【四輪用流用】ETC自主運用スレ【貧乏根性】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2007/12/15(土) 12:08:14 ID:JNSCvLdl
よっしゃ
三重県は明日人柱突撃してくる
953774RR:2007/12/15(土) 12:11:42 ID:JNSCvLdl
>>951
三重県で引っ掛ったIC教えて下さい。

違うICだと意味無いかもしれないし
954774RR:2007/12/15(土) 12:29:42 ID:JNSCvLdl
正規ETCスレでもfufiは釣りしてた。
見事に釣られたようだ・・・orz
955774RR:2007/12/15(土) 12:42:47 ID:f/PKf6lQ
中部圏で使いまくってて、一度もエラー出したことありませんが?
956774RR:2007/12/15(土) 13:21:08 ID:OouwfKXY
何を偉そうに(w
自主運用ぢゃなく不正使用なんだからな
957774RR:2007/12/15(土) 13:23:41 ID:gAiD9AxN
>>951
まて、昨日セントレア〜東名浜松西と走ったけど
セントレアライン、知多道路、伊勢湾岸、東名と
なんら問題なく通過してきたぞ、キミの車載器が壊れてるんじゃ?
958774RR:2007/12/15(土) 13:45:54 ID:UywDvF0t
なんだかさ、
この掲示板(非2ch)と同じ流れだな、、、、、
http://www.virgin-sns.com/Harley_BBS/detail.php?id=10004
959774RR:2007/12/15(土) 14:17:57 ID:JNSCvLdl
一緒だね

というか、その時に紀勢大台のIC行ったの自分だしw

また状況変わったのかと反応した・・・。
960774RR:2007/12/15(土) 16:03:55 ID:FdfJn9tN
つまりまとめるとこうだな。

・ろくな下調べも知識もなしに自主運用。
・ろくな知識も無いまま自分で取り付けたのでエラー連発
・エラーが出た → 知識が無いので規制が開始されたと思い込む
・バイク屋で2輪用を取り付けたらエラー止まる。
 →やはり規制のせいだと思い込み。
・2ちゃんねるやその他掲示板で思い込みを書込み
・実は自分の使い方の問題と指摘される ← 今ココ
・涙目で反論
・反対厨になる

961774RR:2007/12/15(土) 16:18:32 ID:JNSCvLdl
いやNEXCOなどの自主運用を止めさせたい人からの依頼に依る自主運用否定運動や
w助成キャンペーンを使っての自主運用者を正規ETCに移行させたいという誘導とも取れるよね。

夏頃の紀勢大台とかの新しいICは自主運用は通れないとか、自主運用規制されたという偽情報もあったし。
962774RR:2007/12/15(土) 16:24:36 ID:yDyZU2OL
バイク、高速道路、ETC
どれにも縁がない奴が荒らしてるだけ。
963774RR:2007/12/15(土) 16:24:58 ID:J43kM8IE
さすがに助成金+マイレージ2000ポイントの併用まで可能になって、
この期に及んで自主運用するって人は方向性がちょっとおかしいとは思う。

普通の利用者の域を超えた意識が見え隠れ。
964774RR:2007/12/15(土) 16:55:52 ID:ov17szGp
>>963
信頼できるバイク屋ならともかく、技術力に不安のある指定Shopにバイク触らせるのがイヤとか。

俺の場合は2輪ETCが開始する前から自主運用してて、いまだに使えてるんで、
いくら安くなってもわざわざ替える必然性がない。

いまの車載器が壊れたらor使えなくなったら正規導入する予定。
今のところその気配もないけど。
965774RR:2007/12/15(土) 17:40:02 ID:JNSCvLdl
964と同意見だね

今から新規に自主運用始めるのは微妙だけど、
既に自主運用済みの者に取っては今の自主運用機が故障するか2輪専用料金導入され無い限り現状維持で自主運用継続だわな。
966774RR:2007/12/15(土) 17:58:03 ID:yDyZU2OL
助成やポイントプレゼントを利用して、これからETCを付ける人は別スレ行ってくれ。
既につけてる人がわざわざ捨てて二輪用を買う理由は無い。
967774RR:2007/12/15(土) 18:04:55 ID:3fCjwxG4
じゃあおまえもいちいち安い釣りに反応すんな。
どっちが賢いかは判ってんだからよ。
968774RR:2007/12/15(土) 18:47:25 ID:ok1veeBU
>>941 >>951
さっき東名高速横浜町田から厚木まで乗ってきたけど、余裕でスルーできたよ。
他のバイクは一般のレーンで現金払いしてたっけw
やっぱり自主運用サイコーだ。わざわざ正規品取り付ける理由が分からない。
969774RR:2007/12/15(土) 18:57:08 ID:OChXXriK
分離型アンテナ、防水フィルム貼った方がいいかな?
970774RR:2007/12/15(土) 21:33:31 ID:io46WAeX
俺は、コーキングで防水した
971774RR:2007/12/15(土) 22:13:54 ID:2WOUQYNx
ツー仲間の正規品の接続見せてもらったら
ハーネスにカチって噛ませるので電源分岐してやがってさ
傷つけたくないから元から電源取ってもらいたいのに
どの店もそんな接続なのかなぁ?
w助成でもないわ
972774RR:2007/12/15(土) 22:20:58 ID:hMKA0SVK
俺、防水処理何もしてないけどカウルの中に隠してるから、
雨の中1日走っても何とも無かった。
973774RR:2007/12/15(土) 22:24:56 ID:OChXXriK
リモコン用ラッピングフィルム買った漏れは負け組でつか?
974774RR:2007/12/15(土) 22:49:49 ID:U6Sc+kyt
>>973
ううん
漏れは100均の“カバー”を使ってる。
機種は三菱のアレ。w
975774RR:2007/12/16(日) 00:47:19 ID:tTZPyuaW
>>973
俺はラップで防水してるw
976774RR:2007/12/16(日) 00:52:14 ID:3rXNICEa
>>971
正規品に同梱されているペラペラの注意チラシに、そのタイプの
配線分岐コネクタは使うなって明記されているよ。
977774RR:2007/12/16(日) 03:55:35 ID:0XUHTXVZ
>>974
なんか全く同じ構成の悪寒・・・

違う?
http://img.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=14817
マジックテープはプラタンクの為
978774RR:2007/12/16(日) 05:06:17 ID:xIB7tw23
>>977
これってさ、コードが外に出る部分の防水はどうなってるの?
979774RR:2007/12/16(日) 07:45:06 ID:tLcpJnzP
>>971

漏れはその配線不良で何度か出口で足止め食らった。
しかし、しっかり皮を剥いてから留めたらそれからトラブルはなくなった。
980774RR:2007/12/16(日) 09:25:22 ID:aDyVO1dC
なあ、みんな。

次スレどうするよ?

テンプレ考えようぜ。
981774RR:2007/12/16(日) 09:34:08 ID:FgWqwW6c
アンチが立てると思うが

次スレイラネ

982774RR:2007/12/16(日) 09:42:02 ID:3bYJQoNR
【軽四用転用】ETC自主運用スレ【反骨精神】
【動向観察】ETC自主運用スレ【同一料金】
983774RR:2007/12/16(日) 10:04:17 ID:kBnOdw+f
>>977
これって一体型?
分離型の場合はどうするの?
984774RR:2007/12/16(日) 11:38:13 ID:1Z9VsWaK
俺は電池駆動のポケットインだから、雨の日もカッパ着てれば問題ない。
オールウェザージャケットの時はそのままだけど。
985774RR:2007/12/16(日) 14:54:40 ID:Uiaasdzx
電池駆動品って今あるの?
986774RR:2007/12/16(日) 15:03:27 ID:6FNNpRuN
改造品に決まってるだろ・・。

そんなことも理解して無いのが自主運用スレに居るのか・・・orz
987774RR:2007/12/16(日) 15:04:15 ID:Lwm6n/D7
あるぞ
俺のがそうだ
電池は、23Aだ
988774RR:2007/12/16(日) 15:30:26 ID:jFIg8Zof
俺も次スレは要らんと思うが、どうせまたアンチが立てるんだから、
その前に自運組で立てたら?

ちなみに粘着君は、今サンタツースレに出入りしてるそうな。
989774RR:2007/12/16(日) 15:54:15 ID:kMjbXfxs
次スレ
アンチが立てる前に立てた。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1197787903/

ピタハハさんとこで検索したら、5スレ目くらいで既にアンチらしき人がが立ててる。
すごい粘着振りだなw
990774RR:2007/12/16(日) 15:55:46 ID:kMjbXfxs
梅モード
991774RR:2007/12/16(日) 15:56:59 ID:kMjbXfxs
生め
992774RR:2007/12/16(日) 15:57:54 ID:kMjbXfxs
膿め
993774RR:2007/12/16(日) 15:59:01 ID:kMjbXfxs
熟め
994774RR:2007/12/16(日) 16:00:37 ID:kMjbXfxs
倦め
995774RR:2007/12/16(日) 16:01:17 ID:kMjbXfxs
996774RR:2007/12/16(日) 16:03:05 ID:kMjbXfxs
績め
997774RR:2007/12/16(日) 16:03:50 ID:kMjbXfxs
宇目
998774RR:2007/12/16(日) 16:04:42 ID:kMjbXfxs
宇女
999774RR:2007/12/16(日) 16:05:48 ID:kMjbXfxs
卯目
1000774RR:2007/12/16(日) 16:06:33 ID:kMjbXfxs
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐