【戒め】今日見た事故を語るスレ6【予防策】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR

今日見た事故を語るスレです。(今日以外も可)
何と何の事故か自爆か?事故の状況など
車種名や地名などはいりません。


必ず最後に【予防策】どうしたら防げたか?を書き込んで下さい。
※【予防策】「バイクに乗るな!」は無しでね





2774RR:2007/09/05(水) 03:45:12 ID:XKPDGJLn
【戒め】今日見た事故を語るスレ1【予防策】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1165425483/
【戒め】今日見た事故を語るスレ2【予防策】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175195396/
【戒め】今日見た事故を語るスレ3【予防策】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1179913199/
【戒め】今日見た事故を語るスレ4【予防策】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184348421/
【戒め】今日見た事故を語るスレ5【予防策】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186737727/
3774RR:2007/09/05(水) 03:48:24 ID:jz040f8m
おつん
4774RR:2007/09/05(水) 03:59:39 ID:tsU6E+Ju
>1もつ
5774RR:2007/09/05(水) 04:56:16 ID:SQvwbpCy
このスレはマジでためになる
6774RR:2007/09/05(水) 16:46:25 ID:Cn9hEv4a
http://waga.nikkei.co.jp/house/reform.aspx?i=20070831a3000a3
ガレージをリビング並みの居心地よい空間に変えて、
長い時間を過ごす人が増えてきた。ガレージで車いじりを楽しんだり、
趣味スペースとして創作・陳列に使ったり。住宅設備メーカーが趣味志向の
ガレージ設備を売り出しているほか、ガレージライフ誌、ガレージ重視型
リゾートハウス、住宅も相次いで登場し、趣味人のおこもり空間が静かに
増殖しつつある。

7774RR:2007/09/06(木) 05:42:09 ID:lfbH9cKQ
>前スレ685

おまえにその美学は分からない。
8774RR:2007/09/06(木) 05:54:40 ID:hUFjyZLt
誤爆なのかウンコの美学なのか
9774RR:2007/09/06(木) 18:55:28 ID:7durItX6
プラチナがんダム3000万
10774RR:2007/09/06(木) 19:57:55 ID:jKmkzlvj
今日は自転車に乗っていたら自動車に跳ねられました。
とても痛かったです。
11774RR:2007/09/07(金) 07:36:12 ID:O6XsWptz
私は40過ぎて独身です。本当に辛い毎日を送っています。
つい先日も、こんな事がありました。

ある日、弟夫婦の14歳になる長女の下着類が一切合切盗まれる
という事件が起きたのです。あろうことか真っ先に疑われたのは
私でした。40歳過ぎて独身だというだけで血の繋がった実の弟から
この私が真っ先に疑われたのです。肉親なのに。ずっと一緒に育った
兄弟なのに。ただただ40過ぎて独身だというだけで実の兄である私が
疑われたのです。とても悲しいことです。やりきれない気分です。

確かに盗んだのは私でした。 しかし、ここに至ってはそんなことは瑣末
な事です。論点が ずれています。私が訴えたい事は“私が犯人だと決
まってないうちに” 既に“私を疑っていた”という事実なんです。つまり40
歳で独身だと いう事は常に『気持ち悪い事をしでかすに違いない』という
目で見られて いる、という現実なのです。これではまさに冤罪の温床で
す。我々40過ぎ 独身中年は常にそういった謂れ無き迫害に晒されなが
ら毎日ビクビクして 生きて行かなければならないのでしょうか?結局私が
犯人だということが ばれ、弟は「もう、来ないでくれな」と悲しそうに言い
ました。ですが 私はそんな弟を許す事はできません。私が犯人だとば
れる前から私を疑っていた、という事実は消えないからです。
12774RR:2007/09/07(金) 08:32:48 ID:0ftHJHUZ
>>11 きみの人間性を治すのが先だ!逆恨みをするな。病院へ行って来い。
13774RR:2007/09/07(金) 11:22:13 ID:KS+qzbCf
>>11>>12
www
14774RR:2007/09/07(金) 11:44:19 ID:7kWUlYxg
どこにでもいるな
台風で2輪に乗る馬鹿


静岡市葵区で6日午後9時40分ごろ、ミニバイクに乗っていた女性(69)が強風にあおられて転倒し、鎖骨を折るなど、5人が重傷。


ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2007090701000174.html
15774RR:2007/09/07(金) 13:47:17 ID:usgOJokR
>>14
むしろ台風だからと
バイク通勤やめるヘタレの方がバカ
16774RR:2007/09/07(金) 14:16:57 ID:xJw+T54u
>>15
ヘタレとか以前に今日は死んでもおかしくないと思った。
朝土砂降りだったから四輪でいったんだけど見事に草木や土なんかが轍のごとく溜まっており
バンクなんかできたもんじゃなかった。
17774RR:2007/09/07(金) 15:57:41 ID:x89SQDZL
台風こそバイクで通勤だろって今朝出勤したのに、
現在鎖骨にヒビ入って病院にいますorz
18774RR:2007/09/07(金) 17:25:33 ID:usgOJokR
>>16
>>15は都市部の話ね
田舎は崩落とかあるから
台風時はバイクじゃない方が良いだろうね

>>17
お大事に
1917:2007/09/08(土) 00:22:18 ID:tqCjqT7T
ウソぴょ〜ん
20774RR:2007/09/08(土) 03:21:59 ID:JuL/U/68
17「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」
孔子「その通りだ」
17「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」
孔子「確かに」
17「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」
孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」
21774RR:2007/09/08(土) 03:46:36 ID:MFN8WEpD
>>14
ちょっwwwwwwwwwwwwwおまっwwwwwwwwwwwwwww
俺、その日に静岡市駿河区、葵区を午後10時過ぎから翌日1時頃の間に
国道を通ったり安倍川の橋を渡ったりしてたYO!
本当にすごかったよ、風が。横から吹きつかれると真っ直ぐ走れなくなり
向かい風だとモロに風を受けるだけでなく、速度を維持して流していると
強風を受けたときに5km/h程減速するくらいだったよw
まぁ、そんな俺は奇特というか危篤というか・・・ orz

ちなみにこれ俺w
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1187022426/557
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1187022426/559
22774RR:2007/09/08(土) 04:29:24 ID:lM2RY3K4
四輪バイクの男性死亡 乗用車と正面衝突
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188823167/l50

【奈落】バギーに乗ったまま深さ38メートルの坑道に転落、姉妹死傷
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188815831/l50

23774RR:2007/09/08(土) 04:39:10 ID:Uvb5Ifky
>>21
        _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
     _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/ ・ω・ヽ,..,,,,_
    ./・ω・ ヽ,,..,,,,_ l _,,..,,,,_/ ・ω・ヽ  < ・・・・・
   |   / ・ω・ヽ / ・ω・ヽ    l
    `'ー--l      ll      l---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´
2417:2007/09/08(土) 06:07:57 ID:tqCjqT7T
>>20
17って俺のことか?
てっきりオナ(ry
25774RR:2007/09/08(土) 11:17:58 ID:ReoyBmEv

26774RR:2007/09/08(土) 11:19:45 ID:ReoyBmEv

 ヽ○ノ    ○        ヽ○ノ
  / ヘ   <|  ○|\     ( ヘ 
  <      _ト○| ̄ヒ|_  < 

27774RR:2007/09/08(土) 11:20:50 ID:ReoyBmEv
流言蜚語の流布で訴えろ
28774RR:2007/09/08(土) 11:39:46 ID:80qBrkyi
丁度台風直撃の時に仕事で関東の山間部と首都高を駆け抜けてた俺は勝ち組
29774RR:2007/09/08(土) 11:43:22 ID:80qBrkyi
書くとこ間違えた
30774RR:2007/09/08(土) 12:23:56 ID:iqa8Annp
>>28
直撃した時点で完全なる負け組み地域です、ありがとうございました
31774RR:2007/09/08(土) 20:13:14 ID:+FTm2EMI
大阪の自称「日記ファイター」
http://blog.goo.ne.jp/blackstreat/
魚拓 
http://fukuoka.cool.ne.jp/log2ch/bs.html

どーも、どーも。
少し前に友人が飲酒で運転してまして、信号無視して事故したんですよね

しかも運が悪いことに相手方の運転手が死ぬという大惨事でして
その事故の判決がやっと出たんですよ
免許取り消しと30万罰金だったかな、務所に入らなくて本当に良かった良かった。
え、刑罰軽いんじゃねえかって?
そりゃ飲酒もバレてないし相手方の飛び出しって形で処理されてますからね^^;;;
夜だから目撃者もいなくて相手方の飛び出しって本人の証言だけで認められたみたいですね
飲酒の方はアルコールドリンク飲んだのに検査さえされなかったとか言って
せても検知できないわけですが)
まあバレなきゃ違法にならねーし、正直に言って務所入るよりマシだわなw
法律なんて社会の規律の為にあるわけだし自分を守ってくれはしないんだから法律なんて守る必要無いってことかな

俺前科ないですよ^^;;;;;
真人間だし!?
そんなわけでまた明日ー!
↑おまいらコレどう思う?
32774RR:2007/09/08(土) 21:02:18 ID:fbiCuzze
   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'        ■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■           ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                     `ヽ、`ー""ヽ
                                       `'ー-'''
33774RR:2007/09/08(土) 22:48:37 ID:/eX2SAbT
>>31
他人の話であるなら
墓の中までしまっておけと思う。
34774RR:2007/09/09(日) 01:01:12 ID:WgfWlbPB
>>31馬鹿が多いな
35774RR:2007/09/09(日) 06:19:15 ID:Tpwf4Bmk
36774RR:2007/09/09(日) 06:23:04 ID:Tpwf4Bmk
【福岡】「彼女とけんかしてむしゃくしゃしてやった」 全裸のままバイクで疾走 男(27)を逮捕★2

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189237510/l50
37774RR:2007/09/09(日) 10:22:13 ID:N8LPXad+
38774RR:2007/09/09(日) 12:35:35 ID:hVJI/Ttl
昨日16号走ってたら、野田あたりでGPZが事故ってました

自分も気を付けないと…
39774RR:2007/09/09(日) 22:52:22 ID:JYvybXlN
>>37
これマヂですか?wwww
40774RR:2007/09/09(日) 23:08:30 ID:JCfxYP3L
溝ノ口のにりんかんの出入り口でハンキャの2ケツFTRがコケてた。
いつまでも女が倒れてて痛そうだなって思ったけど
邪魔だから早くどけて欲しかった。
41774RR:2007/09/09(日) 23:24:49 ID:ylXyEAni
自分バイクでこけて骨折ったんですが
昨日今日じゃなくてもいいですか?
42774RR:2007/09/09(日) 23:34:57 ID:6NbukJPE
はい。詳しく教えてください。
43774RR:2007/09/10(月) 00:26:10 ID:BoedQB5K
6月の雨の日に会社に向かう途中で
すこし下り坂の道幅が狭い道路で右から
歩行者がこっちを見ていたのでもしかしたら出てくるかもしれないと思い
無意識にブレーキをかけたら丁度マンホールのだったらしく
後輪が滑って右肩から落ちるように倒れる・・
その歩行者に救急車と警察をよんでもらった
その場で骨が折れてるなと診断を受けました
不幸中の幸いだったのが後続車がなかったのと
新しく買ったフルフェイスのおかげで顔に怪我がなかったのかな
傷だらけになって使い物にならなくなりましけど命あってのものですからね・
事故の瞬間はTVで見るようなドライブレコーダみたいな感じで
最後にヘルメットがアスファルトをガリガリ削る音が記憶にこびり付いてます・・・
44774RR:2007/09/10(月) 00:32:13 ID:5dlBpWHM
拾いもんですが、こんな事故は?・・・
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1430.wmv.html
45774RR:2007/09/10(月) 05:24:52 ID:/6LseQjo
バイクの女子中学生らひき逃げの男逮捕
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070909-253872.html
46774RR:2007/09/10(月) 05:37:09 ID:3E+8HQb3
バイクの女子中学生ら ひき逃げの男(を) 逮捕

かと思った
47774RR:2007/09/10(月) 08:02:29 ID:9mInVFXw
>>44
一般道でもアリエル♪
日常でこんなんに巻き込まれたら、冗談じゃないが・・・。
48774RR:2007/09/10(月) 12:07:25 ID:/PwJqZxM
福岡市城南区のレンタルビデオ店前で駐車中のオートバイからヘルメット2つを盗み、軽自動車で逃走。
所有者はフロントガラスにしがみついた

ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070908-253326.html
49774RR:2007/09/10(月) 13:25:53 ID:yo8e9pTN
今の女子高生はなんだ!
ポロシャツのボタンは全部開けて
ミニスカはもちろん、短いし!
えっ!そんな姿を人に見せて恥ずかしくないのか!
えっ!見せつけてるのか!
えっ!








じゃぁ凝視しちゃうぞ!


50774RR:2007/09/10(月) 13:46:45 ID:g14+CNNl
もう10年位前だけど大通りからちょっと入った友人宅へいって乗っけて大通りに出たら、
駐車中の工事のトラックに原付が突っ込んでた。
ステップと荷台の間に有り得ない形でライダーが…。
あと2年位前、左折か右折しか出来ない交差点でカブが倒れてて事故だって思ったら、クレーン車の下に人が…。
しばらくガクブルが止まらず何も無い直進でウィンカーだしたり訳わかんない運転してた。
51774RR:2007/09/10(月) 22:49:19 ID:lwLZUCU5
>>48
ヘルメット盗んで4人分の人生オワタ\(^o^)/

まぁ、ヘルメット盗なんぞ何とも思ってないような
こういうクソはそれなりの報いを受けろってこったな
52774RR:2007/09/11(火) 09:55:18 ID:f+OyuKF2
フロントガラスにしがみつき振り落とされないと捜査してくれないのか?
53774RR:2007/09/11(火) 11:55:41 ID:UiapLRc2
郵便配達バイクごと川に転落し150通紛失

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070910-254347.html
54774RR:2007/09/11(火) 12:19:36 ID:P9RBOaYD


ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070911i302.htm
交通事故のトラブル相手を射殺、元組員に無期懲役判決

無車検、無保険の車を飲酒運転していたことや、覚せい剤の使用と拳銃を持っていること
が発覚するのを恐れ、田代さんの心臓を狙って拳銃を5発発射して殺害した。
55774RR:2007/09/11(火) 12:32:38 ID:VnW3opt0
> 弁護側は「問答無用で殺害したわけでなく、更生する可能性もある」として、情状酌量を求めていた。
> 覚せい剤の使用と拳銃を持っていることが発覚するのを恐れ
> 遺体を同県函南町の山中に捨てたり、車を埋めて証拠隠滅を図ったりした。
どんな弁護士やねんて、例の母子殺害の被告の弁護団みたいな・・・
犯行を及ぶには十分に(身勝手な)理由があるみたいな、ふざけてんぞ
56774RR:2007/09/11(火) 12:43:39 ID:7nrWDNFk
「俺のCBX400F」とゆうホムペ内のツーリング日記で
日帰りツーリングにもかかわらず、飲酒をしている画像が載ってる。
そのことをホムペ内のBBSで指摘すると管理人に書き込みを削除されてしまう。
なお、問題の画像はまだある。
57774RR:2007/09/11(火) 16:52:06 ID:M6rORsDl
>>43
俺もマンホールでこけたことある
アレは凶器だな
58774RR:2007/09/11(火) 16:59:18 ID:OJhFvOUk
>>57
知らない道を走ってて、ブラインドコーナーの途中でマンホールが
あったりするとかなりビビるなw

十分に速度を落として進入していても、タイヤが乗った瞬間「むにっ」って
感じで外側に向かって滑るのは心臓にわるい。
59774RR:2007/09/11(火) 18:37:59 ID:3yBDKB2N
>>57
雨の日のマンホールと路面の白パターン、あれのμはほぼ同じ。

雨の日はどこでも滑ると思って運転した方がいい。
60774RR:2007/09/11(火) 19:11:21 ID:M0lQKRf3
>>56
遠慮無く晒せ。晒すんだ。
あとはなるようになる。
61774RR:2007/09/11(火) 23:05:10 ID:Cvrq+n8X
>>57
役所のトラップだと思う
62774RR:2007/09/11(火) 23:56:07 ID:CXARSMuz
>>61
面白いw
63774RR:2007/09/12(水) 00:54:15 ID:m0w7iX/I
64774RR:2007/09/12(水) 01:08:38 ID:z+42JUiN
オレの事故を晒させてくれ。
片道一車線ずつの道路。両側に歩道あり。
前方百メートルくらいの信号が赤になったため、減速。
正確には、ぶつかった地点と転んでた地点の距離から
警察には十五キロ程度の、とろとろ速度と言われた。

左斜め前方に、同じ方向に進むチャリ。「ふくらんできたらやだなあ」と思い、
センターラインぎりぎりの道路の真ん中によってみる。
案の定ふくらんできた、ふくらんできた、っていうかつっこんできた!

という状態で、そのチャリと接触して見事に転びました。
ものすごい高齢の老婆が運転していて、後方確認なしで、
横断歩道も何もないところをチャリで横断しようとして、オレの
バイクと衝突したようです。
結果、投げ出されたときにオレは打ち身、擦り傷多数。
ばあさんは、カカトに亀裂骨折。
これ、つい二週間前の話。

まだ色々と処理が終わっていない状態ですが、
左斜め前のチャリが突然進路を変えてこっちにつっこんでくる
シーンは、ものすごいトラウマになってます。
車道にふくらんでくるチャリを見たら、停止すればよかったのかなあ、
とも考えますが、あまりにも予想外の動きでそれもできませんでした。

あと、老婆とはいえ、チャリがつっこんでくるとものすごい衝撃でした。
足でふんばることは不可能で、バタっと倒れます。

おまいらも、バイクは気をつけてくれ。
ホントに老人の動きは予想が難しい。

長文失礼。
65774RR:2007/09/12(水) 01:21:33 ID:YANgtr6r
賠償とかいろいろ終わってなさそうだけど、ひとこと。

生きてて良かった。おまえはまだ乗れる。
66774RR:2007/09/12(水) 02:19:15 ID:KJBrzpeH
本当お年寄りは予想出来ないわ。
だから俺はまわりからみたら大袈裟だなとおもわるるぐらい回避している。もちろん子供も、近寄らない以外事故は防げない。
67774RR:2007/09/12(水) 07:04:46 ID:FNc3geh6
子供避けて握りごけした事ある

子供「おっちゃん、なにしてんのぉ〜ハハハッ」
と走って行ったorz
68774RR:2007/09/12(水) 07:13:29 ID:zWJwly6R
>>67
そのガキむかつくな!

俺は原付で巻き込まれて三車線ぶっ飛んだ。
誰も駆け寄ってこないという虚しさ。
世の中って冷たいよね…
69774RR:2007/09/12(水) 08:29:57 ID:pB3lYxIT
車道にやばげなチャリがいたら、
容赦無くホーン&半クラ走行で注意喚起しつつ、大げさに避ける方がいい。

相手のためにも自分のためにも。
70774RR:2007/09/12(水) 09:49:53 ID:g+RmrGeg
警笛はどうかと思うぞ
確か危険時?以外ならすのは禁止のはずだし
それに驚いてふらついて倒れたらどうにもならん
71774RR:2007/09/12(水) 12:09:44 ID:YZ85Fxt3
バイクにチャリ用のチリンチリンのベルつけてるぜ!
72774RR:2007/09/12(水) 12:11:51 ID:5Qzs3XFo
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1189312271/



デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
73774RR:2007/09/12(水) 12:13:39 ID:ClyfFgH2
>>70警笛を鳴らす危険時に当てはまらないのかい?
74774RR:2007/09/12(水) 13:14:44 ID://pQhF7B


安倍総理、辞意を表明★2
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189569591/


75774RR:2007/09/12(水) 14:49:04 ID:X+BpgWFF
事故じゃないけど、
今日T字路のl側で信号待ちしてた。
信号が青になったので進もうとしたら、
なぜかおばちゃんが手を上げながら横断歩道を横切っていた。
76774RR:2007/09/12(水) 17:25:28 ID:QNGH55Gb
【岩手】 郵便配達のバイク 誤って川に転落 150通流され不明

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189478611/l50
10日正午ごろ、盛岡市上米内の路上で、郵便配達中だった盛岡中央郵便局の男性職員(36)が、
バイクのハンドル操作を誤って転倒し、道路沿いの米内川にバイクごと転落した。
職員は自力で岸にはい上がり、無事だったが、150通の郵便物を積んだバイクは川に流された。
77774RR:2007/09/12(水) 17:26:20 ID:QNGH55Gb
【社会】ミニバイク運転の男性、交差点でクレーン車の右後輪の下敷きになり即死 運転手逮捕…大阪

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189526312/l50
11日午前7時50分ごろ、大阪府吹田市南高浜町の府道交差点で、同府摂津市の工事会社
「幸和クレーン工事」のクレーン車が右折中、ミニバイクと接触し、ミニバイクを運転していた
男性がクレーン車右後輪の下敷きになり即死した。
78774RR:2007/09/12(水) 17:27:38 ID:QNGH55Gb
【社会】ひき逃げか、ノーヘルバイクの女子生徒2人が大けが 周辺には工場が多い東大阪市

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189303290/l50
9日午前4時ごろ、大阪府東大阪市川田の交差点で、
いずれも同市に住む女子高校生(16)と女子中学生(15)が
ミニバイクとともに倒れているのを通行人の女性が発見、110番した。
2人は頭を強く打っており、女子中学生は重体、女子高校生は重傷。
79774RR:2007/09/12(水) 18:53:54 ID:bQYGNb3B
>>75
緑内障かもな〜ばあちゃんは視野が狭い
80774RR:2007/09/12(水) 22:54:20 ID:XRnaF1ND
いつか運転免許更新の講習で聞いた。
見通しのよい広い道路、朝早く車通りの少ない状況で若者の車が高齢者を跳ねてしまった。

若者の発想:信号も横断歩道もないところを渡るとは思わなかった。
高齢者の発想:運転者から見えているから止まってくれると思った。

なんだそうだ。


話し変わるが、交差点でバイク直進・四輪対向右折時に見切りで四輪がずるずる出てくるのは何とかならんものか。
そのスピードのままなら、バイクは先に直進しきれるが、途中でアクセルを踏み込まれたら回避できない。

一昔前だったらアイコンタクトで加速・減速を判断していたんだが。
四輪の加速力が増えた反面、アイコンタクトが取れていても突っ込んでくる四輪が多い昨今、危なくてしょうがない。

減速すれば接触の危険があるタイミングが増えてしまうが、仕方なくブレーキをかけるようにしている。

81774RR:2007/09/12(水) 23:00:37 ID:X+BpgWFF
ライトをhiにしてればほぼ出てこないとおもうけど最善かどうかは不明。
82774RR:2007/09/12(水) 23:30:29 ID:3hRY1VId
交差点に単独進入するときは、急制動をかける心構えをしてる。

片側二車線以上で周囲にそれなりに併走車がいると、気が楽なんだがな…
83774RR:2007/09/13(木) 06:34:58 ID:avXPvpEM
下手糞ババァが対向で右折待ちしてると、さっさと曲がればいいのに
曲がろうか迷って少し待った後に右直事故になるタイミングで右折してきやがるよね
84774RR:2007/09/13(木) 07:34:29 ID:qMPpL3pf
ババァとマンホールと白線は路上3大トラップ
85774RR:2007/09/13(木) 07:36:45 ID:qMPpL3pf
白線とマンホールは設置型なのに、ババァはセンサー付きで狙ってくるから質が悪い。
86774RR:2007/09/13(木) 08:23:15 ID:6WS4EOLD
>>85
ワラタwwwwwwww
87774RR:2007/09/13(木) 09:20:31 ID:DS8lxnlO
職場の研修で老人福祉センターに行かされた時に
老人の視野になるゴーグルつけさせられたけどすごかった
殆ど正面しか見えないので、顔を正面から90度回さない限り
やってくる車は見えないと思うw
88774RR:2007/09/13(木) 10:00:03 ID:14CF0ieP
そんなんで街中歩いてよく死なないな
89774RR:2007/09/13(木) 10:01:43 ID:cPLhUYXx
周りが気をつけてるからだろ
90774RR:2007/09/13(木) 10:29:08 ID:pvz2Vmg4
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1189312271/



デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
91774RR:2007/09/13(木) 10:36:06 ID:cTyFR1H9
クソ以下の底辺オナニート共が何ほざいてんだ?
92774RR:2007/09/13(木) 11:09:59 ID:14CF0ieP
ババァが参上なさったぞ
93774RR:2007/09/13(木) 11:21:35 ID:TIVFQrSA
>>81
普通に出てくるだろ
距離を読み違えるバカに
存在示しても無駄
94774RR:2007/09/13(木) 11:27:08 ID:cTyFR1H9
オナニートが参上なさったぞ
95774RR:2007/09/13(木) 11:41:53 ID:gYu819DK
96774RR:2007/09/13(木) 17:09:32 ID:5P3giKyT
うんこ豊作
97774RR:2007/09/14(金) 05:26:01 ID:FdabSJjl
宇田さんは今月4日、帰宅途中に「泥棒」という叫び声を聞いてバイクで追い、
約300メートル先のマンションの踊り場に逃げ込んだ犯人の肩をつかんで
押さえ込み、駆けつけた同署員に引き渡した。
98774RR:2007/09/14(金) 07:53:28 ID:qvGdC8AD
バイクのタイヤに車のタイヤ用汚れ取りスプレーかけた
晴れの日わからなかったが
雨の日に乗るとすべるすべる
白線とマンホールは真っ直ぐでもすべる

これってエクストリームの練習にはなるかもwww
99774RR:2007/09/14(金) 11:37:34 ID:I2mesQcB
国内の100歳以上の高齢者が今月1日現在で3万2295人となり、
初めて3万人を突破したことが14日、厚生労働省のまとめでわかった。
1971年から37年連続で過去最多を更新した。
このうち、女性は2万7682人(前年比3437人増)
で85・7%を占めた。


ますますババァにセンサー付きで狙われる
バイク乗りには危険な世の中になる
100774RR:2007/09/14(金) 11:44:24 ID:a2EKMFti
>>98
あぶね〜。危うく洗車ついでにスプレーするとこだったw
明日から長距離ツーリングを予定してたから助かった。サンクス!
101774RR:2007/09/14(金) 12:29:29 ID:ze0jF0q9
なんという良スレ
102774RR:2007/09/14(金) 14:05:15 ID:2vtllg79
>>98
>>100
ああいうのって「タイヤの接地面には使用不可」とか
「二輪車には不可」とかの注意書きは書いてないの?
103774RR:2007/09/14(金) 16:43:04 ID:4KfZgzEl
ま、仕上りのテカテカ感見ればすべりそうと判る罠。
2輪にはヤメトケ

1ヶ月出張で放置確定なら使っていいんじゃないか。
104ひみつの検閲さん:2024/06/24(月) 04:47:07 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2020-04-21 12:08:56
https://mimizun.com/delete.html
105774RR:2007/09/14(金) 21:52:02 ID:tULFVjz5
>>99
このうち何割かは、家族が死亡届を出していないケースがある。
税金や年金関係でね。
106774RR:2007/09/14(金) 22:25:28 ID:uECHwnbt
>>105
その年金使えば捕まるじゃん
107774RR:2007/09/14(金) 23:50:33 ID:tULFVjz5
>>106
生活苦の人にはそんなことお構いなし。
実際何件か目の当たりにしてるし。
108774RR:2007/09/14(金) 23:52:36 ID:KAEC2Tnh
【社会】ミニバイク運転の男性、交差点でクレーン車の右後輪の下敷きになり即死 運転手逮捕…大阪
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189526312/

毎日新聞 2007年9月11日 大阪夕刊
http://www.mainichi-msn.co.jp/kansai/news/20070911ddf041040018000c.html

264 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/09/14(金) 17:12:06 ID:9H3fv3Mr0
今日現場付近をさっき車で通行した。すでに目撃者探しの看板が立ってました。
あそこの交差点、結構特殊な信号の変わり方するんですよね。
道も、阪急相川駅方面から高浜神社前辺りでJR吹田駅方向にU字気味に曲がってて
その間に、上新庄方向(正露丸の会社横通る)と、内環に抜ける道があるから
その2箇所(三叉路)の信号も時間差になってる。その交差点の間だけは結構広い道幅
もし、相川方面から吹田駅・内環向きにクレーン走っていた場合(信号青だと)
相川方面の道は赤なので、センターライン側にバイクが右折待ちだと...

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&q=%E4%B8%8A%E6%96%B0%E5%BA%84&ie=UTF8&ll=34.758326,135.526684&spn=0.001917,0.004989&z=18&om=1
109774RR:2007/09/14(金) 23:56:29 ID:BN5FMx5S
110774RR:2007/09/15(土) 02:35:33 ID:lfXHsBah
前がそこそこに詰まってる状態で、俺は原付で走ってたんだけど
後ろの軽トラにクラクションならされてビビった。
それにしても、本当にバイクの後ろって車突っついてくるねぇ。
111774RR:2007/09/15(土) 05:19:07 ID:j0/qGS2X
            / ̄ ̄^ヽ     / __        __   ヽ_
             l       l  / /・ ヽ  , ,  / ・\  ヽ      O
       _  ,--、l        ノ /  o"⌒  ^___丶 ⌒  O  ヽ   ──┐   |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l  | 。ノ )  |::tーーーーー|    ) )o  |     | 二|二゛  ___
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |  ( (    |:::::::::::::::::::|   ( (    |    ノ    |  ヤ      ツ
/          l:::    l:::    ..l  |  ) )   |⊂ニヽ::::|    ) )   |
l   .   l     !::    |:::    l  | (  (   |:::|T:::::::::i|  ( (   /
|   l   l     |::    l:      l \   )   ヽ^^^^^ノ   )  ) /
|   l .   }    l:::::,r-----    l   \:: ・ 。゚   ̄∪   丿  /
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
112774RR:2007/09/15(土) 09:06:20 ID:oS6o13GH
原動機付自転車なんぞとオートバイを一緒にされると腹が立つ
113774RR:2007/09/15(土) 09:27:11 ID:BKdu6+QR
>>112
選民思想
バイクに乗る資格なし
114774RR:2007/09/15(土) 11:42:59 ID:6TpsbOUX
でも、大型に乗ると、原付はやっぱり自転車なんだと思うようになった。
115774RR:2007/09/15(土) 12:12:50 ID:IKGvrUVs
>>113
原動機付自転車は、あくまでも原動機付自転車というカテゴリの
乗り物。自動二輪とは別のものだぞ。

原動機付自転車だから、普通自動車免許で乗れるし、
時速30キロ制限だし、第一車線を走らなければならないんだ。

区別するのは当然だな。
116774RR:2007/09/15(土) 13:23:41 ID:BKdu6+QR
>>115
法律の話なんかしてないだろ
仕組みは同じで排気量が違うだけでバイクはバイクだ
本質的な楽しみと危険性は変わらん
117774RR:2007/09/15(土) 15:39:57 ID:D1ojn/7x
>>113
市町村登録の自転車と、バイクは別ですw

国の取り扱い自体が別なんだから当然だろ
118774RR:2007/09/15(土) 15:41:52 ID:YWsNWslk

すり抜けもできないでかいバイクは車からしたら前に詰めれない分じゃまでしょうがない。踏みつぶしてやりたいくらいだろ。

119774RR:2007/09/15(土) 15:55:44 ID:KF+ZHboJ
原油価格が史上最高値を更新する中、落ち着きを取り戻していた国内の
ガソリン価格も再び上昇する懸念が高まってきた。半月ごとに卸値を
決める石油元売り大手の出光興産は16日からの卸値を9月上旬比で
1円強上げる方針を決定。他の元売り大手も、「10月の卸値引き上げは
避けられない」(関係者)見通しだ。8月に付けた最高値(145.4円)の
更新が視野に入ってきた
120774RR:2007/09/15(土) 18:34:56 ID:RURMgJZ1
片側一車線
右折のためウィンカーだしてたクラウンに、
対向の大型トラックが停車して道を譲った。

会釈して右折したクラウンの左バンパーに
トラックの陰から飛び出してきた原付がゴツン!
学科教習の見本のような事故でした。
121774RR:2007/09/15(土) 19:38:01 ID:IKGvrUVs
>>116
あのな、お前も、原付は1車線道路では後続のより高速の
車両に道を譲らなければならない、ってことを知らないで
渋滞を作ってるだろ?

原付の30キロ制限や2段階右折を撤廃しろとか、一番左の
車線以外も走らせろ、とかの寝ぼけた発言をしてるだろ?

原付は原付だ。自動2輪とは違うんだよ。動力性能も違えば、
知るべき法律も、持つべき技量も、持つべき自制心も違うんだ。

それが同じだって、どんだけ厨房なんだよ。
122774RR:2007/09/15(土) 19:42:25 ID:toDlUalE
>>116
バイクでは無い。
残念ながら。あくまでも原動機付自転車だ。
どうしても言い張るのであれば、ミニバイク。
123774RR:2007/09/15(土) 20:07:15 ID:NIN6Iq0j
>>121
俺は原付乗りじゃないよ
でも確かにバイクは原付MTから始めたけど
俺が言いたいのは法律云々の「区別」のことじゃなくて
原付をバイクじゃないと差別するのはバイク乗りのすることじゃないだろ、と

原付の動力性能だの、そんなのわかりきっていること
だからこそ、バイク乗りならそれをちゃんと理解してやって、排除とか
邪魔者扱いするんじゃなくて、安全にパスすればいいだろ、と

ま、いいや
ここの人たちは原付を煽りまくっていじめまくるような劣悪な人間性の持ち主
ばかりみたいだし、こういう人たちが自信過剰で事故を起こすんだなと思うよ

せっかくトランのオイル交換したのに、もう胸糞悪いから寝るw

ここの原付差別者以外のまっとうなライダーの皆さんも、どうぞお気をつけて
運転してくださいね
俺も明日はマスツーなので安全運転気をつけます
124774RR:2007/09/15(土) 20:33:45 ID:toDlUalE
>>123
論点ずれてるお^^
125774RR:2007/09/15(土) 21:00:01 ID:fOHoeaOm
最初からね。
126774RR:2007/09/15(土) 21:06:08 ID:BJuMjH2o
何このバカしか居ないスレ
127774RR:2007/09/15(土) 21:14:24 ID:U7fIAlEo
栃木の田舎道を走ってたら、ゆるい下りのカーブに
パトカーと救急車がいた。
見ると原付がひん曲がって倒れてて、右前を破損した車が停まってた。
たぶん原付がカーブを曲がりきれずにはみ出して対向車とガチョン
128774RR:2007/09/15(土) 21:53:31 ID:12qIOQa5
>>127
逆に考えるんだ!

「たぶん対向車がカーブを曲がりきれずにはみ出して原付とガチョン 」
129774RR:2007/09/15(土) 22:54:19 ID:IKGvrUVs
>>126
なーんの情報もないレス。

一番馬鹿っぽいな。
130774RR:2007/09/16(日) 10:15:33 ID:3Z+gZA6A
www韓国人バカ杉www
131774RR:2007/09/16(日) 10:31:20 ID:WPeNusQo
http://www.naturalhigh.co.jp/r1/images/article/large/20070920/nhdt518_00.jpg
俺の気付かないうちに日本は終わっていたんだな・・・
132774RR:2007/09/16(日) 10:36:35 ID:9GI1Xj/+
【コラム】 実はこんなに変わっていた道交法&免許制度の現状は?

ttp://news.livedoor.com/article/detail/3307344/
133774RR:2007/09/16(日) 10:36:42 ID:udGj0YCo
>>123を見てると、
「ぼく大人なんかに負けないもん!」
とか言う駄々っ子にしか見えないから
寧ろ微笑ましいな
134774RR:2007/09/16(日) 10:45:36 ID:N5Fy9VL+
また路上の敵が増えるのか?

競技用自転車ピストバイク 仙台でも流行の兆し
ブレーキがない競技用自転車「ピストバイク」が、仙台市内でも流行の兆し
をみせている。ニューヨークのオフィス街で書類や小荷物を自転車で配達する
メッセンジャーに広く使用され、日本にもストリート文化として伝わった。
だが、ブレーキのない自転車で公道を走るのは道交法違反。販売台数は仙台市内
でも急増しており、自転車店は「公道を走るなら必ずブレーキを」と呼び掛けている。
http://www.kahoku.co.jp/news/2007/09/20070915t13044.htm
135774RR:2007/09/16(日) 10:57:11 ID:R5U7WOdC

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000624409.shtml
初めて受験申請をする際、従来の住民票の写しに加え、パスポートや保険証などの身分証の提示が義務づけられる
136774RR:2007/09/16(日) 12:01:35 ID:yoS21OL5
>>131
ションベンかと思ったら官庁かよ。
やっぱ官僚の責任だな。
137774RR:2007/09/16(日) 12:53:25 ID:G/Q4l2NT
昨日雨の中、川沿いの街灯の少ない細い道での出来事
自分のライトが頼りの道を走ってたら
何かとすれ違った!!!!!!

暗い色のカッパ着た原付だった。
前カゴに何か大きな物を載せてたのかライトが見えない状態だった。
すれ違いざま点いてるのが真横で見えた。
こっちは風切り音と雨ですれ違うまで全く原付の存在に気がつかなかった。
真ん中寄りに走ってたら接触してただろう((((;゜д゜)))
138774RR:2007/09/16(日) 13:10:02 ID:/z9CYFmS
>>137

こちらからみたら、めちゃくちゃ命知らずの行為なのに
当人からしたら「まぁ車のほうが気づいてくれるだろ」みたいな感覚なんだろうな。

こういうのを聞くたび、原付免許には学科と実技講習をたっぷり受けさせるべきだと思う。
139774RR:2007/09/16(日) 13:24:47 ID:iMVrw6bF
140774RR:2007/09/16(日) 14:43:46 ID:gcTlYn78
141774RR:2007/09/16(日) 14:57:46 ID:NGg0gW3Y
>>139
お前が事故ってくれた方が良い。そしてそれをこのスレの住人にたまたま
目撃されるとなお良い。お前にとっては見られた事故だが、その他からしてみれば
見た事故になるしw
142127:2007/09/16(日) 20:39:18 ID:Rkbz5xlc
今日は新潟の山岳地帯を走ってたら
昨日と全く同じシチュでまた事故ってた。
今度は250か400かわからんけどBandit。
路面にズシャーニングした痕跡もあったので
たぶんバイクがカーブを曲がりきれずに(略)
143774RR:2007/09/16(日) 20:49:43 ID:KdC4yFb0
http://www.geocities.jp/sizimigsx1300r/060904aris/060904aris.htm


ツーリング先のアリスって店でビール飲んでるけど危なくね?
144774RR:2007/09/16(日) 21:05:25 ID:GNiGO9/s
>>142
バイクで峠のカーブ攻めてるやつ見ると、
自殺志願者なんだろうなと思ってしまう
本人はカッコイイと思ってるんだろうなw
145774RR:2007/09/16(日) 21:08:42 ID:lhKzkV2q
いくら速くてもお金にならないのにね
146774RR:2007/09/16(日) 21:13:25 ID:jXxE9OXP
いいじゃないか
そんなバイク乗りがいたってさ
147774RR:2007/09/16(日) 21:34:29 ID:ldMvYxDn

   ∧_∧  天カス撒いてやんよ
  ( ・ω・)ノ>゚+。:.゚
  C□ / ゚。:.゚.:。+゚
  /  . |
  (ノ ̄∪

148774RR:2007/09/16(日) 21:50:58 ID:bIVQiE2B
>>143
これどこかで祭られてる?web魚拓に二つキャッシュがあったけど。
これから祭られんのかな?
149774RR:2007/09/16(日) 22:38:51 ID:PTUnvtbo
>>134
ピスト、仙台には今頃やっと上陸か?
遅い流行だねえ。
150774RR:2007/09/16(日) 23:35:11 ID:qB4GphxP
>>140
>>140
>>140
> >140

>>141
>>141
>>141
> >141

>>150
>>150
>>150
> >150
151774RR:2007/09/17(月) 00:08:06 ID:zQ0XN5IQ
>>148
魚拓が二つもあるってことは・・・祭り間近?
どこでやるんだろ・・・VIPか、やっぱりww
152774RR:2007/09/17(月) 00:44:32 ID:BOB0R9k9
日曜の14:00ころ旭川市の新道(現R12号?)で俺の車の後ろで無人のバイクが走ってた。
目の錯覚かと思ったが、しばらく走った後に車道と歩道の間の緑地帯に激しく乗り上げていった。
気になって事故現場付近に戻ってみたら、ライダースジャケットを着た仲間らしき2、3人が交
通整理してた。どうしたら、バイクだけ走っていく事故になるのか不思議だった。
153774RR:2007/09/17(月) 01:30:58 ID:dbh3FnrW
>>152
1、ラリアットされた
2、ドロップキックされた
3、手放し立ちノリで落ちた
4、高速走行中にパラシュート開いてみた
154152:2007/09/17(月) 02:06:56 ID:HOP0pPuV
仲間らしき人達のバイクが周りにはなくて、車(ワンボックスカー)があっただけだった。
だから、バイク一台を仲間で廻し乗りしてて、いちいち車止めて交代するのが面倒で、スタントマン
張りに走りながらの交代を失敗したかと思った。
でも3がいちばん自然だなぁ。
155774RR:2007/09/17(月) 02:07:03 ID:kadws/wa
156774RR:2007/09/17(月) 07:30:29 ID:jVnIoKoC
>>155
電灯の土台に狙い済ましたかのように進んでいくなw
157774RR:2007/09/17(月) 09:23:55 ID:0c8Osivt
>>143の管理人、昨日の2ちゃんねる住人のカキコ全部消してるよ。
んで掲示板もそのまんま、何もなかったかのようになってた。
158774RR:2007/09/17(月) 10:02:36 ID:AxEbavS5
>>143
今見てきた。

これだけ飲酒運転が非難されてる最中、
日帰りツーの途中にビール飲むなんて、どんだけDQNなんだ?
159774RR:2007/09/17(月) 10:15:44 ID:0c8Osivt
>>143の掲示板、閉めやがったよ・・・
またほとぼりが冷めた頃に何事もなかったように再開するんだろうな。
こういうDQNには峠から物凄い標高差を単独ダイブしてほしいものだ。
160774RR:2007/09/17(月) 10:22:56 ID:S+7EEXEy
>>159勝手に死ぬよ。バイクで飲酒なんて自分が死ぬだけだし。
161774RR:2007/09/17(月) 10:26:48 ID:HF4r8j4Z
何で掲示板に凸するのかなあ
ちょっと調べてあげればアリスは閉店、工場長は職失うのに
162774RR:2007/09/17(月) 11:31:42 ID:+8OOfBug
掲示板復帰してるな。
163774RR:2007/09/17(月) 14:12:10 ID:t3l+j2Xd
>>155
なんて鱸が似合うシチュエーション

>>151
会場はこちららしい
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189951167/
164774RR:2007/09/17(月) 16:18:35 ID:kyeAu0e/
(DQNブサライダーがツーリング中)酔っ払って、女をレイプ 撮影したビデオ放流
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189951167/
盛り上がってきたぜeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!

閉鎖された掲示板突破したぜ!!
http://bbs.avi.jp/415209/
お祭りだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああ!!!!!!!
165774RR:2007/09/17(月) 17:11:03 ID:GM2U2vQU
福田の中国土下座外交

 日本 オワタ\(^o^)/
  尖閣もガス田もODAも多額にあげて
▼ 台湾総統のビザ発給に最後まで反対、欧米を唖然とさせる
▼ 日本国憲法の改正は中韓におうかがいを立てる必要があるとの電波を講演会で発信
▼ 靖国参拝は中国、韓国への配慮が必要
▼ 上海領事館員の自殺問題をもみ消したのもこの男
▼ 蓮池薫さん達を北朝鮮にかえすべきと主張
 『 あいつら ( 地村、蓮池 ) 内心嬉しいのになぜ喜ばないんだ!』『 誰かあの髭 ( 蓮池兄 ) を黙らせろ!』
▼ 撃沈した北朝鮮不審船の引き上げに反対。
▼ 中国原潜が侵入した時、首相官邸に報告上げず、原潜が逃げ出すまで中国大使と時間稼ぎ
166774RR:2007/09/17(月) 20:25:24 ID:NXVAOloC
167774RR:2007/09/17(月) 21:11:01 ID:p0JEznNr
>>166
だっせーっつーかタンデムしながらあれをやるかぁw
168774RR:2007/09/18(火) 00:13:40 ID:O0Bed+MZ
wwwwwwwwwwwww
169774RR:2007/09/18(火) 01:11:12 ID:d4OPgw9M
>>152
無人のバイクが走っていたらびっくりするよなw
俺も目撃した経験があるが。

仲間とツーリング中にふと後ろを振り返ったら、バイクは走ってるのに
その上に人が乗ってねえwwwwww バイクは無人のまましばらく走って
ぽてんとこけた。後でそいつに聞いた話では、居眠りで落車したらしい。
170774RR:2007/09/18(火) 12:16:35 ID:G8bEhlp3
新聞配達員が行方不明=川が増水、バイク運転中流される−岩手
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007091800238
171774RR:2007/09/18(火) 12:17:35 ID:G8bEhlp3
【社会】パトカーがミニバイクに追突、男性が重傷 静岡県警は事故を公表せず
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190083077/l50
172774RR:2007/09/18(火) 12:21:45 ID:326J3+yv

【埼玉】「ポケモンカー」見たさに道路に飛び出す 5歳児、乗用車にはねられ死亡






http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189932481/l50
173774RR:2007/09/18(火) 13:34:08 ID:6WrSCiPt
>>172
糞ガキはもはや凶器だな
174774RR:2007/09/18(火) 18:14:41 ID:2bykdR3/
巡査がパトカーでバイクに追突 牧之原署は公表せず
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190091776/l50

バイクで一番人気があるメーカーはもしかしてYAMAHA?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189964561/l50
175774RR:2007/09/18(火) 18:16:18 ID:2bykdR3/
【バイク(笑)】関西DQNツーリングチームが集団飲酒運転【隼(笑)】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189951167/l50

【犯罪】名大生ら鳥取砂丘に「HUCK」と落書き 報道で即バレmixi即消し、環境省調査へ★36
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190013694/l50
176774RR:2007/09/18(火) 22:12:22 ID:XddPFFSs
今日、新宿近くの交差点付近で、
フュージョンとタクシーが事故ってた。

片側三車線の道路で、交差点手前10M弱くらいのあたり。
一番左は全部路駐の車で埋まっていて、
その中の一台のタクシーと、真ん中の車線を走っていたと思われる
もう一台のタクシーとの間に挟まった形で、
左側の路駐のタクシーに寄りかかるようにバイクが倒れていた。

俺が見たときにはもう倒れていたから事故の原因は正確には分からないんだけど、
車にもバイクにも大きな損傷は見当たらなかったし、
バイク海苔の方が「すいません」みたいに謝っていたので、
おそらくはフュージョンがすり抜けしようとして失敗して立ちゴケしたんじゃないかと思う。

自分もフュージョン乗りなので同情の気持ちもあるが、
やっぱりすり抜けなんてするものじゃないな。
明日は我が身だとおもったよ。皆もお気をつけ下さい。


177774RR:2007/09/18(火) 22:42:36 ID:OaBWmQ1/
>>176
オレの知り合い、すり抜けの時893のキャデラックに
ミラー当ててキズつけて、50マソ取られたらしい・・・
178774RR:2007/09/18(火) 22:58:41 ID:Z/5S7FZt
>>177
止まるなよ。

つーか、最初からそーゆー車は避けて走れw
179774RR:2007/09/18(火) 23:00:25 ID:6fXBUUo1
>>177
もしミラーを丸々交換しても、1つ50万もせんな・・・
180774RR:2007/09/18(火) 23:44:40 ID:xuNN1KsG
こっちのミラーがドアにでも当たったんじゃまいか?
181774RR:2007/09/19(水) 00:00:27 ID:EBmSQK8g
後ろから前まで傷入れたらそれくらいかかるね。
182774RR:2007/09/19(水) 03:07:44 ID:kC7gWMPx
最近車の車列で待ってるのが好きだ
183774RR:2007/09/19(水) 04:02:38 ID:XYVjLWP6
煙草を吸いながら運転するやつの後ろに
つくのだけは御免だ。
184774RR:2007/09/19(水) 10:28:30 ID:8A/WEvV1
助手席にカーセックルのシミが残ってて御免だ。
185774RR:2007/09/19(水) 12:42:30 ID:NX2NVMs/


【静岡】パトカーがバイクを速度違反と勘違いして追尾→追突し重傷負わせる

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190135036/l50


186774RR:2007/09/19(水) 15:33:34 ID:VqAcAhDK
http://response.jp/issue/2007/0919/article99322_1.html
バイクへ追突したのは盗難車? 容疑者は徒歩で逃走
187774RR:2007/09/19(水) 15:40:38 ID:+1uK4tos
188774RR:2007/09/19(水) 15:50:53 ID:lc2Oq+1z
>>183
バイクでタバコ吸う奴はあえて後ろにつくw

きのう、信号待ちでバカスクに乗ったカップルがふたりともタバコ吸ってた
いつものようにシールド下して後ろについて走り出したら案の定
タバコ投げて跳ねあがって漏れのバイクのライトあたりに当たったので
次の信号でその当たった汚れを見せて土下座させて謝らせた

因みに漏れの容姿は190センチのDQN系ですwwwww
189774RR:2007/09/19(水) 16:01:30 ID:Yv8JO5vp
煙草の灰が飛んできて嫌だよね。
だからお礼に一度抜かして前に出てから白煙とオイルでしてお礼する。

190774RR:2007/09/19(水) 16:10:31 ID:yIxKp3BI
タバコよりもツバを吐くトラックの運ちゃんが嫌だ。
191774RR:2007/09/19(水) 19:05:39 ID:jQmbSnE/
>>190
バイクが後ろについてるとわざと白煙ふかすDQNトラックもいるよな
まじ殺りたくなる
192774RR:2007/09/19(水) 23:10:40 ID:CocpocOF
今、家の前で車とバイクの事故があった。
すぐに窓から状況を確認したけど、信号のタイミングから、おそらくバイクの信号無視。
ぶつかりそうになって転倒したらしい。
193774RR:2007/09/19(水) 23:14:59 ID:F+TvoY6W
さっきセルフスタンドで給油してると朕カス族5台8人が爆音で入ってきた
ゼファーだけが給油のようであとのバカスクと原チャリはやたらとスタンド内を低速で走りまわり
バカスクのやつは給油中のマーチに乗ったオネーチャンを写メで撮ってた
もう一台の悪そうなシーマは無視してた。そのうち原チャリが俺のところにきて
「ガソリンくれや」と言ったのでそのままガソリンかけてやりました。ザマ〜みろ!









とは、いかずに目をあわせないように必死の俺に
「無視すんなや!ボケが!」と罵声をあびせて写メ撮られました。

へたれえ〜でごめんなさいORZ

194774RR:2007/09/19(水) 23:36:57 ID:ps57EJYA
改正道交法は酒酔い運転の刑罰をこれまでの「3年以下の懲役または50万円 以下の罰金」から「5年、100万円」に、
酒気帯び運転を「1年、30万円」 から「3年、50万円」に引き上げ。
またドライバーが酒気を帯びていることを知りながら要求・依頼して車に
乗れば「同乗罪」として摘発対象となり、酒酔い運転への同乗が「3年、50万円」酒気帯びの場合が「2年、30万円」。
ひき逃げについては「5年、50万円」を「10年、100万円」に引き上げた。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007091801000495.html
195774RR:2007/09/19(水) 23:39:56 ID:PyJqj5rP
早速今日検問されちゃったぜ。
酒なんて飲んでないけど、息臭いいんじゃないかと思って
警官に息を吹きかける時申し訳ない気持ちになった。
196774RR:2007/09/19(水) 23:45:06 ID:rFHFcO1B
>>194
馬鹿k官がうれしそうに検問してたわ
罰金いくらになったと思う?50まんだよ50まん!ニヤニヤ

きんもー☆
197774RR:2007/09/19(水) 23:48:41 ID:sW5CYwYh
今日の帰宅途中、40km/h制限の道を45くらいで走行してたらずーっと煽られてた。
相手はいかにもDQNな感じのワゴンRみたいな軽(ダッシュボードにはお約束の白いファー)。
で、黄色センターラインなのに奴がついに無理矢理追い越していったらその前の車がブレーキ、
DQNは歩道にあった石柱(?)に激突、ざまぁwww つーか巻き込まれなくて良かった。
スピード落として横通ったら中から出てきた頭悪そうなねーちゃんが「うぇえ、最悪・・・」
とか言ってる。おまえ自信が最悪だwww

流れに乗ってても原付(2種だけど二輪乗らない奴にはみんな一緒に見えるんだろう)は
何が何でも抜かさないと!って奴が多すぎて困る&怖いよ。
198774RR:2007/09/20(木) 00:53:39 ID:s4cX53nW
おれRC42乗ってて信号が赤になりそうだったから止まったら、その脇を
アフォなゲンチャが抜いていったんだ。
ゲンチャは赤になったときに交差点に入ったんだが、やはり赤信号を無視して右から入ってきた
来た婆のチャリに側面に突っ込まれてた。
二人とも飛んでたぞ。人間て空を飛ぶんだよな。滑稽なので思わず笑ってしまった。
3年ぐらい前も信号が変わる際に、バイクとスクーターの出会い頭の事故を
目前でみた。
完全に赤信号で左から進入したバイクに、青信号で発疹したスクーターが突っ込んだ。
スクーターの兄ちゃんはスーパーマンみたいに空を飛んでた。
後続車に突っ込まれないのであれば、黄信号で無理はいけないね。
行く先の信号は既に赤になっていることが多いのだから、無理をせず、少し余裕を持って
運転しようよ。
199774RR:2007/09/20(木) 00:53:59 ID:wQJ3H+ui
前が詰まってるのに追越する奴ってなんなんだろうな。
俺を追い越しても更に長いトラックがいるんですが。.
そのトラックとの車間はおまいの為に開けたんじゃないんだけどな。
その後途中で曲がったから後は知らないけど奴は追い越しできたんだろうか。
200774RR:2007/09/20(木) 01:56:50 ID:3zO7Q1Xl
>>198
悪いのは赤で入った奴だけどな。

タイミング微妙ならちゃんと証言してやれよ?
201774RR:2007/09/20(木) 07:49:20 ID:I3LbYya8
今日スタンド入り口の歩道で中学生のチャリとバイクが接触事故を起こしてたよ。
通学路でチャリがよく通る場所だから気を付けないといけないんだがな…。
202774RR:2007/09/20(木) 08:08:36 ID:2X/enRY7
>>198
俺も同じような事故を目の前で見たことあるよ。
直進するバイクは信号が黄→赤に変わったのに、むしろスピードを上げて交差点に突っ込んで行き、横から出てきた自転車に激突。
激突された自転車も、まだ信号が青になっていないのに見切り発車をしていて、いわゆる「全赤」状態での事故だった。
そう、人間って空を飛んで、不謹慎だがその光景って笑っちゃうくらいコミカルなんだよなぁ。
自転車の人は気を失ったのかぐったり倒れたままで、バイクの兄ちゃんは呆然と座り込んでいた。
それ以来、信号が青に変わった横断歩道でも、必ず車やバイクが来ていないか確認してから渡る癖がついた。
ちなみに警察で証言したら5千円もらった。
203774RR:2007/09/20(木) 10:56:17 ID:t9RzKX9t
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1190004222/



デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
204774RR:2007/09/20(木) 11:57:16 ID:bOO0CoKW
おれFFやったこと無いし
205774RR:2007/09/20(木) 12:19:08 ID:xDTjTXe4
俺は書き込まなかったけど事故らなかったよ。
206774RR:2007/09/20(木) 12:29:31 ID:E4W2y4Js
書き込んだら事故らなかったよ
207774RR:2007/09/20(木) 13:07:39 ID:tCWX1JJH
書き込んだら事故ったよ
208774RR:2007/09/20(木) 14:16:36 ID:3zO7Q1Xl
209774RR:2007/09/20(木) 15:03:19 ID:7Scr+8rq
事故という事故ではないんだが・・・

今日原付で信号待ちしてたら上から人差し指くらいの金属片が降ってきた。
驚いて上を見ると電線の工事中だった。
工事員の兄ちゃんが謝ってきたんでその場はスルーして帰ってきたんだが
今見たらボディにいい感じに傷がはいってたorz
工事業者も確認してなかったし泣き寝入りするしかないのかな・・・
今更戻ってももういないだろうし('A`)
210774RR:2007/09/20(木) 15:10:10 ID:3zO7Q1Xl
>>209
電線なら電力会社に直接言ってみれば?
工事者本人に言っても多分無駄。
電力会社が、発注先すら教えないなら警察に事故で届ければいいよ。
その金属片が取り付けられていれば塗装とかが付着してる可能性も・・
まあひき逃げとかでもないからそこまでは見ないと思うけど。
211774RR:2007/09/20(木) 15:36:10 ID:7Scr+8rq
>>210
レスありがとうございます。
先ほどNTTに連絡してみましたがそんな工事はしていないとの事。
大学前の交差点だったので大学に工事の連絡はなかった問い合わせて
みたところそのような連絡は受けておりません・・・。
あと可能性があるのは電力会社かケーブルテレビか・・・
外側のみの損傷だったのでワックス使えば目立たなくなるかなぁって
思いつつも、大切に乗っていたものなので何だか少し悔しいです。
212774RR:2007/09/20(木) 15:45:59 ID:aoOLB5ds
さっきパンチが効いたおっさんに
無理な追い越しされて、軽く接触されて
ふざけた運転してんなってキレられて
バイク止めろって言われて
免許証見せろって言われて、断ると面倒臭そうだったんで
何かあったら警察呼ぼうと思いながら渡して
何書くのかと思ったら名前と住所だったんだけど
後で面倒臭いことになるかな?

警察呼びますか?っておっさんに聞いたら無視してたんで
何か事情がありそうだなとも思うんだけど

たとえば極端な話
俺が蛇行運転してたとして、おっさんが無理な追い越しした場合
どっちが悪くなるのかな?
213774RR:2007/09/20(木) 15:52:00 ID:wehSuPKc
どんだけ危機管理能力ないんだ??

んなもん当たり屋かヤクザに決まってんだろーがよ。

蛇行してたも追い越しも何も、誰が証明するんだよ。
事故ったんなら相手が何だろうと警察呼ぶのがデフォだ。

214774RR:2007/09/20(木) 15:58:53 ID:aoOLB5ds
ん、そう思ったんだけど
住所と名前でどうやって脅すの?

連絡先も免許書番号も
覚書も書いてないんだが、家まで来る?
215774RR:2007/09/20(木) 16:01:20 ID:yn1Mhen1
>>212
どっちが悪いとかって話よりも、後が怖い。なぜ警察を呼ばない?
そうすればあちらがたじろぐ様子を見せたかもしれないのに
216774RR:2007/09/20(木) 16:04:11 ID:px+deevu
それはハッキリいってどっちも悪くない。

一人でメットもかぶらずに3輪のりまわす
タラちゃんが一番悪いと思う。
217774RR:2007/09/20(木) 16:06:00 ID:aoOLB5ds
>>215
そうだよねぇ〜

めちゃめちゃこっちが悪かったら嫌だなと
頭の悪い発想が先走った。ダメだね。。

最初怒鳴ってそれで終わりっぽかったんだけど
ちょっとイラっときて反論したのがよくなかった

この後何かあるかな
弱みを見つけてお金請求されるかしら
218774RR:2007/09/20(木) 16:08:20 ID:aoOLB5ds
おっさんから何かあったら報告します。
どのような顛末になるのか楽しみにしてて下さいな
219774RR:2007/09/20(木) 16:11:48 ID:wehSuPKc
免許証番号なんて何に使うんだよwwww

免許証に記載されてる住所に住んでないの?
電話なんかより、家まで来られたほうが困るだろがよ。
だから連絡先なんてどーでもいいの。

しかしまぁ呑気だね。
ただのおっさんならともかく、
相手が本物だったらケツの毛までむしり取られるぞ。
220774RR:2007/09/20(木) 16:21:34 ID:FNnos4Md
それ当たり屋じゃんw
全財産むしり取られるぞ


合掌
221774RR:2007/09/20(木) 16:43:45 ID:Xn6qIaQS
>>212
いまいち状況がみえない。
ちゃんと説明してくれ。
そもそも、212はどういう運転をしてたら、後ろから抜かされたんだ?
222774RR:2007/09/20(木) 16:50:05 ID:TKUXm36k
抜いていく車は端によりつつ抜かせた方が良い。どうせ急いでも先で追いつかれるのが
分かっていたとしても、前に二輪がいるのが気に食わないんだろ。
そんな車が後ろにいてはこちらも安心して走行できん。
223774RR:2007/09/20(木) 16:59:13 ID:3zO7Q1Xl
>>212
そういうキチガイはすぐに警察に届けるべき

逆に当て逃げに仕立て上げられる。
224774RR:2007/09/20(木) 17:01:23 ID:3zO7Q1Xl
たまにだけど、追い越しかけられ、並ばれ、幅寄せ減速・・ミラーが接触する減速しないとこっちがすり抜け接触みたいな跡がつく
っていう当たり屋がいる。
225774RR:2007/09/20(木) 17:18:52 ID:TKUXm36k
さすがに逃げてはいないから当て逃げにはされないかと。
あちらがナンバーで住所を調べたのなら証拠は残るだろうし
そもそも免許を手渡している時点で免許を拭かなければ
相手の指紋は残る。あとはどこをどのように当てられたかって
証言は当ててない以上無理。当たったのなら物的証拠が残るし。
226212:2007/09/20(木) 17:29:39 ID:aoOLB5ds
ありがとう。
ほんと、いくらコワモテだからってちょっと言うこと聞きすぎた
警察呼ばないわ免許証見せるなんて話にならないもんね

>>221
左折からの結構なストレートでちょっと膨らんだと思うのね
したら、おっさんが速度出して追い抜こうとしていたらしく
カスった。んで罵倒されて、怒らせちゃって
バイク止めて、警察呼ばないで免許証見せるという失態

ただおっさんがメモってる時
苗字は漢字だったんだけど
名前が平仮名だったのが悲しかった

>>222
すまん、バイク同士
警察署にアホな相談しに行って来たんだけど
どれが傷かわからないくらいじゃ民事も無理でしょって言われた
227774RR:2007/09/20(木) 17:31:25 ID:aoOLB5ds
>>225
実際バイク同士で当たったは当たったんだけど
プラスチックな部分同士で
傷があるかないか程度です

もしヤクザでもハイリスクローリターンだから
ふっかけてくる確立は年末ジャンボ並みらしい
228774RR:2007/09/20(木) 17:32:40 ID:TKUXm36k
>>226
バイク同士でも前に二輪がいるのを嫌う人はいる。
車=四輪ではない。バイクも一応車に入る。
自動車と言ったらまた解釈が違ってくるけど。
229774RR:2007/09/20(木) 17:32:45 ID:3zO7Q1Xl
>>225
指紋なんて、話も聞かずに警察が無造作に触るから消えるよ。
そもそも、あなたが呼び出されるときには、あなたは当て逃げ犯人なんだから、あなたの証言には耳を貸さない。

僕が当たり屋のバイクにぶつかられたとき、大丈夫ですかとか
警察読んでいいですかとか言っても大丈夫だからと去っていった。
だけど上司に報告したら交番に届けるように言われたんで行ったら
僕が当て逃げしたことになってて、警官は拳銃に手をやって僕に動くなと命令してきたよ。

説明するのに数十分かかった。
その間、ずっと拳銃に手をやってるから、射殺されるんじゃないかという恐怖の中だったから、
強い主張すらできず、控えめに、矮小化して説明せざるをえなかった。
230774RR:2007/09/20(木) 17:34:44 ID:aoOLB5ds
今ほどスタンド能力がほしいと思った時はない。。。
231774RR:2007/09/20(木) 17:37:31 ID:TKUXm36k
>>229
もちつけ、警察に免許証なんて提示してないぞ
232774RR:2007/09/20(木) 17:47:10 ID:aoOLB5ds
>>228

うん、俺もわかる。
後悔先に立たずだわ。。。

次があったら悲しいけど
次は殴られても警察に電話する
233774RR:2007/09/20(木) 20:38:43 ID:G4eohXKu
>>197
40制限を45で走る原チャか…普通抜くわな。このスレ的にはDQNかも知れんが、そういう原チャを邪魔と思うのは、一般的にはごく普通の感情だと思う。
234774RR:2007/09/20(木) 20:42:27 ID:lqmcU1EM
>>233
道の状況が分からない以上、抜くのが当たり前って考えの方がどうかと思うが。
俺がいつも通る道は、中央線が黄色、左右にスーパーや酒屋など店と
駐車場の出入り口がある道が40km/h制限の道なんだが、店の周辺以外でも
人が横断することはある。おまけにバス路線。以前その道で、50km/h近く出してたけど
イェローカットして抜いていった車がいたけど、自分を抜いて何をしたか?
右側にあるホームセンターに入るために対向車を待って停止。
どう考えても下手に急ぐ方が無駄だと思うがね・・・前が二輪だとしても。
235774RR:2007/09/20(木) 21:22:03 ID:sV24QYFC
>>211
ん、電柱の管理はNTTじゃなくて電力会社だよ。
236774RR:2007/09/20(木) 21:59:12 ID:hDCax9qK
>>233みたいなやつが四輪乗ってるとどうあっても二輪ぬかさなきゃ的な考えの持ち主なんだろうな。
237774RR:2007/09/20(木) 22:21:10 ID:yOkrMRkV
普通に考えてこっちに非があるだろ。
相手が怒るのは当然だと思う。

俺でも間違いなく怒鳴ってやる。
238774RR:2007/09/20(木) 22:23:37 ID:o6F0rvg+
>>237 もちつけ。
239774RR:2007/09/20(木) 23:53:50 ID:e52cBK7y
>>211
何はともあれ最寄の電力会社に
240774RR:2007/09/20(木) 23:58:35 ID:e52cBK7y
>>239
ミスりました。

何はともあれ最寄の電力会社に問い合わせしてみよう。
日時と場所・電柱に管理番号等が書いてあればそれを元にどこの下請けが工事したかわかるはず。
電気工事も建築・土木と一緒で近隣対策にはうるさいと思うから交渉次第で原状回復してくれるかも。
普通電気工事の時は下に部品類が落下しないように朝顔養生するんだけどね・・・
241774RR:2007/09/21(金) 00:27:17 ID:lNtN9hpX
242774RR:2007/09/21(金) 00:30:36 ID:n7sNlqIX
赤信号交差点で、ジャックナイフで止まったオフ車に軽自動車が衝突。
オフの人そのまま前転してバイクに押しつぶされてたが、幸い大怪我はしていない模様。

・・・どっちもどっちだよなぁ。
243774RR:2007/09/21(金) 01:05:39 ID:hUEY0xuF
>>242
交差点は安全が確認されない時に、十分に速度を落として通るのが基本です。
後ろの車が問題。
244774RR:2007/09/21(金) 01:32:26 ID:zBNYbBdi
じもっちーに勝てるわけないのに追い越しする他県ナンバー
狭い道を必死に進む3ナンバー
こっちが原付だと抜かさせないようにアクセル吹かすセダン
片側二車線だとしばらく横付け、のち急加速ステーションワゴン
小さいのに走行ラインの狭い軽
自信過剰クーペ
そして何故かDQNが多いbB

でも最近のトラックはおとなしいな
245774RR:2007/09/21(金) 01:34:08 ID:9szDrE16
>>242
ジャックナイフで停まろうが、ウィリーで停まろうが
赤信号を守って停まったオフ車は正しい

突っ込んだバカが全て悪いわな
それを、どっちもどっちって言い切っちゃうアンタもかなり来てるぜ
246774RR:2007/09/21(金) 02:14:27 ID:DxXHvhK3
前がトラックとかならともかく、後ろの車は見通しがよかったんだから止まれないといけない。
247774RR:2007/09/21(金) 02:29:58 ID:z4JaQgCW
いけなくはなくはなくなくない
248774RR:2007/09/21(金) 03:25:14 ID:8kSjB9QJ
どっちが悪いかは知らんが
交差点でジャックナイフするような運転してる奴は
どのみちどっかで事故るだろ
249774RR:2007/09/21(金) 03:37:36 ID:8kSjB9QJ
てか、急ブレーキかけたら追突されそうな状況だったら
無理して止まるな、と教習所で習った記憶があるんだが
最近は違うのか?
250774RR:2007/09/21(金) 03:40:54 ID:DxXHvhK3
>>249
だからといって突っ込んだら確実に死ぬだろ。
「無理して止まるな」というのは、無理に停止線にあわせなくてもいいってことじゃないか?
251774RR:2007/09/21(金) 03:50:02 ID:2vOKiRDk
『無理して「黄色で」止まるな』じゃねーの?
赤で止まれないとしたら、見落としとかのなんか違う要因だろうw

つーか軽はオフ車が行くかどうか迷ってると思ったんじゃね?
ジャックナイフかストッピーか知らんが、軽にしたらブレーキランプは点いてたけど止まる速度じゃないと判断したのに
いきなりオフ車が逆立ちした!うわっ!ってな感じだろうw
252774RR:2007/09/21(金) 04:23:43 ID:JWbeOpdG
> 無理に停止線にあわせなくてもいい
というわけではなく、むしろ交差点の中で停止されても困るんで
停止線については特に言及しないと思う。
無理して加速して突っ込んでくる奴は迷惑。歩行者の信号機がある場所では
それを見て予測するのも良い。
右折可の矢印がある交差点で、矢印が点灯しているのに信号機のかなり手前から
減速することなく突っ込んできた車を見たことがあるが、右折しようとしている車に
クラクションを連発されているのを見たことがある・・・速度を出しすぎるのも良くないね。
むしろ出しすぎるから安全に止まれなくなっているってこともあるでしょうに。
253774RR:2007/09/21(金) 04:28:13 ID:tPo1cU10
>>212
亀だが、俺の知り合いもあたり屋っぽいのに遭ったことある。(車対チャリ)
チャリのおっさんが、うちの知り合いの車に当たってないのに当たったと言いがかり。
その時、おっさんがちんこぶつけた!治療費よこせ!って大騒ぎw
警察呼んでもずっと喚いてたんで、救急車呼んで病院に連れて行ってもらった。
その後警察に話を聞いたら、土建かなんかのおっさんで、給料貰いに行ったら
もらえるはずの給料がもらえなかったから…だとさ。
面倒な時ほど呼んだ方がいいのかもね。
254774RR:2007/09/21(金) 05:14:29 ID:HzlzbCqI
今日事故った。
ちゃりんこが無確認で飛び出してきた
進行方向は同じで、斜めに横断してきた感じ
かわしきれずにハンドル同士で激突(俺の左と相手の右)
相手はその場で倒れただけだったが
俺は30mくらいふっとんだ

バイクも自走可能だし
相手も大した事なさそうでよかった。

反省点はスピード出しすぎだな。
あー怪我はなんとでもなるが、バイクが・・・orz

近所で交通整理してたおっちゃんが「ありゃねーよな、かわいそうに」
という言葉で少し救われた。
255774RR:2007/09/21(金) 05:20:34 ID:DxXHvhK3
>>254
ああ、後ろも確認せずに渡り出すやつね。
じじいに多いけど・・・相手じじいだろ。
256774RR:2007/09/21(金) 10:07:06 ID:MY5qo7R6
>>254
教習所のシミュレーションで同じのがあったけど
やっぱ危険だな。こえー
257774RR:2007/09/21(金) 11:52:22 ID:1pzy4I2J
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1190004222/



デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
258774RR:2007/09/21(金) 12:31:43 ID:JzBEVtR4
>>257 目障りだ! 止めろアホ。
259254:2007/09/21(金) 13:42:27 ID:sRGENZeU
>>255
>>256
じじぃじゃなくてばばぁだったなw
結果論でいうとぶつかったところがセンターライン上だから
そのまままっすぐ左側走ってればぶつかってなかった
ぶつかるまで相手俺に気付いてないし。

まぁ途中で気付いて動けなくなったらもっとヤヴァイ事になってるけどな
260774RR:2007/09/21(金) 14:06:35 ID:1sTAyrg6
じじばばは人の居るほうへ寄ってくる習性がある。

たとえば道を歩いてて歩道ですれ違う時、こちらが前もって左右どちらかに
避けると、じじばばは近づくに従ってなぜかこっちに寄ってくる。
同じ方向に歩いているとき、開いてる隙間からじじばばを抜こうとすると、
そのタイミングでこっちに寄ってくるw
261774RR:2007/09/21(金) 15:17:33 ID:VMU0gN4l
>>212
>>54


警察呼んでたら>>212は今ごろ>>54になってたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262774RR:2007/09/21(金) 18:01:34 ID:LQWjzb+Z
んで、結局>>212はどうなったんだ

続報キボンヌ
ていうかドコの話よ?
263774RR:2007/09/22(土) 00:59:48 ID:QK9nkxWi
きょう、俺の前に居たスクーターが無理な割りこみされてた。
その10秒後にまたその車が車線変更して今度は幅寄せしてた
スクーターも2度やられて切れて
ホーンをながーーーーく鳴らしてたw
大阪の代行運転の車だった
そのうち事故るだろうw
264774RR:2007/09/22(土) 04:18:07 ID:hch47BKx
DQNライダースレの新スレがないんで、事故じゃないが事故を起こしそうな奴らを見た。
前照灯もポジションランプもついてない二人乗りの二輪を見た。
ウィンカーは点滅してたけど・・・夜だと交差点で右折しようとしたとき、対向車が
見落とす危険性が高いな。おまけに二人乗り・・・アホかと。
265774RR:2007/09/22(土) 05:21:23 ID:vVZjETg1
直進していたバイクと右折の乗用車が衝突 バイクの大学生死亡
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190370962/
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/news/20070921ddlk40040027000c.html

110番・119番:バイクの男性が死亡 /福岡
 19日午後5時40分ごろ、東区松崎の国道3号交差点で、
直進していた同市南区向新町、大学生、道面大樹さん(19)運転のバイクと、
右折してきた博多区博多駅東、会社員、潮田哲也さん(24)運転のワゴン車が衝突。
道面さんが胸を強く打ち、約2時間後に死亡した。(東署調べ)
266774RR:2007/09/22(土) 09:30:31 ID:l0/Go+NF
>265
交差点は何も無くてもフルブレーキの準備してるなあ。
267774RR:2007/09/22(土) 17:38:11 ID:zChk2h+S
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-
   子供の頃思ったとおりの大人になれたかい?

                          ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
268774RR:2007/09/22(土) 19:52:07 ID:hch47BKx
>>267
ガキんときゃ靴屋になりたいなんて言ってたみたいで
ごくごく平凡に成人したら結婚して家庭を持ってなんて思ってたけど
現実はそう甘くない。モテない、低収入、30前にして独身、童貞、
付き合った女の数0人 orz
269774RR:2007/09/22(土) 20:03:47 ID:EzVFL4g6
>>267
ガキのときはゲームをつくるひとになりたい!とか思ってて
実際ゲームじゃないけどソフト会社の内定出たりしたが
入らなくてよかったと心の底から思ってる
270774RR:2007/09/22(土) 21:03:06 ID:obmNhY64
>>267
小3のときは暴走族になりたかった(暴走族で生活していけると思ってた)
小4のときは警察になりたかった
今は警察は嫌いだけど暴走族も嫌いな中間で生活しとる
271774RR:2007/09/22(土) 21:26:18 ID:O1rNlOQ0
>>269
まぁ入っても役に立たなかったのは明白
272774RR:2007/09/22(土) 23:55:52 ID:LSUFb8CU
夕方6時半頃、6号線四つ木の立体交差の所でジムニーが横転していました。
後ろに救急車が止まっていて、見るからに分離帯に突っ込んだ見たいですが何で?
やってから時間がそんなに経っていないらしく女性の救急隊が運転手に「出れますか?」
と声を掛けていました。
結構生なましかったです。
273774RR:2007/09/23(日) 10:19:18 ID:WaDyEr4N
>>268
靴屋って変わってるな
274774RR:2007/09/23(日) 10:34:38 ID:P74futau
>>273
眠ってる間に小人さんが靴を作っておいてくれるような
お話を読んだんだろう
275774RR:2007/09/23(日) 12:03:17 ID:8GCaYv0x
【滋賀】ミキサー車と衝突、バイクの男性死亡
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190472554/l50
22日午前10時半ごろ、滋賀県甲賀市甲賀町田堵野で、同町小佐治、生コンクリート製造会社
コウカのコンクリートミキサー車=橋本義博運転手(58)=と、同町櫟野、無職田中修司さん(82)の
バイクが出合い頭に衝突した。田中さんは頭を強く打って死亡した。橋本運転手にけがはなかった。
276774RR:2007/09/23(日) 12:04:06 ID:8GCaYv0x
【事故/岐阜】ミニバイクが路駐トレーラーに追突 男性が死亡
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190250524/l50
20日午前2時前、岐阜市六条江東3丁目の国道で、石川県金沢市の会社員・新井智裕さん(24)
運転のミニバイクが、路上駐車していた大型トレーラーに追突した。新井さんは頭を強く打って
搬送先の病院で死亡した。

警察の調べでは、現場は片側三車線のゆるいカーブで見通しはいいということで、新井さんは
愛知県稲沢市の実家から帰宅する途中だった。
277774RR:2007/09/23(日) 12:04:47 ID:8GCaYv0x
【社会】中学校に侵入して110番通報→パトカーにブロックを投げる 高校生10人を送検へ…兵庫
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190274325/l50
278774RR:2007/09/23(日) 12:05:24 ID:niSABK1+
1:774RR :2007/09/23(日) 10:29:52 ID:WVGKgK8m
このインターネットは見るに耐えませんね。
言葉遣いが酷すぎる。
質問をするにも何様のつもりと言わんばかりの言い方だし、
人に対して無礼すぎる。質問するならもっと相手を尊敬する心で
すること。タメグチという言葉があるが、そんなものを使うべきではない。
そして質問に答えてもらったらお礼を十分に書き添えること。
答えを知ったらそのまま逃げてしまう人が多すぎる。
本当に道徳というものがわかっているのか?
まずは丁寧な言葉を使い、相手を思いやり会話をしよう。
このインターネットは酷すぎる。信じられません。
279774RR:2007/09/23(日) 12:22:44 ID:Khcjdws8
>>267
ウルトラマンにはなれなかったな。
280774RR:2007/09/23(日) 12:27:44 ID:RaPrcakO
>>267
仮面ライダーになりたかったな・・・
281774RR:2007/09/23(日) 13:52:22 ID:Dw3tvD52
ジョージ・クルーニー、バイブ事故で負傷


http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190445114/l50
282774RR:2007/09/23(日) 13:57:07 ID:Dw3tvD52
●馴れ馴れしい言葉をやめバイク板の品格を上げよう

1 :774RR:2007/09/23(日) 10:29:52 ID:WVGKgK8m
このインターネットは見るに耐えませんね。
言葉遣いが酷すぎる。
質問をするにも何様のつもりと言わんばかりの言い方だし、
人に対して無礼すぎる。質問するならもっと相手を尊敬する心で
すること。タメグチという言葉があるが、そんなものを使うべきではない。
そして質問に答えてもらったらお礼を十分に書き添えること。
答えを知ったらそのまま逃げてしまう人が多すぎる。
本当に道徳というものがわかっているのか?
まずは丁寧な言葉を使い、相手を思いやり会話をしよう。
このインターネットは酷すぎる。信じられません。
283774RR:2007/09/23(日) 14:16:19 ID:KDVtd+/k
神戸滝川高校の●翔、実はいじめ自殺の主犯!?

■■イジメ・イジメに加担した同級生・主犯格■■
●勝浦●「かっちゃん」「かつ〜ら」
 未逮捕。主犯。元野球部。現在はバレー部。将来の夢は教師。
 被害者生徒の棺を担ぐ。葬式の後はサイゼリアで飯。
 伊丹在住。笹原小学校→笹原中学校。リトルリーグ所属の弟(小学生)がいる。
 肩があたっただけで相手を血まみれにした。停学経験あり。

●翔● 「つっちー」
 未逮捕。主犯。野球部。身長180cm。学校期待の143kmドラフト級エース。
 東灘区の住吉中出身。
 人を自殺に追い込んでおいて県大会に出場。途中mixiにて「負けたチームの分まで頑張る」と発言。
 夏休みは『レイナ』という女とUSJでデート。
 ※『レイナ』・・・●樋怜(ナ?)● 松蔭女子学院。少林寺拳法。こいつも『堤』が巻き上げた金で豪遊。
  現住所:兵庫県神戸市  年齢:19歳  誕生日:05月27日
  血液型:O型  出身地:兵庫県神戸市  趣味:スポーツ
 
●山翔平●
 未逮捕。主犯。元アメフト部。駿台に通っている。
 杉並第三小学校→南落合小学校→私立滝川中学校。
 住所:兵庫県神戸市(注:須磨区在住)  年齢:19歳
 誕生日:08月07日  血液型:A型  出身地:東京都練馬区
 趣味:映画鑑賞、スポーツ、スポーツ観戦、カラオケ・バンド、お酒、ショッピング、読書、マンガ、ギャンブル。

注目のドラフト候補   ねじ伏せる豪腕 翔
ttp://kouya.kobe-np.co.jp/2007ya/archive/archive-00205.shtml
284774RR:2007/09/23(日) 18:11:17 ID:yt8YP7vE
野球じゃなくて

人生投げて
人生棒に振るだな
285774RR:2007/09/23(日) 18:18:14 ID:BvAIQS3k
繁華街の明るい交差点で救急車が進入してきてそれに爆音バイクが接触しそうになってた。

爆音とヘルメットでサイレン聞こえないんだろう。
赤い回転灯はネオンと勘違い?

286774RR:2007/09/23(日) 20:53:53 ID:+lJ57SVw
>>254
気をつけないお前も悪い
287774RR:2007/09/24(月) 04:23:02 ID:IggoIMXB
おはようございます
288774RR:2007/09/24(月) 04:30:07 ID:S2RTAv4N
>>285
救急車に突っ込めば良かったのにな。
289774RR:2007/09/24(月) 04:32:24 ID:4wZ8hV4L
それはだめだよ救急車を交わしたとこで後ろから走ってきたダンプに激突すればよかったんだよ
290774RR:2007/09/24(月) 06:08:22 ID:y6987bWD
いやいや、救急車を交わしたとこで後ろから走ってきたタンクローリーに激突。
タンクローリーはあわててハンドルを切って横転、爆発、炎上。とかいかがでしょ。
291774RR:2007/09/24(月) 10:15:33 ID:BX4b9lRL
>>290
タンクローリーにそこまで迷惑掛けたらあかんだろ・・・。
やっぱ避けた先の電柱に激突が世のため人のため。
292774RR:2007/09/24(月) 15:39:37 ID:qno0uJgG
24日午前4時40分ごろ、大阪府東大阪市荒本新町の国道308号交差点で、
パトカーが追跡していた2人乗りミニバイクが乗用車と衝突し転倒した。
ミニバイクの同市の無職少年(16)が軽傷、後ろに乗っていた同市、
私立高校2年の女子生徒(17)が頭の骨を折る重傷を負った。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007092400045&genre=C1&area=O10
293774RR:2007/09/24(月) 16:03:52 ID:pIgt4e/R
>>291
電柱建てる仕事してるけど緊急の仕事はめんどいから、やめて
294774RR:2007/09/24(月) 16:04:00 ID:iNJ8SVht
最近「ミニバイク」ってよく見るけど、なにそれ?
原付のこと?
295774RR:2007/09/24(月) 16:37:00 ID:L33h/OTb
死や重症に繋がる事故のミニバイク率って相当高そう。
ここら辺のクラスって不安定で遅いし、何より車から軽く見られるのが危険なんだよなぁ。
乗ってる側も、自転車気分で軽装備なのが多いし。
バカみたいにスピードを出さなければ中型以上の方がよっぽど安全。
296774RR:2007/09/24(月) 16:39:29 ID:AvYKoCCe
>>211
亀だが・・・
電柱は電力会社の柱とNTTの柱の2種類ある。
基本的に作業するときは、管轄の警察に道路使用許可届けを出さないといかんよ。
だから警察に照会した方がいいかもね。
ちなみに、CATVの作業会社は無届でするらしいからしらんw
297774RR:2007/09/24(月) 17:09:15 ID:4BcGaMtW
ttp://response.jp/issue/2005/0801/article73036_1.html

古いニュースだが
訴えるって自業自得なのに笑わすなw
298774RR:2007/09/24(月) 19:07:55 ID:jAKHHDfi
>>297
餓鬼が餓鬼なら親も親ってやつの典型ですな。
299774RR:2007/09/24(月) 20:15:20 ID:fT17Z5KY
>>293
外出したら、車が電柱に突っ込んで電柱がぶっ倒れてるのを見た。
数時間後に戻ってきたらもう新しい電柱が植わっててすげー驚いたことがあった。
300774RR:2007/09/24(月) 20:26:12 ID:QJovJXxm
なるほど、今日WEBで見た事故ねw
301774RR:2007/09/24(月) 21:03:56 ID:1Ilnmk29
今日、初台から中央道を目指してたらすげぇ渋滞してた
原因は車のケツにZZR1400が突っ込んだ事故だったよ

事故ったおっさんは痛そうだったけど、意識はあったみたい
302774RR:2007/09/24(月) 21:53:41 ID:qWUhrhji
しっかし大型二輪の事故多いな。
303774RR:2007/09/24(月) 22:09:02 ID:wLQak2UE
400でじゅうぶんだぜ
304774RR:2007/09/24(月) 22:53:32 ID:uQfeGHIA
>>297
そんなの毎年起きてる事例だよ
だからDQNは子供作る前に殺せと言うことだ

親になったら、親子で世間に迷惑かけるだけだからな

クズの血はさっさと根絶やしにすべき
305774RR:2007/09/24(月) 23:43:52 ID:jvZmBL1v
この3連休は家族サービスともあって車での旅行だったけど、
バイクの気持ちよさそうなこと気持ちよさそうなこと。
普段車を抜く立場にあるから、今まで差ほどにも気を止めていなかったけど、
近くを流れる車の基地外っぷりは異常。

走行・追越の二車線高速を、左が80、右が120で流れてるのに、
ウィンカー無しで右に突っ込んで来る車。
犬を抱っこして運転するおばさん。
時々ちゅーをしている車。
メール?をしながら走る車。
名古屋走りをする車。

連休の高速は怖いわ。マジで。
バイクだとさっさとパスできるけど、俺のオンボロだとなぁ。
車のりは死ね。
特にちゅーしてる奴。
306774RR:2007/09/25(火) 00:26:11 ID:NWM/zaJi
>>295
制動のスペックが格段に違うからな。
307774RR:2007/09/25(火) 00:28:03 ID:enAiYRA1
>>305
サーセン・・・w
308774RR:2007/09/25(火) 00:39:50 ID:KdfcAs/M
>>307
窓に唇押し付けたときどう思った?
309774RR:2007/09/25(火) 03:02:30 ID:fXkF+Oj8

10t以上のトラックのHIDライトは普通車とどれぐらいちがうんだ?

雨の結構降ってる日の夜はロービームでも路面に光が反射して対向して走ってると
全く前が見えなくなることあるぞ

死ぬかとオモタ
310774RR:2007/09/25(火) 07:50:30 ID:Nxqy1PJi
>>309
前照灯の明るさや照らす範囲等は保安基準で決まっているから、HIDであれば大型車から
軽四までそんなに違うことはない。ただ、大型車はライトの位置が高いので、路面からの反
射光がまだ減衰しないうちにライダーの視界に入ってしまう。
311774RR:2007/09/25(火) 12:03:36 ID:91W4tz6A
おまえらうんこ
312774RR:2007/09/25(火) 12:17:10 ID:UTVA9WKK
トラックがまともな状態なのは車検の時だけ
前照灯なんて明るいのに換えてるに決まってるだろ。
313774RR:2007/09/25(火) 15:45:38 ID:bmtcM9I1
>>307
兄貴? 浮気なんてひどいッ!!
314774RR:2007/09/25(火) 16:17:35 ID:HR2+MYpS
>>283
神戸市須磨区の私立高校で、7月に自殺した同校3年の男子生徒(当時18歳)
が同級生らから金を要求されていた事件で、兵庫県警は25日、
逮捕した少年(17)の共犯として、同校3年の少年2人(17歳と18歳)
を恐喝未遂容疑で逮捕した。調べに対し、2人は金を要求したことは認めたうえで、
「遊びのつもりだった」と犯意を否認しているという。県警は、少年らによる一連
の〈集団いじめ〉が、生徒を自殺に追い込んだとみて実態解明を進める。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070925p102.htm
315774RR:2007/09/25(火) 16:23:27 ID:HR2+MYpS
米歌手ブリトニー・スピアーズ(25)が21日、無効な運転免許による運転で
当て逃げをしたとして起訴された。ロサンゼルス検察当局のスポークスマンが
明らかにした。
スピアーズは、8月6日にサンフェルナンドバレーにある駐車場で当て逃げをし、
物損事故とカリフォルニア州の有効運転免許証不携帯の容疑で起訴された。
http://www.asahi.com/culture/enews/RTR200709230010.html

316774RR:2007/09/25(火) 16:25:58 ID:HR2+MYpS
22日午後3時40分ごろ、茨城県那珂市下大賀の県道交差点で、
プロゴルファーの渡辺司さん(50)=川崎市宮前区=の乗用車と
東京都足立区の会社員の男性(28)の大型バイクが衝突。男性は左手と
左足を打撲する軽傷。渡辺さんにけがはなかった。
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200709/sha2007092302.html
317774RR:2007/09/25(火) 17:25:01 ID:Z9syEkis
キチガイコピペ野郎が死ねよ
318774RR:2007/09/25(火) 21:55:02 ID:tpd91l1/
319774RR:2007/09/25(火) 22:19:54 ID:KdfcAs/M
俺が小学生のころ自転車でいつもの曲がり角を曲がったら黄色と黒のロープが張られてて
アゴあたりがそれに引っかかり>>318みたいに頭打って骨が陥没した。
いまとなってみるとそれ以前と以後の俺は人格が違うのかなーなんてしんみり思う。
320ドラEVOん ◆ZZR.sU22Us :2007/09/26(水) 00:47:26 ID:0ynjYl/y
 日曜、中央道でバイクの事故を見た。
 数十分前、渋滞路に見事にハマってた漏れらの横をすり抜けしていったハーレーが転がってた。
 一見して追突したよーな損傷もなかったし単純なスリップダウンっぽかったんだが、
 バイクの横に人を覆いかぶして余りあるサイズの布が置いてあって、
 それの中央に人のサイズの盛り上がりがあったのと、
 その脇に、コーンフレークみたいな形状になったメット。
 あと道路のど真ん中で立ち尽くす人と泣きじゃくる人が居てた。
 その先にはバスやら車やらが数台止まってたな。
 
 まぁ、平日休日問わず、事故の要員なんてどこに転がってるか判らないんだから、
 お互いに気をつけていこーぜ。
 
 ってーか、おまぃら事故るなよ?死ぬなよ?
└――――y―――――――
    ,,,,ノノノ  黙祷
   /,/,,゚д゚)y─┛~~  
  ム'/  |,/
  C(,,__vノ
321774RR:2007/09/26(水) 00:55:05 ID:ZEi2Sspk
>>320
まだ2ちゃんに居たのかおまいさんw
322774RR:2007/09/26(水) 01:05:03 ID:kURPADI2
>>320
ヘルメットかぶれよ
323774RR:2007/09/26(水) 01:10:42 ID:aKJgrtLL
324774RR:2007/09/26(水) 02:08:27 ID:AcLQiFZr
すりぬけするやつは事故る
325774RR:2007/09/26(水) 02:29:49 ID:pOmUWcHo
ttp://www.asahi.com/national/update/0926/SEB200709250019.html

25日午後6時ごろ、佐賀市南佐賀1丁目の国道208号で、
同市に住む授産施設勤務の男性(25)が車道を自転車で蛇行しながら走っている
のを佐賀署員が見つけ、止めようとしたが男性は従わずに信号待ちのバイクに追突、
転倒した。署員が近づくと暴れたため、押さえつけたところ、数分後に意識がなくなり、
搬送先の病院で死亡が確認された。
326774RR:2007/09/26(水) 02:37:25 ID:5Uk3L8s3
ヤマハ発動機は25日、中型バイク「トリッカーXG250」計6238台のリコールを国土交通省に届けた
327774RR:2007/09/26(水) 02:45:04 ID:ydReDDFx
マレーシアの男性、妻に料理用ナイフで性器切られる
インドネシア出身の男性(43)が妻に料理用ナイフで性器を切られるという事件が起きた。
男性はその後、同個所を再接合する手術を受けた。ニュー・ストレーツ・タイムズ紙が報じた。
それによると、男性には2人の妻がいるが、事件を起こしたのは48歳になる一番目の妻。
男性が30代の2番目の妻との性生活を比較したのに腹を立て、犯行に及んだという。
男性は痛みに耐えながらもズボンをはき、バイクに乗って近くの病院に行き、そこで11針を縫う再接合手術を受けた。
その後、男性の通報を受けた警察がこの妻を逮捕。妻には、禁固3年と罰金が科せられる可能性がある。
328774RR:2007/09/26(水) 02:48:27 ID:ydReDDFx
運転免許の返納、県内では「1000人に1人」――。
高齢ドライバーが絡む交通事故は県内でも後を絶たないが、
免許の自主返納制度に伴う返納は全国平均から見ても少ないことが24日分かった。
県警によると今年1〜8月に65歳以上の高齢者の運転にかかわって起きた交通死亡事故は死亡事故全体(21日現在)
の2割以上を占める。県内の65歳以上の免許保有者数に対する返納者の割合(返納率)は
06年で0・1%。02年の0・05%よりは伸びたものの全国でも下から19番目に低く、効果を上げているとは言えないのが現状だ。
329774RR:2007/09/26(水) 02:55:58 ID:ydReDDFx
警視庁は秋の全国交通安全運動(21〜30日)期間中、
「二輪車の飲酒運転」について、積極的な取り締まりに乗り出した。
乗用車の飲酒運転が社会問題化する中、都内の飲酒運転による事故死者
のうち約7割は二輪車が原因となっているためだ。
330774RR:2007/09/26(水) 04:05:35 ID:0Y93zkDd
>>318
こういう時は反対車線を走らなきゃな
331774RR:2007/09/26(水) 07:40:13 ID:Kza6IOKa
チャリンコのロードレーサー用のヘルメットって
バイク用のメットの基準みたしてるものってある?

最近、デカスクでかぶってる同じ人物に良く会うんだが?
332774RR:2007/09/26(水) 07:52:42 ID:/BawyW+c
違法
警察に言いましょう
333774RR:2007/09/26(水) 16:03:12 ID:RIwc13A8
軽くてイイのに
334774RR:2007/09/26(水) 16:11:30 ID:5QiFV+jx
どう考えてもチャリ用とバイク用じゃ必要とされている強度が違うだろ
335774RR:2007/09/26(水) 16:29:10 ID:CUIsiEB6
自転車もロードレーサーとかだと下り坂とか
瞬間的にはかなりの速度が出ると思うが、
フルフェイスとか被ったら、バイクとは発汗、
発熱量が違すぎて、熱中症を起こして倒れるに決まってる
336774RR:2007/09/26(水) 17:04:03 ID:n2RoNm3D
自転車のヘルメットみたいに、穴だらけのメットは欲しいな。
強度がじゅうぶんにあればいいんだから、穴があれくらい空いてても問題ないだろ。
337774RR:2007/09/26(水) 17:25:30 ID:om+/J4r9
穴から尖った物が貫通してくる危険性が高まります。
何が貫通してくるんだ? と聞かれると困るけどな。
338774RR:2007/09/26(水) 18:25:54 ID:Y8JHDF3X
原付と自転車競技用だったら
必要な強度はほぼ一緒かな
339774RR:2007/09/26(水) 19:07:57 ID:VLv+FssL
>>314
【神戸・高3自殺】 「倍の額を払うか、リアル退学か…無理なら登校拒否になるまでメンバー勢ぞろいで…」
同級生のメール脅迫文★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190794564/l50


【神戸・高3自殺】 “2ちゃんねるで” 逮捕少年らの名前流出に加え、中傷の書き込みも殺到→学校側、
人権侵害被害申告へ★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190798256/l50
340774RR:2007/09/26(水) 19:20:52 ID:q9YLrE3Y

あのヘルメットなら夏場の炎天下すずしそうなのになぁ〜
駄目なの?


341774RR:2007/09/26(水) 20:13:49 ID:shrTItjq
>>320

おまいは一回ガチで死んでるだろw
342774RR:2007/09/26(水) 20:21:14 ID:Ipns7cKE
交通警察24時@TBS
343774RR:2007/09/26(水) 20:22:11 ID:Ipns7cKE
原暴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
344774RR:2007/09/26(水) 20:23:57 ID:Ipns7cKE
聞く耳もつわけねーだろ
345774RR:2007/09/26(水) 20:24:32 ID:Ipns7cKE
原チャリばっか・・・アホの集まりか
346774RR:2007/09/26(水) 20:25:16 ID:Ipns7cKE
なんか京都ショボイし・・・
347774RR:2007/09/26(水) 20:26:00 ID:Ipns7cKE
Y(・∀・)Y ウゥー
348774RR:2007/09/26(水) 20:26:39 ID:Ipns7cKE
殺せ
殺せ
殺せ
349774RR:2007/09/26(水) 20:27:59 ID:Ipns7cKE
                        /((⌒∨⌒(_/::::::\__)
                        / (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒)
                       <(__>::(⌒)::<_)/(_\::::::::::/⌒;
                       |ヽ(_/::::::::\_)(_>::(⌒)::::::/`
 原チャリだけてwショボイなww   | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
          /\ /\  Λ_Λ/../|  \し|.|J  ////(_∧_)
          / /\  \(´・ω・`)./ l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
        ())ノ__ ○二○二⌒/../  ヽ  /     .:::/
       / /||(二ニ) (___/../  / ̄ ̄ヽ ~ ̄ヽ /
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノlヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   l| (◎).|l |((||((゜ )/⌒/||三三三・)/ / /ヽ \
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ_(__ ̄l/_ V`"
350774RR:2007/09/26(水) 20:28:48 ID:Ipns7cKE
シナ人キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
351774RR:2007/09/26(水) 20:29:34 ID:Ipns7cKE
はい。中国人です。


いわゆる犯罪者です。
352774RR:2007/09/26(水) 20:31:14 ID:bijo1bQH
京都で三人乗りの珍走族見たな、思わず吹いたが、蹴り入れてやれば良かったかな…
353774RR:2007/09/26(水) 20:35:05 ID:elrRo28e
ネットの中だけでは強いんですね
354774RR:2007/09/26(水) 20:35:39 ID:BWzzpH9G
おかしな奴には関わらない方が良いぞ。
355774RR:2007/09/26(水) 20:36:12 ID:bijo1bQH
>>353アフリカでは良くあることですが何か?
356774RR:2007/09/26(水) 21:44:31 ID:1gjONq/h
.>353 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2007/09/26(水) 20:35:05 elrRo28e
>ネットの中だけでは強いんですね

.355 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2007/09/26(水) 20:36:12 bijo1bQH
.>>353アフリカでは良くあることですが何か?


アフリカではネットの中だけでは強いことが良くある。。。_______〆(。。 )メモメモ
357774RR:2007/09/26(水) 22:08:02 ID:ZQND8yZg
こいつは流れを読めない真性厨房なのか、それとも多少ややこしい釣りなのか
358ドラEVOん ◆ZZR.sU22Us :2007/09/26(水) 22:58:30 ID:0ynjYl/y
 >>321
 まー、故あって未だに漂っとるょ。
 最近は他の板ばっかりだがナ。

 >>322
 漏れ、ノーヘルで走ったことないぞ?

 >>341
 失礼な!ただ心臓が止まっただけだぁ!
└――――y―――――――
  |  |ノノノ !!
  ,;|_|;゚∀゚)
 ム|美|⊂/,|
C(|奈| _) ~
(/| ̄|J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
359774RR:2007/09/27(木) 00:39:34 ID:M5wacF+8
やっぱ2chってバカばっか。
360774RR:2007/09/27(木) 02:07:43 ID:/2BjEEpc
>>358
最後に会ったのは3年前だな
361774RR:2007/09/27(木) 02:19:40 ID:IOdyKLNM
ブラッド・ピットもバイク事故?最新出演作のメイキング写真を初公開

先日、バイク事故に遭ったジョージ・クルーニーに続いて、今度はブラッド・ピットが事故に遭った……。
というのは、実はピット主演の新作映画の中での出来事
ttp://eiga.com/buzz/show/8805
362774RR:2007/09/27(木) 02:23:19 ID:Yg3WAvX+
>>358
今現在、体は大丈夫なのかな?
363774RR:2007/09/27(木) 12:07:20 ID:4nCdrG/v
歩道は走らない
歩道は走らない
横断歩道では歩行者優先
信号は黄色でも止まる
横断歩道では歩行者優先
信号は黄色でも止まる
364774RR:2007/09/27(木) 12:13:11 ID:GAs7/++B

アミダ抜け最強は俺。
365774RR:2007/09/27(木) 17:23:19 ID:El98A85y
人間が犬食ったら 野良犬に追いかけられるらしい
366774RR:2007/09/27(木) 17:35:50 ID:1g3wr31D
今日、永福町大勝軒前で事故ってた馬鹿ゼファーのDQN、死んでくれたかな?
367774RR:2007/09/27(木) 18:24:50 ID:zrNKh6Ca
>>320
調べたらバイクは確かに損傷は軽微なようですね
その前後の時の画像があるブログを見つけたら、
どうやら相手はバスらしい

おいらの推測ではすり抜けしてたハーレーが
急に車線を変えた車のためにブレーキの握りゴケして、
バスに・・・頭を・・・

ご冥福をお祈りいたします・・・
368774RR:2007/09/27(木) 20:34:57 ID:Vut8MNNP
>>358

オマイとのバトルが一番面白かったよw

>>367

('A`)・・・うわぁ。。。。って推測か。


オリは、2st200ccフル加速で4速に入れたとこでパチンコ屋の駐車場から
飛び出したババァの車の突撃して死にそうになった。実際には右手首だけで済んだのだがw

1年治療して、結局曲がるようになならず後遺障害ついて結構な金額もらえた。


('A`)・・・その後、しょうもない事故で左手2回折った。。今、2回目の骨折の治療中。
|'A`)。o0(骨折でなくて骨挫傷ですがねー

|彡サッ
369774RR:2007/09/27(木) 21:44:34 ID:DEh8M6wv
>>368
>('A`)・・・うわぁ。。。。って推測か。

>>320にはメットがコーンフレークってあるが・・・・コエェよ
370200:2007/09/28(金) 00:04:58 ID:6vFwcVpT
今日の夕方に見た事故

日吉駅前の道路を4輪は渋滞の中で
車の横をすり抜け走行中に
俺のバイクの前約3メートル程先を
コマジェ(半ヘル・グラサン・半袖)が走る

ちょうどその先にタクシーがハザードも出さず停車
(渋滞中なので停車か単に渋滞に嵌ってるのか分からなかった)
そしてコマジェがそのタクシーの横を通りかかったと思ったその瞬間
タクシーの後部ドアが突然開く!→コマジェ激突→大転倒w

もし俺が先行してたなら間違いなく巻き込まれた、危なかった
その後、タクシーはドアを閉めようとするが激突のショックでドア閉まらず
コマジェの兄ちゃんは立ち上がりキレてる模様、その後は知らん。

いやー、よく二輪乗りの間では
「タクシーを見たら奴らはぶつかってくる物と思え」と言う
格言?がありますが、正にその通りの事故を見てしまった
俺も更に気をつけなければとオモタよ。
恐るべしタクシー
371774RR:2007/09/28(金) 00:19:19 ID:dnpMbUWM
事故みてたなら、警察くるまでいてやれよ
372774RR:2007/09/28(金) 02:37:51 ID:+xApKxxf
>タクシーがハザードも出さず停車
>タクシーの横を通りかかったと思ったその瞬間、タクシーの後部ドアが突然開く!→コマジェ激突→大転倒w

第三者の目撃証言は過失割合と補償に大きく影響するね。
373774RR:2007/09/28(金) 05:33:18 ID:IgjqPw86
おまいらワーキングプアたち良かったな!

@バイク便:厚労省が「労働者」の見解 労災適用可能に
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20070928k0000m010188000c.html
自転車やバイクで書類などを運ぶメッセンジャー(バイク便運転者)について、
厚生労働省は27日、「労働者性がある」とする見解をまとめ、
全国の労働局に通達を出す方針を決めた。メッセンジャーは、
会社と運送請負契約を結ぶ個人事業主として働いているケースがほとんどのため、
事故にあった際に労災保険も適用されていない。企業の間では、
一般事務の仕事でも個人請負契約が広がっており、
今回の通達はそうした状況にも影響を及ぼしそうだ。
374774RR:2007/09/28(金) 05:46:19 ID:7MZ5MfRi
禿げ桝添効果なのか?17万人もバイク便いたのか。
375774RR:2007/09/28(金) 12:08:10 ID:hagJgoMl
晴れーなら装飾用ヘルメットだったんだろう

フルフェなんてありえんからな
376774RR:2007/09/28(金) 12:08:38 ID:NKZd4LnE
377774RR:2007/09/28(金) 12:15:00 ID:NKZd4LnE
378774RR:2007/09/28(金) 12:24:50 ID:Xx76Y/g1
俺の兄貴もタクシーのドアにやられそうになったことあるっていってたw
379774RR:2007/09/28(金) 13:30:18 ID:YQaxQeOE
>>372
全く影響しないよ
380774RR:2007/09/28(金) 13:38:13 ID:NKp/QY8i
注意オートバイステッカーなめんなwww
381774RR:2007/09/28(金) 16:11:57 ID:u0WTMnrS
16歳少年のバイクにはねられ女性死亡
date:9/24 15:33

23日、千葉県東庄町で78歳の女性が16歳の少年が運転する原付バイ
クにはねられ死亡しました。23日午後6時すぎ、千葉県東庄町の国道で、
近くに住む無職の伊藤ふささん(78)が高校一年の少年(16)が運転する原
付バイクにはねられました。伊藤さんは病院に運ばれましたが、まもなく死亡
しました。少年は「気がついたときには人が目の前にいた」と話しているという
ことです。現場は横断歩道のない見通しの良い直線道路で、
警察は少年の不注意が事故の原因とみて調べています。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


どう考えてもババアが飛び出してきたんだろ・・・
382774RR:2007/09/28(金) 16:20:47 ID:FjXjZmLt
>>381
ババアが、座標を間違えて
ワープアウトしてきたとは考えられないかね?(´・ω・`)シ
383774RR:2007/09/28(金) 16:27:57 ID:B3NQglhl
>>382
それを言うなら
人間単体だから転送事故じゃないか?
384774RR:2007/09/28(金) 16:36:31 ID:GbDJPhpw
>気がついたときには人が目の前にいた
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マジレスしとくと、このパターンは完全に脇見か何かの前方不注意。

物陰とかから飛び出して来たのなら、そう証言できるんだわ。
いきなり飛び出してきた!!ってね。

DQNスレでよく見る、「気がついたらぶつかってた!」っていう女と同レベル。
385774RR:2007/09/28(金) 16:55:57 ID:tXFLTaeL
ケータイでも弄りながら運転してたんじゃねえの?
386774RR:2007/09/28(金) 17:54:29 ID:I15XNWRQ
今日朝7時くらい
17号の荒川の橋の上のど真ん中に台車やらバックやら散らばってたのよ
事故だと思ってしばらく走ってたら100mくらい先にトラックが止まってた
その横にバイクの運転手も転がってた…






脳みそ飛び散ってた…
顔の原型なかった…



怖くて出せない…
387774RR:2007/09/28(金) 17:59:39 ID:1KCGadwj
       , - ァべー-- 、
     /   i    - 、 \
    .,ィ  /  !      \ ト、
    /::i  |   | i  _ !   ! !::\
  /:::::| 孑!T'「 |  i |了¬! ハ |:::::::ヽ
  !::::::i ヽiィr=ヽ!  ト!≠ヽ /   j::::::::::}
  |::::∧. !i ト- 1ヽ }ト- 1〉 / /1ヽ:::::,    >>386あぅあぅあぅ!
  ヽ::! ヽト!ゞ- ' 、´ ゞ- 7イ / | }::/    
    ヽ |_公"_ c-っ "_彡イ-、 ! /'        あぅあぅ!
     ノ「!  ! ヽ  ̄ /j !   ハ ヽ          
     / | Y’ヘ  \// /  / !  ト
    / rfi /   ヽ / /  「 _,|〉、 |
   /  F弌    y /   F‐' ! |
  '  / 〉 ヽ   i  !   _ノ   {  i
  ! イ { !   }三圭盂ヲ三{   ヘ !
  |! ヽソ  fニ イ / | ヽ  |    ! |
388774RR:2007/09/28(金) 17:59:43 ID:gKwCDmS5
>怖くて出せない…

以下より最も正しいと思うものを答えよ

1 スピード
2 画像
3 舌
4 年賀状
5 手
6 本気
7 やる気
8 精液
9 声
10 金
389774RR:2007/09/28(金) 18:15:44 ID:s4ZU41XX
遺体の損傷が激しいようですがバイクの車種と橋の構造を大まかに教えてもらえませんか?
橋の真ん中で事故というのはめずらしい気がします。
どちらかが車線をはみ出してたのでしょうか。
390774RR:2007/09/28(金) 18:45:36 ID:w6pfbSzn
>>386

17号の橋って戸田と笹目のどっちだ?
俺は見てないぞ
391774RR:2007/09/28(金) 18:56:14 ID:fSuSgUeW
嘘なんでしょ?
392774RR:2007/09/28(金) 19:05:38 ID:ac6dHDd+
今日戸田橋凄い込みようだったもな、やっぱ死んだんだ
393774RR:2007/09/28(金) 19:07:41 ID:ac6dHDd+
先頭セブンのトラック止まってたが何か関係あったのか。
394774RR:2007/09/28(金) 19:09:03 ID:ouDz03WV
>>386
>>脳みそ飛び散ってた…
>>顔の原型なかった…

きっと親切な人が画像貼ってくれる。
395774RR:2007/09/28(金) 19:14:18 ID:ac6dHDd+
うえー
396774RR:2007/09/28(金) 19:23:09 ID:I15XNWRQ
>>388
スピード

>>389
よく見なかったから車種はワカンネ
四角いヘッドライトのやつ
3〜4車線あってすぐ隣に外環がある
外環の向こう側が対向車線
バイクと運転手は歩道の方にぶっ飛ばされてた
真ん中でぶつかってとんだ感じかな?

>>390
戸田
よく思い出してみると7:30前後だったかも

>>393
轢いたのがセブンのトラック

397774RR:2007/09/28(金) 20:09:51 ID:F+K3qOnz
外環じゃなく首都高だよとマジレス
ていうか笹目橋だろ?

ググッたがそれらしいのに当たらなかった。

396は、今日は早く休んだほうがいいんじゃね。
398774RR:2007/09/29(土) 00:57:46 ID:ipuXkzoq
>>396

あのさ〜笹目橋も戸田橋も外環とはくっついてないんだけど・・・

>>397の言うように首都高5号線だよな?

ちなみに大宮バイパスから行くと橋の入り口の左側に蕨警察早瀬交番があるでしょ?

あの橋は毎日白バイがいる
しかもその後の446も白バイの巣窟
399774RR:2007/09/29(土) 03:05:44 ID:6V1D3OH7
請負契約のバイク便ドライバーも労働者 厚労省通達
バイク便会社と個人で請負契約を結んで働くバイク便ドライバーについて、
厚生労働省は28日、一定の条件のもとに労働者と認める通達を全国の労働局に
出した。バイク便ドライバーは労働者ではないとして労災保険が適用されない事例が
相次いでいたが、労働者なら労働法令が適用され、労災保険や雇用保険の対象にも
なる。厚労省はバイク便会社にも、条件を満たすドライバーに労災保険などを適用
するよう指導していく。
常に交通事故の危険にさらされるバイク便ドライバーが、仕事でけがをしても労災
が出ないのは問題だとして、連合東京が厚労省に労働者かどうかの判断を求めていた。
厚労省は、バイク便ドライバーの実態を調査。(1)時間・場所を拘束され、仕事
の依頼を拒否できない(2)仕事のやり方の指揮命令を受ける(3)勤務場所や時間
を出勤簿で管理されている(4)仕事を他の人に委託できない――などの条件に当て
はまれば労働者とみなすべきだと判断した。
個人請負の問題に詳しい鎌田耕一・東洋大教授によると、90年代から、
企業が社会保険料の負担などをきらい、労働契約を請負や委託に切り替える例が
目立ち始めたという。「実態は労働者と同様で『偽装雇用』と言わざるを得ない
ケースも多く、きちんと労働法を適用する必要がある」と鎌田教授は話している。
ttp://www.asahi.com/job/news/TKY200709280320.html
400774RR:2007/09/29(土) 03:24:35 ID:XMIrQQPg
今さっき1時50分ごろ、
吉祥寺で、ビクスクがぐちゃぐちゃになってころがってました。
車体の損傷の酷さからして、人のほうは、相当ヤバソウいでしょう。
パトカー3台、救急車2台とまってました。

そのとなりを、ビクスク男女2人のりが乱暴な運転をしながら、
走り去るのをみて、なんともいえない気持になりました。
401774RR:2007/09/29(土) 05:45:56 ID:ter+I+uo
昨日の午前一時頃高幡十字路(高幡不動)で救急車が何台か……バイク二台とタクシー一台いたんだけど事故だったのかなあ
402774RR:2007/09/29(土) 09:47:20 ID:XicjFzmn
今日は「日虫国交正常禍」30周年記念日なので・・・

虫国人は捕まえたサルをワザと怒らせて昂奮したところで
頭をカチ割って脳みそを喰べる習慣があるそうな。
(昂奮させてからが旨いらしい)

現在もチベットとウイグルで人間相手に同じ様な事が繰り返されている。
403774RR:2007/09/29(土) 12:46:56 ID:hROttVcL
事故ではないんだけど
昨日信号で止まって隣にビッツが止まって
小雪に似てるなと思って見てたんだ
そしたらハナクソほじり出した
それだけでもこんな美人がとビックリしたんだけど
そこまでなら良く見るかも話、そのほじったものがハンドルにつくのが嫌なんだろうな
その爪を口でかじるようにしてハナクソを食べるんだよ
それが凄く早い動作で左の鼻の穴ほじる、食べる、右の鼻の穴ほじる、食べる
それを5回ほど繰り返してるのを見てトラウマになったよ
美人もハナクソ食べるんだな
404774RR:2007/09/29(土) 12:52:57 ID:pzp55uRp
鶴川街道でバカスク単独事故。どうやら雨でスリップぽい。
バイクは茂みに突っ込んでて、雨の中半ヘルヤンキーが座ってて、救急車がまもなく止まるとこまで見た。
軽症みたいではあった。
405774RR:2007/09/29(土) 13:02:42 ID:fpQ+KjRi
猫を轢いちまった…すぐにいなくなったが、無事だったんだろうか?
お前らはそんな経験ある?
406774RR:2007/09/29(土) 13:05:31 ID:xbheJ5gY
飛び出してきた猫をパニックブレーキで回避して転倒。猫は元気。

そんな経験ならありますが何か?
407774RR:2007/09/29(土) 13:18:47 ID:gBZIwqHg
>>406
下半身不随状態のこぬこが徘徊してたのはオマイさんのせいか?
(´・ω・`)
408774RR:2007/09/29(土) 13:42:59 ID:ipuXkzoq
>>386

その笹目橋の事故、今朝の朝日新聞の埼玉版に載ってたぞ

大型二輪の48歳の男性がトラックの左後部に追突したらしい。
頭を打って即死。

どうやら自分で突っ込んだらしい。

アクセル回しながらいきなりクラッチでも離したのかね

409774RR:2007/09/29(土) 14:05:49 ID:+OIfT04+
あれじゃない、ぶつかった車線へ
それぞれ左右から車線変更してきてドンとか?

あそこ走ってるとそんな感じに危ないのよく見る。
410774RR:2007/09/29(土) 14:40:44 ID:+B+uj6sS
昨日246赤坂、とらや付近、事故で封鎖されてたけど
何があったのかな・・・

大渋滞ですた><
411774RR:2007/09/29(土) 15:13:44 ID:VZ6e2Fye
>>405
聞いた話だが・・・

猫が飛び出してきたのを見てパニックブレーキ!
なんとか転倒はまぬがれるもゴツッと確かに轢いた感触。
「やっちまった・・・」と後ろ振り返るも猫の屍骸が見当たらない。
「アレ・・・生きてて逃げたのかな?」と思いつつそろそろと発進。
気のせいか、やたらとバイクの調子が悪い。
しばらく走ってからバイクを止めて見てみると・・・

半ばボロ雑巾のようになった「猫」と思われる赤黒い物体が
リアタイヤとフェンダーの隙間にギッチリ詰まってたそうな。

412774RR:2007/09/29(土) 15:25:19 ID:3mcct1pH
ついさっき幕張の「にりんかん」の横でコケたビクスクの人大丈夫かなぁ(´・ω・`)
413774RR:2007/09/29(土) 18:00:06 ID:hxkvi/xe
国道の歩道に居た猫を驚かせようとして「わっ!」って叫んだら、猫が車道に飛び出して
車と衝突したことならあるよ。

車の横っ面にぶつかっただけなので多分大丈夫だと思うけど、その後の猫がどうなったか
知らん。
414774RR:2007/09/29(土) 18:01:52 ID:BWj9cjS+
>>405
前の車がブレーキかけて、飛び出してきた猫を回避、
と思ったら、さっきの猫が引き返してきてその車に轢かれたのを目撃した事があります。
轢かれた猫はそのまま道路を渡って行って、建物の蔭下で後ろ足をぺろぺろなめていました。
後ろ足骨折位で済んだのかな〜、と思いましたが、結構丈夫だな〜とも思ったものでした。
415774RR:2007/09/29(土) 18:42:58 ID:22+SRaAN
>>411
それ、うちのワンボックスのエンジンルームで同じことが今年の春に起こったよ。
416ドラEVOん ◆ZZR.sU22Us :2007/09/29(土) 19:15:20 ID:Uy8ZoXik
 >>360
 三年前・・・・誰だらぅ

 >>362
 まぁ特に問題はないですヨ >体

 >>366
 人を呪わば穴二つっていうじぇ。
 思っても口に出さず、また〜りとするがよろしかろ。

 >>367
 まぁそんな感じだろーね。
 すり抜けすりゃあ誰にでも起こりえる事故だから気をつけないとナ・・・

 >>368
  ま  た  や  っ  た  の  か  ・  ・  ・  ・
└――――y―――――――
    ,,,,ノノノ
   /,/;゚∀゚)
  ム',ノ vv|,|
  C(,,η,,η
417774RR:2007/09/29(土) 22:31:31 ID:xa2F6AbP
大阪府四条畷市の国道で29日、中学生の姉妹がひき逃げされた事件で、
死亡した姉(15)の直接の死因は、
高所からの転落による失血死であることが分かった。府警四条畷署は、
姉妹が陸橋から転落したと判断、経緯を詳しく調べるとともに、
自動車運転過失傷害などの疑いで、逃走した車の捜査を進めている。
司法解剖の結果、姉は両大腿(だいたい)部と骨盤を骨折していた。
死亡したのは転落した直後とみられる。
418774RR:2007/09/29(土) 23:05:48 ID:9U/MlG1n
>>415
お隣の猫の飼い主から、怪我をした猫がウチの車の下にいるので移動して欲しいと頼まれた。
ふと予感がしてエンジンを掛ける前にボンネットを開けた。


マジでゾッとした瞬間(まだ新車だったし)。
419从*゚ー゚从またやん :2007/09/29(土) 23:35:15 ID:2MBCNPuN
420774RR:2007/09/29(土) 23:47:14 ID:dFl8J6YV
>>419
グロ注意

...だが、半袖半ズボンとかでバイク乗るような輩は見といた方が良いかも。
リンクたどって記事チラ見してきたが、写真がかなり生々しいな。orz...
421774RR:2007/09/30(日) 00:04:06 ID:2L2BNyd+
>>419
足だよね?かかとが爆発?
422774RR:2007/09/30(日) 01:36:16 ID:tGOb/PzJ


01:34 テレメンタリー2007 「遺族は2度泣かされる…交通事故捜査の現実」
423774RR:2007/09/30(日) 01:37:47 ID:tGOb/PzJ
加害者天国wwwwwwwwwwww
424774RR:2007/09/30(日) 01:40:47 ID:tGOb/PzJ
交通事故鑑定人て元警官とか多いよな
425774RR:2007/09/30(日) 01:42:21 ID:tGOb/PzJ
スクーターのすり抜けだな、これ
426774RR:2007/09/30(日) 01:44:26 ID:tGOb/PzJ
最高検察庁 不起訴確定
427774RR:2007/09/30(日) 01:46:01 ID:tGOb/PzJ
民事裁判で勝訴か

しかも6年かかってやっと
428774RR:2007/09/30(日) 01:49:06 ID:tGOb/PzJ
交通事故鑑定人に依頼する人たちは





バイク事故の遺族が多い件
429774RR:2007/09/30(日) 01:51:44 ID:tGOb/PzJ
足立  バイク衝突事故ktkr
430774RR:2007/09/30(日) 01:53:02 ID:tGOb/PzJ
ヤマハSRX ktkr
431774RR:2007/09/30(日) 01:58:45 ID:LT27mvVa
>>411
そういう話も聞くね〜(´Д`)
でもどうやらその心配はなさそう…
さらに聞いた話じゃ、猫は一度走り出すと、正面の視野ばかりに神経がいって、横の視野にはあまり神経がいかないらしい。
それは例えば、脇から車道に飛び出してくるとき。
さらに、なぜか猫たちは車が通過する直前に道路を横切ろうとする、妙な習性があるらしい。
さらにさらに、中には道路に飛び出して、走ってくる車のヘッドライトの光に反応して、立ち止まって身構えてしまうというくせもあるらしい。この場合は、横の視野も反応するのだろうか?

要は、猫は轢かれやすい動物だと、ネットの中で、動物の生態についての研究者は語っていた。
それと、猫の皮膚は他の動物よりも伸びやすいために、外部からの衝撃にも多少強いとも書かれていたよ。

>>415
エンジンルームは暖かいから、入り込んでしまうらしいね。それを知らずに始動してしまえば…(゚Д゚)
432774RR:2007/09/30(日) 02:02:39 ID:tGOb/PzJ
駒沢鑑定人死亡オワタ
433774RR:2007/09/30(日) 02:08:51 ID:tGOb/PzJ
裁判傍聴するってことは被害者なり加害者を見ることに
なるわけだけど、これって個人情報的にはどうなんだろ。加害者は
どうでもいいが、被害者の方はなんか関係ない人に見られてかわいそう
住所氏名とかもバレるから、レイプ事件とか専門にいくヤカラもおるらしいし
434774RR:2007/09/30(日) 03:37:05 ID:C67p7J/U
なんで裁判で住所氏名までバレるの?
刑事事件の被害者も裁判に出るの?(場合によっては出廷するが)
435774RR:2007/09/30(日) 07:16:54 ID:b6xZuDka
>>386
28日午前7時15分ごろ、戸田市下笹目の国道17号バイパスで
さいたま市中央区新中里3、塗装工、土屋光司さん(48)のオートバイ(750CC)が
前を走っていた戸田市喜沢南1、会社員、大窪洋一さん(43)の3トントラックに突っ込んだ。
土屋さんは頭を打ち死亡。大窪さんにけがはなかった。
土屋さんは直前に車線変更をしたといい、事故原因を調べている。(蕨署調べ)
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saitama/news/20070929ddlk11040409000c.html
436774RR:2007/09/30(日) 07:42:44 ID:svFfPy/L
> 土屋さんは頭を打ち死亡
>>386
> 脳みそ飛び散ってた…
強く打ち過ぎじゃね?
437774RR:2007/09/30(日) 10:41:07 ID:q+ujWat3
>>436
半ヘルだったら充分あり得る
埼玉の塗装工だし、半ヘルで140km/hくらい出してるやついっぱいいるでしょ
438774RR:2007/09/30(日) 10:59:42 ID:e1PrGR4l
>>437
・ラッシュ時の無理なスリ抜け
・塗装工
・半ヘル(おそらく?)

この条件なら跳満だな。

しかしバイク乗ってる奴で半ヘルや素手なんかで
よく乗れるなぁと思う、素手なんて原付でも怖い。

デカスクの若い奴らとかでタンデムしてる女は
肌露出+サンダル半ヘルで乗ってるが、
近所でコノ手の連中が転倒して死亡事故があった。
二輪はタダでさえ転倒・怪我の危険に晒されてるのに
危機意識とか無いんだろうなぁ。

俺なんて原2で嫁と二人乗りする時だって
夫婦でフルフェイス+プロテクター入りジャケット+膝パッドを
装着してるけど、これでも気休めだと思ってるよ。
439774RR:2007/09/30(日) 11:36:52 ID:9O5Unyuw
>>419
グロ注意。 もれも戒め掘ってみた。
ttp://www.medical-tribune.co.jp/HomeCare/0408/30-34-2.htm
(1)半ヘルだとこうなる。
440774RR:2007/09/30(日) 11:39:52 ID:PkWM9fLZ
塗装工って、要するにペンキ屋だろ?
441774RR:2007/09/30(日) 12:17:22 ID:zkhtLN02
>>370
タクシのドアかわいそう
442774RR:2007/09/30(日) 12:51:13 ID:7D+r5NDH
>>386だけど
ヘルメットはフルフェだったけど死体の遥手前の道のど真ん中に転がってた
顎ヒモしてなかったのかね
443774RR:2007/09/30(日) 12:56:03 ID:NSBbmoCZ
ノーヘルだろうが短パン、サンダルだろうが周りには関係ないだろうってのが
大きな間違いで、装備をきちんとするってのは非常時が起きた時に他の道路を
走ってる人達への配慮なんだよね
444774RR:2007/09/30(日) 15:14:57 ID:9TWw7Oqq
次スレタイ

【戒め】今日、Web、新聞、TVで見た事故を語るスレ6【予防策】
445774RR:2007/09/30(日) 15:16:12 ID:9TWw7Oqq
いや、7か。
ということで、フジで富士のF1で・・・w
446774RR:2007/09/30(日) 15:46:00 ID:UPUnCq4x
今日買ってきたばかりの小さくても1個1850円のケーキ4個
オレがその箱を落としてしまった。
そこへ子供が全速力で走ってきて足で踏みつけ「ぐにゃり」
もう原型はとどめてませんでした
オレの二日分の日給が飛びました
447774RR:2007/09/30(日) 16:11:36 ID:LUuznWWZ
【中国】当たり屋グループのメンバー31人逮捕 [09/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191133151/
448774RR:2007/09/30(日) 16:16:51 ID:4CmZESmy
>>446
それは大事故だな('A`)
449774RR:2007/09/30(日) 16:28:59 ID:ptTCLN6v
>>446
1個1850円のケーキに、とてもとても興味があります。
店名・品名を教えてください。

高級品、貴重品を運ぶ場合は(徒歩も含む)
布製の袋を用意して、肩から提げると安心できます。
450774RR:2007/09/30(日) 16:46:21 ID:UPUnCq4x
なるほど肩サゲカバンですね
つぶれても美味でしたw
そのケーキは予約制で店名だすとオレがタレントだとばれてしまいます
ヒントは銀座かメグロ
451774RR:2007/09/30(日) 16:49:19 ID:fNDIfRaS
ほとんど仕事のないタレントならばれても良いだろうがwww
て言うか売れてない時点でタレントと言うのかw
452774RR:2007/09/30(日) 17:04:36 ID:Qos4VHYj
○集院乙
453774RR:2007/09/30(日) 17:29:43 ID:ptTCLN6v
日給5000以下のタレントさんでしたか…
って安すぎですな…
(-∧-;) ナムナム

予約制のお店のケーキですね
了解
454774RR:2007/09/30(日) 17:36:06 ID:ptTCLN6v
きっとこれだ!
かじきの3色ペッパーソテー・コチュジャンとバター焦がしソース1850 円

変わったケーキだ…
455774RR:2007/09/30(日) 18:09:31 ID:4CmZESmy
>>454
なんだその半島風味あふれるメニューはw
456774RR:2007/09/30(日) 19:27:06 ID:UPUnCq4x
だから事務所の○シ○○はいやなんだって
いまやエキストラの一日拘束でも1万はもらえるはず
ましてやオレはレギュラー3本もってるぞ!
457774RR:2007/09/30(日) 19:46:33 ID:fNDIfRaS
○シ○○

なんだろう・・・シル男優?
458774RR:2007/09/30(日) 19:56:18 ID:0Sc7yOhg
瀬戸朝香+イノッチ
=創価学会婚

ジャニーズ初二人同時TBS会見
=創価学会祝福会見

長井秀和フィリピン淫行疑惑TBS報道
=創価学会擁護会見
459774RR:2007/09/30(日) 22:06:41 ID:/3T+Qbv4
○集院はパソコンオタだけど稼ぎはその10倍くらいじゃね
460774RR:2007/09/30(日) 22:08:48 ID:Sp6/E0ay
○集院は年収6兆じゃなかったっけ?
461774RR:2007/09/30(日) 22:14:09 ID:65peBjg3
マジかよ、すげぇーな
パンツ何枚買えんだよ!?
462774RR:2007/09/30(日) 22:58:34 ID:/3T+Qbv4
>>460
ラジオじゃそんな事ばっかり言ってるけど
庶民感覚で見栄を張らないところは好感がもてる。
463774RR:2007/09/30(日) 23:30:13 ID:i1Anl8N9
>>439
CG?
464774RR:2007/09/30(日) 23:40:43 ID:O5keN/Gw
ここやっぱり落ちた。橋の手すり低いんだよ東三国ー江坂

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007093000122
30日午前11時25分ごろ、大阪市淀川区東三国の国道423号(新御堂筋)の
十八条大橋の中央付近で乗用車が欄干を突き破って約11メートル下の神崎川
(水深約3メートル)に転落した。運転していたのは大阪府箕面市の会社経営の
男性(39)で、車内から救出され、病院に運ばれたが間もなく死亡した。
淀川署の調べでは、現場は大阪市から箕面市をほぼ南北につなぐ見通しの良い道路。
目撃者によると、乗用車は大阪へ向かう片側2車線の左側を走行中、
合流用の外側2車線を横切るように加速しながら橋から落下した。
同署は車体のスリップや自殺などの可能性も含めて原因を調べている。
465774RR:2007/09/30(日) 23:58:17 ID:cpEZ+IPD
あそこらの高架は壁がなくて、事故ったら落ちるなコレw
って感じだけど、橋の部分は歩道もあるしなぁ。


466774RR:2007/10/01(月) 00:22:44 ID:EBMYNZST
>>431
人間の子供もボールを追いかけたりして平気で飛び出す。それが普通でしょ。
だから「子供の飛び出し注意」の看板見かけるのだど。
467774RR:2007/10/01(月) 00:48:53 ID:S/nk6TGp
バスも通る道、ただ道幅は広くない片側1車線の道、車もそこそこ走っている道
そこへ、子供が2,3人左の路地(十字路になっていて、バス道へ下り坂)から
駆け下りてきて、一気に駆け下りてきた勢いで、そのままバス道を突っ切って行った、、、
俺の車の10m程先を、、、あれ、タイミングが合っていたら撥ねてた、、、@横浜10年ほど前
468774RR:2007/10/01(月) 01:13:04 ID:EasrGflC
>>464
手すりが低かろうが高かろうが欄干を突き破ってるんだから無意味
469774RR:2007/10/01(月) 03:09:19 ID:iul7CWCg
>>457

ギャラが安いので有名なヨシモト(吉本)だとおもう
日給2000円ならもらってるほうだと思われ
470774RR:2007/10/01(月) 05:34:14 ID:dhp0C7GH
471774RR:2007/10/01(月) 08:01:47 ID:gh71mCP8
29日の土曜日に金町あたりの中川の脇の道でCB400SFが車の下にめり込んでた。
472774RR:2007/10/01(月) 18:21:09 ID:nsd6bYV3
アニメの新人声優が日給5,000円って聞いたことがある。
473774RR:2007/10/01(月) 18:42:03 ID:RLg204/N
対向車線の歩道から斜め横断してきた小学生のチャリとクルマの正面衝突を目の前で見た。
幸い大怪我はしてないようだが、ドライバーはおろおろしてた。
救急車と警察を呼んだあと、自転車を動かすのを手伝ったが、助手席に座って化粧していたバカ女にはあきれた。

小学生に「斜め横断したお前も悪いぞ」と言っておいたが、効果はあったのだろうか?
474774RR:2007/10/01(月) 18:54:01 ID:aq2tuNu+
昨日夜10時過ぎに目の前で事故起きました。
場所は横浜の下川合付近、中山街道の片側二車線道路。
勾配のある直線が随分と続く道。
自分(クルマ)は右車線に信号待ちの先頭で待っていた。
後ろから来た、CB400が青になったと同時に猛然と摺り抜けをし加速。
100m位離されたところで左のマンションから出てきたミニバンが車線をまたぎ、ゆっくりと反対車線へ。
それに気付いたライダーはフルブレーキするも雨で濡れた路面の上では無意味。
バイクは左右にクネクネした後に転倒し、ライダーは進行方向にバイクと一緒に滑走。
横切っていたミニバンは滑走してきたバイクに気付き、道路の真ん中で停止。
その直後にバイクはクルマの右後輪にヒットし停止、ライダーはクルマの右側面下に軽く潜るようにして止まった。
即効、自分はクルマを止めて警察に連絡。マンションから出てきたギャラリーは見てるだけなので救急車を呼ぶように指示。

後は現場検証に立ち会ってバイナラ。最近、メガスポ買ってガンガン飛ばしていたんだけど、今回の事故を見て改心しました(汗)
475774RR:2007/10/01(月) 19:34:43 ID:gGqlV/fp


トンネル内でバイクなど10台が多重事故

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070930-263691.html



476774RR:2007/10/01(月) 22:12:47 ID:VgZZ2g3O
>475

  77才か〜。がんばってるなぁ。
477774RR:2007/10/01(月) 22:23:44 ID:e/HHTog0
>>475
ツーリング仲間のバイク8台を巻き込んでの大クラッシュかよ・・・
よく高速のトンネル内の事故で死者が出なかったな。
478774RR:2007/10/01(月) 22:48:30 ID:MM5ggchZ
>>475
その歳で足折ったらもうバイク乗れないだろうな。
479774RR:2007/10/01(月) 23:04:21 ID:PN+k+I7p
そこでビクスクですよ
480774RR:2007/10/01(月) 23:06:17 ID:5fR8BXaf
>>474
下川井な。
481774RR:2007/10/01(月) 23:57:51 ID:4i+3obhy
>>475
トンネル入ったら突然シールド曇る、ってのは
そろそろ気を付けないといけない時期になったな。
482774RR:2007/10/02(火) 00:32:59 ID:ciBNLvzY
ちょっと前の話なんだが聞いてもらいたい。自分の事故なのだが。

見通しの悪い十字路。交通量はそれほど多くなく、地元住民または近くのショッピングセンターに
訪れる人くらいしか通らない。事故は早朝なので、車通りはかなり少ない。
当方左折、相手はチャリで当方(左折する前)から見て左手より直進。
チャリが進行してきた道は下り坂になっており、ちょうど下り終えたところが交差点になる。

早朝、チャリが対向車線側を走り交差点に向かい走行。下り坂ゆえにブレーキをかけないと結構な勢いがつく。
そしてそちら方面からは交差点前に一時停止の標識あり。
当方、件の交差点を徐行しつつ左折。
交差点前に一時停止の標識はないが横断歩道があるのと、時折物凄いスピードでチャリが
交差点を通過するので注意していた。新車買ったばっかだし。

左折直後、対向車線(つまりこちらの車線)を下ってくるチャリをハケーン。
当方急ブレーキ、といってものろのろかつ上り坂なのですぐ止まる。
チャリ、止まりきれず当方と接触。
接触後、「すいませ〜ん」と謝るチャリ…と思っていたが
チャリの若者「どこみとんのじゃああ?(関東だが関西弁だった)」

頭に来て一時停止標識の存在や、逆走の点を注意したところ、
「チャリがそんなん関係あるかい!」
とキレられた。すぐ近くに交番があるので、事情を説明しようとも考えたが
すごくだるいし会社に行かなくてはならなかったので、チャリに
「くそったれ」
とまったく創意工夫のない捨て台詞を吐いて去ってしまった。

教訓と予防策
・注意しても万全ではない
・チャリは交通ルールを知らないことが多い
・事故のあった交差点を「クソ交差点」と名付け、さらに警戒
・捨て台詞は言わないか、もっと気の利いたものにする
483774RR:2007/10/02(火) 00:54:13 ID:g6xmjDS1
車種は?
484774RR:2007/10/02(火) 01:20:03 ID:4UjvGnnA
>>482

バイクに傷つかなかったか?

俺が君の側にいたらそいつに泣きながら土下座させて誤らせてやってた。
485774RR:2007/10/02(火) 01:25:45 ID:8xjfN4cA
チャリが一時停止守るわけないだろw あいつらは標識など見ていない
486774RR:2007/10/02(火) 01:42:10 ID:Ul34LUg/
免許取ってからはチャリ乗ってるときでも交差点と右折は恐怖だぜ。
一度小学生か中学生くらいの女の子のチャリに横から突っ込まれたけど、
何ともないと思ってそのまま行かせたが、家に帰ってよく見たら前輪フレームが歪んでたのには泣いた。
諭吉が飛んでいった。
487774RR:2007/10/02(火) 01:43:21 ID:G4hCDOQk
ブラインドコーナーというのはわかるが、
4輪ならともかく、バイクで避けれないってどんな状況??

気をつけていたと言いながら、
曲がってからしかチャリを確認できてないし…

逆走→チャリが左側通行守るわけがない
一時停止→チャリが一時停止守るわけがない
ついでに言っておくと、一方通行も守るわけ無いw

そういう意味では、優先側であっても気をつけよう。心得た。
488774RR:2007/10/02(火) 01:51:19 ID:8xjfN4cA
チャリ+ipodのやつとかマジで危ない
489774RR:2007/10/02(火) 01:53:27 ID:TX+pePSX
逆走一通は認識できるけど一時停止は突然だから怖いな
490774RR:2007/10/02(火) 02:24:35 ID:P3Yx+FN0
>>482
左折時にチャリは要注意だね。

一回目は車で、ファミレスから左折して道路に出ようとしたら、
左側方から右側通行してるチャリが歩道から車道にでてムリヤリ
車の前を横切り、フロントバンパーこすって逃げやがった。

二回目はバイクで、夜7時ころ交差点左折中チャリがいきなり目の前を
横切り(左ななめ後方から)、握りゴケしてしまった。
まあ、左折巻き込みしなかっただけよかったが、下り坂、猛スピードで
目の前を横切ろうとするから、手に負えんよ、チャリは。
491774RR:2007/10/02(火) 04:10:37 ID:txP/C8Ig
てか俺チャリの青年轢き殺したことあります・・・
事故るとマジで悲惨だよ
被害者も加害者も
492774RR:2007/10/02(火) 04:58:16 ID:j9SQjbyN
GJ!!
493774RR:2007/10/02(火) 06:04:44 ID:CcAmaMkw
やっぱ交通刑務所逝き?
494774RR:2007/10/02(火) 06:46:28 ID:orPK3i7n
まあ相手が関西人って時点で諦めないと。
あいつらはルール無用な土地で育っているせいで、他の土地に移住してもルール守らんからな。
495774RR:2007/10/02(火) 07:42:17 ID:ACYDhLHb
>>490
道路に侵入時

交差点での左折時


両方ともお前の確認ミスじゃんw
496774RR:2007/10/02(火) 07:55:46 ID:4UjvGnnA
こないだ交差点曲がったら自転車が逆走してきて
かってに俺を見てびびって「オラッ」とか叫んで走り去ったので
追っかけて、逃げられないようにチャリの前で止まって

「お前なに叫んでんだ?調子にのってんじゃねえぞコラ」

って言ったら謝って去って行きましたよ。

余りにも逸脱してる奴には教育的指導してるよ。相手が車でも。

その時だけは東京連合極悪&みなごろしって感じになる
497774RR:2007/10/02(火) 08:36:47 ID:txP/C8Ig
>>496
なんかワロタw
498774RR:2007/10/02(火) 08:59:04 ID:4UjvGnnA
>>497

文章が変だったなw

つまり、逆走してたチャリが俺にぶつかりそうになって奇声を発してたのよ
499774RR:2007/10/02(火) 09:25:43 ID:FcBNUjK+
どこでもえせ方言のやついるからな

ガチ関西弁やガチ広島弁で怒鳴ったら大抵は一瞬びびる
広島弁は普通に話してても怒ってると思われる位だし
500774RR:2007/10/02(火) 10:29:31 ID:g6xmjDS1
アンガールズもそうだったのかな・・・・
501774RR:2007/10/02(火) 13:51:57 ID:zP4noSQ5
うー…猫が轢かれた…
全く動かない猫がいたからなんだろ?って寄ったら
猫同士で睨み合いしてたみたいで
それからも見てたら全くうごかねーの
だから動いたら負けって俺の中で決めてみてたら
タクシーがその一匹の猫の横1メートルを通り抜けようとしたら
その猫車に向かって逃げた…
バフッって埃が舞ってすぐ目そらした
睨み合ってた猫もあっ!って顔してて俺は見ないようにすぐに離れて遠くから見たらもがいてた
なんでそっちににげんだよ…
実はちょっと俺に原因があるんだよ
近寄った時に轢かれた猫が道路に出たんだ
車通りも少ないしまさか轢かれるなんて思いもしなかったから気にもしなかった
猫の横通り過ぎる時は十分離れて過ぎよう…

うーすまん
502774RR:2007/10/02(火) 14:44:18 ID:HA7AigBs
CB400の兄ちゃんが信号で立ち転けしたのを見た
両足のつま先が地面についてたが、かかとは浮いてた
後ろの荷物が気になるのか、右手でゴソゴソやってたんだが
左足がズルっと行って、そのまま左に勢いよくパタリ…
起こすのを手伝ってきたがメータ見たら918kmですた

損害は、アチコチの擦り傷とクラッチレバーの先の丸い部分が消えてたぉ
本人は顔を真っ青にしてなみだ目だったから、あんまり話しかけないで
バイバイしてきた
503774RR:2007/10/02(火) 16:07:02 ID:tiLl0pHm
今朝、昭和通りの江戸橋んとこで、バイクと軽サイズの車が事故ってたな
ライダーは見かけなかったが
すでに運ばれた後だったのかねぇ?
504774RR:2007/10/02(火) 18:31:40 ID:/57U1qVz
たった今、国道1号の横浜駅前の高島トンネル内で1BOXと原付、ビクスクの事故を目撃。
原付の兄ちゃんがヒザから流血してた。
505774RR:2007/10/02(火) 18:39:34 ID:8OqaeNnN
>>501
ちゃんと成仏してこいYO
506774RR:2007/10/02(火) 19:39:17 ID:nFuznOhA
調子に乗って原付でバンクしたらセンタースタンド擦ってコケた。
誰にも見られなかった。セーフ。
507774RR:2007/10/02(火) 20:58:59 ID:9C49eega
俺も同じ事やったorz
508774RR:2007/10/02(火) 22:44:41 ID:Dc8SVSls
1年くらい前、伊勢神宮までプチツーして2輪駐車場で一服していたら
後ろの方でドカドカ行ってたと思ったらいきなりバキ。
後ろを見るとハレのスポスタに乗るねーちゃんが立ち後家。
バイクと路面に足を挟んでいたので助けようとバイクを起こそうとしたら
メッチャ重っ。
見かけより重いのにはビックリした。
ありゃ女の子には起こせんわ。
509774RR:2007/10/02(火) 22:53:48 ID:gs3sBADy
フラグは?フラグは立ったの?
510774RR:2007/10/02(火) 23:17:02 ID:ZH1alkMG
10年以上バイク乗ってきて今日初めて事故りましたorz
信号待ちから発進したところ、高校生の乗ったチャリが歩道から道路に飛び出してきた
ただコチラ側を一切見なかったので道路沿いに走るつもりなのだと判断し
中央に寄せ、追い越そうとアクセルをあげたところ
チャリがそのまま斜めに道路を横断!回避不能!
ガツーン!ゴロゴロゴローン!
必死に避けた結果、相手はかすり傷、自分は左鎖骨骨折の重傷。
風呂も着替えもできないし、痛くて眠れないし、何もできない
相手の過失だし、いっそ当てに行けばケガしなかったのかなあ。。。
511774RR:2007/10/02(火) 23:29:08 ID:5GvuoOhN
>>499
愛媛出身で就職して広島来たけど、話しててそんな感じ受けた
ことないなぁ。
512774RR:2007/10/02(火) 23:29:47 ID:aJKCGar+
お大事に・・・。
チャリはこっち見てても、そんな行動とるときあるよ。
513774RR:2007/10/02(火) 23:36:59 ID:9C49eega
それも経験済みだぜ。
514774RR:2007/10/02(火) 23:38:52 ID:ZH1alkMG
>>512
ありがとう。
少しでもこっちを見てくれたら横断する気かもって判断して減速するのに
チラッとも見ないんだもんな。
あんなやつばっかだったら危なくて道路はしれないよ
515774RR:2007/10/02(火) 23:48:52 ID:YIFqnoQY
ワロタwww
516774RR:2007/10/02(火) 23:56:04 ID:6wvebztQ
ウンコしながら「一回流そう」思って流したけど
ケツが何か変
流れずつまって、水面がお尻に〜(&自分のニュルうんこも)!
「そうだ圧力で流そう」思い 慌ててもう一回流すと
今度はあふれ出し、オレのウンコ様が地面に落下して水流とともに
隣室?向かって流れていったw
と同時に隣室から驚嘆の声が、、

「おわっ!おわわっ!」


隣室の人ごめんなさい
さすがに大量の水とウンコが隣から流れてきたらビックリだろうな
オレは文句言われたらたまらん思い
ウンコを穴からちびりながらパンツはいて脱出
そのままエレベター乗ったら密室空間ではメチャくさっ!
ファミリー家族が鼻つまんでたw
これはもう6重災難でした。
517774RR:2007/10/03(水) 00:00:37 ID:Xpd+mjVZ
なんだあ。
お大事にって自分にじゃなかったのか
ひどいなあ
518774RR:2007/10/03(水) 00:31:49 ID:0otsrtO7
>>475
77歳でバイクか・・・無謀だろ。
若い時とは比べられないほど身体能力が劣ってるのに、まだ若いもんにゃ負けんとか思ってるのかもね。
519774RR:2007/10/03(水) 00:34:36 ID:0otsrtO7
>>510
>ただコチラ側を一切見なかったので道路沿いに走るつもりなのだと判断し
>中央に寄せ、追い越そうとアクセルをあげたところ
もちろんチャリも悪いが、しばらく様子みていたら大怪我することもなかったでしょう。
少なくとも加速したのは敗因。
520774RR:2007/10/03(水) 00:47:26 ID:Xpd+mjVZ
>>519
まあ、確かにその通りなんだけど、確認一切なしで横断しないでしょ普通。
相手がチビッコとかDQN小僧なら、或いはコイツやばいかもって判断したかも知れんけど
後続車もあったし、今までの運転経験から、あの状況は追い越ししかなかったんだよなあ
521774RR:2007/10/03(水) 01:38:10 ID:Gv4WOd2Z
>>520
あなたは間違って無い。
間違って無いが路上に変なヤツは一杯いるし
今まで以上に危険予測をした方がいいよ。
俺もこのスレ見て自分を戒めてます。
522774RR:2007/10/03(水) 01:55:02 ID:pYCO9zVp
同じパターンで衝突しかけたことあるから分かる。
なるたけ間隔置いて気をつけつつ速やかに抜くしかないわね。

今日見た事故 なりかけ
某246で荷台後方からはみ出るほど細長い鉄パイプを積んだトラックに煽られてサクっと譲った。
ついでに、その後続車2台も先に行かせて元の車線に戻ったわけですよ。
で、トラック真後ろにいた車がF1みたいな急挙動したから何かと思いきや
トラックの積み荷の鉄パイプが転がってた。踏んだら空飛んでたかもなー
523774RR:2007/10/03(水) 02:46:47 ID:Xpd+mjVZ
確かに世の中正常じゃない人もいるし、これからはそれも踏まえて運転しないとなあ
でも安全運転ばかりしてても車に煽られたりするし車社会は本当に複雑だ
つか、痛くて眠れないよ。鎖骨って。まあ障害残るようなケガじゃなかったのが不幸中の幸いかな。
524774RR:2007/10/03(水) 02:52:03 ID:ZV9CjNTc
煽られただけじゃ死なないし、ケガもしないからおk。
煽られてる事に気づいたら、さっさと抜かせてやればいい。

気づかないままチンタラ走ってると、
無理な追い越しされて寿命が縮まるけどな。
525774RR:2007/10/03(水) 02:56:33 ID:Xpd+mjVZ
でもカチンときちゃう時もあるけどね。
まあ事故の怖さを初めてしったから、これからは譲り合いじゃなくて
譲る気持ちで走るようにするよ。
526774RR:2007/10/03(水) 03:37:38 ID:RZAUvc+P
なんという良スレ
527774RR:2007/10/03(水) 04:04:01 ID:pYCO9zVp
公道2ch
スレ住人=一般交通
荒らし=DQN車
空気よめない=未熟ドライバー
大荒れ=事故
削除人=PC,白バイ

だよね。
528774RR:2007/10/03(水) 13:11:07 ID:9DOmkEPv
うわぁ・・・轢かれちまったよ・・・・

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1190769062.gif
529774RR:2007/10/03(水) 13:36:30 ID:EkF5N4Mj
>>528
これはひどい
目撃した子供のトラウマにならないか心配
530774RR:2007/10/03(水) 13:37:43 ID:nvAT7QOb
これは酷い
グロを張るなよ
531774RR:2007/10/03(水) 13:38:30 ID:uiJssi/n
すげぇ轢かれた拍子に一回転してる
532774RR:2007/10/03(水) 15:29:20 ID:wOxsxtXp
>528
ヌコかわいそう、、、
533774RR:2007/10/03(水) 16:33:17 ID:kiKad7xs
野良猫を殺して遊ぼう
534774RR:2007/10/03(水) 19:32:55 ID:j6zBM8nB
>>528
うわ・・・これは酷い・・・
轢かれたヌコが真っ黒いボロ雑巾のようだ。。
535774RR:2007/10/03(水) 20:47:03 ID:xdRS8wvW
>>528
グロ案外平気な漏れでもきついな
轢かれたあとのぬこが悲惨すぎる
車の運転手に怒りをおぼえるよ
536774RR:2007/10/03(水) 21:06:22 ID:9/bHIsFq
轢かれた後もピクピク動いてる。
これは悲惨だわ。
やった椰子は氏刑だな。
537774RR:2007/10/03(水) 21:13:05 ID:Xekrc+M0
ノーブレーキで突っ込んでる・・・・
テラ(´・ω・)ヒドス
538774RR:2007/10/03(水) 21:46:21 ID:NuX+PDrx
しかも轢いたの飼い主なんだぜ。
539774RR:2007/10/03(水) 21:53:36 ID:sxZleU4V
俺もぬこ好きだけど交通状況によっては迷わず突っ込んだ方が賢明な場合もあると思う
もちろん>>528は絶対に観ません!
540774RR:2007/10/03(水) 22:16:30 ID:II806P51
やっぱり、ぬことか言ってるヤツはbakaなのか
541774RR:2007/10/03(水) 23:28:24 ID:NqJT9Y1H
>>539
いや、見ておけ
スレ住人がどんなヤシらか分かるからw
542774RR:2007/10/03(水) 23:31:55 ID:X40Sl0oM
しかし、なんかこのヌコでかくないか?
543774RR:2007/10/03(水) 23:44:49 ID:IP7xeXzA
>>467
早めにクラクションならせ。
544774RR:2007/10/04(木) 00:22:54 ID:Esk432Zn
http://jp.youtube.com/watch?v=X_XkBv_zt1w

1994年
280マイル=448Km/hのクラッシュ
545774RR:2007/10/04(木) 00:29:26 ID:pgiJzqH3
>>543
それ書いたの俺なんだけど、それだと、どこの道路走る時でも
わき道があるたびに、クラクション鳴らせって言ってるのと同じ
自分でやってみてからカキコしてくれ
道路によっては100mぐらいの間に4,5本のわき道があったりするだろ
お前は1km走る間に30回から50回もクラクション鳴らして走れるのか?w
546774RR:2007/10/04(木) 00:49:13 ID:lRSH5C2m
>>545
危険を感じたら減速しろよバカ
547774RR:2007/10/04(木) 00:52:55 ID:dqJiyzXK
>>545
運転もカキコも煽りがうまいんだなwww
548774RR:2007/10/04(木) 00:56:43 ID:pgiJzqH3
>>546
バカはお前、飛び出しの危険を察知?
ボールが転がってくるとか予兆もなしに?
超能力でもお前は持っているのか?
笑わせるな
549774RR:2007/10/04(木) 00:59:14 ID:rVfdIrW6
何この危険そうな小学生!
俺の超能力がとらえたぜ!
550774RR:2007/10/04(木) 02:01:12 ID:zNKWeW8j
>>548
546は遠まわしに徐行する事を勧めているんじゃないか?
551774RR:2007/10/04(木) 02:26:28 ID:hlJfV26F
>>545
そんなに見通しが悪いなら徐行して安全を確かめてから行きゃいいじゃん。十字路でしょ?
子供だけじゃなく車もありえるし
552545:2007/10/04(木) 07:23:02 ID:+yFPrV1F
>>551
俺はスピードも出してないし、現場は直線だし、
そんなに広い道ではないって言っても、バスが1時間片側当たり、
朝は15台程度、日中でも10台程度通る道なんだけどな
あと、十字路って言っても、交差する道路を直進する車はまずいない、
1時間に車が何台通るだろうっていう住宅街のわき道だから
それこそ、徐行なんかしてたら、バスにさえクラクション鳴らされるってw

わき道は全て飛び出しのリスクがあるよな? で、わき道のたびに徐行?
道路によっては100mぐらいの間に4,5本のわき道があったりするよな?
結果的に4、50km制限の道もずーっと10km以下で走れってことになるぞwww
553774RR:2007/10/04(木) 07:36:55 ID:K3iie9ac
必死すぎてキモイ。

歩道があり、見通しが良ければ普通に走る。
歩道もなく道幅も狭ければ、完全な徐行とは言わずとも、
速度を落とし、センター寄りを走る。

それでも死角からの、とんでもない飛び出しはあるだろうが、
常識的な運転をしてるのなら、皆の言わんとしてる事はわかるだろうに。
554774RR:2007/10/04(木) 08:02:55 ID:uRv9OsVR
http://www.nicovideo.jp/watch/sm870836
これは・・・

DQNスレに貼ろうかと思ったがw
555774RR:2007/10/04(木) 08:17:36 ID:K3iie9ac
>>554
最初の3分ぐらいで寝そうになりました…

車線は埋まってるから路肩走ってた
ちょwなんか救急車キタww
救急車に押し出されたアルファードw
556774RR:2007/10/04(木) 09:00:40 ID:ftTfL9CE
>>554
なんだこれ・・・
動画見るだけで個人情報入れれってか!!
これだからクレクレ君は・・・
557774RR:2007/10/04(木) 09:08:25 ID:LuvfiF63
>>556
え?何いってんの?
558774RR:2007/10/04(木) 10:37:13 ID:hlJfV26F
>>552
で、結局どうしたいわけよ?
揚げ足取りたいだけなの?
現場の状況がわからないからもうどうも言いようがない
その道使うな。
559774RR:2007/10/04(木) 11:29:10 ID:N3TkBHne
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-04/2007100405_01_0.html
バイクや自転車で書類などを運ぶ運転者について、厚生労働省はこのほど、
一定の条件を満たせば労働法が適用される労働者として扱うべきだとする
通達を出しました。
これまでは個人事業主扱いされ、事故に遭っても労災保険が出ないなど生活や
権利が守られていませんでしたが、労働法が適用されれば労災保険や雇用保険
にも加入できるようになり、生活や権利を守るうえで大きな力となるものです。

560774RR:2007/10/04(木) 11:31:00 ID:4oTLEVWP
今日見た事故じゃないけど、こんなニュースがあった

http://response.jp/issue/2007/1004/article100019_1.html

77歳の大型海苔じいさんが対面通行の高速トンネル内で転倒だって。
トンネル内の湿気でバイザーが曇り・・ありそうではあるが。
年寄りだからとっさにバイザーを上げられなかったとか
バイザーが動かないメットを被ってたとか?
561774RR:2007/10/04(木) 11:33:49 ID:N3TkBHne
バイクなどで書類などを運ぶ業者は二百二十八社。軽四輪によるものも含めて
軽貨物の配達業者は十五万四千事業者にのぼりますが、個人で「運送請負」の
契約を結んで仕事をしている人が多数いるとみられます。
会社の指揮命令を受け、出勤日なども拘束されるなど個人事業主といっても
名ばかりなのが実態です。しかし、労働基準法など労働法は適用されず、
社会保険にも加入できないため、休んでも休業補償もありません。
給与は歩合制のため不安定で、燃料代や携帯電話などの経費も自己負担に
なっています。
運転者らが「会社に拘束され、指揮命令で働いているのに個人事業主扱いされるのはおかしい」
として、労働組合をつくって会社に待遇改善を求めるとともに、厚労省に対して
労働法の適用を求めて運動してきました。
厚労省は、運転者の実態を調査し、
(1)仕事のやり方の指揮命令を受けている
(2)勤務日・時間が指定され、出勤簿で管理されている
(3)仕事を他の人に委託できない
(4)欠勤すれば報酬が減らされる―として、「使用従属性」があると判断しました。
個人事業主といっても独自の商号も使えず、兼業もできないことから、
事業者とみなすこともできないとして、総合的にみて雇用された労働者に
あたるとしました。バイク便各社は、条件を満たす運転者の労働条件について
労基法を厳守したものに改めることや、労災保険はじめ社会保険の適用など
待遇改善が求められることになります。
562774RR:2007/10/04(木) 14:36:00 ID:ftTfL9CE
>>560
24台ってどんだけ邪魔臭い集団走行してんだよ・・・
先行こうとするとブロックされそうだなwwww
563774RR:2007/10/04(木) 14:42:28 ID:urwnRa1g
>>560のおじいちゃんが乗ってたバイクが気になる
やっぱりBMWかハーレーかな?
564774RR:2007/10/04(木) 15:15:49 ID:aiLFYDKa
出勤時の出来事
片側3車線の道路の一番左を走行中、前方の脇道から頭をひょっこり出して停車中の車
出てくるでもなく、左右確認するでもなくその場にいる
危険を察知し減速  
すると突然猛スピードで直進ww(減速しなかったら当たってたな・・・)
左車線、真ん中車線を横切り一気に右側車線へ。ほぼ直角に曲がり、そのまま走行・・・

枯葉マーク所持者でした 
565774RR:2007/10/04(木) 16:30:02 ID:XIA6lIMG
運転免許の定年制をキボン
566774RR:2007/10/04(木) 18:04:30 ID:YfRLArNw
枯葉マークはほんとヤバイのしかいない。タクシーと同等かそれ以上かも・・・。
まだ初心者とか教習者の方がマシ。
567774RR:2007/10/04(木) 18:34:00 ID:rVfdIrW6
>>552
>あと、十字路って言っても、交差する道路を直進する車はまずいない

何この妄想
568774RR:2007/10/04(木) 18:36:03 ID:rVfdIrW6
>>552
脇道でいちいち徐行するのを怠っているとすれば、それは自己の事故リスク。
みんなリスクと運転の安さを天秤に照らし合わせて、自分の基準で走るもんだよ。
大枠に規制とか、いわゆる免許取った人ならわかっているであろうルールがあるけど。
569774RR:2007/10/04(木) 19:17:36 ID:ZVSJBpp/
>>568
すまん、日本語でおk
570774RR:2007/10/04(木) 22:51:47 ID:H7729D+P
>>566
そ〜ぉ?
俺のじいちゃん、まともな運転してるよ。
マーク付けてないけどw
571774RR:2007/10/04(木) 23:04:36 ID:EEVuRp9B
普段はまともなんだよな、家族の前とかでは特に
それにしてもお前は日本語をよく嫁
572774RR:2007/10/04(木) 23:21:29 ID:3mCN4JqF
>>570
きっと枯葉マークを付けたとたん豹変すんじゃね?w
573774RR:2007/10/04(木) 23:36:31 ID:Ek0Y1pih
とにかくあれだ

ガキと精神障害者は別として

16歳過ぎたら歩行者でも自転車でも指定停止場所で不停止だと
又は左右確認無し(飛び出し)だと罰金刑にしたり
自転車なら免許制度にすればいい

そうすればチャリも少しは懲りるだろうよ

ガキと年寄りと精神障害者だけはどうしようもない
574774RR:2007/10/04(木) 23:49:52 ID:kiTBSyMD
本日、夜9時頃、大阪の新御堂(国道423号線)下り(大阪市内向き)で、淀川渡ったトコで死亡事故発生!
ハネられた人は若い男でカワサキのKSR80(黒)で、ハネた奴はダイハツのハイジェット(白)。
制限速度60kmの新御堂をKSRは70kmぐらいで走行してて、後ろから猛スピードで進んできたハイジェットが、
120kmぐらいで突っ込んだ。KSRに乗ってたあんちゃんは40〜50mぐらい吹っ飛ばされて、
倒れた所見たら、腕・足・体の至る所の服が破れ散ってて、血まみれで、顔が半分しか無かった。
辺りにネギトロそっくりの白ピンクの肉片が散乱してた。
575774RR:2007/10/04(木) 23:51:29 ID:kiTBSyMD
散乱っていうより、斜め方向から「ビシャッ!」って投げたように、進行方向に向かって肉片が投げつけられた感じ。
その肉片の先に、体中血まみれ白ピンク肉体に、顔面半分の遺体が転がってた。
あれ見た時はマジで青くなった。
576774RR:2007/10/05(金) 00:12:08 ID:SwJVtuiU
>>575そのKSRは半ヘルですか?
577774RR:2007/10/05(金) 00:33:49 ID:gekzqE+r
TZR250乗り32歳あぼ〜ん  ナムナム

3日午後10時半ごろ、大阪府東大阪市荒本北の市道交差点で、
大阪市阿倍野区阪南町の会社員阪田将生さん(32)のオートバイと
乗用車が衝突。阪田さんは全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。
乗用車はそのまま逃走、布施署がひき逃げ事件として調べている。
調べでは、現場は信号のある交差点。直進していた阪田さんのオートバイと、
対向から右折してきた白っぽい乗用車がぶつかったという。

578774RR:2007/10/05(金) 03:02:18 ID:WtQdTMDj
>>574
白バイの中の人?
579774RR:2007/10/05(金) 03:54:49 ID:turdTmeP
折れが死亡事故現場も路上に何か散乱していたな。あれは何だったんだろう?
渋滞していた先が開けたと思ったら路上に真っ赤なゼリー状の物が散乱していて
その10メートルぐらい先に後頭部に穴が開いた仏さんがいた。
翌日の新聞によるとタンデムしていたバイクが仲間のバイクに接触して
同乗者を落としたそうだ。
580774RR:2007/10/05(金) 04:11:54 ID:ZY2seBsO
>>574終止見てたのか事後に見たのか、どっちなのかわからんレスだな。
あと「HIJET」の読みはハイジェットじゃ無いよ。
>>579
>折れが死亡事故現場も路上に何か散乱していたな。あれは何だったんだろう?
折れって書いてるじゃん。君の一部だろ。
581774RR:2007/10/05(金) 04:22:11 ID:EIJ9FXep
>折れが死亡事故現場
>折れが死亡事故現場
>折れが死亡事故現場
>折れが死亡事故現場
>折れが死亡事故現場

死人乙w
582774RR:2007/10/05(金) 07:07:58 ID:RhwqzaTx
日本語の文法を小学生からやり直したほうがいい人がいますね
もしかして朝鮮人でしょうか
583774RR:2007/10/05(金) 07:20:03 ID:SsPnY2c+
つまらねー突っ込み、お前らこそ2ちゃん慣れした方が良いぞ。
584774RR:2007/10/05(金) 07:25:35 ID:1AMXqrrH
>>582
あの世からレスしてるんだから大目に見てやれってw
しかも事故で脳味噌失ってんだし。。。
585774RR:2007/10/05(金) 07:27:57 ID:k5Dud0Aw
「が」には主格の後に付く用法が一般的だけど
所有の意味をあらわす使い方もあるんじゃないのかな?
我が闘争は私の闘争と言いなおせる。
我が人生とかね。
今回だと俺の死亡事故現場と解釈することもできる。
でもこの解釈はイジワルだと思うよ。
586774RR:2007/10/05(金) 08:20:10 ID:rXbmtX04
4日夜、東京・多摩市で2人乗りのオートバイが検問を突破しようとして、
警視庁の警察官をはねる事件がありました。
4日午後11時20分頃、多摩市永山の路上で、警視庁・多摩中央警察署の
警察官らが検問を行っていたところ、2人乗りのオートバイが爆音を鳴らして
近づいてきたため、制止しようとしました。
しかし、オートバイは制止を振り切り、検問を受けていた乗用車に衝突した上、
54歳の巡査部長をはねました。巡査部長は頭や腹などを打って病院に運ばれましたが、
命に別条はないということです。
オートバイに乗っていた2人は、その場から走って逃げようとしましたが、
他の警察官らに取り押さえられ、公務執行妨害と傷害の現行犯で逮捕されました。

http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3673929.html
587774RR:2007/10/05(金) 08:31:25 ID:2rGFR6Sn
>>577
 ニュースで見た 右直と聞きバイク見た瞬間、このバイクなら… って思ったけどバイクの損傷は少なかったので??
 打ち所とか分離帯なのかメット関連なのか、はたまたひかれたのか… まぁバイクの反対側の映像は無かったけどね
 ひき逃げは嫌だな さっさと捕まれ
588774RR:2007/10/05(金) 13:03:21 ID:h9IcOIzl
>>586
検問突破するようなDQNには発砲したらいいのに。
589774RR:2007/10/05(金) 14:04:33 ID:/9Nx7Ist
>>583
別に2ちゃんは
文法のおかしな文章を推奨なぞしていないが?

死ねよキチガイ
590774RR:2007/10/05(金) 17:26:44 ID:GE8NktLh
大阪新御堂筋南行きの淀川渡った辺りで
バイクが関係する事故がありました。
車種はモタード系の青。
生きてることを祈ります
591774RR:2007/10/05(金) 17:29:38 ID:++oZUfed
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1188908585/
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1189706599/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
592774RR:2007/10/05(金) 18:52:32 ID:X6vtNZOl
                    ↑
                    はぁ???
593774RR:2007/10/05(金) 21:26:10 ID:BHjmgiFj
>>590 
15時くらいにあった事故じゃね? 
学校帰りに中環から千里合流して緑地公園まで帰るんだが、千里合流時点で本線側道がえらいことなってたよ。帰省ラッシュの高速みたいな
594774RR:2007/10/05(金) 21:35:35 ID:fOWrnG+V
4号沿い、三ノ輪のあたりで、右側が潰れたタクシーが止まってた。
警察も来てた。
595774RR:2007/10/05(金) 21:44:44 ID:AcYkaid1
>>593
おお。それだ
2時の時点で現場通過したが、
橋の上4車線の内左側三車線塞いで現場検証してた。
女モノっぽいバッグとジェットヘルが落ちてたが2ケツだったんかな。
596774RR:2007/10/05(金) 22:28:09 ID:qDsDog1l
環三で事故った
俺の2ダブが…。
597774RR:2007/10/05(金) 23:02:02 ID:fzNacBHm
>>589
お前も日本語でおk
598774RR:2007/10/05(金) 23:02:59 ID:fzNacBHm
>>589
文法のおかしな文章を推奨なぞしていないが?
推奨なぞ推奨なぞ推奨なぞ推奨なぞ推奨なぞ
599774RR:2007/10/05(金) 23:06:34 ID:fzNacBHm
>>579は「俺が見た死亡事故現場」と書きたかったんだろ。
それらくでいちいち詰まらない突っ込みしている奴らの方がどうかと。
どうせその程度で突っ込む奴らって、他のスレで日本語でおkって言われたんだろうけどさw
600774RR:2007/10/05(金) 23:06:41 ID:n17vGwT0
597 名前:774RR[] 投稿日:2007/10/05(金) 23:02:02 ID:fzNacBHm
>>589
お前も日本語でおk

598 名前:774RR[] 投稿日:2007/10/05(金) 23:02:59 ID:fzNacBHm
>>589
文法のおかしな文章を推奨なぞしていないが?
推奨なぞ推奨なぞ推奨なぞ推奨なぞ推奨なぞ


言いたいのはわかるけどお前も必死すぎたら伝わらんだろ
601774RR:2007/10/05(金) 23:09:57 ID:fzNacBHm
どっちが必死なのかは一目瞭然。晒されて必死なのは
IDを変えたお前だろ?w
602774RR:2007/10/05(金) 23:17:25 ID:rfYbzvrv
推奨なぞ
推奨なんぞ
推奨なんて
どれでもおk
とりあえず、>>598も日本語でおk
603774RR:2007/10/05(金) 23:40:12 ID:dT3rMsVC
>>589
> 文章を推奨なぞ
> 死ねよキチガイ
これはいただけない。どっちがキチガイだよ
604774RR:2007/10/05(金) 23:49:59 ID:dT3rMsVC
605774RR:2007/10/05(金) 23:54:04 ID:52N1KZ9Y
必死で揚げ足取ったつもりが、涙目w
606774RR:2007/10/06(土) 00:01:11 ID:cwTZq9Ne
>>595
13:30頃みた
KSR110だったから2ケツじではないとおもう
607774RR:2007/10/06(土) 00:09:23 ID:ki+T6uCU
今北
>>599に同意だ
でも>>589も別に変な日本語ではない
608774RR:2007/10/06(土) 00:15:00 ID:j6Ywzct8
>>606
昨日の夜も同じところでKSRの事故報告。
今朝11時の時点でも、2車線閉鎖して何かしてた。
そこにまたKSRの事故??

事故処理や検証してただけなのか、
まったく別の事故なのか…
609774RR:2007/10/06(土) 00:19:57 ID:GJ9JU7Us
はたまたKSRの呪いなのか…
610774RR:2007/10/06(土) 00:23:47 ID:Jpl5MQmE
昨日の夜はKSR80で新御スレかどっかで目撃ありだな 
同じ場所で・・
611774RR:2007/10/06(土) 00:38:56 ID:j6Ywzct8
今朝11時の状況を詳しく。
新淀川大橋の終わり〜豊崎ランプ(中津 天6の案内板)で、
左の2車線?を閉鎖して何かしてた。

「事故」とかの登りもなく、パラパラとポリさんと鑑識?がいるだけで、
淀川方面からコーンをある程度回収してる最中だった。
ただ、少し進んだ先では依然として鑑識が地面をガン見してたので、
すぐに撤収したというわけでもなさそう。

今し方の事故処理には見えなかったので、昨夜の事故の検証かな?
と思ってたんだけど…
612606:2007/10/06(土) 00:43:49 ID:cwTZq9Ne
渋滞してたからゆっくり観察できたので青のKSR110で間違いないはず
同じ事故なら>574が夜で暗かったので見間違えたのかもしれんね
だったら昨晩からずっと2車線閉鎖してたのかな?
613774RR:2007/10/06(土) 01:04:45 ID:5ApAg33i
>>608
その新御堂の事故ってニュースになってないよね。
大阪府警の事故速報でもない。
なーんでだろう。
毎日新御堂通るけど、市内向きは、
新大阪駅こえてから淀川渡るまでの、
我先にというダッシュ、すごいよね。
614774RR:2007/10/06(土) 08:02:59 ID:eadc7TCV
>>605
いや、推奨なぞとは言わないよ。などを間違えたんだろw
辞書で調べても、なんぞを略したとしても不適切。
615774RR:2007/10/06(土) 12:17:20 ID:1ZPdVMOd
>>612
通勤で新御堂使ってるけど、多分そのKSR110何度か併走したことある
昔KSR海苔だったんでなんとなく覚えてたんだが・・
616774RR:2007/10/08(月) 02:29:00 ID:rPBkk3Ee
新御堂の十八条橋市内行きの車で川に飛び込んだ自殺現場は欄干が全部とれてたね
花束も10束ぐらい置いてあったわ
617774RR:2007/10/08(月) 02:34:58 ID:7boZgxD1
あれ?
618774RR:2007/10/08(月) 02:35:32 ID:ojTp3ukl
午後6時20分ごろ、川崎の市道で、 TMAXと、Uターンした トラックが衝突した。
619774RR:2007/10/08(月) 02:44:46 ID:W2MpGfDv
>>618

おまえ、ツマラナイ事書くな

なんとなく、お前のリアルな性格が把握しそうだ

おまいリアル嫌われ者だろう??小さい事にねちっこそうだ
620774RR:2007/10/08(月) 02:46:15 ID:UDDuE1ce
人の事言えんのか?
621774RR:2007/10/08(月) 03:28:44 ID:ZAkIW/1p
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007100802054711.html







七日午後六時二十分ごろ、川崎市川崎区大島の市道で、“ノリック”の愛称で
人気があるプロの二輪レーサー阿部典史(のりふみ)さん(32)
=同市幸区戸手四=の大型スクーター(五〇〇cc)が走行中、
Uターンしようとしていた横浜市鶴見区東寺尾一、会社員千野智彦さん(51)の
四トントラックと衝突した。阿部さんは病院に運ばれたが胸などを強く打っており、約二時間半後に死亡した。
622774RR:2007/10/08(月) 03:30:43 ID:hX79C5LD
うそです
623774RR:2007/10/08(月) 04:22:58 ID:MujImTYU
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191776714/l50
【訃報】二輪レーサー・ノリック阿部典史さん(32)が事故死 バイク運転中にトラックと衝突★2

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191779410/l50
【訃報】世界GP3度優勝のレーシングライダー「ノリック」阿部典史さんが交通事故死…32歳★6
624774RR:2007/10/08(月) 05:35:50 ID:WYK0PISb
未明から朝方にかけては、挙動不審の車とか自転車とか多いよね
>>621みたいな状況に遭遇したら、誰もよけられないと思う

ご冥福をお祈りします
625774RR:2007/10/08(月) 06:28:11 ID:jAPN2WMV
死角って怖いな…
相手は、誰もいないものとして動くから、
左車線からのUターンという、
回避しようのない動きだってありえるわけだ。

もちろん、そんなDQNターンするやつが悪いのは確かなんだが、
みんな言ってるように、死んじまったらおしまいだもんな…。
626774RR:2007/10/08(月) 06:37:40 ID:+bxDBeK1
死角はあるけど、Uターンをさっとしたい気持ちは分かる。
けど、はじめから終わりまで、移動中の左右(道の前後)の確認は
怠らないで欲しい。
627774RR:2007/10/08(月) 07:04:54 ID:jAPN2WMV

確認しても見えないから死角って言うんだが…

たとえトラックがきっちり見てたとしても、
トラックの運ちゃんの視界に入った時には、
もうどうしようも無かったと思われ…
628774RR:2007/10/08(月) 07:16:01 ID:gCpc+OKI
ルームミラー、サイドミラー、目視(まきこみ)。
この三点セットで概ね確認できると思うけどな。
トラック運転したことないから死角も知らないけれど。
629774RR:2007/10/08(月) 07:37:07 ID:nYWXumML




一般道よりサーキットの方が安全てのが証明されたわけだが・・・・



630774RR:2007/10/08(月) 08:04:47 ID:+bxDBeK1
>>627
進行方向に対して横になって左右(進行方向の前後)を見ても
死角とか言っている奴は、どんだけ視野が狭いんだ?
冗談抜きに、身体的な問題で運転を辞めた方が良いぞ
631774RR:2007/10/08(月) 08:10:59 ID:jAPN2WMV
>>628
普通車乗る限りは信じられないんだろうけど。

普通乗用車での目視が生きるのは、
後部座席にも窓があるし、全長も知れてるから。
トラックはバックミラーが無く、座席も高い。
目視とミラーの間にすら死角がある。

ttp://shinkokyo.or.jp/pdf/an42(085).pdf

>>630

何言ってんだ?
Uターンしようと、進行方向に対して横になった時点でもう事故ってんだよ。
進行方向に走ってる時には見えてなかったバイクとな。
632774RR:2007/10/08(月) 08:12:57 ID:+bxDBeK1
だから死角を可能な限り目視で補うんだが?
あんた、車線変更とか右左折のとき、目視してないだろ?
さすがに免許を持っている人の言うことじゃないわ、そりゃ。
633774RR:2007/10/08(月) 08:17:51 ID:jAPN2WMV
もういいw

経験もなく、理解できないまでは仕方ないが、
想像力も無いのなら何言っても無駄だw
634774RR:2007/10/08(月) 08:32:07 ID:LjqChQ3f
どれだけ注意しようと目視確認しようと、死角を可能な限り目視で補ったとしても
トラックがUターンしようとしたところに他車がくれば事故になると

だからUターン禁止になってるんだろうが
635774RR:2007/10/08(月) 10:51:40 ID:kmPhT7w/
最近、ウィンカーとか合図出すのが遅いとか、出さない奴多いよね
今回のも、Uターン禁止であろうと、早めに出してればノリックの事だから回避出来てたろ
左車線から直前合図でUターンされたら誰も避けらんないよ、、、
636774RR:2007/10/08(月) 11:03:14 ID:kmPhT7w/
>>632
トラックで目視確認しようとしたら、首出して頭を後ろに向けなきゃならんと思うが?
車線変更の時にそこまでしてたらよっぽど危険、お前、経験値低すぎw
637774RR:2007/10/08(月) 11:12:13 ID:L0/4qfmu
>>636
それが適当運転の言い訳になると思ってんのかよ
低脳
638774RR:2007/10/08(月) 11:14:36 ID:jTbfcfci
ノリック事故話はノリックスレでどうぞ。
639774RR:2007/10/08(月) 11:51:40 ID:kmPhT7w/
>>637
あらあら、ボクちゃんムキになっちゃってwww
640774RR:2007/10/08(月) 12:14:50 ID:/lX1hCjT
第三者から見たら>>639もムキになっているように見える
641774RR:2007/10/08(月) 12:36:38 ID:kmPhT7w/
>>640
そうだな、ちょっと大人気なかった
悪かったな>>637
642774RR:2007/10/08(月) 12:37:14 ID:6wANwVRT
2シーターの幌車に乗ってるけど、確かに後方確認は目視でやり辛い。
後部座席のウインドウを通して目視確認が出来ない車の近くを走る時は要注意だな。
643774RR:2007/10/08(月) 12:41:16 ID:D+G+3elW
っつーか、Uターンを急にやらなきゃ良いだろ。大体、第一車線からやるから
第二車線の後ろ(Uターン中は右側)から来る車にも目を向けつつ
ゆっくり移動すりゃ良いだろ。第一車線からやるから、最初の進行方向を塞いだ上
次は対向車線の車にも目を向けるんだろ?死角があるからって理由はおかしい。
単に目を向けていないだけじゃないか。何ボケたこと言ってんだよ
ID:kmPhT7w/  ID:jAPN2WMV < こいつらは?
644774RR:2007/10/08(月) 13:00:38 ID:kmPhT7w/
>>643
>っつーか、Uターンを急にやらなきゃ良いだろ。

>>635も俺のカキコなんだが? 早めの合図と安全確認、同じ事言ってないか?

>>636のカキコはトラックの目視確認について、「車線変更」に限定してるんだが?
Uターン時には言及していない、あくまで>>632 に対応してるだけ、理解できんか?

また、大人気ないことになるんで、これ以上はやめる、、、
645774RR:2007/10/08(月) 13:04:16 ID:6wANwVRT
信号を守るのは当たり前。
Uターン禁止場所でUターンしないのは当たり前。
ウインカーも出さずに右左折してはいけないのは当たり前。
けど、その当たり前の事すら守らずに走っている連中が現実として公道に存在する。
どっちが悪かろうが、車の人間は無傷で、バイク海苔の死体だけが残る。
バイク海苔に出来ることは、こういった事件から同じ事態に巻き込まれないような予防策を学び取ることだけだ。
運転手を叩きたいのは山々だが、叩いたところで何も得られない。
646774RR:2007/10/08(月) 13:08:28 ID:wFd5o0so
曲がる直前にしかウインカーたかない奴は全体の6割ぐらいいそう
これじゃ事故るはずだよ
647774RR:2007/10/08(月) 13:41:18 ID:qCcJOzbm
それで、こういう事故はどうやったら防げるの?
運(タイミング)が悪かった としか言えないのかな?

おそらくバイクはスピード違反だから なんてのはいらない
ここはバイクの板だからね
648774RR:2007/10/08(月) 13:46:18 ID:D+G+3elW
>>647
まぁ、これは完全にUターン禁止でまさかの禁止行為による事故だからねぇ・・・
ニュースの事故のイメージGCを見る限りじゃ、もうトラックの後ろを
車間距離を空けてついていくしか事故を起こさない手段はないかと・・・
第二車線を通って、トラックの横にいたらあんなUターンされたんじゃ
避けようがない・・・
649774RR:2007/10/08(月) 13:59:59 ID:kmPhT7w/
>>647
難しいね、、、みんな気持ちにゆとりがなさすぎなんじゃね
コンビニとか駐車場から出てくる車とかも、自分の直前に無理して入って来ることがあるが、
俺の後ろ50m以上空いてますけど?ってことが良くある。なんでわざわざ危ないことすんだか
左折だからって合図しない奴とか、信号変わってからしか合図出さない奴とかも、俺は理解できネ
650774RR:2007/10/08(月) 14:12:10 ID:QY7SZpET
信号を守らないのがいるのは当たり前
Uターン禁止場所でUターンするやつがいるのも当たり前
ウインカーも出さずに右左折するやつがいるのも当たり前
経験に基づく感でかわすんだ・・・・・
トラックかわすのは簡単だよ、減速しないと右左折もUターンもできないんだし
トラックが行動を起こす前に減速などのアクションがあったはず。

トラックよりもタクシーをかわすのが難しいよ!
651774RR:2007/10/08(月) 14:19:53 ID:D+G+3elW
だから事故の再現シーンを見てから言えって。左前にいた車が突然
目の前に立ちふさがったらどうにもならないだろ。それくらいの
位置関係で起こった事故なんだって。
そりゃ、離れていればブレーキなり進路変更なりで回避できただろうけどさ。
652774RR:2007/10/08(月) 14:21:06 ID:D+G+3elW
653774RR:2007/10/08(月) 14:41:27 ID:kEuDPWnx
>>652
かわいそうに… 理不尽だよね
これで「前を走っていたトラックに衝突」なんて報道じゃ
また誤解されるよ
654650:2007/10/08(月) 14:51:04 ID:QY7SZpET
>>652
動画ありがとう。登録してみました。
>>651
阿部典史さんの事故の件だね、気づかずにすまん。
私と違って、まじめな運転をしてる方だね。

昔、関西でバイク便といって基地害みたいな運転をしてたもので
運転に自信があったもんで・・・・
655774RR:2007/10/08(月) 15:03:48 ID:JDkh8kxg
にちじょうちゃめしごとなじこ
一般ライダーだと大したわだいにならない
しかし知り合いがノリックの先輩だったのでなんか悲すぃ

各人この事故から戒めよう・・・。
明日は我が身だ!
656774RR:2007/10/08(月) 15:15:05 ID:uJ/uyObg
>>655
日本語でおけ
657774RR:2007/10/08(月) 15:35:38 ID:ZiUnMJtl
長くバイク便をやっていた経験で言えば、
左側車線にいる車を単独走行で追い抜くときは、右側車線の右寄りを走る。
視線を左側車線の車の右前輪。普通乗用車ならドライバーの動きを左目の端には
入れておく。トラック等の座席の高い車だとドライバーまでは見えないが。

こうやっておけば、突然車線変更とかUターンとか始められても、一瞬早く反応できる。
生きるか死ぬかは、その一瞬がわけるときもあるよ。
658650:2007/10/08(月) 15:57:20 ID:QY7SZpET
>>657
そうだね
車線の幅で距離(Uターン初めてからぶつかるまでの時間)を稼せぐ。
その間にすばやくぶち抜くしかないね
659774RR:2007/10/08(月) 17:15:38 ID:L8zQYpAt
660774RR:2007/10/08(月) 17:28:40 ID:4dvJ7iXu
ノリック

大動脈損傷の大量出血死らしいね
太ももあたりを大きく切ったんだろうか
サーキット走る装備だと助かってたかもしれないね。。。。。。
661774RR:2007/10/08(月) 17:31:16 ID:OhqfQ/sn
胸を強く打ってって表現しているときは内臓破裂なんだっけ?
662774RR:2007/10/08(月) 17:34:07 ID:bzkEZDUe
片側3車線の道路の第一車線を走っていた際、
右前方直前(第二車線)を走行していた加害車が沿線店舗の駐車場に入ろうと左折し、
進路を塞がれかけた事のある漏れが来ましたよ。

咄嗟の事で事故の瞬間は記憶に残っていないが、
結果として加害車両と一緒に店舗の駐車場入り口に進入できたので被害が少なかった事を考えると、
この手の事故での被害の大小は単に運が良いか悪いかだけだと思う。
663774RR:2007/10/08(月) 17:52:51 ID:pDUZ+vEw
胸を強く打って大動脈損傷って場合は大概が
大動脈がポキッと折れたような感じの損傷
664774RR:2007/10/08(月) 18:13:45 ID:Jp2O8EvJ
>>662
運ね。それあるかも。
俺は今まで運良く無事故だけど、タイミング悪かったら死んでたな
っていうのが何度もある。
田舎道の片側一車線で、対向車がふらっとこっち側車線に突っ込んできたら
バイクなんか確実に即死だよね。



バイクは常に死と隣り合わせだと思う。
665774RR:2007/10/08(月) 18:47:04 ID:S+qIfEyR
666774RR:2007/10/08(月) 19:00:56 ID:hMUj2zN/
ノリックの事故でまたバイクに乗るのが怖くなったよ

今日からいつもよりマイナス10キロで走るよ
667774RR:2007/10/08(月) 21:09:20 ID:ojTp3ukl
安部は犠牲者になったり加害者になったり大変だな。神さまは狙ってやってるのか・・・w
男は突っ込んで、女はつっこまre・・・
668774RR:2007/10/08(月) 21:45:20 ID:4SUedbaF
東京ドーム前、後楽園の交差点でビクスクとタクシーの事故。
タクシーの左側後部ドアが大きくへこんでいて、ビクスクは横断歩道上に
倒れてる。

ライダーは少し離れたところでうつぶせに倒れてて、すぐにバイクを止めて
救助に向かおうとしたけど、目の前にある交番から警察官が出てきて対応を
始めたので、そのまま様子を見ることにした。一応、受け答えはできていて、
意識はある模様。

で、今はスクーター(マジェかスカイウェイブっぽい)が激しく炎上中。
火柱が2mぐらい立ってて、数mぐらい離れたところを通過する時にも熱気を
感じた。ガソリンに引火してるのか、時々小爆発が起きてる。
ドームで何かイベントがあった後なのかそこそこ歩行者の通行量が多く、
現場はちょっと騒然とした雰囲気。
669774RR:2007/10/08(月) 21:52:05 ID:OhqfQ/sn
相手はタクシーか、ウインカー出さずに車線変更でもしてきたのかな?
670774RR:2007/10/08(月) 22:03:43 ID:QljbFXYS
都内を走ってるスクーターもタクシーも運転荒い奴が多いからな。
671668:2007/10/08(月) 22:20:17 ID:4SUedbaF
現場はこんな感じ。
携帯のカメラ機能なんてろくに使ったこと無いから、ぶれまくりだけど。

ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20071008221659.jpg
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20071008221804.jpg
672774RR:2007/10/08(月) 22:23:37 ID:6nnz7mCP
これはすげぇぇぇぇぇ
673774RR:2007/10/08(月) 22:23:41 ID:IMA7RRks
>>671
なにこの天安門
674774RR:2007/10/08(月) 22:52:13 ID:1Y3eQP/U
ビグスク炎上すげぇな
675774RR:2007/10/08(月) 23:09:27 ID:iicLjIe2
すごいね。写真をみると外堀道り、後楽橋のT字路かな

なんとなく水道橋の交差点方向から走ってきたビクスクが
飯田橋方向から右折してきたタクシーの左腹にドン!って感じですかね



676774RR:2007/10/08(月) 23:20:20 ID:e/L/wNeM
東京じゃ、タクシーとビグスクの接触事故なんてよくあるk・・・・・・


と思ったら何この炎上ww
現場はすごいんだろうな。死者がなかっただけマシだね。
677774RR:2007/10/09(火) 00:54:16 ID:fOzwHFIN
>>675
衝突時の様子は見てないのでよくわからない。

>>669か、>>675、あとは両者ともT字路側から外堀通りに進入しようとして、
客を見つけたタクシーが2車線ある右側車線から強引に左折、とかが考えら
れるパターンかと。ちなみに、タクシーはある程度場所を動かした後っぽい。
一方、ビグスクは多分事故時の位置のまま。

自分は白山通り方面から走ってきたんだけど、その時は路上で白熱球のラ
イトか何か付けてる程度にしか見えなくて、100mぐらい手前まで来た段階で
も一斗缶とか使って路上でたき火か何かしてる程度にしか見えなかった。

でも、近づくとバイク燃えてるし、さらによく見ると人倒れてるしで、「えっ、事故?」
という感じに。
678774RR:2007/10/09(火) 01:01:02 ID:fOzwHFIN
で、2〜3人が倒れてるライダーに駆け寄るのが見えたので、自分も行こうと思って
路肩にバイク止めたら、数人の警官が出てくるのが見えたので、警官に任せることに
して一端、事故現場を通り過ぎることに。数m脇を通ったけど、結構熱かった。

そんな感じで最初はちょっと火が出てるって感じで、バイクの車種もわかりそうな感じ
だったんだけど、見る見るうちに火が大きくなって、そのうち写真みたいな感じに。

通行人も、最初は青信号になったらバイクを避けて普通に横断歩道を渡ってたんだ
けど、ちょっと小さい爆発とかがあった後は、ビビってしまったのか泣いてる姉ちゃん
とかが警官におんぶされて道路脇に運ばれたりしてたよ。

ただ、全体的にはいかにも都会的無関心というか、人ごとっぽく遠巻きに見てるって
感じだった。ってか、衝突音が聞こえて無いので、事故が起こってから自分がそこに
通りかかるまで少なくても1分ぐらいはあったはずなのに、そこに数百人以上の人が
いて、ほとんど救助に向かわないのはちょっとどうかと思った。

あと、バイクがここまで勢いよく燃えるとは思わなかった。いや、知識としては燃える
のは知ってるんだけど実感として。ガソリンってやっぱ怖いね…。
679774RR:2007/10/09(火) 03:07:48 ID:B6L8fB5t
680774RR:2007/10/09(火) 08:18:36 ID:5ZsqwdL0
>>615
知り合いの人で、子持ちのお母さんでした。
後ろから猛スピードの車に突っ込まれたようすで
ほぼ即死とのこと・・・もうすぐ再婚がきまっていたのに(;´д⊂)
681774RR:2007/10/09(火) 08:20:34 ID:6uWZrakf
タクシーなんて余ってるんだから素行の悪い奴は
ちょっとした違反でも即免取にしちまえ
682774RR:2007/10/09(火) 08:57:47 ID:QeOikwHV
>>574
>>590

【【 求 】】 目撃情報!! 10月4日 新御堂筋事故
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1191865962/l50
↑の1です。

見ていらっしゃいましたらレス頂けると幸いです。
683774RR:2007/10/09(火) 09:07:04 ID:nyL3lYHt
>>652
これは避けられんな。
でも、トラックもUターンする前にスピード落とすよね?
交差点でもないなら何か感じなかったのかなノリックは?
公道初心者なのかな?
684774RR:2007/10/09(火) 09:31:20 ID:9G4opw1s
左に寄って速度落としたら抜かそうとするだろ、普通。
685774RR:2007/10/09(火) 10:16:32 ID:nyL3lYHt
>>684
普通?そうか?
車が不振な動きしたら、速度落としてドライバー見るよ俺はね。
おかげで十年間無事故過ごしてるよ。
だからといってライダー責めてるわけじゃないけどね。
686774RR:2007/10/09(火) 10:59:50 ID:C9/JDENu
左車線の車が速度落としたからと、右車線走ってる奴が速度落とすことは
ほとんどないな。良い悪いは別として。
そんなんで速度落としてたらおかま掘られる。

左車線の車が左に寄って速度を落とすことは、右車線を走行する
車にとっては、不審な動きとは認められないだろう。
右車線の右寄りに出て、左側の車の右前輪を見ながら(それが
トラックとかバスなら)、やや加速しながら追い抜く、俺ならな。
687774RR:2007/10/09(火) 11:02:06 ID:C9/JDENu
ノリックの事故でひとつ疑問点は、バイクのブレーキ痕は
あったのかということだ。それがあるのとないのとで、
全然違うんだけど、触れている報道がないんだよ。
688774RR:2007/10/09(火) 11:10:21 ID:bfjJ8u1n
ドームの前のビクスクの炎上おれもみたよ。
一番右端あたりの車線に転がって燃えていた。自業自得って感じ。
一週間前くらいにも、ビクスクの激しい事故をみたな。
危ない運転をする輩が多いとは、おもっていたが、高立て続けに見たな。
安全を思って、いつでもスピードは、抑えて走りたいね。
689774RR:2007/10/09(火) 11:31:45 ID:tzYnJ9sR
>>682
申し訳ないがあなたと被害者はお知り合いなのかな?
690774RR:2007/10/09(火) 12:07:12 ID:IElnmcUi
>自業自得って感じ。

事故の瞬間を見たの?
691774RR:2007/10/09(火) 12:09:11 ID:4F51A3ZU
7日午前2時15分ごろ、鳥取市永楽温泉町の洋食店「ポルコロッソ」駐車場で、
兵庫県新温泉町、アルバイト、中井元気さん(22)のオートバイ(250CC)
から出火。同店のプロパンガス6本に引火し、オートバイと同店壁面約50平方メートルを
焼いた。けが人はなかった。
鳥取署の調べでは、中井さんは数時間前からオートバイをとめていたという。
通行人が出火に気付き通報したが、火の気はなく、同署では不審火とみて捜査
している。
692774RR:2007/10/09(火) 12:21:36 ID:N90s5vrX
目撃者さがしらしい



【時間】10月4日木曜日21時30分ごろ


【場所】大阪府北部から大阪市内へ南北に走っている新御堂筋、淀川を渡ったすぐぐらいで、中津方面の2車線と梅田、南森町方面の2車線とに分かれる手前です。



なぜ、死亡事故なのにメディアに出ないのか不思議だぜ?

693774RR:2007/10/09(火) 12:27:23 ID:92EE8l7g
>>689
ID変わってるけど時間的に同じ人じゃね?>>680>>682
694774RR:2007/10/09(火) 12:53:23 ID:mdDxTqaA
>>682
大阪府警の事故情報を見たら、二輪の単独事故後に軽が突っ込んだ事になっているな。
雨の晩だったから、道路上の痕跡がしっかり残っていなかったのか?

ここに書き込んだ目撃者氏は知らせてあげるべきだな。
695774RR:2007/10/09(火) 13:11:43 ID:5dM5WhSD
>>694単独事故になってるのか

>>574が目撃者で真実ならえらい事だな〜
696774RR:2007/10/09(火) 13:20:21 ID:jGI2QUvo
>>692
死亡事故なんて毎日何件も起きてるので
全部がニュースになるわけじゃないです
697774RR:2007/10/09(火) 14:35:56 ID:WD+Qd1VD
>>668
動画ニュース。こりゃまた派手に燃えてるな。
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3677372.html
698774RR:2007/10/09(火) 17:16:48 ID:Mt3gavmB
俺が信号待ちしていたところ、XJR400が猛スピードで通り過ぎて行った。
その猛スピードで通り過ぎて行った道路を俺も走っていたら、渋滞が。
原因はわからんが、その先にはXJR400が転倒して事故を起こしていた。今日は大雨だったのに。。。
改めて雨の時は60キロ以上出しまいと心に誓った。
699774RR:2007/10/09(火) 17:40:28 ID:K3WhkUB1
おれも出しまい
700774RR:2007/10/09(火) 17:59:56 ID:E4inSLWY
>>694

これは何としても目撃者に名乗り出て欲しいね…

ノリック同様に理不尽な事故なのに
もし死人に口なしで言いたい放題の加害者なら
嘘がバレた時点で重過失致死罪にして欲しいです…
701774RR:2007/10/09(火) 18:46:56 ID:PF1Ckak4
>>678
警察もいるなら、そりゃ人ごとも人ごとだよ。
702774RR:2007/10/09(火) 18:50:18 ID:rjs+VTGZ
嘘がバレても、後で「思い違いでした」で終わる場合が多いんだよなぁ・・・
703774RR:2007/10/09(火) 18:51:47 ID:3ZCDYVcg
708 :774RR :2007/10/04(木) 23:46:51 ID:kiTBSyMD
本日、夜9時頃、大阪の新御堂(国道423号線)下り(大阪市内向き)で、淀川渡ったトコで死亡事故発生!
ハネられた人は若い男でカワサキのKSR80(黒)で、ハネた奴はダイハツのハイジェット(白)。
制限速度60kmの新御堂をKSRは70kmぐらいで走行してて、後ろから猛スピードで進んできたハイジェットが、
120kmぐらいで突っ込んだ。KSRに乗ってたあんちゃんは40〜50mぐらい吹っ飛ばされて、
倒れた所見たら、顔が半分しか無かった。

574 :774RR:2007/10/04(木) 23:49:52 ID:kiTBSyMD
本日、夜9時頃、大阪の新御堂(国道423号線)下り(大阪市内向き)で、淀川渡ったトコで死亡事故発生!
ハネられた人は若い男でカワサキのKSR80(黒)で、ハネた奴はダイハツのハイジェット(白)。
制限速度60kmの新御堂をKSRは70kmぐらいで走行してて、後ろから猛スピードで進んできたハイジェットが、
120kmぐらいで突っ込んだ。KSRに乗ってたあんちゃんは40〜50mぐらい吹っ飛ばされて、
倒れた所見たら、腕・足・体の至る所の服が破れ散ってて、血まみれで、顔が半分しか無かった。
辺りにネギトロそっくりの白ピンクの肉片が散乱してた。
704774RR:2007/10/09(火) 19:05:20 ID:3ZCDYVcg
>>694
>>695


711 名前:774RR[] 投稿日:2007/10/05(金) 00:06:33 ID:kiTBSyMD
>>709
初めはそのつもりだったが、警察や消防を待ってる時に「俺がやっとく!」とおっちゃんが言ってたので、
そのまま帰って来たんだが、どうなんだろう?明日、警察に電話してみるか。

712 名前:774RR[] 投稿日:2007/10/05(金) 00:07:20 ID:+q/y0L6t
ちなみに、そのおっちゃんはハネた奴とは別人。
だが、事故の一部始終を目撃していたかどうかは不明。

714 名前:774RR[] 投稿日:2007/10/05(金) 00:09:34 ID:+q/y0L6t
新御堂は半分高速みたいなモンだから、夜なんかは異常に流れが速い。
俺は橋の上の左側端にハザード出しながら停車して走ってる車を見ながら、
彼女と携帯で話してたら事故を丸々目撃した。

716 名前:774RR[] 投稿日:2007/10/05(金) 00:12:40 ID:+q/y0L6t
今、グーグルアースで距離測定したら70〜80mぐらい飛んでた!!
憶えてる範囲だが、事故った場所から遺体が落ちてた部分まで80mも距離があるからな。
120kmで突っ込まれると、こんな事になるんだな。

718 名前:774RR[] 投稿日:2007/10/05(金) 00:15:09 ID:+q/y0L6t
とりあえず明日警察に電話してみるわ。
てか、事故の最新速報とかのニュースサイトみたいなの無いかな?
事故発生が夜の9時台だから、明日の朝刊には載ると思う。
705774RR:2007/10/09(火) 21:29:45 ID:OI25Q/bd
完全に野次馬根性丸出しだな。
706774RR:2007/10/09(火) 21:33:50 ID:j9MK5BL3
>>685
ただの車線変更やブレならともかく、
左斜線からのUターンは位置によって絶対に回避できない事例は多々がある
ましてやUターン禁止区域で左斜線の車減速したからといって合図無くUターンしてくるなどと予想することは無理
707774RR:2007/10/09(火) 21:48:23 ID:zKoPWVDe
>>706
そこまで予測するのが防衛運転ってもの。
現実に回避出来るかどうかは分からないとしても、可能性を想定していれば生き残る確率はいくらかは上がる。
それに、つねにそういう意識を持って運転してれば、危険な状況を不思議と予測出来るようになってくる。
708774RR:2007/10/09(火) 21:53:32 ID:j9MK5BL3
>>707
ご教授アリガト
今後は全ての車・バイク・歩行者・自転車が自機に向かってホーミングしてくると想定して運転するよ
君みたいにね
709774RR:2007/10/09(火) 22:13:06 ID:JXPno46G
>>707
俺も君見たいな乗り方を心がけているよ。
速度の遅い怪しげな車を見たら
速度を落として車間距離を取って様子見している。
710774RR:2007/10/09(火) 22:19:28 ID:QzAWriWh
まあ俺はタクシーとトラックを見たら近寄らないようにしてるよ。
近寄ったら事故るものと想定している。

ついでに言うと、足立ナンバーと大宮ナンバーの車も非常に危険なので近寄らない。
この二つは頭逝ってるやつが多い。
多摩ナンバー八王子ナンバーも危ない運転が多いが単に下手くそなだけ。

俺は当然だが一流の証、品川ナンバーね。
無理しない上級者が多い。たまに馬鹿もいるが。
練馬ナンバーもまったりな大人の走りが多い。
711774RR:2007/10/09(火) 22:22:56 ID:QzAWriWh
言いたいことは、足立ナンバーと大宮ナンバーは
都心に来るなということ。
くさい汚い危ないの最悪のナンバー。
712774RR:2007/10/09(火) 22:24:51 ID:hq10ZlxR
タクシーとビグスク炎上事故は、タクシーがUターン禁止道路をUターンしたことにより
対向車線を走ってたビグスクがタクシー左後部ドア付近に突っ込んだらしい
(ソースはTVニュース)
713774RR:2007/10/09(火) 22:31:27 ID:ET8x/DJ8
一流の証、品川ナンバー(笑)
714774RR:2007/10/09(火) 22:31:31 ID:CeIFKLD0
>>707
また無茶なことを平気で言うねぇ。
あんたはとてつもなく頭がいいみたいだからあらゆる状況を予測しながら
運転できるんだろうけど、俺みたいな一般人がそんなことしようとしたら歩
行者レベルの速度でのろのろ運転するか頭がパンクして事故りそうだ。
715774RR:2007/10/09(火) 22:38:00 ID:zKoPWVDe
>>708
防衛運転の本質はまさにその通り。

そういう現実をしっかり認識して、事故をしない為の方法論を自分で構築していったとしても、
実際問題として100%事故を回避出来るわけじゃないんだけども、
それが嫌なら運転する事自体諦めるしかない。


>>714
免許取って公道に出た時から淘汰は始まってるんだよ。
頭使って生き残るヤツもいれば、運の良さで生き残るヤツもいる。
716774RR:2007/10/09(火) 23:01:32 ID:FHJ3aBV1
歩道橋から姉妹が飛び降りて轢かれた事件。
ああいうのも「空から降ってくるかも」なんて想定するのかな。
717774RR:2007/10/09(火) 23:02:40 ID:Da0NDe6o
バイク便だった頃はごりごりやってたけど、基本的には
>>707みたいな考え方で走ってた。
ただ、簡単には減速しなかっただけの話でw
718774RR:2007/10/09(火) 23:04:46 ID:Da0NDe6o
>>716
いちおう落下物については警戒してたな、陸橋の下を通過するときは。
それが人だとは限定してないがね。
719774RR:2007/10/09(火) 23:06:23 ID:kEt09Z8X
>>712
また転回禁止道路でUターンか・・・・
720774RR:2007/10/09(火) 23:13:07 ID:Y0sImlAg
一年くらい前に死亡事故を見たな
お婆さんの足?が千切れて道路に落ちてた
ノリックの件もあったからちょっと怖いなぁ
乗らないわけにはいかないんだけどね
721774RR:2007/10/09(火) 23:38:01 ID:zukADmId
キツい事故現場目撃して、
挫滅という言葉に目視イメージが伴うようになると、
スピード出せなくなるんだぜ…
「頭を強く打ち、まもなく死亡」とはよく言い直したもんだと思うよ。
722774RR:2007/10/10(水) 00:26:45 ID:aLaOljF+
>>574-575の伝説の目撃者が、10月4日未明に「俺のIDTBSだwww」というスレを立てていた事はあまり知られていない。
http://www.police.pref.osaka.jp/03kotsu/kensu/jiko_1.html
723774RR:2007/10/10(水) 00:28:39 ID:aLaOljF+
下記スレの11が事故死してたら爆笑モノだな(笑)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1191490181/l50
724774RR:2007/10/10(水) 00:52:23 ID:aLaOljF+
ID:kiTBSyMD氏の光臨を願う。
725774RR:2007/10/10(水) 00:54:12 ID:aLaOljF+
下記スレッドの>>1がID:kiTBSyMDがである事が、書き込みの共通点や文章の特徴等から完全判明した。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1191508750/l50
726774RR:2007/10/10(水) 01:13:14 ID:uUR/+ffp
>>723
IDをどっかで見たなと思ってたんだがこれだったかww
727774RR:2007/10/10(水) 01:26:12 ID:aLaOljF+
そういや昔、能勢の方でダンプに体半分めり込んだ人が居たらしい。
あくまで噂話だが、90年代前半の峠・走り屋全盛期の時で2st250ccで
フルバンクで走ってたらダンプに突っ込んでそのまま体半分がダンプの前面に
突き刺さったという話だったんだが本当かな?この話知ってる人居るか?
728774RR:2007/10/10(水) 01:43:29 ID:uUR/+ffp
ID:kiTBSyMDが興奮のあまり実際は当たった場所は自分の場所からは見えなかったが
やや後方から目撃していた場合、はねた様に見えることもあるかもしれないよな?

俺が事故った時、俺の後ろの車の兄ちゃんの証言で対向車のタイヤに
俺の頭が轢かれたという事になっててびっくりしたことがあったww
俺のメットにはタイヤのあとなどなかったのにww

やはり踏まれた後遺症と
729774RR:2007/10/10(水) 01:56:24 ID:uUR/+ffp
なんだか事件自体大嘘だとの話の流れになりつつあるんですが大丈夫か?ww
730774RR:2007/10/10(水) 10:39:58 ID:zqqy0cDu
731774RR:2007/10/10(水) 10:48:34 ID:D7tWuFLz
>>730
>>171
>>185

これは酷い
732774RR:2007/10/10(水) 15:54:17 ID:CLAfxDpE
【社会】 「邪魔だから」 22歳バイク男、歩いていた男性を蹴り倒して死なす→防犯カメラで発覚…横浜
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191995093/
733774RR:2007/10/10(水) 16:41:32 ID:XMvEFpDd
>>710
俺は、難波難波ーだから大丈夫だね
734774RR:2007/10/10(水) 17:09:30 ID:t+xwVB5S
女子小学生に見とれたら、歩行者轢きそうになってジャックナイフした・・・
735774RR:2007/10/10(水) 17:28:04 ID:AZn7XvrS
>>734このロリコンが!!
736774RR:2007/10/10(水) 17:48:36 ID:kFFV1FjI
>>734

> 女子小学生に見とれたら、歩行者轢きそうになってジャックナイフした・・・            ↑児童ヌルポ?じゃないなら桶
737774RR:2007/10/10(水) 19:23:58 ID:ijSsUPG3
>>734ジャックナイフで竿立ちになったのはバイクだけじゃないだろ?
738774RR:2007/10/10(水) 19:45:46 ID:S5GE/msS
グヘヘッ
739774RR:2007/10/10(水) 20:25:48 ID:aVdW3Ff8
>>727
話は違うがダンプに刺さったTWなら見た事有る。
時間は22時過ぎ。
府中街道は溝口方面からのゆるやかな左カーブ。
カーブ終了付近左側にダンプの駐車場がある。
どうやら車庫入れ中で車線を塞いでいたと思われるダンプにTWが刺さってた。
前輪のタイヤハウスとその後ろのタンクの隙間にきれいに刺さってたwww
狙っても入れないぜ、あんな所。
ライダーは奇跡的に軽症だったらしい。
現場検証の警官がトラックの運転手に言ってた。
次の朝に現場を通ったらブレーキ痕は5m無かったな。
真正面だけじゃなく先見て走れってことだよな。
740774RR:2007/10/11(木) 00:24:40 ID:oF1+wkrK
結構前だが、すりぬけの有無で、かなり事故発生率が違う、という研究レポートがあった。
確か、グレーゾーンすり抜け(歩道のある道の白線外走行)を多用すると、ほとんどすり抜け
しないケースより事故発生率が4倍にアップ。
違法すり抜け(歩道のない白線外走行)を多用する場合だと6倍にアップしてた。

まぁ、すり抜けしなくても事故にあう場合はあるので、割り切りの問題ではあるが。
741774RR:2007/10/11(木) 01:00:34 ID:IB29Pb9r
交差点やお店の出入り口の手前でも平気で車の左側に突っ込んでいくアホが事故発生率上げてるな
742774RR:2007/10/11(木) 01:39:54 ID:9aIdmMlO
何度か事故ってから完全に詰まってるかのろのろ渋滞してる時以外はすり抜けしなくなった
やはり、気持ちに余裕持てるから運転にもゆとりが出るよ
当たり前だけど
743774RR:2007/10/11(木) 03:04:18 ID:0VVNsjbj
田舎だと先の信号2、3回待てば通過できるぐらいの渋滞(?)しかないからな。
普通に並んでも到着時間に差はほとんどない。
744774RR:2007/10/11(木) 07:03:11 ID:Y+qIOr6n
新御堂は車と車の間が高速道路のようだ。
70キロで流れてる車の間を90−100で抜けて行きやがる。
745774RR:2007/10/11(木) 07:09:32 ID:5cDChMHo
>>744接触でもしようものならガードレールが無いので漏れなく高架下へ落ちるガクガクブルブル
746774RR:2007/10/11(木) 08:49:09 ID:FvKpZ9eZ
あんな直線で粋がるなってカス
747774RR:2007/10/11(木) 09:36:35 ID:PPnOqRBa
>>740

それ見た。警視庁かどっかの県警の研究所?だったかのレポートだったと思う。
ただ、もっと倍率は高かった記憶が・・・合法すり抜け10倍、違法すりぬけ20倍くらい。
748774RR:2007/10/11(木) 11:14:55 ID:HdchsEso
すり抜けのキホン
車線と車線の間を抜けるべし
一車線なら仕方なく左端とかを使う
まぁ田舎だから一車線ばっかりなんだけど
749774RR:2007/10/11(木) 15:23:26 ID:APman2Kj
今日弟が高速で転倒して後続のトラックに轢き殺された。
手足バラバラ、上半身と下半身がもげていた。
アライのフルフェイスのおかげで顔だけは綺麗だった。
750774RR:2007/10/11(木) 15:26:29 ID:E0i0UwIU
751774RR:2007/10/11(木) 15:28:41 ID:4k/suneP
>>749
ご愁傷様です
752774RR:2007/10/11(木) 15:33:16 ID:HdchsEso
げろげろ
753774RR:2007/10/11(木) 16:03:25 ID:A5jceLSi
>>742のようなケースでのすり抜けの方が危険

流れが止まっているのにバイクだけが流れるので、歩行者や自転車を
ひっかけやすく(こいつらは"クルマ全体"の流れとして渋滞を把握している)
同様にすり抜けしているバイクと接触する危険性が上がる
クルマの流れが止まっているから縦抜け以外に横抜け(あみだ抜け)もしてくる
754774RR:2007/10/11(木) 16:07:52 ID:s5Icj0fF
死ぬ確率は格段に下がると思うが
755774RR:2007/10/11(木) 16:26:14 ID:NCvQx0wi
最近凄いことを発見してしまった。
まぁとりあえず、聞いてくれ。

『絶対に事故らないライディング論』
2輪は4輪に比べとても危険な乗り物なのはご存知の通り。
剥き出し吹きっ曝しの身体は、軽微なクラッシュで大ダメージを受けてしまう。
自分の不注意のほかに、大多数の外的要因により事故は起こる。
バイク仲間等、貴方の友人またはそのまた友人もしくはあなた自身、
事故の経験や、惜しくも逝ってしまった人もいるだろう。
バイクの事故はいかにすれば減らせるのか?
私はある日の自分の行動から、驚くべき論理を導き出した。それは・・・

【集中力、注意力を切らさないこと】
である。まぁそれはご存知の通り当たり前のことだ。
まだ怒らないで聞いてほしい。重要なのはこの先なんだ。
集中力、注意力を切らさないライディングを行う為の手段・・・。
それはごく簡単な心掛け。

“ライディング中に持っている手荷物”
バッグの中でもウェアのポケットでもなんでもいい。
“それ”は事故をした時、救急車で運ばれる自分とは別に家族へ渡されるはずだ。
もしくは自分が死んだとき、自分の遺品として家族が受け取るわけだ。深い悲しみの中。
そのことをよーーく考えてバイクに乗るんだ・・・・・・・・・俺はエロ本を携帯している。
756774RR:2007/10/11(木) 16:33:16 ID:XfGMXAYm
警察官に職質されたらどうすんだよw
757774RR:2007/10/11(木) 16:38:46 ID:pPl3+m5j
職質されるような不審な行動とらないように、無修正ロリ持ち歩けばおk
758774RR:2007/10/11(木) 17:16:40 ID:HdchsEso
成程
為になるスレだ
759774RR:2007/10/11(木) 17:20:51 ID:bqX3LQqE
>>754
バカだなぁ
事故で死ぬかどうかは
相対速度に起因するんだよ

止まってる車の横より
動いてる車の横の方が
相対速度が低く安全

バカでもわかるハズなのだが
想定外のバカもいるらしい
760774RR:2007/10/11(木) 17:30:30 ID:A5jceLSi
>>759
自分の事しか考えられんか。

走り去り際に歩行者を蹴り倒すだけでも人は死ぬんだよ?そういう事件があったろ
バイクにぶつかって倒れる歩行者や自転車に乗る人の命はどうでも良いんだな?

759は時速5`以下でトラックに頭をじわじわ踏まれて死ねばいいのに
761774RR:2007/10/11(木) 17:39:59 ID:EpsqNedi

相対速度で決まるってことは
時速三十キロと五十キロで絡むより
八十キロ同士で絡むほうがましってことか?

あんまりバカなこと言わないように。


あ、釣り宣言は見苦しいだけだから
しないほうがいいよ。
762774RR:2007/10/11(木) 17:45:53 ID:okBqRhdf
目撃というか遭ったんですが、
CB750で一時停止から発車、右折、
マンホールに気づかずにアクセルを開けて転倒。
鼻と腕に擦り傷ができ、
バイクは自走可能でしたがオイル漏れ、メーター破損。
バイクで事故に遭ったのは初めてですが、
重い物だけに怖いですね。
バイクから投げ出される中、下敷きにはならないように必死で転がるバイクを見つめていました。
【予防策】
マンホールの発見と回避。

教習でマンホールの恐怖をもっと大きく扱ってもいいのでは?と思いました。
763774RR:2007/10/11(木) 17:54:41 ID:V+CSsWuQ
普通に習わない?
シミュレーターでもちょっと鉄板またいだだけで、
大げさにコケて演出してくれるのに。
764774RR:2007/10/11(木) 18:18:34 ID:kzpNYuqT
地面とかガードレールとかに対する相対速度の立場は?
765774RR:2007/10/11(木) 18:20:53 ID:kzpNYuqT
とか言いながら、シンミとかじゃあガンガン行ってたけどねえ。
確かに、飛ばしたってたいしてかわらんのだけど、その少しの差が
大きな商売してたから。
766774RR:2007/10/11(木) 18:21:45 ID:gUkMZ8CD
バイク便ですか。
767774RR:2007/10/11(木) 18:23:53 ID:kzpNYuqT
>>766
yes
3分詰めれば、1件引き取ったり届けたりできるもんでね。
暇な会社はともかく、混載やる会社だと、全然違うんだよ。
768774RR:2007/10/11(木) 19:33:28 ID:2KhKVPEM
半ヘルで大型乗るような阿呆はそのまま氏ねば良かったと思います
769774RR:2007/10/11(木) 21:46:32 ID:KGvYpJ1r
>>768
お前みたいな奴が凄惨な事故死で死ねば良いのにな。
770774RR:2007/10/11(木) 23:02:44 ID:2kpfLubD
>>749
もしかして、ニュースでやっていた首都高での事故かな?
2車線の真ん中を走っていて、こけてたところ後続のトラックにひかれ
トラックはそのまま走り去ったというものです。
・・・南無
771774RR:2007/10/11(木) 23:17:56 ID:JAHfJGiC
右手の中指はブレーキレバーに掛ける
右足はブレーキペダルの上に乗せる
基本か?
でも俺はこれで4つ事故を避けられた
772774RR:2007/10/11(木) 23:39:05 ID:hebfWeZB
バイク板って2chのどこよりも死が身近な板って感じがする。
みんな本当に命かけてバイクのってるんだね。
俺も覚悟しておこうと重いマスタ。

チラ裏失礼。
773774RR:2007/10/11(木) 23:47:41 ID:wLgeOio/
そう、、、だね
知り合いが増えるたび、事故のNEWSが気になります。
明日も皆の無事故を祈りつつ、、、おやすみなさい。
774774RR:2007/10/12(金) 00:16:22 ID:5yJ2Ko0R
日常生活してても死の危険はどこにでもある
バイクに乗ってる奴は死に近い分それを意識出来る奴が多い
乗って無い奴はあまり感じない
それだけの違いだ
775774RR:2007/10/12(金) 00:21:09 ID:nHRyp4FM
またしても新御堂で事故発生!
ここ最近の新御堂の事故の多発度は異常。
新御堂に呪いでもかかったのか?
776774RR:2007/10/12(金) 00:23:47 ID:nHRyp4FM
今日の発生地点はだいぶ北の方だけどな。
場所は吹田市のマツダのショールームの近く。
777774RR:2007/10/12(金) 00:25:01 ID:nHRyp4FM
フロントフォークとホイールが完全にイッたセローが壁に立て掛けられてて警察が交通整理してた。
死者が出たかどうかは不明。
778774RR:2007/10/12(金) 00:27:46 ID:xb+SH7wy
立てかけられてってバンザイした状態かとオモタ
779774RR:2007/10/12(金) 01:02:51 ID:egx5jGgV
【【求】】 目撃情報!! 10/4 PM21 新御堂筋 バイクと車による死亡事故 【【求】】

【時間】 10/4 PM21過ぎ
【場所】 大阪 新御堂筋(423号線) 淀川を渡りきった分岐付近
【事故概要】 大阪府警発表によると
         大淀 10月4日(木曜日)夜間 曇
         大阪市北区豊崎
         国道423号 自動二輪(原付二種)が単独事故後、軽四貨物が衝突?
【事故車両】 KSR110(バイク色=紺) 軽自動車のワンボックス(白のハイゼット?)
【運転者】 バイクの女性(死亡) 軽自動車は70代男性が運転?助手席にその息子?

【目撃者を探して知りたい事】 1、単独事故後、軽四貨物が衝突であったのか?
                   2、運転者が70代男性であったのか?
                   3、両事故車両の速度等
【連絡先】 kazuyan_ymmtあっとまーくyahoo.co.jp

本スレ
【【 求 】】 目撃情報!! 10月4日 新御堂筋事故
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1191865962/
関連スレ (目撃者?)
【戒め】今日見た事故を語るスレ6【予防策】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1188931475/574
新御堂(423号線)情報      
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1191508750/

本件の目撃情報が乏しく警察の捜査も難航しております。事故を目撃された方、どんな些細なことでも結構です。
どうかご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
780774RR:2007/10/12(金) 03:16:21 ID:qkqtxTAB
通勤、帰宅時間帯のあの路上の状況はなんだね・・・って思えるくらい
二輪を使う方が明らかに四輪より目的地へ到達する時間差がついてしまうくらい
混雑しているよね。政府は四輪の使用に対して規制すべき。
あんなのろのろ、接触する機会が増えてしまっては、かえって移動手段としては
効率が悪くなる。なんでもっと、路線バスを増やすといった対策をとらないのか?
いくら車関連の企業が儲けたとしても、路上がこの状況じゃ、いずれ国民が自ら
所有や利用を控える傾向が増えるでしょうけど。
781774RR:2007/10/12(金) 09:45:47 ID:M9eKpjZ/
国土交通省や議員に橋桁の鉄板や道路工事の鉄板、縦についた道路の割れ目、
マンホールを極力滑らない・減らすように嘆願活動をするか?
782774RR:2007/10/12(金) 10:42:45 ID:QW3t7Ocu
つーかトラックはブレーキの度に地面掘るし、そういうトラックに限って横暴な運転だし
トラックの自動車税をもっと上げるべきなんだよ。
そうすると配送料も高くなるからコンビニやスーパーの安い商品は高くなる。
これで価格競争にもストップがかかり、安かろう悪かろうから脱却できる。
価格競争が弱くなれば企業の粗利も増え、結果給与やボーナスで自分たちも潤ってくる。

よって、トラックの制裁から始めるべし。
783774RR:2007/10/12(金) 11:17:23 ID:M9eKpjZ/
コンビニやスーパーの商品が高くなって真っ先に泣くのはお前だろ?w
784774RR:2007/10/12(金) 11:18:41 ID:M9eKpjZ/
まあ今はデフレだし、ナンダカンダ言っても生活厳しめの奴等が殆どだろうから、
インフレ化させるのは大切な事かもな。
785774RR:2007/10/12(金) 11:21:01 ID:voAd9r8x
特に急ぐ必要がなければ、鉄道を使って欲しい
786774RR:2007/10/12(金) 11:23:06 ID:M9eKpjZ/
トラックを廃止して鉄道か?
鉄道は長距離の場合、トラックより速いが輸送量が高いし手間暇かかって、結局は同じぐらい時間もかかるから、
長距離トラックの方が圧倒的に多いわな。
高い金払ってでも政府のCO2削減化とか環境問題に協力している超大企業ぐらいしか使わないだろう。
787774RR:2007/10/12(金) 11:26:18 ID:M9eKpjZ/
10tトラックフル積載で東京〜大阪400kmで料金は5〜7万が相場らしいからな。
今は何処も厳しい時代だろうな。
788774RR:2007/10/12(金) 11:28:25 ID:M9eKpjZ/
運転手の日給が1万として、そこからガソリン(軽油)代や高速代金を引くと、
残りの金で運営していかなければならない会社はカツカツだろうな。
789774RR:2007/10/12(金) 11:49:01 ID:voAd9r8x
ID:M9eKpjZ/ < こいつは何スレ違いな話題を一人で盛り上げてんだ?
790774RR:2007/10/12(金) 11:57:03 ID:Gc6gjhRS
新御堂、西中島側から淀川渡りきった辺りの第一斜線付近の路肩に花束置いてあった・・・
791774RR:2007/10/12(金) 12:05:06 ID:wmwzcYuF
>>771
街乗りならそれが鉄則だな。
792774RR:2007/10/12(金) 12:06:40 ID:M9eKpjZ/
>>789
マントル博士の輸送料金の相場+運輸理論見てみろボケカス!
http://mantoruhakase-blog.bravehost.com/
793774RR:2007/10/12(金) 12:08:52 ID:aqXT4uMq
ID:M9eKpjZ/ < こいつは何スレ違いな話題を一人で引き摺ってるんだ?
794774RR:2007/10/12(金) 12:13:17 ID:yaodNEYm
ID:M9eKpjZ/ < こいつは同じブラクラをいつまで使うつもりなんだ?
795774RR:2007/10/12(金) 12:16:06 ID:qp+B9XR2
ウイルス検知
796774RR:2007/10/12(金) 14:07:47 ID:vUSI9kL/
>>761
バカだね

同方向の80km/hと80km/h同士なら
急激な衝突にはならないから
ちょっと押されるだけで避けられるよwww

家から出て現実を学べよw
797774RR:2007/10/12(金) 14:22:40 ID:k0IkKHk4
>>796
二輪が時速80キロでバランス崩すとちょっと押された程度ではすまんのじゃないか?
798774RR:2007/10/12(金) 14:25:57 ID:jYFsg0yB
悔し紛れでとにかく言い返したかっただけだろう、可哀想だから相手にすんなよ
799774RR:2007/10/12(金) 15:17:43 ID:aaYWgbJM
>>797
完全にバランス崩す前の領域の話だろ。

相対速度0で当てられたならバランス崩してこけるまでいかないかもしれないが
相対速度20kで当てられたらバランス崩さずにはいられない。

そりゃこけたときのダメージは速度が高い方が大きいけどさ。
800774RR:2007/10/12(金) 15:48:48 ID:M9eKpjZ/
新御堂でまた事故が発生したらしいな。
昨日の夜らしいが。
801774RR:2007/10/12(金) 16:11:35 ID:vUSI9kL/
>>798
やっぱり引き篭もりか
802774RR:2007/10/12(金) 16:57:18 ID:bXFv+RO3
まぁ、確かに速度の差はぶつかった時のエネルギーに大きく影響するし
それを考慮するからではなく、急な減速は止めて、ゆっくり減速して
万が一のときは密着してから減速ってのもあり、四輪同士での話だが。
二輪じゃ危ないんで、端に寄るとかしてるけど、高速で接触されたらたまらん。
803774RR:2007/10/12(金) 18:44:30 ID:HMQj0DjR
>>796
現実って学ぶものなの?ww
804774RR:2007/10/12(金) 19:05:01 ID:K2wGsMB2
>>803
馬鹿すぎてワロタwww
805774RR:2007/10/12(金) 19:09:15 ID:5yJ2Ko0R
同方向の80km/hと80km/h同士なら って
すり抜けや追い越しじゃなくて並走してる状態じゃん
806774RR:2007/10/12(金) 20:08:31 ID:Y38KuAAR
>>742
>>753

ここでは停止時のすり抜けが歩行者には危険と言う話であって、
それを以降のレスでは、流れの中でのすり抜けと比べてるのがまずわけわからん。

相対速度の件についても、初期衝突時の速度差が少なければ、
初期衝突時点では大事にはなりにくいと。これはわかるとしても、
そこで何かあったら、後には路面や工作物との速度差が待ちかまえてますけど…

だいたい速度差だけに終始してるけど、重量とか運動エネルギーとかは?
たとえ5q/hの差でも、トラックに小突かれた時点で二輪は死ねるだろ?

車が0km/hの中を、20km/hですり抜け、引っかけても知れてるが、
車が60km/hの流れの中を、80km/hですり抜けて引っかければライダーは吹っ飛ぶ。

相対速度0っていう理論値がまずあり得ないわけで、
運動エネルギーは速度と比例しないの?
すり抜けする以上速度差は存在するし、何かあった場合、
運動エネルギーが大きくなる高速域のほうが危険なのは自明。

それと低速域での歩行者との事故危険性を同一線上で語って、
そこで相対速度の話を持ち出すのがおかしすぎ。
807774RR:2007/10/12(金) 20:10:17 ID:ZNdGJHvF
そもそもすり抜けも相対速度も相対性理論も田中さんもすれ違い。
808774RR:2007/10/12(金) 22:00:32 ID:jYFsg0yB
田中は許してやれよ
809774RR:2007/10/13(土) 00:34:23 ID:W9YQDDCS
まあバイクはほんと簡単に死ぬよ
俺はいつ死んでも悔いがないように毎日生きてる
810774RR:2007/10/13(土) 00:48:43 ID:+Mne0/vG
>>809
俺はいつ死んでもいやだな。
811774RR:2007/10/13(土) 00:49:19 ID:RT1sw8Ll
田中はしぶといよ
812774RR:2007/10/13(土) 04:19:00 ID:3ldqTBve
きめえんだよ葛
813774RR:2007/10/13(土) 04:44:09 ID:Em2QkPiU
あーヤヴァイヤヴァイ、5〜6分前に我が家から数mのところでバイクが事故ったっぽい。
キーーーボギャ!!って音がして近所のおばさんが救急車呼んだ様子。

私はグロとか血とか怖いので見に行けないけど。
814774RR:2007/10/13(土) 04:47:12 ID:Em2QkPiU
あー救急車来た…
815774RR:2007/10/13(土) 05:03:22 ID:Em2QkPiU
救急車着て15分でポリス到着〜救急車にIN
よく考えてみるとブレーキ音なかったかもなぁ…
816774RR:2007/10/13(土) 05:11:44 ID:Em2QkPiU
35分経過、救急車出発。
通報したおばさん夫婦ずっと見守ってたなぁ…
私はこっそり暗がりから覗いてた…

というわけでおやすみ
817774RR:2007/10/13(土) 09:21:58 ID:q7cvBozN
> キーーーボギャ!!
の「キーーー」はブレーキじゃないとすると路面を滑っている音か?
「ボギャ!」は激突音かな?
こないだも朝の4時にバイクで高校生が死んでいたね
818774RR:2007/10/13(土) 18:28:58 ID:MvAtJEA0
>>817
キーーていうのはイメージで書いちゃったんだけど、
もしかするとブレーキナシで電柱に突っ込んで、そういう音はしなかったかもしれない。
昼に現場見てみたけど、ブレーキ跡みたいなのはなかったように見える。
ボギャってのは激突音ですw

このスレの趣旨に則るならば予防策は「暗い夜道でスピードを出すな」ってことでしょうか。
ちなみに、住宅街の幅3m弱の道(歩道車道の区別ナシ)、街灯は少なめでかなり暗い。
さらに事故現場は電柱がはみ出している為に50〜70cmほど狭くなっている。
819774RR:2007/10/13(土) 20:30:12 ID:7S9rSzX9
今日、ノリックの事故と似た様な状況に遭遇しました。
走行車線にミドルクラスのセダン、その少し後方追い越し車線をシビック、
そしてその後ろを私が走ってました。
で、そのセダンが対向車線に向かって突然Uターンを開始。
前のシビックはタイヤをロックさせ白煙を上げながら急停止して、なんとか
衝突は免れました。
私は十分に車間距離をとっていたので、難なく走行車線に回避出来ました。
820127:2007/10/13(土) 21:27:08 ID:nvQEx9S0
今日また栃木の田舎道走ってたら
前回とほぼ同じ場所で今度は車同士で事故ってた。
魔の道路?
821774RR:2007/10/13(土) 23:10:58 ID:F0pNIDH0
毎回同じ交差点で事故見るのはよくあるよ
822774RR:2007/10/13(土) 23:29:57 ID:eJmRB2La
ウチの近くに年2回は事故がある交差点がある。
その度にカドにある家の塀に車が突っ込んで壊れてる。
周辺住民によって警察への要望を出し続けた結果、



塀の前にガードレールがついた。



なんか根本的に間違ってるよな....
823774RR:2007/10/13(土) 23:50:20 ID:G9/qLw01
>>822
そこは電信柱にすべきだよな
824774RR:2007/10/13(土) 23:51:59 ID:8U9oh9Aa
>>823
人柱にするべきだと思うよ。
誰か死ねば、信号つけざるえないだろうから
825774RR:2007/10/14(日) 00:29:49 ID:FySxKU10
1ヶ月前のもいいかな
少し気を失ってたので
わからないところもあるんだけど
826774RR:2007/10/14(日) 01:00:44 ID:FySxKU10
だめかな、やっぱ
すいません、お騒がせしました
(落ち着いて来たので、書いてもいいかなと思ったので)
827774RR:2007/10/14(日) 01:19:06 ID:qZzCzxdb
いいんじゃないかな
基本的に事故から教訓を得ようってスレだしw
828774RR:2007/10/14(日) 01:37:36 ID:dD5wqodE
>>702 そんな奴は毎夜夢でうなされる訳で結局吐くしかない
829774RR:2007/10/14(日) 02:00:26 ID:FySxKU10
>>827
ありがとうございます
まず、自分が覚えているところから

朝、通勤のために原付で仕事場に向かいました
途中に、片側一車線のところがあり、ちょうど、ゆるいカーブに差し掛かった時に
右側から「どん!」と、いう衝撃がありました
その時に、覚えているのは
目の前が真っ赤(頭の中で車の色だな、これが車線変更でぶつかってきたんだなと)
次は、右側に倒れてメットがずれ(ちゃんとジェットヘルメット)端のところがこめかみに当たったこと
女の人が「大丈夫ですか!」と駆け寄ってきてその声で目が開きました
たおれたまま(バイクの下敷き)で、周りの人に指示をしていた自分がいました

次へ
830774RR:2007/10/14(日) 02:08:08 ID:FySxKU10
救急車で運ばれ、CTスキャンをしたところ頭には異常なし
当時通っていた整形外科に転院して、打撲ということで通院だけになりましたが
暑いので、長袖をめくっていたのが災い
右肘と、左肘を怪我してました(右肘は皮が一枚向けていた状態)
病院で、あまりの痛さに2回もないてしまいました(痛い、痛い・・・と)
この事故が原因で仕事先をやめさせられました(2月に自損をしているので休みはだめだと)
しばらくして、警察に事情徴収に行って初めて
ちゃんとした事故の状況を聴くことが出来ました

次へ(長くなってすいません、もうすぐなので我慢してください)

831774RR:2007/10/14(日) 02:16:17 ID:FySxKU10
まず、相手はミラーがちよっとぶつかっただけといっているらしいとのこと
(ただ、車の左側にあたった証拠写真もあるのでそれはないとわかる)
つまり、こちらを追い抜こうとして(警察では原付は30キロのスピードだったと見ている)
車幅や、左側を確認しないで戻ってきてあたってる
その反動で、一度左のガードレールに当たって左肘をこすって
右側に倒れ、そのまま20メートルほど滑ったらしいとのこと
こちらは完全なる被害者なので、お咎めなし(相手は、免停か罰金だということでした)
保険やさんにその話をしたら、10=0にしてくれました
(新車買うのに多少は負担がいりましたが)
今は、まだ治療中です、肘の怪我は残るので後遺障害になるかもしれません

長文すいませんでした(相手は、太った女性です)


832774RR:2007/10/14(日) 02:22:00 ID:FySxKU10
あ、書き忘れましたが
ガードレールの向こう側は田んぼなので(ちょうど水がいっぱいの時)
下手したら落ちるところだったそうです
それに、朝の7時30ぐらいの時間なので
他にも車がいたはずだから、二重事故になっていたかもしれないとか
事故係の人が行ってました



833774RR:2007/10/14(日) 02:22:22 ID:5M9G9n1w
>>831
警察での聴取は受けた?人身扱いなら怪我の治療費は相手の自賠責から出るんじゃないかと思う。
後遺症の補償金?も。
834774RR:2007/10/14(日) 02:23:06 ID:FySxKU10
X 行ってました
O 言ってました


835774RR:2007/10/14(日) 02:26:11 ID:FySxKU10
>>833
はい、事情徴収は受けてます
病院代も相手の保険から出てます
後遺症の分はこれからになると思います(まだ治療中なので)
今、請求できるのは
病院までの交通費
壊れたPHSの修理費(29000円弱)
メットと、引き上げ代こみのバイク代(120000円)
破れた服とか靴代ですね


836774RR:2007/10/14(日) 02:29:29 ID:/+CoDKqQ
>この事故が原因で仕事先をやめさせられました
これって損害賠償請求?出来ないの?
詳しくないからなんとも言えないけど、貰えそうな気がする
837774RR:2007/10/14(日) 02:29:35 ID:z/wDNdK6
>>831
ちょ、さんざんだな。会社もクビになったんだからその分もしっかりふんだくれよ。

必要かどうかわからんが一応交通事故相談スレ貼っとく
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1188046368/
838774RR:2007/10/14(日) 02:33:42 ID:FySxKU10
>>836
そのことは保険やさんにいってあります(考えるとの返事しかもらっていませんが)
それに、雇用保険が11ヶ月しかなかったので失業保険がもらえません
(それも言ってあります)
示談は治療が終わってからじゃないと出来ないとのことなので
今は、まだその話しには入っていません(額も聞いてから話すといってあります)
>>837
ありがとうございます
839774RR:2007/10/14(日) 02:43:14 ID:FySxKU10
肩とか肘や手首がまだ痛いです
あと、首筋も硬くなっていて
背中に腕をを回してもちょっとしか上がらなくなってしまいました
(力を入れればあがりますが、そうすると肩の関節が痛くて)
肩がこって仕方がないとの症状もあります

このスレのみなさん、車には気をつけてくださいね
(真横から当たってきたら気をつけるも何もないですが・・・)
840774RR:2007/10/14(日) 02:53:46 ID:FySxKU10
では、そろそろ寝ます
おやすみなさい
841774RR:2007/10/14(日) 03:11:52 ID:z/wDNdK6
相手も免停止まりかよ。悔しいな。原付時代に流れに乗っている(つっても40k/h台程度だが:-p)
かつ前の車とも適当な車間距離を取っているにも関わらず似たような無理な追い越し
&幅寄せ何回もされて死ぬ思いしてるから、激しく同情する。
しかもそれが片側一車線の見通しの悪い坂道のカーブだったりする。こんなところで無理な
追い越しすんな!と。先に気づけば譲って追い越しさせるけど、気づけないとヤバイ。

あとは、その車が追い越したは良いが対向ががきて無理矢理バイクの横または直前
に急に戻るとかな。ありゃひでーよ。カーブで追い越しやったらその位予測できる
だろっつの。

ちなみにオレはゴールド免許2回目連続突入中、ほぼ毎日乗ってるが10年以上
防衛運転に徹していて無事故無違反だが、それでもそういう車によって生命の危険を
感じる事は月に2〜4回はある。やってくるのは大抵ババアか大型ワゴンタイプの
DQNカーだがな。

こういうのは殺すつもりでやって来ているとしか思えない。
とりあえず、ID:FySxKU10の心身がともに早く回復出来ることを祈っております。
842774RR:2007/10/14(日) 08:26:44 ID:FySxKU10
おはようございます
>>841
朝起きたら・・・ありがとうございます

最後に
警察の人が言っていました
カーブでは、事故を起こしやすい
警察としては、本当はカーブでは追い越しはやってもらいたくない
バイク、車ともに・・・・だそうです

843774RR:2007/10/14(日) 08:43:08 ID:ILhqKSj0
コーナー追い越しはもちろんのこと
多車線カーブで車線変更する四つ輪は
死刑でしいと思う
844774RR:2007/10/14(日) 09:00:14 ID:Rx27Lf3D
    ∧ ∧___
   /(*´A`) /\ 
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |  しぃ   |/
845774RR:2007/10/14(日) 12:29:59 ID:R/pCgmza
たしかに、こっちがいくら気をつけていても
車から突っ込んできたらどうしょうもないな
前の車と車間距離取ってたら、後ろから詰めて煽ってくる馬鹿もいるし
片側一車線の場合、逃げようがない
バイクは基本的に死ぬ覚悟で乗るものだな
846774RR:2007/10/14(日) 14:22:00 ID:4ntyEXx/
防衛手段に入るかどうかだけど、

俺は最近、走行動画にはまって、ハンドルバー右側にザクティ付けてる。
別に攻めてるシーンではなくて、ツーの記念に始めた。
最近はドライブレコーダー的にも使っている。

煽ってくる車も昔からタマにいたが、最近はいやにあっさり止めるんだ。
これってこちらのカメラに気づいたからか?
そうとしか思えない。

そんな人いない?
847774RR:2007/10/14(日) 16:08:32 ID:6FSLbXkl
普通気づかないだろ。
単にお前さんの意識が変わっただけだと思われ。

前はちょっとでも煽られると怒り心頭だったのが、
今は動画に撮ってやろうと思ってるからちょっと位の煽りが平気というより
むしろ煽ってくれみたいな心境になってないか?
848774RR:2007/10/15(月) 01:29:15 ID:OXDFpF28
椿原慎二は百害あって一利なし。
椿原慎二は無病息災、ひょうたんからこま。
椿原慎二は、人権無視、の割引券払い戻し。
椿原慎二は、投獄、獄中、寒中水泳な顎。
椿原慎二の髭は駅前再開発。脱衣麻雀な顔。
椿原慎二は、ダックスフンド似の宇宙DVD景品つき。
椿原慎二特集はディスカバリーチャンネルで放映中止。
椿原慎二は陰毛より剛毛な携帯電話と特殊噴霧装置な顔がゴリラ似。
椿原慎二は乗り越し精算機で帰郷する。椿原慎二は
お買い得ですよ〜!

死ね! 死ね! ゴリラめ! ここは猿の惑星じゃねーべ。あまえは猿の軍団かバカ!寒風摩擦
849774RR:2007/10/15(月) 08:41:32 ID:ICkKZxqI
>848
そんなに自分を責めるな
850774RR:2007/10/15(月) 09:21:43 ID:HqnyIVgF
ずっと先まで、等間隔で車がみっしり詰まって走ってるのに
前が二輪だと無理やり追い抜いて、間に入ってくる人多いよね
たった3mしか先に行けないのにさ

流れに乗ってても、原付の時はかなりの確立で追い抜きされてた
普通の二輪になって減ったものの、やっぱ無理な追い抜きかける人がいる
851774RR:2007/10/15(月) 09:31:41 ID:KSkg5sOo
俺はベンツのGクラスに乗ってるが威圧感があるんだろうな。
バイクの奴がビックリしていたw
852774RR:2007/10/15(月) 09:33:53 ID:e7hzCxN1
>850
で、結局信号待ちで二輪が前に出るのにねw
853774RR:2007/10/15(月) 09:38:03 ID:gJGzdUn1
無理な追い抜き、右側からの幅寄せを封じるには、やはり車線の
中央、中央から右よりだね。左側から抜こうなんて行動に出る
おかしな四輪もいるだろうけど、そのときは中央によると。
後は、ブレーキランプを点滅させること。前輪のレバーを軽く握るだけで
転倒するし、アクセルグリップを少しひねって固定しながらレバーをちょんちょんとね。
854774RR:2007/10/15(月) 09:39:26 ID:gJGzdUn1
うわっ、不足、変換ミスであらぬことにw
前輪のブレーキレバー と 点灯 やな。転倒したらしゃれにならんw
855774RR:2007/10/15(月) 10:14:42 ID:/RUfqsv2
4輪はアイポイントが低く、周囲の状況が見えて無い事が多い。
もう1点は、2輪と4輪じゃ加減速のペースが違うので、
4輪からはウザくて仕方が無いんだろね。

普通二輪なら、堂々と中央走って流れに乗ってればいいかと。
原付や、流れ以下をキープしたい時は、レフトキープもやむを得ないかもしんない。

無茶な追い越しかけられた場合、
センターにいるとマージンがなくてやばい。
856774RR:2007/10/15(月) 10:29:45 ID:gJGzdUn1
まぁ、二輪の空きスペースに入る四輪は先に行かせた方が良い。
どうせ先で隙間があれば、そこに無理にでも突っ込んでいくキチガイだから。
赤信号で二輪は前に出られるんだしw
857774RR:2007/10/15(月) 12:48:28 ID:Pm8Jh7hC
中央走ってても無理矢理追い越ししてくる四輪いるな。
反対車線越えてまで、二度も追い越しされた事ある。
黙ってみてたけど、大抵若いドライバーだったりする。
858774RR:2007/10/15(月) 12:50:22 ID:LNT+LF5n
今日の明け方だったが、福岡市内の大手門で
Uターンしようとしたゴミ収集車にビクスクが突っ込んだらしく、
道路に大破したビクスクが横たわっていた・・。
確実に死んでいるだろうな。
859774RR:2007/10/15(月) 13:00:26 ID:E6XY3Rf/
ノリックの事故で鮮明になったけど、
「Uターン車両と2輪の事故」ってめちゃくちゃ多いんだな。

伊達にUターン禁止してねぇな。
860774RR:2007/10/15(月) 13:14:57 ID:gJGzdUn1
第二車線を走っているときは注意している。自分は必要がなければ
日頃は第一車線を走ってる。もしこれで、自分の前の車がではなく
対向車線の車がUターンしてきて前を塞がれても、距離と時間と
回避するのに十分な余裕があるから事故も避けられる。が、第二車線を
突っ切っていたら、どちらもUターン中はどうしようもない。
861774RR:2007/10/15(月) 13:27:56 ID:CgymIK7w
左側は左側で、必殺ドアアタックがあるからなぁ。
862774RR:2007/10/15(月) 13:33:02 ID:T8WfIR5N
>>861
それはすり抜けだから、また別の問題じゃないか?
863774RR:2007/10/15(月) 13:42:35 ID:e7hzCxN1
>862
駐車車両
864774RR:2007/10/15(月) 13:49:32 ID:CgymIK7w
すり抜けじゃなく、駐車車両の運転席側から、こちらも見ずに「こんにちわ」
される事が多いので、路駐がある場合は第2車線走る。

4輪乗りの心理としては、路側帯なり外側線に寄せて止まってるけど、
こちらの車線はもう車の通る隙間空いてないから、流れてる車は
第二車線を通るよね。第二車線との隙間は誰も通るはずがない。
ってんで無防備に開けるんだよな。

二輪はそのスペースでも普通に走れるってことを知らない。
865774RR:2007/10/15(月) 15:35:52 ID:R0dHWmPC
左端からUターンよりも、第二車線から左折の方が多いような気がする・・
866774RR:2007/10/15(月) 16:48:47 ID:WdeyjuHr
むやみに鳴らすのは頂けないが、もっとクラクションを使ってもいい。
867774RR:2007/10/15(月) 17:28:38 ID:LNT+LF5n
>858
これだった。
ttp://www.kbc.co.jp/news/index.html?newsno=8&mode=kbc

【福岡】交通死亡事故が相次ぐ あわせて3人が死亡10/15 11:45 更新

14日夜から15日未明にかけて福岡県内で、交通事故が相次ぎ、
3人が死亡しました。15日午前2時45分ごろ、福岡市中央区大手門
の通称「明治通り」で、ごみ回収作業中の清掃車が、Uターンしようと
したところ、後続の2人乗りのオートバイが衝突しました。この事故で
運転していた19歳の男子専門学校生は、頭を強く打つなどして、即死
しました。

後ろに乗っていた友人の女子専門学校生は、顔の骨を折るなど重傷
です。警察は、ブレーキが遅れたことが事故の原因とみています。
868774RR:2007/10/15(月) 20:20:42 ID:/dTKypUt
午前2時45分か。現場がどんな感じの道なのか知らんが、
灯かりが少ないところだと、Uターンに手間取って完全に腹を向けられていると
見えないときがあるんだよな。
車の助手席に乗っていたときだけど、まったく灯かりのないところに黒い
車が腹を向けていて(駐車場からバックで出てきていた)、危うく直撃する
ところだった。
869774RR:2007/10/15(月) 21:10:40 ID:j9WlGKSG
顔打って即死て悲惨な状況だな。半ヘルだろうし。
南無
870774RR:2007/10/15(月) 21:40:41 ID:KC490AAg
中央道で大型オートバイ転倒、70歳代?の男性死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071015-00000502-yom-soci
871774RR:2007/10/15(月) 21:41:58 ID:Nv7Ku9yJ
事故で死んだじいさんは本望なんだろうけど、轢いた車がかわいそうだなトラウマになるぜ
872774RR:2007/10/15(月) 21:47:58 ID:TG/FivoS
>>866
でもとっさの瞬間って、
二輪四輪によらず、クラクションならす余裕ねーんだよな。
873774RR:2007/10/15(月) 22:23:01 ID:1UKbZ0VZ
>>872
そうそう。ププーっとクラクション音がすると、「事故か?」と音の方向を見るけど、大抵何でもない。
本当に衝突したときは、突然、スキール音と共に「ドガッ」と衝突音がするもの。
874774RR:2007/10/15(月) 22:44:27 ID:l7WfDSWW
>>870
この爺さんがどうだったかはわからんけど、
中央道って走りにくいよな
875774RR:2007/10/15(月) 22:48:11 ID:/oJIA/Ih
>>867

>後ろに乗っていた友人の女子専門学校生は、顔の骨を折るなど重傷です
あちゃ〜・・・
これって男子学生の責任になるのかな?
任意保険未加入だったら大変だ。ちゃんと搭乗者保険も入ってるだろうな。
ちなみに俺は搭乗者保険は入っていませぬ。だって怖くて2人乗りしないもん。
876774RR:2007/10/15(月) 22:49:19 ID:CFHpfaqC
>>875
二人乗りしてくれる女がいないんだろw つよがんなよ
877774RR:2007/10/15(月) 23:04:28 ID:j9WlGKSG
よくわかったな
878774RR:2007/10/15(月) 23:42:11 ID:LNT+LF5n
>>868
>>現場がどんな感じの道なのか知らんが
福岡市内の中心部の天神からさほど離れていない
(大体1.5kmくらい)片側2車線の道路で、
かつて市内電車が走っていた所。

>875
>>これって男子学生の責任になるのかな?
夜のローカルニュースによると男子学生は大型免許を
取得してまだ1年未満で、禁止されている二人乗りを
やってしまったとの事。
879774RR:2007/10/16(火) 00:03:19 ID:/dTKypUt
>>878
今、地図サイトで見てみたけど、昭和通りの南にある堀沿いの道?
880774RR:2007/10/16(火) 00:30:08 ID:qVPTEumJ
夏場に2ストの後ろだと排気がクセェ!っていうのもあると思う
黒煙ディーゼルの後ろとかもそうだけど
「クセェんだよヴぉけ!」な感じで

あと、後ろから見るとバイクの前は実際より広く見えるね
余裕で入れそうに見える

バイクは二輪だから(チャリみたいに)キュッと止まれると思っている人もいる
「だからちょっと割り込んでも安全」とか
881774RR:2007/10/16(火) 00:39:33 ID:qVPTEumJ
あ、割り込んでくる車の話ス・・・
882774RR:2007/10/16(火) 01:01:56 ID:2SphD/nl
am2:00にゴミ収集するか?
883774RR:2007/10/16(火) 01:09:56 ID:8J3d5TPj
真夜中に回収している自治体もある
884774RR:2007/10/16(火) 01:10:01 ID:2bnKL1/n
>>870
バイクはこけたら確実に死亡か
オソロシス
885774RR:2007/10/16(火) 01:54:06 ID:UsIw+/mA
>>882
事業者ゴミの収集は深夜から明け方までが活動時間。
886774RR:2007/10/16(火) 02:00:58 ID:sR0HRtgs
887774RR:2007/10/16(火) 02:57:23 ID:2SphD/nl
    収集車→―――――↓
          バイク→衝突

こんな感じ? のりっくと同じだよね。

最右車線は控えた方が良さそうだな。         
888774RR:2007/10/16(火) 09:47:15 ID:QcEZ+Ymh
っつか、やっぱそういう事故を起こしている人って、速度にも問題があったんじゃない?
二輪は見落とされるとも言うし、Uターンをする奴は常に確認してやるべきだが
ミラーを見ただけでは、遠くにいる高速で接近してくる二輪は見落としやすいかと。
二輪側はまさか、って安易な考え方でぶっ飛ばしてるんだろうけど
俺は第二車線を走行していても、第一車線に駐車中の車がいたら
その横を通るときはブレーキの準備はしている。もち、近づく手前で制限速度以下にして。
889774RR:2007/10/16(火) 10:27:45 ID:WQSuXlkG
事故の内容が、具体的に明らかになったわけでもないのに、
「過失あるでしょ?オレは大丈夫だけどね。」っていちいち言いたがるやつ乙。
890774RR:2007/10/16(火) 10:37:18 ID:2SphD/nl
>>889
事故の詳細からどのように防ぐと良いかってのも、このスレの醍醐味なんだし
>>888は悪い感じはしないよ。

891774RR:2007/10/16(火) 11:15:37 ID:D1Eesggo
ゴミ収集車ってヤクザみたいな奴が運転してるから昼間でも近付かん。
くさいし。
892774RR:2007/10/16(火) 11:57:14 ID:Hr8RV+Tf
そんなんでいちいち速度落としてたら前に進まねえよw
大阪だと、左側車線に駐車している車がないところの方が珍しいんだぜ?
アヤシイ車と大丈夫な車を見分ける嗅覚を養うんだよ。
やべえと思ったら、ガツンと速度落とせばいいだけ。
893774RR:2007/10/16(火) 12:01:32 ID:Hr8RV+Tf
あと、夜間は基本的にハイビームね。
もちろん先行車や対向車がいるときはローに切り換えるんだが。
894774RR:2007/10/16(火) 12:14:40 ID:tO4KJgau
>879
その通り。

>882
福岡市は0時〜3時の間に家庭と事業者ゴミの収集を行う。
895774RR:2007/10/16(火) 12:40:10 ID:OAuOfksO
>>757
それ実行すると奈良県を通れないのでえらい困るんだが。
896774RR:2007/10/16(火) 12:51:46 ID:38c4QwjJ
>>890
いや、おれは>>889と同感。

「どのように防ぐか」はもちろん大事だけど、それをネタに
死んだライダーをたいした根拠もなく責めたり、ましてや
「おれは大丈夫」と安心する材料にしたがるのは不愉快。
897774RR:2007/10/16(火) 12:52:49 ID:38c4QwjJ
ところで>>867のニュースでさ

> 警察は、ブレーキが遅れたことが事故の原因とみています。

これっておかしくない?

もちろん、バイク側にも過失はあるだろうけど、ユーターン
事故はユーターンした側に大部分の過失がある。基本となる
過失割合は9:1で、修正要素を入れてもバイク側が5割を超
えることはまずない。

なのに、バイク側が加害者であるかのように警察が発表したり
それをそのまま報道したりするのは公正とはいえないよな?
898774RR:2007/10/16(火) 12:55:49 ID:QcEZ+Ymh
>>897
やっぱ >>889 が言うようになるかと。
899774RR:2007/10/16(火) 13:38:07 ID:3QDPlnTm
>>897
報道や警察が公正、あるいは平等とは限らんからな。
900774RR:2007/10/16(火) 13:43:34 ID:QcEZ+Ymh
とりあえず、Uターンに関しては対向車線のこともあるから
さっと移動したいのはわかるが、とりあえず第二車線に入ってからやって欲しいね。
901774RR:2007/10/16(火) 13:49:19 ID:x00hhrzt
>>875
搭乗者ってのは運転してる人も含むんじゃね〜の
902774RR:2007/10/16(火) 14:03:09 ID:jN4QJVlA
アホスw含まれるに決まってるw
自爆なら悲惨な事になるだろな。
903774RR:2007/10/16(火) 14:20:20 ID:3QDPlnTm
対人で自爆もカバーできるだろ。
搭乗者にも入ってりゃ、なおいいが。

つーか、搭乗者つけても保険料はそんなに変らないはずだが。
俺は搭乗者も当然つける。
904774RR:2007/10/16(火) 14:30:47 ID:ihY1usJD
正確には、対人にくっついてる自損事故でカバーされる。じゃね?
905774RR:2007/10/16(火) 14:37:42 ID:3QDPlnTm
>>904
たしか、そうだな。
保険使ったことないから、よく知らんのだけどw
906774RR:2007/10/16(火) 16:27:40 ID:sR0HRtgs
搭乗者か、どっちかはわすれたけど
自損の場合
一日通院で

片方4000円、もう片方が3000円だった
907774RR:2007/10/16(火) 16:28:43 ID:sR0HRtgs
あ、保険で出るお金のことね
足して7000円ということで

908774RR:2007/10/16(火) 18:15:40 ID:M66bTmzp
>>870
ほんの今フジでニュース流れてたな
路肩側の、ガードレール代わりのロープに接触して転倒
九州に千羽鶴届けて帰ってきたとこらしいから、居眠りかな

休憩は重要
909774RR:2007/10/16(火) 20:02:13 ID:F1IZrkIv
福岡の事故、どうやら俺の友達の先輩らしい。体育祭終わって打ち上げ中にお通夜行こうかと悩んでた。
けっこういい人だったらしい。
910774RR:2007/10/16(火) 23:51:06 ID:WG4bCS22
あぁ、それってハーレーに乗った、千羽鶴を原爆の記念碑のもとへ持っていった帰りだった人だとか
テレビで見た。ハーレーだぜ、ハーレー。もったいない。ぶっ飛んだとき、はぁ〜れぇ〜とか
言ってなかったか気になる・・・
911774RR:2007/10/16(火) 23:55:49 ID:BMf4xAvq
はらほらひろはれ
912774RR:2007/10/17(水) 00:45:52 ID:4CqQsisX
>>867の事故の別記事だが、
またも転回禁止道路での無謀な転回による死亡事故。

http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20071015ddg041040011000c.html
交通事故:二輪車追突、2人死傷 ごみ収集車、禁止帯でUターン−−福岡の市道

 15日午前2時45分ごろ、福岡市中央区大手門1の市道(通称・明治通り)で、
Uターンした同市早良区野芥、財団法人職員、石川篤史運転手(30)のごみ収集車に、
並行して右の車線を走っていた中央区の男子専門学校生(19)運転の2人乗りオートバイが追突した。
少年は即死し、後部座席の少女(19)も顔を骨折する重傷を負った。

 福岡・中央署の調べでは、現場は片側2車線でUターン禁止。収集車が2車線の左側を、
オートバイが右側を走っていた。石川運転手は「反対側のごみを取りにUターンした。
禁止場所と知らなかった」と話しているという。【阿部周一】
913774RR:2007/10/17(水) 01:06:24 ID:epOPYf9m
所詮ごみ収集やってる奴なんてBとかそういう奴ですから。
免許を持ってるかさえ怪しいぜ。
914774RR:2007/10/17(水) 01:59:21 ID:c8SbmRb+
そんなゴミ収集人のほうが、>>913より高給取りという現実w
915774RR:2007/10/17(水) 02:54:18 ID:KZD+kg2C
>>912
完全にノリックと同じだね
916774RR:2007/10/17(水) 02:58:58 ID:c8SbmRb+
>>867
>警察は、ブレーキが遅れたことが事故の原因とみています。

どんだけ適当な報道してんだよ…
917774RR:2007/10/17(水) 05:22:34 ID:U80gyIj7
川西署は十六日、友人の酒気帯び運転を知りながら、依頼してミニバイクに同乗した
として道交法違反の疑いで、大阪府守口市の女子大学生(19)を書類送検した。
調べでは、女子大学生は一日午後十一時ごろ、川西市内の駐車場で、友人の専門学校生
の男(20)=兵庫県猪名川町=に対し「遊びに連れて行って」などと同乗を依頼した疑い。
男は直後、酒気帯び運転と定員外乗車の現行犯で逮捕された。二人は直前まで
大阪市内の店で酒を飲んでいたという。
九月に施行された改正道交法では、酒気帯び運転と知りながら依頼して車や単車に
同乗した者も罰する規定を盛り込んだ。同署によると、県内での適用は二例目で単車では初めて。
918774RR:2007/10/17(水) 05:28:13 ID:5wD7BLFt
【鹿児島】スピード出し過ぎのバイク、転倒して滑走、そのままタクシーの下に挟まる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192539268/
919774RR:2007/10/17(水) 09:22:54 ID:JDJDpZR/
そういえば、昔あったな
なかなか来ない婚約者を
車で迎えに行った女性が
バイクで来た婚約者を引いて殺しちゃったやつ
車の直前でバイクが転倒して
よけ切れなかったらしい

事故はいやだ
920774RR:2007/10/17(水) 09:57:39 ID:4suvmf79
>>917
>午後十一時ごろ、「遊びに連れて行って」


ヤル気まんまんだったのねw
921774RR:2007/10/17(水) 10:23:01 ID:NT2dwgET
>>913は本当の意味での世間知らずだろ。こういう奴が
偏見で間違った考えで社会に出てきて、他人に迷惑をかける。
922774RR:2007/10/17(水) 10:48:50 ID:aAX01hPR
少なくとも京都ではガチ。
923774RR:2007/10/17(水) 11:00:20 ID:BBi+A5hm
>>921
童話枠が多いのは事実
924774RR:2007/10/17(水) 11:21:42 ID:rTOokl+F
>>921が一番世間知らずな件について
ついでに言うと2chでの軽口を、軽口としてスルー出来ない未熟者wwwww
リアル会話でそんなこと言う奴はいねぇよ
925774RR:2007/10/17(水) 11:34:03 ID:nlOBDE47
世間知らずだろうが未熟だろうが、いうべきことをちゃんと
マジレスする>>921はかっこいい。
926774RR:2007/10/17(水) 11:34:22 ID:fB+lKruc
・・・と913が必死に反論
927774RR:2007/10/17(水) 11:36:37 ID:wkhUNzY3
京都で起こった公務員不祥事(ヤク汚染、無断欠勤、強盗・・・)が
ほとんど環境局だった事実を知らないのか?
そしてその局に同和枠でたくさんの部落の奴らが入ってることを。

あ、ひょっとして>>921はぶr(ry
928774RR:2007/10/17(水) 11:38:38 ID:wkhUNzY3
>>925
2chでマジレスしてもねぇ・・・
929774RR:2007/10/17(水) 11:51:06 ID:Yh2jlCaj
>>922,927
こういうのは地域差が大きいからね。
京都は戦火に巻き込まれなくて住民の移動が行われなかったので、
そういう意味では大都市にしては異常に同和問題が激しいから。

京都に住んでたときはイヤでも意識させられたけど(その地域を
走る時は気をつけるとか)、東京の大学に進学してからはそうい
う雰囲気を感じることがほとんど無くなった。
930774RR:2007/10/17(水) 15:52:05 ID:NT2dwgET
>>924
>>925
お前ら痛すぎwwww んじゃ、ゴミ収集車のドライバーは免許を持ってないんだな?
かぁ〜〜、世間知らずもここまで行くと平和ボケ以上にやばいぜ。
ゴミ収集って、どこが担当しているかも知らんのか?てめぇらは税金も納めてなさそうだなw
931774RR:2007/10/17(水) 15:58:43 ID:K86EykW3
>>922
 焼肉うまい店が多い地域か?
932774RR:2007/10/17(水) 16:33:22 ID:BBi+A5hm
チ○ン武裸とは別
933774RR:2007/10/17(水) 18:57:06 ID:qmvLtfHr
>>930

傍から見てると終わったネタに必死に食いついているおまえの方が痛いよ
つーかスレ違い、ヨソでやってくれ
934774RR:2007/10/17(水) 18:59:19 ID:qmvLtfHr
すまん>>930以降ってことな
935774RR:2007/10/17(水) 21:08:14 ID:XoZnzgV3
・・・と913が必死に収拾しようとしています
936774RR:2007/10/17(水) 21:22:53 ID:XTiBa35X
>>914 = >>930
>>921 = >>926 = >>935

必死でゴミ漁り職業に部落が多いことを否定する人たちwwwwwwww
つまりゴミ漁り本人。
937774RR:2007/10/17(水) 21:25:20 ID:aWuZSxdR
ツマンネ
938774RR:2007/10/17(水) 21:31:03 ID:XoZnzgV3
>>936
なんでゴミ収集車と自治体の話がゴミ漁りにつながるんだ?お前バカだろ
939774RR:2007/10/17(水) 21:42:35 ID:XTiBa35X
ゴミ漁りをするのは部落。
ゴミ漁りの仕事を委託するのは自治体。
その決定に大きく関与するは環境局。
環境局に部落の優先枠があった。

それだけのことよ。
940774RR:2007/10/17(水) 21:44:40 ID:BM8+VLgr
>>940が面白いこと言うよ。
941本日の頭の弱い恥さらしなおバカさん:2007/10/17(水) 21:46:23 ID:XoZnzgV3
936 名前:774RR 投稿日:2007/10/17(水) 21:22:53 ID:XTiBa35X
>>914 = >>930
>>921 = >>926 = >>935

必死でゴミ漁り職業に部落が多いことを否定する人たちwwwwwwww
つまりゴミ漁り本人。

↑お前はゴミを出すな。
942774RR:2007/10/17(水) 21:46:26 ID:XTiBa35X
>>940
おまえには失望したwwwwwwwwwwwwww
943774RR:2007/10/17(水) 21:50:45 ID:XTiBa35X
ゴミ出すなとかってwwwwww
どこの小学生ですかwwwwwwwwww
小学生に対する答えとしては

「うん、ださないおwwwwwwwww」

でいいか?
944774RR:2007/10/17(水) 23:24:56 ID:zA3eVSG/
これ以上スレ違い続けるたら、かもすぞおめーら
945774RR:2007/10/18(木) 01:53:52 ID:XBcv0hhq
946774RR:2007/10/18(木) 06:41:23 ID:fQaFLmwf
947774RR:2007/10/18(木) 08:46:05 ID:dYqnMQXz
夜中でがら空きの道路だから、無謀な運転する癖がついちゃってるんだろうなぁ

夜中はタクシーも危ない
斜めに走ったり、傍若無人もいいとこ
948774RR:2007/10/18(木) 10:20:50 ID:cyOn4cIW
ID:XTiBa35X ID:XTiBa35X ID:XTiBa35X ID:XTiBa35X ID:XTiBa35X 
↑こいつはゴミ収集車に乗っている人がゴミをあさっていると思っているそうですw
どこの国の人間だよ、こいつ?日本人じゃねーだろw
949774RR:2007/10/18(木) 10:25:45 ID:cyOn4cIW
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B5%F9%A4%EB&kind=jn&mode=0&base=1&row=0
あさ・る 0 2 【▽漁る】
(1)(鳥や獣が)えさや獲物を探し求める。
(2)(人が)魚介類を探してとる。
(3)自分のほしいものを求めてあちこち探しまわる。
(4)動詞の連用形に付いて、その動作をあちこちでする、してまわるの意を表す。

ゴミ収集車でゴミを回収する人がこんなことしているわけないだろw
どこの国で見かける光景なんでしょうか?お答え下さい > ID:XTiBa35X
950774RR:2007/10/18(木) 10:30:49 ID:XfrcK9Kf
>>921-949辺りまで(一部除く)が事故って事でおk?
951774RR:2007/10/18(木) 10:42:01 ID:cyOn4cIW
ID:XTiBa35X はゴミ収集車で働く人を馬鹿にしたいんだろうけど、
ゴミ収集車のドライバーが無免許なわけがないと言う人が
関係者だと勘違いしているんだろ。別の意味で、無免許で雇っている
自治体があるなら、通報してくれ。それは非常にまずい話だし、別の意味で。
952774RR:2007/10/18(木) 11:21:00 ID:uroK0CJH
そもそも同和問題に対する認識が甘いよな。
清掃車のドライバーとして雇うんだから、免許持ってなきゃ教習所に取らせに
いくし、費用も役所が出すに決まってるだろ。もちろん、教習所の教官も絶対に
見極めや卒検を落としたりもしない。そういう問題が今のある地域では、その
ぐらい根深い問題なんだよ。

環境局で同和枠で採用した職員の覚醒剤犯罪などが多発して、市長が「色々
問題があるようなので見直したい」とかうっかり言ってしまったら、その数日
後には発言を撤回して謝罪しなければいけないぐらい、同和団体の発言力は
強いんだからな。
953774RR:2007/10/18(木) 12:00:30 ID:xxjV3SJr
>>952
なぜか教習所はB地区の近くに多いのだが・・・
954774RR:2007/10/18(木) 12:01:55 ID:1gN4QLtt
土地が安い、まとまった土地を確保できる
そう言う理由じゃないの?
955774RR:2007/10/18(木) 12:46:26 ID:nxgla3+p
もうこのスレおわるから俺もマジレスすると;

「清掃局に被差別部落出身者を人口比よりも多めに採用している
自治体は京都市を含めて少なくない」……これは事実。

「所詮ごみ収集やってる奴なんてBとかそういう奴ですから。
免許を持ってるかさえ怪しいぜ。」(>>913)……これはデタラメ

いくら>>952でも、それぐらいのことはわかるな?
956774RR:2007/10/18(木) 18:02:18 ID:oZXkSSQo
957774RR:2007/10/18(木) 18:45:23 ID:zqfbJlkh
追突したライダーが死んで
追突されたチャリンコ親父がなんとも無いって確かに凄い
頭を強打して死亡って、半ヘルでも被ってて衝突のショックでヘルメットすっ飛んだのかしらね
ブレーキ痕なし…わき見?居眠り?
958774RR:2007/10/18(木) 18:47:15 ID:10wBKWtH
まあ部落だなんだとアホな問題解決できない内は関西は田舎のまま
959774RR:2007/10/18(木) 19:24:44 ID:8tW2O+UZ
民間の緑色のゴミトラック運転してる奴は無免居そうだな。
「大阪市公認」とか書いて走ってる奴等。
あいつ等一通は逆走するし、対向車線走りやがるし歩道も走るし悪質アホ馬鹿丸出しなんだよ。
ああいう奴等は普段も交通違反しまくってる奴が殆どだから何回も捕まって、
免停とか免取になってても運転してる可能性は大だな。
救急隊員でも居るぐらいだから、あいつ等の場合その100倍以上居るだろ。
960774RR:2007/10/18(木) 19:40:16 ID:Cy/HuVgZ
公務員なら今でもかなりウハウハ
民間でも年4〜500はもらえる。

Bなんて利権の塊。
下賤っちゃあそうだが、イメージはともかく、
そこらの若い奴らより金は持ってるぜあいつら。
961774RR:2007/10/18(木) 21:29:40 ID:nXtHKdYe
まー実際、京都はこんな感じだしな。
今のところ無免許ゴミ収集車は摘発されてないけど
こんな感じなら、いつか摘発されそうだ。

http://www.kyoto-np.co.jp/info/special/07si_fusyouji/061016.html
http://webnews.asahi.co.jp/you/special/2007/u20070628.html
962774RR:2007/10/18(木) 21:50:53 ID:1DHpF8I3
犬の散歩こえーよ
前に2m以上ありそうなヒモで、飼い主は道路の右、犬が左で、その間に突っ込みかけた

犬が飼い主の方に寄りそうだなと減速して警戒してたら、突然ヒモが目に入ってびっくりしたよ
963774RR:2007/10/18(木) 22:53:20 ID:xOOguGcg
福岡は一般ごみも夜間収集だったぞ。
だからカラス対策は必要なし。こっちもそうしてほしい。
964774RR:2007/10/19(金) 00:36:27 ID:m92j0RuT
>>961
世の中ナメて生きていけるんだから、
そりゃ運転も粗暴になるわなw
965774RR:2007/10/19(金) 08:12:02 ID:zGJt79us
>>957
自転車の糞ジジイが突然進路を塞いだんだろ
追突って言っても殆ど接触しただけで老い先短い蛆虫は助かったと
966774RR:2007/10/19(金) 12:03:29 ID:RS+C7V4C
安全運転がテーマのスレは、だいたいバイク板を代表する
良スレだったんだけど、ここはどうしようもないな。
1〜5の過去ログも似たようなもんか?

まともに安全性を考えようというレスはほとんどない。
かわりにBネタでしか自己主張できないかわいそうなやつが
常駐してるし。
967774RR:2007/10/19(金) 12:59:39 ID:fe6A2D5Q
         ,、‐ " ̄:::゙:丶、
      ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ        ━━┓┃┃
      {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!           ┃   ━━━━━━━━
      ヾ l:::::::/ ノ   `ヾ ィ、:::|           ┃               ┃┃┃
       |;:r::|  O ` ' O ゙ハ|                                 ┛
        ヽハ :.:.    :.: レ
          ´\ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
          / 。≧       三 ==-
         /ヽ、 -ァ,        ≧=- 。
        |  |  イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
          |  |  ≦`Vヾ       ヾ ≧
        |  |  。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
968774RR:2007/10/19(金) 15:08:51 ID:KSuTtgdZ
>>966
ん、なんだ?おまえ、このスレは初めてか?
まあケツの力抜けよ、すぐに良くなるぞ。
969774RR:2007/10/19(金) 15:14:14 ID:bvWs1FKJ
いいのかい、俺はアラシだって構わないでマジレスしちまう人間なんだぜ?
970774RR:2007/10/19(金) 17:36:32 ID:gcaVtLhj
「大阪市公認」のゴミ収集車で奈良ナンバー多いですね。
971774RR:2007/10/19(金) 18:26:41 ID:JaHdiEoE
Bネタはもういいよ
972774RR:2007/10/19(金) 23:06:38 ID:3+dyfIuJ
Bネタは螺旋だしな。
Bの現実も差別と利権の螺旋だし。
うざい。
973774RR:2007/10/20(土) 00:08:26 ID:9OqNmF1r
今日は2件のバイク事故をみた。雨の日は気を付けよう!
974774RR:2007/10/20(土) 00:25:21 ID:nPXDMj7W
次の日の
道の端っこに落ちてたり
生えてたりする
草や葉っぱにも気をつけよう
すべるぞ

と、すべって左肩を骨折した自分が言ってみる

975774RR:2007/10/20(土) 00:43:58 ID:DaZxVool
雨の日の白線はマジ危険だから!
白線で滑って右肩骨折したし。
976774RR:2007/10/20(土) 00:53:21 ID:0j20mbea
>>975
雨の白線が敵なのは常識
けど知らなくてFブレーキ握ってコケる奴たまにいるんだよなぁorz
977774RR:2007/10/20(土) 00:55:15 ID:JDb8VPat
降雨時の右左折直後の横断歩道は激しくやべーよな。
978774RR:2007/10/20(土) 01:00:15 ID:5pMaIIIk
 路面電車のレールは? たまにバイクで旅に出る時 逝った先がそんな街だと恐い 身近な方は慣れてるのかな?
979774RR:2007/10/20(土) 01:09:37 ID:6h82P9Vc
あの道を横断するように掛かっている鉄の網がいい。
網目に対して縦に通過すると、直線でアクセルも開けていないのにニュリッって感触がある。
980774RR:2007/10/20(土) 01:28:32 ID:nPXDMj7W
鉄の網がない地域もあるのだよ
と、熊本人が言ってみる

気をつけて斜めにわたるようにしてるけどね
あと、踏み切りとかも同じやね
981774RR:2007/10/20(土) 07:12:49 ID:bpk5gacz
雨の日の木で出来た踏切もヤバいな。以前、左右に振られた上にデコボコと来た
982774RR:2007/10/20(土) 09:11:21 ID:BOaW/ata
HIDに変えてたり、補助灯だけ点けてたりヘッドライトの光軸ずれてる車は要注意だな

なぜかライトがきちんとしてない車は横着でワガママで自分勝手だ
983774RR:2007/10/20(土) 11:22:13 ID:p4G4P1OA
俺はテールランプが片方切れてる車には近づかないな
984774RR:2007/10/20(土) 11:24:21 ID:p4G4P1OA
この季節、霧が発生しやすいから 夜、白線が雨降りじゃなくても濡れててすべる
985774RR:2007/10/20(土) 11:57:50 ID:a9zUrz1V
>>980
クマ本人がしゃべったー

と一瞬思った俺
986774RR:2007/10/20(土) 12:42:58 ID:+OVMiIek
warata
熊がレスしてるw
987774RR:2007/10/20(土) 16:58:41 ID:ZbA5O5Vb
wazatodaro

kumamotojin
988774RR:2007/10/20(土) 17:11:55 ID:6av6lPqz
989774RR:2007/10/20(土) 18:58:57 ID:aqvF37EQ
昨日環七で事故った…片側二車線の左車線を走行中、右車線に居たトラックがウインカーと同時にもの凄い勢いで俺の目の前に来て、慌ててブレーキしたが後輪たこ踊りして、右手、両膝、バイクオワタ。
990774RR:2007/10/20(土) 19:13:11 ID:zbfTJQw6
>>989
養生してください(つД`)
生きててよかった。

個人的には相手からいくらふんだくれるかに興味はあるが。
991774RR:2007/10/20(土) 19:59:21 ID:aqvF37EQ
>>990
本当ですね…よかった!
事故は初めてなもので事故後の対応が全くわからなく困っておりますw
992774RR:2007/10/20(土) 20:13:00 ID:zbfTJQw6
すでに知っているかもしれないが、そんなあなたに

【安全】交通事故相談スレ Part41【第一】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1188046368/

新スレ移行目前
993774RR
>>989
生きてて良かったけど、ひょっとして並走してたの?
奴等は死角どうこうじゃなくて殺人マシーンとして認識して
距離をとるか、サクッと抜き去るかしないと危ないよ!
ってもう遅いか・・・。

もしバイクに復帰する気になったら気を付けて!
あとプロテクターを買おう!