【冬でも】ハンドルカバー 通算6個目【あったか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
923774RR:2007/12/15(土) 21:24:56 ID:w8z8Txt4
>>921
エフコでも巻こうかと思ったけどやっぱりないよりまし程度ですか。
ちくわ使ったことあるんだが俺的にはあの厚みがシンドカッタ。最初のうちはレバー握りやすいと思ってたが
握力持たなくなるのが外してるときより早かった。
924774RR:2007/12/15(土) 21:47:55 ID:n0l33m6P
>>923
使ってれば慣れるし、厚みも減ってくる。

しかしそれより、暖かくなってきて外したときの開放感がすばらしい。
925774RR:2007/12/15(土) 22:09:51 ID:Fcm0MxH1
177 774RR sage 2007/12/11(火) 21:58:32 ID:DwX/K6NV
ダイソーのチクワ=ドアノブカバーを今日試した。
俺にゃ駄目だ。太い。操作感覚狂う感じ。
実用上の可動域は確保出来るが、許容できるかは個人差出るよ。

っで、代わりにレバーに「コルクテープ」を貼り付けてみた。
コリャええ!タッチが変わらずにレバーの冷たさなくなるぞ!
レバーの前側=触る部分に張るだけでOK!巻き付ける必要なし。
ちなみにCB400SF

こんな記述有るよ
926774RR:2007/12/15(土) 22:29:52 ID:ECA6Pw+b
シロウト質問で申し訳ないんだけれど、
セフメの160とか130っていうのは、何を表してるの?
160だとなにか都合が悪いの??
ハンカバ仲間に入りたい〜
927774RR:2007/12/15(土) 22:51:21 ID:WRDmNlNb
>>926
>>900 かな
928774RR:2007/12/15(土) 23:11:47 ID:cA/9fYTE
>>923
エフコテープをレバーに巻いてるけど冷たくはないよ。
余ってるならば試してみれば?
929774RR:2007/12/15(土) 23:41:45 ID:ECA6Pw+b
>>927
サンクス!
作りが違うんですね。
このスレはハンカバだけじゃなく、レスする人たちも暖かい(*^▽^*)
930774RR:2007/12/15(土) 23:50:12 ID:SlqSChiL
>>912
マジかよwww
931774RR:2007/12/16(日) 02:17:20 ID:3qDU3BIU
汎用のレッグカバーって有る?
カブとかのを加工しかないのか…
932774RR:2007/12/16(日) 03:22:19 ID:/M2v61FK
できる範囲でインプレして見ました。

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=14807

品目はプチパステル、イエローコーンYA-109、セーフティーメイト#160

まぁ、参考までにどうぞ
933774RR:2007/12/16(日) 20:17:47 ID:Q/xc/hvX
湘南モールフィルのロイヤルホームセンターに
セフメ130,160あったよ。
¥1770でした。
ナップス横浜店から近いから、ほしい人行ってみて下さい。
934774RR:2007/12/16(日) 23:05:36 ID:Ygw+MQb3
神奈川や八王子・多摩あたりでマルト売ってるとこおしえてちょんまげ☆
935774RR:2007/12/17(月) 01:27:13 ID:khqZCKEn
ドラスタ府中店
936774RR:2007/12/17(月) 01:39:39 ID:khqZCKEn
すまん、セフメだったような気がしてきた。
937774RR:2007/12/17(月) 10:57:18 ID:lpm+gqc8
76買ったけどグローブとの併用が厳しいっぽ
セフメは冬用グローブと一緒に快適に使えるかな
938774RR:2007/12/17(月) 11:07:52 ID:MqD41pP/
夏グローブとちくわで快適です
939774RR:2007/12/17(月) 16:37:10 ID:W7L9KoiU
>>932
乙。

プチパは内側の前面と側面にボアとかキャンプ用ロールマットを切って
貼ると更にヌックヌクが持続して風圧にも耐えるようになる。

 ∧_∧      ハンカバ?ヌックヌクにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
940774RR:2007/12/17(月) 17:16:13 ID:45cYPsWu
セフメ装着して初ツーに行ってきた
いつも真っ先にかじかむ手が暖かいってだけでこんなにも快適とは・・・
941774RR:2007/12/17(月) 17:43:16 ID:zZx2IvA6
今日は寒かった、セフメだけじゃ無理、ホットグリップもつける。
942774RR:2007/12/17(月) 18:09:43 ID:uUtwf3oo
>>933湘南モール見てきた、現品が出してぶらさげてあったのは良かった、ケド‥セフメで1770円はチト高いなぁ(´・ω・`)D2では#160しかないけど1280円だった、
943774RR:2007/12/17(月) 18:30:08 ID:W7L9KoiU
じゃあコーナンで880円のプチパを買えばいいじゃない。
ヌックヌクだよ。
944774RR:2007/12/17(月) 18:58:23 ID:l4OFtKv8
阪奈タイチでラフ&ロードのハンカバー大人買い。

走ってみましたがごっつ快適ですね。
幸い雨降ってきたけどnpでした。
945774RR:2007/12/17(月) 19:01:02 ID:NDXLkHzL
今月の別モでハンドルカバーの特集してるけど、グラッシュとワイズギアのが好印象だった。
946774RR:2007/12/17(月) 19:20:59 ID:MLAWDG4U
>>932
インプレ乙。
3品の中で総合ランクはどんなもんでしょう?
全くの主観でかまわないので聞いてみたいです。
947774RR:2007/12/17(月) 20:54:56 ID:khqZCKEn
>>944
大人買いって、ロットで買ったんかよw
948774RR:2007/12/17(月) 21:15:03 ID:KyCcBGri
バイク便の兄ちゃんが130を箱買いするのを見たことはある
同僚に売ってるんだろうな
949774RR:2007/12/17(月) 22:06:05 ID:zx36CP/P
今日、瀬踏め160の現物を確認して・・・・
ダメだぁ〜!!ゴメン!!俺には付けられないョお〜!!!!!!!!!!!
950774RR:2007/12/17(月) 22:08:15 ID:ODaWa8jo
誰もお前なんか見ちゃいねぇのに。
そんなに普段から見られる程変な奴なのか?
951774RR:2007/12/17(月) 22:12:00 ID:45cYPsWu
俺、信号待ちしてる時、通りかかったJKにガン見されたよ
これもセフメ効果かな^^
952774RR:2007/12/17(月) 22:17:39 ID:ODaWa8jo
人の事平気でガン見するような奴はまともな躾されてないだろうな。
そんなのに見られて喜んでるなんて相当病んでるな。
953774RR:2007/12/17(月) 23:25:48 ID:exqT++8Q
>>949
ここは俺らにまかせてお前は早く家に帰るんだ。待っている家族がいるんだろ?

俺らはもうだめだ。ハンカバの魔力に取り憑かれちまったんだよ
うっかりアレに手を突っ込んじまったばっかりに・・・

お前はまだ間に合うぜ。さぁ行くんだ!振り返るな!






バイク冬眠はバッテリーを外すのを忘れるなよ・・ガソリンは・・満タンに・・・な・・・
954774RR:2007/12/18(火) 00:04:02 ID:jZfZCjHx
>953
有難う・・・後は任せたよ。
 さようなら!!明日、バッテリーを下ろすよ。
 
955774RR:2007/12/18(火) 02:59:53 ID:uarjDO6+
>>951
ティンコ出してたん?
オテテはセフメで隠して。
956774RR:2007/12/18(火) 08:37:49 ID:q9x9+629
ハンカバやめますか?ライダーやめますか?
957774RR:2007/12/18(火) 10:00:38 ID:yAmlwFXW
ホットグリップ付けたんだけど、「スコッチ 多用途」では全然接着できなかった。。
みんなどの接着剤で付けたの?「コニシボンドG17」でやり直そうかと思ってるんだけど、
軟質塩化ビニル・ポリエチレン・ポリプロピレン・ナイロン・シリコーン樹脂・フッ素樹脂には
接着できないらしい。アクセル側のの白い部分って何でできてるのかな。
958774RR:2007/12/18(火) 10:06:59 ID:865Lq2ns
>>957
普通にG17で出来るよ。G17のいい所は、外したいときに
エアかパーツクリーナー一吹きで外れるところ。残った塊もペリペリ取れる。
バイク屋で貰ったから専用品かと思ってたけど、
100均で普通に売ってて驚いた。
959774RR:2007/12/18(火) 10:09:21 ID:865Lq2ns
>>957
因みに、付ける時はべったり満遍なくやるより、
数滴適当に相手に付けて挿入するほうがいい。
はみ出した鼻くそは固まりかけてきたら爪楊枝とかで取り除くと綺麗。
960774RR:2007/12/18(火) 10:44:53 ID:6QOcNLKv
ボンドG17でグリップをきれいに接着するには
接着面になるグリップ内側とハンドルに薄くまんべんなくボンドを塗る
しばらく放置してボンドを塗った所を指で軽くこすっても指に付かないくらい乾燥させる
十分に乾燥したら灯油やシンナーをボンドを塗った面に素早くたっぷりつけて挿入
スルッと入ってボンドもはみ出さず綺麗に接着できるよ

灯油やシンナーが乾燥するまでちょっと時間がかかるのが難点
961774RR:2007/12/18(火) 12:30:56 ID:yAmlwFXW
>958
>960
早速のレスありがとうございます。G17買ってやってみます!
962774RR:2007/12/18(火) 16:33:24 ID:1VTlESPg
G17といえば10年くらい前は万能ボンドの定番だった気がする
いまはスーパーXとかSUかね?

俺も100均で見かけて驚いたw
963774RR:2007/12/18(火) 20:26:30 ID:MY9V2LzC
明日午後から出張で峠越えなきゃならない
V125で一応グリップヒーターは付けてるんですけど2時間くらい掛かるから手の甲が耐えられなくなりそうです
明日の午前中にホムセンでハンカバ買って行こうかなと思います
ホムセンの1600円くらいのやつでも効果ありますか?
イエコンとかのメーカーなら問題なさそうですけど6000円も出せないし明日すぐ欲しいので・・・
964774RR:2007/12/18(火) 20:27:51 ID:KD+oa+9S
ホムセンの1600円くらいのやつでも効果ありますか? じゃなくて
ホムセンので必要にして充分な効果があるんだぜ
965774RR:2007/12/18(火) 20:30:04 ID:865Lq2ns
>>963
イエコンとかのメーカーなら問題アリアリだからな。
あれはイエコンの布製ナックルガード風巨大手袋だ。
ディズニーランドで買えるミッキーの手と一緒だ。
隙間風だらけだ。
966774RR:2007/12/18(火) 20:33:58 ID:MY9V2LzC
>>964
すいません
馬鹿にしちゃいけませんね
カインズかビバホームで買ってきます!
ありがとうございました

>>965
そうなんですか^^;
とにかくすぐに必要なので
と言っても1度使えば手放せなくなりそうw
見た目は・・・ですが「でもそんなの関係ねぇ」で行きます!
ありがとう御座いました
967774RR:2007/12/18(火) 20:40:42 ID:KD+oa+9S
安くて見た目そこそこ(個人的には)ってんならこういうのもあるよ
http://www.webike.net/sd/1524524/
ネオプレーン製のは使った事ないからちょっと興味ある
968774RR:2007/12/18(火) 21:10:47 ID:F8EIVJJ3
スイッチ類が外側の奴って使いづらくない?
噂のセフメは親指に優しいのかな
969774RR:2007/12/18(火) 21:48:51 ID:865Lq2ns
>>967
これレバーとグリップの通し穴が楕円形状で繋がってて隙間風が嫌な感じで入ってくるよ。
おまけに生地の質感が安っぽく、それで居てヘロヘロなので新品なのにヤレた感じ。
防水性防寒性質感価格どれをとってもセフメの足元にも遠く遠く及ばない。
970774RR:2007/12/18(火) 22:25:30 ID:buTi0jvG
たまに>>939みたいな書き込みあるけど、ハンカバは寒くない状態になるだけで
ヌクヌクにはならないから、使ったこと無い人は過信しちゃだめだぞ。
暖かくなるには相応の装備が必要。
しかしハンカバは手放せない冬の必須アイテム。
971774RR:2007/12/18(火) 22:33:33 ID:sDglMzYC
ハンカバ&グリップヒーターのコンボは最強すぎてグローブのチョイスに困る
972774RR
>>968確かにセフメなどのタイプはスイッチ操作が気になるね、やはりすっぽり覆うプチパにしようかなぁ‥次安い時コーナンで買おう、今日はシリコンのチューブを買ってきてレバーに差してみた、(・∀・)イイ感じだよ、園芸コーナーにある、40p位で300円ちょいだった、