【ピックアップ】PS250【スクーター】11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ【何度でも】PS250【甦るさ】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1169907492/l50
2774RR:2007/07/20(金) 19:17:22 ID:BqgZAvnx
現在走行約6000km、トラブルもなく快調。もうすぐ1年点検です。
3774RR:2007/07/20(金) 20:18:03 ID:25p9JSVf
>>1
乙です。

>>2
オレは、もうすぐ1ヶ月点検。
でも、梅雨でなかなか乗れず、未だ慣らしも終わってない…orz
4774RR:2007/07/20(金) 20:46:34 ID:9tqrKyfW
ピックアップってどういう意味?
豚が上がる?
5774RR:2007/07/20(金) 21:04:45 ID:AhBen9Te
>>1
乙ですです

>>3
オイラはもうすぐ半年点検。
雨でもヤエー&キャンプだホイ
6774RR:2007/07/20(金) 21:07:17 ID:Z/K6aFmS
製造中止だろ
7774RR:2007/07/20(金) 22:31:05 ID:dakS6kGk
全角か
スレ建て直しだな
8774RR:2007/07/21(土) 02:03:50 ID:gd4nNhrt
ベージュか黒で延々と迷ってる・・・
シンプルでカコイイ分、箱とかキャリアつけてカスタムしても違和感なし。
でもベージュのカワイイ存在感も良いし・・・
あぁ・・・
9774RR:2007/07/21(土) 09:14:00 ID:p9exB0vP
>>4
ボンネットがあるトラックを「ピックアップトラック」と呼ばれているようです。
例えば、トヨタ・ハイラックススポーツピックアップやマツダ・プロシード、
ちょっと古いですが、軽自動車のスズキ・マイティボーイもそうだったと思います。
10774RR:2007/07/21(土) 14:57:38 ID:lys79KgS
>>9
PSだとわからない。
11774RR:2007/07/21(土) 15:43:11 ID:gkImjQPs
>>10
何が?
12774RR:2007/07/21(土) 18:52:11 ID:/BReijXF
前スレにもあったけど、私もフロントに布製のバッグをつけてます。
カッパと折りたたみ傘が入るくらいの小さなものですが、結構便利です。
ほんとは取り外しができるようにしたかったんですが、いいアイデアが思いつかなかった。
13774RR:2007/07/23(月) 04:58:03 ID:13W/iOv0
ドミノピザのズーマーのフロントボックスいいよなぁage
14774RR:2007/07/24(火) 23:50:24 ID:7HkuylLW
スレが伸びないねぇ…。やっぱり全角だから見つけにくいのかな?
とりあえず、ageとこう。

>>13
ドミノピザが近くに無いんで分からないんだけど
ピザが入るサイズのボックスがズーマーのフロントに付いてるの?
それにしても、ノーマルではリアキャリアも無く
殆んど飾りにしか見えないサイズのフロントキャリアしか持たないズーマーを
宅配に使用しようなどとは、よくも考えたものだ。
15774RR:2007/07/25(水) 00:45:28 ID:L0teu8Kk
>>14
あげ乙

是非ドミノピザのズーマー箱を見てみたいんだけど
ググっても出てこないなぁ・・・誰か絵お持ちでしょーか?

いざとなったらこの週末現場張り込みかな・・・
16774RR:2007/07/25(水) 01:45:57 ID:T4L7xVus
>>1
検索してもみつからんかった原因はオマエか!
スレタイ全角なんかにすんじゃねぇ!
17774RR:2007/07/25(水) 02:05:38 ID:aGSpx8TY
>>1
氏ね
18774RR:2007/07/25(水) 06:42:22 ID:TjC8NUJU
PSにボックスキャリア付けたら全長が+30cmぐらい長くなるのでしょうか?
装着してる人だいたいでいいので教えてください。
19774RR:2007/07/25(水) 07:36:21 ID:+2DZ1Y77
>>18
BOXキャリアにGIVIケースをつけています。ケースの奥行を計ると
35cmくらいです。
20774RR:2007/07/25(水) 19:17:18 ID:xiaUuBBq
>>15
わざわざ張り込まなくても
営業時間外に行けば、店の前に停まってるんじゃないのか?


グラブレールも含めたデザインが好きなオイラは
グラブレールを外さないといけない
リアキャリアは付けられない。
でも、キャリアボックスは欲しいんだよなぁ…。
21774RR:2007/07/25(水) 19:20:31 ID:xUKXS03g
ピザ屋、ズーマー後部分に箱つけている@川崎ドミノ
22774RR:2007/07/25(水) 20:13:18 ID:yDK18EfE
話ぶった切るけどこちら(東海地方)ではもうPSの新車は全滅との事
中古すらまず出てこない。
もう東京あたりのショップから通販で買うしかないのかな・・・
でもバイクの通販は後々の事考えるとなんか不安なんだよね。
23774RR:2007/07/25(水) 20:21:03 ID:TjC8NUJU
>>19
レスありがとデす。
+35cmで結局マグザムぐらいの全長になるのか・・・
長いねぇ・・・
24774RR:2007/07/25(水) 20:42:06 ID:L0teu8Kk
>>15です。
週末ドミノピザツー逝ってきまつ
25774RR:2007/07/25(水) 21:41:50 ID:xiaUuBBq
>>22
色と価格に拘らなければ、店頭在庫とか在るんじゃないか?
赤男爵のHPの検索では、在庫が在るみたいだから(新品か中古かは分からないけど)
問い合わせてみれば?
赤男爵なら取り寄せもして貰えるだろうし。
26774RR:2007/07/25(水) 23:12:26 ID:X19NcFwc
>>25
最後は赤男爵に頼るしかないかな。
近くにあるから今度聞いてみるよ。
27774RR:2007/07/26(木) 01:25:07 ID:LtPmQH/i
一昨日、男爵池田店に黒とベージュの新車があったよ
まだ売れてなければ取り寄せられる鴨
28774RR:2007/07/26(木) 10:52:09 ID:tw/SsURH
男爵は取寄費用20,000円ぐらいかからなかった?
29774RR:2007/07/26(木) 13:01:27 ID:r55ZX7xC
近場の男爵からならば
無料で取り寄せて貰ったというのは聞いた事がある。
取寄せ代の分、本体価格や用品のサービスを要求したりとか。
交渉次第じゃないかな。
30774RR:2007/07/26(木) 15:57:46 ID:T80swFXl
ついに、HONDAの広告に「PS250 8月31日をもって生産終了」と掲載された。
3125:2007/07/26(木) 17:01:18 ID:FT30RWb8
赤男爵行ってきた。

「在庫はすべて完売いたしました」

だってさ・・・中古なら数台あるらしいけどね。

>>30
近くのウイング店で聞いたんだけどPSは5月の段階ですでに生産終了
してるとのこと。
ホンダの在庫も6月中に完売したとかでどうしても新車が欲しければ
ショップが抱えてる在庫を探すしかないらしい。
ホーネットは注文分を8月に追加生産するみたいだけどPSは追加生産の
予定無しなんだと(涙
32↑名前間違えた:2007/07/26(木) 17:07:29 ID:FT30RWb8
うわごめんw31のカキコ名前25になってるけど26ね。
33774RR:2007/07/26(木) 18:52:45 ID:rvG2TU+Z
赤男爵で値引きor無料サービス交渉ってあんまり通用しないよね。

つか値引きor無料サービス交渉した奴→ブラックリストに追加→適当なメンテナンス対象。
34774RR:2007/07/26(木) 20:18:05 ID:LtPmQH/i
男爵は全国チェーン均一サービスが売りだからな

あと先週日曜日までは男爵池田店で走行125kmのベージュが42万で置いてた
35774RR:2007/07/26(木) 22:15:32 ID:ntbec4pF
>>33
新車は普通に値引きしてくれるだろ。
中古は値引きしないって聞くけどね。

>>31
家の近くの赤男爵にずっと展示されてた
ベージュのPSも売れたのかな?
今度、点検に行くから確認してこよう。
36774RR:2007/07/27(金) 19:21:23 ID:oTmVsrB6
リアに千円で買ったカゴ付けてる。見栄えも悪くないし
高い金払ってリアキャリア付ける必要ないよ。
3713:2007/07/27(金) 19:45:36 ID:b9bZbJcb
ドミノピザZOOMERの前箱を盗撮してきた。
携帯なので荒くて見辛いかも。

ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1185532605895.jpg
半キャップ+グローブ+カッパが入る原付ぐらいの大きさはあると思う。
38774RR:2007/07/27(金) 22:09:20 ID:oHeTOmuV
>>37 ご苦労様です。盗撮というけど、よく撮ってる。
これいいね、PSにつけたい。手に入るのかな?
39774RR:2007/07/27(金) 22:28:57 ID:ayqf+/kb
>>37
シンプルなデザインでで中々良いね。PSにも合いそうだ。
オレも自分のPSと同色(緑)のが欲しいな。
ところで、これって鍵は掛けられるのかな?
40774RR:2007/07/27(金) 23:45:21 ID:3hmGMQ77
スレ見つけるまで時間かかっちまったぞ、こんちきしょう
41774RR:2007/07/28(土) 01:23:27 ID:nmeNxdL6
広告で8月いっぱいで生産中止ってことですけど、もう買えないのでしょうか?
行きつけのバイク屋さんではもう入ってこないと言われたんですが。
ホンダドリームがちょっと遠いのでなかなか行けないのですが、ドリームでもダメでしょうか?
42774RR:2007/07/28(土) 01:44:06 ID:qVY1Tn3e
>>41
8月いっぱいまで生産はするのだろけど、8月生産分はもう出る予定があるからもうミリ。
ドリームですら店頭在庫のみって言ってた。ドリームも場所によっちゃ在庫ないって言ってたし。
親しい店同士で在庫を回あえば買えるだろうけど、ウィング、赤男爵含め壊滅的だとオモワレ。
昨日2件ドリーム回って契約してきたから分かる。
43774RR:2007/07/28(土) 04:38:32 ID:fMivTq5E
>>42
情報ありがとうございます。
夏休み中に免許を取って買うつもりで、自動車学校に通いはじねたばかりです。
生産中止の噂は結構前から聞いてはいましたが、勝手に「まだ大丈夫」と思い込んでました。
中古でも仕方ないか・・・でもやっぱり新車がいいなあ。
エンジン改良されて新型出ないかなあ・・・
44774RR:2007/07/28(土) 15:32:04 ID:+KpDQr2v
PSじゃないにしろこんな形のやつは絶対出るんじゃね?
HONDAはドリームじゃんか
45774RR:2007/07/28(土) 18:07:18 ID:RQpsYddg
>>44
ビグスク市場もいい加減頭打ちで、
来期からホンダもヤマハとかスズキみたく車種絞ってくるだろうからPSライクなビグスクはもう出ないだろ。
良くてフォーサイトみたいな廉価ビグスクとかで住み分けするぐらいじゃね?
46774RR:2007/07/28(土) 18:35:41 ID:5R7tkVA+
「でっかいカブみたいなのが出るんじゃね?」とは行きつけのバイク屋の話。
47774RR:2007/07/29(日) 00:25:24 ID:iEef5MKl
そのひとは単なるボスカブ厨だろ
このスレにはよく出没する
48774RR:2007/07/29(日) 05:52:48 ID:YUGNGRIk
三重県津市の赤男爵で、黒PSの新車が在庫してたぜ。先週の日曜の話だが。

俺も買おうと思ったんだよな。PS250。ただ発表される一年前にスカブ250
を新車で買ったのがアレですが。
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:24:32 ID:pdnHz/fs
全角のおかげで見つからなかった_| ̄|○

今になって結構出てるんだ。
どうりでよく見るわけだ
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:32:22 ID:bkIA/MnH
ズーマーは50ccでいやです
PS250はでかすぎていやです
でもコンセプトはおkなんでwす
なんで125ccぐらいのでだしてくれないの
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:25:15 ID:gZo272rf
>>50
いちいちどうでもいいことを書き込むオマエがいやです。
スペ100でも乗ってれば?オマエによく似合いそうだし。
52774RR:2007/07/30(月) 16:38:52 ID:gis7AKrj
>>51
お前もだよ。いつも即噛みつく理由はなんだよ。
53774RR:2007/07/30(月) 18:54:37 ID:p6CAVmKr
>>31
今日、赤男爵へ行ったらベージュの新車の在庫が有ったよ。@豊橋
>>31の行った赤男爵は、まともに調べたのか?
取り寄せるにしても、その赤男爵は避けた方が良いかも。
54774RR:2007/07/30(月) 19:06:12 ID:8vE/a+nd
PS250ダサっwww
こんなん乗るくらいだったらチョイノリの方がよっぽどマシだわww
バイク界の恥だなこの糞バイクはww
道に止めてあるPS見てバイクに興味のない俺の友達が「何これwwダサっww」って
言ってたぞww
55774RR:2007/07/30(月) 19:15:32 ID:YDVTmN5f
買えないからってひがむなよ。
56774RR:2007/07/30(月) 19:18:28 ID:8vE/a+nd
>>55
ぶはっwwだれがひがむかこんなバイク!!吹いちゃっただろwww
買えないどころかタダでもいらねーよww
バイク好きからもバイクに興味ない一般人からも一言「ダサッ」で終わらされる
バイクだぜwwいやバイクじゃなくてただの変な形の乗り物って感じかww
57774RR:2007/07/30(月) 19:25:33 ID:oa/W/+o4
人の趣味は十人十色PSは好きな人にはたまらないバイクなんだよ。PS嫌いならこのスレに書き込むな(`・ω・´)
58774RR:2007/07/30(月) 19:44:49 ID:H/XLMfTZ
俺はPSのダサい感じがたまらなく好き(>_<)
滅多に見かけないけどたまにPS見かけると勝手ながら仲間と思ってしまう
59774RR:2007/07/30(月) 20:18:25 ID:d4TyLP1h
>>54
たまにこういう変な子迷い込むよねw
キミはバイク何乗ってんの?

60774RR:2007/07/30(月) 20:21:55 ID:H/XLMfTZ
たぶんチョイノリ
61774RR:2007/07/30(月) 20:29:06 ID:8vE/a+nd
いやどう考えてもお前らが変な子だってww
どこをどう見たらカッコいいんだww
こんなタダでもいらない用なクズバイクに大金払ったお前ら馬鹿だなww
いや本当はもうダサい事に気づいているのかもなww
でも大金払って買っちゃったから必死で自分にPSがカッコいいって言い聞かせてるんだろ?ww
可哀相にwwもっとはやくPS250が腐るほどダサい糞バイクだと気づいていれば
他のバイク買えたのになww周りから馬鹿にされずにすんだのになww
62774RR:2007/07/30(月) 20:44:05 ID:H/XLMfTZ
>>61
すごいな
話し変わるけど今日は下関に行ってきたよ!!
63774RR:2007/07/30(月) 21:03:43 ID:BL9i/Z64
>>61
そうかー、すごいな!
話変わるけど、俺は明日ベージュ納車だ。
下関とかいいじゃん。秋吉台とかも行きたいぜ。
6431:2007/07/30(月) 21:27:23 ID:LrptQ59J
>>53
家の近くの赤男爵はいきなり「完売しました」
だったよ。
調べもせずいきなりかよって思ったけどね。

で今日都内にPS巡りに行ってきた。
都内じゃ結構新車が残ってるもんだ、うらやましい・・・
うらやましいから思い切って買っちまったよw

>>61
すごいな、フグでも食ってきたのかい?
65774RR:2007/07/30(月) 22:37:10 ID:p6CAVmKr
>>64
購入おめ。東海地方の人だよね?
アフターサービスとかは、問題無さそう?

>>61
まあ、藻前の意見は尤もだと思うよ。
世間的には大多数の人がダサいと思ってるんだと思う。
性能的に特筆すべき所も無いし、価格も高めだとは思う。実際、売れてないからね。
でも、自分を含めここに来ている様な一部の人達にとっては
堪らない魅力を持ったバイクなんだと思うよ。
あくまで他人の趣味の問題なので
分からない人にはいくら説明しても分からないだろうけどね。
66774RR:2007/07/30(月) 22:52:03 ID:n3FWT30I
26 :774RR :2007/07/30(月) 18:53:35 ID:8vE/a+nd
私のSR……私の可愛いSR……SRは私の物……私だけの物!!!
世界中のSRはすべて私の物だ!!!私だけがSRに乗る事ができる!!!
あぁ!あぁあぁぁぁ!!
キレイなフォルム!生きる伝説!旧車界の帝王!スポークホイール好き!
あぁあぁぁぁSR400は私を狂わせる!!
SR好き!ノーマル好き!カフェレーサー好き!トラッカー仕様嫌い死ね!
ふはぁあぁぁ……お前ら自分のSRのどこが好きなのか教えてくれ!!
愛車の話を聞かせておくれ!SRの話で私を昇天させてくれ!!
SRのキックでびよーーーんってさせてくれ!!
67774RR:2007/07/30(月) 22:53:52 ID:n3FWT30I
68774RR:2007/07/31(火) 03:52:34 ID:dJIIY7+f
>>66あぁああぁぁぁ!そっそれは私のレスぅぅうぅぅ!!
こんな所で!ヒクヒク!こんな所で書いたら勃起しちゃぅううぅぅ!!
PSスレで勃起しちゃうぅぅううぅ!!
69774RR:2007/07/31(火) 07:52:17 ID:W8hI+oth
>>66
ID:8vE/a+nd すごいな。
70774RR:2007/07/31(火) 15:31:18 ID:dJIIY7+f
私のPS……私の可愛いPS……PSは私の物……私だけの物!!!
世界中のPSはすべて私の物だ!!!私だけがPSに乗る事ができる!!!
あぁ!あぁあぁぁぁ!!
キレイなフォルム!生きる伝説!旧車界の帝王!スポークホイール好き!
あぁあぁぁぁPS250は私を狂わせる!!
PS好き!ノーマル好き!カフェレーサー好き!トラッカー仕様嫌い死ね!
ふはぁあぁぁ……お前ら自分のPSのどこが好きなのか教えてくれ!!
愛車の話を聞かせておくれ!PSの話で私を昇天させてくれ!!
PSのキックでびよーーーんってさせてくれ!!
71774RR:2007/07/31(火) 23:03:56 ID:U44NHztn
車名だけでなく、他の単語も少しは変えれ。
PSでスポークホイールにキックって…。


でも、トラッカー仕様のPSは乗ってみたいぞw
72774RR:2007/07/31(火) 23:12:28 ID:o5NjQHn0
私のPS……私の可愛いPS……PSは私の物……私だけの物!!!
世界中のPSはすべて私の物だ!!!私だけがPSに乗る事ができる!!!
あぁ!あぁあぁぁぁ!!
キレイなフォルム!生きる伝説!デカスクの帝王!リアデッキ好き!
あぁあぁぁぁPS250は私を狂わせる!!
PS好き!ノーマル好き!箱付好き!電飾スピーカー仕様嫌い死ね!
ふはぁあぁぁ……お前ら自分のPSのどこが好きなのか教えてくれ!!
愛車の話を聞かせておくれ!PSの話で私を昇天させてくれ!!
PSの背もたれでびよーーーんってさせてくれ!!
73774RR:2007/08/02(木) 00:51:13 ID:tDLRAXbs
ベージュPS納車されましたage
遅いし、不便なスクーターだけど最高に楽しいな
74774RR:2007/08/02(木) 01:37:44 ID:j1Cz9wAq
納車おめでとう!
遅くてもPSなら全然許せるよね
75774RR:2007/08/02(木) 01:43:36 ID:ZPuMQgZ+
先月、今まで乗っていたZZR400からPS250に乗り換えました。
初のスクータだったのですが、これは意外と快適快適。
走行中は背もたれを起こしていてもよりかかれないのが難点…。
(ハンドルからの距離が遠いうえに腕が短いからですかね…)

(´ー`)楽チンなのはいーね。なんか走っててもノンビリできて嬉しい!
76774RR:2007/08/02(木) 22:30:55 ID:9Z8F2lvA
原付乗ってるんだけどPSに乗り換えても遅く感じるかな?
7731:2007/08/02(木) 22:43:53 ID:m/rXpwkP
>>65
考えてみたら今まで乗ってきたバイクは買った所でほとんど
アフターサービスって受けたことないんだよね。
せいぜい一ヶ月点検くらいかな、パーツの供給とかは知り合いの
タイヤ屋でやってもらってるし近くにコーエイやDSもあるしね。
ちなみに本体価格は税込み42万だった、来週納車予定。

>>75
シートは一番前までスライドさせてある?けっこう前の方までいったと
思うけど。 後は運転に支障が無い位ハンドルを手前に寄せてみるとか。
78774RR:2007/08/02(木) 22:44:48 ID:3tZXkOWc
イクラナンデモソコマデハオソクナイ
79774RR:2007/08/02(木) 23:00:11 ID:75/jDokh
>>75
シートを動かしたら?足がちょっと窮屈になるけど。

>>76
乗ってる原付次第。

昨日、初めて高速に乗ってみたんだけど
流れに乗って走るのは流石にきついね。
片道一車線の所でトラックに煽られた時は、結構焦った。
80774RR:2007/08/03(金) 01:04:24 ID:z11zS7F3
原付は原付でも125の2stスポーツに乗ってるんならPSのほうが遅く感じるかもだけど、
いくらなんでも原付50ccや黄色ナンバーより速いってば。
81774RR:2007/08/04(土) 22:07:05 ID:dh/hKK80
ほしゅ
82774RR:2007/08/04(土) 22:18:50 ID:JdGPi+jH
死守
シ・シュ〜
来週点検に行ってきます
83774RR:2007/08/04(土) 22:35:15 ID:SlNRKfAk
PSに乗ってると、4輪に無茶な追越をされる事が
他の同クラスのバイクに乗っている時よりも多い気がする。
こちらは普通に流れに乗って走っているだけなのに…。
ギアあたりの原付と勘違いされてるのかな?

まあ、PSの場合追い抜かれても、あまり腹は立たないんだけどね。
84774RR:2007/08/04(土) 23:19:48 ID:idWB+ISe
ズーマーとかバイトと同じように見られてるのかもな
85774RR:2007/08/04(土) 23:21:38 ID:w9/Urkzx
>>83
アメリカン、スクーター、レプ、ネイキッド問わず、騒音爆音マフラーつけてるバイクが前に出てくると非常にウザったいのは別として
抜かれるぐらいで確かにあまりつか全然腹立たないなぁ。安全運転するにはもってこいのバイクだよ、PSは。
86774RR:2007/08/04(土) 23:22:35 ID:JdGPi+jH
PS乗ってると無茶な割り込みってホント多いいよね、夜とか後ろから見ると原付に間違られたりしてるんかな??
87774RR:2007/08/05(日) 10:35:03 ID:X3FM7uos
めずらしいから、近づいてもっとよく見ようとしているに違いない
それを煽られているように感じたりするんだ。
88774RR:2007/08/05(日) 18:41:39 ID:tGyIsY1p
最近買ったんで質問なのですが、
みなさんガソリンメーターのどのぐらいに差し掛かったらガソリン補給してますか?
『E』の文字にメーターの針が差し掛かったぐらいでもいいのでしょうか?
89774RR:2007/08/05(日) 21:37:03 ID:nFu7ly6f
Eに差し掛かったあたりだとまだ3Lくらい残ってるな
俺は距離基準で250km走ったら入れてる
90774RR:2007/08/05(日) 22:00:46 ID:tGyIsY1p
レスどもです。
320km走ってガス欠になり1.5km手押しでスタンドに・・・w
スクーターの癖に割と燃費良いんですね。

俺も次から250〜270kmで補給するようにしよう。
91774RR:2007/08/05(日) 22:01:54 ID:HYE+2E1c
>>88
赤目盛りにさしかかるとあと2L。
PDF説明書を何となく読むとこんな記述があった真夏の夜。

>>89と同じ250kmでメシ食わしてます。
92774RR:2007/08/05(日) 22:49:29 ID:LoWoYAcg
私も250kmで満タンいれます
93774RR:2007/08/06(月) 01:15:28 ID:a2CpdsaN
260kiloかな
今日は300まで走って入れにいき11リッター入りました
94774RR:2007/08/06(月) 03:40:13 ID:vHv1Eyod
今ズーマー乗ってるのですが 今度はPS250に惹かれてます
近くのバイク屋に黒のPS250の新車があって あの存在感がたまらないですね
でも、どうも自分の周りの人は賛同してくれません
95774RR:2007/08/06(月) 04:07:35 ID:ByV8OSQj
>>94
厳しいこと言うけど、周りの意見に流されてるようなら買わないほうが良いかもね。
やっぱり見たまんまでアク強いし。
96774RR:2007/08/06(月) 20:04:49 ID:zvKSDcO7
ズーマーもどうせ流行ってたからじゃろう
97774RR:2007/08/06(月) 23:32:19 ID:C/gx89af
ズーマーはよく出来たバイクだから流行ったと思うけどね。
俺は初バイクがPS250です
98774RR:2007/08/07(火) 18:59:01 ID:SD8IiUfj
ヤフオクに前スレで出てたパチモンPSデタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
やっぱ装備はいいなぁwww
99774RR:2007/08/07(火) 19:36:42 ID:9y4KfprR
もろパチモンだね…
海外大手メーカーってどこだろ…
100774RR:2007/08/07(火) 19:36:46 ID:CFmkaVuT
101774RR:2007/08/07(火) 20:31:58 ID:YKp2F0QT BE:68283623-2BP(5020)
125CCのフュージョンそっくりが出てたんだけど同じところが出してるのかなぁ
102774RR:2007/08/07(火) 23:43:23 ID:ImVdyfLu
>>95
流石に安めとはいっても安い買い物じゃないですし
いろいろ言われながら買うのは勇気いりますよ
流されるというより買いにくいという感じです

>>96
ズーマーは本来違う原付を買いに行ったんですが
店で一目惚れして買いました
103774RR:2007/08/07(火) 23:49:53 ID:aMstDN0r
PS250ってスクーターなん?
形的には、今では絶滅した古のカレンなどのファミリーバイクっぽい気がするが。
乗ってるのもオッサンばかりだし。
104774RR:2007/08/08(水) 00:04:15 ID:kPxzJ/TZ
PS250に乗ってるオッサンをまだ見た事ない…
105774RR:2007/08/08(水) 00:50:16 ID:0fy+qoM+
初期型 満タンで300キロ走った。
106774RR:2007/08/08(水) 01:07:46 ID:Pvfm1gVL
>>102
いろいろ言われて買いにくいって何ソレ・・・
無いわwww
107774RR:2007/08/08(水) 01:15:17 ID:7bIMqtEt
>102
>106
あれだ、店の人間にまで”うわ、お前それ買うの?wwww”(意訳)
みたいな事言われたりすると色々めんどくさいだろ?
開き直れりゃいいけどさ
108774RR:2007/08/08(水) 07:24:19 ID:CIM2Qm3/
>>102
欠陥だらけの低スペック高額車両だから、
欠陥を乗り越えられるだけの思い入れがないと乗ってられない
俺はデカスクはPSとT-MAXしか認めていない乗っている
109774RR:2007/08/08(水) 11:07:00 ID:LYVByt2z
カススクーター(あくまでバイクではない)のスレだと聞いて飛んできました。
>>102
お前こんな最初からスクラップみたいなバイク買ったら絶対後悔すんぞww
周りには馬鹿にされ道路の信号待ちでは小学生に「うわー!あれダセー!」とか
指差されるぞwwまずなんで中型の免許とってこれ乗るんだよww
110774RR:2007/08/08(水) 12:37:35 ID:KsUYgsly
遅いって言っても普通に車道走る分ならなんの問題なし。
収納がないのはちょっと残念だけど、それもそんなに大して問題なし。
6月に赤男爵で550kmBOX付いてた中古を38万で買った。

欲しかったら値段は気にしないで買った方がいいと思う。
買って後悔なんてしてないしー
これ乗るために中免取ったあたしはバカですかww
言いたいだけ言ってー
111774RR:2007/08/08(水) 16:58:55 ID:3Z5xSlZy
>>109
はいはいwww、良かったでちゅね♡
112774RR:2007/08/08(水) 22:37:44 ID:EHr1U66o
>>108
すまんが、PSの欠陥って何?
欠点なら確かに多いと思うが。
113774RR:2007/08/08(水) 23:09:37 ID:/pz0dd7t
すべてが単車として物足りないんだよな
114774RR:2007/08/08(水) 23:50:53 ID:kPxzJ/TZ
単車って…
115774RR:2007/08/09(木) 00:04:39 ID:v7zgsBXv
>>109
…??結局は大型の免許とってから乗れって言いたかったの??
116774RR:2007/08/09(木) 00:17:25 ID:y4tvPSvZ
>>115
ちょっwwPSもカスだがPS乗りもカスなんだなww理解力無いのか?
117774RR:2007/08/09(木) 01:04:45 ID:v7zgsBXv
>>116
ヤレヤレ…( ̄▽ ̄;)せっかくボケてやったのにマジにとらえるなよ…理解力ないのか??
118774RR:2007/08/09(木) 01:23:02 ID:y4tvPSvZ
PS250乗ってるくせにいっちょまえにボケるなよww
119774RR:2007/08/09(木) 01:30:29 ID:v7zgsBXv
>>118
なんだそれ…( ̄▽ ̄;)サブいよ…存在が…
120774RR:2007/08/09(木) 01:56:10 ID:RrrLNsPZ
>>109
カススクーター、
カスタムスクーターって雑誌の事?
チョイノリ海苔がそんな雑誌買ってDQNに憧れてるのですヵ?
121774RR:2007/08/09(木) 09:59:19 ID:guEiZU1e
アホは『はいはいwww、良かったでちゅね? 』でスルー汁。
122774RR:2007/08/09(木) 10:57:43 ID:YXrMKYF/
これこれ、おまえたち、
こんなに分かりやすい釣りに釣られたらいかんじゃろう。
どれ、おじいさんが針をはずしてやろうかの。
123774RR:2007/08/09(木) 11:13:01 ID:y4tvPSvZ
とりあえず話し合いの結果PS250は糞バイクって事でよいでつか?
あまりにも周りからダサいと言われるのでPS250から他のバイクに乗り換える人間が
多い中まだPS250に乗ってる人は病気と言う事らしいです。
とりあえずダサい遅い社会的価値の下がるPS250に乗っている方々の意見が聞きたいです。どうぞ
124774RR:2007/08/09(木) 11:28:19 ID:WQOd7lLQ
プレステ250?
125774RR:2007/08/09(木) 11:30:41 ID:vJt83iV4
こっちのスレでは おー 付けねえんだな
126774RR:2007/08/09(木) 13:14:11 ID:y4tvPSvZ
>>125
はい、馬鹿にする度合いによって変更しております。
127774RR:2007/08/09(木) 16:50:50 ID:u7KYQC57
馬鹿にするのは良いが、ここまで必死コイてレスしてると
必要以上に可哀想に見えてくるのはなぜだろうw
128774RR:2007/08/09(木) 17:06:13 ID:hI+hlmhl
>>127
俺も思った。
特に
>あまりにも周りからダサいと言われるのでPS250から他のバイクに乗り換える人間
これ本人のことだと思う。よほど周りからダサいダサいって言われたんだろうな。
あと言われつづけることによる価値観の刷り込みって恐ろしいよね
129774RR:2007/08/09(木) 20:24:43 ID:ufVH47En
HONDAと書いてあるから違和感があるんだ
SUZUKIエンブレムを装着したら調和の取れたバイクになる
130774RR:2007/08/09(木) 21:21:39 ID:YXrMKYF/
これこれ、おまえたち、
こんなに分かりやすい釣りに釣られたらいかんじゃろう。
どれ、おじいさんが針をはずしてやろうかの。
131774RR:2007/08/09(木) 23:21:03 ID:g0NEgE6U
えらくスレが進んでると思ったら…。
まあ、こんな不人気バイクのスレでもアンチが湧く様になるとは
ある意味、感慨深いものがあるな。
132774RR:2007/08/09(木) 23:30:47 ID:puBIaGoN
話し変わるけど、週末にPS緑が納車。
133774RR:2007/08/09(木) 23:38:03 ID:IOm4wWqb
オメ!
134774RR:2007/08/10(金) 22:10:30 ID:yNaqkbaY
ノーマルのハンドルにハンドルブレース付けたいのですが、
どこのメーカーの何cmのものがお勧めでしょうか?
135774RR:2007/08/11(土) 11:50:29 ID:nkaGNGfV
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
136774RR:2007/08/11(土) 12:51:58 ID:kw0nNcs4
オークションの125と150はコピーバイク?
ブレーキとサスは本家より豪華で苦笑い。
150の最高速度は80キロ程度か?
137774RR:2007/08/11(土) 13:20:49 ID:3BIf7qvX
メイドインチャイナです。
一見豪華装備でもダンボールでできてる。
138774RR:2007/08/11(土) 21:12:09 ID:RR5cNquL
あ、ヤパーリその話題出てたのねw
139774RR:2007/08/11(土) 22:27:45 ID:5OWpCCJq
>>134
俺はPOSH製のシャフト187mmサイズの奴をつけたよ
クランプと合わせて約4000円だったかな。
ノーマルハンドルにはこのサイズがぴったりだった。
140774RR:2007/08/11(土) 23:22:58 ID:OIZA3NZ4
>>139
ありがとうございます。Poshの同じ長さ奴買って来て付けました。
個人的見た目満足感と振動がめちゃくちゃ抑えられて快適になり非常に満足してます。
141774RR:2007/08/11(土) 23:34:19 ID:NkdRLeRg
えっ!?
142774RR:2007/08/12(日) 00:35:53 ID:2SJWyocW
去年だか一昨年にモーターショーで発表されたPSだかズーマーの125CC版は結局商品化しないのかな?
143774RR:2007/08/12(日) 02:37:44 ID:uDcplVny
後ろに人乗っけた時の乗り心地はどうなん?
あと後ろの乗り心地も
144774RR:2007/08/12(日) 03:34:32 ID:VNWsKdkF
>>143
          ./    \
          .| ^   ^ |   
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|
         __! ! -=ニ=- ノ!_
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '|  知っているが           |
  / :::::::::::|     お前の態度が        |__
  / :::::::::::::|        気に入らない   rニ-─`、
. / : :::::::::::::|                  `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                  |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                 |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|

145774RR:2007/08/12(日) 07:36:33 ID:8woGtDyC
PS250w
146774RR:2007/08/12(日) 10:35:52 ID:hDax3EJL
>>145
ん?新型か??
147774RR:2007/08/13(月) 01:01:39 ID:WgTJH5oh
PS250w←これは即ちwing!「羽、翼」を表す。
この機体はエンジンの消費を抑えつつも長時間の飛行が可能なのである。
148774RR:2007/08/13(月) 07:59:54 ID:PKyHjxiL
ゴールド&シルバーウィングの弟分になるって事か。
今よりは人気が出るかもね。
149774RR:2007/08/13(月) 09:57:17 ID:JszxG/Mo
ホンダが『ウィング』の名前を入れるのって結構スゴイことじゃなかったっけ?
どっちも微妙な車種だけど・・・。

ウィングとか要らんからwシリンダ(V-ツイン or 並列2気筒)、wサス(リアサス2本)、wディスク(前後ディスクブレーキ)の意味だったらうれしいよなw
もうPS250wwwでいいんじゃね?

150774RR:2007/08/13(月) 20:19:13 ID:LbFRcatm
wwwwwwPS250wwwwww
151774RR:2007/08/13(月) 22:31:30 ID:4y9ACghf
ほしい〜
152774RR:2007/08/14(火) 00:06:36 ID:DJabki3n
夢の3型・・・
153774RR:2007/08/14(火) 01:08:56 ID:Gfe+aBS8
ベージュ発注しちゃいましたー
納車が楽しみ
154774RR:2007/08/14(火) 05:50:24 ID:Mu5DP42z
ちょっwwお前ら必死すぎwwスルーすりゃいいのに!
155774RR:2007/08/14(火) 10:14:11 ID:VrK4LxuT

誤爆?
156774RR:2007/08/14(火) 12:14:30 ID:02ZTg9E3
PS250を買って、軍車両のようにカスタムを考えていますが、
この考えイケてる?
157774RR:2007/08/14(火) 13:34:41 ID:OM6o1zLu
イケてるかどうかは知らんが、バイクカスタムの定番じゃね?
てか個人的にミリタリーヲタキモイとか思ってる。
158774RR:2007/08/14(火) 13:48:53 ID:Mnt3oGgO
で、上の方で出てる欠陥てなんなの?

欠点なら愛で克服する自信はあるが欠陥は怖い
159774RR:2007/08/14(火) 19:56:41 ID:T3DnDbK4
サス、パワー、タイヤ、ブレーキ、とかじゃね?
160774RR:2007/08/14(火) 22:12:09 ID:vTaq1+8S
今度PS250納車予定ですけど、タイヤのサイズって太くしたりできますかね〜?
161774RR:2007/08/14(火) 23:20:23 ID:bz1zKuld
>>159
いや、それは仕様上の欠点だよね。
サス、タイヤ、ブレーキに欠陥があった危なくて乗れんぞ。
まあ、>>108は欠陥と欠点を使い間違えただけだと思うが。
162774RR:2007/08/15(水) 00:32:21 ID:zjsrExTA
フォーサイトベースが欠点。
163774RR:2007/08/15(水) 01:29:07 ID:WgAQfKAK
あぁーもうこんなバイク出ないのかねー
買わなきゃ後悔すっかなー
迷うわー
でも次の希望にも賭けたいしなー
164774RR:2007/08/15(水) 11:14:27 ID:tQxiMK/N
仮にPS250みたいなのが出るにしても、
フォルツァとフュージョンが先に新型発売しそうだから何年先だか。

125ccクラスもイマイチ人気ないからな〜。
165774RR:2007/08/15(水) 11:36:08 ID:0SYN3iez
グリーンかブラックだったらどっちがいいかなー?ていうか生産終了って聞いてショックです。
28歳の誕生日に買おうと思ったんですが
166774RR:2007/08/15(水) 11:56:29 ID:bWcZXBaM
街中で見て、とても気に入ったデザインだから調べてみたら…
生産中止ってまじか…

免許取ったらローンで買おうと目星つけてたのに!
167774RR:2007/08/15(水) 12:06:26 ID:zjsrExTA
排ガス規制で売れてる機種だけ新型を出す。
その後要望と採算を考え新型を出す。
それだけ。
168774RR:2007/08/15(水) 13:45:12 ID:PGW86F4c
生産中は見向きもしないどいて生産中止になったら欲しいとか言い出すなよ
「メーカーだって道楽で作ってんじゃ無いんだぞ!」
169774RR:2007/08/15(水) 18:04:31 ID:NWJK/hG2
自賠責、諸費用込みで乗り出し57万って高いかな?
170774RR:2007/08/15(水) 21:12:05 ID:qMRg+SNE
新車が手に入るラストチャンスなのだから
欲しい人は買っておいた方が良いんじゃないか。
もし、今後PSよりも魅力的なバイクが発売されたら
買い換えることも出来るわけだし。
171774RR:2007/08/15(水) 22:19:40 ID:vGO/LXW0
現行車の時は57万は高い部類だったけど
生産中止になった今、バイク屋も強気の値段設定をしているらし
172774RR:2007/08/15(水) 23:29:09 ID:WgAQfKAK
>>170 でも乗り換えなんかそう安々と出来なくね?セレブじゃあるまいし
173774RR:2007/08/16(木) 15:58:40 ID:hHPjvzjl
今日納車されました。やっほー
私は諸経費込みで50万で納まりましたよ。どノーマルですが。
ちなみに都内です。
174774RR:2007/08/16(木) 17:59:39 ID:rgM+gZDh
オマエラ安く買うのは良いが当然任意保険入ってるよな?
175774RR:2007/08/16(木) 19:11:42 ID:6ymZuxkt
そういやおまえら何色に乗ってんの?
俺ぶらっく
176774RR:2007/08/16(木) 20:37:19 ID:hHPjvzjl
173ですが任意入りました。任意保険料入れるとさすがに50万超えますね。
車両保険は迷った末入らなかった。
色はベージュでし。
177774RR:2007/08/16(木) 20:38:04 ID:hHPjvzjl
誤:車両保険 正:盗難保険 です
178170:2007/08/16(木) 21:41:28 ID:icsxaXml
>>172
確かに、そう簡単に乗り換えは出来ないよね。
だけど、すぐに乗り換えようと思わなければ
PSに乗りながら、次のバイクの購入資金を貯める事も出来るわけだし。
でも、PSの新車は今を逃せば
後でいくら欲しくても手に入らなくなる可能性が高いわけで。
179774RR:2007/08/17(金) 14:58:41 ID:vTDJC8vA
俺もブラック。
3色とも良くて迷いました。
180774RR:2007/08/17(金) 19:40:28 ID:cMfgF4ZX
PS250は神バイクだな!たぶん全バイクの中で一番だな!!
バリオスとかホーネットとかのネイキッドに乗ってる奴らの気がしれんな!
あいつらは糞バイク降りてPSに乗ればいいのに。
181774RR:2007/08/17(金) 19:55:02 ID:eCDAyQfQ
180は馬鹿だろう。
182774RR:2007/08/17(金) 20:06:08 ID:g/exL4UB
とりあえずJADEとPSに乗ってますが何か
183774RR:2007/08/17(金) 20:14:05 ID:cMfgF4ZX
>>181 >>182
今時ミッション車乗ってる奴は馬鹿wwPSが最強!
184774RR:2007/08/17(金) 20:51:40 ID:DrJKRGFE
今日、黒を夢店で契約してきました(`・ω・´)
なんか毎月20日決算らしく、今日契約したにも関わらず
20日に納車してくれるとのこと。
しかも無料で自宅に配送してくれるのだそうだw
しかし、諸経費(自賠責2年)+盗難保険込みで56万だった・・・。
やっぱ生産終了で価格は強気だなぁ(´・ω・`)
それでも欲しくて契約してしまったΣ(ノω`*)ペチ
バイクカバーはサービスしてくれた(`・ω・´)
185774RR:2007/08/17(金) 21:39:47 ID:nN/16IuB
うちの近所のバイク屋、
PSがなかなか売れなかったので
徐々に値段下げて43万まで行ったのに
生産中止になってから定価に戻しやがった・・・・・・
186774RR:2007/08/18(土) 00:12:06 ID:R3dUehsi
まずは売れてる機種とビジネス、下駄スクーターだけ新型を出すそうです。
そしてその後に新型を追加するそうです。
だから即新型が出るとは限らない。
187774RR:2007/08/18(土) 13:40:11 ID:yTUl4MAL
オレは、グリーンに乗ってるんだけど
ここの人ってブラックかベージュが多いみたいだね。
そういえば街中でも、現行のグリーンには出会ったことが無いなぁ・・・。
188774RR:2007/08/19(日) 20:06:29 ID:QUi+kRD+
189774RR:2007/08/19(日) 20:50:39 ID:cYBIV2aT
13インチのホイール付けられるってな。バイクの人が教えてくれた
190774RR:2007/08/19(日) 22:34:59 ID:Sr8FlpgX
>>189
某バイク屋のブログかな?
俺もそこのブログにフォーサイトにMF06フォルのFホイールが
ボルトオン出来るってあったから「PSも可能かな?」って
店長さんに聞いたことあるけどたぶん出来るでしょうとの事。

でもオクあたりで08フォルのFホイールはけっこう見かけるけど
06のはまず見ない(06と08は全然違うらしい)
新品で揃えたら結構いきそう・・・それとフェンダーとタイヤの 
クリアランスも気になるね、フォーサイトはぎりぎりらしいけど。
でもF13インチ化よりあのきかないブレーキどうにかしたいよ
そんな俺はグリーン乗り。
191774RR:2007/08/20(月) 12:55:07 ID:k60+E+J7
でも13インチだと相当安定するんでしょ
192774RR:2007/08/20(月) 12:55:28 ID:VGbV2uqD
フォーサイトのフェンダーにしたら?
193774RR:2007/08/20(月) 13:54:08 ID:/fLJXqcR
13インチにしたところで直線がちょこっと安定するだけで、
ハンドルが重くなるとか、
無駄に前方への取回しが重くなるとか、
メーターギアも変えないと駄目だし、
インチ変えると走行距離も狂ってくる感じがするしとか、
前後のバランスが悪くなってリアタイアの減りが早くなるとか、
それにとも車体に負荷がかかって潰れるのが早くなるとか
デメリットの方が多いようにしか思えないんだがどうなの?
194774RR:2007/08/20(月) 18:39:50 ID:/8HAbIfj
ところで男爵池田店にまだ黒とベージュの新車が45万円で残っている
195774RR:2007/08/20(月) 22:56:33 ID:nP36qqO6
正直在庫情報なんかどうでもいい。
しかも叩けば埃の出てきそうな赤男爵だし。
196774RR:2007/08/20(月) 23:07:09 ID:th2L7g7b
しかしPSのブレーキがきかないって話はたまに出てくるが
あれ言ってるヤツは
何と比べて効かないって言ってるんだろう?
普通に効くと思うけどな。
197774RR:2007/08/21(火) 01:36:32 ID:Tv+oI7DX
>>196
多分リアブレーキのこと言ってるんだと思う。あの効きは、はっきり言ってダメダメだよ。
PSに乗り換えたけど、リアディスクバージョンのフォーサイトはもっとキッチリ効いてた。
俺は2スト原付にも負ける60km/hぐらいでしか走行しないが、フォーサイトは左ブレーキだけで大分減速出来てたけど、PSは微妙だ。

だがそんな欠点を余裕で上回る所有感で許せるんだけどなwww
198774RR:2007/08/21(火) 09:45:15 ID:L3IhiRSA
>>197
確かにリアブレーキはすごいよね。
最初コンビブレーキだからこんなかなと思っていたよ。
199774RR:2007/08/21(火) 21:55:01 ID:NvbVtauN
ブレーキっちゅーのは前輪後輪をバランスよく使用しなきゃいかんもんなのよ
200774RR:2007/08/21(火) 22:33:24 ID:UngITj2z

騒音出す糞バイクなんて乗るなクズ
盗難・イタズラ ザマーミロ
早くバイクなんてゴミ処分したら今まで迷惑掛けたこと謝って首吊って死ね。
バイク乗って格好いいとでも思ってるの?幼いね
120キロ位スピード出して電柱に突っ込んで死ねよ
迷惑掛けたこと早く謝れよ 謝り方も知らないの?まだまだだね
バイクで騒音出して近所に迷惑掛けているのも分からないの?
早く答えろよバイクに乗るバカ。
他人への迷惑すら考えられない無神経な人間専用の乗り物=糞バイクか?
バカには他人にどれだけ多大な迷惑掛けているか到底理解出来ないだろうな。
一体何考えて生きてるの?
通学路で徐行しないし騒音立てるし
なんでそんなに低脳なの?
騒音の迷惑理解できず糞バイクに乗るクズは死ねよ。
バカだからバイク乗っているのか
バイクに乗っているからバカなのかどっち?
悔しかったら答えてみろよバイクに乗る最低人間
なんでそんなに頭が悪いの?なんで騒音出しておいて罪悪感が無いの?
バイクなんて邪魔で見苦しいオモチャは破壊したらさっさと処分しろよ
糞バイクをローンしてまで買うなんて頭の中腐っているの?
何で糞バイクなんて買っちゃったの?
何でモラルが無いの?  答えろよ低脳なクズ

201774RR:2007/08/21(火) 22:34:36 ID:NvbVtauN
120キロもでねーよ!
202774RR:2007/08/21(火) 22:38:05 ID:kmCf9uU6
120でるよ。
130は条件次第
203774RR:2007/08/21(火) 23:31:02 ID:4yk0B4X7
東京アクアラインの長い地下トンネルでぬあえまででた。
無風というか強い追い風だったからかも
204774RR:2007/08/22(水) 15:09:02 ID:/5ADW4hg
>>199
バイクに乗ったことある?
205774RR:2007/08/22(水) 15:16:56 ID:ubFZqESc
>>199
PSはフロントとリアのブレーキの効きの差が極端だから無理。
206184:2007/08/22(水) 20:37:28 ID:ErV5+Lm+
月曜に黒を納車しました!(`・ω・´)
早速月曜から仕事終わった後にちょっとずつ乗って今80kmほど。
ドリーム店の女の店員さんもPS250持ってて
収納どうしようかと相談したら、
ネットでまかなっているとのこと。
たしかにネットならシルエットが崩れなくていいと思うんだが、
BOXのほうが便利ではある(´・ω・`)
どちらにしようか(´・ω・`)
今のところはなにも付けてないです。
防水バック買って、ネットで縛り付けるようにしようかな@@
207774RR:2007/08/23(木) 04:12:09 ID:amtg9y88
(´・ω・`)知らんがな
208774RR:2007/08/23(木) 12:37:22 ID:hpuMYnLb
スクーターなんてモヤっとしたもん乗ってられっか!と思ってたが、
PS250はかっこいい。かなり欲しい。いやまぁ買うだろう。
そしてこれで通勤するのもいいんだろうが、やはり荷物満載して旅に出たい。

これで副変速機があればなぁ、と一瞬思ったけど。
209774RR:2007/08/23(木) 15:09:10 ID:B5XdhqdO
新型計画中
210774RR:2007/08/23(木) 18:13:55 ID:IBcM6Fjt
>>208
もう生産中止になってるから
早くしないと新車で買えなくなるよ!
まぁ中古でいいんなら別に気にしなくていいけどね〜
ただスクーターにしては販売台数が少なかったから
納得する中古車を探すのも地域によっては苦労するかも
211774RR:2007/08/23(木) 18:34:05 ID:AkIiKXyB
>>209
知ってる。
DOHC・V-Twin・250cc HYPER VTEC SPEC3で、
前後14インチ、前後ディスクブレーキ。リアサス2本だったっけ?
212774RR:2007/08/23(木) 20:04:13 ID:hpuMYnLb
>>210
生産中止! 素で知らんでしたw スレ嫁>俺
213774RR:2007/08/23(木) 21:58:20 ID:UqYwJMG4
>>209
PS250に似てるの?
214774RR:2007/08/23(木) 23:24:54 ID:8DV9ZMF0
真に受けるなよ
215774RR:2007/08/23(木) 23:39:23 ID:B5XdhqdO
PSではなく、新たな新型。
まずはフォルツァだけ残留。
216774RR:2007/08/24(金) 01:52:37 ID:YpBJ1oOk
>>209
>>215
メーカーが存続していくには新型投入するのは世間の常識だろ。何を今更?
熱中症で頭ヤラれた?
217774RR:2007/08/24(金) 18:45:35 ID:XUHt70+k
保守(´・ω・`)
218774RR:2007/08/24(金) 23:07:41 ID:aGI/FGgv
おそらくズーマーの125は販売されるらしいとの噂だね
背凭れ付いてればいいけどw
219774RR:2007/08/25(土) 01:43:11 ID:w+Zx1LQ5
>>218
もしそうなったら原二から乗り換えた自分は少し泣くぞw
220774RR:2007/08/25(土) 02:44:51 ID:QQlbf3cz
>>218
そんなことしたら収入源の250ccスクの売れ行き悪くなるからから絶対無い。
ズーマースレでもそんな噂ねーし・・・
221774RR:2007/08/25(土) 09:01:21 ID:vZMvrvyw
50ccからのステップアップ用で
125ccに魅力あるバイクあっても良さげ。
もちろん免許とる動機になるものね。
222774RR:2007/08/25(土) 09:23:39 ID:Krfx2PiW
>>221
おっさんおっさん、いまどきの若者はステップアップなんてしないんですよ
最初から大型免許、初バイクがハーレー。
223774RR:2007/08/25(土) 10:32:29 ID:SMFn07KH
原付取ってズーマー乗って
今二輪の教習受けてる平成生まれを知っているが
224774RR:2007/08/25(土) 10:45:47 ID:/SlBB7fz
昨日一緒に歩いてた友達がこのバイク見つけて「ジャングルジムみてえだ」って言ってた。へ〜…そうゆう表現もあるんかーと感慨深い気持ちになった。
いやマジ荒らしじゃなく報告まで。
225774RR:2007/08/25(土) 13:53:05 ID:plm9GCdp
「ステップアップ」

226774RR:2007/08/26(日) 01:09:01 ID:c47jmOlU
保守(´・ω・`)
227774RR:2007/08/26(日) 11:09:58 ID:tkoGmgAN
バイクにしばらく乗らなくなると交通規則も忘れて、車のあおりもこわいし、
ますます家のでかい模型と化してるな・・・

あ〜なさけない
228774RR:2007/08/26(日) 23:26:47 ID:GFSI4KUp
私もこのクラスのスクーター海苔ですが
PS250をダサいと良く聞きますが自分はそう思いません
カッコエエと思います。
個性的で意見が別れるだけで私は良いと思う派です。独り言スマソ
229774RR:2007/08/26(日) 23:37:34 ID:VlObc+N0
PS250とDN-01どちらがいいか迷う
230774RR:2007/08/27(月) 03:40:28 ID:q/Yn+oBw
メーター暗いから開けてLED何個ぶち込んで明るくしようと思ったけど、接着剤で固めてるから開かないな・・・。
ドライバー突っ込んで反射板の角度変えて1wLED突っ込んだらかなり見えるようになったよ。
お前らもやってみれ。
231774RR:2007/08/27(月) 21:11:58 ID:Ir0p7865
7600kmでフロントブレーキパットが薄くなってきたので交換
あんまり種類が出てないのでベスラのレジンにした
232774RR:2007/08/27(月) 23:50:14 ID:/1slXj7b
7600ってどんな乗り方すればそんなに減るの?
急ブレーキ多用してんの?
233774RR:2007/08/28(火) 21:16:11 ID:ma9nCQxc
保守(´・ω・)
234774RR:2007/08/29(水) 23:21:37 ID:+g6hR+AL
ホッシュ
235774RR:2007/08/29(水) 23:46:07 ID:jopzRFcY
価格.comのバイクランキングで
PS250のランキングが急上昇な件。
(ちなみにランキングはバイクのページのアクセス数ランキング)
236774RR:2007/08/30(木) 00:40:07 ID:WWfrM8RP
最近都内で見かけすぎる
237774RR:2007/08/30(木) 23:38:38 ID:ZgHN2Hwx
>>236
大阪市内も見かけすぎる。7割ぐらいがブラック。あとは初期イエロー&グリーンと2型グリーン。
初期ホワイトと2型ベージュは1台ずつぐらいしかみたことない。
あまりカブらないからベージュ買ってよかったぜage

238774RR:2007/08/31(金) 12:00:22 ID:rQ1RUaod
値上げしてんの。
239774RR:2007/08/31(金) 20:29:18 ID:U4AsjHYy
みんなが乗ってないからこそPS250に価値があったのに…
240774RR:2007/08/31(金) 20:44:38 ID:T8UTKfmF
分母はこれ以上増えないから安心しろ
241774RR:2007/09/01(土) 07:25:12 ID:Vg3UjyME
みんなやってるかも知れないが、
@背もたれ立てる。
Aステップに立つ。
B立ったまま背もたれにもたれかかる。
ツーリングで手足伸ばしたいときにオススメage
242774RR:2007/09/01(土) 08:12:14 ID:XSyUg5Yr
すてっぷにたつ。
243774RR:2007/09/01(土) 08:37:18 ID:YVAwQvqG
やべえ、4月に買ってからまだ300kも乗ってない
244774RR:2007/09/01(土) 11:44:25 ID:pdG7vCVo
すでにまっぷたつ
に見えた
245774RR:2007/09/01(土) 11:58:56 ID:shiw1SG6
>>243
それは逆にバイクにとって良くないような・・・。
ってことは初回点検もやってないんだよね・・?
246774RR:2007/09/01(土) 12:21:36 ID:YVAwQvqG
色々あって乗れてなくてまだですね
さびしくイモビのランプのみ点滅しています(´;ω;`)
247774RR:2007/09/01(土) 12:22:45 ID:etRZOrTT
長距離向きだろう、このバイクは。
田舎に引っ越したがこのバイクは最高のバイクになった。
248774RR:2007/09/02(日) 00:32:17 ID:W1qnwQc4
長距離向きって言っても加速ねーからなぁ…
249774RR:2007/09/02(日) 00:38:07 ID:iisfKHY/
長距離走るのに加速はあまり関係ないだろう
ナニイッテンダ
250774RR:2007/09/02(日) 00:39:13 ID:W1qnwQc4
高速で加速ないと辛いだろ
251774RR:2007/09/02(日) 01:07:20 ID:AuWTy+gm
高速では最高速のほうが欲しいなぁ
100km/h超だすと車体が安定しなくなるというか
振動でちょいと不安定になる
252774RR:2007/09/02(日) 02:56:06 ID:yIep9bVN
PS250って燃費いいですか?
253774RR:2007/09/02(日) 10:05:57 ID:q1qEgiZ5
フォルツァからの乗り換えだが、Honda Sマチックとか機能付いてても
所詮250ccシングルビグスクのポテンシャルなんてどれも大して変わらん。
ケチって車検の無く金のかからないクラス選んでるんだから最高速だとか加速とか割り切れよとか思うのは俺だけか?




254774RR:2007/09/02(日) 11:12:02 ID:CBq0Plc3
フォルツァと比べられても困る。
255774RR:2007/09/02(日) 11:16:12 ID:8q/XQ8ak
>>252
俺のは大体30位かな。
256774RR:2007/09/03(月) 11:51:19 ID:L0m98hq4
ホシュ。最近さがるの速いよなぁ・・・

>>252
俺は普段街中ばっか走ってるし、幹線道路走るのにそれなりに回すから26〜27km/lぐらいだ。
257774RR:2007/09/03(月) 18:20:06 ID:i2xkQEpV
ダッシュでも四輪に負けないし高速でもそんなに負けない
平地で115キロ出るから。
258774RR:2007/09/03(月) 20:39:10 ID:+Mq6gaG8
そもそもお前らバイクに乗ってて喜びは感じるのか?
日本の狭い道路じゃ・・・
259774RR:2007/09/03(月) 21:59:47 ID:e2bV2rfI
>>257
115キロは出るかもしれんが
その速度での巡航は流石にキツいだろ。(振動とか)
俺は、このバイクで高速の追越車線は怖くて走れん。
80km位で走っているトラックの後ろを、まったり走る方が良いな。

>>258
このバイクの場合、喜び所が他のバイクと違うからねぇ。
狭い道をゆっくり走るのも楽しいし。
そもそも、国外でバイクに乗った経験自体無いし…。
260774RR:2007/09/04(火) 06:48:50 ID:DZYPHEbs
バカビクスクに煽られようがまったり走りたい。
261774RR:2007/09/04(火) 12:09:55 ID:foAMtxWC
お前らはすり抜けとかしなそうなタイプだなw
262774RR:2007/09/04(火) 16:17:25 ID:8v47ef1H
PS250は周りに魅せつけるタイプのバイクなので速く走ると意味が無いしな。
263774RR:2007/09/04(火) 22:06:01 ID:X1lrwQPN
>>259に禿同
高速道路そこそこに、信号の少ない国道を荷物(キャンプ道具とか)満載に
してジェッペルの中で鼻歌交じりでのんべんだらりと初秋の晴天のもとを
走りたいと脳内で描いてみる。
>>261
荷物満載サイドバッグ付きなのですり抜け無理っすorz
264774RR:2007/09/05(水) 00:29:34 ID:ZgNV7SrM
>>263
すり抜けなんてしなくてイインダヨ!
265774RR:2007/09/05(水) 06:46:52 ID:xxcshQjQ
すりぬけなぞしない。
つか、変なビクスクのように分離帯越えてまで先頭に出たいと思わない。
266初バイク:2007/09/05(水) 19:28:48 ID:CTA5VHHi
このバイク時速60kまでの乗り心地はかなりよくて街乗りは最高なんだけど、
ツーリングでは長時間によるハンドル振動と風圧できつす。
荷物はテントや寝袋のほかに雑用品と、かなりの量が積めるんで重宝してるんだけどね。
267774RR:2007/09/05(水) 19:35:31 ID:VPEHNRro
>>266
ハンドル振動はハンドルバーで解消。グリップエンドもよく緩むので
時々要チェック。風圧はスクリーンを据え付けて解消だ!

268774RR:2007/09/05(水) 21:50:39 ID:Z8XUgb1J
PSで高速を80kmぐらい一気に走ってきた。
距離稼いで走って最高速125km/hぐらい出たよ。余裕なさすぎだけど。
90〜110km/hぐらいが振動なくて以外と快適だったがもっとゆっくり走りてーよ。最初80km/hぐらいで走ってたが危なすぎた。
269774RR:2007/09/07(金) 01:00:35 ID:Q4N4gGO9


270774RR:2007/09/07(金) 17:37:38 ID:qBU7umHo
デッキに車のマット敷くと汚れなくて良い感じ。
オマエラもやってみれage
271774RR:2007/09/07(金) 21:31:55 ID:BghYiL30
だせぇw
272774RR:2007/09/08(土) 10:34:59 ID:CwUcwcG6
273774RR:2007/09/08(土) 14:47:34 ID:nfwCznti
中型スクーターがなくなる夢を見てしまった、頼むから新しいの作ってくれ
メーカーたちよ
274774RR:2007/09/08(土) 14:59:28 ID:VJi8ssZR
ピアジオ、アプリリア、ジレラ、マラグーティ、
デルビ、アディバ、スペインヤマハ、イタリアホンダ、
PGO、SYM、KYMCO、そして復活スバルが
頑張るから大丈夫
275774RR:2007/09/08(土) 15:10:37 ID:nfwCznti
だといいんだがな、てかなんで排ガス規制でスクーター以外の機種は生産中止に
ならないんだろ?教えてくれたらいいもんやるよ
276774RR:2007/09/08(土) 19:01:01 ID:aekZK1dM
廃墟から拾ってきた座椅子を背もたれ代わりにしてツーリング使ってたんだが、今になって恥ずかしくなった
277774RR:2007/09/09(日) 00:45:29 ID:jhqvi5XE
278774RR:2007/09/09(日) 12:28:15 ID:V0939ONT
ちょwwwwwwかっこわりwwwwwwwww
279774RR:2007/09/09(日) 14:46:19 ID:FhC6HG5e
>>277
ヤフオクに出てる奴かな。
中国製コピー物で125と150があってリアサス2本とか
リアディスクなど装備はやたら豪華。
これのグリーンがすごい色してるんだよね。
280774RR:2007/09/09(日) 18:40:56 ID:1Wqvz7Le
中国コピー車はやばいぞ〜
本物が高張力鋼とか使ってるところも
単なる鉄パイプとか使ってるから
ブチ折れても知らんぞ〜
見た目でわからん材料の差は危険だぞ〜
それで死んでも保障も何も無い国だぞ〜
281774RR:2007/09/09(日) 22:58:57 ID:gL1hJNdE
>>279
ペンキ缶をそのままPS250に投げつけたような色だよね。

>>280
うむ、サスが2本あるらしいんだけど同じく多分安物のバネ材料だろうな。
282774RR:2007/09/09(日) 23:52:38 ID:ta2/8E4V
アンチ中国乙
283774RR:2007/09/10(月) 09:17:19 ID:fhFYYSoH
キックも標準装備らしいけど、
他の中国車同様セルがすぐ壊れるかバッテリーが上がりやすいからだろうな
284774RR:2007/09/10(月) 16:00:48 ID:wUF8pYsK
おっと!あやうく購入しそうになったぜ
285774RR:2007/09/12(水) 00:53:34 ID:0EQKmxU4
PS.欲しい
286774RR:2007/09/12(水) 17:31:28 ID:G0f3GE7q
じゃぁ買えよage
287774RR:2007/09/12(水) 20:39:44 ID:yMhZr/j2
今はまだ買うな、時期が悪い
288774RR:2007/09/12(水) 23:28:37 ID:loozRTG3
>>283
連中はそんな親切なことまで考えてない。
たまたま流用したエンジンにキックが付いていただけのこと。
289774RR:2007/09/13(木) 01:44:31 ID:yBojdKXQ
販売店が値段を釣り上げた。
買わない。
290774RR:2007/09/13(木) 01:46:25 ID:yBojdKXQ
フォーサイトの後継が出るぞ。
もう少し待て。
291774RR:2007/09/13(木) 11:02:42 ID:cSIMPvvi
>>290
どこ情報か知らんが、PS欲しがってる奴がフォーサイトに興味ねーよ。
292774RR:2007/09/13(木) 14:42:44 ID:6qQglOWq
フォーサイトにPSの荷台を引っ付けるのでは?
293774RR:2007/09/13(木) 14:52:24 ID:54FQWvN2
フォーサイトベースだから新フォーサイトが出てきたら
それをベースに新PSが・・・という期待ができると言う
事じゃない?

・・・まず無いだろうけど

294774RR:2007/09/14(金) 18:19:02 ID:EFaxxlg/
それなら、新PSベースで新フォーサイトを出してくれ!
295774RR:2007/09/14(金) 21:02:05 ID:nZEgC7un
冬に備えてレッグシールドとスクリーンを装着しました

http://img.wazamono.jp/futaba/src/1189771194439.jpg
296774RR:2007/09/14(金) 22:49:12 ID:N4pxW0G5
ツヤツヤだねえ、新車?
297774RR:2007/09/15(土) 02:57:18 ID:g6HMbKP8
思い切ってタンデムシート取っ払ったら使い勝手が格段に向上した。
298774RR:2007/09/15(土) 19:09:01 ID:7PotZEnA
PS250緑買ってしまった。
後輪ブレーキの効きが悪いけどこんなもんですか?
気のせいですか・・
299774RR:2007/09/15(土) 19:37:54 ID:ahXzKxvj
>>298
気のせいじゃない。リアルな事実だ。本気で止まらんぞwww
それを受け入れられない場合は即売却したほうが良いかもね。
300774RR:2007/09/15(土) 19:46:50 ID:NJWYjgIo
ここまで不人気車だとパーツの供給もすぐに止まるんだろうな
それが心配
301774RR:2007/09/15(土) 22:56:19 ID:yPGQyuj8
>>298
むちゃくちゃ暑い日は効きにくい気がするな。
効きにくいっていうかレバーを引ききれちゃう。
油圧ドラムって初めてなんだけどなんでこんな変な構造なんだろ
302774RR:2007/09/15(土) 23:01:03 ID:mhJoLx/j
じつは4輪のドラムブレーキはほとんどが油圧。
PS250のもほぼ同じ構造。
303774RR:2007/09/15(土) 23:03:32 ID:ahXzKxvj
>>300
不人気車っていってるけど、ヘッドライトがデュアル化してからはそこそこ売れてるよ。
今年の上期の売れ行きはスゴかったらしい。
オプションパーツは別としてメーカーは数年分はパーツや部品はストックしておかないとダメなんじゃなかったっけ?

>>301
コンビブレーキのディレイバルブ経由させてるからでしょ。
しかし効かんよねぇwww
304774RR:2007/09/15(土) 23:28:50 ID:nJOf0tnz
>>303
どこかに販売台数集計したのってある?
305774RR:2007/09/16(日) 13:50:46 ID:Z0RhiGaQ
横浜で物凄く渋いシルバーPS見かけたんですけど知りませんか?
同じ仕様にしたいんですけど情報あればお願いします。
306774RR:2007/09/16(日) 16:23:53 ID:xqITcSMu
>>305
恐らく北米仕様のBigRuckusと思われ
307774RR:2007/09/16(日) 21:24:09 ID:3rO+C/G7
リアブレーキが効かないって人、注目。
おいらのもレバー引ききれちゃって、効かないのでバイク屋さんに見てもらったら
リアブレーキのところを30秒ぐらいちょいちょいといじって、
良く効くようになりましたよ。
取説にも書いてあるって。
帰ってきてから取説見たら69ページに書いてあった。
いじれる人は69ページの通りにやるとできるんじゃないかな。
そのバイク屋さんは工場出荷時の調整が甘いんじゃないかって言ってた。
フォーサイトでもよくあったらしい。
308774RR:2007/09/16(日) 21:32:16 ID:Dt6sr//h
フォーサイトがベースなのだから
フォーサイトと共通のパーツも多いんじゃないか?
309774RR:2007/09/18(火) 00:31:01 ID:DAG1fTnK
これって、背もたれ立てたまま、荷台に座布団敷いて
人が座れますか?
ただし、BOXキャリア付けてリアボックス付けた状態です。
310774RR:2007/09/18(火) 01:41:16 ID:gxkpMUKz
人間やれば出来るよ。
311774RR:2007/09/19(水) 00:42:19 ID:a6Q0WQWH
荷台保守
312774RR:2007/09/19(水) 01:07:02 ID:vq/YqJII
>>309
BOXキャリア+GIVIをつけていますが、人が乗るにはチト狭い。
シートを前方向いっぱいにスライドしてもかなり苦しいと思います。

それに、背もたれとBOXで乗り降りが大変。
313774RR:2007/09/19(水) 06:32:18 ID:qJvKPenZ
当然だけど、バルブをH4、60/55Wに変えたら凄く明るくなった。
二輪用のバルブじゃないけど安く購入できるし大満足。
白とか青っぽいのはカッコいいけど、やっぱ純正色がいいね。
314774RR:2007/09/19(水) 15:55:47 ID:/Vw0pbT0
東京モーターショウでフォルツァの新型と3型とフォーサイトの新型とリード。
315774RR:2007/09/19(水) 16:33:52 ID:0KW7ZrLo
>313
それは2灯共H4に換えたの?
電力とか熱量とか問題ない?
316774RR:2007/09/19(水) 22:37:10 ID:7A9FxMQ5
いままでさんざんリアブレーキが利かないって文句言ってた人多かったのに
>>307みたいな有益情報はスルーなのね。
317774RR:2007/09/19(水) 23:05:37 ID:j8TtFAGe
>>316
ドラムの遊び調整は基本整備だから
やってて当たり前、知ってて常識
皆、調整した上で効かないって言ってるの
痛いからスルーしてやってるんだから蒸し返すなよ
318774RR:2007/09/20(木) 00:07:47 ID:/zrKNJLc
そーか。やってて当たり前だったのか。
取説のとおりにやったら自分のもよく効くようになったけど。
ぐっと握れば普通にロックできるようになったけど。
アスファルト上でロックできるブレーキが効かないっていうのはどういうこと?
確かによく利くブレーキじゃないけど、普通にちゃんと効くようになったぞ。
あ、そうか、
おれさまぐらいの腕になるとこんなブレーキ性能じゃ満足できないぜ
ってことか。
>>317
調整しても効かないって、あんたのヤツはずれじゃない?残念だったねぇケケケ
お客様相談室に電話したら?
調整したけど効きまちぇ〜ん!!って。
もしかして、やってて当たり前、知ってて常識だけど、腕が追いつかずにいじりこわしちゃったとか?プ
だって俺のは調整したらちゃんと効くようになったからな。
319774RR:2007/09/20(木) 00:23:03 ID:p25qMULp
>>315
両方ともH4の60/55Wに変更したよ。
PSはACジェネレータで300wぐらい発電してるから大丈夫。電流も許容範囲内だろうし。
熱量のほうはよくわかんないけど、
PSのカスタムパンフレットにPIAAの60/55wバルブ載ってるしドリームの人に聞いても大丈夫って言ってた。
心配なら左側だけ変更するとか、マツシマの45/45wでちょっとだけでも明るくしてもいいんじゃないかな?
まぁ、自己責任で。
320774RR:2007/09/20(木) 01:24:31 ID:PyRWuls5
>>318
まあまあ熱くなりなさんな
知ってるとは思うけどいくら効くようになるからといって
遊びをあまり無くさないように。

>>319
ヘッドライトはガラスレンズだから60/55W位なら
熱も大丈夫だろうね。
PSはバルブ交換が楽だし今度俺も換えてみようかな。
321774RR:2007/09/20(木) 04:43:20 ID:5hQY9KYS
>>318
バイクに限らず取説より先に2ch見るのか、お前らはw

せめて車種別スレを見る前に質問スレの過去ログを全て読破してこい

初心者のためのよろず質問スレッドvol.353
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189693747/
322774RR:2007/09/20(木) 14:26:35 ID:7a4iqH0j
298です
しばらくこのスレ見てませんでした。

>>307
早速やってみました。
かなり調整が甘かったみたいで効く様になりました。
ありがとうございます。



323774RR:2007/09/20(木) 15:49:03 ID:/+AQFGx4
>>314
フォーサイトの3型出ないんだけどドコの情報だったの、それ?
http://www.honda.co.jp/news/2007/2070920.html
324774RR:2007/09/20(木) 18:05:16 ID:jaeRrDzu
CB223S良いな
325774RR:2007/09/20(木) 20:39:05 ID:Hf2DhAqx
>>323
3型というのはPSの事でしょ、その時点でネタ決定ですな。
某バイク屋のブログによると今後発売される軽二輪は

ttp://blog.goo-net.com/yokorin/archive/262#BlogEntryExtend

との事、CB223Sは出そうだね。
326774RR:2007/09/20(木) 21:05:05 ID:NFsOuXAW
もうね、EVO6に荷台つけてくれればそれでいいです・・・orz
327774RR:2007/09/23(日) 01:16:14 ID:4ShmPp94
保守
328774RR:2007/09/23(日) 02:21:59 ID:fBPKoXgJ
この荷台フェチどもめ
329774RR:2007/09/24(月) 15:29:22 ID:qbljSqK4
サルベージ
330774RR:2007/09/24(月) 22:37:21 ID:bkXAlbSz
>>325 PSのベージュを3台も入荷ってまだ在庫があんのかよだってばよ!?
331774RR:2007/09/25(火) 00:01:37 ID:hRdSbjsk
このスレでPS250が今年の八月に生産終了したって書いてありましたが本当ですか?
高校卒業したらお祝いにバイク買ってもらえたのにorz
332774RR:2007/09/25(火) 00:55:51 ID:oUHhVW04
>>331
まだ各所に在庫はあるようだけど、
さすがに来年3月にあるかどうかはなんともいえない
333774RR:2007/09/25(火) 01:45:24 ID:ujCKA1wS
卒業祝いで50万前後のバイク買ってもらえるなんて・・・
これだからゆとりは・・・
テメーにゃV125で十分だぁぁぁぁっぁぁぁっぁぁぁぁぁlっぁあぁぁ
334774RR:2007/09/25(火) 02:07:13 ID:oUHhVW04
漏れは高校卒業前に車の免許取ったから
中古だけど四輪買ってもらえたよ(・∀・)b
車両本体で73万くらいの中古
335774RR:2007/09/25(火) 02:12:30 ID:oUHhVW04
>>325
このバイク屋さん、ブログの写真を見る限りだと
それほど大きなお店には見えないけど
同じ車種を何台も仕入れたりしてるね。
そんなに売れるものなのかね?
普通は店の面積の関係からそんなに在庫抱えられないだろうに
336774RR:2007/09/25(火) 02:31:49 ID:ujCKA1wS
店の心配とか激しくどーでもいい・・・

よく考えたら俺も大学行かせてもらったからもっとお金掛かってるなぁw
337774RR:2007/09/25(火) 08:33:03 ID:aNbI1pEE
>>332
そうですか。それじゃ探せる範囲で中古を探して、
無かったらカワサキのZRXを新車で買います。ありがとうございました。
338774RR:2007/09/25(火) 12:17:29 ID:aNbI1pEE
>>333
買ってもらうと言っても、就職が決まったら少しずつ親に返さなくちゃいけないんですよ。
339774RR:2007/09/25(火) 14:01:59 ID:LPLOrn7h
>>338
お坊っちゃま乙。
自分のバイクくらい自分の稼ぎで買え
340774RR:2007/09/25(火) 15:03:25 ID:qn4d4KIq
ひがむなひがむな。
金っつーのはあるとこにはあるもんよ。
俺んちには全然なかったけどなw
341774RR:2007/09/25(火) 15:46:52 ID:aNbI1pEE
>>339
だから後で返すと言ってるでしょう。
というより、>>334は批判しないんですか。
342774RR:2007/09/25(火) 18:28:19 ID:xGtOjLBd
オマエラPSの話ししろ。
343774RR:2007/09/25(火) 19:37:02 ID:zXaelCts
ではPSの話を。
昨日、念願だったカモフラグリーンをゲットしてきました!
ちゅうても納車は30日だけどw

正直15年以上バイクから離れてたから排ガス規制の話とか知らんかった。
店員さんに生産中止の話聞いて、このスレ読んでマジで驚いたw
買ったのは近くにあるホンダドリームなんだが、まだ在庫数台持ってるらしい。
何にせよ週末が楽しみでたまらん!
344774RR:2007/09/25(火) 20:40:35 ID:oUHhVW04
>>343
おめ!
ドリーム店で買ったってことはオーナーズカードつくったよな?
まだお世話になったことはないが、
四輪でいうJAFのロードサービスがあるのがうれしいね

漏れもドリーム店で先月買ったんだが、
漏れが買いに逝ったときにはベージュと黒しかなかった。
「あぁ、もう在庫はこれだけなんだろうなぁ〜」とか思っていたら、
先週1ヶ月点検に行ったら3色揃ってやがったw
一体、いつになったら本当に販売終了になるんだよww
345774RR:2007/09/25(火) 20:46:08 ID:HqUgM8ZP
ワロスwww
結局売れ残ってるPS250
346774RR:2007/09/25(火) 22:38:07 ID:MGMaYwHW
>>344
オーナーズカード?
あら?何も説明なかったなw
納車の時に聞いてみるわ。トンクス!


なんか8月まで生産を出来るだけしてたみたいで
店側も在庫確保に必死こいてたみたい。
昨日の段階ではグリーンはこれで最後って言われたが
今日行ってきたら倉庫にまだ1台あったって笑ってたw
まだ探せば見つかる可能性は高いのかもな。
347774RR:2007/09/25(火) 23:43:12 ID:EOryNMp5
オーナーズカードの説明もしないドリームってどこだよ・・・
店のクオリティ低すぎる・・・
348774RR:2007/09/26(水) 00:48:06 ID:2X5eOxiz
バックレストをキーなしで立てたり倒したり出来るようにした。
セキュリティ的に問題ありだろけど結構便利だ。
349774RR:2007/09/26(水) 02:26:34 ID:frEym6YK
ホンダドリームとレッドバロンに新車の黒がそれぞれ一台ずつあった。

どっちかの店で買おうと思うんだけど…やっぱホンダの直営店の方がいいよね?

車体価格はレッドバロンの方が2万くらい安かったけど。
350774RR:2007/09/26(水) 06:14:48 ID:KvWHDIdg
オーナーズカードは納車の時に説明貰ったよ。
351774RR:2007/09/26(水) 08:55:09 ID:fMUcwqsB
>>349
レッドバロンで買ったことないからなんともいえないけど、
ドリームの場合はいくつかでてきてる「オーナーズカード」がある。
これは新車で買えば搬送距離無制限のロードサービスがある。
まぁ実際にお世話になることなんて滅多にないだろうけど、安心できる。
また、ドリーム保証が+1年ついて、3年保証になる。
352774RR:2007/09/26(水) 10:22:27 ID:2/m7sPBp
>>350
なら安心だなw

ところでPSって盗難とか被害出てる?
一応ワイヤーロックだけ買ったんだが。
結構趣味的なバイクだし狙われないかなと思うんだが。
353774RR:2007/09/26(水) 13:13:21 ID:fMUcwqsB
シート切り裂かれたりしたらいやだから、
バイクカバーはかけてる。
354774RR:2007/09/26(水) 15:56:39 ID:7chEP/vG
ふと思ったんだが
普通の折りたたみ式座椅子のように
背もたれをシート上に畳めたら、切り裂き対策になっただろうに
355774RR:2007/09/26(水) 17:41:21 ID:KvWHDIdg
350>
取られた人は取られてるって塩梅。
356774RR:2007/09/26(水) 17:41:58 ID:KvWHDIdg
ごめん、アンカーのつけ方間違えた_| ̄|○
染んで来る。
357774RR:2007/09/26(水) 19:42:51 ID:2/m7sPBp
>>355
そうなんか。 いや、ちょっと安心しました。
でも油断してると鍵穴壊されたりするんだよな。
358774RR:2007/09/26(水) 21:06:23 ID:fMUcwqsB
>>355-356
アンカーもそうだが、日本語がワケワカラ茄子
359774RR:2007/09/26(水) 21:41:03 ID:12KSCACt
みなさんはU字ロックとチェーンのどちら使ってますか?
360774RR:2007/09/26(水) 23:33:34 ID:r2nyCaaR
>>359
俺はディスクロックと発進防止ワイヤーだな。
デッキに巻きつけてる奴よく見るが、U字ロックもチェーンもフレームの塗装が剥げそうで嫌だ。

今日22:30頃PSで帰宅中同じ方向に偶然3台色違いPSで並走w
すれ違い対向車にもPSが・・・
大阪マジでPS多いよ
361774RR:2007/09/27(木) 03:37:45 ID:xgUzA8Di
>>360
もう一台増えますのでw

そういや発売当初に日本橋に行く途中で1台と
着いてから3台見たなぁ。
関西人はPSが好きなのかもw
362774RR:2007/09/27(木) 11:01:27 ID:41DuWwQS
フロントの(゚Д゚)←こんな形した荷台にはなんか小さいリュックとか置いたらかっこいいかな。

色々個性的なオプション取り付けたくなるバイクだよw
正直フロントはモトラみたいな感じだったらかっこよかったと思う。
363774RR:2007/09/27(木) 15:16:35 ID:+wS5dQxh
近場に新車ねぇ・・・
大阪市内、淀川区周辺・・・
パンフ取り寄せてこのスレ見て生産終了と知った。
公式に描いて無くない?
364774RR:2007/09/27(木) 18:06:41 ID:++2hvR9x
その近場では男爵豊中にあったが
365774RR:2007/09/28(金) 00:30:27 ID:n3qqaQGv
>>364
男爵店員乙。
淀川区付近ならドリーム東淀川あるし、豊中ならドリーム モトテラス豊中がある。
ドリームあるのに、わざわざ怪しい噂がちらほら聞かれる男爵で買う奴の気が知れない。
366774RR:2007/09/28(金) 00:37:33 ID:LglyUPmv
>>365
ドリーム店員乙
ドリームも怪しい噂がちらほら聞かれるので買う奴の気が知れない
367774RR:2007/09/28(金) 01:51:40 ID:SwbUaQeq
バイク屋は怪しいものです。
怪しくないバイク屋は自転車兼バイク屋の個人営業店くらい。
368774RR:2007/09/28(金) 08:29:32 ID:eTXqkbyF
スレッドが荒れるので、バイク屋・ショップの話はもうやめましょう。
369774RR:2007/09/28(金) 10:59:31 ID:PAb2b2up
噂は知らないが、ドリームには全店共通車庫に在庫がまだあるって言ってたから
気が向けば店員に話聞いてみたらどうかと思う。
370774RR:2007/09/28(金) 13:50:44 ID:MnqYesFu
以前は男爵池〇店の店員が住み付いてたが、今度は別店舗かよ・・・
男爵店員マジウゼー
371774RR:2007/09/28(金) 19:29:05 ID:jwt245s/
やっぱ人気があるのは黒ですか?
372774RR:2007/09/28(金) 20:32:53 ID:6zG9voKt
>>371
黒はかっこいいね!
でも俺はガノタなので緑を選んでしまうw
373774RR:2007/09/28(金) 23:33:08 ID:GpPJtR/Z
>>372
それはなぜ?
374774RR:2007/09/29(土) 01:04:03 ID:xRucNuIb
ザクっぽいからじゃね?
オレは黒海苔
375774RR:2007/09/29(土) 01:37:53 ID:pKVtJXBT
サイドスタンド立てててもエンジン掛かるようにした。
危ないけど便利。
376774RR:2007/09/29(土) 01:42:22 ID:IwgdgeP2
>>374
正にそれw
なんか本能的にグリーン選んでるわ。
でも店で黒見てたらマジでかっこよかった。


夜勤の休憩中にカタログ見てニヤニヤしてる俺w
日曜日が待ち遠しい!
377774RR:2007/09/29(土) 02:22:37 ID:/8JtmQKC
>>376
俺は来週のどうようだぜ!!テラwktk
378774RR:2007/09/29(土) 02:23:20 ID:/8JtmQKC
しまった土曜だった。。
379774RR:2007/09/29(土) 13:01:26 ID:fmpZfiR/
そう動揺するなって 笑
380774RR:2007/09/29(土) 16:48:22 ID:z1IZaedr
m9(^Д^)プギャー
381774RR:2007/09/29(土) 16:57:30 ID:gaFxgIcb
緑は初期型の黒/緑のツートンのほうがカッコイイ。
382774RR:2007/09/29(土) 18:48:31 ID:AHUO8Jkx
>>381
初期型のツートンの黒い部分ってなんかテカリがあったよな?
シロのみテカリがない黒だったんだっけ?
あの黒い部分はテカリがないほうがよかった
383774RR:2007/09/29(土) 19:48:46 ID:vz2FhgBN
v125に今乗ってて、長距離用に積載重視型で狙ってたんだけど
生産終了かぁ・・・。

次に似たやつ作るときは、もうちょい荷物が入って燃費も良くなって足回りも良くなって欲しいな。
384774RR:2007/09/29(土) 21:23:54 ID:mRbZdvFc
>>383
排ガス規制対応のは出るらしいって話だけど
インジェクションになるから3万くらい値段が上がるらしいね。

けどこれって中古出回ってないの?
385774RR:2007/09/29(土) 22:28:32 ID:oIzR4sCl
>>384
そんな噂ありませんからwww
386774RR:2007/09/30(日) 00:14:09 ID:YbCrHY6Y
>>385
いや、ホンダの店員から聞いた話なんだけど、
確かにソース皆無だから一応“らしい”って話でねw
387774RR:2007/09/30(日) 01:17:48 ID:40iBgPbV
もし本当に出るなら原付と違ってモデルチェンジは間違いなくあるね。
T型からU型へのモデルチェンジはカスタムでデュアルヘッドライトに
してたからそれにあわせてきた。
V型が出るとしたら、現在最も多くカスタムされてるものにあわせるかもね。
388774RR:2007/09/30(日) 05:42:16 ID:GWZBJvY/
うちの親父はホンダの人なんだが
PS250は本体もパーツも売れねーし生産が色々面倒らしく
企画したチームにとっても暗黒期としてとらえられるくらいで、
他は知らないけど俺はGOサインなど絶対出さないし
そんな企画あがってくるはず無いと言われました。

ということで多分出ません。

ちなみに私はPS250購入希望者です。
まぁ、お金がたまったら中古で買います。親に頼んで。

でも個人的にはエンジンを変えてもう少し収納加えて出してほしいと懇願しておきました。
389_:2007/09/30(日) 11:02:27 ID:++k3GC2z
388の親父、頼むよ
390774RR:2007/09/30(日) 11:31:50 ID:YbCrHY6Y
>>388
うお! 決定打か!?w
まぁしょうがないわな・・・デザイン的にもホンダの遊びで作っている所があるだろうし。

モトラもそうだけど、たまにこういうの出してくれるから、
また新たなデザインを起こしてくれる事に期待しましょう。

で、今日が納車なんだが、朝から雨って何?(;ω;)
なんで金曜の雨が今日にずれるよ!
391774RR:2007/09/30(日) 11:42:51 ID:OWlYm6Fy
普通のひとにはやっぱり荷台よりもメットインスペースのほうが便利なんだろうね。
392774RR:2007/09/30(日) 12:35:29 ID:fK+PMFFD
俺は普通の人ですが何か
393774RR:2007/09/30(日) 15:24:44 ID:QcUpvEsZ
収納よりも足周りとステップ。
荒れた路面でも活ける荷台スクーター
394774RR:2007/09/30(日) 17:15:19 ID:olpA3lN+
>>393
足回りもステップも良くないぞw
荷台のコンセプトはGJだが、ネットのフックが微妙な位置で使いにくかったり、
市販のバイクケースが積めなかったりするからぶっちゃけ活けてないぞwww

その障害を乗り越えてどうにかして使い勝手よくしてやろうかと考えるのが楽しい。
395388:2007/09/30(日) 18:27:51 ID:GWZBJvY/
さっき親父にPS250乗ってる人達が集う掲示板があると教えたら
「Nプロジェクト(ズーマーとかのプロジェクト)の流れでもっと使い勝手よく改善して
出したら売れるかなーーあっそうだ!折角だからPS250の改善点聞いといて!」

と、言われました。本人はドゥカティをいじりながら終始ご機嫌でした。

>>389
親父に頼んでも、下の人達が企画あげてこないと意味ないそうです><;
>>390
企画チームが動くかどうかはホンダファンの声次第だそうです。
それが通るかどうかは企画チームの腕と親父たちの気分次第と・・・
396774RR:2007/09/30(日) 18:50:34 ID:KA/KNLfP
改めると良いと思う点
・キャリアデッキをもう少し長くする
・足回り
・前キャリアの大型化または、無くす。(微妙に小さいから使いづらい)

思ったこと
・形状よりスクーターじゃなくても良いんじゃないかと思った。
ギア付きにすることでパワーが上がったり燃費が向上するならそういうモデルもありなんじゃ?
397774RR:2007/09/30(日) 19:05:27 ID:WW3IrxaD
ギア付きにしてパワーが上がるわけ無いじゃん
燃費はよくなるけどな。
398774RR:2007/09/30(日) 19:30:07 ID:fK+PMFFD
ユーティリティーボックスには何kgまで入りますか??

10kgくらいのチェーンロックを入れておきたいんですが…
399774RR:2007/09/30(日) 20:53:55 ID:YbCrHY6Y
納車の時には雨が上がってくれた。
いやもうね、走ってると顔がにやけてw
もう怪しいオッサン全快だったよ。

>>395
おお!流石ホンダ!w
俺は性能云々は判らないのでアレだが、
確かに荷台の使い勝手やメットの収納とかは売る為に必須かなぁ。
でも素で楽しいよねコレw

パーキングブレーキが付いてるから信号待ちでも
ゆったり出来るから嬉しい。
400774RR:2007/09/30(日) 22:46:39 ID:8JWMftQz
>>398
10kgは流石に無理だと思うが…。
それ以前に、PSのユーティリティーボックスって
見かけ以上に容量が少ないよ。(特に奥行きが無い)
例え重量が問題なくても
10kgもあるごっついチェーンロックの収納は無理だと思う。
401774RR:2007/09/30(日) 22:48:19 ID:1KjnQYWT
>>398
取扱説明書のP39にかいてあるよ
402774RR:2007/09/30(日) 23:06:36 ID:30+L0yMj
>>399
でも飛び出し防止の為なんだろうけどパーキングブレーキ
が右側にあるのは使いにくいんだよなぁ。
403774RR:2007/10/01(月) 01:53:55 ID:Qn450Ifu
ふんばりオフ用とゆったりアメリカン用のゴム大きめのステップ2箇所。
前キャリアは標準装備、フレームからボルト直結。
四角ライト。
リアサス2本。
前後14インチタイヤ。
ハンドル幅620〜650。
404774RR:2007/10/01(月) 03:02:35 ID:qo6w6SCX
・リアサス2本
・リアデッキが開いて、下に各種書類、カッパ&グローブ&ブーツカバー入れられる広さの収納。
・マルチリフレクタヘッドライト(60/55W×2)
・バックレストの角度変更
・シガーライターソケット
・メーター内に時計追加
・フロント左側にペット1本入るぐらいのグローブボックス
・ステップ見直し
・ネットを引っ掛ける突起を増やす
405774RR:2007/10/01(月) 06:30:54 ID:TM7ke6Qd
>>388
PS250に限らずホンダのビグスクはベルト・プーリーの耐久性がないのでそのあたりの改善。
ライディングポジションの全面見直し(試乗テストが不足していたのでは?)
普通のビグスクのフロント収納スペースの代わりになるバッグのオプション化。
(車両と同時発売でなかったのは痛かった)
リアブレーキディスク化とCBSの再チューニング。

いつも行くバイク屋の話だと「(スピーカーつけたりとかの)いじる余地が無いから売れない」ということだった。
広告も工夫してそういうバイクではないことを巧みにアピールすることも必要だと思う。
406774RR:2007/10/01(月) 10:11:18 ID:aoaZ8d5C
>>405
sp付けるやつのほうが少ないんじゃない?
407774RR:2007/10/01(月) 13:28:16 ID:lQiFoWBD
コンセプト最高なんだよな。俺も欲しい一台。
俺はメットインより、この手の荷台の方が便利だと思うよ。
キャンプ撤収時、泥だらけでも平気そうだしさ。帰ってホース
で泥流せばいいだろ。悪路にも対応した作り希望。
408774RR:2007/10/01(月) 19:27:27 ID:TM7ke6Qd
>>406
うむ、スピーカーつけるヤツはそうはいないがオーバーカウルとかスクリーンカットとか
アルミフットボードとかそういう細工を好むヤツは割といるそうだ。
409774RR:2007/10/01(月) 21:10:43 ID:5YObpSn7
現時点での改良点まとめ(漏れの希望も追加しておく)
・リアサス2本
・リアデッキが開いて、下に各種書類、カッパ&グローブ&ブーツカバー入れられる広さの収納。
・マルチリフレクタヘッドライト(60/55W×2)
・バックレストの角度変更
・シガーライターソケット
・メーター内に時計追加
・フロント左側にペット1本入るぐらいのグローブボックス
・ステップの位置の見直し
・ネットを引っ掛ける突起を増やす
・前後ディスクブレーキ
・メーターの角度が寝すぎているため見づらい
・メーターの照明が暗すぎて、夜間走行時に見づらい
410774RR:2007/10/01(月) 22:10:29 ID:ydYdp9Mg
今日遠乗りしてきたが、やはり長時間乗っていると辛い部分はあるねぇw
眠気覚ましの為か、良く峠のコーナー付近で線引いてデコボコにしてあるが、
マジでこけるかと思ったくらいに振動くるね。

俺もこの手のバイクには目が無いんだけど
性能面ではあまり煮詰めてない感じがあるよな。
といっても俺は専門的な事は言えないがw

>>407
確かにスタイルが無骨なのにパワー少ないんだよなw
悪路くらいは少し走っても大丈夫なくらいにはして欲しいな。
ちゅうても、もう買っちゃったんで新しいのが出ても俺は無理だな。
オプションで変更可能にしてくれ!w
411774RR:2007/10/01(月) 22:45:16 ID:ZNfBLb7t
>>403
あ!また出た!ハンドル幅620の人!!
ひさしぶり〜!!
412774RR:2007/10/01(月) 23:06:48 ID:Qn450Ifu
長時間乗ってると、足を手前にも置きたくなるよね。
あのステップフロアは悪くないが、やっぱり手前にもステップが欲しい。
同じ体勢だと疲れる。
413774RR:2007/10/01(月) 23:21:03 ID:ydYdp9Mg
あと思ったんだが、速度が10kを切ると途端にバランスが崩れる気がする。

なんか立ちごけしそうに何度もなったが、
俺が数十年ぶりのバイクだと言う事を考えると俺のせい?w
414774RR:2007/10/02(火) 00:28:12 ID:dVA4yCd1
ハンドル幅こだわる奴ってムダに危険なすり抜けする奴多いよね。
どーせパワーも無い250ccシングルの車重があるスクーターなんだからゆっくり走れば良いのに。
415774RR:2007/10/02(火) 19:05:16 ID:ShK9mXet
こういうの聞くと買わなくてよかったと思ふ
と言っても中免さえもってない糞野郎だけと
つまり出るかもわからない次に期待してんのよ!
416774RR:2007/10/02(火) 20:03:17 ID:xwVJiRgJ
俺は来年の夏位まで欲しかったら買うつもりだ。それまでに走破性能上がったやつ出たら飛びつくな。積載量減らしたらこっちだな。武骨なデザインも変えないで欲しい。悪路走破性能だけあげてくれりゃいいんだ。
417774RR:2007/10/02(火) 21:05:43 ID:WYMG9a/x
>>416
そうそう、スタイルが長距離・旅行用って感じだもんな。
418774RR:2007/10/02(火) 22:24:24 ID:HDV3f3nw
このバイクは本当にプロが造ったのか?
419774RR:2007/10/02(火) 23:14:38 ID:oTzrMBCS
>>416
スクーターに悪路走破性能求めてるのが痛い。
イタ車辺りのラージホイールスクーターでも乗ってろよ。
420774RR:2007/10/02(火) 23:53:25 ID:xwVJiRgJ
>>419
どうした?嫌な事でもあったかキモオタ。そんなにイライラして余計頭禿げるぞ。
421774RR:2007/10/03(水) 00:19:25 ID:EX+1V0aC
買えずに乗っても無いくせに、
    悪路走行夢見てる

  歌丸です。
422774RR:2007/10/03(水) 00:25:41 ID:6KzVqsJE
>>420
フロントが倒立サス、リアクが2本サスでオーリンズのPSが出ると良いねwww
423sage:2007/10/03(水) 00:32:13 ID:/gC1ghAU
今日黒の新車、納車です。
仲間入り、よろしくです。
ところでPSは盗難されやすいのでしょうか?
不安なのでゴジロックで 後輪タイヤ-地球 フレーム-地球
のロック掛けておいたんですが・・ 
424774RR:2007/10/03(水) 00:40:51 ID:7/VZFHOj
>>419
( ^ω^)ノ゜ ほれ、飴やるから外で遊んできなさい。
425774RR:2007/10/03(水) 00:45:39 ID:7/VZFHOj
>>423
おめ! 
俺も前聞いたけど、運が悪けりゃって所みたいw

ところで名前欄にsage入れても無意味だよ。
メール欄に入れるとスレが上がらないんだよ。
コテのつもりならすまん。
426774RR:2007/10/03(水) 09:21:51 ID:7HeOg6gV
ジャストサイズのドデカ収納ボックスがあるといい。
427774RR:2007/10/03(水) 12:41:39 ID:r3se4jIo
フロント部分に合うリュック探してるんだが、中々ないなぁ。


出来れば車体の色に合わせたいし。
ミリタリー関係の方がいいかね?
428774RR:2007/10/03(水) 13:04:59 ID:sYf4+rVX
429774RR:2007/10/03(水) 18:22:27 ID:bm7gpLgI
30万くらいなら買ってやってもいいかな
430427:2007/10/03(水) 22:52:05 ID:7/VZFHOj
>>428
携帯からだと画像見れなかったw 

結構いいなこれ!
こういう円筒型ってのは合うかもしれん。
431774RR:2007/10/04(木) 09:41:42 ID:TD8YvJf9
>421

歌さんの全部菊ちゃんにあげて!
432774RR:2007/10/05(金) 21:25:00 ID:G5YXi0ov
黒PSカッコイイけどメッキパーツを付けた途端にDQNバカスク臭くなるねage
433774RR:2007/10/05(金) 23:54:57 ID:SQWLaTZ0
PS乗りで以前他の250のスクーター乗ってた人に聞きたいんだけど
高速乗った感じはどう?やっぱ疲れやすい?
434774RR:2007/10/06(土) 00:22:01 ID:k0TzYkot
>>433
旧フォルと銀翼に乗ってたが、やっぱ他のビッグスクーターと比べるとPSは風が当たるだけに疲れやすい。
レッグシールド&フロントスクリーンつければましになるんじゃない?
ノーマルのスタイル崩れるのが嫌だから、俺は付ける気ないけど。
435427:2007/10/06(土) 14:30:46 ID:8NC3GkJI
>>434
あのパーツデザンはもう少し何とかならなかったのかなぁw
今の季節でも夜走ってると寒いから辛いんだが、
俺もあのパーツは付ける気になれないわ。
436774RR:2007/10/06(土) 14:31:26 ID:8NC3GkJI
あ!名前に数字入れたまんまだったw
437774RR:2007/10/06(土) 16:46:16 ID:VCzs4tCR
>>434
やっぱりそうかぁ。でも街乗りには最適っぽいし迷うなぁ
これと新しいフォルツァで迷ってるんだw
もうちと検討してみるよサンクス
438774RR:2007/10/08(月) 09:32:24 ID:R3nBlRVm
今ココにしかないPSを買って後悔するのと
いつでも買えるフォルツァ買って後悔するのとは大きな違いがあるんだ

439774RR:2007/10/08(月) 09:41:01 ID:0w+rLC1V
大きな違いがある・・・・・ってことは、もう答えが出てるんじゃないの?
440774RR:2007/10/08(月) 11:32:52 ID:f38RJq1b
年に何回高速に乗るかを考えると簡単に答えが出るはずだ
441774RR:2007/10/08(月) 11:36:53 ID:2Rxqhwt6
フォルツァとPSで迷ってるって時点でもうPSはやめといたほうが。
442774RR:2007/10/08(月) 11:47:30 ID:LlG1gS5C
見せてもらおうか、フォルツァの性能とやらを
443774RR:2007/10/08(月) 13:32:01 ID:2Rxqhwt6
いや、フォルツァが優れてるとかって意味じゃなくてね、
PS250って他と比較検討するようなバイクじゃないじゃん。

普通のビグスクは無理な人が一点狙いで選ぶバイクでしょ、PSって。
444774RR:2007/10/08(月) 13:50:34 ID:R3nBlRVm
そうだねー、オレは黒海苔だけど
そこら中走ってるアホラップ下痢便ラッコバカと同じ車種はやだなーと
思ったら誰も乗ってないPSを見つけた
この無骨なスタイリングにココロ鷲掴みだったね
445774RR:2007/10/08(月) 14:04:08 ID:bG0hzeMk
デザインで一目ぼれして買おうとしてる素人だが・・・
なんか評価悪そうだなぁ
446774RR:2007/10/08(月) 15:31:35 ID:jf8GefWg
俺はここで散々な評価を読んでから買ったせいか、
納車後の第一インプレッションは「全然まともじゃねーかよ!」
447774RR:2007/10/08(月) 21:17:47 ID:9Fg6Ig5L
PSの後継車でるまで待つのが吉
448774RR:2007/10/08(月) 21:54:49 ID:bG0hzeMk
後継車か
いつでるんだろ・・・
449774RR:2007/10/08(月) 22:00:26 ID:w6qqZTts
446は初心者
450774RR:2007/10/09(火) 16:01:10 ID:WJy67Ylc
アホラップ下痢便ラッコバカてw
451774RR:2007/10/09(火) 16:25:13 ID:ETBgVMC0
まぁこのバイク乗っててオシャレな人は見た事ないな
オサーンが多い気がする
452774RR:2007/10/09(火) 17:43:57 ID:WzAtU2QA
>>451
大阪市内PS溢れ返ってるけど、オサーンPS海苔は未だに見たことねーよ。
しかも「気がする」ってなんだよ・・・
453774RR:2007/10/09(火) 21:34:06 ID:BjA8izD8
この間久しぶりに大阪行ったけど見かけるバイクがビクスクだらけでワロタ。
車種はほとんどFORZAかスカブだったけど、PS250もバイク便で一回見た。
454774RR:2007/10/09(火) 21:34:49 ID:n9vSzW9Z
大阪は例外じゃて関東を基準に考えるといいきん
455774RR:2007/10/09(火) 22:57:06 ID:pcKzs8NB
さいたまだとオサーンとオサレさんが半々ぐらい。
女の子率も結構高い。
456774RR:2007/10/10(水) 02:15:00 ID:UdMP3Lk6
PS250の新車が買えなくなるのはいつ頃からかな?
それまでには買いたい
457774RR:2007/10/10(水) 07:10:01 ID:CLUIlR9s
>>450
スピーカーつけて大音量でアホラップ掛けて
下痢便マフラーにラッコ乗りのバカスク
を一言で表してるなw
458774RR:2007/10/10(水) 08:42:53 ID:6iMpKNgg
バイクなんか誰が乗っててもいいジャマイカ・・・
PS買いたきゃ勝手に買えば良いいジャマイカ・・・
459774RR:2007/10/11(木) 16:27:17 ID:IJULeXIe
以前ハンドルを650mm幅のものに交換した人居てたけど、
それってPSカタログのオプションパーツに載ってるハンドルでしょうか?
460774RR:2007/10/12(金) 02:36:01 ID:Zg6lkeIL
とりあえず、自分で照合する努力はしたのかい?
461774RR:2007/10/12(金) 21:10:17 ID:nMg9Lg+b
この流れで、このタイミングで自治厨発生って・・・
照合?イタタタタwww
462774RR:2007/10/13(土) 02:23:04 ID:9scyWNh2
草生やす暇があるなら教えてやれよ
お前のが痛いわ
463774RR:2007/10/13(土) 05:46:09 ID:cDDDTTBb
ただ乗ってるだけの奴はレスしないようにお願いしますね。
464774RR:2007/10/13(土) 05:48:20 ID:cDDDTTBb
ただ乗ってるだけの奴はレスしないようにお願いしますね。
465774RR:2007/10/13(土) 10:01:09 ID:lVRJPtSZ
なんか流れがよく読めん
466774RR:2007/10/13(土) 11:33:21 ID:SgqY4+Vk
質問です。ベルトとエアクリ―ナ―の交換時期は2万kiloぐらいで交換とありますが、
2、5万kiloぐらい持つでしょうか?
467774RR:2007/10/13(土) 20:04:35 ID:4u/RZvWz
>>466
空気が比較的きれいなところで
ある程度まったり走れば持つ。
468774RR:2007/10/13(土) 20:40:45 ID:lVRJPtSZ
ころばぬ先の杖ということわざを知ってるか?
469774RR:2007/10/14(日) 01:06:33 ID:s7Km6bMT
ROKONみたいに二駆にすればいいのに
470774RR:2007/10/14(日) 04:00:58 ID:9xBXy40x
来週ベージュ納車です。
嬉しい!

生産終了の駆け込み需要?で一日に何台も売れているようでしたが、都内(甲州街道)のホンダドリームはまだ全色在庫あるみたい。

近所のバイク屋には一台もなかったです。
あるところにはあるんですね。
471774RR:2007/10/14(日) 09:46:35 ID:DQ2nj0MG
おめでとう。そして感想よろしく
472774RR:2007/10/15(月) 14:08:00 ID:B5MOPqI0
みんな駐車するときはパーキングプレーキしてる??
473774RR:2007/10/15(月) 14:08:35 ID:B5MOPqI0
×プレーキ
○ブレーキ

スマソ…orz
474774RR:2007/10/15(月) 14:39:32 ID:av6H280F
ごくごくたまーに、止まってる状態で手を離したいけど手を話すと動いちゃう時につかってます。
料金所とか。
475774RR:2007/10/15(月) 19:02:49 ID:a4n4P44Z
駐車するときはパーキング使わないな。信号で停車してる時は割りと良く使ってる。
476774RR:2007/10/15(月) 20:43:42 ID:AUXfOojo
何それ ギア? って言われてから信号待ちでは使ってない
477774RR:2007/10/17(水) 07:11:12 ID:Rj9/hFC2
保守
478774RR:2007/10/17(水) 07:45:39 ID:KZD+kg2C
していないage
479774RR:2007/10/18(木) 20:02:07 ID:U5Ms0jN+
俺結構使うけど、あんなに固いものだとは思わなかったw
半分も動かないんだもんな。
480774RR:2007/10/19(金) 13:24:26 ID:9du7mwRR
パーキングといえば・・
昔 酒屋に止めてあったジャイロX「何だこのレバーは?」
無理に動かしたらポキッ!と折れた 速攻逃げたけど
あの時は焦ったなあ・・


481774RR:2007/10/19(金) 13:36:38 ID:U/HCEyOH
>>480
逮捕
482774RR:2007/10/19(金) 15:01:38 ID:TURBAHSK
>480
人間クズ
483774RR:2007/10/19(金) 15:22:27 ID:n9TTnnGN
>>480
俺のジャイロ壊したのお前かっ!
484774RR:2007/10/20(土) 09:18:21 ID:vMiP6Pzd
>>480です
ごめんね。知らなかったんだよぅ
485774RR:2007/10/20(土) 10:30:39 ID:VTm1ehSr
モーターショウのフォルツァベースの3型はマダ〜?
車名はワークマンでいいよ。
486774RR:2007/10/20(土) 12:36:42 ID:Rx3tyW9K
>>484

通報した。
487774RR:2007/10/20(土) 18:10:35 ID:79sBN22Z
本日グリーン納車。
自分のミスで10時から乗ることができず、12時から乗ることになったが、それ以外は極めて順調。とりあえず50キロぐらいしか走ってないけど仲間入り。
皆様よろしゅう
488774RR:2007/10/20(土) 20:04:38 ID:fSOb1RJp
>>485
CMは吉幾三
489774RR:2007/10/20(土) 21:08:08 ID:6M3C97+L
携帯からスマソ。7月に購入したPSが今日で走行距離777Kmになりました!ので記念カキコ。
490774RR:2007/10/20(土) 22:03:49 ID:oJV/Gue1
>>489
7月に購入したPSが4500kmですが何か?
491774RR:2007/10/21(日) 00:32:18 ID:DGFDRuz3
購入3ヶ月で特にトラブル的なものはありましたか?
492774RR:2007/10/21(日) 12:37:46 ID:hr071hmt
>>491
めちゃめちゃ酷使してるけど故障とか調子悪い感じとかは無いよ。
エンストも無いし。当たりの車体なんかな?
493774RR:2007/10/21(日) 18:59:49 ID:2yfaWu4j
>>489
俺、8月末に納車して昨日700越えたよ〜w
今750過ぎたくらい。
494774RR:2007/10/21(日) 23:21:38 ID:unnDWFbs
故障では無いのだけれど
前の泥除けカバーが時々タイヤと擦れるのだが…。
495774RR:2007/10/21(日) 23:24:37 ID:m210D79u
俺のは擦れた事はないよ
バイク屋に持って行ったほうがいいかもね
496774RR:2007/10/22(月) 21:43:01 ID:nuloum9n
去年の12月に納車して四万キロいってしまった。
497774RR:2007/10/22(月) 22:06:17 ID:bNSzg/2Z
近所のウイングにPS250の黄土色が置いてあってすげぇ欲しくなったよ
498494:2007/10/22(月) 22:21:40 ID:daqq1O0X
>>495
レスthxです。
そうか、やっぱり初期不良なのか。
カバーの右後ろとタイヤの隙間が1cmも開いてないんだよなぁ。
タイヤのトゲトゲは常に接触しているみたい。
今までこんなものかと思って乗ってきたけど、今度バイク屋へ持ってくよ。
499774RR:2007/10/23(火) 00:51:12 ID:fwweMJI0
>>494
>>498
それ、シャッシャッって音だったりしない?
それだったらディスクブレーキがこすれる音だから
PSの持病みたいなもんだ。
また、旧型のフォルツァも同じようにシャッシャッって音出してたの見たことあるけど
500774RR:2007/10/23(火) 03:37:44 ID:uZrwKOYn
うちのも昨日から鳴りだした。
で、ドリームが電話してきたんで聞いてみたら
ブレーキにあたりが付いてきたんだろうと言ってたよ。


まぁ心配する症状ではないとの事だが。
501774RR:2007/10/23(火) 14:56:36 ID:kLjlBivc
みんなマフラー変えてる?

黒に合うでオススメなのあったら教えて欲しいのだが。
502774RR:2007/10/23(火) 14:57:37 ID:kLjlBivc
×黒に合うで
○黒に似合うやつで

連投すまそ。。
503774RR:2007/10/23(火) 23:01:47 ID:LYJlcXk9
ハンドル交換、ハンドルポスト交換、Aキット ウインドシールド、時計も兼ねるデイトナのデジタルタコメータの装着完了。
サイドスタンドキャンセルも実施。
PSは外装簡単にはずせるから良いよね。
504774RR:2007/10/24(水) 10:20:10 ID:zmkCXg9c
俺はサスをもう少し弱いのにしたいなぁ。

先日淡路島走ってきたんだが、海岸線走ってる時に
舗装が悪くて振動が物凄かった。
505774RR:2007/10/24(水) 14:14:23 ID:TB3Jf/KX
PSでツーリング時は恥ずかしいが、クッションあれば全然違うぜ。
俺も9月に淡路走って学んだ。
506774RR:2007/10/24(水) 14:34:11 ID:Ec0g651d
高いバイク用のゲルザブとかじゃなくて
普通の座椅子用のがそのまま使えるんだよな
低反発座布団で快適
507774RR:2007/10/24(水) 15:10:36 ID:TB3Jf/KX
レザー調低反発座布団で滑り止めのマット挟めばずれないしいいよね。
508774RR:2007/10/24(水) 15:48:08 ID:7GDQqD+w
>>501
ビームスのカーボンマフラー
509774RR:2007/10/24(水) 16:01:09 ID:0ZIL8nyK
マフラー変えてあの騒音を良い音とか喜んでるのってホントにカスみたいな奴らばっかりだよな。
周囲に迷惑とか考えないの?
510774RR:2007/10/24(水) 20:53:39 ID:lBDcG7z4
PS250好きの人って車もやっぱりこんな感じの変わったのが好きなの?
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1193226358753.jpg
511494:2007/10/24(水) 23:01:05 ID:SZhYQrar
>>499
確かにウチのPSもブレーキの擦れる音は聞こえるんだけど
それとは又違った音が時々するんだよね。
ブレーキのがシャッシャッだとするとサーサーといった感じ。
まあ、今度の休みにバイク屋で見てもらってスッキリしてきます。

>>510
これ、雑誌で見て気になってたんだよなぁ。
このままのデザインで市販化してくれるのなら欲しいかも。
個人的には、これとダイハツの4WD軽トラが気になってる。
512774RR:2007/10/25(木) 05:58:23 ID:eQ0ngXqq
スズキだから興味ない。
513774RR:2007/10/25(木) 13:05:26 ID:LCZ8K1wy
>>502
マフラーはアルミとかステンレスの奴が合うんじゃない?
黒ボディにメッキパーツっていう定番バカスタムで騒音を撒き散らすバカスクの仲間入りすれば良いじゃない。
514774RR:2007/10/25(木) 13:29:47 ID:+7eodLGl
PSをバカスタムしてラッコ乗りしてバカラップ大音量って滑稽だよな
やっぱPSはドノーマルか風防、ガード、キャリアくらいじゃない?
515774RR:2007/10/25(木) 16:14:42 ID:xdFDu+cy
じゃない?
516774RR:2007/10/25(木) 18:34:52 ID:NadW7TQI
足回り完璧にしたいんですけど..
517774RR:2007/10/25(木) 20:03:40 ID:nsy/E8JJ
スズキのGemmaのシート前のメットインスペースはいいなぁ
518774RR:2007/10/26(金) 00:17:09 ID:6Nrw7G2V
>>514
箱とハンドルカバーも加えてたもれ
519774RR:2007/10/26(金) 05:30:41 ID:YesdfFBZ
ハンドルカバーは無いな・・・
ナックルバイザーまでかと。
520774RR:2007/10/26(金) 09:42:36 ID:OUq41OZI
>>516
完璧につっても所詮12インチのスクーターだし、あのリアサスだし、そもそもパーツが無い。
いいタイヤ履かせてステンメッシュブレーキに変えるぐらいが関の山じゃね?
521774RR:2007/10/27(土) 01:36:21 ID:L2KXWTJr
おれの兄貴が新車で黒買った。
んで、おれの廃車したリード100に付いてたシールドをかなり苦労して移植したんだけど、
なかなかカッコよくなった。
出来れば、プーリーとウェイトローラー換えたいって言ってた。
522774RR:2007/10/27(土) 04:15:39 ID:S22zH6wQ
PSにスクリーンは微妙じゃね?
メーターバイザーぐらいならいいけど。

プーリーとかWR変えるのならマロッシのフォーサイト用のマルチバリエータ&デルタクラッチ&トルクカムの人柱お願いします。
523774RR:2007/10/27(土) 12:33:00 ID:9Ydzbwjk
>>510
俺は欲しい。
524774RR:2007/10/28(日) 03:33:38 ID:PyXPJzT+
>>522
スクリーンどころか屋根なんて微妙を通り越してるw
ttp://sk8boader.exblog.jp/
525774RR:2007/10/28(日) 22:10:22 ID:xevZ2WyV
オマエラのPSはフロントウィンカーの内部に水滴ついてる?
アレってなんとかならんもんかなぁ?気になって仕方がない・・・
526774RR:2007/10/29(月) 11:10:26 ID:mDhowtiw
フロントウィンカーの内部を気にした事がないw
527774RR:2007/10/29(月) 12:28:49 ID:smOw821z
>>526
まれに水滴でショート起こしてヒューズ飛ぶ時あるから注意するところではあるよ。
ウィンカー変えようかな。
528774RR:2007/10/30(火) 00:03:04 ID:0NJ4igTt
age
529774RR:2007/10/30(火) 10:32:40 ID:6ClGcTRJ
冬季保管に備えてバッテリー外したいんだが、どこにあるのか どれを
外せばいいのか教えて
530774RR:2007/10/30(火) 10:41:18 ID:K9XFw2Io
>>529
には教えても無理な気がする・・・
531774RR:2007/10/30(火) 16:36:55 ID:diwnXbag
とりあえずシートでもはずして見ようかな・・
何か出てくるかも・・・・

532774RR:2007/10/30(火) 19:21:07 ID:rtlRi4ui
シートを外したらそこにはメットインスペースが・・・
あったらいいなw
533774RR:2007/10/30(火) 20:16:48 ID:NqeK0IMn
バイクに駐車スペースを!
(オンライン署名)
ttp://www.nmca.gr.jp/voice/signature_200710.php
534774RR:2007/10/30(火) 23:14:22 ID:qyGUf7P9
サービスマニュアル購入したら?
自分でいろいろ整備出来るし見てて飽きないぞ!
それ見ながら次どこいじるかってカスタムの妄想してるだけで超楽しい。
535774RR:2007/10/31(水) 01:14:59 ID:HSg004Sj
3型はマダ〜?
536774RR:2007/11/01(木) 00:48:18 ID:HQq4VdQi
何?サービスマニュアルなんてものあるの?
537774RR:2007/11/01(木) 06:40:43 ID:PgIk2Bnq
>>534
ちょ…
このスレでは普通の取扱説明書みてドラムの調整を行った程度で神扱いなのに
サービスマニュアルで整備なんてレベル高すぎるよ!
538774RR:2007/11/01(木) 10:28:11 ID:rBPImZlm
最近流行のビグスクはダサいので無骨なPS250に惚れた
しかし後輪がドラムなのか・・・惜しいな
平坦な直線で何キロ出ますか
539774RR:2007/11/01(木) 10:44:34 ID:JT/7lPOr
>>538
もしかしてシングルの250ccしかもビグスクに最高速求めてますか?w
540774RR:2007/11/01(木) 11:06:31 ID:rBPImZlm
最高速で走るのが目的ではなく
巡航速度がどれくらいだと適正なのかな〜と思いまして。
ぬわわしか出ないバイクでゆわ出すのと
ぬふわ出るバイクでゆわ出すのではだいぶ違いますよね?
541774RR:2007/11/01(木) 11:41:30 ID:wG7aEpXF
荷物満載で高速80キロ巡行です。
542774RR:2007/11/01(木) 12:25:21 ID:hDneKsqa
PSはお日様ぽかぽか浴びながらマッタリ走るものですよ
下痢便フォルツァあたりのDQNみたいに
すり抜けまくりの歩道走行、一通逆走なんて芸当はできません
543774RR:2007/11/01(木) 17:58:37 ID:QlUXHl7h
>>540
PS買っても動力性能やブレーキ性能に不満ですぐに売っ払いそうな感じ。
544774RR:2007/11/01(木) 21:35:22 ID:D3vzCzSu
そうでもない。
目的意識と確かなビジョンさえあれば。
545774RR:2007/11/01(木) 21:44:18 ID:JpSBFySp
今度の週末はキャンプ道具一式と人に譲るミドルタワーの
PCを積んで、500km位走ってくる予定。

PSじゃなきゃ出来ん積載だw

546774RR:2007/11/01(木) 22:37:01 ID:M0RR7hn3
>>545
正しいPS250の使い方w
547774RR:2007/11/02(金) 01:49:30 ID:VFfYVWOl
ちょうど1年で1万キロ弱走った。
燃費が27.4km/Lだった
総使用燃料は約365L
つまりレギュラーガソリンが1円値上がったとしても、
1年間で365円しか変わらないということだ。
今月から5円の値上がりとかになっているが、
1年間通してみても2000円以下の差額w
548774RR:2007/11/02(金) 11:50:06 ID:EHf7Gal2
>>545
PS250にそんな沢山積めるスペースないだろw
549774RR:2007/11/02(金) 13:02:18 ID:n4ta21BH
前乗ってたシルバーウィングでパイプベッドとメタルラックと布団一式を一度に運んだことあるぞ。
すさまじいことになったが。
550774RR:2007/11/02(金) 15:15:35 ID:Fkln21+m
>548
スペース的には問題ないと思うけど500kmが無理www
551774RR:2007/11/02(金) 17:32:53 ID:Y20GHDZE
500kmだと振動でPC壊れてそう
552774RR:2007/11/02(金) 17:58:31 ID:NQrF/CXJ
>>550-551
あうっ…マジっすか!?
PC積んで走るのは往路の200kmちょいなんだが、ヤバい?
背もたれ倒してその上にPCを積んであるけどヤバい?
で、でももう明日引き渡しだしもう時間gくぁwせdrftgyふじk
553774RR:2007/11/02(金) 18:26:03 ID:iOc6aYDS
PCを背中に背負うんだ
554774RR:2007/11/02(金) 20:31:13 ID:Fkln21+m
つ黒猫ヤマト
555774RR:2007/11/03(土) 09:42:27 ID:BwFFjnou
とりあえずHDDだけ取り外してリュックに背負った方がまだ安全な気も
556774RR:2007/11/03(土) 11:50:07 ID:CxtGuBqd
あしたビグスクツーリングスレでツーリングオフやるよ。
PS250の人2人来るよ。
557774RR:2007/11/03(土) 11:57:32 ID:uoS4fJB4
ビグスクツーリングオフに参加したいなぁ。
カスタムアイデア盗みまくりてー。
558774RR:2007/11/04(日) 19:45:30 ID:yY3s65zQ
三期出るのか?PS
559774RR:2007/11/04(日) 19:57:33 ID:3W7ZXdyR
>>558
俺その話を前にしたけど、否定されたよw
560545:2007/11/05(月) 20:33:21 ID:sIs9Gul4
ミドルタワーPC積んで届けてきましたぜい
バイクの事、全然知らない奴だからPSの荷台見てビックリしてたw
HDDも無事だったようなので報告しときます。
561545:2007/11/05(月) 20:36:08 ID:sIs9Gul4
あと、キャンプ道具一式+PCの荷物満載でも、
高速ぬぬわ巡航くらいできちゃうんだな。
荷物満載状態のほうがリアサスの動きかしなやかで乗り心地もよかったり。
562774RR:2007/11/06(火) 00:19:24 ID:4f2h8/Jq
>>561
禿同! 荷物積んでいた方がサスがしなやかになるってーのに一票!
563774RR:2007/11/06(火) 00:41:37 ID:Y5sRnxk3
東北在住でPS250新車で買いたいと思うんだけど
今買う俺はバカ???

564774RR:2007/11/06(火) 02:37:50 ID:p5rcWqrT
いや、んなこたーn(ry
565774RR:2007/11/06(火) 17:37:59 ID:38d2+TK7
2型のマイチェン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
買いたい奴は予約入れておけ!

新デザインでコンパクトになったPSを発売
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071106_ps2_new/
566774RR:2007/11/06(火) 19:30:59 ID:VVzXBeZU
>>563
まぁ春に新車が手に入ればいいんだけどね。
本当に欲しくて新車が手に入る状態なら今の内に
買っちゃえばいいんじゃない。

>>565
PS2でばればれだぜ
567774RR:2007/11/06(火) 21:31:55 ID:yVHUre+x
モーオタショー行ってきた
PS250の後継機がなくてしょんぼりした・・・
568774RR:2007/11/07(水) 03:51:08 ID:vWbI/7iJ
age たまには他の人も上げてくれ
569774RR:2007/11/07(水) 10:46:33 ID:66Da/e/T
>>545
正しい使いかただな。
570774RR:2007/11/07(水) 16:51:02 ID:QvCkogfA
もう生産終了ってことで、今日思い切って新車注文してきたよ。
こいつに乗るために免許も取った。

生産終了だから、もうカスタムパーツもこれ以上増えないのかな?
571774RR:2007/11/07(水) 23:47:33 ID:GA/AAcjm
公式のスペックみると
HONDAの軽二輪スクーターのなかで
PS250が一番燃費悪いんだな・・・
572774RR:2007/11/08(木) 00:52:47 ID:bbK96f63
>>571
現行フォルと同じぐらいの燃費ですが何か?
573774RR:2007/11/09(金) 14:09:35 ID:Z4nRZB0f
1型乗って2年になります。
今さらですがライトを
デュアルに変更したいのですが在庫とかあるかな?
574774RR:2007/11/09(金) 20:18:28 ID:vxIBQfDl
どうせバイクのスペック上の燃費なんて
一定速度で無風で平地をずーと走った時の燃費を計算で出してるだけだ。
数キロの差なんて体感できない。
575774RR:2007/11/10(土) 00:33:56 ID:mHtEkpax
>>573
俺も1型だが・・・

当時のオプションのデュアルヘッドライトは、現行2型の標準装備じゃないの?
なので取り寄せ簡単では?

逆に角型に変えたいって2型乗りの話がmixiに出てたがそっちの方が難しいみたいよ。


生産中止なら両方貴重w
576774RR:2007/11/10(土) 06:07:30 ID:6e8N00LZ
>>575
2型と1型はフレームの形が違うから難しいというか無理。
1型のフレーム買って塗装しないと・・・。

角目に変えてHID突っ込みたい・・・
577774RR:2007/11/11(日) 18:57:36 ID:0QFOXIc0
保守age
578774RR:2007/11/11(日) 22:59:47 ID:hWKQTO/j
PS250欲しいょ ママン
579PS 初心者:2007/11/12(月) 00:08:55 ID:G15ijIlQ
生産中止の件で、迷っていましたが、
思い切って、先週 PS250 新車の黒を買い、乗り出しで、総額 51万円 でした。

本日の夕方納車予定で、今から楽しみです。
みなさん、宜しくお願いします。
580774RR:2007/11/12(月) 00:14:39 ID:EcuUZgyh
18万で新車なら即決なのに orz
スクーター高い
581774RR:2007/11/12(月) 00:41:34 ID:UDDGJtHK
>>580
ttp://sk8boader.exblog.jp/5581270/
150ccだけど値段が
1500ドルだからなんとか18万で買えるんじゃない?
582774RR:2007/11/12(月) 09:25:10 ID:earJgDBV
>>580
マニュアルの安っちい250ccシングルでも新車なら30万ぐらいはするでしょ。
V125でも乗ってれば?
583774RR:2007/11/12(月) 09:47:09 ID:iwC/9xbI
バイクでもクルマでも「○○だったら買うのに」って言うヤツほど
その○○が解決しても次は
「あー、あと××がなあ・・・」とか言い出すから放っとけ。

しかも新車18万だと。ハナから買う気ねーよ、こいつ。

584580:2007/11/12(月) 10:03:26 ID:NwpT0yo5
だって新車で買ったFTRが18万だったんだから比べちゃうぢゃないか
585774RR:2007/11/12(月) 10:30:59 ID:earJgDBV
新車がいきなり18万とか怪しすぐる・・・
怖くて買えんわ・・・
586774RR:2007/11/12(月) 10:44:17 ID:iwC/9xbI
>>584
ああ、じゃあPS250に限らず、今後はもうずっと新車18万で買えるバイクしか
買わんのか。まあそれもある意味潔いかもな。
FTR、一生大事にしとけよ。

587774RR:2007/11/12(月) 11:22:26 ID:yJgUSgwt
PS250乗ってる人のブログみたけど、
このバイク荷物一杯積んでツーリング仕様にするとかっこいいな。
スクーターに見えない。
588774RR:2007/11/12(月) 11:56:35 ID:FZz7tPSS
>>587
荷台満載でツーリング行くと料金所のおっさんとかその他のツーリング中のおっさんにモテモテw
2gペットボトルを箱買いして積んで帰る姿も結構様になってるよ。
589774RR:2007/11/12(月) 12:50:25 ID:qbw8uQ5q
アウトドアの格好良さがあり、実用性も優れている。
良いバイクなんだよなー
590774RR:2007/11/12(月) 20:19:25 ID:cBEJthxE
荷物満載が絵になるよな、やっぱり。
「PS250シェルパ」ってネーミングにすれば良かったのに。
591774RR:2007/11/12(月) 20:26:39 ID:psoLs0F4
>>590
ttp://www.kawasaki-motors.com/model/supersherpa/index.jsp

世の中には大人の事情というものがあるのだよ。
592774RR:2007/11/12(月) 22:06:14 ID:06bMd6+z
「PS250強力」で









「きょうりょく」じゃないからな。
593774RR:2007/11/12(月) 23:46:55 ID:IgOrOnlO
「PS250 マッチョ」・・・いやなんでもないw
594774RR:2007/11/13(火) 00:16:42 ID:CJomQs72
PS250って、ボスカブじゃないのか?
595774RR:2007/11/13(火) 01:12:10 ID:u4nSaqC6
>>594
ギア付きじゃないからな。
596774RR:2007/11/13(火) 08:55:50 ID:ad5bDYTH
やはりZOOMER250にすべきだったんだな
597774RR:2007/11/13(火) 18:14:28 ID:eqEy9+ar
>>596
外観は似てるが、コンセプトが違う
598774RR:2007/11/13(火) 20:12:48 ID:StyD77/K
>>594
ググったら意味が分かった
599774RR:2007/11/13(火) 23:35:18 ID:B8Nu4a4Q
前に親がHONDAのお偉いさんだって人いたけどもう新しい情報ないのかな・・・
もうピックアップスクーターは終わりなのかよ
600774RR:2007/11/14(水) 00:25:33 ID:JNNdu9Qx
>>597
でも、欧米仕様の名前は「Big Ruckus」(ズーマーはRuckus)なんだよな。
601774RR:2007/11/14(水) 07:11:34 ID:t2nO4eSA
>>600
それだ。
「Big Zoomer」の名前で出しておけばもっと売れたかもしれん。
602774RR:2007/11/14(水) 10:00:39 ID:osbPi169
>>601
合わせて「Boomer」
603774RR:2007/11/14(水) 10:02:42 ID:RwzmzjhA
Boo!Boo!
604774RR:2007/11/14(水) 12:57:23 ID:ApbvW+5+
「Big Zoomer」だとズーマー好きな連中から反発を買っただろう。
605774RR:2007/11/14(水) 15:29:03 ID:h/Hoq1um
>>601 
キャッチコピーは
遅れてきたルーキーしかないな。
606774RR:2007/11/14(水) 15:43:46 ID:brxhs2RB
お前ら喜べ!

このバイクはガキの山ちゃんも愛用してるらしいぞ!




607774RR:2007/11/14(水) 16:05:53 ID:CLhnCuxg
>>606
既出
608774RR:2007/11/14(水) 16:07:17 ID:I5GDXZox
>>606
情報古すぎ。
609774RR:2007/11/15(木) 14:00:32 ID:W0rVDP7f
久しぶりの保守
610774RR:2007/11/15(木) 14:04:30 ID:SsG8gztU
やまちゃんはーガキの使いをやめへんで━━━━!!
611774RR:2007/11/15(木) 14:31:41 ID:Wz3hQbPg
山ちゃんって前にマジェだか盗まれた奴?
612774RR:2007/11/15(木) 22:14:58 ID:oW+vmnmN
ドカジャン着たドカタ風のアンチャンが
フルスモのフルフェイスで颯爽と走ってた
なんかカッコよかった
現場脇に止めてあっても違和感ないな
613774RR:2007/11/17(土) 14:45:31 ID:pXL/88/F
>>595
ボスカブは開発当初AT設定の予定ですた。
614774RR:2007/11/17(土) 23:55:36 ID:0lpPsC3W
PS250はピカピカより、汚した方がカッコイイ
615774RR:2007/11/18(日) 02:25:04 ID:45rhkxTn
PS250の改造ってなんで少ないの?
616774RR:2007/11/18(日) 02:30:57 ID:nxoQL+9Y
所有者が少ないから
617774RR:2007/11/18(日) 03:46:43 ID:UAOumG5/
どんな改造が似合うんだろ??
618774RR:2007/11/18(日) 03:51:04 ID:UAOumG5/
619774RR:2007/11/18(日) 06:53:35 ID:ymNW2fZB
>>618
乗り手の改造かよ!w
620774RR:2007/11/18(日) 10:04:41 ID:WNZq1QLy
>>618
コレRJTJのR/W35エンド付近の撮影かな?
621774RR:2007/11/18(日) 20:57:11 ID:MpPTry6g
>>612
なにその珍走と珍走にあこがれるオマエ
622774RR:2007/11/19(月) 10:12:39 ID:MfpB2+tP
↑リアルドカタww
623774RR:2007/11/19(月) 14:56:39 ID:yX1LILDe
オンロードもオフロードも中途半端なPS250w
624774RR:2007/11/19(月) 19:11:34 ID:0SrdJcAI
どっちもいけるってことさ!
625774RR:2007/11/20(火) 13:48:23 ID:2Pehl5MR
まぁ、根性でなんとか。
626774RR:2007/11/22(木) 05:44:29 ID:CtBYLFH1
あげ
627774RR:2007/11/23(金) 19:55:50 ID:aHTaSzsX
保守
そろそろタイヤを替えようと思うんだが
オススメとか人柱になってほしいやつとかあるかい?
628774RR:2007/11/23(金) 22:12:26 ID:8nLHfit7
サイズあるかないか知らないけど、
手堅くダンロップとかブリジストンのグレードいいタイヤでインプレおながいしますage
629774RR:2007/11/23(金) 22:22:40 ID:ph6hamYa
ズーマーのタイヤに変えると案外良い
630774RR:2007/11/23(金) 23:10:05 ID:2MoqF78Z
>>629
適当なこと言うなカス。
どうやったら12インチのホイールに10インチのタイヤが入るんだ。
631774RR:2007/11/24(土) 04:00:20 ID:k0IohBgH
金曜に渋谷をちょっと歩いたんだが
3台も見かけた。
2つはハーレーの店の反対側にとまってて、荷物がたくさん載るように
後部サイドに皮バッグが付いてて、フロントにもバッグが付いてて
渋かったよ。
632774RR:2007/11/24(土) 04:46:00 ID:k6c5swUp
ハマーを無理矢理、原付にしたような武骨さが好きだけど他のスクーターに比べると積載でかなりマイナス、バックを前後左右につけるダサい
633774RR:2007/11/24(土) 08:15:06 ID:UBsUTtM0
アルミケースとか似合うと思うんだが。

俺のは黒単色だから、カブの後ろにおっさんがよく乗っけてる黒い真四角の箱を
つけても似合うんじゃねーかって思ってんだけど、あと一歩勇気が出ない。
634774RR:2007/11/24(土) 08:54:14 ID:gog58fPT
PSはノーマルスタイルが一番。荷物をドカッと積んで、ネットで固定。
アメリカンの皮バッグなんかダサすぎだろ。意味不明な金属のポッチはなんなんだよ。
PSに箱とかサイドバッグ収納スペース確保してる奴は、
最初からPS買わずに別のビグスクでも買ってろよとか思う。

>>633
黒ボディにアルミパーツとかメッキパーツは定番バカスクカスタムだろ。
黒PSも例外じゃなくアルミ、メッキパーツをつけてるとバカスクに見える。
635774RR:2007/11/24(土) 13:45:33 ID:UBsUTtM0
はいはいおまえのノーマルPSが一番カッコいいよ。よかったな。
636774RR:2007/11/24(土) 16:35:25 ID:9Fyqf98w
オレも>>634には同意
まぁ、付けたい奴は付ければいいと思うが
637774RR:2007/11/25(日) 16:08:13 ID:wJjuYDmn
時に>>581のはどうやったら買えますか?
150ccだとパワー不足な感はあるだろうけど18万は安い!欲しい!
638774RR:2007/11/25(日) 16:55:28 ID:kbaWblii
>>637
ちょっと前にヤフオクで売ってたよ。
装備は豪華だけど中華コピーバイクらしいから
安物買いの何とかになっちゃう可能性大だね。
639774RR:2007/11/25(日) 22:16:04 ID:CvDC9isa
中華コピーは見た目だけコピーだから
材質とかはやばいっすよ。
640774RR:2007/11/26(月) 00:01:15 ID:vQzw0xiw
ps250乗ってる時点でバイク素人だよな
641774RR:2007/11/26(月) 01:02:43 ID:v8tr0bo4
>>640
まぁね。そのために免許も取りにいったクチだし。
PS250に乗りたくて免許とった人ってまぁいるでしょ。
642774RR:2007/11/26(月) 01:56:49 ID:WvSPVrdD
PS乗ってる=素人って恥ずかしいぐらい浅い思考回路が素人だよなwww
643774RR:2007/11/26(月) 08:52:04 ID:HC0Lt4Od
2輪18年の34才オサンですが、
マジェだのフュージョンだのヤングなのはイヤだったので
PSにしましたよ
644774RR:2007/11/26(月) 09:09:26 ID:uJTKiwR9
サイドバックいらないっていってるやつは彼女いないやつ。
645774RR:2007/11/26(月) 16:20:53 ID:CLqxLBLA
そして友達もいないやつ。
646774RR:2007/11/26(月) 18:31:12 ID:HlR3lTWc
>>644
「バッグ」を「バック」って言ってる頭が残念な子が必死に吠えてるwww
彼女を乗せて移動する手段がバイクしかないから収納スペースとしてサイドバックは必須なんだよね。
カワイソウ・・・
647637:2007/11/26(月) 20:15:10 ID:6HYRYoCR
げ、これ中華コピーなの?
命が惜しいから流石にそれは買えないなぁ・・・
これってPS250に150cc(125?)のエンジンを載せ変えたんじゃなくて
よく似たバイクに150ccのエンジンが積んであるだけなんだね。騙されたよ
648774RR:2007/11/26(月) 21:43:40 ID:ni1+fhsi
サイドバッグってヘルメットホルダーと干渉しないの?
649774RR:2007/11/27(火) 12:35:28 ID:UlQcrReJ
>646
涙目だぞデブ。
650774RR:2007/11/27(火) 14:23:09 ID:kVcmwdvX
>>649
「バッグ」を「バック」って言う、アンカーもろくに打てない・・・
とどめは反論に困ったアホが逃げに使う決まり文句・・・

無いわー
651774RR:2007/11/27(火) 14:41:20 ID:+6jk9DTE
   〜∞
          彡川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 <>646
          川川      〜 /〜 |涙目だぞデブ。
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
652774RR:2007/11/27(火) 14:51:00 ID:UlQcrReJ
>650
くやしいのうw
653774RR:2007/11/27(火) 18:24:06 ID:qia8+enx
バイク板で言葉の間違いしたって無駄。
DQNが圧倒的に多いんだから。
654774RR:2007/11/27(火) 19:15:20 ID:FXin2rPL
まあ彼女とツーリングしちゃえる俺の一人勝ちということで
655774RR:2007/11/27(火) 21:36:47 ID:Ii080J1h
>>654
それは確かに羨ましいかも。
俺の彼女は年柄年中ワンピースとかスカートしか履かないから
PSでの移動は滅多になく車での移動ばかり。
656774RR:2007/11/27(火) 21:39:58 ID:sbxdh75m
愛してる女を乗せて走るな、取り返しのつかない事になってもしらんぞ!
657774RR:2007/11/28(水) 00:21:08 ID:qscREHOn
そうだ!振動で不感症にでもなったらどうする!
658774RR:2007/11/28(水) 07:43:05 ID:UsMdpFN9
密着することで余計感性が強くなるかもよ(w
659774RR:2007/11/28(水) 08:54:17 ID:foifBoOr
なにこのDQNトーク。
660774RR:2007/11/28(水) 14:03:20 ID:MLEPuI4U
>>627 さん、もうタイヤは交換されたでしょうか?
私のPSもそろそろで、ちょうど調べていたところでした。そこで気になる3点を・・・・・

◆[iRC PRO-TECH WF-930]  炎をイメージしたパターンが特徴。かなり目立ちそうです。
◆[METZELER ME 7 Teen]   前スレでおすすめの書き込みがあったタイヤです。
◆[AVON(エイボン) AM63 Viper Stryke] 他のタイヤより扁平で、空気圧に注意とのこと。
  価格も他よりかなり高めでした。

行きつけのバイク屋さんは、ブリジストンの[B-HOOP]を勧めてます。
もし既に交換されていたら、タイヤ名と、乗り心地などの感想をぜひ聞かせてください。
661627:2007/11/30(金) 02:56:02 ID:9y88phx8
>>660
スンマセン、まだっス
来週タイヤ屋でMETZELERかブリヂストンで値段を見比べて決めようかと思っています
662774RR:2007/12/01(土) 15:23:09 ID:IOBmwj6P
補習
663774RR:2007/12/01(土) 20:11:28 ID:QT+G580u
最近これの黒が走ってるのを沢山見かける
個人的には緑が欲しい
664774RR:2007/12/01(土) 20:17:47 ID:X15sLVX0
このモデルは生産終了となっております。
売り切れの際はご容赦下さい。
詳しくはHonda二輪車正規取扱店にお尋ねください。

ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/ps250/
665774RR:2007/12/03(月) 01:33:35 ID:pVrlhU1k
最近よく見かけるなと思ってたのは俺だけじゃなかったか。
goobikeとかでもPS250の出展率上がってきているし
みんなPSの魅力に今頃気付いたのか。まぁ、そんなに歴史の深いバイクでもないが。

ただでさえガソリンの値上げやらで車からバイクに移る傾向があるのに
このバイクにはドでかい荷台がついてるんだぞ?車並とは言わないが色々積載できるんだぞ?
これほど便利なバイクは他にない(あるけど)。
生産打ち切りはあまりにも早計すぐるよ。PSはこれからのバイクじゃないか
666774RR:2007/12/03(月) 02:52:36 ID:tRvSX0lM
今日はマジでやばかった・・・

ふと気をとられて横を向いた途端に前の車が急ブレーキ!
あと数センチでオカマほる所だった。

その後、ジョーシンで1時間程買い物してバイクのとこ行ったら
キーが挿しっぱなしだった (゚Д゚;)


マジで何やってんだ俺は   orz
667774RR:2007/12/03(月) 03:03:03 ID:sJwlYX1W
>>666
ブログとかミクシでやってくんないかな?
668774RR:2007/12/03(月) 03:06:12 ID:AsGlxXKB
>>666
六六六の日だもん、運が悪い日だよ

大した災いがなくて良かったね
669774RR:2007/12/03(月) 03:21:21 ID:tRvSX0lM
>>667
そんなに厳しいのかこのスレは・・・・

あぁ!マジでなんてレス番にw
670774RR:2007/12/03(月) 11:00:25 ID:6EBqu36/
たまにならいいよ、別に。
ただでさえ少ねーんだし。
671774RR:2007/12/03(月) 11:12:30 ID:ekOQBq/Z
9月に購入した緑PS
昨日でようやく走行距離300km

PSに合うフロントバッグで何かカッコええ奴ないですかね

672774RR:2007/12/03(月) 23:19:43 ID:+sUs/5sO
>>671
なんでそんなに乗らないんだw
俺は8月下旬に買って3300km乗ったぞ!



先日ETC着けた
673774RR:2007/12/03(月) 23:58:53 ID:KKcOL7OL
>>672
なんでそんなに乗らないんだw
俺は7月下旬に買って6100km乗ったぞ!

ETC付けたい。自動車用の車載機付けよかな・・・
674774RR:2007/12/04(火) 00:00:10 ID:KqNSQtXP
あんたら乗りすぎ。特に↑あんた
675774RR:2007/12/04(火) 00:08:27 ID:Zo+Fko3z
今本体の相場いくらだ?39万っての見つけたんだが安いのか?
676774RR:2007/12/04(火) 00:19:09 ID:EK88VF/j
>>671
カッコいい悪いは人それぞれでなんとも言えんが、個人的にダッフルバッグ全般が似合うんじゃないかと。
ただ虫とか汚れがひどいけど。

>>672
ETCってバイク用のですか?車載機+セットアップ料っていくらしました?
677774RR:2007/12/04(火) 07:55:10 ID:MONkyedu
私は1月下旬に買ってまだ1400kmだお_| ̄|○

相場は新品50万前後、中古は30〜40万ぐらい。

ETCバイク用って5満だった気がする。
678774RR:2007/12/04(火) 14:33:30 ID:i1WIGSWq
スクーター全般に言えることだけど、このバイク本当に値下がりしないよな
新車なら余裕の定価で売られてるし
五千キロ走ってる中古が約40万円したりする。店も強気だな
679672:2007/12/04(火) 18:37:10 ID:gCXEqM6I
ETCは二輪用のをドリーム店でつけた。
15750円引きで約39000円でした
680774RR:2007/12/04(火) 21:00:09 ID:Zo+Fko3z
35万くらいならかうんだがな
681774RR:2007/12/04(火) 22:34:30 ID:i1WIGSWq
35万でも買えるだろうけど軽く一万キロは走ってるよ
どんなに古くても3年落ちだというのだけが救いか
682774RR:2007/12/04(火) 23:44:30 ID:gCXEqM6I
1万キロ走ったPSが32万で売れたのを知っている
683774RR:2007/12/05(水) 00:03:37 ID:L7l/9WI0
なかなか中古で見つからんのよね
試乗してみて気に入ればヤフオクででも何ででも買うつもりだが

四国にはPS250は2,3台しかないんじゃないだろうか
684774RR:2007/12/05(水) 00:14:53 ID:wT1ZTwWJ
角型ライトから丸型のライトに交換することってできますか?
685774RR:2007/12/05(水) 00:55:53 ID:fa43fdyX
出来るよ
逆は無理らしいけど
686774RR:2007/12/06(木) 08:36:47 ID:AVOzOW5K
無理ではないよ
687774RR:2007/12/06(木) 10:58:44 ID:yFIIDALE
いや無理かもよ
688774RR:2007/12/06(木) 11:27:42 ID:D6sbmKJX
PSの前フレームを交換すればいいと思うよ。
689774RR:2007/12/06(木) 22:29:10 ID:QlCYFVja
>>684です。みなさんありがとうございます。
中古が42万程で売っているのを見かけたんですが角型ライトだったので。個人的に
角型ライトはあまり好みじゃないので・・交換できるなら買うの検討します
690774RR:2007/12/06(木) 23:24:27 ID:eWUZbxgd
中古で42万は高いなぁ。
走行距離どれくらいのやつ??

近所のドリーム店で走行3000弱の後期型黒PSが38万だった気がする
691774RR:2007/12/07(金) 13:37:20 ID:Y37+L2ua
>690
3回ぐらい回転しての3000だったりして(w
692774RR:2007/12/07(金) 15:08:25 ID:u376r8Mf
カスタムしたいです。
背もたれをとっぱらって純正のビジネスボックスをどんと
乗せる。その場合キャリアだの何だのを取り付けるけど、
これらはシロートでもできるでしょうか。
特殊な工具が必要とか。
まず最初にどこをどうすればいいかもわからない。
693774RR:2007/12/07(金) 16:59:01 ID:t+XUaniV
>>692
ボルト回せるなら余裕www
PSの構造が分かってたら10分掛からない。
後、ホムセンに売ってる一般的な工具セットでOK。
手順は、
1.サイドカバーとデッキ外す。
2.シートを丸ごと外す。
3.バックレストのボルト(3箇所)外す。
4.シートとサイドカバーとデッキを戻して完了。

説明だけじゃわかりにくいだろうし、
今後もカスタムするんならオークションやドリームでサービスマニュアル買うことをお勧めする。4000円くらい。
694774RR:2007/12/07(金) 20:22:16 ID:nj/uA0tI
>>693
どもども。
かなりイメージつかめました。
なんか出来そうな感じしてきた。
でも目玉のバックレストはずして何が楽しい、と言われそうで。
あんまりいい考えではないかなぁ。
でもがんばります。
わからないところ又お願いします。



695774RR:2007/12/07(金) 21:06:06 ID:yXKHk6cT
>>694
いあ、それはそれでアリでしょ。
人それぞれ思い思いのイメージがあって手を加えてるんだ。
実際バックレストを外したら何か見えてくるものがあるかも知れないし。


そんなオレはやはりPS250からバックレストを外してしまうと
アイデンティティーを失いそうで出来ない派。専ら立てた状態で
どれだけ荷物を美しく積み上げるかがテーマ也。


ま、十人十色ってことで。
696774RR:2007/12/09(日) 00:15:08 ID:d7k9PcjZ
俺はバックレスト外したクチだが、
荷台の空間がヤバイぐらいに強調されてアイデンティティが失われるどころか
ピックアップの部分のポテンシャルが開放された感じがしたw

ホムセンで買った120gの水色のフタ付きごみ箱を荷台に積んだPSを見た時ニンマリしたぜage
697774RR:2007/12/09(日) 00:18:14 ID:cPKKsfMY
>>696
明日試しに外してみるage
698774RR:2007/12/09(日) 02:49:04 ID:3VzwBQVl
バックレストはずすのも魅力の一つかもしれんが、
高速道路で風圧に耐えるためにバックレストは欠かせないw
699774RR:2007/12/09(日) 09:37:47 ID:uAZA721z
でかい箱積めば、バックレフト代わりになるんでない?
700774RR:2007/12/09(日) 12:11:41 ID:d7k9PcjZ
>>699
正解。
ツーリングで長距離高速走る時は箱レスト。
強度的には不安は残るが90〜110km/hぐらいしか出さないから大丈夫。
1〜3区間の短時間乗るぐらいなら我慢www

バイクの長距離タンデムはする気がないから、
ブ厚い低反発クッションでイケる。

ま、バックレスト外したら自己責任で。
701774RR:2007/12/10(月) 14:36:52 ID:dNeFG4J8
皆さんのいろいろ参考になりますなぁ。
でも次々と気になるとこ出てきて。
止めたままエンジンかけるとハンドルの振動すごい。
走り出すとなくなるからほっとしたけど。
で、この振動を少なくするのにハンドルバー付けるといい、
とどこかに書いてあったけど本当でしょうか。
ハンドルバーって、見た目何の役にもたっていそうにない
左右つないでいるあの細い棒ですよね。
あれで振動なくなるならどうして最初からハンドルをあの
形状にしなかったんでしょうね。
PS用のハンドルバーってあるのでしょうか。

702774RR:2007/12/10(月) 19:52:22 ID:Rth6NN7l
>>701
ああいうのは特にPS用とかないから、用品屋にいって、
店員に合いそうなのを当ててみてもらったら?

で、振動ですが別に減りませんでした。
ドリンクホルダーつけたから無駄にはなってないけど。
703774RR:2007/12/10(月) 20:24:22 ID:GbxZL6H1
振動はなくならないけど、ハンドルのよれが無くなってハンドリングのレスポンスは良くなるよね。
大げさかwww

俺もデジタルタコメーターとかカメラベースステイとかに使ってるから無駄にはなってないな。
704774RR:2007/12/13(木) 15:30:44 ID:WkrHmHWj
バイク屋見に行ったら、値上がりすぎだぞこのバイクorz
買い時逃したな。間違いなく逃したよ
705774RR:2007/12/13(木) 19:04:40 ID:OR9l3WQ6
値上がり?
706774RR:2007/12/13(木) 21:51:07 ID:zb3zmahC
>>704
マジスカ
707774RR:2007/12/15(土) 08:49:16 ID:nddcZ13w
補習
708774RR:2007/12/15(土) 18:15:45 ID:7I1GT1Bt
旧型の中古はもうプレミア価格らしいな(どうプレミアか知らんが)
新車は一律定価販売がデフォになってる
先週49万で売っていた新車2台が、今日見てきたら両方売れてたよ
709774RR:2007/12/15(土) 19:34:31 ID:zU9Q5pcI
何かいいお知恵を。
次々と出てきて。
ペダルです。
あの位置ではアメリカンみたいに前すぎて。
僕はツーリング時によく立ち上がります。
腰が痛くなるからですが、もっと手前につまり
普通のバイクの位置にペダルを付けられないでしょうか。
何かいい方法がないでしょうかね。
710774RR:2007/12/15(土) 21:06:33 ID:Q3Tkktp2
>>709
こんなの試してみたらどうかな?
どうなるかは解らんけどね。

ttp://www.ma.ccnw.ne.jp/nikuniku/kousakumokuji/1-10/backstep/backstep.html
711774RR:2007/12/15(土) 21:13:44 ID:Q3Tkktp2
おっと下がりすぎだから上げとこう。

ついでにこんなのもあるけど高すぎw
4番目の奴ね。
ttp://www.m-style.co.jp/ar/ps250-1.html#
712774RR:2007/12/15(土) 21:46:12 ID:3ukFMz76
>>709
多分ステップのポジションがベストな位置にあっても
どうせツーリングじゃ足伸ばしたくなるし、立ち乗りしてる。

ステップに立ってバックレストにもたれかかるだけ。
たまにやるとリフレッシュ出来るからオススメ。
713774RR:2007/12/15(土) 22:02:02 ID:oW4jrDsa
>>709
つ【左右逆に付け替えてみる】
714774RR:2007/12/16(日) 11:54:18 ID:copJ8naL
>>711,710
開かれぬ。


ハイゥエイペグって何なの。
715774RR:2007/12/16(日) 21:15:58 ID:7SJO4oP8
短足の奴いいよなぁ。
シートが前方だから荷台が広く取れる・・・
ウラヤマシス
716774RR:2007/12/16(日) 23:17:34 ID:JbhWXLFK
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w17240452

極太ロールバー(定価\26000位?)が中古で3万以上で落札かよ。
特定パーツにプレミア付きだしたのは間違いないぽ
717774RR:2007/12/17(月) 09:30:49 ID:0hjf5I1/
>>716
それ頭悪い奴が落札しただけだろ。
718774RR:2007/12/17(月) 09:52:32 ID:Qf3lPPgd
幾らなんでもまだ在庫あるだろう
親切に定価まで書いてあるのに
719774RR:2007/12/17(月) 11:35:47 ID:KFCEaCf7
3日位前にも未使用品がほぼ定価で落札されてたな。
しかし>>716のは・・・
720774RR:2007/12/17(月) 11:39:52 ID:14LHl8fC
>>716
最高落札者の履歴が面白いな
721774RR:2007/12/18(火) 13:02:46 ID:p06BENZN
>>671
俺も色々見てるが中々似合う物がないねw

今はダイソーで買った1300円くらいのツールBOXという名のバッグを乗せてる。
722774RR:2007/12/19(水) 19:13:45 ID:UbrHwL8D
マフラー変えたらこのスクーターいきなり爆音になったりする?
723774RR:2007/12/19(水) 20:06:15 ID:bQKCP9wC
とりあえずマフラー変えて喜ぶ奴はキエロ。迷惑。
724774RR:2007/12/19(水) 21:34:18 ID:UbrHwL8D
まったりしてるかとおもったら結構殺伐としてますねこのスレ。
でもこの間07のカーキ色新車で買いました!友達からはドラゴンボールとかにでてきそうなバイクだねと言われましたw
725川崎の黄色:2007/12/19(水) 21:55:59 ID:OfR+SZ+e
リアに安いジェットヘルを、100円ネットでくくりつけたら
空力特性が改善して上半身への風の抵抗が低減するよ。
726川崎の黄色:2007/12/19(水) 21:59:14 ID:OfR+SZ+e
ごめんフロントのまちがい
727774RR:2007/12/19(水) 23:32:36 ID:aH9Ipqzw
>>722
とりあえずまじレスしてみると、
純正マフラーの加速時騒音規制値は73dBで、諸々のマフラーのは
静かなヤツでも最低88dBあたりしかなかった。

ここからは感覚的なんだけどかなりうるさくなるのは間違いないね。
静かなマフラーって無いものなのかなぁと探してたんだけど諦めた。
それにマフラーを替えた人のブログの燃費見てたら明らかに落ちそう
って思い、マフラーの交換は手を加えることはしないと決めたPS250に
乗り出して約1年目の冬。

>>723
 ままままままもちつけ年末近いし
728774RR:2007/12/20(木) 07:28:20 ID:FEADb13H
デッキ後方側面にLED6粒仕込んでハイマウントストップランプ作成。
今冬はLEDテールランプをせこせこ作る予定。

どんな点灯パターンにしようかな・・・
729774RR:2007/12/22(土) 22:14:45 ID:nHTWnXY3
おちちゃう
730774RR:2007/12/23(日) 02:56:39 ID:VVhtpSdG
>>727
俺も静かなマフラー欲しいんだが、ないのかな?

初回の点検時にホンダの店員に
『もっと静かなマフラーが欲しい』と言ったら結構驚いてたなw
731774RR:2007/12/24(月) 10:18:05 ID:zkQX3Rz4
スクリーン無しでレッグシールドだけ付けてる人に質問なのですが、
足元の風防としての効果はバッチリでしょうか?
732774RR:2007/12/24(月) 21:23:12 ID:8nc3Y/gp
おまいらメリークリトリス!
733774RR:2007/12/26(水) 09:11:35 ID:5HcPQG0C

734774RR:2007/12/27(木) 16:55:19 ID:ZiWeRX+4
根性無しなもんで最近ちっとも乗っていない。
春まで乗らないかも・・・
735774RR:2007/12/27(木) 17:02:43 ID:hOxg9hzC
>>731
両方付けてるけど、3万の出品は痛かったが高速走行が楽になった
736774RR:2007/12/27(木) 21:46:54 ID:hf3fi0mR
>>735
足首への寒さ、防風効果はどうでしょうか?
737774RR:2007/12/29(土) 02:28:08 ID:fAaEhM4J
PS250の後継って出てこないかな?
738774RR:2007/12/30(日) 01:00:31 ID:ANkST8zW
こんばんは。

今日フレームが白いPS見たんですけど白なんて市販されてましたっけ?
739774RR:2007/12/30(日) 11:43:30 ID:STg3sQOq
>>738
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
740774RR:2007/12/30(日) 15:30:37 ID:3ONQwR//
足首の寒さが何で気になるの。
バイクよりスクタの方が足さむいかな。
何でレッグシールドなんて売ってるんだろね。
741774RR:2007/12/30(日) 20:32:29 ID:Y6M7BoPH
>>740
この時期30分でも走ると風が直撃の足首が痛いぐらいに冷やされるのでレッグシールドの効果はどれほどかなと思って。
今はオーバーパンツ&ブーツカバーでしのいでますが、
履くのが面倒だったり、収納も無いのでカバン持たない出先でちょっと困ったり・・・
742774RR:2008/01/01(火) 11:31:09 ID:zk/WpsJL
あけましておめでとうございます。
743 【大吉】 【780円】 :2008/01/01(火) 12:42:36 ID:kGdTL4HA
あけおめ。
744774RR:2008/01/01(火) 19:38:27 ID:Ne/nUGZJ
あけおめ!
今年ものんびり安全運転で走りましょう。
745774RR:2008/01/04(金) 23:51:20 ID:qCThu5tP
冬場は燃費悪いねあげ
746774RR:2008/01/06(日) 12:58:22 ID:WA43afo4
1型に憧れ、2型からパーツ交換で1型にしたら
パーツ代だけで、Todayが余裕で買える値段に
なった。
値上げになったのは、ガソリン代だけじゃなくて
純正パーツ代もなのね……orz
747774RR:2008/01/07(月) 00:24:48 ID:1EhxW5Cv
その内、変人の物好きだけが乗るバイクになりそうだなw
748774RR:2008/01/07(月) 00:47:44 ID:ceJsTB7N
>>747
え?変人の物好きだけが乗るバイクじゃなかったの?
 
純正オプションは、流通在庫のみだから、ナックルバイザーと
レッグシールドを注文してもうた。
スクリーンは眼中になかったが、今では真剣に購入を考えてる。
だとすれば、なんでレッグシールドとセットのお得バージョンを
検討しなかったのか、悔やまれる。。。orz
749774RR:2008/01/07(月) 12:49:38 ID:JShD5o93
>>748
未取付けのレッグシールドを送料込みの16,000円で買いとるから、
オマイはスクリーン&レッグシールドのお得セットを買いなおすんだ。
750774RR:2008/01/07(月) 22:00:47 ID:g2oVj9QA
751774RR:2008/01/08(火) 13:05:56 ID:oGhi6juB
ナックルバイザーはフォルツァの付けたほうが良いかもね。
ポン付け可で安いし見た目良いし。
752774RR:2008/01/08(火) 20:30:30 ID:JVxF06Zm
>>751
フォルツァ用って何かカッコ良すぎて。
どちらかといえば、PS用のダサダサな所が何とも言えん。
レッグシールドも然り。
やっぱり、純正スクリーン買おうかなぁ。。。
最高にダサカッコイイバイクだよ、PS。
753774RR:2008/01/09(水) 00:12:30 ID:FUAEUwNc
1型乗ってるんだけど今更デュアルライトが欲しくなって
取り寄せてもらおうとしたら在庫が無くなってた。

くやしい
754774RR:2008/01/09(水) 00:19:26 ID:ulLtXyr8
>>752
ダサくねーよ、カス。ブログで勝手に言ってろ。
755774RR:2008/01/09(水) 00:50:42 ID:wk3F1MnT
いや正直ダサいと・・・
だがそのダサさこそがPSのいいところ。変わり者が乗るバイクといわれる由縁だな
ある意味>>754の反応は正しいPS乗りの反応だ
756774RR:2008/01/09(水) 01:13:44 ID:KDP2YyQK
みんながみんなオマエみたいにダサいって自虐的な部分を感じながらPSに乗ってるわけじゃない。
自重しろ、バカ。
757774RR:2008/01/09(水) 10:55:01 ID:UCqUd9BH
リアキャリア付けてボックス付けたいけど、そうすると
あの太いタンデムグリップ取り外すことになる。
そうすると車体をしっかり握れないからセンタスタンド
おこせないのでは。とまぁこんな心配しています。
それにしてもなんて重いんだ、センスタは。
758774RR:2008/01/09(水) 22:32:52 ID:TYUh/R/D
へたくそ。
むしろ軽い部類
759774RR:2008/01/09(水) 23:44:11 ID:A/4VwsdP
>>757
車体が重いというのには同意。
もっとも、オレのPSにはリアキャリア+郵便配達用BOX仕様
のため、重心が高くなってる。
でも、一番の理由は、オレの筋力不足........orz
760774RR:2008/01/09(水) 23:46:38 ID:wJbpm+bP
純正ボックスキャリアなら同じくらい太いのが同じ位置にあるから問題ない
キジマオーバーキャリアだと掴む位置がかなり下がるのでやりにくくなる(慣れればOK)
761774RR:2008/01/09(水) 23:55:32 ID:A/4VwsdP
749だけど、750スマソ。
到着した夜に取説もない状態で何とか取り付けた。
電ドリを持ってなかったので、ドライバでコジコジして穴開けた。
取り付けて大正解。
ナックルバイザーと併せて、寒いこの時期を乗り越えられそう。
あとは、スクリーンか。
どうしようかなぁ。   

以上、チラシの裏でした。
762774RR:2008/01/10(木) 00:35:07 ID:I5sXPzOd
重心も筋力もなにもセンスタは体全体でのっかかる様に踏み込んだら余裕だろ。

>>761
オクならまだしも注文して取説ないってどこから買ったんだお前は・・・
俺は夏用にシュラウドだけ装着してるんだが、
レッグシールドを取付けする際に、穴を開けるところって片方につき何箇所ある?
763774RR:2008/01/10(木) 09:05:47 ID:EmZu3EMw
純正OPパーツ、随分少なくなっちゃったね。
764774RR:2008/01/10(木) 09:25:51 ID:dH4eG1/4
去年の4月に買った丸目なんだけど、
サービスマニュアルをオクで手に入れようかと思ってるんだけど
対応版の表紙ってどんなんですか?
PS250,4,6
PS250,4てあったので、恐らく4,6の方だと思うのですが
765774RR:2008/01/10(木) 21:05:03 ID:Fgxy73ME
>>762
まあ、そんな詰問なさらずに…。
ググレば、レッグシールド取付のページがありましたので参考にさせていただきましたよ。
片側につき、2つでげしょ?
ちなみに、買ったのは近くのホンダのお店。
取説のこといったら、「メーカーが純正OPをかき集めて送ってきて、取説を入れ忘れてた」
とのこと。
とりあえず、FAXで取り急ぎ入手しました。
何とか間違うことなく、取付はできましたが、下の穴のピンは心許なかったので、余ってた
クリップトリムで固定しました。

以上、またまたチラシの裏でした。
766774RR:2008/01/11(金) 08:43:03 ID:iKnVGUll
>>759
郵便配達用ボックスってどんなの。
あの赤くて大きいの?
あれほしいけどどこに売ってるの?
あれ付けるのには背もたれ取っ払う必要が。
となると特別のキャリアが必要かと。
あれ付けたいなぁ。
どなたか詳細を。
767774RR:2008/01/11(金) 08:47:37 ID:hc5PLfXn
768774RR:2008/01/11(金) 09:18:32 ID:8VSvTaNh
おぉw
769774RR:2008/01/11(金) 12:05:19 ID:MQVtTIrl
箱ならこれも定番だよね。
安いところがイイ! 1330円で買った。

ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H209206F
770774RR:2008/01/11(金) 12:11:42 ID:FI3ch3qW
箱スレ池
771774RR:2008/01/11(金) 15:05:05 ID:MQVtTIrl
(´・ω:;;:;:. :; :. .
772774RR:2008/01/11(金) 20:49:42 ID:PRJsXM5c
>>766
オイラがつけてるのは、ストロング・ボックスの方(色は黒)。
 ttp://www.mrd-matsuda.co.jp/prod/prodbox1.htm

その箱を純正OPのBOXキャリアにつけてる。
背もたれもそのまま使えるし、バイクの全長はキャリア分伸びる
けどたいした影響はなし。

買ったのは元々2型だったんだけど、大金掛けて1型仕様にした。
光沢ある黒パネルには抵抗があったので、そこだけグレー(黄と
白の黒部分と同じやつ)にした。

最初、失敗したかなと思ったけど、最近取り付けたレッグシールド
とナックルガードの色合いがしっくりして満足満足。

ホントに純正部品が次から次へと無くなっているので、スクリーン
は何とか手に入れたい。スクリーン付けてる人のインプレが聞き
たい。

以上、チラ裏
773774RR:2008/01/11(金) 22:54:47 ID:4plm2JEN
>>771
塵となって消えなくてもイイジャマイカ

>>772
1型にするのにいかほどかかりました?
ごめんさい、PL買えと云われたらそれまでなんですが
同じ事を考え実行した御仁がいらっしゃったのは何とも嬉しくて。
774774RR:2008/01/12(土) 00:49:07 ID:GaXF0ZkO
>>773
最初から1型にする為にカモフラージュグリーン2型を購入しました。
1型への変更は、

 ヘッドライト角形一式         …… 約3万
 角形ライト用フレーム        …… 約3万
 フロント・センターカバー     …… 約4万4千
 ボディカバー                   …… 約4万5千
  (グリーンサイドカバーを除けば −約1万2千)
 パーキングブレーキカバー …… 約5千円

 合計 約15万4千円くらい。。。orz マジでトゥディが買えた。。。

でも、こんな変なバイク2度と出ないだろうからいいや。
できるだけ大事に乗って、1型に飽きたら、2型にしたりして。
予備パーツを持ってると思えば、10年くらい乗れるかなぁ。
って言いながら、もう立ちゴケ3度もやっちまったけど。
 
オイラみたいなこと考えてた人がいただけでウレシイ。
純正パーツの値段も上がっているので、気を付けて。
上記の値段はあくまでも目安と思ってください。
オイラの場合、合計金額から10%引いてもらったけど、
それでも大きな出費でした。
事故にあって前のバイクが全損になって、割合でいって
こっちの方に利があったから、PS自体は安く買えたんだけど
結局、トータルで定価かそれ以上になってもうた。
 
775774RR:2008/01/12(土) 01:58:40 ID:TNGrQdtx
>>774
工賃無いけど組み立ては自分でか?まぁ、外装だから個人でも取り付けられるね。
場所が無いから俺には無理だけど・・・。
あと前フレーム塗装はしてないの?

1型にしたいけど俺はそこまで金無いからPIAAのP4000をなんとかボルト固定するか、
素直にPIAAのPS専用の8万のHIDを入れようか迷い中。

出来るかどうか知らんが、フォーサイトのリアディスクを移植出来ないかな?
776774RR:2008/01/12(土) 06:18:21 ID:GaXF0ZkO
>>775
組み立ては自分でやったよ。そんなに難しい構造じゃないし。
全部バラすわけでもないから、そんなに広い場所も必要ない。
1型2型共に色が同じなのが、唯一カモフラージュグリーンだから
塗装する必要もなかった。

そう言えば、ちょくちょくヤフオクに黄色のフロントフレームが出てる
よね?1型の角形ライトも。もし、775が2型の黒に乗ってれば、自分で
色塗って、1型のデカールに貼り直せば、それこそ格安で黒の1型に
することは可能じゃない?

フレーム構造が異なるフォーサイトのリアディスク移植は、外装交換
以上に金が掛かるんと違うんかな?

確かにブレーキの効きには、多少の不満はあるけど、足回りのバランス
が崩れるとそれこそ本末転倒になりそう。
飛ばさずにタラタラのんびり走る姿がPSには似合ってると個人的に思うぞ。
777774RR:2008/01/12(土) 08:20:16 ID:w7pBwAoS
>>776
thx! 部位別までアップして頂き深謝です!


と、同時に目ン玉飛び出た。分解して粉体塗装する見積もりを
取ってこようかなと揺らぐある冬の雨の朝。


2型のカモグリに乗ってます。ということで2型の黒に乗っている
人の後を付けてこっそりカバー類を取っ替えてしまうという手も
アリかなうあなにをsdrftgyふじこlp;@:「
778774RR:2008/01/12(土) 09:14:46 ID:GaXF0ZkO
>>777
あはは。確かに2型の黒のsdrftgyふじこlp;@:「 

個体別に塗装してもらうとかなり安くつくと思う。
幸い、グリーンだけ、パイプ以外の部品は艶あり
の黒塗装だからね。
パーキングブレーキカバーだけはつや消し黒
だけど。
あとはデカールを1型と同じ部分に貼ればオケ。

1型のライトにこだわりがなければ、2型のライト
でもいいんじゃない。
オイラはガマンできなかったくち。
でも、そこは個人の好みもあるからね。

分解して業者にパーツ渡してる間はどうすんの?
カバーなしで乗るとか?それはそれでかなり
目立ってありかも。
雨とか雪とか降らなければだけど。

分解するんだったら、意外にパーキングブレーキ
のスクリューネジに気を付けて。舐めやすいから。
舐めちゃったら、部品で取るといいよ。
たしか、300円弱だったはず。
779774RR:2008/01/12(土) 10:16:54 ID:w7pBwAoS
>>779
Pブレーキのネジは
既になめて
既に途方に暮れて
既に頼もうとして止めて
既に自作しました     ←今ココ
既になm(ry

あのネジはダメだ。あまりの脆さに呆れた。
780774RR:2008/01/12(土) 10:47:58 ID:GaXF0ZkO
>>779
やっぱりあのネジは舐めるんだ。

前回外すときに舐めて早速部品注文。
新しいネジを締め込んで満足してたところ、
レッグシールドを取り付ける際に外して
締めようとした際にまた舐めた。

オイラは受け側(本体側)に問題があると思った
ので受け側の方に別ネジ(5mm?)で切り込み
を入れたら、すんなり締められた。
もしかしたら、すんなり緩むかもしれないけど。
781774RR:2008/01/12(土) 16:01:13 ID:tcNX78uW
今ヤフオクで1型のヘッドライト出てるね。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h58915973

しかし1型って前方から見るとロードフォックスに
似てるなぁっと思ったりする。
782774RR:2008/01/12(土) 17:34:08 ID:GaXF0ZkO
1型フレームも例によって出てるね。
 ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u13412533

子キズもあるけど、業者に頼んで仕上げてもらうか、自分の腕に自信が
あれば、パテで埋めて番手の粗いヤスリで下地を作り、サフェーサー吹
いて、またヤスってヤスって、でも、カモグリーンの色でつまづくな.........orz

誰かカモグリーンの色に似たペイント情報知らないですか?
 
783774RR:2008/01/12(土) 22:09:45 ID:TNGrQdtx
オクのフレームなんて歪みありそうで買う気しないなぁ・・・
どーせ事故車バラシた奴だろうし。
784774RR:2008/01/12(土) 22:26:43 ID:GaXF0ZkO
>>783
確かにそうやね。
事故車からのバラしやったら、歪んでる可能性大やね。

写真から見るに、事故車っぽいね。
だから、誰も落とさないのか。。。納得。

まぁ、フレームつっても、ライトまわりの飾りフレームだからね。
直にくっついてんのは、ライトとメーター。それにフロントのパネルのみ。
785774RR:2008/01/14(月) 22:54:33 ID:BvjUoMyn
かち上げ
786774RR:2008/01/14(月) 23:08:18 ID:ZwnGajFF
本命だけど高すぎるわ
787774RR:2008/01/15(火) 23:15:47 ID:Qe+ti5ua
どなたか純正のウインドシールド(風防)を取り付けていらっしゃる方、
詳しいインプレッションを聞かせてください。
寒い冬、どこまでシールドの効果があるのか、はたまた、雨降りの日
どんな効果をもたらすのか、できるだけ詳しく教えてください。
788774RR:2008/01/16(水) 01:50:12 ID:O7vaFpgn
>>787
純正より旭風防のほうが大きいから良いよ。
基本は胸に当たる風が減ること。途中で雨が降ってきてもだいぶ楽。

寒さ対策なら、
風防+ナックルバイザーorハンドルカバー+グリップヒーター+フルフェイス+防寒服
789774RR:2008/01/16(水) 06:18:47 ID:fXPWBrr/
>>788
その旭風防のスクリーンkwsk
790774RR:2008/01/16(水) 06:45:52 ID:fXPWBrr/
>>788
何度もスマヌが、オススメするからには取り付けてると思うので、
装着してる>>788のPS写真うpしてください
791774RR:2008/01/16(水) 10:54:55 ID:O7vaFpgn
>>788 だけど、すまん。 誤爆というかアドスレだと思ってレスしてた。
忘れてくれ
792774RR:2008/01/17(木) 00:28:48 ID:2PfpqnKJ
純正じゃないけど社外品のちっこいスクリーンでも効果ありま。
特に高速道路巡航はだいぶラクになったなあ。だけど降雨に対しては
あまり効果無し? その前に雨具着込むので効果の有無が判らん。

社外品の汎用品だったので取り付けに不安はあったものの、所詮
アクリル、ポリカ等の樹脂製品なので電気ドライバでテキトーに
孔あけりゃ付くだろうと決めてかかったのは吉ですた。シールドを
がっちり固定するためにホムセンのステー売り場で3時間悩んだのも
楽しい時間ナリ。

ま、見てくれ含めて個人の感性に依るものだから○○のスクリーンが
いい!とは云わんよ。オレの場合、こういう思いめぐらす時間が
楽しかったりするからあんたも目一杯悩んでくれい!






けど確かにシールドをつけたPSってあまり見かけないよなー
793774RR:2008/01/17(木) 05:15:12 ID:ZBzSP9Ou
PS板ないと思ったけど優しい人に誘導されて参上age
794774RR:2008/01/17(木) 09:37:19 ID:bUev+MpD
野性的なスタイルだから、何を付けても似合う
それがPS250! 
795774RR:2008/01/17(木) 18:36:41 ID:ZBzSP9Ou
ドリーム2店回ってどちらにも在庫があるので、余裕を持って他店も探してみたら新車を安くおいてるところが何ヶ所かあった

買うなら絶対PS

ドリームは定価?で割引つけて諸費用込みの乗り出し50ちょい

他店は43からある 諸費用込みか別かはまだわからない

買うにしても今すぐではないのだけど正規?店がいいか、安いけど街のバイク屋さんみたいなとこがいいのか迷います
796774RR:2008/01/17(木) 22:12:28 ID:y50U6IcH
>>792
詳細情報thx!

社外品も考えたんだけど、バイク屋曰く、純正のウィンドスクリーンが
全国で12個しかないらしいので、純正品を購入することにしました。

ナックルガードにレッグシールド、郵政仕様のボックスに加えて、
ウィンドスクリーン。ますますオッサン仕様だ。
自分的には大満足。
797774RR:2008/01/18(金) 08:10:53 ID:bPqaDKvv
PS250格好いいよな。収納ないのは残念だけど。

最高時速はどのくらいなの?
798774RR:2008/01/18(金) 08:13:31 ID:d3gapHXP
俺のは隼のエンジン乗せてるから300キロだけどノーマルなら120が限界かな。
一応110キロが最高速だと思っておいたほうがよいよ
799774RR:2008/01/18(金) 08:30:51 ID:bPqaDKvv
>>798
即レスありがとう。やっぱりそのくらいは出るのか。

隼エンジンじゃなくても風防必須だね。
800774RR:2008/01/18(金) 22:30:23 ID:1v9yY7pM
確かに最高速は、110キロくらいだろう。
通勤路のバイパスで、会社からの帰りが遅くなったとき
いつもそれくらいで走ってる(夢をみてる)。
そうなると、風圧がスゴイのよ。
レッグシールドで足は寒くないし、ナックルガードのおかげで
手も冷たくない。
来週には、ウィンドスクリーンが届くので、通勤が楽しみ。
金はないけど、今のうち純正部品を買っておきたい。
特に、リアラック。早いとこ手に入れて、緑に塗りたい。

以上、チラ裏。
801774RR:2008/01/18(金) 23:46:56 ID:wp+JGLcJ
チラ裏の人金持ちだな
ポンポン、オプション買ってるじゃん
ラックは塗装もするし、郵政ボックスは5万ぐらいするんじゃないの?

自慢チラ裏だな・・・
802774RR:2008/01/19(土) 01:01:09 ID:V0pBLc1v
今ググってT型の黄色いやつにレッグシールドつけたPSを見てきたんだが車体の黒にあっててズーマーっぽい外観になってて意外とよかったな
カスタムする気はなかったんだがちょっと心が揺らいだww
U型のベージュにつけたら色的にやっぱ違和感あるのかな?
誰かつけてる奴いたらうpしてくれると助かるんだが…
803774RR:2008/01/19(土) 01:04:48 ID:EuFQ24pt
>>801
普通のサラリーマンです。金持ちでも何でもない。

ただ、こないだ独身時代のヘソクリが突然見つかった。
というかヘソクリのことなんてすっかり忘れていたとこに
嫁から、「本棚から大金が出てきた」って。
何かを買うために(多分、自転車)コツコツ貯めてた金
だったと思う。

ま、それを切り崩して、ナックルガード、レッグシールド、
そしてウィンドスクリーンを注文。バイク屋さんとは結構
仲がいいのでかなり値引いてくれるし、取付は基本的に
自分で全部やる。郵政ボックスも半額くらいだよ。

リアラック買いたいけど、ヘソクリはもう底ついた。
あとは、嫁に泣きつくしかないけど、多分ムリ。
2型を1型に外装変更しただけで、呆れた嫁なので。
(嫁は自分へのプレゼントがあると信じていたらしい)
つーか、普通の神経だったら、誰でも呆れるか。。。
 
長文チラ裏スマソ。さらに自慢に聞こえたらもっとスマソ。
 
804774RR:2008/01/19(土) 01:23:30 ID:EuFQ24pt
>>802
じぇんぬさんのブログ『トンカツ号の部屋。』が参考になるのでは?

 ttp://ps250.blog.drecom.jp/
805774RR:2008/01/19(土) 01:37:35 ID:V0pBLc1v
>>804
dクス
結構いい感じの写真が見つかりました

ただ個人的にはやっぱりレッグシールドだけ黒っていうのは違和感あるような…
元々ノーマル派だけど印象にあまり変わりがなく乗りやすくなるんならつけようかと思ったんだけどなぁ
買ってみて自分でベージュに色塗ってみるか…

カスタムとか初めてなんだがプラモデル用のスプレーとかじゃだめだよね?
806774RR:2008/01/19(土) 08:03:11 ID:EuFQ24pt
>>805
オレも2型緑だったんだけど、レッグシールドをつけたときの色合いの違和感が
どうしても我慢できなかったんで、外装パネルを1型にした。
(オレの場合、レッグシールドをつけるためにパネルを換えたわけじゃないけど)

というか、1型の外装パネルは、本来ツヤありなんだけど、敢えて、黄色・白用
のグレー(というかツヤ消し黒に近い色)にした。これは、レッグシールドと
ナックルガードの色が半ツヤっぽい感じだったから。

確かにレッグシールドを塗るという手段もありだと思う。
ベージュなんで車体が膨張して見えるだろうから、何とも言えんけど。

材質は、フロントフェンダーと同じ素材だと思うので、プラモデル用のスプレー
でも大丈夫かもしれないけど、きれいに仕上げようと思うんだったら、業者
に頼む方がいいと思う。特に初心者なら。
色の調合のこともあるし、ちょっと多めに塗料を作ってもらって、色ハゲした
ときのタッチアップペイントみたく保存しておくといいと思う。
807774RR:2008/01/20(日) 08:09:05 ID:P6NRvF0S
トンカツ号見たけど、やっぱベージュには黒ラック似合わないなぁ・・・
ラックに塗装するといくらぐらいかかるんだろ?

ついでにage
808774RR:2008/01/20(日) 10:46:09 ID:ZgfjWJtr
カラーリングというか色の組み合わせは、1型の方が良いと思う。
2型がカバーベタ塗りになってちょっと違和感があった。
2型オーナーには悪いけど。
車体が膨張して見えるというか、やっつけっぽい感がぬぐえない。
HONDAってデカデカと貼られたデカールにもセンスを感じない。
でも、2型の方が売れたんだよね?
世の中わからんもんだなぁ。

以上、チラシの裏でした。 またまたついでにage
809774RR:2008/01/20(日) 11:24:49 ID:DzaLEhxf
オマエ個人の価値観で勝手にモノ言われてもなぁ・・・
810774RR:2008/01/20(日) 23:54:12 ID:VMmBXSW0
2型乗りだが、1型の方がツートンカラーでカコヨク見えるのは確かだ

>でも、2型の方が売れたんだよね?
僅か一年でマイナーチェンジしたから、買おうと思ったときにはすでに2型になってたんだよw
811774RR:2008/01/21(月) 09:19:32 ID:KSaJmIhe
1型にひと目ぼれしたんですが、買うならトワイライトグレーにしようと思っていました。
するとお店の方から「もうすぐ新型が出るよ」と聞いて、後日2型のブラックの実車を見て即決しました。
地味な色が好きなんです、服もほとんどモノトーン系ばっかり。

生産中止になってとても残念ですが、またPSみたいな個性的なスクーターを作って欲しいです。
812774RR:2008/01/22(火) 14:22:27 ID:QiKN2AvF
age
813774RR:2008/01/23(水) 22:30:28 ID:1OdR2X6m

ウィンドスクリーンが届いたので早速取り付けてみた。
ナックルガード、レッグシールドにウィンドスクリーンで
まさに「オッサン仕様」になった。

当たり前の話だが、今まで身体全面で受けていた風が
かなり軽減。寒さも思ったよりもしのげた。
全国での在庫(Aタイプ)は、あと11個らしいので、欲しい
人は、お急ぎになられては?

あとは、リアラックだな。
とりあえず、ウィンドスクリーン購入記念age。
814774RR:2008/01/23(水) 22:57:03 ID:a+NlYeNl
ウインドスクリーンは社外でも賄えるし
万一完売しても、「つけるとダサイからいーや」と自分を騙せるが
レッグシールドとリアラック・キャリアは他に代えられないので早くそろえたい装備だ
815774RR:2008/01/24(木) 00:08:20 ID:7IN5sEll
つかオプション付けた&付ける予定ぐらいブログかミクシでやれよ
オッサンはしゃぎ杉
816774RR:2008/01/24(木) 17:46:40 ID:O8/C7u+z
シート下にジェッペルがギリギリ1個入るくらいの収納スペースでもあれば、今すぐにでもPS250買いに行くんだが・・・
817774RR:2008/01/24(木) 20:27:09 ID:eIutHTh5
>>815
なにしきってんだよカス
PS250の話題ならなんでもいいだろ
818774RR:2008/01/24(木) 22:28:39 ID:6YAs5DJy
バルブ変えてる人、どんなの付けてる?
ノーマルの暗さが辛いので何か良いのあるかな
819627:2008/01/24(木) 22:40:50 ID:L0n/tqFT
いまさらッスけどようやく前後タイヤ替えました
METZELERとブリヂストンで悩みましたが、今回はHOOPPRO
価格は前後とも5705円
グリップ・安定感も純正より全ての面で上
乗り心地も格段に良くなりました
特にウエットグリップは別格。雨天でも安心して走れるようになりました

タイヤを交換したついでにブレーキシューもベスラの溝付ライニングブレーキシューにしましたが
純正より効きもコントロール性も格段に上がりました
820774RR:2008/01/25(金) 00:22:04 ID:/9j/VznG
リアキャリアって最初の発売時には、黄・緑・白に塗装
されたやつが、各30台用意してあったよね?
さすがに今では、残っていないよな……。
黒買って塗装か。金掛かるな。
821774RR:2008/01/25(金) 10:11:09 ID:qY5RRNYK
PS250あまりハンドル変えてる奴居ないんだね。色々見たけどさ。
822774RR:2008/01/25(金) 17:33:32 ID:xT0dWCKJ
>>818
俺はマツシマの高効率ハロゲンの45/45w×2に交換してる
60/55w×2はパッシング時にヒューズ飛んだ

>>821
確かに少ないよなぁ
俺はハンドルブラケット噛ませてハンドルをプロトのTYPE-4に交換してるよ
あったかくなったらステンメッシュブレーキホース化&長さ伸ばしでブラケット+TYPE-5にまた変更する予定
823774RR:2008/01/26(土) 00:20:56 ID:B1It1yCT
>>822
> 俺はハンドルブラケット噛ませてハンドルをプロトのTYPE-4に交換してるよ
見たぁい。うpしてくれー
824774RR:2008/01/26(土) 23:42:49 ID:cppGGUI4
リアキャリアとフロントの延長?キャリア買った。
車体は緑なんだけどキャリア黒だと違和感ある?
825774RR:2008/01/27(日) 01:29:28 ID:3cDv/JXW
黒いパーツはどこにあってもOKっしょ
俺も2型緑に黒キャリア黒ボックス黒レッグシールドスモークバイザーだ
826774RR:2008/01/27(日) 08:35:30 ID:5DT/9wml
>>824
オレは色を合わせたい方だけど、キズがついたときの
修復のことを考えたら、黒のままのほうが修正が簡単。
でも、純正リアキャリアは色を合わせた方が似合うと思う。
827774RR:2008/01/27(日) 08:39:15 ID:5DT/9wml
連投でスマンが、アクセサリーパーツの保守部品って
メーカーで用意してないのかな?
バイク屋の話では、パーツナンバーがないものは
注文ができないっていう話だけど。
純正パーツを購入した人で、例えばネジとか別注文した人っている?
828774RR:2008/01/27(日) 09:29:12 ID:ddLud8IA
>>825
>>826
ありがと。
届いたのでとにかく付けてみます。
時間がある時、自分で塗ってみようと思います。


「カムフラージュグリーン」って
http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?cPath=19_93&products_id=85005でいいよね・・・。
829774RR:2008/01/27(日) 09:56:07 ID:5DT/9wml
>>828
微妙に明るい気がするけど、実際の色を見てみないとわからんな。
オレも、立ちゴケした際にキズがついたとこを塗装しようとして
エナメル塗装のオリーブドラブを買ったが、実際には違ったので、
似たような緑の塗料を複数買って調合したが、どうしても近い色は
表現できなかった。。。(色盲・色弱ではないハズだが…)
購入したバイク屋に泣きついたら、モトラ用に調合した塗料を貸してくれて
これが一番良かった。
バイク屋曰く、ホンダは廃盤にした色は二度と使用しない(一部名前を変えて
使用する例もあり)らしく、タッチアップ等も無いらしい。
キレイに仕上げるなら、塗装屋にパーツを持っていって調合してもらう方が
いいと思う。多めに作ってもらって子キズ直しにキープしとけばいいと思う。
830774RR:2008/01/27(日) 10:46:42 ID:ddLud8IA
>>829
ありがとうございます。
確かに塗ってみないとわからんですね。
今から近所のプラモ屋に買いに行こうとしてます。
今日は天気も良いし塗ってしまおうと思います。

塗装屋さんも知らないし、エアブラシも持ってないのでタミヤカラーで
我慢します。

塗って変になったら報告します。

831774RR:2008/01/27(日) 10:52:03 ID:ddLud8IA
832774RR:2008/01/27(日) 11:57:36 ID:5DT/9wml
>>830
>>831
確かにどの色もちょっと…感じだよね。悩むのもわかるよ。
天気がいいなら、晴天の下で塗れるから色の違いもわかっていいね。
オレは夜しか作業ができんやったから、色が全然違った.......orz

下地から整えて塗るとタミヤカラーでもキレイになるよ。
 例: ttp://www.gk-kirimojiya.com/syusei.htm

参考になればいいけど。
833774RR:2008/01/27(日) 12:43:29 ID:ddLud8IA
>>832
ご親切にありがとう御座居ます。
結局、AS-14(オリーブグリーン(USAF))てのにしました。
しかも、かっていきなり塗ってしまいました。

たぶん失敗したっぽいので次回は下地からきちんとやってみたいと思います。

プラモ屋で見た限りではガンダムの旧ザクに色が似てる事にきずきました。
834774RR:2008/01/27(日) 17:32:03 ID:F/gM1FyW
>>822
821です
諸元35wx2だけど45wでも大丈夫なんですか?
交換はマニュアルなくても大丈夫ですかね?
835774RR:2008/01/28(月) 10:15:03 ID:YeoJEaPH
オートバックスかなんかで色調合してくれなかったっけ?
836774RR:2008/01/28(月) 12:13:40 ID:Myuu42om
オートバックスに調合士がいるのか?
837774RR:2008/01/28(月) 17:03:19 ID:bfqAFAQ4
>>833です。
結局途中で塗料足りなくなって、買い足しに行くがAS-14売り切れ。
入荷待てないのでおもちゃ量販店でTS-28(オリーブドラブ2)購入。
TS-28つや消しのため、クリアを厚めに塗ってごまかした。
で、取り付けたが・・・

もちろん違う。(ちょっと濃い)
が思ったより近い色だった。
アクセント的要素として自分を納得させた。
キャリア付けるとちょっとかっこ良くなった。

838822:2008/01/28(月) 21:27:20 ID:oFEHDfcg
>>823
ブラケット+ハンドル交換つってもその辺で良く見るビグスクのハンドルカスタムと変わらんからうpっても仕方ないですし、
業物にうpしたくても規制のためにうpできませんw

>>834
まぁ、45/45wに交換時、交換後は自己責任でね。

PSのカタログのカスタムパーツにPIAAの60/55w記載されてる。
でもヒューズの許容量が小さいから十数回のパッシングやハイロー切り替えですぐにヒューズ飛び易い・・・
メーカー的にPSのカタログには60/55wのバルブを勧めるのはダメだと思うのだが・・・
839774RR:2008/01/28(月) 22:14:43 ID:BEVaNeHz
>>837
自分で納得したのなら何より。
ますますPSが好きになったんじゃない?
840774RR:2008/01/29(火) 19:39:55 ID:EWQP2Z0M
>>839
何となくかっこ良く見える。
長くなって重心が低く見えるからかな?

以前、旅先からの帰路で荷物が乗らず、
彼女だけ電車で帰らした事がある。
これからはタンデムでも荷物が載る。
冬が終わるのが待ち遠しい。
841774RR:2008/01/29(火) 20:44:15 ID:Y7iIyg82
>>840
> 以前、旅先からの帰路で荷物が乗らず、 
> 彼女だけ電車で帰らした事がある。 
> これからはタンデムでも荷物が載る。 
> 冬が終わるのが待ち遠しい。 

なんだか泣けてくるエピソードだな。
タンデムするときはくれぐれも気を付けてな。
な〜に、すぐにでも春はやってくるよ。
842774RR:2008/01/29(火) 22:55:50 ID:/df/VjrT
泣けてくるというかガチでダサ過ぎる話だな。
運べる荷物の量も考えられない残念なアホ男に付き合ってる女が可哀想だわ・・・
843774RR:2008/01/29(火) 23:53:05 ID:Y7iIyg82
>>842
お前、結構ひねくれてんな。

状況を考えてみろよ。
電車で帰らしてしまった無念さ。
それが、840にはずっと心に引っかかってたんだよ。おそらくな。

それで、純正キャリアを買って、自分で塗装して、自分で取り付けた。
彼女とタンデムして帰る春の日を楽しみにしてな。
自分と彼女との荷物を満載して。

いい話じゃないか。
844774RR:2008/01/30(水) 00:23:54 ID:EjggexkY
荷物を宅配便で送るってんじゃダメ?
845774RR:2008/01/30(水) 00:29:19 ID:/Gt9vuh9
何のためのPSだよ……。
846774RR:2008/01/30(水) 00:40:07 ID:qotouIWV
止める際に標識のポールにマフラーぶつけて
マフラーカバー割れちゃった
注文したいんですが、パーツ番号と値段わかる方教えてください
847774RR:2008/01/30(水) 01:09:26 ID:/eXwePUm
>>846
酔った勢いで申し訳ないが、マフラーカバーが割れたくらいで
オーダーすんなっちゅうねん。
少々疵がいこうがそれがPS250。IYHスレにいいこと書いてある。

引用分→お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。

どうだ? PS250はバイクではなく、ビグスクというには中途半端。
マフラーカバーが割れたくらい、ハサミと紙ヤスリでどうにか整形できる!

すくなくとも納車初日にマフラーカバー割っちまったオレが言うんだから
多分だけど間違いない(´・ω・`)
848774RR:2008/01/30(水) 01:12:47 ID:qotouIWV
またぶつけた時に本体が凹むとオレも凹むので
交換しときたいんだよ(´・ω・`)
割れただけならいいけど、割れたパーツが無くなってて
2/3ほど残ってる状態
849774RR:2008/01/30(水) 01:26:28 ID:/eXwePUm
>>848
そっか、心中察し得なかったのは誠に済まない。2/3が残ってるっちゃあ
ちょっと使い物にならんかな。

んと、バイクショップにでマフラーカバーと頼めばだいたい判ってくれる筈だ。
ついでにどっかのブログで知ったのは確か\1000位だったこと。

もひとついうとメッキがよけりゃあ確かフォルツァのんが付くはず。

酔ってながら辛うじてA型の性分でフォローになればと。
850774RR:2008/01/30(水) 08:33:40 ID:LYT33tJG
>>843
”旅先”から彼女を一人で帰らせるようなことは普通しないし、
この際「自分で塗装して」は自己満足に過ぎないから関係ない・・・
やっぱどの視点から見てもアホ男のただの間抜けな話なのは確実

ダサい男の傷の舐め合いは痛いわ
851774RR:2008/01/30(水) 10:25:40 ID:pfq/1uKS
>>840です。

書き方悪かったです。

彼女「おみやげ買っていかないと・・・」(箱詰系おかしを見て)

俺「バイクだから無理。」

彼女「えーでも行くってみんなに言っちゃったし・・・」

俺「むりやり積めるけど高速のって飛んでったらどないするん?」

彼女「・・・」*すねぎみになってくる

俺「ほな、買って新幹線の駅まで送ってくわ。ほんで着いたら
駅で待っとき。ほんでそっからまた乗っけてくわ。それで行く?」

彼女「うん!そーする!」

って感じです。

ノーマルフロントキャリアに箱系のおかしを前に向かって6個(3個X2段)並べて高速を走るのが怖かった。
紙袋を両手首にぶら下げて高速を走るのも無理。

で、キャリアが欲しかったと。
852774RR:2008/01/30(水) 10:28:58 ID:2hvb3LXF
どうでもいい話だろw
853774RR:2008/01/30(水) 10:56:12 ID:A4IUvlOn
なんだ男も女もアイタタカップルなのねwww

いろいろ効率悪いし本気で頭悪いじゃん
アホと一緒にされたくないからオマエPS降りろよ

しかも趣味がプラモヲタ臭いしwww
かなりキツイなw
854774RR:2008/01/30(水) 11:18:10 ID:1mZNdaLV
と独り身が僻んでおります、と煽り入れる俺童貞。

寒くなってから3ヶ月位まともに乗ってないなあ。
バッテリーとか腐らない様に偶に買い出し程度には動かしてるけど。
はやく暖かくなれー。
855774RR:2008/01/30(水) 20:42:49 ID:f9M8f4Rd
>>822
俺も60/55wのバルブ入れてたんで試しにパッシングしてみた
・・・・・見事にヒューズ飛んだよw
60/55wバルブ入れてる奴は要注意!
856774RR:2008/01/30(水) 20:59:15 ID:qotouIWV
>>849
注文してきますた、1770円だったよ
フォルツァのメッキ版も薦められたけど
壊れるもんだし辞めた

>>855
ボクもバルブ変えてみようかな
マツシマのホワイトゴーストって明るそう
35w/35wでどのタイプ買えばいいんですかね?
857774RR:2008/01/31(木) 05:39:11 ID:+CgQ35Ln
>>855
ライトの切り替え部の構造的に一瞬ハイもローも同時に点灯する部分があるから
60/55wデュアルでパッシングすると単純計算でもPSのヒューズの10Aじゃ余裕で足りないんだよね・・・
でも平然とカスタムパーツカタログに60/55wが記載されてるのがムカツク

>>856
35/35wでいいけど、ノーマルバルブとほとんど明るさ変わらないから換えなくていいと思うよ。
マツシマにしろPIAAにしろ青とか白ははっきり言ってダメ。必要以上に見えなくなる。
PIAAのPS専用の8万円のHIDか、サンテカのBHD-35シリーズの2万円のHIDの人柱キボン
858774RR:2008/01/31(木) 23:48:59 ID:ydZ5gLSU
>>856
意外にパーツ高いのね。
オレもガリガリ擦ってるから、換えようと思ってたけど、ちょっと考える。

箱を付けてるのかもしれないけど、このバイクって重心が高くない?
何となくだけど、たまにコケそうになるときがある。
859774RR:2008/02/02(土) 15:02:48 ID:hjcLUclH
>>858
他のバイク乗ったことあるか?
PS250は他に類を見ないくらい重心低いぞ。
860774RR:2008/02/02(土) 16:05:35 ID:FtqIsm7R
>>859
もちろんあるよ。
RG50γに始まり、VT250FE、フリーウェイ、NSR250RR・・・
書き方が悪かったかな?
重量のバランスが悪いというか、何というか。
重心が低いというのは、エンジン他、駆動系、ガソリンタンクが下に
あるんで理屈ではわかるんだけどね。

やっぱり、足の長さか……orz。
861774RR:2008/02/02(土) 18:23:14 ID:eiBXL2Fk
デカスク全般の特徴だけど、前後の重量バランスが悪いんだよ
特にPSはフロントがスッキリして軽い分、後方に重量が偏りすぎている
862774RR:2008/02/02(土) 18:49:13 ID:FtqIsm7R
>>861
thx!
フリーウェイに乗ってた(といっても20年くらい前だけど)頃には
感じなかったけどなぁ。
デカスクってみんなバランスが悪いんだ。
そう考えるとフリーウェイって結構名車だったんだなぁ。
 
早くPS(デカスク)の乗り方に慣れよう。
863774RR:2008/02/03(日) 10:44:56 ID:zj/uq2U0
こんちは。自分もヘッドライト60/55wを付けてるのですがパッシング押したら終わりなので配線の元を抜くのは無理なのでしょうか?どなたかやられてる方いらっしゃいませんかね?
864774RR:2008/02/03(日) 10:52:34 ID:GMX/szTh
NSR250RR・・・

RR RR RR RR RR ・・・
865774RR:2008/02/03(日) 11:17:25 ID:FjIWC2/5
>>863
配線の元を抜くってどゆこと?
あとパッシングだけじゃなく、通常のハイ/ロー切り替えでもヒューズに負担掛かってるから
切り替えだけでも何十回もしない内にすぐヒューズ飛ぶよ。
866774RR:2008/02/03(日) 11:50:51 ID:tJyRHW8K
切れるのはメインの30Aですか? それとも10Aの方?

原因がわかっているならば、少しだけヒューズの定格を上げてはどうでしょうか。
あるいはスローブロータイプのヒューズはないかな?
867774RR:2008/02/03(日) 12:16:35 ID:FjIWC2/5
>>866
バルブの10Aのほうが切れるのよね。
余裕持たせてるだろうから20Aとか積んでもイケると思うけど、
配線コードが10Aまでで、溶けて燃えてPS炎上とかの可能性もありえそうだからなぁ
868774RR:2008/02/03(日) 13:22:49 ID:CfJrCzrH
別府マラソン見てる?
中継バイクに1型使ってるな
869774RR:2008/02/03(日) 22:48:18 ID:0XyjSmBG
あ、PSだっって思った。
やっぱりああいう用途だと便利そうなイメージがあるのかね。
実際には二人載せるようなバイクじゃないんだけどね。
背もたれ使ってナンボでしょ。
870774RR:2008/02/04(月) 22:06:38 ID:JvKjxvHe
だれもRRにはツッコまない。
NSR250RR・・・・・・
871774RR:2008/02/04(月) 22:28:35 ID:/Dnq4DEM
ここはNSRスレじゃないからな
872774RR:2008/02/05(火) 13:54:20 ID:cN3O6l8Q
揚げ足とれなくて残念って事?
873774RR:2008/02/05(火) 17:04:32 ID:M4juyx9+
874774RR:2008/02/05(火) 22:17:51 ID:qVHKD3+t
>>872
うん、そう。残念。
875774RR:2008/02/06(水) 11:26:19 ID:zK5ipy+9
>>873
PSのいい所を全て殺した様ないじり方だな。勿体無い。
876774RR:2008/02/06(水) 12:05:34 ID:gtmNmyGY
いくらなんでもひどすぎww
877774RR:2008/02/06(水) 13:56:19 ID:/ReKkIw8
数ヶ月前に盗まれたバイクがなんとか見つかりました
って感じだ。
878774RR:2008/02/06(水) 14:50:45 ID:uAL8FZty
>>873
ミラーの位置がすごいな
879774RR:2008/02/06(水) 17:15:13 ID:zK5ipy+9
センスの欠片も無いな。それにしても。
880774RR:2008/02/06(水) 18:51:24 ID:71zkIFzR
PSのDQN仕様wwww 
881774RR:2008/02/06(水) 19:08:06 ID:QwtRFYdG
これが同じ人類のすることかと。
882774RR:2008/02/06(水) 20:05:56 ID:FJodhblo
悲しくなるなぁ・・・こんなの見た日にゃ。
883774RR:2008/02/06(水) 20:18:59 ID:khEDhPOp
従業員からはダサいと言われます。でワロタ
884774RR:2008/02/07(木) 00:00:56 ID:OOIDFDPS
>>877
warota
885774RR:2008/02/07(木) 02:20:13 ID:z0HejgQ0
PSのラフな感じがすべてなくされてるなw
何のためにあえてPS買ったんだろ…
こんなDQN改造するなら普通のビクスク買っときゃいいのに
まあその人の感覚の問題だから文句言える立場じゃないけどさ。
886774RR:2008/02/07(木) 02:25:17 ID:+M2icw8J
今から買う予定の俺からしたら、本当に勿体無いとしか思えん。
887774RR:2008/02/07(木) 11:32:26 ID:mkRxF9Vh
カゴ激ワロwww
888774RR:2008/02/07(木) 13:50:25 ID:Qt45J057
>>873
その出品者の評価凄いなw
889774RR:2008/02/07(木) 14:13:58 ID:z0HejgQ0
センスは悪いが出品者の評価は非常にいいみたいだなwww
つか昨日まで100円だったのに5マソまであがっててワロタwww
890774RR:2008/02/07(木) 21:03:28 ID:RiyLtcVE
MOTTAINAI
891774RR:2008/02/08(金) 20:23:55 ID:S0dQhJie
>>873
こんなクソカスタムで200,000円でも落札出来ないって出品者性格悪くね?
892774RR:2008/02/09(土) 01:06:07 ID:oQf1AexZ
>>891
悪いのは正確ではなく頭です
893774RR:2008/02/09(土) 13:31:39 ID:pQMgtiS7
>>885
他のバイクなら、まぁ魔改造しても判らんでもないが、
PSでここまでするってのは理解に苦しむよなw

ほんとに何でPSを選んだんだろうなこの人?
894774RR:2008/02/09(土) 15:43:57 ID:/NjoC0hM
カゴがつけたかったんじゃないの?
895774RR:2008/02/11(月) 15:12:03 ID:7r0V7Mn9
age
896774RR:2008/02/11(月) 16:39:33 ID:vaAoHF+Z
カッゴつけたいんだろうな
897774RR:2008/02/11(月) 16:47:03 ID:rVtImpgA
普通のビッグスクーターだとでかすぎるし、
荷物ものるし丁度良い大きさだと思ってたのにもう生産中止だったのか。
もうこういうコンセプトのは当分ないんだろうな〜。
898774RR:2008/02/13(水) 05:13:33 ID:2m5/KWAv
age
899774RR:2008/02/13(水) 13:03:30 ID:CsPP32In
>897
こういう人を見るとちょいとした優越感がわきおこるのは俺だけではあるまい..
900774RR:2008/02/13(水) 23:14:05 ID:pVL4k44O
まぁ近いうちに後継機がでるから安心しろ
901774RR:2008/02/13(水) 23:21:32 ID:azQT1jGW
いや、でないよ。
今のホンダにそんな余裕はない。
ビグスクも頭打ちだし、バリエーションどころじゃないだろ。
902774RR:2008/02/13(水) 23:25:06 ID:hP5sUUOj
まぁまぁ、それより次スレのタイトルを考えるとか建設的な話をしようジャマイカ
903774RR:2008/02/13(水) 23:48:53 ID:eZMfnxYm
半角で
904774RR:2008/02/14(木) 00:04:37 ID:hV06Mz9H
せっかくだからテンプレも考えようぜ
情報が詰まったテンプレがあれば回転の速い人気車種スレになったような気分になれる
905774RR:2008/02/14(木) 04:25:35 ID:ZtuAPyP0
【まったり】HONDA/PS250 12台目【走るよ】
906774RR:2008/02/14(木) 05:12:05 ID:i0KXy9Ag
MC後のキャッチコピーから

【乗せる?】HONDA PS250 - part12【載せる?】

良いテンプレ無いよなぁwカスタムアイテムもほとんどないし。
恒例のFAQ方式でどうだろ?タイヤの件とか
907774RR:2008/02/14(木) 09:16:16 ID:CwXF9eJD
>>873
うわっ。PS一台潰されちゃったんだな。
908774RR:2008/02/14(木) 18:24:50 ID:lSk3QWI5
ホンダ公式サイト→http://www.honda.co.jp/motor-lineup/ps250/index.html

PS250wiki→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBPS250

テンプレサイト建てようと@うぃき繋いだら糞重くてPCあぼんです
非力でごめん
909774RR:2008/02/14(木) 18:32:56 ID:5WWmeBYH
ほんとにできるの?
910774RR:2008/02/14(木) 18:45:05 ID:lSk3QWI5
>>909 なにが?
911774RR:2008/02/14(木) 19:08:47 ID:2HVHyBUJ
wiki見たけど、イマイチな内容だね。「デカズーマー」なんて呼ばれてる?
912774RR:2008/02/14(木) 19:34:26 ID:lSk3QWI5
>>911 そもそもPSの知名度が低いのであまり聞かない
何回か言ってる人は見たことある
913774RR:2008/02/14(木) 21:00:39 ID:Dm9NFQwA
>>911
どこで話しても『スーマーのでっかいの』って言われるんだが、
個人的にモトラのでっかい版だろ!って言いたい。

昔モトラ乗ってたからw
914774RR:2008/02/14(木) 21:01:07 ID:Dm9NFQwA
スーマーってなんだよ俺 orz
915774RR:2008/02/14(木) 21:05:45 ID:lSk3QWI5
>>914 じわじわ来たw
916774RR:2008/02/14(木) 21:14:37 ID:OKxZuiws
米じゃズーマーがRuckusでPS250がBigRuckusって名前だしなぁ
917774RR:2008/02/14(木) 21:59:30 ID:lSk3QWI5
今一生懸命、使われるかもわからないwiki編集してる

でもよくある質問が思い浮かばないです><
918774RR:2008/02/15(金) 00:01:03 ID:qc2Pcn0t
やはり開発経緯やコンセプトは必要ではなかろうか?

PS250 プレスインフォメーション2004
http://www.honda.co.jp/news/2004/2040616-ps250.html

PS250 プレスインフォメーション2005
http://www.honda.co.jp/news/2005/2051220-ps250.html
919774RR:2008/02/15(金) 00:22:50 ID:WTP6rbou
>>918 ソース付きで増やした

素人仕事なんであんまり奇麗にまとまらないから困る
920774RR:2008/02/15(金) 00:45:39 ID:WZGPXN5/
【何もかも】PS250【積み込め!】
【変?】PS250【それが何か】
【収納?】PS250【積載!】
【カスタムは】PS250【十人十色】

・・・スレ汚しスマヌ。チラ裏にもなんねぇ・・・orz

921774RR:2008/02/15(金) 00:48:31 ID:WTP6rbou
http://www5.atwiki.jp/ps250/

今から出かけて帰るのは明後日になるのでどなたか改善してくれたらうれしいです
922774RR:2008/02/15(金) 01:02:14 ID:byUcHMdl
PSユーザーの一人ですが、モトラに似ているとか、デカズーマーと記されているのは正直不快です。
個々の感想ならばまだしも、このように明記されてしまうとイメージが固定化されてしまいます。

削除していただけませんか。よろしくお願いします。
923774RR:2008/02/15(金) 01:25:37 ID:WTP6rbou
私が編集しているページではそのようなことには一切触れていません
>>922さんが指摘しているのは既存のPS250wikipediaではないでしょうか…
924774RR:2008/02/15(金) 20:37:12 ID:OGPcpu05
【ダサい?カッコ悪い?】PS250【だから何?】
925774RR:2008/02/15(金) 21:14:20 ID:BhoFHzPw
【ダサい?】PS250【お前人の事言えんのかよ】
926774RR:2008/02/16(土) 00:29:43 ID:8izh2uJp
>>922
不快ですって言われても、それが世間一般の感想なんだがw
ちゅうか、そう言われるのが不快だってはもあなた個人の意見でしょ。

『俺が嫌なんだから削除しろ』というのは傲慢じゃないか?
927774RR:2008/02/16(土) 00:35:10 ID:ze1PPutD
928774RR:2008/02/16(土) 00:39:06 ID:7LC6DXeK
俺も初めてこれを見たとき、モトラやズーマーを思い浮かべたよ。
雰囲気はかなり似てると思う。
929774RR:2008/02/16(土) 00:48:07 ID:zCnb+bUy
>>920,924,925
自虐スレタイは必要以上に荒らし呼び込むからやめろ
930774RR:2008/02/16(土) 01:13:19 ID:7AWiaGGF
でも>>920
【何もかも】PS250【積み込め!】
はいいと思うぞ。
931774RR:2008/02/16(土) 17:22:50 ID:34S8iQug
>>930
俺もそれ好きだなw

昔モトラに乗ってる時は職場の先輩に『酒屋のバイク』と言われたw
せめて自衛隊と言って欲しかった。

PSは結構人目引くよな。
この前もヤマダ電機に行ったらガードマンのおっちゃんがえらく気に入ってくれて
暫く店先で話し込んでしまったw
932774RR:2008/02/16(土) 19:21:08 ID:fWq3kE64
自演クセェ・・・
933774RR:2008/02/16(土) 20:45:09 ID:kcZG4smj
もうすぐ購入予定です。
最近急に欲しくなり、調べたら流通在庫はまだあるんですね。
中古と新車の乗り出し価格差が10万位しかなくて驚きました。

因みに、PS乗りにはラシーンオーナーが結構いるのではと、ふと思ったのですがいかがでしょう?
934774RR:2008/02/17(日) 01:09:14 ID:PhJ+dPxB
コンセプトが近いのは、ダイハツ ネイキッドかな。
中古価格が新車買えそうな程、高いのであきらめたのよ。 _| ̄|○
935774RR:2008/02/17(日) 02:35:42 ID:R01hgyyY
bBですん、ズーマーもあります
936774RR:2008/02/17(日) 05:10:56 ID:+SktScIc
俺はパオですよ
937774RR:2008/02/17(日) 07:03:03 ID:6QN4Dfar
ぼくはパォーンついてまふよ
938774RR:2008/02/17(日) 22:04:35 ID:epjVFS+f
ベージュのラシーン乗ってます。ズーマーもありますー
939もうすぐ買う人:2008/02/18(月) 00:19:31 ID:q/tSbgsO
予想に近いレスがつきましたので安心しました。
近日ハンコ押してきます。
940774RR:2008/02/18(月) 00:43:55 ID:auZPgOv3
どうしても欲しくて契約してお金払ってから教習所に入校してきました

早く乗りたいな
941774RR:2008/02/18(月) 22:28:19 ID:q/tSbgsO
>>940に刺激されオレも今日ハンコ押してきたよ。
かわりに今まで乗っていた奴を嫁に出しました。
嬉しい反面少し悲しくなりました。
今までありがとうボルティ。
942774RR:2008/02/18(月) 22:31:55 ID:q/BeiMDx
PSって不人気車だが絶版後プレミアつきそう。
943940:2008/02/19(火) 00:15:53 ID:J22xB0w6
>>942
売れないのにすでにどこも強気の値段設定ですよ

どんどん値段が上がってる
944774RR:2008/02/19(火) 00:33:33 ID:i0GcOnoj
それでも純正オプションを追加生産してくれないのね、Hondaさんったら。
まー本体が生産終了だもんなーしょうがないかー。

チラ裏スマヌン
945774RR:2008/02/19(火) 12:57:46 ID:sBI14gGL
946774RR:2008/02/19(火) 14:51:11 ID:XLtFumyH
ttp://pds1.egloos.com/pds/1/200511/12/77/c0045677_18373477.jpg
PS250じゃないけどPS250路線のこっちもすげぇな
タイヤは車用か?改造というか手作りだな
947774RR:2008/02/19(火) 18:48:09 ID:l362u1K2
手作りワロタww
948774RR:2008/02/22(金) 01:07:43 ID:pPZcMg7A
深度700越えたので次ネタ待ちage
949774RR:2008/02/22(金) 02:10:37 ID:WhjcwFlX
>>945
すげぇwww
原型留めてないww
日本じゃここまでできるやつはなかなかいないよな
950774RR:2008/02/22(金) 14:23:50 ID:5qwBYg2C
ベージュに黒と茶色を吹き付けて砂漠の戦士仕様にしている香具師はいねぇかー

オプションの白い箱がいいね
カブにも用意されているけど、PSだと寸法がちょうどいい
斜めに開くのがまたいい
カッコイイ!!
951774RR:2008/02/22(金) 17:27:16 ID:V8D29fL3
今日久しぶりにエンジンかけてみた。
もうすぐ半年になるけど走行わずか330Km
あったかくなったら乗ろうと思う。
952774RR:2008/02/22(金) 20:37:44 ID:utc+iQ7N
私はどちらかというと出掛ける時は、買い物だろうと可能な限り
バイクで行ける方法を考える方なんだけど、それって少数派?
雪や路面凍結などの道路事情ではなく「寒いから」という
理由だけでバイクに乗らない人ってどのくらいいるんでしょう?
953774RR:2008/02/22(金) 21:18:26 ID:TWyIMD1B
「寒いから」という理由で乗らないことはないな。
どちらかといえば、「雨が降ってるから」という理由の方が多い。
今は、もちろん「ガソリン代が高くつくから」バイクに乗ってる。。。orz  age
954953:2008/02/22(金) 21:20:27 ID:TWyIMD1B
言葉足らずで、揚げ足とられる前に書いとくけど、
「ガソリン代が高くつく」のは、クルマの話だからね。 age
955774RR:2008/02/23(土) 01:53:22 ID:G1S7Xb1v
昔、PS発売当初かな?どっかのバイク雑誌で
PSのカスタム特集してたの知ってる人いませんか?
たしか、「どうにかしてPS250をかっこよくしよう、なるかな?」
みたいなのりでスカチューンしてた。かなりカッコえかった。
956774RR:2008/02/23(土) 10:48:01 ID:CIAm1VWh
>>952
雪が降ってたら逆に乗りたくなりますがww
まぁこっちは関西の積もらない地域だから出来る事だけどね。

俺も雨だと乗らないけど、寒いのは別に理由にならないな。
957774RR:2008/02/25(月) 00:48:56 ID:ye+ScnWf
PS=ピックアップスクーターの略、だったの?マジ?

PSをかっこ良くしたいなら、スカブのカウルでも買ってつけたらいいよw
958774RR:2008/02/25(月) 11:37:08 ID:xeG2GO+Y
>>957
スゴク頭悪そう・・・
959940:2008/02/26(火) 00:10:34 ID:ixgpYov6
明日は試験場で学科試験

受かれば即電話で夕方受け取れる

どきどき
960774RR:2008/02/26(火) 00:51:48 ID:pAH4HFlh
>>959
がんがれ!
961959:2008/02/26(火) 12:21:25 ID:ixgpYov6
>>960 ありがとう
試験場ついた時に原付の距離メーターが9753(くんなごみ)でなんだかただならぬ不吉な予感を裏切って合格できた!

そんなこんなで夕方には納車です

たのしみ
962774RR:2008/02/26(火) 20:05:03 ID:pAH4HFlh
>>961
おめー! 9753って、吉数(奇数)ばっかぢゃん!(後付たけどw)

それよか天気どうよ? 折角の納車記念日だのにサ。
963774RR:2008/02/26(火) 20:21:38 ID:YDeQbe5H
>>962 さっきぱらぱらき始めました@東京
片道100kmくらいのプチツー予定だったけど
足つきも微妙でふらつくし操作に自信があるわけじゃないから帰宅しました。

今日の走行距離は50km
ああ どこでも行きたい
964774RR:2008/02/26(火) 20:35:51 ID:23I/ghCi
>>963
PSで足つき微妙って・・・
965774RR:2008/02/26(火) 20:38:52 ID:YDeQbe5H
足も多分短いけど150cmってのもあると思う

あってほしい

取り回しは普通
966774RR:2008/02/26(火) 20:51:04 ID:8O/jF0hb
>>965
…なんだ。どんだけ短足かと思ったら女かよ。








可愛いね^^
967774RR:2008/02/26(火) 21:01:38 ID:YDeQbe5H
多分短足が主な原因だろうけどね…
968774RR:2008/02/26(火) 21:14:59 ID:8O/jF0hb
見たところ、そんな短足な感じはしないけどw
幾つなの…?
969774RR:2008/02/26(火) 21:18:26 ID:dbI40nCp
身長150ってだけで女とは限らんぞ・・・
っと思ったらYDeQbe5Hも否定してねぇw

俺はちょいと離れたショップで買って自走で帰ったから
納車日に200km以上走ったっけな。
970774RR:2008/02/26(火) 21:40:30 ID:pAH4HFlh
>>969
納車当日から200kmってスゲー!

ってか、もともとバイク乗ってた人にとってはどうってこと
ないんだろうなぁ。何分PS250に乗りたくて免許とったんで
納車当日はドキドキしながら数十`だったかな。
971774RR:2008/02/26(火) 21:53:15 ID:YDeQbe5H
>>968 21歳だよ
まだまだ伸びるんだよ、これから…

>>969 言われてみれば確かにww
いいなあ、最初はあたしも安さと旅要素を求めて地方で購入を考えた
でも陸運局とかめんどいし自分自身手続きめんどいってことで自宅から1kmの50万ちょいを購入した
免許交付から3時間後には乗り出せた(担当の人と連絡取れてなくてかなり急な納車になったけど)

結果オーライ
972774RR:2008/02/26(火) 21:58:53 ID:8O/jF0hb
>>969
女の子だよ。俺には分かる。

因みに。俺も納車日200kmくらい走ったな。
隣の県まで取りに行ったんだけど、なにを間違えたか気がついたら逆方向に向かってた。
寒いしおなか減ったし暗くなってきたからジャスコでカレー食ったんだけど、
コーヒー付きで500円とかあり得ない安さに泣いたよ。
973774RR:2008/02/26(火) 22:07:53 ID:ggmfFB/B
身長165cmだけど、シートにしっかり座ると両足つま先立ちになる。初めはちょっとこわかったけどすぐに慣れた。
知り合いのスカイウェイブの足つきの良さにビックリ、でもあまりの重さにもビックリ。
やっぱり私はPSの方がいい。
974774RR:2008/02/26(火) 22:08:38 ID:8O/jF0hb
>>971
21歳…!?偶然だけど俺も21歳。
ところで焼肉は好き?
975774RR:2008/02/26(火) 22:42:59 ID:YDeQbe5H
>>973 やっぱりつま先なんだね、なんか安心した
教習のAT項目はスカブだったけど倒して起こせないから放置して先生探し回ったの思い出した

>>974 たまに好き
PSの荷台で肉を焼くオフですか
976774RR:2008/02/26(火) 22:57:55 ID:O2iqh9rn
馬場さん、足つき最強
977774RR
>>975
女の子とオフとかしたことないな。
集合場所はどこにする?