【美味い米】新潟のバイク海苔Vol.18【美味い酒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
藻前ら新潟のバイク事情と食べ物について、激しく語れ!

【鉄壁の掟】
・落とさないように気を付けろ!!
・マターリ汁!!
・方言は極力使わない、でも時には激しく使え!!
・県外の人、転勤で来た人には優しく汁!!

【海苔すすめ】
・下り米山SA  さばサンド (゚д゚)ウマー
・栃尾 R290とちお  油揚げ   (゚д゚)ウマー
・良寛の里   ガンジーソフト (゚д゚)ウマー
・上り川口SA  フローズンヨーグルトクレープ (゚д゚)ウマー

【新潟県内のおすすめ道の駅】
・天領の里 ・良寛の里 ・阿賀の里 ・R290とちお

* 新潟のネズミ捕りポイント
(捕まった方・見かけた方は地図上に登録してください。)
http://nezumi.my-svr.com/modules/mygmap/?lat=139.1&lng=37.6&z=9

* 新潟バイクスレ過去ログ [cache]栗汁!!
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_90V_8a_83+_83o_83C_83N/

* 新潟関連スレ
http://www.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?o=r&k=%90%56%8A%83

* 新潟県内ののバイクパーツ&ウエア取扱店
・ 南海部品(新潟市)http://www.nankaibuhin.co.jp/nsc/map/map243.html
・ 中央部品(新潟市・長岡市)http://www.ncb-kk.co.jp/
・ アルナダ(新潟市)http://aldana.jp/
2774RR:2007/09/13(木) 14:44:59 ID:ZQoqY0bY BE:317458962-2BP(0)
* 前スレ

【美味い米】新潟のバイク海苔Vol.17【美味い酒】
(p)http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1185346525/

【美味い米】新潟のバイク海苔Vol.16【美味い酒】
(p)http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1181861800/

【美味い米】新潟のバイク海苔Vol.15【美味い酒】
(p)http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1179817486/

【美味い米】新潟のバイク海苔Vol.14【美味い酒】
(p)http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176942955/

【美味い米】新潟のバイク海苔Vol.13【美味い酒】
(p)http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1171961014/

【美味い米】新潟のバイク海苔Vol.12【美味い酒】
(p)http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1165010901/

【美味い米】新潟のバイク海苔Vol.11【美味い酒】
(p)http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1158827023/

【美味い米】新潟のバイク海苔Vol.10【美味い酒】
(p)http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1153637682/
3774RR:2007/09/13(木) 14:53:25 ID:Tyn5nqL9
>1乙
4774RR:2007/09/13(木) 15:47:35 ID:DV+Or9BO
>>1
5774RR:2007/09/13(木) 16:16:55 ID:N+c7MJHB
cinco
6(´・ω・`):2007/09/13(木) 17:37:57 ID:gxXLhV+M
6りポ(´・ω・`)
7774RR:2007/09/13(木) 21:27:25 ID:u9r95YTA
>>1
(゚д゚)オツー
8774RR:2007/09/13(木) 21:31:53 ID:IHLtuaPc
八ゲ
9774RR:2007/09/13(木) 21:47:05 ID:f2lMHvgT
9脳で脱毛



>>1氏スレ立て乙!
10774RR:2007/09/13(木) 21:53:17 ID:1/UakyWA
1>>乙!!
だが「アルナダ」じゃなくて「アルダナ」だなw
11774RR:2007/09/13(木) 21:54:09 ID:1/UakyWA
ちょwwww
アンカーみすってるしorz
>>1に物申す資格ねぇしw
12774RR:2007/09/13(木) 22:07:27 ID:DdW8p6DB
>>1
紫竹に出来たのはzenyかいな
13774RR:2007/09/13(木) 23:03:11 ID:u9r95YTA
悪天候の3連休に長距離ツーリング行く予定の元気な奴いる?
14前スレ967〜970:2007/09/13(木) 23:33:41 ID:Tyn5nqL9
>>11
それ前スレでテンプレ案を出した、オレのミスです。

実はその店、あんまり良くわかってなかったので… Orz

>>次スレ1
次スレも「パーツ&ウエア取扱店」を入れるようなら、なおしてください。
15774RR:2007/09/14(金) 07:49:07 ID:p8b44y6R
粘着やまちゃん、マイミクも拒否られた女性ブロガーに未だに粘着コメントですか…。
やっぱり、どっかおかしいのかな。
ま、好きにして下さい。
16(´・ω・`):2007/09/14(金) 12:40:18 ID:PTXGenzF
タイヤ替えなきゃいけない訳ですが、後輪25000円程するのですが、どうしたら…orz

つ売却
17774RR:2007/09/14(金) 15:45:02 ID:l7ypQSmG
俺のリヤ鯛屋より安井
18774RR:2007/09/14(金) 16:12:11 ID:lb3xzjGG
みなさん、なんでそんなにキモいんですか?


19774RR:2007/09/14(金) 17:05:20 ID:989/VFsN
>>18
仕様です。あまり私達をイジメないで('A`)
20774RR:2007/09/14(金) 17:33:47 ID:Hg30yKhW
それが2ちゃんクォリティ
21(,, -д-) ◆S.XErirINs :2007/09/14(金) 18:24:12 ID:ZeiK0Kre
>>1


連休は天気微妙だからメンテ (・∀・)
22774RR:2007/09/14(金) 18:30:57 ID:P1RLSg3b
>>12
紫竹のどのあたり?
23774RR:2007/09/14(金) 20:02:37 ID:A21uYo51
新潟と書いて「きもい」と読むくらいだからな。
24774RR:2007/09/14(金) 21:26:47 ID:B96REfN/
阿賀の道の駅だったかな?(知人情報)
FMポートのステッカーくれるらしいけど
詳しい日時がわかんないので知ってる人教えて〜
25774RR:2007/09/14(金) 23:21:55 ID:SbrnZ28j
>>24
10時
26774RR:2007/09/15(土) 00:33:42 ID:nH3STmAz
イナズマくんいるかな
27774RR:2007/09/15(土) 07:12:03 ID:Z/snmA71
そろそろ、大型二輪取りに、車学に通うかな?
これから、通う予定の人はいますか?
28名無しさん@そうだドライヴへ行こう:2007/09/15(土) 07:58:23 ID:cfAdl6V8
こんなに、いい天気なのに
今日は稲刈り......
29774RR:2007/09/15(土) 08:02:05 ID:5u/i6FNU
俺も仕事
でも半日だからバイクで行っちゃおう
ってかもうバイクで出ました
暑い
30774RR:2007/09/15(土) 11:46:06 ID:SXKMCYUu
>>18
それが新潟のジムカーナヲタクオリティのようです。残念ながら。

ちなみに私も今日は仕事。
31774RR:2007/09/15(土) 12:09:16 ID:AF7WFV/9
今日仕事のやつ多いな 頑張れよ
俺はちょっくら走ってくっか
32(´ ・ω・ `):2007/09/15(土) 12:17:08 ID:Nr7x/gTJ
俺もこれから仕事だあああぁぁぁぁaaa
33774RR:2007/09/15(土) 12:38:46 ID:SfHMXIV4
クソ暑い中、車検整備。正直もうイヤポ
34774RR:2007/09/15(土) 13:07:22 ID:c6EY013N
ハーレー883と骨250の奇妙なコンビで近距離ツーリング中。
現在、海老が瀬のサイゼで昼ご飯。
これから新発田〜胎内経由で岩船に帰ります。
35(´・ω・`):2007/09/15(土) 14:06:09 ID:Nr7x/gTJ
松前屋ってどこなのー!
海老ヶ瀬インター降りてすぐ!日替わり定食が550円のお店!(*`Д´)
イイから行こ、松
美味い定食松前屋♪
松前屋の字が違ってたらスイマソンorz
3629:2007/09/15(土) 14:08:56 ID:5u/i6FNU
暑い
暑過ぎ
帰ってきちゃいました
ウインカー点けずに幅寄せしてくるババアの車や
こっちを見ずに飛び出してくる誘導員や
信号変わってしばらくしても交差点の中にいるババアの車やらで
疲れたってのもあるんだけどね
37774RR:2007/09/15(土) 14:54:05 ID:oc+G5b7/
ここは日記ですか?
38774RR:2007/09/15(土) 19:03:17 ID:VAYReedj
ブログですよ
39774RR:2007/09/15(土) 19:43:14 ID:c2Gp1U1Q
明日は長野方面なら晴れそうかな??
40774RR:2007/09/15(土) 21:25:47 ID:4MyTqSaO
明日は岩船港祭りだっけ?
バイクで行きたいけど、雨降りそうだから歩いて、いや、車で行ってみるか。
41774RR:2007/09/15(土) 21:28:39 ID:OPtHfLVf
なんなんだこの暑さは。
あまりに暑いからラジコン飛行機飛ばしてきた。
42774RR:2007/09/15(土) 21:57:38 ID:w19HQfJx
村上ー神林あたりを一日中グルグルしてた。
明日からは雨か・・・orz
43774RR:2007/09/16(日) 07:30:37 ID:zAj0dalD
日記はチラ裏かブログに書いてください
誰もあなた方の日常に興味ないですから
44774RR:2007/09/16(日) 09:07:22 ID:e0G4+mBr
そうでもしないと回らない地方スレ
けどコテハンはうざいな
45774RR:2007/09/16(日) 12:52:31 ID:4EehUHAY
>44
本当にそうだね
共通性のある話題って言ったら
どこそこ行った

何々食った

ですからね<地方スレ

>この暑い中走ってる皆さん
熱中症に気を付けて

おいらはこれからアルビ観戦
46774RR:2007/09/16(日) 13:00:10 ID:7AFhhyAV
5位争いの柏とか。でもアルビも強くなったもんだな。応援しなくても落ちる心配はない。
それよりセ・リーグ首位争いのほうが気になる。阪神負けんな!
47774RR:2007/09/16(日) 13:26:28 ID:BxrKptX/
新潟は天気いいのか・・・・・・
48774RR:2007/09/16(日) 15:58:22 ID:zrOmG2rW
>>43
光ヶ原行ってきた。
49774RR:2007/09/16(日) 17:19:31 ID:x06HpBnE
>>43
オイル交換してきた
50774RR:2007/09/16(日) 18:01:45 ID:WQ4ntSG/
10月28日の糸魚川のミニバイク耐久に向けてカウルの色塗りたいんだけどどんなのがいいかな?

勝ちに行くんじゃなくてウケを狙いにw
51774RR:2007/09/16(日) 18:09:06 ID:I8jbAR+t
>>50
バリバリの2ch顔文字でおk
52774RR:2007/09/16(日) 20:00:54 ID:7Q6kUkWr
>>50
痛単車で
ttp://ga.sbcr.jp/g-toys/whf-a15/07/index.html
なんてどうよ?
ちょうど劇場版公開してるしww
53774RR:2007/09/16(日) 20:55:09 ID:zAFvEAfI
>>どこでやるの?ミニバイク乗ってるから見に行きたいw
54774RR:2007/09/16(日) 21:36:45 ID:9P8VN5gb
総合優勝 狙ってます
55774RR:2007/09/16(日) 21:39:46 ID:ldMvYxDn
長岡〜野沢温泉〜奥志賀林道〜草津〜三国峠〜長岡とオール下道で走ってきた。
野沢と草津の湯に浸かって来たが、この猛暑で家に着く頃には汗だく&疲労困憊。
しばらくバイク乗らんでいいです・・・
56774RR:2007/09/16(日) 23:12:40 ID:oT+q60GC
>>43
仕事終わった…。
57774RR:2007/09/16(日) 23:57:17 ID:i9IG9OKg
>>43
今日さコケたお。
背中が痛いお。
すり傷はキズパワーバンドにお願いだお。
58774RR:2007/09/17(月) 00:57:34 ID:VQVgTkLr
昨日のポルトガル戦
モトGP、玉田リタイヤ
玉田カラーに、バイクを塗ろうとしているのに
全然TV画面に写らないから、参考にも出来ない・・・
59774RR:2007/09/17(月) 02:15:41 ID:/90e/4Sv
>>43
彼女と仲直りついでにハァハァして来ましたお…ハァハァ

チョー気持ちイイ!!
60774RR:2007/09/17(月) 02:50:19 ID:xwHnD8Pl
粘着やまちゃんって、件のガードナー氏?
61774RR:2007/09/17(月) 03:51:12 ID:Up2KuxgC
>>43
今ビール飲んで酔っぱらってまーす
62774RR:2007/09/17(月) 08:00:47 ID:qutxE0/K
>>43の人気に嫉妬
63774RR:2007/09/17(月) 08:27:40 ID:P3L6oNfO
わざわざ43にレスしてる奴ってなんなんだ?
顔真っ赤必死杉でキモイんだけど。
さすが新潟、チョンも多いんだろうな
64774RR:2007/09/17(月) 08:36:51 ID:nycMx3rI
>>63
それが新潟スレの精一杯のクオリティーです
これでも「俺のレスでみんな爆笑!!!111」とか思っているのです
65774RR:2007/09/17(月) 09:23:27 ID:rsRL34X9
ようやく起きて窓の外を見たら快晴。天気予報と違うじゃねーか!!!!!
暑くなる前に軽〜くバイクで走ってきまつノシ
66774RR:2007/09/17(月) 09:38:08 ID:/90e/4Sv
>>63
今日は雨の予報だったのに天気が良くて最高です。
67774RR:2007/09/17(月) 10:18:14 ID:lIGs1+MB
今日、昼から普通自動二輪【中型】で教習所です。
車学のバイク乗りだけど、このスレ来ていいですか。
68774RR:2007/09/17(月) 11:09:56 ID:1J8yJmQK
このスレは車学で成長する椰子を生暖かく見守るスレになりました。
69774RR:2007/09/17(月) 11:28:54 ID:ItOTSZ/c
>>67
がんばれよ、靴は安全の為ライディングシューズかブーツを
履いた方がいいよ。

昔教習所行った時気合い入れて新品のメットとグローブで行ったら
他の奴らは全員教習所の汚いメットと軍手装備してて
俺だけ超浮いてたなぁ・・・。
70774RR:2007/09/17(月) 11:57:45 ID:vrrjykaL
>>69
お前が正解。
いつでも借りれると思ってはいかん。


さぁて天気も夜まで良いみたいだし、どっかいくかな!
71774RR:2007/09/17(月) 13:14:30 ID:/iWLwODB
>>63 いま何してた?
7267:2007/09/17(月) 13:19:24 ID:lIGs1+MB
>>68-69
ありがとうございます^^
これから行ってきます。
73774RR:2007/09/17(月) 13:22:33 ID:2u0wVkT8
>>63
おまいが2ちゃんクオリティーに疎いと気がつけなかった俺がゴメン。
74774RR:2007/09/17(月) 13:37:23 ID:C0rqwAKh
>>53
亀レスサーセン、糸魚川シーサイドバレースキー場駐車場ですよ。

とりあえずコメリのラッカーでピンクに塗装したw 来週文房具屋に顔文字のカッティング頼んでくる。
75774RR:2007/09/17(月) 16:45:24 ID:pgDYu7EL
>>74完成したら見せてくれますよね?
76774RR:2007/09/17(月) 16:57:28 ID:C0rqwAKh
画像UPですかw
77774RR:2007/09/17(月) 18:20:28 ID:IkbjCwhc
暑いな。このパターンは2004年と似てる。太平洋高気圧が強く9月でも真夏なみの
猛暑が長く続く。この調子だと10月は一気に気温低下になり最高気温20℃を下回る日も
珍しくないだろう。
78774RR:2007/09/17(月) 19:05:08 ID:vt4HkJ/6
>>60
いえ、ジムカーナヲタです。
30過ぎて、句読点を使った文章が書けないようで切なくなります。
句読点以前に文章自体がボロボロなのですが。
79774RR:2007/09/17(月) 21:00:26 ID:/90e/4Sv
>>63
今日は白馬へ行き、おやき(゚д゚)ウマーしてきますた⊂( ^ω^)⊃

じゃあ何か話題出してくれよ。ほら早く。
80774RR:2007/09/17(月) 21:03:40 ID:lMORCgo2
>>78
ここでさらしちゃえばw
すこしはおとなしくなんじゃね?
81774RR:2007/09/17(月) 21:24:29 ID:nycMx3rI
ID:/90e/4Sv涙目w
82774RR:2007/09/17(月) 21:41:34 ID:/90e/4Sv
(・∀・)
83774RR:2007/09/18(火) 01:23:16 ID:AtmwsjxF
【バイク(笑)】関西DQNツーリングチームが集団飲酒運転【隼(笑)】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189951167/
84774RR:2007/09/18(火) 07:09:29 ID:OC09qZwe
ぬるぽ
85774RR:2007/09/18(火) 07:21:46 ID:s4SsRUft
>>84
ガッ!ノシ
86774RR:2007/09/18(火) 19:54:04 ID:b3PK1ta3
オマイラお疲れ!

・・・シーン


(´;ω;`)ブワッ
87774RR:2007/09/18(火) 21:29:56 ID:uvl20Kcc
やまちゃんのバイクってこれでしょ?
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1190118372815.jpg
88774RR:2007/09/18(火) 21:53:06 ID:AM0liwfg
>86
お疲れさん。
本日は、職場の皆様にバイク初お披露目だった。
・・・みんな、何でハンマーとかサンダーとか溶接機とか持って待ち構えてんの?
胎内市の、とある素敵な職場のお話でした。
89774RR:2007/09/18(火) 22:01:33 ID:5TuETFQI
>>88
特定しました
9088:2007/09/18(火) 22:04:39 ID:AM0liwfg
詳細はどうぞご内密に・・・。
91774RR:2007/09/18(火) 22:21:43 ID:MB1vtQ6j
>>87
知ってるw
92774RR:2007/09/18(火) 22:42:00 ID:vFPeQM0R
男、Kawasaki(笑)
93774RR:2007/09/18(火) 22:48:34 ID:fPn9Exla
粘着男、kawasaki(笑)
94774RR:2007/09/18(火) 23:28:03 ID:b3PK1ta3
(;゚;д;゚;)バ…番長!!
95774RR:2007/09/19(水) 01:10:19 ID:jQ6FqSwl
>>88
最後の1行は特定されたくて書いたとしか思えん
96774RR:2007/09/19(水) 01:19:52 ID:qjvfUdvf
はつ穂って蕎麦屋、美味しいの?
97774RR:2007/09/19(水) 05:10:51 ID:jfR37ig6
どのへん?
98774RR:2007/09/19(水) 07:01:31 ID:jQeGvvQU
金曜のAM2:00くらいから県内からモトGP見に行くやついる??

99774RR:2007/09/19(水) 08:04:24 ID:Ma4sLZde
>>98
その予定だったけど、どうやら仕事でダメになりそう。

気をつけて行ってらっさい。
100774RR:2007/09/19(水) 08:23:37 ID:QeI1qDGV
バッ、バッ、番長!

マイミクを拒否されて粘着してたんですか!?
101774RR:2007/09/19(水) 08:32:46 ID:X6oE5YME
>96
旨いよ、ただ混んでるとすごい待つよ。
近くで個性的な「いたや」もあるよね、味はちょっと落ちるけど量は多め。
102774RR:2007/09/19(水) 09:18:06 ID:4f4KGt0Y
>>87
メタボのアマガエルみたい。
103774RR:2007/09/19(水) 12:27:18 ID:OoiPr7Z1
アクセル?
104774RR:2007/09/19(水) 13:17:13 ID:QeI1qDGV
のようですが・・・・
105アクセル=やまちゃん:2007/09/19(水) 13:46:32 ID:gXVW+kOe
拒否られてねーよ!

カヨちゃんはブログでオレの書き込みに
ちゃんとレス付けてくれてるだろうが!
http://kayo0354.blog42.fc2.com/

おまえらの方がキモイんだよ!

文句があるなら文化自動車学校の講習会ジムカーナでオレと勝負してから言えよ。
106774RR:2007/09/19(水) 14:22:00 ID:zAW5yIQb
>>105
文章後半で非常に偽者臭が漂っていますが…。

その女性ではないでしょ?
キミが迷惑かけて、マイミク拒否までされた女性もブログではコメントは返してくれてるが
それは表面上はなるべく波風を立てたくないのと、
最近のコメントは害は無いものだからコメント禁止にはしない、という
彼女の大人の対応にキミが甘えてるだけですよ。

なんでそんなに知ってるかって?
その彼女と友人だからです。
県外の女性にまで迷惑かけるな。
107774RR:2007/09/19(水) 14:53:07 ID:n8Wrgm5J
>>22
笹越橋から旧道を亀田方面へちょっと行った辺りでした。
108774RR:2007/09/19(水) 16:52:31 ID:drqJQCQf
どうしてミクシーはキモイ椰子が多いのですか?
俺はツマンネから辞めた('A`)
109774RR:2007/09/19(水) 17:28:51 ID:jfR37ig6
出会い系だからね
110774RR:2007/09/19(水) 17:45:10 ID:lIo3eHYJ
正直、粘着もそれを煽る奴もどっちもキモイが、
他人のバイクをバカにする行為は、
バイク乗りとしてどうかと思う。
111774RR:2007/09/19(水) 17:53:15 ID:drqJQCQf
112774RR:2007/09/19(水) 18:58:00 ID:U42EAo9+
>>87
こいつ知ってる〜
たしか飲み屋で働いてる椰子だよな
つ〜か妻子餅なのに女に粘着ってキモ過ぎww
113774RR:2007/09/19(水) 21:40:44 ID:KmKRgJ4Q
>>105 ムリだよ、前にもう決着ついてるじゃん。貴方達を、追走して自爆したM汚じゃん。(笑)
もう何年も前なのに、ほんとにシツコイねェ。どっちが粘着だか・・・・よっぽどくやしかったんだな。
まあ、あいつの言う事は、だいたい嘘なのでマジになって書き込むと普段人間に、相手されないもんだから
嬉しくなって、いつまでも粘着されるので相手にしないように。
114774RR:2007/09/20(木) 03:07:47 ID:FDRzrPXd
現在住所不定の元神奈川県民です。

今週末に実家の新潟へ引っ越すのですが
バイクの免許を取得したのが関東だったので新潟のバイク情勢に疎いです。

お勧めのショップ、ルートなどありましたら教えてもらえませんでしょうか?
115774RR:2007/09/20(木) 06:20:15 ID:/Mi83WTL
>>113
その書き方だと講習会の関係者かも、ですね。
残念ながら、>>105は私ではないですよ。
ちなみに追走して自爆ってのも解りません。
確かに俺も転倒した記憶はありますが、大体あそこではイントラを含め
殆どの人が転倒しているのではないでしょうか。

で、私がわざわざ陥れる為に嘘ついてまでこんな書き込みをしていると?
県外の女性にまで粘着しておいて?
はぁ・・・情けない。

ちなみに、やまちゃんの方が「200キロも70キロもやる事一緒で変わらない」とか
挑発しておいて、結局たかが草レースから逃げた前歴があるのですが・・・。
自分のことを「本当にいいライダーだよ」とも言っていましたので
相当、自惚れが強いのではないでしょうか。
116774RR:2007/09/20(木) 09:20:48 ID:kvZgqcoY
市内でバイク用品の買い取りしてるところって
ありますか?
117774RR:2007/09/20(木) 09:32:45 ID:U7AtF8Tj
>>116 長岡のならアップガレージライダースだったかな。
アルファのところ。
オクの方が買い取り屋より高く売れると思うよ。
118774RR:2007/09/20(木) 10:07:02 ID:EANWHkpY
マイミク拒否られってのは、他にもすごいのが県内いるぜ
ありのまま、見たままを話すがちょいと聞いてくれ…
最近色んな女性のライダーにマイミク申請しては拒否られてる彼
ちょいとトラブルも起こして一部ではアク禁

自分のとこで「もうミクで友達作るのやめる」と話し
「俺が一声掛ければショップの仲間が50人は集まる」と言っていました…

リアルであんなの聞くのははじめてで非常にガクブルです
世の中まだまだ広いですね…
119774RR:2007/09/20(木) 10:42:08 ID:SRTNCH7W
ショップの仲間ってw

ようするに仲間がいない人ってことですよね。カワイソス。
120774RR:2007/09/20(木) 10:42:32 ID:h8zoZzR1
何の話してんだかわかんねえ訳だが、つまり、やまちゃんってのは痛いヤシって事か?
121774RR:2007/09/20(木) 11:27:06 ID:zk1nH58q
>>113
バッ…番長!
お疲れ様です!
122774RR:2007/09/20(木) 12:03:54 ID:TjZNbMSb
ガードナー?
123774RR:2007/09/20(木) 15:31:45 ID:g2dMW2Av
今日さ、免許証がないからむかついて
玄関のドア蹴り飛ばしたらガラスおもいっきり割れたよ。。
いくらくらいかかるかなぁ。。憂鬱だ・・。
バイク乗る気も起きないorz
124774RR:2007/09/20(木) 15:51:24 ID:E2Yofn+X
君はなんておとなげないんだ…
125774RR:2007/09/20(木) 18:50:03 ID:765V6eg0
とりあえず、自分の感情を上手にコントロールできるようになるまで、
バイクに乗らないことをお勧めする。
126774RR:2007/09/20(木) 18:58:51 ID:sSLZ+ZOL
>>123
とりあえず、ドアにガラスは止めることだな。
127774RR:2007/09/20(木) 19:32:49 ID:rzzHPMUz
>>120
何の話してんだかわかんねえ訳だが、つまり、やまちゃんってのは痛杉だな。
128774RR:2007/09/20(木) 20:49:26 ID:itL/DYtH
さー 今から仮眠して茂木に出発だ
新潟から行くみんな、気をつけて行こうぜー
129774RR:2007/09/20(木) 20:50:43 ID:ga9d6F24
天領のクレープ。
注文したらオバチャンがラップがかぶって山になってる作り置きの生地に
バナナいれてクリーム、チョコかけて出来上がり。
味は推して知るべし。
130774RR:2007/09/20(木) 20:54:16 ID:jXDd7e8Y
また、天領馬鹿の話か?
とりかごでだべっとけよ。
131774RR:2007/09/20(木) 21:02:45 ID:qeSbw7o1
>>128
おいらわ土曜の真夜中にでるわ
気ーつけていってらっしゃいまし
132774RR:2007/09/20(木) 21:06:51 ID:2uMnPFHE
>>123
免停?

>>130
食べ物関係んだからちょっとくらいイイだろ。
133774RR:2007/09/20(木) 21:09:05 ID:2uMnPFHE
スマン。

訂正
食べ物関係なんだから

スマソ(´;ω;`)
134774RR:2007/09/20(木) 21:46:17 ID:ga9d6F24
ココは天領の話しちゃだめなの?
135774RR:2007/09/20(木) 23:53:10 ID:E2Yofn+X
クレープがだめなんじゃなくて、やまちゃんてやつの話題がウザイから
(恐らく天領にいつもいる人なのだろう)
それについて言っているのでは?


天領いったことないから、わからないけど…
136774RR:2007/09/21(金) 00:36:19 ID:H6+qM5Bp
バイクに全く関係のないブログを展開されるより天領ネタの方が全然ましだと思うが
137774RR:2007/09/21(金) 01:12:21 ID:R1DzFN6I
今日の天領は女の子何人か居たらしい?
いけばよかった…
138774RR:2007/09/21(金) 01:40:52 ID:kuGoU3H0
オレはいつもバカみたいに同じ天領の話よりブログみたいな話の方が展開の余地があって
いいと思うな。
139774RR:2007/09/21(金) 06:54:38 ID:W26TeTjx
天領スレはこちらへどうぞー。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/2010/1180950190/
140774RR:2007/09/21(金) 07:04:59 ID:H6+qM5Bp
>>138
つmixi
141774RR:2007/09/21(金) 07:32:39 ID:/8bDWz88
>>138禿同
天領ネタを不快に思う人の方がたくさんいると思う。
142774RR:2007/09/21(金) 08:07:38 ID:3FfAZ/nO
天領報告はなくていいよ。さり気なく立ち寄って休みたいし、ダラダラと群れてる連中は嫌い。
143774RR:2007/09/21(金) 08:57:19 ID:8E2oggE3
んだな。
でも、やまちゃんていう奴みたいなのが沢山いるんだろ。
漏れは行ったことないけど寄りたくないな。
144774RR:2007/09/21(金) 09:29:49 ID:/A7qYcR3
昨日、TZR250(しかもSP? けっこう後期型)のやや珍走気味の半キャップを見た。@三条市

頼むから珠数の少ない、2ストのモッタイナイ使い方はやめてくれ・・・

まだ、ダッセー珍ステッカーチューンくらいだったから、
そのまま中古車屋に売って有効に使う人に渡ってくれればいいが。
145774RR:2007/09/21(金) 10:19:06 ID:TQ1cvKeU
>>129
漏れが食ったのは中身が無く皮だけだった。
146774RR:2007/09/21(金) 10:56:58 ID:Z+7+XzHw
おまいらヤマちゃんとかいう奴のくだらねーネタはスルーしてんのに
天領ネタには気持ち悪いくらい過敏に反応するんだなw
147774RR:2007/09/21(金) 11:10:09 ID:R1DzFN6I
何書こうが自由なんじゃねえの?
それこそ誰かのブログなわけでもねえんだから
2チャンなららしくやってかんばらろ?!

今更普通に県内のバイクの話がしたけりゃ
それこそそういうとこいきゃいいだけの話で

まぁ「この話はうざい」て書くのも自由ちゃ自由か

mixiの陰口だっていいじゃねえの?!
それがここのいいとこだろ
まっとうな話がしたきゃ、健全な県内バイク掲示板でも立ち上げようや

俺は天領のウォッチもmixiの陰口も大好きだゼ
148774RR:2007/09/21(金) 11:12:32 ID:8E2oggE3
てか、やまちゃんて天領の住人じゃないの?
149774RR:2007/09/21(金) 11:28:22 ID:AC0MsTzX
しらねーよポンツク
150774RR:2007/09/21(金) 11:29:50 ID:idfgV6ef
>>147

イイ事言うね( ^ω^)
151774RR:2007/09/21(金) 14:34:42 ID:3FfAZ/nO
自由だけ主張し、責任放棄が2ちゃんクオリティだからなw
152774RR:2007/09/21(金) 18:10:40 ID:H/A8D5C6
天領にいるんだがバイクいねーw
平日の夜にいるわけないかorz
153774RR:2007/09/21(金) 18:23:57 ID:R1DzFN6I
>>151
あ?それでいいんだろ? 
それがここなんだから

いやならブログでも立ち上げて
行きたい奴だけつれてけよ
バイク関係の色んなサイトあるけど
俺はここが一番落ち着くわ
154774RR:2007/09/21(金) 18:52:15 ID:fMJay2H0
>>151
お前は違うのか?
155774RR:2007/09/21(金) 19:33:14 ID:idfgV6ef
話の流れが嫁なくなってきた(°∇°;)
156774RR:2007/09/21(金) 19:40:19 ID:fMJay2H0
もてないヤモメかw
157774RR:2007/09/21(金) 21:05:11 ID:R1DzFN6I
何言ってんだ?!
俺はモテるぜ?!
何せ、一声掛ければショップの仲間が50人はあつま(略
158774RR:2007/09/21(金) 21:19:07 ID:fMJay2H0
40過ぎて、デブで、もてないヤモメかw
159774RR:2007/09/21(金) 21:24:59 ID:vlBXoyOd
嫁無い展開・・・・
160774RR:2007/09/21(金) 21:53:58 ID:ke72+7Zb
誰が美味いことを言えとry
161774RR:2007/09/21(金) 21:55:53 ID:a5/yfVNo
ここは○ゲに一言(ry
162774RR:2007/09/21(金) 22:11:20 ID:fMJay2H0
みんな、オレのクラブに入ってくれ!!
ヅラ代にするから会費払ってー!!
163774RR:2007/09/22(土) 01:17:11 ID:aCkEWzPs
りーヴ21で体の中から目覚めさせれ
産毛くらいは生えるかもしれん。
164774RR:2007/09/22(土) 01:21:24 ID:WsKKKUy2
>>162
とりあえず、ショップで声かけてみるとかw
50人くらい集まるらしいwww
165774RR:2007/09/22(土) 01:27:45 ID:8fy2b5fO
とりあえずキサマラ逝って良し('A`)!!
166774RR:2007/09/22(土) 01:28:37 ID:jGX+4XMX
783無用w
167774RR:2007/09/22(土) 04:12:32 ID:3YTbOim+
そろっとツーリングに良い季節だけど、おまえらどんなコース走るの?
168774RR:2007/09/22(土) 09:51:39 ID:2NUpD8+W
天領に決まってるじゃまいか。朝から夕方迄天領と天領スレの通りです。ツーリングなんかしねぇよ
169774RR:2007/09/22(土) 12:32:26 ID:yohuuPf+
アクセル=やまちゃんとガードナーの人気に嫉妬w

ミクシィやってる奴にしかわからんネタだわな。

しかし一声で50人ってどんだけ仲間暇人ばっかなんだよwww
170774RR:2007/09/22(土) 12:40:07 ID:+/AZxhjX
ねずみ捕り注意報!
阿賀野川、山に向かって左側の土手。
安田付近でハケーン!
この道を使用する方はスピードの
出し過ぎに注意を。
171774RR:2007/09/22(土) 13:29:05 ID:rIsj2glr
>>170
安田橋より下流?上流?
172774RR:2007/09/22(土) 13:29:59 ID:i0rtXGNp
椎谷の道どーにかしろよ。迂回めんどい
173774RR:2007/09/22(土) 13:33:21 ID:ZZgdQ/gV
8号線から地蔵峠に入っていった先にあるチェーン脱着場に
怪しいバイクが放置されていました。盗難車かもしれません。
ノンカウルでRZとかTZRの様な改造多数の原付です。黒っぽく塗装されてる感じです。
車道から見えにくい様に植え込みの影になる様に置いてあります。
お心当たりある方は見に行って見て下さい。
174774RR:2007/09/22(土) 13:55:28 ID:+/AZxhjX
>>171
下流です。
お気を付けて(^o^)/~~
175774RR:2007/09/22(土) 15:15:14 ID:1Ex268vh
>>169
粘着コメントはミクシィではなくて、別の表ブログの方ですけどね。
(ミクシィ日記は友人のみ公開ですので、彼には読めません)
176774RR:2007/09/22(土) 15:34:03 ID:L1Ia3Q6B
近所に住むカワサキ乗りのおっちゃんが家の前でバイクに跨がりながら西の空を見てますた。
天候は暴風小雨でしたので、ツーリングを断念したのかバイクを車庫に戻してますた。
カワイソス(;Å;)
177774RR:2007/09/22(土) 15:51:18 ID:rIsj2glr
>>174
なるほどサンクス
あの辺わりと見通し良さそげだけど

これから新潟市北部は夜に掛けて弱い雨になりそう?
178774RR:2007/09/22(土) 17:56:22 ID:63bJvJnV
弥彦から間瀬に抜けたら土砂降りだった・・・。
でも久し振りに雨の中走ったら、なんかスッキリした。
179774RR:2007/09/22(土) 18:05:31 ID:RFKQn9Em
たまに雨にうたれるのも悪くないな、あっ、俺
Mではないから
180774RR:2007/09/22(土) 18:25:54 ID:8fy2b5fO
やぁおまいら。
また近い内地震が起こりそうな気がする。
ここ最近、変わった雲だなぁ…なんて思ったことないか?多分それは地震雲かも。
俺もここ最近怪しい雲だな…なんてのが何回かあったからさ。気をつけようぜ、おまいら。
181774RR:2007/09/22(土) 21:13:19 ID:yCPzvM+t
最近雲見てないな会社の中に朝から晩までいるから
地震のなか乗ってたからまた来てもどうでもいい
182774RR:2007/09/22(土) 21:46:09 ID:oC4GtGY3
>>180
今日未明から明日朝にかけて上越地域に大きな地震があるって噂になってるみたいだね。
噂を真に受けて変なパニックにならなきゃいいけど。
183774RR:2007/09/22(土) 23:32:33 ID:Y8r7KQfV
>>182 おまえ・・・・
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
されるよw
184774RR:2007/09/23(日) 06:43:38 ID:tk7++16/
つーか地震雲って
あとから考えてアレがそうだったというようなもんで
地震が起きる前からアレがそうだなんてわかるわけがない

マスゴミなんかはそういうのを埋め草記事にしたがるがな
185774RR:2007/09/23(日) 13:00:08 ID:TE3P0scq
新潟のバイク・車海苔のみなさん

最近ココが
http://jbbs.livedoor.jp/auto/2010/
が閑古状態でつ(ToT)

天領のスレもオフ会のスレもカワサキライダーのスレも車海苔のスレも
皆の好きなスレもきっとあるでつ

ここの住民も、たまに覗いてカキコしてくんなしょ・・・・m(__)m
186774RR:2007/09/23(日) 13:01:51 ID:5Z0mF/6r
長岡民の俺からしたら二度も三度も変わらん。地震がこようがどーってこと無い。

ただ、柏崎が震源だと原発にトドメを刺しそうで恐いな…
187774RR:2007/09/23(日) 13:25:31 ID:olB5V7la
津川の味の関所で休憩中(*´∀`)♪
188774RR:2007/09/23(日) 13:40:11 ID:P2amAV78
>>182
俺もその話し何回か耳にしたけど、なんでそんな噂が流れ出るのかね。
189774RR:2007/09/23(日) 15:46:14 ID:TE3P0scq
で地震に備え上越付近から避難はじめた住民いまつか??
190774RR:2007/09/23(日) 17:53:37 ID:Gm5/1R7A
今日し弥彦スカイラインで自転車のイベント
あったんだ?
そっち方面行った人います?
シーサイドの自転車危ないし邪魔だよね
191774RR:2007/09/23(日) 19:25:46 ID:1BexOuG4
なんだか、http://jbbs.livedoor.jp/auto/2010/ の掲示板見ると、
2チャンライダーの掲示板はいいんだけど他のは痛杉だな。
だから誰も来ないんですよ。
川崎最高なんて言ってるのもあるし・・。

192774RR:2007/09/23(日) 19:50:58 ID:a5X014dO
原二.のKSRバカにするやつがおる!!
193774RR:2007/09/23(日) 19:55:30 ID:P2amAV78
お前やー!!
194774RR:2007/09/23(日) 21:57:53 ID:ThHCILRr
でも
そんなの関係ね―
195774RR:2007/09/23(日) 22:30:27 ID:Sl/KLMLz
柏崎8号に仮面ライダーいた
196774RR:2007/09/23(日) 23:10:45 ID:TE3P0scq
川崎最高のスレか〜鈴菌最高のスレもあったらいいのに・・・

197774RR:2007/09/24(月) 00:31:01 ID:TqiqVH5p
>>190
バイクに乗っていて自転車が邪魔とは、腕無さ杉。
もうバイクに乗るのやめたほうが世の中の為だよ。

byバイク乗りで、自転車乗り
198774RR:2007/09/24(月) 04:02:13 ID:klYgfS2A
邪魔な自転車とバイクの腕は関係ないと思うけど・・・。

オレも関係ないけど・・・。

byバイク乗りでマウンテンバイク乗りのオッサン
199774RR:2007/09/24(月) 07:17:37 ID:sH/z9TZi
似たような趣味なんだし仲良くやろうぜ

自転車のトンネルの走行は怖そうだよな
こっちが心配してしまう
200774RR:2007/09/24(月) 07:18:43 ID:sH/z9TZi
自転車の前に でも がぬけてた
201774RR:2007/09/24(月) 07:49:25 ID:WCdGT91j
観音岬の崖崩れは復旧したのか?あそこ登って見下ろす景色はいいんだけどなぁ。
202774RR:2007/09/24(月) 08:42:31 ID:iH6Eag/i
快晴!涼しい!絶好のツーリング日和でつよ!!
203774RR:2007/09/24(月) 10:45:38 ID:iWqEbPHb
んじゃあ、今日のお勧めツーリングコースなんぞありませんか〜
海荒れてなければ海岸線も良いかも!って今頃起きた俺が言って見ました
204774RR:2007/09/24(月) 11:22:11 ID:RelNmG6a
自転車にエンジンが着けば、原付自転車
205774RR:2007/09/24(月) 11:52:12 ID:PNYPJGIC
そうゆう時は原動機付き自転車と言えよ(´・ω・`)
ってかなんか曇って来た。
@上越ってか妙高
206774RR:2007/09/24(月) 16:17:41 ID:aNRfuSLJ
岩塚の「しょじょじ」まで行って大海老天丼食ってきた。(゚д゚)ウマーウマーウマー
そこから小国を経由して柏崎へ。柏崎から寺泊まで海岸沿いをまったり走行。
今日は大勢のライダーさんと擦れ違ったよ〜。天領はバイクが多かったからスルー・・・

ちなみに椎谷方面の通行止めは継続中ですた。
207774RR:2007/09/24(月) 21:27:34 ID:M95W/s5Y
椎谷はあのままになるわ
一応トンネル掘る方向で話進めてます
何せ毎年らっけね・・

柏崎市内堀の波状路も近々修正予定
俺の車フロアガコガコ擦ってたから早く治してもらわんば

そんなこんなで、柏崎の復旧も進んでるので
皆様近くにお越しの際には是非!
って、名物も何もねぇけど・・
208774RR:2007/09/24(月) 23:01:53 ID:PNYPJGIC
この連休も微妙だったな・・・カキコが少ないが、オマイラ生きてるか?

orz
209774RR:2007/09/25(火) 07:47:23 ID:fIB9WbZt
暇な時間が夜しかなかったわけだが、さすがに最近は冷えるな。
朝も冷え込んできたから皆さんも装備を再確認したほうが宜しいかもしれません。
210774RR:2007/09/25(火) 08:10:29 ID:JSBrEf3p
グリップヒーター欲しい季節になりましたね。
211774RR:2007/09/25(火) 09:29:02 ID:4+bS3FO9
>>210
さすがにまだ早いだろw
212774RR:2007/09/25(火) 10:10:47 ID:UB1NBNcJ
俺も夜くらいしか走らないんだけど
夜走れる明るい峠とかないかね…

そういや、一声掛けると仲間が50人集まるっていう
マイミク6人位のガードナー
とうとう日記の公開が「友人まで」に
誰かヲチ対象でスネークしませんか?(他力本願)
213774RR:2007/09/25(火) 12:32:42 ID:JSBrEf3p
>>211ぃゃーたしかに。
209の話しの流れでつい…
まだノーブラTシャツでも十分ダス
214774RR:2007/09/25(火) 12:49:56 ID:UB1NBNcJ
>>213
ちョ、どこ走ってるか教えれ!
すぐいくわ
215774RR:2007/09/25(火) 12:55:56 ID:3Hhu7CET
そういえばこないだの土曜日海沿い走ってたら、Tシャツ(たぶんノーブラ)のお姉ちゃん
がハーレーみたいなので後ろに人乗っけて走ってた。
微かな谷間が痛々しかった。
216774RR:2007/09/25(火) 13:12:17 ID:8vZsgipF
ブラだけで走ればいいのに・・・
217774RR:2007/09/25(火) 13:28:48 ID:gLq/uj6p
ノーブラTシャツのバイク女って、夏に浜茶屋が一杯出てるような
メジャーな海水浴場では相手にしてもらえないレベルの女が、
間瀬公園のように人はそれなりに居るけど、他に泳いでいる人が居ない場所で、
水着になってビーチバレーとかして注目を浴びようとしている、みたいな
印象しかないなぁ。

なんていうか、落ち武者のようなイメージ。
218774RR:2007/09/25(火) 14:27:05 ID:JSBrEf3p
>>214恥ずかしくて教えられないわよ
乳首が勃起してるし… おまけに乳輪よりも乳首の径の方が大きいの。
219774RR:2007/09/25(火) 14:27:47 ID:UB1NBNcJ
何言ってんだよ?!
そういう問題じゃないんだよ!(ん?どういう問題?)

もう、ほら…そういう選べる立場じゃないし…
取り敢えずノーブラでTシャツなら
落ち武者でも柳原でもよくね?

ん?だめ??
220774RR:2007/09/25(火) 15:31:36 ID:4+bS3FO9
>>218
全然おk

男のTシャツライダーを見ると「ジャケくらい着ろよ」って思うけど、女のノーブラTシャツは許せる(´∀`*)

安全の為にスカートもはいてくらはい。ノーパ(ry
221774RR:2007/09/25(火) 15:34:20 ID:gLq/uj6p
ネカマに釣られまくってるな。
222774RR:2007/09/25(火) 15:48:11 ID:JSBrEf3p
>>221そんなマジに突っ込まなくても…
男だからノーブラなんだろうし。
223774RR:2007/09/25(火) 15:51:27 ID:6LpZvDQu
王国って営業してるのか?
いっつも閉まってるようにしか見えんぞ。
224774RR:2007/09/25(火) 16:45:42 ID:wRp9p1EE
みなさんそんな話題をしていると
神戸のキャサリンが遠征してきますよ。
225774RR:2007/09/25(火) 17:14:35 ID:4+bS3FO9
>>221
流れ嫁…
ってか、夢くらい見させろw
226774RR:2007/09/25(火) 17:26:25 ID:gLq/uj6p
>>223
酒飲み過ぎて、肝臓を壊して死んだけど。
227774RR:2007/09/25(火) 18:07:06 ID:UB1NBNcJ
>>221
バーカ!…バカバカバカ!!
そんなの半分くらいわかってんだよ!
本当、少し位夢見させてくれてもいいジャマイカ

ブェーン 

取り敢えずどこかにいるかもって
柿崎位まで探しに行ってみる
228774RR:2007/09/25(火) 19:40:39 ID:k+oImOns
ヲい…彼女とか奥さんとか居ないのかよ…好きな人とかさ。
夢見るだけじゃつまらないだろ?犯っちゃいなYO!!
あ、俺彼女いるからいいや( ^ω
229774RR:2007/09/25(火) 21:38:02 ID:zkBO0cyz
115 捕まるまで粘着したり、他人の家にまで忍び込んで車や、バイクにいたずらするやつの方が、もっと情けないな・・・・。
230774RR:2007/09/25(火) 22:39:19 ID:h7csRW8v
夢見るだけならタダだしなw
231774RR:2007/09/25(火) 22:45:51 ID:o7m/dE78
>>226 あれ捕まったんじゃないんだ?
232774RR:2007/09/25(火) 22:51:38 ID:dvsYeERY
>>229
おいおい、何?!そんなヤツ居るの?
それ、リアルにダメじゃんね


ちなみに、椎谷のトンネル
どうやらしばらくかかるらしい
2〜3年位?という話・・
233774RR:2007/09/25(火) 23:04:35 ID:suLgTbWb
>>229って>>113だろ?
234774RR:2007/09/26(水) 01:02:10 ID:qeAGaO+1
ってか、素人にはキャサリンとかジャムおじさんとかマーシーとか意味ワカメ
ワカメ酒は好きよ
235774RR:2007/09/26(水) 06:47:40 ID:MVdlreGP
>>229
粘着逆恨みコメントといい、逆恨みの激しい奴だなオマエ
236774RR:2007/09/26(水) 07:52:16 ID:mE15Gx+0
いつからここは「Tシャツノーブラについて語る会」になったのですか?
まぁオレ自身は見てて楽しいけどww
237774RR:2007/09/26(水) 10:15:41 ID:4Xe11ZR1
美しくない新潟スレッド
238774RR:2007/09/26(水) 12:02:46 ID:qeAGaO+1
>>237コノッ スケベシャチョサン
ニイガタスレヲヤサシクミマモッテクンナセヤ
239774RR:2007/09/26(水) 12:22:53 ID:P3xCW6d1
だって県内にTシャツノーブラが居るって聞けば
そりゃ探すろ?

でも、昨日の晩探しに出たけど
明らかにTシャツ一枚で走れる気温ではなかったね

もう無理なのかな…(遠い目
240215:2007/09/26(水) 14:00:49 ID:0cUl7Eh9
そんな探してまで見るようなモンじゃなかったぞ・・・。
241215:2007/09/26(水) 14:08:25 ID:0cUl7Eh9
と思ったけど、考えてみたらTシャツ一枚で走ってる女の人なんて他にもいっぱいいるかも
しれないんだな。

アメリカンセクシーダイナマイツみたいなのとか。
242774RR:2007/09/26(水) 14:55:23 ID:P3xCW6d1
よくわからんけど、目撃情報頼むわ
来たれ!真夏日!!

ちなみに、他にもなんかいい思いできそうなポイントあるかね?
これからのツー時期、いき慣れたダムやらなんやらよりは
そっちのほうが健康的

ん、なんか軽く虚しいのはきのせい?
243774RR:2007/09/26(水) 16:14:03 ID:4Xe11ZR1
ここはイカ臭いインターネットですね。
244774RR:2007/09/26(水) 18:18:01 ID:2OxBvgQ+
童貞ばっかなんだろ
245774RR:2007/09/26(水) 19:52:38 ID:ihE6OcCh
ちょ、ちょっと待て…
なぜそんなに必死なんだ!なぜそこまでノーブラにこだわるんだ!
246774RR:2007/09/26(水) 19:57:49 ID:ZqJH5jLb
そりゃ漢の浪漫だからにきまってんだろ。
パンチラに並ぶものぢゃまいか。
247774RR:2007/09/26(水) 19:58:11 ID:m7e/iM2r
やっぱ夏も終わりでギャルが徐々に薄着じゃなくなってるから?
248774RR:2007/09/26(水) 20:28:40 ID:SqVRVsGB
どうでもいいわ
249774RR:2007/09/26(水) 21:33:25 ID:bn0KMdE1
知り合いのキチガイがハーレーに乗ってるから

ハレ乗りは嫌いだよ。。ごめんね
250774RR:2007/09/26(水) 21:35:37 ID:MghMcH8s
折れはVロドは好きだけどな。
251774RR:2007/09/26(水) 21:59:12 ID:ihE6OcCh
妙高市(旧新井市)飛田?の18号線の乙吉の交差点(ベスト山下の近く)の歩道にコルトっぽい事故車ハケーン。
花が添えてあったけど、あれは前々からあったかな?
誰かkwsk!
252774RR:2007/09/27(木) 13:19:24 ID:j8XXOGXW
しかし天気いいなぁ
夕方とかにぷらっと行って楽しそうなとことかある?
やっぱ道の駅とかになるんかなぁ

もうちょっとぱっとしたとこないかなぁ

夕方天領でもいってみるか…
253774RR:2007/09/27(木) 13:24:32 ID:DXve0YDm
>>226はマジネタですか?
254774RR:2007/09/27(木) 13:32:23 ID:F0ecuDrL
本人に聞いてくれば?wwwww
255774RR:2007/09/27(木) 20:42:12 ID:duXGog4Y
天領ネタでると荒れるから、書かないほうがいいぞ。(もうNGワードになりかけてる)
天領スレで書き込んだほうがいいですよ。

256774RR:2007/09/27(木) 20:45:01 ID:/thGuvrq
今日パンチラ見たよ
257774RR:2007/09/27(木) 20:45:26 ID:YZ9RyYCN
>>255
天領スレってどこよ?

天領の文字見て騒いでるヤツって天領に行けないヤツのヒガミじゃね?
258774RR:2007/09/27(木) 21:08:56 ID:j8XXOGXW
荒れる?おいおい、ここは荒れてナンボだろ?
最近の2ちゃんはいい子チャンばっかりか?

柔らかい話と馴れ合いがしたきゃ
それこそ自分がそっちに行けや

なんか県内バイクのウキウキ掲示板でも期待してんのか?
259774RR:2007/09/27(木) 21:20:24 ID:+oHTwXoT
>しかし天気いいなぁ
>夕方とかにぷらっと行って楽しそうなとことかある?
>やっぱ道の駅とかになるんかなぁ

>もうちょっとぱっとしたとこないかなぁ

>夕方天領でもいってみるか…

まあ、柔らかい話しと馴れ合いみたいな書き込みしてるやつの言う言葉ではないな
260774RR:2007/09/27(木) 21:26:39 ID:3Sgc7PRc
新潟市でドカ代理店て平成大橋の近くだけ?名前忘れた;
261774RR:2007/09/27(木) 21:49:45 ID:rMWgDkpE
>>258
とりあえず氏んどけ( ^ω^)
262774RR:2007/09/27(木) 21:53:02 ID:wJrUGjzo
>257 ヒガミって(笑)
天領に居る人は優越感に浸っている訳ナノネ。
馬鹿じゃね。
263774RR:2007/09/27(木) 22:23:49 ID:CDEbxkbC
今日、長岡のムサシでカブ乗ったジジイに停めておいたバイク転倒させられて、
サービスセンター経由で連絡来て確認しに行ったら多少壊れてただけだから
別にバイクどうしろとかは思わないけど、とりあえず買い物する前に一言謝れジジイ。
結局、謝るどころか俺の前にそのジジイが現れることはなかった。
日本語変ですまん。
264774RR:2007/09/27(木) 22:55:04 ID:1uxmLh1V
>>263
そのカブを売って修理費用の足しにしてくれってメッセージじゃね?w
265774RR:2007/09/27(木) 23:06:08 ID:2c2IZus1
そのじじいはフルぼっこ士ねぇと。
第2の被害者が・・・
266774RR:2007/09/27(木) 23:47:01 ID:vyy3k2ZF
まぁでも心は広くもとーぜよ
267774RR:2007/09/28(金) 00:13:08 ID:ZZ1y0JN5
いいねぇ、「氏ねよ」
これこそが2チャンだろ
基本的に書くのも読むのも自由

あおりあおられってのがいいのよ
まぁ、そういう俺も実際は天領より石地Pだけどな

大昔は中越は水源地、上越は箕輪台
そんな時期があったもんだけど…
まぁ、昔話には興味ないわな
軽く死んどくわ

あ、あんたらのせいじゃないんたわからね!
268774RR:2007/09/28(金) 01:46:26 ID:sjduILfo
酔っぱらい+免許不携帯の馬鹿に信号待ち止まってるところ後ろからカマ掘られてレアなバイク全損
その後何分経っても出てこない。どうやら同乗者と逃げる相談してる様子。
こちらは奇跡的に無事。さてあなたならどうする?
269774RR:2007/09/28(金) 02:09:53 ID:4QOwodcc
こんなとこにカキコするより
通報した方がいくね??

こっそり写メも撮ったりで証拠残しておくんだ。
二人組みに、やられないように
270774RR:2007/09/28(金) 03:37:27 ID:GMIEVWN5
柏崎刈羽原発:坂本龍一さんら、ネットで運転再開反対署名

「おやすみなさい、柏崎刈羽原発」
http://www.sitesakamoto.com/unplug_kariwa/


 新潟県中越沖地震で被害を出した東京電力柏崎刈羽原発をめぐり、音楽家の
坂本龍一さんやSUGIZOさん、作家の村上龍さんらが参加する任意団体「
アーティスツ・パワー(略称AP)」が、このほど署名サイト「おやすみなさ
い、柏崎刈羽原発」を開設。同原発の運転再開に反対する署名活動を始めた。
 ・・・・・・
【中島みゆき】
毎日新聞 2007年9月5日 19時05分 (最終更新時間 9月5日 21時32分)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070906k0000m040032000c.html

原発「廃炉あり得る」と新潟県知事
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=2749
271774RR:2007/09/28(金) 06:34:07 ID:CDhXHyAP
272774RR:2007/09/28(金) 06:35:50 ID:CDhXHyAP
273774RR:2007/09/28(金) 06:52:46 ID:J1g6OhCn
>>268
通報。なにを迷ってるのかと小一時間(ry

ただ、飲酒運転の場合は保険出ないからなぁ。相手に金が無けりゃ
泣き寝入りって可能性もあるよな。。。
274774RR:2007/09/28(金) 08:36:08 ID:ZsemHDjD
>>273
有給使って、警察署に被害報告、刑事告訴(逮捕の前フリ)
逮捕。

紙一枚出せばあとはほっとくだけでよい。
275774RR:2007/09/28(金) 13:18:06 ID:ZZ1y0JN5
しかし、本当に降るもんだな
天気予報もあながち間違いばかりじゃないわけだ

明日はよくなるらしいけど…
276774RR:2007/09/28(金) 15:16:27 ID:KSENPwGM
五泉のブルボン峠は事故おおいわよ
277774RR:2007/09/28(金) 19:28:44 ID:2wZTU3tW
>>277
あきはく
278774RR:2007/09/28(金) 19:29:22 ID:f07I6Jns
だいぶ涼しくなってきたけど、まだ乗れそうだから来週車検出すかな〜。
279774RR:2007/09/28(金) 20:01:58 ID:PrY/O6rK
>>268
信号待ちでカマって最悪だな
俺だったら、保険屋と搾り取れるだけ搾り取る。
280774RR:2007/09/28(金) 21:22:09 ID:JNMMVbAl
明日は予報通り晴れてくれるかなー
かなり気温も下がってるから、朝晩は冬用ジャケでも着ないと辛そうだね。
281774RR:2007/09/28(金) 21:29:52 ID:/8mUM1Ui
>>273
出るに決まってんだろ。
後日加害者に保険屋が請求すんだよ。
282774RR:2007/09/28(金) 22:34:32 ID:ZWrThS7o
間違えて釣用のジャケ着て走ってきましたyo
違和感無かったから。
娘にバイクで釣行ってきたん?と…。
283774RR:2007/09/28(金) 23:39:18 ID:FYjhw1pA
魚沼市で一番いいバイク屋を教えて下さい。
正直どこがいいのかさっぱり分かりません。
できればバイク中心のお店がいいと思ってます。
284774RR:2007/09/28(金) 23:42:55 ID:iXg5YAXn
一番いいって
一番安いがウデが悪くて愛想がない
一番整備の腕がいいが、高い
一番愛想がいいが、ヘタ
どれがいいの
285774RR:2007/09/28(金) 23:43:02 ID:uuEzN0HD
>>279
搾り取れるだけって
保険屋は、当たり屋もどきのお手伝いはしないお
286774RR:2007/09/29(土) 07:20:59 ID:Nb1XhO/N
話し変わるけど、うちの嫁さんに大型二輪を取らせてドカに乗せたいと思っても免許取りたがらないんだよね〜
良い解決方法を教えてミノさん
287774RR:2007/09/29(土) 07:29:53 ID:xVmkwxi4
そもそも嫁を危険なバイクに乗せること自体間違っている
大事な嫁さんが事故ったら、どーすんの
四輪とは違うんだから
288774RR:2007/09/29(土) 07:30:31 ID:wZNXUfGZ
俺に乗せてドカドカ連続ピストンやってくれたら解決するよ
289774RR:2007/09/29(土) 10:30:02 ID:zRJ3VSl/
外も寒くなったけど

このスレの空気も寒くなった
290774RR:2007/09/29(土) 10:57:16 ID:Nb1XhO/N
事故の事を考えると確かに乗せたくないような気にも。
嫁さんや彼女と二台でツーリングが皆の夢だったはず!?
291774RR:2007/09/29(土) 12:51:14 ID:nq+S20Ww
昔、当時の彼女が二輪の免許取って2台でツーリングとか出掛けてたけど、走ってる間中常に
状態を監視しないといけないからモノ凄く疲れる。
でも今思い出してみるとそれなりに楽しかったから相手が乗りたがってるんならいいと思う。
けどあんまり乗り気じゃないんだったら、危ないしほんとただ疲れるだけだからやめた方が
いいと思う。

しかし嫌がる妻や彼女をバイクに乗せたいって感覚が理解できない・・・。
「オレの妻はドカに乗ってる!」とか自慢したいの?

やっぱドカとかハーレー乗る人間ってのは根底から違うのかな・・・。
292774RR:2007/09/29(土) 13:28:33 ID:BLzJqM7p
楽しいことを共有したいのはわかるけど
俺はやっぱ孤独に乗りたい
わざわざバイクに乗るときくらいは 
嫁さんの顔なんて見たく…ゴフッ
293774RR:2007/09/29(土) 15:38:07 ID:xVmkwxi4
>>292
心中お察し致します。
294774RR:2007/09/29(土) 15:40:57 ID:yAex6IIM
ぬるぽ
295774RR:2007/09/29(土) 16:22:46 ID:MmL51Ly/
>>294
このバカちんガッ!ノシ
296774RR:2007/09/29(土) 16:48:55 ID:ivcn5zjr
今日、新潟市内から笹川ながれまでいって帰ってきたんだけど、
ながれをながしてたら
庄内ナンバーのトヨタがすごい勢いで来たので脇によけて抜かしたら、
その車なぜかウインカーだしてまた停まってので、普通に追い抜いたらまたすごい勢いで抜いていって
そのすぐ先にある結構きついブラインドの左コーナーサイクリングしてる二人組みを外からかぶさる様に抜いていったさ
後ろから観てて小便ちびりそうになった((((;゜Д゜)))
以上チラでした。

297774RR:2007/09/29(土) 17:01:34 ID:Nb1XhO/N
>>292Good luck!
ただ夫婦らしく二人で楽しめたらと思ったのですが、娘が免許を取りたがってるので娘といつかツーリングでも。
ノーブラTシャツ?させませんよ(怒)
298774RR:2007/09/29(土) 17:15:06 ID:MmL51Ly/
>>297
ごめん、このまえの幼い娘をケツに乗せて走ったのは俺だ。w
299774RR:2007/09/29(土) 17:30:45 ID:jgbEezSh
女の子が産まれたら、ブラジャーは着けちゃいけないと教え込むのだ。

いやむしろ服なんか着てはイケナイんだよと教え込むのだ。ウホッ!
300774RR:2007/09/29(土) 17:50:03 ID:HsKxkWXB
>>297
じゃ、ノーパンスカートでよろすく。
301774RR:2007/09/29(土) 19:56:23 ID:WHxmA2Hs
夫は楽しく思ってても妻は案外そうでもなかったりね…
それがつもりつもって熟年離婚…と
302774RR:2007/09/29(土) 20:22:31 ID:66CLhu7P
頭悪そうな書き込みしてんなよ
新潟人てカスばっかり
303774RR:2007/09/29(土) 20:37:18 ID:GXeUCece
>>302
2ちゃんに何を期待してんの?
オマエ馬鹿じゃね?
304774RR:2007/09/29(土) 22:28:05 ID:xFi+k2ly
みんな、自分の愛車いってみよ、
まずおりから、
NSR50初期型、@下越
305774RR:2007/09/29(土) 22:56:07 ID:IIJHVkYu
NSR80初期型 @下越
306774RR:2007/09/29(土) 23:02:44 ID:YIMyx9Z5
NSR50中期型 @上越
307774RR:2007/09/29(土) 23:41:17 ID:OKbvlDXw
TZM80R@魚沼
308774RR:2007/09/29(土) 23:44:56 ID:GsijiiAR
YSR50@中越
309774RR:2007/09/30(日) 00:06:40 ID:0i0Mav/U
とりあえず>>297にはだな・・
娘さんのスペックをさらしてもらってだな・・
家の大体の場所を俺に教えてもらえれば

ちなみにアレだ
俺は89のNチビ中越
310774RR:2007/09/30(日) 00:10:01 ID:LSWosG8x
ちなみに、>>303
大丈夫大丈夫、ファビョったら負けヨ
俺なんて「氏ね」言われても笑って読めるゼ

>>302は、コウ見えてスゲー新潟思いなのヨ
そしてここが大好きなんだ
わかってやってくれ

さてさて、早く寝て明日の朝こそは早朝ライドだ
311774RR:2007/09/30(日) 01:13:36 ID:duYdQ/kC
>>307
特定しますた。

06'CBR1000RR@上越
特定されますたw

>>310
あんた、イイ椰子だな。すまん、氏んどけなんて言ってしまって(´;ω;`)
312774RR:2007/09/30(日) 01:19:27 ID:vUCqH8Lz
GS50@上越
313774RR:2007/09/30(日) 02:13:30 ID:sf1K1k14
KLX@下越
314774RR:2007/09/30(日) 02:39:13 ID:94kNwNAg
>>311
特定しますた。

by GSX-R400R
315774RR:2007/09/30(日) 04:20:30 ID:i1c2dP7z
マグナ50@旧新潟市内
316774RR:2007/09/30(日) 07:19:49 ID:HeYCFflE
トランザルプ400V(後期型)@中越
317774RR:2007/09/30(日) 07:40:27 ID:SrCqTWtv
スカイウェィブ250タイプM 変態イエロー
318774RR:2007/09/30(日) 07:41:39 ID:+vbaMeu5
夜中突然思い立ち、ソロツーで日光に来てみました。
めちゃくちゃさびぃ… もっと厚着してくるんだったよ。
高速のSAで缶コーヒー4つ買って、ぽっけに入れたけど、
すぐに冷めた。
今からその冷めたコーヒーを飲もうと思う。

しかも一人で帰りが寂しくなって来た。

@下越からZXー14
319774RR:2007/09/30(日) 08:36:55 ID:qpgLjrbh
>>318

わろたwww
俺も似たような経験ある。
がんばれ。
320774RR:2007/09/30(日) 09:00:06 ID:PswVDhcf
出かけたいが・・雨降りそうだな
321774RR:2007/09/30(日) 09:03:00 ID:3c3XDvoZ
降る前に走る!

降ってきたら全力で帰る!

にらめっこしてもラチあかね(・∀・)
防寒はしっかりね
322774RR:2007/09/30(日) 09:48:21 ID:QU3CRNjl
俺は出るのあきらめた、寒いし

ちなみに>>311
俺友達になれそうな気がするわ

06これからはいい暖房機になりそうね
防音材取ったら熱風が…
右足火傷しないように気を付けような
323774RR:2007/09/30(日) 18:13:21 ID:duYdQ/kC
>>322
おっ、じゃあ今度一緒に走りますか。
センダボ同士仲良くしませう!
324B-XEL:2007/09/30(日) 20:13:06 ID:toNXZKkG
ダートバイク50(泣
325774RR:2007/09/30(日) 21:07:25 ID:XxMkGZBE
CB400SF@中越
326774RR:2007/09/30(日) 21:20:40 ID:PswVDhcf
CB400SFって本当に良い万人向けバイクだよね


            
327774RR:2007/09/30(日) 21:58:26 ID:XxMkGZBE
>>326
大型買うまでの繋ぎとして買ったNC31型だけど、あまりに乗り易いんで
このままでもいっか〜って感じ。頑丈すぎてまったく壊れる気配無しw
晴れた週末限定&盆栽ライダーの俺には丁度いいバイクだよ。
328774RR:2007/09/30(日) 23:03:24 ID:4UZyqf8b
明日、晴れ。


なんだろーーーなぁ…

329774RR:2007/10/01(月) 05:07:21 ID:s4oJHM7S
日曜に福島の浜通りから会津経由して352号走って、初めて新潟県内走ってみた。
352号凄くイイですね。  裏磐梯に匹敵するかもとオモタ。
距離が長くて走り甲斐があるし、景色もイイ。 ただ天気が最悪で辛かった。
ライダーも結構居たので、雨で可愛そうだった(自分もw) でも貸切状態だったのは良かった。
ココは排水用に窪んでる場所が随時あるのね・・・ちょっとバイクでは怖かった。
330774RR:2007/10/01(月) 07:37:52 ID:6seS1xEI
原付JOGZRで海岸沿いなんかを走(ry@下越
331774RR:2007/10/01(月) 09:47:44 ID:+xOw0SJD
>>318
電車にバイク積めたらなと時々思うよ。車だと嵩張るけどバイクならかなり積めるでしょ。
jrがマジで考えてくれないかな。
332774RR:2007/10/01(月) 11:46:25 ID:4Uvj7hKp
昨日は長野行こうかと思ったけど、雨で中止。
で今日は晴れたけど、遠出する気になれなくて・・・
仕方なく久々の天領に来ました。
気温も適度だし少しマッタリ走れるから気持ちいい。
これから栃尾の道の駅に行きます。
333774RR:2007/10/01(月) 11:54:28 ID:yCJ4elhV
TDM900青メタ。
急な転勤で前の宿に置きっぱ。
本人は下越でフラストレーション溜めまくり・・・
嗚呼、快適な季節が無常に過ぎ行く。
334774RR:2007/10/01(月) 13:33:37 ID:57uFLQkz
さてこの中に、本当のバイク乗りは何人いるでしょう
335774RR:2007/10/01(月) 14:24:15 ID:4Uvj7hKp
栃尾の道の駅で雨に祟られました。油あげも久々に食べたし、これから、サッサと家に帰ります。
336774RR:2007/10/01(月) 16:18:39 ID:bI4qnaUv
栃尾雨?

納車待ちス
337774RR:2007/10/01(月) 17:58:37 ID:+xOw0SJD
このスレ現チャ多杉だろ。工房の溜り場か?
338774RR:2007/10/01(月) 18:40:02 ID:0ZMTR9hB
>>337
ノーブラに異常な食いつき見せたり
なんか恥ずかしいスレだなとは思ってたけど
そういう事か
339774RR:2007/10/01(月) 20:31:16 ID:6RCo5RsY
道程大杉。
340774RR:2007/10/01(月) 21:04:30 ID:6grDus73
きもいスレ認定しますた!!
341774RR:2007/10/01(月) 21:21:25 ID:kDNBSZ72
すみませんちょっとお伺いします。もし散々既出の質問でしたらスルーしてくだされ

原付を買おうと思ってるんですが、風雨・雪のことを考えると
タイミング的に2月くらいまで待ったほうが良いですか?
旧新潟市内なら、原付で走れない期間は12月末くらいから2月位まででしょうか?

原付はバイクじゃないとか意地悪を言わずに教えてやってください どうかどうかお願いです
342774RR:2007/10/01(月) 21:31:03 ID:gVtx+RU9
カブを今すぐ買え
343774RR:2007/10/01(月) 21:43:44 ID:dAe1JS69
>341
カブに一票

カッパと長靴で11月まで通勤に使っていた@中越
寒さを我慢できれば、道が凍るまでOK
344774RR:2007/10/01(月) 21:51:35 ID:kDNBSZ72
うん、リトルカブが欲しいんだけれども(身長160ないので)
カブ系はそんなに耐久力あるのか…
345774RR:2007/10/01(月) 21:58:47 ID:dA/kPdu8
>>341
雪が積もらなければまあ走れるけど
通勤ならやめたほうが。
346774RR:2007/10/01(月) 22:18:46 ID:e/HHTog0
>>344
新潟県のポストマンは、どんな豪雪地帯でも郵政バイクで頑張ってるからなw
カブなら冬用タイヤも売ってるから乗れないことは無いよ。

たしかに雪が降るのは12月末〜3月上旬までだけど、雪が降らなくても路面が
凍結する氷点下の日もあるからなぁ。ま、無難に軽自動車でも買いなさいって。
347774RR:2007/10/01(月) 23:01:55 ID:kDNBSZ72
通勤とかじゃないので急を要すことではないんだけど、手軽な移動手段が欲しくて。
軽自動車にはものすごくくだらない理由で乗れなくて
ついでに自分で調子を把握・整備できる機械にしか乗りたくなくてにゃー
ていうか機械が好きでにゃー

答えて下さった方、どうもありがとう
348774RR:2007/10/01(月) 23:22:00 ID:kZXx+FKb
旧新潟市内なら雪さえ積もってなければ
いつでも乗れる!!
前シーズンは10日ぐらい乗れなかっただけだ。
もし、バイク用の冬タイヤがほしければ、
今のうちに予約しないと手に入らないよ。
349774RR:2007/10/01(月) 23:47:59 ID:e/HHTog0
>>347
>軽自動車にはものすごくくだらない理由で乗れなくて

理由とやらがすげー気になるんですけどw

>手軽な移動手段が欲しくて
>自分で調子を把握・整備できる機械にしか乗りたくなくて

そんな我がままな君にピッタリ!新潟らしい乗り物といえばこれだ!!
ttp://www.afftis.or.jp/nouki/ki603.htm
350774RR:2007/10/01(月) 23:53:01 ID:XIXBO7AK
旧新潟市内の移動だったらチャリ使えよ。
つか、市内移動は渋滞で原付ですらイライラするし、バカ四輪多すぎで危なすぎ。
351774RR:2007/10/01(月) 23:56:45 ID:iOIiwXcz
新潟だったら地場産のものに乗らなきゃ
ttp://www.niigata-transys.com/snow_dif_galley_main5.htm
352347:2007/10/02(火) 00:21:44 ID:M0sWhp5G
冬タイヤまで買う金銭的余裕ナッシングorz
そしてチャリを使うには坂道多すぎで
かつ旧新潟市の外れのほうに住んでるから、渋滞はあんまりないのね

>>349 >>351
…ようし父さんこれで公道走って渋滞引き起こしちゃうぞ !

えーくだらない理由はね、本当にアレなんだけど
父親が"軽自動車は時速100キロ出してる車の前に、全裸で腹踊りしながら飛び出すのと同じくらい超危険"って思い込んでて
そんなん買ったら3年は口利かないぞって勢いなのね
自分もう20代半ばなんですけどね、迷惑かけてきたからそれくらい言うこと聞いてやらなきゃと…
353774RR:2007/10/02(火) 00:51:34 ID:QYgB92w3
>>352
電動アシスト付き自転車が一番無難じゃないの?歩道走れるし。

軽に乗るのが
「時速100キロ出してる車の前に、全裸で腹踊りしながら飛び出すのと同じくらい超危険」
なら、原1に乗るのはそれより遙かに危険。

流れの速いところでは邪魔にされ、そうでなくてもアホ4輪に無理な追い越しなんかで
危険な目に遭わされる頻度は軽に乗るより遙かに高いよ。
354774RR:2007/10/02(火) 00:59:31 ID:WzlqBaNt
バイクに乗りたいと言ってるんだからいいんじゃないの?
その辺は自己責任だしね。

で、カブだと丈夫すぎて面白くないかも。オフローダーはどうよ?
355774RR:2007/10/02(火) 01:01:56 ID:IhNjl5nz
小型以上の免許持ってるなら
原二オススメ
GN125とか15マソ以下で新車買える所あるし燃費いいぞぉ
356774RR:2007/10/02(火) 01:22:49 ID:M0sWhp5G
>>原1に乗るのはそれより遙かに危険
自分もそう思うけど、50ccは可(それ以上は不可)なんだそうで…。 よくわかりませぬ
オフローダーは近所で売ってなくて、手に負えなかったときに不安かもです

うーんよし、あれですな、今あるお金で普通二輪免許を取ってもっと勉強して
そしていつかまたお金ためてカブちゃんかなにかのリミッターはずして小型二輪印をつけ
父の前では50ccのフリが楽しくかつ無難かしらん

構ってくださった方ありがとう、そろそろスレチもはなはだしくなってきたので消えます
またいつかちゃんとしたバイク乗りかコンバイン乗りになれたらお邪魔します
本当にありがとうございました〜ノシ
357774RR:2007/10/02(火) 02:39:58 ID:sSsfBejw
原チャ( ゚д゚)ホスィ…
ってかKSRマジ( ゚д゚)ホスィ…
ホンダ乗りならXRやろが!!
XR100( ゚д゚)ホスィ…
358774RR:2007/10/02(火) 04:35:41 ID:NGzMw0ux
アホンダ(笑)
359774RR:2007/10/02(火) 08:39:56 ID:XaWEpDwo
新潟は道路状況がいいから、原付きだと必ずスピードオーバーするぞ。
最低でも原二にしとけよ。
360774RR:2007/10/02(火) 11:31:49 ID:yt6i61gK
二輪免許無しなんだろ。じゃなきゃ原チャなんか
361774RR:2007/10/02(火) 11:44:35 ID:XaWEpDwo
あ、二輪免許ねーのか。
なら、原付き購入資金を二輪免許取得費用に回すべきだな。
今の時期なら涼しいし、教習所も比較的空いてるはず。


それにしても、平日に限ってこの爽快な快晴。
そんでもって日曜は雨予報…勘弁して('A`)
362774RR:2007/10/02(火) 11:47:53 ID:yt6i61gK
快晴?今にも降りだしそうな曇り空なんだが・・・

@上越
363774RR:2007/10/02(火) 11:55:43 ID:SPk+/Ivz
新潟は南北に長いからなぁ。
364774RR:2007/10/02(火) 12:08:16 ID:w9ZpCBlU
段々て回復してきたな
長野県境


で、週末>雨予報……

365774RR:2007/10/02(火) 13:48:51 ID:NGzMw0ux
なにーまたしてもかー
ソロツーだから別にいいんだけどさ…
よかったら誰か一緒に静岡方面までいかない?
向こうに用事があるので移動のみの一緒となるけどw
366774RR:2007/10/02(火) 14:43:24 ID:XaWEpDwo
>>365
ソロツーだろうがこの時期の雨は冷たいぞ。特に県境はマジ寒い…

しかし長岡ならまだしも、静岡までバイクで行くとはタフだなw
痔主の俺は隣県までが限度。ゲルザブ買おうかな…
367774RR:2007/10/02(火) 20:37:44 ID:sSsfBejw
今の時期、佐久から山梨に抜ける国道141号の、清里高原だっけか?あそこの夜はやばいだろうな…10℃下回ると思う。
あそこは冬になると-15℃くらいまで下がる(((;゚д゚))ガタブルチラシの裏スイマセンorz
368774RR:2007/10/02(火) 23:06:40 ID:Fe+pfggn
塩沢〜月夜野間も寒いよ。今の時期、三国峠とか冬装備じゃねーと死ねる。
369774RR:2007/10/02(火) 23:49:17 ID:5b0fSUV3
さっきプラっと8号柏崎〜柿崎周辺走ってきたけど
すげー寒かったよ
なんだこりゃって感じ
そろっとシーズン終わり??
昼間走る分にはいい季節なんだけど・・

久々、エンジンの熱に「あったか〜い」ってなりました
夏はあんなにも俺を苦しめるのに>熱風
370774RR:2007/10/03(水) 02:39:06 ID:MCnLMP/+
今日スーパーフォアVTEC納車だ
三 (/ ^^)/


え?
シーズン終わり?
371774RR:2007/10/03(水) 07:42:33 ID:9m5Npe2U
ちょwシーズン終わりってwww
これからは冬装備で紅葉狩りのシーズンですよー



寒いけど。。。
372774RR:2007/10/03(水) 07:45:37 ID:7shGwfH6
体はなんとかなるが、手が耐えられん…

ウィンターグローブとか使ってる?
373774RR:2007/10/03(水) 08:39:41 ID:0SiMSYTB
俺は年中メッシュグローブかな。冬用買いに行くのがめんどいだけなんだがw
もちろん寒い日なんか手の感覚無くなるから、コーヒータイムを増やしたり、クランクケースで手を温めたり…

ま、そんなことやってると「冬だなぁ」と実感できるわけでw
グリップヒーター?なにそれ(゚д゚)?
374774RR:2007/10/03(水) 09:54:33 ID:pThexE+l
プロテクター付のジャケット欲しいなぁ
オススメありませんか?
375774RR:2007/10/03(水) 10:51:13 ID:hibQ1h25
ホムセンあたりで売ってるネオプレーンの
手袋でもいいかな…
376774RR:2007/10/03(水) 13:59:14 ID:Ju0N/KNW
>375 あれは非常に良い物だ。ちょっと気温が上がるとムレムレになるが。
377774RR:2007/10/03(水) 13:59:55 ID:mOMbrLSX
俺も年中メッシュ( ^ω^)
薄くて操作し易いし( ^ω^)
寒くなったら豚皮とかタクシーの運ちゃんが使ってるような薄いのを下に装着するていいかも知れないお( ^ω^)
378774RR:2007/10/03(水) 17:56:32 ID:nm2y1GQg
俺軍手・・・
ちゃんとした装備が欲しいよ。
379774RR:2007/10/03(水) 19:42:24 ID:j6zBM8nB
>>378
レベルを上げて装備を充実させるんだ!!

軍手→厚手ゴム手袋→皮手袋→メッシュグローブ→ウィンターグローブ→鋼の手袋→白銀の手袋→勇者グローブ
380774RR:2007/10/03(水) 19:54:50 ID:Nb1lMDSm
>>377
普段使ってるグローブの内側にもう一枚手袋はめると
手全体が締め付けられて痛くなるんだよな オレの場合

グローブしないでバイク乗ってる人多いよね
昔転んで手のひらすりむいて以来革のグローブは必須
381774RR:2007/10/03(水) 21:29:42 ID:7shGwfH6
知り合いはアスファルトと擦り合いして負けて、骨まで見えてたぞwww
で、病院でタワシ洗浄(石やゴミ出し)してケツの皮を移植…

以来、皮手必須
382774RR:2007/10/03(水) 21:59:55 ID:GJEp8yCf
>>379
⊃呪いの手袋
383774RR:2007/10/03(水) 22:16:58 ID:3TvbSdAz
>>374
BATESなんてどお?
384774RR:2007/10/03(水) 22:22:14 ID:3TvbSdAz
>>378
ワーク万にでも行けば千円以内で皮手袋買えるぞ。
385774RR:2007/10/03(水) 22:25:29 ID:nm2y1GQg
去年車と正面衝突してバイクは壊れたけど俺は全くの無傷だった。
この強運がいつまで続くかわからないからちゃんとした装備を買いますよ。
ひき肉になりたくないし・・・
386774RR:2007/10/03(水) 23:02:11 ID:UH7LZeEV
パイプハンのネイキッドならビジネスバイクに付けるハンドルカバーが
暖かいし操作性も犠牲にならない




カッコ悪いけど・・・
387774RR:2007/10/03(水) 23:11:07 ID:HzZHxklY
必死すぎるにも程があるだろ
388774RR:2007/10/03(水) 23:44:13 ID:axgyCSXe
流れブッタ義理でスマヌがステンレスボルトを捻じ切った・・・
しかもネジロック塗ってるしw
ドリルを何本駄目にすればほじくれるだろうか・・・
なにか良い方法はないものか
389774RR:2007/10/03(水) 23:48:55 ID:ahqC7/Ii
適当な穴を開けて六角レンチを叩き込んで回すとか
390774RR:2007/10/04(木) 02:30:59 ID:z3ja9NDT
>>388
ネジ切ったそのネジの太さにもよるけど、
エキストラクター使ったほうが利口。

エキsを刺す下穴を開けて、酸素かハンドバーナーで炙って
ロックタイトを焼き落として、冷えたところでCRC吹いて暫く放置してから
エキストラクターをしっかり入れて、最初の一発でガツンと緩める。
391774RR:2007/10/04(木) 06:54:11 ID:4S0LlHK8
スクリューエキストラクタで外れない場合は

最終手段で美味く中心に穴ほって、タップ立てて、除去してる。
失敗したら、リコイルでネジ穴作り直してる。
392774RR:2007/10/04(木) 07:30:16 ID:IcOVnFMk
>>388
工具屋いって、ステンボルトに穴あけるんで穴をあけられるキリくれ。つって
買って来い。
ちゃんと切れるキリ売ってくれるから。
393774RR:2007/10/04(木) 10:55:24 ID:COc6gjOV
おおっこんなにレスがついてる!

アルミホイールのブレーキディスクのボルトなんでバーナーは使えません…
ちなみに工具屋ってアストロでいいすか?
早速今日の帰りに行ってみまつ。
皆の衆ありがとうございますた。
394774RR:2007/10/04(木) 11:04:18 ID:p4j5VWiF
おまいら、実はすげえなぁ
天領だの煽りだ叩きだばかりじゃなくて
なんかかっこいいじゃん

俺にも彼女の作り方とか教えてくれよ
ぶぇええん
395774RR:2007/10/04(木) 11:10:09 ID:eKIjtahk
人類>半分位は女だからなんとかなるw
気長に待て
 
で、雨らしいが週末栃木迄行くぞ!!













車で・・・・orz
396774RR:2007/10/04(木) 11:26:07 ID:2gFWb6Ic
>>393
みんなの補足なんだけど
ドリルの刃はコバルト鋼やチタンコーティング等のステンレス用を使うこと
ドリルは低速で廻すこと(速いと表面が青く焼きが入って掘れなくなる)

さあ! がんばってやってみよう
397774RR:2007/10/04(木) 12:25:31 ID:+apR79Wn
先端角を変えて難削材向きにするんだ!
398774RR:2007/10/04(木) 12:43:17 ID:C/PdycRp
>>395
おお、奇遇だ。
実は俺も週末栃木組で、よかったら一緒にどう
って思ったら車でした
399774RR:2007/10/04(木) 12:44:26 ID:C/PdycRp
連続申し訳ない、俺はバイクだけど
400774RR:2007/10/04(木) 18:14:32 ID:yw0BsRra
>>394
もっと殺伐としたスレだと思ってたけど、
ここの人たちって結構親切なんだな。
スキルすごそうだし。
401774RR:2007/10/04(木) 18:28:37 ID:wsnFa37C
昼間走ったが…メッシュジャケットでは少々寒かった
402774RR:2007/10/04(木) 19:31:46 ID:IcOVnFMk
>>394
つ【下手な鉄砲も数打ちゃ当たる】

>>393
ねじロック剤付いてるなら、100度以上に暖めるとねじロック剤が緩くなる
から、とりあえずライターかなんかで暖めると幸せになれるかもww
403774RR:2007/10/04(木) 19:50:47 ID:FqovB0B7
>>395
月曜に宇都宮行って来た。
仕事で(´;ω;`)
404774RR:2007/10/04(木) 19:59:52 ID:yjmXExZi
ドリルを使う場合はボルトの芯を外すと悲惨なことになるのでくれぐれも注意
405774RR:2007/10/04(木) 20:05:35 ID:NHFavpPo
できれば折れた部分を平にならしてからセンターポンチ打っとくと
ドリルの芯が外れないのでお薦めしとく
406774RR:2007/10/04(木) 20:44:41 ID:iGQbHiMz
ステンレスのボルトが折れたって事は
ガジってるから、ねじ穴もだめになってるはず

ワンサイズ大きい穴あけてヘリサートだな

チタンコーティングなんてぜんぜん切れないよ
407774RR:2007/10/04(木) 21:36:26 ID:C/PdycRp
いっそ新品買ったら、って思う
408774RR:2007/10/04(木) 22:10:44 ID:o1HFDdfi
てか、そんな強度の要るとこにステンレスのボルトを使うなんて。
409774RR:2007/10/04(木) 22:19:07 ID:EDKuySQz
亀レスで済まないが・・・
・リモコンJOGにGアクエンジン(101ccピンクナンバー)、XJR400@中越
特定されるかな・・・?
410774RR:2007/10/04(木) 22:53:00 ID:2gFWb6Ic
ボルト1本で盛り上がってるけど
その後>>388はどうしたんだ?
411774RR:2007/10/04(木) 23:11:47 ID:H6enm/ag
なんだか、微妙に俺へのレスまで・・
おまいら優しいなぁ

しかし、降ったな
これ、今週末の連休ダメ?
412774RR:2007/10/04(木) 23:25:37 ID:3mCN4JqF
うーん、連休は微妙だなぁ・・・
週末にツーリングを計画してた雨男、正直に出て来いよ!!




ノシ
413774RR:2007/10/04(木) 23:42:29 ID:trhU+Ud7
ちょっとスレ違いですが、新潟市内に二輪の練習場ってありますか?
今まで原付のスクーターしか乗った事が無いけど、試験場で一発合格を目指しているのですが…
414774RR:2007/10/05(金) 00:02:40 ID:2gFWb6Ic
一発試験受けるなら免許センターの向い側にある自営の教習所行けば
試験コースで練習できるぞ
415774RR:2007/10/05(金) 03:33:59 ID:QrQjvJ9K
上越だったらたくさんあるんだけどなぁ…
416774RR:2007/10/05(金) 07:38:17 ID:AeKTswra
厨?
原スク海苔で一発逝けると思う?
自営でもかなり通うんじゃねぇ? なら、教習所……

半時間、半金で逝けるかなぁ

417774RR:2007/10/05(金) 08:45:33 ID:8juPAAiF
>>413
クルマの免許は持っている?
その有無によるけど、
ほとんどの場合、自動車学校へ通った方が、
短期間で取れて結果安上がり。

一発は今まで免許を持っていたけど、
諸事情で失効した人向けで、
原付乗りは自動車学校の方がいいだろう。
418774RR:2007/10/05(金) 09:27:03 ID:JA3JPy7m
>>414
スタンド掛けで小一時間掛かった俺ガイル。
同じバイクだが400は原付とは重さも扱い方も違う。
教習所にしとけって。
419774RR:2007/10/05(金) 10:06:40 ID:AeKTswra
大型いった時に、起こしとスタンド忘れられた俺ガイル
引き回し後、直ぐに外周
『?やらないなぁ、まぁいっか』と思たら、しまう時に教官の『あ!!』でやりましたがな…
右転倒はやらなかった(スタンド出さすに海苔替えたかもよww)


420774RR:2007/10/05(金) 10:20:48 ID:SyQttMz2
>>412
スイマセン…
日、月とバイク乗ろうとしてました…
月曜はカップヌードルフェスタ行く予定です。
当然、雨男です…
吊ってきますorz
(;つД`)
421774RR:2007/10/05(金) 10:22:24 ID:xrT9GL6V
>>413
誰にも迷惑がかからない空き地などで、中型バイクを充分に乗りこなせるようにしてから
免許センター前の教習所に通うな車学より少しは安つくかもね。

いきなり免許センター前の教習所通うとしても、数種類のコースをしっかり憶えなきゃい
けないから10数回通って、試験は3回以上受ける事になるんじゃないかな。

二輪の試験官は厳しいよ。
大型の試験を受けた頃に見た事だけど
「雨に日に受けて合格できると思ってるのか」
「服装がなっていない」
見るからにヤンキーに対して「鏡を見てよく考えてから来なさい」
などと言うくらいだからね。

やめろとは言わないけどさ。
422774RR:2007/10/05(金) 11:47:08 ID:h9IcOIzl
>>420
ヌードルフェスタって国上の道の駅だっけ?ま、楽しんでこいよ。

俺は逆方向の魚沼方面でも走ってくるよ。雨に降られたら嫌だしw
423774RR:2007/10/05(金) 12:30:58 ID:vxu0VxvX
まあ、そんなに責めるなよ。
俺は一発試験組だったからわかる。
ZZR250を自分で買い、田舎だから、自分ちの裏山の駐車場で、
バイク乗りの親父と仕事あがり後、みっちり練習すること二週間。
無事一回で合格できたから、そんなに難しいことじゃいと思う。

まして俺は不器用なほうだから、センスある人ならもっと簡単じゃないかな。
424774RR:2007/10/05(金) 12:49:37 ID:xrT9GL6V
>>423
試験の走行コースはどうやって憶えた?
425774RR:2007/10/05(金) 13:52:30 ID:vxu0VxvX
記憶力だけは自信あるからなんとか覚えました。
426774RR:2007/10/05(金) 15:36:08 ID:xrT9GL6V
>>425
すげー!
要するに、試験の直前の「今日は×コースです」って発表後にコース憶えたって事なんだよね。
マジスゲー!


って、俺は釣られたのか?w
427774RR:2007/10/05(金) 16:37:46 ID:BtAs/bkA
コースを覚えられない、ジムカーナを1本も完走出来ない俺ガイル…。
428774RR:2007/10/05(金) 16:45:39 ID:++oZUfed
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1188908585/
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1189706599/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
429774RR:2007/10/05(金) 17:42:05 ID:AeKTswra
明日は家で仕事だから交通事故にはアワン
430774RR:2007/10/05(金) 17:50:15 ID:JjDKzAMW
家にトラックが突っ込んでくるとか
431774RR:2007/10/05(金) 18:48:00 ID:PAoogrm6
>>415
どこにある?
柿崎の試験場はコースを借りることができるけどさ...
432774RR:2007/10/05(金) 18:51:36 ID:4O2gXXYj
10/8のカップラーメンミーティング、開催場所を知ってるかたいたら教えてください。
433774RR:2007/10/05(金) 19:13:32 ID:e10wUMCh
434774RR:2007/10/05(金) 21:16:05 ID:5ZS0n6fK
10年以上前だが俺も中型一発合格した
今は知らんが当時はコースが3通りあって全部頭に入れておいた
んで当日コースが解ってからさんざんイメトレしてから
コースインした
コース覚えるのが大変だったなー
435774RR:2007/10/05(金) 21:44:33 ID:snalro6t
>432
月曜日は雨・・・
436413:2007/10/05(金) 23:52:05 ID:TF220oj1
いろいろ教えていただいてありがとうございます。
車の免許は持っているので、教習所に通う事にします。
でもこれからは天候が良くないかな?来春からにした方がいいでしょうか?
437774RR:2007/10/06(土) 00:19:36 ID:ExkqfqFv
>>436
今の時期だと取った後に乗れる日が少ないのが厳しいですね。

バイクがもうあるか、すぐ買うなら早めに取っても良いと思いますが、
取ってからしばらく空くなら、冬の間に資金を貯めて、春先から通った方がよいと思います。
ほぼ土日だけでも1ヶ月くらいで取れますし。
438774RR:2007/10/06(土) 00:29:13 ID:URAoSj9W
教習所…教習所の400、750に乗れるのが楽しみだったなぁ。
439774RR:2007/10/06(土) 00:45:24 ID:RWfTNEmQ
夜が明けたら現在長野県内から新潟市へ向かいます
人生初の日本海を見に行きます
440774RR:2007/10/06(土) 01:09:47 ID:URAoSj9W
>>439
いらっしゃ〜い( ^ω@上越
441774RR:2007/10/06(土) 05:11:10 ID:n/x+77M6
>>439肌寒いかもしれないから防寒対策ヨロシク。
風のある日の海辺では飛んでるカモメに手渡しで餌をあげる事が出来るスポットがあるので煎餅持参もしくはコンビニで購入ヨロシク。
ちょっとしたヒーローになれるかもよ
周りの人達にも煎餅を分けてあげれるぐらい持ってると子連れの人妻やカモメに喜ばれるのでヨロシク
442774RR:2007/10/06(土) 05:15:13 ID:n/x+77M6
続けてすまないが、>>439 俺は逆に新潟からR117を抜けて長野に出てから軽井沢のショッピングモールや清里、山中湖や本栖湖や精進湖によくイクゾウ
443774RR:2007/10/06(土) 06:06:26 ID:denL3c2X
>>442 志賀>浅間コースか? 寒いのでそれなりの支度

漏れは仕事…………orz
444774RR:2007/10/06(土) 06:07:27 ID:denL3c2X
すまん

よくいくぞ
だったなw
445439:2007/10/06(土) 07:03:58 ID:HpBCSRhj
おはよー
現在上諏訪の宿
室内なのにサムイです

もっと気温上がれ><


>カモメ
煎餅了解しました!
446774RR:2007/10/06(土) 10:38:26 ID:5L/bYoKc
今日 野積で店開いてるぜ。走るヤツ気を付けれ。
447774RR:2007/10/06(土) 13:11:08 ID:n/x+77M6
>>444んだ!
448774RR:2007/10/06(土) 13:31:28 ID:URAoSj9W
志賀高原(゚д゚)サムー
449774RR:2007/10/06(土) 14:02:49 ID:denL3c2X
裏山!!

こんな天気にお前に乗れないなんて……orz


仕事放棄オケ?
450774RR:2007/10/06(土) 14:34:37 ID:WlyzKDyg
you!仕事なんて放棄しちゃいなyo!!
451774RR:2007/10/06(土) 14:57:48 ID:9K2gPy8D
>>446
thx
452774RR:2007/10/08(月) 01:20:08 ID:S9rHyOtx
・・・ノリック  ご冥福をお祈りします 。・゚・(ノД`)・゚・。
453774RR:2007/10/08(月) 01:26:51 ID:Da2Px4da
今さっきニュース見てビクーリした…
ご冥福をお祈りします…
52歳?の運転手のバカ!!
454774RR:2007/10/08(月) 02:20:48 ID:Da2Px4da
455774RR:2007/10/08(月) 03:46:47 ID:Kk9F+sHE
バイク海苔ではない友人2名を、中央部品に連れて行き
「バイク用のジャケットを買おうと思うのだが、どれがいいと思うか?」
と、尋ねてみると、
「3万?4万・・・!?わざわざこんな高いジャケット買わなくてもいいじゃん。
セカンドストリートとかに、中古で革のジャケットとか、それっぽいの売ってるからさ、
それにしちゃえばいいじゃん」
と言われた。
やはり、車しか乗ったことのない人たちには分からないんだろうなぁ。
ライディングジャケットもどきを着てバイクに乗ったときの、あの嫌な感じが。
街乗りだけなら、もどきでも十分だろうけどさ・・・。
456774RR:2007/10/08(月) 07:42:08 ID:yvNMlmHd
道の駅久賀美のイベントに行く奴っている?
車で行っても大丈夫か?
457774RR:2007/10/08(月) 08:26:41 ID:GF0300xK
てんてんw
458774RR:2007/10/08(月) 12:15:20 ID:yvNMlmHd
道の駅久賀美のイベントに行って来ました。リストバンドとカップラーメン貰いました。雨が結構降っていたけど50人ぐらい集まったか?
しかし、たまたま知り合いが居たから良かったものの、独りだと手持ちぶさたで辛いかも。
459774RR:2007/10/08(月) 12:26:28 ID:6GCFvru7
昨日津川方面に行ったら珍走どももツーリングしててワラタ
迷惑なかんじのバイク海苔多かったな。バイク海苔のイメージ悪くなるから消えて欲しいわ
ノリックの代わりにこいつらが死んでくれれば良かったのに
460774RR:2007/10/08(月) 12:45:29 ID:wcXxFmYe
そういえばノリックの親父さんって川口町出身なんだよな
461774RR:2007/10/08(月) 12:48:24 ID:rk0MgsUV
>>459
俺も見た。
いつも乗れるバイク(特に近所)ではないタイプと思うので、気にしないけどね。

昨日は津川方面特に気持ちよい道でしたよね。
今年は特にバイク乗りが多い気がするけど、何台走ろうと
バイクで渋滞が起きないのは、メリットかと思う。

462774RR:2007/10/08(月) 15:33:54 ID:Da2Px4da
無謀なライダー邪魔杉。
463774RR:2007/10/08(月) 17:24:47 ID:GF0300xK
こういうネタになると安全厨がヨダレたらして出てくるねw
464774RR:2007/10/08(月) 21:13:13 ID:flbPwKP9
新潟市内で来年モデルの川崎逆車を予約するなら何処の店がオヌヌメでしょうか?
教えてピンスパ好きな人
465774RR:2007/10/08(月) 23:23:10 ID:EgwcMYah
デッキー401
466388:2007/10/09(火) 06:32:58 ID:vzz2ax8r
流れブッタ切って報告しまつよ
おかげでドリルを無駄にしなくてすんだでつ
詳しくは業物でw
それでは皆の衆アディオス!
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1191741030722.jpg
467774RR:2007/10/09(火) 07:11:34 ID:3CuMcZWX
>>464
赤男爵
468774RR:2007/10/09(火) 16:27:51 ID:SvJA3uz7
新潟市内でカブ、モンキーなんかのボアアップをしてくれるショップありませんか?
469774RR:2007/10/09(火) 16:50:50 ID:356X5YfJ
>>468工具とやる気が有れば出来る。
16の時にNS50のボアUPでピストンを逆向きに組んだけど走ったわよW
470774RR:2007/10/09(火) 17:16:13 ID:XeYoeuO2
中央部品がやると思う。
新潟市内じゃないけど中央部品の長岡店はそのへんのノウハウ
いっぱい持ってるよ。
471774RR:2007/10/09(火) 17:24:38 ID:iJ4dWSeB
原付免許しか無い!とか
登録の変更しない!じゃなければどこでもやってくれるんじゃないか
でもカブやモンキーなら自分でやったほうが楽しいし
工賃も節約できると思う
472774RR:2007/10/09(火) 17:25:19 ID:iJ4dWSeB
原付免許しか無い!とか
登録の変更しない!じゃなければどこでもやってくれるんじゃないか
でもカブやモンキーなら自分でやったほうが楽しいし
工賃も節約できると思う
473774RR:2007/10/09(火) 18:22:35 ID:8ZCSWb70
普通に脱税な訳だが…。
474774RR:2007/10/09(火) 18:54:51 ID:AhYAaYk8
アベのバイクってTMAXだったのか。公道て恐ろしいもんだな....

明日天気よさげだからプチツーしてくる。
475774RR:2007/10/09(火) 19:00:42 ID:SvJA3uz7
>>469〜472
サンクスです 二輪免許を近いうち取得する予定なので今乗ってるカブをボアアップしようかと思ったのですがイマイチ自信がないもので…
476774RR:2007/10/09(火) 20:08:57 ID:FZkfUt5F
>>475
何ccにボアアップすんの?
カブのブレーキ性能やフレーム強度も考えてボアアップしなよ〜
477475:2007/10/09(火) 20:25:09 ID:SvJA3uz7
>>476
80cc以上だとクラッチが負けそうなので75cc以下にしたいと思ってます
478774RR:2007/10/09(火) 20:42:04 ID:a2Mj7wmo
亀田の赤男爵っていつオープンしたの?
何気に亀田横越あたりってバイク屋増えたよな
479774RR:2007/10/09(火) 20:44:21 ID:iJ4dWSeB
カブってあんまり詳しくないんだけど50ccと90ccじゃ
ブレーキやクラッチ違うの?

もし違うなら純正流用とか出来ないの?
480774RR:2007/10/09(火) 21:20:00 ID:SvJA3uz7
>>479
確か別ものだったと思いますが… なんせ今乗ってるC50が15年前の代物なのでどこまで現行C90の部品と互換性があるかが分からないんですよ(´・ω・`)
481774RR:2007/10/09(火) 21:20:48 ID:Fe0DZpwr
>>478
10月4日

バイク屋増えた?
ENDOもスクエアも移転リニューアルだし、
MMKも前からあるよね?
他にバイク屋あったっけ?
482774RR:2007/10/09(火) 21:40:55 ID:a2Mj7wmo
>>479
カブ50と90はエンジンからして全く別
50と70はボアが違うだけ(だったような)

だけど同じカブ50でも年式が違うと流用するにも適合をよく調べないと

>>481
1009 10月4日ってついこの前だね 全然知らなかった
あと赤男爵以外は増えたわけじゃなかったか
483774RR:2007/10/09(火) 21:43:05 ID:OTzqjaP/
あずけたバイクが盗まれてなくなるバイク屋があるな
484774RR:2007/10/09(火) 21:53:27 ID:+IKu6qYf
盗んだバイクで走り出すミュージシャンも居るくらいだからな

ちなみに、前にチョイト話題になった
GSX600のガードナー、「☆パピコ☆」とかいうふざけた名前になってたんだが
あれはどういうこと?ナメてんのか?
誰かマイミクんなって最近の様子聞いてきてくれ
485480:2007/10/09(火) 21:58:38 ID:SvJA3uz7
>>482
本当はC90のエンジン一式をヤフオクかなんかで入手できればいいんですけど互換性が心配なんですよね…まだ先の予定なのでもう少し勉強します
486774RR:2007/10/10(水) 15:06:38 ID:jATv0WgV
ワイヤーインジェクターとかショートミラーとか探してみようかと思ったら…
バイク屋もバイク用品店も定休日でやってなかったorz
半日走り回って疲れた〜
また来週の休みに回るかぁ〜
誰かバイク屋&用品店回りオフでもやる?w
487774RR:2007/10/10(水) 15:41:58 ID:i5Kb/O9d
リトルカブ50(3速)のチェーンが劣化しているようなので交換しようと思っています
チェーンと前後のスプロケをお持ちの方、部品代込みで7000¥で、やって頂けないでしょうか?
オイルお持ちでついでにオイル交換してくれたら+500¥お支払いします。

あ、あと70〜100のエンジンに載せ替えたいと考えているのですが、該当するエンジン持っている人、可能なら部品代込み20000¥で載せ替えしていただけないでしょうか?
一応アド欄にアドレス入れておきました
ちなみに新潟市です。。
488774RR:2007/10/10(水) 17:09:30 ID:bso4N0Lb
?
489774RR:2007/10/10(水) 17:14:51 ID:bY2AIaHM
馬鹿?
490774RR:2007/10/10(水) 17:20:25 ID:4v+W8o9W
暇だからやってもよかったけど、
よくみたら部品のみの値段だよな
491774RR:2007/10/10(水) 18:28:52 ID:emlVmVX0
>>487
友達でもねぇのにそんな奇特な方居ねって。
492774RR:2007/10/10(水) 18:59:50 ID:6iGPQB1r
>>487
バイク屋逝け
493774RR:2007/10/10(水) 19:05:37 ID:Xehw8N99
部品代込みかよw
その値段なら分解するところまでだな。それ以降の作業は時価でw
494774RR:2007/10/10(水) 20:32:20 ID:j63LF0yj
>487
釣れますか
495774RR:2007/10/10(水) 21:25:47 ID:1eTYup/e
>475
おれはバイク屋のおやじに
88にボアアップしてクラッチが滑ったら替えればいいと言われたYO
496774RR:2007/10/11(木) 01:17:28 ID:a708ubRY
なんで¥が右なんだ
どういう育ち方するとこうなるんだ
497774RR:2007/10/11(木) 01:25:39 ID:vRTpzgb4
>>496
たしかに

もうゆとりってレベルじゃねーですよ
498774RR:2007/10/11(木) 06:45:42 ID:+3DeSrq9
>>496
4600円の円を¥と勘違いしてるんジャマイカ?
ゆとり世代のオレが言っていいのかわからんけど。
499774RR:2007/10/11(木) 08:40:01 ID:CCDwELFo
>>498
「¥」は米の円表記なんで前に付けるのが常識。彼のやったことは「円50」みたいなもんだよw
ゆとり世代の若者の中には「¥1000円」なんて書く奴もいるしね…
500南無妙法蓮華経:2007/10/11(木) 08:45:41 ID:UuoU8gh7
そんなに責めてやるなよ
彼らはゆとり教育の被害者なんだから。
自ら選んでそうなったわけではない。
優しく導いてあげようではないか。
501774RR:2007/10/11(木) 09:11:20 ID:sKbepbDP
>>499
スマン…団塊ジュニアだがそう書いてた…。
502774RR:2007/10/11(木) 09:55:00 ID:RCSo5gbg
廃油で良ければ500¥で入れてやるよ。
503774RR:2007/10/11(木) 09:55:17 ID:CCDwELFo
>>501
団塊世代なら仕方な…えぇ!?Σ(;д)゚゚
ま、たまにはほのぼのした話題もいいもんだw

そんなことより今週末も悪天候でつよorz
冬が来る前にもう少し乗らせてくれよ…
504774RR:2007/10/11(木) 12:37:06 ID:Ni5A3H1A
今週の天気予報は大丈夫っぽくね?
俺は乗れないが…orz

21日にかけてる!!!

505774RR:2007/10/11(木) 12:55:48 ID:/RrAaZYI
>>504
ナカーマwオレ消防の演習。
506774RR:2007/10/11(木) 15:03:30 ID:TcGdJ5E6
厨房の演習は?
507774RR:2007/10/11(木) 18:05:30 ID:kwTuJJ57
それはおまえにまかせる。
508774RR:2007/10/11(木) 18:20:00 ID:4uE7X23W
秋の空気は澄んでて(゚д゚)ウマー
509774RR:2007/10/11(木) 21:52:54 ID:2/HYT+Me
弥彦まで走ってきた
夜は寒くて、鼻水が止まらない
510774RR:2007/10/11(木) 22:48:23 ID:2JMBOOlf
風邪ひくなよ
511774RR:2007/10/11(木) 22:57:29 ID:poBZ6DAI
その時間しか走れないのだろうけど
わざわざ夜走る奴の気が知れない・・
512774RR:2007/10/11(木) 23:20:08 ID:fGj7nN/B
脇道から出てくるやつに気がつきやすいという点では
夜走るのはいいよね
513774RR:2007/10/11(木) 23:30:20 ID:ZIy12SX5
じゃあ、厨房と演習してくる。
514774RR:2007/10/12(金) 00:49:05 ID:dmHC0DLW
>>511
夜は道が空いてて楽しいぞ。
この時期は虫も居ないし快適。
515774RR:2007/10/12(金) 01:09:57 ID:BEjAa7px
夜走る人って
ヘルメットのスクリーンはクリア?
スモークが付いてるので、夜は苦手
516774RR:2007/10/12(金) 07:27:32 ID:j6pTa7ge
もちろん。
517774RR:2007/10/12(金) 07:48:34 ID:T7/7t8V1
夜走るためにスーパーフォア買ったのに…
車庫の奥への駐車を指定されてしまった…orz
お義父様、それはあんまりです;w;
夜中絶対移動不能…orz
518774RR:2007/10/12(金) 07:51:48 ID:iO3GxUjM
スモークだから見えるようにちょびっとだけ上げてるww
519774RR:2007/10/12(金) 08:43:36 ID:qaMSdQKB
スモークだから見えるように穴開けてるw
520774RR:2007/10/12(金) 12:14:38 ID:mYMj00+h
心眼でwwww
 
521774RR:2007/10/12(金) 12:17:31 ID:Zo8fis94
つまんね
522774RR:2007/10/12(金) 13:32:01 ID:BEjAa7px
夜用にヘルメットを用意するゆとり無し・・・
523774RR:2007/10/12(金) 14:33:51 ID:9NNnCXP/
シールドだけ換えれば良い訳だが…。

それよりシーサイド白いバイクに乗った人がウロウロしてるぜ。
走るヤシ気を付けれ。
524774RR:2007/10/12(金) 17:49:22 ID:olwvQ77f
オレは夜走らないからシールドはスモークのミラーだけど、タンクバッグにライトスモーク
入れておいて、遠出した時に日が暮れたら付け替えて走ってる。
メットについてたのがライトスモークだったからそれ使ってるけど、考えてみたら夜専用な
んだからクリアー入れておくべきだな・・・。
SHOEIだと付け替えに1分も掛からないから楽だ。
アライはどうなんだろう?

そういえば昔売ってた、曇り止めコーティングシールドとかまた売り出さないかなぁ。
あれは結構曇り難くて気に入ってたんだけどな。
525774RR:2007/10/12(金) 19:08:50 ID:tjCsfoSl
夜道より昼間スモークつけてたときに
トンネル入ると暗さに目が慣れなくて困る
526774RR:2007/10/12(金) 19:36:43 ID:dmHC0DLW
>>524
アライは外すとき割れるんじゃないかと思うw
第一付けたり外したりする時の音やば杉w
割れたことは無いけど(´,_ゝ`)
527774RR:2007/10/12(金) 19:39:06 ID:Ic/Lt5Uh
サングラスしてても同じだけどね。

暗さに慣れるまで勘を働かせ走る
暗さに慣れるまで速度を落として走る。
暗さに慣れるまで一旦停止する。
528774RR:2007/10/12(金) 21:58:40 ID:qaMSdQKB
暗さに慣れるまで停止?!かま掘られるぞ!!
529774RR:2007/10/12(金) 22:42:29 ID:4Tow1ryE
脇に寄って停止すればおK
530774RR:2007/10/12(金) 22:52:58 ID:oGl1hqLR
>>524
曇り止めならショウエイの内側に貼り付けるやつ
いき吹きかけてもぜんぜん曇らなくて良いよ
メットに最初から付いてたスモークシールドにドリルで穴開けて使ってる
専用のシールド買わなくていいからかなりお得
531774RR:2007/10/12(金) 22:55:44 ID:x70aEeKX
おまいら、明日と明後日は天気が良いですよ
さて、何処へ遊びに行こうかな
532774RR:2007/10/12(金) 23:14:44 ID:2NeVs3oy
明日乗ろうと思ったのに急に仕事になった
しかも日曜は消防の演習(´Д`)ハァ
533774RR:2007/10/12(金) 23:26:28 ID:BEjAa7px
14日は、とちお道の駅R290街道まつり
油揚げ食べに行ってきます
534774RR:2007/10/12(金) 23:32:44 ID:RaDFNarT
近所のオヤジがやってきて消防団に勧誘されたけど、
日曜日早朝からのツーリングだけが生きがいの俺はそれを断った。
はっきりいって村八分状態だが、バイクにゃかえられねえ。
535774RR:2007/10/13(土) 05:14:37 ID:0im7pJ8b
あーぅあ〜…
バッテリ上がってしもたorz

どーしょば(/_;)
536774RR:2007/10/13(土) 06:47:52 ID:jDBsI5d8
>>534
すばらしい。
議員になれ。
537774RR:2007/10/13(土) 07:39:06 ID:HE/Xu/R/
仕事だよ仕事!!
明日は子守り………



来週だなorz
538774RR:2007/10/13(土) 09:15:38 ID:8MLbSz39
夜勤明けだ。疲れたから寝る。何処逝くかしらねけど、オマイら気付けてな。
539774RR:2007/10/13(土) 15:42:43 ID:L33ulL9n
晴れてるから暖かいという法則はそろそろ通用しなくなってきたな。今日は晴れてるからこそ寒かった。
540774RR:2007/10/13(土) 17:25:10 ID:IPbYhpUR
今日は万代高校まで行ってみた
新潟全然分からない・・・

最近免許取得した俺@西区
541774RR:2007/10/13(土) 19:07:20 ID:jDBsI5d8
HE/Xu/R/

ディレクトリーなIDだな
542774RR:2007/10/13(土) 19:49:47 ID:jmAjskmL
休日出勤ばっかりなんで、頭にきて大型二輪取りに行く事にしました。
今日はじめて乗ったけど、やっぱ排気量デカイとトルク有るなw
さて、明日は休日出勤だ。ガンバロー

明日、仕事終わったら大型乗りに行くんだ・・・
543774RR:2007/10/13(土) 20:30:36 ID:C/MKb8E0
>>542

フラグ立ってるすけ 気ぃつけれー
544774RR:2007/10/13(土) 21:18:54 ID:3ej6toeV
フラグってなんじゃ?
545774RR:2007/10/14(日) 00:18:03 ID:Yx9mvvwR
俺もリアルにフラグ立ってる人始めて見た!!

気をつけろ>>543
お前の背中が煤けてる

ちなみに、俺は明日バイク乗るぜ!!
帰ってきたらあの子と結婚するんだ☆(←こういうの)

で、「パン食いながら登校→曲がり角で転校生とバッティング」
これは逆の場合のフラグ(幸福方面)
546774RR:2007/10/14(日) 12:41:03 ID:5wEUxTxh
だが、転校生は男だった。で、ジエンド
547774RR:2007/10/14(日) 19:23:00 ID:23dQ79Lh
今日寒かった。鼻水でてつらかった…。

何年か前に大型とって以来重いのに乗ってる。
トルクあって楽だし楽しいけど軽いのほしい。
548774RR:2007/10/14(日) 19:56:02 ID:/MdvfNh0
>>547
つ『セロー』

結局仕事が押して教習受けれなかったよー
フラグ立ちそこなって正解だったのか?w
549774RR:2007/10/14(日) 20:27:43 ID:6g6xEWIX
在日朝鮮人と県民が市民レベルで交流を深め合う恒例行事
「ミレフェスティバル」が14日、新潟市東区の新潟朝鮮初中級学校で開かれた。
拉致や核問題など日本と北朝鮮が厳しい政治情勢にある中で、
同校在校生や近隣の中学生らが民族舞踊などの演目を披露し、友情の輪を広げた。

同校と朝鮮学校を支援する新潟県民の会が主催。「ミレ」はハングルで「未来」の意味。
草の根の日朝友好を築こうと始まり、今年で10回目を迎えた。

松浜太鼓の勇壮なリズムで始まった日朝学生友好公演では、
同校中級部の在校生らが息の合った民族舞踊を繰り広げて、地元住民ら多数の来場者を魅了。
山の下中吹奏楽部も演奏でステージを盛り上げた。

このほか会場には、来年4月で開校40周年を迎える同校の歴史をたどる写真パネルや教科書が展示された。

教科書を見ていた同市江南区の公務員女性は
「同じ地域に住む者として交流は大事だと思い、初めてきましたが、
予想以上ににぎやかな雰囲気で楽しめそう」と話していた。

新潟日報
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=3078
550774RR:2007/10/14(日) 22:45:52 ID:7okCHSZn
>>539
そろそろ寒いね
標高とか風速で耐寒温度が全然違う。

出先のしまむらで<ももひき>
買おうかと思ったよ
551774RR:2007/10/14(日) 23:13:06 ID:kJzGmWa8
ブタクサ花粉症で一日死んでたぜ・・・orz
552774RR:2007/10/14(日) 23:33:11 ID:QAAMrCy6
来週こそは逝くぞ!!

志賀か戸隠
寒いだろうな・・・
orz


553774RR:2007/10/15(月) 01:35:13 ID:cVpM2D6I
テラ(゚д゚)サムー
ファンヒーター最高orz
来週は何処へ行こうかや?
554774RR:2007/10/15(月) 07:40:56 ID:dO/tynn3
>>552
11日に行って来たが、それなりの装備で晴れたけど体の芯が冷えてきました。
重装備必須!
555774RR:2007/10/15(月) 11:44:27 ID:VMWpTjSo
微妙な天気だな。
雲行きを観察していたら午前中が終わった。
@白根
556774RR:2007/10/15(月) 12:37:39 ID:cVpM2D6I
晴れたり曇ったり(^Д^)
だが仕事中orz・・・
@妙高
557774RR:2007/10/15(月) 12:38:07 ID:gwfAlxan
長岡でバイク仲間が欲しいんだが
誰かいまいか?
558774RR:2007/10/15(月) 13:15:45 ID:GCQRwFbq
オサーンでも良いかの?
559774RR:2007/10/15(月) 13:38:17 ID:qvSENLGL
もうすぐ還暦のオーサンでもいいか
>557
560774RR:2007/10/15(月) 14:36:08 ID:C7UbcAbd
オッサン一歩手前ですが良ければ・・・
晴れた日は一人で走ってます。。
561774RR:2007/10/15(月) 14:37:21 ID:h81p+qAN
たくさん湧いたw
562774RR:2007/10/15(月) 15:18:37 ID:800g+ov/
>>557
同じくオサーンに方足突っ込んだ俺で良ければw

ただ、集まる奴が大型乗りばかりだと足手まといになるかも…

@まったり400NK
563774RR:2007/10/15(月) 15:31:48 ID:xkDsIqgB
公道で400NKが足手まといになるような事態はそうそう起こらないでしょう。
急勾配の上り峠を目を三角にして必死に飛ばして走る、なんていうようなごく限られたシーンだけじゃないでしょうか。
特に複数台で走るなら、ソロよりペースを落とすのが普通でしょうし。
50cc原付だとさすがに法定速度の壁がツライかもしれませんが、平地走ってる分には原付2種でもあんまり問題ないんじゃないすかね。

私も完全にオッサンですが長岡です、結構いるんですな。
564774RR:2007/10/15(月) 17:22:31 ID:mBY7oPJM
長岡のオッサンたち仕事しろよww
565774RR:2007/10/15(月) 17:31:26 ID:savyeoJq
30はおっさんになるでしょうか?
566774RR:2007/10/15(月) 18:17:40 ID:EeEZmOI8
>>563
原付2種でも余裕で付いてこれるような「まったり」ツーリングなら俺も歓迎。
何年か前に某ショップ企画のツーリングに参加したけど、隊列組んで走っていたのは
最初だけ。そのうちSRの大型乗り常連が「先行ってるね〜」と言ってバヒューン!と
地平線の方に消えていった・・・

あ、俺は高速嫌いな400NK乗りね。

>>565
おっさんだな。俺も32のおっさんorz
567774RR:2007/10/15(月) 18:26:24 ID:ec/GR9i9
>>566 SHOPツーてそんなもんじゃね?
最初の平地はおとなしいが、山に逝くとバラバラw
集合場所だけ決めておけばオケ





そんな私は38オッサン
orz

568774RR:2007/10/15(月) 18:58:24 ID:mBY7oPJM
>>534
日曜日の早朝ツーリングが生きがいって、
その後仕事や家族サービスするとか?
どこかで聞いたような話だなぁ・・・あっ、亀レス失礼。
569774RR:2007/10/15(月) 19:48:19 ID:w81ASlAL
上越でSS乗ってる人いる?
570774RR:2007/10/15(月) 20:07:53 ID:q+JeELdj
ちょっと〜・・・ 加齢臭が凄いんですけど、ここ・・・
571774RR:2007/10/15(月) 20:08:25 ID:FFuRHyxa
お前も時間の問題だよ
572774RR:2007/10/15(月) 21:36:41 ID:gIzUuige
>>568
早朝から深夜まで、
週明けの仕事にさしつかえるほどのハードなツーリング。
一週間分のまとめ乗りのことでしょう。
573774RR:2007/10/15(月) 21:39:02 ID:9X2Iysm/
魚沼近辺でレーレプいない?
574774RR:2007/10/15(月) 22:11:32 ID:AVWkxfq4
意味は通じたがそんな略し方はじめてみた
575557:2007/10/15(月) 23:16:39 ID:gwfAlxan
ちょwww
学校にいる時にカキコして落ち着いたから見たら沢山いましたね(^O^)
逆に俺でいいですか?ww
17になったばかりのガキですがwww
高校なら仲間いんだろというツッコミはなしで…
周りがバカスクまみれなんですw
そんな俺XJR400
576774RR:2007/10/15(月) 23:22:48 ID:bCLW2cIq
来週長岡から十日町経由で長野・上越方面ツーリング行くんだが・・・
気持ちよいおすすめワインディングロードはどこ?
577774RR:2007/10/15(月) 23:31:22 ID:+t0DXbrT
今、日光なんだが
雨…。
最悪じゃー、冬装備でもくそ寒いや。三国はそれほどでもなかったけど。

群馬から120号線行ったんだけど長杉w
なぜか寒くて標高高いのにかぶりまくりで10kmとかしか出ないし…。
いろは坂なんて雨で攻めれんし…。雨だしバイク調子ワルス…
帰れるか不安だぁ
@NSR50
578774RR:2007/10/16(火) 00:09:16 ID:ax6ucpYz
>>575
400買って維持できるなんて今の高房は凄いねー
念のために聞くけど、ちゃんと任意入ってるよな?

>>577
標高上がると不調になるのはキャブ車の宿命。
俺も先月、奥志賀林道通って軽井沢まで抜けたけど悲惨だった。何度エンストしたことかw
579557:2007/10/16(火) 00:39:02 ID:dS1T9QY1
もちろん任意保険入ってますよ(^O^)
580774RR:2007/10/16(火) 00:51:04 ID:rKFdjmPn
新潟から東京に出てきたんだが、バイク用品店の数と規模に圧倒された。
家から30分圏内に5件以上…
亀田の中央部品とかを見ると、なんかかわいそうになってくる……w




とかいいつつ、故郷が恋しくて原Aで帰省した俺が居るww
581774RR:2007/10/16(火) 01:00:31 ID:WhaBpNXD
現在日光、なにしに来たかわからないけど出発しますw
郡山経由で新潟へ
@NSR50
582774RR:2007/10/16(火) 01:28:26 ID:vYN0cM02
リアルに加齢臭と嫁に言われた俺ガイル。@小千谷36歳
583774RR:2007/10/16(火) 01:51:12 ID:NGxi4gbR
新潟の車が下手くそすぎて怖いんだが

下手なら車間距離とれよもうちっと
584774RR:2007/10/16(火) 03:35:20 ID:TxG3Bwjp
32才、いい年こいて普通二輪教習中です
間もなく卒検予定ですが、免許を取ってもバイクを買えるかどうかは嫁との交渉次第です…
いつの日かバイク乗りになれたら仲間に入れてくんなせぇ
585774RR:2007/10/16(火) 04:33:04 ID:h640XbEk
>>584
俺もこの夏32で普通二輪を取った。

下駄になるバイクが欲しかったのだが
原1じゃあアレなんで原2のために免許取ったw
教習車の400を乗ってたらMTのマルチが凄く欲しくなったが
そこはガマンしてアドレスV125に乗ってる。
586774RR:2007/10/16(火) 05:05:05 ID:xqVPHdsA
>>576 だと、やはり志賀山頂折り返しR18上越か、長野ループ〜戸隠or飯綱抜け。





@十日町
587774RR:2007/10/16(火) 07:58:24 ID:InbDavvf
>>584
教習、頑張れよ〜
俺も32だが、今夏に大型二輪を取得してバイクライフを楽しんでるよ。


400だけど・・・
588774RR:2007/10/16(火) 09:20:10 ID:nYLcFZLn
>>581
気を付けてね〜
589774RR:2007/10/16(火) 09:57:03 ID:mSSnM6TW
>>581
いろは坂の紅葉はどんな?
戻ったら旅レポ頼む。

とりあえず気をつけて帰ってこいよノシ
590774RR:2007/10/16(火) 10:51:05 ID:WhaBpNXD
はい 只今帰ってきました。走行距離は600kmくらいですね。
気温は、三国の頂上で8度、日光も夜8度。充分寒いです。
群馬南の道の駅沼田というところが温泉までついてて凄かったですよ。新潟ナンバーのクルマとか大分ナンバーの単車とかありましたw
その沼田から日光に向かう国道120号線なんですがかなり雰囲気あり紅葉もよし、走るもよしなかんじでしたが真っ暗でバイク不調そして雨降り出すわでそらもう…でしたが、
あそこも凄いですね。外灯なし、民家とか一切無しで霧発生のおまけ付き。相当な標高まで上るワインディング。マシントラブったりガス欠は禁物ですやw
国道なのに対向車一切無し…。
上のほう霧がでてきて相当こわかったですがてっぺんのトンネルで工事してました(深夜
いろはの紅葉は上のほうだいぶ色かわり始めてるかと思います。@NSR50
591774RR:2007/10/16(火) 11:05:12 ID:xqVPHdsA
>>590無事乙

で、週末天気イマイチて予報が…
orz

592774RR:2007/10/16(火) 12:24:43 ID:xXVB/t9o
お、十日町市民がいる。ていうか誰だかわかったかも(笑)

バイク乗りたいよ、でも金が無い。
乗りたいバイクもあやふやになりはじめてるし…。
でもカムバックしてやる(`・ω・´)シャキーン
593774RR:2007/10/16(火) 13:52:36 ID:30+U3+xI
昨日ツーリングで新潟いきました。景色も良い、飯美味い、ワインディングも結構楽しめました!

また来週いきます!
水戸ナンバーの400NKです
594774RR:2007/10/16(火) 13:54:29 ID:xRCB+RcF
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1191758801/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1191760566/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
595774RR:2007/10/16(火) 15:41:53 ID:gOP49l8I
>>592
ここにも居るぞ。@十日町
596774RR:2007/10/16(火) 17:43:33 ID:TxG3Bwjp
>>585>>587
レスどうもです
免許取得間近なのにバイクがないこの辛さ
まぁ、どのみちこれからの季節は寒いから…と自分を慰めます
597774RR:2007/10/16(火) 18:11:47 ID:53GCh8r5
43歳、400NK海苔です。
400ccライダーさんって、まだまだ沢山居られるんですね。
ちょっと安心しましたw
プチツーしてると、大型二輪ライダーばかり見かけるので。。
598774RR:2007/10/16(火) 19:56:39 ID:BawvthxQ
33歳 400NK乗りです。

買った直後に教習所で限定解除できる事を知りorz
知ってれば限定解除してニンジャ買ったのにw
まぁ8年ぶりのライダー復帰だったから仕方ないけど

ところで、みんなの行き着けのショップはどこ?
俺は分水の二輪館
599Car-P@592:2007/10/16(火) 20:59:53 ID:xXVB/t9o
十日町市民は俺含めて3人って事かな?

で皆さん冬場のバイク保管は自宅?バイク屋?
600774RR:2007/10/16(火) 21:17:41 ID:Bpdiatyq
>>569
ノシ
センダボの俺がイル( ^ω^)
他にもSSは見るけどここの住人じゃないんだろうなぁ(´・ω・`)
601774RR:2007/10/16(火) 23:09:13 ID:uaBXxD+Y
41歳です。この夏に大型取りました
1300NK買っちゃいました
中学生の息子が、乗せろ乗せろとうるさい @西区
602774RR:2007/10/16(火) 23:12:08 ID:/ZDUU5de
おらほも十日町民。旧型XJR400(フルノーマル)乗ってます。(^ω^
今日会社行く途中で荷物用のネットふっ飛ばしてきた・・・orz
603774RR:2007/10/16(火) 23:23:06 ID:65Etqsdu
>>598
行きつけのショップなんて無い。
最初のバイクは某ショップで購入したけど、その店にはいつも大型乗りの
常連たちがたむろしててウザかった。だから今のバイクは赤男爵で購入。
でも、オイル交換か部品発注以外はいかネ。

>>599
自宅保管。冬に預かってくれるバイク屋なんてあんの?
604774RR:2007/10/16(火) 23:46:42 ID:Sp1zutsu
田舎の自転車屋で、冬期自転車預かりは聞いたことがあるけど
バイクは聞いたこと無いなぁ

ところで
バイクのタイヤって、中央部品のようなバイク部品屋じゃないと売ってないの?
605547:2007/10/17(水) 00:30:17 ID:uhkZ6Ym8
遠投だがレス

>>548
> >>547
> つ『セロー』
>
トレールって大きいからなあ。置き場所が…。


> 結局仕事が押して教習受けれなかったよー
> フラグ立ちそこなって正解だったのか?w
これから新潟雨振るっしょ。俺100%雨降ってた。
仕事の都合もあろうが、教習まとめて早めに取っちゃうが吉。
俺半月程度でとれた。
ガンガレ
606774RR:2007/10/17(水) 00:42:35 ID:1n+S8lSc
>>603-604
新潟市だと結構冬場のバイク保管サービスをやっている。
豪雪地帯より新潟市内とその近辺のバイク屋で需要あるらしい。
知ってるショップはだいたいやってる。

>>604
常時そこそこ在庫してるのは、
新潟では中央・南海部品くらいだろうけど、
注文すればどこの店でもすぐ来るし、
自分で交換するならGT商会。
607774RR:2007/10/17(水) 00:43:17 ID:unbNVbnY
>>599
車庫保管かつカバー装備でバッチリ
608774RR:2007/10/17(水) 01:37:22 ID:7yHLx9DQ
大学に通うのにアパートからバイク通だが、雪が降る前に実家にバイクを置きに帰ってる。
実家なら小屋に入れれるからさびないし。

タイヤは近所の輪店に取り寄せてもらってる。
609774RR:2007/10/17(水) 01:56:20 ID:fFSAWp59
この中の半数は、脳内バイク乗りだと推測する
610774RR:2007/10/17(水) 02:04:25 ID:VOtpdiDk
>>598
2輪完改装したって聞いたけどどうですか?
>>603
俺も赤男爵で同じ
611774RR:2007/10/17(水) 09:06:02 ID:eSSQC77n
長岡周辺でバイクの冬保管してくれる店ってある?
612774RR:2007/10/17(水) 09:44:50 ID:unbNVbnY
>>610
新しい店舗になって初めて知った店だから以前の事は知らないけど、並べてあるバイクにやっと値札が付いてきてバイク屋らしくなってきた。
CBX400FやらCBR400Fエンデュランスやらやたら綺麗なNチビやら油冷GSX−R1100やら面白そうなのが結構あるよ。
新店舗にはまだ出してないけど、88NSRもあったな。
613774RR:2007/10/17(水) 12:27:11 ID:uP5SGkI7
>>611
赤男爵はやってます、でも赤男爵で買ったバイクだけかな。
614774RR:2007/10/17(水) 19:38:53 ID:kPqKbMIb
YSP長岡東はいい店だったなあ。
615774RR:2007/10/17(水) 19:43:22 ID:3U50qLlf
>>613
え?マジで???
俺は三条の赤男爵で買ったけど、そんなサービスがあるなんて初耳。
ちなみにどのくらいの料金で保管してくれるの?
616774RR:2007/10/17(水) 20:02:27 ID:Fy6QHDTq
いくらだったかな…
長岡店(越路にある)ではやってますよ。
数万円(ただし乗り出しに12ヶ月点検する)だったと思います。
今年も預かってもらう予定です。
617774RR:2007/10/17(水) 20:55:26 ID:YMGCwfUY
俺も三条赤男爵で買った口です。 中古だけどw
そんないい話があったんですか!
今度聞いてみます^^
618774RR:2007/10/17(水) 20:59:52 ID:KYktWFPg
@十日町

今週末にR主催ツーがあるて聞いたけど、どなたか逝く?
俺は逝かないけど

619774RR:2007/10/18(木) 00:08:47 ID:vAr2/++b
土市の道男ですか?
620774RR:2007/10/18(木) 01:12:14 ID:f7AOab5z
前カキコした長岡の在住の17のガキですが誰かバイク仲間になりませんか?
621774RR:2007/10/18(木) 02:27:50 ID:eCdgUhpo
うぜえ他でやれ
622774RR:2007/10/18(木) 10:34:48 ID:IeFsVbld
つ新潟バイク海苔
623774RR:2007/10/18(木) 12:35:04 ID:xvFS5qj3
>>619 正解



てか、週末雨かよ
orz
624774RR:2007/10/18(木) 13:17:52 ID:ScwR8CnX
そろそろ紅葉だすな。
早出川ダムに行ったりするライダーいる?
新潟のライダーでは一応、穴場として扱われているらしいが…?
625774RR:2007/10/18(木) 13:26:06 ID:X24SXN43
↑自殺スポット
626774RR:2007/10/18(木) 13:51:52 ID:8UfWZbiZ
えっ
この前行ってきたけど、そうだったの?
627774RR:2007/10/18(木) 13:53:27 ID:SzVq8Z1s
>>625
そうだったのか。じゃぁ俺も吊りにいくかな。
吊りingでツーリング。

どーもすいません。
628774RR:2007/10/18(木) 14:44:02 ID:pdeRb33B
ちょ
早出川ダムって結構地元ですがw
あっち行くなら三川のほう抜けるといいよ
道も修理おわったみたい
629774RR:2007/10/18(木) 15:01:05 ID:RDsSltmW
なに、この快晴…
しかも週末は雨予報('A`)

これ、なんて嫌がらせ?
630774RR:2007/10/18(木) 20:31:52 ID:U7NUmkxG
土日雨だって言うから、明日会社にバイクで行こうかと思っていたのに・・・
夕方会社出るころには、もう雨になってそうだ
悩む@三条
631774RR:2007/10/18(木) 22:17:57 ID:IBlLODwj
明日小千谷の勝龍にでもラーメン喰い行こうかと思ったけど天気予報
見て鬱になった・・・
632774RR:2007/10/19(金) 07:36:30 ID:Wgxup8zx
>>631 漏れも勝龍好き。
頼むのは塩角肉増しwww
スレ脱線


で、日曜は雨!?
初海苔予定だったのに
orz

633631:2007/10/19(金) 08:52:18 ID:f9r2J+tB
おらちは角煮一筋だがよ
634774RR:2007/10/19(金) 10:05:24 ID:OZHGKI4Q
>>631
その昔、週3回は行って「まいどっ」と言われる程の常連だったが、
若いのが厨房に立つようになってから行かなくなった。
大将2人だけでやってた頃は劇ウマーだったのにな…。
635774RR:2007/10/19(金) 10:38:24 ID:I808HGlJ
赤城山まで遊びに行ってきたんだけど現地のライダーだと思うけどブッチ切られました。
赤城はやけにZRXが多かった。
カワサキのショップがあるせいかな?
636774RR:2007/10/19(金) 10:41:59 ID:jdTFTF6a
>>633
あそこの角煮は神だな。ただ、角煮を保温してる炊飯器はカオスだがw

ちなみに、飯を食うときメットやジャケってどうしてる?
一度メットをパクられてから、メットだけは店内持ち込みすんだけど邪魔なんだよね…。
637774RR:2007/10/19(金) 12:47:52 ID:/jC5OX4f
風つえ〜
638774RR:2007/10/19(金) 12:49:10 ID:/jC5OX4f
風つえ〜
639774RR:2007/10/19(金) 18:38:13 ID:jyFOlPLw
勝龍かぁ…。最近行ってないな。
普通のラーメン食いたい時に「作り過ぎたんで、サービスです」
って言われて角煮チャーシュー大盛りを出された時は
正直勘弁して欲しかったが。

そして炊飯器ワロス
まだあの炊飯器現役なのかね?
640774RR:2007/10/19(金) 18:41:23 ID:ss0/vk95
今日勝龍で昼食取った後新潟市内のアニ○イトへ・・・。着いた時は曇り
だったけど、店を出た途端ドカ降り。合羽の下半分を忘れてきた事を
悔やみつつ濡れながら2時間半かけて帰宅したお。

XJR400@十日町
641774RR:2007/10/19(金) 20:20:21 ID:Qs+T3Gvl
明日は雨か・・・・・
せっかく納車なのに(´;ω;`)ウッ
642774RR:2007/10/19(金) 20:27:51 ID:kbO5lJtJ
なに買ったん?
643641:2007/10/19(金) 20:38:19 ID:Qs+T3Gvl
>なに買ったん?

250のカタナだよ
初めての愛車&公道なのに素直に喜べないよ

あと序に質問なんだけど
やっぱりプロテクターはあった方が良い?
(メット、グローブは当然として)
644774RR:2007/10/19(金) 20:57:05 ID:UgAdaS//
んなこたあ乗ってから自分で考えろよ
そんなだからゆとり世代とかいわry
645774RR:2007/10/19(金) 21:16:35 ID:rubYcYX8
>>644
お前はゆとりって言いたいだけだろ

>>641
購入納車おめ
646774RR:2007/10/19(金) 21:37:57 ID:z3iUHsXP
今冬は大雪になる予感・・・・
647774RR:2007/10/19(金) 21:41:27 ID:A93bTTPu
(明日の天気 20日)
 北日本中心の冬型の気圧配置となる見込みです。
 このため、
 曇りで朝晩を中心に雨となるでしょう。

車でドライブにしようかな

>>646
σ(▼▼;)おれもそう思うよ
648774RR:2007/10/19(金) 21:43:25 ID:jyFOlPLw
>>640
勝龍のあとでアニメイトって…(笑)あんたって人はぁ〜!

で、ラーメンどうでした?
バイク無し男@十日町
649774RR:2007/10/19(金) 23:15:07 ID:P3/dup0i
>>641
バイク屋に電話して納車伸ばしてもらえって。
スリップして納車日にコカしたら激凹みすっぞ?
650641:2007/10/19(金) 23:52:44 ID:Qs+T3Gvl
>バイク屋に電話して納車伸ばしてもらえって。
>スリップして納車日にコカしたら激凹みすっぞ?

これ以上は待てんw
まぁ、天気予報で確認したけど
1時は曇りとなっていたから何とかなるだろう

さて、名無しに戻るかね
|ミ サッ
651774RR:2007/10/20(土) 00:11:32 ID:zSm4fGTK
>>643
転ばぬ先の杖だし、あって困る物でもないよ。
あと、靴も。

と、買って1週間でDQN4輪のおかげで転倒し、
愛車を傷物にした漏れが言ってみる。
今じゃちゃんとしたジャケットを着ないと怖くて乗れません。
652774RR:2007/10/20(土) 00:30:11 ID:kf72Xub7
>>643
プロテクタつけてると転んでも怪我しにくくなるぞ
コーナー読み間違えてスリップ→転倒→左足バイクの下敷きのまま引き
ずられる→ニーシンとエルボープロテクタ削れたけど無傷
夏に転んでいまだに肩が痛いのは内緒ww
653774RR:2007/10/20(土) 01:06:30 ID:MQ3UzIr8
今年はラニーニャのため大雪になります
柏崎は全域でそういう話になってるわ

エルニーニョの暖冬とは逆になるらしいわ
654774RR:2007/10/20(土) 03:17:52 ID:VmgaGQxf
>>643
納車おめ!刀の250はカナーリ海苔安いお(`・ω・´)
でも今は400に乗ってる俺参上…そして消えますφ(_ _)。o○
655774RR:2007/10/20(土) 08:25:55 ID:GtaJG8PS
寒いですね
とうとうファンヒーター出しちゃったですよ
656774RR:2007/10/20(土) 12:01:36 ID:FtkAot3N
去年も大雪と言ってた訳だが…。
657774RR:2007/10/20(土) 14:43:56 ID:H92vImXJ
なんかもう冬みたいになって来たね。
今年も思ったより走れなかったなぁ。
658774RR:2007/10/20(土) 17:48:34 ID:HJ5MtVib
>>657 来週ツーリングなんですが(´・ω・`)
659640:2007/10/20(土) 21:19:48 ID:cIB6mhHA
>>648
まぁ、お金さえあれば秋葉でも埼玉でも何処にでも行くんですけどね。
給料日前は辛いのヨ・・・先月新しいメット買っちゃったし・・・。勝龍の方は
なかなかいい感じです。あ・・・そういやガ○ケットの参加申し込み忘れてた
・・・orz。
660774RR:2007/10/20(土) 21:24:53 ID:xUX5SFWy
明日、曇りらしいから逝くぞ〜♪

寒いだろな
661774RR:2007/10/20(土) 21:36:03 ID:HoxEARTs
>>660
強風にお気を付けて
662774RR:2007/10/21(日) 01:01:53 ID:hXNm9h5V
>659
去年、うちの娘がブースを借りて
イラストを出品していた
ガタ○ット
663774RR:2007/10/21(日) 01:11:05 ID:YGT4om50
10年以上昔新潟駅からバスで産業振興センターまで行ったけど
当時はホントな〜んにもなかったな南口って
664774RR:2007/10/21(日) 06:19:24 ID:sDN0rycP
お早うございます。
そしてガタ〇ット参加者が結構いてびつくりです。
俺も行ってましたけどね(笑)

コスプレもしてたなぁ…。
665774RR:2007/10/21(日) 06:29:59 ID:T1wtGSUU
コスプレライダーですか。
666774RR:2007/10/21(日) 08:07:19 ID:DyDh8UwJ
雪が降りましたよっ・・と          @南魚沼
667774RR:2007/10/21(日) 09:21:55 ID:SqFMUIbZ
マジかよ!!
668774RR:2007/10/21(日) 09:23:30 ID:138ruJIl
遂に冬将軍到来か?
669774RR:2007/10/21(日) 09:53:29 ID:uTh04grD
将軍様〜 おねげーだぁ〜 もーちっとまってくんろ〜
670774RR:2007/10/21(日) 09:59:23 ID:sommgJJ1
今日天気悪いんは新潟だけか…。
671774RR:2007/10/21(日) 12:14:37 ID:uTh04grD
雨は上がったようだけど、まだ雲が熱いぜ!
風強いけど、道乾いてきたら、ちっとばか走ってくるかな
672774RR:2007/10/21(日) 13:00:43 ID:rgQkcXsn
今年は超大雪です。 覚悟しておいてください <丶`Д´>
673774RR:2007/10/21(日) 13:02:25 ID:uTh04grD
嫁がとうとうコタツだしやがったw
674774RR:2007/10/21(日) 13:07:15 ID:JJa7ZmcX
今、野尻湖だが暖かいぞ♪
当たりだ!!

戸隠も回ってきたが全然大丈夫! しかし、奥に見えた白馬方面の山には白い物が……

675774RR:2007/10/21(日) 13:11:38 ID:uTh04grD
>>674
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
うらやましす^^ 気をつけてね〜♪
コタツぬくぬく^^w
676774RR:2007/10/21(日) 13:39:31 ID:+YmHd+6u
グダグダと結婚せずに8年付き合った彼女に捨てられてしまった。
休日の一日が長過ぎる・・・。
こんな時こそ高校時代から供に過ごしてきた愛車で出掛けたいのにこの天気。
オレが悪いのは解るんだけど、天気ぐらいオレの味方してくれてもいいのになぁ・・・。
677774RR:2007/10/21(日) 14:08:23 ID:EWlwnwEs
一瞬の晴れ間を見て「これは乗れる」と思った俺がβακαだった。
2kmくらい走ったらポツポツと・・・もう今日は乗らねぇよ('A`)

>>676 元気出せ・・・な
678774RR:2007/10/21(日) 15:29:34 ID:hXNm9h5V
>676
8年も付き合って貰えた御前が羨まし
679774RR:2007/10/21(日) 16:56:09 ID:JJa7ZmcX
寒くなる前にたらいま。

今日は家族を棄てて逝きますた
来週は子守りでつ…

680774RR:2007/10/21(日) 17:18:14 ID:glhms/BS
>>674
ちょっ!
俺も同じくらいの時間帯に野尻湖に居ましたがw

赤黒センダボ&VTR1000です。
今日の野尻湖は大群だったなぁ。
681774RR:2007/10/21(日) 17:23:18 ID:glhms/BS
>>676
あ、俺もおまいの味方だお( ^ω^)
元気出せお( ^ω^)
その内良い出会いがあるお( ^ω^)
一ヶ月も経てば元気が出るお!!
682774RR:2007/10/21(日) 19:09:13 ID:RL3UDK74
野尻湖&弥彦に彼女と行くとダメになっちゃうって、
ホントですか?
683774RR:2007/10/21(日) 19:12:21 ID:xMsAV2jU
さっさとオカ板に行って聞いてください
684774RR:2007/10/21(日) 19:20:46 ID:b+EW7Sjh
>>682
駄目な奴はなにをやっても駄目
685774RR:2007/10/21(日) 19:26:09 ID:YQ5JGeiv
>>682
弥彦神社は俺もそう聞いたことがある
女の神様で嫉妬するって聞いたような‥いや、ミイラ云々って話しだったかな??


女も常に乗りたいと思ってっけど、バイクも何日も乗れないとエラい乗りたくなる!
天気悪いし しょーがねぇから、夕方晴れ間みて磨いてみた
686774RR:2007/10/21(日) 19:27:19 ID:McQ8TQ8t
福島で、ツーリング中の、死亡事故起きたね。改めて気をつけましょう。
687774RR:2007/10/21(日) 20:47:27 ID:JJa7ZmcX
>>680 俺がいた時にはSSはいなかったなぁ… NKが入れ替りで7台


確に事故は気を付けよう!
俺も今日見たぞ。 車だったけど
688774RR:2007/10/21(日) 21:25:35 ID:+YmHd+6u
>>677,681
サンキュー・・・。

>>685
今まで別れた彼女のうち、地元で付き合った3人とも弥彦神社に行ってるなぁ・・・。
まぁ弥彦なんか行かなくてもオレは捨てられたんだろうけど・・・。
女の神様だからって話を聞いた事があるけど、山の神様ってみんな女なんじゃなかったっけ?
だから山に入る時は男だけで入った方が安全とかなんとか。
違ったかな。

あぁ、こんな時は早起きして朝靄にけむるスカイライン走りたいなぁ。
二輪解禁にならないかな。
689774RR:2007/10/21(日) 22:16:18 ID:OgQ8hJfZ
なんて羨ましいヤツだ、俺は童貞で20歳を迎えちまったゼ・・・。
あと10年で魔法使いになっちまう。
690774RR:2007/10/21(日) 23:13:35 ID:glhms/BS
>>688
そんな考えじゃダメだお。自信を持つことが大切だお。
彼女を引っ張ってってやるぐらいの強い意志が大切だお!
これで彼女は思いのままに…ハァハァ
691774RR:2007/10/22(月) 00:38:56 ID:xi2NE1wf
>>685,688
今度の休みに弥彦まで走って、正しい知識を仕入れてきなよ。
692774RR:2007/10/22(月) 01:14:44 ID:xPXqfQgW
漏れは立ち直るのに半年掛かった件について。
693774RR:2007/10/22(月) 04:07:51 ID:1wPbDgWj
>>688
長野だけど善光寺も松本城もその手の伝説あるよ。
早い話がどこに行ってもダメになる可能性はあるし上手くいく可能性もあるってこと。

おまえさんまだ若いだろ。まだまだチャンスはあるよ。
きっといいひといるさ。そのひとと一緒になったとき「ああ、あのひとと縁なくてよかったのかも」
って思うだろうよ。
694774RR:2007/10/22(月) 12:42:26 ID:Y8ybaZrA
俺には今縁切り寺が欲しい…
忘れなきゃいけない出会いが忘れられず狂いそうです
俺はいいけど、向こうに悪い…

嫌いになりたいんですがどうしたらいいですか?


ネジの時のおまえらのテンションで頼む
695774RR:2007/10/22(月) 13:00:04 ID:pgyJFM79
なにこのキモい奴w
696774RR:2007/10/22(月) 13:12:05 ID:Z3h/U+1j
天領に行って鍵と鎖を付けると別れてしまう件について。
697774RR:2007/10/22(月) 13:24:59 ID:lps3h+lp
なんかさ、そういう話って「夜に爪を切るな」とかと同じだよね
698774RR:2007/10/22(月) 13:28:42 ID:22tzI6VP
「みみずにションベンかけるな」とかw
699774RR:2007/10/22(月) 14:47:57 ID:S+vubEdn
>>694
じゃあ俺にくれ!
700774RR:2007/10/22(月) 16:59:12 ID:lITDUV86
>>698
あれは実際にヤヴァイらしい。
ミミズの種類にもよるが…
701774RR:2007/10/22(月) 17:27:11 ID:gTb4BhMr
縁結びの神社とか、ありまつか?
702774RR:2007/10/22(月) 17:31:02 ID:MdoaCwfS
独り身の方がバイクに金と時間をかけれます。
彼女も次があるざん!!

と、既婚なワタスが言ってみる……
703774RR:2007/10/22(月) 18:43:37 ID:wjbyFskF
>>682

弥彦は男の神様ですよ。

昔の男の遊び場だった岩室温泉街の近くだから女性を
近づけたくないための理由だったんじゃないの?

弥彦神社へ彼女や奥さんと歩いているところを
芸者に見られたり、声掛けられたりすると困るじゃない?

あくまでも俺の推測だがな。
704774RR:2007/10/22(月) 18:47:16 ID:5TS6/02C
ミミズに小便は、ミミズに小便がかかった際、刺激されたミミズが変な液体を放出するらすぃ。で、その液体?が局部にかかり、あぼん。
腫れるだけなのかな?
705774RR:2007/10/22(月) 18:51:37 ID:H98d761r
晴れて気温も大丈夫!
いいバイク日和だ!


と、思ったけど風邪ひいて医者に行ったためとても乗れない体調の俺ガイル
せっかくの休みが…orz
706774RR:2007/10/22(月) 20:07:58 ID:Z3h/U+1j
>>704
ミミズをいじる様な不衛生な手でチンポをいじるとバイキンで腫れるって迷信だよ。
707774RR:2007/10/22(月) 20:12:40 ID:uhI2pueB
>>689
(・∀・)人(・∀・)
708774RR:2007/10/22(月) 21:21:58 ID:mklOs5Iy
八方台に行く道は、地震と手入れ不足で荒れていると聞いたのですが、
なじなあんばいでしょうか?
709774RR:2007/10/22(月) 21:55:43 ID:tL6ZNaLE
>>708
今は綺麗に舗装された。
土日は人や自転車がいるから、跳ね飛すなよ。
710774RR:2007/10/23(火) 10:10:41 ID:rHKpAJjq
ほんと休日の八方台はチャリダーが多いね。俺にはとても真似できないや…

晴れたら田子倉へ紅葉でも見に行きたいけど、なかなか週末が晴れなくて鬱だorz
711774RR:2007/10/23(火) 17:31:24 ID:K771hG8s
津川いい感じで紅葉はいってきましたよ。
夕方オレンジ色の日とまざってきれいですよ〜っと

宣伝逃げ
712774RR:2007/10/23(火) 18:15:51 ID:9qAAVxZ3
田子倉も見頃だった。
713774RR:2007/10/23(火) 18:17:59 ID:98h7Xsnh
後、何回乗れるかな…

今週も来週も予定が
11日迄オアズケ…………
orz


714774RR:2007/10/23(火) 18:21:54 ID:98h7Xsnh
豪雪地
@十日町

715774RR:2007/10/23(火) 21:33:55 ID:EDEoWLM5
GSで初立ちゴケしてしましました "/(*▽*)
サイドスタンド出すの忘れて降りてしまいましたw
716774RR:2007/10/24(水) 00:32:55 ID:vdW99YJN
3年って早いね。

自分にとっては3年目、かつ被災当年だorz
怪我でバイクあんまり乗れなくなってしまったけど、
生きてるだけで幸せですよ…
717774RR:2007/10/24(水) 00:45:34 ID:8kg0u6Pd
蘇我さん(字ワカンネ)等が帰ってきてから二年後に中越地震…
(゚д゚)ハェー
718774RR:2007/10/24(水) 00:47:09 ID:8kg0u6Pd
みんな、上越においでよ。平和だよ。
長野ナンバーだらけだけど。
719774RR:2007/10/24(水) 13:59:29 ID:FeKKPtf/
五泉近くでバイクを買うならどこがいいでしょうか?
250のモタかオフかなんですが、新潟はオフのが楽しめますか?
720774RR:2007/10/24(水) 15:36:35 ID:/X6ih0GU
WRの現車どこかに入荷したところあるかな?
721774RR:2007/10/24(水) 16:01:49 ID:v/IiwBhv
五泉はトライアルだろ。
722774RR:2007/10/24(水) 17:09:00 ID:HGM4fmXb
今、蔵王にいます。今から五泉かえります〜、原チャリですw
723774RR:2007/10/24(水) 18:31:47 ID:qAfI6P9T
5000人多いんだね〜
オイラもだ〜
724774RR:2007/10/24(水) 20:05:17 ID:VAyazJ5L
ここスレ、過疎ってます〜
カキコに遊びに来てください
http://jbbs.livedoor.jp/auto/2010/
725774RR:2007/10/24(水) 20:20:56 ID:ovj3DQXQ
>>722
夜は寒いだろうな
113号で帰るのかね
726774RR:2007/10/24(水) 20:31:26 ID:HGM4fmXb
現在道の駅おぐに
めっちゃ寒いorz
息が白くなる
727774RR:2007/10/24(水) 20:37:01 ID:HGM4fmXb
そしてガス欠しそう。
113沿いにこの時間やってるスタンドなかったら終了…
小国のは8時に全部閉まるんだね。
728774RR:2007/10/24(水) 23:11:35 ID:pwYprNj+
で、帰れた?
729774RR:2007/10/24(水) 23:58:38 ID:iwFPksuV
今日は給料日だお♪
ttp://img.wazamono.jp/illustration/src/1193230928849.jpg

XJR400@十日町
730774RR:2007/10/25(木) 10:05:04 ID:aKaAJvZo
こんげ天気いいってがんに夜勤だから寝んばねって
バイク乗りてぇ
731774RR:2007/10/25(木) 15:39:49 ID:bMdfxix4
たった今、田子倉から帰宅。
紅葉もそこそこ良く、バイク海苔も結構居たよ。
732774RR:2007/10/25(木) 17:26:41 ID:LxOIrKeS
今度の日曜日
幸いに曇りのようだから
田子倉ダムの紅葉を見に、いってきます
733774RR:2007/10/25(木) 21:04:03 ID:bf4fSMed
おれは先週田子倉いってきたっけ、ちごとこ行って来る。
734774RR:2007/10/25(木) 21:42:22 ID:7hiOBz/v
おまいらが栃尾のあぶらげがおいしいって言うから
R290とちおで今日食べてきたお。
普段はスーパーで買ったヤツを納豆はさみ焼で食べてるけど
揚げたてはふわふわでおいしかった。
帰り道のはっか峠で酒問屋のトラックが空瓶を10ケースくらい
道にぶちまけてたから回収手伝った。
カーブでスピード出し過ぎて荷崩れしたようだ。
天気が良かったので楽しいプチツーだったお。
チラウラスマソ
735774RR:2007/10/25(木) 23:01:11 ID:T0U7L+kV
油揚げ…前々から気にはなっていたが、そこまで言うのなら…食べてみたいな。
気になるぅ
736774RR:2007/10/26(金) 00:06:27 ID:ZyauWm5W
>>735
とりあえず食え。
食えばわかるさ。
737774RR:2007/10/26(金) 00:36:30 ID:zQTDIHvS
もしかしたら、今度の日曜日だったかな
とちおトドの森である、世界一大きい油揚げをあげるイベント
738774RR:2007/10/26(金) 01:52:27 ID:wkYlvZZq
>>727
結局どうなった?
気になるからレポするようにw
739774RR:2007/10/26(金) 08:18:49 ID:93YECXgN
田子倉行きてぇ〜〜〜

バイク入院中………
orz
740774RR:2007/10/26(金) 11:18:47 ID:LYtZP6IX
>>735
だし醤油をたっぷりめにかけると幸せになれるお(・∀・)
741774RR:2007/10/26(金) 11:23:56 ID:63/0uK5j
>>735
栃尾に来て揚げたて食ってみろ。感動するはず。
午前中なら、市内ほとんどの油揚げ屋の店先で揚げたて食えるよ。

あと、道の駅の揚げたて油揚げは神だが、一度冷めるとマズイんで土産には向かん。土産は市内の油揚げ屋で買うこと。

>>737
あれは巨大すぎて油揚げっていうより厚揚げなんだよね…
742774RR:2007/10/26(金) 13:28:47 ID:zQTDIHvS
R290とちおで揚げたての油揚げを食べるには
何時頃までに行けばいい?
田子倉の紅葉を見た帰りにとちおに寄ろうか
とちおで食べてから、紅葉を見に田子倉へ行こうか

教えて・・・
743774RR:2007/10/26(金) 14:06:56 ID:TgAGwxPc
先日(平日)午後5時ころに行ったらまだやってたよ。

『これが最後だよ〜』と言われたから5時を目安でいいんでない?
744774RR:2007/10/26(金) 15:19:39 ID:pBX72Mo1
道の駅の油揚げは、必ずしも注文を受けてから揚げてるわけじゃないの?
日曜に行ったときは揚げたてだったけど
745774RR:2007/10/26(金) 16:04:20 ID:gsvIFQ6D
揚げたてがセールスポイントのはずだから、揚げたてだと思うよ!
道の駅以外のあぶらげ屋入ったことないけど、腰掛けて食べれるようなスペースあるの?
746735:2007/10/26(金) 18:56:39 ID:Fsa6g7k7
みんな情報ありがとう(・∀・)R290とちおに行ってみます!カノジョト・・・
ちなみにお値段はおいくらぐらい?
747774RR:2007/10/26(金) 19:10:25 ID:ulOymDaX
油揚げが1000円もしたら日本は破綻する。
748774RR:2007/10/26(金) 19:12:42 ID:3uWQfRUQ
>>741>>746
揚げたてだけじゃなく、お土産用(140円)があるよ。
揚げたてはノーマル(200円)
ネギ・キムチ(両方250円)







カノジョと一緒?師ね!
749774RR:2007/10/26(金) 19:12:47 ID:F2+6qDuK
いま、735がヤモメの全住人を敵に回した瞬間をみた!!!!
750774RR:2007/10/26(金) 19:32:04 ID:TgAGwxPc
俺はノーマル買って油揚げの半分に一味かけてたっぷり醤油かけて食べる。
そうすると二度美味しい。



で、彼女とベンチに並んで座って食べるのか?食べるのか?!
751774RR:2007/10/26(金) 19:57:10 ID:yd9W25t/
ベンチで彼女を食べる奴がいると聞いて飛んできますた!
752735:2007/10/26(金) 20:08:34 ID:Fsa6g7k7
意外と安くて驚きますた!
てか、も、もちつけおまいら!俺はそんなつもりで言った訳じゃないんだお!(´;ω;`)

>>750
はい、食べます。彼女を( ^ω^)
753774RR:2007/10/26(金) 20:19:48 ID:LRm4v1sH
毎朝長岡に向かう2車線のバイパスで、皆がゆわkmで走っている時に、真ん中から追い抜いていく黄緑のマシンの方、
危ないから止めたほうがよかですよ。
田舎のドライバーは後ろからバイクが来るなんて想定してないですからね。
754774RR:2007/10/26(金) 20:24:48 ID:ItEEzEU8
なんだ、油揚げに座りながら彼女とベンチを食べるんじゃないのか。
ツマンネ
755774RR:2007/10/26(金) 20:28:41 ID:F2+6qDuK
いや、油揚げをおかずに彼女を食べるんだろう?
756774RR:2007/10/26(金) 20:38:07 ID:Fsa6g7k7
黄緑…皮裂きですか?
ば・・・番長!!(;゚;д;゚;)
757774RR:2007/10/26(金) 20:42:17 ID:MUs4J8wX
R290の油揚げは300だよっと
758774RR:2007/10/26(金) 21:16:57 ID:3KRpXmey
真ん中追い抜き、ワカサギ海苔はそれでいいんでわ
759774RR:2007/10/26(金) 21:32:55 ID:alCAyGPT
埼玉のR17(片側2車線)で1mも無いような車同士の隙間をハーレーが
ぶっちぎって行くところを見てカルチャーショックを感じた俺ガイル。
760774RR:2007/10/26(金) 22:27:24 ID:F2+6qDuK
車の人間からみたらいい迷惑だな。
761774RR:2007/10/26(金) 22:40:29 ID:/2g3rZ9f
ハレ乗りは自重しる
762774RR:2007/10/26(金) 23:00:06 ID:OzPW63s6
黄緑も自重しなさいアフォが
763774RR:2007/10/26(金) 23:22:55 ID:DY8zpQfg
すみません。
五泉の方に聞きますが、ソフトバンク3Gとウィルコムは繋がりますか?
764774RR:2007/10/26(金) 23:23:10 ID:FaK7kSza
薬師って新潟のどの辺りですか?
765774RR:2007/10/26(金) 23:29:01 ID:MtrelrjF
R290を名前に入れるとはなかなかイイセンスしてるなカコイイ。
俺が行ったときはイタリアのMP3が駐まってた。
あれさバイクの免許じゃ乗れないみたいじゃんかw
颯爽とライダー気取りでやってきて「俺、普通免しかねえしwww」
ってやってみたい。
766774RR:2007/10/27(土) 00:05:00 ID:c09WQg8y
>>763
おまえ、新潟を馬鹿にしているだろ。死ね。
767774RR:2007/10/27(土) 00:08:40 ID:yqkKa7Xe
>>766
いちいちスレ違いにレスすんなぼけ
スルー←覚えろ
768774RR:2007/10/27(土) 01:01:06 ID:fG4P/lWD
>>764
894は丁度新潟の真ん中ら辺りだよ。
769774RR:2007/10/27(土) 01:04:12 ID:oHHcPY5/
>>745
注文受けてから揚げるっていうか、高温の油に入れて温めなおすって感じかと。ようするに二度揚げ。
本当に作り立てを食べるなら市内の店先だと思うよ。値段も1枚150円くらいだし。
ただ、店先で立ち食いだし、午前限定だし、薬味無しの醤油&七味だけだけど。けど抜群にウマイ!
770774RR:2007/10/27(土) 01:12:39 ID:lrIcw/ki
二度揚げはものすごく体に悪い。
771774RR:2007/10/27(土) 01:13:24 ID:sm+dxxCp
>>763
自分はJ-Phone(Vodaのとき)→Willcom(DDIPのとき) という移行組みだが、
2Gは微妙に駄目、3Gはわからんです。
Willcomも微妙に駄目かもしれん(味ぽん、京ぽんは駄目絶対)

以上、アクロス海苔からの忠告だ
772774RR:2007/10/27(土) 03:39:47 ID:KV4VCfyG
交通の流れを乱す椰子は基本的に逝ってよろしいのではないかと・・・
773774RR:2007/10/27(土) 06:56:01 ID:CTpkYoIA
>>769 やっぱり食べるスペースってないのな。
それでも醤油&七味は用意してくれてるってことか。
ついでにお勧めのあぶらげ屋さんあったら教えてよ。

今日雨だな。でもそんなのかんけーねー!
774774RR:2007/10/27(土) 07:34:25 ID:TNA1Rnfd
五泉でもウィルコムは使える。
市街地からはずれると、少し厳しくなるが、
結構広範囲で大丈夫。

>>767
いちいち煽りに反応するな、低能クン。
775774RR:2007/10/27(土) 09:09:48 ID:q2ruZWm6
>>760
車は存在自体が迷惑だから、とやかく言われる筋合いはない。
バンバンすり抜けすべし!
776774RR:2007/10/27(土) 09:20:10 ID:maOEYg8c
>>771
>>774
ありがとう。
GPS変わりに使うので繋がらないと困ると思い聞きました。
安心しました。
777774RR:2007/10/27(土) 09:20:29 ID:TlBCdKlV
>>775
おまえの存在が迷惑だ
黄緑か?
778774RR:2007/10/27(土) 10:26:08 ID:1AhgHk0J
スリ抜けに慣れてない痴呆ドライバーは左後方さへ見ないで左折する。
二輪より四輪が優先だと勘違いしてる年配者が多いのも事実。
これも高齢化が進む地方都市の特徴。オマイらの周りにもこんなボケ老人が居るだろ。

779774RR:2007/10/27(土) 11:34:30 ID:gZR+SuCQ
黄緑とか言ってる馬鹿なんなの
780774RR:2007/10/27(土) 12:09:43 ID:80mkM1Ck
バイク海苔は車に乗っても後ろからのバイクを気にしながら走ると思うが、乗ってない奴らはバイクなんて気にしない。

たまにいないか? サイドたたみっぱなしの車…
前しか見てねーよ!
781774RR:2007/10/27(土) 12:43:12 ID:KV4VCfyG
俺は>>775には反対かな。
そんなんしてたら命がいくつあっても足りないよ。
バイクの事を考えない、ミラー見なかったり目視しないで曲がったりする人も居るだろうから、気を付けるべし!だと俺は思いまつよ。
脇からスイマセソ(ノД`)
782774RR:2007/10/27(土) 13:14:29 ID:qc3fUmjw
>>780
そういうやつは前も見てない。
目が開いてるだけw
抜く時は気をつけてすっと行きましょう
783774RR:2007/10/27(土) 15:09:33 ID:oODdJrFs
ガンスパークどこに売ってる?
784774RR:2007/10/27(土) 15:55:49 ID:hP73ofiO
>>783
その言葉、18年ぶりに聞いた。
785774RR:2007/10/27(土) 18:55:06 ID:oODdJrFs
中古のΓ50もらったんだよ、まずやりたい事が
ガンスパークな訳だがコメリ売ってないんだよね
786774RR:2007/10/27(土) 19:17:23 ID:80mkM1Ck
何年前よ!!なつかしす…
昔は点火し過ぎてピストンやらプラグが溶ける噂があったがね
www
都市伝説? 実際はフィルとチャンバー着けても燃調合わせなかったからプラグが溶けてピストンに穴。

て感じか!?
787774RR:2007/10/27(土) 19:26:10 ID:2G5Oxiiv
>>783
やめとけ
内部のコンデンサが前触れもなく突然死するぞ
NGKのキャップの方がいい
788774RR:2007/10/27(土) 19:41:52 ID:ItOLsgrS
すいません、質問です。
来月末の三連休あたりに下道(R17)使って東京→新潟行きを予定してるんですけど、
その頃の路面状況ってどうなんでしょう?湯沢の辺りだと路面凍結してたりします?
789774RR:2007/10/27(土) 20:01:57 ID:hP73ofiO
ガンスパーク、高校生の頃にJOGにつけて「おー、すっげー加速よくなったっやー!」って感動したな。
実際どうなんだろう。
790774RR:2007/10/27(土) 20:26:40 ID:2G5Oxiiv
>>789
確かにスパークは強くなる
だが>>787が突然やってきて右往左往するくらいなら
ノーマルかNGKのキャップつけておいたほうがいい
791774RR:2007/10/27(土) 20:45:55 ID:nVFn60OT
普通にイリジウムプラグを使った方が、
安全&高性能&低価格だと思う
792774RR:2007/10/27(土) 21:45:07 ID:qc3fUmjw
>>789
漏れは光るプラグキャップ「エレキサイト」を禿げしく雄
793774RR:2007/10/27(土) 21:55:07 ID:g5r+J6vg
加齢臭が…。
794774RR:2007/10/27(土) 22:43:33 ID:TsB4YRSm
>>788
ついさっき往復下道で秋○原行ってきたワタクシがお答えしましょう。
東京〜前橋〜水上までは別として、凍結に関しては特に心配は無いと
思います。ただ三国峠を越えて新潟側の二居隧道〜貝掛温泉入り口の
区間は前日などに雨が降ると道路を横切るような濡れ場などが出来上
がるので下りで来る時はスピードは控えめに。あと、芝原トンネルは
内部が年中水浸しの上に道路の凹凸が激しいのでハンドリングに注意
が必要ですね。その他は特に大丈夫だと思います。
年がら年中の事ですが、苗場プリンスホテル過ぎた辺りでスノー
シェッド工事(片側交互通行)やってますんで信号を見落とさないように
注意しましょう。前に新潟側から三国峠攻めに入った時、青信号で進ん
だらZZRが対向から突っこんできてビビッた事がありますんで。

それにしても・・・普段からバイクのブッチギリ加速&コーナーを味わっ
てる身で久々に四輪乗るとかったる過ぎてストレス溜まりますね・・・。
バイク乗りてー!!台風のバカヤロー!!杏仁豆腐の角に頭ぶつけて死ん
でしまえ!!!
795774RR:2007/10/28(日) 03:42:16 ID:DZljGnHm
プラグごときで燃費向上てどんだけショボいエンジンなんだ。
着火エネルギーなんざある程度ありゃ、それ以上いくらあっても無駄なんだよ。
オマイら全くわかってねぇな。燃焼の三要素言ってみろボケ!
796774RR:2007/10/28(日) 05:35:07 ID:iQqzHssn
天気晴れそうだ!今日は糸魚川シーサイドバレーでミニバイクレース!
797774RR:2007/10/28(日) 06:14:54 ID:CCqAfbJ+
>>795
延焼
類焼
全焼
798788:2007/10/28(日) 06:49:12 ID:FHt57DEs
>>794
細かい回答ありがとうございます。台風ん中のアキバ行き、ごくろうさまでしたw
スピードに関しては、そんなに速度の出る車種ではないので大丈夫だと思います。
凍結は無さそうとの事で、安心しました。スレ汚しちゃってすみません。
799774RR:2007/10/28(日) 09:14:29 ID:AqcXy+np
>>796
そういやココの住民がなんかしてくれるって言ってなかったか?
800774RR:2007/10/28(日) 10:34:18 ID:7n3GRmdR
>>795
1.糞スレ建つ
2.罵倒の嵐
3.急激に人口密度うp→祭り炎上
801774RR:2007/10/28(日) 12:07:41 ID:QfeCJ2E9
>>795
1.ミクソで犯罪自慢
2.ニュー速民参上
3.大炎上
802774RR:2007/10/28(日) 13:36:48 ID:aF4aTgNE
田子倉ダム、紅葉綺麗だった、バイク多数
RZV500やNSR250Rがいたのが嬉しかった
R290とちおは、農業まつりで駐車場や売店は大混雑
油揚げ、食べるのをあきらめて退散・・・
803774RR:2007/10/28(日) 15:09:17 ID:DZljGnHm
>>800
すばらしい。ちゃんと理解してるようだ。
>>801
おまえ×だ。>>800のケツ毛でも煎じて飲め
804774RR:2007/10/28(日) 16:45:30 ID:47qwDfKF
田子倉って、大体何日頃まで行けるかな?
805774RR:2007/10/28(日) 17:38:55 ID:9KmA9yZE
三条→野沢温泉→飯山→上越→三条 と半日流してきました。
あまり紅葉の良く見える所は、無いところだったと、走っていて思い出しました(;^_^A アセアセ・・・
田子倉に行けば良かったかなあ。。 でも天気最高だったし、楽しかった^^v

帰ってから、三条の赤男爵に寄って、冬のバイクの預かりについて聞いてみました。
12月頭〜3月末まで、整備料金込みで25,000円でやっているそうですよ。
俺、車庫狭いから、預けようかな?と検討中です。


806774RR:2007/10/28(日) 21:00:30 ID:0IpfNwf6
皆さん原付のレーサーレプリカってどう思います?
807774RR:2007/10/28(日) 21:20:54 ID:aF4aTgNE
NSR50やYSR50のこと?
808774RR:2007/10/28(日) 22:01:14 ID:0IpfNwf6
NSRやYSRの様な物ではなく、
フルサイズの原付レプリカの意見をお聞きしたいです。
原付しか乗れないんで買おうと思ってるんですがやはり高校生臭いですかね?
809774RR:2007/10/28(日) 22:11:38 ID:+721oO0I
本人が好きで乗るならいいんぢゃね?
俺だったら、ボアアップして30`縛り無くして乗るけど。
810774RR:2007/10/28(日) 22:14:16 ID:asH3IXQk
>>808
お勧め
つ デルビGPR50レーシング
811774RR:2007/10/28(日) 22:15:58 ID:aF4aTgNE
ボアアップして原付2種にしたら、原付免許では乗れなくなるよ

フルサイズだとNS−1だったけ
結構速いし、いいと思うけど
812774RR:2007/10/29(月) 00:38:50 ID:Ue4TI91Y
TZR50R乗るならNS-1の方がいいぞ!!
俺は原付レプリカ海苔は大歓迎だな
世の中にはでかいバイクに乗って小排気量のバイクを鼻で笑うおっさんもいるけど、原付からでいいと思うぞ
だが、必ず限界が来るwww
そのときにステップアップすればよし!!

と、マジレスしてみる・・・
813774RR:2007/10/29(月) 01:31:34 ID:59oUFgzs
今日ひさしぶりに
NSR50ひっぱり出して
乗ってみたけどやっぱり怖えぇ。
荒々しい高回転サウンド、あんな車体小さいのに一瞬でメーター振り切り…
そして小さいからか安定感というか安心感がないな〜って。
814774RR:2007/10/29(月) 02:07:49 ID:Zw9hmlGe
NS-1フレームとかダメダメで重量バランス悪かった印象です。
ただそれを補う位メットインが便利でしたね。
だからNS-1を買おうと思います。
それで来年か再来年に大型免許取得して二種登録します。
質問に答えてくださった皆さんありがとうございました。
815774RR:2007/10/29(月) 11:14:36 ID:Y1wqb2u2
>>808
アプリリアRS50
816こんなのもアリ:2007/10/29(月) 11:51:11 ID:lcgpfQmz
ハーレーカスタムコンテストで部門別優勝した人は新潟在住の人らしい。
賞金100萬エンだって、凄いな。
817774RR:2007/10/29(月) 12:52:35 ID:vWviuVXn
改造費はいくらですか?


818774RR:2007/10/29(月) 14:12:22 ID:lV3T32JA
NS-1とTZRの両方乗ってたけど、TZRも別に悪いバイクじゃなかった
けどなぁ・・・。整備性も良いし、走りもなかなかだったし。ただ、
TZR50(3TU)の方は回転の伸びと部品の生産中止でクソだったけど・・・。
買うならTZR50R(4EU-2〜)が良いよ。

・・・とヤマハ党の俺が言ってみる。
819774RR:2007/10/29(月) 14:25:42 ID:JAJ2NSKm
>>814
NS-1か…ナツカシス(´・ω・`)確かにメットインスペースはかなり便利だ。原付レプはノーマル探すのは難しいと聞いたが…
アプリリアRS50とかも良いかもね…モデルは07のがカコイイお。
GPR50レーシングは値段が¥478000
マラグーティドラコン50も¥420000位だったと思う。
番外編、アプリリアから出てるトゥオーノ50も乗りやすくてかなりいいお(`・ω・´)
色々と見て回るのも良いかもね…隣県からスマソ
820774RR:2007/10/29(月) 17:35:58 ID:Ue4TI91Y
豊栄あたりのバイク屋なら原付レーレプ(しかもドノーマル)が見つかるかもよ
821774RR:2007/10/29(月) 17:46:32 ID:59oUFgzs
カーリサイクル下越?みたいな名前のところ凄いな。あそこらの海沿い工業地帯で雰囲気がアレなんだけど
広い敷地にスクラップ待ちのクルマが大量に積まれてて…道路から32スカイラインの後期型しろのクーペがあったんだけど気になるw
あと14の前期と後期が積まれてたなぁ
822774RR:2007/10/29(月) 18:05:01 ID:cXRw3c9v
↑車スレへどーぞ
823774RR:2007/10/29(月) 18:13:39 ID:tW+EmX5X
ア〇セル新潟にも原付レプリカが結構あった希ガス
824774RR:2007/10/29(月) 18:45:10 ID:MVilwWEv
ありゃ原二登録済みっぽかったと思ったんだが
825774RR:2007/10/29(月) 18:58:03 ID:i3zhHugW
十日町市の某バイク屋にあったドリーム50、まだあるかな?
新車でノーマルカラーと限定カラーが一台づつ。


ホスィ…。 orz
826774RR:2007/10/29(月) 20:21:53 ID:JAJ2NSKm
>>825
し…渋い
827774RR:2007/10/29(月) 21:44:31 ID:Lm+SbEFN
CB50はいいバイクだった。
828774RR:2007/10/29(月) 22:26:57 ID:LHYnaJn4
829774RR:2007/10/29(月) 23:23:35 ID:i5JQxFXo
>>808
MB5いいぞ
やっぱ三本スポークのコムスターホイール格好いいし
フロントには油圧ディスクブレーキ付いてんだぜ
830774RR:2007/10/30(火) 00:01:17 ID:QCnuDJbj
831774RR:2007/10/30(火) 12:31:38 ID:2ADpwfeQ
騒音なお前らはウザイ
832774RR:2007/10/30(火) 16:44:42 ID:psuGdOGX
下越地区

五泉〜新津
新関駅から東新津、新津駅に向かう途中にスピード違反の取り締まりやってました。
833774RR:2007/10/30(火) 17:14:39 ID:hmPqVifJ
>>832
連日仕事漬けの俺には関係ねーぜorz
834774RR:2007/10/30(火) 19:27:46 ID:+0wu6A5z
832
うそ?あそこ危なげだったけどやってるとこ
見たときないから原付きで60近く出したの何回あるんだか…
クルマ抜いたこともアル…反省です…
835774RR:2007/10/30(火) 20:05:29 ID:QW4pAOXz
来月からガソリン価格が6円もうPするって、マジ?なんてこった…('A`)あまり大した事ないけど、上がるのは嫌だな。
836774RR:2007/10/30(火) 20:08:27 ID:hdjQyvwJ
このへんかね?
ttp://nezumi.my-svr.com/modules/mygmap/?lat=139.15278911590576&lng=37.778007869815774&z=2

3か所で張ってるとは、ずいぶん念入りだな〜
そして、この3か所すべてで捕まった、この方って…
837774RR:2007/10/30(火) 20:19:27 ID:psuGdOGX
>>834 一部だけ道が広くなってる所があるんで、そこでやってます。忘れた頃にやってますね。>>836さんの貼ってくれた所で合ってると思います。

今日も16:30頃に通ったら1台捕まってました。

838774RR:2007/10/30(火) 21:47:26 ID:+0wu6A5z
橋田もかなり直線ながいけど見たときないな…。
839774RR:2007/10/31(水) 06:55:36 ID:FWqb4Xhl
ガソリン値上げでもスロットルは開け続けるぜ!
840774RR:2007/10/31(水) 09:55:19 ID:+RKO03W5
>>839
頑張って下さい!(゚∀゚)

by 石油元売り企業一同
841774RR:2007/10/31(水) 19:49:53 ID:UoLxVyA8
腰がイカレて会社休んだ。
バイクにも乗れねぇorz
842774RR:2007/10/31(水) 20:31:20 ID:lRz/MclZ
今日、会社にバイクでいった。
あと何日乗れるのだろうか。
12月まで乗りたいなあ。
843774RR:2007/10/31(水) 20:53:44 ID:7968P2to
>>842
雪無かったら大晦日に乗り納めして、元日に乗り初め。
バイクのない俺のかわりにおながいします。
無理しなくていいから。
844774RR:2007/10/31(水) 21:02:53 ID:lRz/MclZ
>>843
了解しました。
今年は大雪っつー噂ですからね。
乗れるうちは、乗りたいと思います^^
845774RR:2007/10/31(水) 22:02:33 ID:i5H68bav
嘘でそ。平年並みかやや暖冬だよ。
846774RR:2007/10/31(水) 22:29:11 ID:j7XFdYwe
yama復活したね
847774RR:2007/11/01(木) 02:43:26 ID:phXTksOH
>>846
かまうと喜ぶので放置推奨
848774RR:2007/11/01(木) 10:17:29 ID:drYCcpEs
今日から石油価格が大幅値上げってことで、昨日の仕事帰りに見附の宇佐美GSへ行ってきた。
GSの敷地をはみ出し、周囲の道路まで長蛇の車列でア然としたわ。なんとか40分待って給油したけどさ…

車は給油できたけど、さすがにバイクの給油に行く元気は無かったよ。
849774RR:2007/11/01(木) 12:12:17 ID:NnOPvjdC
なんで数円あがったくらいで急いでガソリン入れに行くかねぇ。
会社で何台も車持ってるならともかく個人ならほとんど意味無いと思うんだけど。
850774RR:2007/11/01(木) 12:45:00 ID:vJcb3YY7
>>849同意。

50リットルとかいれても数百円だし
並んでるの見ると、よほどのことがなければもっと早くいけばって思うよね
851774RR:2007/11/01(木) 14:32:33 ID:g/K0sG9i
>>848
多分お前は「近所のGSより7円/Lも安いんだよ」
とか言って10`離れたGSに行くような奴と見た
852774RR:2007/11/01(木) 16:22:13 ID:drYCcpEs
みんなリッチだな。毎月が切り詰めた生活の俺にとっちゃ、たとえ数百円でも大問題なんだが。
しかも、一回の給油が数百円の差でも、仕事で車を使うから給油回数も多いしな…

>>851
見附の宇佐美が通勤路の途中なのと、専用プリカを使ってる関係で宇佐美しか行かんよ。

ってか、たとえ安いGSが遠方でも、そこまで行っても元が取れるなら別にいいんじゃね?足が出るなら本末転倒だが。
853774RR:2007/11/01(木) 16:51:21 ID:BB+JWYyr
俺は30日に見附宇佐美で給油したけど、それでも車とバイク、それぞれ30分ずつ待たされたな。
あそこってなんでいつも混んでんだろ?
854774RR:2007/11/01(木) 17:09:29 ID:gASydEh9
遠方のGSで長時間並んで給油など愚の骨頂
855774RR:2007/11/01(木) 17:30:37 ID:INUXZGUT
>>854
そんなあなたのIDは ガス
856774RR:2007/11/01(木) 18:22:20 ID:CG9OEfDR
>>851
30`離れたGSに行ってる俺が居る訳だが…。
857774RR:2007/11/01(木) 18:26:21 ID:fakMh2/j
価格が高くなることは良くないわな('A`)
みんなエコドライブしよう(・∀・)!!
バイクではやってないけど車ではやってまつ(・∀・)
858774RR:2007/11/01(木) 18:37:34 ID:D3vzCzSu
ガソリン価格値上がりも痛いが、暖房用の灯油値上がりの方が痛すぎる。
さっきニュースで「来月も石油価格は値上がりします」って言ってたよorz

>>853
あの地域じゃ一番安いからじゃね?
昨日までレギュラー139円だったし。
他店が5〜6円値上げの中、見附の宇佐美は4円の値上げって聞いた。
ただ、宇佐美のプリカを使わねーと他店と変わらん値段だけどなw
859774RR:2007/11/01(木) 18:44:53 ID:WT/vvzmg
おまいら十日町市に来て見ろ。ガス代高くて驚くぞ。
何より市内はセルフも含めて各社価格が横並びなのがびっくりだ。
860774RR:2007/11/01(木) 19:20:40 ID:3zbzk9Hy
スーパーフォアVTECなんだが、停車のためブレーキかけながら減速、クラッチ切ったまま6速からNまで連続でギア落とすとたまにエンストするんだが…
なんなんだろう?
他のバイクではこんな事なかったんだが…
なんか考えられる原因あります?
861774RR:2007/11/01(木) 20:13:44 ID:mP7lxSav
バイクの低燃費運転かと思ったらトラブルかよ
862774RR:2007/11/01(木) 20:18:33 ID:fakMh2/j
>>861
俺もそう思った(;^ω^)
863774RR:2007/11/01(木) 21:02:40 ID:razy+6i7
オレもブレーキかけながら減速してエンストさせて省エネ??と思った。
864774RR:2007/11/01(木) 21:08:53 ID:HGW5Ye5t
昨日のGSの混み具合には笑った。
それで、今日車にハイオク満タン入れた俺は負け組。
865774RR:2007/11/01(木) 21:56:16 ID:0HgAYZZw
>>859
蛇巣子の前のセルフ宇宙が一番安いんじゃね?
実家帰った時はいつもそこで入れてる。
866774RR:2007/11/01(木) 21:59:48 ID:coIJL5UA
>>847
講習会ひらいてるのに270キロだしたと暴走自慢してるDQNのことか?
867774RR:2007/11/02(金) 00:30:35 ID:Regvmtap
>>859
市内の某所で勤務しているワタクシがお答えしましょう。
実は言うと市内のスタンドは全て山○商会のセルフと店頭表示の
値段を合わせているのですよ〜。なので十日町のスタンドは店頭
表示引っ込めただけで実は灯油以外値上がりしていないという罠。
十日町は大手のナ○ザワグループの傘下企業(川西の赤いスタンド)も
首を突っこんでいるのでなお更複雑なのでございまする。
868774RR:2007/11/02(金) 10:56:11 ID:YPZnQe+5
俺はその山○と知り合い罠w
セルフ出すに散々もめたそうな。
結果、負けて右ならえ
山○セルフだろうが、市内山○だろうが同じ価格。
十日町はガススタは結託してる馬鹿

869774RR:2007/11/02(金) 10:59:23 ID:TWLjeNTd
匿名で公正取引委員会に通報汁!
870867:2007/11/02(金) 13:17:40 ID:B7RxB5NV
というか、一人だけ安売りすると村○商○がやかましいから
どこも先に値上げしたがらないんだよね。あんまり安く設定すると
あこの大将「潰すぞ!」とか本気で言ってくるから。
871774RR:2007/11/02(金) 13:35:14 ID:z9ZOMZ9Q
そういやガードナーも「私が噂のGSX−R600乗りです」て名前で復活してたな…

しかし、mixiの中の連中みんなそんなだぞ?
ガードナーにストーカーされたって女の子も
200キロ出したとか
280出したとかそんなんばっか
872774RR:2007/11/02(金) 14:34:26 ID:SjqUGkHt
目くそ鼻くそだなww
教習所を借りて講習会やってるのに暴走自慢は別問題じゃね?
いまは友人のみ公開になったみたいだね。
873774RR:2007/11/02(金) 14:59:52 ID:H9cfRjoN
喜ぶからどっちも放置しとけよ

それより、灯油が軽油の代わりになるって本当か?
874774RR:2007/11/02(金) 15:21:20 ID:3fZ5lQDy
実際やったけど、ディーゼルなら普通に走るよ。
875774RR:2007/11/02(金) 15:54:38 ID:f5d2/XER
トルクなくなるけどね
876774RR:2007/11/02(金) 15:55:05 ID:ofKiPUAN
>灯油が軽油の代わり
昔から悪徳運送屋のトラックが良くやる手段で普通に走るが、
これをやると脱税になる。

技術的と言うより、税法上の問題で、やっちゃダメ。
877774RR:2007/11/02(金) 15:59:23 ID:FT2EhgPQ
税務署必死だな
878774RR:2007/11/02(金) 17:15:32 ID:UYZBRJEf
一服しようとしたらフィルターに火を点けてしまった・・・
879774RR:2007/11/02(金) 18:08:25 ID:FcrO9q7d
軽油の代わりにA重油でも普通に走るが脱税
880774RR:2007/11/02(金) 18:11:30 ID:uZo/J3Sq
>>878
あるあるwww

そんな俺は明日から教習所通いだ・・・
881774RR:2007/11/02(金) 18:24:15 ID:FcrO9q7d
>>880 ガンガレ
882774RR:2007/11/02(金) 18:27:40 ID:Mi4JXwYu
>>879
走るだろうが恐ろしくエンジンに悪そうだなw
883774RR:2007/11/02(金) 18:47:41 ID:NX97F+ZH
10km離れた7円安いGSにいくとして、燃費10km/L、145円のガソリンを50Lを給油するとする。

[ガソリン代の差額]-7円*50(L)=300円
[GSまでの往復ガソリン代]145円*2(L)=290円 【給油1回で10円のお得】

年間20000km走行と仮定
[使用ガソリン量]20000km/10km=2000(L)
[給油回数]2000(L)/50(L)=40回

但し、近所の7円高いGSに行く場合、往復20kmは余計なので20000km-給油回数40=19000km
19000km/燃費10km=ガソリン1900Lで年間走行可能

【年間給油料金】
[7円安い往復20km余計なGS]145円*2000L=290000円
[通常]152円*1900L=288800円 

年間でみると近所で多少高いの入れた方がお得だし、オイル交換も少ない。

7円安いとかなり安く感じられるけど、せいぜい遠征できて往復10kmだね。






884774RR:2007/11/02(金) 18:52:00 ID:ou6G2OcE
どこかの運送会社かなんかがトラックに灯油給油してるの見つかってあぼんされてなかったかな?
885774RR:2007/11/02(金) 18:54:24 ID:ou6G2OcE
ってか明日は晴れだぜオマイラ!
明後日も晴れだぜ!
秋晴れ最高!!
明日は思う存分走るお!!
886774RR:2007/11/02(金) 19:00:35 ID:uZo/J3Sq
>>881
サンクスw

>>885
晴れてても朝晩は冷え込むからな・・・
さっき走ってたんだが、首と腰が痛いぞ・・・
887774RR:2007/11/02(金) 19:05:44 ID:ou6G2OcE
>>886
夜9時から10時くらいに走ろうと思ってますw
き、気合いで走るぞ…('A`)
888774RR:2007/11/02(金) 19:14:40 ID:uZo/J3Sq
寒いしなんか嫌に暗いし気をつけろよwww
今日の俺は神経使いたくない・・・
889774RR:2007/11/02(金) 19:20:06 ID:ou6G2OcE
あざっす!
明日バイク乗る人、どこへ行くのかな?
俺は…未定orz
890774RR:2007/11/02(金) 20:09:45 ID:uZo/J3Sq
みんな原油高騰で動く気ないのか?www
俺は教習終わってからシーサイドをマターリ流そうと思ってるが。
しかしガソリン入れる気がしない・・・
891774RR:2007/11/02(金) 20:24:40 ID:5FHUM4MJ
工事現場などでユンボ、発電機等(公道を走らない)を灯油で動かして
いる業者は結構いるね。但し、灯油だけで入れてると潤滑が不十分で
ポンプやノズルがあぼんするから、潤滑を上げる添加剤を入れる。
灯油のみでエンジン動かしてると発進時やシフトダウンした時に
白煙や黒煙がモクモク出て一発でバレるからやめといた方がいいよん。
飯山の辺りのダンプや廃品業者のトラックは特にいい例だな。
892774RR:2007/11/02(金) 22:46:15 ID:ELeNGpym
明日はR49走って喜多方でラーメン食って、気温が下がらないうちに帰ってくっかな。
893774RR:2007/11/02(金) 23:24:27 ID:UVmE/dXk
喜多方ってたまにバイクで行きたくなるんだけど、行ってラーメン食べると毎回「やっぱり
杭州飯店の方が美味しい」って思ってしまう・・・。
894774RR:2007/11/02(金) 23:38:58 ID:BzxtGiSh
>>887
最近深夜早朝の一番寒い時間にばっかり走ってんだけど、
下着・下着・毛糸もの・ダウンジャケット、ブーツグローブでもまだ寒いよ
走ってる間は気が付かないけど、いつの間にか手が凍えてて、
ウインカー操作すら出来なくなってることがあるから気をつけて

フロントカウルでっかいスクーターで30キロですらそんなだよ、グリップヒーターほしいよ
895774RR:2007/11/02(金) 23:43:15 ID:ELeNGpym
杭州飯店いいですね。個人的には青島系が好き。
喜多方は親戚の向かいが坂内食堂なもんでよく出かけます。
まぁ、ああいうのもありかなと。
TRX@下越
896774RR:2007/11/02(金) 23:48:46 ID:Hl8nU3HX
897774RR:2007/11/03(土) 00:33:37 ID:DgGG5gyh
喜多方はアッサリしすぎで個人的には微妙だなぁ・・・
やはり自分も青島系の濃い目な味の方が好き。

さて、明日は早朝から田子倉でもって考えていたけど、
凍死しそうだから予定変更して弥彦に行ってくる。
目的は紅葉谷、道路が混んでなきゃ菊祭りも見てくるよっと。
898774RR:2007/11/03(土) 01:03:28 ID:xnqoRIeM
専門学校時代に、仲間と49裏(現国道459か)を突っ走って、体力使ってからの食ってたので、
そこそこの味でも美味く感じたものです。
って書いてたからではないが、久しぶりにその仲間とイオン内ノジマで再会
899893:2007/11/03(土) 01:04:13 ID:oBPwrNDb
>>895
喜多方まで行って食べると「新潟のラーメンの方が・・」って思うんだけど、新潟で思い
出すとまた食べたくなるんだよねぇ。
オレも青島好きで、3ヶ月に1度は宮内まで食べに行ってたな。

でも彼女に捨てられてラーメン食べることもなくなってしまった・・・。
気持ちを紛らわす為にバイクいじりの毎日。
お陰でバイクは絶好調。
バイクがあってよかった・・・。
900774RR:2007/11/03(土) 01:16:10 ID:gf7czSxE
喜多方ラーメンは、縮れ麺が喜多方ラーメンだと思うが
縮れていない喜多方ラーメンが増えていて、残念
901774RR:2007/11/03(土) 01:22:36 ID:YCb7sDrF
>>890
バイク海苔には影響少ないよ
燃費いいんだし
902774RR:2007/11/03(土) 01:48:38 ID:gf7czSxE
2st250レプ、燃費10km/L
100キロ走ってリザーブ切り替え
903774RR:2007/11/03(土) 01:51:36 ID:0muqXQ0U
>>902
俺から見たら、セブンとかの類に見える。
904774RR:2007/11/03(土) 02:07:39 ID:FZgi/u9o
>>899
(前半部分)
全く同感。
喜多方まで来たし、この味もありかもしれないけど、やっぱり新潟のラーメンを食いたいものであるよなぁ…
(後半部分)
なーしたがーだ?
バイクにできることとできないことがあるがーよ。

TRX@下越
905774RR:2007/11/03(土) 03:25:08 ID:LTyKZ+zC
CBR1000RR逆車
リッター20kmくらい。
906774RR:2007/11/03(土) 06:42:05 ID:9kSHUHGd
あれ? 雨降ってたんだ.......((((((ノ゜凵K)ノ
907774RR:2007/11/03(土) 07:39:29 ID:Z93aRDZc
雨は降ってないが雲行きが怪しい。路面も濡れてるし。無事に長岡まで辿り着けるか心配だ。今日は晴れるかと思ったのに。

学生JOG@白根
908774RR:2007/11/03(土) 08:43:08 ID:QQRzeUNW
微妙な天気じゃねーかあああああああああああああ
寒すぎる・・・
みんなコタツとストーブ出した?
909774RR:2007/11/03(土) 09:17:33 ID:LTyKZ+zC
上越は天気良いけど…

>>908
とっくに出してる('A`)
910774RR:2007/11/03(土) 09:35:49 ID:FZgi/u9o
今ほど車で近所を流してきたが、乾いていないところどころか雨も降ってた。
BMW×2+ハーレー×1とすれ違ったが、高そうな雨具で走ってた。
晴れてくれよ〜。
走らないまでも、マフラーをノーマルに戻したい。

TRX@下越
911774RR:2007/11/03(土) 09:49:21 ID:hpYocruV
いま起きたが・・・なんか微妙な天気だなぁ。
予報じゃ秋晴れって言ってたのに雲行きが怪しすぎる。
さーて、どうすっかなー。
912774RR:2007/11/03(土) 10:06:00 ID:JC0Dsr1+
良い天気になってきたなぁ〜
私は仕事中………
バイクも入院中……
どうせ、乗れないんだけどさ(ToT)
雪国新潟>俺の分も走ってくれ


913774RR:2007/11/03(土) 10:26:11 ID:hpYocruV
お?太陽出てきたね。
ぼちぼちバイク出すかな。
ヘタすっと今日明日が今期のラストランかもしれんし。
914774RR:2007/11/03(土) 10:27:45 ID:lVUf+mvK
通販で購入したもの待ちでお出かけできない。
長岡市街地は今はお日様照ってます。
雲のカタマリもあって、微妙っていえば微妙ながら、これ以上の降水はなさそう…。
915774RR:2007/11/03(土) 10:44:53 ID:qK4s2fnq
おおぉぃ!!きたよ天気!
ブラっと行ってきますか?!
おまえらもみんな気を付けてな!
今日仕事のやつはガンガレ!
916774RR:2007/11/03(土) 11:34:10 ID:RfOVDauk
ツーリングで来てる人沢山いますね。いいなぁ〜

@道の駅栃尾


つーか光岡ラ・セール(だっけ?)を初めて見た…
917774RR:2007/11/03(土) 16:47:33 ID:QQRzeUNW
新潟市内でバイクのレンタルをやってる店ってあるかい?
918774RR:2007/11/03(土) 17:30:41 ID:3v58MQhd
明日、長岡までスーパーカーショーを見に行く香具師いる?
919774RR:2007/11/03(土) 17:44:16 ID:LTyKZ+zC
気持ちいい秋晴れの中、流れに乗って走ってるのに、無理矢理抜いてきたオッサン軽を無茶してぶち抜いてしまいました…サーセン…
920774RR:2007/11/03(土) 18:09:42 ID:9kSHUHGd
また今日も田子倉いってきたw
好きだなあ 俺ってww
紅葉イカッタれ (*^m^*) ムフッ
921774RR:2007/11/03(土) 18:56:57 ID:LTyKZ+zC
妙高パインバレーにてクラシック車のイベントがある模様…今来てみたらクラシックcarがたくさんです。
すれ違いスマソorz
922774RR:2007/11/03(土) 19:23:04 ID:QQRzeUNW
>>921
別にいいんじゃね?

さあて明日はどうしよう・・・
923774RR:2007/11/03(土) 19:48:02 ID:0muqXQ0U
>>919
流れぶち壊しだな。
924774RR:2007/11/03(土) 20:37:57 ID:w/0xE+Q+
久々に柏崎→寺泊走ってみたけど、
信号待ち時、左折ラインに数台並んで、信号変わってもろくな加速もせずに、そのまま真っ直ぐ行く集団やら、
超大音量で音楽鳴らしながら走ってるネイキッドやら、DQNなやつら増えた気がする。
925774RR:2007/11/03(土) 21:36:41 ID:9wWVqUM3
上越住みです。今日は戸隠を走って来ましたがサブかった(>_<)
926774RR:2007/11/03(土) 21:41:18 ID:An0NTtgl
こんな寒い時期に乗ってる奴はDQN
927774RR:2007/11/03(土) 22:04:06 ID:LTyKZ+zC
>>924

大音量、車種問わず増えたね('A`)
928774RR:2007/11/03(土) 22:30:54 ID:eo9VqMmg
ネイキッドで音楽?
929774RR:2007/11/03(土) 23:04:50 ID:9kSHUHGd
(* ̄- ̄)ふ〜ん バイクで音楽ってねー 聞きたきゃ、四輪乗ればいいかと思う俺って、古いのかなw
930774RR:2007/11/03(土) 23:10:01 ID:zb82vUC7
>>917
県内にバイクのレンタル屋がない気がする・・・
931774RR:2007/11/03(土) 23:24:52 ID:w/0xE+Q+
>>928
フルフェ+革着てネイキッドに乗っており、右翼の街宣車並に超大音量。
半帽+バカスクなら何度でも見かけたことあるけど、ある意味新鮮だった。
932774RR:2007/11/04(日) 00:05:18 ID:oBPwrNDb
>>924
オレも今日柏崎・寺泊走ってきたんだけど、確かに信号待ちで左折レーンに数台並んで青に
なってもグダグダ、でなぜか直進っていう変な集団がいたな。
無理して先頭に出るんだったら車の邪魔しないで欲しいな。
右折レーンから先頭まで抜けて直進レーンに戻って信号待ちするオレもあんまり文句言えな
いけど・・・。(ちゃんと青と同時にすっ飛んで邪魔になってないから許して)

しかしバイク増えたねぇ。
やっぱ大型が教習所で取れるようになったってのと、オートマ限定とか言うイカれた区分が
増えたせいかな。
933774RR:2007/11/04(日) 00:38:02 ID:b/kR78Zv
>>932
あんたは人のことを言える立場にないな。

ルールやマナーが守れないならバイクに乗るなや。
934774RR:2007/11/04(日) 00:54:50 ID:DCoUZaLu
>>933
そうだね。
935774RR:2007/11/04(日) 01:12:29 ID:XfKEpzL2
とは言うものの、>>933-934もすり抜けくらいしてるんだろ?

つか>>932がしてることくらい、バイク海苔なら半数以上してると思われ

確かに「ルール」は守ってないことになるけど・・・
936933:2007/11/04(日) 01:28:40 ID:b/kR78Zv
すり抜けしないよ。
ちゃんとルールやマナーを守って乗ってるのもいるんだから迷惑かけないでくれよ。
937774RR:2007/11/04(日) 02:25:54 ID:DCoUZaLu
ルール守ってるって言う人達って、本当に40km/hとか50km/hとかで走ってるの?
まさか「速度だけは別」なんてことはないよね?
車の流れを無視しても制限速度を守って走るのが正しいんだって言うんならそれでいいん
だけど・・・マナーは守らないといけないと思うけど、100%ルールを守って走るなんて
ちょっと無理な気もするし、それもバイクとなるとなんか物凄く苦痛な気が・・・。

う〜ん、バイクの楽しみ方って色々あるもんだねぇ・・・。
オレは他人に迷惑かからなくて、かつ安全かなって程度のルール違反も込みでバイクの
醍醐味みたいな感覚で走ってきたからなぁ。
きっと>>933みたいな人に「あ!!あいつルール違反してるぅ!!」って心の中で叫ば
れてたんだろうなぁ・・・。 見逃してけろ。
938774RR:2007/11/04(日) 02:36:35 ID:J0dwWLQp
完全に交通ルールを守られたらかえって邪魔だわなw
939774RR:2007/11/04(日) 02:50:04 ID:WAphiR7Q
すり抜けは、まぁ迷惑かも知れないけどしょうがないジャマイカ、バイクは。
バイクの特権じゃない?
信号待ちで先頭に出た時とかは、先頭に止まってる車にスンマセン、って手挙げてます…それでもダメポですか?
940774RR:2007/11/04(日) 03:21:27 ID:YkTh8ohn
すり抜けに文句言う気はあんまり無いけど、走ってる車列をすり抜けるの
は勘弁してくれ。
車運転してる方が怖いよ。


怖いと思ってる車乗りがなん%居るかは別にしてw
941774RR:2007/11/04(日) 05:33:34 ID:tkGLfFsm
中免取ったばかりなんですが、新潟市内でおすすめのバイク屋さんはどこですか?
初心者なんでアフターサービスが気になります。
いずれにしても、春を待って買った方がいいのかなぁ…。
942774RR:2007/11/04(日) 06:49:55 ID:Bau/VNHX
馬鹿正直に後ろで待っていたら、追突されるじゃないか。
前の車が止っていたら俺は必ずすりぬけするぞ。
違反だ何だ言っている奴はキチガイだろ。
追突されて死ね。
943774RR:2007/11/04(日) 07:00:16 ID:v0l3d838
>>941
初心者なら春まで待った方がいい。
どうしても、すぐに乗りたいなら、先ず防寒装備を整えないと。その分初期出費がかさむからオススメしない。
ちなみに、お店は赤男爵でいいんじゃない。
知ってる店があればそこでもいいし。
944774RR:2007/11/04(日) 07:27:17 ID:PQMm67MT
また今朝も外が濡れているじゃまいか( ´△`)アァ-
どこ行こうかな
945774RR:2007/11/04(日) 07:50:25 ID:+Krs3bZH
新潟県の車至上主義がバイクブームで崩壊しつつあるな。
都会ではとっくの昔に崩壊してるけど。
946774RR:2007/11/04(日) 08:30:12 ID:mxa6QGFA
>>945
禿同
車など乗ってて面白いとは思わん
947774RR:2007/11/04(日) 08:57:25 ID:b/kR78Zv
完璧にルールを守ってるバイク乗りなんてこっちが見てみたいわw

ただ俺は街中や交差点などは細心の注意をはらって運転してるよ。

交差点内で急に進路変更するヤツもいるし停車中に助手席のドアを開けるヤツだっている。
そういう状況を考えればすり抜けや街中・交差点での追い越しなんてできないはずだ。


まぁ、それでもすり抜け・追い越しするヤツはぶつけられても自己責任で。
948774RR:2007/11/04(日) 10:03:55 ID:+Krs3bZH
>>947
それを考えながらすり抜けてるのであれば問題ない。

一台一台、後ろから車の運転手の動作確認しながら行動起こしながらやればよい。

実際問題、車はバイクにすり抜けられても、目的地に付く時間はまったく変わらない。
びっくりしたり怒るのは、慢心か経験不足そのもの。
気を抜いてフラフラしてるっつーことだ。
949774RR:2007/11/04(日) 11:08:45 ID:ttlMbNdV
>>942
俺も新潟で2回信号待ちで後ろからカマ掘られたことある
2度目は大破。
東京に住んでたときは1回も事故なかったのに。
新潟の車は下手くそ杉だよ
950774RR:2007/11/04(日) 12:09:00 ID:zaUF8YNl
まず新潟の車はウインカーを出さずに突っ込んでくることが多い。
そして、死角のバイク(自転車)に気づき慌てる。
で、最終的に「飛び出してんじゃねーよ!!」って感じに睨んでくる・・・
東京でウインカー出さないで曲がったら大バッシングだな

>>930
レンタルやってないかw
知り合いのバイク屋に借りるか・・・
951774RR:2007/11/04(日) 12:49:55 ID:N1/tNVLw
昨日別所温泉の常楽寺行ったら、ハレ、ベンベ、ドカの集団が寺の駐車場からわらわらと
出てくるのに遭った。中にはおばちゃんも混じってたが、やっぱり年齢もミドル以上が多いんだなバイクは。
952774RR:2007/11/04(日) 12:59:16 ID:SX7pLtuR
>>951
新潟では車必須だから、プラスバイクとなると、保険や維持費で金かかる。
若者には辛いかもしれない。
中年で核族家な人は、家のローンや家賃、子供がいれば教育費等で金かかる。
よって、自然と中年以上が多くなるんだろうな。
953774RR:2007/11/04(日) 13:00:23 ID:tkGLfFsm
>>943
レスありがとうございます。
やはり春まで待ちましょうかね。
たしかにメットはおろか、防寒具は何一つありません。

実は候補にしていた250のバイクが生産中止なので、春まで残ってるかなと気がかりなのです。
でもいま買っても、寒さですぐ乗らなくなりそうだし、冬を越すにはいろいろ準備もしなければいけないようだし。
それまでじっくりバイクを探すのもアリかなと…。
独り言すみません。
954774RR:2007/11/04(日) 13:49:31 ID:YkTh8ohn
>>953
気がかりなら、春納車でってバイク屋に相談してみれば?
で、対応が良い所で買うとかw
955774RR:2007/11/04(日) 14:04:56 ID:7JzpEwoe
>>950
車を運転しててもウィンカーを曲がってから出す奴とかいて危なすぎる
そういう奴は教習所で一体何を習ってきたのかと
956774RR:2007/11/04(日) 14:19:16 ID:+Krs3bZH
>>955
右左折後方確認不足で、9割食らうな、東京だと。
957774RR:2007/11/04(日) 14:30:29 ID:N34ha/Xl
危険運転みたいなやつで捕まればいいのに
958774RR:2007/11/04(日) 15:39:59 ID:PQMm67MT
奥胎内に行ってきやした@三条
R290(越後湯巡りルート)は、走ってて気持ちよかった^^
帰りは新発田で大渋滞(R7) "/(*▽*)
運転姿勢が悪いのか、首周りと肩が痛いイタイ。
959774RR:2007/11/04(日) 16:02:41 ID:N1/tNVLw
>>952
やっぱりバイクは金と暇のある奴しか乗れないんだね・・・
それにしても現チャリの延長みたいなバカスクにだけは乗りたくないわ。
960774RR:2007/11/04(日) 16:52:44 ID:zaUF8YNl
>>959
原チャは原チャだろ
二種スクもなんだかんだで利便性はいい
だが、ビクスクに乗るメリットなんてないwww

まあ新潟スレでこの話はやめようぜ・・・
話したらキリないし

961774RR:2007/11/04(日) 17:12:06 ID:+Krs3bZH
>話したらキリないし

そうだ、キリが無い。

問題はオマイラ
雪が降る直前にまで乗るかどうかだ。
962774RR:2007/11/04(日) 17:27:37 ID:Bau/VNHX
雪が積もっていなければ乗るぞ。
963774RR:2007/11/04(日) 18:40:35 ID:zaUF8YNl
雪が降っても乗るぞ
964774RR:2007/11/04(日) 19:13:11 ID:ggLJnmUd
>>963
それはヤメトケwww
965774RR:2007/11/04(日) 19:17:35 ID:N1/tNVLw
>>963
郵便配達員乙!
966774RR:2007/11/04(日) 20:46:12 ID:bsQG+F9c
昨日は昼から飲み会で、今日は二日酔いで1日寝ていた俺は負け組。
967774RR:2007/11/04(日) 21:08:19 ID:aeM9v4r0
今日は絶好の雪囲い日和で残念ながら乗れなかったorz.
968774RR:2007/11/04(日) 21:42:38 ID:iM3nsiWC
おれも子どもの野球部の引退試合や何かで乗れんかった。
五泉市営球場にいたんだけど、いい音で走っていくバイクの音がたくさん聞こえた。
969774RR:2007/11/04(日) 23:36:39 ID:Na2bguQD
>>953
何を買うつもり?
それによっておすすめの店違うから・・・
俺も>>954の意見には賛成する
970774RR:2007/11/05(月) 00:40:14 ID:63dAckuZ
>>969
レスありがとうございます。

車検が不要というのが魅力的で、このクラスで欲しいのはマグナなんですが、250は全般的に生産中止らしく悩んでいます。
勉強してユーザー車検を通すことができれば、選択肢の広がる400もアリかなと思ってはいるのですが。

いずれにしても、のんびり走れるバイクに乗りたいと思っています。
まずは赤男爵に行ってみようかと思いますが、ほかにオススメのお店がありましたら教えてください。

971774RR:2007/11/05(月) 04:54:33 ID:rWL7FoRe
ちょっと待て。
>>970がどこの人かわからんとイカンのでは?
新潟市っても西蒲区と北区ではまるで違うべ?
それを知らないとショップも教えようがないんじゃないか?
972774RR:2007/11/05(月) 05:06:01 ID:63dAckuZ
>>971
秋葉区(新津)在住です。
よろしくお願いします。
973774RR
秋葉区にはバイク屋ないかも基本的にチャリ屋
買うのは新潟市全域か加茂方面かな
車検は自分でいじれればコバック?だかで問題なければ4万ちょいだったと思う