【Chaly】シャリー ダックス【DAX】part 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
745774RR:2008/05/29(木) 15:21:59 ID:mVztmnMJ
初期型シャリーのアザリアピンクって稀少?
746774RR:2008/05/29(木) 18:49:50 ID:inXvCz+g
DAX用と銘打ったマフラーって少ないよね。
ベテランの人なら、一工夫してモンキー用を付けてしまうんだろうから
問題ないんだろうけど。

つーわけで、ナンカイのフルコンプマフラーと少し迷った上でOVERのレーシングダウンを
注文した。本当はアップマフラーが欲しかったけども。
747774RR:2008/05/29(木) 18:51:40 ID:inXvCz+g
フルコンプじゃなくパワーコンプだった。失礼。
748774RR:2008/05/29(木) 19:24:44 ID:kVlCfTKa
本日レストアした
DAXが完成しました
1年位かかってしまった・・・・・

明日晴れなら会社半休でドライブ予定
749774RR:2008/05/29(木) 19:29:32 ID:vkwMppsi
今ヤフオクに出てるシャリーのトライクってどうなん?
欲しいのは俺だけ?
750774RR:2008/05/29(木) 20:36:45 ID:BWdq54+0
モンキーだけど、トライクが完成しました。バイクとは別の乗り方が必要なので慣れるのに多少の練習がいるかもよ。
751774RR:2008/05/29(木) 21:37:53 ID:vkwMppsi
>>750
何キロぐらいスピード落ちます?
752774RR:2008/05/29(木) 22:00:12 ID:BWdq54+0
自分のトライクはフレームから作ったもので、今はシナエンジンを載せ、トライク登録しています。あまりに独特の乗り味で最高速度とかは怖くて試してません。ただモンキーのノーマルメーターでは役不足でした。
スピードが落ちるのは使用するタイヤの幅にもよると思います。太いほうがかっこいいのですが、パワーは食われるし、道路の轍で変な方向に取られる感じが増すようです。
753774RR:2008/05/29(木) 22:09:51 ID:vkwMppsi
>>752
そうなんですか…
やっぱりトライクになるとスピードは落ちるんですね
じゃあヤフオクに出てるシャリーのトライクもあんまスピードは出ないですかね?
カブ90のエンジンなんで長持ちしていいかなぁって思ったんですけど…
754774RR:2008/05/29(木) 22:23:11 ID:BWdq54+0
4MINIトライクはスピードを求めるものではないですね。目立つのと自己満足のものかと思います。
自分のモンキートライクは手持ちのパーツで作ったので今後かなりの手直しが必要になりました。ぼちぼちやっていくつもりです。
755774RR:2008/05/29(木) 22:34:13 ID:vkwMppsi
スピードは原付並みのスピードさえ欲しいだけなんですが、やっぱりタイヤが増える事でどれだけ遅くなるんだろうと思いまして…
756774RR:2008/05/30(金) 12:43:13 ID:6LrGpupk
シャリーをパクられた…
757774RR:2008/05/30(金) 14:03:58 ID:w9+PS8r/
全シャリィ乗りが泣いた
758774RR:2008/05/30(金) 15:15:58 ID:WZFfpYiH
俺クラウンパクられたからシャリー買ったよ
>>756見つかるといいね
759774RR:2008/05/30(金) 16:37:17 ID:CINhACDE
究極のエコ替え!
760774RR:2008/05/30(金) 18:16:55 ID:N7DbIjpS
そういえば昔カブパクられたなぁ
今は元気で中国で走ってんのかな
761774RR:2008/05/31(土) 12:00:47 ID:hOISz58+
「シャ」れたファミ「リィ」バイク
762774RR:2008/06/01(日) 18:02:56 ID:Eortfh9O
ST70エンジンがどうにも不調なのでヤフオク125cc2次クラッチエンジンのっけてみた
F16 R34 86リンク

個体差なのかクラッチがくそ固い
付属のVM22キャブはそのままだと低開度でいきつきするが上はそのままで伸びる
クリップ1番下でもきれいに解消せず
それでも80キロは余裕(もうちょっとスプロケを高速寄りのほうがいいかも)


参考までに
763774RR:2008/06/01(日) 21:50:12 ID:TlO/0os3
>>762
シナエンジンスレで聞いてみたら?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1204957102/

クラッチの固さは誰かが教えてくれるかも。
トルク型だけど、90km/hはキャブのセッティングで出ると思う。

110cc2バルブを買って、ヘッドとカムはダックス70にする。
それでも走らないことはないけど、圧縮が低いので出来ればキタコやタケガワの54mmピストンを
ボーリングして組むと、結構楽しいエンジンになったりする。
ST70のヘッドは今高いし、手元にあるんだから次回はそれしたら面白いかも。
764774RR:2008/06/02(月) 22:55:27 ID:HnIADgmX
初期型ダックスを饅頭と交換に成功!
765774RR:2008/06/03(火) 00:54:59 ID:asMK9Na8
>>764
饅頭手に入れてどうする気?
766774RR:2008/06/03(火) 06:59:04 ID:fjUXsx4E
>>765 間違った!
初期型饅頭とダックスの交換に成功!
767774RR:2008/06/03(火) 07:16:36 ID:fjUXsx4E
もう全バラしたんだけどね。
いつも純正パーツ頼んでるバイク屋には、昔のパーツリストが無いんだよね。
「その頃俺まだバイク屋やってねーよ」って言わちゃって困ってマス。
768774RR:2008/06/03(火) 08:59:15 ID:kfT4XRBd
ダックスのリストはWeb検索ででるぞ
まだ消されてなければ
769774RR:2008/06/03(火) 18:49:24 ID:KeDrigvm
うちの宇宙船晒したいんだけど
どっかいいロダあります?
770774RR:2008/06/03(火) 20:10:48 ID:fjUXsx4E
>>768 オレ、pc持ってないんだよね…
初期型のHONDAのエンブレム?を着ける穴に入るちーっこいクリップみたいなヤツが欲しいんだけど、品番がわからないんだ。
知ってる人いるかな?教えてタモーレ!
771774RR:2008/06/03(火) 21:32:27 ID:nhUWKuOI
12V角ってなんで宇宙船ていうんだろ?
どこらへんが宇宙船なんだ?
772774RR:2008/06/03(火) 23:37:11 ID:asMK9Na8
>>770
87311-516-000
シャリーのエンブレム留めてるのも同じ。
773774RR:2008/06/04(水) 00:23:13 ID:76Rygp7b
>>772 君を愛さずにはいられないな!
ありがj!
みなさんはメッキパーツどうしました?
かなり点サビがひどく、メッキが盛り上がってて擦ってもとれへん。
再メッキ?アウトレット?
ノーマルの形を崩したくないので再メッキかけようか迷ってます!

774774RR:2008/06/04(水) 14:04:16 ID:Nl4QoZon
うちに二十年放置していたシャリーがあったので最近直して乗っていた者です。
先日、国道を走っていたところ
パリンッと何かが割れる音がしたので空き地に止めて見ると、
ヘッドライトが粉々になっていました・・・。
恐らく対向車線を走っていた車が跳ねた小石があたったんだと思います。
とりあえず、新しい球に交換しようと思ったのですが、
外さなければいけないボルトが丸くなってしまっていて回せず、
前の覆いを外せないため新しい球に交換できずにいます。
何か妙案があれば是非賜りたいのですが、いい方法をご存知の方、教えてください。

あんまりシャリー関係なくてすみません。
775774RR:2008/06/06(金) 10:14:30 ID:X06pjyeZ
無理矢理ネジを回すほか道はない
776774RR:2008/06/08(日) 07:28:07 ID:PRzqY/mm
保守
777774RR:2008/06/08(日) 14:58:48 ID:bMEO8+kf
今ダックスのタイヤは 4.00−10
そろそろ交換したいんだがブロックタイヤじゃないやつで同じサイズで見たことがない・・

4.00−10の人はみんなブロックタイヤなの?
778774RR:2008/06/08(日) 17:29:12 ID:mRLl1Rvv
4.00-10でブロックじゃないやつとなると
IRCのMB510とブリヂストンのMOLASの二種類しかないんじゃないかな。
779774RR:2008/06/08(日) 22:36:39 ID:uAQ5LBYN
ミシュランのS1にはないのかな
あれやたら種類豊富だから
調べたわけじゃないけど
780774RR:2008/06/10(火) 07:58:39 ID:fTm+jGts
フロントにチューブレスホイール履きたいなぁ
いい方法はないですか
781774RR:2008/06/10(火) 12:27:14 ID:WKXgMU0X
角ライト12Vのチューブレスホイールを流用。
782774RR:2008/06/10(火) 23:36:48 ID:cieeCnk+
4本スポークは無いんですね・・・
783774RR:2008/06/12(木) 17:32:28 ID:op6mjL3u
アメリカンダックスを購入しました。
フロントフォークがボロボロなので社外品と交換したいのですが、
フレームのネック部分ってどの年式のダックスも同じ寸法なんですか?。
ご存知の方、教えてください。
 
784774RR:2008/06/12(木) 21:00:05 ID:cX8ZD8VZ
>>783
エスパーじゃねぇんだし
アメリカンダックスのネック寸法なんざ知るかよ





アメリカンダックスのネック寸法を出せば
答えようも有りそうだがな。
785774RR:2008/06/12(木) 22:22:01 ID:ExgozFHs
ST70乗りです。
知り合いから貰ったCD90からエンジンを外して載せようと思ったら
CDの年式が古いらしく、載る気配がありません。
CD90のヘッド、シリンダー、ピストンを、
ST70のエンジンにそのまま、つけられるのでしょうか?
ピストンピンの径やクランクの長さ、カムチェーンの長さなどが
ネックだと思うのですが。。。
786774RR:2008/06/12(木) 22:44:39 ID:ndXZkZxm
もしかして3本マウントのCD90?だったら無理。
787785:2008/06/13(金) 12:52:20 ID:SLqmVqi6
前1本、後ろ2本の3本ボルトでした。
中身も使えないって事は、基本設計がまったく違うんですね。
ありがとうございました。
788774RR:2008/06/13(金) 15:44:16 ID:L9OdtdOh
すみませんDAX50にハンターカブ用のサブタンクを付けているのを見たのですが。
取り付け方を知っている方がいれば教えて頂けませんか?
アップの写真のあるサイト等に誘導していただけるだけでも有り難いのですが
自分でも調べたんですがサブタンクのパーツリストは見つけたんですけど取り付けをしている方のサイトを見付けられず悩んでいます
789774RR:2008/06/13(金) 21:33:25 ID:nYSP2tW3
>>783 アメリカンダックスも通常のダックスも寸法は同じですが、ハンドルストッパーの形状が違います。
790774RR:2008/06/15(日) 10:33:34 ID:BYRNutpx
実家に里子に出した6VCDIシャリィが帰ってきた。
確かにバッテラ上がりやすいけど半年で2回しか乗らんのではそりゃ上がるよorz
誰か3マソで引き取ってくれ。
791774RR:2008/06/15(日) 15:57:01 ID:5lHnAWpt
テスト
792774RR:2008/06/15(日) 16:01:03 ID:e4CP02uL
>>790
お住まいはどのあたりですか?
793774RR:2008/06/15(日) 18:32:24 ID:BYRNutpx
>>792 反応ありがと。ここでやり取りするのもなんなんで
気になっ方は
reg333あっとまーくほっとめーる.co.jpにメールください
ちなみに岐阜県っす。中古だったんで走行距離はあてにならんけど
5000キロ未満。
794774RR
モンキーの折りたたみハンドルを流用してる方に聞きたいのですが
メインキーってどうやって付けていますか?
元あった場所だとボルトにぶつかってしまいますよね?