【防犯】ロック&セキュリティPart54【盗難】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
絶対確実な防犯方法はありませんが、
効率よく盗難の確率を下げたり時間稼ぎができる方法をいろいろ話し合いましょう。
前スレ
【防犯】ロック&セキュリティPart53【盗難】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1183301566/
2774RR:2007/08/06(月) 12:09:11 ID:yKZ4apgZ
【ロックスレ用語解説】
チョコ=中野製鎖の超硬張鋼チェーンの事
マルティ=イスラエルマルティロック社の南京錠の事
地球ロック=チェーン等で地面に固定されてる物とバイクを繋げる事
車輪ロックは後輪につけるのが基本です。地球ロックするなら出来ればフレームを通す。

────(現時点で対窃盗団装備として、効果のあると思われる防犯方法)────
1:まずは車種を特定されない事、カバーは必須。捲られないようにカバーにも施錠を。
2:キタコHD、BMシリーズの上位クラスを複数地球ロック。
 鎖形状は道具を使い易い為、特殊な多間接が今の所有効。(コレに該当する製品がキタコ以外現在の所皆無)
3:地球ロックは専用アンカーの様な強度の特に高い物か、電柱標識以外は破断可能
 もしくはカーポートの柱や、破壊したら大変な事になる物にロックする事



3774RR:2007/08/06(月) 12:10:19 ID:yKZ4apgZ
【ロック系】
最強を求めるなら
キタコ ttp://www.kitaco.co.jp/jp/getitem.php?md=000313&id_category=253
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中野製鎖工業 ttp://www.sinophile.ne.jp/~nakano/
マルティロック(南京錠) ttp://www5.ocn.ne.jp/~kagi110/sub18.htm
ABUSロック ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/427340/
SAIKOのWXA-6 ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/428372/482624/482071/
キトーチェンスリング ttp://www.kito.co.jp/products/cs/sv.html
ゼナ アラーム付きディスクロック ttp://www.xena.co.jp/
ABUSロック ttp://www.saikosha.co.jp/abus/bike1.html
バロンロック ヤフーオークション



4774RR:2007/08/06(月) 12:11:06 ID:yKZ4apgZ
5774RR:2007/08/06(月) 12:11:49 ID:yKZ4apgZ
【鍵穴防衛】
デイトナキーロックカバー ttp://www.tohtan.com/mart/jst/keycover/keycover.htm
ホンダ八方ロックキー ttp://www.honda.co.jp/parts/hop/motorcycle/key_lock/index.html
バイクロックキーU ttp://www.newing.tv/newsecurity/bikerock/bikerock.html

【アラーム系】
ヤマハ アラームイモビライザー ttp://www.webike.net/cg/11316/
ドアアラーム ttp://www.elpa.co.jp/elpa34.html  ttp://www.senes.co.jp/kanisecurity.html
カーセキュリティーX55 ttp://www.rakuten.co.jp/matsucame/512453/561826/
プロテクタ ttp://www.pro-tecta.com/01car/index.html
バイパー200(リモコン付き警報機) ヤフオク他  ttp://carpointz.com/sensor.htm
スパイボール http://www.kma-japan.com/spyball/index.htm
二輪車専用防犯システム “メタシステム”http://www.acv.co.jp/01_product/metasystem2.html



6774RR:2007/08/06(月) 12:12:28 ID:yKZ4apgZ
【アラーム・監視系】
加藤電機
HORNETシリーズ ttp://www.kato-denki.com/products/hornet/220g.html
TERRAシリーズ  ttp://www.kato-denki.com/products/terra/tb-3.html
Steelmate  http://www.dworks.jp/sm_car/sm_ichiran.htm
TANAX http://www.tanax.co.jp/

【ページャー系】
沈黙の警報 ttp://www.cellstar.co.jp/products/carsec/



7774RR:2007/08/06(月) 12:13:06 ID:yKZ4apgZ
【盗難保険】
デイトナ友の会(終了) ttp://www.daytona.co.jp/motorcycle/tomo/tomo.html
Japan Best Rescue ttp://www.jbr.co.jp/service/members/jbr_bike_02.html
ヤマハ ttp://www.club-yamaha-motorcycle.com/non_member/index.asp
カワサキ ttp://www.kawasaki-motors.com/kaze/prev/ins/
BMW、ドカ  >正規ディーラーへ

【行政・法律】
盗犯等の防止および処分に関する法律 ttp://www.dental-diamond.co.jp/qa/97/horitsu9710.html
警察庁ご意見箱。ttp://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
刑事告訴 ttp://www5.airnet.ne.jp/hobby/tounan/keiji_kokuso.htm

【総合解説サイト】
対盗難  ttp://www.iris.dti.ne.jp/~karen/security.html
盗難対策の一例(CB1300オーナー)  ttp://bikesalon.com/theftprevention.html
連邦治安部隊・盗難防止訓練所 ttp://www.iris.dti.ne.jp/~karen/ciclab.html

防犯関係の情報交換用アップローダー
http://tounanbokumetu.hp.infoseek.co.jp/index.html



8774RR:2007/08/06(月) 12:13:49 ID:yKZ4apgZ
過去スレで紹介された「5000円クラス」のチェーンロックを挙げておく。
このクラスはどれかひとつ壊せる装備があれば当然他のも壊せるので
強度に微妙な差があっても防御力はほとんど変わらないと考えていい。
なので長さ、価格、外見を考慮して好きな製品を選んで構わない。
複数買うなら別々の製品にすれば鍵が混同しなくていいと思う。

CREZZA-V 角形チェーンロック
http://www.partsonline.jp/supply/f007.php?class0_id=2&class1_id=17&class2_id=33&item_id=3584
ミスターロックマンML-004 チェーン&ロック
http://www.rakuten.co.jp/mch/653431/655414/652181/
コーリン OROCHIロック
http://corin.bizsite.jp/shouhin01.php?Id=30388&categori1=4&categori2=34&categori3=0&categori4=0&allmode=0&KORINSESSION=fdc682481cdbfdec2466c88dcdd491a9
ナンカイ スーパーチェーンパドロック HL-1300
http://www.e-seed.co.jp/p/040603603/
KrF2チェーン&アーマーロック / KrF2インテグレーテッドチェーン
http://www.red-sun.co.jp/lock/kryptonite%20chain.htm



9774RR:2007/08/06(月) 12:14:37 ID:yKZ4apgZ
ホムセン(ケーヨーデーツー)でイイ感じの錠前を見つけたので報告。
廉価クラスの鍵や鎖を使っていて、もう少しどうにかしたい人や
既存のロックにサブ錠つけたいと思ってる人にイイと思われる。

↓以下、ホムセン参考価格
アーマーパドロック (シャックル径11.5mm) … 1950円
http://www.yht.co.jp/yds/product.asp?pf_id=12139211760
 →φ13、φ16の鎖を2コマ留めできる
ディスクパドロック90 (シャックル径12mm) … 2100円
http://www.yht.co.jp/yds/product.asp?pf_id=12139511770
 →2コマ留めはφ11くらいが限界と思われる
詳細不明・シャックル径12mmの大型南京錠 … 1980円
 →シャックルガードなしの普通の形
  本体にAAAと刻印 八幡ねじ扱い品と思われるが…?



10774RR:2007/08/06(月) 12:15:19 ID:yKZ4apgZ
【最低限付けるべき防犯装置】
[1]・多関節ロック (バロンロック、ワイズギヤ等)
  ・クリプトナイトKrf2等の安価チェーン
  ・高級U字ロック(アブス・クリプトナイト等)
   のいずれか1つ。
[2]アラーム (双方向イモビライザー付きを推奨)
[3]車体カバー (防炎タイプを推奨)

 【更に安心が欲しい場合】
[1]ココセコム
[2]防犯カメラ
[3]鍵穴ロック(デイトナ等)

 【破壊され易い装備】
[1]ワイヤーロック(いくら太くてもダメ、簡単に切断できる)
  ※装甲ケーブルもワイヤーロックの一種
[2]安物U字ロック(瞬殺される)
[3]ステンレス(SUS)製チェーン(簡単な工具で切断できる)

【各種ロックの破壊例】
マルティロック ttp://www.nishizawa.ne.jp/favorite_column/data/motorcycle/security-01.html
ABUSチェーン ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/dvc2/spec-tg32.html
クリプトワイヤー ttp://www3.plala.or.jp/cmknetwork/charimatakai/tounan/tounan.html
ゴジラスチールリンク ttp://www2t.biglobe.ne.jp/~rinda/motor/x1/stolen.html
自転車用U字 ttp://binoculars.at.infoseek.co.jp/d021101.htm
ceptooU字ロック ttp://ws2.dk-style.jp/~otani/soko/omake/lock/




11774RR:2007/08/06(月) 12:16:19 ID:yKZ4apgZ
●●●VS窃盗団用途ロック評価表 Ver 1.2●●●●●●●●●●●

▼現時点では破壊困難、破壊例無し。最強ロック と言われています。
・キタコ BMシリーズ、HDシリーズ8,10 (自宅用)
・キタコ HDシリーズ4,6(携帯用)
・キタコ ニューディスクロック(携帯、自宅用)
・キタコ ゲートロックシリース、キタコ DUシリーズ゙(自宅、携帯用、廃盤品の為在庫薄)
・大型高級南京錠(アブロイ)
※携帯用を自宅使用の場合は強度が落ちるのでメインで使用する場合注意。
※HD10は切断を諦めた実例があるので参考にして下さい。

▼現時点では破壊例は無い物ですが
・線径16mm前後のチェーンロックでは (キタコチェーンロック(キトー製)、かてーな、かてーなEX)
・大型高級南京錠 マルティロック ←シャックル破壊例、過去バンピング例があるので。。。

▼破壊例有、短時間で破壊されているロック
※値段が高い物程簡単には壊せないが、狙われれば短時間で盗られてます。
※出先でも短時間で解除されてしまうので注意。
・線径13〜16mm前後のチェーンロック(中野チョコ、ceptoo、ABUS、かてーなミニ等)
・高級U字(ABUS59HBクラス)
・小型、中型南京錠
・ディスクロック各種(普通のディスクロックは強度に関係なく短時間で無効化されてます)
・安物チェーンロック各種(5000円クラス参照)
・安物多関節ロック(バロンロック、ワイズギアなど)
・ワイヤーロック(ゴジラ、スネークなど)極太でも簡単に切断され破壊例多数、危険
・安物U字ロック、自転車用ロック各種  
・スタンドロック、ハンドルロックのみ(10秒で乗り逃げされます)

※この評価表は信頼できる実被害例に基づいて作成した物です。
※更新する場合は実被害例に基づいてお願いします。(想定、仮定での更新は×)
12774RR:2007/08/06(月) 12:16:50 ID:yKZ4apgZ
●盗難防止の心得
「オンボロ原チャでも盗人は手加減してくれないぞ」byエラい人
いくら頑丈なロックを持っていても まずは地球ロック!
迷った時は車体価格の1割をロックの予算の目安にする
(30〜40万クラスのバイクならキタコのHD-4などを最低1つは用意する等)
13774RR:2007/08/06(月) 12:18:11 ID:yKZ4apgZ
●市販ロック評価表 暫定改良版Ver2.23
素人上級を"職工崩れ"素人下級を"珍走団"バカ餓鬼を"厨房"と定義
▼高価だが唯一、窃盗団に対抗出来る可能性のあるロック(破壊事例なし,破壊は困難)
・キタコ BMシリーズ、HDシリーズ8,10(自宅用)
・大型高級南京錠(アブロイPL362D、マルティE18-H)
≪≪≪≪≪≪≪≪≪プロ窃盗団の壁≫≫≫≫≫≫≫≫≫
▼職工崩れ程度は防げるが窃盗団に破錠される可能性のあるロック(破壊事例なし、破壊の可能性あり)
・キタコ HDシリーズ4,6(自宅、携帯用)
・線径16mm以上チェーンロック(中野チョコ、キトー、キタコチェーンロック、ceptoo他)
・キタコ DLZシリーズ(ニューディスクロック自宅、携帯用)
・高級南京錠(マルティ、アブロイなどのシャックルガード付)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽職工崩れの壁∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
▼力任せのバカ珍は防げるが職工崩れに破錠される可能性のあるロック(破壊事例ありなし混在、破壊の可能性は高い)
・線径16mm未満チェーンロック(中野チョコ←13mmの切断報告有、キタコチェーンロック、ceptoo、ABUS等)
・高級U字(ABUS59HBクラス)
・安物チェーンロック各種(5000円クラス参照)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡珍走団の壁≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
▼厨房程度は防げるが珍走レベルに破錠される可能性のあるロック(破壊例あり、短時間で破壊される)
・安物多関節ロック(バロンロック、ワイズギアなど)
=========厨房の壁============
▼厨房でも手道具や文房具で破錠できてしまう破壊されやすいロック(破壊例多数あり、極めて短時間で破壊される)
・ワイヤーロック(ゴジラ、スネークなど)極太でも簡単に切断され破壊例多数、危険
・安物U字ロック、自転車用ロック各種  ※装甲ケーブルもワイヤーロックの一種
━━━━━━━━━対策意識の壁━━━━━━━━━━
▼通りすがりの厨房に狙われやすいもの
・スタンドロック、ハンドルロックのみ
─────────それ以前の壁──────────
▼論外
・メインキー抜き忘れ、付けっ放し
14774RR:2007/08/06(月) 12:18:52 ID:yKZ4apgZ
購入ガイド

チョコ 16φ 1m+丸環×1 16,000円
マッジ セポ(レッドサンにて)  7,360円
送料 2点で2,000円程
-----------------------------------------
            合計 25,360円程


キタコ HD4(レッドサンにて)
-----------------------------------------
37,600円
15774RR:2007/08/06(月) 12:19:26 ID:yKZ4apgZ
■スレ使用上の注意■
このスレに書かれている内容は必ずしも正しいとは限りません。
信じるも信じないも自己責任でどうぞ。
16テンプレ追加:2007/08/06(月) 12:21:52 ID:yKZ4apgZ
【防犯】ロック&セキュリティPart53【盗難】
119 :774RR:2007/07/06(金) 22:47:33 ID:/9QSkhNA
今月のラジオライフよると、
マルティのバンプ対策済みのものには
キーに115と彫ってあるとのこと。
2年半ほど前に購入した自分のも対策品だったよ。
17774RR:2007/08/06(月) 12:23:12 ID:yKZ4apgZ
テンプレ以上
18774RR:2007/08/06(月) 12:48:17 ID:WGyYp+Ga
乙です。過去ログ見ながらよくある質問をまとめてみた。
問題箇所があれば指摘よろしく。

定番の質問

Q.アラーム付ディスクロックのゼナってどうですか?
A.ゼナのアラームは簡単に無効化可能なため、過度な期待はしないほうが良いです。
 また屋外使用の場合、雨等の影響で不具合や壊れたという報告があります。

Q.キタコのBM、HDシリーズは、通販でどこが安い?
 また納期はどれくらい?
A.レッドサン(現状では最安)、BH SHOPが安いです。
 納期は1ヵ月以上かかる場合が多いようなので、急ぐ場合は用品店での購入をオススメします。

Q.アブス等の線径12mm程度のチェーンってどうなの?
A.人力工具での切断が可能なようです。
 参考サイトttp://www.almax-security-chains.co.uk/index.asp?pg=19

Q.賃貸で駐車場に適当な固定物がなく地球ロックができない場合、どうすればいいの?
A.ヨッシーアンカー等がありますが、とりあえず>>2の手作りアンカーが安価でオススメです。
 地球ロックほどの効果は望めませんが、何もしないよりも効果的です。 

19774RR:2007/08/06(月) 13:13:12 ID:0fH1YOX/


ゼナのアラームは防犯というよりはガキのイタズラ、取り忘れ防止用だな。
まぁそれでも重宝しているが。
20774RR:2007/08/06(月) 13:55:11 ID:9atiHmgD
>>1
乙です。

>>16
へーそうなんだ。
俺の2年前オクで買ったマルティの外箱に付いている
黄色い封印シールを見たら「KEY WAY NO.115S」って書いてあるね。
鍵の横に「115」って彫ってあるしこれがバンピング対策済みの印なんだな。
21774RR:2007/08/06(月) 14:07:54 ID:9atiHmgD
前スレでHD-4落札した人へ

代引きは相手が郵貯口座もってるなら簡単にできるよ。
やり方は窓口行って代引きの紙貰って口座番号記入したら
後は普通のゆうパックと一緒。

その提案しても相手が拒否する時は気をつけなよ。

22774RR:2007/08/06(月) 14:11:27 ID:dl3ErNoZ
心配ありがとう!こちらオクレキ3年、出品メインだったからその辺はうまくやってみるよ
一応捨てIDだし
23774RR:2007/08/06(月) 16:50:42 ID:fsH4dAkg
バイクが納車された当日に、ポストを見たら
中古バイク買い撮りますのチラシが入っていた。

納車されたばかりの新車を売るわけないだろう!!
って思っていたけど、もしやこれってロックオン!?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
24774RR:2007/08/06(月) 17:33:25 ID:J+A+oDcR
もう一個HD−4出品されてます

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k43705288
25774RR:2007/08/06(月) 20:39:41 ID:es+1HJuC
HD-4買ったんだ。
ちょっとチャレンジャーだな
でも36kは安いね
ちゃんと届くか今後のレポ宜しく
26774RR:2007/08/06(月) 21:28:15 ID:zj6FjJCz
>>22
写真見る限り手元に現物あるみたいだし、心配しなくても大丈夫だと思うよ。
27774RR:2007/08/06(月) 21:48:43 ID:9atiHmgD
>>26
オク詐欺は過去に出品された物の写真を貼り付けたり
手元にある物を別角度で写真写して違うものに見せたりするから
写真だけでは判断できないよ。
28774RR:2007/08/06(月) 23:23:15 ID:Jc9WUr5m
前スレ埋め立て完了
29774RR:2007/08/07(火) 14:25:54 ID:lMjKHB2R
昨日のHD落札者です!無事に届きました!
30774RR:2007/08/07(火) 14:39:23 ID:jZNKvdV5
ちょww昨日の今日で届くのかよww住所ロックオン?w
31774RR:2007/08/07(火) 15:36:13 ID:dapNtPlu
>>30
評価がされているし、ホントにみたいだよ。
>>29
評価が低いけど、良い出品者みたいでよかったね。
32774RR:2007/08/07(火) 15:54:05 ID:UHEHwcia

出品者 評価(3)
落札者 新規
翌日到着・24時間程度で評価

届いたんならおめ。
ただ、ここから何か出されても、普通は警戒するw
33774RR:2007/08/07(火) 17:36:58 ID:bES7SE2c
自作自演だったりして・・・。
34774RR:2007/08/07(火) 17:39:13 ID:lMjKHB2R
昨日オレも出品者も休みだったみたいでそく発送してくれたよ
35774RR:2007/08/07(火) 17:49:45 ID:lMjKHB2R
クロネコヤマトが優秀すぎておどろきましたw
実際には今日の午前に届いたそうです

それにしても重さと頑丈さにびっくりしてます
これで携帯用なんでしょうかw
36774RR:2007/08/07(火) 22:57:40 ID:DRBsZEmk
あーあ、使ってる鍵と住所がバレたんだね・・・・・

ヒント
合鍵
37774RR:2007/08/07(火) 23:08:20 ID:MT6AkhQk
>>36
正直、合鍵つくってもよっぽど近所じゃないかぎりデメリットでか過ぎるだろ。
38774RR:2007/08/07(火) 23:09:13 ID:kpoluWyK
合鍵を持ってはるばる来たら超絶不人気車だったりwww
39774RR:2007/08/07(火) 23:11:21 ID:Yq48WTFn
バイク保管場所が米軍基地内とかデンジャーなとこなら盗まれないんだがな・・
侵入≒死が見える

とかしょうもないこと考えてたんだが













ごめwwwww軍人に盗まれるwwwwwwwwwww


40774RR:2007/08/07(火) 23:13:45 ID:uLxTwh+q
日本に飛ばされてる米兵なんて真性DQNばっかりだろうな
41774RR:2007/08/07(火) 23:14:19 ID:MT6AkhQk
>>39
前に、基地内はハンドルロックくらいしかしてない人ばかりだって話があったぞ。
それに軍人に盗まれても特定しやすいんじゃない?
42774RR:2007/08/07(火) 23:22:04 ID:/f7cJyeJ
>>38
はるばる来てジェベル200とかだったら泣けるな
43774RR:2007/08/07(火) 23:22:59 ID:vaoIDtyZ
>>41
短期滞在→下駄扱いの中古車→盗まれても気にしない→ハンドルロックのみ。
44774RR:2007/08/07(火) 23:49:37 ID:l1bC9Eo3
パーツ盗難防止にキタコのマフラーロックやボディガードボルトを検討しているのですが、
キーの形状は全部共通なのかな?1つ1つ違うなら効果ありそうだけど同じならあまり効果がない
気がします。
45774RR:2007/08/08(水) 00:29:08 ID:fymP+MyS
>>42
謝れ、ドジェベル200に謝れ!
46774RR:2007/08/08(水) 01:07:49 ID:Ti4n/hAV
>>42
感染者に対する差別 (・A・)イクナイ!!
47774RR:2007/08/08(水) 02:07:44 ID:IdDWJRhV
>>42
ジェべだろうが何だろうが、オフ車なら団の獲物だよ。




ジェベル200を盗まれた俺が来ました。OTZ
48774RR:2007/08/08(水) 04:24:25 ID:UeFAWI3a
ヤマハ(ワイズギア)のSP-1買おうか考えてマス
アラーム式の良品らしい。付けてる人いるかな?
これ実際どうよ?
49774RR:2007/08/08(水) 07:52:47 ID:wis6+ieI
>>42
言えることは、あれだ、そう鈴菌だw
50774RR:2007/08/08(水) 08:25:59 ID:7gGQ07Ya
>>48
SP-1使っています。
概ね満足しています。
具体的に何について知りたいの?
51774RR:2007/08/08(水) 08:30:22 ID:gwrtPmZz
>>50
>>48にちょっと便乗するけど

アラームの感度
リモコンの使い勝手
その他気になる不具合

などお願いします
52774RR:2007/08/08(水) 11:57:05 ID:MK8lu9bm
>>42
ウチのマンションではジェベル200が二台も盗まれてますが?
53774RR:2007/08/08(水) 12:40:56 ID:gwrtPmZz
なんでこんなに保菌者が…
54774RR:2007/08/08(水) 13:42:25 ID:DSZ4DuNU
あれだ、ほら、盗んだ隼から団にも感染したんじゃね
55774RR:2007/08/08(水) 14:01:28 ID:PWwkN7jS
近年の盗難事件調べていると

・高級車窃盗団
・東南アジア向けにカブ、オフ車を狙う窃盗団
・モンキー系(猿系ミニバイク)や旧車(CBX、Z系)を狙う業者(DQN含む)
・ビッグスクーター狙いの業者(DQN含む)

に分れるね。
56774RR:2007/08/08(水) 14:10:16 ID:VrLGpVq/
昨日の夜バイク盗まれそうになりました。幸いにも家の中に侵入できずに諦めたみたいなんですが、また来る可能性ありますよね?
57774RR:2007/08/08(水) 14:10:52 ID:4jukiIjo
他にカテゴライズされてるものあるのか
58774RR:2007/08/08(水) 15:16:44 ID:UeFAWI3a
>>50
装着してどの程度盗難防止できるか聞きたい!
キタコHDかSP1か悩み中…
どっちもコストかかるんで
59774RR:2007/08/08(水) 15:53:08 ID:F8WDkCxI
>>56
一度来た奴は、また必ず来るから警戒を強化しておくように!
6050:2007/08/08(水) 17:06:45 ID:0fGzQc9s
>>51
>アラームの感度
警告音とサイレンの2種類があり、それぞれ4段階の感度設定が可能。
感度についてはあとで動画をうpします。

>リモコンの使い勝手
リモコンで感度調整ができ、画面に現在の感度が表示されるためわかりやすい。
(以前、マーリン2000を使っていたけど、これは本体で感度を調整するため不便だった)
また、使い始めて3ヶ月ほどですが、とりわけ操作性に関して気になる点は
いまのところありません。

>その他気になる不具合
・リモコンの着信音が小さいこと。
・サイレンが小さいので、別途購入したほうがいいと思う。
あと、イモビは無いので間違えないようにね。
個人的な考えとして、買うのに4万以上出すことになるなら、
どうしても双方向通信が必要な以外は、メタシステムあたりを専門店で
インストールしたほうがいいのではないかと思う。

>>58
まずは、物理的なロックを最優先させるべきだと思います。
61774RR:2007/08/08(水) 17:22:12 ID:gwrtPmZz
>>60
ありがとうございます

そっかサイレン小さいのか…
62774RR:2007/08/08(水) 18:06:10 ID:/6usN7Ef
キタコ 切断 ttp://img.wazamono.jp/security/src/1181987475025.jpg
その他硬いの
ttp://img.wazamono.jp/security/src/1181694778141.jpg
安工具で切断可。
でも切れにくい。
63774RR:2007/08/08(水) 18:26:38 ID:/6usN7Ef
64774RR:2007/08/08(水) 18:26:38 ID:rk68S7rA
>>62
ゲートロックだね。綺麗に切れてるね
65774RR:2007/08/08(水) 18:54:23 ID:58SMw//+
デイトナのボクサーってアラームは効果ありますか?
66774RR:2007/08/08(水) 19:07:40 ID:T6jUf4p6
>>51
本体の設置場所にもよると思うので参考程度ですが、
最も感度を上げた調整で、
前半が警告音、後半がサイレン音(本体のみ)です。
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1420.wmv.html
67774RR:2007/08/08(水) 21:13:35 ID:gIoL2Nc9
テレビでやってる!
68774RR:2007/08/08(水) 21:15:40 ID:ovFhqZrI
俺も見てた
アブロイの南京錠な
すげーよ
69774RR:2007/08/08(水) 21:17:05 ID:Umt7Kk5a
でもチェーンが・・・
70774RR:2007/08/08(水) 21:20:09 ID:dH5m3Bli
アブロイの場合は壊れないといっただけでピッキングできないとは一言も…
ピッキングできないほうの鍵は壊せないとは一言も…
71774RR:2007/08/08(水) 21:21:01 ID:zhnMds7b
BM-10が映ってたね。
72774RR:2007/08/08(水) 21:22:36 ID:wis6+ieI
テレビのない俺のために今すぐうpしてくれ
73ネ申:2007/08/08(水) 21:49:24 ID:q0phxCQT
うpしますyた!
途中からだけど
ttp://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0412.mpg.html
74774RR:2007/08/08(水) 22:12:59 ID:HTx/BCES
>>47
オフ車って窃盗団に人気あるの?
安いし汚いのが多そうなのに
75774RR:2007/08/08(水) 22:19:06 ID:kuCKv4xt
>>73
うp乙

南京錠が溶けたのはすごかったね。
でも、鍵が丈夫でも、チェーンがやわだと意味無いよね。
どうすりゃいいんだ。  orz
76774RR:2007/08/08(水) 22:21:01 ID:ds6jr9b5
最強の鍵と最強のチェーンの組み合わせって無いの?
77774RR:2007/08/08(水) 22:23:32 ID:PWwkN7jS
原付にBM−10ってw鍵のほうが高いw

でも工業用カッターでも切れないしや熱変化に強いなら
BM−10の南京錠切断危惧は払拭されたな。
78774RR:2007/08/08(水) 22:30:43 ID:Ti4n/hAV
>>77
原付破壊されてBM-10だけ持って行かれそうw
79774RR:2007/08/08(水) 22:31:07 ID:K0gHNpPp
南京錠切断より本体切断がほとんどなんで意味ないような
80774RR:2007/08/08(水) 22:33:47 ID:Ti4n/hAV

南京錠を50個くらい数珠繋ぎして輪にすればよくね?
81774RR:2007/08/08(水) 22:37:22 ID:gwrtPmZz
>>73
うpdくす

それ見たけど油圧カッター使ってないし液体窒素も未使用…
その映像だけで安心するのはちょいと早いかも
82774RR:2007/08/08(水) 22:50:04 ID:zhnMds7b
まあ、ダイヤモンド刃や油圧カッターを使えば切断できるだろうけど、
問題は、BM-10でロックした状態の南京錠を容易に切断できるか否かだろうな。
83774RR:2007/08/08(水) 22:56:57 ID:BIMZCk3O
>>78
ワロタw
84774RR:2007/08/08(水) 23:02:30 ID:5piNIdGI
>>80は多分いい人
85774RR:2007/08/08(水) 23:04:16 ID:nIiudTA+
だから液体窒素は都市伝説だとあれほど。。。。。。
86774RR:2007/08/08(水) 23:06:23 ID:ds6jr9b5
最近の窃盗団は液体窒素まで持ってるのか?
こっちは一体どう対処したら良いんだ
87774RR:2007/08/08(水) 23:16:34 ID:PWwkN7jS
>>78
鍵!鍵!
88774RR:2007/08/09(木) 00:27:12 ID:ynaXHv0y
結局ロックって、隣にあるやつより盗まれにくくするだけで
隣に無ければ……って感じなのかねえ
盗難保険も自己負担無しって事はないし、困った世の中になったもんだね
89774RR:2007/08/09(木) 01:34:02 ID:qP0eRZ+D
業務用切断機、、、。初心者厨房が使うダイヤモンドグラインダーの刃よりトルクも
強度もしょぼいと思うが。5mm/sで切れるはず、
切る気が失せるかそうでないかの問題、切ったことないけど100%切れる。
90774RR:2007/08/09(木) 02:40:49 ID:NGbkeG3f
いったい日本のドコでマグナム撃つんだ??
もっと現実的なこと放送してほしかった
くだらないコマーシャルだった........orz
91774RR:2007/08/09(木) 05:43:21 ID:qP0eRZ+D
キタコは優秀だけど。
アブス程度ならホームセンターので3秒で切断
ttp://blog12.fc2.com/r/roadking/file/a.jpg

キタコ ロボットアームも 素人工具で簡単切断画像
http://blog12.fc2.com/r/roadking/file/_MG_4892.jpg
素人工具もアダブター(2850円)はめてハサミ方式にすると切断効率4倍以上になります。
火花と音は花火並みですが。
92774RR:2007/08/09(木) 06:44:34 ID:6zugqijv
結局、現時点での携帯用ロック最強はHD-4ってコトでぉK?
93774RR:2007/08/09(木) 06:50:11 ID:P7LeZ8qD
花火といっても線香花火から打ち上げ花火まで
いろいろあるけどもな
94774RR:2007/08/09(木) 06:59:47 ID:oC7Ltpak
>>90
マグナムの様な凶悪な破壊力をもってしてもこの程度!って事ジャンか。
日用品で壊せるかって検証じゃないんだし。
でもあれって、アブロイをガッチリ固定した状態で撃ったらどうなってたんだろう?
95774RR:2007/08/09(木) 09:26:58 ID:qP0eRZ+D
>>95既出だよ。
「中国人留学生」の窃盗グループが300件の犯行被害総額1億円。 資金があれば40tハンディーも買える
http://www.youtube.com/watch?v=lewATeTdQxE
スクープ!バイク盗難現場in福岡県春日市
http://www.youtube.com/watch?v=xMmRn7G2Vr0
バイクが盗まれる瞬間 stolen motorbike
http://www.youtube.com/watch?v=hho95_ACqmQ
許せん
http://www.youtube.com/watch?v=F_ORNLgnqEY
Harley Davidson got stolen in NewZealand
http://www.youtube.com/watch?v=xVYM5zDmPz0
96774RR:2007/08/09(木) 10:09:08 ID:qP0eRZ+D
盗品も多数オークション 進行形らしい A11号 中国
http://www.weifengtang.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=86&ID=74322&page=1
97774RR:2007/08/09(木) 11:25:34 ID:VeFK+zwU
>>94
たとえマグナム弾だろうと、拳銃弾なんて貫通力なんて全然ないしねえ…。
鉄製で数ミリ以上の厚みがあるものなら、何でも止められると思う。
98774RR:2007/08/09(木) 11:27:30 ID:6bfVhj2I
業務用切断機つっても工場の機械だからって
破壊力抜群ってわけでもなくね?

しかし、気になるフレーズとしては軍隊で導入実績がうんぬん。

自衛隊だったらバロスwwwだが。
99774RR:2007/08/09(木) 12:22:47 ID:X4GmF+4e
頑丈さだけならインガーソルハイセキュリティの方が頑丈そうだが
アブロイはシャクルガードが貧弱だから頑丈さはマルティと比べても今一だな
100774RR:2007/08/09(木) 12:25:01 ID:CqQmgFrp
けっきょくマルティとアブロイってどっちが良いんだろうな?
マルティはバンプキー対策が云々
アブロイもピッキングが〜とかいろいろいってたけど
101774RR:2007/08/09(木) 12:42:13 ID:eIhko6Z4
マルティは所詮アブロイの子会社で、でかいハンマーで叩くと解除可能
102774RR:2007/08/09(木) 12:44:27 ID:FmKGDMSn
>>100
別に一つにこだわる必要もあるまい
違うタイプの錠を複数つけるだけで団にはかなりのプレッシャーだろう
103774RR:2007/08/09(木) 12:58:32 ID:eY+DxbcO
TVに出てたフナソー(株)の金属切断機ってダイヤモンドバンドソーだよね。
あれで軽い傷しかつかないって硬化ボロン鋼って結構な硬度があるんだね。
アレ切りに掛かるなら俺は本体をカットするな。

>>101
マルティの下位モデルとアブロイのフラッグシップを比べても比較対象にならないよ。
もし比べるなら両社のフラッグシップで比較してみ。
104774RR:2007/08/09(木) 13:03:35 ID:VO/XEZVB
HD-4を注文して届くのは九月末とか言われた・・
105774RR:2007/08/09(木) 13:31:05 ID:mKvc4l1q
>>104
オレもだ
HD-4来る前に盗まれたら笑えねぇ………
106774RR:2007/08/09(木) 13:41:36 ID:6bfVhj2I
>>103
そもそもフラグシップをバイクの錠前に使えるのかという話があるわけで
107774RR:2007/08/09(木) 17:07:10 ID:8NUzHrst
>>103
硬化ボロンって…、ボロンと言えばダイヤモンドの次に固い物質じゃないか…
スピーカーの振動板に使われていた時は薄すぎてよく割れたが。
108774RR:2007/08/09(木) 18:55:34 ID:/TA7p6YZ
>>100
以前鍵屋さんが集まってるスレ(板名失念、不動産関係?)で
南京錠としてマルティE18HとアブロイPL362Dどちらがお勧めか聞いてみたら
アブロイをあげる人の方が多かったよ

109774RR:2007/08/09(木) 19:12:43 ID:IaEGsHzH
レッドサンで注文したHD-4

7月末の予定だったのにまだかよ!
110774RR:2007/08/09(木) 19:20:24 ID:RD2X4zp+
やっぱCABS最高だね
111774RR:2007/08/09(木) 19:29:31 ID:XSZd93Cm
根本的に、何か取るとヤバイ雰囲気をかもし出す防犯方法は無いものか。
バイクを動かしたら爆発しそうな感じとか、床からヤリが飛び出しそうな感じどかさ。
「待て、これは孔明の罠だ。」的な。
電流で死亡とかそういうんじゃなくて、実用的な案でよろしく。
112774RR:2007/08/09(木) 19:34:45 ID:4uJPbRQm
>>111血糊をバイクのシートにつけて銃弾の空薬夾を散乱させる。別の意味で通報されそうだがwww
113774RR:2007/08/09(木) 20:13:29 ID:6lUzkB8k
欲しいやつは今のうちに落としておけ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k43705288
114774RR:2007/08/09(木) 20:30:03 ID:/TA7p6YZ
>>111
牛か馬とつないでおく
115774RR:2007/08/09(木) 20:31:51 ID:54S2dTVI
初バイク用にセプターの太65mmの長いステンレスチェーンをセットで買ってきたんだけど
(何気に重い・・ロックめんどい・・・)
このスレ読んだところ、こんなのじゃ簡単に壊されちゃうんですか・・
金がかかる世界だ・・・
116774RR:2007/08/09(木) 20:44:39 ID:VdXZst9U
おもちゃを買うからお金をください('A`)
117774RR:2007/08/09(木) 20:50:06 ID:cdMQpXyt
>>115
ゴ●ラロック買って勝ち組気分でここ覘いた俺よりマシw
118774RR:2007/08/09(木) 20:52:51 ID:FE84lzq4
>>117
同じだ。
3年ぐらい前、ゴジラロックを買ってから
このスレを見たときは泣きそうになったなあ。
119774RR:2007/08/09(木) 21:33:15 ID:GOFFS64I
ゴジラを買うとき
「これって大袈裟かなあ」
と逡巡した
120774RR:2007/08/09(木) 21:57:12 ID:350YO6Pw
「猛毒入りスイカ一個あり」の話みたいに
どっかバイクの目立つところに
「不正に動かすと死ぬ」
みたいな、相手の不安感を煽る文句を貼っておいたら・・・

多少の抑止力にはなんかな?
121774RR:2007/08/09(木) 21:57:42 ID:6lUzkB8k
このシート座ると死ぬって書いとけよ
122774RR:2007/08/09(木) 22:01:20 ID:FmKGDMSn
お札を貼りまくれば気味悪がって日本人は近づかないだろうが
チャンコロやチョンには無意味だろうな…
123774RR:2007/08/09(木) 22:06:13 ID:xFH+q0TV
>>122
大陸のお札にしてやればいいんだよ
日本人より利くだろw
http://www.h2.dion.ne.jp/~mahou-03/page013.html
124774RR:2007/08/09(木) 22:18:24 ID:vREvPpTb
鳥居を付ければそうk(ry
125774RR:2007/08/09(木) 23:20:18 ID:nu5Htu24
某通販でHD−8の納期が3ヶ月待ちって言われて、
気長に待つか〜なんて思っていたら、
「納期が早まりました!4〜5日以内に発送します」って。
・・・納期、短くなりすぎ(w  先日、無事に到着しました。
126774RR:2007/08/09(木) 23:39:25 ID:pkZJz3YO
>>125
おめw
キャンセルが入ったのかもね
127774RR:2007/08/09(木) 23:50:03 ID:VO/XEZVB
かてーなαってどう?
128774RR:2007/08/09(木) 23:51:50 ID:VO/XEZVB
調べたら8φmmかよ
129774RR:2007/08/10(金) 01:40:12 ID:G+VPt4Kc
HD4買ったよ。
これとSP1アラームでOK?
130774RR:2007/08/10(金) 04:51:55 ID:OLcmJehm
HD4てどこでかえるん?
131774RR:2007/08/10(金) 08:02:29 ID:EBWFxbN+
即納なら在庫のあるショップかオクしかない
安値で納期遅れても良いなら赤太陽とかネットショップ
132774RR:2007/08/10(金) 10:20:56 ID:0Kil3qum
一ヶ月半待ってようやく届いた!
HD-10!
少し安心して眠れそう。
133774RR:2007/08/10(金) 10:43:47 ID:sPify02s
オレHD4が届いてから
バイク注文したよ
バイク届いたら
HD8も追加注文して
今は前8後4です

本当は逆の方がいいと思うけど
視覚的にゴツイのを道側にしました
134774RR:2007/08/10(金) 12:22:06 ID:MIr/6Brh
>>133
作業しやすくなって団大喜びだな
135774RR:2007/08/10(金) 12:41:29 ID:ou1Y0U3H
オレHD−4にゼナのナイトメアとバイクロックキーU
もっと強化したほうがいいのかな?
136774RR:2007/08/10(金) 12:53:27 ID:V7FbkBid
バイク売っちゃえ。絶対盗まれないぞw
137774RR:2007/08/10(金) 13:14:43 ID:DLJshtt9
原付用チェーンを探してます、キタコは無理です。

マスターロック ボロン鋼チェーン
http://www.rakuten.co.jp/kurashi-h/723300/838584/727553/
ボルトカッターなどでは切断不可のようです、油圧なら秒殺ですが。
ボロン鋼チェーンというのが気になります、日本では評価は低いようです、通常は1.4万くらいです。
アブスもボルトカッターで切断されてるので安いこっちの方が強いということでしょうか?
シャックル部もボロンだそうです。
クリブトナイトチェーン
熱処理を3回施したボロン系マンガン鋼6角断面チェーン採用16tの切断力に耐える

マスターロック、どうでしょう?
138774RR:2007/08/10(金) 13:33:44 ID:DLJshtt9
ロボットアームロック (HD-4)は15tの油圧切断力に耐える
(HD-6)15t
(HD-8)25t
(HD-10)50t
形状が違うので数値評価も違うと思いますが 、HDの15tはクリプトナイトチェーンと
同等の対切断力ということでしょうか?
139774RR:2007/08/10(金) 14:45:55 ID:QkVBmJUX
>>138
比較するならそのチェーンのソースを張りなよ。
140774RR:2007/08/10(金) 14:47:20 ID:sPify02s
>>134
やっぱだめ?
HD8のカギのところごっついし
少しは抑止力ないかなー
141774RR:2007/08/10(金) 14:57:44 ID:QkVBmJUX
>>137
ボルトカッターに強いって謳ってるだけで1050mm持ってこられたら切れるだし
錠前も6ピンシリンダーってバンピングの餌食。

高級車にはお勧めできないけど、原付には十分だと思うよ。
142774RR:2007/08/10(金) 15:05:56 ID:DLJshtt9
>>141
>>18
の動画をよく見たらでボロン系マンガン鋼6角断面チェーン16t切断力も
ボルトカッター切断されてました。
http://store.yahoo.co.jp/exsight-security/krypto-730231.html
マスターロックもたぶん切れちゃうんでしょうね。
143774RR:2007/08/10(金) 17:38:26 ID:0n4zgxJo
>>137
この手の鍵ってのはキタコ地球ロック以外は、本格的窃盗団に狙われたらアウトだと思ってる。
ぶっちゃけ自宅や駐輪場に工具もってきて計画的にパクる奴には対処不可能だし
買い物でちょっと止める程度なら5千円クラスで十分なんじゃないの
盗まれるようなとこに長時間止めないように気をつければ
144774RR:2007/08/10(金) 17:41:11 ID:X5M+wdOD
キタコのHDシリーズ、受注生産で任意の長さに対応してくれんものかなー
145774RR:2007/08/10(金) 17:57:07 ID:+I/E5Uz0
アラーム付きのディスクロック使ってる人に聞きたいんですが
取り外すときに誤作動してアラーム鳴っちゃったりしますか?
146774RR:2007/08/10(金) 19:03:42 ID:8KoKvY3g
>>145
手際よくすれば大丈夫だよ。
147774RR:2007/08/10(金) 19:30:37 ID:Pb1hYi3G
>>145
俺は不器用なんで毎回鳴らす
148774RR:2007/08/10(金) 19:59:11 ID:mvp91gUq
藻前らもしBM-10の鍵穴に接着剤入れられたらどうする…?
149774RR:2007/08/10(金) 20:02:00 ID:1lGa7Gxj
>>148
HD-8だけど一応埃混入防止として気休めにパンスト被せてるw
150774RR:2007/08/10(金) 20:06:56 ID:mvp91gUq
>>149
そのパンストは使用済みでつか?
151774RR:2007/08/10(金) 20:13:01 ID:1lGa7Gxj
>>150
嫁が使って伝線したやつなw
152774RR:2007/08/10(金) 20:27:49 ID:mvp91gUq
>>151
嫁のスペックを知りたいのは俺だけか?
153774RR:2007/08/10(金) 21:29:05 ID:qOfYmuq/
BHショップに7月はじめに注文したHD4が今日届いた。

しかし、これが携帯用か・・・
世も末だな・・・
154774RR:2007/08/11(土) 00:01:34 ID:fhnSm3gK
ドンキで三千円のアラーム付きのディスクロックをみつけた
155774RR:2007/08/11(土) 00:32:38 ID:HZeKHTJM
>>154
売り場をよーく探せばマスターキーも売ってそうだな。
156774RR:2007/08/11(土) 00:33:55 ID:fhnSm3gK
やっぱゼナのほうがいいか。
157774RR:2007/08/11(土) 00:46:42 ID:7DZx14ny
リモコンやスマートキー式のディスクロックありませんか?鍵だと面倒なんで。
158774RR:2007/08/11(土) 00:55:24 ID:/T4yHAyO
>>154
kwsk
159774RR:2007/08/11(土) 01:06:53 ID:cFEq3AaB
アキバで100円の買ったが壊れてた

一応電波はでている模様
160774RR:2007/08/11(土) 07:19:35 ID:zSsC+0Qq
タイミングが良かったのかキタコHD8ネットで注文して1週間で届いた。
ちなみに54900円。近所の店ではHD6が定価の53000円だったからBHSHOP
の47000円には及ばないけど納期考えたら納得かな。


161774RR:2007/08/11(土) 10:11:36 ID:nfD/uZ3b
運が良いね
キャンセル出たのかな?
レッドサンで
オレ1ヶ月かかったよ
162774RR:2007/08/11(土) 14:00:33 ID:XKd7nJRZ
ここのスレでは キタコHDシリーズ以外のロックはダメみたいやね。
確かにABUS、中野製鎖の超硬張鋼チェーン、レッドバロン、ゼナ無効、上位品も
全部切られてしまうのだから仕方ないか、、、。
HD-10を切るのは手間がかかるし切ろうと思わないのかもな。
でもHD-4とかなら簡単に切れちゃうのかな?
163774RR:2007/08/11(土) 14:23:58 ID:C6Lmhd16
話をぶった切って悪いんだが、
http://img.wazamono.jp/security/src/1178200067520.jpg
は、どこのなんてゆー製品なんでしょ?

リモコンの画像しか手元になくてゴメンよ。
164774RR:2007/08/11(土) 14:36:14 ID:ZNqqnlC6
HD4ぶった切るなんて到底無理。
HDシリーズを破壊するくらいの重装備をした盗賊はいないだろ?
165774RR:2007/08/11(土) 14:55:58 ID:Bk81F5IY
HDロック使ってもタイヤ外して持ってくし地球ロックしてる方破壊するし無意味
166774RR:2007/08/11(土) 15:00:04 ID:oCti1WQW
また極論か。
167774RR:2007/08/11(土) 15:30:54 ID:Z5gGrqTV
地球ロックしてるほうを破壊ってのも
ものがもの(電柱や標識)ならたしかに極論だね。

じゃぁバイク守る極論はバイクと添い寝しろってこった。

ま、コレに対抗する極論となったら窃盗→強盗になるけどな
168774RR:2007/08/11(土) 18:04:00 ID:rPUzcU4I
バロンのライダーズマンション、早く増やしてほしいよ。
今ある練馬じゃ、生活圏から大きく外れるから使い勝手悪いし。
渋谷区か目黒区あたりに造ってくれたら速攻入るのにな。
169774RR:2007/08/11(土) 18:35:04 ID:XKd7nJRZ
ポータブルカッターで20tもいけるのがあったり、アブロイのピッキング法を
解説してあったりするのを見てもなおチェーンを買おうとしている自分が馬鹿に思える。
ライダースマンションが最高かも知れない。







170774RR:2007/08/11(土) 18:47:51 ID:9XeYKwBn
>>162
いま現在破壊例が存在しないだけで、将来的に絶対という保証はない。
でもキタコ破壊してまで盗みたいなんて思われるのもある意味光栄だなw
171774RR:2007/08/11(土) 20:20:00 ID:OLule5sa
>>160
たぶん、俺も同じ店で買った。
お互い、運が良かったのかもね。
172774RR:2007/08/11(土) 22:07:37 ID:X5z86d6b
>>169
出先でアボンヌ
173774RR:2007/08/11(土) 22:09:01 ID:C6Lmhd16
ガイシュツかもしれんが、
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/qwertyuiop35072
の出してる「2WAY(相互通信)リモスタアラーム」ってどうなんJARO?
174774RR:2007/08/12(日) 02:38:19 ID:SDhtYWLw
>>173
使用インプレじゃないが

それを買おうと色々調べたが、3日以上放置するとバッテリー上がるらしい。

ttp://soisonic.blog28.fc2.com/category1-2.html


そいつかスティールメイトで悩んでたが現在はスティールメイトの方向で考えている。
175774RR:2007/08/12(日) 03:33:50 ID:0R963xJV
レッドサンでHD4注文して届いたころにはHD4でも切られるという流れになってそうだな・・・
176774RR:2007/08/12(日) 03:48:40 ID:B8wob/o0
HD4切られたら俺もう怖くてバイク持てない…

しかし二輪の盗難は深刻だなぁ
メーカーもマジなんとか対策しないとバイク売上台数に大ダメージ出るぞ。

パーツ泥、中国人窃盗団、外人泥、DQN小僧、闇ブローカー…こいつらを消してくれ。
この地球上から存在を削除してくれ。
177774RR:2007/08/12(日) 04:46:01 ID:b/Hqm/X8
俺が窃盗団で永井ロックシリーズを破るなら
アブロイの開錠方法をマスターするな。
178774RR:2007/08/12(日) 07:22:07 ID:Veh9IwxH
>>176
>バイク売り上げ台数に大ダメージ

盗難→保険による新車購入
による市場の回転がバイクの今の価格を作ってるとも
いわれてるな。

盗難が激減すればバイクの価格はいまの倍になるかもっていう
話もある
179774RR:2007/08/12(日) 08:25:05 ID:Rwj6qdza
いやいや、乗る奴が増えたら一緒の事だろ。
二輪が増えりゃ、駐車場増えたり高速料金だって下がるかもしれないだろ
運動とか署名の効果も上がるはず・・・と思いたい
180774RR:2007/08/12(日) 13:03:55 ID:rLhXunuv
>>178
181774RR:2007/08/12(日) 14:00:51 ID:zTY3FQAl
レッドバロンで購入して盗難保険はいった。
あのロックみたいなのは簡単に切断可能?
182774RR:2007/08/12(日) 14:10:35 ID:s+GrYum5
>176
中華なんかは奴隷の国としてだけ存在価値がある
183774RR:2007/08/12(日) 14:33:43 ID:b/Hqm/X8
このスレ立てしてくれた人がゼナテンプレ立てたおかげでゼナ厨
消えたと思ったら最近はバロン、かてーなαの質問も多いな

バロンロック 切断され盗難多数。窃盗団に対抗は出来ません。
かてーなα  高くてユーザーが少なく盗難例が無いだけの8φの鎖。
       宙ずりだろうがバッツリ簡単に切れます。
184774RR:2007/08/12(日) 14:38:12 ID:zTY3FQAl
>>183
サンクス
バイク買ったついでにHD-4も購入してみる。
185774RR:2007/08/12(日) 15:07:06 ID:WYmmgy/k
>>183
何度も繰り返される質問だからテンプレ化しました。
「過去ログ読め」というレスに怒り出す人もいるからね。
186774RR:2007/08/12(日) 17:39:33 ID:sLGU12pQ
今日HD-4届いたんだけど
調子にのってCRC吹き付けてしまった・・・
説明書見たらCRCなどの防錆潤滑剤使うと鍵が固着するって書いてあるorz

皆はメンテナンス用のスプレーは何使ってる?
187774RR:2007/08/12(日) 18:03:08 ID:mINwK8Iw
鍵穴用の潤滑剤か鉛筆。
188774RR:2007/08/12(日) 18:55:34 ID:ghGQFip1
ホムセンで買った「鍵穴のクスリ」という商品が良かった。
メインキー、家のカギ(最近の防犯性の高いロックは複雑かつ繊細でメンテは必須)にも使える。

CRCやシリコンスプレーをロックに使うとホコリを呼んでトラブルのもとになる。
あと、ロック部はできるだけカバーの内側になるようにしよう。
189774RR:2007/08/12(日) 21:02:57 ID:3BuGXiyx
先日練馬Nのキタコ説明会行って来たのだが関節部はCRCでもOK
鍵穴はCRCフッ素系潤滑剤(粉スプレー?)で対処した。しかし近日
鍵穴用油発売するそうだ。携帯用ロックも発売される。(サンプルがあった。)
しかし関節部油添付するの一苦労。袋外すので途中で挫折した。orz
キタコの人が言うには使ってるうち柔らかくなるそうだ。
190774RR:2007/08/13(月) 00:50:27 ID:iO1tTX+O
>>187-188-189
レスサンクスです。

やはりメンテは大切ですよね。
このロックは大事にします。
191774RR:2007/08/13(月) 03:42:29 ID:p6yKR6Wo
ここでのスティールメート986の評価ってどうなんですか?

警報機とイモビくらいしか考えてなく、エンジンスターターは視野に入れてません。


ホンダ純正の警報装置が無難ですか?
192774RR:2007/08/13(月) 05:51:30 ID:Jk47s+il
この間、HD10が届いたが重たいのと太すぎるのとでかなりロックしにくい。
安心感を得たものの…
193774RR:2007/08/13(月) 12:53:36 ID:m22Au9k9
うちの車庫縦に車二台分置けるけど横幅がない
それを逆手にとってやっと人一人通れるくらいの隙間しか空けないような駐車の仕方をする
これなら車を動かさない限りバイクを車庫から出すことは出来まい
バイク駐輪するとき毎回車出さなきゃいけないのが面倒だが盗られるよりはマシだ
くっくっく・・・盗れるもんなら盗ってみろ・・・・窃盗団め・・・
194あゆみ:2007/08/13(月) 13:39:11 ID:9/lhIesg
はじめまυて〜
あたしは14歳の女の子だよ
(*^_^*)
みんにゃよろしくね!
やさしくしてねぇ〜
195774RR:2007/08/13(月) 13:48:44 ID:6uOUoWV7
14はバイク乗れねージャン
何しにきたの?
196774RR:2007/08/13(月) 13:49:48 ID:aUlyC7mR
>>193
車は簡単に動かせるYO!
197774RR:2007/08/13(月) 14:10:08 ID:a95VdHDY
>>194は汚物
198774RR:2007/08/13(月) 14:14:16 ID:6uOUoWV7
汚物は消毒だぜ
199774RR:2007/08/13(月) 14:14:59 ID:dfBUdN3O
>>193
盗難スレとかで車動かされて盗まれ
車を元に戻されていたというレスがあったはず
200774RR:2007/08/13(月) 14:22:27 ID:hIeGkwu5
そこまでして盗まれる車種ってどういうの?
201774RR:2007/08/13(月) 14:28:21 ID:6uOUoWV7
気になる
202774RR:2007/08/13(月) 15:04:54 ID:B6ZpKgg+
その話書いたの俺だ。
画像再うpする。

http://img.wazamono.jp/futaba/src/1186984960744.jpg
この状態でバイクだけ消えていたそうだ。
203774RR:2007/08/13(月) 15:13:32 ID:brJWsBno
>>193
この時、>>193が自分のバイクが盗まれる事になるとはまだ知る由もなかったのであった…
204774RR:2007/08/13(月) 18:09:06 ID:rMhhVuuK
キタコどこで買えるんだよ
売り切れ続出してんじゃねーよ!
205774RR:2007/08/13(月) 18:17:54 ID:Oz1+xlOn
このスレ読んでるとキタコ以外は買う気がしないからな。
こんだけ売れてる状況を考えると、キタコ関連のカキコは全て工作員の自演に見えてきた。
他所のロックの切断画像を貼る>不安を煽る>キタコマンセー
こんなんばっか。
206774RR:2007/08/13(月) 18:18:20 ID:H7xy2MaS
>>204
どこが売り切れだったの?
207774RR:2007/08/13(月) 18:20:13 ID:Pc7B9Hqz
掲示板だからな
作業場で数時間もかけて切断した鍵を
外でバイクに繋がれたまま数分で切断されたかのように装うのも簡単だ
208774RR:2007/08/13(月) 18:28:11 ID:aUlyC7mR
>>202の駐車状況に対し扉開錠→サイドブレーキ、パーキング解除→手押し移動→バイク盗難→手押しで戻す
とレスをしたがこの縦列駐車の場合での盗難もハンドルを左右いっぱいにきるだけで後は同じ。

http://www.harley-davidson.co.jp/company/result/stolen/example.html
209774RR:2007/08/13(月) 18:33:06 ID:aUlyC7mR
それとこんな盗難事例もあるんだって。しかも最近。

盗難地区: 神奈川県横浜市都筑区勝田南1丁目
 盗難場所: 店舗ショールーム内

盗難日時: 2007/6/27 19:21 〜 19:40

年式: 2006
 モデル: FLHX
 カラー: ブルー


特徴: メッキパーツ多数、ホイール、ブレーキはじめ細部までカスタム

車体番号: 5HD1KAV166Y612825
 登録番号: 横浜Cせ2109

状況・備考: なし(ショールームにセキュリティあり)

210202:2007/08/13(月) 19:47:25 ID:B6ZpKgg+
>>208
うちも車でふさいでHD-10つけてるんだけど、
うちの車はエンジンかけないとパーキングからニュートラルに入らないんだよね。
それでも動かせちゃうもの?
211774RR:2007/08/13(月) 20:54:48 ID:aUlyC7mR
>>210
盗難防止装置でなく誤発信防止の安全ロックなんで解除は簡単にできます。
212774RR:2007/08/13(月) 23:08:50 ID:8yxl8jEn
>>209
(゚Д゚)ショールーム内!?
213774RR:2007/08/13(月) 23:35:40 ID:aUlyC7mR
>>212
そんだけせっぱ詰まってるのかHDツアラーが窃盗団のオーダーに入ってるんだろうな。
214774RR:2007/08/14(火) 00:03:19 ID:qLM8S+FW
>>209
すごすぎる。言葉も無い
いつのまに、俺の住んでる所は法治国家じゃなくなったんだ?
215774RR:2007/08/14(火) 00:11:19 ID:8ydagnnR
「犯罪が多くなる=法治国家ではなくなる」ではないだろ。
216774RR:2007/08/14(火) 01:01:38 ID:Ni45IBFm
やっぱハーレーは盗難が怖くてオレには買えん。
217774RR:2007/08/14(火) 10:39:59 ID:11yOV8Ai
スクーターは小僧に、100万超えるバイクは窃盗団に。

やっぱ250ccオフ車が盗難に合いにくい気がする
218774RR:2007/08/14(火) 11:02:21 ID:feKHC4Mr
マンションの住人じゃなければ立ち入れない
駐輪場の被害報告とかありました?
マンションのオートロックなんてあまりアテにはならないけど
やっぱり地球ロックは必須?

するところないんだけどね。。。
219774RR:2007/08/14(火) 11:34:10 ID:c4egc0Ah
>>218
塀を乗り越え奴らはやってきます。
220774RR:2007/08/14(火) 11:51:20 ID:7eu6MPtq
でっかい奴らがやってくる
野を越え山超え天城越え
221774RR:2007/08/14(火) 12:00:06 ID:OWHSPGup
クレーンで釣るってのも聞いたこと有るよ
222774RR:2007/08/14(火) 12:33:00 ID:/JumqCjv
クレーンは都市伝説じゃないのか??
あれ騒音ひどいぞww
223774RR:2007/08/14(火) 12:39:47 ID:ZLFtzKxa
ユニックはそんなにうるさくない
224774RR:2007/08/14(火) 13:19:47 ID:feKHC4Mr
なるほど・・・クレーンなんてのも使ってくるんですか。。。
とりあえずマンションの構造的に塀越えとかクレーンの心配はないから
ディスクロックくらいで済ますか。。。
225774RR:2007/08/14(火) 13:27:05 ID:c4egc0Ah
クレーンの少数事例もあるみたいですが基本そんなものは使いません。
226774RR:2007/08/14(火) 13:32:09 ID:SK5+Npmg
さすがに有名店の店長が
窃盗団はクレーン使うよと物知りげに
語ってたときは(店長の知識は)その程度かと思った。
227774RR:2007/08/14(火) 13:38:45 ID:i17t9/PB
>>224
ディスクロックは1分で無効化(タイヤが空転できるようになる)からな
押してそのまま持ってかれる
地球ロックできなくても何か重いものと繋げ
228774RR:2007/08/14(火) 14:00:18 ID:feKHC4Mr
20畳くらいの4辺コンクリ打ちっぱなしの壁の部屋。
窓もなくあるのは小さい換気扇と部屋の対角上に監視カメラが各一台ずつと
これまた窓もない鉄製のドアが二つ。
そこに自転車20台くらいとバイク3台が止めてあるので繋ぐところが綺麗さっぱりございません_| ̄|○

重いもの、重いもの・・・と、隣のバイクと!
229774RR:2007/08/14(火) 14:01:29 ID:ZLFtzKxa
スケボーか
230774RR:2007/08/14(火) 14:02:53 ID:i17t9/PB
>>228
http://home.att.ne.jp/blue/kobefuture/lock/photo7/photo7.htm
自作アンカーなんてどう?
少なくともディスクロックだけじゃ殆ど抑止効果が無いのは事実よ
231774RR:2007/08/14(火) 14:12:16 ID:feKHC4Mr
音速のレスありがたや、ありがたや。
一斗缶にコンクリ詰めて・・・とかも考えたのですが
一斗缶置くスペースすら与えられてないので。。。
とりあえず両輪をキタコあたりで繋げといて
マンションの管理組合に掛け合ってみます!
232774RR:2007/08/14(火) 14:15:04 ID:i17t9/PB
>>231
あ、キタコが購入範囲に入ってるならキタコのディスクロックは
多少なりとも効果があると思うよ
他のディスクロックと違って車輪が空転できないからね
233774RR:2007/08/14(火) 14:17:07 ID:V3hs9YKc
キタコのHD-4を注文しますた
届くのに2週間かかるのがだめぽ
遅い
234774RR:2007/08/14(火) 14:23:32 ID:feKHC4Mr
>>232
了解です!色々と情報thxでした!
235774RR:2007/08/14(火) 14:24:13 ID:eK9FYpWr
ほら、なにこれ。またキタコマンセーの流れが来たコ。
236774RR:2007/08/14(火) 14:31:01 ID:V3hs9YKc
237774RR:2007/08/14(火) 14:43:15 ID:hwZPETZF
まぁ、現時点でキタコ以上のロックが無いからな。
キタコ以上のものが販売されれば、また変わるだろうね。
238774RR:2007/08/14(火) 15:09:39 ID:reMEkjpS
>>231 http://home.att.ne.jp/blue/kobefuture/index2.htm
http://www.neji-nakamura.co.jp/tounannbousi.htm

俺はバイク屋からOIL缶貰ってきて移動アンカー作った。
239774RR:2007/08/14(火) 15:27:22 ID:feKHC4Mr
>>238
おぉー!下の新聞記事のものだと置くスペースに困らなそうですね!
チョット日曜大工してみようかなぁ。
240774RR:2007/08/14(火) 15:57:48 ID:ib1Qxe8a
無いよりマシだと思って
GANJOHっていうチェーンカテキタヨ
241774RR:2007/08/14(火) 17:37:49 ID:1muSxUYl
無いよりマシだと思ってゴジラロック買ったよ!
(^O^)/
242774RR:2007/08/14(火) 18:29:10 ID:4x9XMfI3
>>241
まあ地球ロックできるなら厨房よけくらいにはなるかもね・・・
243774RR:2007/08/14(火) 18:40:56 ID:reMEkjpS
>>238です。上記のDIFのHPに価格の処クリックすると
据え置き型アンカーもあります。(2Mのステン板にフックが2箇所。)

移動アンカー愛用だがアンカー購入時 首下350ミリ底にプレート溶接
してもらった。缶の中で自立し作業が楽。これにHD6の組み合わせ。
移動アンカーだとHD4は長さが足りないかも?

>>240 241 やって無駄な防犯はない。余裕がある時に高価な物足せばいいと思う。

244774RR:2007/08/14(火) 18:55:41 ID:1muSxUYl
>>242

厨房ってなんですか?
245774RR:2007/08/14(火) 18:56:54 ID:AVdVhWwz
>>244
お前みたいな奴の事だよ
246774RR:2007/08/14(火) 19:01:34 ID:V3hs9YKc
カスタムするより防犯しろ
247774RR:2007/08/14(火) 19:06:39 ID:xoQsgfC+
>>244
厨房=中坊=中学生
から、中学生のDQNたちのこと
248774RR:2007/08/14(火) 19:34:01 ID:1muSxUYl
>>247

ありがとうお兄さん(^-^)
249774RR:2007/08/14(火) 19:47:54 ID:feKHC4Mr
>>243
>据え置き型アンカーもあります。(2Mのステン板にフックが2箇所。)
見ました!が、チョット高い気がしますので
とりあえずコンクリにアイボルト埋め込みの物を自作してみるつもりです。。。
250774RR:2007/08/14(火) 19:53:58 ID:xoQsgfC+
>>249
コンクリに打ち込むアイボルトの足の長さに注意
埋め込んだ長さが短いと衝撃や引っ張りで抜けてしまう可能性大
抜け防止のために、必ず、ナットをつけておくこと
って、常識だよね?講釈たれてスマン
251774RR:2007/08/14(火) 21:14:53 ID:YvIo9Ffr
アラームの件でご意見下さい。

予算は1万〜2万の範囲で考えています。

1:ペイジャーXV
2:スティールメイト886系か986系
3:AOLIN相互通信警報機
4:メーカー純正警報装置


上記の4択でお勧めを教えて下さい。
宜しくお願いします。
252774RR:2007/08/14(火) 23:36:17 ID:4GYLAWNH
ローキンに報告する人たちってバイクの特徴ばかり
細かく書くくせにセキュリティーについては何も
書かないのが多いよね。
多少なりとも見つけて欲しかったり情報を
期待してるんだろうにセキュリティー情報の
交換には協力的でないってのはいただけないね。

自分のバイクは早く見つかれ、後は知ったこっちゃ無いって事?
253774RR:2007/08/14(火) 23:49:26 ID:80TiRJCa
>>252
ハンドルロックだけとか、安物チェーンとか
「盗まれる可能性が高い」状況だったことを
自覚していて、恥ずかしいという思いからなのだよ。
254774RR:2007/08/14(火) 23:50:36 ID:V3hs9YKc
ハンドルロックだけとかもう盗って下さい^^って言ってるようなものだろ
カスタムに金かける暇があったら盗難対策をしっかりしろと言いたい
255774RR:2007/08/15(水) 01:00:41 ID:KkzLxC1P
>>250
いえいえ、教えて頂いたサイトとかも参考にさせて頂きます。
どうもありがとう!
256774RR:2007/08/15(水) 19:19:32 ID:KqTSLEVq
モンキー
257774RR:2007/08/15(水) 23:06:35 ID:WlchrQh5
こんなにバイク盗難の多い時代なのに警察では禄に捜査せず受理だけなのか。
バイク泥を捕まえようともしない。
いまだにボロの原チャリが盗まれたような感覚。
白バイでも大量に盗まれればいのに。
258774RR:2007/08/15(水) 23:21:49 ID:AFY3gRBB
>>257
禿同
ほんと、白バイ盗まれろっ!

ってか案外簡単に盗めたりしてね 窃盗団さん
259774RR:2007/08/15(水) 23:22:51 ID:r3j24Ho/
VFRなんて売れないだろ…
260774RR:2007/08/16(木) 01:18:04 ID:+tVjhFDF
日本の警察は優秀なはずなのに車やバイクの高級車が頻繁に盗まれているのは気にならず、厨坊がチャリで二人乗りしていると得意げに止めて尋問。
261774RR:2007/08/16(木) 01:46:05 ID:o8ewpLmr
それは管轄が違うだろ。
262774RR:2007/08/16(木) 05:56:09 ID:qgNBKhj0
家用にはHD-4、ゴジラ、クリプトディスクロック、SP-1を使っているんだが…
外出時にはHD-4をバイクに搭載できん。
皆は外出用のセキュリティどうしてる?
263774RR:2007/08/16(木) 07:32:45 ID:4MHxlJlG
バーロック
目立つし
264774RR:2007/08/16(木) 09:25:41 ID:gqCGDkqr
>>262
HD-4ならバイクに積めると思うけどな。
せっかくHD-4持っているなら外出先にも
持って行けば良いのに。
265774RR:2007/08/16(木) 10:10:11 ID:xRgZMAM6
SSだとほんと積むとこないよ。
さりとて背負うのも俺は無理。絶対腰痛悪化するわ。
ポリと刑法がもう少しきちんと機能してくれたらなぁ。
266774RR:2007/08/16(木) 10:15:18 ID:Wy1sz9Gs
税制保険の不均衡も原因だからな
外国じゃ関税贅沢税で200万超、保険税金で高額所得者しか乗れない様なバイクを
ガレージどころか、路駐で電柱にくくりつけてる様な連中が乗ってるから盗り放題だし
そんな歪みは極小市場のこの国だけだから、メーカーも対策しない
267774RR:2007/08/16(木) 10:51:21 ID:NfKI1rKf
>>265
タンデムシートを1個余計に買って、穴開けて板とフックを取り付けて
長距離ツーリング専用に使えばいい。
268774RR:2007/08/16(木) 11:16:43 ID:nOTStWn3
そこらへんは携帯性と盗難抑止のトレードオフで、どこに妥協点を見つけるかだと思うんだよね
HD-4やHD-6が最強なのは分かるが、SSだと積めないし、スタイル的にもアレだもの
決して安全とは言えないのは百も承知で外出先ではイモビアラームとディスクロックを前後輪に二つだけの俺
269774RR:2007/08/16(木) 11:27:38 ID:goCR8dES
>>265
おれ600RRで
シートバッグにHD−4入れてうろうろしてたら
リアシートガクガクになった

RRすれでいろいろ聞いたけどまだ
直ってません
270774RR:2007/08/16(木) 11:36:40 ID:it+Zob4+
>>260
そもそも、バイク盗難は刑事事件ではありませんから、警察が動くわけ有りませんw
偶然見つかったり、通報があれば対応してくれるというだけです。
271774RR:2007/08/16(木) 11:50:36 ID:goCR8dES
盗難は刑法に記述があるし
刑事事件になるんじゃない?

民事事件では無いはず
272774RR:2007/08/16(木) 12:11:43 ID:nOTStWn3
>>270
これは酷い釣りを見た
273774RR:2007/08/16(木) 12:16:49 ID:goCR8dES
つられますた
274774RR:2007/08/16(木) 12:17:38 ID:SPLLYtYN
 県警少年捜査課と宮前署は十四日までに、人気のオートバイばかり十三件(計約五十万円)の盗みを
繰り返していた窃盗の疑いで、川崎市多摩区在住の塗装工少年(17)を含む少年グループ六人を摘発した。
調べに対し、六人は「自分たちで乗り回すために盗んだ」などと、いずれも容疑を認めているという。

 調べでは、塗装工少年は五月二十三日午後十一時半ごろ、宮前区の無職少年ら二人と共謀し、同区内の
駐車場に止めてあったオートバイ一台(約七万円相当)を盗んだ疑い。
巡回中の署員が同区内でオートバイを発見し、塗装工少年らを逮捕した。

 同署によると、少年グループは五月中旬から下旬にかけ、宮前区内でオートバイ十台のほか、部品や
ガソリンなどを盗んでいた。
オートバイは、すべてスズキの人気車種「アドレスV100」。

 調べに対し、六人は「V100は性能もデザインもいい。鍵穴の細工がしやすかったので狙った」などと供述
しているという。

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiaug0708275/
275774RR:2007/08/16(木) 12:28:22 ID:SV4ZUj+R
みんな死刑…と言いたいところだが。
6人全員に強制労働させ、被害額の3倍を稼がせて被害者に分配って刑でもありゃいいのに。
276774RR:2007/08/16(木) 12:30:54 ID:goCR8dES
それは絶対無理なはず
でも被害者はそれくらいしてほしい感覚になるだろうなー
277774RR:2007/08/16(木) 12:36:16 ID:gbDElN0B
スレ違いですが教えて下さい。バイクのバッテリーが完全放電(?)してしまって、補充電しても復活しなくなりました。故障交換だと1万以上するんだけど…何かいい手を知らないですか?
278774RR:2007/08/16(木) 12:37:26 ID:vSpPWaz2
>>277
スレ違い
279774RR:2007/08/16(木) 12:40:44 ID:ol4LPHrJ
>>277
あまり 持たんそうだが
ttp://sptools.ld.infoseek.co.jp/battery.html
280774RR:2007/08/16(木) 12:43:25 ID:KS0hCy+M
スレ検索もできないのな
281774RR:2007/08/16(木) 12:44:19 ID:goCR8dES
「エコピュア」、「のびー太」はだめ?
俺信じてる派だけど

売る前のバイクこれで復活させてから手放したよ
282774RR:2007/08/16(木) 12:49:22 ID:PjhVwiNQ
V100って家の駐輪場にあるアドレスV(50cc)
の100版?

最近できたのか?
283774RR:2007/08/16(木) 12:51:25 ID:goCR8dES
昔からあるだよ

284774RR:2007/08/16(木) 12:58:09 ID:7IS2I1HL
2stのV50、V100は昔からありますよ。
最近出たのは4stのV50、V125ですね。
285774RR:2007/08/16(木) 13:14:19 ID:apUmcf2i
>>276
刑事とは別に民事で訴えればいいだよ。
でも7万じゃ弁護士に頼むとそっちの費用の方がかかるな。
証拠は揃ってるわけだし、小額訴訟でやればいい。
286774RR:2007/08/16(木) 13:31:54 ID:goCR8dES
被害受けて怒ってればそれもいいかも
でもショックで落ち込んでそれどころで無いかも
被害者が苦労するのもなんかなー
287774RR:2007/08/17(金) 00:09:12 ID:AHUykNqz
地球ロックするのに車体はどこにつけるのがベスト?前輪?後輪?フレーム?教えてください。
288774RR:2007/08/17(金) 00:11:16 ID:18CqYo7O
後輪が基本
289774RR:2007/08/17(金) 00:37:06 ID:YMTIIc5W
38Фのただの鉄筋棒なんか直ぐに切られちゃう?

直ぐに切断されないのであれば、フレーム固定式の新しいロック方法考えたんだが。
290774RR:2007/08/17(金) 00:39:50 ID:zLclDH9g
高級車狙いの窃盗団はフレーム切断はしないと思うな
291774RR:2007/08/17(金) 01:10:41 ID:gAJPV0du
フレームを切断してバイクを盗もうとする奴は中卒DQNしか居ない。
292774RR:2007/08/17(金) 02:41:01 ID:dXZDoRdx
アラームの件でご意見下さい。

予算は1万〜2万の範囲で考えています。

1:ペイジャーXV
2:スティールメイト886系か986系
3:AOLIN相互通信警報機
4:メーカー純正警報装置


上記の4択でお勧めを教えて下さい。
宜しくお願いします。
293774RR:2007/08/17(金) 04:27:53 ID:fw3MBXzp
>>292
俺なら2だな。
理由は俺が搭載させてるから・・・・
電池は充電式のものにしなよ。

あと、SSで外へ出た時は、
ディスクロックとマスターロックの
手錠タイプで俺はしのいでる。
この2つならなんとか入る。
294774RR:2007/08/17(金) 07:16:42 ID:uKHZv/yH
大抵のロックはお見舞い金が出るから安心しなさいね!
(b^-゜)
お見舞い金で新しいバイク買おっと
295774RR:2007/08/17(金) 07:36:27 ID:wv1niIvc
アドレス125とHD−4買ってきた
車体が軽いのに地球ロックできません
296774RR:2007/08/17(金) 07:42:15 ID:q+E9ONPy
>>294
お見舞金って幾らくらい出るんかね?
297774RR:2007/08/17(金) 07:50:04 ID:VrTSA79/
>>296
せいぜい5万くらい。
新しいバイクなんか買えないよ。
298774RR:2007/08/17(金) 08:18:53 ID:ODd+GMCM
発想を変えるんだ
5万以下のバイクに乗ればいいんだ
299774RR:2007/08/17(金) 08:19:42 ID:q+E9ONPy
だよな。盗難保険より安い鍵なのに盗難保険以上の金が出るわけないか。
つっても5万でるのに驚き。せいぜい鍵代程度だと思ってた。
300774RR:2007/08/17(金) 08:55:15 ID:QLwLhTmt
大概は切断されたロックなりチェーンなりの提出が求められている様だが
パクられる時はそんなもの残されてないと聞く。
だからお見舞い金なんて実際ほとんどの場合貰えないのでは?
301774RR:2007/08/17(金) 09:09:53 ID:OLaTtLuo
とりあえずもういっこ買って自分で切っとくとか
302774RR:2007/08/17(金) 09:16:08 ID:KzQKREZG
試しに白バイ盗んだら捜査体制はスゴイことになる
だろうな、ギリシャだろうがドバイだろうが探しに
行くんじゃない。
ついでに俺のも見つかって欲しい
と夢物語。
夢で終わらせないで!
303774RR:2007/08/17(金) 09:18:22 ID:zQUtjgEo
>>292

あくまでも個人的な見解だが、

1.スティールメイト886系(986系ではない)
2.AOLIN相互通信警報機

だな。
ページャーは如何せん設計が古いし、
メーカー物は所詮お飾りに過ぎんと思うから。

1.2.は別にドチラでも良い。
お好きな方をどーぞ。w
304774RR:2007/08/17(金) 09:20:17 ID:dXZDoRdx
>>293
ご意見有難う御座います。

スティールメイトの986にしようかと思います。
305774RR:2007/08/17(金) 09:22:46 ID:dXZDoRdx
おっと
>>303
ご意見有難う御座います。

886系をオススメとのことですが、986系はマズイのですか?
306774RR:2007/08/17(金) 09:24:10 ID:Uoq0ZmxX
>>300
「窃盗する方へ:切断した鍵だけは置いてって下さい」と貼紙しとけばok
307774RR:2007/08/17(金) 09:27:00 ID:zQUtjgEo
>>305
( ゚Д゚)⊃ ttp://www.dworks.jp/sm_car/ensuta.htm

別に強制はしないがなー
308774RR:2007/08/17(金) 09:30:54 ID:QoM1ATYW
>>306
中国語でも必要でないかい?

奴ら捕まったら、「貼紙の通りカギだけ残しましたが、何か?」って
言い訳すると思うけど。

309774RR:2007/08/17(金) 09:39:57 ID:dXZDoRdx
>>307
なるほど・・。

ご教授有難う御座います。
886と986に絞ってもう少し考えてみます。
310774RR:2007/08/17(金) 10:23:50 ID:62mKVOnU
盗難お見舞い金 もらえるケースもあるんだろうけどさ・・・
当然、製品価格に上乗せされてると思うとムカつくわな。
311774RR:2007/08/17(金) 10:34:58 ID:uKHZv/yH
バイク盗られたら大抵鍵も持って行かれるよね
だから盗難お見舞い金が貰えない
でも別の新しい鍵買って自分で壊して、窃盗団に壊された!って言って提出したら大丈夫じゃね?
312774RR:2007/08/17(金) 10:36:46 ID:dnN7PomM
被害者のはずなのに
犯罪犯さないといけないの?
なんか少しおかしいなー
313774RR:2007/08/17(金) 11:08:53 ID:iOyq79Wk
鍵が盗まれないように鍵を地球ロックすればいいじゃん
314774RR:2007/08/17(金) 11:13:17 ID:dnN7PomM
その複産物としてバイクも守れる
315774RR:2007/08/17(金) 11:24:24 ID:q+E9ONPy
この際、バイクなんかどうでも良い。
316774RR:2007/08/17(金) 11:29:46 ID:dnN7PomM
そうか
俺も「キ高コ」のロックをまもろー
317774RR:2007/08/17(金) 12:53:02 ID:tyA0uQUF
バイクからバッテリをとらない
充電式のページャーってある?

普段はセキュリティ付きガレージに入れていて、
週末だけ家の前にとめてるもんで、、、
318774RR:2007/08/17(金) 13:30:43 ID:dnN7PomM
タナックスのローディングアラーム
はだめか?
319774RR:2007/08/17(金) 19:36:00 ID:r2hjxcVl
デジタルボクサーの評判ってどう?
値段も手頃だし考え中なんだが・・・
320774RR:2007/08/17(金) 20:09:05 ID:0RfaT2z0
>>313
いつも持ち歩いていればOK
321774RR:2007/08/17(金) 21:11:22 ID:+J0MTLpf
NEのバイク海苔ですが、バイクのセキュリティーにPING監視を考えています。

構想としては、バイクに無線ルーター(アクセスポイント)を乗っけて、
自宅内にも無線ルーター置いて、ホストPCからバイク上のルーターを
対象に24時間PING監視。PINGが失敗(いたずら等による電源断)したら、
ホストPCからSMTPサーバーにメールを自動送信させて、さらに携帯に転送。


問題はバイク上のルーターの電源供給をどうするか。
うーん、電気の知識がおいらにはない orz
322774RR:2007/08/17(金) 21:15:45 ID:iOyq79Wk
>>321
ココセコムの方が楽なんじゃね?
323774RR:2007/08/17(金) 21:27:44 ID:KzQKREZG
>>311 その通り。

HD-4 は15tカッターまでしか耐えられない、値段のわりに低いと思う。
普通のカッターで簡単に切れるのでは?
おそらく簡単に切れるはず。
324774RR:2007/08/17(金) 21:30:46 ID:m8MTWXN9
確かにココセコムの方が役に立ちそう
325774RR:2007/08/17(金) 21:32:56 ID:RrOxkL6e
その対策ではバイクが持ってかれても何も出来ないのでは?
PING監視の対象が『ロック』だったら面白いのでは。
ロックの輪が切れたらメール、とする。
どっちにしろ電源の問題はあるけど。

ところでNEって何。
326774RR:2007/08/17(金) 21:34:31 ID:18CqYo7O
ココセコムなんてはずしたら終わりじゃん
HD-4は今のところ業界最強だよ
327774RR:2007/08/17(金) 21:34:48 ID:Jfw5XmUI
>うーん、電気の知識がおいらにはない orz
なんという落ちだ

xport 使えば楽だけど これは有線式だ
328774RR:2007/08/17(金) 21:43:48 ID:+J0MTLpf
>>322>>324
セコムは無効化されたらダメなので、
逆に無効化されればわかるシステムもありかなと思って。

>>325
バイクを持っていく = ルーターの電源断 になるようにブツを置けばいいかと。
ただ、ルーターの電源を生かした状態で持っていかれるようとダメなので
まだまだ課題は多いです( -人-)


# NEはネットワークエンジニアの略さ〜
329774RR:2007/08/17(金) 21:48:27 ID:1ob3VClL
バイクにつけたアクセスポイントからLANケーブル部屋に引けばよくね?
異様なプレッシャー与えるだろうしww
330774RR:2007/08/17(金) 21:51:09 ID:ODd+GMCM
>>328
ルーターを使う必要性はあるのか?
バイクのタイヤの下に隠しスイッチでも置いておいて
バイクの重さがなくなると、メールなら警報なり作動し始めればいいだけのような
331774RR:2007/08/17(金) 21:51:43 ID:+LG4HQHv
てかもう、LANケーブル切断=部屋のアラーム鳴動なの作ればよくね?
332774RR:2007/08/17(金) 22:02:07 ID:cdqKhM1N
てかもう、携帯用防犯ブザーで充分じゃん。
紐を見えない様にぴんと張っておいてさ。
333774RR:2007/08/17(金) 22:39:06 ID:+J0MTLpf
>>330
TCP/IPで管理、自宅からバイク置き場まで少し距離がある、アラームで
ご近所迷惑にならない、窃盗団にシステムが分り辛いという環境下で
今回考えてみました。その中で一番扱い易いのが無線ルーターかと。

# 電源さえどうにかなれば構築してみるのですが・・・(;´Д`)

>>329>>331
電源が容易にとれ、部屋からケーブルが伸ばせる環境なら
LANケーブルでタイヤロックは全然ありかと思います。
パトライトetcを使えば十分自宅で監視できますよw
http://www.patlite.jp/product/nhe.html
334774RR:2007/08/17(金) 23:21:46 ID:ZEDzi5ty
USB給電できるPDAとかあったっけ?
335774RR:2007/08/17(金) 23:31:42 ID:AG7mdJfB
こそこそ仕組みを隠すようにするより、国が核武装するように、
このバイクに手を出すとめんどくさいことになる・・・と思わせるような
ことを考えた方が良いような気がするけど。
336774RR:2007/08/17(金) 23:52:39 ID:dsMcsWTU
>>328
というか、ニンデンドーDSでそういう防犯機能を付けたソフトを出してもらって
WiFiで繋いで自宅PCで監視すればいいじゃん、DSの方に振動センサーとか付けてさ。
WiFiの電波がどこまで届くのか知らんけど。
337774RR:2007/08/18(土) 02:39:17 ID:luCfqgHz
>>319にアドバイスを!!
338774RR:2007/08/18(土) 02:55:13 ID:CgrlFrXR
LAN でやったら電気食うでしょ
339ワトソン:2007/08/18(土) 03:55:10 ID:ul/+DXDJ
何をおいてもこの私をロックしなさい。
340774RR:2007/08/18(土) 07:12:19 ID:uezqt6Ff
いやです
341774RR:2007/08/18(土) 08:56:16 ID:d/ZDOS8K
バイクメーカーにがんばってもらいたい。
何で高額なバイク購入したうえ高額な防犯グッズ購入したり
2Chで話あったり無駄だよね?
バイク維持はメーカー存続や利益への近道なのにね。
342774RR:2007/08/18(土) 09:00:37 ID:2egkWTio

メーカーやショップが盗難事情に疎すぎる・・・・。
343774RR:2007/08/18(土) 09:39:34 ID:GsiH0hvk
つゴジラ
344774RR:2007/08/18(土) 09:42:05 ID:ub8tCQ76
ワルキューレとかじゃなきゃ玄関に入れちゃうのが一番。
例えワンルームであってもSSまでなら強引に入るだろ?
345774RR:2007/08/18(土) 10:09:40 ID:nztz+ruR
>>336
面白いけど
バイクに興味ない子供が
DS狙ってバイク荒さ無いか?
346ワトソン:2007/08/18(土) 10:41:20 ID:ul/+DXDJ
窃盗団に負けないように私をロックし、私を崇め奉りたまえ。
347774RR:2007/08/18(土) 14:50:31 ID:yyrubZsz
>>344
それ以前にエレベーターに乗らん。
348774RR:2007/08/18(土) 16:15:59 ID:Nu/nHztt
>>336
そういうツール自体は簡単に作れるだろうけど、DSほどの高性能は必要ないだろw
単純なセンサーの方がよほど良いと思う。ソフトよりハードでやる方が確実。

Wi-Fiは短距離、数十m程度だからなぁ。距離が長いとノイズも入りやすいから、
対戦ゲームなんかは10m以内を目安にしてるな。むりぽ
349774RR:2007/08/18(土) 16:26:12 ID:nztz+ruR
だいだい子供に狙われるしな
350774RR:2007/08/18(土) 18:00:23 ID:mbUIrgmN
自宅の地球ロック用に、ここに載ってるアンカーを
埋めてもうらおうと思うんだけど…
ttp://home.att.ne.jp/blue/kobefuture/lock/lk03.htm

同じようなの使ってる人いる?強度的に安心していいのかな?
351774RR:2007/08/18(土) 19:27:03 ID:hk3/psZL
>>350
同じの(新型の方)使ってますが、かなり安心できますよ。
埋める時にきちんと施工して、キタコロックすれば完璧
352774RR:2007/08/18(土) 19:44:53 ID:ul4kLflE
>>350
http://www.nejiya.net/medama/security/security.html
太さを考えると、こっちのがよくね?
353774RR:2007/08/18(土) 20:29:26 ID:GsiH0hvk
やきいれは変換できない
354774RR:2007/08/18(土) 20:34:18 ID:ytimxiJw
350←その埋め込んでるロックも切断しまぁ〜す(^ε^)

悩め悩め(^_^)/
355350:2007/08/18(土) 21:10:34 ID:S02ruEHt
>>351
同じですか!
最初は、今固定してる5cm程の柱が無くなっちゃうから、
公園とかに設置してる黄色い逆U字みたいなのを…って思って^^;
調べた所でこのアンカーが出てきたから、どうなのかなって思ったんです。
その感じだと安心できそうですね。

>>352
太さも値段もそっちの方がいいですね!
縦の長さが比べるとちょっと短く感じてしまうけど…
でもこんだけインパクトがあると、
きっと下も…って想像して諦めるだろうか。

二人ともいい情報をありがとう!

354←あざぁ〜す(^ε^)/
356774RR:2007/08/18(土) 23:09:54 ID:e2/m7R4s
どんな高級ロックよりも、シェローが最も優れてるよな。
パーツだけ持ってかれるようなことも無いし
357774RR:2007/08/18(土) 23:47:17 ID:g+LMA5Sx
>>356
シェローってクレーン付きのトラック窃盗団にとって美味しくないか?

吊り易く、積んだ後の移動は安定、中のバイクは見えない…

永遠に悩め!
358774RR:2007/08/19(日) 01:17:06 ID:z+XPZyfQ
クレーンで持っていかれた事例ってあるの?
359774RR:2007/08/19(日) 01:29:14 ID:WHFZBdxr
>>334
W-ZERO3だとそういうケーブルがあるし無線LAN機能もある。
PHSとしての機能は必要ないから中古を買ってきて設定さえし
てやれば>>321の案を試すことはできるかも。
つーかルーティングの機能は必要ないんでないか?>>321
360774RR:2007/08/19(日) 01:36:23 ID:WHFZBdxr
てかASUSからUSB給電可能な小型アクセスポイントが
出てた。
http://www.asus.co.jp/products4.aspx?l1=12&l2=41&l3=0&model=59&modelmenu=1
361774RR:2007/08/19(日) 02:26:00 ID:0o5NA7RN
今日知り合ったハレー乗り
2ヶ月くらい前に近所のフェザーやら何やら色々が盗まれまくった時、自分のハレーだけ被害を免れたんだって
しかも使ってたロックがかてーなミニと純正イモビだけwww
かてーなミニには切断を試みた跡があったらしい
切断を試みた跡ってのを見せて貰おうと思ったが、かてーなαってちょっと太い奴に買い換えてたから見れなかった

まあ単に窃盗団のレベルが低いか運が良かったかのどちらかだろうけど
他の単車がロック破壊されて、かてーなミニだけ助かったっつうならそこそこの防御力はあるのかも知れん


       俺  は  要  ら  な  い  け  ど
362774RR:2007/08/19(日) 02:42:27 ID:z+XPZyfQ
かてーなでも不安でしょうがないほど守りたいバイクって値段いくらぐらいのバイク?
363774RR:2007/08/19(日) 02:58:57 ID:1e5WRQkS
5月にクレーンで持っていかれたオレが来ましたよ
団地に住んでて部屋とバイク置き場とはまったく逆でした
地球ロックも出来ず、アラームも付けてなかった
ただのロック1つで駐車
なんでクレーンで持っていかれたのが分かったかと言うと
端に住んでるおばさんが見たみたいで 夜中に3人くらいの
作業服を着た人達がトラックを
バイクの横に止めてオートバイを持ち上げてたよ だって・・・
夜中だろうが連絡してくれればよかったのに・・・orz
買って1年ローン4年残ってる・・・
盗難保険は入ってなかった・・
今思えば自分の防犯知識が甘さにきずきました

今月無理して新たにバイクを買う予定
キタコHD10を1つ地球ロック
その他ロック系5千円くらいのを2個
アラーム5万相当を付ける予定です
メーカーに悩んでますが
予算の為ディスクロックは買えず・・・

クレーンは都市伝説ではありません
信じない人に言ってもしょうがないですが・・・
364774RR:2007/08/19(日) 04:48:21 ID:sjqLceWD
>>363
ソースが無ければただの妄言。
365774RR:2007/08/19(日) 05:25:59 ID:ZB0/kK5l
オレの知り合いはユニック車につられて持って行かれた。
幸い犯人が何件もやらかして捕まったので数台のバイクと共に見つかって出て来たが…
366774RR:2007/08/19(日) 07:33:42 ID:FQ0ZN9sM
通常バイクを運搬するのに使う、リフト付きのトラックでも「持ち上げる」よね?
音はしないし、地球じゃなければロックしたまま載せるのも余裕。
(事故でホイール回らないバイクとか)
何より見た目で怪しまれない。

どうしてクレーン付きだと思うのか理解できん。
足を出す時間や騒音、バイクに傷がつくなど、デメリット多すぎだろ。
367774RR:2007/08/19(日) 08:24:12 ID:VoGB2Db2
クレーン付きのトラックは騒音酷くて夜中に使うのは無理ではないかと…あ、でも静かな奴もあるらしい。俺はしらないけど
368774RR:2007/08/19(日) 09:56:33 ID:mrFrbeDE
>>363
たかだか2〜3万の盗難保険も入れないような5年ローン貧乏人がHD10?アラームに5万?
そのくせディスク買えねぇってどんだけwwww
369774RR:2007/08/19(日) 10:10:56 ID:CVP42ov0
ディスクロックはしといたほうがよい?
370774RR:2007/08/19(日) 11:56:47 ID:bnTr0IO2
>>368
今どき「どんだけぇ」って流行らないよ、おっさん。
371774RR:2007/08/19(日) 12:09:29 ID:37LPC0j4
>>363
その状況でクレーン使う必要がないし
お前の書き込みみる限りでは
目撃したおばさんはクレーンとは一言も言っていないな。
普通に人力で担いだともとれるね。

こうやって都市伝説ってのは作られるんだよね。
372774RR:2007/08/19(日) 15:24:54 ID:W60PiKxA
HD-10で地球ロックしてもその地球がHD-10より
ヤワな鉄棒とかだったらそっちを切られちゃうんじゃね?
そんで台車でガラゴロと・・・。
373774RR:2007/08/19(日) 15:28:29 ID:CDRMVkYq
やる気まんまんのプロに狙われたらおわり
たとえそれが電柱と地球ロックでも
374774RR:2007/08/19(日) 15:46:48 ID:BxwCfEwO
>>350
それは船舶用のアンカーなので、固定した場合に横方向の
引っ張りに対しての強度はあるが、トルクをかけられると
コンクリートとの接着(摩擦)が小さいと思われる。

そんな事無いかな?
375317:2007/08/19(日) 16:39:07 ID:6kCOjmkg
>>318
亀レスですが、ご紹介ありがとう。

ただ、今日ライコでSP1が29000円で安売りしてたので
ついつい買ってきてしまいました。

時間がなくて車輌に取り付けはできてないのですが、
帰って動かしてみたところ、バックアップ用の9V乾電池
だけでもとりあえず動作はさせられるようです。

電池がどれくらい持つか、今度実験してみようと思います。
(ちなみに、マニュアルには
「バックアップ電源は8回アラーム鳴らす分しかもたない」
というようなことが書いてありました)

まあ、ちゃんとバイクのバッテリーにつないでスイッチも
取り付けるつもりではありますが・・・
(バッテリーが弱いことで有名なVmaxなので、省電力モードであっても
電気を消費させることは避けたいもので・・・)
376774RR:2007/08/19(日) 16:44:02 ID:wXhhEBjy
>>350
結構簡単に〇〇〇〇〇〇〇で切れるので注意
377774RR:2007/08/19(日) 19:22:42 ID:/iDkNlC0
オレ、千葉の閑静な住宅街に住んでるんだけど、こんなとこ窃盗団も来ないよな?
378774RR:2007/08/19(日) 19:40:50 ID:IpBBiYy4
>>377
窃盗団に聞いてみないと分からんが来る可能性大きいぞ。
千葉は窃盗団の倉庫とか秘密基地がありそうだから。
379321:2007/08/19(日) 20:09:07 ID:lM8PJng4
>>359
同一セグメントで全部できるのでいらないです。
無線のアクセスポイントが扱いやすいだけで ;´∀`)

暇なので有線簡易ver書いてみた。
http://img.wazamono.jp/security/src/1187521614916.jpg
380774RR:2007/08/19(日) 20:37:10 ID:J7eQrXJm
今日、千葉のライコランドでワイズギアのSP-1が29000円でした。
オプションの大音量スピーカーもついてこの値段は買いですか?

steelmateとどっちにしようか悩んでます。
steelmateってスピーカが大きく見えます。
当方CBR1000RRなんですが、ちゃんと車体に収まるでしょか?
381774RR:2007/08/19(日) 20:40:06 ID:J7eQrXJm
あ、ライコランドのこと既出だった 汗
382363:2007/08/19(日) 20:43:07 ID:yM46c8KU
>>366
ユニックの足なんて たかだか200キロ前後のバイク
上げるのに 出す必要はない
それに手動で出すタイプもある
エンジンなんて静かだぞ
1回重機とかトラックのレンタル屋に行ってみたら?
バイク持ち上げるのにワイヤー使うか?
キズ付かないように工夫するだろ    wwww

>>368
今まで悪戯が1回もなかったので
保険は入らなかっただけ

>>371
説明不足でしたね トラックを
横付けして機械で持ち上げてたとの事
おばさんでも人が持ち上げてたらそう言うでしょ(たぶん)

まぁ やられた事のない人には 分からないだろうな・・
383774RR:2007/08/19(日) 20:58:29 ID:JF/miua5
>>373
電柱切り倒してまで盗まれるバイクって何?
384774RR:2007/08/19(日) 21:00:14 ID:K/IkKnPD
ホイール切断で終わりでしょう
385774RR:2007/08/19(日) 21:05:04 ID:2tfZp00q
>>379
232のステータス監視したほうが簡単
386774RR:2007/08/19(日) 21:19:50 ID:gZKXgQKT
>>380
sp-1に関して、
他の用品店のセール時に20k、26k(本体のみ)で売っていたのを見たけど、
セットでその値段なら、安いほうだと思うよ。

>>382
悪戯と盗難は分けて考えたほうがいいよ。


387774RR:2007/08/19(日) 21:55:33 ID:Zdo+ZSFE
最近の盗難を見てて思ったんだが
鎖やロックの切断の跡がないような例も増えてきてる。
鍵を解除してないか?あまりにも手際が良すぎる。
考えたくはないが三国人どものピッキング技術
がどんどん向上してる希ガス、マルティとか高級外車などに頻繁に
使用されるから研究されてたりしてそうなんだが…
388375:2007/08/19(日) 22:40:01 ID:6kCOjmkg
>>380
え、千葉だと大音量SPつきだった?
俺は蒲田ライコだったけど、本体のみだよ・・・

まあ、そもそも誤動作とかで近所に音響かせたくないから
ページャーにしたので、大音量SP使わないから別にいいんですが。

前にも誰か書いてたけど、本体SPだけだと音が小さすぎるとは思った。
音で威嚇したい人は、大音量SPはつけたほうがいいね。
389375:2007/08/19(日) 23:01:57 ID:6kCOjmkg
>(ちなみに、マニュアルには
>「バックアップ電源は8回アラーム鳴らす分しかもたない」
>というようなことが書いてありました)

自己フォローですが、上記は大嘘でした。
正解は8回じゃなくて20回でした。
なんで間違えたのか自分でも謎です。訂正しておきます。
390774RR:2007/08/20(月) 02:42:42 ID:7cN97M/j
カギ職人のマルティやアブロイとかの解錠見たことあるけど時間が7分ぐらいかかって
た。何回も練習してそれだから団なら切って別の場所で捨ててるんでしょ。
今のところ切られてないごついロックも安い方なら普通の油圧で切れるでしょ。
少し大型になるけどそれなら手動でも切れるんじゃないかな。
色んな防犯装備を併用しないと効果は半減しちゃうよね。
391マヌケー:2007/08/20(月) 04:39:54 ID:aCUPiGH0
お邪魔します。
自分は一年間で二台のブラックバードをやられた間抜けです。
最初のXXは、自宅車庫の奥にアブースのチェーンとU字で繋ぎ!アッサリと持って行かれ愕然と・・・
因みに、同日に近所で四台の単車盗難が有り!その中のマジェスティは見るも無残に路上で大破してる所を発見!
・・・どうやら?移動時に落としたらしく!

二台目は、前回の教訓を活かし、車庫のコンクリにアンカーを二本打ち!
HD4とクリプトナイト、あと十五万の保険金が降りる、鎖を付け!
気休めにディスクロックとU字のアラームをつけて保管してました。
でも、ある日・・・単車カバーが外されていた事が有り、慌ててココセコを購入!
しかし、ココセコ購入一週間後に早朝盗難され・・・又も愕然と。
盗難に気ずき、ダッシュでセンターに連絡したもの発信機本体は横浜の管内に捨てられていました。

ですが!二回目の盗難の際、多数の目撃者がおり、その目撃情報を聞いて一概には信じられぬ話が飛び出して来ました。
目撃した近所の人達が言うには・・・
「業者風のツナギを着た人物が二人と、「鍵トラブル」のスクーターに乗った緊急時の鍵屋が居たよ!」と言うのです。
この話を警察にもしましたが、まったく取り上げてもらえませんでした。
未だに信じ難いですが、鍵屋が結託するなんて事が!有りうるのでしょうか?
ナゾです!
因みに、保険付きの鍵は全て持って行かれ、車体の保険のみ入りました・・・(苦笑)

後日談で・・・自分の単車が台湾に有る事が判明!
ショップオリジナルマフラーを付けていた為、台湾のショップから日本の店に問い合わせが有り発覚しました・・・が!
マシンは帰って来ませんでした。
台湾側の主張によると、正規のルートを経て、書類も揃っており、法的になんら不備が無い商品で返却は不可能との事でした。
まさに泣きっ面に蜂!

PS.盗難保険は一度しか入れません!二度目に入る時は友達の名前を借りましょう。
392774RR:2007/08/20(月) 05:36:54 ID:DMuFAIQS
HD10を購入して思ったが、鍵はこんなので大丈夫なのか?
50tonの切断テストをクリアーしても高度なピッキング技術で解錠されてしまえば意味もないしな。
393774RR:2007/08/20(月) 05:38:41 ID:5RYfoSx2
鍵は切られたわけでなく開錠されたのに
車体側の保険はおりたんだ
394マヌケー:2007/08/20(月) 06:59:18 ID:aCUPiGH0
盗難保険は、通常の一年掛け捨てになりますが、普通の約定では100万までの規定価格で計算されます。
その為、保障金額は規定価格の6割!60万までしか支払われません。
これを回避するには、売り手のショップ側に頼み込んで、車両価格を上乗せして保険に加入するより手が有りませんでした。

もちろん、掛け金も上がりますが!

ちなみに鍵の保険って、盗んだ第三者が、適当な車両を登録し!
その鍵が壊されて、車両が盗まれた事にして申請すると・・・見舞金が降りるとか?ウワサを聞きましたが。
まさか鍵の販売側も?そこまで馬鹿では無いと、信じたいですね。
395774RR:2007/08/20(月) 07:19:37 ID:uOQv5mI3
いよいよ最後の鍵が発売か!
396774RR:2007/08/20(月) 07:50:09 ID:gXhIIdkf
>>391
HD4破られたのか?
KWSK
397774RR:2007/08/20(月) 08:04:25 ID:aCUPiGH0
余談ですが(^^)
馬鹿な私は、三台目のマシンもCBRが欲しく、HSSイモビつきxxを買い!
シャッター付きのガレージに保管して、無事な日々を過ごして・・・
いたんですが?
ある日、ディズニィーランドに遊びに行った帰り。
イクスピアリの駐車場で、私の単車の周りに群がってる厨房を目撃!
一瞬、冷たいモノが背中を走りましたが、キイセキュリティが付いてるし!
セキュリティシールの警告文も貼って有るし!
全然大丈夫だろう!と、鼻息も荒く自分の単車に向かいました。
案の定、厨房達は持ち主が帰って来たのを察知し、脱兎の如く離散。
私は上機嫌で自分のマシンに跨りました。
「よし!何処も異常ナシ!さすがだ!」と、自画自賛していたのですが・・・
いざ、帰ろうと鍵を挿したら?鍵が刺さりません!
血の気の引く思いで、鍵穴を調べると・・・シリンダーシャッターが微妙に変形してるでは有りませんか?しかも力任せに回した後が★
私はその時に成って、漸く悟りました。
厨房には!英語の警告文は無意味だ!
ましてや・・・イモビなど!理解するハズも無い!

トホホな想いを、胸にしまい!
せめて日本の厨房が、簡単な英文位は読める程度に学力が向上するのを、切に願いました。
398774RR:2007/08/20(月) 08:09:43 ID:1eJFULwm
こりゃBM10買うしかないな
399774RR:2007/08/20(月) 08:45:42 ID:RotB0m0Z
キタコから聞いた話。
HD4.6は携帯用の為、防止性能は低い。
本気で守るならHD10以上でないと無理。
または、HD8以上のモノを複数使用しないと守れないのが現状。
ひでぇ・・・。
400774RR:2007/08/20(月) 08:50:13 ID:EVi6yqNX
路駐するときは近くのホームレスを雇うしかないお;;
401774RR:2007/08/20(月) 08:54:05 ID:47tLwnwD
>>391
結託じゃなくて単純、鍵屋呼んだんじゃね?身分証明なんて何ぼでもごまかせるしね。

2ちゃんだけでなく他で盗難関係の事色々他で調べると
HD、BMの古い鍵タイプのピッキングや切断被害例も数件あるし。
402774RR:2007/08/20(月) 08:58:33 ID:GROV4q5Q
流れぶった切って悪いが、パーツ盗にあった
無改造なので純正部品をやられた
外装パーツを外して、中のミッションの特定の部品だけを持っていった模様
ガキが好む車種ではなく、明らかにそのマニアックな部品だけを狙った感ありありで、素人ではない感からしても気味が悪い
車体カバー、純正イモビ、後付アラーム、アラームつきディスクロック、マルチ&チョコチョコをしていたが、パーツには無頓着だった

このまま無対策で放置していたら、車体までやられる悪寒がするので知恵をお借りしたい
パーツ盗対策にはどうしたら良いかね?
403774RR:2007/08/20(月) 09:03:39 ID:7cN97M/j
オートバイ盗というより凶悪強盗団やな。
404774RR:2007/08/20(月) 09:04:10 ID:47tLwnwD
>>402
アラームの感度を上げればおK
405774RR:2007/08/20(月) 09:15:18 ID:GROV4q5Q
>>404
これでも一番強いんだよ orz
406774RR:2007/08/20(月) 09:50:18 ID:dB+gSEVf
団が適当な鍵屋の格好してたのかもね。
407774RR:2007/08/20(月) 10:12:01 ID:pOzfbFN3
盗難こえーよ
俺、とりあえず家建てるときは駐車場を真ん中にして、
それを取り囲むように建物がある形にするわ
408774RR:2007/08/20(月) 10:16:06 ID:y85NR7ZJ
>>407
皇居みたいに外堀もあれば完璧だな。
409774RR:2007/08/20(月) 10:20:57 ID:xxetl1LX
家を建てるなら屋内に取り込めるように広い土間をつくればいいと思うんだが
410774RR:2007/08/20(月) 10:41:04 ID:Ud7Hb6TN
ドマ最強
ロック安物でも熟睡可
411774RR:2007/08/20(月) 12:07:02 ID:m/rFwSYn
誰も書かないのでつづき
ガレージが開放で道に面している俺は
キタコ*2でも熟睡不可
412774RR:2007/08/20(月) 12:24:19 ID:89oKZYXP
7号の谷澤ちゃんだろ
16歳じゃないとあの乳の張りは出ませんよ

>>166
ベトナムに帰れwww
413774RR:2007/08/20(月) 12:28:52 ID:89oKZYXP
俺のカキコが反映しないと思ってたらこっちのスレに書いてたのかorz
414774RR:2007/08/20(月) 12:29:47 ID:xxetl1LX
>>411
ガレージにシャッターつければいいんじゃね?

>>413
元スレについてkwsk
415774RR:2007/08/20(月) 12:36:18 ID:x1nuWRC7
>>333
今頃なんだけど、そういうことするのなら、
別にpingとか使わなくても、無線なんだからスキャンして
対象機器のMACアドレスが見えなくなったらアラートとか
で良いような気がする。

wireless toolを利用してスクリプトを書けば、その程度
なら30分ぐらいで出来そう。

あと、あんまり意味無いけど応答速度も見て遅延が無いか
どうかもついでに取っておくとか。これなら電波が届かなく
なるような状況よりかは、少しだけ早く移動させられたこと
に気づけるかと。
416774RR:2007/08/20(月) 12:41:50 ID:x1nuWRC7
あと、今1分ぐらいで考えたんだから超適当だけど、GPSで現在位置を
取得し続けておけば、1mぐらい動かされただけでも検出出来ないかな?
まあ、GPSの制御に、ザウルス程度はどうしても必要になってしまうけど。

でも、どう考えても専用のアラーム買うか、金かけずにってのなら、
タイヤの下に圧が抜けたら鳴るタイプのアラーム挟んどいた方が早いよね…。
417774RR:2007/08/20(月) 12:45:48 ID:DfKvwtpk
>>411
ベッドをガレージに移してだな
418774RR:2007/08/20(月) 12:49:12 ID:dB+gSEVf
こういうガレージ(家?)が欲しい。
http://www.garagelife.jp/

・・・ついでにこの車も。w
419774RR:2007/08/20(月) 13:32:47 ID:3pU+LCLD
{
struct ifaddrs *ifa, *ifa0;
struct sockaddr_dl* dl;
unsigned char mac_addr[6];
getifaddrs( &ifa0 );
for( ifa = ifa0; ifa; ifa=ifa->ifa_next )
{
dl = (struct sockaddr_dl*)ifa->ifa_addr;
if( strncmp("eth0", dl->sdl_data, dl->sdl_nlen) == 0 )
{
memcpy( mac_addr, LLADDR(dl), 6 );
break;
}
}
freeifaddrs(ifa);
}
420774RR:2007/08/20(月) 14:59:05 ID:m/rFwSYn
>>414
進入された時の事考えると
ガレージにシャッターあったら団が作業しやすいぜよ
所詮ガレージはガレージ
ドマは家の中だから作業されたらさすがに目が覚める

将来ドマのある家に住みテー
421774RR:2007/08/20(月) 16:18:52 ID:9naTveXv
>>420
ドマって土間のことか?
422774RR:2007/08/20(月) 16:33:48 ID:m/rFwSYn
そうでごわす
423774RR:2007/08/20(月) 16:44:13 ID:xxetl1LX
玄関のたたきの部分の奥行きが通常の4〜5倍くらいあるとおもえばok.
424774RR:2007/08/20(月) 16:51:28 ID:eEetX8Vf
三和土つーのは土間の仕上げの一種
狭くても広くても、昔の民家の作業場でも
現在の住宅の玄関でも土間は土間
425774RR:2007/08/20(月) 16:54:48 ID:92ElxTl8
>>420
4輪はHONDAのドマーニにしろ!
426774RR:2007/08/20(月) 20:53:12 ID:9xlTl0kQ
前にバイクの鍵無くして鍵屋に解錠してもらったことあるけど
車検証と免許証は確認されたよ
あーでも車検証は結構簡単に他人でも再交付できるんだっけか
427774RR:2007/08/20(月) 21:20:16 ID:rEMn9gsB
解錠前に車検証を確認するわけじゃないんでしょう?
俺が鍵屋なら、解錠前に車検証を持ってる奴は通報するかも
428774RR:2007/08/20(月) 21:35:44 ID:OJNLse8N
盗難率の高い車種ってやっぱり外車?
国産だとSS?

そういうデータが開示されてるサイトってないのかな。
429774RR:2007/08/20(月) 22:04:22 ID:O9ysGGff
漏れは有刺鉄線+赤外線センサー+警備つきのところに保管してるから大丈夫だ
出先が心配だが
430マヌケー:2007/08/21(火) 02:50:10 ID:v2E358KP
お邪魔します。
盗難のデータでは無いのですが、五反田の名簿屋さんに少し気になるリストが売り出されていたのを?思い出しました。
数年前、仕事の都合で名簿を入手しに出向いた時に、店のファイル棚にバイク販売店のリストと、売買ニーズの資料が並んでいたのを覚えています。
今でこそ個人情報保護の観点から、そんな危ない資料は商品に成りませんが!
法が施行される直前までは、確実に販売されていたハズです。

過去に盗難に遭われた方の中には、案外?そのリストが使用されたかもしれませんね。
431774RR:2007/08/21(火) 04:12:05 ID:l9Sp77rs
マンションの駐輪場などにバイクをとめているとたまにバイク買取業者がチラシをおいているが、チラシを配りながらどこにどんなバイクがとめてあるか下見をしているケースがあるので注意。
もちろん盗みだすために。
432774RR:2007/08/21(火) 07:54:50 ID:+xIX9ZBr
>>431は既出だが、一戸建てでも買い取り業者が俺の留守にバイク売ってくれと来るらしい。
嫁は主人がいないのでと言って断るが下見をかねているのだ思うと不安。
433774RR:2007/08/21(火) 08:55:57 ID:k3fSzDMf
ナンバーのついてないスクーターがあるんだけど
俺がいるときに譲ってくれときたことがあるな

いくら?ときいたら ただで引き取ると・・・・
434774RR:2007/08/21(火) 10:29:40 ID:C1MkMwGz
まずは地球ロック
435774RR:2007/08/21(火) 10:35:10 ID:hreEROoA
地球を録られない為にな
436774RR:2007/08/21(火) 10:45:20 ID:GrwiU41R
437774RR:2007/08/21(火) 14:02:11 ID:QWPAGmV9
>>321

バイク置き場にネットワーク構築できるならWebカメラ付けて、
数秒おきにサーバーに録画配信するとか、画像に変化あったらアラートあげる仕組み作ればいーんじゃね?
どちらもフリーソフトで構築可能だろ。
438774RR:2007/08/21(火) 14:45:24 ID:nB2udrSK
カワサキの超不人気車を20マソで買ったんだが
6000円のミスターロックマンのチェーンとバイクカバーで十分だよな?

置き場所はマンションの駐輪場で田舎の駅近く(一日の利用者数2万人)
近くに偏差値中クラスの進学高校有り
過去にその駐輪場でハンドルロックのみの単車の盗難有り(犯人は一般的な高校生だった)

こんな感じ
439774RR:2007/08/21(火) 14:48:58 ID:oKN7n1MJ
>>438

臭いヘルメットすら盗まれる事がある現実。
440774RR:2007/08/21(火) 15:04:34 ID:hreEROoA
においでから盗むわけじゃないからかな
いざ被ろうとして「クサッ」→ポイッ
ってなるのかな
441774RR:2007/08/21(火) 15:27:37 ID:+zIRhqsE
>>438
結局防犯なんていうのは「これだけやって盗まれたんだから仕方ない」って
後悔しないようにするもんだと思う
価値が低くても、かけがえのないものならそれなりにかけるべきだと思うし
盗まれても精神的ダメージが少ないのであればハンドルロックで充分だよ
442774RR:2007/08/21(火) 17:54:12 ID:IkF6UVo2
これだけやったのに盗まれた…orz
ってのが一番精神的ダメージ大きいね
443774RR:2007/08/21(火) 17:56:45 ID:+zIRhqsE
>>442
まぁ盗まれて精神的ダメージ負わない奴はいないと思うけどさ、
盗難保険もかけてるし、キタコ複数かけて盗まれたら、
日本の治安が終わってると思って諦めるしかないっしょ
444774RR:2007/08/21(火) 18:20:42 ID:My0+s5V/
高級チェーンが良いと言われていた時期もあった。
今ではほぼ無意味。
すぐに今の最高ロックも無効化されるようになる。
445774RR:2007/08/21(火) 18:34:07 ID:l9HB7tXP
ハンドルロックのみでメインキーを抜いてある状態で簡単に盗まれる?
対応した鍵でしかエンジンがかからないやつでも
446774RR:2007/08/21(火) 18:39:15 ID:+zIRhqsE
>>445
イモビが入ってようがトラックに積み込まれて持ってかれるよ
イモビは後でゆっくり解除すればいいわけだし
447774RR:2007/08/21(火) 18:47:37 ID:l9HB7tXP
>>446
トラックで積み込まれない場所にあり、かつさっきの条件のバイクはどう?
448774RR:2007/08/21(火) 18:50:25 ID:+zIRhqsE
>>447
トラックに積み込まれないなんてなんで断言できるんだ?
ハンドルロックなんて所詮は機械式の鍵(しかもバイクなんて大したシリンダーじゃない)なんだし
ハンドルロック解除→トラックまで押す
449774RR:2007/08/21(火) 18:56:03 ID:rZ70Dngi
ヘルメットに針でも入れておくとかどうじゃろ?

知らずにカポっと被れば…
450774RR:2007/08/21(火) 19:39:40 ID:l+3ZDNct
うっかり針先から精製したニコチンが犯人に注入されるような
トラップがいいな。
451774RR:2007/08/21(火) 19:53:03 ID:JVCQhFd2
>>445
ハンドルロックは解除しないでも持っていくことができる
ヒント:台車

>トラックで積み込まれない場所
バイクシェローやコンテナ等、強固な鍵付き倉庫の中ならハンドルロックでいいんじゃね
452774RR:2007/08/21(火) 20:05:15 ID:oIA4zyHO
>>449
針取り忘れてマイヘッドにぷっすり刺さる悪寒・・・・
453774RR:2007/08/21(火) 20:09:18 ID:IkF6UVo2
ディスクロック付けたまま走り出す人がいるぐらいだもんな
454774RR:2007/08/21(火) 22:01:35 ID:DNHL4Lhr
呼んだか?
455774RR:2007/08/21(火) 23:36:43 ID:b4exV1/D
何度も割ったよ、フロントフェンダーを…(泣
456774RR:2007/08/21(火) 23:44:11 ID:FsMShS5A
ディスクを忘れて走り出す〜♪
457774RR:2007/08/21(火) 23:52:36 ID:TFtd5tS3
ディスクロックにはよく蛍光色のビロ〜ンと伸びるプラスチックの紐がついてない?
あれをハンドルまで伸ばしてかけておけば絶対に外し忘れないと思うんだけど。
458774RR:2007/08/22(水) 00:04:21 ID:tcHYFgoK
当方沖縄なんだが、怪しいバイク屋があるのさ。

1・看板出してない
2・店員と客は全て典型的な田舎ヤンキー。
3・トラックからバイクを下ろす際、バイクにハンドルロック掛かっている。
(バイクを下ろしているのを数回見たが、ハンドル持ち上げて前輪浮かして移動させてた)
4・車体を販売している形跡なし。(これは考えすぎ?)



ヲチしてる限りではこんなもんかな。
459774RR:2007/08/22(水) 00:04:59 ID:9bhn/T3A
>>458
通報
460774RR:2007/08/22(水) 00:07:11 ID:dtQeZ+l2
>>458
晒せ
461774RR:2007/08/22(水) 00:23:06 ID:O5D7xoUs
前すれでHD-4をweb!keで注文して納期が9月って言われてた者ですが今日発送されたようです
キャンセルでもデタンカナー?
462774RR:2007/08/22(水) 00:25:45 ID:tcHYFgoK
>>459
通報ってw
それがパクった品とは決まってないがなw

>>460
怪しさ満点なら晒す。
やっぱ怪しいかな?
463774RR:2007/08/22(水) 00:50:45 ID:9bhn/T3A
>>462
晒してくれ
464774RR:2007/08/22(水) 01:02:21 ID:6wuozBLz
晒しさえすれば誰かが見に行って情報が集まる。
465774RR:2007/08/22(水) 01:07:43 ID:/m+SVZfx
沖縄にスネークいるの?
466774RR:2007/08/22(水) 01:08:59 ID:h6B3uYDW
ハブだろ
467774RR:2007/08/22(水) 01:15:25 ID:tcHYFgoK
タウンページにも載ってなかった。
ググったが出てこない。

正確な住所がワカランからちょっと見てくる。
468774RR:2007/08/22(水) 01:18:05 ID:9bhn/T3A
祭りの予感・・・・・
469774RR:2007/08/22(水) 01:23:28 ID:MYbP2umM
>>467

おおー、沖縄スネークNo1、報告を待ってるぞ。
470774RR:2007/08/22(水) 01:43:28 ID:tcHYFgoK
今帰ってきた。
やっぱ看板出てない。
シャッター閉まっていたが、シャッターに何も書かれてないから電話番号不明。
郵便ポストも無記名。


一応住所は判った。
沖縄県豊見城市字豊見城130 外間アパート1F

※豊見城(とみぐすく)
※外間(ほかま)
471774RR:2007/08/22(水) 01:52:25 ID:MYbP2umM
472774RR:2007/08/22(水) 01:56:37 ID:9bhn/T3A
これはいよいよ犯罪のにおいがしますね
473774RR:2007/08/22(水) 01:57:13 ID:seBwM4Ky
あやしいだけなら埼玉なんかでに山ほど見かける、日本人相手はしない業者とか
輸出専門なのかボロバイクを畑の中の汚い区画で保管してるのとか。
ほとんど正当な商売してるんだろうけど、あやしいなといつも思う。
>>485のはあやしいね。悪党はこのスレもチェックしたり
検索かけたりするだろうから慎重にね。悪党だったとして、沖縄の警察に通報しても
末端が捕まるだけのような気がする。
474774RR:2007/08/22(水) 09:34:41 ID:9LE/RH3e
バイク屋の倉庫や別工場って可能性もあると思うんだが

ハンドルロック一連の話がなければ
475774RR:2007/08/22(水) 10:06:45 ID:67QJZR6N
俺のバイクをどこぞの外国人が熱心に見ていたらしい。
これは、泥棒かもしれんね。対策を講じなければ。
476774RR:2007/08/22(水) 12:34:47 ID:lb7WReO4
いい事考えた
黒い画鋲をベルクロとかにさして
グリップに巻いておけば
夜の盗難は回避できるwww

早速試してみようかな
477774RR:2007/08/22(水) 12:38:30 ID:16W3FXun
「イタッ」ってなるだけですぐ剥がされる
手首を切断してしまうくらいの仕掛け誰か考えてー
478774RR:2007/08/22(水) 12:40:34 ID:6xGativK
動かしたら上からたらいが落ちてくるとか
479774RR:2007/08/22(水) 13:08:42 ID:6wuozBLz
>>477
超高速で音も無く回転し普通にハンドルグリップに見える切れ味の良い刃物。
触れた途端に悪党の手首から先が吹き飛ぶ。
持ち主が使うときはハンドルの入れ替えを忘れずに。(もしくは絶対に乗らずに罠としてだけ使う)
480774RR:2007/08/22(水) 13:59:30 ID:epeY2fCe
犯罪幇助にならんのか?

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/105024471
481774RR:2007/08/22(水) 15:02:31 ID:fNe/y9dQ
>>480
通報しといた。
482774RR:2007/08/22(水) 15:35:52 ID:16W3FXun
そいつが売ったホイルも盗品じゃ無いだろうな
483774RR:2007/08/22(水) 16:13:15 ID:XfbBu6uG
>>476-477
画鋲の針に毒を塗っておく
484774RR:2007/08/22(水) 16:26:57 ID:epeY2fCe
バロンロックのB10の方が、切断するとカラーインクが出るんだっけ。
インクじゃなくて、相当やばい薬品とか爆発性のあるガスとか、
そういうのがあればいいんだけどな。法的に無理なんだろう。
485774RR:2007/08/22(水) 19:27:36 ID:o8TJL6vm
ハンドルロックすら解除しわすれて
立ちゴケするひとがいるんだから
毒なんかぬったら大変だなw
486774RR:2007/08/22(水) 19:41:22 ID:xCMTB1Ha
毒とかガスのトラップがあったら俺なんて自爆しまくり。
きっと50回くらい死ぬわw

>>480
見れないよ?
487774RR:2007/08/22(水) 20:20:09 ID:w+us3s93
産経新聞の夕刊に衣川のカテーナがえらいヨイショ記事&あの社長の写真入りで
載っててびびったよ。丁寧にフリーダイヤルまで記事の最後についてたけど、何
か癒着があるんではないかと思ってしまう。
3000以上売れて5年間盗難ゼロを誇ってきたけど、この前その記録が途絶えた。
原因はユーザーの使い方がマズかったからだけど切断には1時間半以上かかって
いて堅牢さは実証できた、とかなんとか。(←どうやってそんなのわかったんだ
ろうね)。
これからも頑張っていきます、みたいなバイク雑誌に乗ってたとしても「?」な
内容の記事だったよ。

・・・と書いてて思ったけど、もう今の住人は以前のいざこざとか知らなかった
りするのかな。
488774RR:2007/08/22(水) 20:29:53 ID:K6SHpVPK
>以前のいざこざ
kwsk
489774RR:2007/08/22(水) 20:54:47 ID:L9eStIMw
>>488
まあ、54スレ目だからねえ・・・読むのも嫌になるよねw>俺も嫌w
テンプレに全く出てない事から想像するか真面目に過去スレ読むべきでは?
490774RR:2007/08/22(水) 21:07:42 ID:w+us3s93
件の騒動があったのももう2年くらい前になるのかねえ。
何スレ目あたりだったんだろうね。
491774RR:2007/08/22(水) 21:23:10 ID:uy4NeKGM
>>490
26あたりだね。
あのころは不買運動に近いものがあったよな。
492774RR:2007/08/22(水) 21:43:40 ID:mR0RLEFE
>>486
ピッキングツールのオークションだった
493774RR:2007/08/22(水) 21:54:14 ID:swjaxtSw
>>488
概要
別働隊であるDIFを経由して工学的数値的根拠なしに
中野製鎖工業とその製品を不当におとしめる内容を主張し
姫路の製鎖業組合を経由し中野製鎖工業にオートバイ防犯目的での
鎖の販売をしないように圧力をかけた

中野製鎖工業が実際確認したところ衣川の製品の方が脆弱だった
494774RR:2007/08/22(水) 22:11:26 ID:Gjdc9fnC
社屋自体中野のすぐ近くにあって、同じ組合で同業者だから中野も事をおおごとにしないよう
身を引いて反論するのは控えてたけどそれでも強度偽装だとかある事無い事書かれて
公の監査まで入ったんじゃなかっただっけ?当然と言うか結局品質に偽りなし、問題なしで。

企業としての体質というかそういったものがモロ出しになったよな。
俺もDIFというか衣川というかあそこの製品は絶対買いたくなくなったもんな。
495774RR:2007/08/22(水) 22:11:49 ID:K6SHpVPK
>>493
ありがと
けっこうエゲツナイ事すんだね>衣川
496774RR:2007/08/22(水) 22:12:39 ID:K6SHpVPK
てか皆さん教えてくれて感謝してます。
497774RR:2007/08/22(水) 22:18:34 ID:O5D7xoUs
いま過去ログみてきた
25〜始まったみたいだね
DIFのサイトにチョコは偽装してるよ記事が載ったってとこまでは読んだ
それ以降は読んでねーや

>>493サンクス
498774RR:2007/08/22(水) 22:20:54 ID:O5D7xoUs
いまDIFのサイト見てきたら削除したもののまだ叩いててワロタ
こんなところから買う気しねーよwww
http://home.att.ne.jp/blue/kobefuture/lock/nseisa/nseisa.htm
499774RR:2007/08/22(水) 22:26:53 ID:d/JUdz3m
>>493
うわ。かてーなだけは買わないようにしとこう。友人にもこのことを広めておこう。
500774RR:2007/08/22(水) 22:44:47 ID:931LWO6o
今見ても胸糞わるくなるな。
ヨイショ記事掲載した産経にメールでもしてやろうかしら。
501774RR:2007/08/22(水) 22:51:02 ID:931LWO6o
今日の夕刊に載ってた記事ね(↓)。
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070822/wdi070822006.htm
知り合いかなにかのつてでねじ込んだ記事にしか見えん。
あんなもんが3千も売れたっていうのも眉唾だな。
盗難にかかった時間まで割り出せてるのもやっぱりどうにもおかしい。

502774RR:2007/08/22(水) 23:10:54 ID:iWqCc3ES
>>発売から約5年半たった昨年末、“被害ゼロ”の記録が途絶えた。被害状況の調査結果で、ユーザー側に使用上の誤りがあったことがわかったが、
チェーンの切断には1時間半以上を要したことが判明。

え!?JAROに連絡した方がいいかな?w
503774RR:2007/08/22(水) 23:41:45 ID:j94FurgD
いや、衣川うんぬん言っているお前らが
中野の工作員だと感じている、キタコ社員も多そうなスレだな。
504774RR:2007/08/22(水) 23:44:05 ID:931LWO6o
>>503
日本語でおk。
まるで当事者のような取り乱し方だねw
505774RR:2007/08/22(水) 23:46:45 ID:O5D7xoUs
>>503
DIF社員乙www
506774RR:2007/08/22(水) 23:47:57 ID:+yacm9qS
質問なんですが、
盗難保険入っていても、ロックの見舞金ってでるんですかね?
メーカーに聞いたほうがいい?
507774RR:2007/08/23(木) 00:28:13 ID:0o5RlubF
時と場合によるだろ。
保険法では焼け太りは許されないのが原則だが、ロックの補償規定まで知らん。

しかしロックの補償が、ロック自体や精神的苦痛に対する補償だとすれば
出てもおかしくねーよなぁ。つーか出せよ。
508774RR:2007/08/23(木) 00:29:52 ID:5G4I8iUf
かて〜なは友人が使っていたが切断されてバイク盗まれかけてたぞ
2個つけてあったけどチェーン部分が綺麗に切断されてた
電話で文句言ったら無料で新品を送るから切断されたのを送り返して欲しいと言われたらしい
当時はそれで喜んでたけど今考えると証拠の品が残らない様に回収したってことかな
少なくとも“被害ゼロ”ってのは嘘だよ
509774RR:2007/08/23(木) 00:54:52 ID:0o5RlubF
切断されるようなものをまた貰って、どーすんのよ…?
510774RR:2007/08/23(木) 01:20:13 ID:7EBtQi9I
高価チェーン切断動画のAlmax Series Immobiliserは衣川製鎖工業より中野より
強いのか?
http://www.almax-security-chains.co.uk/index.asp?pg=19
カテーナ級でも普通の鉄筋カッターで切れなければフレームとブロック塀空中チェーンロックなどで
時間稼ぎが少しはできる場合があるかも。
中途半端でも良いから納得できる値段だったら新製品作って欲しい。
511774RR:2007/08/23(木) 02:34:42 ID:dutF3FGW
みなさんにお聞きしたいのですが
予算15万くらいでHD10と5万程度のアラームを
購入する予定なんですが出先のことを
考えるとHD10とディスクロックにしたほうがいいですか?
一応、自宅の駐車の時は5千円程度のワイヤーを1本
バロンロック1本 HD10を1本を最低考えてます
更に安心を求めてアラームにしようか
出先の時に使えるディスクロックがいいのか
HD6くらいがいいのか悩んでます
皆さんの意見をお願いします
512774RR:2007/08/23(木) 02:39:02 ID:wzoG7L8K
>>511
出先ならHD-4がいいんじゃない?
あと、停める場所もちゃんと考えてね。
513774RR:2007/08/23(木) 03:06:33 ID:p5Oue1z/
>>511
納期は掛かるがhttp://www.inet.ad.jp/bhshop/で
HD-4とHD-10と他でDLZが買えるね。
514774RR:2007/08/23(木) 03:54:18 ID:FUImgiJ3
ttp://nejiya.net/medama/security/security.html
MASTER LOCKってアメリカでは最強ってか世界最強みたいなうたい文句だけど
なんでこんな安いんだろう? かえって不安になる。
かといってHD-4は漏れには買えない。
515774RR:2007/08/23(木) 07:00:58 ID:uIvseAaD
>>511
15万出せるならもうちょっとがんばって
BM-10買った方がいいんじゃないか?
516774RR:2007/08/23(木) 07:49:15 ID:wzoG7L8K
>>514
ただの鎖じゃん。チタンたって、大型のハサミでチョキンよ。
http://www.almax-security-chains.co.uk/index.asp?pg=19
を見てごらん。
517774RR:2007/08/23(木) 08:12:49 ID:8F0bXG6N
>>510
Almaxは16mm、他のチェーンは13mm以下だ。
ビデオの画像は同じ土俵で勝負してない。

518774RR:2007/08/23(木) 08:57:53 ID:wzoG7L8K
たった3mmの違いじゃん。
動画であれほど簡単に切断してるんだから、
16mmだってあっさり切断可能だろ。
519774RR:2007/08/23(木) 09:25:04 ID:TgxfpqtW
他社製品を中傷する比較広告なんて欧米じゃやり放題って事すら知らないのかよw
そんな事も考慮せずにAlmaxの動画を真に受けてる馬鹿ばかりのスレってw
520774RR:2007/08/23(木) 09:50:38 ID:dFI4LzD4
>>519
もちつけw
ここは日本だよ。
521774RR:2007/08/23(木) 09:55:00 ID:JtJl2WYg
ハンズロック、キトー・・・何もかもみな懐かしい・・・
522774RR:2007/08/23(木) 10:38:37 ID:Rh2sn5CO
日本だって比較広告OKになってんじゃん
受けてきた教育のせいで日本嫌いなの判るけど
嫌ならとっとと国へ帰ってくれよ
523774RR:2007/08/23(木) 11:32:17 ID:pO04PmUa
そーだ、そーだ!
モンゴルに帰って治療してこい!(`・д・´)
524774RR:2007/08/23(木) 12:22:50 ID:wzoG7L8K
ペプシのコーラとの比較広告面白かったなあ。
トヨタのメルセデスとの比較広告も面白かった。
もち、日本の話ね。

が、広告屋の俺に言わせると、
日本ではあまり比較広告は馴染まなかったんだよね。
アメリカみたいに他社にケチをつけるような広告には、
嫌悪感を抱く人が多いという統計が出た。

ペプシもトヨタも、他社にケチつけることなく上手くやってた。
その他の成功例はあまり聞かなかったね。
以来、大手企業では比較広告はほとんど作られていない。

マメ知識。
525774RR:2007/08/23(木) 12:43:14 ID:Bk5nMYVP
>>514
HD-4を買えないなら、これはどう?

中野製鎖の超硬張鋼チェーン 16φ1m+丸環×1 16,000円
マッジ セポ(レッドサンにて)  7,360円
送料 2点で2,000円程
-----------------------------------------
            合計 25,360円程
526774RR:2007/08/23(木) 13:15:24 ID:zLt59jFp
almaxの動画で気になるのは、かならず2ヶ所切ってる事・・・

切られてるチェーン使ってるんだけど、キンキンに張ってるので、ねじったりして反対側を切るのはできないと思うんだよなぁ。

少なくともあの道具では盗めないと思いたい。
527774RR:2007/08/23(木) 14:18:09 ID:5lwE3CQd
デイトナのキーシリンダープロテクター使ってる人いますか?
良かったら感想聞かせてください!
528774RR:2007/08/23(木) 14:34:38 ID:vm1B7NJt
もう生産おわってね?
529774RR:2007/08/23(木) 14:57:21 ID:5lwE3CQd
_| ̄|○
530774RR:2007/08/23(木) 15:01:42 ID:1deD+1ks
思ったんだが犬最強じゃね?
531774RR:2007/08/23(木) 16:00:40 ID:zLt59jFp
>>530
オーナーとセキュリティが同時に消える、散歩の時間が知られたらアウト。
532774RR:2007/08/23(木) 16:39:28 ID:3+NAv0kR
>>527
それなりの気休めにはなる、プロには通用しない、厨房相手なら威嚇にはなる、本気で来る奴にはひとたまりも無い。
533774RR:2007/08/23(木) 16:41:13 ID:IhMYSOJq
>>531
二匹飼えばいいんじゃね?
534774RR:2007/08/23(木) 16:58:22 ID:wzoG7L8K
誰にでも吠える犬を庭で飼ってた人が居たが、バイク盗まれた。
団は犬を大人しくさせる方法も知っているらしい。
エサで釣るのか?それとも催眠スプレーとか使うのか?
詳細はわからんが。
535774RR:2007/08/23(木) 17:16:19 ID:puKRl7Ku
>>534
犬に催涙スプレーすると泣き叫ぶだろw
エサに催眠薬でも混ぜれば大人しくなるんだろうが単純に
バカ犬だと推測w
536774RR:2007/08/23(木) 17:18:40 ID:puKRl7Ku
>>526
そんな幻想をいだくのは止めとけ。
出先でも鎖はおしまい。
537774RR:2007/08/23(木) 17:42:06 ID:7EBtQi9I
かてーな!!EX 14mm径 30tまで
http://www.kanamonoya.co.jp/bike/goods/070303.htm
値段高いな。
538774RR:2007/08/23(木) 17:53:50 ID:HfVnXEJp
誰かゴジラロックのメーカーの連絡先知らんか??

不具合と言うか不良と言うか、、、、とにかくメーカーに問い合わせたい事があるんだが、
ググても見当たらなかったしこのスレにも無かった。
とうの昔に箱なんて捨てちまったから、誰か知ってたら教えてくれ。
539774RR:2007/08/23(木) 18:01:40 ID:j8YRLDT/
540774RR:2007/08/23(木) 18:04:09 ID:BtIXZMRj
>>538
ぐぐれば一発
最悪でも ゴジラロック→斉工舎の二発

http://www.saikosha.co.jp/info.html
541774RR:2007/08/23(木) 18:17:16 ID:HfVnXEJp
>>539,540
レスあり

ググったトップが404で後は通販ページだから飛ばして見てたら、確かに楽天のページに斉工舎って書いてあった。。。。●| ̄|_

とにかく助かった!
542774RR:2007/08/23(木) 18:18:01 ID:4dgDalgX
>>537
たけーな
543774RR:2007/08/23(木) 18:39:04 ID:7EBtQi9I
>>10
MUL-T-LOCKの16φmmシャックル切断画像
16mm径でも切られてるんだね。
キタコ切り
http://blog12.fc2.com/r/roadking/file/_MG_4892.jpg
http://img.wazamono.jp/security/src/1181987475025.jpg
ロックが無効化できなくなったら、適当なスペアホイール
つけて転がす。
色々きりないな
544774RR:2007/08/23(木) 19:09:50 ID:HWBqp7G9
>>543 工場持ってけば何でも切れちゃうよ。
問題は駐車場等で切断されなければOK。
545774RR:2007/08/23(木) 19:25:58 ID:Z5tq6OnM
546774RR:2007/08/23(木) 19:31:10 ID:lSIM27Vj
何と言う変態w
547774RR:2007/08/23(木) 19:57:31 ID:gdeF8vrz
>>545
ワロスwwwwwwwwww

・・・で、持ち主は駐輪場で寝袋なんだよな?w
548774RR:2007/08/23(木) 19:59:25 ID:jSvA9FlE
>>537
中の人がアレなので半額以下でも買いません。
残念っ!!
549774RR:2007/08/23(木) 20:00:17 ID:L5B0/EOm
>>545
どうやって入れたんだw
550774RR:2007/08/23(木) 20:10:49 ID:FUImgiJ3
>>525
thx!! 候補に入れとくね。
551774RR:2007/08/23(木) 20:31:52 ID:zxdUTCel
>>549
普通に合成でしょw
552774RR:2007/08/23(木) 20:35:36 ID:L5B0/EOm
>>551
そうか
言われてみれば全然ベッドが撓んでないな
553774RR:2007/08/23(木) 20:38:05 ID:G2Ieh65G
これを作った人にすごい愛情を感じる
554774RR:2007/08/23(木) 20:46:19 ID:BtIXZMRj
スズキ乗りならマジでやりかねんと思った
555774RR:2007/08/23(木) 21:05:33 ID:yU4EmM0u
合成にしちゃ上手いな。

原付に使うんだけど、ゴジラのアラームロックってどうよ?
RZ50だから、窃盗団は狙わんと思うけど、ガキが悪戯しそうで怖い。
とりあえず鳴れば抑止になるかと思って。
556774RR:2007/08/23(木) 21:23:17 ID:wzoG7L8K
>>555
雨に濡れるとすぐ壊れるよ。
557774RR:2007/08/23(木) 21:26:42 ID:yU4EmM0u
水でダメなのって使い物にならんな
新車だから寝れん…
558774RR:2007/08/23(木) 21:36:30 ID:FUImgiJ3
>>525 のを買って、自宅の裏庭に置いて、ベランダの柱で地球ロックしておきます。
当座はこれでしのぐけど、貯金していつかはHD-4を買うぞ。
559774RR:2007/08/23(木) 21:54:02 ID:7EBtQi9I
560774RR:2007/08/23(木) 22:50:17 ID:TgxfpqtW
>>558
マッジなんてその辺のU字に毛の生えた程度の強度だし
安物買いの銭失いになるよ。
561558:2007/08/23(木) 22:55:24 ID:FUImgiJ3
>>560
だってHD-4買えるお金があったにしても、どっちみち一ヶ月待ちとかでしょ。
なら当座はこれでも仕方が無いかなぁと思って。
562774RR:2007/08/23(木) 23:16:19 ID:RJQqwAfi
このスレ読んだら怖くなったorz
イモビアラームとクリプトナイトのディスクロック併用だが・・・
青空駐車は何やっても不安だ
563774RR:2007/08/23(木) 23:36:17 ID:DXvjuaHy
>>561
マッジとHD-4以外にロックは無いと思ってんの?
564774RR:2007/08/24(金) 00:05:53 ID:ym2aSrO9
マルティロック
雨ざらしにしてるとキーシリンダーの腐食とか大丈夫?
カギが回転しなくなると悪夢。
地面に転がしてるとダメになりそう。
565774RR:2007/08/24(金) 00:14:37 ID:jU8lzrfQ
ここの「状況」を一通り読んだらなんかどうやっても盗まれる
気がしてきた
http://roadking.blog12.fc2.com/
566774RR:2007/08/24(金) 00:32:27 ID:0Oaq1B5G
>>558
チョコも受注生産だぞ
567774RR:2007/08/24(金) 01:29:15 ID:HLNARRGz
俺の経験からすると、
チョコの納期は2週間前後、
キタコの納期は2ヶ月前後。

でも、キタコはバイク用品店に在庫があるかも。
568774RR:2007/08/24(金) 01:35:37 ID:OhcFM/7N
防犯意識高めるのはいいことだけど、このスレには被害妄想もった奴もかなり多いから
自分の住んでる地域でバイクの盗難が多発しているわけじゃなければ、
そんなに心配する事もないとおもうよ。責任は取らんけどな。
569774RR:2007/08/24(金) 01:59:31 ID:P2oaTey0
「地方だし、ボロバイクだし…」
そう思ってた時期が俺にも(以下略

誰も責任とってくれないから、自衛するんです。アホかw
防犯レベルが無用に高くても、誰も困らない。
まぁ、アラーム誤爆頻発とかはアレだけど。

570774RR:2007/08/24(金) 02:06:17 ID:l/qatTFt
HD-6破られますた

蒲田の友達の家で飲んでて、友達所有のFZ400の前輪と俺のスポスタのフレームをHD-6と、
友達がFZ400で使ってたメーカー不明の安物ワイヤーロックで繋いでマンション1階の駐輪場(道路から丸見え)に一晩放置した

翌日昼前に駐輪場いったらワイヤーロックの残骸とHD-6の無残な姿
いや無残な姿とは言わないか、破壊されたわけじゃなくて綺麗に開錠されてたから
ワイヤーロックはブチ切られてたんだが何故かバイクは2台とも無事だった
俺のスポスタの純正イモビを解除できなかったのかな?
HD-6のアブロイ開錠できる盗人が純正イモビを解除出来ないとは考えにくいが
とにかく盗まれなくてラッキーだったとしか言いようがない

一応、報告しときます
571774RR:2007/08/24(金) 02:11:35 ID:ym2aSrO9
>>568
俺もそうだと思ってた、学生時代から田舎から都会まで引っ越しする先
で盗まれてきた。
関東に来てから盗まれていない、何度も盗まれかけたけど。
車種も関係ない50から1000まで何度も被害にあっている。
高級バイクであるかどうかは関係ないと思う。
隣の家の400も結構な装備してたけど盗まれてた、とても素人技じゃない
警報機も切られてた。
俺にはHD-10でも不安で眠れない、ロックは何でも無効にできる
今でも物音で確認してしまうけど。
ここにいるのは運も悪く盗まれてきた連中が多いんじゃないかな。
572774RR:2007/08/24(金) 02:32:45 ID:+MJja7ZD
>>564
定期的に掃除しなよ

軍用とはいえ乾燥した砂漠地帯のイスラエル製だからねえ
不安なら雪国のフィンランド製のアブロイにしたら?

573774RR:2007/08/24(金) 02:58:56 ID:Ugy4/spO
MASTER LOCK注文した。2〜3日後には届くそうだ。
これで手持ちのKITACOと合わせれば、まぁ安心できるかもしれないが
>>565 の記事読んだらまだ不安。やな世の中だねぇまったく。

>>569
自分も田舎だから最近まで同じような気持ちでいたし、ハンドルロックとU字ロックで大丈夫だろう
なんて風に考えていた。まだ被害には遭っていないけど、今までの自分がバカでした。
574774RR:2007/08/24(金) 05:41:51 ID:Yk1ZnZvN
誰のか知らんが、2日ほど前に駐輪場にころがってた。
それ以来、いつもこの場所にとまってた黄色いズーマーがいない。
きっと盗まれたんだろな。
持ち主(´・ω・) カワイソス
ゴジラタンも(´・ω・) カワイソス
http://img.wazamono.jp/security/src/1187901555687.jpg
http://img.wazamono.jp/security/src/1187901627881.jpg

そういえば盗まれたと思われる日と、その前日の夜中に
隣にとめてあるバイクのアラームがなってたわ。
下見に来てたんかな?
575774RR:2007/08/24(金) 06:07:06 ID:Ugy4/spO
>>574
やば。今思い出したんだが、知り合いが黄色い新車のズーマーで通勤してる。
しかも夜勤で、会社からは離れた駐車場に真夜中ハンドルロックだけで停めてるらしい。
即刻外部ロックを導入するように言お。

ズーマーだって人気車種だもんな。
576774RR:2007/08/24(金) 06:09:23 ID:Ugy4/spO
っていうか不人気車種でも珍走団あたりは狙うか。
577774RR:2007/08/24(金) 07:19:29 ID:CYhGuMB8
HD-4届くまでまだ1ヶ月ちょいある・・・

地方都市とはいえ不安('A`;)
578774RR:2007/08/24(金) 09:04:29 ID:tKyi5Olf
>>570
妄想ありがと。
それで、盗まれないわけないだろ。w
ほんとだったら、VHとか、ローキンに報告してみ。
579774RR:2007/08/24(金) 10:38:53 ID:LLZjeIGr
>>543
それは窃盗団による破壊例ではないだろ。なんの説明もなく画像だけ貼るとイロイロ勘ぐられちゃうぞ。
前者はうろ覚えだが鍵穴いたずらだかなんだかされて帰れないので、業者呼んで切ってもらったとかなんとか。
切断面みた感じではベビーサンダーかなんかでガリガリしたんだろう。時間かかったとかなんとか。
よくしらんが。
後者のディスクロックはバーがスポークに干渉してロックできないから外した状態で高速カッターで時間かけて切った画像。
これは間違いない。やったの俺だから。
580774RR:2007/08/24(金) 11:46:03 ID:jU8lzrfQ
581774RR:2007/08/24(金) 12:25:24 ID:+MJja7ZD
>>579
まだキタコロック現物持ってるならコテハンつけて
コテハンを書いた紙と一緒に写真とってうpしてくれんか?
582774RR:2007/08/24(金) 13:02:20 ID:Ws2+1Aun
なんでそんなめんどい事しないとあかんの???
あふぉかwww
583774RR:2007/08/24(金) 13:14:36 ID:OXwtxJJ6
>>581
579氏の言う通りだよ。
疑うなら過去ログ見てこい。
584774RR:2007/08/24(金) 14:34:20 ID:FkZpPZE7
>>581
過去ログぐらい読んでから書き込めよ。

>>579のディスクロックはギョーブツのところにあるだろ。
HD-4はローキン。
585774RR:2007/08/24(金) 14:36:24 ID:1LizE7C5
HDシリーズを数本用意して、それらをより線にしたら凄くね?
取り回せない気がするけど
586774RR:2007/08/24(金) 15:17:38 ID:1iwziD59
戦闘力5の俺には
到底扱えん
HD4持ち歩くだけでも結構シンドイ
587774RR:2007/08/24(金) 16:26:45 ID:r6ITafRG
戦闘力5って地球人としては強いほうだぞw
588774RR:2007/08/24(金) 16:31:19 ID:TKEoBD7l
ショットガンもったおっさんだもんなwww
589774RR:2007/08/24(金) 16:56:04 ID:sQIcbQbM
>>570はカチっと言うまで鍵閉め忘れてただけんじゃないかと
ハレの純正イモビなんざ無いも同然なんだし
590774RR:2007/08/24(金) 16:56:45 ID:CPjGGNpn
おっさんに持たれたショットガンの戦闘力だろ
591774RR:2007/08/24(金) 17:26:50 ID:vxtOx7O2
592774RR:2007/08/24(金) 17:28:40 ID:HzuHF9+L
>>589
釣りくさい文章に引っ掛かるなよw
593774RR:2007/08/24(金) 18:01:53 ID:OXm3xLZE
フレーム地球ロック宙吊りをしているんだけど、
カバーに穴あけないとできないんだよね。

みんなもやっぱりそうなの?
594774RR:2007/08/24(金) 19:32:22 ID:duHjfwf6
今日HD-4が届いてイヤッホオォォォーーって思っていたら>>543見て死のうかと思った
595774RR:2007/08/24(金) 20:01:30 ID:CPjGGNpn
>>594
窃盗団はここまでやらないでしょ。
切断できる機械がすんごい音が出すだろうから。
596774RR:2007/08/24(金) 20:14:50 ID:UVcxWCjH
>>595
盗まれなきゃいいわけだからなぁww
597774RR:2007/08/24(金) 23:50:10 ID:AliALjvi
外出用に前後にキタコ新ディスクロックってどうですか?
598774RR:2007/08/25(土) 00:17:21 ID:1HEALDT7
>>597
同じものを複数ってのはあまり意味が無い
599774RR:2007/08/25(土) 00:47:08 ID:7uM3cwvw
>>598
そうですか…
自宅ではHD-8とディスクロックを使用していて
外出用にはディスクロックのみだったので…
かといって携帯に優れ、安心できるチェーンがないので
前後にキタコディスクロックと考えたわけです。

600774RR:2007/08/25(土) 01:14:09 ID:3WuFXsKB
SV400の新車買おうと思うんだが防犯性の高いお勧めロック教えてくれー
町海苔じゃなくてスポーツ走行メインだから背負ってて気にならない程度の重さがいい。
できれば3キロ以下がいいな。
予算は多く見積もって5万くらい
601774RR:2007/08/25(土) 01:28:20 ID:I3SSTTlX
SV400なんて誰が盗むかw
602774RR:2007/08/25(土) 02:16:32 ID:ouvTSZT1
>>600
そのクラスだと盗賊団よりも珍走の乗り逃げ対策が主なものとなるだろうから
HD-4でも買えばいいんじゃないか。
あるいは ABUS の最高級U字とキタコのディスクロック併用とか。
603774RR:2007/08/25(土) 02:26:38 ID:CuBzIcpV
cb400sfも珍走対策でokですか?
604774RR:2007/08/25(土) 03:15:42 ID:K2Cv91FL
>>603
SFはイモビついてるモデルなら珍如きじゃ手を出せないだろうし
悪戯防止とパーツ盗難に気をつければいいんじゃね?
605774RR:2007/08/25(土) 04:16:08 ID:srDThzVa
サンキュー
やっぱこのスレ的にはHD-4なのか
5`超の物体を背負っても長時間走りに集中なんて出来ないから
かてーなポッケってのを買おうと思ったんだけどダメかなあ
キタコのディスクロックは高くて重いからゼナのアラーム付きの奴とか併用
ハーレーじゃあるまいしプロ窃盗珍走厨になんか狙われないと思うし
606774RR:2007/08/25(土) 04:27:25 ID:19QbFit1
ガキ対策にはアラームと鍵穴ロックとディスクロックとU字ロックぐらいで大丈夫な気がする。
607774RR:2007/08/25(土) 05:59:51 ID:OHh3LrG2
某宗教団体のステッカーも効果あるぞ
608511:2007/08/25(土) 06:51:58 ID:bizEMT0i
>>512
HD4の方が持ち歩きやすそうですね
今だ悩んでますが・・・
>>513
バイクの納車が来週予定なので
DSなどのお店で買う予定です  高いですが・・・
>>515
今は15万で無理してます
またお金が貯まったら視野に入れてみます

ありがとうございました
609774RR:2007/08/25(土) 10:55:16 ID:t0HSgUPw
ホームセンターで売ってる2000円のでかいロックは良いよ!
まず盗られないね
(^-^)
610774RR:2007/08/25(土) 10:58:23 ID:eXQij+jP
>>609←お前ー

盗む気だろ!
611774RR:2007/08/25(土) 11:10:36 ID:lcA8B0iK
バイクのタイヤの下にセンサを敷いといて、重量がかからなくなったらアラームが鳴るというような物はないですかね?
聞いたことないって事は意味がないってことですかねぇ…
612774RR:2007/08/25(土) 11:18:52 ID:eXQij+jP
>>611それは聞いたこと無いけど
そんなアイデアどんどん考えて「頼みこむ.com」に
誰か頼んでくれないかな
613774RR:2007/08/25(土) 11:34:28 ID:+67OJ+vV
それぐらいだったら自分で作れそうじゃね?
614774RR:2007/08/25(土) 11:40:10 ID:UpL4jyjU
この人だったら作ってくれそう
http://www.geocities.jp/tdm1994/ibodi.html
615774RR:2007/08/25(土) 11:56:08 ID:uBn2gStU
離床センサーてのがある これを応用すればできる
ttp://www.kawada-plan.com/benri/excel-yoberu.html

センサーが手にはいれば マイコン使えば簡単につくれる
616774RR:2007/08/25(土) 12:02:49 ID:+67OJ+vV
よく考えたらセンサーの破壊も考慮しないといかんな
617774RR:2007/08/25(土) 12:07:44 ID:eXQij+jP
誰かアイデア出してー
ガキがうろうろしてることが多くて
最近夏場は熟睡できん
618774RR:2007/08/25(土) 12:20:00 ID:1HEALDT7
ノートPC盗難防止用の、持ち上げると鳴るアラームが100円で売ってた。
619774RR:2007/08/25(土) 12:36:54 ID:Rphqaw6H
>>618
それ良さそうですね。
どこのお店で売ってましたか?
620774RR:2007/08/25(土) 12:55:08 ID:2ThDRGWa
>>611
デイトナが昔似たような物作ってたが、
非常に使い勝手が悪く不評だったぞ
621774RR:2007/08/25(土) 13:06:23 ID:4+GQQXnd
HD-4が届いた。
前輪と後輪どっちにすればいいの?
622774RR:2007/08/25(土) 13:20:14 ID:c3b9VPEh
ふと。
離床センサー鳴った時点であわてて出てっても乗り逃げされてるんじゃなかろうか。
自作キルSW等でエンジンかからなくても夜中、寝ぼけ眼で外出る頃にはもってかれてたり。
623774RR:2007/08/25(土) 13:24:39 ID:NbGVbT+6
>>>621
フレーム>後輪>前輪
後輪の方が外し難いそうな。

624774RR:2007/08/25(土) 13:29:11 ID:a5qARFUz
テグスをメインヒューズに取り付けて、道端のガードレールに付けておいて
乗り逃げされたら数メートルでメインヒューズが抜けて走行不能になる仕組みにしとけばいいんでない?
スペアのヒューズは自分が持っておく。
625774RR:2007/08/25(土) 13:40:19 ID:lcA8B0iK
HD-4あたりと持ち上げると鳴るアラーム(仮)で地球ロックできない人も安心できるんじゃないですかね?
誤作動も少なそうですし
626774RR:2007/08/25(土) 14:21:39 ID:+JA9lRsD
もう自爆機能付きでいいんじゃね?
犯人もろとも
627774RR:2007/08/25(土) 14:35:10 ID:DXiGpWul
>>624
それは最初からヒューズを抜いとけばいいんでない?
628774RR:2007/08/25(土) 14:44:09 ID:CIfXvjuK
>>626
装置はずし忘れて俺が自爆の悪寒・・・・
629774RR:2007/08/25(土) 15:11:53 ID:TjAay6U4
廉価版&ダミーセキュリティ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1180274234/
色々工夫してた。
630774RR:2007/08/25(土) 16:40:21 ID:dNSbnejl
キタコロックを二本持ってるんだが、後輪が小さくてロックが一本しか入らないので
二本目はリアショックにかませてる。どちらも地球ロックだからこれで大丈夫なのかな?
リアショックなんて簡単に外されそうだし、でも他にはかけられそうな部分は無いし。う〜ん・・・・
631630:2007/08/25(土) 16:47:47 ID:dNSbnejl
ちと情報不足だった。ロックはHD4とHD6です。
632774RR:2007/08/25(土) 16:52:25 ID:t0HSgUPw
ちょっとオレのおやつ買ってこいよ
633774RR:2007/08/25(土) 17:20:29 ID:1HEALDT7
>>619
DOSパラのジャンクコーナー。もう無いかも。
ノートPCのかわりにバイクを乗せると重さで壊れると思う。
634774RR:2007/08/25(土) 18:55:10 ID:TjAay6U4
アイディア賞クラスの意外な防犯テクない?
635774RR:2007/08/25(土) 19:01:01 ID:HhMBKjL+
>>634
おまわりさんになる
636774RR:2007/08/25(土) 19:26:23 ID:KjKlpy7x
常にバイクを横においとけば盗まれる可能性は低いだろう
637774RR:2007/08/25(土) 19:54:25 ID:FrbEoBJx
>>634
自宅警備員になる
638774RR:2007/08/25(土) 21:52:02 ID:pMwcYLtV
>>634
バイクを持たない。
639774RR:2007/08/25(土) 21:53:21 ID:09s1/M9J
>>634
鎖国
640774RR:2007/08/25(土) 21:54:44 ID:IbANSzKM
>>634
手首置いておく
641774RR:2007/08/25(土) 23:04:41 ID:KdrxrtxL
>>639
特亜のみならってなら素晴らしい提案だ。
642774RR:2007/08/25(土) 23:14:01 ID:AaCBcCoF
http://www.webike.net/sd/153653/300031003101/

であれば50CCスクーターなら、賊の構成タイプからすれば
安心かな。
643774RR:2007/08/25(土) 23:22:24 ID:KdrxrtxL
>>642
この値段出すのか?
644774RR:2007/08/25(土) 23:52:44 ID:TjAay6U4
>>642
残念ながらそんな12mmチェーンでは厨房も威嚇できないのが現実、俺のアドレス125
は切断されカギごと持ってかれたぞ。
すぐに切れることはもう知れ渡ってる。


645774RR:2007/08/26(日) 00:15:04 ID:Ao7nRIvq
abusの12mmチェーンが厨対策にすらならないとかエロ漫画の読みすぎだろw
高級車窃盗団に対しては防御力不足だけどガキや素人対策には必要十分だよ

>>644の近所に住んでるガキが普段から油圧カッターとか持ち歩いてるtかなら話は別だが
646774RR:2007/08/26(日) 00:16:14 ID:nsip1GiI
>>634
警察署の駐輪場に停める。
647774RR:2007/08/26(日) 00:54:05 ID:nIkFzpJl
>>644は厨房に自分のバイクが盗られるのを見てたのか
648774RR:2007/08/26(日) 01:02:28 ID:v4nqdDt4
ホーネット250の新車を買います。窃盗団よりやはり厨対策が必要なバイクですよね?
しかもアパートの真ん前に置くことになるから(道に思いっきり面してる)、不安
649774RR:2007/08/26(日) 01:11:12 ID:W2ZTVZRs
>>645
ボルトクリッパーの部類は厨房でも持てるぞ
ホムセンで買えるんだから誰でも買えるのが現状だぞ
650774RR:2007/08/26(日) 01:16:13 ID:PVcsXHjY
>>649
さすがにホムセンのボルトクリッパー程度じゃ切れんよ
人力ならノコギリで1時間以上コースだな
651774RR:2007/08/26(日) 01:22:50 ID:efhsxBdG
>>646
コレやったことある。
夜に初めての場所で駐輪場が分らなかったので理由を話して置かせて貰った。
毎日となると無理だろうけどw
652774RR:2007/08/26(日) 01:38:04 ID:6aQadeRB
>>651
保険調査やってた時に警察の寮内の駐車場から盗まれた車の調査やった事ある。
当然敷地内には警察官しかいないはずの所から四輪が盗まれてた。

因みに盗まれてた車は違法改造の国産スポーツカーだったwwww
当然出てこなかったから保険適用になった。
653774RR:2007/08/26(日) 01:40:34 ID:FjRfz7qw
>645
俄然興味が。どんなエロ漫画かkwsk
654774RR:2007/08/26(日) 01:49:02 ID:GVxkxFfz
ボルトクリッパーじゃなくても切れるんじゃない?むしろデカイボルトクリッパーより
小型で強力,エクテンションバーがいる、知ってるとは思うけど。
道具が近所に放置してあった。
俺が切られたのは安物U字とクリプト ttp://www.e-seed.co.jp/p/001206000/ だけど。
道具は安い。


655774RR:2007/08/26(日) 02:00:23 ID:Y4mreMEo
>>650
残念ながらアブスの12mmじゃクリッパー使って一分以内に切れるよ。
656774RR:2007/08/26(日) 02:01:52 ID:KR1Z/kge
>>652
警察官も違法改造してるってこと?
657774RR:2007/08/26(日) 02:14:34 ID:GSqy27Bs
みんな苦労しているな。
鍵をつけたまま停めても誰も盗らない。
ハンドルロックって何ですか?状態のバイクがゴロゴロ。
大きいバイクでもハンドルロックのみで何年も同じ所に鎮座している。
こんなユートピアも有るんだよ。中国地方の片田舎だけど。
俺は東京に20年ぐらい住んでいたから都会はどんな恐ろしいかよく知っている。
それゆえここはガンダーラかと思った。
しかしいずれ窃盗団が押し寄せてくるんだろうなあ・・・
658774RR:2007/08/26(日) 02:33:37 ID:D/CZyp4V
組織的な窃盗団ってやっぱりチョンや支那畜どもなの?
659774RR:2007/08/26(日) 02:35:43 ID:U9drlW5I
>>658
アジア系だけじゃないのでは?
千葉辺りには、よくわからん白人系の業者が沢山居るよ。
660774RR:2007/08/26(日) 03:19:47 ID:vqcyZSAJ
同じABUSの12mmならこっちのほうがまし??
http://www.webike.net/sd/153654/300031003101/
661630:2007/08/26(日) 05:06:27 ID:2NA3tvgA
>>657
うちも同じようなかんじ。夜中なのにハンドルロックすらかけていないで道路脇に停めてる家もある。
よく盗まれないもんだ、心配じゃないのか? と思うけど、本人は「田舎だから治安もいい」と思ってるのかな。
ちなみに当方は東京の西多摩地区ですが、このスレ読んでHD-4他を買いました。
田舎だといっても決して油断はできない。逆に田舎で人目が少ないから狙いやすいという見方もあるし。
662630:2007/08/26(日) 05:10:03 ID:2NA3tvgA
狙いやすい → 狙われやすい
663774RR:2007/08/26(日) 08:18:47 ID:FjRfz7qw
>658
露助もいるようだぞ
664774RR:2007/08/26(日) 11:07:53 ID:5UNEnv+t
>>656
アホ!w
珍走から没収した車両だろ。
なんかおまいがカワイイからレスしちまったぜ。
665774RR:2007/08/26(日) 11:14:23 ID:cYtQvMFr
>>664
没収した車両が寮内にあるの?
666774RR:2007/08/26(日) 12:17:31 ID:gHQaKmyZ
そういえば警察で没収した珍走バイクが署内から盗まれたというニュースもあったな…
667774RR:2007/08/26(日) 12:22:21 ID:U9drlW5I
>>666
リサイクル?
668774RR:2007/08/26(日) 12:27:35 ID:ZGwUz9G4
署内も何も表の駐車場に普通に置いてる時あるだろ
証拠車両とか、交機が没収するんじゃなきゃ
669774RR:2007/08/26(日) 13:11:52 ID:4/I0bZ08
670774RR:2007/08/26(日) 13:25:27 ID:olIxa/G6
671774RR:2007/08/26(日) 13:32:48 ID:ylNeIrOQ
>>656
写真を見せてもらったんだが完全に首都高バトル系の改造してて「車検通ります?」って聞いたら
「その時は戻すんですよw」って言ってたから、本人も確信的にやってる違法改造車だった。

因みにその人は青い制服の方の本官さんだった。
672774RR:2007/08/26(日) 14:05:09 ID:qKF+mCBr
警官だって珍だって元は一緒だからな
高校行って柔道やってたヤツが警官になって
高校行けなかったり途中で辞めされられたのが珍
厨房まで遡ればむしろ暴力的なのは警官だろ
673774RR:2007/08/26(日) 14:26:08 ID:v4nqdDt4
大阪府も盗難酷いよね?東大阪市在住だが
674774RR:2007/08/26(日) 14:58:05 ID:diSw5dTA
やったぜ!今日バイク屋で超かっこいいスーパーバイクの
マグナ50を買ったぜ
でも人気あるから盗られないか超しんぱいだ
どうすればいいんだ?
675774RR:2007/08/26(日) 15:04:52 ID:VJ5GsJAu
売りに行け
676774RR:2007/08/26(日) 15:07:02 ID:iAu4dkVb
>>674
OHして部屋に入れておけ
乗る際に組めばおk
677774RR:2007/08/26(日) 15:08:14 ID:diSw5dTA
>>675

ふざけんな
じいちゃんに起こられるだろ!
中古で6万円もしたんだぞコラ!
678774RR:2007/08/26(日) 15:11:36 ID:04mDxgSl
じいちゃんに見張っててもらえよ
679774RR:2007/08/26(日) 15:13:00 ID:c96MheXu
じいちゃんに何の関係があるんだ?
680774RR:2007/08/26(日) 15:24:10 ID:diSw5dTA
>>679

じいちゃんも乗るんだよ
ねぇちゃんはゴールドウイングとかいうバカでかいの乗ってる
681774RR:2007/08/26(日) 17:17:40 ID:18kjT5RP
ゴールドウイングのほうが狙われるのではないか?という疑問を誰か解消してくれ。
682774RR:2007/08/26(日) 17:42:19 ID:v4nqdDt4
GWはOHして部屋に入れてるから問題ない。ネーチャンかっこよす
683774RR:2007/08/26(日) 17:59:47 ID:wQsQjfEB
>>680
ねーちゃんのスペックkwsk 知ってる人かも
684774RR:2007/08/26(日) 18:00:36 ID:04mDxgSl
じいちゃんのねぇちゃんだぞ
朝青龍に似てるんだぞ
685774RR:2007/08/26(日) 19:23:42 ID:OIlqpg2n
ナップス足立にてHD4入手!
行ったら置いてあったので即買い
次回の入荷予定は2週間後位の事
HD6もあった
やるぜ足立店!
686774RR:2007/08/26(日) 19:29:52 ID:sVAN9Poc
今頃もう倉庫から出して並んでるよ

やっと1本入ったんですよ
コレ売れちゃうと、次は2週間後なんですよねえ
でも確実に入るかどうかわかんないし
結構スグ売れちゃうから・・・(チラッ
687774RR:2007/08/26(日) 19:30:23 ID:TLLUA9q+
SR400を新車で買いました。
鍵はこれを買いました。意味無いですか?
http://item.rakuten.co.jp/saikosha/t258139005/

HD-4はSR400のタンデムバーにまけますか?
688774RR:2007/08/26(日) 19:48:32 ID:SwsYrf20
ハーレーかビーエムかリッターSSでもない限り何万円もするロックなんて必要ねえよ
689774RR:2007/08/26(日) 19:51:37 ID:OIlqpg2n
>>686
そ、そうなのか?
orz

で、でもさ、欲しかったんだもん店員に乗せられて買ったんじゃないんだから!
690774RR:2007/08/26(日) 19:58:53 ID:diSw5dTA
>>684

にてねぇぇよぉ
ねぇちゃん元暴走族だ
ねぇちゃんのでっかいバイクは車庫にいれてるから安心だぜでもでっかいから自転車の他にはなにも入んねー
おかげでばあちゃんの車雨でサビまくりだぜ
(*゜▽゜ノノ゛☆
691774RR:2007/08/26(日) 20:32:49 ID:5UNEnv+t
HD、BMを探している人に朗報。

さっき南海高崎店に行ったら、MD-6、HD-8、BM-8があった。
定価でも良いから一刻も早く手に入れたいって人は、
最寄りの南海に行って「他店の在庫を調べてもらえますか?」と頼むよろし。
すぐに届くよ。
692774RR:2007/08/26(日) 20:36:12 ID:467odwxG
社員あからさまに必死すぎだろw
693774RR:2007/08/26(日) 20:54:36 ID:diSw5dTA
>>691

代打桧山
694774RR:2007/08/26(日) 21:01:36 ID:A4drg8pM
>691
社員さん、2chで必死に営業ですかw
695774RR:2007/08/26(日) 21:10:31 ID:LuHlP7oc
社員なのにMD−6とかってまちがっちゃっていいの?
696774RR:2007/08/26(日) 21:17:30 ID:SwsYrf20
社員じゃないってこと証左だろ
697774RR:2007/08/26(日) 21:32:52 ID:TxAbkHEC
>>688
ドカとか金翼とかボスホスとかは?
698774RR:2007/08/26(日) 21:34:29 ID:U+Euz1e1
>>688
俺の大事なVFRはどうでしょうか?
699774RR:2007/08/26(日) 21:50:43 ID:wQsQjfEB
「お金で買えない価値がある」
「思い出の詰まったバイク、プライスレス」
700774RR:2007/08/26(日) 22:01:10 ID:2NA3tvgA
>>688
わたすの大事なV125でHD-4はヤリすぎですか?
701774RR:2007/08/26(日) 22:19:07 ID:6Z/ROqFs
安心感を買うのは別にいいんじゃね?
702774RR:2007/08/26(日) 22:24:33 ID:sMCZdLJN
SP-1つけたいが42k+工賃4k〜って結構するもんだな。
高いアラーム見ちゃうと安いのがお粗末に見えてしまうorz
703691:2007/08/26(日) 23:50:48 ID:5UNEnv+t
たかだかロックの1本や2本を2ちゃんで宣伝する社員がいるかよ。w

喜んでくれるヤツがいると思って書いたんだが、俺がバカだったようだな。
704774RR:2007/08/26(日) 23:58:35 ID:Cal3Bu83
出先のビジネスホテルに数日間滞在してた時の出来事。場所は田舎な県の県庁所在地。

自分のバイクは4スト250のレプリカでお世辞にも良いバイクとは言えない状態の代物。
バイクを停めてたとこは裏路地の駐輪場で、装備的にはバイクカバー、U字ロック大、U字ロック小、鍵穴ロック、アラームをしてた。
出掛けるときにはカバーを駐輪場に適当にまるめて置いて、放置してあった自転車のカゴにU字ロックを放置する形で出掛けていた。
ある日の夕方に出掛けて夜帰ったときの事、U字ロックが2個とも無くなってた。駐輪場に置いておいたはずなのだがどうも気持ち悪い。
念の為ホテルの人聞いたがんなモノ知らないと。

その事が起きるまでの滞在中にアラームが1回だけ鳴った事は確認したが、
駐輪場だからチャリンコが少し当たったのかな程度しか気にせず、その次の日確かめたが特にいじられた形跡は見受けられなかった。

ロックが無くなった事に気が付いた時、偶然に大通りから「プォップァアアアアー」とゾッキーみたいなゼファな感じの音が聞こえてきたので
実はそんなに治安良くない場所なのかと思い、遅くてもやってるド○キに速攻で行きロックを買いました。
高価なバイクでは無いのでガキ対策用のチェーンロックとU字ロックで十分と判断した。

それでもやっぱり気持ち悪かったが。皆さんなら如何致しますか?
705774RR:2007/08/27(月) 00:00:53 ID:s+Da0VBj
情報は有難いが、書き込みがどーも宣伝くさいんだよ。
勿体ぶった書き方とか、説明がクソ丁寧なところとかw
706774RR:2007/08/27(月) 00:05:38 ID:s+Da0VBj
>>705>>703ね。

>>704
珍なんかどこにでもいるが。

他人の自転車のカゴにロックを放置しておいたのなら、盗られてもおまいの重過失だろ
雑多な駐輪場なら、わーバイクだーいじってみよっかな?みたいなガキがいて当然
それが嫌なら、警察の駐車場にでも停めるしかないんじゃ
707774RR:2007/08/27(月) 00:07:53 ID:qNjYrNaP
>>704
U字ロックの類は付近の柱か何かにくっつけておく。
小さい奴なら出先に持って行って使う。
708774RR:2007/08/27(月) 00:20:16 ID:HNq7wxl2
>>706
盗られたというよりも掃除のおじさんかおばさんに持って行かれただけだろ。
709774RR:2007/08/27(月) 00:22:29 ID:D4eQlwXQ
高級車だけが狙われているわけじゃない、盗まれてる台数考えたらわかる。
250 400 も持ってかれてる。
710774RR:2007/08/27(月) 00:28:25 ID:RbLXvQMK
250・400なんて狙うのはDQNな素人だけだろうからゴジラあたりで十分だろ。
711774RR:2007/08/27(月) 00:32:21 ID:ZUZ/M1KC
と、ゴジラしか切れないDQNな素人が獲物を増やしております
712774RR:2007/08/27(月) 02:25:30 ID:HOo/c9M4
近所のHOMESに、
http://www.rakuten.co.jp/arminfo/341940/343209/
のBC-900や、それ以上の物が、簡単に売られていた時に、
>>660 のロックに不安感を覚えたよ。

BC-900は、1m近くあって重さもそれなりだから、目立つし
切るときの音が、凄いだろうから家にいたら、気付くだろうけど
外出中や夜中にやられたらと思うとちと怖い。

ロックの価格もあるから鎖の輪の片方を切られただけでも財布に痛い。
713774RR:2007/08/27(月) 02:29:37 ID:D4eQlwXQ
http://www.security-joho.info/
無線通報やら赤外線通報やら携帯に画像転送したりするのがあった。
http://www.securitynet.jp/car/index.htm
714774RR:2007/08/27(月) 04:39:39 ID:uYSJvP5U
こんなもん見つけた

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b78936160

見た感じ殆ど汚れなんか見えない
即納って事を考えたら相当買い得だ
ヤフオクは怖いけど悪い評価が0件だからまあ安心かな

俺はHD-10持ってるから買わないけどHD-4やHD-6しか持ってないチェックしとけ馬鹿
715774RR:2007/08/27(月) 06:08:28 ID:D4eQlwXQ
GPSで追跡できるのはSECOMしかないの?
付けても効果なかった被害者もいるようだけど付けたい。
716774RR:2007/08/27(月) 07:18:39 ID:hEKcVMJt
>>714買って、盗られたら面白いなw

スペア持ってたりして
717774RR:2007/08/27(月) 07:58:02 ID:yUr9JUJh
モンキーですが心配なのでHD-8を7個つけてます。
718774RR:2007/08/27(月) 08:02:01 ID:udNEB+I7
>>717
そんなに付く?
HD−8結構場所取るぞ
719774RR:2007/08/27(月) 08:35:48 ID:SyqpgWub
BHSHOPでHD-4を注文したんだけど、注文確認メールさえ来ない。
その事を問い合わせしたけど、その問い合わせすら返信こないぜ><

本当に注文された事になってるか不安になるわ
720774RR:2007/08/27(月) 08:36:01 ID:GkerwTVi
>>710
250ccや400ccとは言えモトクロサーなんて大人気で被害続出してるだろうが
721774RR:2007/08/27(月) 09:13:36 ID:fKJCDVl4
>>719
対応が悪いのは何度も言われているけど、
今のところ、届かないという報告は無いよ。
気長に待つしかないね。
722774RR:2007/08/27(月) 11:35:16 ID:bVW94Kxh
HONDAホーネット250は狙われやすいバイクですか?250なんて厨対策が中心?
723774RR:2007/08/27(月) 11:38:19 ID:Y2cZ2Xit
SSでHD4をシングルシートの後ろのほうに巻きつけてる
他に携帯方法はないかな〜?
724774RR:2007/08/27(月) 12:04:11 ID:oPAIQ8xq
>>723
それオレも悩んでる
内側をに刳り貫いてあって積載量増える
シングルシート出てほしいな
725774RR:2007/08/27(月) 12:24:26 ID:y+LPuwoP
719
迷惑メールフォルダを
チェックしてみ
726774RR:2007/08/27(月) 13:36:29 ID:rLobLXzn
>>722
とりあえずリアタイヤを細くする。
727774RR:2007/08/27(月) 14:10:20 ID:bVW94Kxh
>>726
タイヤだけみて一瞬、“うほっ、いいバイク”とか勘違いするのかな。
で、ありふれてる250だと
728774RR:2007/08/27(月) 16:35:31 ID:O9aIH4yt
鍵穴ロックで皆様どんなの使ってますか?
729774RR:2007/08/27(月) 17:14:56 ID:yUr9JUJh
>>718

無理やりつけてます
こすれて傷ついてますが・・・
730774RR:2007/08/27(月) 17:15:13 ID:PWvp6w5A
デイトナのキーカバーロックを自分で改良したのを使ってる
731774RR:2007/08/27(月) 18:10:17 ID:5VurLvGh
モンキーにHD-8買うぐらいなら玄関に入れるわ
732774RR:2007/08/27(月) 22:02:11 ID:CTMQPAVB
HD−4きた!
・・・・ごつい・・・こんなに重いのか・・・・
皆さんはどうやって持ち運んでいるのでしょうか?
733774RR:2007/08/27(月) 22:15:14 ID:Z/fMF/fd
ボックスにぶち込んでる
734774RR:2007/08/27(月) 22:53:01 ID:JrVQ/7pp
モンキー用にアブス買おうかと思ったんだけど・・・。
厨房除けにもならんのか・・・。
どうすれば・・・。
735774RR:2007/08/27(月) 23:20:27 ID:5VurLvGh
736774RR:2007/08/28(火) 00:30:27 ID:tk0PfQTv
貸しコンテナで保管してる人います?セキュリティー的にどうでしょうかね?
737774RR:2007/08/28(火) 00:36:02 ID:DpT0Fwfl
コンテナの鍵が強固か否かだろ?
738774RR:2007/08/28(火) 00:40:29 ID:9Cvysbi7
>>735
いや、それが出来たらなんの心配もないんです。
はぁ・・・。
739774RR:2007/08/28(火) 00:43:46 ID:vrk8cXsW
知人のモンキーはオデッセイのトランクに入れっぱなしだ
740774RR:2007/08/28(火) 01:32:42 ID:Zu+qtHuL
モンキー程度ならアブスでも厨房除け位にはなるよ。
741774RR:2007/08/28(火) 01:35:01 ID:XvQOwS28
おもしろいと思って書いちゃったわけ?
742774RR:2007/08/28(火) 01:44:48 ID:ITPcVf8j
原付盗むのにゴジラやU字やデイスクなどを切って行く厨房が大勢いる。
大阪、愛知、福岡、東京、埼玉、茨城、千葉、神奈川。
超硬張鋼チェーン
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=6&sub=0&k=0&oid=000&sitem=%C4%B6%B9%C5%C4%A5%B9%DD%A5%C1%A5%A7%A1%BC%A5%F3&f=A&nitem=&g=0&min=&max=&p=0
かてーな
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=%A4%AB%A4%C6%A1%BC%A4%CA
切られて盗まれてるけどそこそこ強い。
価格が高すぎ。
743774RR:2007/08/28(火) 01:49:58 ID:0s8+c00R
>>742
どこからつっこんで欲しい?
744774RR:2007/08/28(火) 01:52:37 ID:gVYeF1Lb
その地名の羅列にはどのような意味が?
745774RR:2007/08/28(火) 14:08:04 ID:llstRR+d
>>743
ケツの穴からに決まってんだろ!!
746774RR:2007/08/28(火) 16:47:04 ID:xdzf4di4
同僚がやられた
3万円のU字ロックかけてたって言ってたから、おそらくABUSあたりか
池袋西口にバイク停めておいて、散髪から帰ってきたらコギャルが数人で取り囲み
何してるのかと思って良くみたらミラー使って化粧してたらしい
声掛けづらくて、近くの日陰で漫画を読んでコギャルが消えるの待ってたら聞き慣れたエンジン音が・・・
振り返ると同僚のゼルビスがコギャル3ケツで走り去ってしまった所だったそうだ
池袋あたり、まじで怖いな

ちなみに今日聞いた本当の話です
747774RR:2007/08/28(火) 17:22:10 ID:lH5XTHgQ
>>ゼルビスがコギャル3ケツで走り去ってしまった

ワロチwwゼルビス4Pww
748774RR:2007/08/28(火) 17:30:00 ID:F8pxp1Lo
>>746
聞いた話では君が真実と証明する事は無理
749774RR:2007/08/28(火) 17:41:42 ID:NVVPwA7S
ゼルビス + コギャルってのが無理があるな
コギャル + バカスクなら分かるが
750774RR:2007/08/28(火) 18:01:00 ID:vUy8ar1s
同僚が今日スカイウェイブ400盗まれた
皆さん募金してください
751774RR:2007/08/28(火) 18:09:12 ID:btriZy+U
つミI
752774RR:2007/08/28(火) 18:37:43 ID:2HfUdDPf
つミ@
753774RR:2007/08/28(火) 18:46:16 ID:vUy8ar1s
(`・ω・´)もっとくれ
754774RR:2007/08/28(火) 18:46:47 ID:lH5XTHgQ
っミD
755774RR:2007/08/28(火) 18:48:12 ID:Ou1jS0FU
つミF
756774RR:2007/08/28(火) 18:55:53 ID:NqYGT0pt
たかが鎖になんでウン万もするんだ??
船を繋いでいるような太いのが買えるんじゃないか??
工業製品としては非常に原始的で枯れたものだ。
757774RR:2007/08/28(火) 19:19:14 ID:3+4phYak
こうなったら盗まれないバイクに乗るかな・・・
GF250とGSX250FWとどっちがいいかな?
758774RR:2007/08/28(火) 19:23:13 ID:btriZy+U
>>757
つラッタッタ
759774RR:2007/08/28(火) 19:36:24 ID:Z4YaVF5n
鎖を安く売っちゃったら困る人が居るから
760774RR:2007/08/28(火) 20:12:49 ID:vUy8ar1s
ホンダのFTRって乗ってるやつみた事無いから安全だよ
761774RR:2007/08/28(火) 20:48:18 ID:awD48GSQ
キタコのHDとかで地球ロックをしてて
盗まれた人っているの?
いるとしたらどんな状況?
既出かもだけど、すまんが誰か語ってくれないか。
762774RR:2007/08/28(火) 22:37:58 ID:4OXgFZYg
キタコ持ち運びめんどい
重いんだよ・・・
763774RR:2007/08/28(火) 22:51:07 ID:EhJe8jBf
キタコにエンジンとタイヤ付けて乗ったらええやん
764774RR:2007/08/28(火) 23:33:02 ID:h3+/8kVz
>>762
持ち運ばなくていいんでは?
765774RR:2007/08/28(火) 23:42:01 ID:4F/xX28Q
ロック類ヤフオクに出したいんだけど、
どのカテゴリー?見たけど判らん・・・
766774RR:2007/08/28(火) 23:48:05 ID:WAKXcdHa
>>765
オークション > 自動車、オートバイ > セキュリティ > その他

だと思います。
767774RR:2007/08/28(火) 23:50:50 ID:4F/xX28Q
>>766
おわ!
ありがとうデス。
768774RR:2007/08/29(水) 00:00:34 ID:WAKXcdHa
>>765>>767
あと、2ちゃんねるで自分の出品を晒す事は絶対にやめたほうがいい。
ヒントになるようなこともね。
個人情報がダダ漏れになりますから。

世の中には、個人情報を探し出して晒しまくることを趣味にしている
精神が病んでいる人が大勢います。ここにも多いですから。
769774RR:2007/08/29(水) 01:19:52 ID:v8bkXcYL
VT250FEを買いました。初バイクです。
盗難対策に頭をかかえてます。アパートの前に停めることになるんで
770774RR:2007/08/29(水) 01:23:24 ID:B8gYy8zI
そうですか、それはたいへんですね



次!
771774RR:2007/08/29(水) 07:07:45 ID:mzmMaaBZ
うんこちんちん
772774RR:2007/08/29(水) 07:20:19 ID:UFBUMBC7
ちんこうんうん
773774RR:2007/08/29(水) 08:06:38 ID:pT2TiqX4
>>869
友人に話して「防犯にお金かけすぎ、ビビリ過ぎ」
とかいわれるくらいの防犯を施して
ちょうどいいくらい防犯になると思う
774774RR:2007/08/29(水) 08:19:05 ID:1a34Xy65
>>773
アンカーミスだろうけど、内容は激しく同意。
775774RR:2007/08/29(水) 09:42:08 ID:jt0LdJLg
どんなロックするより、アラームつけるのが先だと思うんだけど。
776774RR:2007/08/29(水) 10:46:22 ID:pT2TiqX4
>>774
あ、ホントだ間違えた

会社の仲間にその内容で馬鹿にされるが
内心それが自信になる
777774RR:2007/08/29(水) 10:47:40 ID:snVr9KRC
>>775
逆じゃないの?
778774RR:2007/08/29(水) 11:05:29 ID:mzmMaaBZ
オレいつも半へるの下に帽子かぶってんだ
かっこいいからおまえらもやってみろや
779774RR:2007/08/29(水) 11:07:40 ID:pT2TiqX4
>>778
寒い釣りですね
780774RR:2007/08/29(水) 11:08:43 ID:lDR9LogO
ロックを外すにしても車体をわずかにでも揺らしたりしちゃうでしょ?
だからまず触った段階でアラームが鳴った方がいいと思うんよ。

おいらはそう思う。
781U*A*U:2007/08/29(水) 11:25:42 ID:+tZkOWYo
アラームはいたずら、珍用だと思います
782sage:2007/08/29(水) 11:35:40 ID:EGCdaFmQ
このスレでの推奨アラームイモビは何?
783774RR:2007/08/29(水) 12:07:41 ID:yNJmeLgs
シートの鍵を対策しなければ全て無意味
してあれば純正で充分
784774RR:2007/08/29(水) 12:40:14 ID:UFBUMBC7
自分のバイク、旧車なんでシートロックもなければ
タンクキャップも鍵無し
オワタ\(^o^)/
785774RR:2007/08/29(水) 12:55:07 ID:CdQoHe1i
旧社会かあ
786774RR:2007/08/29(水) 13:51:03 ID:v8bkXcYL
1984年式バイクは旧車になるのかな?
初バイクに買ったんだが
787774RR:2007/08/29(水) 14:02:32 ID:H+NKDfHe
VTなんて盗む奴いねぇよw
788774RR:2007/08/29(水) 14:53:27 ID:XZwtAt1p
バイクを盗むのであってVTを盗むわけではない。
789774RR:2007/08/29(水) 14:58:06 ID:ujgf4IBe
地球ロックってどういう意味?
地球をロックするん?
790774RR:2007/08/29(水) 15:05:12 ID:v8bkXcYL
テンプレ読めないクズがまざってるな
791774RR:2007/08/29(水) 15:10:03 ID:pT2TiqX4
バカ
そんなヤツには即答でウソ教えんだよ!
792774RR:2007/08/29(水) 15:14:24 ID:Q89m721/
>>789
地震の事だよ!
ヘビメタで定番のへッドバッキングを地球がしてるみたいだろ?
地球がロックンロール!
793774RR:2007/08/29(水) 15:16:01 ID:pT2TiqX4
おお!
こんな返しが
GJ
794774RR:2007/08/29(水) 15:18:38 ID:v8bkXcYL
で、俺のVTが盗まれないとかについて
795774RR:2007/08/29(水) 15:22:19 ID:pT2TiqX4
中学生なら車種気にせず
盗れそうなバイクは何でも盗るとおもう

車種関係なく出来る限りの防犯しとけ
出せる金額ギリギリまで
ロックやらアラーム付けとけ
796774RR:2007/08/30(木) 01:21:03 ID:L4LRMImz
HD-4ようやく注文したYO!
しかし・・・納期2ヶ月とかなめてるな
2ヶ月以内にゼルビス盗まれないように気をつけよう
797774RR:2007/08/30(木) 01:23:14 ID:kkbe2gNw
>>796
ゼルビスってそんな重盗難装備する必要ある?
798774RR:2007/08/30(木) 01:59:09 ID:0RQfygAj
キタコのロボットアームを買う

ゴジラのカバーをかぶせる

メカゴジラ
799774RR:2007/08/30(木) 01:59:30 ID:iakML6gO
盗まれそうなバイクにぶら下げるんじゃないかな
ゼルビスロックで
800774RR:2007/08/30(木) 02:13:48 ID:RAtjs+e5
HD-4が重盗難装備とか本気で言ってるの?
HD-4なんかあくまで携帯用で窃盗団に対しては時間稼ぎ程度にしかならないよ
HD-8以上じゃないと窃盗団には対抗できない
ABUSの12mmチェーンなんか珍送団やコギャルですら1分で破壊できるしチョコやかてーなで2分程度
地球ロック用のもアンカーだって簡単に破壊できる


てのはあくまでこのスレで言われてる話
ゼルビスなんかゴジラで十分だけど、ZZR250も持ってるから2台繋げば1台あたり2万以下でHD4使える計算
801774RR:2007/08/30(木) 02:42:04 ID:kaIZcOXM
HD10買いました
重いけど思ってたより細い・・
ただの時間稼ぎなんだと つくずく思ったyo
純正のイモビアラームも付いてるけど 不安だ    orz
キタコのディスクロック使ってる人いますか?
どうですか?

802774RR:2007/08/30(木) 03:47:38 ID:mS/3Dbdn
同じくキタコのディスクロックが気になる。
棒が長いやつのほうがいいのだろうか・・・

ttp://www.kitaco.co.jp/jp/lock.htm
803774RR:2007/08/30(木) 07:18:59 ID:k3mm3pCG
>>782
俺もそれ気になってた。


俺的にはスティールメイトかな。
804774RR:2007/08/30(木) 09:13:53 ID:lFeklmqi
さっきコンビニに停めてたらタンクにゲロ吐かれてた・・・
(´;ω;`)ウッ…
805774RR:2007/08/30(木) 10:38:07 ID:7OhN+AvV
ひどいな・・・・
806774RR:2007/08/30(木) 10:46:36 ID:MGCzpmvl
983 名前:774RR[] 投稿日:2007/08/29(水) 18:38:29 ID:SW9u/OiE
友達はタンクにラーメン入れられてました
鍵つきじゃなかったみたい
807774RR:2007/08/30(木) 12:07:23 ID:pyJxRl63
キタコディスク使用者です。

棒の長さはそこまで関係ないかも。とりあえずホイールを完全に通せればいいので。
それよりもサブの棒(鍵穴側から伸びてるやつ)が長いやつの優位性が解らん。
808774RR:2007/08/30(木) 14:39:48 ID:wyiO1DIt
自宅はともかく外出先だもんな〜。
重くてデカいのはちょっと。。
809774RR:2007/08/30(木) 17:21:23 ID:f/QM6CVC
>>804
がんがれ。イ`
810774RR:2007/08/30(木) 17:24:53 ID:9cksLeZI
HD8をまじまじと見ながら思った
「こんなん持って走れねえ…」
自分の愛車は250オフ車。
車載工具入れるスペースにも事欠く始末。
なんだか腹立ってきた。何処にいるかもわからない盗人に対して。

使って一日目、下見らしき若者二人がマンションの管理人に見つかり通報されたらしい。
案の定、俺のバイクのカバーがめくられてた。
周りがみんな盗人に見えてくる。もう自爆装置しかないのかよ…

811774RR:2007/08/30(木) 17:48:50 ID:f/QM6CVC
ある講習に通ってて、駐車場の中に駐輪場があるんだけど、その駐輪場が守衛室の真ん前。
それでも漏れはHD-4をかけてる。
講習仲間からは「守衛室の真ん前なのにバッカみたい。盗まれるわけないじゃん」などと言われるが
このご時世ここまで危険意識を持たないとバイクは守れないと思うので、回りから笑われても無視してる。
812774RR:2007/08/30(木) 18:33:53 ID:tEo3GtuG
バイク乗ってる時点で世間じゃ笑いものだよ。気にすんな。
813774RR:2007/08/30(木) 18:44:43 ID:L+lFLHct
HD-4の太さでいいからU字ロック作ってくれないかなぁ>キタコ
チェーンは持ち運び面倒だし、ディスクロックじゃ地球ロックできないから頼り無い
4万までなら出すよ
814774RR:2007/08/30(木) 18:55:59 ID:SLkg456T
>>813
アブスの最上位Uは19φだよ。HD8と同じ径
815774RR:2007/08/30(木) 19:00:41 ID:L+lFLHct
>>814
レスありがとー
ABUSって引っ張り強度しか記載してないから何ともいえないよね
切断テストでキタコと同等なら納得いくんだけどさ
自宅用にHD-8使ってるんだが、別にキタコ信者ではないので
耐油圧カッター性能のあるU字ロックどこか出してくれないかなー
816774RR:2007/08/30(木) 19:02:35 ID:wopgRF3H
引っ張りよりせん断だろ…
常識的に考えて
817774RR:2007/08/30(木) 19:19:53 ID:L+lFLHct
テンプレだとABUSのU字のフラッグシップの59HBは高いけど窃盗団には効果が期待できないらしいけど
やっぱり切断例ってあったの?
818774RR:2007/08/30(木) 19:29:10 ID:xBya91bN
切断せずとも破壊できるのがU字の弱点。
819774RR:2007/08/30(木) 19:37:51 ID:lFeklmqi
切れない鍵はない!
(´・ω・`)100円ショップの鍵でいいお
820774RR:2007/08/30(木) 19:38:00 ID:L+lFLHct
>>818
ジャッキで破壊する例だよね?それとも別の方法があるの?

地球ロックできない状況→ホイールのスポークとディスクに通す or スイングアームとスポーク
地球ロック→スポークと何かの支柱
って感じでロックしててもダメなもんかねぇ…
821774RR:2007/08/30(木) 19:41:12 ID:YDqSsFjK
○○○キを入れられる隙間を作らないように施錠すれば、
U字と言えども簡単には切断しないで破壊できませんよね?
822774RR:2007/08/30(木) 19:48:06 ID:7JMvEhu0
やはりガンダニウム合金でロックを作るしかないお(´・ω・`)
823774RR:2007/08/30(木) 20:06:06 ID:wopgRF3H
ガキ対策なら、丈夫な錠を持った(ドリル対策等)ロックであれば、
スイングアームとホイールに通しておけば大丈夫だよ。
U字1本じゃちょっと無理だけどね。ワイヤー系も切られる。
824774RR:2007/08/30(木) 20:08:44 ID:t94ElFbn
ガンダリウム合金だけどな。
825774RR:2007/08/30(木) 20:17:54 ID:SLkg456T
1t程度の車載ジャッキじゃ縦に広げても横に広げても高級U字の破壊は
無理だぽw
826822:2007/08/30(木) 20:36:15 ID:7JMvEhu0
>>824
ごめん。素で間違った(´;ω;`)
827774RR:2007/08/30(木) 20:55:43 ID:HlDJ8J9k
828774RR:2007/08/30(木) 21:05:42 ID:dd8eqFFz
>>823
スイングアームとホイールの間ってどうやって通せばいいの?
チェーンで汚れるのが嫌で、はてどうしたもんかと
829774RR:2007/08/30(木) 21:12:10 ID:+Fw91SB4
ある程度安い金属で良いから直径角が40mmくらいの板ロック作ったら
挟んで切ることは出来ないじゃない?
引っ張り攻撃されたら切れるだろうけどそういうので良いから欲しい。
830774RR:2007/08/30(木) 21:26:35 ID:yIqI+O7U
油圧カッターの形状を見たことないらしい
ハサミとかワイヤカッターみたいなもんだと思ってんのかね
831774RR:2007/08/30(木) 22:05:20 ID:gG+V7I0J
しかしマンション住まいでよくバイク所有できるな。
俺なら絶対できない。
高いロック使って車体丸ごと盗るには困難な対策たてても
どこかのアホウにチビチビイタズラされたりするだろうし。
自分の愛車にガキがブオン、ブオン、って跨ってお礼に煙草スタンプを
押し付けて帰る。
想像しただけでも気分悪いわ。
832774RR:2007/08/30(木) 22:15:27 ID:L+lFLHct
カバーとアラームで厨は触らないだろ
833774RR:2007/08/30(木) 22:24:57 ID:0RQfygAj
>>830
普通の人はそんなもの見ません
834774RR:2007/08/30(木) 22:38:45 ID:8y+hL6wQ
>>833
では、この機会に見てみてください
http://www.oguraclutch.co.jp/html/seihin~jouho/119.html
835774RR:2007/08/30(木) 22:52:29 ID:hccHiCsv
いじくったら高圧電流が流れるようにしたいわ
836774RR:2007/08/30(木) 23:05:36 ID:hhxKbDpx
>>829
過去にキタコが作って突破されてるのに欲するのか?
837774RR:2007/08/30(木) 23:24:13 ID:4Lw3lo/0
ABUSの59HBての注文したお
ホイールの上のほうに通せばジャッキ入れるのに苦労するんじゃないかな

HD-4も持ってるけど、鉄棒同士の接合部分がフレームに引っかかってロックしづらいのよ
知恵の輪みたいに一生懸命フレーム通してロック完了するのに5分ほどかかってしまう
外したロックをシーシーバーに巻きつけるのもちょっとしたコツがいる
ロック掛ける際にあやまってエキパイで火傷した事もある
↑はHD-4のせいではなくて俺が不器用なだけかも

とにかくHD-4使う事自体がすげー面倒で、最近はコンビニの買い物くらいならイモビ+ハンドルロックしか
掛けてない事のほうが多くなってしまった
でもこれからはABUSさんが俺のハレー守ってくれる(コンビニ寄る時だけ)
頼みますよABUSさん
838774RR:2007/08/31(金) 00:26:32 ID:mYLkcwhI
キタコのディスクロックDLZシリーズ使ってらっしゃる方いますか?
購入を考えてるんですが、どのサイズを選べばよいのか、いまいち分かりません。。
サイズ表見ても、よくわからなくてorz
どなたか、ご教授願います
839774RR:2007/08/31(金) 00:37:31 ID:jLbyBOqO
>>837
窃盗団はU字にジャッキなんて使わない。
U字にジャッキは厨房まで。
U字は強度に関係なく窃盗団には無力と言われている。

以上
840774RR:2007/08/31(金) 00:49:16 ID:35clCr/c
U字ロックなんか数十秒しか持たないって言いたいんだろうけど
窃盗団がバイクを発見して、工具持った仲間呼んで、人通りが少ない事を確認して、U字ロック破壊して
マグネットシートロック解除して、イモビ解除して、ハンドルロック解除して、エンジン掛けてまたがって発進
この作業を全てこなすのに10分はかかるんじゃないの??

最初から後を付けられてて、仲間も工具もなしに素手でU字ロック破壊するような窃盗団ならお手上げだけど
841774RR:2007/08/31(金) 00:59:58 ID:EBuX0VE5
>>839
なぜ無力なのか講釈いただけたらと思います。
842774RR:2007/08/31(金) 01:02:28 ID:f84mRet8
>>838
どのサイズ聞く前に、自分が何乗ってるか言わんと。
あとキタコに問い合わせると、ある程度どのバイクにどのサイズが合うか教えてくれたぞ。
843838:2007/08/31(金) 01:05:52 ID:mYLkcwhI
>>842
レスありがとうございます!
イナズマ400に乗っています。
タイヤサイズは120/70ZR17(58W) /170/60ZR17(72W)
となっています。

キタコにも問い合わせてみますね。
844774RR:2007/08/31(金) 01:06:59 ID:t6McyqDD
>>839
何故無力なのかを言わないとキタコ社員認定されそうだがw
ぶっちゃけキタコ最強伝説のこのスレなんだからU字の破壊方法一つ書いたところで影響無いだろ
845774RR:2007/08/31(金) 01:12:25 ID:jLbyBOqO
>>840
そうかもしれませんが、その10分の盗まれてる過程で
U字はほとんど役に立ってないのでは?
つまり無力。

>>841
構造上無力らしいです。
846774RR:2007/08/31(金) 01:24:15 ID:/S3aJACR
俺は、窃盗てのは時間よりも確率の問題だと思うわけですよ
このスレじゃABUS12mmや高級U字=無力てのが当たり前の話になってるけど
ABUS12mmや高級U字みて諦める奴は何気に多いんじゃないのかなあ

仮に、窃盗の4割が厨、5割が珍走、1割がプロ窃盗団だと過程して
厨と珍走の8割が諦めてくれれば盗難される危険性は3割まで減る訳ですよ

で、この割合ってのは窃盗に掛ける時間が無くなれば無くなるほど下がる
高級U字つけてコンビニ前に10分駐車して盗まれるって殆どありえないと判断して59HBを購入したんです
847774RR:2007/08/31(金) 01:26:20 ID:19aDRiFo
たかがチョイ出先でも、訪れる頻度で確率は激変するだろう
848774RR:2007/08/31(金) 01:27:05 ID:/S3aJACR
ちなみに俺ABUS信者じゃありませんよー
10分以上駐車する際にABUSだけなんて怖くて出来ませんから
849774RR:2007/08/31(金) 01:29:47 ID:/S3aJACR
だからベリキューは要らないから娘面(出来れば6期)作ってくれよー
パンツ抜いてずっと待ってるから
850774RR:2007/08/31(金) 01:30:57 ID:/S3aJACR
また誤爆したorz
851774RR:2007/08/31(金) 01:32:27 ID:EBuX0VE5
>>845
「らしい」って何だ?
過去レスではUを横方向に押し広げるなり引っ張るってのがこのスレの見解でしょ。
通常の(1t程度)車載ジャッキじゃアブス59は破壊は厳しい。

ジャッキもホイールとフォークを噛ませると使えないし
シャックル径19φはHD-8と同じ径で■型の特殊鋼で切断も鎖より難しい。
鍵穴もアブス+Xシリンダーはピッキングが難しいってのが売り。

俺が知ってる弱点は●●リングと地球ロックせずホークとホイール
連結施錠時の代車による運搬(これはDLZも同じ)

どこが無効なんだろう?
852774RR:2007/08/31(金) 01:32:29 ID:6YpmZ99c
>>850
           i⌒i
           |  |
         ,,r'    'ヽ、
      ,,r‐''       ヽ、        _____
     /    ∧ ∧    \    /
    /       ・  ・     ヽ <  オタクはっけそ 晒しあげるわ俺
    |         )●(      |  \_____  
    ヽ        ー      /
     `-、           /
853774RR:2007/08/31(金) 01:38:22 ID:dw0Usqgh
このスレ読んでU字ロックしてますが素手で壊れるの?
854774RR:2007/08/31(金) 01:42:56 ID:h320DKTO
ID:jLbyBOqO涙目wwwww
855774RR:2007/08/31(金) 01:44:30 ID:t6McyqDD
ID:jLbyBOqO=キタコ社員か…
856774RR:2007/08/31(金) 01:46:29 ID:2Lah2idn
キタコ 
中野製鎖工業 
カテーナ
マルティロック 
クリプトナイト
ABUS
マッジ
ゼナ
セプトゥー
マスターロック
まだまだ沢山あるね
857774RR:2007/08/31(金) 01:47:40 ID:/S3aJACR
クリプトナイトのボールペンで開く奴と勘違いしたのかな?
858774RR:2007/08/31(金) 03:07:33 ID:Z6mPWPFQ
U字はジャッキで・・・ってこのスレでは言われてるけど、安物の中途半端に大きめのU字じゃなければ大丈夫なんじゃない?
たとえば、クリプトのディスクロックサイズのU字なら、ジャッキなんか入らないだろうし。
持ち上げられちゃえばそれまでだけど、上手く使えばタイヤを回らなくするという機能は果たせるんじゃないかなあ?

クリプトって今の製品は対策が入って、例の丸カギじゃなくなったけど、ここでは依然として評価は低いの?
859774RR:2007/08/31(金) 03:50:23 ID:L0Rnw2Gy
U字なんか別に壊したりはずしたりしなくていいんだよ。
エンジンかけて発進すりゃ勝手に壊れてどっかいくから無視される存在
860774RR:2007/08/31(金) 08:14:12 ID:/FY+PCBN
DLZの2本の棒の先を繋いだら・・・U字と同じだな。
861774RR:2007/08/31(金) 08:23:24 ID:Qsh8Ih6U
>>838
キタコのディスクロックは
現物合わせしたほうがいいよ

俺はVmaxだったけど、つけられませんですた。
862774RR:2007/08/31(金) 09:27:10 ID:hpRi1pYX
>>859
そんな安物使うなよw
863774RR:2007/08/31(金) 10:06:33 ID:0DQIKTuG
だれも>>846の計算には突っ込まないのかw
ゴメン。。。揚げ足取りたかっただけ(´・ω・`)
864774RR:2007/08/31(金) 10:24:01 ID:TDkLlYkV
>>863
プロを甘く見るな。3倍4倍は当たり前だぞw
865774RR:2007/08/31(金) 10:35:12 ID:0DQIKTuG
ぃゃ、そうなんだけどさw
>厨と珍走の8割が諦めてくれれば盗難される危険性は3割まで減る訳ですよ
この計算あってなくね?って言いたかっただけw
866774RR:2007/08/31(金) 10:36:45 ID:60rrP2jZ
いいたいことはわかる
でも窃盗には割合は関係ねえ
867774RR:2007/08/31(金) 10:36:56 ID:OiLOcXfr
>>846の言うことは「統計」の考え方としては正しいが、
特定のバイク(自分のバイクだ)が盗まれる「確率」としては・・・

他人の目に触れる場所に保管しているとか、
出先でも、いつも同じ場所に同じ時間に置いていると・・・
団には「獲物として目をつけられる」が、厨には「出来心を誘う」ことになる。
868774RR:2007/08/31(金) 12:42:04 ID:aUf7jWPi
近くに厨学校があって通る際に厨がタッチするのかよくアラームが鳴る。
高圧電流でも流せないものだろうかw
869774RR:2007/08/31(金) 13:09:45 ID:q4FFgf2T
>>849が、なんとなくハロプロ?の話題っぽいのだけは分かった
870774RR:2007/08/31(金) 13:29:27 ID:6/mJWC9A
>>865
2パーセントの誤差が許容できないってこと?
871774RR:2007/08/31(金) 13:42:16 ID:Tj2beTrH
2パーミルだろ
872774RR:2007/08/31(金) 13:52:04 ID:0DQIKTuG
>>870
スマン。
頭の悪いオレにどうやって2%の誤差を出したのか教えて下さい。

>>871
おー!そんな単位初めて聞いた。
873774RR:2007/08/31(金) 13:58:26 ID:Aw4BeLGZ
任意保険の会社に問い合わせたら、
「バイクの盗難保険には入れない。どこの保険会社もそうだろう」
と言われました。バイクは盗難が多くて保険会社も損をするからなんでしょうね。
少々掛け金が高くてもいいから、盗難保険、どこかで入れないですかね・・・
874774RR:2007/08/31(金) 14:03:03 ID:eZ+fUdPi
(厨4割+珍5割)×あきらめない2割+プロ1割=28パーセント
ま、元の数字に何の根拠もないわけだけど。
875774RR:2007/08/31(金) 14:13:44 ID:0DQIKTuG
ゴメンネ、最初に言ったとおり揚げ足取りたかっただけなの(´・ω・`)
盗難される確率5%くらいにならんかなぁ〜
876873:2007/08/31(金) 14:17:11 ID:Aw4BeLGZ
すいません。「盗難保険 バイク」でググってみたら割とよさげなところを見つけました。
ただ、盗まれたバイクが見つかった場合の具体的な補償額が解りませんけど。
掛け金高いけど入ろうかなぁ、どうしよ。
877774RR:2007/08/31(金) 14:21:52 ID:NQvOoBxk
バイク買った店で盗難保険入ればいいじゃん。
時価+取り付けパーツまで面倒見てくれて1年25000円だったかな?
保険内容によっては金額ではなく車体そっくりってのもある。
878774RR:2007/08/31(金) 14:22:32 ID:NQvOoBxk
↑新車の話ね。中古は知らない。
879774RR:2007/08/31(金) 14:27:00 ID:Tj2beTrH
保険会社や商品によっていろいろあると思うけど
盗難保険だけならだいたい車体価格の60〜80%ぐらい
車両保険付き盗難保険なら盗難時は同上、見つかった場合&悪戯破損等で上限30万ぐらい
880774RR:2007/08/31(金) 14:28:44 ID:Tj2beTrH
中古は年数によるけど減価償却されてるから5年落ちだと車体価格の査定がなくなってしまう
881774RR:2007/08/31(金) 15:14:08 ID:DrjlfpQl
>>873-880
「【対人】 保険統合スレッド13 【対物】」にこんな話があった
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184148335/291-309
882774RR:2007/08/31(金) 15:57:49 ID:TDkLlYkV
俺TW買った店でゴジラ付保険入ったw
ゴジラが破られたら9車両か価格0%保証の奴。
これやばくね色々な意味で?w
883774RR:2007/08/31(金) 16:13:59 ID:TDkLlYkV
90%保証な・・・。
結局盗まれることなく買い換えた。さすがゴジラww
884873:2007/08/31(金) 17:05:16 ID:Aw4BeLGZ
みなさんありがとうございました。よさげなというのはJBRのことだったんですけど、
買ったバイク屋で保険に入れるかどうかきいてみます。
買ったバイク屋は行き着けなので、できればそのほうがいいと思ってます。ちょっと盲点&ボケ入ってました。
条件によってJBRか買ったバイク屋にするか決めることにします。
885774RR:2007/08/31(金) 18:13:18 ID:FbeAG2eH
筒井康隆や小松左京の短編で、高度な人工頭脳を持つクルマを描いたの
を読んだことがあるが、あんなのができたら、これほど金も手間も
かからないんだけどなぁ。
せめて犬なみの知能でいいから、飼い主以外が近寄ると、
大声で威嚇したり噛みついたりするバイクができないものか...
886774RR:2007/08/31(金) 18:16:00 ID:CGz20xGH
>>845
「らしい」ではなく具体的にどう無力なのか説明してくれ
>>845 の内容は全く説明になってない

>>859
その辺の安物中国製1980円U字ロックはそうだろうが、
ABUSのGranitExtreme59とか見たことあるか?
887851:2007/08/31(金) 18:38:45 ID:hpRi1pYX
>>886
可哀想だから厨房イジメはもうこの辺でやめとこw
888774RR:2007/08/31(金) 19:14:01 ID:DrjlfpQl
>>885
ナイト財団の「Knight2000」に搭載の「KITT」を入手してみてはいかがでしょうか?
きっとお望みがかなうはずです。

あと、昔の漫画にこんなのがありました。
物語後半ころの主人公の乗るバイクはまさしくそのような機能を有していました。
(というよりそれ以上の機能でした)
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31636795
889774RR:2007/08/31(金) 20:24:23 ID:2Lah2idn
バイク盗難情報サイトはいくつかあるけど、書き込みされてる台数が
めちゃ少ないな、どうしてだろう?
高級バイクの書き込みばかりで、その台数も少ない。
切られてるロックや装備を読むとキタコ買いたくなる気持ちはわかる。
アブスが簡単に無効化されるのもわかる。
でも俺のにはアブスクラスで十分。
890774RR:2007/08/31(金) 20:42:00 ID:swU5TKlK
なんか荒れてるみたいだから書くけどU字が無力なのは嘘だよ
只ABUSやceptooの上位などは有名な破壊方法の対策が取られてるよ
因みに7000円の南海のアラーム付きでもジャッキ対策は取られてるよ
最大の欠点は有効とされてきた使い方がキタコのディスクロック2個で仕事してくれるようになった事だろ
891774RR:2007/08/31(金) 20:49:26 ID:swU5TKlK
>>884
過去にもうpしたけど
表 http://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa18795.jpg.html
裏 http://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa18796.jpg.html
HPにも載ってないから参考にしてね
892884:2007/08/31(金) 21:08:32 ID:Aw4BeLGZ
>>891
ありがとうございました。
893774RR:2007/08/31(金) 21:21:47 ID:eZ+fUdPi
ディスクロックが無効化できず、ディスクを破壊した例もある。
件数は少ない様だけど、ブレーキディスクは結構弱いのは事実。
894774RR:2007/08/31(金) 21:50:02 ID:jLbyBOqO
>>886
構造上無力というのは取り消させてていただきます。
自分の認識不足から謝った書き込みでした。どうもすみません。



訂正させていただきますと
正しくは 構造に関係なく無力 という事ですね。
前のレスで誰かが紹介されていた↓のような道具で普通に切断すればいいだけなので。
http://www.oguraclutch.co.jp/html/seihin~jouho/119.html

では
895774RR:2007/08/31(金) 21:58:00 ID:t6McyqDD
>>894
一生懸命考えた言い訳がそれかよw

HD-8と同じ径で特殊合金、鍵屋が切断に何十分もかかってるって話の59HBが
「普通に切断できる」って言うならキタコも無意味だろw
896774RR:2007/08/31(金) 21:59:50 ID:NdoIyLxr
>>894
>>851に反論してみてくださいよ(・∀・)ニヤニヤ
897851:2007/08/31(金) 22:04:54 ID:hpRi1pYX
>>894
一生懸命探して引っ張り出してきたのがそれかい。
それなら黙ってROMってた方がいいぞお前w
それでもし19φ角型特殊焼き入れ鋼が切れるならHD-4〜8まで
同じように切れるって事だよw

切断有効口径や切断力を考えずにこんなの持ってくる時点で厨房って
言われるのわかってるかい?w
898851:2007/08/31(金) 22:05:50 ID:hpRi1pYX
>>895
なんかシンクロニシティを感じたw
899774RR:2007/08/31(金) 22:06:37 ID:jLbyBOqO
>>896 
OK

>過去レスではUを横方向に押し広げるなり引っ張るってのがこのスレの見解でしょ

だからジャッキは厨房。窃盗団はジャッキは使わず、同じ油圧系の道具でほとんど種類のロックの解除を
やってるのがこのスレの見解だよ。

以下>>851さんいろいろ書いてるけど、ジャッキ論に関してはそもそも間違いなので。
900774RR:2007/08/31(金) 22:06:52 ID:swU5TKlK
>>894
説明になってないぞ!!
GL-10破壊してから無力だと言え
901851:2007/08/31(金) 22:11:51 ID:hpRi1pYX
>>899
全然説明になってないじゃんw
だから具体的にどう破壊してるのか教えてくれってw
あっとちなみにスプレッダーで押し広げ何て言うなよw


902774RR:2007/08/31(金) 22:12:00 ID:jLbyBOqO
>>897
>それでもし19φ角型特殊焼き入れ鋼が切れるならHD-4〜8まで
>同じように切れるって事だよw

材質が同じなら切れるけど、材質違うし。
半年以上はROMってた方がいいんじゃないですかね?
903774RR:2007/08/31(金) 22:12:15 ID:t6McyqDD
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    U字は強度に関係なく窃盗団には無力と言われている。
    |      |r┬-|    |     油圧系の道具でほとんど種類のロックの解除をやってるのがこのスレの見解だよ。  
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
904774RR:2007/08/31(金) 22:14:06 ID:60rrP2jZ
世界一硬いダイアモンドですら切れるんだからしょうがない
905851:2007/08/31(金) 22:17:27 ID:hpRi1pYX
>>902
お前本当に厨房なのか?w
特殊焼き入れ鋼と特殊合金鋼の硬度差なんて微々たるもんなんだわw
挟めれば切れるって言うなら間違いなくHDもきれるよw
906774RR:2007/08/31(金) 22:19:44 ID:t6McyqDD
ID:jLbyBOqOはキタコ社員、もしくはローキン関係者ってことでFAだろ
U字の優位性を叩いとかないと、ディスクロック(笑)が売れませんもんねw
907774RR:2007/08/31(金) 22:20:12 ID:BJm8g8NS
ようは可能性の問題だな。
一流の窃盗団に対抗できなくても
絶対数ではるかに多いそれ以下の窃盗団や
工房の梅雨払いにはなるさ
908774RR:2007/08/31(金) 22:20:23 ID:jLbyBOqO
>>905
どうやら真性の阿呆らしいですね。
頑張ってくださいw
909774RR:2007/08/31(金) 22:22:08 ID:swU5TKlK
>>908
君が一番馬鹿だよ
910774RR:2007/08/31(金) 22:22:21 ID:aVGW8soJ
>>908
どう見てもお前が真性の阿呆です。
ありがry
911774RR:2007/08/31(金) 22:25:14 ID:NdoIyLxr
912851:2007/08/31(金) 22:28:52 ID:hpRi1pYX
>>908
えっ?俺が何を頑張ればいいんだ?
そこの説明も含めて破壊方法の説明もしてくれまいか?

あー論破され涙目で逃走したのか。

皆様お疲れ様でした。
913774RR:2007/08/31(金) 22:30:14 ID:t6McyqDD
てかテンプレの
>▼現時点では破壊困難、破壊例無し。最強ロック と言われています。
にキタコのディスクロックが最強に入ってるのはおかしくね?
確かにローターのボルト外しには対抗できるけど、
台車使われたら無意味だし、ローターをぶった切る強引な手口だってあるし
914774RR:2007/08/31(金) 22:36:42 ID:isaVbpfD
915774RR:2007/08/31(金) 22:58:31 ID:SGS3Zpdd
>>913
そのテンプレの作成者がな…
916774RR:2007/08/31(金) 23:18:08 ID:/FY+PCBN
今まではキタコロックの優位性は「形状の違い」とされていたけど、
ID:jLbyBOqOは、キタコの優位性は「材質の違い」と言ってるわけだな。

では、キタコがU字ロックを作らない理由は何なんだろうね?

「U字ロックや鎖など従来型のロックは構造上簡単に破壊される」
ってことにしないと独自形状のキタコロックが売れなくなるから、とか?
917774RR:2007/08/31(金) 23:29:56 ID:2Lah2idn
硬いバロンロックインクベトベトハイパー仕様を作って欲しい。
918774RR:2007/08/31(金) 23:38:16 ID:hfOmdImo
このスレでまったく話題に出ないんだが、アセチレンガスで溶断するって手口を俺は見たことがある・・・

見たのは自販機荒らしだったが・・・ 焼き入れ鋼や合金でもこれで切られるのでは?
扱ってるのも見たことあるが、うまい人だと音もしないし・・・

脅威だと思うのですが、バイク盗ではこの事例はないのだろうか?
919774RR:2007/08/31(金) 23:57:58 ID:8XhzdwhS
頑丈なロックの話が続いてますが、
防犯アラームはそんなに有効ではないの?
920774RR:2007/09/01(土) 00:00:03 ID:3QMJR8xp
>>918
結局、最近のプロ窃盗団は証拠を残さないから、正直なところ「わからない」が
本当のことだと思います。
921774RR:2007/09/01(土) 00:16:14 ID:SqQNvOR5
>>919
バイクのロックで電子ロックは物理ロックの補助でしかないからね。
もし詳しく知りたいなら車のセキュリティスレのほうが詳しい人
多いからそっちに行く事をお勧めするよ。
922774RR:2007/09/01(土) 00:24:22 ID:1A1bsF13
バイクカバーに大きくゼルビスのロゴを書いておけば盗まれないよ
923774RR:2007/09/01(土) 00:37:34 ID:oYcq92Sv
U字とチェーンのいいとこ取り(それぞれの弱点を克服)がロボットアームだと思っていたが。
924774RR:2007/09/01(土) 00:39:22 ID:7GWl2tzG
厨房 径16mm 17tくらいまで切断してる。
職人くずれ、45mmを仕事で使う小型携帯ポンプで32tまで切断可能
団 磁気やら電波やらも使うハイテク
925774RR:2007/09/01(土) 01:55:23 ID:o4j4QZ6z
ABUSの最強U字をモンキーに装着したいんだけどキャリヤに固定できるかな?
HONDAのU字は固定できるんだけどなんかABUSのは太くて無理そうな予感。
926774RR:2007/09/01(土) 02:39:43 ID:qBpfsY2S
>>925
キャリアにうまいことホルダー自作して
シーシーバーよろしく付けたらどうかな。
Uの字が逆さにおっ立つようにして。
927774RR:2007/09/01(土) 03:05:14 ID:o4j4QZ6z
それはカコワルイような・・・ぐぐったら太さの詳細が出てきました。無理かも。
バロンロックがサイズ的にも最適かなあ。車体が小さいから極太チェーンはしんどいし。
928774RR:2007/09/01(土) 04:05:27 ID:nWqxEVGL
おまえら何乗ってるんだ?
すまんが5万とか8万とかのロック買う奴の意味がわからん。
せいぜい100万程度の新車じゃねーの?

おまえらかなり被害妄想入ってるな。
正直盗る気なら何やっても無駄。
それにパーツ泥も多いしな。

ロック販売会社に踊らされてるんじゃねーよ。
929774RR:2007/09/01(土) 04:06:19 ID:8kM7BiqE
>>928
と窃盗団員が申しております
930774RR:2007/09/01(土) 04:08:32 ID:D38gS5so
>>928
ゴジラ程度なら可ですか?
931774RR:2007/09/01(土) 04:09:50 ID:XWJXKRA1
ここの住人もきっと盆栽先生なんだよ。
932774RR:2007/09/01(土) 04:25:32 ID:8KHe2yTW
すべては俺の納得の為だ!!
933774RR:2007/09/01(土) 04:34:37 ID:eMlBIOcE
>>928
そう言うなら隼の5台に3台が盗難に遭う現状を何とかしてくれ
934774RR:2007/09/01(土) 04:34:38 ID:U5732nPI
やっとHD-4が届いた。イヤッホーーー!
次は59HBを狙いたいが、35000円・・・買えるのはいつになることやら。
935774RR:2007/09/01(土) 04:36:41 ID:nWqxEVGL
>>933
は?1000台売れたら600台も盗られるのか?
意味がわからん。
話が大げさすぎ。
936774RR:2007/09/01(土) 04:57:22 ID:AHdcGR53
>>935
また馬鹿が湧いてるのかよ
937774RR:2007/09/01(土) 05:06:07 ID:AanNq8Px
馬鹿は放置しとけ
938774RR:2007/09/01(土) 05:06:36 ID:1qdoUvZS
>>934
半年前のヤフオクならHB59は7000円前後が相場だったよ。
俺はうまいこと4500円で手に入ったが使い勝手は結構いい。
でもシリンダー側が少し重いのが難点。
939774RR:2007/09/01(土) 08:39:21 ID:w0giM6h/
俺のバンバン盗られないか心配です
ゴジラ使ってます
940774RR:2007/09/01(土) 10:12:03 ID:MiIj1vER
最近、斉○舎社員が駐在するようになったスレはここですか?www
941774RR:2007/09/01(土) 10:16:09 ID:PmCXGdPq
なんで再考社が?(´・ω・`)?
安いロックを薦めてるのはHDが切れないバカ珍ですよ?
942774RR:2007/09/01(土) 10:25:53 ID:MiIj1vER
ヒント 輸入代理店
943774RR:2007/09/01(土) 10:30:55 ID:PmCXGdPq
ああABUSの件ね
キタコ一色より良いんじゃないかな
ID:jLbyBOqOみたいな信者見てるとキモい

でも窃盗団に有効だとまではおもわないけど
944774RR:2007/09/01(土) 10:47:28 ID:ZXt9ccew
HD-4がやっと届いた。予想はしていたが本当にごついね
モンキーにはオーバースペックかもしれんが安心には代えられない
しかし、ロックできる地球が無いwあと、どうやって車載したらいいんだw

ということで、今はHD-4の納品待ちの間に作った自作チェーンを愛用してますw
車載のいいアイデア思案中。
でも地球ロック出来ないとHD-4ごとパクられるから、悲惨だよね。
HD-4も、一財産だよ。そうして心配の種が増えてゆく
945774RR:2007/09/01(土) 13:08:32 ID:5AKws61U
で涙目逃走のID:jLbyBOqOはどこにいったんだ?
946774RR:2007/09/01(土) 14:14:35 ID:8kYgjkyz
>938
うそん・・・半年前くらいもちょくちょくオク見てたけどそんなの出会ったこと無いわ。
947774RR:2007/09/01(土) 16:40:50 ID:i4sICnZX
>>865
厨と珍走の1割に窃盗団レベルがいるってことじゃね?

どうでもいいけど
948774RR:2007/09/01(土) 18:23:56 ID:qfcrLau4
キタコロックが良いものであるのはだれも否定していないんだよね。
「キタコロック以外は全て全く検討に値しないほど糞」という価値観に対して
いくらなんでもそれはねえだろ使い方と目標によるだろっていわれてるだけで。
まあそれが分からぬID:jLbyBOqOはおこちゃまなわけだが。
949774RR:2007/09/01(土) 20:06:27 ID:7GWl2tzG
950934:2007/09/01(土) 22:13:16 ID:U5732nPI
>>938
ヤフオク今後チェックしてみます。ありがと〜!
951774RR:2007/09/01(土) 22:51:38 ID:5AKws61U
毎度の事ながらロックスレとオクって連動してるから59HBはしばらく
高くなると思うよ。
952774RR:2007/09/01(土) 22:58:04 ID:0uoNf+q7
壊せる壊せる言う人集めて、ロック壊すオフでもやらね?
俺、このスレ見てて怖くて使えなくなったロックがいっぱいあるんだわ
どうせ使わないし、捨てるのもったいないからホムセンクリッパーで壊せるって言う人、壊してみてよw
953774RR:2007/09/01(土) 23:20:26 ID:5AKws61U
>>952
そのオフをID:jLbyBOqO主催にしてくれ!
954774RR:2007/09/01(土) 23:26:46 ID:5bL92nLo
HD4携行してる方って、
どうやって運んでますか?
955774RR:2007/09/01(土) 23:56:40 ID:tJSlX/WO
首にかけてる
956774RR:2007/09/02(日) 00:26:59 ID:pk7/oQXi
首ってwww
ふつうは腰だろ。
難点はズボンが下がることだな・・・
957774RR:2007/09/02(日) 04:11:47 ID:fCE4OU/X
裏技的仰天ロック活用術 。
こんな組み合わせで効果倍増。
誰もできる貧乏人最強ロック。
ホームセンター防犯グッズ活用術。
窃盗団撃退マニュアル。
夜中に起きなくて良いロック法。
ロックアイディア賞集。
おちえて。
958774RR:2007/09/02(日) 11:55:20 ID:fntOGBuY
>>957
本でも書くんですか
959774RR:2007/09/02(日) 13:00:03 ID:3rXdcxGM
>>958
本を出したら瞬時に攻略法を作られるな。
960774RR:2007/09/02(日) 13:44:08 ID:mXu4w3NO
ネタに困った編集アシにしか見えんw
961774RR:2007/09/02(日) 15:06:50 ID:6Kf/f5qb
自宅をゴミ屋敷風にゴミをためて
その中にバイクを埋没させたら
どうだ?
962774RR:2007/09/02(日) 16:07:42 ID:Txr1GsjG
>>958
目から鱗だよ、それいただきw
963774RR:2007/09/02(日) 16:09:18 ID:Txr1GsjG
安価ミス
>>956
964774RR:2007/09/02(日) 17:49:26 ID:bOtnEVW2
ディスクロック探してたけど、これよさそうです。
http://www.yamani-shoji.co.jp/grip%20lock.htm
965774RR:2007/09/02(日) 18:02:13 ID:zjV9h5+R
>>964
ディスクロックの方がよくない?
966774RR:2007/09/02(日) 20:13:15 ID:423jKw1s
>>964

盗難防止効果とエア抜き効果の両方がある。
967774RR:2007/09/02(日) 20:34:26 ID:383DfvdE
ブレーキレバー切れば無効化できるねコレ
鍵が八万ロック(○鍵)ってのピッキングしてくださいって
言ってる様なものだしハンドルロック、スタンドロック程度の
もんだな。
でもフルード交換に一役ってなら・・やっぱイラネ。
968774RR:2007/09/02(日) 20:37:08 ID:8ZYlBz5w
>>964
俺使ってるけど買う前にサイズ合うか確認したほうがいいww
グリップ側の調整のためにつけるゴムが外れやすいのが難点。
あとキーがレバー側にあるのでハーフカウルに微妙に干渉してウザイ
969774RR:2007/09/02(日) 20:56:09 ID:auLWr7/l
ちょっと思いついてやってみたんだけど、こんなんどうだろう?アブロイです
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1188733985862.jpg
970774RR:2007/09/02(日) 21:00:46 ID:zPxFsqzv
メリットは外し忘れたまま走り出してしまうことは絶対に無いということかな
971774RR:2007/09/02(日) 21:05:33 ID:/BeCnpS+
その場でエンジンかけてそのまま乗っていく厨房相手にはいいんじゃないかな
972774RR:2007/09/02(日) 21:11:40 ID:zjV9h5+R
>>969
ミニU字で同じことやってたけど、汚れるのが欠点だな。
キタコディスクロックと同様の効果はあるんじゃないかな。
973774RR:2007/09/02(日) 21:15:29 ID:fCE4OU/X
>>969
あなた採用です。
目からウrockで賞。
手が汚れないように加工すれば良いですね。
974774RR:2007/09/02(日) 21:27:26 ID:383DfvdE
>>969
俺もマルティのパドロックC-16でやってるよ。
ホイールに鎖通してパッドロックと繋いでダブルロックも出来る。
975774RR:2007/09/02(日) 21:48:11 ID:G01mM922
>>969
かなり強力と思われるが、自分がはずし忘れたときが恐ろしいな
976774RR:2007/09/02(日) 21:48:52 ID:AdfjySZq

外し忘れたら死ねるな>>969
977774RR:2007/09/02(日) 22:05:52 ID:BfQnK05O
スプロケロックは俺も小型U字でやってる
ディスクロックに比べると、かなり無効化は難しいと思う
978774RR:2007/09/02(日) 22:05:56 ID:3rXdcxGM
>>969
スプロケットを止めてるボルトを外されると押して持っていけるけどな。
外し忘れるとチェーンガードが砕けて社外品のスプロケットだと歪むかチェーンが切れるかもね。
切れたチェーンがクランクケースを叩いて割ってオイルだだ漏れで修理費莫大。
979774RR:2007/09/02(日) 22:10:09 ID:BfQnK05O
>>978
ところが、俺の車体はホイールにスタッドボルトが着いてて、スプロケはナットで止まってる
外し忘れはリマインダーで防いでる
980774RR:2007/09/02(日) 23:28:30 ID:8Pbc+Z3a
スケボーに乗せて持っていかれるんじゃないの?
981774RR:2007/09/02(日) 23:33:20 ID:383DfvdE
>>980
それDLZでも同じ
982774RR:2007/09/02(日) 23:36:50 ID:kQUoCqmt
>>978
チェーン切らねば無理では?
983774RR:2007/09/03(月) 00:00:25 ID:kQUoCqmt
あっ、オレのバカ!
「押して」って書いてあるじゃん。しかもチェーン切ったら乗り逃げはできん。
984774RR:2007/09/03(月) 00:15:30 ID:8+g8dPs0
>>979そうだ!フロントのディスクローターも
スタッドボルト仕様にすればいいじゃん!
985774RR:2007/09/03(月) 00:21:20 ID:nZz5zfLp
>>978
ボルト外すよりチェーン切る方が簡単そうだな
986774RR:2007/09/03(月) 02:29:26 ID:6v7BD1I+
チェーンならすぐ切れそう?
987774RR:2007/09/03(月) 03:21:58 ID:3rP9N+Ew
>>969
中途半端なロックを切られるより、安価に自走を防げるだけでも賢い方法だな。
車体側を細工するのも面倒。
シャックルは切られてるから、ガードが長いバージョンがあればかなり売れるのでは?
似たコンセプト商品はあるけど強度不足だし、
誰かにインスパイヤーされて商品化されそうなくらい良いと思う。
お得で良い!
何か他にも裏技ありそうだな。
988774RR:2007/09/03(月) 03:54:02 ID:etSnch9X
∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      
989774RR:2007/09/03(月) 06:53:33 ID:FcyPNbdT
990774RR:2007/09/03(月) 07:33:33 ID:GquIW4vx
なんでチンコさす穴が尿道なんだ?
991774RR:2007/09/03(月) 13:18:36 ID:yX/itqqq
HD-4買ったが自宅で地球ロックする場所がない。
仕方ないのでパイプ椅子に絡ませておいた。パイプ椅子壊されてHD-4ごと盗まれたりして・・・
992774RR:2007/09/03(月) 13:46:19 ID:6Lhdqf2D
>>991
そもそもHD-4を自宅用にしている事が大間違いなのに気付け。
993774RR:2007/09/03(月) 14:09:58 ID:LTlltPV4
994774RR:2007/09/03(月) 14:16:13 ID:rv4oDfS3
http://t-ino.lolipop.jp/enokun/katter.html
これ、消防レスキュー用なんだけど
スプレッダー、カッターともに50tクラスだそうです
これくらいならワゴン使った窃盗団なら手軽に扱えそうだ


取り締まり厳しく出来ないのかな
個人じゃどうしようもないよね
995774RR:2007/09/03(月) 14:40:48 ID:7SNvxQxt
コンクリ掘って地面にHD-4の一部を埋め込む方が簡単ぽくね
996774RR:2007/09/03(月) 14:57:25 ID:nk8QlLkd
>>995
埋め殺しちゃうと出先で使えなくなるじゃないか

↓次スレ頼んだ
997774RR:2007/09/03(月) 15:52:40 ID:Oun2yLGN
>>995
それだ!
うちのHD-10を埋め込もう。
998774RR:2007/09/03(月) 18:19:39 ID:kiGi8osD
ゴジラで十分だね!
999774RR:2007/09/03(月) 18:27:56 ID:J2JKxKxJ
銀河鉄道999
1000774RR:2007/09/03(月) 18:29:11 ID:J2JKxKxJ
新スレ立てれ!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐