バイク板自転車スレ part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2008/02/02(土) 13:26:58 ID:EngGTqSj
ルイカツいいよ
ルイカツ
953774RR:2008/02/02(土) 13:38:22 ID:xPguVmhq
>>950-951
漕ぐ邪魔にならない?
954774RR:2008/02/02(土) 14:52:03 ID:qvCdlvJj
>>951
その程度ならイラネっていうか自分で答えだしてるじゃん
955774RR:2008/02/02(土) 15:05:35 ID:Wy5Xug+j
トップチューブに膝当てりゃと思ったら、最近のフレームはスローピングばっかりだったな
956774RR:2008/02/02(土) 15:10:25 ID:qvCdlvJj
スロープングでも膝当てられるよ(ソース俺のTCR
957774RR:2008/02/02(土) 15:37:39 ID:UGXqken9
SPDペダル使いこなすほうが先決だと
958774RR:2008/02/02(土) 16:02:59 ID:LgbiZkYH
そういえば去年、自転車屋に07R6EUを見せびらかしにいったらでOXの営業と会った。OXも手広く商売しているのに驚いた。
帰りにセブン-カンパの客に「そのバイクどのくらいするの?」と聞かれ
「セブンのホイール除いたくらい」と答え。かなり落ち込んだ。


959774RR:2008/02/02(土) 17:16:21 ID:tqZcXxcc
やっぱり折りたたみのMTBが一番でしょ。
960774RR:2008/02/02(土) 18:32:45 ID:UGXqken9
>>958
確か車椅子作ってるんだよな

>>959
それは、ない
9614ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/02/02(土) 21:09:31 ID:OS94EIkm
>>960
息子がOXの車椅子使ってます。
格好良くってよく走るので重宝してます。

ちなみにオプションでカーボンホイールも有ったりします。
962774RR:2008/02/02(土) 21:12:48 ID:J1LHihW7
>>960
折り畳みMTBも目的によっちゃありでしょ。マウンテンは走れないけど。
イヤー、自転車は各種消耗品が激安で良いよね。
本体高くても、中古バイクとの価格差なんて維持まで考えれば簡単にペイできる。
バイク維持できる金の無い貧民層には最高の逃げ場的趣味だね。
無論バイクの楽しさには遠く及ばない苦行的なもんだけど、そこは平民層の安い原始器具なんだから我慢しましょう。
963774RR:2008/02/02(土) 23:50:57 ID:2wCAGX//
>>960
折り畳みのMTBって、折り畳み自転車とMTBの良い所を打ち消しあうだけじゃね?w
964774RR:2008/02/02(土) 23:57:19 ID:9RUsuoxZ
折り畳みのMTBってサーキット内の移動用じゃねぇ
965774RR:2008/02/03(日) 00:00:56 ID:TDzzYFgt
>>964
片山右京さんですか?
966774RR:2008/02/03(日) 00:05:44 ID:Bki+Av5F
ダブサスMTBのリヤサス交換したいんだが古いモデルのせいか、市販のが入るか怪しい形だorz
そもそもなかなかとれないし・・・
967774RR:2008/02/03(日) 01:47:58 ID:QhfKoc7J
そういえば自転車のリヤサスって
どの程度互換性があるんだろう。
ロードばかりでMTB乗らないから
考えた事も無かった。
968774RR:2008/02/03(日) 02:58:51 ID:bGH4s8AQ
最近のは結構互換性ありそうだけどな。
リヤサスが折れた時用にエアサスの代わりに使える携帯ポンプもあるくらいだし。
でも古いキャノンのオメガフレームのサスとかは互換性無さそうだな・・・
969774RR:2008/02/03(日) 11:36:18 ID:6Z5CMrC/
ある程度の製品になるとある程度の互換性はある。
970774RR:2008/02/03(日) 15:52:34 ID:/Uw4yH5z
古いのは互換性無さそうだよね。
俺の持ってるヤツのリア(エアー)もたぶん専用。
つうかフロントも特殊な形をしてるんで、正直壊れたら
どうしようと思ってたり。
971774RR:2008/02/03(日) 16:39:58 ID:RXOFtSzJ
全世代のフルサスモデル(ダブルサスって言い方は別モノを指す)を
持ってる場合は、壊れたら諦めろよ、貧乏人。
だいたい、5年以上前のダブルクラウン車なんて、なんの価値もない。
ただの鉄くずだってw
972774RR:2008/02/03(日) 18:00:45 ID:8hEogtXx
数年でフレームの価値がガタ落ちなのね。
2000年代前半モデルのフルサスフレーム15万が5万前後とか

載せ換えするのに安くで買えるのは有難い
組んだことないけど、マニュアルと専用工具でそれなりに走りそうじゃね?
フレームにタップ切るとかフェイス面出しとか無ければできそうだ
973774RR:2008/02/03(日) 21:00:57 ID:EHJL0HdE
>>972
街乗り君が使ってた奴ならいいが、競技使用だったらいつ逝くかわからん。
974972:2008/02/03(日) 21:32:51 ID:8hEogtXx
新品未使用とか新車バラシでも結構安くであるよ

自転車を購入する人の数からいうと
圧倒的に完成車買う人が多いだろうしなぁ
975774RR:2008/02/03(日) 21:44:01 ID:Bki+Av5F
剛性が低くてもいいから軽いフロントサス(クロスバイク用を考えている)とフニャフニャリアサスつけて、あと26インチ用にしては最も細いタイヤ履かせて町乗りスペシャルにしようとしたんだがまぁ妥協したよ
結局、もとの状態から前後フェンダーとハブダイナモと町乗りタイヤつけた時点で完成、ということにした
雪降ってるが、スポーツジムまで走ってもへいちゃらさ
976774RR:2008/02/04(月) 04:00:34 ID:3SKU0mTr
10年以上前の競技用ハイエンドのフルサス持ってる
実質1年くらいしか使わなかったから新品みたいに綺麗

しかしフォークのシールがいかれてお手上げ
デザイン気に入ってるんでオブジェにでもしようかと思ったら
ショップの人が乗り気で、なんとか代用品を見つけてくれて来週OHの予定

今のフルサスみたいにストローク長ないから街乗りでも充分使えるし
見た目普通のMTBみたいだから街で乗っても恥ずかしくないし
977774RR:2008/02/04(月) 04:08:12 ID:xlK8Hpk/
フォーク交換すればいいじゃないか
978774RR:2008/02/04(月) 04:33:49 ID:gpLpVE9s
古いフルサスはクソ重いよ。街乗り用にするならサス無い方がいいわ・・・
俺はエラストママニトウを復活させた。
979774RR:2008/02/04(月) 04:47:13 ID:xlK8Hpk/
俺のミヤタのフルサスはトップチューブがカーボンなのに尋常じゃなく重いぜw
980774RR:2008/02/04(月) 05:27:31 ID:3SKU0mTr
>>977
ブレーキのとり回しが違うらしく今のフォークは付けれないって言われました

>>978
マニトウ欲しかったな〜
確かに重いけどパワーかけてもリヤがほとんど沈まないから上りもいけるよ
白馬のゴンドラリフトの乗り場から降り口まで登りきったことあるし
981774RR:2008/02/04(月) 09:00:36 ID:TzfOY0O3
東京では昨日降った雪がカチコチに凍結しています。
そんな中、上下グレーのスウェットの上にダークグリーンのダウンという、いかにもな格好の青年が携帯片手にママチャリでスイスイ走っていました。
危ないなぁと思っていたら、案の定すぐ先の交差点でうずくまってオバチャンに介抱されていました・・・。
馬鹿と言ってしまえばそれまでですが、あんな無謀なことが出来るのも若さの証明なんでしょうね。
982774RR:2008/02/04(月) 09:10:21 ID:rdmLf0ve
前ブレーキだけ掛けてずっこけたのかな。
走るのはなんとかなっても、止まるのはどうにもならないからなぁ。
983774RR:2008/02/04(月) 09:15:02 ID:TzfOY0O3
右手に持ってメールかなにかをチェックしていたようなので、後輪が滑ってコケたんじゃないかな?
見て無いから分からないけど。
984774RR:2008/02/04(月) 10:58:27 ID:ESk6dUnA
流れをぶった切ってスマン。

チャリとオートバイの両方を練習したら相乗効果のように
上手くなるに違いないと思って、この1年ほどチャリでもトライアル
やってきたんだけど、実際はなかなかそういうわけには
いかんもんだな。

こないだ、バックミラー見てるときに前の車が急ブレーキを
踏んだのな。幸いぶつかることなくあと10〜20cmというところで
止まったんだけど、カラダはニーグリップではなく、ジャックナイフ
の動きをしてたよ orz

ABS付きの重いバイクだから実際には後輪は上がらなかったけど
カラダだけぽーんと跳ね上がって恥ずかしいことったら。
985774RR:2008/02/04(月) 12:25:27 ID:JlRFYL+Y
新スレです。

バイク板自転車スレ その8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1202095476/
986774RR:2008/02/04(月) 12:32:42 ID:gVmsa91h
>>965
もうUGOでは売ってないんじゃないかな。
ほかの名前では売っているみたいだけど。
987774RR:2008/02/04(月) 23:09:59 ID:w/0ZTfzK
>>984
むしろトラやってたから直前で止まれたと考えるんだ!
988774RR:2008/02/05(火) 10:46:29 ID:wz0pP0uR
そろそろ埋めるか
989774RR:2008/02/06(水) 02:28:24 ID:B1tEV6T1
生め
990774RR:2008/02/06(水) 02:49:33 ID:HhrCDi5V
1000なら大金持ち!
991774RR:2008/02/06(水) 12:51:38 ID:iB4cAAPf
産め
992774RR:2008/02/06(水) 14:01:27 ID:fds20Rfr
MTBにドロハンつけるという暴挙に憧れてるんだが、ブレーキとシフトの互換性が悩みどころだわ
993774RR:2008/02/06(水) 15:13:31 ID:lkrMCt7U
だいじょうV
994774RR:2008/02/06(水) 17:16:42 ID:Ix3r00hY
995774RR:2008/02/06(水) 17:35:41 ID:dYX500mK
最近は1000取り合戦は流行らないのかなぁ?w
996774RR:2008/02/06(水) 17:36:55 ID:aJreeXu0
1000は狙っては取れない、自然体で取っちゃうものなのだ
997774RR:2008/02/06(水) 18:50:59 ID:g4U5EmSx
>>992
バーコンでええやん
998774RR:2008/02/06(水) 21:04:59 ID:fds20Rfr
>>994
おお前にも貼られてた奴ね
いいよねこれ
でももう売ってないんでしょ・・・

>>997
知らなかった
いいフレーズありがと
999999:2008/02/06(水) 21:33:35 ID:zaNqNh0K
998kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ ∧_∧
        。゚ 日      (´・ω・)
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  .O┬O )
     人_',ヘヘ へ.aノ人  ◎┴し'-◎ ≡
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
1000774RR:2008/02/06(水) 21:45:55 ID:e311+K2C
1000get
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐