Kawasaki Ninja 250R Part 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
875774RR:2007/10/25(木) 16:57:18 ID:PJzzxzLn
レース用は凄いキャリパーが付いてるね
876774RR:2007/10/25(木) 17:06:10 ID:Q/NEJwLJ
三軒回ったんか、乙さま
かなり信憑性増したな
877774RR:2007/10/25(木) 17:08:44 ID:Z1yLWOMX
ZZR250と同じくらいかー
こりゃいいな
878774RR:2007/10/25(木) 17:14:21 ID:TY7V26zU
つうコトはやっぱ55万だな。
400からこれに変えようかな。
879774RR:2007/10/25(木) 17:25:15 ID:uZfALJN7
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl   
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!   いいんじゃないですか。
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  せいぜい頑張っていただきたい。
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   
           |/ _;__,、ヽ..::/l フフッ
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
880774RR:2007/10/25(木) 17:44:40 ID:n+XoBzFp
レース用カクイイな!
スイングアームも、ホイールごとタイヤも変わってるよう見える‥‥。
こんぐらいタイヤ幅あるといろんな汁でちゃう!
881774RR:2007/10/25(木) 18:00:43 ID:fzsAAfyv
>>880
スイングアームはカバーかかってるだけ。
ホイールも同じ。 
ノーマルと違うのはメーターとマフラーくらい。

コレが意味するところは・・・?
カワサキがその場しのぎでレースっぽく仕上げたのか?
それとも、ライトチューンでレースに耐えられると言うことなのか?
882774RR:2007/10/25(木) 18:03:04 ID:0O6mAUMi
むしろ単色カウルじゃなくってこっち売って欲しい・・。
883774RR:2007/10/25(木) 18:03:13 ID:dhgirovl
レースっていっても、対象は
ちょっとしたお気楽参加のワンメークとかでしょ、きっと
884774RR:2007/10/25(木) 18:05:40 ID:i4s1nSkG
400NKなんて部門もあるくらいだからな。
885774RR:2007/10/25(木) 18:11:04 ID:dhgirovl
この程度のライトチューンでワンメイクやりましょ、どう?
っていう提案にも思えるな
886774RR:2007/10/25(木) 18:14:25 ID:UxW6nZTQ
>>885
KSRみたいにカワサキ主体で草レースとか煽りだしたらどうよ?
887774RR:2007/10/25(木) 18:15:02 ID:fzsAAfyv
>>885
KSRワンメイク出てたんだけどよ。 2st禁止で出れなくなったOTZ
今度はコレのワンメイクあるといいな。 絶対いく。
888774RR:2007/10/25(木) 18:17:06 ID:gRqCCa+2
あのスイングアームのカバーはカッコイイな

ヨーロッパでは日曜にサーキットで軽く流したりするのが
流行ってるらしいから、海外でのアッピール度は高そうだね
889774RR:2007/10/25(木) 18:46:28 ID:Z1yLWOMX
250は中型売った金でけっこう払えちゃうのが嬉しいよな
マジで変えようかな
890774RR:2007/10/25(木) 19:10:12 ID:45zJC4+c
みんながそういうから欲しくなってきたじゃないかよぉ!!
でも見た目だけの張りぼてバイクって言われるんだろうな
600SSや1000SSに見られるたびに鼻で笑われるんだろうな
友人からはなにこのタイバイク?って言われるんだろうな
俺人の目きにしすぎorz
891774RR:2007/10/25(木) 19:13:31 ID:IWFps3Y1
>>890
バイクがわかる友人が要る時点で勝ち組
892774RR:2007/10/25(木) 19:16:08 ID:3XO7V57M
タイバイク好きな俺にはむしろ褒め言葉だな。
エキゾチックなセンスを魂で感じるんだ!
893774RR:2007/10/25(木) 19:26:30 ID:PJzzxzLn
このバイクで集団ツーリングに参加すると駐車場とかで一番端に停めなきゃいけないんだぜ。

894774RR:2007/10/25(木) 19:31:14 ID:MBd9oUWO
>>890 >>893
群 れ ろ
数の多いもん勝ちだ
895774RR:2007/10/25(木) 19:39:08 ID:Iery9exE
iRCってハイグリップタイヤ出してたっけ?
896774RR:2007/10/25(木) 19:55:35 ID:7gc764tu
知り合いが、明日東モに行くんで、じっくり眺めて報告してくれと言っといた
897774RR:2007/10/25(木) 19:55:58 ID:ArzIjR4y
898774RR:2007/10/25(木) 20:24:05 ID:fzsAAfyv
>>895
モータードの世界では名の知れたタイヤ。

てか前後交換で1万ちょっとという値段は魅力。
899774RR:2007/10/25(木) 20:38:54 ID:xdNIVtan
>>890
600SSや1000SS乗ってる奴に言ってやれ
パワー使い切れてるの?
ヌルイ走りしてるね無駄だらけもったいない
900774RR:2007/10/25(木) 20:39:01 ID:7jHtom/m
>>898
バイク屋でやってもらうと2万ちょっとかかるけど。
DIXSEPTいいよ。
901774RR:2007/10/25(木) 20:40:18 ID:Ttx9buux
>>825
俺、これの黒を買ってスクリーンはスモーク、ライト類も全部黒く染め上げて
オールブラック仕様にするつもりなんだけど・・・。
902774RR:2007/10/25(木) 20:44:48 ID:H2jtM51W
オレンジ( ゚Д゚)ホスィ
903774RR:2007/10/25(木) 20:46:24 ID:fzsAAfyv
>>900
お前、ぼられてるぞ。 店変えろ。
工賃6千円以上取られるとかどんだけ〜
904774RR:2007/10/25(木) 20:56:38 ID:ImtYvPav
>>900
NAPSでもそんなにかからんがな
バイク屋だと送料も払わないといかんのかな?
905774RR:2007/10/25(木) 21:02:04 ID:7jHtom/m
>>903-904
田舎だからね。しょうがない。
バロンやバイク用品店まで200kmくらいあるよ。

タイヤ定価売りでその中に古タイヤ処分料が入ってる。工賃は3000円くらいだった。
906774RR:2007/10/25(木) 21:13:35 ID:b7mrQjaA
907774RR:2007/10/25(木) 21:30:01 ID:6wmkkgVW
                        ,,,iiiiiiiii,,,、
   ただのAAに興味はありません  ,lllllllllllllllllllii,,
                       ,l゙lllllllllllllllllllllllii,,
   .liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  .liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii   ゙,,llllllllllllllllllllll!!!丶
   .lllllllllllllllllllllllllll  .lllllllllllllllllllllllllll  '!llll゙llllllllll!°
   .lllllllllllllllllllllllllll  .lllllllllllllllllllllllllll   .lllllllllllllll
   .lllllllllllllllllllllllllll,,,,,,,,lllllllllllllllllllllllllll|  ,,,iillllllllllllll,、
   .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|  ゙!!lllllllllllllllllli、
   .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|   .'lllll!゙lllll′
   .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|   .,llll".゙llll
   .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|   ,llllli、 lllli、
   .lllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!llllllllllllllllllllllllll   .'lllll′llllli
   .lllllllllllllllllllllllllll   llllllllllllllllllllllllll|   .lllll  .'!lll
   .lllllllllllllllllllllllllll   llllllllllllllllllllllllll|   .llll   ゙lll
   .lllllllllllllllllllllllllll   llllllllllllllllllllllllll|  ,llllli,、 .,,illii、

908774RR:2007/10/25(木) 21:32:19 ID:cUT+p00q
>>899
シールドを開けるとロッシだった
909774RR:2007/10/25(木) 21:37:03 ID:fI/SveCW
>>908
ロッシだろうがストーナーでも
公道でSSは使いきれん

たぶん・・・
910774RR:2007/10/25(木) 21:39:29 ID:87uh/w4C
ロードライダー読んだらエンジンは
『完全新設計』と書いてあった。

これって本当なのか?
US価格と日本価格の差を納得させるためにマスコミに言わせた?
とか変に勘ぐってしまったんだけど。
カウルのスキマから見えるエンジンの横顔は・・・
911774RR:2007/10/25(木) 21:41:43 ID:fzsAAfyv
>>910
見た目はいつものEXエンジン。
内容を見ると、ヘッドを設計しなおしている感じ。
だが、コレで新設計と言うのには・・・。

もしかして、腰下も地味に変更があるのか?
912774RR:2007/10/25(木) 21:45:12 ID:v0lM7e5W
完全に新設計にしたら、たまたまどれかに似ちゃったんだろう
それだけkawasakiのエンジンが完成されてたのさ・・・
913774RR:2007/10/25(木) 21:48:15 ID:gcgQ10/W
ヘッドは新設計の直打式DOHCだよ。

多分腰下も多少の変更点はあるんじゃないか?
914774RR:2007/10/25(木) 21:49:06 ID:87uh/w4C
>>911
やっぱそうだよね。
モタショのスペック見ても明らかに前エンジンからの変更点の説明みたいな感じだし。
でもブロック以外は結構変わってるのかもね。
915774RR:2007/10/25(木) 21:51:04 ID:X72S0rnt
916774RR:2007/10/25(木) 21:52:46 ID:uqMH8d+f
早く国内価格出せよぉ…。
見積もりに行けないじゃないかぁ…。
917774RR:2007/10/25(木) 22:00:06 ID:0HZPZUnO
年内は動きなさそう。
やっぱ発売春かなぁ。
918774RR:2007/10/25(木) 22:22:40 ID:0Nt9KWqF
これ400ccにしてくれよ・・・
919774RR:2007/10/25(木) 22:23:16 ID:fzsAAfyv
>>918
そのこころは?
920774RR:2007/10/25(木) 22:23:59 ID:45zJC4+c
>>915
こいつ馬鹿だろ
921774RR:2007/10/25(木) 22:53:27 ID:RIf6owpL
確かに400にもこういうの欲しいよな。250じゃ十分なんだけど、少し遠出となるとやっぱ400ほしい。
でもそれ以上はいらない。俺の場合抑制できないから捕まっちゃうしw
922774RR:2007/10/25(木) 22:57:17 ID:0gGzfyx6
カワサキはさり気なく国内4メーカーでは、一番ラインナップ充実させていたから、
来年にはZZR400の後釜で、400ccでも何か出してくれるんじゃないかね。

と、妄想してみるテスト
923774RR:2007/10/25(木) 23:08:57 ID:Crzppny4
そういえば、ZZR400って今年で生産終了でしたよね?

ということは・・・・どういうことでしょう?
924774RR
こいつの緑色ってどんな色なんだろう…
モーターショーみたいな淡い緑だったら黒しか選択肢が…