【ミニカー登録】 四輪バギー 【ATV】5台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ミニカー登録できる50cc以下の四輪バギーについて語るスレですが、
同一車種に90とかがある、レース用などに改造して登録できない等の
場合でもノーマルとの比較で参考になると思うのでドンドン書き込んで
ください。

車両に関する情報交換が目的ですので、登録等の法律関連の話題
は該当スレを探すなどしてそちらでお願いします。

50cc超のATVの小型特殊登録に関する話題はこちら
【小型特殊登録】四輪バギー【ATV】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1171268755/

前スレ
【ミニカー登録】 四輪バギー 【ATV】4台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1181730462/

ちょっと古いけど過去ログ置き場
http://www.geocities.jp/atv2ch/
2774RR:2007/07/23(月) 21:20:20 ID:bAGFY33g
メロン記念日
3774RR:2007/07/23(月) 21:30:57 ID:bAGFY33g
______
|←Book|
|  Off |
. ̄.|| ̄ ̄    オワタ┗(^o^ )┓         三
  ||           ┏┗ □←コナン全巻  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______
|←Book|
|  Off |                  I
. ̄.|| ̄ ̄    三      ┏( ^o^)┛
  ||       三         ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                レンタンクダサーイ!
     l⌒Yl lY⌒l \\ //
    ( ^o^)( ^o^)       (^o^)
    ( | ̄ ̄|  )I      ( )
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      | |


4774RR:2007/07/23(月) 21:50:29 ID:0zP8w+0q
よん
5774RR:2007/07/23(月) 21:53:53 ID:kdFbUTEL
中華マンセー!!
6774RR:2007/07/23(月) 22:00:34 ID:cGYJKK0I
7774RR:2007/07/23(月) 22:20:54 ID:6ggcybk+
>>6
古い情報だな
8774RR:2007/07/23(月) 22:24:41 ID:cGYJKK0I
そうなんだが、電動で公道走れるATVがないものか・・・
9774RR:2007/07/23(月) 23:23:36 ID:kdFbUTEL
>>8
これ、ちょっと苦労すればイケるぞ。
買ったら多分後悔するだろうけど。

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b79265775
10774RR:2007/07/23(月) 23:33:31 ID:cGYJKK0I
ショップで売ってないの?
11774RR:2007/07/23(月) 23:45:10 ID:kdFbUTEL
>>10
人気無いからね。
本気で扱っているのはタケオカさんくらいかな?

http://www.takeoka-m.co.jp/
12774RR:2007/07/23(月) 23:53:50 ID:cGYJKK0I
売ってなさそうだな・・・・

電動で450Wモータ、交流サーボでなかったらアッチッチかな?
まぁ、どうでもいいけど。

電動の強力ATVカモン! 600Wぐらいモータで24V-20Aから25Aも流せば、

結構強力に走るはず。 どっかの会社でやらんかね?

これからは、クリーンでエコに電動でしょw メンテナンスも簡単だしw

バッテリーとモータなら、エンジンより安いでしょw
13774RR:2007/07/23(月) 23:55:09 ID:50vr+Tv7
エンジンより重い
14774RR:2007/07/23(月) 23:59:12 ID:cGYJKK0I
IGBTでVVVF制御かけて、なんとかならないかなぁ。

そこらへんやってくれると、売れるとは思うんだが。。。。
15774RR:2007/07/24(火) 01:02:56 ID:TNgPcOru
田部井さんがこう言いました。『うちの工場で造らせてるから・・』その時、若いのに偉い、凄い人だなあと信用してしまいました。現実はヤフ
オク同等車輌であり友人の本物のあぱ製と比べ、つくりで発覚しました。フレームの太さは同じでしたが田部井社のは溶接各部がてんこ盛りでした。
希望であれば誰にでも証拠として、その違いをメールですぐ送りますよ。
16774RR:2007/07/24(火) 01:03:47 ID:TNgPcOru
HPにあるように海外工場から整備点検後、さらに弊社で、もう一度、組み立て整備点検確認後からの納車になります、と記載があります。
確認して納車ではないのですか概要にもあるように製造とありますね。責任重大です。法務局で閲覧しましたら商号がありませんでした。役員の代表取締役は 個人なら代表 株式会社なら取締役になります。
当社のはオークションで売られている嘘になります。
17774RR:2007/07/24(火) 06:24:51 ID:y87hD8WW
>>12
バッテリーとモーターはエンジンより高いはず
18774RR:2007/07/24(火) 08:32:50 ID:uKbEqaHx
>>16
〉役員の代表取締役は、個人なら代表、株式会社なら取締役となります。

全然意味わからん

組織のトップは、個人商店なら代表、法人なら代表取締役

中途半端な知識で物言うな!
19774RR:2007/07/24(火) 09:42:48 ID:Z82wpVmM
俺は田部さんのトコのバギーは好きだけどな
実物を見ると結構、魅力あるよ。台湾なんかより遥かに大きい車体とバランスのいいデザイン。
他の中華車両のような半端なチャチさがない。
タイヤのチョイスも○
アフターだって他のショップよりいいと思う。全パーツを40%引き位で提供しているし、客としては助かるよ。
まぁ色々言われるのもバギーと言えばタベイと言われる程有名店になったせいかな?
あと昔から同業の人達が、あまりにも僻んでるね。醜いよ
20774RR:2007/07/24(火) 10:07:42 ID:4izG1M4D
業者スレでやってくれよぅヽ(`Д´)ノ
21774RR:2007/07/24(火) 11:14:18 ID:ACbALiAK
基違いしかいない^^;
22774RR:2007/07/24(火) 11:36:17 ID:ETgRacjK
モータとバッテリだとやっぱり、エンジンとコストが同じくらいになる。

だが、メンテナンスは圧倒的に楽になるはず。

ちょっとやってみたい。
23774RR:2007/07/24(火) 12:43:54 ID:irHd4i50
TABEI社ってトラクターからバギーまで新車を販売してっけど!
ホームページ上、古物持っているように書いていないけど、普通車屋さんなどはのせているんだけどなぁ?
もしかして古物も持ってないのに、限定でSR400も中古で売っている??
朝、警察に確認してみよう!

○×○×○社 殿
 前略 時折、御社ホームページにてATVに跨る姿、拝見致しております。
 勇敢で満足気な表情は、時に私の心魂に火をつける時もありました。
 製品を譲っていただいた後、事故に遭遇し入院生活ともやっとの思いで抜け出しようやく只今人並みに生活出来る様になりました。
 その事故とは、走行時にディスクのハブにありますナットが緩み、抜け落ち前輪がロックしたまま急停車。
 後続車に追突されるという、公道ATVではこの様な大きな事故に遭遇した例ははじめてだそうです。
 製品一部品の脱落が原因でしたが。
 私がこの場で何を申し出したいのかは、貴方様に私の代償弁済いただくよりも貴方から購入された方皆様へ私の例を見て背筋を真直ぐ伸ばしていただき安全な製品を届けてもらいたい気持ちでありました。
 この様な事が無き様お願い申し上げ致します。
 敬具  同県内 40代

あらあらTABEIちゃん!!
古物持っていないこと判明!!只今所轄警察署に確認いたしました。
やばくない??今からとっても取得まで一ヶ月はかかります。
盗難品を売ってるのかな!そう言えば夜中にセーフティーローダが
動いて荷物を降ろしてたなぁ〜


こんな所から買うと後悔するよ
口先だけの頭悪いガキだからねえ・・・友達が半○不○になったよ
タベイちゃんよ、そいつが退院したら挨拶にいくってさ
俺もついてくよ
24774RR:2007/07/24(火) 14:06:23 ID:C9l3nj4M
http://www.riderscafe.jp/rctv/index.html

やっぱKWっしょ!
こrぇつてユニオンとかと同じ車体?
25774RR:2007/07/24(火) 14:55:06 ID:TNgPcOru
たべいしゃのHPを見ると自社工場の前スレでつっこまれたせいか ”APAX’POWER グループ生産工場”に更新されてた。だけどあぱっくすのスペルがまちがってるな ほんと アッホ
26774RR:2007/07/24(火) 15:31:52 ID:ETgRacjK
向こうでやれ。

【atv四輪バギー】ヤフオク悪徳業者を晒せ【偽ミニカー登録】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1181828998/
27774RR:2007/07/24(火) 15:55:30 ID:7Cc3fW9r
アホ○○○の○さんと良く○ったな
ブ○だし ちょっと○いけどな
28774RR:2007/07/24(火) 16:45:35 ID:ETgRacjK
さて、モータバギーの話に戻ろうか。

実際の商品としては、どこか出してる会社あるの?
オク以外で。
29774RR:2007/07/24(火) 19:02:48 ID:uKbEqaHx
モータ―バギーは、ハッキリ言って使えないな

半日充電して、使えるのは約1時間
スピードもかなり遅い

誰がそんなバギー乗るヤツいんの?
まともに使える品物ではない、ついでにミニカー登録出来たとしても使えない物なんだから、ここではやらないでくれ!!!
迷惑です、退散願います!
30774RR:2007/07/24(火) 19:27:43 ID:QjkCNwCw
モーターバギーについては少し興味があるよ
もう少しスピードがでればねえ

ダイさん>
煽ってどうすんの?しかも今さら
確かに最近ネタとかなくて退屈だけど
もう、いいでしょ
31774RR:2007/07/24(火) 20:37:41 ID:ETgRacjK
これやべええええええ
http://jp.youtube.com/watch?v=ulHO_dbyBSg
32774RR:2007/07/24(火) 21:13:26 ID:Z82wpVmM
つーか、里サン仕事で中国行っちゃったよ

みんな反論とか期待してても来ないよ

さて話題を戻して本来のバギー話しましょう

スレ主さんにご迷惑がかかりますので
33774RR:2007/07/24(火) 22:17:31 ID:QjkCNwCw
そうですね
皆さん煽って、来させようと必死ですけど
たぶん討論とかに飢えているんだとおもいます

1度、討論したらクセになって、また討論したくなって来たから煽っておびき寄せようみたいな

討論用掲示板でもつくると人気でるみたい
いつも、そうですねとか、おっしゃる通りですと言う会話に飽きたのかも

すいません
バギースレでしたね
34774RR:2007/07/24(火) 22:42:42 ID:Z82wpVmM
>>33いやー頭のいい方です
討論用掲示板ぜひ提案してみてください
討論に飢えている←その通りですよ
馴れ合いは決して悪い事ではないけど、それとは別に皆に討論の場を提供してもいいですよね
そういった場がないから反対意見を探しだし無理矢理に討論したがるのだと感じますよ
35774RR:2007/07/25(水) 01:39:30 ID:EUKtSD2K
記念書き込み
36774RR:2007/07/25(水) 03:45:50 ID:WvadnT58
タベイとは


ヤフオクで5万前後で売られている中国製の超粗悪バギーを、
カスタムしていると称し、超高額30万円で売る悪質業者。
フレームがものすごく細く、終わっているバギーを高額で売るのである。

整備も簡単にしかせず、ネジが緩みまくって脱落し、ブレーキが利かなくなり、
大事故につながり、入院生活を余儀なくなくされた者も多い。

ホムペでは、いかにバギーを購入させようかと巧みに画像加工するなど、
自分にとって不利な状況を隠蔽するかに力を注いでいる。

とりあえず要注意業者である。


(そもそも、中国製はやばいので買わないほうが良いです。)
37774RR:2007/07/25(水) 03:49:10 ID:WvadnT58
部の付く苗字の奴は、部○民だという説があるが。。。
38774RR:2007/07/25(水) 14:49:39 ID:6bkMG7Tq
お前ら、バギーの話をしろバギーの話を











で、125ccが欲しいんだけどオススメありますか?
39774RR:2007/07/25(水) 15:50:23 ID:OvIOTm6p
スレタイ嫁
40774RR:2007/07/25(水) 17:10:23 ID:HfvLyPKW
ここからは タベイのことじゃんじゃん話しましょっ 
41774RR:2007/07/25(水) 17:22:43 ID:6bkMG7Tq
バギースレだって言ってるべ



タコ
42774RR:2007/07/25(水) 17:36:55 ID:6bkMG7Tq
>>35
記念書き込みじゃねー
オジサンが来る所じゃありませんから

バギー スレ 日本語読めるか?
43774RR:2007/07/25(水) 17:48:00 ID:b9gNwoSZ
>>38
125ならグリズリー
44774RR:2007/07/25(水) 18:02:47 ID:6bkMG7Tq
>>43
そーだな
やっぱ公道仕様にこだわらないなら国産だよな
エンジン乗せ替えるくらいなら、グリズリーもいいな
車体も実車を見ると迫力あるしね
45774RR:2007/07/25(水) 18:15:01 ID:b9gNwoSZ
グリズリーも4stだけど
馬力はあるのかな?
トルクフルな走りするのかな?
46774RR:2007/07/25(水) 19:03:23 ID:6bkMG7Tq
乗った事はないが、ノークラで気軽に乗れていいかもしれん
エクステリアは好みだけどね
47774RR:2007/07/25(水) 19:41:24 ID:V9R39Ix+
CJ−50いいよ。
ただ、トリップメーターが無いのが悲しい。
自転車用のサイクルメーターが手元にあるけど、
上手く付かないんだなぁ。
オークションに出ている他のATVメーターで付くのかな?
48774RR:2007/07/25(水) 20:40:18 ID:LQKWsPbU
>>53
彼はショップの経営者ではないでしょうw
店員さんですよ
別にショップの宣伝のために来てるわけじゃないと思うんだけど
でも多少は宣伝効果期待してるかな

遠まわしに彼の事言ってるの?

ていうか、あなたは誰?
もう来るなよ
49774RR:2007/07/25(水) 20:56:46 ID:G+Or0jCc
53に期待w
50774RR:2007/07/25(水) 21:07:25 ID:b9gNwoSZ
>>46
ほしいんだけどさ
ちょっと高いんだよね…
51774RR:2007/07/25(水) 21:17:34 ID:EUKtSD2K
全体的に中華バギーとか高いだろ。

あの品質にしては…
52774RR:2007/07/25(水) 21:49:50 ID:6bkMG7Tq
53!うまくやってくれ!(*^_^*)
53774RR:2007/07/25(水) 21:54:35 ID:WvadnT58
お前等タベイ買え、俺の所が至高なのだ。
54774RR:2007/07/25(水) 22:12:43 ID:b9gNwoSZ
>>51
グリズリーだよ
55774RR:2007/07/25(水) 22:17:59 ID:dTa+S+Rb
なにが>>54だよ
すれたいにミニカー登録て書いてあるだろ
紙ね
56774RR:2007/07/25(水) 22:38:15 ID:6bkMG7Tq
>>53
買えじゃねーよ
中華乗りだったら、一回は乗った事あるATVブブランドだよ
買えとか命令されなくてもみんな買ってるよ
パーツが40パーセント引きで購入できるのがユーザーの魅力!
せこらのSTとは物が違うしね

なんで他社のSTって小さく見えるんだろ?
57774RR:2007/07/25(水) 22:39:56 ID:WvadnT58
うわ、キメーーーww
田部井本人か?>56はww


オメーんとこの殺人バギーなんか買うきねえしw
58774RR:2007/07/25(水) 22:41:38 ID:6bkMG7Tq
どこのSTみても、おもちゃみたいだが、タベーさんの車両は一味ちがうね。こだわりあるし

絶対買え、とは言わないがオススメします
59774RR:2007/07/25(水) 22:46:18 ID:HfvLyPKW
>>56 みんなて?全国でいうたら どこの人とどこの人や ちょっとしか入荷せーへんのにみんないうのは全国的になんか? 買てへん買うてへん 買うてへんで
サイクロンのがぜんぜん上レベルやで 

60774RR:2007/07/25(水) 22:47:36 ID:b6Xrl4th
さて、IPをブッコ抜いてみましょうか。
61774RR:2007/07/25(水) 22:48:57 ID:b6Xrl4th
62774RR:2007/07/25(水) 23:24:03 ID:6bkMG7Tq
>>59
ものまねヘタすぎ
(´_ゝ`)
63774RR:2007/07/25(水) 23:54:19 ID:6bkMG7Tq
>>59
ID,HfvLypkw
わかっちゃった!
管ちゃん自らご登場!








恥ずかしくないか?
(σ・∀・)σ
64774RR:2007/07/26(木) 09:59:22 ID:3xsapMf7
>>59自爆乙
>>57
・・・両者は仲間
荒らし・邪魔はやめてください
スレ主サンに失礼です
65774RR:2007/07/26(木) 10:01:47 ID:3xsapMf7

他でヤレ
66774RR:2007/07/26(木) 11:40:10 ID:bmuzpdut
まぁ色々言ったところでFYMの一人勝ちは不変
67774RR:2007/07/26(木) 13:59:40 ID:a6JixM3D
68774RR:2007/07/26(木) 18:58:38 ID:HBn2yR4N
FYMのいいところ教えてくれ
st50よりよさそうなら買う
69774RR:2007/07/26(木) 19:09:05 ID:YJRiIIEQ
今日仕事帰りに黄色いバギーを目撃
扁平タイヤはかせウイングなんて着けてあまりかっこよくなかった
女学生が指さして笑ってたw
チョイ間抜けだった
バギーに扁平似合わないよな
ウイングってどーよ?
70774RR:2007/07/26(木) 19:21:33 ID:3xsapMf7
微妙
71774RR:2007/07/26(木) 19:24:57 ID:Qqi+DHxW
>>69
我々には都会は会わぬ
山へ帰ろう
72774RR:2007/07/26(木) 20:28:13 ID:YJRiIIEQ
見かけたのは山形県内
乗っていた人は40歳すぎくらいの土木作業員風のチョイダサ中年
センスの問題だな
73774RR:2007/07/26(木) 21:04:31 ID:M/NBTE3z
やっぱり空力とか考えてんじゃねw
本人がお洒落だと思ってやってんだからいいじゃねーかw

ここも何故か急に平和になったな
昨日までの嵐が急に消えたみたいだけど何で?
誰かおせーてー
74774RR:2007/07/26(木) 21:55:19 ID:hlaG0xWl
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   そんなことより、st50の話しようぜ
   ノ `ー―i
75774RR:2007/07/26(木) 22:03:16 ID:yhD1aPb1
>>74
ヾ(^▽^)ノうん・しようしよう
76774RR:2007/07/26(木) 22:21:17 ID:hlaG0xWl
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  st50の小物入れ?シートの下の
    |  `ニニ' /   に10-12のktcのメガネとダイソー+ドライバー入れといたら
   ノ `ー―i    山道走行後帰宅しメガネが無いことに気づく
            st50海苔は気を付けろ!
77774RR:2007/07/26(木) 22:33:56 ID:yhD1aPb1
>>76
(´・ω・`)あそこは、穴があるからダメだってば〜俺は、アルミ製の道具箱を付けたよ〜
78774RR:2007/07/26(木) 22:36:58 ID:Qqi+DHxW
俺はミニカーの登録書いれてあるな
まさかおちんだろ……
79774RR:2007/07/26(木) 22:41:13 ID:yhD1aPb1
>>78
落ちたりして(笑)
バッテリーで挟んだらどう?
それとハイスピードマフラーのステーやばいね〜俺、鉄工所でステー作り直したよ
80774RR:2007/07/26(木) 22:41:14 ID:YJRiIIEQ
>>73
空力かw
ママチャリにチャンバー着けてるくらい意味ねえなw
関係ないが昔存在したデコチャリを連想した
本人は格好いいと思って乗っているが
はたから見ればタダの馬鹿みたいなw
81774RR:2007/07/26(木) 22:48:53 ID:3xsapMf7
>>80に座布団三枚持ってきてー )^o^(




上手い事言うなw
82774RR:2007/07/26(木) 22:57:22 ID:Qqi+DHxW
>>72
バギーより本人に問題あって笑われたんだな
(´・ω・`)
83774RR:2007/07/26(木) 23:17:27 ID:M/NBTE3z

           __,.-、__,._,r- 、-ー ' ´ ヽ
       /`ニ´ `>'´ /´ / ,  / ィ' ト、_ _ _
    _,.-ー' 二ニフ´/   {  /、 l  {  {l レヽ ヽ、j
   /   r'7´{ /__{   |  ,| { {  !  !リ彡ハ  !|
   {   {/{ i/ >ミ! | {  ハト!、! {  |`"ヾ!|  {'
    }  y{  | lY {  { 从_ハ、{ト 、ト、} ノ!  } !  ハ、          , 、
    |   l!  !ィ { j .ハ |{リtjy';}`ゞリヽト!  ノソ } i {        __,. ' ,ノ
    }   }  ハヽt}   !、!ハ. ` ゙`    ィニfリト,/ィ´ ハ    ,r‐'`´__/´ ウイングマン登場!はずかしげもなくよく来られるわl
   /!   ト'´ ハ ソ  | {         {rソ'>ツ/ },ハ ,ハj  / `7ヘヽヽ, おやぁ〜?
  /ィ {   ヽ,./ ヽ{   l{   ト 、   r' `/f'´ ノ' /   ` i´ i r' 〉 〉 >' おやおやおや〜?
  '{/!`7' ̄∧ __/!|  ハ  ヽ_ `>'  / ハ/      {  ``ー-'<、
  リ {/´  /-'< |} } |、ト、 `''´,. r'´ ,   ,{       l` `"テr‐ ‐
84774RR:2007/07/27(金) 00:14:16 ID:tp+nhIHM
荷物スペースってみんなどうしてるの?
キャリアに箱かい?
85774RR:2007/07/27(金) 00:26:05 ID:BOpB44bb
箱?人それぞれだろうが、バイク用キャリアボックスとかツールボックスが多い
バギーは収納場所がないからな
86774RR:2007/07/27(金) 00:26:18 ID:3fE7oS17
(´・ω・`)さっき書いたけど俺は、アルミ製の道具箱やね〜バイク用のヘルメットの入るボックスと迷ったけど…ネジ類まで合わせて全部で4000円弱かかったよ
EーTONの純正バックは、高い!
87774RR:2007/07/27(金) 00:44:47 ID:BOpB44bb
E-TON純正は高いよなW
だが周りでも殆どの奴がボックス系だな
キャリアに薪を積んでるシャレた奴もいる
スペアタイヤ積んでる奴もいるよ
バギーのキャリアは個性出せる場所だよ
まー収納系を装着し方がたが実用的だね
88774RR:2007/07/27(金) 00:47:06 ID:BOpB44bb
訂正
装着した方が実用的だね
89774RR:2007/07/27(金) 01:02:07 ID:3fE7oS17
σ(^_^;)えっスペアタイヤ積んでる人がいるの?
うちあたりは、田舎だからバギー自体がめったに走っていないもんな〜
90774RR:2007/07/27(金) 01:03:46 ID:wm5Yj9Ri
ただでも遅いのに箱なんか付けたらやばくね?
91774RR:2007/07/27(金) 01:08:08 ID:tp+nhIHM
まぁ、メット用ぐらいはしかたあるまい。

てか、自賠責とかの書類はどこにいれてるんだ?
92774RR:2007/07/27(金) 01:49:10 ID:3fE7oS17
今のところシート下に入れているけど…やっぱ気になるからバッテリーのところに挟むか後ろのボックスに入れる事にしよう(笑)
多分穴より袋が大きいから落ちらんとは、思うけど…
話しは、変わるけどオイルは、何入れてますか?
93774RR:2007/07/27(金) 05:00:55 ID:tRrXEYEQ
>>92
オイルは、バイクHONDA純正入れてる

自動車用は添加剤入ってるからよくないらしい
94774RR:2007/07/27(金) 10:05:26 ID:6BpOeccm
カストロールの甘いやつ
95774RR:2007/07/27(金) 10:09:49 ID:BOpB44bb
俺はカストロールの香ばしいやつ
96774RR:2007/07/27(金) 10:26:56 ID:tDPEC3us
俺はバーダル スターフォーミュラー
知り合いの店から半額で譲り受けてるよ
97774RR:2007/07/27(金) 10:49:58 ID:Z6XQtknm
オラは中華でHONDA純正入れてまつ
やわらかいOILだとクラッチすべるそうな
98774RR:2007/07/27(金) 11:04:32 ID:tDPEC3us
>>69
羽根かー
最近、乗用車でもあまり見かけんな
我々の時代だとケンメリとか屋根ぶったぎって羽根つけてたりしたもんだけどな
99774RR:2007/07/27(金) 11:17:27 ID:BOpB44bb
>>97
ただ、堅いと冬がねぇ
100774RR:2007/07/27(金) 12:29:35 ID:3fE7oS17
(。・_・。)ノ2ストは、カストロが多いみたいね〜甘い奴っアクティブ?香ばしい奴は、TTS?でもTTSは、臭くない?
中華は、ホンダ純正でいいよね〜ふと思ったんだけど中華のエンジンは、カブとかモンキーの部品がほとんど合うんですか?
101774RR:2007/07/27(金) 12:36:09 ID:n4SWL+iI
公道で使う用途にカストロは相性最悪。
レースマシンでカストロの匂いさせてる奴は、混合給油、ガス欠と一緒に
オイルも全部消費してるという事に気付け。
分離給油に使うと、ろくな事ないぞ
102774RR:2007/07/27(金) 12:40:42 ID:3fE7oS17
>>101
(。・_・。)ノすみませんが2ストオイルのオススメってありますか?
103774RR:2007/07/27(金) 12:53:09 ID:2usChVqg
バギー初心者です。購入にあたっては少々情報は収集したのですが公道様のATVミニカーを購入するにあたってはどのような点に注意しなければならないのでしょうか?
104774RR:2007/07/27(金) 12:57:18 ID:n4SWL+iI
>>102
ヤマハの高いやつ
105774RR:2007/07/27(金) 14:17:33 ID:DujC03lu
>>103
トラブルが多いので、メンテの出来る店が近くにある事。
これが一番。
置き場所は確保しておくこと。
リセルはほぼ期待出来ないので、買うのならば捨てるつもりで買うこと。
106774RR:2007/07/27(金) 15:09:11 ID:BOpB44bb
リセルは考えんで
ドブに捨てても惜しくない金額を勧める
車やバイクと同じように考えて購入するのはさけましょう
公道では正直走れるというレベルではない
というか危険
(´_ゝ`)
107774RR:2007/07/27(金) 15:43:02 ID:GIfz6Pse
公道を普通に走れる俺は勝ち組
108774RR:2007/07/27(金) 16:21:36 ID:9qhJqXhg
スクーターみたいにオートマなの?
109774RR:2007/07/27(金) 16:51:53 ID:dI1S6eA+
2ストのほとんどはJOG系エンジンでオートマ。
4ストのほとんどはモンゴリ系エンジンで、円進クラッチの3速。
110774RR:2007/07/27(金) 16:52:58 ID:2usChVqg
バギー初心者です。DujC03luさんへ どこ産でも良いのですがトラブルに関してメンテをしてくれそうな田部井製の例でも多いいのでしょうか。
111774RR:2007/07/27(金) 17:08:05 ID:9qhJqXhg
>>109
どうもありがとう。田舎なんで遊べる場所はけっこうあるし、
一台あると何かと面白そうだけど、田舎なんで悪評が立ちそうw
112774RR:2007/07/27(金) 17:43:46 ID:DujC03lu
>>110
田部井製でもいいんじゃない?
壊れたらメンテしてくれるならば。
自分は中華乗っているけど、
どこの店でも断られるよ。
タイヤ交換さえ断られる。
113774RR:2007/07/27(金) 17:51:51 ID:BOpB44bb
自社工場があるし、車両購入者は部品を格安で提供してる
他ではないんじゃない?部品は乗っていると必ず必要になってくるからねバギーに出費はつきものだよ
114774RR:2007/07/27(金) 18:29:04 ID:3fE7oS17
(。・_・。)ノありがとうございます。
ヤマハの赤缶の事ですね
115774RR:2007/07/27(金) 18:33:02 ID:DujC03lu
ところで、田部井ってどんなATV出しているんだ?
ちょくちょく話題に出てくるが。
116774RR:2007/07/27(金) 18:35:41 ID:3fE7oS17
>>114です。
アンカー忘れてた(笑)
>>104さんどうもです。
117774RR:2007/07/27(金) 18:38:51 ID:dI1S6eA+
>>111
真ん中の盛り上がってる砂利道はかなり怖いよ。
フラットな場所ならアクセルターンやドリフトできるんでオモロイですw
118774RR:2007/07/27(金) 18:57:51 ID:DujC03lu
田部井さん、自己解決しました。
認証もとっていない町工場なのね。
製品保証が部品保証のみだから、
素人さんは買わないほうが良いね。
もっとちゃんと安心してメンテナンスしてくれる店を探したほうが良い。
119774RR:2007/07/27(金) 19:46:36 ID:Msvh3kIW
悔しいが、たべいはスゲーよ
なんだかんだ言っても全国区だからな
たべいブラインドって呼ばれて羨ましいよ
他にこれだけのショップある?
他あったら教えて欲しい
いやマジで
120774RR:2007/07/27(金) 19:54:51 ID:tp+nhIHM
さ ぁ 、 工 作 活 動 が 再 燃 し て ま い り ま し た w w w 

http://www.albinoblacksheep.com/flash/you.html
121774RR:2007/07/27(金) 19:54:54 ID:DujC03lu
田部井がウザがられる理由はこの執拗な宣伝か。納得。
122774RR:2007/07/27(金) 20:08:20 ID:tp+nhIHM
そうだな、所詮町工場レベルの会社ってとこなにに、工作活動といい・破損事故とか信頼性が薄いとこもじゃね?

組織がしっかりしてないのが、見え見えw 法人おいてやってるとことかと違って

中華レベル町工場ってかんじ。必死で工作してるのも、さらに中華っぽいけどな。
123774RR:2007/07/27(金) 20:11:53 ID:wm5Yj9Ri
自宅近くのバギー屋から保証付きで買えるなら
それがベスト

そうで無いなら自分でなんでも直せるくらいの技術が必要
だがそれくらい技術の有る奴なら
どれがいいか自分で判断出来る
124774RR:2007/07/27(金) 20:13:28 ID:2usChVqg
田部井製の購入の場合は問題はありますか? 前のページでいろいろ問題点の記載がありましたので
安心できますか?近所なので もっと安心できる店、あるいは販売ショップはないでしょうか? 
125774RR:2007/07/27(金) 20:20:22 ID:DujC03lu
>>124
問題は無いよ。ただ、素人さんは手を出さないほうが良い。

ユナリも群馬に代理店があるから、電話してみたらどう?
ポイントは新車からいつまで保証してくれるかだね。
パーツ保証のみは論外。

http://www.atv50.co.jp/shop/shop_list.html
126774RR:2007/07/27(金) 20:20:37 ID:tp+nhIHM
自分で考えろ。
127774RR:2007/07/27(金) 20:24:23 ID:2usChVqg
ありがとうございます。素人さんは手を出さないほうがとありますが製品レベルが低いからなのでしょうか。
また すぐ壊れるとか 事故がおきやすいとか 
128774RR:2007/07/27(金) 20:31:14 ID:DujC03lu
>>127
第一に保証の問題。
パーツ保証しかしていない。
という事は壊れたら「部品はやる自分で直せ」ということです。

第二に品質の問題。
田部井のページにも書かれているとおりに中華の品質は低い。
品質が低いということはすぐ壊れると言うことだわさ。

後は田部井さんは認証工場ではないので
まともな整備士さんがいるか疑問だよね。
129774RR:2007/07/27(金) 20:44:40 ID:2usChVqg
前ページの通りの事故が起きた場合は警察や保険会社はどのような判断が下されますか?
また 責任はどちらになりますか?
130774RR:2007/07/27(金) 20:45:48 ID:4hxUirK/
131774RR:2007/07/27(金) 20:54:48 ID:2usChVqg
田部井テクノロジーという会社は信頼できる会社でしょうか。またお人柄とか情報を
教えていただけませんか 出張が多い仕事なので日中に伺えないものですから
132774RR:2007/07/27(金) 21:04:45 ID:BOpB44bb
>>124
真面目な話、他にあれば私も教えてもらいたい
援護とかじゃなくて
他にないから叩かれてしまうんじゃない?
他に何処のショップが安心とか技術があるとか名前が挙がったの見たことないな
みんなガお薦めのショップがあれば教えてな
133774RR:2007/07/27(金) 21:10:49 ID:2usChVqg
前のページにサイクロンが良いとありましたが販売所はどこになりますか?
134774RR:2007/07/27(金) 21:11:34 ID:4hxUirK/
>>132
住んでいる場所がわからなければ、知ってても教えられないと思うがのぅ。
通販か店頭かでも違ってくるし。現物見て買ったほうがいいと思うけどね。
135774RR:2007/07/27(金) 21:17:34 ID:2usChVqg
大泉です。はい。利根川沿い古戸です。ATV群馬さんは2ストでしたがしっかりしたフレーム肉厚2.7cmでした。
田部井製はフレームが細くすぐ折れてしまうと記載がありましたので。 
136774RR:2007/07/27(金) 21:30:20 ID:BOpB44bb
>>135
私は妻沼住みです
ちと近いですな
古氷のガスト近くに昔の彼女がいましたw
三洋で知り合ったw
大昔の話ですが
137774RR:2007/07/27(金) 21:32:04 ID:2usChVqg
ちかいですね よろしくお願いします。牧田です。マッキーとよんでください。
で 田部井製はどうですか?
138774RR:2007/07/27(金) 21:34:51 ID:BOpB44bb
>>134
仕事の関係上、どんだけ遠くても苦にならないので、是非教えてくださいよ
勿論、現物確認はしますよ、試乗だってするしね
沖縄以外でw
139774RR:2007/07/27(金) 21:42:56 ID:2usChVqg
田部井テクノロジーの方でしょうか?こんばんは 僕の主張先は川崎工業団地内と千葉の市川です。
試乗、現物確認をお願いします。
140774RR:2007/07/27(金) 21:45:27 ID:BOpB44bb
>>137
こっち方面でも名は知られてるけど。
つーか近場に他にショップなんてある?ないですよねえ
実物見た事ないから、いい悪いは言えませんよ
一度訪ねてみては?
牧さんの家から遠くはないと思います
141774RR:2007/07/27(金) 21:47:14 ID:2usChVqg
勤務が長いのでメルアドは[email protected]でしか連絡方法はないのです。
142774RR:2007/07/27(金) 21:48:18 ID:DujC03lu
東京住みだけど無いなぁ・・・。
かろうじて、近くのパーツショップがアフターフォロー無しで売っている。
ここはお勧めは出来ない。
143774RR:2007/07/27(金) 21:49:22 ID:DujC03lu
>>141
とりあえず、出会い系に登録しておいた。
144774RR:2007/07/27(金) 21:51:16 ID:2usChVqg
出逢い系に登録というのは僕のアドレスを登録したんですか?何をするんですか
145774RR:2007/07/27(金) 21:56:03 ID:DujC03lu
2ch初心者かな?
とりあえず2chにアドレスが晒されたら
出会い系に登録されると思ってください。
メアドが2chの乗るとスパムメールいっぱいくるよ。
146774RR:2007/07/27(金) 21:56:15 ID:tp+nhIHM
まったく無知ってのは幸せだな。
147774RR:2007/07/27(金) 22:00:54 ID:JQ1uaWPH
>>141
メルアド載せると大変ですよぉ
変更された方が無難です(^^;
148774RR:2007/07/27(金) 22:05:27 ID:Msvh3kIW
太田 高林住みです
ご近所さんが結構いるので、親近感がW
ジェームス常連なりW
新田町でバギー屋らしき所を見かけたのだが情報お願いします あそこはバギー屋かな?
149774RR:2007/07/27(金) 22:24:18 ID:BOpB44bb
>>144
牧さん、心配ないですよ。もし迷惑メールが来るようなら、メール設定で受信設定して知り合いのメアドだけ受信するように設定してください。
150774RR:2007/07/27(金) 22:28:04 ID:2usChVqg
ありがとうございます。変なメールが入らないようにロックかけましたので大丈夫です。早速スタッフの方よりメールにて会社まで試乗のバギーを持ってきてくれる事になりましたので良かったです。以外に試乗費用ガソリン代2万円と試乗するにも費用がかかるものなのですね。
151774RR:2007/07/27(金) 22:29:57 ID:4hxUirK/
>>138
そぉ?北海道だけど来る?w
近場で旭川に名前がRで始まるショップがあります。ユナリ、アドリがメインです。
ヤフオクで買った中華の駆け込み寺にもなっているようですが…。
152774RR:2007/07/27(金) 22:32:18 ID:BOpB44bb
わざわざ市川まで持ってきてくれるの?
153へたれ:2007/07/27(金) 22:34:33 ID:5rii6e/U
ATVを入手、ネジ交換・グリスUP完了! 乗りました。

乗りにくい〜 皆さんはヘッチャラですか?
振動やアンダーがこんなに出るとは話には聞いていましたが、
40Km/hがやっとでした・・・orz
154774RR:2007/07/27(金) 22:35:39 ID:2usChVqg
はい。来週火曜に川崎の方へです。すごくバギーが大きいそうで。リミテッドという限定だそうです。
155774RR:2007/07/27(金) 22:37:40 ID:DujC03lu
>>153
何買ったの?
話っぷりからすると中華っぽいね。
中華マンセー!!
まぁ、初めはそんなもんだよ。
振動はトラブルシュートしてくだされ。
156774RR:2007/07/27(金) 22:41:44 ID:Msvh3kIW
>>151
再来月に旅行予定
グッタイミングッ
で何故に頭文字だけ?
有名ショップならまだしも
157へたれ:2007/07/27(金) 22:49:23 ID:5rii6e/U
>>155
知人(所帯持ち)が「コレ乗ったら早死にする。」と言って放置してあった物を
原付と交換しました、車種はよく分からないです(2stは確定)、
知人の言葉があながち冗談では無いのだけは実感しました。
158774RR:2007/07/27(金) 22:50:17 ID:BOpB44bb
>>154
確かに車体はデカいという評判だけど
リミテッド購入したらレポ宜しく御願いしますぅ
159774RR:2007/07/27(金) 22:55:07 ID:DujC03lu
>>157
それは羨ましいね。
頑張ってくだされ。
160774RR:2007/07/27(金) 23:18:51 ID:2usChVqg
まだ購入は決めていません フレームに変形がないかを良く確認します。30万ちょうどという事でした。試乗費用とあわせて前金で32万円
保険は別という事なのでフレームによってはユナリかKWにする確率は高いです。
161774RR:2007/07/27(金) 23:39:20 ID:BOpB44bb
>>160
自分の目でみて判断するのが一番ですからね

>>156
やっぱり、ここの店は絶対お薦めというショップは中々ないもんだね

みなさーん
何処か自信を持ってお薦めできるショップを教えてください
全国に1店舗くらいあってもよさそーだけど?
162774RR:2007/07/28(土) 00:18:22 ID:WD7tpEHA
東京でバギーやさんないですか
163774RR:2007/07/28(土) 00:23:18 ID:vEpSTUqx
ああ過疎ってて退屈たからこっちキタあ
足跡つけてくか

使いにくすぎ見にくすぎと
164774RR:2007/07/28(土) 00:53:58 ID:WD7tpEHA
群馬ではヘンテコな経営者と製品で有名なタヴェイ社がブランドらしいね どれだけヘンテコなの?
 
165774RR:2007/07/28(土) 00:58:04 ID:admHbuXd
ユナリ乗ってるけどノーマルだと45キロくらいしかでないから
交通量の多い道路や一車線の道路を走るのは迷惑だし危険!
マフラー交換して55キロくらい出るようになったけど自分の周りの
道路がバギー走らす事が出来る環境かよく考えてから購入しないとだめだよ
166774RR:2007/07/28(土) 01:09:17 ID:WD7tpEHA
>>119 ←これってタヴェーイじゃない? かくてーいww かばっちゃってさ ATV群馬が県内だと最高峰だしセンスも最高。
大きく分類すると同じATV販売の世界でこんなに違いがあるとはね 認証認可や実績、店っつら見ても大きな違いが明らかだよね。
ATVモータースポーツ界を汚すな タヴェイ ワカッタカww
167774RR:2007/07/28(土) 01:45:25 ID:ldlVr8Gv
ATV群馬ってショップがあるんだね
このスレには群馬組が多いから知ってる人多いのかな?
ググってみたよ
バギーにまたがってるレースクィーンがかっこいいね
( ´∀`)
168774RR:2007/07/28(土) 02:02:03 ID:ldlVr8Gv
>>166

ATV群馬は品質いいですか?
高崎の筑縄の友達が今、バギー購入検討中だけど納車とかしてもらえるのかな?
169774RR:2007/07/28(土) 04:00:30 ID:tZKPRKt+
>>129

あれはどのようなもこのようなも・・・

あんなに真剣に書いてるけど・・・・
あくまで買って乗るのはその持ち主の責任もあるのでは?
170151:2007/07/28(土) 06:17:35 ID:vmU+guz3
>>156
ttp://wpsjapan.hp.infoseek.co.jp/shoplist.htm
試乗がメインなら上から2番目のお店がいいとおも。
自分が世話になってるのは、その下のお店。HPもあるけどアドレスわからん。
おじさんとお姉さんがやってます。最初は対応がぶっきらぼうなんだけど…。
171774RR:2007/07/28(土) 09:43:09 ID:ldlVr8Gv
>>135
ATV群馬っていうショップについて詳しいようですね
いい情報がアッたらみなさんに教えて上げてくださいね^^
172774RR:2007/07/28(土) 10:02:37 ID:ldlVr8Gv
と言うかと言うか
ATV群馬さんの

(;゜ロ゜)ホスィー
初めて見たよ

ATV用の18インチがッ
欲しい!

バギー用の18インチは目立つかも
( ・∀・)
173774RR:2007/07/28(土) 10:20:22 ID:g1Om5C+Z
STREAK乗ってる人に聞きたいんだが、ノーマルでどのくらいの速度が出る?
174774RR:2007/07/28(土) 10:35:47 ID:qLkz1OK7
最高速で63`は出た事有る
メーターに記録されてる
175774RR:2007/07/28(土) 10:39:59 ID:g1Om5C+Z
そんな機能があるのかw 初耳。

平地だと普段どのくらい?
176774RR:2007/07/28(土) 14:03:13 ID:qLkz1OK7
見た目平地な感じな所で55`くらいかな
平地ならそんなに遅い気はしないかな
問題は登坂
177774RR:2007/07/28(土) 14:16:38 ID:B+peqk9k
50ccのこれって、ニ輪駆動で前進のみですか?
178774RR:2007/07/28(土) 14:19:40 ID:UOdFe00O
そんなに良いものならもっと普及してるわな。
179774RR:2007/07/28(土) 15:29:19 ID:WD7tpEHA
>>119 たべい全国区ブランドだって?おふざけも寝言程度ににしろよ たべー絶対反対  
180774RR:2007/07/28(土) 15:30:07 ID:qLkz1OK7
物によりバックも出来る
181774RR:2007/07/28(土) 19:35:57 ID:B1DoPw0J
EーTONにカストロのTTS入れたらカブる!
カストロ入れている人カブんない?
赤缶入れたらカブんないかな?
青缶入れている人いる?赤と青で値段がかなりちがうんだけど…
182774RR:2007/07/28(土) 20:40:06 ID:sasHEcpB
>>181
オイルの混合比なんて運転状態だけで変わるぞ。
まず、あなたがフルノーマルなのか、改造しているのか、
どの程度の速度・回転で走っているか、書くべきでは?
183774RR:2007/07/28(土) 21:23:33 ID:X9g2xN4W
だから何でカストロなんか入れるのかと
184774RR:2007/07/28(土) 21:32:40 ID:sasHEcpB
なんとなく、カストロって響きが良いじゃん?
植物油なんて入れていたら走り屋みたいだし。
そんな中華乗りの俺もバイクの2stオイルはカストロ入れた。
ネットでカストロ2stオイルの投売りしていたから。
185774RR:2007/07/28(土) 22:13:19 ID:g1Om5C+Z
YAMAHAの赤缶を入れることにする。
186774RR:2007/07/29(日) 00:00:34 ID:g1Om5C+Z
なんだかんだ、高いよな。
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:09:18 ID:ECUkXmDh
>>181ですけど
そうですね仕様を書いとかんわかりませんね
バイパーst50でロフトのマフラー交換のみです。最高速も平地で55キロ位ですね
もうちょっと早くもしたい
割と山手をよく走ります
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:32:37 ID:cdpaePdG
>>398
それは違うでしょ?
考えて>自分の都合で掲示板越したんでしょ?
まぁ何にしても前のほうがよかったorz
が原因?>と言うか今になって思えば結局>>392が言っているように全員の返レスが原因だよね
別に誰のレスがとかいうのではなく
気付けば自分達の首を自分達でしめていただよ
だってオサーン達スルー知らないんだもん
掲示板はスルーが基本なのに他の掲示板の経験がない人達ですから何も知らずに釣られて煽る
と冷静なオサーンが言っておりましたorz
わたしも同感だす
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:40:42 ID:cdpaePdG
あ 私は>>390さんとは昔からのつき合いですよ
>>378さんの言うとおり 相手側にたって・・・>の所がとても共感できました
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:41:18 ID:PcB5ohnn
これ陸戦士 これってやっぱり中華かね?
http://www.geocities.jp/tosi__/Canon/HP1/RW1.html
安くて良さそうだな 誰か教えてくらさい
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:43:19 ID:h3P/gLL8
>>184
今時、植物油なんて使いたがるのはキモオタくらいなもんだ。
ありゃー劣化が速すぎて、1日で使い切りが原則。
混合にして余ったら使わずに捨てる物だ。

RideとかActiv辺りでジューブンだっての。
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:45:38 ID:PcB5ohnn
すみません間違えて選挙に行こうに書いてしまいました難しいな
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:48:16 ID:cdpaePdG
>>190
対応は丁寧ですし
いいショップだと聞いてます
私の周辺でも乗っている人いますよ ショップの方も親切だと効きましてよ
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:57:15 ID:cdpaePdG
さて投票に行ってきます 共産の綾部さんに入れたいと思います(^^)
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:18:02 ID:B2iZhp2O
皆のATVってタイヤの空気圧どっかに書いてある?
皆どのくらいにしてるのかな?
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:30:11 ID:x+yvPJ5f
>>195
メーカーのホームページに書いてあるよ。
メーカーによってばらばらだけど、1.0kgから2.0kgまでです。
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:32:05 ID:x+yvPJ5f
>>190
作りは中華っぽいね。
でも、BEST社の一般のとフレームが違うね。
電話して聞いてみたら?
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:35:39 ID:YKpykikl
ニトロは入れないの?
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:00:25 ID:x+yvPJ5f
ニトロは人柱がいるな。
誰かレポートして欲しい。
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:38:36 ID:IRdsXXHK
名無しの名前が選挙に行こうになってるし
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:28:05 ID:YKpykikl
LN2ならいっぱいあるが、N2Oはないニダ。
202投票王子:2007/07/29(日) 18:41:57 ID:cdpaePdG
バギーで投票に行ってきましたが・・・
目立ち過ぎてしまいました〜
私だけ?
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:56:47 ID:1reRXB1V
>>192
マスター、宣伝お疲れさま
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:12:52 ID:QryEpMjb
>>202
俺もバギーで選挙にいったよ

バアサン方が、ビックリして目真ん丸にしてた。


205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:24:47 ID:cdpaePdG
今の最先端はバギーで投票ですw
206774RR:2007/07/29(日) 20:33:38 ID:YKpykikl
もちろん、日の丸ペイントだよね?
207774RR:2007/07/29(日) 20:43:55 ID:BzQENLH4
>>203
マスターさんが何の宣伝してるの?
ごめんなさい理解できなくて(^_^;)
208774RR:2007/07/29(日) 20:49:22 ID:1reRXB1V
>>207
IDもさかのぼって見れんのか?
半年ロムってろ
209774RR:2007/07/29(日) 21:00:49 ID:x+yvPJ5f
ああー、新品チェーン切りすぎた。
チェーンアジャスターを目いっぱい締めた状態でゆるゆるだったから
一コマ切ったら、パッツンパッツンになってしまった。
チェーンアジャスターのストローク狭すぎ。
ここが゛中華クオリティ。
210774RR:2007/07/29(日) 21:02:29 ID:rpyxlU7N
お前の目測が中華クオリティだろう
211774RR:2007/07/29(日) 21:07:14 ID:cdpaePdG
>>208

するどい
212774RR:2007/07/29(日) 21:10:22 ID:ERZshBq0
一コマはきれんやろ
二コマ単位や!閑古鳥鳴いてぇへん?ここ。
213774RR:2007/07/29(日) 21:14:32 ID:YKpykikl
吸気に水素をぶち込んだら、ヤバイ音がした・・・・

プォオーーォォォオオオオオオカーコココォォオオオオアォオオコォオオカーアァォー
214774RR:2007/07/29(日) 21:20:35 ID:ERZshBq0
NOSは酸素の補充
酸化の促進
水素入れても効果あらへんで!酸素や!ぶちこむんならっ
215774RR:2007/07/29(日) 21:26:36 ID:cdpaePdG
必死すぎて信用なくすよ
実際みんな冷めてきた
216774RR:2007/07/29(日) 21:29:44 ID:1qokeip+
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   俺もst50で選挙行ってきたぜ
   ノ `ー―i    ダイソー+ドライバーは無事w
217774RR:2007/07/29(日) 21:35:24 ID:1reRXB1V
>>215
>>193みたいなレスしてみたり、お前みたいな八方美人がむかつく。
ボロでないように頑張れよ。。。もう出てるだろうがな。
218774RR:2007/07/29(日) 21:37:03 ID:YKpykikl
所詮、

50ccATV=おもちゃorスクーター代替

粗悪品中華ATV=粗大ゴミ

粘着某社=御笑い種
219774RR:2007/07/29(日) 22:05:11 ID:aM4e3u6i
アセチレンぶち込んだら消し飛んだ\(^o^)/
220774RR:2007/07/29(日) 22:25:43 ID:fiAbX55j
>>190
ロードウォリアーはいいよ。
実際に俺も店で買ったしね。
価格も手ごろだし、正直他の中華よりフレーム剛性がいい。

まぁ〜、こんなこと書いても宣伝にしか思われないから、直接店に聞いてみたら。
近くなら直接店に行ってみたらどう?
目で見て他の中華と比べてみたらわかるはず。
221774RR:2007/07/29(日) 22:27:01 ID:BD7yzWNX
/__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   田部いってそんなに悪いの?
   ノ `ー―i  
222774RR:2007/07/29(日) 22:32:25 ID:BzQENLH4
>>208
半年ロム>ってたら
何かいい事ある?
あなたふぉーさん?
223774RR:2007/07/29(日) 22:43:22 ID:BzQENLH4
打ちミスった
>>208
あふぉーさん?
あふぉ あホ
224774RR:2007/07/29(日) 23:32:30 ID:cdpaePdGO
>>203
こんばんわ月亭八方で〜すw
違うってw
オタクは何?宣伝乙レスの後は別の人達を馬鹿して何がしたいの?
225774RR:2007/07/30(月) 01:07:23 ID:spjiF6md
WPS50Rの外観に惚れて、購入しようか検討中なのだが、実際スペック的にはどーなのかな?
WPS50R海苔の方、教えて下さいm(__)m
226774RR:2007/07/30(月) 01:52:25 ID:Le7xIZI6
ATVを知らないヤツほど亀のように遅い4ストを購入してしまうという事実

プッ
227774RR:2007/07/30(月) 02:24:57 ID:AILQc5uo
亀とか言ってるけど、バギーの2ストと4ストはそんなに差がないだろ?
228774RR:2007/07/30(月) 02:28:32 ID:PTV4aERD
誰か、「ノーマルでも60km/h以上出る」とか言ってる中華の
本当の排気量、計った奴いねーの?
229774RR:2007/07/30(月) 06:19:57 ID:CcVZ5Xsx
4ストでも2ストでもノーマルでは60km/h以上は無理だな。
これは中華、国産に関わらず同じこと。

2ストはレスポンスが4ストに比べていいだけ。
最高速はどれも一緒って感じ。
レスポンスを求めるなら2ストってとこだな。

高い値段でもいいのなら2スト、金がないなら4ストってとこだろう。

言っておくが4ストでも最低10万以上のものを買わないとダメだぞ。

2スト規制によりどのみち4ストの時代になるのもあとわずか。
230774RR:2007/07/30(月) 10:28:34 ID:AILQc5uo
2スト4ストどっちでもいいよ
常識だけどバギーにレスポンスとか走りは求めてないから
俺にしてみりゃ、屋外に置くプラモデル感覚だから

タイヤがついたガーデンチェアみたいな、そんな軽い感覚

あまり力んで弄ろうとか考えてないしね

スピード、実用性、デザイン、公道走行性考えるならトライクにするしね
バギーなんて走る物だと思ってないし、2とか4とか拘る走りのレベルでもない
231774RR:2007/07/30(月) 11:13:06 ID:KhtjjH18
ATVを知らないヤツほど2スト・4ストに大差無いと言ってしまうという事実

プッ

2ストならほぼ2スト原付感覚の加速・レスポンスはある

4ストは信号とかで止まったら最後、ビツクリするほど亀なので、流れにのれない

超ダサダサ



以下、4スト糞業者の言い訳が続きます...........
232774RR:2007/07/30(月) 13:42:54 ID:w6x5o+N8
どうでもいいです。
別に遅くても気にならないし。
233774RR:2007/07/30(月) 14:13:44 ID:AILQc5uo
そう
選挙番組ぐらいどうでもいいww
俺の友人は2ストだけど、あんま変わらないぞ?聞いた話だと2ストも台湾製とか言ってるけど本当は中国で手掛けてるって本当?
誰か教えて
234774RR:2007/07/30(月) 14:42:58 ID:MTmx0mhD
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   俺の偽50CCは70`でるあるよ。
   ノ `ー―i    
235774RR:2007/07/30(月) 14:56:21 ID:4ErVY3pN
>>225
去年までは台湾製。今年から中国製の粗悪コピー。

台湾製はメーカー潰れて修理部品手に入らず。
中国製は粗悪でクレームもまったく相手にせず

やらずボッタクリの自称販売元の横流し業者。

買うのは勝手だが人柱覚悟でヨロ
236774RR:2007/07/30(月) 15:35:53 ID:w6x5o+N8
>>225
お勧めだよ!!
レポよろ。
237774RR:2007/07/30(月) 15:41:41 ID:Etf/HCR3
>>212
チェーンはお前の言う2コマで1コマというんだよ
またリンクと言う言い方もある
自転車には半コマと言う物も存在する
238774RR:2007/07/30(月) 17:27:25 ID:AILQc5uo
中華乗りに聞きたい

中華乗ってて馬鹿にされない?
239774RR:2007/07/30(月) 17:53:26 ID:FHAIYzO6
だってネタで乗ってんだもん
240774RR:2007/07/30(月) 17:56:55 ID:FHAIYzO6
因みにチェーンを半コマで切ってつなげるジョイントもある
横の板がオフセットしてるやつ
241774RR:2007/07/30(月) 18:02:11 ID:w6x5o+N8
>>238
バギー自体が珍しいから中華とか関係なく珍しがられる。

>>237
了解です。
242774RR:2007/07/30(月) 19:07:14 ID:vcSfrHmD
>>231
どんだけ軽いの?2ストATVって?

あまり大差ないだしょ?


>>238
べつに自分がカッコいいといじって乗ってる
のであまり関係ない・・・バカにされても
243774RR:2007/07/30(月) 19:53:36 ID:ASyboR/r
中華:中国人が自国をよぶときの美称。漢民族が自己を世界の中心とする意識の表現。
ってことなんで、この言葉使うの抵抗あるんだよなぁ。

>>238
ほとんどの人には大陸製か台湾製かなんて区別付かないから、そのことが理由でバカにされることは
ないんじゃね。
どっちに乗ってても変わり者と思われてるはず。

>>242
それが結構大差ある。
少なくとも2stなら原付スクーター程度の実用性はあるもん。
速さだけじゃなくて信頼性もそう。

よくミニカーATVは実用に使うものじゃなくていじるのを楽しむ物だって言う人がいるけど
大陸製を基準に決め付けるのは止めて欲しい。

通勤や近所の足替わりに1年で3000km走った経験から言うと、台湾製なら壊れるのを
気にするなんてことなく充分実用に使えるよ。
244774RR:2007/07/30(月) 20:27:32 ID:w6x5o+N8
>>243
>よくミニカーATVは実用に使うものじゃなくていじるのを楽しむ物だって言う人がいるけど
>大陸製を基準に決め付けるのは止めて欲しい。

中華が世界の中心です。
中華マンセー!!

>通勤や近所の足替わりに1年で3000km走った経験から言うと、台湾製なら壊れるのを
>気にするなんてことなく充分実用に使えるよ。

それは羨ましいな。
245774RR:2007/07/30(月) 20:34:33 ID:EOSSyoTl
中華\(^o^)/台湾
      V
      T
      A
246774RR:2007/07/30(月) 20:39:25 ID:w6x5o+N8
(c hu)ka < 中華マンセー!!
247774RR:2007/07/30(月) 21:09:47 ID:MTmx0mhD
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   2stも振動凄いのかい?
   ノ `ー―i   
248774RR:2007/07/30(月) 21:37:18 ID:EOSSyoTl
電動カーにすりゃいいのにw
アイドリングなし、振動なし、騒音なし
249774RR:2007/07/30(月) 21:38:27 ID:FNMX+QRA
つか、4stってそんなに振動ひどいんかい。
250774RR:2007/07/30(月) 21:41:56 ID:uzOT+IrE
なんだかんだゆっても、公道を手軽に走れる中華は最高!
レースするわけでないんだし、自己満足の世界だからいいんでない
251774RR:2007/07/30(月) 21:55:54 ID:FNMX+QRA
ダートで遊べないATVにATVとしての価値など無いと思うが。
公道走るだけならスクーターの方が間違いなく手軽だ。
252774RR:2007/07/30(月) 22:20:30 ID:w6x5o+N8
>>251
「なんで中華で公道走るのさ?」
「中華マンセーだからさ」

こんな感じ。
253774RR:2007/07/30(月) 22:21:42 ID:FNMX+QRA
違うだろ。
「金額的に買えるのが中華しか無かったからさ」
だろ?
254774RR:2007/07/30(月) 22:27:48 ID:AILQc5uo
そうだな
公道は間違いなくスクーターの方が断然◎

ズーマーあたりなら、格好いいし乗ってもいいかな
255774RR:2007/07/30(月) 22:31:29 ID:w6x5o+N8
んー、ちょっと違う。
別に金はあるけど、十万単位で出すほど欲しくないけど、
数万単位だったら出してもいい。

乗ってみたら結構気に入った。
けど、このマシンのここが弱いな・・・。
おっ、新しいマシン出ているジャン。
入札っ・・・・と。

そして時は流れる・・・。

あー、中華を6台も乗り継いだな・・・。
あれ?結局車体だけでも台湾製の金額超えてるじゃん。
チューンパーツだけでも結構な金額だ・・・。
けど、中華がいい。マンセー。

こんな感じ。
256774RR:2007/07/30(月) 23:29:23 ID:FNMX+QRA
そりゃ日本では「安物買いの銭失い」っつーんだ。
257774RR:2007/07/30(月) 23:37:30 ID:EOSSyoTl
さぁ、YAMAHAを買って、海外へ行こうか?
258774RR:2007/07/31(火) 00:00:30 ID:Vw5+DXl1
五七七五で一句。田部井(ATV)乗り、メカキチユーザー ギブアップ。
259774RR:2007/07/31(火) 00:25:44 ID:brTLwsXi
>>256
正解
>>255
6台・・・気付けアフォ
260774RR:2007/07/31(火) 00:36:25 ID:lAi8DBLN
>>256
安物買いの銭失いって中華乗りのためにある言葉だと思ふ

結局、いじったり、改善したり、防止したり、パーツ変えたり、しょっちゅう修理したりでかなりの金喰い虫になる

それが楽しいと言ふ人もいるが貴重な金と時間は二度と戻って来ないことに後できづくorz
261774RR:2007/07/31(火) 00:38:58 ID:GW/drsWD
>>243
じぶんも楽しむでも根底には通勤や足として使ってます

車いじるのにしばらく動かせないときもあるので使用してます

ちなみに中華製で
一日往復70キロほど走ってるよー

今1300キロほど走ったよ!


でも台湾製もあこがれるね・・・
2台持ちたいね〜ユナリあたりが良いのだろうか・・・

>>249
振動・・?


スゲーなんてモンじゃないよ。。マジで
262774RR:2007/07/31(火) 01:38:55 ID:pxGwiOi7
エンジンからの振動がすごいんだとしたら、単純に考えれば
ピストンとクランクのウェイトがちぐはぐ、って事だろうな。
263774RR:2007/07/31(火) 01:48:06 ID:eP/NVGdk
位相を打ち消すんだ。
264774RR:2007/07/31(火) 03:21:56 ID:xJd+2tNp
クワド アドベンチャーってのに乗ってる方いませんか?
ちょっと気になる。。
265774RR:2007/07/31(火) 06:47:08 ID:QGh3ZnRs
>>256
そうとも言うね。
けど、蓄積したノウハウは何物にも代えられないよ。
今では中華の押さえるべきところがかなり解るようになった。

>>262
単発の場合、単純にそうではないよ。
266774RR:2007/07/31(火) 06:47:59 ID:QGh3ZnRs
>>264
クワドユーロならばある。
あそこらへん、CJシリーズとフレーム共通だよ。
267774RR:2007/07/31(火) 07:57:07 ID:lAi8DBLN
>>782山と海に囲まれるのは自由だが、客と呼ぶな

お客。。。でもいけない

お客さん、又はお客様とお呼びするのが常識
↑商売の基本

言葉知らずに商売するな
修行がたりぬ
268774RR:2007/07/31(火) 08:00:11 ID:lAi8DBLN
最近常識ない人が多すぎるね
269774RR:2007/07/31(火) 08:04:36 ID:aAxNh6Av
こんなので公道走る奴に常識など最初から無い。
270774RR:2007/07/31(火) 09:18:46 ID:5N5ikRiE
>>265
そうだね、壊れる所が大体予想つくようになったよね
それに皆が思ってるほど修理代そんなにかからないし
あまりにも安い物じゃなかったら、
そんなに壊れないんじゃないかなぁ?
271774RR:2007/07/31(火) 09:50:11 ID:+2Y8+R2q
>>269
そうかもしれんな。
>>267
セイ セイ セイ
以前からワシも感じていたぞ。
客に限らず全ての人間を敬称で呼ぶのがサービス業の基本じゃ。

親しき仲にも礼儀あり
・・・と言うことじゃ。

最近、いい歳しても学生気分の人間が大杉じゃ。

まぁ普段の会話が人間性に反映されてるのだな。

同級生の友達と勘違いしている言葉使い。

マニフェストからやり直せ。バギー人間が非常識扱いされるのも常識人が余りに少ないからじゃ。
272sage:2007/07/31(火) 09:53:09 ID:+2Y8+R2q
セイ セイ セイ・・・
273774RR:2007/07/31(火) 09:56:14 ID:+2Y8+R2q
セイ セイ
274774RR:2007/07/31(火) 09:59:02 ID:+2Y8+R2q
セイ セイ 性
275774RR:2007/07/31(火) 11:34:00 ID:QGh3ZnRs
過去ログ保管サイト作りました。

http://atv0000.web.fc2.com/

よろしくお願いします。
276774RR:2007/07/31(火) 12:26:15 ID:dIsAYm1b
中華ってよくでてるけど、ヤマハとかのはどうなの?
277774RR:2007/07/31(火) 13:15:52 ID:QGh3ZnRs
登録できないからこのスレではスレ違いです。
278774RR:2007/07/31(火) 14:49:45 ID:3WOrI77H
まぁ YFM50もあるけど…
279774RR:2007/07/31(火) 16:12:43 ID:QGh3ZnRs
登録できないし。
280774RR:2007/07/31(火) 16:18:22 ID:dpD+66vG
>>279
登録はできるよ
保安基準に則れば自作でも骨董品でも
木製でも岩石製でもOK
実際には保安基準に則らなくてもOKだが
281774RR:2007/07/31(火) 16:38:23 ID:hL97+QDK
前2輪
後ろダブルタイヤで
トライクとして登録
これなら250までいけるんでね?
282774RR:2007/07/31(火) 16:44:15 ID:RqdB7Tdh
それは法規で四輪として明文化されている
役所を騙せば届出は可能であろうが、正攻法ではなく犯罪
283774RR:2007/07/31(火) 16:47:00 ID:dIsAYm1b
ミニカーを50ccから125ccくらいまでに引き上げたらどうよ?
あまり意味はないですか?
284774RR:2007/07/31(火) 16:48:33 ID:dpD+66vG
>>281
どうせ嘘つくなら660ccだって良いし
ロールスロイスだってジャンボジェットだって軽二輪登録
できるよ。
書類と図面だけで通るんだから
全部嘘書けば良いだけ
285774RR:2007/07/31(火) 16:51:33 ID:QGh3ZnRs
YFM50も無理すれば登録できなくないけど、
乗員対象が装備重量40kg以下だって。
無論、人柱になってくれるというのならば歓迎だが。
286774RR:2007/07/31(火) 16:54:06 ID:QGh3ZnRs
>>283
ミニカーが規制されたのは、
過去に事故が多くてって記憶している。
そういう規制解除とかって、メーカーが主体となって行うことが多いけど
国内メーカーってタケオカさんだけでしょ。
難しいね。
287774RR:2007/07/31(火) 17:03:44 ID:dpD+66vG
>>286
ミニカーメーカーは大きなところで
タカラやコムス、ミツオカとあるし
ミツオカは原付で型式認可取ってるからね。
タケオカはDioの改造車であってなんら認可は取っていない
改造原付一種なのでカスタム屋でしょ

道交法でミニカーを区分けしたのは鈍いという
クレームが多すぎたこと味噌糞にメーカが乱立し
良いミニカーも悪いミニカーも増えすぎた

最高速を普通車まで緩和する飴を出して
条文に足さなかったが0-60km/hの基準時間なんかは
とてもクリアできない時間が行政から指導値としてでた

普通免許化することで需要は激減し淘汰されるのは目に
見えていたから
事実上の廃止指導みたいなものだろ


288774RR:2007/07/31(火) 17:43:46 ID:QGh3ZnRs
>>287
参考になります。
コムスは初めて知りました。
289774RR:2007/07/31(火) 17:59:40 ID:dI//UBxw
つー事で、速度は出ても致命的に出足がのろい中華製は、
規制に拍車をかけるだけの存在、という事で。
290774RR:2007/07/31(火) 18:10:03 ID:QGh3ZnRs
上手いな。
だが、中華はマンセーだから、そんな事は許しません。

・・・PL保険くらいは義務つけたほうが良いかも。
291774RR:2007/07/31(火) 18:14:46 ID:dI//UBxw
段ボールを具材に肉まん作って平気で売ってる国の連中に
PL保険なんて概念あるわけねーし。
292774RR:2007/07/31(火) 18:57:05 ID:QGh3ZnRs
PL保険付けるのは輸入業者だよ。
293774RR:2007/07/31(火) 19:19:58 ID:eP/NVGdk
それじゃ、中華の輸入業者は・・・つけてないような・・・
294774RR:2007/07/31(火) 19:32:53 ID:ZrWZUJ1I
みんな 今日が最後だというのに感謝の言葉はないのか?
世話になったんじゃないの?




がっかりだよ(ρ_-)o
295774RR:2007/07/31(火) 19:40:59 ID:10rH7nNE
>>294
BBSが移行するだけだろう?
サイトが閉鎖になるわけじゃないのになぜあんなにサヨナラムードになるわけ?
何事も無かったかのようにすんなり移行させてやるのも大事だろ。
296774RR:2007/07/31(火) 20:02:01 ID:Hr9rgAZj
>>261
往復70kmとはやりますね〜
私も通勤に使用してますが、エンジンの振動でバギーが逝くか自分がイクかの瀬戸際で通ってますw
297774RR:2007/07/31(火) 20:15:21 ID:QGh3ZnRs
>>294
「2chからきました。記念カキコ」とかあったら嫌だろ?
ほっておいてやれよ。
298774RR:2007/07/31(火) 20:15:34 ID:lAi8DBLN
>>295
あなたは寂しくないのですか?
サヨナラムード>たしかにwww
一部の人だけだが
俺にはできんw
鳥肌たってきた( ̄人 ̄)
299774RR:2007/07/31(火) 20:38:55 ID:eP/NVGdk
300774RR:2007/07/31(火) 20:50:45 ID:QGh3ZnRs
よし、暇なので怪しい掲示板作っておいた。

http://atv0000.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/atv0000/index2.html
301774RR:2007/07/31(火) 21:28:44 ID:lAi8DBLN

本当に暇なんだな

頭 大丈夫?

何がしたいんだか?
302774RR:2007/07/31(火) 21:32:18 ID:fca7X6TL
303774RR:2007/07/31(火) 21:37:56 ID:lAi8DBLN
豊富なラインナップだね
三台注文入れておきます
304302:2007/07/31(火) 21:44:12 ID:fca7X6TL
http://www.loft-japan.co.jp/
から
バギー掲示板へ行ってくれ
305774RR:2007/07/31(火) 21:49:11 ID:QGh3ZnRs
>>301
おう、暇だぜ。
ここで邪魔が入るようなブラックな話をもりもりしたいのさー。
306774RR:2007/07/31(火) 21:53:15 ID:lAi8DBLN
>>305
結局 下がって埋もれない?
あなただいぶ古株さんですな?
前々の前スレくらいの話題も出てるね
307774RR:2007/07/31(火) 21:57:58 ID:QGh3ZnRs
>>306
どうだろ?
掲示板は水物だから、わからないなー。
ここにはそりなりに長くいるかも。
308774RR:2007/07/31(火) 22:18:51 ID:eP/NVGdk
20万あったら、中華を買うか もう10万貯めて 台湾を買うか

 お 前 な ら 、 ど っ ち を 選 ぶ ? 
309774RR:2007/07/31(火) 22:43:47 ID:lAi8DBLN
>>307
まー何にしても、新しく、中華の掲示板が出来たのは嬉しいことです

そして開設おめでとうございます
310774RR:2007/07/31(火) 22:56:29 ID:ZrWZUJ1I
http://atv0000.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/atv0000/index2.html
>この掲示板の管理人さんはもしかしてゴトーさん?
間違いだったらスイマセン
311774RR:2007/07/31(火) 23:25:26 ID:QGh3ZnRs
>>310
違います。
ずーと名無しで通しています。
中華ユーザーで、業者と一切つながり無いです。
312774RR:2007/07/31(火) 23:32:31 ID:P/OAbZ8J
みなさ〜んTA●E●社の話しを詳しくおしえて〜
313774RR:2007/07/31(火) 23:39:26 ID:8c/aoAH9
>>312 おせーてアゲルww バンババンバンバン 最悪だぞ バンババンバンバン気をつけろよ バンババンバンバン友達へるぞ バンババンバンバン歯を磨いたか?
バンババンバンバンいじってもおなじだぞ バンババンバンバン他買いなおせよ バンババンバンバン死ぬぞ バンババンバンバン歩行者殺すぞ 
314774RR:2007/07/31(火) 23:50:39 ID:lAi8DBLN
>>311
すいません
勘違いでした
315774RR:2007/08/01(水) 00:03:14 ID:haGofPn6
>>308
E豚を買う
DORACOなら飼える

オイルを食うけど結構丈夫
316774RR:2007/08/01(水) 00:13:41 ID:czKyHsaW
通りすがりです。
最近、群馬にオープンしたアトゥリエ・パレットというバギーショップに行かれた方いますか?
どんな車種が置いてあるのでしょうか?
317774RR:2007/08/01(水) 00:30:52 ID:jKRvl3Sy
E-TONとSTREAKならどっちがほしい?
318774RR:2007/08/01(水) 02:52:46 ID:e2ZR5fib
>>296

振動対策でギア比を調整してます
あまり回転があがらないように・・・

でも慣れれば普通かな〜距離は!
319774RR:2007/08/01(水) 06:34:08 ID:Cx0A6iv9
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/99794388

このシャフトってST系なら合うでしょうかねー?
車体安定しそうだけど、つけた人いますか?
320774RR:2007/08/01(水) 06:36:46 ID:/Ndy1sEb
<<319
取引履歴からすると、ついていたのはこの車両っぽいな。

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m44512873
321774RR:2007/08/01(水) 12:53:35 ID:HHcRl5TW
命の方が重要です。
軽トラで目的地まで運んで、そこから乗って遊びなさい。
322774RR:2007/08/01(水) 15:00:53 ID:czKyHsaW
教えて
女の子にモテるバギーは何?
何を買おうか迷ってます
323774RR:2007/08/01(水) 15:07:54 ID:1lXZ5QLg
バイクメカ暦26年のATV販売の者です。田部井さんの物だというATVの修理が舞い込んできました。
ここ最近購入したものだそうですがエンジンロック状態、ハブ抜け、お客様がもうその店主と話しはしたくはないとの事で
置いて行かれましたがこんなに酷いATVは見た事ありません。
324774RR:2007/08/01(水) 15:22:00 ID:/Ndy1sEb
中華の修理受け付けたの?
325774RR:2007/08/01(水) 19:26:42 ID:SpNjE06q
>>323
喜徳なかたやぁ
326774RR:2007/08/01(水) 23:18:15 ID:jKRvl3Sy
>>323
具体的に見たいから、画像Up!

溶接や、クラック、欠陥ポイントなど
327774RR:2007/08/01(水) 23:50:51 ID:/Ndy1sEb
それならば、画像掲示板作ったから使ってください。

http://atv0000.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/gazou/nicky.html

まだ製作途中なので日記と書いてあるけど使ってください。
328774RR:2007/08/01(水) 23:55:57 ID:e2ZR5fib
>>327さん

はじめまして 通勤がオニのような距離のものです。
現在1652キロ・・・

アームの件ですがこれ出ますよね・・・
自分のもアッパーに出まして・・・

それで今度は車のアームの様にしっかりしたブッシュが入ったものを
落札しましたが

これもゴムがふにゃチンで困ってます・・
これはアッパーだけでもピロ化かな・・・
329774RR:2007/08/01(水) 23:58:03 ID:jKRvl3Sy
E-TON・STREAK・UNILLIのどれにするか迷っています。

予算は十分にあるのですが、某社のように事故や人を殺す乗り物は嫌です。

スピード重視でしたらやはりSTREAKでしょうか?
330774RR:2007/08/02(木) 00:03:12 ID:4O5hTRe+
価格が良心的でオススメ
群馬にあるよ
http://ac.mobile.yahoo.co.jp/i?a=auc&sub=a&aid=w9661246
ここ安くてすごい
331774RR:2007/08/02(木) 00:05:22 ID:+2MkjHd0
>>328
車種はなんですか?
ちなみに詳しい経緯はこちらのサスペンションの項に書いてあります。

http://atv0000.hp.infoseek.co.jp/

ピロ化はRUNSの人がやっていましたね。
332774RR:2007/08/02(木) 00:13:48 ID:VQ1iTD1z
264です。
CJシリーズってどうでしょうか?
前にも書いたのですが、クワド ワイルドが気に入ってしまいました。
プラグやオイルはすぐに変えた方がいい等、わかってきましたが、他に何か気を付けるコトがあれば教えて頂けないでしょうか?
333774RR:2007/08/02(木) 00:21:36 ID:+2MkjHd0
>>332
お勧めだよ。
>>331を読んでみ。
334774RR:2007/08/02(木) 00:46:08 ID:nUld4Cac
TABEI社のホームページ見ました。あの写真のバギーって古くないですか??
ドラムブレーキ??他の群馬県内で販売されているショップのバギーの方が
かっこ良いですねぇ?友達がユナリへ国際電話で聞いたところ工場は中国と
言われました。部品・組み立て中国らしいよ!早く言えば中華製です。
KWもそうらしい!!
335774RR:2007/08/02(木) 00:50:57 ID:4O5hTRe+
結局公道走行してるATVは全部中華ってことでFA?
336774RR:2007/08/02(木) 00:53:51 ID:GgRpGOzw
>>334
小原さん。遅くまでお疲れ様です。
中華製のコピー販売で頑張ってくださいね。
SFのメンバー全員で応援してますYO!

こないだ美人の奥さんがライダーとHしてるの見ちゃいましたYO!
337774RR:2007/08/02(木) 01:09:50 ID:4O5hTRe+
オハラさん?
群馬の人?
クワバタオハラとは関係ない?
338774RR:2007/08/02(木) 01:20:41 ID:qTg9C+lx
7月29日TABEI社バギーを友人が乗ってきた 右にハンドルとられるので左右ホイールベースが1・5cm違っている。これではチェーンキシミ音がひどいわけだ。ハンドル
クランプ受けに亀裂、キャブのオーバーフロー、集中スイッチ本体グラグラ、ミラーがポキン、ウインカー防水なしでレンズくもり。アイドリング時の振動がうるさい、メータースピードあってない、チェーンのクリアランスのボルトが馬鹿、
アーム根元にあたるチェーンがうるさい、タンクとタンクカバーの位置がどう見ても曲がってついている、シートがちゃんとは入らなくて爪が折れた、バッテリーのターミナルが折れた、またバッテリーが膨らんでいる
339774RR:2007/08/02(木) 01:21:52 ID:qTg9C+lx
リアのスプロケのネジが緩んでいた、長時間走行だとエンジンが停止してガソリンが溢れて危ない、キャブの調整エアーが吸いすぎのせいか失速且つすぐプラグ真黒、
ブレーキディスクの歪みと液漏れ発見、左右のハンドルの高さが見た目でわかる、正面からは右にカウルが傾いている、始動前バッテリーが12、4Vでアイドリング時12.4Vで変化ないので本当に充電するのか、
340774RR:2007/08/02(木) 01:23:30 ID:qTg9C+lx
シートに座るとちょうどキンタマの部分の角が浮き上がりタンクと隙間が空きすぎる、マニホールドがカタカタしてパッキンと離れて浮いている、サビ浮き早い、テールレンズとナンバーステーが曲がって付いてだらしのない後姿、
アゲたらキリない 本当に整備されて納車なのかね 
341774RR:2007/08/02(木) 01:42:42 ID:4O5hTRe+
中華ATV全体に言える事じゃね?
皆それを覚悟で乗ってんじゃねーんかなぁ
値段が値段だしな

中華は自分で改善していく乗り物
342774RR:2007/08/02(木) 01:46:48 ID:nUld4Cac
≫341
中には台湾製を買ったつもりで信じている人もいるけどねぇ!!
343774RR:2007/08/02(木) 01:49:14 ID:qTg9C+lx
>>341 整備納車って話なんだから、話が中華製だからだけでは終わらないぜ
本人はバギー受け取ったとき 整備バッチリですって言われたってよ
344774RR:2007/08/02(木) 01:52:05 ID:nUld4Cac
とにかくTABEI社製品は酷いらしい!客が来れば騙してでも粗悪品を
売る始末。隣の田んぼのカエルも口をあけっぱなしらしい!
それだけ酷い悪徳業者!!
345774RR:2007/08/02(木) 01:55:07 ID:qTg9C+lx
>>344 そっちもそうなんか 
346774RR:2007/08/02(木) 01:57:33 ID:4O5hTRe+
もしかしたらセルシに乗ってる知り合いいる?
コマイギ辺り
347774RR:2007/08/02(木) 01:59:05 ID:qTg9C+lx
ただ単に急いで箱から組み立てただけのような感じがしたよ 全部まし締めだった
雨の日の翌日にサビ浮きでさ 
348774RR:2007/08/02(木) 02:00:47 ID:nUld4Cac
酷いもんだよ!偉そうな態度でお客が質問してもごまかして
売りつけやがった!ATVなのか中古バイク屋なのかわからないけど
あんな態度で良く売るよ!あれはチンピラだなぁ?
脅されて買いました。
349774RR:2007/08/02(木) 02:03:35 ID:qTg9C+lx
中華製なら ドラゴンかSHINWAだね SHINWAならきちんとしたATVを提供してくれるので
返品してそっちを買えってアドバイスしたよ 無難なのはATV群馬なんだけどね マジちゃんとしてるし
350774RR:2007/08/02(木) 02:08:21 ID:qTg9C+lx
買ってしまったんか ああ ごめんチャイな
351774RR:2007/08/02(木) 02:09:16 ID:nUld4Cac
TABEI社で買ったバギーはもうムカツクからオークションで
売るつもりです。
352774RR:2007/08/02(木) 02:09:46 ID:Hf5jL7Gp
何故か失恋レストランの臭いがスルー
クンクン
353774RR:2007/08/02(木) 02:14:27 ID:qTg9C+lx
>>351どこか気に入らないの? 失恋レストラン 清水健太郎もいいけど   
354774RR:2007/08/02(木) 02:17:58 ID:nUld4Cac
まわり見渡しても偏平タイヤ装着なのに強引に古いタイプのバギーを
新しいと言われ売りつけた!!
355774RR:2007/08/02(木) 02:20:11 ID:qTg9C+lx
扁平タイヤくらいならまだOKだよ 見た目がってこと?
356774RR:2007/08/02(木) 02:20:25 ID:4O5hTRe+
清水健太郎懐かしいw

悲しけりゃっ
ここでお泣ーきよー
涙ふくぅハ・ン・カ、チはあぁるしぃー......
357774RR:2007/08/02(木) 02:22:04 ID:qTg9C+lx
タイヤ履き替えれば何とかなるさ    
358774RR:2007/08/02(木) 02:22:40 ID:nUld4Cac
見た目最悪。マヌケ顔した商品でした。
359774RR:2007/08/02(木) 02:24:40 ID:4O5hTRe+
>>354国道だね

今時ヘンペーが古い
ATVに扁平は似合わないよ

かえって肉厚タイヤの方がドッシリとする

扁平タイヤは自転車のハマみたいで(´_ゝ`)
360774RR:2007/08/02(木) 02:24:53 ID:nUld4Cac
≫346・352
意味不明!!
361774RR:2007/08/02(木) 02:26:33 ID:qTg9C+lx
オクだしても今はイイとこ値段入らないんじゃない?ましてや中古になっちゃったのでしょ
でもどのくらいはいるかね 
362774RR:2007/08/02(木) 02:41:08 ID:Hf5jL7Gp
>>360
おゃじ世代ならしっている
一曲歌つてみなされ
363774RR:2007/08/02(木) 02:47:30 ID:qTg9C+lx
悲しけりゃここでお泣きよ 涙ふくハンカチもあるし
愛がこわした君の心を やさしく包む椅子もある


ポッカリあいた胸の奥に つめこむめしを食べさせる
そんな失恋レストラン いろんな人がやってくる
好きな女に裏切られて 笑いを忘れた道化師が
すがる失恋レストラン もうおどけることもない 今は
ネェ マスター 作ってやってよ 涙忘れるカクテル


悲しけりゃここでお泣きよ 涙ふくハンカチもあるし
愛がこわした君の心を やさしく包む椅子もある


愛をなくした手品師などは 恋の魔術を使えない
だから失恋レストラン なくした恋のふきだまり
歌をうたえぬこの俺でも 話し相手になれるなら
いいさ失恋レストラン 君のそばにいてあげる ずっと
ネェ マスター 唄ってやってよ 痛みをいやすラプソディー


悲しけりゃここでお泣きよ 涙ふくハンカチもあるし
愛がこわした君の心を やさしく包む椅子もある


みんな帰ったそのあとで 強がりいってたこの俺は
ひとり失恋レストラン まだ恋したこともない そうさ
ネェ マスター ラスト・オーダーは 失恋までのフルコース
ネェ マスター ネェ マスター ネェ マスター早く
364774RR:2007/08/02(木) 07:30:37 ID:+2MkjHd0
なんか、354みたいなワガママなヤツは
扁平タイヤ入れたら入れたで、
「がたがたする!!」
「ホイルがすぐに傷ついた。欠陥品だ」
とか騒ぎそうだね。
商品見て、自分で納得して買ったんだろうに。
扁平タイヤならば自分で履き返れば良い。
365774RR:2007/08/02(木) 07:42:12 ID:4O5hTRe+
>>363
夜中に面白すぎw
団塊の世代万歳!
>>364
こういう奴は何処で買っても文句を言うし、何に乗っても文句言う
好きで好きでたまらなくて買ったのに。。
366774RR:2007/08/02(木) 08:41:53 ID:+2MkjHd0
ID:qTg9C+lxの発言見ていると、
>>338では友人が買ったものだったのに
>>351では自分が持っていることになっている。
367774RR:2007/08/02(木) 08:48:03 ID:ZTPpCt5f
>>366
>>338>>351は同一人物なんか?
凄いところにメスを入れたなw
368774RR:2007/08/02(木) 08:49:35 ID:qTg9C+lx
>>366 よくみてみい 
369774RR:2007/08/02(木) 08:53:54 ID:7gVegzcE
だが、TABEIがやばいことに変わりはない。
370774RR:2007/08/02(木) 09:09:17 ID:qTg9C+lx
うん 確かに 田部井社話には良く笑うが 購入者は笑えないだろう
371774RR:2007/08/02(木) 09:27:41 ID:qTg9C+lx
前レスからずっと流れを読んでみると TABEI社がよくここで叩かれるのは人気があるからだとか業者の嫉妬だからなどと言う奴がいたが
これって 田部井本人ではないとなかなか防御文章は書かない 第3者の他人は田部井の事では援護して書かないでしょ 途中に田部井で買うとアフター部品が40%で買えるというのが
異常に笑える そんな中国製部品ではお客はひきつけられないでしょ 
372774RR:2007/08/02(木) 10:50:44 ID:7gVegzcE
中華バギーの仕入れ値なんてたかが知れてるしな。
373774RR:2007/08/02(木) 10:51:40 ID:+2MkjHd0
とりあえず、このスレの結論としてはTABAIはお勧めできない。でFA?
374774RR:2007/08/02(木) 10:58:49 ID:7gVegzcE
初心者のヤフオク中華バギーもお勧めできない。・・・もだな。
375774RR:2007/08/02(木) 11:04:15 ID:+2MkjHd0
ああ、それは当然だね。
376774RR:2007/08/02(木) 11:05:20 ID:4O5hTRe+
>>371
40パーセント引き>でも実際他のショップは、まんまの値段で売ってるわけで
ユーザーにしてみりゃ助かるだろ
他のショップにも真似してほしい...と本音がポロリと
377774RR:2007/08/02(木) 11:13:05 ID:+2MkjHd0
>>376
田部井さん、他のショップも同等かそれ以下の価格で
補修パーツ提供していますよ。
これだけのパーツ、4万で田部井さんが提供できますか?

ttp://www.cj-beet.com/parts_q_10.html
378774RR:2007/08/02(木) 11:24:37 ID:M82qKKGj
>>374 いや一概には言えん
まずわオクで買ったほうが無難
ショップで高額AtVを買ほうがオススメできない
どーせバギーなんて半年もすりゃ飽きる
走行性・実用性・他どれをとっても殆どのヤツが飽きて大きな粗大ゴミと化している
周りのヤツら全員やめた

まさか趣味がatvだけじゃなかろうし
ゴルフ、船、旅行、etc
379774RR:2007/08/02(木) 11:26:32 ID:+2MkjHd0
>>378
そだね。
オモチャとして割り切って買うにはいいかも。
ただ、動かすにもある程度の整備知識が必要だから、
そこを理解してもらわないとお勧めできないでいいんじゃないかな?
380774RR:2007/08/02(木) 11:37:04 ID:4O5hTRe+
>>377
なんでもかんでも本人扱いするな
本人だったら、逆にここで反論なんかしねーって
ただ部品が安いのは魅力だと思っただけだよ

第一に本人だって見てねーよ
全部がちゃねラーだと思ったら大間違いだ
381774RR:2007/08/02(木) 11:40:18 ID:+2MkjHd0
>>380
じゃあ、田部井関係者さんでオケ?
他にも田部井信者、田部井擁護厨、田部井マンセリーナとかあるけど、
どれがいい?
382774RR:2007/08/02(木) 11:43:03 ID:qTg9C+lx
違うんだよ 部品精度レベルが低いので同じ物でも他のショップと比較すると
本来厚みのあるものが田部井物は薄いんだよ 劣化しやすいというか cレベルパーツだ
383774RR:2007/08/02(木) 11:50:14 ID:4O5hTRe+
>>381
大事なのを忘れてる
購入者が入ってない
欲しいと思って買って大切に乗ってる奴らだっているわけだから

ドコのバギー買おうが乗ろうが誉めようが勝手だろ
384774RR:2007/08/02(木) 11:50:43 ID:qTg9C+lx
どれもおもろいけど素直に田部井信者でいんじゃない? おーむの松本教祖風で 田部井マンセリーナってのもお笑いだけど
385774RR:2007/08/02(木) 11:54:22 ID:4O5hTRe+
じゃーさ

日本一のショップは何処なんだ?

そういうショップのユーザーだったらステイタスだし、安心して乗れるなぁ
少しくらい金出してもいいな
386774RR:2007/08/02(木) 11:55:48 ID:qTg9C+lx
アパックスパワーかサイクロンだろ
387774RR:2007/08/02(木) 11:57:57 ID:4O5hTRe+
マンセリーナでもチョチョリーナでもいいから

お前さん達が乗ってるATVのショップはどこのですか?
388774RR:2007/08/02(木) 11:59:58 ID:qTg9C+lx
サイクロンとアドバンス製だ  おまいさん
389774RR:2007/08/02(木) 12:00:08 ID:4O5hTRe+
やっぱチョチョリーナでいいや
390774RR:2007/08/02(木) 12:00:44 ID:+2MkjHd0
>>383
キミの気持はわかったよ、田部井マンセリーナ(本人は田部井との関係を否定)。
本当に悪かったよ、田部井マンセリーナ(本人は田部井との関係を否定)。

>>385
人によって違うからなんとも言えないんじゃない?
俺のお勧めのバイク屋は他人にはお勧めできないし。
391774RR:2007/08/02(木) 12:01:05 ID:qTg9C+lx
だろっ 言ったじゃないか もー イヤン
392774RR:2007/08/02(木) 12:03:07 ID:+2MkjHd0
>>389
そうか、田部井チョチョリーナ(本人は田部井との関係を否定)。
田部井って、何処がいいの?
折角だからインプレして下さいよ。
393774RR:2007/08/02(木) 12:03:46 ID:4O5hTRe+
スザンヌでいいや
スザンヌ
394774RR:2007/08/02(木) 12:08:12 ID:4O5hTRe+
スザンヌ、ザンス

ヘキサゴン


この書き込み見ても本人だと思う?
呆れたやつザンス
395774RR:2007/08/02(木) 12:11:45 ID:+2MkjHd0
>>393
田部チョ、ちゃんとインプレしてくれよ。
名誉回復のチャンスだぜ?
おまえさんか知らないが、このスレで書かれた田部井の長所って、
・自称全国展開(実際は町工場があるだけ)
・パーツが安い(それ以下に安い良心店多々ある)
・田部井さんの人柄が良い(バイク屋のオヤジなんて合う人と合わない人がいる)
これくらいだぞ。
名誉回復のチャンスじゃないか。
396774RR:2007/08/02(木) 12:11:59 ID:qTg9C+lx
おもわないさ 信用するね  
397774RR:2007/08/02(木) 12:16:11 ID:qTg9C+lx
本社にいる場合がありますってさ 大体どこにあるのかと本社か支社かはホムペ見た人
聞いてねえしね 
398774RR:2007/08/02(木) 12:16:56 ID:4O5hTRe+
>>393
おまえさんは良くないな

だーかーらー
そんなの知らねーよ人柄とかそんなん

あたしゃ国際通りの近所だもの

県外の事なんて詳しく知らないさぁー
399774RR:2007/08/02(木) 12:18:19 ID:qTg9C+lx
国際通りって沖縄の?
400774RR:2007/08/02(木) 12:19:05 ID:+2MkjHd0
まぁ、基本的に2chは匿名だからね。
田部井さん本人がいてもおかしくないし、
田部チョの言うとおり関係者ではないのかも知れない。
しかし、田部チョって田部井のマシンが好きという割に店の良さしか言わないんだよね。
マシンが好きってのならインプレくらいしてくれい。
401774RR:2007/08/02(木) 12:19:07 ID:4O5hTRe+
知ってる?
402774RR:2007/08/02(木) 12:23:05 ID:4O5hTRe+
>>400
やっとわかったか

早く飯食え
冷めるぞ
403774RR:2007/08/02(木) 12:26:54 ID:4O5hTRe+
今からバギーで瀬底に向かいまっせ
404774RR:2007/08/02(木) 12:29:11 ID:+2MkjHd0
>>403
田部チョ、写真撮ってきてくれ。
沖縄は学生の時以来行ってないな・・・。
写真は下にアップしてくれい。

http://atv0000.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/gazou/nicky.cgi
405774RR:2007/08/02(木) 12:37:31 ID:4O5hTRe+
>>404
もうカップヌードル食い終わったのか?はえーヤツだな

カメラなんて持ってねーし画像アップの方法も分かんねーよ

めんどくせぇ

今から焼きに行くの
あとで来い案内してやるから

こっちの海はハイレグいっぱーい
406774RR:2007/08/02(木) 12:43:40 ID:+2MkjHd0
>>405
田部チョ、携帯でいいよ。
ハイグレ頼む。
407774RR:2007/08/02(木) 12:44:23 ID:4O5hTRe+
>>404
もしかしてお前さんは
http://atv0000.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/atv0000/index2.html
の管理人殿か?










いつも利用させていただいてまーす^_^;
408774RR:2007/08/02(木) 12:48:14 ID:4O5hTRe+
運転開始するので、これからレスできません

秋吉久美子似の娘さんを探しにgo!
409774RR:2007/08/02(木) 15:14:57 ID:+2MkjHd0
>>407
役所行ってきた。
ガキンチョがATV見て喜んでいた。
そこの管理人は名無しさんです。
だから、私も名無しさんです。
410774RR:2007/08/02(木) 16:20:47 ID:iW3Fxfv4
ATVで田んぼに突っ込むのが趣味です
(・ω・)/


あぼーん
411774RR:2007/08/02(木) 21:15:41 ID:Hf5jL7Gp
ついでに一言。
くわぽんさんのお店のATVはエエよ〜!
皆さんヨロシクで〜す!
関係者ではありません・・・^_^;
412774RR:2007/08/02(木) 21:33:13 ID:ZTPpCt5f
>>411
いつまでサイトが工事中ばっかりなんだよ!
売る気あんのか!
他所で下手な妄想語ってないで仕事しろ!




とお伝えください・・・^_^;
413774RR:2007/08/02(木) 21:49:35 ID:tIxq5XUI
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   そんなことより、st50の話しようぜ
   ノ `ー―i
414774RR:2007/08/02(木) 21:54:50 ID:4O5hTRe+
>>412
サイトは放置気味だーね

この人 宣伝は好きだーね・・・

とお伝えください・・・^_^;
415774RR:2007/08/02(木) 22:07:51 ID:M82qKKGj
>>411

豆に此処来てるってさ

あのエンジン話はかたついたの?







お伝えください・・・^_^;
416774RR:2007/08/02(木) 22:10:58 ID:M82qKKGj
>>412
くわぽんのAtv仲間さん?
417774RR:2007/08/02(木) 22:29:30 ID:7gVegzcE
>>413

E-TONって結構いいんでないの?
たしか 2stだし
418774RR:2007/08/02(木) 22:56:57 ID:4O5hTRe+
イートンでイートン
( ´艸`)プッ

話そらしちゃって

カワイイ
419774RR:2007/08/02(木) 23:05:54 ID:qTg9C+lx
  ____
   /_))ノ ヽ
   |ミl_ i)
  (^ミ/ ・〈・リ
  し i   r ) |
    |  `ニニ'/   
   ノ ` ー― 弟です。夏だから ST50と女の話しようぜ どうでも良いたべい話
   
420774RR:2007/08/02(木) 23:23:50 ID:4O5hTRe+
>>419
おとーとか
そういやーおとーといるんだよな
つーかアンカーよく見なよ
あなたの前の人のレスに質問してるみたいだよんw
421774RR:2007/08/03(金) 00:32:13 ID:ugYQnuhP
タイヤってすぐ減るの?
422774RR:2007/08/03(金) 00:33:58 ID:m7CHB1Ae
>>333
電球から何から、かなり手間かかりそうですね( ̄o ̄;)。
423774RR:2007/08/03(金) 01:57:18 ID:tWw+9Rvv
中華=手間
424774RR:2007/08/03(金) 07:39:11 ID:phDTW8mY
中華は火力が命

よく鍋を熱して

手早く
スピードが大切だ
425774RR:2007/08/03(金) 07:51:09 ID:phDTW8mY
何も掲示板でなくてもさメールすればいいジャンくだらね
レスが埋もれるのが許せねージャン
426774RR:2007/08/03(金) 09:06:30 ID:53PsvRmY
>>422
その程度の手間は覚悟しないと中華は乗れないよ。
クワドはフレームがしっかりしているから
これでも手間は少ないほうです。
427774RR:2007/08/03(金) 09:22:50 ID:ugYQnuhP
中華は走る粗大ゴミになるのか

まだ走ればいいが

フレーム折れとかしたらたまらん
428774RR:2007/08/03(金) 09:27:01 ID:53PsvRmY
否定はしないよ。
かなりの技術が無いと走る粗大ゴミになる。
フレームはよほどのことが無い限り折れない。
ただ、溶接個所は外れる。

8割完成品のキット感覚で買うと面白い。
429774RR:2007/08/03(金) 09:42:25 ID:uPzRBcWO
粗大ゴミ>って(^_^;
くわぽんさんトコなら面倒見いいと思います
キャノンさんとか

とにかく安心の置けるショップで購入するのがベターかなと
430774RR:2007/08/03(金) 09:44:48 ID:uPzRBcWO
いつもポチっとする衝動にかられます。

なんて横レスすいません(^_^;
431774RR:2007/08/03(金) 10:08:05 ID:phDTW8mY
断る!
432774RR:2007/08/03(金) 11:05:41 ID:m7CHB1Ae
電球替えや、増し締めくらいの手間ならいくらでもやるんだけど…
エンジンやキャブなんて、素人でイジルの怖いしなぁ…
チェーンの張り替えなんて出来ないや…。
433774RR:2007/08/03(金) 14:59:55 ID:q5w3ukcX
とりあえず近くにショップがないから、ヤフオクで20万以内のを検討中
皆さんのオススメは何ですか?
434774RR:2007/08/03(金) 16:22:39 ID:phDTW8mY
>>433
これから買うならコレかも
時代の先を行ける
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b78324496
435774RR:2007/08/03(金) 16:23:22 ID:WaySJCuj
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   そんなことより、stzの話しようぜ
   ノ `ー―i

436774RR:2007/08/03(金) 16:25:35 ID:wO0Z5W/s
>>434

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   ナーイスなゴルフカートデスネー
   ノ `ー―i
437774RR:2007/08/03(金) 17:16:19 ID:53PsvRmY
>>432
そのレベルならば確実に中華はお勧めしません。
438774RR:2007/08/03(金) 17:33:26 ID:phDTW8mY
439774RR:2007/08/03(金) 17:38:41 ID:phDTW8mY
スピードが出そうな仕様なのでぜひレポが欲しい50でスピードが出るって魅力
440774RR:2007/08/03(金) 17:58:38 ID:m7CHB1Ae
>>437
だよね。。
カッコいいな〜だけじゃ維持出来ないよな…。
工具も沢山必要っぽいもんな…維持してる人尊敬します。

買ったら
ライト類国産に交換
ボルト類の締め具合いの点検…出来れば国産に交換。
オイル類交換。
チェーン交換

…公道使用ならこんなトコすかね。
441774RR:2007/08/03(金) 18:16:42 ID:KjGaDlrq
>>438
こんだけのロンスイにチェーンガイドも無い、って、コーナリングの荷重が
全部横に行くATVで、何も考えてねーだろ。
442774RR:2007/08/03(金) 18:49:22 ID:53PsvRmY
>>440
それに足回りの調整とベアリング交換、
エンジンマウント溶接くらいかな。
443774RR:2007/08/03(金) 18:53:53 ID:53PsvRmY
>>438
それ、フレームはA003だね。
フロントサスに決定的な設計不良があるよ。
スリーブが入っていないので、
しばらく走ると磨耗してガタガタになる。
車体は軽くてスピードは確かにでる。
444774RR:2007/08/03(金) 22:24:04 ID:8hlDaxhO
二回目のエンジン積み替え予定
くわぽんさんとこのオリジナルエンジン買った人いる?
レスポンスとかどんな感じよ?
今だ購入しましたレスがないから、再度レポ募集
店の人に聴くより買った人の意見が参考になるのよね

445774RR:2007/08/03(金) 22:35:27 ID:eAYReqAH
>>443
スリーブってなんですか?
無いとだめなものですか?
446774RR:2007/08/03(金) 22:58:14 ID:53PsvRmY
447774RR:2007/08/03(金) 23:15:12 ID:eAYReqAH
ああぁブッシュのことかぁ
448774RR:2007/08/03(金) 23:17:14 ID:53PsvRmY
>>447
えーとね、違う。
07Fにはブッシュしかないんだけど、ちょっと待って。
449774RR:2007/08/03(金) 23:17:59 ID:phDTW8mY
>>444
そーいやー
最近、過剰CMないな

だが買った人って聞かないねぇ

載せ替えたら最高です!お薦めですよ>的な書き込みはないねぇ

一件ぐらいあってもよさそうだが
450774RR:2007/08/03(金) 23:21:03 ID:phDTW8mY
PS

マシンを乗っている人さえ見たことなければ聞いた事もない

何故?
1人くらいいてもよくない?
451774RR:2007/08/03(金) 23:24:03 ID:53PsvRmY
写真、「金属に筒」の部分がスリーブになります。

http://atv0000.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip/clip.cgi?
452774RR:2007/08/03(金) 23:24:21 ID:8hlDaxhO
453774RR:2007/08/03(金) 23:29:58 ID:8hlDaxhO
>>450
たしかに
1人位いてもよさそうなのにね
フシギよね
454774RR:2007/08/03(金) 23:38:57 ID:eAYReqAH
>>451
理解。スリーブが無いと、ナットを
締め込めばアームが動かなくなる
ってことかぁ
455774RR:2007/08/03(金) 23:39:49 ID:phDTW8mY
少なくても年間、2、3台は捌けてるはずだが
456774RR:2007/08/03(金) 23:43:21 ID:53PsvRmY
>>454
良かった。
A003系はね、ここにブッシュもスリーブも無く、
ボルトとロアアームが直接擦れるのです。
すると、ロアアームが削れてガタがでる。
これが致命的に設計ミスという事です。
ちなみに07Fの写真で説明したナックルにもブッシュが入っていないので
ここも削れてガタが出ます。
457774RR:2007/08/04(土) 00:28:54 ID:moPWVTw9
糞田部井
458774RR:2007/08/04(土) 00:55:11 ID:WdYMxAq7
TABEI社のホームページに矛盾点がある。箱のままは送りません。通信販売は行ってないといいながら
通信販売法 特定取引表示記載の上、ホームページ自体存在し、取りにこられるお客様、整備の上自宅まで配達という事なら
別にホームページは要らないんじゃないかな?
459774RR:2007/08/04(土) 01:12:26 ID:QntM/TEl
だから〜
田部井なんか言ってる事は
ほぼ嘘なんだから
いつまで相手にしてるんだ?
続く
460774RR:2007/08/04(土) 01:16:13 ID:QntM/TEl
てか買いたいなら自分がどれがいいか決めて買えよ
田部井でもなんでも
どれがいいやつかわかりもしないような奴に
ATVなんか維持できねーんだよ
461774RR:2007/08/04(土) 01:16:14 ID:8uYP3cTh
ここ初めてのぞいたけど なっからアホばっか
462774RR:2007/08/04(土) 01:20:53 ID:GmwvEgpZ
>>460
嘘ばっかって何?
何を根拠に?


あんた偉そうな事語る資格ないよ



秋葉でも行ってれば ?
463774RR:2007/08/04(土) 01:31:16 ID:8uYP3cTh
>>460
あなたはどこのバギー乗ってんの?
464774RR:2007/08/04(土) 01:41:23 ID:8uYP3cTh
とりあえず書き込みしてエロサイト行くな(|||_|||)
465774RR:2007/08/04(土) 01:49:28 ID:GmwvEgpZ
アキバ 遠いみたい
466774RR:2007/08/04(土) 01:56:27 ID:8uYP3cTh


125はトップスピードでは何キロ出る?50と変わらんカ?大差ないと聞いたが





467774RR:2007/08/04(土) 02:41:29 ID:D8TcuALj
125は、ミドルでメーターフリキレ(99までしかないから)
フルサイズで94キロ

468774RR:2007/08/04(土) 03:22:15 ID:GmwvEgpZ
へぇ〜


ありがと
469774RR:2007/08/04(土) 04:03:55 ID:WdYMxAq7
いや 言わせてくれ 宮城県人なのだが、電話で問合せしても在庫の有無もバイク便送料も明確な答えが返って来ないので トラックで取に行きますからと言えば
用意する日数がかかるなどと言われ、取に行きますと言えば発送すると引き延ばされ最終的にどうしたら良いのか判断がつかない始末。取に来られる人歓迎とあったので
こうなったらAPAX’パワーという入間の会社へ直接連絡しこのTABEIの社の有り方に疑問を投げかけてみようと思う。誰か俺みたいにこの様な扱いを受けた人はいないのか。
こっちは欲しくて問合せたのにもう熱が冷めたし、仙台人をあまく見るとマジで痛い目にあうぜ血の気が多いのばかりだからな
470774RR:2007/08/04(土) 05:22:16 ID:moPWVTw9
と糞田部井が申しております。
471774RR:2007/08/04(土) 08:18:18 ID:GmwvEgpZ
>>469
仙台人て血の気多いの?はじめて聞いた

まぁまあ

メイドカフェでもいって癒されてきなよ

宮城にもあるでしょ
472774RR:2007/08/04(土) 08:33:26 ID:KjabavZI
>>442
溶接かぁ。。どっかの工場に持ちこみだよね。
皆、このあたりの作業環境は整ってるの?
車輪外しての作業なんかは、車体吊す機材が必要ですよね…
473774RR:2007/08/04(土) 08:35:21 ID:GmwvEgpZ
>>469
その手の話はいくつも聞くから その話聞いても驚かないorz
まあ、そんな感じだろ>って

電話応対から勉強して頂く事が信頼を築く第一歩かな

余談だがワシのバイク屋は従業員の教育は抜かりないぞ

昨今 親しき仲にも礼儀有り と言う言葉を知らぬ若者が多い
何度か話を交わすと急に友達の様な態度をとったり 数度話しただけで妙に慣れあったり

ワシは根本的な所から従業員には教えている

従業員がアホということは、その店もアホという事になってしまうからな
474774RR:2007/08/04(土) 09:41:32 ID:PvJpWfTQ
>>473
> 従業員がアホということは、その店もアホという事になってしまうからな

店長・社長がアホとということは、その店もアホという事になってしまう。

自覚すべしw
475774RR:2007/08/04(土) 12:01:25 ID:moPWVTw9
アホな文章を書いている田部井では開拓ねえ

馬鹿に命は預けられんからな
476774RR:2007/08/04(土) 12:04:41 ID:QntM/TEl
溶接なんか自分で出来る
吊らずに手で持ち上げて角材でも噛ませとけはなんとか出来る
バギー屋の嘘もわからんなら勝手に餌食になってろ
どんだけドシロートなんだ
477774RR:2007/08/04(土) 13:45:59 ID:WdYMxAq7
この野郎は 口の聞き方なってねえ糞ガキだ 一度絞めつけてやらねえと 
そろそろウズウズして体を動かしたい威勢の良いのが待機してるぜよ 田部井君
478774RR:2007/08/04(土) 15:03:54 ID:VXcbw6cD
>>477
おい!恐喝はだめだろ

名指ししてのそういう言葉は、いけないな

479774RR:2007/08/04(土) 15:15:09 ID:KjabavZI
>>476
ドシロートは否定しないよ。
せっかく買うなら、興味持てるものをと思っただけなんだけどさ…。
やっぱ、シロートは手ぇ出してはいけないみたいっすね。
480774RR:2007/08/04(土) 15:18:28 ID:ITZwYyuS
そもそもバギーで公道走ろうなんて、ド素人しか考えないんですけどwwwwwwwwww
どんな玄人だwwwwwwwwww
481774RR:2007/08/04(土) 15:23:40 ID:PMeSrXQM
>>480
バギー玄人の俺がきましたよっと
482774RR:2007/08/04(土) 16:39:52 ID:9PNFN7Ot
くまきかさんのところのあのエンジンは8月末から9月中旬の入荷なんだぁ。
どんなんだろう?買ったやついる?すごいだろうね。
483774RR:2007/08/04(土) 19:34:43 ID:KjabavZI
やっぱバギーで、公道メインはダメ
484774RR:2007/08/04(土) 19:34:46 ID:WdYMxAq7
聞いてみるもんだ、とあるパワーさん縦横の情報で納得だ なるほど裏は捕れたぜ  
485774RR:2007/08/05(日) 00:45:59 ID:1qs4HLOR
中華=安い=要メンテ=手間=安物買いのなんちゃら
台湾=高い=日常点検=普通に=そこそこ

2st=普通
4st=遅い

T社=改造中華フレーム=怪しい=危険?
ヤフオク=売り切り=サポートも一切なし=中華=お勧めできない

よって結局欲しいなら、台湾の2stを買えと。いうことで。
なぜなら、命と時間は大切であるからだ。
486774RR:2007/08/05(日) 03:52:18 ID:sbbZBGXD
たべいさん!ホームページのLIMITED他、仕様欄の50ccの馬力数値が間違っとるよ。50で5馬力は絶対ありえですよ 108ccの値だから早く直したほうが良いですよ みっともないですよ
487774RR:2007/08/05(日) 05:00:45 ID:yBksOEDf
ヤマハ発動機のHPではATVは公道走行不可って書いてて
実際そうだろうけど、海外製の50ccだったらミニカー登録できるのか。

もし国内バイクメーカーが本気で公道走行可能な50ccATV作って販売したら
もっと普及するだろうに残念
488774RR:2007/08/05(日) 05:23:07 ID:sbbZBGXD
>>485T社=改造中華フレーム=怪しい=危険? って糞タベイのこと?
489774RR:2007/08/05(日) 08:20:05 ID:7EWoFefk
>>485
糞2ST業者しつこいな

糞2STが、あまりにも売れないからって、中華を叩くな。

時代遅れなんだよ、今オク品は、製品精度があがっていて、実際トラブルは少ない

また、バギー自体メンテは必要不可欠なんだよな

どんな乗り物だってメンテを、怠れば不具合が発生する、可能性は高くなる。

日本製建設機械や、レンタカーなども、日常点検してんだよ

まぁ、2STが売れていないのは事実
中華が売れてるのも事実
490774RR:2007/08/05(日) 08:50:15 ID:82iIszRK
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   そんなことより、st50の話しようぜ
   ノ `ー―i

1つ質問がある
タンクキャップから出ているホース(ガス抜き?)これは殺しても良いのか?
満タン1週間放置でメーターの残量が2個減っていた
その辺に詳しい人よろしく
491774RR:2007/08/05(日) 09:23:18 ID:NLjPkShE
>>490
ヾ(^▽^)ノうん、しようしよう
あれは、タンクの圧抜きだからふさいだらやばいんじゃないの?
プラタンクだし
それとハイスピードマフラーポン付けで55キロでたけどそんなもんかな?ノーマルは、50キロジャストでした。
492774RR:2007/08/05(日) 09:56:36 ID:R/xBNttI

>>482


クマキ改さんのエンジン>そんなに凄いの?
何が?どんなふうに?
どこが?



詳しく説明してください
493774RR:2007/08/05(日) 10:29:29 ID:g0yJTTEg
ユーザーが実験台にされるところが凄い!
494774RR:2007/08/05(日) 11:38:58 ID:suH+WIhH
ここは業者の自演スレ?
495774RR:2007/08/05(日) 12:03:53 ID:g0yJTTEg
自作自演自滅スレ!
496774RR:2007/08/05(日) 12:17:09 ID:suH+WIhH
中華に乗ってます。なんてうかつに言えないな
何言われるかわからん
497774RR:2007/08/05(日) 12:32:34 ID:g0yJTTEg
進化する中華、進化したくても出来ない台湾製。選択の主体はユーザー。ユーザーのスキル次第で楽しみ方、選択法が決まってくる。ワカッテるユーザーの多くは、ここの業者さんの攻めぎあいは滑稽に見える。
498774RR:2007/08/05(日) 12:53:20 ID:82iIszRK
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   そんなことより、st50の話しようぜ
   ノ `ー―i
>491
ポン付けならそんなもんじゃないか?
駆動系のセッティングすればまだ出ると思う
ついでにタコメーターもつけなされ
ちなみに俺のはノーマル45kだった・・・
499774RR:2007/08/05(日) 14:34:58 ID:NLjPkShE
>>498
(。・_・。)ノわかりました。アドバイスどもです(笑)タコメーターもつけます。どの位まで回してもいいんですかね?
今度ハイスピードプーリーを組もうと思っていますが、ジョグ用を組むつもりですが専用品がでましたね〜でも値段が高かったです。
500774RR:2007/08/05(日) 15:25:56 ID:FPW+gwN3
>>499
大型の冷却ファンに交換して、レブリミット11000rpm、って所かねぇ。
12000あたりで冷却が追いつかなくなってくると思う。

多分、55km/h位だと、8500rpm回ってるかどうか、だろうか。
(それでもキャブきちんとセッティングせずに、オイルもケチってると
焼き付く恐れがあるが)
501774RR:2007/08/05(日) 16:14:03 ID:82iIszRK
久しぶりにHP見たらオンタイヤバージョンも出たんだな
しかもハンドルロックキー付きだし(有っても使わんと思うがw)
しかし1ヶ月で130台売れたとはすごいな
そのわりには情報が少ないがw

前輪ディスクブレーキ化キットは良いな
たぶん高いだろうけど
以上チラシの裏

>>499
俺は横綱使ってる 理由は安いからw
502774RR:2007/08/05(日) 16:42:13 ID:NLjPkShE
>>500
(。・_・。)ノ続けてどもありがとうございます。
何かプーリー組むより冷却ファンやらタコメーターの方が先のような気がしてきました。
でもファンは、ジョグ用が付くんですか?
付かないって前に、聞いたような気がしますが…それと話は、変わりますがバギーは、どういった使い方をされていますか?自分とこは、田舎なんで山を休日に走りまわりますが…今日は、行く時間がありませんでしたが…
503774RR:2007/08/05(日) 20:12:00 ID:9FFh8k5a
これ、凄いな。
違法そのものだ。

>海へ!山へ!川へ!クワトロクロスATV 110CC
>●ミニカー登録になります。ちなみに登録は49ccです。

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w9436076
504774RR:2007/08/05(日) 20:17:16 ID:FPW+gwN3
4ストでミニカー登録でも60km/h以上出てる、と力説してる奴のほとんどは
こういうカラクリだけどな。
505774RR:2007/08/05(日) 20:20:07 ID:9FFh8k5a
出るよ。
出足は死ぬほど遅くなるけど。
普通はトップは50kmくらいの設定だね。
これだと出足もそこそこで走る。
506774RR:2007/08/05(日) 20:29:28 ID:H99kngVl
>>505
なら駆動系のセッティングばっちり決めれば、
結構良さそうだね。
日本で売ってるスクーターのとか流用できればいいな。
507774RR:2007/08/05(日) 20:33:16 ID:9FFh8k5a
>>506
カスタムカブのエンジンがそのまま載る。
508774RR:2007/08/05(日) 20:57:04 ID:82iIszRK
>>502
俺的にはタコメーターは基本
セッティングやら何やらでいくら回ってるかは知りたいし
ファンはst50なら3本ビスタイプだからJOG用でOK
ちなみに俺は喜多子のタービンファン
若干オイルポンプに接触していたので角は落としてる
しかも+の3で糞堅い 交換には+3の良いドライバーが必要

俺のところも都会じゃないので休日国道や土手などで楽しんでいます

509774RR:2007/08/05(日) 21:29:03 ID:DDSAaP9j
確かREDWINGって名前だったと思うんですけどそのメーカーに乗ってる人いませんか?
確か中華だった気がします
510774RR:2007/08/05(日) 21:31:22 ID:9FFh8k5a
>>509
ここに車体の写真アップしてみて。
そしたらある程度情報集まるかも。

http://atv0000.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip/clip.cgi?
511774RR:2007/08/05(日) 21:31:53 ID:R/xBNttI
キクマ改なら知ってるけど
512774RR:2007/08/05(日) 22:56:47 ID:/5bbHsxW
お前らバギーでどのくらい遠出したことある?
お盆休みに一泊ぐらいのツーリングしようと思うんだけど無謀かな?
513774RR:2007/08/05(日) 23:05:37 ID:9FFh8k5a
50kmくらいかなぁ・・・。
中華なんで怖くてトランポ無しで遠出は不安。
514774RR:2007/08/05(日) 23:12:10 ID:R/xBNttI
トランポなんて弱気な事言うな

根性がたりぬ

100キロでも200キロでも覚悟きめて押して帰ってこい

わかったかイソップ
515774RR:2007/08/05(日) 23:15:39 ID:9FFh8k5a
ワカンネェ。
オラ、ワカンネェだよ。
516774RR:2007/08/05(日) 23:21:05 ID:UOwQYoad
トランポって何スか…
517774RR:2007/08/05(日) 23:27:12 ID:9FFh8k5a
トランスポーターの略。
車(トランポ)にATVを積むだあよ。
518774RR:2007/08/05(日) 23:34:37 ID:sbbZBGXD
腹いっぱいタベイというのはメーカーではないと自負あした。
519774RR:2007/08/05(日) 23:35:02 ID:R/xBNttI
映画見に行きなされ
トランスフォーマー

おすすめです
520774RR:2007/08/05(日) 23:47:32 ID:bqs81AtH
>>512
それは色々な諸条件に左右されるだろ。
あるメーカーのバギーで可能だからといって512のバギーでそれが可能とは限らないし、
所有者のトラブルシューティング能力によっては、工具一式と脆弱な部品のリペアを
積み込んで、どこまでも出かけるなんてこともありうるだろうし。
「無知ゆえの大胆さ」をひっさげて長距離に挑むというのも、運さえよければ何とかなる。

あと、個人的な経験からすると、パーツを変えたとかどこかをいじったとかの直後は
遠出しない方が良いと思う。予期せぬトラブルが起きうるんで。
もう一つ言うと、握力は鍛えておいた方が良いかも。移動距離が数百キロを超えると、
なまった腕では握力が落ちてブレーキが握れなくなる。いや、痛みを押して握れば
いいんだけどね…
521774RR:2007/08/05(日) 23:55:50 ID:ms9tz+9/
中華乗りだけど
中華楽しいよ!
まじ手が掛かるじゃじゃ馬
ヤフオクで落として、エンジン積み替えの時にマウント折れた
自己修理→溶接機購入
チェーンがすぐに外れる。チェーンを張る。でも外れる。
切れる。
チェーン購入
チェーンスライダーを自作
上手くいかない。誰かいい方法ありましたら、ご指導お願いします。

スペック
中華ATV 110cc
ロンスイ30cm
ホイール8インチにオフロードタイヤ

お願いします
522774RR:2007/08/06(月) 00:19:35 ID:ZuJMmo32
>>521
RUNSの掲示板で購入者募っているよ。
523774RR:2007/08/06(月) 00:22:34 ID:jyJuCouc
RUNSて何ですか?
524774RR:2007/08/06(月) 00:27:25 ID:dfKV+SR0
>>521
ミニカーじゃないやんけ。
525774RR:2007/08/06(月) 07:40:27 ID:jyJuCouc
526774RR:2007/08/06(月) 09:05:31 ID:GWQu40Zt
内容は素人!
527774RR:2007/08/06(月) 12:36:12 ID:I38JM7fl
>>508
m(_ _)mご丁寧に、教えて頂き有難うございます。
プーリー買う前にタコメーターとファンを今度の休みに買ってきます。
528774RR:2007/08/06(月) 14:02:39 ID:jyJuCouc
>>522
RUNSって、どういう意味ですか?
529774RR:2007/08/06(月) 15:48:10 ID:ZuJMmo32
>>528
大手掲示板。
ATV RUNSで検索してみ。
中華乗りは必見。
530774RR:2007/08/06(月) 15:49:10 ID:ZuJMmo32
あ、大手ではないね。
ミニカー登録ATVの掲示板の中でいちばん有名なところ。
531774RR:2007/08/06(月) 16:02:27 ID:jyJuCouc
わかりました
ATV RUNS 検索ですね

ありがとう
532774RR:2007/08/06(月) 17:35:52 ID:GWQu40Zt
ファンの自演か? あそこは切ったり貼ったりの大技すぎる
533774RR:2007/08/06(月) 17:37:51 ID:ZuJMmo32
中華は情報少ないからあそこは貴重だよ。
とりあえず中華乗りなら読んでおいて損は無い。
馴れ合いまではする必要は無いけどね。
534774RR:2007/08/06(月) 18:12:33 ID:63P305Dt
台湾の情報が少ない。
535774RR:2007/08/06(月) 18:19:11 ID:ZuJMmo32
台湾は台湾で上手くやってくれよ。
536774RR:2007/08/06(月) 18:38:47 ID:GWQu40Zt
あそこの『アリイメント?』ってスレ、モロ自演っぽくねぇ? やだねぇ馴れあいは
537774RR:2007/08/06(月) 19:56:00 ID:jyJuCouc
グループではないって
グループみたいだ
馴れ合いのせいか
538774RR:2007/08/06(月) 20:11:38 ID:KF8JqmAz
>>533
向こうでのHNは何?
業者とかが常連になって宣伝に利用するにわいいかな





馴れ合いはきもちワル
539774RR:2007/08/06(月) 20:25:57 ID:jyJuCouc
>>538業者は直接の宣伝ができないだろうから、それは賢いね
オークション業者に知り合いがいるから教えてあげよかな(´_ゝ`)
540774RR:2007/08/06(月) 20:42:01 ID:wzfbu9XQ


>>539
魂胆ミエミエで恥ずかしーから止めといたほうがいい(^ ^;)
いろんなBBSで、そういう人がいるが周りは黙ってるが皆感じてる
宣伝ねらいなら屋号も場所も証さずヒント程度にすると印象悪くない・・・とマジレス
541774RR:2007/08/06(月) 21:01:19 ID:ZuJMmo32
>>538
「774RR」で「掲示板閉鎖時に
「2chから来ました。記念カキコ」と書いたぜ。
542774RR:2007/08/06(月) 21:02:04 ID:ZuJMmo32
うおー、カギカッコ閉じてないぜ。シンタックスエラーが出る。」
543774RR:2007/08/06(月) 21:10:17 ID:jyJuCouc
>>540
言われてみればOrz・・・

サブイボ立ってきた

>>541
カギカッコなんて
どーでもいいがなw
544774RR:2007/08/06(月) 21:39:46 ID:ZuJMmo32
>>543
BASIC世代には深刻なのだよ。
545774RR:2007/08/06(月) 21:40:44 ID:ZuJMmo32
それより、これを見てくれ。
どう思う?
売れないな?

http://atv0000.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip/clip.cgi?
546774RR:2007/08/06(月) 21:50:55 ID:Eu40vYb5
中華バギーなんていいから台湾の情報くれよ
そんなに中華バギー買ってる奴多いのか?
547774RR:2007/08/06(月) 21:52:54 ID:ZuJMmo32
そりゃ多いよ。
値段がぜんぜん違うもん。
台湾の掲示板作ってやろうか?
548774RR:2007/08/06(月) 21:55:25 ID:w2DvPZ8F
YAMAHAが50tの公道走行可能なバギーを各直営店やレッドバロンで売ってくれたら
本体価格30万円でも買いたい
549774RR:2007/08/06(月) 21:55:48 ID:jyJuCouc
掲示板を利用して、わさびサイダーの宣伝乙w
宣伝効果あるかもよ





きっと売れるよ
わさびサイダーの回し者?
550774RR:2007/08/06(月) 21:57:25 ID:ZuJMmo32
>>549
ツーリング行ったら、地のモノを買わないとね。
ゲテモノかと思ったら、結構美味しかったよ。
一本150円だから、見かけたらヨロシク。
実は都内のスーパーで買えるらしいけど。
551774RR:2007/08/06(月) 21:57:30 ID:jyJuCouc
>>547
は掲示板いろいろ持ってるから
頼りになる男だよ
552774RR:2007/08/06(月) 21:59:21 ID:jyJuCouc
>>550
バギーで渇いたのどはわさびサイダーで決まり!
553774RR:2007/08/06(月) 22:13:42 ID:+Zw7U6uK
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   >>547 st50の頼むぜ
   ノ `ー―i
554774RR:2007/08/06(月) 22:18:44 ID:ZuJMmo32
555774RR:2007/08/06(月) 22:33:43 ID:KF8JqmAz
>>540
はイっ その通ーり











常人ならやらね
556774RR:2007/08/06(月) 22:39:13 ID:ZuJMmo32
なぁ、これキンロード製らしいけど、
キンロードって中華だよね?
2stエンジン積んでいる。
誰か解説キボンヌ。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e68999196
557774RR:2007/08/06(月) 22:41:54 ID:q48QzFSY
CPIも2stだが、生産は中国だな
558774RR:2007/08/06(月) 22:44:26 ID:ZuJMmo32
ああ、ゴン太ですか。
情報ありがとうございます。
中国に工場作ると、すぐにコピーされる法則ってヤツですかね。
559774RR:2007/08/07(火) 01:21:23 ID:IE+OVEcT
ゴンタよりタベイの話ししませんか?
560774RR:2007/08/07(火) 02:04:39 ID:ZLzmcb6V
ロードウォーリアー(キャノン)を買っていたんだが、組み立てる暇がなくて放置
最近組み立ててみた。
最高時速30キロ。ありえねぇ〜
次の日。しめたはずのボルトが飛んでなくなった。
以前乗ったクマショップのゼロワンとかいうヤツ ノーマルで65キロでた
正直失敗


561774RR:2007/08/07(火) 05:53:45 ID:AGKZyhk3
>>560
>最高時速30キロ。ありえねぇ〜

何か原因あるだろ。
カブ50系の3速エンジン積んでいたらありえない。
まー、そんなゴミならば俺にくれ。
562774RR:2007/08/07(火) 06:09:19 ID:iQ1QQQFK
日曜日ツーリングしました。たべーの四輪バギー買った友人が半ベソで泣いた 置いてけぼり みんなにおこられた
 糞おそで迷惑だから途中で山に捨てた 
563774RR:2007/08/07(火) 07:22:14 ID:m6Yqar9m
>>560
ボルト締めて飛んでいくなんて考えらないな?
只の業者潰だろ?

ホントの話で売ってくれるのなら俺が買うぞ〜!!
7万でいいのなら、すぐに売ってくれ。
ちょっとイジッテ60キロにしちゃうよ〜。
564774RR:2007/08/07(火) 07:45:39 ID:6lmZ6xWQ
>>560
クマショップて、くわまんの?
以前、くわまんバギー乗ってたってところからして話が嘘クサイw
ただの宣伝目的か?
565774RR:2007/08/07(火) 08:10:07 ID:FauSwAUo
>>563
いや、俺が1万で買うからダメだ。
566774RR:2007/08/07(火) 10:17:42 ID:H+TQSlLs
>>557 558
CPI F4は中国工場
CPI GONTAは台湾
以前中国物F4が国内に入ってきて、ひどく物が悪くて
台湾CPI本社が怒って中国物を止めた経緯がある
567774RR:2007/08/07(火) 10:20:18 ID:MZOp8KYd
>>563
ロードウォーリアーとクマキ号を比較するとロードウォーリアーのほうが勝ち組かい?
ネームバリューはロードウォーリアーでショ
568774RR:2007/08/07(火) 10:29:09 ID:6lmZ6xWQ
>>562
どこの山?埼玉か?
拾ってくるから教えて
欲しいぞ俺は
何山のどのへん?
569774RR:2007/08/07(火) 11:18:13 ID:XnMDU9UY
>>567
勝ち組みとかではないでしょ。
陸戦士は第三世代フレームだからね。
クマキさんは第二世代。

陸戦死、バラしてみたい。
570774RR:2007/08/07(火) 11:29:23 ID:6lmZ6xWQ
第三世代フレームは何が違うの?
571774RR:2007/08/07(火) 11:39:32 ID:XnMDU9UY
見た目から違うことは確かなんだけど、まだ謎。
だから研究用に欲しい。
572774RR:2007/08/07(火) 12:28:17 ID:0UCYlh2P
>>570
角フレームだよ
573774RR:2007/08/07(火) 16:47:34 ID:sfF96Ror
単に材料供給が安定してないので
「あるもの」で作ってるだけだったりしてな
574774RR:2007/08/07(火) 16:53:47 ID:NGo3yTq0
そこで ○ナリですw
575774RR:2007/08/07(火) 18:16:05 ID:iQ1QQQFK
TABEのバギーではじめからローアームが隙間があってガタガタしててシャフトの根元がずれていてどうしてか正面から見ると
フレームが曲がっているような気がするが、俺だけ?だれか教えてさ
576774RR:2007/08/07(火) 18:45:15 ID:nIPeXOoL
デフオ
577774RR:2007/08/07(火) 19:08:49 ID:wafjB0Nt
>>527
ファンは冷却能力を落とすらしいので
ノーマルのほうがいいらしい。
社外のファンは軽量化と羽の向きを変えて空気抵抗を少なくして
レスポンスアップが目的らしい。


578774RR:2007/08/07(火) 19:18:12 ID:1CJO0QiN
>>577
(^-^)ありがとうございます。
冷却能力は、ノーマルの方が良いとの事でファンは、そのままにしときます。
ロフトマフラーぽん付けでプラグを外してみたら少し濃い目のキツネ色でした。
579774RR:2007/08/07(火) 20:00:27 ID:xJIGY0fi
オフロード性能ってどんなもんなの?
50ccってことだけど、砂浜(けっこう坂もある)とかなら余裕でしょうか。
580774RR:2007/08/07(火) 20:34:02 ID:84oj8J1X
>>579
砂利道はかなり怖い。フラットなダートならかなりオモシロイ。
深い雪はカメの子状態で走行不可。堅い雪ならスゲー楽しい!
砂浜は…走ったことないからわかんない。

坂道の程度にもよるけど、クラッチシューの減りは早いと思う。自分のは
6000キロくらいで無くなった。
581774RR:2007/08/07(火) 20:38:02 ID:XnMDU9UY
>>579
安いヤツは見かけだけでオフ走れるようなサスしていない。
サスを変えても、砂浜は締まったところでないとパワーが足りない。
オフに使うには絶対的にパワー不足です。
広場で遊ぶくらいしか使えません。
582774RR:2007/08/07(火) 20:53:19 ID:1m6frdGq
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   >>578 ロフトマフラー恐るべし
   ノ `ー―i    俺のはノーマルで真っ黒けっけだったぞ(地域差など有るだろうが)
583774RR:2007/08/07(火) 21:00:56 ID:nIPeXOoL
砂浜ムリ
だれか助けて
はまった
584774RR:2007/08/07(火) 21:35:53 ID:c7nIq5by
560さん 俺はよ店頭でCanonウォリア買ったけど もう500キロ以上走行してるけど
60キロ出てるぜ Canonで買ったのかい?通販?くまショップ?
自分が調整終了できずに30キロしか出ないじゃないのかな通販で買ったら
ちゃんと整備調整が必要だろ ショップで購入したなら値段的にその状態で渡すのは
そのショップに問題がありそうだな!?東京だけど近いなら自走していくぜ!
購入先を教えてくれ
585774RR:2007/08/07(火) 22:07:47 ID:PzZXQ3iw
そういえばミニカー登録って2ケツ駄目だっけ?
586774RR:2007/08/07(火) 22:35:52 ID:XnMDU9UY
原付だからダメよ。
587774RR:2007/08/07(火) 23:01:04 ID:m6Yqar9m
俺の陸戦士も調子いいよ。
Canonで買ったけれど慣らし運転中で55キロぐらいは出てる状態。
しいて言えば白が欲しかったんだけれどなぁ。
588774RR:2007/08/07(火) 23:11:01 ID:6lmZ6xWQ
>>584
くまショップ?
クマ?久万?区間?苦魔?
(´_ゝ`)知らんがな
589774RR:2007/08/07(火) 23:20:26 ID:U6fdd5eF

くまき改か
イラネ
バギー中途半パ
同額で選択肢多数
590774RR:2007/08/07(火) 23:33:01 ID:PzZXQ3iw
>>586
免許は自動車免許が必要なのに?
591774RR:2007/08/08(水) 00:35:16 ID:5OgpB6MI
こんなのに二人も乗ったら
さらに遅くなってすごい迷惑だからだめなんじゃないかな?
592774RR:2007/08/08(水) 00:51:10 ID:qS64gKIm
>>590
道交法は四輪扱い(要普通免許)だが
車両法は、あくまで原チャリ

だから車両の登録は市町村役場だろ
593774RR:2007/08/08(水) 04:54:46 ID:ooU+rYkW
くまき改?
誰なの?
594774RR:2007/08/08(水) 06:11:47 ID:jUUakyKa
これで死亡事故が多発してヘルメット義務化されたら売上どっと減るだろうね
595774RR:2007/08/08(水) 07:39:49 ID:Fwysses4
>>592
なるほど〜
サンクス
596774RR:2007/08/08(水) 07:42:33 ID:5DWQ2pcU
>>593
それは
アナタです
597774RR:2007/08/08(水) 08:13:09 ID:rq2cWgLY
○○ウォーリャ潰しにひと芝居打とうとしたした業者? 流れでばれてる
598774RR:2007/08/08(水) 09:12:19 ID:51xWEIuk
中華の小競り合い。
599774RR:2007/08/08(水) 09:28:40 ID:tDGRyB0F
横流しなんて間違っても言っては駄目
人格出る出るOrz
600774RR:2007/08/08(水) 09:39:25 ID:51xWEIuk
バギー<電動ミニカー
601774RR:2007/08/08(水) 09:55:20 ID:+8eEBw9x
>>600
甘い。
中華電動ATVなんてのも売っている。
602774RR:2007/08/08(水) 10:59:55 ID:Gb0gcm1z
そういえばRUNSで最近クマ改みないなー。

こいつは少し信頼していたけれどやはり宣伝だけだったな。
業者が入ると結局もめるよな!!
603774RR:2007/08/08(水) 11:17:58 ID:5DWQ2pcU
>>602
その通り
句和さんを信頼し過ぎていいかどうか
私なら宣伝用BBSを作って、そっちでやらせる
普通は個人HPでも混乱を避け宣伝用は設置してる
そうでないとよからね誤解が生じる
604774RR:2007/08/08(水) 11:22:14 ID:5DWQ2pcU
>>602さん
らんずの人ですか?

宣伝だけ>宣伝を全くしたくないと言えば嘘になるでしょうね
ならHPとか張り込みしないですからねぇ
605774RR:2007/08/08(水) 11:35:18 ID:tDGRyB0F
>>602
身近で同意見多数
あの御方は口が軽すぎなんですよね・・・orz
アドバイスは悪くないと思うのですが一言余計な言葉が有ったりして
606774RR:2007/08/08(水) 11:44:16 ID:Gb0gcm1z
602です

同じ意見がいるもんだな。
クマ改のBBSで宣伝やってくれ!と思うよ。
125CCも宣伝しすぎだろー。
オリジナルってどこが?と聞きたいよ。
607774RR:2007/08/08(水) 12:00:57 ID:5DWQ2pcU
>>606
同士ですwやっぱり、そう思います?
二言目には ウチのショップでは と・・・
もうお腹一杯です
最近は胃がもたれますw
608774RR:2007/08/08(水) 12:11:39 ID:51xWEIuk
製品とは
    _、,_
 @ (⊂_  ミ ドイツ人が発明
 ↓
 A ミ ´_>`) イギリス人が投資
 ↓
 B ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化
 ↓
 C ξ ・_>・) フランス人がデザイン
 ↓
 D ( ´∀`) 日本人が小型化もしくは高性能化に成功
 ↓
 E (  `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓   _,,_
 F <ヽ`д´>  韓国人が起源を主張

609774RR:2007/08/08(水) 12:20:02 ID:tDGRyB0F
>>602
業者が入ると・・・>
そうですね。
だからCanonさんとかも、その辺はわきまえてBBSには入って来ないのかも知れませんよね。
その辺りが常識人な方かどうかが伺えます。


年寄りの独り言です。すみません。
610774RR:2007/08/08(水) 12:20:59 ID:Gb0gcm1z
上の続き


Gクマキ改がオリジナルエンジンと募集
611774RR:2007/08/08(水) 12:27:25 ID:5DWQ2pcU

H義理レスだけで手応えナシ
612774RR:2007/08/08(水) 13:22:07 ID:6hmnCl30
考える事は皆さん同じですね。やはり経営者と従業員の考えの違いが要因では?経営者なら軽はずみな言動は避けますし安易な発言にも慎重になりますから。 所詮、使われている者はそこまでの意識を持ってないのです。
613774RR:2007/08/08(水) 13:25:52 ID:6hmnCl30
実際 他ショップの経営者さんなり店長さんがカキコしたり返信したりしてますか?                       してませんよね
614774RR:2007/08/08(水) 13:46:40 ID:5DWQ2pcU
オーナーと1従業員の差はデカいね
オーナーは間違いなく自分の店 誰よりも店を大事に思う

従業員は自分の店ではない
給料を貰いそこで働く人
意識の差があるのは当然かも
ただ軽い態度と宣伝が過剰
1人浮いて見える
615774RR:2007/08/08(水) 14:03:43 ID:sR31GmkJ
おれが昔いた店(バイクショップ)で一番接客態度が悪かったのは社長。

接客用カウンターの上に、靴脱いだ臭い足を入口に向けて放り出して常連とダベってんじゃねーよ。
今から商談しようとカウンターに連れてきた客にどう説明すんだボケ!

と何度思ったやら。
たまに接客して商品説明してるかと思えば、嘘混じりに適当な事言ってやがるし
616774RR:2007/08/08(水) 16:32:35 ID:5DWQ2pcU
その店 今
どうなった?
617774RR:2007/08/08(水) 17:02:27 ID:6hmnCl30
最近は常識ある人少ないのも事実です
618774RR:2007/08/08(水) 18:11:02 ID:XJdf99fv
「うちもやっとこさ溶接機いれました。
ただ、ノンガス半自動なので過大な期待はいだけませぬが。
マフラーくらいは作れるかなー

チェーンなんですが、国産(RKとかDIDとか)と、チャイナチェーンでは品質違うんですかねぇ?チャイナは青やら赤やら派手なチェーンがおおいので。安いし」


こ、これは。。。。
カスタムショップを語っている人の書き込みじゃないwww
今まで溶接機も無かったカスタムショップ
チェーンの良し悪しもわからないカスタムショップ。。。
619774RR:2007/08/08(水) 18:12:55 ID:M40gn9GA
大阪市内でミニカー登録に行ったら2輪車協会に登録されていない型式の車両は
10月くらいから登録ができなくなるそうですよ。
現在ナンバー交付しているのは税制上出しているだけで道路交通法などに
適応できた車両かどうかは別なので10月から厳しく処置していくらしいです。
ようは区役所や市役所のPC端末に型式がないものはナンバー交付対象外になると言う事。
大阪府下(市内以外)では何も言わずにナンバー交付が多いみたいですね。
620774RR:2007/08/08(水) 18:20:51 ID:rq2cWgLY
独占禁止法抵触行為では?
621774RR:2007/08/08(水) 18:26:13 ID:XJdf99fv
>>619
道路交通法などに適応できた車両かどうか、ということと
2輪車協会に登録というのは関係ないと思うのだが。
なぜ4輪車なのに2輪車協会に登録が必要なのかもわからんしのぉ
622774RR:2007/08/08(水) 18:26:39 ID:F+y6uIh+
>>620
どうしても登録したければ、認定の検査を受ければいいんでは?

粗悪中華マンセーとか言ってた奴が、自分の首を絞める事になった
だけだろ。
もっとも、前々から予想されてた事でもあるけどな。
623774RR:2007/08/08(水) 18:38:00 ID:XJdf99fv
http://www.atv50.co.jp/newpage1.htm

ここの動画、どう見てもユナリじゃねー
詐欺とは言わないが知らない人が見たら絶対誤解するなこりゃw
624774RR:2007/08/08(水) 20:13:07 ID:5DWQ2pcU
>>618
だよねw

この人いつも自分で自分の首締めてるし

喋らなくていい事までベラベラと

この癖は治らないね

店の信用も自ら潰している変わった人
625774RR:2007/08/08(水) 20:17:19 ID:bZQjiGAY
>>619
という事はだ、国内型式を取っている車両は皆無だから
当然型式を取るには型式認定基準に準ずる装備、強度等
必要なわけで、言ってることが本当であれば登録できる
車両は皆無だわな






と言うよりだ、地方税法で登録が義務の事項(納税)を、協会
ごときに納税阻止されて黙ってるのか自治体よ
626774RR:2007/08/08(水) 20:36:37 ID:51xWEIuk
UNILLIでボッタクリしてる業者多くないか?

STREAKですら30だぞ?
627774RR:2007/08/08(水) 20:47:48 ID:XPjScCDC
同じIDばかり・・・よっぽど店が暇なんだね




カワイソス(T_T)
628774RR:2007/08/08(水) 20:52:14 ID:51xWEIuk
ところで、STREAK 50が安い店はどこかね?
629774RR:2007/08/08(水) 20:52:30 ID:+8eEBw9x
行きいきつけのパーツ屋でもATV扱っているけど、
いつも店長はレジ裏でパソコン、ぱちぱち打っている。
ネットで調べたらずいぶんネットでは大手みたい。
630774RR:2007/08/08(水) 21:36:03 ID:w9Mqin6d
>>627
かわいソーだと思ったらエンジンくらい買ってやればいいのに冷たいネ
オリジナルの例のブツ(・ω・)

クマのプーさんのエンジンを

631774RR:2007/08/08(水) 23:17:35 ID:Pu2vL6hv
>618
性能じゃなくて「見た目」勝負なのが「カスタムショップ」
どっちかってーとDQNご用達


性能を重視するのは「チューニングショップ」





間にあるのが「盆栽屋」
632774RR:2007/08/08(水) 23:43:50 ID:bZQjiGAY
自称チューニングショップで、パワーダウン専門もあるな
633774RR:2007/08/09(木) 00:31:10 ID:WkTLH2TI
中華5台5種類知り合い呼んでATVならべて比べた。つくりをみたら1番がアドバンス 2番がアパックスパワー 3番がシージェーBEET 4番グリーンドラゴン びりっけつが○ABEIとつくりが様々だった。

634774RR:2007/08/09(木) 01:05:29 ID:hIP/0DEm
それを日本では「どんぐりのせくらべ」という
635774RR:2007/08/09(木) 01:18:36 ID:GOjh9pXa
633>>
一言にショップ名で比べても 車種が色々あるよな
636619:2007/08/09(木) 03:20:41 ID:cifoN/ED
>625

2輪の協会そのものは役所の人が言ってたのでどこの団体かは知らないけど
販売証明書とその他の書類で輸入業者が協会に登録していれば役所のPC端末に
登録できるから型式みたいなものが入るらしいです。
たぶん、たしかに型式は大量でないと無理だから実際には車名の事だとは思うけど
私のATV1号機はST系ですが役所に登録されていて問題なく登録〜譲渡できました。
それで大阪市内でも何も言われなかったんだけど
今日、登録に行ったATV2号機は物言いがついたんです。
たしかにショップの販売証明書も適当だったが証明書なくても自分の名前で
石刷りさえあれば登録できたので今まではなんでもありだっただけでしょう。
たしかに民間の2輪の協会が絡むのはおかしいとは思うけど(癒着?天下り?)
ミニカーなんだから4輪よりは2輪の管轄なんでしょうね。

637774RR:2007/08/09(木) 12:09:35 ID:ABolP1+T
俺は4スト中華に乗ってるんだけど、昨日台湾2ストショップにいってみた。 
店員が話しかけてきたから中華に乗ってるって言ったら『そんなの乗ってたらダメだ』とか色々貶された。 
もう二度といかない。
638774RR:2007/08/09(木) 12:12:26 ID:gh6lyn8L
>>637
親身な店じゃまいか
639774RR:2007/08/09(木) 12:30:57 ID:vIj5Lo5P
台湾ショップらしい対応だな
その排他主義は
中華乗りは台湾をこき下ろしたりはしないぞ
>>637
二度といかなくて正解。
640774RR:2007/08/09(木) 12:34:57 ID:gh6lyn8L
>中華乗りは台湾をこき下ろしたりはしないぞ

過去レス読み返してこい
641774RR:2007/08/09(木) 13:15:44 ID:10SFmRKX
まあバギーなんかどれも一緒だコキコキ
そんな俺はst50乗り
642774RR:2007/08/09(木) 13:53:11 ID:3zP+74Ej
>>637
外車販売って、他を貶さないとやっていけないからね。
気持はわかるけど、やってはいけないよね。
643774RR:2007/08/09(木) 13:59:39 ID:+wzaZtjp
>>637
4st遅すぎだからね・・・
2stの方が速くていいよって勧めてたんじゃないの??
644774RR:2007/08/09(木) 14:24:42 ID:vIj5Lo5P
>>643
それが中華乗りにはわかんねぇのよ。
50ccで普通に60キロでるしな、中華は(110にすりゃ75とか出るけど違法)
※もちろん出ないチャイナATVもある
ユナリとかウェイトローラー?とかいじって55キロせいいっぱいでしょ
バイクは軽いから2ストの方が速いけど、重いATVだと4ストのほうが
速いと思うんだ。
別に2スト遅いってけなすつもりはなくて、速い遅いで議論するのは
いい加減不毛だなと思うわけさ。
もしろん部品精度もアフターパーツも台湾の方が多いのはうらやましいけどね
645774RR:2007/08/09(木) 14:29:05 ID:3zP+74Ej
>>644
>もしろん部品精度もアフターパーツも台湾の方が多いのはうらやましいけどね

これは異議アリだね。
エンジンはカブ・モンゴリ系のチューンパーツが使えるし、
他のアフターパーツも流用でイケル。
部品制度は国産パーツに交換で出す。
ここが中華の面白いところなんですよ。
646774RR:2007/08/09(木) 14:58:14 ID:vIj5Lo5P
>644
あ、スンマソン
猿系の部品流用できるのは了解してますゼ。
が、チャイナATV専用部品となると極端に減るでしょ。
あくまで「中華ATV純正部品ならびに中華ATV専用部品が少ない」っちゅう意味ですわ。
特にモデルチェンジが頻繁なだけに、故障部品頼むと変わったものが送られることもあるし。
もちろんベアリングやボールジョイントとかをどんどん国産に変えていって
グレードアップできるのも楽しいですナ。
647774RR:2007/08/09(木) 15:06:49 ID:3zP+74Ej
>>646
まったくそのとおりで、「専用部品」となると極端に減ります。
けど、「ドラムブレーキをディスクブレーキに変えたいなぁ」と思ったら、
同系統のマシンの部品の流用が効くんです。

>故障部品頼むと変わったものが送られることもあるし。

これもまったくその通りで、
補修部品で同じモノが送られてくることが多いですね。

多分、楽しみ方の方向が台湾製とはぜんぜん違うんです。
スクーターをアフターパーツで弄るのが台湾で、
モンキーの様にフレーム以外は流用部品で
全とっかえというのが中華なんでしょう。
648774RR:2007/08/09(木) 15:23:21 ID:vIj5Lo5P
>>647
そうそう、わかってるじゃないかあ
中華の僻みともとれるが、トライアンドエラーがまたたのしかったりね。
それができるくらい部品単価が安いのだ。
マフラーが4千円で買えるなら、猿用でもやってみようかってかんじになるやんね
だめもとで。
台湾さんみたいにきちっと「○○専用」と書いてあれば買うときも安心だし
付かなきゃ文句も言える。
中華は(ショップモデルでショップで買った部品以外)全部自己責任だからな。
この「自己責任」て言葉を逆手に取る売りっぱなしショップが多くて困るくらいか。
仲良くいこうぜ台湾さんよぅ
649774RR:2007/08/09(木) 15:34:34 ID:0vt1CTM3
やなこった
650774RR:2007/08/09(木) 15:40:04 ID:vIj5Lo5P
その辺が台湾業者の排他主義だな こまったもんだ
651774RR:2007/08/09(木) 15:41:55 ID:3zP+74Ej
本当はスレを分けたいよね。
あまりに方向性が違いすぎるから。
652774RR:2007/08/09(木) 15:50:16 ID:0vt1CTM3
中華のトンデモ品質のおかげで、ATV全体の信頼性がどんだけ悪く
なったと思ってんだ
ったく
653774RR:2007/08/09(木) 15:54:18 ID:3zP+74Ej
こういう輩もいる訳だし、スレ分けたほうが良さそうだね。
654774RR:2007/08/09(木) 16:02:43 ID:3zP+74Ej
【中華ATV】 中国製四輪バギー 【ミニカー登録】

このスレは中国製のミニカー登録できる50cc以下の
四輪バギーについて語るスレです。
車両に関する情報交換が目的ですので、登録等の法律関連の話題
は該当スレを探すなどしてそちらでお願いします。

台湾製ATVの話題はこちら
【ミニカー登録】 四輪バギー 【ATV】5台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1185193115/

50cc超のATVの小型特殊登録に関する話題はこちら
【小型特殊登録】四輪バギー【ATV】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1171268755/

画像掲示板:
中華ATVマンセー画像掲示板
http://atv0000.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip/clip.cgi?

過去ログ置き場:
【ミニカー登録】 四輪バギー 【ATV】@過去ログ置き場
http://atv0000.web.fc2.com/
655774RR:2007/08/09(木) 16:03:20 ID:3zP+74Ej
こんなんでどう?
656774RR:2007/08/09(木) 16:20:26 ID:vIj5Lo5P
ん?
結局今現在ここの板はどっちがつかうことになるんだ?
>654の文面見ると中華は行き場がない感じだが。
657774RR:2007/08/09(木) 16:24:47 ID:3zP+74Ej
>>656
この板に>>654のスレを立てるのさー。
658774RR:2007/08/09(木) 16:29:53 ID:vIj5Lo5P
ごめん、わかったようなわからないような(-_-;)
つまりこの板はチャイナが使うわけだとして
台湾用の板もこの板が指定してあるのだが・・・
申し訳ネェが解説ヨロ
別板案は台湾業者さんは桶?
659774RR:2007/08/09(木) 16:32:52 ID:3zP+74Ej
>>658
この板のATVスレが二つになるのです。
このスレを台湾さんが使って、
新しいスレを中華が使うのです。
スレ立ては時間を置いて意見を集めてからにしましょう。
660774RR:2007/08/09(木) 16:42:50 ID:iDxF6R/O
661774RR:2007/08/09(木) 16:46:36 ID:3zP+74Ej
>>660
2chと個人サイトは別に分けた方が良いでしょう。
リンクには載せた方がよいかも。
662774RR:2007/08/09(木) 20:02:55 ID:agO2qfQc
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   中華4stが居なくなった事だしそろそろst50の話しようぜ
   ノ `ー―i
663774RR:2007/08/09(木) 21:04:23 ID:3zP+74Ej
代理スレ立てをお願いします。

スレッドタイトル:
【中華ATV】 中国製四輪バギー 【ミニカー登録】

本文:
このスレは中国製のミニカー登録できる50cc以下の
四輪バギーについて語るスレです。
車両に関する情報交換が目的ですので、登録等の法律関連の話題
は該当スレを探すなどしてそちらでお願いします。

台湾製ATVの話題はこちら
【ミニカー登録】 四輪バギー 【ATV】5台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1185193115/

50cc超のATVの小型特殊登録に関する話題はこちら
【小型特殊登録】四輪バギー【ATV】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1171268755/

掲示板:
中華ATVマンセー掲示板
http://atv0000.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/atv0000/index2.html

中華ATVマンセー画像掲示板
http://atv0000.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip/clip.cgi?

過去ログ置き場:
【ミニカー登録】 四輪バギー 【ATV】@過去ログ置き場
http://atv0000.web.fc2.com/
664774RR:2007/08/09(木) 22:41:00 ID:NMn0b2jk
4Stって字句をどこかにいれてほしい
665774RR:2007/08/09(木) 22:54:50 ID:Fg+ZjIW7
粗悪品と普通のに分けよう
666774RR:2007/08/09(木) 22:57:51 ID:OQiaTMpO
それではこれで、代理スレ立てをお願いします。

スレッドタイトル:
【中華ATV】中国製四輪バギー【ミニカー4st】

本文:
このスレは中国製のミニカー登録できる50cc以下の
四輪バギーについて語るスレです。
車両に関する情報交換が目的ですので、登録等の法律関連の話題
は該当スレを探すなどしてそちらでお願いします。

台湾製ATVの話題はこちら
【ミニカー登録】 四輪バギー 【ATV】5台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1185193115/

50cc超のATVの小型特殊登録に関する話題はこちら
【小型特殊登録】四輪バギー【ATV】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1171268755/

掲示板:
中華ATVマンセー掲示板
http://atv0000.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/atv0000/index2.html

中華ATVマンセー画像掲示板
http://atv0000.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip/clip.cgi?

過去ログ置き場:
【ミニカー登録】 四輪バギー 【ATV】@過去ログ置き場
http://atv0000.web.fc2.com/
667774RR:2007/08/09(木) 23:11:21 ID:NMn0b2jk
候補その2

スレッドタイトル:
【中華ATV】4St四輪バギー【ミニカー登録】

本文:
このスレは中国製のミニカー登録できる4St50cc以下の
四輪バギーについて語るスレです。
車両に関する情報交換が目的ですので、登録等の法律関連の話題
は該当スレを探すなどしてそちらでお願いします。

台湾製ATVの話題はこちら
【ミニカー登録】 四輪バギー 【ATV】5台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1185193115/

50cc超のATVの小型特殊登録に関する話題はこちら
【小型特殊登録】四輪バギー【ATV】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1171268755/

掲示板:
中華ATVマンセー掲示板
http://atv0000.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/atv0000/index2.html

中華ATVマンセー画像掲示板
http://atv0000.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip/clip.cgi?

過去ログ置き場:
【ミニカー登録】 四輪バギー 【ATV】@過去ログ置き場
http://atv0000.web.fc2.com/
668774RR:2007/08/09(木) 23:13:20 ID:OQiaTMpO
うむ。いいんじゃないかな?
粗悪品は勘弁してください。
669774RR:2007/08/10(金) 00:11:27 ID:AE6UFf1+
タベ◎の製品は本当に粗悪品で最悪 オレノ仲間はみんな騙されたって激怒している 
670774RR:2007/08/10(金) 00:31:21 ID:yREVthsC
結構売れてる証拠だな

仲間?みんな?

欲しくて買った人いっぱいいるんだね

みんな乗ってるなんて所有率高いね

やっぱそれだけ魅力的があるんだな〜

本音言うとカッコイイもんなバランスがいーよ
671774RR:2007/08/10(金) 00:42:03 ID:r9er+Qfj
ATVが欲しくて色々調べたけど、情報交錯(交錯?)してて
よくわかんなくなっちゃった。

希望条件は下肢障害があるんで
理想は遠心クラッチ無断変則+リバース
もしくはロータリー+遠心クラッチ+リバースでも可

電気系・キャブの購入後メンテは当たり前だろうから
基本骨格とエンジンの耐久性・パーツ供給がキチンとしている物
(元整備士なんで日常メンテは出来ると思う)

身長175cm、75Kgで「きちんと」座れる大きさ

悪路爆走とかは考えてないのでロード風味付け車でOK
もちろんミニカー登録できる奴
(都内なので四輪ATVも登録OKでした)

こんな条件でお勧め車種ないですかね?
車イス後ろに積んで隣町まで買い物とか行きたいんです。
気持ち的にはCJのボクサーに引かれてますが。
672774RR:2007/08/10(金) 01:19:34 ID:AE6UFf1+
>>670 ちがうんだな 形とかバランスじゃないんだよ それはSTモデルがでしょ STなんかどこでも売っているし同じだから! そうじゃなくて販売店に問題があるという事なんだよ君 購入者は被害者なんだ
。たべがいい加減だから売った後のアフターができないことやホムペで言っている事が矛盾してたり、都合が悪いと逃げたりしている人間性が問題なんだ。だからこうして書いているんだ 本人が一番良くわかっているんじゃない・   
673774RR:2007/08/10(金) 01:26:20 ID:Fe7luo6Q
 公 正 取 引 委 員 会 へ G O !
674619:2007/08/10(金) 01:58:36 ID:4GLqo/of
本当に4スト50cc中華で時速60km出ると思ってる人いるんですか?
CJとかでもギリギリ出るか出ないかで相当到達距離いるでしょ?
ST系なんか重くて絶対に無理だろうに・・・・
675774RR:2007/08/10(金) 02:22:17 ID:9Xg/PT5J
>>671
下肢障害があるのなら、ギアチェンジは大丈夫かい?
ハンドルシフトの中華かCVTな台湾にしたらどう?
チャイナならお勧めはクアドボーイかな
クアドは重い
>>674
思ってるんでなくて、実際出るから言ってるんだけど。
あんた、CJCJって言うがCJにもすごい種類あるの知ってるのかい?
CJBEETで調べてからうえるかむ。
まぁCJ06だと想定して、06とSTZの中間があるのもしらないのかい
CJのS7なんかだと車重ほぼかわらず85キロ
平気で60キロでるね
出ないならバギー選ぶ前にダイエットしろ
妄想で語るのはほどほどに。
逆に2ストのストックで60出るATVを紹介してほしいね。
ユナリは50がいいとこだった
676671:2007/08/10(金) 03:07:46 ID:r9er+Qfj
>>675
ロータリー式ならハンドシフトに改造しようかな、と思ってます。
昔のハーレーのジョッキーシフトみたいに長めにすれば、ストロークは増えても
手元(かタンク横辺り)でチェンジできるんじゃないかと。
クアドボーイ、選択肢に入れてみます。ありがとう。

CVT台湾も都内でスタートダッシュが多いので魅力を感じます。
でも車体が小さそうなのが多いのが気がかりです。
都内で中華・台湾ATVの試乗車があるショップ探そうかな

677774RR:2007/08/10(金) 04:16:04 ID:svUdf4MC
>>666-668
候補その3(過去スレにあったものを改変してみた)

【どんなシナモノ?】4st☆中華バギー☆ATV【こんな支那物】

安かろう、悪かろう、と思われがちな中国製の四輪バギーですが、何より
安い価格で手に入れられるのが唯一にして最大の魅力です。
確かに買ったままでは満足に使えませんが、金と手間暇を惜しまなければ
なんとかそれなりに使えるようになります。
モンゴリ用などの豊富なパーツが使えます。ここを流用情報の交換の場に
してください。
さぁあなたも中華バギーを買って自分だけのオリジナルバギーを作るべく
いじくる楽しみを満喫しましょう。

台湾製2stATVの話題はこちら
【ミニカー登録】 四輪バギー 【ATV】5台目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1185193115/
50cc超のATVの小型特殊登録に関する話題はこちら
【小型特殊登録】四輪バギー【ATV】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1171268755/
ヤフオクでATVの購入を考えている人はこちら
【atv四輪バギー】ヤフオク悪徳業者を晒せ【偽ミニカー登録】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186502734/
過去ログ置き場:
【ミニカー登録】 四輪バギー 【ATV】@過去ログ置き場
ttp://atv0000.web.fc2.com/
中華ATVマンセー掲示板
ttp://atv0000.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/atv0000/index2.html
中華ATVマンセー画像掲示板
ttp://atv0000.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip/clip.cgi?
678774RR:2007/08/10(金) 04:18:06 ID:B5IHQ423
粗悪品追放しる。チャイナフリーで安全な世の中を!!

アメリカ民主党ヒラリークリントン上院議員も言っていた。
679774RR:2007/08/10(金) 06:36:25 ID:gDhD5/Wu
>>671
危ないよ。
車みたいにハンドルだけで曲がるものではないし、
その体重と車椅子の重量考えたら、50ccではまともに走らない。

>>677
それではタイトルの検索ワードが足りない。
680774RR:2007/08/10(金) 06:44:07 ID:gDhD5/Wu
どなたかスレ立てお願いします。

スレッドタイトル:
【中華ATV】4St四輪バギー【ミニカー登録】

本文:
このスレは中国製のミニカー登録できる4St50cc以下の
四輪バギーについて語るスレです。
車両に関する情報交換が目的ですので、登録等の法律関連の話題
は該当スレを探すなどしてそちらでお願いします。

台湾製ATVの話題はこちら
【ミニカー登録】 四輪バギー 【ATV】5台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1185193115/

50cc超のATVの小型特殊登録に関する話題はこちら
【小型特殊登録】四輪バギー【ATV】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1171268755/

掲示板:
中華ATVマンセー掲示板
http://atv0000.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/atv0000/index2.html

中華ATVマンセー画像掲示板
http://atv0000.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip/clip.cgi?

過去ログ置き場:
【ミニカー登録】 四輪バギー 【ATV】@過去ログ置き場
http://atv0000.web.fc2.com/
681774RR:2007/08/10(金) 07:48:03 ID:yREVthsC
>>680
なかなか総合的に纏まっていていいね

中華マンセー掲示板は、いれないと淋しいからね
いいよ。いい
682774RR:2007/08/10(金) 08:13:30 ID:gDhD5/Wu
これでよかったらスレ立てお願いします。
自分のホストからでは立てられないので。
683774RR:2007/08/10(金) 08:48:50 ID:Yg3wARz4
本来の我スレを否定して、他にスレを求めるのもめずらしい!煮詰まったか?
684774RR:2007/08/10(金) 08:52:14 ID:gDhD5/Wu
いや、いざこざが起こるから。
例えると、現在はカブとメイトが一緒に語られているような状態です。
685774RR:2007/08/10(金) 09:04:16 ID:Yg3wARz4
それなら、カブもメイトもバーディもXJR1300も仲良くかたれるところが既にあるではないのか?最近ここから自演猿芝居にでかける輩もいるが!あそこで語れ!
686774RR:2007/08/10(金) 09:08:25 ID:gDhD5/Wu
>>685
何処のことよ?
687774RR:2007/08/10(金) 09:16:24 ID:Yg3wARz4
681に聞いてみな
688774RR:2007/08/10(金) 10:57:10 ID:CYbx3EX2
もう糞台湾が必死だなwそんなに売れないのかよwww
進歩の無い糞台湾買うよりFYM買うよな普通w
ノーマルだとエンジン性能もどんぐりの背比べだしwww

糞台湾は死ねばいいと思うよwwwww
689774RR:2007/08/10(金) 11:05:02 ID:Yg3wARz4
>>688
まあ そんなに言うなよ。台湾製には
熟成されたよさがあるだろ。どう楽し
むかの違いだよ。仲良くやろうぜ!
690671:2007/08/10(金) 12:15:51 ID:blDv3uQn
>>679
危ないですか。あるHPでATVの後ろに車椅子乗っけて
走ってる人がいたんで(ミニカー登録でした)、いけそうかな?と思いました。
その人のATVは、無段変速みたいでしたが。

車椅子の重さが10Kgちょいなんで、人と付属品あわせて85〜87Kg
なんですが、50ccATVでは厳しいですか?
特に飛ばすわけでもなく、車の流れ邪魔しない程度に走ればいいんですが。
691774RR:2007/08/10(金) 12:40:26 ID:xipgllTt
>>690
マジレスすると車の流れには、まず乗れないからやめたほうがいいと思う。
まずは試乗させてもらって、どんなものか確認したほうがいいです。
692774RR:2007/08/10(金) 12:46:22 ID:gDhD5/Wu
うん。試乗させてもらった方がよいね。
車の流れには確実に乗れないから。
693774RR:2007/08/10(金) 12:52:16 ID:gDhD5/Wu
どなたかスレ立てお願いします。

スレッドタイトル:
【中華ATV】4St四輪バギー【ミニカー登録】

本文:
このスレは中国製のミニカー登録できる4St50cc以下の
四輪バギーについて語るスレです。
車両に関する情報交換が目的ですので、登録等の法律関連の話題
は該当スレを探すなどしてそちらでお願いします。

台湾製ATVの話題はこちら
【ミニカー登録】 四輪バギー 【ATV】5台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1185193115/

50cc超のATVの小型特殊登録に関する話題はこちら
【小型特殊登録】四輪バギー【ATV】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1171268755/

掲示板:
中華ATVマンセー掲示板
http://atv0000.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/atv0000/index2.html

中華ATVマンセー画像掲示板
http://atv0000.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip/clip.cgi?

過去ログ置き場:
【ミニカー登録】 四輪バギー 【ATV】@過去ログ置き場
http://atv0000.web.fc2.com/
694671:2007/08/10(金) 14:03:02 ID:blDv3uQn
>>691 >>692
流れに乗れないですか〜・・・・
一度、ショップで試乗させてもらいます。
都内でATV試乗できるショップ探すほうが大変そうですけど。

ありがとうございました。
695774RR:2007/08/10(金) 14:46:25 ID:yREVthsC
間違いなく流れにのれません
仮にのれたとしてもバギーが目前にいると目障りなので車は必ず追い越しにかかる
696774RR:2007/08/10(金) 14:50:59 ID:qE8j6fCn
694>>
十分法定速度はなんとか出せるよ。安心して。
流れが法定より速い場合はどうしようもないけど。
50キロくらい出せば、たとえ周りが70キロで流れてたとしても
原付より速いわけだから迷惑にはならないとおもうし
2ストだともっと厳しいはず
697774RR:2007/08/10(金) 14:57:42 ID:xipgllTt
>>694
ちなみにリーンインの姿勢はとれます?
この姿勢が取れないと、コーナーでふりおとされる可能性があります。
698774RR:2007/08/10(金) 15:00:29 ID:qE8j6fCn
>>697
たしかにね。
踏ん張りが効かないから、直進はいいとしてもコーナリングは結構減速しないと
まずいですね。
でもバイクを改造するよりはよっぽどATVの方が現実的ですよね。
699774RR:2007/08/10(金) 15:03:55 ID:Lhy+jwYp
ちょっとした登り坂で20km/hとか15km/hとかまで失速してたら
いくら法定速度まで出ても、使い物になるとは言えん
700774RR:2007/08/10(金) 15:30:35 ID:F5xFHDRU
ヤマハのグリズリ系なら積載も取れるし
スピードもいけそうだけど
夢のまた夢だよねorz
701774RR:2007/08/10(金) 15:51:45 ID:qE8j6fCn
>>699
なんか批難する言葉が苦しくなってきてませんか?(-_-;)
確かに上り坂60キロ巡航は無理だけど
45キロなら上っていけるよ
批判ばっかりじゃなくて建設的な意見だしたら?
批判するだけして対案がないなんて議論にもならん。
702671:2007/08/10(金) 15:58:58 ID:blDv3uQn
リーンインは胸から上を横に落とす感じでならどうにか。
足の踏ん張りは全く効きません。
ちょっと視野を広げてスクーターベースのトライクに
してみてもいいかもしれないですね。

いろいろ参考になりました。
ATVにしろトライクにしろ購入したらまた来ます。
703774RR:2007/08/10(金) 16:09:59 ID:qE8j6fCn
>>702
相談ならいつでも乗りますのでどうぞw
704774RR:2007/08/10(金) 16:12:49 ID:0O24usZN
>>696
日本語がおかしい。
日本語を勉強してから再度来日してください。
705774RR:2007/08/10(金) 16:36:50 ID:qE8j6fCn
>>704
あなたに説明してるわけでないので却下
706774RR:2007/08/10(金) 16:39:58 ID:gDhD5/Wu
中華はだいたいスーパーカブ50と同じくらいのスピードだと
思ってくれればいいんじゃないかな?
707774RR:2007/08/10(金) 17:23:23 ID:yREVthsC
スーパーカブを横に二台にくっつけて四輪にして公道を走ってみよう
・・・どれだけ迷惑か分かるかも
708774RR:2007/08/10(金) 17:34:53 ID:p3gIAEqS
>>701
登り坂45km/hをキープできる4st50ccのATVねぇ…
建設的意見として、一度排気量をしっかり測定した方がいいね
709774RR:2007/08/10(金) 17:49:31 ID:Yg3wARz4
>>708
レスの趣旨がわかりません。排気量はどうやって測るんだ?測ったこともない素人か?ボアとストロークを測るんだろ?批判ばかりするなよ!だからこのスレがいつまでもどマイナーなんだよ!
710774RR:2007/08/10(金) 18:05:12 ID:yREVthsC
このスレと云うより

バギー乗りの存在が










ナー
711774RR:2007/08/10(金) 18:30:41 ID:4GLqo/of
これがChinaの実力!
4WDも他の普通車も運転手ヤバス!

http://jp.youtube.com/watch?v=4Swzbt76wBM
712774RR:2007/08/10(金) 19:03:24 ID:1STuoOP/
マイナーなのにスレを細分化とかしたら落ちちゃうだろうね
713774RR:2007/08/10(金) 19:07:33 ID:gDhD5/Wu
このスレが立ったのが07/23だよ。
夏休みとはいえ、それなりに書き込みがあるから落ちはしないよ。
714774RR:2007/08/10(金) 19:19:59 ID:yREVthsC
ランズ の皆様が新たに加わったからね
715774RR:2007/08/10(金) 19:27:00 ID:gDhD5/Wu
とりあえず、4stと2st分けないとまた煽りが出るぞ。
716774RR:2007/08/10(金) 19:32:03 ID:F+o37P0b
>>709
ごちゃごちゃいわんと測れよ
717774RR:2007/08/10(金) 19:49:50 ID:yREVthsC
>>713
7月23日からでレス数700越えか
結構いい数字よな
718774RR:2007/08/10(金) 20:50:17 ID:nEiFRJSa
さすが天下の2ちゃんです
^ー^)人(^ー^
719774RR:2007/08/10(金) 20:52:56 ID:nEiFRJSa
720774RR:2007/08/10(金) 21:05:39 ID:Yg3wARz4
自演多所多数乙
721774RR:2007/08/10(金) 21:14:00 ID:gDhD5/Wu
IDが無いのがいいよね。
722619:2007/08/10(金) 23:14:02 ID:4GLqo/of
>思ってるんでなくて、実際出るから言ってるんだけど。

メーター狂ってるわ
もしくはボアとストローク測ってちゃんと排気量調べてください。
もし本当に50cc未満で60km普通に出るなら100NT$(台湾ドル)払って良いよ。


>逆に2ストのストックで60出るATVを紹介してほしいね。

そんなんない。
723774RR:2007/08/10(金) 23:19:44 ID:gDhD5/Wu
さぁ、ここでカブ系エンジンチューナーの出番ですよ。
カモーン。
724774RR:2007/08/10(金) 23:50:13 ID:NvCv2Qum
中華製と台湾製の2台オーナがやってきましたよ。

CJは登り坂でバスに煽られる始末。
湯也はバスよりチョッとだけ速い感じ。ついていけました。

その登り坂ではホンダモンキーのノーマルだと35キロしかでません。
参考ですが、ホンダモンキーでもバスに煽られた。
ホンダトゥディにもチギられました。

出足は一瞬だけ中華。マニュアルだから??
湯也はパワーバンドに入る迄がもどかしい。
ワスのは2台ともスピードメーターはあてにならんです。


ワスの中華はハンドシフトなのでフロントブレーキをディスク化にしたいです。
左手がハンドルから離れがちなのでフロントドラムだけではどうも心配レベル。
まぁ、足シフトに戻せば良いだけですが。

湯也はオートマなので前ブレーキがドラムでも左手が離れる事が少ないので何とか
停まれるかなレベル。

何か他に比較があればどんぞ。

ちなみにモンキーは盗難にあい、今は持ってないだす(涙)
モンキーとの比較はできませぬ・・・・しくしく。
725774RR:2007/08/11(土) 00:27:15 ID:tairQSTX
>>724
>ワスの中華はハンドシフトなのでフロントブレーキをディスク化にしたいです。

これはどう?

http://www.cj-beet.com/parts_q_10.html
726774RR:2007/08/11(土) 13:08:12 ID:tairQSTX
あぁー!!
エキパイでズボン焼いてしまった。
エキパイガードつけないと・・・。
727774RR:2007/08/11(土) 15:21:19 ID:CGoMVRw5
どれほど内股でのってるんだ?カマなのか?
728774RR:2007/08/11(土) 15:23:54 ID:CGoMVRw5
すまん、カマを否定しはしないが、このスレ気持ち悪い
729774RR:2007/08/11(土) 17:18:55 ID:imd59UCc
国産メーカーは何故、公道走行可能な
ATV作らないのかな?やろうと思えば
お上の許可取るくらい出来そうな気がするが。
正直もう中国だの台湾製だのといった
レスみるの飽きた。
730774RR:2007/08/11(土) 17:26:53 ID:hs8Mkg1a
車が売れなくなるから
731774RR:2007/08/11(土) 17:31:53 ID:t/g3zFzk
舗装路しか走ったことのない中華乗りにはわからんかもしれんが
ATVはダートを走らせるために設計されている物で、ダートを走っている
時の方がコントロールしやすい乗り物。

舗装路を走る事自体がイレギュラーで危険なのだよ。
732774RR:2007/08/11(土) 18:38:41 ID:tairQSTX
>>729
売れないし、お上の許可も取れないから。
昔は日本にもミニカーメーカーがいっぱいあったんだよ。
それがミニカーが通行の邪魔という事で規制された。
それで数あったミニカーメーカーが潰れた。
こういう経緯があるんだよ。
733774RR:2007/08/11(土) 19:15:49 ID:Fval/g3i
>>732
お上は車両の製造販売には特に何も規制は
していないよ。
原付1種の保安基準を守れば販売できる。

ただ道交法で普通免許を必要にしただけ。
むしろ規制緩和で法定速度を30から60Km/hに引き上げたくらいだ

原付免許で乗れるなら湯水のごとく札束を積んで
買っていたユーザがいたのは事実だが

ミニカーメーカーが生産を止めたり潰れた大きな原因は
コスト意識に欠けた殿様商売の価格設定に
多くのユーザーが付いてこなかっただけ

734774RR:2007/08/11(土) 21:37:00 ID:p08S629o
ジャイロキャノピーはデビュー直後青ナンバーだったじゃん??
ピザ屋ノーヘルだったよね。あれは何故規制がかかったの??
ホンダの自主的なものなの?

教えて!!エロい人。
735774RR:2007/08/11(土) 21:47:39 ID:tairQSTX
>>734
今でも青ナンバーはノーヘル。
ジャイロキャノピーは青ナンバーのミニカーから、
普通の原付一種になった為、ヘルメット着用が必要となった。
ジャイロがミニカーのままだと、
普通免許が必要になって乗れなくなる人が出るからね。
736774RR:2007/08/11(土) 21:48:08 ID:7jWHV9am
CJのs7を持っている人居ましたら、
インプレをお願い出来ませんか?
737774RR:2007/08/11(土) 21:49:53 ID:tairQSTX
>>736
乗ってはいないが、たった今書いた。

http://atv0000.hp.infoseek.co.jp/
738774RR:2007/08/11(土) 23:13:43 ID:t/g3zFzk
ジャイロをミニカー枠から原チャリ枠にしたのは、ノーヘルによる危険性が
問題になったから、と記憶している。

実際、原チャリはメット着用でジャイロはメット不要、としたとこで、何か
ジャイロに安全面で優位な構造があるか、っつーと、何も無い罠。
739774RR:2007/08/12(日) 00:28:32 ID:5PtXKDBS
北海道でATVやPWCの盗難が増えてるみたいだね。
みんなも気をつけましょう!!
740774RR:2007/08/12(日) 00:31:26 ID:7mFEtwDr
北海道って、ATVが盛んだよね。
羨ましい限り。
走るところも一杯ありそうだなぁ・・・。
741774RR:2007/08/12(日) 10:32:22 ID:nQrNAjc+
ランズに「かず=kazu」がきてるよ
散々ランズ住人をバカにして「さよなら」といっておきながら「お久しぶり」って登場!
笑った笑った!
本物の馬鹿だよこいつ!
IQは80無いね
ランズの住人さん 相手にしたらダメよ
742774RR:2007/08/12(日) 11:31:29 ID:XpDmjLv4
>>741
やっぱりKazuかぁ(^^)
あの文字変換の間違いはあいつに間違いないね
正真正銘のバカですな
743774RR:2007/08/12(日) 11:51:13 ID:y7kZJmSo
チャイナーフリーで安全な生活をしよう。
ついでにコリアンフリーでね。
744774RR:2007/08/12(日) 12:36:36 ID:9Kiwv1mw
もう、戦車買えよ。
745774RR:2007/08/12(日) 12:38:25 ID:7mFEtwDr
戦車、欲しい。
テッケンクラートとかマジで欲しい。
746774RR:2007/08/12(日) 12:39:09 ID:9Kiwv1mw
ここは、いい店なの? TABEIレベル?
http://www.sss7.net/
747774RR:2007/08/12(日) 12:59:35 ID:7mFEtwDr
>>746
規模はTABEI以下。
直接見にいってみたら?
タケオカとかも扱っていて本格的ではある。
748774RR:2007/08/12(日) 13:10:02 ID:Ab60rwBq
かずさん
オモシレーから好き
誰の書き込みよりオモシレーし
どんどん顔出して欲しいw
749774RR:2007/08/12(日) 13:12:53 ID:Ab60rwBq
オタク希望!とか言って楽しい人

我等がkingカズ
750774RR:2007/08/12(日) 14:08:31 ID:o+GS94rv

結局、また糞4スト業者が

4ストは思ったよりよく走る との認識を植えつけようとする流れに話をもっていっているな

でも今回はウマイぞ、自然な感じだぞ、すこし2stを持ち上げながら話しているからな

2chへの書き込みの腕上げたな 4st糞業者サン

あ、お願いがあるんだけど、

だれか4スト50ccと、2スト50ccのエンジン出力を比べてくれないか?

メーカー諸元などのキッチリとしたソースをつけてな もちろんチューンなどでこれくらいまでは出力あがるだろ!!
等という私見、経験感を付け加えてくれてもいいと思う

そうすれば第3者的にも中立な感覚で比べられるからな
751774RR:2007/08/12(日) 14:12:11 ID:7mFEtwDr
やっぱりスレ分けようぜ。
誰か>>693でスレ立て頼む。
752774RR:2007/08/12(日) 14:25:54 ID:Gsu8D5GD
モンキーのレースとスクーターのレース、どっちも見てきた事あるけど
どう見てもスクーター(2st)の方が速いです。
そのせいか、スクーターレースは、どんどんストレートが少なくなって
ジムカーナのようなテクニカルレイアウトになっていきました。

あと、スクーターレースは排気量50cc制限があったけど
モンキーレースはボアアップが普通でした。

ATVスレの初期の頃もそうだったが、2stのシリンダーやピストン加工、
具体的にはポートをどういう風にどれだけ削ればどうなる、どうなった、
って情報交換が多かったな。
753774RR:2007/08/12(日) 15:22:23 ID:o+GS94rv
>>751
その必要はないんじゃないか?
このスレで、2スト、4ストを比べられたほうが一般消費者としては
比較対照が容易で都合がいいし合理的

分ける必要なし

もしかして>>751は4スト業者?
このスレで4ストが評価されると都合悪い?
754774RR:2007/08/12(日) 17:21:19 ID:7mFEtwDr
>>753
ただの一年くらい前からのここの住人。

今までのケースだと、
2stの人がハイスピードプーリーの話をしている
  ↓
4stの最高速は?
  ↓
ぐちゃぐちゃ

こんなケースが多いよ。
過去ログからスレを読み直そうぜ。
755774RR:2007/08/12(日) 17:23:57 ID:yoMFu+F0
>>751 に一票

>>753
JOGとモンキーは別スレだろ
同じ四輪バギーでも全くモノが違うので別スレでやってくれ
以上2st海苔より
756774RR:2007/08/12(日) 17:41:55 ID:BDnhxBog
>>498
>>500
(。・_・。)ノ今日、タコメーターを取り付けました。そんでついでに、オールウェザー型?のパワーフィルターを付けました。メインジェット10番アップで95番でプラグは、キレイにキツネ色ですが8500位からカブリます。
燃料が濃いんですかね〜とりあえずもう一度プラグを替えて色見て5番落としてみようかと思ってます。
あとロフトマフラーを付けてます。ハイオク入れてオイルは、カストロのTTSです。
757774RR:2007/08/12(日) 18:00:27 ID:dIH+aUuq
>>756
オイルはカストロはやめとけと一体何度言えば…

思うに、それは本当に「カブリ」なのか?ガスが足りてない「咳き込み」では
ないか?パワーフィルター付けたら、おそらくパイロットジェットも交換しないと
ガス足らないぞ。その上でニードルのクリップ位置と一緒にメインジェットを
調整していかないと。
758774RR:2007/08/12(日) 18:13:23 ID:BDnhxBog
>>757
すみませんカストロは、余ってるんでもったいなくて使ってます。なくなったら赤缶入れます。
ボボボボーって感じで回らない感じです。まだあたたまってない時にまわらないのとおなじ感じです
759774RR:2007/08/12(日) 18:32:52 ID:dIH+aUuq
余り物のカストロは、尚更ダメだろう。
カストロを使うときの原則は、「短期間に使い切ってしまう」。

とりあえず、ガスが濃いのか薄いのか確認するために、パワーフィルターの
カバーを外して、半分くらいガムテープか何かを巻いてエア吸入量を
減らしてみれ。
それで改善すれば、ガスが薄い。悪化すれば、ガスが濃い。
発進時だけ悪くて、少し速度が乗れば大丈夫になる様なら、
パイロットジェットも合ってない。
760774RR:2007/08/12(日) 18:40:43 ID:BDnhxBog
>>759
カストロは、買って3ヶ月位のやつです。一度抜いて赤缶に入れ替えたがいいですかね
パワーフィルターの方は、カバー取ってガムテープはるんですね
ある程度ふさいでいいんですかね?
試してみます。
761774RR:2007/08/12(日) 18:46:45 ID:dIH+aUuq
オイルはできるだけ抜いてしまう事を勧める。

塞ぐ分には、カブるだけだからエンジンは壊れない。
もしガスが濃いんじゃなくて薄いんだと、焼き付きの元だから、
半分塞いで様子を見て、今度は2/3位塞いで様子を見ると
わかりやすいかも試練。

実際、2/3位塞いだ途端に元気に走り出す場合もある。
パワーフィルターまで付けるなら、リードバルブブロックも大きめのに
交換した方がいいかも試練けど、まぁそれは後回しだな。
762774RR:2007/08/12(日) 19:11:15 ID:BDnhxBog
>>761
m(_ _)m教えていただいてありがとうございます。
あとガスが薄い場合は、具体的にどういった症状が出るんでしょうか?
エンジンを壊したくないんで教えていただけませんか?
763774RR:2007/08/12(日) 19:56:12 ID:tIjw/s/I
>>762
薄いとチリチリって感じの音がする。焼きついたり、ピストンに穴が開いたりするよ。
764774RR:2007/08/12(日) 20:18:17 ID:dIH+aUuq
濃い時:アクセルを開けても「んぼー、んぼー。」
薄い時:エンジンが吹けきった様に「んけけけ、んけけけ」
的雰囲気。
8500rpmまで回ってるんなら、多分かぶってるんじゃなくて、薄いんだと
予測してみる。断言はできんけど。

あるいは、リードバルブやポートの大きさ的に、そのあたりが限界である
可能性もある。
経験的に、オイルの質で回転数も変化する。
765774RR:2007/08/12(日) 20:19:05 ID:BDnhxBog
>>763
ありがとうございます。チリチリですか…とりあえずそういう音は、してないですね。
それとプラグの色は、大体の目安にしかならないんですか?
766774RR:2007/08/12(日) 20:41:27 ID:BDnhxBog
>>764
m(_ _)mありがとうございます。
回転が少し重い気がするんですが
767774RR:2007/08/12(日) 21:57:47 ID:hwtxbnHJ
>>741
>>742

kazuまた湧いてきたなw
しかし低脳kazuは相変わらずだな!文章ヘン!言葉の使い方ヘン!
ランズの皆さんもkazuにはシカトだなw
いい加減気付けよ!皆が願う事・・・・


kazu早く氏んでくれよ・・・・・・      プッ
768774RR:2007/08/13(月) 02:52:34 ID:aZN2MMwZ
↑あなたはランズの誰?半値書いてくれよ。
カズさんに感謝しなさい。カズさんがいなかったら過疎ってますよ。
769774RR:2007/08/13(月) 02:56:19 ID:aZN2MMwZ
>>767
言葉遣い変とか言ってもランズ全員に言える事だーね。
先頭に立ってる人を筆頭に。
770774RR:2007/08/13(月) 03:40:33 ID:e7BGmiwN
卵厨
771774RR:2007/08/13(月) 10:16:51 ID:9ZIIWQ4q
KZさん Tりすがりさんのレスはアドバイス
の域に達していないというかぁ 相手にされて
ないですね。もうすこしお勉強された方がよろ
しいかと
772774RR:2007/08/13(月) 11:03:32 ID:PSbss+XY
>>768
>>769
「かずちゃん」よぉ、あんた本人ってバレバレだよ
連カキも粘着かずちゃんらしく気持ち悪いよ
低能かずちゃん、氏んで頂戴
773774RR:2007/08/13(月) 11:20:17 ID:9ZIIWQ4q
>>772
内股でズボン焦がしたカマもこいつなのか?
774774RR:2007/08/13(月) 11:32:36 ID:PSbss+XY
>>773
ごめん
それは知らない
盆休みの間に、「かずちゃん」を見つけて○ジ○ます
かずちゃんの画像か動画をアップ出来るように頑張ります!
775774RR:2007/08/13(月) 12:39:27 ID:aZN2MMwZ
それより過疎ってるてこを盛り上げてきなよ。
みんなもう飽きたの?
776774RR:2007/08/13(月) 12:48:52 ID:9ZIIWQ4q
過疎?ここか?それとも TりすがりやKZの自演にみんなドンビキしたあそこか?
777774RR:2007/08/13(月) 13:45:35 ID:tRwq0/5U
中華が増えてから、邪魔な話題ばっかでスレが伸びてくな。
さっさと新スレ立てて、そっち行けよ。
778774RR:2007/08/13(月) 13:56:02 ID:gzSuoABJ
【atv四輪バギー】ヤフオク悪徳業者を晒せ【偽ミニカー登録】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186502734/
779774RR:2007/08/13(月) 13:56:52 ID:aZN2MMwZ
>>776
あなたのホームのことだよ。
780774RR:2007/08/13(月) 15:06:53 ID:8klxNdst
>>777
そんなに別にしたいなら自分達で立てれば良くね?
781774RR:2007/08/13(月) 16:37:17 ID:3IBqn7wB
昨日の新潟のレース、4st中華軒並みアーム類折れてたなw
コエーヨw
782774RR:2007/08/13(月) 17:20:37 ID:PSbss+XY
>>781
やっぱり折れましたか・・
「新潟のレース」ってどこかのポムペにアップされてますか?
教えて下さい
783774RR:2007/08/13(月) 19:32:04 ID:n1Kz9f+f
>>781

新潟のレースって競馬しかやっていないだろ?
2st業者は引っ込めっていってるだろうが。
784774RR:2007/08/13(月) 20:05:51 ID:afL0WyM9
マジで中華関係者うざいな
785774RR:2007/08/13(月) 21:30:32 ID:aZN2MMwZ
>>798
中華職人に見習わせたいって誰の事なの?
失礼な人だよな。
でも笑ったよw
786774RR:2007/08/13(月) 22:20:45 ID:dArf7r4b
>>785
798に期待
787774RR:2007/08/13(月) 22:21:38 ID:PSbss+XY

出たー!!低能かず!!
アンカーミスってやんの

>>798に期待
788774RR:2007/08/13(月) 22:49:51 ID:afL0WyM9
おまえらまとめて削除依頼出してきていいか?
789774RR:2007/08/13(月) 23:14:45 ID:PmwXBzW0
[[[[[[[ 2st VS 4st ]]]]]]]

 同じ排気量での比較
 2st 50cc VS 4st 50cc
Win : 2st

 異排気量での比較
2st 50cc VS 4st 110cc
Win : 4st

 価格対性能の比較(コストパフォーマンス)

事故多 中華4st >>>> 2st 事故少
 
故障多 中華4st >>>> 2st 故障少
 
安全性 台湾2st >>>> 中華粗悪4st 危険性

結論:中華粗悪に乗るも、中華アタリに乗るも、台湾2stに乗るも 個人の勝手だが、
    事故や怪我、故障なんて 修理が好きなんんてのは、一部の好き者を除いて、
    厄介はみんな嫌なんじゃないの?   
790774RR:2007/08/13(月) 23:20:43 ID:n1Kz9f+f
みんな価格が安いから中華を買うのさ。

価格  台湾2st >>>>  中華4st
    1台        5台
791774RR:2007/08/13(月) 23:37:20 ID:75Yy1JOe
>>783
12日は湯也カップが新潟で開催されました。
それに中華が参戦出来たのかは謎。

流石に中華カップは無理でしょ・・・・・。
有ってもオラデネー。氏にたくネ。
792774RR:2007/08/13(月) 23:47:55 ID:PSbss+XY
>>788
よくわからんが「削除依頼以来」構わんぜよ!
自演好低能かずは日付がかわったら登場します
しばしまたれぇ〜
793774RR:2007/08/14(火) 01:17:53 ID:weSIhZxL
砂丘走って転けろ
794774RR:2007/08/14(火) 01:44:21 ID:hmtqoNor
>>741 質問です。カズってタベエーのことですくぁ?  
795774RR:2007/08/14(火) 01:52:04 ID:hmtqoNor
※当ページの一部または全部を著作権法の定める範囲を超え、無断で複写、複製、転載する事を禁じます。※
だれもコピーしねえよ 安心してくれ かず?
796774RR:2007/08/14(火) 05:07:43 ID:ucFRzXA5
前スレに登場>小心者=かず!     プッ
797774RR:2007/08/14(火) 05:24:37 ID:weSIhZxL
嘘?ぽん系かともったよ。
798774RR:2007/08/14(火) 07:41:34 ID:7LRIvIJP
"カズ"ってランズ掲示板に再登場した"低能カズ"だよ
おいカズ、もうランズには来るなよ
ランズの住人さんは大人の優しさでレスしてるの気付け
俺はおまえの小学校の同級生だ
毎日おまえをイジメてた"みっちゃん"だよ
またイジメてやろうか?
799774RR:2007/08/14(火) 08:29:12 ID:6f6dVhv9
そこで○ナリですw
800774RR:2007/08/14(火) 09:05:59 ID:zyhSoIV+
>>798
なんかカズなみに痛いな
またイジメてやろうか?だって
プッ
801774RR:2007/08/14(火) 10:42:59 ID:YJA8YL8Y
ランズの話はネトウォチ板でやってくれ。
802774RR:2007/08/14(火) 11:51:53 ID:weSIhZxL
なんでカズさんはミンナから嫌がられてんの?
知識が豊富で経験があったりするから?
キャラは良いと思うが。
803774RR:2007/08/14(火) 12:12:38 ID:txAedTTY
カズとかいう話をこのスレで無理矢理続けてるのって
ほとんど自演だな。
804774RR:2007/08/14(火) 12:19:50 ID:t/V+2yt2
>>802
一言多いから

わざわざ嫌味を付足して誰が得するのかと

コテハンで煽ってばかりいると居場所がなくなるのは当然

自業自得だわ

805774RR:2007/08/14(火) 12:47:42 ID:weSIhZxL
居場所がなくなる?
カズさんえらい堂々と男らしく振る舞ってるけど。他が隅に追いやられてるように見えるぜ。
とても居場所がないなんて感じじゃないが
806774RR:2007/08/14(火) 13:35:31 ID:zfBPMybl
自演乙 ってか、ここやあそこで痩せ犬の遠吠えしてる連中よか、ずいぶんまともちゃうやろか?かずは
807774RR:2007/08/14(火) 14:15:21 ID:t/V+2yt2
相手されてなくても書き込めばソコが居場所?

いろんな人からレスされてこその書き込みだと思うが?

NET上の書き込みだけでオトコらしいとは是如何にw

808774RR:2007/08/14(火) 17:46:13 ID:weSIhZxL
実際に125ccスレでかなりレス貰ってる。かずさんガいなけりゃ過疎ってたよ。
かずさんマンセー!!
809774RR:2007/08/14(火) 17:53:20 ID:weSIhZxL
つかVENOMって?
くわぽんさんの新しいHN?
810774RR:2007/08/14(火) 17:56:01 ID:wPOoeIiN
>>806

あららーking様ですか?
下手糞な関西弁を使うなんて      







プギャ-
811774RR:2007/08/14(火) 18:01:07 ID:weSIhZxL
まだまだ甘いな
最近関西弁で影武者してるヤツがいるがキングはもっと文章力ある
ランズの誰とは言わんが影武者かましてる
ニャハニャハ〜
812774RR:2007/08/14(火) 18:04:08 ID:weSIhZxL
ちなみに学力もあるので、負け犬の遠吠えを痩せ犬の遠吠えとは言わないwww
ランズ丸出し〜
813774RR:2007/08/14(火) 18:07:37 ID:4CAIGnGG
お前らATVの話じゃなくて特定個人の話をしたいだけなら
バイク板に来るな。
邪魔。
814774RR:2007/08/14(火) 18:10:11 ID:weSIhZxL
おっ!以前、痩せ犬の遠吠えってランズで書いてたヤツいたぞ
ランズ住民発見!!
815774RR:2007/08/14(火) 18:35:23 ID:weSIhZxL
>>813の言うとおりだよお前らお盆休みくらい家族サービスしろ
いい歳なんだから
ニャハニャハ〜
816774RR:2007/08/14(火) 19:02:51 ID:weSIhZxL
817774RR:2007/08/14(火) 19:11:13 ID:YJA8YL8Y
阿呆。
ここじゃ。

http://ex23.2ch.net/net/
818774RR:2007/08/14(火) 19:14:31 ID:weSIhZxL
ウッソーこっちじゃねーの?
http://atv0000.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/atv0000/index2.html
819774RR:2007/08/14(火) 19:26:38 ID:weSIhZxL
↑ランズ住民の裏の溜まり場は此処だーよ
820774RR:2007/08/14(火) 20:01:25 ID:KScdcXQW
死ねばいいのに
821774RR:2007/08/14(火) 20:06:44 ID:np3MiaqA
死ねとか言うなよ
裏の溜まり場に遊びに来いよ
盛り上がってるから、、、
822774RR:2007/08/14(火) 20:08:15 ID:np3MiaqA
愚痴りたいヤツは裏場までカモン!
823774RR:2007/08/14(火) 20:48:46 ID:np3MiaqA
いいか?家族持ちが間違っても死ねとか言うなよ、、、な
824774RR:2007/08/14(火) 21:03:50 ID:7LRIvIJP
家族は○○みたいな低能自己中野郎にみんな殺されました
低能○○はどこに住んでるんだろう
探し出して半○しにしたい
825774RR:2007/08/14(火) 21:08:17 ID:weSIhZxL
それは知らんかったすまん。orz
低脳○○って誰?
826774RR:2007/08/14(火) 22:44:41 ID:weSIhZxL
他掲示板で ぽぽんと言われてる人?
827774RR:2007/08/14(火) 23:25:20 ID:xlnCt4ZS
>>825
低脳○○の○○は「カズ」です。
ランズの住人を馬鹿にして「さよなら」と書いて居なくなったと思ったら
「みなさんお久しぶりです」と帰ってきた人です。

技術レベルは素人なのに、ネットを徘徊して得た情報を、自分の経験から得たように書く脳内詐欺師です。
その証拠に「ばらしてるエンジン画像」が一枚も貼付けられてません。
「デジカメをだすのが・・・」と書いてますが「エンジン」をばらしてないから
画像を載せられないのが事実です。
カメラ付携帯でも撮れるのに・・・。
画像載せろと言えばネットから探し出してくると思いますので条件を付けての画像投稿の依頼が良いと思います。

変換間違い、誤字等で脳障害が疑われます。
否定にキレる様から発達障害があると推測できます。
私の勤めてる精神病院に来てくれればハッキリさせられるのですが・・・。
この手の反応を示す人の中には犯罪を起こす人が多いです。
828774RR:2007/08/14(火) 23:37:24 ID:np3MiaqA
カズは素人じゃねーだろ?
カズ何かしたの?
随分叩かれるね〜
829774RR:2007/08/14(火) 23:58:37 ID:IN+LqCKl
このスレの内容物。

業者    15%
RUNS等 60%
荒らし   20%
その他  5%
830774RR:2007/08/15(水) 00:09:31 ID:R5dgiHEe
>>827
カズ氏はまちがってねぇと思うよ。口悪いだけで
その辺がお子様といえばお子様なのかもしれねぇがな
831774RR:2007/08/15(水) 00:11:57 ID:859jc74g
心の中で思ってら良いだろ 他人の悪口を適当な判断で書くなよ
誰が見ても 人に対して 他のサイトに対して 悪く書いてる者のが
異常者にしか感じられない 日本の世の中も気持ちの悪い卑怯者が多いんだな。
832774RR:2007/08/15(水) 00:43:10 ID:F1PPMSgf
↑人に対し異常者と発言する君も同類。
833774RR:2007/08/15(水) 00:53:17 ID:HT8Ce9uC
>>831
異常者?あなたが煽るのはいけません。
それより自分とこの管理をキチンとしてくださいね。

異常、、、もとい 以上
834774RR:2007/08/15(水) 01:16:37 ID:HT8Ce9uC
>>831
異常者って言葉考えたら?
君もMailで凄いこと言ってたよ
まだ保存してあるけど
835774RR:2007/08/15(水) 01:31:09 ID:F1PPMSgf
異常者?よく言えたね
あなたは正常者?
836774RR:2007/08/15(水) 01:36:42 ID:4QX5qxZq
かずさん、あなたは間違いなく病気だよ
昨年自殺した弟と全く同じ言動と振る舞いです
早く受診して下さい
837774RR:2007/08/15(水) 01:54:54 ID:+sQSWjuo
死ねばいいのに
838774RR:2007/08/15(水) 02:05:27 ID:R7L+rXzB
私は人と直接話すのは苦手です
それでも人との関わりが欲しくなり色んな掲示板にカキコしていました
しかし普通にカキコしていてはレスがつかない事が多いので、毒を吐くようになりました。
批判レスでも関わりが持てるのが嬉しくやめられませんでした。
カズさんも私と同じ状態にあるような気がします。
現在はここだけがカキコ出来る場所となりました。
カズさん、受診して下さい。
薬で大分落ち着きますよ
839774RR:2007/08/15(水) 04:40:29 ID:lvITZdOh
くだらん書き込みはいいからなんか役に立つ情報はないのかよ!
840774RR:2007/08/15(水) 05:01:29 ID:F1PPMSgf
ランズ大集合
841774RR:2007/08/15(水) 12:07:25 ID:F1PPMSgf
かずさんに面と向かって言えるヤツいないんだのぉ。
誰かになりすましたりしないと批判もできぬとは墜ちたのぉ〜
842774RR:2007/08/15(水) 12:40:04 ID:YnFo4NrP
ここで役に立つレスは、3%以下。
843774RR:2007/08/15(水) 14:20:14 ID:NxWIclD8
ナニコノスレ
844774RR:2007/08/15(水) 16:26:58 ID:+sQSWjuo
死ねばいいのに
845774RR:2007/08/15(水) 16:30:39 ID:7N3BHGZj
なら ○ナリに 乗りましょうw
846774RR:2007/08/15(水) 16:32:57 ID:7N3BHGZj
富山のしょぼい写真屋には 気をつけてねw
メッセで 人妻やり捨てしてるのでw
847774RR:2007/08/15(水) 16:44:30 ID:Ro9qii3m
>>809
スパイダーマンの敵。
映画のスパイダーマン3にも登場する。
スパイダーマンと同じくクモの糸を操るが、出す場所が違う。
スパイダーマンは掌から出すが、VENOMは手の甲から出す。
848774RR:2007/08/15(水) 18:10:56 ID:RF4MKMmY
先月田部井さんとこのバギー買ったのですがどうもエンジンがすぐに止まって
しまいます。良くバイクや車もかなりいじくっている人でも部品製品の精度が
松竹梅とあるので難しいとの事で部品の当たりハズレがあるんだなって思った
んです。で保証といっても掛けあってくれないしやっぱりバギースタイルで直
販のものを購入すれば良かった。
聞くところによるとコピー品がでまわってると言われました。ジェネレーター
がカバーとぶつかっていて電極プラスがアーシングされていたらしいです。私
には意味が良く判りませんが何しろベテランのバイクやさんが言うにはコイル
を太くしても理論上は変わらないと言われました。
849774RR:2007/08/15(水) 18:38:40 ID:T0NTG6w/
ジェネは交流。プラスマイナスはない。完全にナメられたな!だから素人は手を出すな。
850774RR:2007/08/15(水) 19:12:15 ID:RF4MKMmY
うん でヤフオクでジェネレーター買って取り付けてもらったら調子良くなりました。
851かず:2007/08/15(水) 19:25:45 ID:WHYGunGI
おれのIDはこれだから、それ以外は全部他人覚えとけ。

VENOM>やつあたりすんな。

おれは素人だが何か?チャットでてこいよ。>>827
低脳のおれに知識で勝って見ろ。学力も偏差値60あるから。(こんだけ機械いじってればまあ十分だろ)

みなさんもチャットきてくださいよ。そんだけいう827がどんなレベルか試してみましょ。

あと、俺は精神障害ないから。

>>848さん

プラスアーシングはなにかの間違いだと思いますよ。ボデイは通常マイナスが通っているので、プラスをアースさせるとショートしますよ。
あと、追記です。バイク屋さんは本田からの通知でコピー品の修理、対応はしないようにいわれているそうです。実際行ったところ、スリーブがきずだらけなんだからキャブ調整しても意味ないよといわれました。あとで、知り合いのバイク屋に修理してもらいましたが。

852774RR:2007/08/15(水) 19:39:07 ID:YnFo4NrP
電子科出身の俺が着ましたよ。
853774RR:2007/08/15(水) 20:07:50 ID:HT8Ce9uC
2Chでハンネ出せるのはかずさんだけでしょうな。
ワシはかずさんを応援しとります。
知識豊富なかずさんに嫉妬しとる人達。
此処でハンネ出してかずさんを批判できますかな?
かずさん批判なんて気にしないでくださいな。
854774RR:2007/08/15(水) 20:12:05 ID:jAaWoWjq
クダラネ
855774RR:2007/08/15(水) 20:47:16 ID:FgXKZaTK
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   中華4stが居なくなった事だしそろそろst50の話しようぜ
   ノ `ー―i
856774RR:2007/08/15(水) 20:57:49 ID:YnFo4NrP
ああ、E-TONってEU製なのか?
857774RR:2007/08/15(水) 21:49:09 ID:YnFo4NrP
ST50とSTREAK50だと、どっちがいい?
858774RR:2007/08/15(水) 22:00:19 ID:TGlOXVBW
A
E - T O N
u V x a
r k
o e  
p d
e
a
n

勢いでやった。反省はしていない。
859774RR:2007/08/15(水) 22:02:17 ID:TGlOXVBW
ミスったorz
860774RR:2007/08/15(水) 22:05:07 ID:Rncmjl7p
CJのS7が欲しいと思ってるんだけど、
だれかインプレお願いします。
861774RR:2007/08/15(水) 22:08:34 ID:R7L+rXzB
>>851
低能かずちゃん、こんばんにゃ

IDは日付ごとに宣告してにゃ

偏差値60・・・プッ
それであの日本語・・・オバカサン

知識・・・プッ
技術も負けないよ・・・シロウトサン

精神障害・・・プッ
脳障害だろ・・・ハッタツショウガイモナ

通知・・・プッ
ホンダから通知・・・ツウタツジャ

直接合って話そうぜ
夜九時以降ならいつでもOK!
ボロいライトバンで行くよ
862774RR:2007/08/15(水) 22:11:47 ID:YnFo4NrP
>>858
何?
863774RR:2007/08/15(水) 22:15:23 ID:WHYGunGI
荒らしはムシムシ

眼中にねえな
864774RR:2007/08/15(水) 22:17:05 ID:WHYGunGI
つう‐ち【通知】
「つうち」を大辞林でも検索する


[名]スル告げ知らせること。また、その知らせ。「総会の日時を―する」

[用法]通知・通告・通達――「入学許可の通知が届く」

くだらねえ、どこも間違ってねえじゃん?

あらしちゃん
865774RR:2007/08/15(水) 22:18:19 ID:UELetO8G
>>861
ワロッタ!
手貸すぞ!かずは確か蚊側県に住んでるんだろ。




楽しみだにゃ〜〜〜〜  プッ
866774RR:2007/08/15(水) 22:18:56 ID:F1PPMSgf
>>858
意味は?
867774RR:2007/08/15(水) 22:19:44 ID:WHYGunGI
おまえもうここくんなよ。

てかネチケットなしだし、お前が知能障害だろ

半角でカタカナで書いてるし通達も漢字変換できないの?

まあその程度のあたまじゃぼろいライトバンしか買う仕事に就けないんだろ暇人が!
868774RR:2007/08/15(水) 22:32:52 ID:YnFo4NrP
------------------------放送再開-----------------------------

855 名前: 774RR 投稿日: 2007/08/15(水) 20:47:16 ID:FgXKZaTK
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   中華4stが居なくなった事だしそろそろst50の話しようぜ
   ノ `ー―i
856 名前: 774RR 投稿日: 2007/08/15(水) 20:57:49 ID:YnFo4NrP

ああ、E-TONってEU製なのか?

857 名前: 774RR 投稿日: 2007/08/15(水) 21:49:09 ID:YnFo4NrP

ST50とSTREAK50だと、どっちがいい?
869774RR:2007/08/15(水) 22:49:54 ID:yoburYn4
>>861
おれも手を貸すぞ!
俺と同県のようだし時間合わせるからカズに合いに行こう!

カズちゃんよ、
車で人を判断するなんて人間レベルが低いぞ!
>>861の人はわざわざお前に突っ込ませるために「ボロイライトバン」で書いたの分からないの・・・プッ
870774RR:2007/08/15(水) 22:52:20 ID:WHYGunGI
すいませんいいすぎました。
871774RR:2007/08/15(水) 23:04:39 ID:UELetO8G
>>861
>>869

皆で仲良く、かずに会いに行こう〜
なんなら兵隊も集めて捜させるよ。かずの黄色いダサATVを捜せば1発だからな  プッ!
872774RR:2007/08/15(水) 23:20:47 ID:R7L+rXzB
>>865>>871
情報ありがとうございます協力感謝します!

>>869
はい!
見事にかずちゃんが引っ掛かって気分がいいです!
協力感謝します!

>>870のかずちゃん
あなたは謝った後にも毒を吐くので許さない!
まてまて〜〜〜!!!
873774RR:2007/08/15(水) 23:25:16 ID:WHYGunGI
よいですよ。

アクセス禁止或は、IP公開していただきますから。もちろん警察相談済み。裁判所で結果はでるでしょうね。
874774RR:2007/08/15(水) 23:26:07 ID:WHYGunGI
どうぞお好きにかいてください。

状況が悪くなるだけですよ。
875774RR:2007/08/15(水) 23:31:52 ID:jc1ZNB4/
んで結局
かずさんの言っていた

いままでないATVのお店はどうなってんの?
876774RR:2007/08/15(水) 23:39:32 ID:WHYGunGI
いままでないATVのお店はどうなってんの?

なこと言ってませんが^^;
877774RR:2007/08/15(水) 23:41:25 ID:R7L+rXzB
警察に相談済みだって・・・プッ
結局いつものパターンだよ・・・プッ
「直接合って話そうぜ」をどう相談したのか聞きたい・・・プッ


>>875
それってかずちゃんが里中って事?
だとしたら・・・納得できるな!!!
878774RR:2007/08/15(水) 23:46:39 ID:yoburYn4
ほんと肝のちっさい人間だね
男同士で話し合うのも怖いなんて・・・プッ
879774RR:2007/08/15(水) 23:51:16 ID:WHYGunGI
だから、直接話せるように身元を割り出してもらいます。
880774RR:2007/08/15(水) 23:55:46 ID:yoburYn4
だから合いに行くってば・・・プッ
相当ちっさいよ・・・里中
881774RR:2007/08/16(木) 00:07:35 ID:UELetO8G
かずが里中?www
里中は関東の人間だよ!

その前にヘタレかずが里中みたいなきちんとした文章書けると思いますか?

お〜い!ヘタレかず〜マッポなんか呼んでいったい何がしたいんだ?
皆さんは貴方が好きだから1度お茶でも・・・っと言ってるだけだぞ〜w

オマエもしかして、学生時代すぐ「先生〜」って言ってたろ≡((  ´Д`)/≡
882774RR:2007/08/16(木) 00:12:08 ID:dJxFDCMx
では、早速連絡先をお願いいたします。
即急に(被害届けなど)対応させていただきますので。連絡先はのちほどお聞きすることになります。
883774RR:2007/08/16(木) 00:21:58 ID:C9wX3yDl
お願いいたします。→お願い致します。

連絡先はのちほどお聞き・・・→連絡先は後程お聞き・・・

漢字使うならきちんと使え ボケ!

ね〜最近オマエがランズに湧いてから人減ってるの判らない?
他の皆オマエの事嫌ってるんだよ!オマエ自分のHPで同じ真似事でもしてろよ!ま、誰も遊びに行かないがな〜糞HPなんざwww

とにかくランズからキエテ!
884774RR:2007/08/16(木) 00:22:43 ID:/RyitAlO
>>881
あっ確かに文章力に差がありますね

かずちゃん
ここに連絡先書けるか・・・プッ
885774RR:2007/08/16(木) 00:37:02 ID:dJxFDCMx
>ボケ!

ですか、いささか問題がある書き込みじゃないですか?

886774RR:2007/08/16(木) 00:37:21 ID:C9wX3yDl
>>では、早速連絡先をお願いいたします。
即急に(被害届けなど)対応させていただきますので。連絡先はのちほどお聞きすることになります。

しかも↑の文章もオカシイでしょ?連絡先を聞いているのに、後程聞く事になるって・・・  ┐(゚〜゚)┌ヤレヤレ

低脳のさらに下はいったい何だ?w

人に聞く前にまず、自分の連絡先を明かせ!筋が通ってらん!
887774RR:2007/08/16(木) 00:46:36 ID:dJxFDCMx
低脳か。

どんどん、不利な状況にご自分でされてますね。

>>では、早速連絡先をお願いいたします。
↑これは「来てやるよ」というコメントに対しレスしたもの

即急に(被害届けなど)対応させていただきますので。連絡先はのちほどお聞きすることになります。
↑これは、教えなくっても、教えるつもりでも後ほど聞くことになるということ。
888774RR:2007/08/16(木) 00:49:01 ID:RMg2nCul
くだらない話を延々と続ける奴は・・・








死ねばいいのに
889774RR:2007/08/16(木) 00:52:30 ID:/RyitAlO
>>887
見苦しい
890警告:2007/08/16(木) 01:39:10 ID:0d+9WDpR
刑法 第230条 名誉毀損罪
刑法 第230条 名誉毀損罪
刑法 第233条 信用毀損罪・業務妨害罪
刑法 第234条 威力業務妨害
民法 第710条 精神的損害に対する損害賠償
民法 第723条 名誉毀損の損害賠償の特例
民法 第230条 信用毀損及び業務妨害

断りもなく,勝手に他のHPのアドレス、サイト名、HN名 掲載も違法です
中傷する側は、軽い気持ちでネットに書き込む。その書き込みに何10人もが反応して,増幅するという構図だ。
インターネットというヴァーチャル空間の利便性の中で,一人の軽い気持ちが,あっという間に悪意を持った
誹謗中傷に変わり,人を傷つけることになる。ネットの利便性の背後にある「無秩序」という危うさの部分である この部分を専門とする警視庁犯罪対策室が存在する 刑法は必ず即日から実行する。
2ちゃんとは別に個人で運営してる某掲示板へ対して弁護士2人を先頭に多くの証拠ログを集めて20人体制で事を進めてます 書き込みは慎重に。
891774RR:2007/08/16(木) 01:43:25 ID:+ZuxXiKu
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   RUNSの池沼が居なくなった事だしそろそろst50の話しようぜ
   ノ `ー―i
892774RR:2007/08/16(木) 01:52:09 ID:C9wX3yDl
>>887
オマエB型だなw

>>890
何処のコピペだ?w
それじゃ〜毎日TVのニュースで逮捕者ばかり報道されるよなwww


893774RR:2007/08/16(木) 01:55:02 ID:+ZuxXiKu
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   RUNSとかの池沼どもはほっといて、そろそろst50の話しようぜ
   ノ `ー―i
894774RR:2007/08/16(木) 02:15:33 ID:7L2FtEjr
なにがヴァーチャル空間だ 
895774RR:2007/08/16(木) 03:00:45 ID:dJxFDCMx
>>890さん

その通り。絶対に本人を警察に捕まえてもらいます。皆さん見ててください。
896774RR:2007/08/16(木) 07:53:02 ID:/RyitAlO

負け犬の遠吠えだよ
見苦しい

あははは!
マッポ来いやあ!
鱒多から色々聞いてるから、あんたも特定だぁ!
897774RR:2007/08/16(木) 09:49:30 ID:TprxSdjb
警察はこんなくだらない事に構う程暇じゃありません。

まして被害妄想の戯言なんて聞いてられません。
898774RR:2007/08/16(木) 10:06:27 ID:OwYC2slv
かず!



さっさと




死ね!








プギャ-!
899sage:2007/08/16(木) 11:04:45 ID:d4tWgvHQ
バギースレ新たに立てたの誰?スレ重複でしょ
スレタイにマンセー掲示板貼り付けてあるし
だいたいマンセー掲示板を作った奴は誰だ?
殆どのスレ 管理人がスレ建てして煽って自演
新スレ建てたのも同一か?
900774RR:2007/08/16(木) 11:15:35 ID:m+Enf2bk
>>868
(。・_・。)ノST50の話をしようよ〜
キタコのタコメーター付けた人いませんか?
なんか動きが変(笑)
振動のせいですかね〜後ろの調整ダイヤルいじっても変わらんし…
901774RR:2007/08/16(木) 12:06:56 ID:UJTwvLaY
>>900
電気式?知り合いはコードの皮を剥いて使ってたな。
特別変な動きはしてなかったけど。
902774RR:2007/08/16(木) 13:02:46 ID:+ZuxXiKu
お前ら、ST50 と STREAK50 ならどっちが欲しい?
903774RR:2007/08/16(木) 13:27:06 ID:9n7/+BIa
>>902


両方いらね〜(*´∀`)♪
CJがいい

904774RR:2007/08/16(木) 13:34:55 ID:+ZuxXiKu
905774RR:2007/08/16(木) 13:35:10 ID:m+Enf2bk
>>901
電気式です。コードの皮を剥いてプラグコードに巻きつけるタイプです。もう一度後ろのダイヤルいじってみます。
906774RR:2007/08/16(木) 14:01:17 ID:+ZuxXiKu
ST50って、タンク容量大きいよねぇ。
907774RR:2007/08/16(木) 14:13:40 ID:m+Enf2bk
>>906
9リッター入りますよ。
908774RR:2007/08/16(木) 14:14:53 ID:+lB0sjZ3
リッターどれくらい走るの?
909774RR:2007/08/16(木) 14:18:41 ID:m+Enf2bk
>>908
すんません。まだ計ってません。
(。・_・。)ノこんど計っときます。
910774RR:2007/08/16(木) 14:20:20 ID:+lB0sjZ3
>>909
ヨロシク ノシノシ
911774RR:2007/08/16(木) 14:26:55 ID:d4tWgvHQ
>>904>>300 >>305
管理義務違反て言葉聞いた事ない?
912774RR:2007/08/16(木) 17:48:01 ID:9n7/+BIa
お〜い!ここは糞2ST業者様の場所だぞぉ(笑)
最高中華は中華ATVスレに移ろう〜!
糞2ST業者様たちは、中華4STをイジメルからね

913774RR:2007/08/16(木) 18:05:55 ID:r1C4JRyb
【中華ATV】4St四輪バギー【ミニカー登録】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1187178081/

マジでもうこっちに来るな。
914774RR:2007/08/16(木) 18:07:14 ID:3DwNYew8
こんなのもあったのね
【KWバギー】被害者の会
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1182252122/
915774RR:2007/08/16(木) 18:48:07 ID:m+Enf2bk
(´・ω・`)うちの近くでは、KWし見ないから気になるがあのスレは、書き込みないなぁ〜
916774RR:2007/08/16(木) 20:02:18 ID:RMg2nCul
うちの近所(MQ)だと緑のQちゃんは見かけるけどなぁ〜〜

Q〜〜〜〜〜ちゃん  きゅーぅ







死ねばいいのに
917774RR:2007/08/16(木) 20:39:14 ID:+ZuxXiKu
なぜか、YAMAHAグリズリーが中古車売り場に並んでた・・・
918774RR:2007/08/16(木) 20:41:42 ID:+lB0sjZ3
北海道あたりだったらおかしくないと思う俺は東京人。
919774RR:2007/08/16(木) 20:45:09 ID:+ZuxXiKu
さて、台湾バギーって、UNILLI と STREAKと あと何があるの?

E-TONは、EU製2ST?
920774RR:2007/08/16(木) 20:57:28 ID:TprxSdjb
ADLYも台湾だっけ?
921774RR:2007/08/16(木) 21:05:27 ID:m+Enf2bk
(´・ω・`)あとKWも
922774RR:2007/08/16(木) 21:09:08 ID:+ZuxXiKu
UNILLI  一般的
STREAK 水冷
E-TON  タンク容量多し
ADLY   一般的

UNILLI STREAK E-TON ADLY >>>>> 中華

ってことでとでOK?
923774RR:2007/08/16(木) 21:09:31 ID:+lB0sjZ3
924774RR:2007/08/16(木) 21:12:03 ID:+lB0sjZ3
925774RR:2007/08/16(木) 21:17:31 ID:m+Enf2bk
(´・ω・`)マウンテンビートルは、台湾製なんですかね?
926774RR:2007/08/16(木) 21:26:00 ID:+lB0sjZ3
>>925
設計は日本みたい。
ドクター・中里が監督だって。
あの人、ATVまで手をだしているんだね。
927774RR:2007/08/16(木) 21:30:04 ID:/Mlsd8Pr
中華でもFYMだけは 違うかな
928774RR:2007/08/16(木) 21:34:35 ID:m+Enf2bk
>>926
設計は、日本なんですか?あれも水冷ですよね
60キロ巡航可能って書いてありますけど…でも値段高いですよね
あれも本物は、見たことないですね〜広告の写真でしか
929774RR:2007/08/16(木) 21:38:35 ID:+lB0sjZ3
見たこと無いですね。
明日、電話かけて聞いてみましょう。
930774RR:2007/08/16(木) 21:58:42 ID:m+Enf2bk
(´・ω・`)あの〜ST50でクラッチスプリングを替えられた方いらっしゃいませんか?
車重が重いから硬めがいいですかね?
931774RR:2007/08/16(木) 22:09:08 ID:+ZuxXiKu
304 名前: 774RR 投稿日: 2007/07/04(水) 18:59:53 ID:CS9MsCTq
E−TON製バギーってどうなの?

307 名前: 774RR 投稿日: 2007/07/04(水) 19:26:55 ID:WlPmJZSO
>>304
台湾の50ccクラスで比較すると底辺な品質。

Aランク STREAK(ACCESS)、UNILLI
Bランク KW(DINLI)、KYMCO
Cランク ADLY、TGB
Dランク AERO、E−TON
論外   STANDARD、AIE,CPI

理由はエンジン以外の細かい部分を比較すればわかる。
エンジンはケースが汎用二輪流用か各社オリジナルでも違う。
現地工場価格もA〜D 論外まで、ほぼそのままの順番に並ぶ。

AIEとCPIは経営母体が台湾だけど台湾製品ではない。
AEROは去年倒産。STANDARDは150cc未満はクソ。

------------------------------------------------------------
↑これどこまでがホントなの?
932774RR:2007/08/16(木) 22:32:21 ID:r1C4JRyb
ほとんど恣意的なランク付け。
多分AIEなんか見たことも無い奴だろう。
933774RR:2007/08/16(木) 22:33:02 ID:TKEMPk6k
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   >>930 キタコの強化クラッチも横綱に付いてたスプリングもあるが
   ノ `ー―i    変えてないのでわからん
センタースプリングは変えた(ノーマルの鉄色?から赤へ)
タコメーター付けようなので次はウエイトローラ変えてみ
たぶん使い切ってないから
934774RR:2007/08/16(木) 23:03:26 ID:m+Enf2bk
>>933
(´・ω・`)クラッチスプリングは、替えられてないんですね〜替えたら出だしが早くなるかなぁって思いまして
とりあえず今月は、専用工具を買ったんで来月プーリーとスプリングを買おうと思っていますがウエイトローラーは、大体の目安としてどの位の重さから始めたがいいんですかね?
見当がつかないんで(笑)>>933さん
どこまでいじられてるんですか?
935774RR:2007/08/16(木) 23:22:35 ID:zJ8QaJHk
>>928
マウンテンは、STREAKのシャシ短い版。
つかSTREAKがマウンテンのフレーム延長してんのかな。
STREAKは外装ボディの前後継ぎ目に継ぎ足し有るでしょ?
スッピンでメーター読み55Km/h位はでた、メーター誤差は知らんがw
価格高いけど、保証期間内なら裂けたオイルホースとか無料で代替品を送ってくるらしい。
936774RR:2007/08/16(木) 23:31:13 ID:m+Enf2bk
>>935
(-_-;) ホイールは、裂けちゃダメだと思うのは僕だけですか?
937774RR:2007/08/16(木) 23:37:00 ID:zJ8QaJHk
んんん?
どこにホイール裂けたって書いてある??
938774RR:2007/08/16(木) 23:40:54 ID:ok4Hn6Bq
オイルホースとホイールを読み違えたんじゃね?
939774RR:2007/08/17(金) 00:17:06 ID:jgnN8xNu
ワラタww
940774RR:2007/08/17(金) 00:53:53 ID:YYTn/IuC
ホイールが裂ける・・・
そんなことは、60km/hでオフセット衝突でもしない限りおきないかと、工学部の学生が言ってみる。
そんな事態があれば、バギーより先に人がバラバラになってるだろうが・・・

ま、耐ガソリンホースは探せば売ってるけどな。
ホームセンターの安物は、すぐ駄目になるけど。(あれは、ただの耐油?なのか?)

結局30万出して、台湾買わないと幸せになれないでFA?
941774RR:2007/08/17(金) 01:20:09 ID:G/HBQ+S0
前にも誰かが書いてた気がするが、値段の差が、自分の命の値段なんじゃね?
942774RR:2007/08/17(金) 01:26:13 ID:YYTn/IuC
安すぎる。
943774RR:2007/08/17(金) 07:14:03 ID:44TqiTAD
耐油ホースはバイク屋さんで切り売りしてくれるよ。
俺はそれで売ってもらった。
944774RR:2007/08/17(金) 10:37:59 ID:inMmld6F
(-_-;)俺>>936だけど…いくらだいぶ眠気がきてたとはいえホースとホイールを読み間違うなんて……ちょっとショックでも朝自分の 書き込み見て…ワロタ
945774RR:2007/08/17(金) 17:35:10 ID:Q5/NrLfY
>>926
設計全て台湾
中里氏はランプ類のオーダーして
買ってきてるだけ
946774RR:2007/08/17(金) 18:46:25 ID:5bAeIPU8
>>945
同意、マウンテンの水冷シリンダーって、ユナリ用の水冷化キットのと同じっぽい。
基本的に台湾製、細部を日本仕様でオーダーして自社オリジナルとして売ってるみたいよ。
まぁ中里氏がワンオフでポート削ってくれる特注シリンダーは美味しそうだけど。
947774RR:2007/08/17(金) 19:49:38 ID:inMmld6F
ユナリ用の水冷化キットって他のジョグ系エンジンにも流用できるのかな?
やった人は、いませんか?
948774RR:2007/08/18(土) 01:05:47 ID:eaLpIiy5
1:774RR :2007/08/15(水) 20:41:21 ID:FgXKZaTK
本文:
このスレは中国製のミニカー登録できる4St50cc以下の
四輪バギーについて語るスレです。
車両に関する情報交換が目的ですので、登録等の法律関連の話題
は該当スレを探すなどしてそちらでお願いします。

台湾製ATVの話題はこちら
【ミニカー登録】 四輪バギー 【ATV】5台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1185193115/

50cc超のATVの小型特殊登録に関する話題はこちら
【小型特殊登録】四輪バギー【ATV】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1171268755/

掲示板:
中華ATVマンセー掲示板
http://atv0000.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/atv0000/index2.html

中華ATVマンセー画像掲示板
http://atv0000.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip/clip.cgi?

過去ログ置き場:
【ミニカー登録】 四輪バギー 【ATV】@過去ログ置き場
http://atv0000.web.fc2.com/

誘導か
949774RR:2007/08/19(日) 11:30:09 ID:fP4qWXNg
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   あげ
   ノ `ー―i  
950774RR:2007/08/19(日) 12:40:13 ID:KknSqeX0
>>949
最近書き込みなかったですね(>_<)

もういっちょあげ
951774RR:2007/08/19(日) 15:44:09 ID:iJXPZuy9
>>778
【atv四輪バギー】ヤフオク悪徳業者を晒せ【偽ミニカー登録】
俺もこのスレ保存済み
顧客情報に関しての件で
952774RR:2007/08/19(日) 15:49:44 ID:iJXPZuy9
...2007.07.18
953774RR:2007/08/19(日) 16:05:15 ID:KknSqeX0
>>910
今日、燃費を計ろうと思ってましたがちょっと乗る時間を取れそうにありません。ゴメン_(._.)_
954774RR:2007/08/20(月) 00:06:06 ID:6BUbKDU8
1000まで時間かかりそうだね
955774RR:2007/08/20(月) 23:48:48 ID:NR73VWfa
スプロケ一つ違ったら何キロ位違ってくるのかわかる方いらっしゃいませんか?
車種は、EーTONst50です。
956774RR:2007/08/21(火) 12:00:02 ID:ENBBuPYd
結局、まともなのは

E-TON STREAK UNILLI ぐらいなんだな。
957774RR:2007/08/21(火) 12:41:06 ID:PoZ8rb9t
あと FYM
958774RR:2007/08/21(火) 12:56:49 ID:U/8L9wY5
E-TONをまともと言っていいのかどうか。

俺はADLY買って、後で人のユナリに乗せて貰って
「ユナリ買わなくてよかった」と思ったクチだが
959774RR:2007/08/21(火) 15:07:48 ID:7+jOxt7M
>>958
ADLY>ユナリだと思う理由を具体的に述べてくださいませんか?
960774RR:2007/08/21(火) 15:08:03 ID:RwgjS+ES
WPS EVOLUTION 50Rって車体が大きくて重そうなんだけど作り自体はどーなの
961774RR:2007/08/21(火) 15:14:59 ID:7+jOxt7M
>>960
> WPS EVOLUTION 50Rって車体が大きくて重そうなんだけど作り自体はどーなの

最悪だと思う。去年うたい文句に釣られて買ったが
重い・ショボイ・修理部品手に入らないの三拍子。
買ってからすぐバックユニットアッシーが全損した。

漏れバイク屋だけど、自分で整備する気にもなれない @rz

今年のモデルはもっと最悪な中国製。お勧めしない。
962774RR:2007/08/21(火) 15:41:39 ID:U/8L9wY5
>>959
重心が高いのか、コーナリングが不安定になりがち。
当時よく言われてた事だが、電装系が弱い(しょっちゅうバッテリー上がり)
ステップが狭く(短く)、オフブーツ履いたら足が入らん。
車体価格+10万かけて、ADLYに4万のチャンバー付けた方が速い。

ちなみにADLYに社外ハイスピードプーリー付けたら、逆に遅くなった。
963774RR:2007/08/21(火) 16:30:39 ID:7+jOxt7M
>>962
> 重心が高いのか、コーナリングが不安定になりがち。
>当時よく言われてた事だが、電装系が弱い(しょっちゅうバッテリー上がり)

それは502SとかDXと言われてた時代の古いユナリだと思う。

今の現行リミテッドやエスピーはサスペンションアームが広くなって
アドリーより広くなって乗りやすいはず。現行モデルと比較するといいよ。

> ステップが狭く(短く)、オフブーツ履いたら足が入らん。

プラチックのステップの下に鉄板あるとおもう。
鉄板に穴2つあけて5cmくらいずらすと改善できるよ。

ユナリ信者ではないけど、古いユナリと現行のユナリは全くつくりが違う。
964774RR:2007/08/21(火) 16:57:59 ID:RwgjS+ES
>>961
最悪って・・
本職さんが言うのならホントなんだろうけどカッコは好きなんだけど止めとこうかな
965774RR:2007/08/21(火) 17:36:55 ID:7+jOxt7M
>>964
買うのは止めないが、買ってから苦労すると思うよ。
俺は部品取りでバラバラにしたけど使える部品が残らない。
笑えないよ。

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h47189574

総販売元が148000円で売ってるんだ。
価値的にはこんなもんだろ。中国製だし。
966774RR:2007/08/21(火) 18:03:44 ID:ENBBuPYd
水冷一人勝ちのSTREAKに文句つけようぜ?
967774RR:2007/08/21(火) 19:11:07 ID:RwgjS+ES
>>965
>中国製だし。
( ̄△ ̄;)エッ・・?  ソリハマジデスカ
マジなら信仰上の理由でスッパリ止めます!
教えてくれてありがとう
968774RR:2007/08/21(火) 21:15:36 ID:ENBBuPYd
なんでE-TONはだめなん?
969774RR:2007/08/21(火) 22:18:17 ID:FwhOmY1N
E-TONのSTに合うフロントスプロケは何用ですか?
970774RR:2007/08/22(水) 12:06:06 ID:jp3N1dqP
>>969
(´・ω・`)俺も知りたいそういえば某ショップのEーTON用ハイスピードプーリーって高いと思いませんか?
971774RR:2007/08/22(水) 12:28:00 ID:1GWDbri5
E-TON全般、オプションが高い・・・
972774RR:2007/08/22(水) 12:53:53 ID:X4LG5mJ7
>>963
メーターが似非ツインメーターになったLTDか何かだったが。

「ステップ下の鉄板に穴開けて」とか加工が必須じゃ、中華の事を
どうこう言えねーし。
973774RR:2007/08/22(水) 12:58:29 ID:1GWDbri5
やっぱり、まともなのは

E-TON STREAK UNILLI ぐらいなんだな。
974774RR:2007/08/22(水) 13:26:52 ID:jp3N1dqP
>>971
(´・ω・`)言えてますねでもst50は、気に入ってます。形が好きだから……これで水冷だったらもっとよかったけど……
975774RR:2007/08/22(水) 15:06:41 ID:EpDBI4du
>>972
> メーターが似非ツインメーターになったLTDか何かだったが。
ツインメーターだとワイドだと思いますね。
たぶんトーイン調整がうまくいってないんでしょう。
アドリーもユナリも何台も修理してますが、
ユナリで調整きめると手放しでのれますね。

> 「ステップ下の鉄板に穴開けて」とか加工が必須じゃ、
オフロードブーツ履いて公道のるわけではないでしょう?
ブーツ履くなら改善するところはしたほうが良いですよ。

簡単な改善で解決するユナリと、改善しようがない中華では??
976774RR:2007/08/22(水) 20:22:39 ID:1GWDbri5
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

(  д )

(; Д ) !!

おいおい、まさかSTREAKが最強とかいうんじゃないだろうな?
977774RR:2007/08/22(水) 21:28:12 ID:gQyaiNtV
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   >>976 平坦たところならST50でもどのーまるで手放し運転出来るちゅ〜の
   ノ `ー―i
978774RR:2007/08/22(水) 21:29:09 ID:gQyaiNtV
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   >>975 でした。
   ノ `ー―i
979774RR:2007/08/22(水) 21:36:16 ID:QK0pFcSH
誰かそろそろ6台目をたてて
980774RR:2007/08/22(水) 21:50:07 ID:1GWDbri5
Driver's High で MUSICビデオ作ってくれ。
981774RR:2007/08/22(水) 21:57:35 ID:ECEoMjqq
>>975
コーナリングの話をしてるのに、「手放しできます」って、どんな車体だよ。

直線だったらADLYだって手放しくらいできるわ。
しかも現行か旧型かの話は、アームの広さじゃなくてバッテリー上がりの
話じゃなかったんかい。
982774RR:2007/08/23(木) 05:23:24 ID:+fNCHVoQ
次スレは
チャイナフリーでおながいしまつね
983774RR:2007/08/23(木) 05:55:07 ID:Elcd+cB6
984774RR:2007/08/23(木) 06:02:45 ID:Rx0wF0iS
次のスレをたてる時はタイトルにちゃんと2ST台湾と入れてくれ。
中華は別にあるんだから
985774RR:2007/08/23(木) 11:26:48 ID:KH6zvRHE
こんな感じなのかな、誰かおながいします。

【ミニカー登録】2St四輪バギー【ATV】6台目

ミニカー登録できる50cc以下の【台湾製2St四輪バギー】について語るスレです。
同一車種に90とかがある、レース用などに改造して登録できない等の場合でも、
ノーマルとの比較で参考になると思うのでドンドン書き込んでください。

(注)車両に関する情報交換が目的ですので、登録等の法律関連の話題は該当スレ
   を探すなどしてそちらでお願いします。

前スレ
【ミニカー登録】 四輪バギー 【ATV】5台目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1185193115/

関連スレ
中華製4St四輪バギーに関する話題はこちら
【中華ATV】4St四輪バギー【ミニカー登録】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1187178081/
50cc超のATVの小型特殊登録に関する話題はこちら
【小型特殊登録】四輪バギー【ATV】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1171268755/
【atv四輪バギー】ヤフオク悪徳業者を晒せ【偽ミニカー登録】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186502734/
【KWバギー】被害者の会
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1182252122/
986774RR:2007/08/23(木) 12:23:56 ID:Rx0wF0iS
>>985
六台目はいらないんじゃないのか?
2STスレと4STスレに分かれたんだから一台目がいいんでは?

987774RR:2007/08/23(木) 14:47:18 ID:rktBGRKg
向こうは派生スレだが。

そもそも、それを言ったら、小特ATVの時にもリセットされてなきゃならん。
988774RR:2007/08/23(木) 16:05:29 ID:KH6zvRHE
だよな。>>987

このスレタイで初代と2台目を立てた漏れとしてはミニカー登録できる台湾製の
2St四輪バギーを念頭に置いていた。(漏れは湯成糊)
それまでのバギースレは、立っては落ち立っては落ち、を繰り返していたわけで
何とかバギースレを継続させたいと思ってこのスレタイで立てた。
だからスレタイに2Stと明記されていなくても当初から台湾バギーのスレだったわけ。

その後に中華製4Stが一般的になってきたが、それはあくまでも別物と感じていた。
そもそも中華バギーは「排気量50cc以下でミニカー登録できる」という条件をクリア
しているかどうか甚だ疑わしいわけで、その点でもこのスレに相応しくないと思うが。
勿論漏れの思い入れなどはどうでも良くて、スレ住民次第な訳だが。







ぽ ま い ら ど う よ

989774RR:2007/08/23(木) 19:53:14 ID:KkyOEk4E
次は6代目だ
990774RR:2007/08/24(金) 00:12:32 ID:vWhcxbas
4ストはストリートしか考えてないしな。
ファッションATVというか、ATVファッションというか。
「ダートを走るためのATV」で「ダートを走れない、走ったら壊れる」
とかいうのは、さすがにATVじゃないだろう、と。

TWも、出た当初はれっきとしたオフ車だったが、オンタイヤを履かせて
ストリートカスタムベース車になった頃から、ヤマハのラインナップでも
オフじゃなくてオンに移動してたし。

中華はすでにいろんな意味で別物という事で。
991774RR:2007/08/24(金) 23:13:22 ID:Ty2CtMAb
(。・_・。)ノst50の話でもしませんか?
992774RR:2007/08/24(金) 23:56:48 ID:lNONIQvA
次スレ立てるのが先。
993774RR:2007/08/25(土) 00:55:35 ID:2djG8vAh
中華うめますよ?
994774RR:2007/08/25(土) 00:56:07 ID:2djG8vAh
東京湾にコンクリ詰めで埋めますよ?
995774RR:2007/08/25(土) 00:57:20 ID:2djG8vAh
地球環境によくない?

それなら、中華ATVおよび業者はプラズマで焼却しなければなりませんね。
996774RR:2007/08/25(土) 01:03:19 ID:2djG8vAh
このスレだって、埋めますよ?
997774RR:2007/08/25(土) 01:04:29 ID:2djG8vAh
                   ム_ /ニ>
                  /    L_                          ,ィ‐ 、
                   L, --{ ̄ ̄                        rj蒸tム
                 {   `、ニ>_                      {んj孑f\
                 ヽ_ ノ^⌒゙く<_,.イ       _,. 、            〉   〈_.ノ
                   \  /  >、__   (・:O)}            {、   .〉
                    丶{   (/⌒!、。゙ヽ〈ニー、ノ            lゝ-イ
                      `ゝ/ゝ-‐'  ` >‐ 、`く            | | |
                        /        (_ ノヽ>-、  , -ァ     | | |
                          /-‐- 、        / /⌒'∠ ,ィァ.  ∠ノ-、!
                     , ‐‐炙'⌒ヽ.ヽ        {__{  / `V/ ,ィフ   ̄
       rァ     , --、─ 、 /  (__ノ`ヽ,ィ} |    ,. -‐'  `ヽ{   / `く  ,rク
  _ノ^逖ヽ> /⌒ヽ   ヽ_,{ァ       }ニノ-‐‐'"´         \{  / `>、 ;・. /}   ト、\、
_rくヽ、  ) /`ヽ  _ノ´ ̄   ヽ,.イ- 、,.ノ                 \{  /蟲、ャ‐-ノ L_ | ヽ__,.>'
ゝ上>-f<^ヽ、 ノ'´    ,. -<^ ー-ノ                    ̄  ̄、/     / ̄  \
      州)-‐'"´     /-、  ヽ/                   ヽ く> ゝ、_   |       j/
         r1¬ ∠_    >‐ '´                     、、、       ̄ ー─‐‐ '
         {^ヽ」く   ヽ/
            ヽー-fヘ、/
          ゝ_」/´

こいつは地上で作られたものでは無い。この体が金属なのか、粘土なのか。それすら我々の科学力ではわからないんだ。
998774RR:2007/08/25(土) 01:05:24 ID:2djG8vAh
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ


     ほう……はっは! 見ろっ!!中華がゴミのようだ!!
999空 ◆9WIx544r6w :2007/08/25(土) 01:07:40 ID:2djG8vAh
        ,, -‐''''''''''‐- 、
        ,ィ´: : : : : : : : ノ、:\
       ../:::: : : : : : :;' ツ  ゙i: :i,
        |::::: : ; ''' ´       l: :l
        l  i ,. --、__, -- 、 l ノ
        `>l‐'、:::::ノ l、::::::ノ〈i
         { j    ' '    /  私をあまり怒らせない方がいいぞ
           l  -‐ー‐-  l
              l    `  /
          (`'‐-ー--'
1000774RR:2007/08/25(土) 01:09:32 ID:2djG8vAh
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl

     すべての中華はこうなるのだ。
   見せてあげよう、ラピュタのイカヅチを!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐