ニュース速報@バイク板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
バイクに関するニュース総合スレッドです

ニュースサイト
国内
http://news.webike.net/
海外
http://www.motorcyclenews.com/
2774RR:2007/09/14(金) 23:30:12 ID:jtRCKSWz
3774RR:2007/09/14(金) 23:31:09 ID:yaakdji1
ADS? 後楽橋の近くで実況検分。
箱がバイクからはずれていたけど、
どうなったのかね?
4774RR:2007/09/14(金) 23:44:53 ID:GbiCjiVW
>>2ヤマハとアホンダの位置を逆にしろ。このクズ野郎が!

5774RR:2007/09/14(金) 23:48:05 ID:1bGohRV+
立った立った〜、糞スレ立った〜。
6774RR:2007/09/14(金) 23:51:51 ID:jtRCKSWz
カワサキのフランス08モデル
http://www.kawasaki.fr/category.asp?CId=47F71773
ヤマハの欧州08
http://www.yamaha-motor-europe.com/products/information/mc_overview.jsp?

あと、カワサキの新型250クラスの詳細が来週あたりに判明?
7774RR:2007/09/15(土) 00:24:25 ID:iSN+xgHO
ニュー速でやれ。
8774RR:2007/09/15(土) 01:09:59 ID:qbSFiliN
>7
ビジネスニュース+じゃないか?
9774RR:2007/09/15(土) 01:33:54 ID:qLox5KZj
>>8
しかし国内のニュースしか取り上げないんじゃないか?
10774RR:2007/09/15(土) 02:09:53 ID:YbOwRzyP
富士重工、嫌いじゃないけどなぜに?
11774RR:2007/09/15(土) 02:33:16 ID:qLox5KZj
>>10
dat落ちしてるけどちょっと前まで↓のスレでちょっと盛り上がってた

スバルがバイク業界復活!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184247619/

510 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 22:36:22 ID:GcrAlpea
えーっと ソース出せはカンベンしてくださいね。

見た目はまんまラビットです。大人な層狙いです。
サス&パワートレインは某社の供給を受けます。
ホイール径は某社のやつそのままです。
リコール問題でちょっと揉めましたが大丈夫です。
冷えすぎるエンジンです。
昔と違ってパワートレインは小さいので 広大なメットインスペースです。
排気量は250ccです。当然FIです。
最新装備はほとんど付きますが 見た目はクラシックです。
色は単色が3車種にツートンが2車種。
同じデザインで車格が小さい50ccも検討されましたが
価格で折り合わずこれは却下。
12774RR:2007/09/15(土) 08:21:04 ID:ZB3MJmUO
スバル復活!!
中身はヤマハか…
なにがしたいんだろうな
13 【bike:750】 :2007/09/15(土) 16:50:26 ID:1pDWzb3V 株主優待
ν速から来ましたw
14774RR:2007/09/15(土) 22:08:20 ID:Ff1uD4kO
SSでの死亡事故率が他のバイクに比べて3倍近い(米保険会社発表)
http://money.cnn.com/2007/09/11/autos/motorcycle_safety/index.htm?postversion=2007091111

要約してくれてるとこ↓
http://svsunrise.blogspot.com/2007/09/blog-post_11.html
>ちなみに事故率の最も高い(保険屋の観点で)車種はKawasaki Ninja ZX-10R。
>他の平均に比べ9倍だそうです。でもコレも多分乗り手の問題でしょうね〜。

ニンジャw
15774RR:2007/09/16(日) 15:36:04 ID:JEwIqjO2
ニンジャの危険性を広めよう
16774RR:2007/09/16(日) 16:25:34 ID:ZyPXysBt
>>15
後からジワジワきたww
17774RR:2007/09/16(日) 17:38:15 ID:BpKslMxu
国土交通省 社会資本整備審議会 道路分科会 有料道路部会が
「新たな課題に対応した今後の有料道路のあり方について」の
意見募集を行っています。

http://www.jmar.biz/torimatome/

簡単に言うと「有料(高速)道路について言いたい事があったら
言ってみれば? 話だけは聞いてやるよ?」ってことかと。
有料道路や高速道路に不満とか意見がある人はチャンスかも。

募集期間は平成19年9月3日(月)〜9月18日(火)(17時まで)
締め切り間近なので急いでね。
18774RR:2007/09/16(日) 17:40:31 ID:QvzwKMs9
k8 R600はマダー?
19774RR:2007/09/16(日) 23:13:45 ID:3tNJqrsG
08 VTR250まだー?
20774RR:2007/09/17(月) 03:32:04 ID:gZ3CToUD
YZF-R125のエンジンでWR125Rが出たらなあ
たぶん昔なら出てたよな…
21774RR:2007/09/17(月) 05:40:14 ID:LdPlPTkB
22774RR:2007/09/17(月) 11:59:58 ID:gxFd11hl
08 SRマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
23774RR:2007/09/17(月) 14:10:51 ID:8rstJoep
>>21
ペンションもちと軽率だったのか?
客商売は難しいな
24774RR:2007/09/17(月) 23:23:42 ID:Wy0y49NR
http://www1.suzuki.co.jp/motor/addressv50/index.html
http://www1.suzuki.co.jp/motor/pallet/index.html
スズキ連休中にこっそり追加
同社のニュースリリースにはまだないっぽい
25774RR:2007/09/18(火) 01:22:29 ID:T9JMZdCy
>>24
suzukiにはGSR250を出して欲しいなー。
26774RR:2007/09/18(火) 09:55:33 ID:ZodMV3R9
新モデルマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
27774RR:2007/09/18(火) 11:09:37 ID:xaJ5I4Pk
>>24
suzukiにはSV250を出して欲しいなー。
28774RR:2007/09/18(火) 15:08:57 ID:p+zhVAs6
【バイク(笑)】関西DQNツーリングチームが集団飲酒運転【隼(笑)】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189951167/
本日深夜、お祭り開催予定
29774RR:2007/09/18(火) 20:19:42 ID:++bYxmuq
3029:2007/09/18(火) 20:20:24 ID:++bYxmuq
ホンダ、来年の規制には通ってないままXR400モタードに新色

すまん、途中で送信した
31774RR:2007/09/18(火) 21:04:14 ID:fPEO9WMo
関西DQNツーリングスレ住人の避難所はここです↓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189943764/
32774RR:2007/09/18(火) 21:19:25 ID:xiLZ51JC
>>30
タンク付近のデザイン、カッコイイね。

カラーリング変更なら、ほとんど金がかからないから
大丈夫なんじゃね?
33774RR:2007/09/18(火) 23:31:46 ID:++bYxmuq
>>32
いやホンダのやる気の問題がどうなのかな、と
あと1年あるし色変えるだけマシ、とも言える…のかなあ
34774RR:2007/09/18(火) 23:58:49 ID:A6ZMZubW
在庫処分のための苦肉の策じゃねーのかと。
35774RR:2007/09/19(水) 00:19:57 ID:JVnLpFbw
てことは新色が出る車種ほど売れてないってことか
気づいてないだけかもしれんが、走ってるの見たことないもんなXR400モタ
妙に納得
36774RR:2007/09/19(水) 00:54:21 ID:QhB8ww0L
400モタとか買う人なら、XRよりDR買うだろうし
37774RR:2007/09/19(水) 00:58:17 ID:J81XuInh

ロッシが宇宙人だということは言わなきゃバレンティーノ
38774RR:2007/09/19(水) 01:00:02 ID:DlCJOnNp
まぁ、常識的に考えればホンダのバイク買うならスズキのバイクだろ
39774RR:2007/09/19(水) 01:08:22 ID:LzPfno7z
つ、この時期普段なら各社隠し玉がスクープされるんだが
全然ときめく様なバイクが出てこないね。
モーターショウで発表がなければこの業界も終わるな。
40774RR:2007/09/19(水) 01:21:38 ID:h06F9mV/
400と250って、どっちが売れてるの?
41774RR:2007/09/19(水) 02:58:02 ID:y3s47p6D
パトカーがバイクを速度違反と勘違いして追尾→追突し重傷負わせる→「マフラー改造」と検挙、事故は公表せず

◇「マフラー改造」と摘発、男性「こじつけ」

昨年9月、牧之原署のパトカーが牧之原市静波の農道で、市内の会社役員の男性(48)の
バイクが速度違反をしていると勘違いして停止を命じたうえ、追突して重傷を負わせていたこと
が分かった。男性は速度違反をしておらず、結局「マフラー(消音器)の内部に改造をしている」
として摘発された。男性は「改造はしておらず、警察が面目を保つためのこじつけだ」と反発して
いる。同署は事故を「軽微」として公表しなかった。【稲生陽】

同署や男性によると、昨年9月29日午前8時40分ごろ、同署交通課の男性巡査(27)が
約30キロでパトカーを運転中、男性のバイクが右側を追い抜いた。農道が30キロ規制と勘違い
していた巡査は、速度違反と思って男性に停止を命じた。その際、回転灯を止めようと脇見をして
バイクに追突した。

男性は病院に運ばれ「首を痛めて1週間のけが」と診断されたが、右手に力が入らなくなるなど
の異常を訴え、その後に「全治1カ月」の診断書を同署に提出した。事故後にバイクを解体した
市内のバイク店によると、バイクはフレームなどがねじ曲がり、強い衝撃で部品の多くが変形して
いたという。

同署は事故から約6時間半後、男性を病院から署に呼び、速度違反ではなく、マフラー内部の
防音材を抜く「芯抜き」改造をしているとして道交法違反で交通反則切符を切った。男性は改造を
否定したが「どんなに説明しても取り合ってもらえず、首の痛みに我慢できなかったため切符に
指印した」としている。

男性はその後も納得できず、マフラーを和歌山県のメーカーに送って見てもらった。メーカーは
「改造の跡はない」と話し、男性はしばらく反則金を払わずにいたが、「逮捕すると言われたため」、
結局は支払いに応じたという。巡査は今年1月、業務上過失傷害容疑で島田区検に書類送検され、
不起訴処分となった。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shizuoka/news/20070918ddlk22040053000c.html

同署は取材に「(事故後の写真から)あまり速度は出ていなかった。けがもそんなに重くないはず。改造の件は(切符を切った)警部補でないと分からない」と話した。警部補は、上司を通じて「芯抜きがされていたから検挙した。具体的には言えないが決定的証拠がある」と説明した。
42774RR:2007/09/19(水) 03:01:46 ID:naTAom9s
あげ
43774RR:2007/09/19(水) 07:07:27 ID:O8W4t/4a
>>41
芯抜きの決定的証拠って、押収してもないのにあるのかねえ
このあとどうなるか気になるな
44774RR:2007/09/19(水) 10:03:14 ID:d3gXZ1UC
俺も全くのノーマルマフラーを「改造してる」と因縁付けられたことあるよ
45774RR:2007/09/19(水) 10:17:47 ID:/oCAai4T
【静岡】パトカーがバイクを速度違反と勘違いして追尾→追突し重傷負わせる→「マフラー改造」と検挙、事故は公表せず…牧之原署
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190135036/

ν速+でもスレが進んでる模様
46774RR:2007/09/19(水) 10:41:15 ID:ffRxKPji
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070919-00000036-jij-soci


飲酒運転、19日から厳罰化=車、酒提供、同乗も−警視庁で一斉取り締まり

47774RR:2007/09/19(水) 10:55:19 ID:LkcTVZGJ
大分前だけど蕨で言いがかりをつけられた事を思い出した
パトカー警官「お前、スピード違反したろ」
俺「出してません」
パトカー警官「センターをはみ出したろ」
俺「はみ出ていません」
パトカー警官「不法改造してるだろ」
俺「逆車で輸入された状態です」
パトカー警官「免許書持ってないだろ」
俺 免許証を提示
パトカー警官「行っていい」
48774RR:2007/09/19(水) 11:23:39 ID:d3gXZ1UC
免許書は普通持ってないよなw
49774RR:2007/09/19(水) 11:30:25 ID:naTAom9s
財布にいれてずっと持ち歩いてるわ
50774RR:2007/09/19(水) 11:54:26 ID:CNw0v9g5
>>47
蕨というか埼玉県警は酷いよな。
俺も因縁つけられた事ある。
多分埼玉はまだ戦前なんじゃないかと思うわ。
51774RR:2007/09/19(水) 12:32:50 ID:J81XuInh
>>50
戦前←ウケタ
52774RR:2007/09/19(水) 22:33:17 ID:JVnLpFbw
http://www.motorcyclenews.com/MCN/News/newsresults/mcn/2007/September/sept17-23/sep1707/?&R=EPI-94683

08 GSX-R600
スタイルは変わったけどフレーム、エンジンとも同じらしい
53774RR:2007/09/20(木) 10:31:06 ID:tAC7x4tA
ドゥカティ、motoGPマシンのレプリカモデル「デスモセディチRR」の詳細を公開:価格は866万円
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/09/19/051/index.html
54774RR:2007/09/20(木) 13:01:30 ID:mc53ANbV
ホンダとヤマハでモーターショー出品のリリースがでてるよ

試作車だけどCB1100Rマジで欲しい
55774RR:2007/09/20(木) 13:09:41 ID:8dTl3Fqh
56774RR:2007/09/20(木) 13:34:27 ID:tAC7x4tA
EVO6・・・・。

とりあえず、重量感あるデザインなのに、後ろスッカスカなのはなぜ?
57774RR:2007/09/20(木) 13:38:07 ID:7jufCseq
cb223sってどんなの?
58774RR:2007/09/20(木) 13:43:06 ID:tAC7x4tA
>>57
俺もすげー気になるが、画像は無いんじゃない?
59774RR:2007/09/20(木) 14:15:45 ID:yOkrMRkV
CB400SSのちゃっちい版じゃない?
60774RR:2007/09/20(木) 15:51:19 ID:eqnAY0la
>CB223S
また、ネイキッドかよ。
少しは攻めのデザインで頼むよ、HONDAさん。。。
61774RR:2007/09/20(木) 16:01:00 ID:7jufCseq
いや俺はFTRみたいのじゃなくて
ロードスポーツならクラシックでもhonda頑張ったって言いたいな
62774RR:2007/09/20(木) 16:28:04 ID:nyrnKsqP
あまりホンダには期待してんかったが…。
ヤマハはがんばってるなぁ。
ヨーロッパで発表してた125は日本では出さんのか…。
63774RR:2007/09/20(木) 16:42:47 ID:uKD2fZA6
>>55
CB1100Rってもう「CB感。」な世界だな・・・
64774RR:2007/09/20(木) 16:54:30 ID:eqnAY0la
>>63
CB1100R、良い感じに見える。
ただ、HONDAは、リアデザインが全車同じ・・・。
65774RR:2007/09/20(木) 16:54:41 ID:o8IiJ5yQ
ヤマハのモーターショーのリリースにR125の文字が無いんだが、まさか持ってこないってことはないだろうな。
66774RR:2007/09/20(木) 19:05:37 ID:VQjpyD6L
いろいろ出てきたね。

>>56
水平対向6気筒車つーとフロントもリアもバカでかいツアラーだから、
その辺をすっぱり削ぎ落としたのを試作したってことなんじゃないかな?

ttp://www.youtube.com/watch?v=0nrMQ3QwyPo
この動画見てGLのスポーツバージョン出たら凄そうと思ってた。
67774RR:2007/09/20(木) 19:07:52 ID:xeiHyp4e
>>66
関係ないけど、前にこんな感じの動画でGLがそのまま崖に落下してく奴見たな
68774RR:2007/09/20(木) 19:24:18 ID:osLiy7Zk
>>67
車目線の奴か。
右カーブでアウトから追い越そうとした奴がそのまま谷底に消えていくの。
69774RR:2007/09/20(木) 20:38:53 ID:esYLnKJP
想像したら不謹慎だがワロタww
70774RR:2007/09/20(木) 20:45:57 ID:VQjpyD6L
火花散らしながらズザーするGLは静止画でしか見た事ないや。

たぶん、車目線のはハーレーだわな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-vqigsgJeK4

71774RR:2007/09/20(木) 20:48:12 ID:osLiy7Zk
保存してあった動画のタイトルで検索してみた、
多分これじゃないかと。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=pJLhSWUBnwE
72774RR:2007/09/20(木) 20:49:59 ID:osLiy7Zk
被ったorz
73774RR:2007/09/20(木) 20:53:35 ID:dhOAnFW3
激ワロタw どうしちゃったんだろうねえこの人w
74774RR:2007/09/20(木) 21:14:08 ID:wuWye3ft
ものすごい断崖絶壁を落ちていく映像かと思ったが
まあ無事そうな崖でよかった

きょうのヤマハのリリース>>55はpart1になってるね
part2が楽しみだ
75774RR:2007/09/20(木) 21:18:22 ID:4lGWwWvP
ハーレーのFL系かね。
まあ、全損だわな。
ご愁傷様。
76774RR:2007/09/21(金) 10:16:10 ID:n8zr8ZtN
レトロ調かガンダムオモチャかみたいな芸の無さからはいいかげん脱却してほしい
77774RR:2007/09/21(金) 10:27:43 ID:YCqpsSig
ガンダムなめんなお
78774RR:2007/09/21(金) 10:34:03 ID:+X80lb9f
テネレがリックディアスなら
CBR1100Rは何に似てる?
79774RR:2007/09/21(金) 10:36:09 ID:+X80lb9f
あ、CB1100Rのまちがえ
80774RR:2007/09/21(金) 11:42:50 ID:8xNY9GKk
>>70
w
81774RR:2007/09/21(金) 11:46:29 ID:7rxCP80+
>>70
アッハッハwww

そして最後、行っちゃうのかよ?w
82774RR:2007/09/21(金) 14:18:19 ID:20oCmj/Y
>>70
俺は借りた車を崖から落として燃やしたことがある
83774RR:2007/09/21(金) 20:09:53 ID:pdcRxGhb
84774RR:2007/09/21(金) 21:21:00 ID:pdcRxGhb
85774RR:2007/09/21(金) 21:31:27 ID:NV5hiKxo
最近でコンセプトバイクが製品化されたのはB-KINGとPS250だけ
規制スレより
86774RR:2007/09/21(金) 21:32:44 ID:pdcRxGhb
>>85
このバイク良くない?
特に2番目のモデルとセットの画像とかw
87774RR:2007/09/21(金) 21:44:04 ID:NV5hiKxo
>>86
ハレのV-RODが同じ方向性なんだろうけど売れてないからこれも出ないでしょ
88774RR:2007/09/21(金) 21:44:35 ID:eBYMDJ7K
>>74

「Part 2」は電動自転車と船外機と発電機
89774RR:2007/09/21(金) 22:04:58 ID:zrSWeLUc
ZZR1400の劣化パクリにしか見えない
バカスクシートもありえない

流石ホンダクオリティ
90774RR:2007/09/22(土) 00:58:17 ID:5WRfW2We
アメリカンとビッグスクーターを足して2で割ったようなもんだな。
訴求力があるモデルとは思えんな。
91774RR:2007/09/22(土) 01:33:20 ID:Sw5Anuwg
FIの新型スーパーカブ発売日にテスト車両の燃料漏れで出荷停止
ソースはそこらへん
92774RR:2007/09/22(土) 10:14:14 ID:9wtlHgrc
ホンダの顔とも言えるカブで出荷停止って…
ほんと大丈夫なのか?
93774RR:2007/09/22(土) 12:29:28 ID:2f5VL5G6
レーサーレプリカのローダウンしてあるやつ見たけど超渋くね?
あれっていくらくらいかかるの?
94774RR:2007/09/22(土) 12:37:19 ID:0PFcanYz
文章から馬鹿臭が…
95774RR:2007/09/22(土) 13:31:33 ID:9RMYWxJS
これの市販化まだぁ?
ttp://news.biketel.com/archives/50131806.html
96774RR:2007/09/22(土) 16:57:45 ID:nw7aioTO
CB223S、ストリート系バイク誌(名前忘れた)に写真載ってた。
妙にFタイヤが太いのが気になった。(タイヤはTT900ぽい)
なんだかFTRの外装変えただけのような・・・
97774RR:2007/09/22(土) 17:14:51 ID:k9AO+L54
>CB223S
誰か写真を
98774RR:2007/09/22(土) 17:25:17 ID:c6wBSYKs
>646 名前: 774RR Mail: sage 投稿日: 2007/09/22(土) 16:45:56 ID: OrJvEawu
>CB223Sって・・・
>やっぱこんなんだったか・・・orz
>
>ttp://up.2chan.net/j/src/1190441186177.jpg
99774RR:2007/09/22(土) 18:14:19 ID:RKyFzkiU
まぁ、ホンダだから期待するだけ無駄とは分かってたけどね…
100774RR:2007/09/22(土) 18:27:31 ID:KIAdJHhP
エンジンはともかく、フレームとマフラーまでFTRと同じだな
シートやタンクも流用だったら流石ンダとしか言えん
101774RR:2007/09/22(土) 18:31:47 ID:qNNkQu9w
好みの問題だけど、あんまり格好良くないな…
102774RR:2007/09/22(土) 18:32:47 ID:Am0tkuhj
ストリート系ファッション系の需要に向けて「ベースとして使ってね」ってことなんだろうな
それはそれでいいけど、ちゃんと本気で開発したバイクも出してほしいね
世界一のバイクメーカーとしての誇りはないのかといいたい
103774RR:2007/09/22(土) 18:36:13 ID:ZLivmg1m
>>98
CB223S=エイプに見える俺
104774RR:2007/09/22(土) 20:52:06 ID:VS4/9Ebd
GB?、クラブマンとかの形で出して欲しかった。
標準でセパハンとかもいいな。
105774RR:2007/09/22(土) 23:26:29 ID:FGC56bDS
CB223S、ダサッ!

このスタイルならいっその事、レッグシールドとデカいキャリア付けて
CD223Uとして出したらイイのに
106774RR:2007/09/23(日) 00:52:03 ID:bwFNoiLP
・CBR1000RR('08)
・CB223S

次のホンダストは何かな
107774RR:2007/09/23(日) 05:04:35 ID:exM2+koW
CB400SSが新しくなって10月に出るらしい。

>>105
そう言うカスタムが流行れば、CDシリーズ復活するかもw
108774RR:2007/09/23(日) 06:50:47 ID:d9x5/7k1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070922-00000040-jij-ent

G・クルーニーが恋人と走行中にバイク事故=肋骨にひび

【ニューヨーク21日AFP=時事】米人気男優のジョージ・クルーニーさんが、
オートバイ事故で肋骨にひびが入る負傷をしたことが明らかになった。広報
担当が21日語った。
 広報担当によると、クルーニーさんは米ニュージャージー州パリセイデスで
恋人のサラ・ラーソンさん(28)とオートバイで走行中、事故を起こし、肋骨に
ひびが入った。ラーソンさんは足を骨折した。2人は同地の病院で手当てを
受けた後、病院を出た。
 クルーニーさんは昨年、「シリアナ」でアカデミー助演男優賞を受賞。現在は
「マイケル・クレイトン(原題)」に出演している。
109774RR:2007/09/23(日) 14:36:28 ID:VHHAqRak
公開前から、今年一番の問題作である。
中東問題より由々しきは即ち、この邦題にあるのだ。ズバリ「シリアナ」、まさしくズバリである。
今年いっぱいはテロとの戦い以上に含み笑いとの戦いが容易に予想される。
私は笑いを抑えられるような器用にはできていないから、いっそう深刻である。

たとえば、駅前の大画面なんかで不運にもこの映画の予告と出くわす。
最後に決め台詞よろしく男の野太い声で「・・・シリアナ」とシメて来られることは想定内であるので、
なるべく別のことを考えるようにする。人の感情は喜怒哀楽。とにかく自分を喜楽から遠ざけねばならぬ。
モトが深刻な映画なので、テロリストのことなどを怒ってみたり、

いやいやブッシュがいけないのだなどなど思ったりしてみる
・・・のだが結局「・・・シリアナ」『ぶほっ』、である。たぶんいくら気張ったとしても無駄であろう。

この問題作は映画館のスタッフにもかなりの重圧を課すことになる。たとえば、麗しき受付嬢に向って
「あのぅ、シリアナを予約してもいいですか?」

等とのたまうのはとんだ痴れ者である。男の受付係に言い放つのは豪の者だ。
「シリアナ=しりあな」となってしかるべき連想ニューロンが腐り切ってしまっているのだから始末のつけようがない。とりあえず
「シリアナでございますね?」

と確認しなければならないのだが、返事は「はい」では済まされない。
「はい。シリアナを二人で。」

人数確認を怠った受付嬢に非がある。だが「二人で。」のシュールさに耐えられるようになるには受付嬢も並々ならぬであろう。
そんな苦難を経て公開日にこぎつけると、スタッフの戦いも新たな局面を向えそうだ。なにせ問題作である。あっというまに満席だ。
「シリアナの方は大変人気となってございまして本日は・・・」
「あっ、じゃあナルニアにします!」

・・・これはキツイ。直前のシリアナ大変人気もひどいが、ナルニアでさらに、
鍛え抜かれた受付嬢の連想ニューロンはあらぬ方向へ錯綜してしまうことになる。
110774RR:2007/09/24(月) 15:47:57 ID:dA3v/mW8

尻穴
111774RR:2007/09/24(月) 15:51:57 ID:mrG+obYf
邦題:アナル
112774RR:2007/09/24(月) 15:53:38 ID:+Ju42RjB
何のバイクで事故ったの?
113774RR:2007/09/24(月) 17:05:33 ID:rAuXwV3x
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070924-00000034-jij-soci

パトカーに追われ、車に衝突=バイクの女子高生重体−大阪

また大阪か。
114774RR:2007/09/24(月) 17:34:43 ID:XYgJfo3G
>>113
さすが時事通信。
赤信号で交差点に突っ込んだ事は省略しとるなw
115774RR:2007/09/24(月) 17:49:10 ID:288vi13J
クルマを運転してた人は何も問われないみたいだな
よかったなパトカーの目の前で
116774RR:2007/09/24(月) 17:53:20 ID:3YkX9zRL
(^υ^)にゅ?
117774RR:2007/09/24(月) 17:55:06 ID:3YkX9zRL
(^ν^)…
118774RR:2007/09/24(月) 17:57:04 ID:OP9FLShi
<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
119774RR:2007/09/24(月) 18:18:58 ID:288vi13J
>>118
ちょっとは>>113に絡めなよ
120774RR:2007/09/25(火) 12:40:19 ID:C12n+oHn
先週の自閉症のドラマで桜井幸子がバイク乗ってた

10月からの連ドラもバイクが出るのがあるらしいがタイトル忘れた
原作が漫画だったような
121774RR:2007/09/25(火) 13:11:40 ID:Lqz4/WB4
122774RR:2007/09/25(火) 13:23:50 ID:kyBioRjY
>>121
お禿同
123774RR:2007/09/25(火) 13:39:51 ID:C12n+oHn
ああこれだわthx
赤西か
内容はともかく多少は注目されそうだな
124774RR:2007/09/26(水) 16:51:58 ID:omZHtnzU
奥多摩近くでバイクとバスの交通死亡事故
ソースは奥多摩スレッド
125774RR:2007/09/26(水) 16:52:49 ID:omZHtnzU
奥多摩近くでバイクとバスの交通事故。ライダー死亡との情報も。
ソースは奥多摩スレッド
126774RR:2007/09/26(水) 17:36:12 ID:0EVfNiF4
>>125
奥多摩スレで現場目撃した者ですが、亡くなられてしまったのですか・・・。

確かに大破したバイクの前にバス止まってました。
周遊から下って行って、左カーブの先が事故現場で、
周遊方面に向かってるバスの前に大破したバイクが止まっていました。
ライダーも同じ車線に横たわっていました。

自分も気が動転していて、バスの損傷等までは見てないので、なんとも言えないけど
カーブ曲がりきれず、対向にはみ出したのかな・・・。

もし本当に亡くなられたのなら、ご冥福をお祈りいたします。
というか、誤報であって欲しい・・・。
127774RR:2007/09/26(水) 17:41:17 ID:Z70zx8iB
みんな安全運転してくれよ!
128774RR:2007/09/27(木) 09:19:00 ID:QEFFL6Ch
はなまるマーケットにモトGPがwwww
129774RR:2007/09/27(木) 14:47:05 ID:GK87lXlc
kwsk
130774RR:2007/09/27(木) 15:11:49 ID:dX11oaUG
>>128
ちびまる子ちゃんにモト冬樹がwwww
131774RR:2007/09/27(木) 17:48:16 ID:fYF4GMgR
女優の坂井真紀がロッシの
大ファン等語りまくった@
はなまるカフェ
132774RR:2007/09/27(木) 21:42:24 ID:SZzrjDfR
Ninja 250R
http://www.kawasaki.com/Products/detail.aspx?id=263

KLX250S
http://www.motorcycle-usa.com/Article_Page.aspx?ArticleID=5339&Page=2

両方ともキャブなんだが…
CB223Sといいこのクラスはキャブでいけそうだな
133774RR:2007/09/28(金) 01:29:40 ID:xX2jsvBM
>250R

400cc以下でSS出てくれるのが嬉しいが、やっぱり600↑のと比べると、ちゃっちさが滲み出るな…
134774RR:2007/09/28(金) 07:29:46 ID:2Rw8ebDf
250RはSSではありません

           ∠__人 )
   \ /     j(a (゚)V
     X      (  ゚_/)dVレi
   / \ ,、 _fL__,ゝー二-ゝ、ノ
     )`チ ( `ヽー1___  〔
     j ガ (   丿 ,、``´ヽ,
      ) ウ l´   _>,、/  `-、ノっ
      `vヽ(  ゙-'´
135774RR:2007/09/28(金) 10:46:19 ID:Db+/mLoF
んな細かい区切り、どうでもいいわw
136774RR:2007/09/28(金) 11:17:34 ID:MKGm4i3J
>>131
ようつべでクレ
137774RR:2007/09/28(金) 12:30:27 ID:cIX3n0a2
>>131
dailymotionでくれ
138774RR:2007/09/28(金) 22:17:49 ID:Db+/mLoF
139774RR:2007/09/28(金) 22:36:46 ID:yqoRBPh+
川崎の中の人は全角厨か…
140774RR:2007/09/29(土) 00:47:35 ID:OuDH92L3
DR125SMいいね
141774RR:2007/09/29(土) 01:49:28 ID:aguTl9eN
バイオ燃料は地球温暖化防止には貢献しない、ノーベル賞化学者が警告
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200709222351&page=2

これでしばらくは怪しげなものが燃料に混ぜられることもなさそう?
142774RR:2007/09/29(土) 01:53:12 ID:aguTl9eN
最高時速414.3キロ! 史上最速の市販車
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200709261950

車だけどこっちもちょっと気になった
ていうか7500万…
143774RR:2007/09/29(土) 02:19:56 ID:kN/khTE9
>>139
ワロタ
144774RR:2007/09/29(土) 09:57:42 ID:nlD7RQoJ
>>138
DR125SM ほすぃ、、、、
145774RR:2007/09/29(土) 11:20:13 ID:638e+Jhz
DR125SMいいな〜
オフ車としてDR125Sもあれば欲しいよ・・・
146774RR:2007/10/01(月) 09:14:25 ID:s+dwOaGM
いまだに生産終わった車種がサイトに残りすぎ
あるある詐欺っぽい
147774RR:2007/10/01(月) 12:38:46 ID:/3EHVayA
ホンダの欧州向けが発表されたみたいだけど
400cc以下は完璧に捨てに入ってるとしか思えない
148774RR:2007/10/01(月) 12:50:54 ID:I7m4YgsP
>>147
今、400以下を捨てていない国内メーカーがあるのか?
149774RR:2007/10/01(月) 15:10:54 ID:/3EHVayA
>>148
他メーカーもどっこいどっこいだろうけど
ホンダの場合は「完全に」捨てに入ってる
山葉もkwskは、まだ期待が持てる感じるだよね
suズkiは・・・・・・・・・・・・
150774RR:2007/10/01(月) 15:28:48 ID:I7m4YgsP
>>149
ヤマハなんか400以下市場どころかスクーター以外の国内市場そのものを
捨てにはいってるじゃねーかw唯一期待のYZF-R125は欧州生産だし
151774RR:2007/10/01(月) 18:03:43 ID:dRhRAU6J
「2輪4輪問わず車を排気量のみで判断するヤツは無粋」
が持論だったが、メーカーからしてこれでは・・・。
この時代、のちに『名車』と呼ばれるような新車に、リアルタイムで乗りたい
夢はもう叶えられないのだろうな。
152774RR:2007/10/01(月) 18:09:09 ID:+5LOC+kT
>>151
っGSR
153774RR:2007/10/01(月) 18:55:30 ID:qyitOK8c
ホンダ…400以下はカブ以外はどーでもいい状態
ヤマハ…国内市場は売れるスクーターとクルーザーにしぼるトヨタ商法に
カワサキ…お金がないので400つくれないけど250は期待してね
スズキ…不明

こんな感じ?
154774RR:2007/10/01(月) 18:58:42 ID:h0JpWvpH
XR1200の公式サイトが正式オープン
http://www.xrdna.com

車種からprototypeの文字がなくなった
155774RR:2007/10/01(月) 20:55:48 ID:OVYWeN9v
スズキは小排気量がんばって欲しいな
156774RR:2007/10/01(月) 21:41:11 ID:ZadH4fS7
XR1200て、一瞬ホンダかと思った
157774RR:2007/10/01(月) 22:28:16 ID:dRhRAU6J
アングロ人間ってのは徹底してアジアを下に見るよな。
なんで言語にJapaneseが無いんだよ。売り上げ貢献は期待してるくせによ。
158774RR:2007/10/01(月) 22:40:27 ID:h0JpWvpH
>>156
ハレのXR750は1970年
ホンダのXR80は1978年
ハレのほうが先なんだぜ

>>157
>>154はハレのヨーロッパのサイト
アメリカでもまだXR1200の予定はないから公式もない
もちろん日本も
159774RR:2007/10/01(月) 23:00:11 ID:dRhRAU6J
>>158
指摘ありがとう。この件に関しては誤解でした、すみません。

でも>157で書いた事は普段からなんとなく感じている。
車やバイクだけじゃなくてソフトウェアとか。
160774RR:2007/10/02(火) 11:16:34 ID:zYa7MrvO
それって単に海の向こうに日本語のわかる人が少ないだけなんじゃないの
161774RR:2007/10/02(火) 12:40:24 ID:PhoiK6eF
2Bの文字は扱いにくいからじゃないかね。
162774RR:2007/10/02(火) 13:17:50 ID:Lvvbd970
ちがう、向こうは国が地続きだから
スペインイタリアフランスの国の人がちょくちょく行き来してる
日本は航空便でしかまずやって来ないから
日本語に触れる機会が他の国に比べて極端に少ないだけ。

それを差別とか言ってる時点でお頭の程度が知れる。
163774RR:2007/10/02(火) 14:14:44 ID:pzYnmYjQ
途中までは納得できたのに、最後の一行を加える時点で>>162の性格の程度が知れる。
お・ば・か・さ・ん(遠藤周作)
164774RR:2007/10/02(火) 14:59:36 ID:Lvvbd970
実際差別でも何でもないからね、誤解が広まってもアレだし。
本文が納得して貰えたならそれでいいよ。
165774RR:2007/10/02(火) 15:02:58 ID:BDKYZCwR
日本だって同じようなもんだろ
世界に向けて商売してる企業でも英語かせいぜい欧州向けがいいとこで
中東やアジア諸国向けの言語のサイトを用意してるとこは
現地法人でもない限りはほとんどないんじゃないか?
166774RR:2007/10/02(火) 23:30:32 ID:wO2jMMle
キチガイ降臨
167774RR:2007/10/04(木) 07:14:55 ID:O3QQu490
モーターショーまで落ちずに持つのか
168774RR:2007/10/05(金) 00:26:30 ID:iY9rQFtR
三宅島のフェスティバルの公式サイトがオープン
http://challenge-miyakejima.com/

ってもう来月なのに今頃…
そして参加方法はオフィッシャルツアーのみ
http://challenge-miyakejima.com/entry/entry.html
169774RR:2007/10/06(土) 02:00:58 ID:C19NAQ3A
170774RR:2007/10/06(土) 07:38:46 ID:Iz3nlfxK
>>169
ええなあ。
80まで生きる自信すらないけど、この年でバイク乗ってられたら最高だな。
moto guzziっつうのがまたそれっぽくていい。
171774RR:2007/10/06(土) 08:45:28 ID:kg59GZ1m
税金使って都職員大量動員
172774RR:2007/10/06(土) 09:38:13 ID:uMZZLU2O
>>169
この歳まで健康でいるだけでもすごいわ
両手足が動かないとMTのバイクは難しいし車よりハードル高いもんな
173774RR:2007/10/06(土) 10:21:46 ID:c8HTkSN5
税金使で強制大量動員の都職員は、
そんなイベントは税金の無駄だと言って拒否ると、職務命令違反でクビ。
いつまでこの極右独裁政権が続く?
そろそろアベるんじゃね? 右翼繋がりで。
174774RR:2007/10/06(土) 10:44:35 ID:nHT6XPRG
>>173
バイク板でまでアサヒるなよw
175774RR:2007/10/06(土) 11:06:09 ID:uMZZLU2O
三宅島フェスってレースは危ないとかでホンダが参加してなかったけど
いまもまだ未協賛のままなのかな
さすがに来年はないだろうね
176774RR:2007/10/06(土) 11:46:14 ID:fmOp9cMH
>家のガレージから「ハーイ」と元気な声をかけてくれた。

いくらちゃんktkr
177774RR:2007/10/06(土) 13:20:36 ID:awHi/C3b
73年で10台か
1台1台大切に乗ってたんだろうな
178774RR:2007/10/06(土) 15:05:31 ID:GMZ38K4S
>>175
hondaどころか全メーカー協賛して無いよw
179774RR:2007/10/06(土) 15:15:43 ID:MEvAItbg
まぁでも百万歩譲って、イベントが安全面でも収益面でも成功したらの話。
どこかのメーカーがバックについてくれるかも知れないね。

でもホンダは辛辣なコメント付で断ってるから無理そうな悪寒
面子とかこういう変なプライドに拘ってそうなイメージがある。
180774RR:2007/10/06(土) 15:24:48 ID:GMZ38K4S
>>179
面子や変なプライドにこだわってるのはあの都知事だろ。hondaが言ってるのは
至極当然の話。大体最近、ロードレース界は死亡事故続いてるのにあのじじい、

、「公道レースが危ないというけど、サーキットでも人は死んでいる。みんな危険覚悟でやっている。
そこにやっぱり人間の面白さ、意味がある」

とか抜かしやがった。ならてめぇが率先して死ねって話だよ。
181774RR:2007/10/06(土) 16:39:42 ID:glMEMRwi
そーだな、都知事のほうがおかしい。
メーカやライダーが危険だと言うのにムキになってやろうとしてる。

結局あれって、都知事の面子とかイメージの問題で躍起になってるんでしょ。
爺さんだけどバイクに興味もあるし、理解もある。
頭の発想も柔らかくて若い奴には負けない、ナイスGuyだぜ!ってな感じで。
182774RR:2007/10/08(月) 01:00:54 ID:NHETBrLa
7日午後6時20分ごろ、川崎市川崎区大島1丁目の市道で、川崎市幸区、
レーシングライダー阿部典史(のりふみ)さん(32)のオートバイと、
横浜市鶴見区東寺尾1丁目、運送会社員千野智彦さん(51)のトラックが衝突した。阿
部さんは午後8時50分過ぎに死亡した。阿部さんは世界GPで過去3度優勝して
「伝説のライダー」と呼ばれ、国内のオートバイファンの間で人気があった。

 川崎署の調べでは、現場は片側2車線の直線道路。千野さんがUターンしようとしたところ、
右後方から近づいた阿部さんのオートバイが衝突したという。現場はUターン禁止だった。
183774RR:2007/10/08(月) 01:14:34 ID:P3VcJOXQ
184774RR:2007/10/08(月) 01:22:51 ID:xjcBn4dN
おまえら、わかってると思うが。

これほどの英雄であっても、大ちゃんのときもそうだが、バイクっていうだけで罵るクズが居る。

相手にするな。
185774RR:2007/10/08(月) 01:22:54 ID:DhcBlcNy

言葉もありませんが

ご冥福をお祈りいたします。

安らかにお休みください。


ありがとう。

ありがとう。

ノリック…。


186774RR:2007/10/08(月) 02:15:11 ID:JKJBk9Q5
移転直後のニュースがこれか…
ご冥福をお祈りします
187774RR:2007/10/08(月) 02:17:20 ID:+i0ERZVQ
モトGPライダー、阿部典史 交通事故で死亡
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2007100701000469.html
188774RR:2007/10/08(月) 02:21:23 ID:JKJBk9Q5
まあ、でもあれだ
右車線はなるべく走らないほうがいいね
わずかな分離帯の切れ目を見つけて急にUターンとか禁止じゃない所でもこういうのはよくある
189774RR:2007/10/08(月) 02:23:24 ID:n18M6pzI
>>188
左走ってても巻き込みくらうからな…
190774RR:2007/10/08(月) 02:54:59 ID:tHqZUa6O
>>182
>「伝説のライダー」と呼ばれ
ねーよwwwwwwwwww

まぁ今はもう伝説になったけどな・・・
191774RR:2007/10/08(月) 21:13:31 ID:NOxYFsaQ
( ● ´ ー ` ● )元モーニング娘・安倍なつみがバイクと衝突事故で書類送検 2
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191833452/

【芸能】元モーニング娘。安倍なつみがバイクと衝突事故起こす…前方不注意で書類送検の方針★4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191841383/

http://www.fnn-news.com/windowsmedia/sn2007100801_56.asx

オレンジ色のバイク?KTM?
192774RR:2007/10/08(月) 21:38:58 ID:JKJBk9Q5
オレンジだけじゃわからんわな
スクーターかもしれんし、ハレのワークスカラーもオレンジだし
193774RR:2007/10/08(月) 21:44:22 ID:BrXdEA3k
チョイノリだよ
194774RR:2007/10/08(月) 21:50:00 ID:NOxYFsaQ
中央分離帯だからなぁ…
195774RR:2007/10/08(月) 22:19:52 ID:lDx2s+gc
バイクは中央分離帯の方へ避けようとしたんじゃない?

まぁバイクもそこそこスピード出てただろうな。
車の存在には気付いてただろうが、まさか出てくるとは思わなかったんだろうな。
196774RR:2007/10/09(火) 16:16:03 ID:z0KYXg8o
三宅島イベントは最初で最後だろうな
岩城とかは続けたいらしいが
ちなみに公道レースは随分前に断念決定済みで、ドラッグレースのみだよ
協賛は、ハーレーが名乗り出たらしいなんて話を聞いたが、なんにも発表がなくて真偽不明
もう一ヶ月無いのにこのんなぐだぐだじゃ…
197774RR:2007/10/09(火) 17:06:12 ID:tTNrQRBo
ハーレーじゃ普段はフェリー乗せてくれないもん。
コンテナ積みにしないと。
198774RR:2007/10/09(火) 17:45:32 ID:gR995PpM
ロングフォークの晴れ海苔だけど乗船断られたことなんて一度もないぞ。
199774RR:2007/10/09(火) 19:01:57 ID:rigF2xsF
>>197
嘘つくな。普通に乗れる。
200774RR:2007/10/10(水) 03:56:26 ID:TyOJZ5CK
>>199
kwsk
三宅島のフェリーには↓こう書いてあるんだけどハーレー乗せられたの?

ttp://www.tokaikisen.co.jp/ship/jikoku.html
>・オートバイの大きさ・・・排気量250CCまでとなります。
201774RR:2007/10/10(水) 11:00:30 ID:sBLCNUpf

それフェリーじゃなくて客船…
202774RR:2007/10/10(水) 11:05:29 ID:bA1zgZ4O
訃報:Bud Ekins氏 映画「大脱走」のスタントライダー

ttp://news.google.co.jp/news?hl=en&ned=us&q=bud+ekins

77歳、病院での自然死。ISDTゴールドメダリスト、スタントライダー。
晩年はクラシックバイクのコレクターとして維持保存活動を熱心に行なう。

「大脱走」の有刺鉄線を飛び越える他にもいろんな画像がリンク先にあるので、
GoogleのNEWS検索ではっときます。
203774RR:2007/10/10(水) 19:23:01 ID:xL0ts5IS
集めたバイクってどんなもんなんだろうか
204774RR:2007/10/10(水) 20:54:51 ID:bA1zgZ4O
戦前のアメリカ車から50-60年代の英国車までですね。

http://www.superhunky.com/bud.html

ショップもやってましたし、映画用の撮影車両貸し出しもやってたそうです。
ただ、これらは自分のコレクション維持の一環だったでしょうけど。

205774RR:2007/10/10(水) 21:53:51 ID:DOpOfCqf
206774RR:2007/10/12(金) 09:16:07 ID:xOT9hZFl
保守りつつage
しかし事故や事件ばっかりだな
207774RR:2007/10/12(金) 09:51:15 ID:umWTpdIO
ニュースになるのは事件や事故
208774RR:2007/10/12(金) 10:07:00 ID:xOT9hZFl
まあそうなんだけどさ
メーカーの発表とか報告もほしいなと
209774RR:2007/10/12(金) 16:28:24 ID:TeaIBGrH
黒川気象死亡…
つ菊
210774RR:2007/10/12(金) 16:32:56 ID:TeaIBGrH
↑誤爆orz
211774RR:2007/10/14(日) 01:16:42 ID:6fFAs3P/
自工会と二輪協、バイクの駐車スペース確保へ27日から署名運動
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0520071013030beac.html

 バイクに駐車スペースを!―。日本自動車工業会と日本二輪車協会は
27日から08年2月末まで、全国の2輪車の販売店店頭やイベント会場
などで「駐車スペースの確保を求める署名運動」を行うと12日発表した。
 署名を取りまとめ、国や地方自治体に対し、駅前や繁華街などでの2輪
車の駐車スペース確保を働きかける。08年3月中には、関係方面に要望
書を提出する予定だ。
 06年6月以降の駐車違反取り締まり強化で、街なかでの2輪車の駐車
不足が顕在化。関連法令の改正で、国や自治体の駐車場整備促進への
取り組みが期待されているが、依然、駐車スペースが少ない状況が続いて
いる。
 二輪車協会のウェブサイト(http://www.nmca.gr.jp)でも、27日から電子
署名を受け付ける。
212774RR:2007/10/14(日) 02:13:38 ID:eqjijg7J
適当なとこにおけるからいいんであって二輪置き場を不便なとこに
用意されてもなんだかなあという気はする
原付だったら駐車違反の対象にならないんだっけ?
街乗りには原付がよさそう
213名無し募集中。。。:2007/10/14(日) 04:34:58 ID:dhQfLD2o
>>212
なるよ
214774RR:2007/10/15(月) 12:26:59 ID:HqSFJ0/Z
【社会】 70歳代男性?の大型バイク、転倒→後続の車数台にひかれ死亡…山梨・中央道
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192415337/
215774RR:2007/10/15(月) 12:30:11 ID:HqSFJ0/Z
【兵庫】転倒バイクにトラック衝突 バイクの男性軽傷、トラック全焼 舞鶴若狭自動車道
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192106185/
216774RR:2007/10/15(月) 20:30:56 ID:ZIXuiRD9
   /´" ̄⌒`⌒ヽ,,〜
  /         ∧   \〜
 /    ノー;;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; )〜
 /   ,/ ,,`ー・- -・-.ミ  _________
/   リ    )( ・・)  ゙) | |.              |
~|/   i|   ∵ __⊥_ :.ノ .| |                 |
  |  |i、    ´ 二,`ノ  .| |                 |
 ノ人ヾ\゙  ー‐ -イ\. | |                 |
 /⌒\)_\    | ゝ ヽ|_|_________|
 |    \``\ ゙ l |/ ヾ  ヽ  _,| |  |_         カタカタカタカタ…
 .|ヽ、   〜ー‐┴ィ'⌒| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| カタカタ…
───────┴'こ|___|_:◎__[ロ:≡〕ロ.|────
217774RR:2007/10/15(月) 20:42:50 ID:QqrYV4vO
事故のニュースは貼らなくてもよくね?
落ち込むわwww
218774RR:2007/10/15(月) 23:01:25 ID:jD2sZDJv
せっかく三宅島に興味持ったから、ツーリングにでも行こうかと思ったけど、アクセス方法が
よくわかんね。
アクセス方法位書いとけっちゅーの
219774RR:2007/10/16(火) 00:12:23 ID:rbnyyaII
>>218
http://www.miyakejima.gr.jp/access.html
しかしツーリングというよりは船旅なんじゃないだろうか
>>200あたりで話に出てるけど三宅島行きの船って250ccまでしか乗れない?
他にフェリーなんて出てなさそうなんだが
220774RR:2007/10/16(火) 00:19:39 ID:hn5bfS6l
221774RR:2007/10/16(火) 08:44:26 ID:cepklBLA
三宅島イベントの日はフェリーが臨時にでる模様
近畿日本ツーリストなんかがバイク運送込みのツアーやるらしい
問い合わせてみそ
そのツアーなら大型OK
222774RR:2007/10/17(水) 12:50:51 ID:G43AsYRv
普段の日に三宅島でリッターバイク乗ると目立ちまくりだな
223774RR:2007/10/18(木) 15:06:04 ID:uSDq2aYM
http://www.47news.jp/CN/200710/CN2007101701000435.html
騒音規制先延ばし
アフターパーツメーカーの寿命が少し延びた
224774RR:2007/10/18(木) 15:38:30 ID:Yg/IjrKB
もう騒音規制モデル発表されてるのに…
相変わらず国は仕事おせぇな
225774RR:2007/10/18(木) 23:20:05 ID:cgwKMhjt
自民党が改造マフラー業界の陳情受けて規制に圧力かけたみたいよ。
マジ自民党なに考えてんだって思った。
226774RR:2007/10/19(金) 00:46:30 ID:MjHrbuPg
まあ海外と歩調を合わせるくらいでいいんじゃないの
輸入車、とくにヨーロッパあたりのメーカーは規制されたら全滅だったし
227774RR:2007/10/19(金) 03:13:33 ID:GJoHM6Yy
Yamaha XS-V1 Sakura(参考出品車/試作車)
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2007/10/16/xs-v1.html
228774RR:2007/10/19(金) 19:28:38 ID:AUuTNECw
NEWSフラッシュ:ヘルメットを盗もうとし、バイク全焼 /宮城
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192788175/ 

仙台市泉区のアルバイト少年(18)を18日、窃盗未遂容疑で逮捕。9月8日午後3時ごろ、
同区のパチンコ店駐車場に止めてあった会社員男性(58)の原付きバイクのヘルメットを盗もうとした疑い。
鍵で固定されたヘルメットのあごひもをライターの火で焼き切ったが、
火が燃え移り原付きバイクとヘルメットが燃えてしまったという。(泉署)

毎日新聞 2007年10月19日
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20071019ddlk04040303000c.html
229774RR:2007/10/19(金) 21:06:30 ID:MjHrbuPg
>>228
まあでも捕まってよかったな
230774RR:2007/10/21(日) 13:31:39 ID:58xDZxAc
バイク燃やしても窃盗未遂で済むのか
231774RR:2007/10/21(日) 14:01:13 ID:3TPD1zxj
燃やしたのは別件逮捕だろ
232774RR:2007/10/21(日) 16:18:39 ID:ehYPUZiX
多分、窃盗と器物損壊で一番重いのが窃盗なんだろうけど・・・・
駐車場でバイク燃やすって最早テロだよね。
233774RR:2007/10/21(日) 18:17:43 ID:vu2jpAGL
もう放火未遂としか。。。
234774RR:2007/10/21(日) 18:30:40 ID:cyVkxLcU
放火未遂ってか、完遂してないか?
235774RR:2007/10/21(日) 18:46:06 ID:Mh42KYn5
未遂の意味知らんのだろ。
236774RR:2007/10/22(月) 13:48:22 ID:r8wx02md
原付スクーター「ディオ」と積載性に優れた「ディオ チェスタ」の
環境性能を高め発売
ttp://www.honda.co.jp/news/2007/2071019-dio.html
237774RR:2007/10/22(月) 16:10:34 ID:r8wx02md
ロードスポーツバイク「CB400SS」のカラーリングを変更するとともに
専用仕様を施した「CB400SS・スペシャルエディション」を限定発売
ttp://www.honda.co.jp/news/2007/2071019-cb400ss.html
238774RR:2007/10/22(月) 22:36:58 ID:GdGVpvb+
モーターショーで隠し玉もないみたいだしホンダはやる気ないなー
>>237は色までSRだし
239774RR:2007/10/22(月) 23:50:23 ID:UnnuNY4g
年間1800台はねーだろ・・・
240774RR:2007/10/22(月) 23:55:24 ID:+QW/8ZmN
限定1800台と同じ意味だよ
241774RR:2007/10/24(水) 08:13:48 ID:CRtsWgLK
スペシャルエディションは「もうこれが最後のモデルですよ」と言う意味だもんね。
242774RR:2007/10/24(水) 10:36:09 ID:ogtNE1lT
違う。
それはファイナルエディション
243774RR:2007/10/24(水) 11:05:58 ID:hbg9sUxg
ていうか1800台も捌けるのか?
244774RR:2007/10/26(金) 16:29:34 ID:IsygrZWh
二輪車タイプの新しいロードサービスカーを導入
〜機動力向上で待ち時間の短縮に貢献〜
ttp://www.jaf.or.jp/profile/news/file/2007_15.htm

ttp://www.jaf.or.jp/profile/news/file/image/bike.jpg
245774RR:2007/10/26(金) 17:00:01 ID:IsygrZWh
KYB,摩擦係数を従来より30%低減するDLCを開発
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071025/141282/
246774RR:2007/10/26(金) 20:02:31 ID:+sNot6DM
ミキサー車のイメージのほうが強い俺だがカヤバにはがんばってほしい
247774RR:2007/10/30(火) 12:42:09 ID:eoiUQMDA
バイク通り魔 中3女子切られる
名前: 774RR
E-mail: sage
内容:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071030-00000920-san-soci
バイク通り魔 中3女子切られる

10月30日11時45分配信 産経新聞
 30日午前7時半ごろ、埼玉県上尾市原市の埼玉新都市交通ニューシャトル沼南駅近くの
農道で、徒歩で登校していた同市立中3年の女子生徒(14)が、後ろから来たバイクの男に
刃物のようなもので切りつけられた。女子生徒は右腕に長さ約5センチの軽傷。バイクは
大宮駅方向に逃走した。埼玉県警上尾署が傷害事件で捜査している。
 男は白っぽいフルフェースのヘルメットに紺色の長袖シャツ姿で、
バイクは黒のスクータータイプ。女子生徒は「バイクに接触したと思ったら切れていた」
と話しているという。
 現場近くでは、22日夜にも女性会社員(19)が刃物を持った男に頭を殴られるなど、
女性3人が相次いで殴られる連続傷害事件があり、同署は関連があるとみて捜査している。

バイクは黒のスクータータイプ
バイクは黒のスクータータイプ
バイクは黒のスクータータイプ
バイクは黒のスクータータイプ
バイクは黒のスクータータイプ
バイクは黒のスクータータイプ
バイクは黒のスクータータイプ
バイクは黒のスクータータイプ
248774RR:2007/10/31(水) 18:38:11 ID:EpxIbwPC
|ω・`) …。
249774RR:2007/11/01(木) 21:12:42 ID:5v6WIAI+
|ω・`) …。
|⊂ )
|ωU
 ̄ ̄ ̄ ̄
250774RR:2007/11/02(金) 22:56:44 ID:5ZSbbIf0
小6でバイクトライアル快走
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200711020254.html

つーか中国新聞のバイク好きは異常wwwwもっと頼むwww
251774RR:2007/11/02(金) 23:53:52 ID:/9unAN3G
252774RR:2007/11/03(土) 17:12:38 ID:tBO02Hj5
[ニュース速報] 韓国「日本は韓国を小国だと無視して中国と喧嘩するな。日本が折れれば韓国が許すかも」

209 歌手(コネチカット州) sage New! 2007/11/03(土) 16:33:05 ID:6zuz5rF+O
韓「今日こそ謝らせてやるんだから!」

日「やんのかてめえ」
中「あ?繊維部門値上げすんぞこら」
日「大腸菌まで輸出すんじゃねぇよノータリン」

韓「謝りなさいよこの鬼畜日帝!」

中「盗まれて困るなら技術屋よこさなきゃいいだろが」
日「なんだと、そっちの要請だろが」
中「なら仕方ないと諦めろバカ」日「んだと公害国が」

韓「慰安婦問題は終わっちゃいないのよ!」

日「つうか、とりあえずなんとかしないとお互い損しまくり」
中「やすく買い叩くからだろ」
日「ちゃんとビジネスの話しようぜ」

韓「謝れ!謝れ!」

米「牛肉〜」
253774RR:2007/11/05(月) 17:43:02 ID:fQvpQXnx
割り込まれカッ! 進路妨害でバイク男性死なす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071105-00000920-san-soci
254774RR:2007/11/05(月) 18:12:17 ID:MGYZvYT6
基地害の四輪海苔には困ったもんだ。
255774RR:2007/11/05(月) 19:15:48 ID:E4TGyOXV
俺信号待ちで前に出たら先頭にいた4輪がいきなり空ぶかしはじめて
青と同時にホイルスピンしながら出て行った。
もっとも当方シングル600に乗っていたので抜かれないまま次の赤信号
待ち車のヨコを通過。
直後「ガシャン」という音と共に空ぶかし4輪は次の信号待ちしていた車に
突っ込んで逝ったという経験はある。



・・・まあ普通は止まるよな?


256774RR:2007/11/05(月) 19:31:25 ID:NmlbM2ad
基地害のバイク乗りも困ったもんだ
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/95762/
257774RR:2007/11/05(月) 20:40:47 ID:hLK87Zjo
>>255
すり抜けたかったんだよ
258774RR:2007/11/06(火) 13:26:19 ID:nDneSVlh
>>253
割り込まれ喝ッ!な状況を想像してしまった
259774RR:2007/11/08(木) 16:16:28 ID:1PhWZyt5
「弟の生きた証を残したい」 判決前に兄語る
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071107/trl0711072133019-n1.htm

大阪のカーチェイス男に懲役6年の判決
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071108/dst0711081136001-n1.htm

260774RR:2007/11/08(木) 21:43:41 ID:sK0z+cDJ
人生最後の日をハーレーで
http://www.hdn.gr.jp/archives/2007/11/post_340.php
>ラルフ・ブレットさん(75)はハーレー・ダビッドソンの霊柩車で、最後の旅を楽しみました。

人生最後の日っていうのか?これ
261774RR:2007/11/09(金) 22:33:49 ID:xxSRwdLl
後輪リジット化改正見送り
http://www.mlit.go.jp/pubcom/07/kekka/pubcomk80_.html

いまさらリアサスなしなんてそもそも誰が言い出したのかが謎
262774RR:2007/11/09(金) 23:12:23 ID:kdPxZU3R
臨時ニュースをお伝えします!
臨時ニュースをお伝えします!

大変です!
ウチのカブ、エンジンが終りますた!
263774RR:2007/11/09(金) 23:35:39 ID:GctRiEsw
>>261
しかし、何で今時サス無しでもいいなんてことを考えたのかよく分からんね。
この法案考えた奴はリジットサスのオフ車に乗せて林道走らせる刑にしたい。
264774RR:2007/11/10(土) 08:44:19 ID:n5b3Ilu8
24時:草加・連続ひったくりで90万円奪われる /埼玉
11月4日11時1分配信 毎日新聞

2日午後9時50分ごろ、草加市草加4の市道で、自転車で帰宅途中の近くに住む無職の女性(71)が、右後ろから来た黒っぽいスクーターに乗った男に楽譜などが入った前かごのバッグを盗まれた。
約5分後、現場の南約1・8キロの同市金明町の商店街で、徒歩で駅に向かっていた越谷市に住む女性会社員(46)が、信用金庫で下ろした現金など90万円の入った手提げバッグを、黒っぽいスクーターに乗った男にひったくられた。
男はいずれも黒っぽい上下を着ており、同一犯の可能性が高いとみて窃盗容疑で捜査している。


バイク通り魔に中3女子切られる /埼玉
10月31日7時50分配信 産経新聞

30日午前7時半ごろ、埼玉県上尾市原市の埼玉新都市交通ニューシャトル沼南駅近くの農道で、歩いて通学途中の同市立中3年の女子生徒(14)が、後ろから来たバイクの男に刃物のようなもので切りつけられた。
女子生徒は右腕に長さ約5センチの軽傷。バイクは大宮駅方向に逃走した。
上尾署が傷害事件で捜査している。
男は白っぽいフルフェースのヘルメットに紺色の長袖シャツ姿で、バイクは黒のスクータータイプ。
現場近くでは、22日夜にも女性会社員(19)が刃物を持った男に頭を殴られるなど、女性3人が相次いで殴られる連続傷害事件があり、同署は関連があるとみて捜査している。
265774RR:2007/11/10(土) 10:53:28 ID:NU5h39QA
まるでバイクのネガキャンスレだな
266774RR:2007/11/10(土) 14:15:46 ID:3Nj07NWw
ウチのバイクもネガティブキャンバー
267774RR:2007/11/12(月) 22:19:08 ID:13SBeGs+
地元キタ━(゚∀゚)━!

草加煎餅食いたくなってきた
268774RR
そうかそうか