:40:59 ID:Vag3bebx
>>463
お前いくつ? タイマン張れやカス
467774RR:2007/11/12(月) 18:44:32 ID:qqc5U98/
>>466
お前いくつ?タイマン張れやカス
468774RR:2007/11/12(月) 20:54:45 ID:Gh05qAAm
>>466-467
お前らどこ中?
469774RR:2007/11/12(月) 21:12:32 ID:xXnT+Voz
>>468
ワラタ
470774RR:2007/11/12(月) 21:13:39 ID:wd1mkz2v
DQN・ドキューン・どきゅーん。
471774RR:2007/11/12(月) 21:24:31 ID:qhw4T5eo
バロン蕎麦の府中四中だよ。

472774RR:2007/11/12(月) 21:34:23 ID:l+tk+UQz
バロン蕎麦ってうまいの?
473774RR:2007/11/12(月) 21:49:18 ID:sghskvzt
いいオイル使ってるからうまいよ
474774RR:2007/11/12(月) 21:51:32 ID:CcLv5QoS
美味いよ。
475774RR:2007/11/12(月) 22:07:46 ID:Vag3bebx
>>467
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
476774RR:2007/11/12(月) 22:49:04 ID:J8MH7ERl
バロンなんかでバイク買うなよ、
缶ジュース買えよ。
477774RR:2007/11/12(月) 22:59:42 ID:LWLMnZRq
前にバロンで缶コーヒーを買ったらつり銭が250円・・・結構取り忘れが多いのなw
気をつけろよオマイら&ゴチですwwwwwwwwwwwwwww
478774RR:2007/11/12(月) 23:29:07 ID:wd1mkz2v
>>475
お前が死ね!(釣り)

釣れるかな〜?
479774RR:2007/11/12(月) 23:45:46 ID:NWaHey2L
引越しでバイクを輸送してもらうとかなり高いので、
近くのバロンで下取りに出して、
新しいバイクの納車は引越し先にするってことは無理ですかね?
480774RR:2007/11/12(月) 23:50:51 ID:JtlO5ByA
>>479
そ〜ゆ〜事はお店に聞いて下さい。


私見を言うと、交渉次第。
初めて買う、だと無理かもね。
或いはあのチケットを全て使う。
481774RR:2007/11/12(月) 23:57:53 ID:NWaHey2L
>>480
レスサンクスです。
その店で買ったバイクなので、いけるかもしれないですね。
あのチケットとはなんですか??
482774RR:2007/11/12(月) 23:59:37 ID:QpZLVuAz
ツーリングパスポートのアレ
483774RR:2007/11/13(火) 00:05:42 ID:JtlO5ByA
>>482 大正解

今パスポート見たら最大200kmいける。
その200km地点まで無料で運んでもらって後は自走、ってどぉ?>>479


俺ならタダでやってくれと交渉するけど。
(そこで今までの実績がモノ言う訳ですよ)
484774RR:2007/11/13(火) 00:09:15 ID:CUoI1TZx
ロードサービス無料券のことですか?
故障以外でも使えるのでしょうか?
ちょうど200キロなので使ってみたいです!
聞いてばかりですみません…
485774RR:2007/11/13(火) 00:15:48 ID:CUoI1TZx
479です
最寄のバロンまでしか運ばないと書いてあります。。。
やっぱダメですかねorz
486774RR:2007/11/13(火) 00:24:50 ID:Roy3CFL9
>>479
ふと思ったんだけど、、、
最寄りのRBで査定してもらって、そして買う。
買う条件として納車は引っ越し先のRBで。
輸送費は勿論タダで。
これでいいんじゃないか?

駄目って言われたら諦めてください。それがあなたの限界です。
487774RR:2007/11/13(火) 02:15:50 ID:nh0+RijS
なぜバロソにこだわるの?とりあえず売って、
転居先の最寄バイクショップで購入でいいジャマイカ。
後々面倒みてもらうわけだし。
488774RR:2007/11/13(火) 10:43:45 ID:8qTb1IE/
ミラーが無くて自走出来ないとか、バッテリーケーブルが外れてて自走出来ないとか・・・

故障することあるだろ?










くれぐれも故意にやるなよ。
489774RR:2007/11/13(火) 12:13:18 ID:CUoI1TZx
479です
みなさんレスありがとうございます
新車一括で買うならやはりバロンが安いし、
オイルリザーブもかなり余ってて勿体無いのでまたバロンにしようかと。
故障で運んでもらっても最寄のバロンまでなんですよ…
そこからは有料らしいです
490774RR:2007/11/13(火) 12:24:40 ID:ny+W09nK
今 日 は バ ロ ン の 定 休 日
 書 き 込 み チ ェ ッ ク し て る か
ゴ キ ブ リ 社 員 ど も
 自 作 自 演 で 自 画 自 賛
自 作 自 演 で 自 己 満 足
 お ま え ら ほ ん ま に 幸 せ も ん や の う
お ま え ら ほ ん ま に 役 者 や の う
491774RR:2007/11/13(火) 12:46:57 ID:ExxiPmMS
>>490
幸せ?お前ほどじゃねぇーよ。負け犬野郎。
492774RR:2007/11/13(火) 13:26:36 ID:EhysF+8r
>>491
店員がそんな口の聞き方していいんですか?
493774RR:2007/11/13(火) 13:30:26 ID:C1+oDyZI
>>490
水曜定休の店もあるし、年中無休もあるよ。
494774RR:2007/11/13(火) 13:31:13 ID:SCrbwyxt
>>490
火曜ではなく水曜定休日の店もありますが?
495774RR:2007/11/13(火) 14:33:10 ID:YZ82Jh2h
ちょっとでもバロンを擁護しようもんなら、すぐに店員と決め付ける病的なアンチにビビっちゃうな。
496774RR:2007/11/13(火) 14:38:24 ID:5I6PHUJY
バロンのジュースって50円なんだぞ
って小中学生に教えたらエラいことになるだろうな
497774RR:2007/11/13(火) 14:44:07 ID:mwAhYFnj
>>496
スーパーで35円くらいの缶ジュース売ってないかい?
498774RR:2007/11/13(火) 14:47:50 ID:YZ82Jh2h
>>497
小中学生に教えてやりなよw
499774RR:2007/11/13(火) 15:21:58 ID:ExxiPmMS
>>495
全くです。病的なアンチにはビビるというか呆れてしまいます。


それにしても>>490>>492は相当心が病んでますね。可哀相な事です。
私にお手伝いできる事はないでしょうか?同じバイク乗りとして・・・
世の中いい事ばかりとは限りませんが、頑張って生きて下さい。ではまた。
500774RR:2007/11/13(火) 15:26:49 ID:zZjALhzw
まるで小中学生の集まりだな。
501774RR:2007/11/13(火) 15:27:59 ID:pVJRu0/S
バイク乗りは永遠の子供さ
502774RR:2007/11/13(火) 15:28:28 ID:Bu/gcqXN
>>497
まったくだ。
503774RR:2007/11/13(火) 15:45:10 ID:jyLncU1+
レッドマロン
レッドバロン

504774RR:2007/11/13(火) 15:59:52 ID:AYgLNrei
零細バイク屋の怨念(w
505774RR:2007/11/13(火) 16:25:23 ID:Jvtlhswb
セロー250新車
車体価格いくら位かな?
506774RR:2007/11/13(火) 17:00:01 ID:LGaltx0O
>>505
乗出50マソ
507774RR:2007/11/13(火) 18:17:57 ID:6KxH8TDC
変態ナースの中出しチンポ診察 ICHIKA
508774RR:2007/11/13(火) 18:47:09 ID:vk9G0T4W
>>190
その人最近おれのマイミクになったわ。
ザンザス乗りでしょ?
509774RR:2007/11/13(火) 18:55:05 ID:vk9G0T4W
あとこれも亀レスですまないが、
購入時に運送費で3万8千円とられたぞ。
購入前に払って結局戻ってくる事はなかった。
510774RR:2007/11/13(火) 19:16:26 ID:Lsr4kU8m
俺は隣町からで5000円
値切って相殺したけど
511774RR:2007/11/13(火) 20:48:55 ID:FpS3y4Mm
運送費で3万8千円て、どんだけ遠くから取り寄せたんだよ?
512774RR:2007/11/13(火) 21:21:57 ID:UNtFeQrr
俺は取り寄せる前に運送費聞いたけどサービスすると言われたよ
その店舗の店長次第だろうけど、買う気ありと思わせると多分その辺はサービスしてくれるじゃないか
513774RR:2007/11/13(火) 21:53:50 ID:Jvtlhswb
>>506まじかい?
込み 43なら買うのに 残念
514774RR:2007/11/13(火) 22:12:20 ID:Hs2VijvJ
490。
デラワロス(o^o^o)
515774RR:2007/11/13(火) 23:15:21 ID:I484S4kz
>>513
乗り出しってもどれだけ付属品や保険を加えるかによるかと
ちなみに、自分は最近セロ250をバロンで買った
50マソくらいだった(ちょい下ね)
オプション、任意保険、オイルリザーブ付きね
516774RR:2007/11/13(火) 23:20:44 ID:MosMELZK
オマイラてぇへんだ!

レッドバロンは、2ちゃんねるの書き込みに虚偽の疑いがあるとして、書き込み人の特定を法的手続きによって明らかにしていくと発表
書き込みにの内容が虚偽であれば、損害賠償も辞さないとの考えを示した。

また、2ちゃんねるに対しても書き込みの削除を要求する。
レッドバロンによれば、6月2日の2ちゃんねるのレッドバロン評判スレッドに
『バロンも平気でメーターの巻き戻ししてるしな(笑)同じハーレー5満km走行が10000kmになってた(笑)』以下原文のまま
上記のような書き込みがあり、これは事実無根、誹謗中傷にあたり、信用を大きく侵害されたというものだ。

ソース
月刊ジパングツーリング9月号83P
http://imepita.jp/20071113/834230

あまりにも貧弱なソース&携帯からでスマン
もう話題になってるかもしんないけど、オマイラも気を付けろ!
517774RR:2007/11/14(水) 00:42:14 ID:5hrpuVx2
>>516
どんどんやればいい。
518774RR:2007/11/14(水) 00:43:39 ID:zP9+f51N
零細バイク屋涙目(w
バロンもやるのが遅いよ、もっと早くやってれば
逮捕者も少なくて済んだのに
519774RR:2007/11/14(水) 01:14:49 ID:flJoeI7a
>>516

↓こいつも、今頃ガクブルw

>>342

> >>333自分はその店で買った、たしかに中古車のプライスカードに書いてある
> ただし>>334のようなことは出来ない(常識で考えたらわかるやろアホ)
> メーター改ざんや事故歴を隠していた(バロンでは日常茶飯事だろうけど)ことが判明した場合やあきらかに不調なバイクを納品したとき(これもバロンではあたりまえ)に返金するんだと思う
> ある意味、店が販売するバイクに自信があるからできることだと考えるべき
>
> バロンの常識では絶対ムリな話しですな
520GPZ900R:2007/11/14(水) 02:53:55 ID:7jmYrbPa
>>516
クレームと受け取めずに嫌がらせでしか無いということか・・・。
「クレームは宝の山」なんちゅー番組ができるほどなのにな〜。
521774RR:2007/11/14(水) 02:56:26 ID:5hrpuVx2
>>520
クレームと嫌がらせの区別がつかないアホは、早く捕まって痛い目見たほうがいいよ。
522774RR:2007/11/14(水) 05:30:00 ID:VVla8OdP
>>519社員乙
残念だけど俺は涙目じゃないんだな
むしろどんどんやってほしいね。
実際過去に怪しい車両つかまされているからね。
なんの根拠もなく書いた訳じゃないのよ
法廷での話し合いになれば、うやむやにされた事柄についてもしっかり
説明を求めるし、バロン側も答える義務がある

まあ、お客様から説明を求められて答えられない時点で怪しいわな
523774RR:2007/11/14(水) 05:59:20 ID:0c8mtF1B
>>511
仙台〜大阪南部
524774RR:2007/11/14(水) 09:30:59 ID:AhaRjwyy
裁判をやればいいよ
バロンに不信感を持ってる奴はたくさんいるだろうしw
裁判が始まれば、なにが事実なのか明らかになるからいいんじゃないw
525774RR:2007/11/14(水) 09:45:12 ID:Ezq/6tUv
たかがネットの匿名掲示板で訴えるってどんだけバロソは器小さいの?
それとも事実だから?

まぁこれでバロソで買うことは無くなったな
526774RR:2007/11/14(水) 10:03:33 ID:xjkHn0/6
バロンじゃないけど昔2ちゃんでパチンコメーカーを叩いてたら訴えられたってのがあったな
訴状とかいくつかうpされて祭りになったんだけど訴えられた人は裁判費用だけでも馬鹿にならなかったんじゃないか

まあクリーンなイメージで通したいだろうしバロンがいちいち訴える事もないだろうけど
「ありえないとも言い切れない」ってな
527774RR:2007/11/14(水) 10:18:43 ID:u80RvQ0K
>>525
ココでよく言われてる整備がクソだとか、オイルがどうとかってことなら、
バロンも何も言わないと思う。
メーター改ざんなんて、中古車扱う上で致命的なことを書かれたら、
普通は黙ってないだろう。

おまえさん自身、アホだのバカだって言われる位は我慢できるだろ?
しかし、ズル剥けの巨根なのに、短小包茎だって女子に言いふらされたらどうする?
528774RR:2007/11/14(水) 10:21:10 ID:jerWqLoY
>>527
> しかし、ズル剥けの巨根なのに、短小包茎だって女子に言いふらされたらどうする?
すさまじいたとえを持ち出すだろうけど、その女に見せつけて黙らせるのが一番では?w
529774RR:2007/11/14(水) 10:24:55 ID:1L5q0mNX
やっていないなら黙ってスルーすればいいというのは、商売をやった事がない人の発言だろうね
客商売はイメージが一番大事
ましてこんな便所の落書きみたいな掲示板でしつこく書かれていれば、それを止めさせようとする位
当然だと思うが、ね…
俺は別にバロンに文句無いし、世話になっているから今後も利用するが(転勤族は全国チェーンは重宝するのよ)
530774RR:2007/11/14(水) 13:05:50 ID:kleccNup
>>528
つまり、バロンも改竄されてないバイクを売りつければいいわけですね!
531774RR:2007/11/14(水) 13:53:49 ID:smmUUL2P
>>522
お前がつかまされた怪しい車両の問題と誹謗中傷とは別だ。
裁判を起こすにしても別々の裁判になる。
損するのはお前の方だと思うが、どう?

>>525
バカだな。名誉毀損に掲示板もクソもない。
お前、万引きしてもいないのに犯人扱いされたらどうするの?
532774RR:2007/11/14(水) 14:07:57 ID:AhaRjwyy
まーこれでバロンが裁判を取りやめたら、ここにかかれてたことは事実ってことになっちゃうから、バロンは裁判をやるんだよねw
いろんな事実が明らかになって、どちらにしても面白いことになりそw
533774RR:2007/11/14(水) 14:23:12 ID:u80RvQ0K
>>532
裁判と告訴は違うよ?
この短小包茎めw
534774RR:2007/11/14(水) 14:50:36 ID:AhaRjwyy
なに言ってんのw
裁判だって取りやめることはできるんですけどw
バロンの乞食店員は、乞食に乞食バイクを売ってろw
バロンは存在自体が臭い
535774RR:2007/11/14(水) 14:56:03 ID:472dPuDp
とうとう火病ったかw
536774RR:2007/11/14(水) 14:57:16 ID:A0BZ+jXy
怖くて震えてるんだよw
537774RR:2007/11/14(水) 15:17:05 ID:u80RvQ0K
>>534
マジで何言ってんの?
ひょっとして、訴えた=裁判だと思ってるのか?
538774RR:2007/11/14(水) 15:18:34 ID:HvcTAODu
>>534

絶体絶命ですね。
お金、ある〜?wwwww
539774RR:2007/11/14(水) 16:21:35 ID:bhlStpRk
みっともないな。。ネット上で何を言ってもはじまらんョ。
此処に書かれてる事ってのは半分本当で半分嘘ってのはもう判り切った事だ。
540774RR:2007/11/14(水) 16:26:25 ID:Ytziz9S1
わかりきった嘘でも訴えられちゃう事があるのよね
541774RR:2007/11/14(水) 16:41:41 ID:A0BZ+jXy
バイク屋じゃなくて眼科の例だけど
「○○眼科は患者を失明させた」という嘘の書き込みをした人間が
訴えられたケースがある
なぜ嘘の書き込みが裁判にまで至ったのかというと
その書き込みが原因で眼科側に不利益が発生したから

バロンについても
「2ちゃんねるでメーター巻き戻しのレスを見たので、買うのをやめます」
という客がいたら(出てきたら)損害賠償を請求される可能性はある

便所の落書きだから何を書き込んでもいいというわけじゃないんだよ
542774RR:2007/11/14(水) 16:42:05 ID:flJoeI7a
レッドバロン本部の広告部ってとこにこんな感じのメール送ってみた。


rbg-mb2Oアットマークredbaron.co.jp

レッドバロン様


棒巨大掲示板(http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1193055173/342
に、下記のようなユーザーからの投稿があったのですが、事実なのでしょうか?
当方、御社の○×店にてバイクの御見積もりをしていただいているのですが、
この投稿が事実ならば、今回は購入を見送りたいと思っています。

事実確認をお願いできませんでしょうか。

>>333自分はその店で買った、たしかに中古車のプライスカードに書いてある
>ただし>>334のようなことは出来ない(常識で考えたらわかるやろアホ)
>メーター改ざんや事故歴を隠していた(バロンでは日常茶飯事だろうけど)ことが判明した場合やあきらかに不調なバイクを納品したとき(これもバロンではあたりまえ)に返金するんだと思う
>ある意味、店が販売するバイクに自信があるからできることだと考えるべき
>
>バロンの常識では絶対ムリな話しですな
>
543774RR:2007/11/14(水) 16:48:12 ID:flJoeI7a
542だが、実はマジでホーネットの見積もり取ってるのよ。
本当に誠実な回答が来たら買っても良いかなって思ってる。
ただ、別のバイク屋でも見積もり取ってるんだけどね。

ホーネットにするか、バリウス2にするか、マジで悩み中な俺
544774RR:2007/11/14(水) 18:58:27 ID:6gp6MPHm
>>342の書き込みは悪質過ぎ。それに全て推測にすぎない。
バロンが本気で告訴すれば、>342は確実に負けるだろうな。

お前な、少しはまじめに考えた方がいいぞ。
お決まりの「社員乙」なんて言ってる場合じゃないから。
545774RR:2007/11/14(水) 19:33:57 ID:VVla8OdP
ゴキブリ社員ども
何を必死になっているんだ?

ここで騒いでもなんにもならんぞ
546774RR:2007/11/14(水) 19:35:07 ID:VZpac4Os
なんでか分からないけど良い印象がない
547774RR:2007/11/14(水) 19:38:48 ID:u80RvQ0K
>>545
お前が言うか?って感じだけどw


ところで、何でアンチな人達は裁判だの法廷だのって出てくる訳?
548774RR:2007/11/14(水) 19:39:03 ID:g2Uc8NL6
>>545
ここで書いても何にもならんから訴訟起こすんだろう。バカかお前は?

しかし有益な事や擁護する発言は「社員乙」で済ませて、不利益な情報ばかり垂れ流ししてるなら
どこぞの在日マスゴミと同じだわ。

お前ら乙。負ける裁判ガンガレ
549774RR:2007/11/14(水) 19:43:16 ID:A0BZ+jXy
裁判費用よりも損害賠償請求のほうが恐ろしいんだよ
とんでもない金額を請求されることもある

脅してるわけじゃないけど
そういうリスクを背負っているということをお忘れなく
550774RR:2007/11/14(水) 19:54:20 ID:+pdblLiv
やっぱり凄い事になっている!
バロンの事が嫌いなのは判るけど、ほどほどにね
551774RR:2007/11/14(水) 20:08:58 ID:v7NbO/NV
>>522
ん…
「怪しい車両」を買ったと言うことだよね。ただ、自分が「怪しい」と思ってただけで
メーター巻き戻しや自己歴の詐称を証明したわけではないんだよね?
(書き込みの内容からは、証明できなかったから返金されなかったと読める)

根拠のない誹謗中傷なら公益性もないし、受理されそうだけどな…

あと、刑法にも罪状はあるので、民事だけじゃないかもよ。
552774RR:2007/11/14(水) 21:17:28 ID:HF03T7ql
バロンの店員は必死すぎて買う気がなくなる。
静かに車体を見させろよ。
553774RR:2007/11/14(水) 21:19:22 ID:jzLH73c5
じゃあ店員との会話を録音してクレーム時に使った俺は勝ち組だな
バッチリ嘘の説明を録ってやった、ディーラー直営店に聞かせたら飽きれかえってたよ
554GPZ900R:2007/11/14(水) 21:20:27 ID:7jmYrbPa
必死な店は優良店。
555774RR:2007/11/14(水) 21:37:00 ID:tQ8BXeeY
俺的RB評
・店舗による。店員による。自分との相性による。
・相手は商売人、交渉は強気で。
・相手も人間、付き合い方で態度も違う。
・時々見せる商売っ気に心を許せない。
・高級オイル使うより、こまめに換えて回転落とした方がエンジンにやさしい。
・気に入らなければ別店舗に通えるのはメリットかも。
・在庫をもっとオープンにしろ。
556774RR:2007/11/14(水) 22:20:12 ID:zP9+f51N
零細バイク屋の断末魔(w
自首しとけよ
557774RR:2007/11/14(水) 23:06:45 ID:mYjxPqOT

バロンで買うのはジュースだけ!
558774RR:2007/11/15(木) 01:00:10 ID:XLAj0jgR
>>555
4つめまでは同意。
559774RR:2007/11/15(木) 01:29:50 ID:vNre88WR
>>521
>メーター巻き戻し
これは嫌がらせだけど
>オイル交換遅い
などはクレームかと・・・。
クレームから学ぶことはたくさん有る。
560774RR:2007/11/15(木) 01:34:20 ID:XLAj0jgR
>>559
誰かの受け売りみたいだな。
561774RR:2007/11/15(木) 01:37:30 ID:EBK+zw0I
>>557が正論を言ってしまったので糸冬
562774RR:2007/11/15(木) 03:23:37 ID:LboRkxah
個人的に思うんだが、事実確認の為に裁判となって欲しいわ。
そうすればメーター改ざんがどうこう言う事無くなるんだし、この店を使おうと思ってる人の参考になるだろう。
とりあえずバロンもこのスレを徘徊してるみたいだから、一部のレスを全てメールで報告しておいたけど。




563774RR:2007/11/15(木) 06:46:26 ID:N8sqeKe7
バイク便のライダーはお世話になることできますか?
564774RR:2007/11/15(木) 07:13:41 ID:aWD2JlGu
>>563
赤男爵は、赤男爵で購入されたバイク以外、見てもらえないよ。

引越し直後、まだ街に慣れてない時、原付がパンクして、最寄が赤男爵だったもんで
藁にもすがる思いで赤男爵に立ち寄ったんだが、
「レッドバロンでご購入頂いたバイクですか?」と聞かれ、違うと答えたら
「では修理はいたしかねます。もしして欲しいなら年間1万(だったかな?もっとか?)を払ってください。」
と言われ、そんなの払うのはちょっと…と言ったら、めっちゃ冷たくあしらわれ、店舗を追い出された。
他の店を探す間分の空気すら入れてもらえなかったよ。常識を疑うわ。

赤男爵で買ったのなら、いいんでないの?良く知らんけど。
俺は絶対行かないがな。
565774RR:2007/11/15(木) 07:49:39 ID:aZ09E0Fq
そうかと言って、他にレッドバロン的な店ってあるの?
バロンの他に近所の小さいバイク屋何軒も回ったけど、
商売っ気丸出し、売ったら売りっぱなしミエミエ、作業場とっちらかりの
酷い有様ばっかだったよ。
566774RR:2007/11/15(木) 08:18:42 ID:lhBvthQf
>>564
絶対に行かない店のスレを読んで、朝から長文書いてる。
不思議!
567774RR:2007/11/15(木) 08:20:53 ID:RjtTj7si
自分が行かないではなく、

他の誰にも行って欲しくない、買って欲しくない、ってのが本音w
568774RR:2007/11/15(木) 08:50:29 ID:/cIx/jq2
>>564
年会費じゃなくて入会2万円だけじゃなかった?(うろ覚え)
俺が聞いたところは、さすがに緊急時の応急処置くらいはしてくれると言ってたが。

最初のバイク買ったのがバロンで、自分でロクにメンテも出来なかったから重宝したよ。
欲しかったバイクが無かったから他店で買ったが、数回転勤してその度に店探しするのに疲れた。
中古を安く買いたい、逆車に乗りたい、気軽に入れる店が欲しい、等々
トータルするといい位置にいると思うよ…痒いところは別の店に頼るしかないが。
569774RR:2007/11/15(木) 08:58:32 ID:M1BoMSyK
>>566
同意。
病的な信者が多いね。

>>567
それは、おまえと同じ感覚のDQN友にでも教えておけ。
バロンで満足してる人がいるのも事実。

570774RR:2007/11/15(木) 10:04:18 ID:Jmnab5S7
>>562
いや、事実は関係ないので訴えられた側が証明しない限りは変わらないかと。
571774RR:2007/11/15(木) 11:58:42 ID:RuT1e5oz
>>557
新車の見積りとれば買わなくても出てくるぞ
572774RR:2007/11/15(木) 12:06:11 ID:SXFA888A
>>571
見積もりとったその場で買ったけどジュース出てこなかった(´・ω・`)
Z1300の置物はもらった
573774RR:2007/11/15(木) 12:38:25 ID:dvtnd0B9
オイルより何よりあのどこが作ってるのか良くわからないジュースの質が一番悪そうだけどなw
574774RR:2007/11/15(木) 12:40:59 ID:4FVH0iWV
>>573
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
575774RR:2007/11/15(木) 13:09:23 ID:238VV/jd
>>573
しかし、飲みなれると結構飲める
たまに用もないのに会社帰りに男爵寄ってコーヒー飲んでるよw
576774RR:2007/11/15(木) 13:21:49 ID:gAFVE3+W
>>564
おまえの常識で語られても困るんだけど。

バロンの工場が会員制になったのは確か6〜7年前。
始まって半年やそこらなら分からんでもないが、
今さら何言ってんの?って感じ。
知らなかったおまえが悪い。それが世間の常識。

おまえ、普段から説明書とか会員規約とか
しっかり読まない人間だろ?
世の中、知らなかったでは済まされない事ばかり。
気を付けろよ、少年。
577774RR:2007/11/15(木) 13:27:27 ID:XLAj0jgR
>>564
俺様は他店でかったバイクのパンク修理してもらったぞ。
お前のバイクDQN改造してあったんだろ?
578774RR:2007/11/15(木) 13:41:29 ID:COIWY8Tw
>>564

漏れも、先月、他店で買ったバイクのオイル交換してもらったぞ。

もれ「オイル交換お願いしたんですけど」
バロ「レッドバロンのパスポート(?)お持ちですか?」
もれ「ないけど??」
バロ「では、こちらに御名前ご住所ご記入ください」 カルテみたいなの差し出す
もれ「はいはいw」

待つこと15分

バロ「出来ました〜」
もれ「ありがとー、お金ハイ」

以上、何事も無くスムーズに完了

入会金?なにそれって感じ
579774RR:2007/11/15(木) 15:50:25 ID:aZ09E0Fq
>>564
会員制ってのはそういうもんだろ。

580774RR:2007/11/15(木) 16:03:03 ID:aWD2JlGu
>>577
ドノーマルのアプリオ1型だったけど何か?

>>576
レッドバロンその物と何の関係も無く生きてきて、その人に「6年も前からこうだ。知らないとは言わせない」とは…。
じゃあ、あんたは○○大学の大学院が○年前から存在している、という事を、誰にも言われる事無く知ることが出来るのかと。
581774RR:2007/11/15(木) 16:13:07 ID:M1BoMSyK
>>580
なに粘着してんの?
会員制に対して、ちゃんと店員から説明があったにも関わらず、
それを渋ったオマエがどう考えてもおかしいだろ?
そんなことは、自分の日記にでも書いておけ。
582774RR:2007/11/15(木) 16:17:49 ID:1mYyTRQQ
同じバロンでも、店(店長)によって
対応が変わるんじゃないかな?
ただ転勤が多いのがネックだな
良い店長を見つけても3年もすればいなくなる
漏れの場合、気に入った店長がたまたま行動範囲内の
店への転勤だったから今でも世話になってる
583774RR:2007/11/15(木) 16:23:32 ID:238VV/jd
>じゃあ、あんたは○○大学の大学院が○年前から存在している
>という事を、誰にも言われる事無く知ることが出来るのかと。

そこにいくつもりなら、普通の人間なら入るために条件等がないかとか事前に調べるだろう

あと、普通の人間なら、なんにも調べずに行って
”条件を満たしていないので入学できません”と言われてもそれに従うだろう

そういうことだ
584774RR:2007/11/15(木) 16:44:04 ID:aZ09E0Fq
たまたま工場が会員のバイクで一杯だったんじゃねーの?
そこに非会員が「至急直してくれや!」って持ってってもそりゃ断られても仕方ないだろ。
585774RR:2007/11/15(木) 17:31:41 ID:SXFA888A
>>580
盗難車だと思われたんだろ
586774RR:2007/11/15(木) 19:08:54 ID:P0yGhJdV
>>580
ウルトラ級のバカ者だな。
会員制の店なんてバロンに限ったことじゃないだろ。
お前はその度に逆ギレするのかい?
587774RR:2007/11/15(木) 19:52:08 ID:jtX8GZCx
>>580
知ってるか、ディズニーシーには会員制のバーがあるんだぜ?
588774RR:2007/11/15(木) 19:56:15 ID:tq1pNAsn
俺会員じゃない頃にパンク修理してもらったことあるよ。いたって普通の料金で。
雨ふっててずぶ濡れで押してたから見るからに悲惨に見えたのかもしれんw

その恩返しというわけでもないけど、今乗ってるバイクをを各社で見積もったら一番バロンが安かった
ので買った(逆車)。でも初回点検以降一度も行ってないな・・・トラブルも無いし不満も無いよ。
589774RR:2007/11/15(木) 20:14:25 ID:UkihLK/O
バロンも可愛い女の子店員を入れたらもっと売れるんではないかい?
590774RR:2007/11/15(木) 20:23:04 ID:7pu58k6P
今日バロンオイル交換してきたけど終わった後に
「ドレンボルトはきっちり締めてあります」
「オイルゲージのここまで入れました」
とか俺に色々確認取ってきたな

バロンもクレーム回避のために色々頑張ってるんだろう
591774RR :2007/11/15(木) 20:39:27 ID:8FDYbOOu
誰も言わないけど、パンクとか緊急避難的なやつは会員じゃなくても
受け入れるはずだ。

その店がたまたま断りたかっただけかもしれん。まぁそもそも6年前の
話らしいから、今は参考にはならんな。
592774RR:2007/11/15(木) 21:33:18 ID:DOx2BJgX
>>590
担当や店によるんじゃないかな?
暇なときは、空気圧見ておきました〜とか言ってくるし。
593774RR:2007/11/15(木) 22:02:44 ID:4FVH0iWV
>>592
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
594774RR:2007/11/15(木) 22:37:14 ID:4FVH0iWV
>>591
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
595774RR:2007/11/15(木) 22:58:02 ID:jOO9Va/q
昔のバロンスレにはテンプレがあったけど
誰か保管している人いる?
596釣り吉:2007/11/15(木) 23:05:57 ID:vNre88WR
>>593
>>594
う〜ん。涌いてるな〜。ダニが!
オレは童貞でも包茎でもないぞ〜。
なんて書くの?(釣り目的ですよ〜だ。)
597774RR:2007/11/15(木) 23:34:44 ID:Zh7RK+wl
>>595
モリタポ使って過去スレ見れば。
598774RR:2007/11/16(金) 00:21:45 ID:hgvUVQkP
>>580
そんなに文句あるんだったら、
ここで粘着してないで、直接本部に言えば?
599774RR:2007/11/16(金) 01:42:10 ID:UCj24+T5
消えたかな?鬱陶しいのが。
600774RR:2007/11/16(金) 01:53:33 ID:oo/S5UDJ
え、持ち込みだと年間1万とられんの?
601774RR:2007/11/16(金) 03:46:57 ID:h+4Nj49g
バロンには当たり外れのバイクが有りすぎるだけだよな。
車両自体多いし店員は把握仕切れてないだろうと思う。把握仕切ってても漏らさないだろうし。
やっぱ正直、バロンで買ったバイクを「正解だった」と断言するには時間がいるんじゃないか・・?
602774RR:2007/11/16(金) 07:26:16 ID:n3F0Hgu1
良くも悪くも大手だからな 個人店にもっと状態が良くて安い中古があっても全く不思議ではない
その代わり全国から検索とか利便性を売ってるわけだ
デメリットばかりを見てメリットを見つける事ができない奴らが喚いてるだけ
603774RR:2007/11/16(金) 09:27:02 ID:E011xWeJ
バロンはバロンで買ったバイクしか診ない
その他の全ての店、保険等のロードサービスはバロンのバイクは診ない
だといいのに。そしたらバロリストのような
コアなファンができるかもしれない。
忠実な男爵の僕として生きるバロリスト。
バッローン ガクブル
バッローン ガクブル
604774RR:2007/11/16(金) 09:31:31 ID:Z5Ms1geI
>>603
ん?
お疲れですか?

605:2007/11/16(金) 09:54:19 ID:YuLsjL9Y
遅レスだが
>587
ランドな CLUB33



って釣か?

606774RR:2007/11/16(金) 12:47:29 ID:VlpbaVR9
>>591
6年位前だと、会員制に移行した後に「緊急時も見てくれないのか?」って言うんで、
「緊急時の簡単な処置はする方向で…」って話が出たころかな…
607774RR:2007/11/16(金) 13:37:01 ID:9Ow66S+g
『緊急時の簡単な処置』っても相当曖昧だよな。
俺は会員制には大賛成だが、はっきりさせないバロンにも問題があるんだよ。

バロンユーザーの俺に言わせれば、他社ユーザーなんか一般修理はもちろんだが
緊急時でも無視するべきだろ。
上の方で『○○大学の大学院』とか痛々しいこと言ってる奴がいたが、
『パンク修理はOKでも、他の整備はしてくれない。やっぱバロンは最悪。』
ってなことを言い出すだろ。結局、何をやっても文句言う奴はいるわけだ。
だったら最初から無視すればいいと思うけどな。
他社ユーザーからは非人道的だと非難されるだろうが、それはそれで
一本筋の通った姿勢だと思うけどね。
608774RR:2007/11/16(金) 14:16:06 ID:+p+Zdzok
会員制も良し悪しじゃね?
繁忙期はともかく閑散期に門閉ざすのってもったいなくね?
>>588のような修理がきっかけの契約もあるわけで。
個人売買ばっか意識してると、バイク玉に足元すくわれると思う
609774RR:2007/11/16(金) 14:34:48 ID:zqBivbeQ
そういうのはここじゃなくバロンに言ってあげればいい
610774RR:2007/11/16(金) 15:02:54 ID:Z5Ms1geI
>>608
考え方がボーヤですね。
611774RR:2007/11/16(金) 16:34:40 ID:h+4Nj49g
あデジャブだ
612774RR:2007/11/16(金) 17:56:52 ID:hj8TmAr4
レッドバロンでDT125Rの新車買えるの?

ヒョースンのよりいいかな?
613774RR:2007/11/16(金) 19:48:00 ID:z34ygpXI
バロンのボーナスはヒョスンで現物支給。
614774RR:2007/11/16(金) 20:01:36 ID:NlvgyKJB
>>613
ひょすんの塗装のみかん肌具合はすごいねあれ。
俺が缶スプレーで塗ってももっとツヤツヤに仕上げる自信がある。


けっこう前に、バロンで前々から気になってた不人気絶版車の在庫を調べてもらったら
なかなか微妙な値段でいくつかヒットした。
プリントアウトしてみせてくれたのを持って帰ろうとしたらダメって言われた。
次の日、やっぱり気になるんでもう一度見せてもらいたかったけどその店が定休日だったので
隣県のバロンでそしらぬふりして検索してもらおうとしたら
「昨日も○○店で検索されました?」とかってバレちゃってた。
あれって検索履歴出るもんなんだな。
615774RR:2007/11/16(金) 20:30:49 ID:nxKqWRLf
バロンってマイクロフィルムみたいなのつかってるよな
いつの時代のシステムだよ
616774RR:2007/11/16(金) 21:12:12 ID:FSZ6FVO+
バロンてオイル交換とかくらいなら連絡なしで急に行ってもやってくれる?
617774RR:2007/11/16(金) 21:16:33 ID:rdVf/wN6
キモイ客の飛び込みの作業は一切お断りしています。
618774RR:2007/11/16(金) 21:19:37 ID:jj5UUTfu BE:203738742-2BP(0)
>>616
混んでなきゃすぐにやってくれる、待つのがいやなら連絡したほうが無難。

それはともかく、アポとって訪問は社会人のマナー
619774RR:2007/11/16(金) 21:39:51 ID:34UvcvKJ
>>615
サービスマニュアルかパーツリストだよね
あれって本来は雑誌本の形で販売されているよな?
バロンは当然ながら版元からフィルムで購入しているんだよな?
レッドバロンは2ちゃんねるの書き込みに対しても裁判だとか言うマジメな会社だから大丈夫だと思うが
万が一、本部とかで一冊の本から複製していたなら明らかな違法行為になるわな。

まあ超一流優良企業であるレッドバロンがそんな初歩的なミスを犯すとは思えないから
各メーカーや関係各社の方々は確認を取る必要なんてないですぞ
620774RR:2007/11/16(金) 21:44:50 ID:rLeBIbep
死ね死ね死ね死ね死ね死ね
621774RR :2007/11/16(金) 21:48:21 ID:gPBA71+7
>>618
だったら世の中マナー違反者だらけってことですな
622774RR:2007/11/16(金) 22:00:00 ID:jj5UUTfu BE:305607762-2BP(0)
>>621
オマエ様の周りではそうなんだろ?
623774RR:2007/11/16(金) 22:02:13 ID:rLeBIbep
死ね死ね死ね死ね死ね死ね
624774RR :2007/11/16(金) 22:43:09 ID:gPBA71+7
>>622
ん、なんだ?
ガソスタで働いてたとき、ポリマー洗車とか一日がかりの作業は予約制
だったけど、オイル交換・タイヤ交換・パンク修理etcで来る客でアポあり
のやつなんていないなぁと振り返っただけ。

625774RR:2007/11/16(金) 22:50:03 ID:LrnGOCNy
中古車ってクルマも単車も買って、乗って、時間がたたないと
評価できないですよね。

痛々しい体験をこなしてきた私は随分寛容になりました。
今では多少のトラブルは余裕です。ヲトナになりました。
それが原因で事故ったりコケたら話は別ですが...

なにもかも自分の言い分が正しいと信じる人は
ちょっとした事でも疑心暗鬼になってしまうのかも知れません。
どっちが幸せなのか、正直わかりません。
626774RR:2007/11/16(金) 23:08:30 ID:DFPqn7q2
>>624
バカ丸出しだな。GSはガソリンが本当の商品で、それだけじゃやっていけないので
オイル交換やらもいつでもやるよってのが売り文句。
用品店は交換したりする商品を売っていて、その場で交換もやるってのがサービス。
バイク屋はバイクを売るのが商売。店頭に並べるバイクの整備や定期点検や車検が主。
飛び込みは歓迎しない。
ファーストフードでは予約なんてしないんだから
バイク屋で飛び込み整備したっていいじゃんみたいな事言ってるんだろうな。
627774RR:2007/11/16(金) 23:16:53 ID:LrnGOCNy
あまり「バカ」とか「氏ね」とか書き込むのは
いかがなものかと...

それがなければ気分良く意見として読めるのですが...
628774RR:2007/11/16(金) 23:25:49 ID:15FyDbMF
>>627
ミクシィでもやってろバカ
629774RR:2007/11/16(金) 23:26:08 ID:jj5UUTfu BE:1426169478-2BP(0)
うん
630774RR:2007/11/16(金) 23:35:02 ID:LrnGOCNy
>>628
私の言いたい事が伝わらなくて残念です。
631774RR:2007/11/16(金) 23:44:17 ID:jj5UUTfu BE:713084674-2BP(0)
>>630
私には解ります、気にしないで。
632774RR:2007/11/16(金) 23:58:18 ID:LrnGOCNy
匿名の傘の下で感情を丸出しにするのは
私には出来ません。
当然、私の考えが正しいと主張はしません。
ただバカと言われると、ただただ残念だな〜、と思う次第です。

>>631
気にはしません。ありがとうございます。
633774RR:2007/11/17(土) 00:04:01 ID:iPKPVXL9
>>632
気にしろ
おまえの書き込みは>>628以下だぞ
634774RR:2007/11/17(土) 00:08:51 ID:GFM6nVM7
>>633
よろしければ「以下」というところの理由をお聞かせください。
635774RR:2007/11/17(土) 00:12:37 ID:zJAqJrEK
バロンってキャブセッティングしてくれますか?
636774RR:2007/11/17(土) 00:21:02 ID:oWYCRp3p
近所に大きな用品店があって、そこは純正パーツも取り寄せてくれるし
もちろん社外パーツも揃ってる。タイヤの在庫も豊富で工賃も安いと非常に良い店なんだが、
不便なのは週末に行くとピットが激混みで、2〜3時間待ちはあたりまえという所。
下手するともっと待たなくてはならない。(暇潰し用の座席と漫画が置いてあるけど)

じゃあ朝イチに行けばいいのかと思って店員に聞いてみたら
「週末は開店前から入口に7〜8人は並んでます」と言われ、愕然とした。
ならば多少工賃が高くても、空いてるバロンに行ったほうがいいのかと。
637774RR:2007/11/17(土) 00:42:50 ID:k8IA3cUu
>>634
だからお前はアホなのだ
638774RR:2007/11/17(土) 00:43:18 ID:9OcwqcRx
零細バイク屋涙目(w
639774RR:2007/11/17(土) 01:05:33 ID:g9RXtVFy
>>635
頼めんで金さえ払えばしてくれるだろうけど
いちいちセッティングが必要なようなら
自分でできるようになっといたほうがいんじゃね?
640千葉スレにあった:2007/11/17(土) 10:57:13 ID:4ZQmEnAG
728 :774RR:2007/11/16(金) 21:27:17 ID:XXsd+2xk
大網街道沿いの仁戸名のあたりに、見るからにレッドバロンっぽい建物が建築中。
ガラス面積が広くて2階建て、黄色と赤の安普請っぽい(失礼)・・

またバロン増えるのかな?
641774RR:2007/11/17(土) 11:31:51 ID:ZRqugArN
>>615
サービスマニュアルかパーツリストだよね
あれって本来は雑誌本の形で販売されているよな?
バロンは当然ながら版元からフィルムで購入しているんだよな?
レッドバロンは2ちゃんねるの書き込みに対しても裁判だとか言うマジメな会社だから大丈夫だと思うが
万が一、本部とかで一冊の本から複製していたなら明らかな違法行為になるわな。

まあ超一流優良企業であるレッドバロンがそんな初歩的なミスを犯すとは思えないから
各メーカーや関係各社の方々は確認を取る必要なんてないですぞ
642774RR :2007/11/17(土) 11:51:46 ID:7oAq6Btm
>>624だけど、なんで>>626は興奮してんだ?
この人が言ってることは普通に理解できるけど、社会人のマナーを守って
ない客がいるのは、ガソスタでもバイク屋でも一緒だなと思っただけです。

俺はアンチバロンでもなく、バロンでバイク買って利用もしてる。
時間がかかるような整備は事前の部品注文もいるだろうし、とりあえず
店行って整備の予約をとる。
部品注文や診断にも時間がかかるんだから、注文に行くときにも連絡
すべきだと言われたら、それまでだが。
まぁオイル交換で連絡はこれからもしないな。混んでたら出直すかそこで
予約するだけ。

長くなったが、バロンに対する唯一の不満は整備を見せてくれないこと
だな。やり方覚えて次回自分でやってみようとすることが出来ないから。

643774RR:2007/11/17(土) 12:20:04 ID:k8IA3cUu
>>642
俺時間あるとき、整備見てるぞ。
644774RR:2007/11/17(土) 12:21:11 ID:EfFWy16f
キモイ客の飛び込みの作業は一切お断りしています。
645774RR:2007/11/17(土) 13:10:08 ID:rzwIZnkV
整備見せてくれたけどなー、店によって違うんかね
はじめに声を掛けておくと見せてくれるかもしれないよ?
646774RR:2007/11/17(土) 13:49:27 ID:qq0uQL++
店舗の違いではなく、お客様の区別を心がけています。
647774RR :2007/11/17(土) 18:25:11 ID:7oAq6Btm
おぉ、今度作業見せてくれるか聞いてみる。
じゃあ整備工場の中に入らせてもらえるのか。工場内立入禁止って
言葉にビビってたよ。

なんとなく、個人店よりも作業を見せてくれなそうに感じてしまうのは、
俺だけかな。
648774RR:2007/11/17(土) 18:54:07 ID:2Jru7rX+
最近思ったんだが
バロンの近くにドリームがあるのは偶然か?
うちの県は必ずと言っていいほど半径1km以内にある
649774RR:2007/11/17(土) 19:35:04 ID:YhW6YDlP
>>647
工場内どうぞご自由に、なんて書いてあっても
そこにある道具とか人様のバイクを通りすがりの奴が触っていったら店側も客も気分悪いだろ?
誰かが躓いてバイクに触ったり倒したり。
怪我でもされたらどうするの?
自分のバイクは万全の状態で弄って欲しいでしょ?
でも素人出入り自由じゃ不安で不安で。
650774RR:2007/11/17(土) 20:18:01 ID:g9RXtVFy
工場内立入禁止でいいじゃん。
>>649の言う通りだよ。
万が一怪我でもされたら大変だ。

つうか、外からでも作業してるとこ見れるじゃん。
鼻息かかるほど間近で見ないとイヤなのか?

見せてくれないって、覗こうとすると隠すの?
651774RR:2007/11/17(土) 23:11:01 ID:TJsbog+S
つうか、バロンて叩かれて当然のことばっかりやってて客に叩かれてるのに
客に逆ギレってどういう企業だよw
652774RR:2007/11/17(土) 23:27:21 ID:H7KBU50T
まぁそこはバロンの営業方針ということで
653774RR:2007/11/17(土) 23:50:46 ID:k8IA3cUu
とりあえず店長と仲良くなったらいいんだよ。
とりあえず、5台位買ったらVIP待遇してくれるから。
654774RR:2007/11/18(日) 00:46:22 ID:k593q2Nk
>>バロンて叩かれて当然のことばっかりやってて客に叩かれてるのに

ん?どういうこと?具体的に教えてよ
655774RR:2007/11/18(日) 00:53:09 ID:aO4FJRTl
>>654
バロン幹部乙
656774RR:2007/11/18(日) 02:07:34 ID:iUWcaB/X
いやぁおまいらのせいでバロン店員見るとみんな腹黒く見えてしまいだした
657774RR:2007/11/18(日) 17:46:35 ID:ZjHQPyRQ
part10か、おまいら本当にバロン好きなんだな
658774RR:2007/11/18(日) 22:01:02 ID:aO4FJRTl
>>657
大好き☆
659774RR:2007/11/18(日) 23:08:01 ID:k593q2Nk
>>バロンて叩かれて当然のことばっかりやってて客に叩かれてるのに

ID:TJsbog+S さん

どういうことですか?これは誹謗中傷ですよね?
まるで反社会的な企業というレッテルを目的とした書き込みですよね?
教えてください
660774RR:2007/11/18(日) 23:19:13 ID:cb3j4Rof
最近、ここで大型の中古を買いました。
バロンを利用するのは初めてのおっさんです。

-感想-
・どの店舗も接客対応が一定のレベルで安定している
・中古車の品質が一定のレベルで安定している(値段もそれなりにはするが)

まだ買ったばかりなので、今後の整備うんぬんまでは分かりませんが、
店によって、全ての面において、激しくバラツキのある個人経営店と違い、
スペシャルなサービスこそ無いものの、全ての面で一定のレベルを
提供しているバロンは、充分評価に値するかと。

マニアック嗜好がない自分のようなタイプの人間には、
普通に入りやすい店だと思います。
661774RR:2007/11/18(日) 23:44:32 ID:iUWcaB/X
とりあえず、ローンをしきりに薦めて即契約させようとしてくるのは嫌だな。
いい加減にして欲しいもんです。
662774RR:2007/11/18(日) 23:50:15 ID:lmdpnT67
>>661
きついノルマがあるんだろw 金利も高いし、ローンで契約が取れれば利益も上がるしな。
663774RR:2007/11/19(月) 00:04:38 ID:tVQRi0Qy
>>661

クレカブラックリストに乗ってる俺には関係ない話。
664774RR:2007/11/19(月) 01:23:29 ID:9I4rKukS
今度一年点検に出そうと思っているのだが
代車って何貸してくれるんだ?
665774RR:2007/11/19(月) 01:26:12 ID:krfSFWdL
>>664
ちょいのりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666774RR:2007/11/19(月) 01:31:10 ID:sErW8ENN
代車?1年点検って数時間で終わるじゃん
667774RR:2007/11/19(月) 01:56:59 ID:uSFcIBO1
バロンが買い取った那須モータースポーツランドはどうなのかな?
668774RR:2007/11/19(月) 04:26:11 ID:edsomwYG
ショートコースだよ。大型じゃ2速までしか入らない。転ぶ人が俺の時は多くてすぐに赤札、中断!筑波の1000のほうが好きだな。筑波も2迄しかはいんないけどね!
669774RR:2007/11/19(月) 08:48:27 ID:uSFcIBO1
2速しかつかわないの?サービスとかはどうなのかな
670774RR :2007/11/19(月) 10:13:43 ID:72BqK2iW
>>664
おそらく原付スクーター。

ちゃんと点検を予約するときに代車のこと聞いておかないと、DQN認定
を受けるから気をつけれ。
671774RR:2007/11/19(月) 11:15:04 ID:E+C6s9mo
こないだの車検(大型バイク)の代車は250スクだった。
事前に代車を頼んでいたのに、代車無しで受付処理されそうになって…
「あの〜代車は…?」って聞いたら慌てて用意してた。
もし、代車が出払っていたらと思うと…
672774RR:2007/11/19(月) 11:31:20 ID:G3Mvd65f
台車はCB1だった。その時のってたSFより速かった・・・
673774RR:2007/11/19(月) 12:08:46 ID:JA8rkJ9J
だいぶ前だけど、中古のKSRUを買った時にしつこくオイルリーザブシステムを薦められたよw
674774RR:2007/11/19(月) 12:14:23 ID:9I4rKukS
代車っていくつかの中から自由に選べるのかと思ってた
スクーターは乗りたくないな
VMAXとか代車に欲しい
675774RR:2007/11/19(月) 12:17:58 ID:YbjQ1ASn
俺が借りたことあるのはフォーサイトとシグナスだった

車検に持ってくる客全員が大型免許持ってる訳じゃないだろうし
あと、車検時の代車として使う車両が車検中で使えません
っていうのも話しにならない

結局、原付〜250になるんだろう

676774RR:2007/11/19(月) 12:39:09 ID:2ZPwsbgt
バロンでオイル交換をしようと思うのですが電話で予約してから行ったほうがいいのでしょうか?
それともいきなり言っても大丈夫でしょうか?
677774RR:2007/11/19(月) 12:52:17 ID:b39Fc9IH
>>676
リザーブしてあるんだったら行きなり行っても大丈夫。

リザーブ無しの場合は知らん。
678774RR:2007/11/19(月) 12:58:52 ID:edsomwYG
>>669 サーキットにサービスなんてねぇーよw
679774RR:2007/11/19(月) 13:01:42 ID:2ZPwsbgt
>>677
わかりました。ありがとうございます。
680774RR:2007/11/19(月) 13:47:43 ID:melhlun4
>>664
基本スクーター系が置いてあるんだけど
MTしか嫌と言う人も居るので
そういう客が多い店はMTも置いてある

俺はスクーターしか代車が無い時は諦めて
電車と歩き
今まで代車借りたのはSRX400、FX400R
681774RR:2007/11/19(月) 14:19:12 ID:96hNLhWx
そろそろシーズンオフ
値下げかな?在庫車
682774RR:2007/11/19(月) 14:58:28 ID:EGu3OGR8
先日、希少車のVRXをバロンで購入。安く買ったつもりだが高速走ると
4000回転以上ですごい振動!こんなもんかと半場諦めてたが、VRXのスレ
に書き込むと異常があるのでは?との皆の意見。で、持って行ったが、10分
位あちこちを見て何も異常なしとのこと。こんなもんか?
683774RR:2007/11/19(月) 15:19:52 ID:r3oFskZI
>>682
VRXのこと知らんので何とも言えないけど、VRXスレの人達は何が原因って教えてくれないの?
振動の感じ方も人それぞれだし、振動がある=異常あるじゃ、よく分からんな。

バロンの整備クソだ!ってレスして欲しかったのか?
684774RR:2007/11/19(月) 15:23:37 ID:hc7lE6OT
>>682
「すごい振動!」じゃ程度がわからんなw
マルチからの乗換えだったらそう感じるかも知れん。
丈夫でいいバイクだよ。大事にしてやってくれ。
俺のは消耗品の交換だけで10万キロトラブルなかったよ。
オイルリザーブ使い切ったが。
685774RR:2007/11/19(月) 16:02:28 ID:96hNLhWx
新車在庫は安いのかな?
686774RR:2007/11/19(月) 19:18:34 ID:eHp/rvk6
ミセイッテ・キケヨ
      _,...=.-、
    ,.-:::::::::::::::;::'::::ヽ、
  r':::::::::::::::::_;:-‐'ヾ、::ヾ
 .イ:::::::::::::;r'´     ヽ::!
 i'::::::::::::::::i     .r,ニ_ヾ
. i:::::::::::::::::::l_,. -、  :'ィナ' l
. ヽ::::::::::::;ノ rィテ-'      .l
  Tー、!   ´   ,.   ; 、 l_
   .>(ヽ      .‐ ´ ,ィ l::`:::::::::‐--
 ,r::::::::::ヽヽr ー_- 、-‐ニ.' ./::::::::::::::::::::::
./:::::::::::::;ri'ヲ--、 `く _, '!:::::::::::::::::::::::
i::::::::::::::::!  ,r ‐、 ▽   .;l::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::l    7´ト、. __〃!:::::::::::::::::::::::
.〉:::::::::::::;!    /:::::i `  ̄ l::::::::::::::::::::::::

    (1947〜 ブルガリア)
687774RR:2007/11/19(月) 19:33:25 ID:kxrugjD3
>>682さんへ
ドコの場所が一番振動しているのかまずはつきとめてみたら?
漏れ自身はディーラーに一度見せに行くことをおすすめするけどね。
688774RR:2007/11/19(月) 20:05:51 ID:FemzJH3U
どこの店でも、振動が出てる位じゃ対処しないだろうな。

その原因が何なのか、振動が酷くて運転していて危険なレベルなのか、
そういうことをちゃんと説明できないで、単に振動が酷いって説明じゃ、
サービスだって何を見たら良いか分からん。

思うに>>682は、ネットの情報を鵜呑みにしたクレーマーなんだと思う。

689684:2007/11/19(月) 21:00:05 ID:lVwgwkWP
>>682 80`辺りから来る振動は、慣れるまでくすぐったいが慣れるとクセになる。
てか、「振動」なんだよね?
「ヒビリ」だったらナンバープレートとラジエターガードがうるさかった事がある。
ナンバーは振動ですぐ割れるから注意な。

って、スレ違いなのでもうやめます。
690774RR:2007/11/19(月) 22:23:46 ID:2C3YprpH
>>682
シングルやツインだと異常が無くても知らない内にあちこちネジ類が緩んだり、
無くなってたりする。だから定期的な点検や増し締めが必要だったり…。
一度他の店で見て貰うとか、オフ会で他オーナーに試乗してもらうといいかもしれませんね。
691774RR:2007/11/19(月) 23:35:01 ID:OEKS1six
AUのCMの曲が、店内でしつこくかかってるのと似てる希ガス
692774RR:2007/11/20(火) 00:29:09 ID:nRWfnq1P
>>682
エンジンがある回転になるとすごい振動になるのか、
高速でスピード出すと特定の速度以上ですごい振動になるのかハッキリさせた方がいい。

エンジン関係なら何速でもなるだろうし、走行系(タイヤなど)ならギアに関係なく速度で起こるだろうし。
693774RR:2007/11/20(火) 00:43:50 ID:9UzsAPKe
バロンの、アシダム?っていうやつかけてみたらいいんじゃね?
694774RR:2007/11/20(火) 20:10:51 ID:fyPISpno
2008年2月末まで、都市部の駅周辺や繁華街など駐車需要の高い区域に、
二輪車の駐車場所が早急に確保・拡充されるよう、国および地方自治体の
積極的な取り組みを求める二輪車の駐車場所の確保・拡充についてイン
ターネット署名を実施しています。

署名にご協力お願いいたします。

http://www.nmca.gr.jp/voice/signature_200710.php
695774RR:2007/11/21(水) 01:14:10 ID:v2kGEjt/
>>694
うざい
696774RR:2007/11/21(水) 01:15:55 ID:SADMkyry
今日車検に持ってったら頼んでもないのに「光軸調整しますので」って言われた。
フルカウルだから光軸が歪む要素はないのに・・・。
検査してから「光軸歪んでますので調整します」なら分かるのにどんな車種か見る前から
検査内容決めるなんてここのメカニックはなに考えてるんだ?
697774RR:2007/11/21(水) 01:24:53 ID:EZE/2yNs
>>696
単にマニュアルかなんかに沿った作業してるだけなんだろ。
何がそんなに気にいらんのか知らんが、光軸調整したかしなかったかで工賃変わるのか?
698774RR:2007/11/21(水) 01:25:51 ID:io9gBYPG
オイルリザーブがこの店の全て
699774RR:2007/11/21(水) 01:36:03 ID:uvz41slf
車検切れだし、車検通らないようなバイクを下取りに出したんだけど
せめてプラスになればいいなと思ってたら4万円になりました
下取りの面では良心的なんだと思いました
700774RR:2007/11/21(水) 02:49:19 ID:7O/zqWzP
>>696
>フルカウルだから光軸歪む要素無い
こんな客ばっかりなんだろうな。大変だな。
バイクよりもっと振動が少なく、ライトユニットに衝撃が伝わりにくく
きれいな配光で取り付けもしっかりしている四輪車ですら狂うし
極端な話バルブのフィラメント自体ばらつきがあるのに
フルカウルのバイクだったら変わらないって
ご自慢の先輩にでも叩き込まれたのかね?
701どうなんだ?:2007/11/21(水) 04:12:34 ID:04O3oF9Q
619:774RR :2007/11/16(金) 21:39:51 ID:34UvcvKJ >>615
サービスマニュアルかパーツリストだよね
あれって本来は雑誌本の形で販売されているよな?
バロンは当然ながら版元からフィルムで購入しているんだよな?
レッドバロンは2ちゃんねるの書き込みに対しても裁判だとか言うマジメな会社だから大丈夫だと思うが
万が一、本部とかで一冊の本から複製していたなら明らかな違法行為になるわな。

まあ超一流優良企業であるレッドバロンがそんな初歩的なミスを犯すとは思えないから
各メーカーや関係各社の方々は確認を取る必要なんてないですぞ
702774RR:2007/11/21(水) 05:38:08 ID:QYYbCT6L
バロン店員怖い超怖い
703774RR:2007/11/21(水) 07:31:49 ID:NyUzIzJJ
>>696
フルカウルたろうと、ネイキッドだろうと、転倒や立ちゴケすればズレる可能性はある。
「光軸調整しますので」というのは、「光軸検査しますので」という意味では?
704774RR:2007/11/21(水) 08:52:59 ID:UVq2RZ3L
>>701
そーいや、誰も何も言わないので気になってるのだが…
最近のバイク屋のサービスマニュアルってオンラインか何かでPCで参照できるんじゃ
ないのか?

個人のバイク屋で扱ってなさそうな車種だったので「SM持ってこようか?」と言ったら
「いやいいよ」とPCでゴチョゴチョやって見てたから…
705774RR:2007/11/21(水) 10:58:54 ID:zc1pMqzE
>>704
オンラインじゃなくて、CD-ROMで見れる。
706774RR:2007/11/21(水) 11:10:42 ID:O/igPK2B
古いバイクだとマイクロフィルムで見てたな。
707774RR:2007/11/21(水) 11:44:49 ID:ptvPrlTi
>>696
車検で光軸検査するのは当然だろう・・・
逆に調整もしないで検査するほうが信じられん。オーナーが「やるな」とオーダーしてもやるというのならあれだが。
708774RR:2007/11/21(水) 12:42:21 ID:2r+2afHG
まあまあ、>>696 は、ガススタンドで
窓拭いて良いですかって聞かれて目
雨の日に走らないから汚れてねーよ!
て言うようなひねくれ者なんだよw
709774RR:2007/11/21(水) 12:53:32 ID:+WDTyTWD
侍魂勃起中枢最興奮精子発射収縮陰茎拭精液捨紙中排箱
710774RR:2007/11/21(水) 13:05:22 ID:mY37fqFE
>フルカウルだから光軸が歪む要素はないのに・・・。

ヽ(゚∀゚)ノ
711774RR:2007/11/21(水) 13:24:10 ID:bShF3Ftj
厨房の釣り餌に釣られ過ぎ
712774RR:2007/11/21(水) 13:38:36 ID:2yEF1zEM
>>696
>フルカウルだから光軸が歪む要素はないのに
素人にしてもこれは酷いな。ってか、分かってて言ってるんじゃないのか?
中途半端な素人って面倒だよな。「俺はよく知ってるぞぉ!!」みたいな奴が。
で、だいたい間違ってんだけど。
713774RR:2007/11/21(水) 14:59:05 ID:nbyRm9mL
オイラもフルカウルなんだが車検で光軸調整いらないなら楽だな!
と釣られてみる。
714774RR:2007/11/21(水) 19:00:06 ID:MxLvwHd8
>>696
バカだな。検査受ける前に直すのが常識だろ?
入試の後で受験勉強するバカがどこにいる?死んだ方がいいんじゃね。
715KR乗り:2007/11/21(水) 20:28:38 ID:W86re1Of
709》新宮市の気違いチョンの臭いがするな!右手はまだ治らんか?
716774RR:2007/11/21(水) 21:54:56 ID:oEzm9FJG
>>696
なにも考えずに氏ねばいいと思うよ。
717774RR:2007/11/21(水) 21:59:11 ID:Dj0HFCEg
>>696
それは良心として受け取るべきだろ。車検では光軸調整が一番難しいんだからさ。
他の所は個人で整備できても、光軸だけは微妙過ぎて整備できない部分。
718774RR :2007/11/21(水) 22:04:15 ID:bun/dpiV
良心もなにも、俺が行ってる店では車検費用とは別途光軸調整料が
とられるが。
1400円だから、特に不満もないが。
719774RR:2007/11/21(水) 22:59:14 ID:u0M6BYwk
ネジ回して1400円
720774RR:2007/11/21(水) 23:01:33 ID:EZE/2yNs
>>718
整備費用が別途ってことは、車検の費用が激安なんじゃないの?
721774RR:2007/11/21(水) 23:08:48 ID:0jDU+uyu
技術料なんてそんなもんだって 気になる人はできる所は自分でやるべき
俺もオイル交換や簡単なチューンくらいは自分でやってるよ
722774RR:2007/11/21(水) 23:15:00 ID:tY3C9TTN
廃オイルってどうしてるの?
723774RR:2007/11/21(水) 23:23:13 ID:r1aoHi35
光軸調整が難しいとか………
724774RR:2007/11/21(水) 23:23:59 ID:r1aoHi35
オイルリサイクルさ
725774RR:2007/11/21(水) 23:25:19 ID:WPkIE33w
固めるテンプル
726774RR:2007/11/21(水) 23:44:27 ID:w2zWYjU8
廃オイルを自分で処理するなら「ポアポア」っていう食用油の廃油処理剤がいいよ。
業務用だから1本の値段はちと高いが、1回の使用量はほんの少し。
コレを適当な受け皿に溜めた汚いエンジンオイルに入れてかきまわすと
石鹸水みたいになるから、あとは流しで水と一緒に流して捨てればOK。
ま、俺はオイル交換自体がめんどくさいからオイルリザーブ会員になってるけどね(w
727774RR:2007/11/22(木) 00:54:43 ID:NaueJdnD
俺も昔はオイル交換やブレーキフルード交換とか自分でやってて
エア抜きがすぐ済む工具とかも買ってたけど、
廃液処理とか、余った油とか缶とか鬱陶しかったので
バロンでやってもらうようにした。
そんなに高いわけじゃないし、むしろ安いぐらいだし
>>725みたいにむちゃくちゃ環境にわるそうなことして心痛めることもないし満足してる。

>>720
そもそも技術料払いたくないんなら車検も自分で持っていきゃいいんだよな。
728774RR:2007/11/22(木) 01:21:18 ID:O0mstH89
>>713
おまいの場合はティンコがフルカウルだから、調整して直したほうがいいぞw
729774RR:2007/11/22(木) 01:38:41 ID:DOzRHy0Z
フルカウルティンコは辛そうだな。
730774RR:2007/11/22(木) 01:43:29 ID:wLloJfy0
>>727さんへ
漏れも>>726のような馬鹿なことはしたくない。
なんかとても自分本位だと思う。
731774RR:2007/11/22(木) 01:44:30 ID:tQr32UUr
>>722
これをホームセンターで買ってる。オイルを吸い取ってゴミ処分。
http://www.rakuten.co.jp/autorimessa/506435/511469/511555/
732774RR:2007/11/22(木) 01:57:38 ID:MjKzB++g
俺のダチがバロンに就職することになったw
4月からだが内部事情を聞くのが楽しみだw
733774RR:2007/11/22(木) 02:01:17 ID:YPTJ+3oZ
客のバイクのオイル交換をド新人にやらすのやめてほしい。
教育も大事だから慣れるためにはしかたないのかもしれないけどさ
なんで毎回こっちで再度確認したらオイルが点検窓いっぱいに入ってんだよ・・。

練習は自分のでやれよー!!ヽ(゚д゚)ノぅぉぉぉぉー
734774RR:2007/11/22(木) 02:14:22 ID:NaueJdnD
>>730
なんかブラウザのデータが壊れてレス番号ずれてた。
720は721で725は726へ。
固めるテンプルならまだしも流しにジャーはないよね。

>>731
まさにそういうやつ使ってたんだけど、ゴミ回収業者が回収してくれなくて困った。
自治体によっては厳しかったりするみたい。
735774RR:2007/11/22(木) 02:17:11 ID:NaueJdnD
あとな、日本人男子の八割ぐらいはハーフカウルだっていう説もある。
736774RR:2007/11/22(木) 02:22:18 ID:7eVW+ZS4
でも銭湯とか行くと最近の若いのはネイキッドも意外に多い。
737774RR:2007/11/22(木) 02:25:44 ID:O0mstH89
カウル付は、勝負のときに感覚が鋭敏になって、ファストラップを刻むのにはいいんだぜ。
738774RR:2007/11/22(木) 02:27:55 ID:DDAYD9Dt
おれ、整備に出したらトップブリッジのベアリングネジ締めすぎでハンドルが振られ、
挙げ句の果てにタンクの取り付けネジの締め忘れで、
乗っている最中にタンクが膝の間で動いたことがあったよ。
あと、しょっちゅうプラグがかぶってエンストするのに、
横柄な店員が俺の暖機の仕方が悪いだの、知識のないくせにだのと
難癖つけてとうとうクレーム処理してくれなかった事もあった。
そんなんで多分もうあそこからは買わないと思う。
739774RR:2007/11/22(木) 02:40:53 ID:NaueJdnD
↑話の流れから、なんかエロい喩えをしてるのかと思った。
740774RR:2007/11/22(木) 02:55:41 ID:O0mstH89
で、>>738は、そんなに被害を受けてるなら当然本部宛にクレーム出したりしたはずだよな?

なに?してない?ふーん・・・
741774RR:2007/11/22(木) 02:58:59 ID:DDAYD9Dt
するだけムダだと思ったから、余所で買った持ち込みでも
喜んで面倒見てくれるお店に変えた。それだけのこと。
742774RR:2007/11/22(木) 03:03:05 ID:DDAYD9Dt
まあ、新車中古問わず確かに安いけど
安物買いのゼニ失いにならぬよう、しっかりした店を選んだほうが
長い目でみたら絶対いいと学習させてもらった点だけは感謝したいが。
743774RR:2007/11/22(木) 04:01:49 ID:NaueJdnD
良かったらどこ支店なのか晒してはもらえまいか?
せっかくの巨大掲示板なんだから情報は共有しようぜ。
744774RR:2007/11/22(木) 05:05:08 ID:tQr32UUr
>>734
俺は面倒なんでオイル吸収箱使ってゴミ廃棄してるけど
行きつけでなくてもいいからガソリンスタンド、ディーラに持ち込めば
無料で引き取ってくれるはずです
745774RR:2007/11/22(木) 09:53:45 ID:ylnyWFdD
>>741はプフ
746774RR:2007/11/22(木) 11:41:42 ID:qJZGy+FK
>>738
あなたのいう整備不良は「適切なクレーム処理」をしてもらいましたか?
また、プラグが被るとの事ですが車種は何ですか?
整備に出すだけ無駄と感じたのはどの段階ですか?

「具体的に」教えてください
747774RR:2007/11/22(木) 11:51:15 ID:NJyY7FMz
>>707>>714
あんたアホだろ。検査しなくちゃどっちに調整していいかわからないだろ。
748774RR:2007/11/22(木) 11:54:59 ID:NJyY7FMz
>>733
レッドバロンは、どこの店でも規定量をきっちり入れるみたいだね。
オイルドレン開けても完全に抜けるわけじゃないから、規定量入れると当然多くなる。

オレは、オイル交換頼むときは、「規定量−250cc入れて。それでレベルゲージ点検してokならそれでいい」と言ってる。
749774RR:2007/11/22(木) 12:52:20 ID:Kh6OmYNZ
>>747
普通は車検を通すために光軸調整するんだが・・・

お前さんは車検に持っていって問題があったらその場で調整して
再度車検場の列に並びなおして車検を受けろと言っているのか?

その余計にかかる時間分、時間工賃としてちゃんと払うと言えば
してくれるかもよ

750774RR:2007/11/22(木) 13:02:59 ID:vwqqAH3x
>>749
バロンのほとんどの店は、認証工場でしょ。車体を車検場に持っていく必要ないでしょ。
751774RR:2007/11/22(木) 13:07:50 ID:vwqqAH3x
非認証工場で車体を車検場に持っていくとしても、店で簡易検査→調整→簡易検査→車検場での検査になる。
つまり、調整するには店での検査が必ず必要。
どっちにどれだけ調整するかなんて、店で検査しなきゃわからないでしょう。

または調整という定義自体の認識の違いか?
752774RR:2007/11/22(木) 13:12:05 ID:vwqqAH3x
認証工場なら、
まず検査して、正常ならいじらないでズレてるなら調整が普通でしょう。
753774RR:2007/11/22(木) 13:16:32 ID:PgYPQZOj
>>752
その一連の作業を一言で調整といってしまっていいんじゃね?
754774RR:2007/11/22(木) 13:16:43 ID:a/TLRdik
>>747
いいや、お前の方がアホだよ。
>>707>>714の言う「検査の前」ってのは「車検場に持って行く前」って事だろ?

分かるか?分かるよね?エッ!分からないの?
全くしょうがないなぁ。じゃあ、丁寧に丁寧に説明してやるよ。

一般的な店の車検の流れ。
@車検場に持って行く前に店で検査(チェック)し修理調整する。
A車検場で車検を通す。

お前みたいなアホが経営している店。
@調整しないで直接車検場に持って行く。
A車検場の職員にNG部分を教えてもらう。
B一度、店に持ち帰ってNG部分を直す。
C再度、車検場へ行き車検を通す。

分かった?お前、少しは自分で学ぶ習慣を付けたほうがいいぞ。
何事にも興味を持て!精進しろよ、若造!
755774RR:2007/11/22(木) 13:19:24 ID:vwqqAH3x
>>754
>一般的な店の車検の流れ。
>@車検場に持って行く前に店で検査(チェック)し修理調整する。

やっぱり検査が先ジャン。あほ
756774RR:2007/11/22(木) 13:19:42 ID:zAhFi7t3
>>750
?
757774RR:2007/11/22(木) 13:23:20 ID:vwqqAH3x
間違った
×認証工場
○指定工場
758774RR:2007/11/22(木) 13:25:27 ID:a/TLRdik
>>755
お前とはものを考える次元が違うみたいだな。
ここで言う「検査」っていうのはね・・・・・・・・

ハァ、もういいや。疲れる。
お前みたいなアホを相手にするバロン社員も大変だな。
759774RR:2007/11/22(木) 13:30:07 ID:zAhFi7t3
>>758
俺も>>755はあほだと思う。
760774RR:2007/11/22(木) 13:31:02 ID:vwqqAH3x
>>758
だから、「検査」という語句がどこまでを含んでいるかの見解の相違だと、さっきから言ってるだろう。あほ
761774RR:2007/11/22(木) 13:38:51 ID:u+DkLTXf
おまえら何歳だwww
762774RR:2007/11/22(木) 13:44:58 ID:PgYPQZOj
おまえだどこ中だ?
763774RR:2007/11/22(木) 13:48:52 ID:90q0OEdE
なーに熱くなってんの〜
764774RR:2007/11/22(木) 14:20:09 ID:d69TqHT+
アホが一匹沸いているようですねw


タイヤに窒素入れられたんだが、タダで入れるにはいちいちバロンで補充しないといけないのか?
765774RR:2007/11/22(木) 14:40:06 ID:90q0OEdE
>>764
継ぎ足すぐらいなら、GSのエアーで良いんじゃないか?
窒素と空気を混ぜても危険じゃないぞw
766774RR:2007/11/22(木) 14:45:26 ID:a/TLRdik
>>760
そう。だから、お前とはものを考える次元が違うって言ったんだ。

つまり>>747の言う「検査」と俺が>>754で言った「検査」は同じではないって事。
普通は話の内容から判断するものなんだけどねぇ。そんなに難しいか?
767774RR:2007/11/22(木) 15:57:05 ID:d69TqHT+
>>765
そうだったのか
スタンドで空気補充頼んだら窒素無いからと断られたんだ
早速スタンド行ってくるよ
サンクス


>>760ザッとレス見たが二種類の検査という言葉が出てる事が分かるか?
あまりアホさを晒すなw
768774RR:2007/11/22(木) 16:19:03 ID:LCnmjBCk
>>767
空気の90%以上が窒素であることも知らないようなヤツが何言ってんだか
769774RR:2007/11/22(木) 16:26:39 ID:LCnmjBCk
間違った。
80%だった。
770774RR:2007/11/22(木) 16:34:08 ID:90q0OEdE
>>769
ちょっと痛いですね。
771774RR:2007/11/22(木) 16:34:39 ID:90q0OEdE
間違った。
かなり痛いだった。
772774RR:2007/11/22(木) 16:41:30 ID:LCnmjBCk
ドロボウが、盗み入った家の戸締り不備を家主に説教するようなものか。
773774RR:2007/11/22(木) 17:25:28 ID:JA0ztT9y
ネットや素人繋がりで整備覚えた奴らおもしろい
774774RR:2007/11/22(木) 18:12:01 ID:wcePkYH9
お客さま苦情相談センターより


指定整備検査員が整備後の車両に対して行なう確認を検査という

検査員以外が検査機器で同じ事をしても検査とは呼べない・呼ばない。あくまでも調整・確認等になる。
巷のテスター屋が一般的

テスターを最初に実施してから整備する事もあるだろうが業界も含め検査とは言わない、確認としか捉えない!

バロ書き込み課より。 
課長あと俺今日は帰りますね!残りはバイト君にやらせてね。お先します。
775774RR:2007/11/22(木) 19:46:20 ID:Rp23M3xC
松阪店どーよ?
776774RR:2007/11/22(木) 20:05:06 ID:+F2UmeFK
レベル25くらい。
777774RR:2007/11/22(木) 20:10:04 ID:Rp23M3xC
ライデイン覚えそうなあたりですね。ありがとうございました。
778774RR:2007/11/22(木) 20:13:32 ID:jQygaic5
つか、ふつうのエアのかわりにチッソ入れるとどんないいことがあるんだっけ?
779774RR:2007/11/22(木) 20:54:10 ID:oKvkMKXy
中川店は全店舗中最低レベルの整備能力しかありません。
780774RR:2007/11/22(木) 21:02:23 ID:eyIXC7Nl
>>778
ググレカス
781774RR:2007/11/22(木) 21:09:14 ID:wLloJfy0
もっともだ。
782774RR:2007/11/22(木) 23:05:45 ID:qJZGy+FK
>>779
ID:oKvkMKXyさん

「全店舗最低レベル」と断言していますがそれはどういうことでしょうか?
何かの調査機関を使って調べられたのでしょうか?

客観的な対象を元に判断されていないなら、それは明らかな中傷です
783774RR:2007/11/22(木) 23:21:50 ID:kuNEbglW
バロンの中でもっとも整備レベル低いって言うのは中傷じゃないよん
バロンは全店舗においてハイレベルの技術
その中で最低でも相対的にはかなりハイレベルなのさ!
784774RR:2007/11/22(木) 23:26:08 ID:wLloJfy0
ID:kuNEbglW
次に訴えられるのはコイツだな。
785774RR:2007/11/22(木) 23:30:09 ID:PeBkyvPc
店員が客に対してタメ口なのはフレンドリーととるか、うざいととるべきか
悩む今日この頃
786774RR:2007/11/22(木) 23:36:07 ID:cHbkhutU
いきなりため口だったら、その時点で帰るが。
787774RR:2007/11/22(木) 23:38:58 ID:56OrZRco
俺の行ってるバロンのメカニックは接客業を思わせるくらい無駄に丁寧だったけどね
まあやっぱ丁寧だとそれだけ気分いいよな
788774RR:2007/11/22(木) 23:49:13 ID:eyIXC7Nl
>>787
やっぱさ、人を見てるんだと思うよ。
フレンドリーな関係を築いた方が良いのか、丁寧に行くか。
その見極めが出来てない店員もいるってことだと思う。

DQNにはDQNな対応。これはガチ。
789774RR:2007/11/23(金) 00:00:04 ID:+AWVTB7d
俺の行きつけのバロンの店長は俺ばっか敬語で焦る。
タメ口利かれると気になるけど、俺より1回り2回り年上の客に
タメ口っぽい会話してるのに何故?
タメ口利いて欲しいわけじゃないのに落ち着かんw
790774RR:2007/11/23(金) 00:30:35 ID:jw5nioJ8
>>789
タメ口利いて欲しいわけじゃないのに落ち着かんw

変な意味じゃなくて実に興味深い言葉↑。
それが日本語の難しいところだね。
そもそも敬語というのは目上の人に対してではなく、
自分のグループの外の人に対して使うものだからね。
つまり、敬語を使ってるうちは親しくなれないってこと。

個人的には最初は尊敬語謙譲語から始まり、親しくなるに従って
丁寧語、そして最終的にはタメ口で話せる人間関係に変化していくのが
理想だと思う。
ただ、ここでも書かれてるようにタメ口は絶対許せないと言う人も
いるから難しいところだけどね。
791774RR:2007/11/23(金) 00:37:52 ID:68PS1zpZ
単車見てたらへんなDQNが話しかけてくるからウゼーなと思ったら
店員でした
せめて制服くらい着ろ
792774RR:2007/11/23(金) 09:26:47 ID:VFn/Yez1
サービスマニュアルとかなら取り寄せてくれますよね?
793774RR:2007/11/23(金) 11:14:06 ID:v81lcZsy
店で聞けや
794774RR:2007/11/23(金) 13:07:35 ID:YUTKpsSC
バロンで買うメリットって何かないの?
795774RR:2007/11/23(金) 13:11:40 ID:WIegk4Qg
ないと思うなら別の店へ行くべきだよ
796774RR:2007/11/23(金) 13:28:59 ID:8pTRsA2h
>>794
たのんだらFフォークにバロンステッカーは貼ってくれる!
797774RR:2007/11/23(金) 15:08:07 ID:8e2aif7V
>>796
ああ、あれって頼まないと貼らないのか。
俺、バロンで3台ぐらい買ったけど一回も貼られたことないや。
798774RR:2007/11/23(金) 15:10:32 ID:UnXPUY4M
近所のレッドバロンは私の父がよく利用していて、5台は買ってます。
私も父の影響で免許を取り、レッドバロンで購入しました。
転勤が多いと噂ですが、その店長は随分長かったです。しかし先日ついに移動になってしまいました。
私のバイクライフのきっかけはレッドバロンであり、とても良い会社だと思っています。
ピットも非常に良くて、パンク修理のやり方も教えてくれました。
にツーリングにも誘われました。とても良い会社だと思います。
799774RR:2007/11/23(金) 15:47:42 ID:cOh61SRn
なんかCMの「親子のその後」みたい。
800774RR:2007/11/23(金) 16:29:00 ID:hd/zQbZv
手放す時はチカラになります
801774RR:2007/11/23(金) 16:37:11 ID:e7jk7PmC
評判の善し悪しはともかくバロンスレ見てると、
長く勤めてる人が凄く見えてくるな。
802774RR:2007/11/23(金) 21:38:26 ID:s+oG8nz1
やられました。
新車の初回点検でオイル交換してもらったつもりだったんですが、オイル入れ忘れられました。

結果、エンジン焼き付き。

まぁOH工場でフルOHですよ。代車出してもらえるしまだいいけどさ…。
せっかく新車で買ったのにOHとか悲しすぎます。

まだ対応が迅速でいい方だけどオイル入れ忘れってテメー…。

保障と賠償を(ry
803774RR:2007/11/23(金) 21:41:07 ID:yg+eD8i1
店長、工場長は夜遅くまで働いている様だけど、残業は付くのかな?
最近、世間では労働監督署が不払い残業を厳しく見てる。
804774RR:2007/11/23(金) 21:42:03 ID:bMi4ingM
>>802
ごしゅうしょうさま。
ふつうにオイル交換するときでも、オイル窓から確認するとこ見せられて
こんだけ入ってますよって念を押されたんだけど、初回点検ではそういうのをしないのか、
たまたまその店だけそうなのか、確認するのをうっかり忘れたのか。
マニュアルはあるんだろうけど、けっきょく現場の人間が横着したら意味ないんだよなぁ。
805774RR:2007/11/23(金) 22:04:20 ID:hG4MlwgE
>>802
オイル警告灯が付くと思うが、気が付かなかったのか?
806774RR:2007/11/23(金) 22:05:13 ID:s+oG8nz1
つかなかったよ。0.5Lしか入ってなかったみたい。
807774RR:2007/11/23(金) 22:10:43 ID:fD40+DCI
>>806
店名晒せや。
808774RR:2007/11/23(金) 22:24:37 ID:s+oG8nz1
とりあえず、新車をOHされて渡されて、すんなり納得出来るかって言っておいたよ。
でも整備士涙目だったからちょっと気の毒。

店名は今は伏せとくよ。後の対応次第では晒す。
809774RR:2007/11/23(金) 22:25:03 ID:aCkTmvMa
オイル入れ忘れる店とかけて、
それに気付かずに「やられたっ」って2chでグチる客と説く。 

そのココロは・・・




ドッチもバカ丸出し。御愁傷さまです。
810774RR:2007/11/23(金) 22:26:32 ID:8rxrTCQ+
警告灯が点かなかったのなら警告灯の故障だ。
保証期間中に故障が判って良かったなw
811774RR:2007/11/23(金) 22:28:37 ID:s+oG8nz1
あんたはオイル交換してもらって一々オイル量確認すんのか?
「あー入れ忘れてませんね!大丈夫!」
ってか。

豆な事で結構ですね。
812774RR:2007/11/23(金) 22:30:34 ID:17F9fP9j
オイルの警告灯って普通はエンジン始動後に消えると思うが?
(あれは、油圧の警告灯だからね)
でもさ新車で買って初回点検でチョンボされたんだったら
替わりの新車を要求するとか、せめてエンジンを載せ替えしてもらわないと。
一度壊したエンジンは、たとえフルOHしてもダメージ残るよ
813774RR:2007/11/23(金) 22:33:07 ID:e7jk7PmC
>>809
下手だなぁ、むしろ。

オイル入れ忘れた店員と焼きついたバイクと掛けまして、
お客の心境と説く。

そのココロは・・・


「ちょっと抜けてるよ!!」
こんなカンジでないか。
814774RR:2007/11/23(金) 22:35:08 ID:aCkTmvMa
あんたはいちいち確認するのかっ  てかけて
ゆとりと説く

そのココロは・・・


世間しらずさん。



悪いが俺は頼んだ整備のチェックはすべてやる。
マメなんでな。
815774RR:2007/11/23(金) 22:36:54 ID:8rxrTCQ+
>812
オイル入れ忘れ→エンジン始動→圧力かからね→警告灯消えね
で消えないのが正解。

ま〜普通に考えたらエンジン交換だな。
816774RR:2007/11/23(金) 22:37:07 ID:p4pZGTrD
頼まずに全部自分でやればいいのに
817774RR:2007/11/23(金) 22:39:26 ID:bMi4ingM
>>811
俺が見せろっていうんじゃなくて、向こうが見てくれって見せてくるんだよ。

それで俺が「いや、いい、見ない!」って言って見なかったら入ってなかったとしても俺の責任だろ?
818774RR:2007/11/23(金) 22:40:16 ID:s+oG8nz1
まぁ色々ごねて見ます。OHは微妙だよね…。
新車か乗せ換えしてもらえるように頑張ります。


てか店で整備してもらったら、毎回直ぐにオイルチェックするの?
そんな奴知らないよ…。

自分も家帰ってなら整備箇所の点検はするけどさ。
819774RR:2007/11/23(金) 22:41:26 ID:HF5g4uHJ
>>813
座布団3枚
820774RR:2007/11/23(金) 22:42:00 ID:aCkTmvMa
>>813師匠

参りました、師匠。もっと勉強する為に、句にしてみました。

点検で
オイル入れ替え頼んだが
忘れたってことで
エンジン焼付
ゆとりのオレは
2chでグチるぜ  

お粗末様です。
821774RR:2007/11/23(金) 22:42:09 ID:s+oG8nz1
実際、0.5Lくらいのオイル量だったら警告等つくのかな?

ついてなかったはずなんだけど、言われると自信がなくなってきたよ。
822774RR:2007/11/23(金) 22:46:42 ID:17F9fP9j
普通のバイク屋だったらオイルの空缶が発生するのでわかるが
バロンはドラム缶給油だからね〜
ある意味、バロンでしかありえないミスかもね。

御愁傷様です。
823774RR:2007/11/23(金) 22:49:26 ID:+BzI6ti+
どう考えてもバロンが全面的に悪いだろ・・・・
824774RR:2007/11/23(金) 22:54:25 ID:e7jk7PmC
ちなみに腰上&腰下のフルO/Hでもダメージが残る所ってドコ?
俺はバイクの事よう知らんからオーナーさんの心くらいしか思い当たらんのだが。
まあ心境的にはエンジンassy交換か新車だろうけど、フルO/Hなら妥当な
落とし所じゃないのかな?
825774RR:2007/11/23(金) 22:55:33 ID:8rxrTCQ+
>821

いやいや、そーじゃなくってさ・・・
警告灯が消えるだけの圧力を保てるなら焼きつきは起こさない
と思って書いたんだけどさ・・・

調べてみると、警告灯点かないまま焼きつくケースもあるみたい
ね。

ttp://homepage2.nifty.com/vatabo/tyotto7.html

失礼しました。
826774RR:2007/11/23(金) 22:56:45 ID:KSTG2jo4
ID:s+oG8nz1さん

車種名は何ですか?
またオイルを入れていないと判ったのは「焼き付き」でとおっしゃいますが
店舗を出てどの位の距離を走った後ですか?
また「焼き付き」ならば自走不可ですが、どうやって店舗まで戻られたのですが?
827774RR:2007/11/23(金) 23:00:05 ID:p4pZGTrD
もし新車と交換だとしたら
その焼け付いたバイクは新古車として売られるのかな?
828774RR:2007/11/23(金) 23:08:19 ID:aCkTmvMa
s+oG8nz1

いや、茶化して悪かった。
詫びに、この言葉を送ろう。

災い転じて福となす
あるいは
損して得とれ

対決だけが解決方法ではない。
対話も選択肢のひとつだ。
気持ちよく解決して、良いバイクライフを。

ネタは受けなかったので引退します。
829774RR:2007/11/23(金) 23:12:28 ID:s+oG8nz1
>>825
なるほど。
警告灯はあくまで目安なんですね…。勉強になりました。

>>826
車種名は所謂、D○○です。
状況を書くと、異常を感じたのは、数キロ走ってからです。
「メカニカルノイズが妙に多いな…。それにトルクも少し薄いぞ。」
と。
もしかして、以前エキパイ触った事があって排気漏れしてんのかな…。とか思いながら
さらに10km程走れば自宅なので家に帰って点検しようと…。

帰宅する頃にはそれ所ではなく、明らかに異常な症状が。
すぐさま点検してそこでエンジンオイルが足りないこと発覚。
即電話して回収してもらいました。
で、店が言うには軽い焼き付きが可能性濃厚らしい。エンジンは「一応」かかるし…。すぐエンストするけど。

まぁこんな感じです。

はぁ…。
830774RR:2007/11/23(金) 23:17:36 ID:s+oG8nz1
>>828
確かにその通りです。

あまり感情的にならず、最適な解決策を考慮します。
831774RR:2007/11/23(金) 23:18:08 ID:e7jk7PmC
>>829
車種を伏せるなよ。
D…、DS4か?
832774RR:2007/11/23(金) 23:19:54 ID:NOhbHGAT
DOM
833774RR:2007/11/23(金) 23:21:58 ID:17F9fP9j
>>824
バイクのエンジンはミッションやクラッチもエンジンオイルで潤滑しているからね。
エンジンのオーバーホールっていえば、ピストンやメタル等だけの交換を考えるが
それだけじゃあダメってこと。
結果として載せ替えのほうが早くて安上がりかもね
834774RR:2007/11/23(金) 23:25:47 ID:KSTG2jo4
ID:s+oG8nz1さん返信ありがとうございます

店舗に戻ってから対応したのは担当整備士と誰でした?
営業または管理ポストの人間が対応しましたか?
責任の所在と今後の予定について文書等で確認し合いましたか?
835774RR:2007/11/23(金) 23:27:15 ID:BRIl6pjP
Dio
836774RR:2007/11/23(金) 23:30:55 ID:SVr8RXvi
Dio!俺の今の愛車!(通勤用)

あ〜R1000ホスイ・・・
837774RR:2007/11/23(金) 23:34:11 ID:s+oG8nz1
>>834
対応は担当整備士と、整備主任っぽい感じの方でした。2人とも作業服だったので。
今のところ対応はその2人だけですね。代車を持ってくると同時に謝りにこられました。

まだ過失が何処になるのか証明は出来ていない様で、そこら辺は有耶無耶にされました。
エンジンを開けてみないとどうにも。それから対応すると。
今後の予定は、最悪新車交換も視野には入れてくれるとは言っていました。
文書等ではまだ確認していません。

834さんは、詳しいようですが一体…?
838774RR:2007/11/23(金) 23:35:10 ID:T8On19ow
レッドバロンで新車を買えば現在手元にあるバイク(個人売買で購入)の面倒も見てくれるかな?
修理関係じゃなくて純正部品の取り寄せを受けてくれるだけでいいんだが。
ちなみに手元にあるのはハーレーで、狙ってるバイクはセローあたり。
839774RR:2007/11/23(金) 23:46:32 ID:WD2wJk2O
この焼付き事件起こした店、今頃ガクブルじゃね?
当然このスレチェックしてるだろうし、話の流れ的にID:s+oG8nz1が
デタラメ書いてるようなアラシじゃないみたいだし。
多分、明日の朝一で店長がTELしてくるんじゃね?
「あんまり2chで書かないでくださいよぉ」とかって。
840774RR:2007/11/23(金) 23:47:01 ID:e7jk7PmC
なんの為にユーザー専用工場化してると思ってんだ常考
841774RR:2007/11/23(金) 23:47:43 ID:KSTG2jo4
ID:s+oG8nz1さん、返信ありがとうございます

状況が落ち着き書面等で今回の事柄の確認が出来ましたら
本社へのクレームの電話をよろしくお願いいたします

※返信は不要です、ありがとうございました
842774RR:2007/11/23(金) 23:50:32 ID:bMi4ingM
>>823
そこは誰も否定してない。

>>838
純正部品の取り寄せだけなら通販でできるところ多いよ。
843774RR:2007/11/23(金) 23:53:50 ID:+BzI6ti+
SSと交換しろ!2ちゃんでばらすぞ!!!!!
って言えば面白いことになりそうwwwwww
844774RR:2007/11/23(金) 23:56:31 ID:dy+CpkdH
別に面白いことにするつもりないんじゃん?
当事者は面倒くさいことになるだけだし、今後のこともあるし。
845774RR:2007/11/23(金) 23:56:44 ID:8rxrTCQ+
そー言えば、もう1年以上前の話だが、点検と同時にオイルとエレメント交換を
依頼したら、夜になって「エレメントを間違えた可能性があるので確認したい」
と電話が掛かってきて、バイクを引き上げていった事があったなぁ。
その時は、菓子折りを持って担当整備と店長がバイクを引き取りに来た。

実害はなかったので、却って高感度Upした事件だった。
846774RR:2007/11/23(金) 23:57:18 ID:p4pZGTrD
>>845が社員扱いされる可能性
847774RR:2007/11/23(金) 23:58:55 ID:17F9fP9j
てか、すでに本部社員登場してるし…
848774RR:2007/11/24(土) 00:00:18 ID:+BzI6ti+
とりあえず一番良いごね方を考えようぜ
849774RR:2007/11/24(土) 00:00:29 ID:s+oG8nz1
僕は、そんな事しませんよ。w
お互いが常識的な範囲で納得出来ればそれでいいです。


でもまぁ、これを気にバロン社員の指導を徹底して頂けるとありがたいですが…。
850774RR:2007/11/24(土) 00:02:28 ID:pjrdkF8C
そういや近所のバロンの店長、いつのまにかいなくなってて、
店員に聞いたら本部のクレーム対応に転勤になったらしいんだよなぁ…
元気でやってるんだろうか
851774RR:2007/11/24(土) 00:02:34 ID:+BzI6ti+
とりあえずどこの店かプリーズ
852774RR:2007/11/24(土) 00:04:59 ID:JmW381sD
10スレになるくらいだからおまいらにとってバロンはすごく魅力的な店なんだろ?
具体的に何がいいのか教えてくれよ
853774RR:2007/11/24(土) 00:06:27 ID:1B3zj60n
>849

そだね。
ゴネて得をする必要はないと思うけど、損はしないようにしてください。
854774RR:2007/11/24(土) 00:13:18 ID:1B3zj60n
>852
カリスマ的な整備士や人情で仕事するオヤジがいる訳じゃないけど、
いつ行っても平均的な対応やサービスが受けられるとこかな。

ボッタクリの2輪屋ヤ○ザキと比べりゃ店員全部が神に見えるw
(ローカルネタですまそ)
855774RR:2007/11/24(土) 00:24:45 ID:v1PQSEQL
>>851
今のところ晒すつもりはありませんよ。今のところはね…。

>>853
ありがとう。
そのつもりです。
856774RR:2007/11/24(土) 00:47:49 ID:71kOvSdp
これからバロンで買おうとしてる人のためにも店舗は晒すべきじゃね?
嘘言ってるわけでもないんだし
857774RR:2007/11/24(土) 00:57:13 ID:ZRw2RuSK
事実なら店舗名晒しても問題ないんじゃねーの
逆に出し惜しみするほうが・・・・?!
858774RR:2007/11/24(土) 01:04:10 ID:v1PQSEQL
うーん、晒してしまうと店も整備士さんもさすがに気の毒ではありますから…。
今後の交渉の過程に影響を与えないとも言い切れませんしね…。

一応今は勘弁してください…
859774RR:2007/11/24(土) 01:04:41 ID:yLH2gOAY
今日レッドバロンでマグナ250買った
エンジン掛けてません
だからマフラーの音がどんなものなのかもわかりません
僕は馬鹿です
860774RR:2007/11/24(土) 01:14:10 ID:L9q2qhXQ
>>857
お前にかんけーねーよ
861774RR:2007/11/24(土) 17:33:52 ID:UDrKna6o
>>811
普通する。
と言うか、後から「たりねーんだよ」とか「すくねーんだよ」とか言うことが起きないように
大手の整備士は一緒に目視をお願いしてくるはず。
あとは、ブレーキをいじった後の遊びとか。

例えば、NAPSはいじったところを一緒に確認して問題ないことを認めますみたいな
署名をするし。
862774RR:2007/11/24(土) 17:40:08 ID:2YTJ1BQl
>861
まぁ、それが無かったんだからさ
863774RR:2007/11/24(土) 17:41:00 ID:UDrKna6o
なので、それは担当者の落ち度だね。
864774RR:2007/11/24(土) 18:29:26 ID:pbEY2SNN
>>焼き付き男

オイ、続報はねーのかよ。進展があれば報告するように!
みんな楽し(ry  イヤ、心配してるんだぞw
865774RR:2007/11/24(土) 19:02:43 ID:v1PQSEQL
名前ついちゃったよwww

まぁ、昨晩から特に連絡は無い。
今日中に連絡無さそうならこっちから確認の連絡でもしてみようと思う。

毎日あれに乗って通学してたのに、今は代車のスクーター。
めっちゃ便利だけど…。w

とにかく早く帰ってきて欲しい。
マフラーもそん時に一緒に注文しちまったし早く交換したいね…。
866774RR:2007/11/24(土) 19:16:05 ID:y3z8cgTc
休日だから何もできないんじゃないの?
867774RR:2007/11/24(土) 19:23:19 ID:v1PQSEQL
そうかもしれませんね…。
気になるので一応後で連絡してみます。
868774RR:2007/11/24(土) 20:27:17 ID:H7o5Wftq
>>816
てめーは新車の初回点検も自分でやるのか?
869774RR:2007/11/24(土) 20:58:52 ID:v1PQSEQL
電話してみました。

まだそんなに言ってないんだけど、新車入れ替えでほぼ決定です。
結構あっさり。
店の対応は良心的で、まぁ悪くはありません。

まぁこう言うリカバリー的な部分に関しては、大手らしい丁寧な対応で安心出来ます。
後の対応が今のところ良いので、特に嫌な感情も薄れてきました。
このまま気持ち良く事が解決に向かう事を望みます。

後、これを気に整備の対応の改善までも徹底して欲しい所です。
次回はオイル交換くらい気楽にやらせておくれよ…。w



何気に忘れてたけど、オイル交換代金は返してもらわんとあきませんね…。w
870774RR:2007/11/24(土) 21:21:25 ID:pjrdkF8C
>>869
おお、よかったね。
次の初回点検はしっかりやってもらえるといいね。
871774RR:2007/11/24(土) 21:26:08 ID:1B3zj60n
いやいや、オイル交換料金は返してもらっちゃまずいだろ。
その料金の対価が”新車”なのだからw
872774RR:2007/11/24(土) 21:33:20 ID:v1PQSEQL
>>870
お蔭様で何とか問題なく終われそうです。

>>871
ああ、確かにそう考えると交換代金返して貰うのはおかしいですね。w


しかし、またカワサキから商品券2万円送ってくんのかな。w だとしたらそれで満足です。
873774RR:2007/11/24(土) 21:47:13 ID:bSv5oI+r
レッドバロンの評判が良いのなら

こんなスレは存在しない

そうだろう?

おぉゝ社員さんよォ
874774RR:2007/11/24(土) 21:56:01 ID:pbEY2SNN
>>872
そのナイスな対応をした店はどこなんだい?
ここで宣伝してちょっとでも売り上げに貢献してやれよ。
875774RR:2007/11/24(土) 22:25:04 ID:smFs9v4C
初めてバロンでバイク買ったけど感じたのは
あーいうところでバイク買うと自分で整備するべきところも
お任せになりやすいし、工場立ち入り禁止で見ることも出来ない。
ちょっと工具借りて修正やら簡単な作業も出来ない。

自分でいじる人には向かないね、下らん作業の工賃も高いし。
876774RR:2007/11/24(土) 22:28:29 ID:AbcfD/CW
店によるんだろうね〜

俺がお世話になってるとこは全く不満ないな。長い付き合いになりそう。
877774RR:2007/11/24(土) 22:31:20 ID:/0FVLVyF
結局は客商売だし、店員によりけりなんだな
878774RR:2007/11/24(土) 22:42:40 ID:pjrdkF8C
>>875
素人がへたにいじってもロクなことない。
だいたい、ちょっと工具借りてなんて見易く言うけど
おまいに使いこなせるの?ぶっこわしでもしたらどうすんの?

つーか、4輪のディーラー工場とかで、オーナーが立ち入りできて
自分で工具借りて作業できるところなんかどこもないぞ。

下らん作業の工賃とか言うけど、仕事の対価だろ。
なんか、世間知らずっていうか、仕事知らない学生?
879774RR:2007/11/24(土) 22:53:37 ID:smFs9v4C
>>878
>おまいに使いこなせるの?ぶっこわしでもしたらどうすんの?

そんな君のためのバロンだな。
880774RR:2007/11/24(土) 22:57:50 ID:cS0hkPLx
たとえが古いが、お侍にちょっと刀貸してと頼むようなもんでは?
少なくともオレはどこの馬の骨ともわからんやつに大切な工具を貸す気にはなれんね

あと自分でいじる人こそバロンは気楽で良いかもよ。
2度買ったけどいずれも納車後二度と行ってない。
881774RR:2007/11/24(土) 23:04:00 ID:pjrdkF8C
>>879
おまえのバイクなんかどうでもいいんだよ。ネジなめようがぶちこわれようが。
おまえが使ったこともないような工具借りて使って何ができるの?って話だよ。
借りた工具壊したときにどう責任とるの?
入った工場で他の人のバイクうっかり壊したりしたらどうすんの?
つーか、おまえが怪我したら誰のせいになると思ってるの?

バイク屋以外でもいろんな店があるけど、そこらでもおまえは道具借りて自分でやりたいと思うの?
料理屋行けば包丁借りて厨房入らせてもらいたいの?
882774RR:2007/11/24(土) 23:08:42 ID:n6fn4kF0
>>875
整備士にとって工具は仕事道具。普通は貸さないでしょ。
アンタ自分の仕事道具を客に貸すの?アンタの方が特殊だよ。
だいたい自分で整備しようとする人間が工具も持ってないわけ?
工具ぐらい買えば。
883774RR:2007/11/24(土) 23:10:59 ID:qgp9x5R8
>>876
俺が買った店も親切だったし、店長もいい人で上手くやってる。
次に買うときも出来るだけそこで買うつもりだけど、心配なのは人事異動で
ここで言われてるようなレベルの低い従業員が来たらと思うと…だな。
884774RR:2007/11/24(土) 23:18:06 ID:AbcfD/CW
>>883俺はオイル交換をバロンでしてもらってて、しょっちゅう店に行くから異動なんかあるとすぐわかる
885774RR:2007/11/24(土) 23:25:39 ID:iXUxR4bf
工具で盛り上がってる所だが、別に工具が置いてあって
自由にお使い下さいってバロンもある。
工場がガラス張りになっていて至近距離からメンテを
見ること出来るバロンもある。場所によっていろいろ。
886774RR:2007/11/24(土) 23:29:42 ID:UJ0Wna1g
うちのほうのバロンも見る事はできるな
887774RR:2007/11/24(土) 23:39:51 ID:pjrdkF8C
>>885
そういうのって、あくまで車載工具レベルのものだろ?
ドライバーとかプライヤー程度の。
ナンカイ部品でもそういうところあるね。
でも別に置いてあるってことは整備士用の工具はやっぱり触られたくないんだろうよ。
888774RR:2007/11/24(土) 23:53:24 ID:/ayLELbj
素人が触っておかしくした工具で自分のバイクなんて触られたくないだろ常考www
889774RR:2007/11/24(土) 23:57:49 ID:iXUxR4bf
車載工具よりも遙かにマシたった様だがメーカーまでは見てない。Tレンチが
有ったのは覚えてる。
岡山本店だったよ。
当然取られてもイイ程度の工具だろうが。
890774RR:2007/11/25(日) 00:57:37 ID:oii9hFjW
>下らん作業の工賃も高いし
商売のなんたるか知らないのかコイツ
飲食店でうちが作れば1/3以下でもっと美味しくつくれるで〜。
とか言って店員に絡んでるおばちゃんと変わらんな。
891774RR:2007/11/25(日) 01:51:58 ID:H+nDKTSV
でもアパート住まいとかで場所が無い人は>>885みたいなのは嬉しいよね
そんな閉鎖的にしないで、客用の工場もあるショップってのはいい感じだと思う
分からん事あったらすぐプロに聞けるし
892774RR:2007/11/25(日) 08:48:11 ID:qPkXL9qZ
>>871
代替の新車を初回点検に出した時にオイル代を無料にするのが妥当だろ。
ミスしたのは赤男爵側だと言うことを忘れていないか?
893774RR:2007/11/25(日) 09:01:39 ID:nxC1/RVP
素人は無茶言うから困る
894774RR:2007/11/25(日) 09:12:20 ID:Dt8gWJIh
あれもこれもやれ 勿論タダで
そんなの数分でできるだろ?

だからな これだから客商売の仕事には就きたくない
895774RR:2007/11/25(日) 09:53:33 ID:JHzu6nUo
>>894
挙句のはてには、商売道具使わせろ、仕事場明け渡して作業させろ、だからなぁ。
こんな客ばっかりだったらイヤになるだろうな。
896774RR:2007/11/25(日) 13:05:40 ID:/lK1lqbn
新車交換するなら、その時点でミスした分は帳消しくらいの責任を被ってるだろ。
その上ミスしたのはおまえのとこだからとオイルまで・・・せこいだろ。
897774RR:2007/11/25(日) 14:09:49 ID:6Q8wqkhe
新車交換ならラッキーだから贅沢言うなみたいな書き込みあるが、新車で買ってすぐに壊されたんだから客は時間的にも精神的にも損をしただけで、なに1つ得をしていない。

新車交換はいいけど、廃車・登録費用払えとか言ってきそうだから、そのあたりもスレ主は確認したほうがいいよ。
898774RR:2007/11/25(日) 16:34:49 ID:U3AgAHvf
おれがお世話になってるバロンでは、
整備士の工具は私物ですのでって事で断られたな。
整備士が一つ一つこだわりを持って選んでいる工具ですので、って。
中を覗くのもたぶんできない。
899774RR:2007/11/25(日) 16:58:17 ID:cu7DqW2D
新車に新しいOILが入っていれば交換したことになんじゃねーかなw
900774RR:2007/11/25(日) 17:21:06 ID:JHzu6nUo
>>898
逆にそんだけ拘って選びぬいた工具だったら、見るだけ見せてもらいたいもんだな。
901774RR:2007/11/25(日) 18:46:18 ID:YxVbBosY
まぁ、工具貸し出しはしないだろうね。
「その工具がよくないから事故がおきたんだ」とかいう客が出そうだし。
クレーム避けっていう意味もあると思う。
902774RR:2007/11/25(日) 19:53:13 ID:lxkkfEi+
新車買うときねだれば用品サービスしてくれますか??
903774RR:2007/11/25(日) 19:57:30 ID:AGZLRquW
>>902
もちろん。
904774RR:2007/11/25(日) 20:22:12 ID:7rB0ySAq
俺はバイクカバー貰ったぜ なんかバロンロゴが入った耳がオレンジの奴
905774RR:2007/11/25(日) 20:26:56 ID:w2obYLns
>>904
そのサービスは宣伝費だからw
906774RR:2007/11/25(日) 20:37:12 ID:/lK1lqbn
この店で心からイラネと感じるもの。

契約特典としてもらえるダイキャスト製バイク模型…

どうせならもう少し役に立つものをプレゼントしてくれ。
907774RR:2007/11/25(日) 20:44:13 ID:VxWg1aC9
知人からバロンで買ったFZR1000を個人売買して、名変も済ませたんだけど、
バロンでメンテしてくれるかな?ナンバーに変更はありません。
YSP、その他SHOPでもいいんだけど、もともとバロンが逆輸入してたバイク
なんで、バロンのほうが専門かなって思いまして・・・。
知ってる方いましたら、よろしく。
908774RR:2007/11/25(日) 20:45:28 ID:SzwT8vKv
三年前にバイクと一緒にメットも買った、冷感を注文したんで今日、ショウエイの社員に冬だからノーマルの内装をと言ったら、「それ、ノーマルですよ」腹が立って当時の見積もりを見たら「夏用冷感使用」この店、大概やわぁ!
909774RR:2007/11/25(日) 20:47:18 ID:7rB0ySAq
まあ言わなきゃばれないだろうな
オイル交換の度に通いつめたとかじゃなきゃ顔もそうそう覚えてられないはず
910774RR:2007/11/25(日) 20:49:56 ID:AGZLRquW
>>908
確かに店が悪いが、文章見てたら、お前の頭も悪そうだ・・
911774RR:2007/11/25(日) 20:52:37 ID:SzwT8vKv
>>908です。ちなみに納車されたら、一気筒死んでてガソリン漏れてたんで引き取り頼んだらチケット切りやがったあげくに、こけやがった・・・のを、今思い出した。
912774RR:2007/11/25(日) 20:52:44 ID:d6jBlGIl
908は・・・
913774RR:2007/11/25(日) 20:57:22 ID:7rB0ySAq
まあクスリも程々にしとかないとこうなるぜって話だな
914774RR:2007/11/25(日) 21:04:34 ID:SzwT8vKv
>>908です。ところで質問なんですが、サスとマフラーとチェーン及スプロケの交換と購入を考えてますがレッドバロンでした人いますか?あと、オイルリザーブが切れるんでエルフからモチュールにしようかと思うんですが、オイル的にはどうですかね?
915774RR:2007/11/25(日) 21:13:16 ID:twfD760U
埼玉のレッドバロンでオススメな店はどこかありますか?
川口に引っ越してきたんだけどなんかレッドバロン近場にいっぱいあってまようね
916774RR:2007/11/25(日) 21:15:59 ID:AGZLRquW
>>914
した人はいっぱいいます。
どちらもいいオイルです。
917774RR:2007/11/25(日) 22:03:02 ID:w2obYLns
>>906
車種による
918774RR:2007/11/25(日) 22:46:36 ID:vYPKzlpb
>>901
あ〜そんな事いいそうな客が別の店で居たよ。
「おたくこんなのつかってるの?プロだったらこれだよ。
 特に○○年の物はグリップが〜重量バランスが〜」
だって。しまいには自分の車からいくつか持ち出してきて見せびらかす。
他の客をチラチラ見て「おまえも見ないか?」みたいな雰囲気。
919774RR:2007/11/25(日) 23:04:45 ID:Scc8whZm
>>918
その車って、もしかしてこんなんだった?
http://www.ys-factory.com/motorsports/20061028j.jpg
920774RR:2007/11/25(日) 23:15:03 ID:mH6uz0gr
921774RR:2007/11/25(日) 23:51:06 ID:Iv0FmpHo
工具屋が自慢じてんじゃんーよw
922774RR:2007/11/25(日) 23:53:28 ID:6SP5PhfM
>>915
上尾と大宮は悪くない。
ただ大宮は営業が若くて元気良いが、敬語を使った丁寧な接客を望むのなら、行かないほうが良いw
923774RR:2007/11/26(月) 00:33:51 ID:tlkgo/fO
>>897
別途費用については何も聞いていませんが…。
もし払えなんて言われたらさすがにブチギレですよ…。

確かに、新車無償交換してもらっても、僕はまったく得なんか無いですよ…。
何らかの店によるサービスは期待して当然ですよね?
924774RR:2007/11/26(月) 01:02:24 ID:wUDbPzdW
全く得がなくていいんだよ
損が無ければいいの
実際バイク乗れなくなったせいで金銭的な損失が出たわけじゃないなら時間的なロスも関係なし
法的にはw
925774RR:2007/11/26(月) 01:12:48 ID:+lg3AZd5
>>923
なんで無償交換だっ、ていう話の時に
諸費用の話をしなかったんだ、っていう事です。

いつも後手であたふたしてるのですね。
926774RR:2007/11/26(月) 01:19:24 ID:tlkgo/fO
>>924
法的にはそうなるんですかね?

>>925
もし払わなければいけないなら、店側から聞いてくるのが普通だと思うんですが…。
ていうかそんなの筋通ってないじゃん。
927774RR:2007/11/26(月) 01:19:37 ID:Gf5IwJj1
サービスを期待をしちゃうんだ。
サービスを期待してる時点ですいません(略
928774RR:2007/11/26(月) 01:22:32 ID:tlkgo/fO
>>927
少し位は期待して当然でしょ?
一応迷惑かけられてるん側なんだからさ…。
929774RR:2007/11/26(月) 01:28:37 ID:+lg3AZd5
>>926
だから甘いって言ってるのに分からん奴だな。
自分で面倒な方向に向かっている事をまだ自覚できんのか?

妙なプライドとか筋だとか。俺は客様みたいな。

既にメンドーな事になっているのに(書き込みを見てると)自分から確認もせずに
それで自分の望まない結果になったらどうするつもりだ?

よく考えてみろ。
930774RR:2007/11/26(月) 02:09:32 ID:tlkgo/fO
まぁ確かに確認するのが正解だったな。それは確かに少し軽率だった。
次回、念のために聞いてみようと思う。

しかし、常識的に考えてそんなもん払う義務なんか何処にも無いと思うんだがな…。
931774RR:2007/11/26(月) 02:11:57 ID:txNoe1iU
納車整備量、登録手数料まで請求されたりしてなw
932774RR:2007/11/26(月) 02:19:35 ID:tlkgo/fO
どんだけなめられてんだよ。w
誰でも怒るよそんなの。w
933774RR:2007/11/26(月) 02:51:11 ID:Gf5IwJj1
店側も自分が損するのに
サービスをつけますなんて言わないだろ常識的に考えて・・・
ほしけりゃ自分から交渉しろや
なんて交渉するかしらないけど藁
934774RR:2007/11/26(月) 10:49:51 ID:mp83+WeL
今までの話を要約すると、新車を初回点検でバロン側のミスでブッ壊されたのでバロンが新車に交換します的な対応
してきて、どうやら新車に交換になりそうなんだけど代替の新車の登録などの諸費用を請求されるのでは?
と言う不安要素が残されており、尚且つ今度の新車の初回点検時のオイル交換代を請求されそうで、
迷惑をかけられているにもかかわらずこのスレの住人どもに時間的ロスは何もないので実害が無いとか
バカ丸出しの書き込みをされているというところか
935774RR:2007/11/26(月) 11:06:56 ID:HHY9P795
あたらしくくる車体の初回点検が終わるまでが、「今回の初回点検」だよな乗降
936774RR:2007/11/26(月) 11:30:14 ID:bmgCVor3
乗降>じょうこう>上甲
で、正解か?

なるほど…
937774RR:2007/11/26(月) 11:41:09 ID:txNoe1iU
>>936
釣りだといってよバーニィ!
938774RR:2007/11/26(月) 11:51:10 ID:wUDbPzdW
>>934
要約(゚听)イラネ
939774RR:2007/11/26(月) 13:31:04 ID:L9q0cauX
店側の意見と錯綜してて笑えるやりとりだなw
バロンの誠意が見モノだ。
940774RR:2007/11/26(月) 13:41:41 ID:p/cGtitb
各務〇の話しか?
乗降?
941774RR:2007/11/26(月) 19:15:26 ID:tlkgo/fO
焼き付き男ですが、確認したところ諸費用は当然要りませんでした。

今のところ、バロンの誠意ある対応にとても満足してますよ。
何か有ったら店側から全部出向いてくれるしね。
942774RR:2007/11/26(月) 19:51:37 ID:miCdp/Cc
時間的損害については請求しないの?>焼き付き男
943774RR:2007/11/26(月) 19:54:00 ID:94dSCJu/
そーいうのは言いがかりとyou
944774RR:2007/11/26(月) 20:19:10 ID:aI3GifA6
そこまで言うと焼きつき男のほうが悪人になっちゃうな
まあ今回はこれでよかったんじゃないの
945774RR:2007/11/26(月) 20:38:09 ID:Mo2uQt3H
購入契約のやり取りが終わった後に店員がそれでは見たいな感じでバイクのダイキャストモデルを出してきたから
「置く場所無いので」と貰うの断ったんだけどあれどうやったら上手く断れるんだろ
前にもらったのは甥が喜んで持ってったが
せめて消費できるものにしてくれればいいのに
946774RR:2007/11/26(月) 20:45:05 ID:miCdp/Cc
>>944
でも焼きつき男はバイクが現状回復しただけで得なことは何もないよな?
時間的損害だけが残る。
せめてバイクのダイキャストモデルを100個ぐらい請求しても
罰は当たらないはず。
947774RR:2007/11/26(月) 20:53:56 ID:O2vN69rJ
新車交換で回収された焼き付きバイクは
ちょいとOHして何事も無かったかの様に

「走行距離極小、高年式、事故暦なし」

でバロンの店頭に並ぶなw
948774RR:2007/11/26(月) 21:03:42 ID:fuUcrKeH
>>946
まぁ、「じゃ、その損害てのはどうやって補償する?」って言われちゃうとそのバイクが
無いがために発生した損害を計算すると、結局は何の補償も無くなると思われ。

ただ、気分を害した事は察して欲しいので、それこそ「誠意」って便利な言葉を
出すしかないんじゃ無かろうか、と。で、今回は新車を納車って形で十分じゃね?
裁判やったら、どーせ端金扱いされちゃうし。

>>947
いや、エンジン焼き付きでオーバーホール終わってんなら、どこでもそうならん?
949774RR:2007/11/26(月) 21:23:48 ID:dnGOHsMP
>906
同感。ここ1年で2個もらったがあけてもいない。
あんなのくれるんなら安物でいいからバイクカバーでもくれればいいのに。
950774RR:2007/11/26(月) 21:34:39 ID:dnGOHsMP
>947
嘘は書いてないからOKだな
先月バロンで新車かったけど、走行距離600kmで今年の5月登録って中古が店頭にあって
にあって結構お買い得だったんで新車と迷った。なんかいわくつきのもんだたんだろうか。
951774RR:2007/11/26(月) 22:14:29 ID:SBVXfz2T
>>947
オマエ根性腐ってるよ。
O/Hした上で中古車として販売するなら
何の問題もないだろ。
オマエ中古車の意味分かってる?
952774RR:2007/11/26(月) 22:38:05 ID:A3iVTykI
>>945
ふつー即ヤフオク出品だろ、常考・・・
953774RR:2007/11/26(月) 22:43:46 ID:30yu0SDy
954774RR:2007/11/26(月) 23:06:10 ID:wm1I7WFa
V-Maxは高く売れたけどね。
出品カテゴリによるんじゃないか?
おもちゃカテで出しても、バイク好きはあまり見ないと思う。
955774RR:2007/11/27(火) 00:48:38 ID:hZdgS3Pl
これのラインナップって、どういう基準で選んでるんだろうなぁ。
Z1300なんて貰って嬉しいひとどれほどいるんだろか?
956774RR:2007/11/27(火) 04:04:42 ID:Noni9jA/
こんなのよか最寄のスタンドでガソリン500円券とかの方が大助かりだ。
957774RR:2007/11/27(火) 11:15:19 ID:JDymrwvk
最近の流れを見るとバロンマンセーな香具師が多いが
社員総出で書き込みしているのか?
958774RR:2007/11/27(火) 11:18:23 ID:4qsi6zd9
>>957
何処にマンセーがいる?
荒らし方が幼稚だね。
959774RR:2007/11/27(火) 11:36:17 ID:oGMCKbs0
バロンって輸入スクーター買える?
960774RR:2007/11/27(火) 11:45:38 ID:hZdgS3Pl
>>959
ピアジオ系列とか買えるでしょ。
つーか、店で聞いたほうがはやくね?
961774RR:2007/11/27(火) 12:19:38 ID:HN6IEgHZ
まぁ、スクーターはものによるけど、めんどくさがられたりするからな。とくに原付なんかは。
バロンで買うなら一括にしとけよ。
962774RR:2007/11/27(火) 12:50:33 ID:yBHUbYSO
20年も昔、バロンでKDXを買ったら あっという間にフロントフォークのオイルシールがさいなら。
よく見るとリアサスもオイル滲んでて 文句言いに行ったら無料で交換してくれたよ。
と、世話になったのにその後はその店には行っていない。
963774RR:2007/11/27(火) 12:58:03 ID:NnvW15Im
>>957
最近はというより昔のバロンスレが異常なだけだろ・・・
5〜6年前のこのスレは「中古をリメイクして書類偽造して新車として販売してた」
なんてヨタを信じてる奴がたくさんいたからなw
964774RR:2007/11/27(火) 13:30:24 ID:BH39w/Vh
>>953
粗大ゴミがどういうものかも知らない
リア厨
965774RR:2007/11/27(火) 13:35:21 ID:q2wAP6Zm
なんだよ産業でまとめろ
レッドバロンでは かわないほうがいいのか?
966774RR:2007/11/27(火) 13:37:43 ID:hZdgS3Pl
>>965
どうしても欲しい車種がバロンにしか扱いがない場合は一択。
バロンに限らず、店員見て自分に合う店かどうか決めろ。
まぁ、バロンは転勤多いけどな!
967774RR:2007/11/27(火) 13:40:23 ID:q2wAP6Zm
対応この間よかったけど利子とか高いらしいしやめる
どこで中古のCBR600rr買えば良いんだろうっ♪
968774RR:2007/11/27(火) 13:43:34 ID:hZdgS3Pl
利子が高いなら、一括で買えばいいじゃない(マリーアントワネット風)
969774RR:2007/11/27(火) 13:54:58 ID:q2wAP6Zm
金銭的余裕ないので一括は無理なんだよね70万くらいの考えてるし。。
970774RR:2007/11/27(火) 14:04:09 ID:7ejos5fc
・・・70万ってバイクとしては高く無いだろ
一括で買ったほうがいいけどね、金利分勿体無いよ
971774RR:2007/11/27(火) 14:19:59 ID:TTPOkgoI
>>967
たかが100万以下のバイクでローン考えてるようだと、
君のこの後の人生、負け組決定だ。
972774RR:2007/11/27(火) 14:25:28 ID:HQMNKw5k
>>957
そーか?じゃあ、社員の書込みってどれよ?
何がなんでもバロンを悪者にしようとしてるお前の方が捻くれてるぞ。
あっ!お前から見たら俺も社員なわけか。フッ、おめでたい奴だな。
973774RR:2007/11/27(火) 15:01:50 ID:4qsi6zd9
>>969
金が無くて食うものにも困ってるなら、銀行系の自動車ローンを組みなよ。
審査はバローンより厳しいけどな。
後は、お前の人生設計を考えて決めろ。
バロンの金利が高いなんて文句言うのはお門違い。
974774RR:2007/11/27(火) 15:26:32 ID:F9E19FCt
>>969
安っwww
975774RR:2007/11/27(火) 15:29:59 ID:PnLWhTq8
ほら、何て言うかな
「バイクだけに金をつぎ込めるわけじゃない」
そういう人もいる事を忘れないでくれ
976774RR:2007/11/27(火) 15:33:12 ID:CS1ansJr
利子が高いとかいってるけど比較対照が提示されていない件
977774RR:2007/11/27(火) 15:41:26 ID:HmbL/mle
>>969 にはIYHスレに行くことをオススメする。

すぐ手に入るなら、そのくらいの利子は安いと見るか・・・どうかだろ?

しかし金の使い方が上手いやつは、
余裕で一括で払えてもなぜかローンにする不思議。
978774RR:2007/11/27(火) 15:53:16 ID:7ejos5fc
家みたいな物ならローンも組むけどこういった趣味性の高い物は一括で買うよ
コースで遊べば壊すこともあるだろうしね
979774RR:2007/11/27(火) 16:00:56 ID:2xs6AWWr
買えないのは結局、それが身の丈にあってないってことなんだよ。
一括で買えないのもローン組めないのもな。
余裕で買えるようになるまで待ちなさいよ。
980774RR:2007/11/27(火) 16:20:36 ID:TTPOkgoI
金銭的に余裕がなければ原付でも買ってたほうがいいですよ。
981774RR:2007/11/27(火) 17:36:01 ID:Jx33RVVe

フェラーリとポルシェ、ゴールドウィングとCBR1000RR
持ってますが何か?
982774RR:2007/11/27(火) 17:37:24 ID:DWWtV4aT
>>981
変な趣味
983774RR:2007/11/27(火) 17:51:55 ID:q2wAP6Zm
ポルシェはないわー
984774RR:2007/11/27(火) 17:51:57 ID:Ukk3fZp3
>>981
俺、カンボジアで小学生に乗ってますが。
985774RR:2007/11/27(火) 17:53:06 ID:YVRrQJfu
?
輪タク?
986774RR:2007/11/27(火) 17:59:44 ID:F8AtyXM6
TW225製造中止でバロンで買ったんだけど評判わるいな…
987774RR:2007/11/27(火) 18:04:58 ID:B2mTj8BZ
>>985

つぶし屋乙w
988774RR:2007/11/27(火) 18:10:08 ID:zOYDztOV
>>986
そりゃ今時TWってw
989774RR:2007/11/27(火) 18:17:23 ID:YVRrQJfu
評判悪いのが何なのかいまいち不明。
990774RR:2007/11/27(火) 18:54:32 ID:PnLWhTq8
>>976
俺も若い頃他のローンの審査が通らなくて利用した事があるがバロンのローンは年利約6%だ
これがどれくらい高いのかってのはもし今わからなくても大人になればわかる
991774RR:2007/11/27(火) 18:56:21 ID:YVRrQJfu
50万借りたって利息3万じゃん。

一回風呂に行くのを我慢すればいいだけ。
992774RR:2007/11/27(火) 19:40:57 ID:TTPOkgoI

なんでお風呂やがそんな高いの?
僕の近所500えんでおつりくるよ。
993GPZ900R海苔:2007/11/27(火) 19:46:39 ID:ceRuEOcM
>>992
ソープのことだョ。

ワーイ 釣られちゃったヨwww。
994774RR:2007/11/27(火) 19:51:27 ID:HmbL/mle
>>991
50万借りて年利6%で利息3万取られるのは・・・

もしかして、釣りか?
995774RR:2007/11/27(火) 20:06:06 ID:W4pNi+GE
窒素入れてもらうだけでもパスポート持っていかないといけないの?
996774RR:2007/11/27(火) 20:47:27 ID:PnLWhTq8
確か持っていかないと有料になると思った
俺はバイクの車載工具入れにパスポート入れてるよ
997774RR:2007/11/27(火) 20:51:01 ID:7RRjUYDm
>>994
返済し終えるまでに利息をいくら払うのかわからない間抜けな奴がいるからローン会社が儲かるんだよ
998774RR:2007/11/27(火) 21:01:49 ID:/JA0q38H
銀行で借りれば良いって思うんだが。
銀行の審査に通らないようなヤツなのか?
999774RR:2007/11/27(火) 21:12:18 ID:muiI7zHS
30日だと利息かからないところ2件から回しで借りればいい気がする。
1000774RR:2007/11/27(火) 21:17:03 ID:muiI7zHS
バイクなのに自転車操業っておしゃれじゃんね!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐