お月見親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part162

このエントリーをはてなブックマークに追加
882774RR:2007/09/29(土) 00:35:57 ID:vnXL8tBj
>>879
君、初心者スレのほうでも出てた?まあいいけど。
車体価格5万円の原付はよく言って「ぼろぼろ」悪く言えば「鉄くず」です。
個人経営ならなおさらアフターケアが心配ではないですか?
7万円の中古原付を買い、その後一年で修理費用が10万に上った例もあります。
結論から言えば「やめとけ」
883774RR:2007/09/29(土) 00:36:59 ID:wUUZaNqL
>>881
走る粗大ごみなんか問題ありありじゃないですかw

7万でどうですかい?
884774RR:2007/09/29(土) 00:41:01 ID:IqezfTwv
とりあえず、10マソ以下はゴミ位の認識だなあ。
885774RR:2007/09/29(土) 00:43:52 ID:wUUZaNqL
>>882
いや車掲示板きたの初めてっす。ボクシング版、ウェイト版、漫画版しかいかないですから。

七万円で修理代が10万は嫌ですね〜・・・なりたくないw でも中古はそういうリスクあって当然ですもんね・・・。
886774RR:2007/09/29(土) 00:46:07 ID:w7/C0vo6
チョイノリでも買えば?
887774RR:2007/09/29(土) 00:47:07 ID:vnXL8tBj
>>885
とりあえず近所に出かける足にバイクが欲しいならチョイノリ\59800というのがあってだな
まあお勧めはお金を貯めて新車を買うこった。バイク板での一般常識は
「バイク初心者こそ新車を買え」です。結果的に見てそれが一番安く、安全で快適だ
888774RR:2007/09/29(土) 00:47:27 ID:wUUZaNqL
>>882
あ、あとアフターケアて無料で修理とかしてくれるとこもあるんですか??個人経営じゃあんまりないですか?
889774RR:2007/09/29(土) 00:51:19 ID:wy9JktZs
繋ぎで1年弱中古の原付に乗ったことある
車体7マソくらいだったかな
その1年くらいの間にマフラーが詰まった
焼いて耐熱ペイントやって1マソ弱かかった

その後乗換えで友人にあげたけど数年乗るつもりなら
新車で買ったほうが原付は安上がりだと思う

修理してもらうのに無料なんてのはないと思え
製品そのものの欠陥でもなきゃ保証なんかも意味ない
890774RR:2007/09/29(土) 00:52:35 ID:IqezfTwv
メーカーや販売店が設定している保証期間なら特定品目以外は
無償で修理等の面倒を見てくれる。買う前にお店で確認するだよ。
891774RR:2007/09/29(土) 00:52:47 ID:wUUZaNqL
>>887
わかりやした、チョイワル含めて新車で検討してみまっする!
一応10万はあるんだ〜〜!
892774RR:2007/09/29(土) 01:01:11 ID:wUUZaNqL
>>889
890

ありがとうございました〜!!買う時にはちゃんと確認してから買います!
893774RR:2007/09/29(土) 01:12:41 ID:13PhykBV
原付、原動機付き自転車の原動機て何ですか?
50CCてだけでMT、AT関係なく原付なの?
894774RR:2007/09/29(土) 01:17:02 ID:RuzJ58Ln
>>893
原動機とはエンジン 又は モーター等です。

排気量が50cc以下 又は600W以下のモーターを動力とした二輪車 及び三輪車(一部除く)はAT・MTを限らず原付となります。(電動車椅子を除く)
895774RR:2007/09/29(土) 01:22:02 ID:ahsB2iTs
>>891
10万あるなら頑張ってトゥデイ買ったほうがいいんでないかい?
896774RR:2007/09/29(土) 01:27:31 ID:RuzJ58Ln
todayでも値上げしたから任意入れたら乗り出しで20万近く行くけどな

お勧めはミントだな。
5万円も出せば腰上OHぐらいしてくれるかもしれない。
897774RR:2007/09/29(土) 01:31:44 ID:mbKNgg6G
CD50ベンリーとGS50って形的に似たような感じに分類されると思うんですが、
カタログとか見るとCD50はミニバイクでGS50はスポーツになっています
カタログスペック的には最高0.5馬力ぐらいしか差がないように見えますが、
実際に乗ってみると結構な違いがありますか?
898774RR:2007/09/29(土) 02:41:28 ID:wszsfe8p
>897
きっと大して変わらないよ。
どこに分類するか、ってのはイメージの問題で
別に各メーカー共通の分類基準があるわけじゃないから。
まして4st原付だし。
899774RR:2007/09/29(土) 02:54:56 ID:ahsB2iTs
>>896
そうなんかwww知らんかったwww
900774RR:2007/09/29(土) 05:04:51 ID:lsKtVPLd
乗ったわけじゃないけど、スポーツかどうかは馬力ではなく
ポジションやハンドリング・エンジン特性なんかで決まってくるから、
そういう部分をメーカーとしてきびきびと走るつもりで作ったものが
スポーツ寄りのバイクということになっていくんだと思う。
原付だと差はないけど125以上だと車重が増えて速度域も高くなるから、
サスやブレーキといった部分が明らかに変わってくるよね。

GS50とベンリィは馬力に大きな差はなくても車格と車重は結構違うよ。
GS50はホイールが小径なので、結構きびきび走るのでは?
あくまで比べてだけどね。実際問題としては>>898の通りでしょう。
901774RR:2007/09/29(土) 07:21:18 ID:P4yvI3TM
地方在住のバイク乗りが東京に行く場合に、
『ここは行っとけ』というお勧めスポット(用品店やショールームなど)を教えてください
902774RR:2007/09/29(土) 07:23:30 ID:pLYwY3Tm
以前このスレにて
ディバージョン600が走り始めにオイルランプが点灯すると書き込んだ者ですが
(その日初回の始動時にのみ、走り始め〜3分程オイルランプが点灯する。)
先日、オイルとフィルターを交換したらオイルランプが点かなくなりました。

旧オイルに鉄粉やゴミが含まれている事もなく綺麗なものでした・・・(フィルターも分解して中を見てみましたが同じく)。
全く原因が分からないのですが、オイル経路が詰まってはいないと仮定した場合、
他にどのような原因が考えられるのでしょうか?
903774RR:2007/09/29(土) 07:30:31 ID:r9WafD5U
>>902
・・・オイル量が少なかっただけでは?
904774RR:2007/09/29(土) 07:31:49 ID:+Nqj2BTn
>>901
√66
905902:2007/09/29(土) 07:41:29 ID:pLYwY3Tm
>>903
それは無いです。オイル窓?から何度もチェックしましたが減ってる様子はありませんでした。
しかもプレッシャースイッチの構造上、少々オイルが少なくともそれでランプが
点く事は無いと思うのですが。
906774RR:2007/09/29(土) 07:57:49 ID:IqezfTwv
オイルに混じっている汚れは目に見えるものばかりじゃないし、
のぞき窓から見るオイル量は見かけの量だから、それが全てじゃあない。
9074ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/09/29(土) 07:59:15 ID:w1PP07g2
>>905
エアレーション(気泡混入)が起きると圧力が下がるので
プレッシャースイッチで点灯する場合はあります。

また普通に使っているエンジンで油路が詰まったり
オイルポンプが故障する事は考えにくいので、現在
問題ないのであればあまり気にせず様子を見られれば
良いかと思います。
908902:2007/09/29(土) 08:11:10 ID:pLYwY3Tm
>>907
レスどうもです。
なるほど、気泡が入っていたのかもしれませんね。
交換したら点かなくなったのでそうかもしれませんね。
取り合えず様子見をしてみる事にします。
909774RR:2007/09/29(土) 08:40:54 ID:rsVe227x
質問です。
乾式エアクリーナーの交換時期はどのようにして判断するのでしょうか?
交換時期になったエアクリーナーを見たときの状態や、走行中に現れる症状などを教えてもらえると助かります。
910774RR:2007/09/29(土) 08:44:03 ID:xdlYqHRr
亀レスだけどドレンやエレメントの手ルク、
おれの場合はレンチを目いっぱい短く持って8割の力で閉めてる。
よほど怪力じゃなきゃこれで問題ないと思うよ。
911774RR:2007/09/29(土) 08:46:52 ID:lEP4ygvx
黒くなったら交換。エアクリ目詰まり→燃調濃→カブる は考えられるが、普通はそうなる前に交換する。
912774RR:2007/09/29(土) 08:48:24 ID:clidEidg
>>908
貴方に質問。
交換する前の、入れていたオイル銘柄は何ですか?
何キロ&使用期間も教えてください。
913774RR:2007/09/29(土) 09:04:14 ID:sBfQ0rNn
中型バイクは荷物とかの収納スペースとか少ないですよね?(ビクスクは除く)
なので、サイドバックをつけようと思うのですが、バイクのタイプは気にする必要ないでしょうか?
9144ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/09/29(土) 09:06:55 ID:w1PP07g2
>>913
どんなバッグを取り付けられるつもりなのか分かりませんが、
中型バイクといっても多種多様です。
アップマフラーのバイクにサイドバッグは難しいですし。

貴方のバイクにちゃんと取り付けられそうなものをお探し下さい。
915774RR:2007/09/29(土) 09:12:57 ID:PSBbKV3p
>>909
新品のエアクリーナーをご覧になったことがあるでしょうか?
新品より、あきらかに茶色く、あるいは黒くなったら交換時期です。

裏側から吹いても汚れが飛ばなかったり、逆流したガソリンが
エアクリーナーを汚しているようであれば交換してください。
916774RR:2007/09/29(土) 09:13:15 ID:mp24e90A
>>913
容量、防水、防犯の面で考えるとリヤケースの方が使い勝手がよい。
見た目は別として。
917774RR:2007/09/29(土) 09:14:12 ID:YK+1Z6H8
>>913
バイク便の箱いいぞ
30リットル以上入る気がする
918774RR:2007/09/29(土) 09:15:14 ID:DH3/21YQ
250のシングルのバイク購入予定なのですが二人乗り(50×2として)で高速は無理でしょうか?
何キロ位だせますか?
予定ではtw、250tr、st250、グラストラッカーを考えています
919774RR:2007/09/29(土) 09:17:16 ID:YK+1Z6H8
>>918
100km/hは十分出るよ
高速に乗る分には問題ないけど、高速で二人乗りする頻度が多そうだったら
400cc以上にしといた方が無難だと思うよ
920774RR:2007/09/29(土) 09:24:11 ID:PSBbKV3p
>>918
>二人乗り(50×2として)で高速は無理でしょうか?

貴方が20歳以上で、二輪免許の保有期間が3年以上であればできますよ。
250ccで二人乗りでも、高速道路の最低速度の50km/hは出せると思います。

>予定ではtw、250tr、st250、グラストラッカーを考えています

どれも、二人乗りで高速に乗ることを前提にすると車格が小ささが不安ですね
921774RR:2007/09/29(土) 09:24:29 ID:DH3/21YQ
>>919
レス有り難うございます
と言うことは120位ならでるもんでしょうか?(巡航は無理としても追い抜き、車線変更瞬間なでで)
諸事情で希望車種で一度二人乗りで高速のることになるので以降高速使用する頻度は殆ど無いです
922774RR:2007/09/29(土) 09:25:31 ID:PSBbKV3p
>>920 訂正

 二輪免許の → 普通自動二輪または大型自動二輪の

 車格が小ささが → 車格の小ささが
9234ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/09/29(土) 09:27:12 ID:w1PP07g2
>>921
全開で引っ張れば出るでしょうが、法定速度も忘れないで下さい。
それに走行車線を走れば問題ないでしょう。
924774RR:2007/09/29(土) 09:27:58 ID:YK+1Z6H8
>>921
搭載重量だけの問題だったら、充分出せるけど
(一人で120kgある奴が乗ってるのみたことあるし)
どういう事情か知らないが、買ってすぐはやめた方がいいと思うよ
購入後一週間くらいは、一人で乗ってたって慣れないせいで危ないことがままあるし
925774RR:2007/09/29(土) 09:29:31 ID:PSBbKV3p
>>921
>と言うことは120位ならでるもんでしょうか?

250ccで4気筒ならまだ分かりますが、250ccシングルで、しかも
二人乗りなら120キロは出ないと思いますよ
(エンジンが壊れるまで回せば、話は別になるかもしれませんが)

>諸事情で希望車種で一度二人乗りで高速のることになるので
>以降高速使用する頻度は殆ど無いです

諸事情がよく分かりませんが、それでしたら公共の交通機関を
ご利用になられたほうがよいかと思いますが?
926774RR:2007/09/29(土) 09:30:48 ID:mp24e90A
>>921
どこからどこまで高速乗るのか。
登りが多い区間だと60ぐらしか出ないかも。
そうなるとかなり恐怖を味わうことになる。
それに高速は途中で止まれないし。
1回だけなら時間かかっても下道でいくことをお薦めする。
927918:2007/09/29(土) 09:38:55 ID:b5TuDFsu
皆さんレストンです

ちょっと高速厳しそうですね
一度考えてみます・・
928774RR:2007/09/29(土) 09:50:32 ID:UT0fMKQo
メインスイッチをオンにするとヘッドライトが自動的に点くタイプと、
ヘッドライトのスイッチが別にあるタイプ、
それぞれ名前があったでしょうか?デイライトのタイプだから…とかっていう話しをかすったような気がしないでもないんですが。。
正しい名称があれば教えてください。
929774RR:2007/09/29(土) 09:53:14 ID:mbKNgg6G
>>898
>>900
このクラスでは大きな差はないようですね、
併せて検討してみます。どうもありがとうございました!
930774RR:2007/09/29(土) 09:54:56 ID:UT0fMKQo
Hライトの常時点灯が義務付けられるのは何年式の車両からですか?
931774RR
>>930
H10.4〜です。