林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ11

転んでも泣かない、何が起こっても自己責任で。
粘着、煽りはスルー。

集合場所は
ヤフ地図 ttp://map.yahoo.co.jp/ とか
マピオン ttp://www.mapion.co.jp/

テンプレ等は>>2-4

前スレ
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175600193/l50
2774RR:2007/07/16(月) 13:12:52 ID:JHd0scZP
過去スレ
林道に行く仲間のいないオフ海苔の為のオフ会
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1075113971/
林道に行く仲間のいないオフ乗りの為のオフ会
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090294109/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093598962/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111903013/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120994948/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130069634/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1136006366/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142290401/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1151307155/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157288474/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ9.5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161822017/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175600193/l50


●持って無いヤシはピな人の
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_97_d1_93_b9_81@_83I_83t_89_ef/
からどぞ

3774RR:2007/07/16(月) 13:15:50 ID:JHd0scZP
<関連スレ>
凸凸凸凸凸 林道 凹凹凹凹凹
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1177577813/
【現行】オフロードバイク総合 21台目【絶版】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184191549/
【ビッグオフ総合】DR650,XR650,他【13台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1180017273/
【モトクロス】オフロードタイヤ総合6本目【エンデューロ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176393596/
4774RR:2007/07/16(月) 13:17:15 ID:JHd0scZP
立てといた。

リンクに /150 が付けっぱなしのがあった・・・ごめん
5774RR:2007/07/16(月) 13:20:56 ID:VQwyKz8J
>>4
おつおつ
6774RR:2007/07/16(月) 20:04:45 ID:1tdSHWzb

7774RR:2007/07/16(月) 22:18:57 ID:S64fgGPT
1氏、乙
8774RR:2007/07/17(火) 00:30:10 ID:XwCi2VZr
おつ
9774RR:2007/07/17(火) 00:36:17 ID:VNqWqQ6q
けつ
10774RR:2007/07/17(火) 11:52:36 ID:B5fRHTrk
いちもつ
11774RR:2007/07/18(水) 06:11:21 ID:qf0LjQpe
(´д`;)
12774RR:2007/07/18(水) 08:20:22 ID:wbAbI6lZ
>>9-10
やらないか
13774RR:2007/07/18(水) 08:32:23 ID:fRy9kHPp
うほっ
14774RR:2007/07/18(水) 12:36:39 ID:aPsE0aa0
これは酷い
15774RR:2007/07/18(水) 21:20:54 ID:kvTo6aOW
天気良ければ日曜辺り誰か道志案内してちょ☆
16774RR:2007/07/19(木) 23:30:07 ID:Q5kWrago
17774RR:2007/07/20(金) 05:27:31 ID:iRLuAn9L
そろそろ梅雨明け?
ダート分補給したい。
18774RR:2007/07/20(金) 20:33:38 ID:iOMy1UdG
突然ですが明日筑波しませんか?
自分はセローです
19774RR:2007/07/20(金) 21:49:53 ID:Kv9ri6Hk
天気予報見たか?
20774RR:2007/07/20(金) 22:35:53 ID:iOMy1UdG
雨天結構
21774RR:2007/07/20(金) 22:36:46 ID:iOMy1UdG
変態集合
22774RR:2007/07/21(土) 08:10:22 ID:7UhR18KL
セローって鱸でつか?w
23774RR:2007/07/21(土) 08:50:38 ID:a7BG4u8o
往ってきます
24774RR:2007/07/21(土) 16:36:39 ID:a7BG4u8o
行って来た
誰もいなかった
25774RR:2007/07/21(土) 20:49:29 ID:N99OQJv4
明日一人寂しく殴りに行ってくる。
26774RR:2007/07/21(土) 22:07:21 ID:ILKZQqMC
>>18
自分は125ccですけど、参加したいと思います。
27774RR:2007/07/21(土) 22:43:40 ID:gVaErgiG
>>26

今日だったみたいだよ・・・。
28774RR:2007/07/21(土) 23:57:46 ID:EO4EaQIc
>>25
林道行けば誰か居るよ!オイラも行くっす。雨降らなきゃ良いが・・・・
29774RR:2007/07/22(日) 09:27:28 ID:ADMt43A4
雨ですよぅ
30774RR:2007/07/22(日) 09:55:25 ID:fhEmKCf4
☆アクセス100万突破!☆   コピペ 印刷フリー


日本人は、強制連行や従軍慰安婦、南京大虐殺を謝罪、賠償を、
しなければならないとか、 発言している政治家とかって何なの?
本当だというなら、あなたの全財産を賠償に当てて証明しなさい 
謝罪をするなら、自分で責任を負いなさい それが道理であり常識
嘘だからできないのでしょうね チンピラ国家仲介者乙 プ
国民を騙して捏造を押し付けるのはやめなさい、血税は国民のものだ! 

ならず者国家に媚びるな エサを与えるな  詐欺師 テロ支援 売国 ○○党!  

圧力団体が、マスコミを封じて(タブーにして)きたのは何故か?
検索 → パチンコの真実、在日サラ金、在日特権、在日企業、創価学会、統一協会(摂理)が、
世間に知られるだけで、大ダメージ があるからに他ならない
ここにもいるが、日本人に成り済ました、在日韓国朝鮮人が、必死に妨害・誘導工作する理由はそこ

朝鮮総連・韓国民潭には、公安、在日ジャーナリストが入っている 
ネットに流れている情報や、出版物はそこからの提供 金も稼げて一石二鳥

NHKの政見放送(You Tubeで観られる)で暴露した、維新政党新風は本物
当選しなくても、決して無駄にはならない 世の中に真実を広め、自由で平和な社会に
You Tubeで検索 → 北朝鮮送金ルートを断て  維新政党新風   在日と同和
家族、親類、友人、会社、学校、近所、駅前、ビラ、ファックス、ネットなどで多くの人に広めよう
情報を受け取った方は、10人以上に伝えてください


31774RR:2007/07/22(日) 17:48:55 ID:ObnbKa/M
朝早くから大名栗、西名栗、炭谷入、人見入線いってきたよ
台風のせいか部分的にガレてた
人見入線は幅が広くフラットなのでぬわわkmで走れるよ
32774RR:2007/07/22(日) 19:41:23 ID:mS3vPAdr
そんなイタイ自慢話しはいりません。
アサマ出ればその速度差で抜かれます。
33774RR:2007/07/23(月) 00:12:11 ID:h6LfrplP
昼から大名栗行ってきた。人見入線は今度行ってみます。
ダートじゃこけなかったが炭谷入の濡れた舗装路でコケた。
そんなオイラは、えわkmで走ります。
34774RR:2007/07/24(火) 00:38:16 ID:Mopwf97N
35774RR:2007/07/24(火) 13:56:40 ID:NM8gKVlp
>31 最新情報THX

今週末天気よさそう
関東オフやらないか?
36774RR:2007/07/24(火) 15:22:12 ID:IDMNXfBl
>>35
どこですか?
37774RR:2007/07/24(火) 15:42:51 ID:NM8gKVlp
神奈川埼玉千葉栃木群馬どこでもOK
38774RR:2007/07/24(火) 15:47:10 ID:yivkRX3c
関東関東といってもいささか広うござんす
39774RR:2007/07/24(火) 17:57:15 ID:IO0OCC9+
筑波なら土曜にいつもの場所に830でお待ちしてます。
40774RR:2007/07/24(火) 19:19:29 ID:8uS2+BiN
殴ってきたぜ。
熊がいたよ。
41774RR:2007/07/24(火) 19:37:34 ID:yivkRX3c
              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|    >>40
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  クマやっつけてきたぜ・・・
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/  
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /            \   ハァハァ....
42774RR:2007/07/24(火) 22:43:49 ID:IDMNXfBl
>>39
9痔30分におねがいします
43774RR:2007/07/24(火) 22:58:36 ID:stKd2x9z
23区内でおねがいします
44774RR:2007/07/25(水) 09:02:59 ID:8lGD5V6V
群馬オフやるぞっ!とか言ってもだれもこないよね、だよね。
45774RR:2007/07/25(水) 09:40:25 ID:WcrFqGIi
>>44
企画しれ
46774RR:2007/07/25(水) 10:55:53 ID:8lGD5V6V
44だが行くなら栗原川林道+α 
ルート次第でダートを40k〜100km走れる爽やかまったりツーリング
47774RR:2007/07/25(水) 11:23:16 ID:R/kkY9GK
そそられるのう
48774RR:2007/07/25(水) 15:07:38 ID:X7dKCyew
都内発、今夜20時頃から2〜3時間で夕涼みツーリングはどうでそ?
49774RR:2007/07/25(水) 16:45:09 ID:2GJMQQQT
>>48
激しく行きたい。しかしその時間は激しく残業中。
気を付けていってらっしゃい。
50774RR:2007/07/25(水) 17:00:10 ID:NTnEql6Y
>>48
他の日なら行くけど今日はサッカー見るわ。
51774RR:2007/07/25(水) 17:13:31 ID:8lGD5V6V
>48どこにいくの? 動物園?
52774RR:2007/07/25(水) 19:44:15 ID:X7dKCyew
西方面にいこうかと思ったけど延期の方向で。
53774RR:2007/07/25(水) 20:36:42 ID:xyoi7mhv
沼田はいいよね。
山梨からはもう行けないな・・・

諏訪近辺の山で遊ぶよ
54774RR:2007/07/26(木) 00:37:37 ID:X9uWHwna
日曜日、泥ろうぜ
55774RR:2007/07/26(木) 03:14:58 ID:SFI1z8j2
猿って結構上の方なんですね。
ずっと河口付近だと思ってますた
どうりで地図で探しても見つからないわけだ
56774RR:2007/07/26(木) 23:20:25 ID:kvrEdUlD
どうせだれもこないと思うけど一応募集してみる。
群馬の林道まつたりツーリング
7月28日(土) 9時 道の駅くろほね・やまびこ
http://kokomail.mapfan.com/receivew.cgi?MAP=E139.16.30.8N36.29.17.4&ZM=10&CI=R 私はRMXで行きます。
栗原川林道を中心に+αでコース設定 
基本的にフラットダートだけど距離があるので、装備は完璧に。燃料は満タンで。
57774RR:2007/07/27(金) 00:24:16 ID:gjJfyuTA
>>56
夜勤明けだから憑くのがお昼頃になるなぁ
5856:2007/07/27(金) 10:37:21 ID:l/uU1zZA
>57さん
何時くらいなら行けます?他に行く人がいなければ合わせますよ
その代わり帰りが遅くなりますけど。
59774RR:2007/07/27(金) 15:01:06 ID:gjJfyuTA
>>58
栗原川林道前から行きたかったんだけど、夜勤明けの長距離行は辛いです
今回は見合わせますです、秋頃テント背負って群馬方面行くつもりなのでその時お願いします
6056:2007/07/27(金) 21:33:01 ID:81t7BV5T
残念。またニッチなオフ会企画しますのでそのときはよろしくっす
61TD3715:2007/07/28(土) 17:18:20 ID:3Xu8bJ9z
み ん な ゴ メ ン !

も う 次 の ス レ は た て る の や め よ う と 思 う。

コ レ で 最 後 だ か ら 悔 い の 無 い よ う に !

あ と 9 3 8 回 ! ! 大 事 に 書 い て  。
62774RR:2007/07/28(土) 21:17:20 ID:onm7lmsY
遊歩道走るような馬鹿はここに来るなよ。mixiでやってろや。

てか、バイクドロが身内にいたってのにまだやってんだねぇw
63774RR:2007/07/28(土) 23:55:44 ID:Je2MF196
明日筑波さん行く人います?
64774RR:2007/07/28(土) 23:59:33 ID:cHcTq4vh
コミュぐるみの犯行ですが何か?
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:09:12 ID:eUDQwxOp
登山道ったって単なる細い道路だろ?バイクで走って問題あんの?
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:08:38 ID:3LMc7sGQ
TD3715ってmixiの関東の2ちゃんねらーの集いだろ
なんか知り合いが一度参加してみたが、半端無くキモい連中ばっかりだったから
2度と参加しないって言ってたww

管理人がハスクでチンタラ林道ツーリングってのがウケる
ジェベル200でも乗ってろ!200なら高速も乗れるぞ。

バイク泥なんて話もあるのかー 話題に事欠かないねーーwww
その顛末を知りてぇぇぇーー
誰かオレをmixiに招待してくれぇーー!

しかし、話だけを聞いてるとホントロクでもねーー集まりだなTD3715って。
そんな事あったら、解散するべきじゃねーのか?普通。
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:20:49 ID:3LMc7sGQ
>>64
ttp://www.td3715.com/link/shop.html
もしかしてこのonlineshopってトコで盗んだバイク売ってたのか!!?
信じらんねーーー!!


68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:05:22 ID:557K4PMy
ごめん、誰か、分かる様に翻訳して。
69774RR:2007/07/29(日) 23:34:18 ID:N8zi8oo00
>>66が友達いなくてmixi誘って貰えないから荒らしてるって話だよ
70774RR:2007/07/30(月) 00:25:58 ID:+sIy9UY0
栗原川ってすげえ長くて楽しそうだ。
でも東京からだとそこまでの道のりも長いorz

なので近場に明後日くらいにいってくる。
人見入とやらに行ってみたいんだけど、県道に案内板とかあるでしょうか?
名栗の大松閣みたいな目印とかあったら教えて頂きたい。

西名栗今日行ってきたけど炭谷入とやらの入り口を見つけられず。
柵とかで4輪入れないし、貫通してないせいか明らかに攻めた跡がありました。
雰囲気は名栗らしく、現段階でもガレてない所は非常にフラットでした。
全線開通が待ち遠しいね・・・!
71774RR:2007/07/30(月) 06:28:32 ID:1NvlvV8W
TD3715参加したことあるよ
管理人はハスクじゃなくてWRだぞ
>半端無くキモい連中ばっかりだったから
これはちょっと否めないww ってか当たってるかもwww スマソ。


>>68
http://www.excite.co.jp/world/
日本語わからんチャイがココに来るなよ!
中国に帰れ!
72774RR:2007/07/30(月) 12:30:17 ID:twHTOM4c
>70
炭谷入線はコンクリートの急坂を下りていく道。すぐにチェーンゲートが
あるので行かない方がいい。Uターン大変だから。


73774RR:2007/07/30(月) 13:52:20 ID:+sIy9UY0
>>72サークルKサンクス。
コンクリの急坂ってもしかして、道っぽくなくて崖の真ん中に路面だけある感じの所ですか?
違うと思いたいがもしそうなら確かに行かない方がいい。

今日大雨降っちゃったから明日林道行くのは危険そうだな・・・。
ど う し よ う
74774RR:2007/07/30(月) 15:03:31 ID:E1VwADOI
だからTD3715は青梅の奴らだってば
まともな連中なわけが無かろう
75TD3715:2007/07/30(月) 16:59:39 ID:wlxvvKQ+
次回以降の犯行を円滑に進めるため
この度コミュを非公開にすますたw


バイク泥に参加したい奴は承認申請しれ。
76774RR:2007/07/30(月) 18:44:27 ID:Y/lUccnh
>73それですよ
県道側から行く場合は役場の近くに入口がありますよ

ボーンホリデイに名栗オフやるべ
77774RR:2007/07/30(月) 19:19:37 ID:+sIy9UY0
>>76
まじか・・・俺には無理だ。

ボーンホリデイの意味がわからなかった。
オッボーン!
78774RR:2007/07/30(月) 23:41:27 ID:MZf9ooFH
>>72
アフリカでそこ行ってハマった。
泣きそうになった。
79774RR:2007/07/31(火) 01:50:38 ID:Zz0yOg2R
>>76-78
あのあたりの話題でどっかのスレでアフリカの人いたけど同じ人でしょか?
名栗オフとかだと結構見知った面子同士だったりするのかな?
休みが合わせられれば参加したいです!
80774RR:2007/07/31(火) 18:30:43 ID:gDyRb2Jr
>78
250オフ車でも泣けるのにアフリカだったりレスキュー隊
呼びたくなりますね
ちなみに私もアフリカ乗りだよ〜ん
81774RR:2007/07/31(火) 18:31:18 ID:gDyRb2Jr
修正 り→ら 
82774RR:2007/07/31(火) 21:40:02 ID:GkrRLii+
>>75
明らかにバイク通行禁止ってたて看板建ってる整備されたハイキングコース
を荒らしまくってた 
すげーー退いた

ボンホリ→盆休み ・・・ スワヒリ語だ。
83774RR:2007/07/31(火) 21:59:23 ID:I1uIzaMm
殴りオフ参加します。
でも日にちは?
84774RR:2007/07/31(火) 22:23:50 ID:f7ajMWio
バカグループの話しなんか
いちいち書き込むなよ。 文句あるなら直接本人に言え。 荒らすな。
85774RR:2007/07/31(火) 22:41:16 ID:Zz0yOg2R
>>81
アフラカ乗りなんですね!

>>83
明日だ明日!
バリバリ晴れだッしゃー行くぜえええ

ボンホリらしいです。
86774RR:2007/07/31(火) 22:45:55 ID:EhOpLVJp
>84
なんのこと? ここにはバカグループなんでいませんよ?
つーか、本人ってだれ??
87774RR:2007/08/01(水) 06:46:23 ID:pkvNwbhz
オレも殴りオフ参加〜〜!
よろしくおながいします
>>84
本人ってWR乗ってる管理人のこと??
ってか、おまえバカだろ!

TD3715にも殴りオフのこと書いておくよ!!
イヤッホォーーー!!
88774RR:2007/08/01(水) 16:13:12 ID:FyTjDCAN
3715と2ちゃんの合同オフだぁっ〜!

89774RR:2007/08/01(水) 16:20:01 ID:b7Qo3YNo
今週末、中津川林道走らないか
俺オンロードバイクだけど…
90774RR:2007/08/01(水) 16:42:58 ID:pCXvcEi6
中津川か、一年ぶりにリベンジに行こうかな。
91774RR:2007/08/01(水) 19:38:28 ID:ZYXX6bZe
合同オフ詳細キボンヌ
92774RR:2007/08/01(水) 21:42:12 ID:RW0eEFDV
大名栗を走り中津川を走る合同オフ
93774RR:2007/08/01(水) 23:02:34 ID:FyTjDCAN
!!夏のイベント!!【3715のキモさを淡々と生暖かく見守るオフ】!!開催決定!!

詳細は

>>100
94774RR:2007/08/01(水) 23:22:37 ID:Ps6b4KqX
3715って、どの辺がキモいの?
95774RR:2007/08/02(木) 00:14:05 ID:OwPQjy1R
青梅オフの頃に顔出したことあるけど、幼稚な考えのヤツが多かった。
これ以上やると自分達の首を絞めることになるよ、って一線の引き方を知らないように見えた。
あとは、バイクやタイヤのウンチクはご立派だけど、肝心の走りは(ry
ま、どこにでもある集団のような気もするがw

盗人騒動があったのと、HPで物販やろうとしてるのはキモ認定されても仕方ないかねw
96774RR:2007/08/02(木) 01:04:21 ID:J7cYyyWf
>>95
青梅オフって何年前の話しだよw いつまでもねちっこいねぇw
ネットでしか吠えられないヤツ特有の上から目線のコメントですなw

97774RR:2007/08/02(木) 01:40:12 ID:upDp8hUn
いや〜、でもバイク泥はヤバイっしょ。
98774RR:2007/08/02(木) 01:47:50 ID:Y7A0cPQt
泥バイクのバイク泥
9996:2007/08/02(木) 01:51:42 ID:J7cYyyWf
いや、実は何度か参加したことあるのよ。
昔は知らないけど、オレが参加したときは
そんな悪い雰囲気じゃなかったけどなぁ。
でも、確かにバイク泥は笑えないね。
100774RR:2007/08/02(木) 03:14:51 ID:78DggsKe
つまり3715のチーム員の中にバイク窃盗犯
がいたということですか?
組織ぐるみ?それとも単独?
というかこの3715って峠の走り屋みたいな
比較的低年齢層のガキの集まりなんですか?
それともいい年ぶっこいたオッサン連中なんですか?
さすがにバイク窃盗はかわいげないというか
洒落にならんと思うんで。
101774RR:2007/08/02(木) 03:19:22 ID:78DggsKe
>>96
ちなみに青梅オフって何年前なんですか?
102774RR:2007/08/02(木) 04:09:12 ID:apxbTryU
いや、犯人ちょっと知ってるけどそれ関しては奴の単独犯でむしろ3715では奴は新参だったと思う。
管理人とは某ショップの繋がりだったのかな。
俺もそこのショップの客に知り合いが結構いるから自然に耳に入ってくる。
103774RR:2007/08/02(木) 06:10:29 ID:Zc6Q15Ap
オレ今の会社に就職する前の国民年金の時期の年金記録が全部消えてしまっているのが
発覚したんだけど、これもTD3715が関与しているのか?
おまいら、オレの年金記録返せ!!

ところで、コミュが急に承認制に変わってるぞ!
これじゃ、他の方々が窃盗お詫びスレ読めないじゃないか
管理人早く元に戻せ!!

そーじゃなきゃ漏れがコピペしちゃうぞ〜
104774RR:2007/08/02(木) 12:13:07 ID:hBGZArEb
>>93
3715幽霊部員な俺ですが、今週末、中津川〜川上牧丘いこうと思ってたんで、やるなら参加するよ。
105774RR:2007/08/02(木) 13:13:06 ID:Uh8ckq5y
>>102
確か、お詫び分には
イベントなどを開催する時など中心的な人物…
と、書かれていたと思ったが。
106774RR:2007/08/02(木) 14:54:47 ID:78DggsKe
中心的人物なんですか?
ということは当時事情を知るものもいても可笑しくないですね。
新参者でしたらチームとしては迷惑この上ないですね。
ていうかこういうつるんで走ってる奴らってなんでマナー悪いんすかね?
自分はいつも単独ですがこういう連中に会うと決まってタバコ吸ってポイ捨て。
もうアホかと
107774RR:2007/08/02(木) 15:00:28 ID:apxbTryU
>>105-106
新参だけど管理人との繋がりですぐイベント企画とかしてた。
若いけどオフ歴は長いしレースとか出てた奴だしね。

休憩でタバコ吸ってる奴って多いよね。
マナー以前にそろそろ辞めろよ思う。
108774RR:2007/08/03(金) 00:35:37 ID:aHJSApdW
林道走る人でかつ喫煙する人で携帯灰皿を使用しない人を俺はまだ見たことない…
109774RR:2007/08/03(金) 00:56:07 ID:coeHWyLn
>>104
中津−マキオカに興味有り
110774RR:2007/08/03(金) 01:22:27 ID:3tu3eiWM
日曜日なら行けるかも…モタで…
111774RR:2007/08/03(金) 05:52:58 ID:vU/JKdhd
>>101
青梅スレは1年くらい前まであったような
それがスレが荒らしにあったかなんかで
2ch→mixiに移ったようだよ
コミュ作ったが元がキモ2ちゃんねらーの集いっての
みんな知らないで入ってくるから、パッと見はもう一端だけど
やっぱりOFF会では元から居るキモ系の参戦多いみたい
112774RR:2007/08/03(金) 09:15:39 ID:1aeZeoLx
なんだかんだ言っても、みんな3715のこと良く知ってるンだねw

>>104
スネークと呼んで偵察任務与えてもいいかねwww
113774RR:2007/08/03(金) 10:05:30 ID:C5pEfOcN
なんだかんだみんな3715好きなんじゃん!
ここもキモキモやーwww
114111:2007/08/03(金) 19:08:52 ID:vU/JKdhd
>>112
オレも3715はいってますがなにか・・・?
115774RR:2007/08/03(金) 19:17:04 ID:qFralUaE
日曜日、中津川オフ企画キボンヌ
116774RR:2007/08/03(金) 19:28:31 ID:NOSNksJM
おいらは山梨へゲロしにいく
117774RR:2007/08/03(金) 19:47:22 ID:T5xrL9Um
じゃあ俺は静岡に野糞しにいく
118774RR:2007/08/03(金) 19:51:34 ID:5960jkOB
俺は便所にゲリしに
119314:2007/08/03(金) 21:08:56 ID:/wtUZj7k
>>117
紙を忘れるなよ、手で拭いたりはアレだからなw
120774RR:2007/08/03(金) 21:15:33 ID:sGhT6cVc
>>119
みっちゃんみちみちってやつか…
121774RR:2007/08/03(金) 23:10:42 ID:HOn1n/Qp
>>116
今まさにゲロしたばかりの俺が来ましたよ
飲み過ぎた・・・orz
122R(ry:2007/08/04(土) 00:13:00 ID:wvI/ppf/
土日はレアルエキップフェスタに行ってます。
123774RR:2007/08/04(土) 07:04:27 ID:1+F9ab2n
123get!!!!111!!!!11!1!!11!1!
124774RR:2007/08/04(土) 15:18:20 ID:jN0upRE8
明日は関東雨という噂がちらほら…
125774RR:2007/08/04(土) 20:29:46 ID:BgY/hhAA
ゲロガレアタック
126774RR:2007/08/04(土) 22:03:51 ID:vREgi43i
漏れを林道に誰か連れていってくれ。頑張るからさ
127774RR:2007/08/04(土) 22:37:34 ID:mmTdq2Zl
あああああもうだめだ我慢できない
明日半休だけど早起きしていってくる
128774RR:2007/08/04(土) 22:59:40 ID:kmXWxqR5
>>115
明日、千葉発で中津川行くよ。
タイヤ換えたばっかりだから楽しみだったりするww
129774RR:2007/08/05(日) 00:05:14 ID:BgY/hhAA
明日筑波有る?
130774RR:2007/08/05(日) 02:37:03 ID:tJ09oCmI
ガマ祭りか?
131774RR:2007/08/05(日) 06:29:18 ID:GIJzk/LB
http://www.td3715.com/link/rainbow.html
このボインボープロジェクトってなんなの?
東南するぞ!ってこと?
この人達、キモいってより、おっそろしーなぁっ!

ってか、オレの250EXC返せ!マジ返せ!!返してくれ!!
今すぐ元の場所に戻しておけ!!
132774RR:2007/08/05(日) 08:17:59 ID:f/m1uSBP
これは、ただのごっこ遊びなので、生暖かく見守ってあげてください。
133774RR:2007/08/05(日) 08:47:16 ID:XPH4sjGG
ボインボー?
134774RR:2007/08/05(日) 10:53:20 ID:rjnK/opw
レインボーって、アメリカではアレのシンボルだろ!?
135774RR:2007/08/06(月) 08:35:52 ID:Ej5+LvLG
TD3715に、以前ちょっとかかわった事があるが、みんな声ちいせぇ〜〜ってのが第一印象。
いかにもオタク系な感じで、ちょっと一般人とは違う感じ
ロリ系エロマンガが家に大量にありそうな感じなヒトたちだったw


>>131
それは、3715のキモい連中がコミュを通して女性と知り合い
結婚相手を見つけちゃおう!ってアホな妄想プロジェクトらしいww

コミュに参加している 女 性 の み な さ ー ー ん っ !
今 す ぐ 脱 退 し た 方 が い い で す よ 〜

オフ会とか参加すると、後でつきまとわられたりしますよん!

136774RR:2007/08/06(月) 11:19:27 ID:El/Sn66x
>>135
何か悔しい目にあったの?
見ててちょっと痛々しいw
137774RR:2007/08/06(月) 18:39:54 ID:iB+KAZDA
>>134
アレつぅか・・・まぁソレだな
138774RR:2007/08/06(月) 20:48:03 ID:Oh091UBX
>>135
7以外、揃っちゃってますけどw
139774RR:2007/08/06(月) 21:50:15 ID:76mmKuap
>>135
そんなヤツばっかり集まる方が難しいだろw
140774RR:2007/08/06(月) 21:56:54 ID:i0D75i9H
>>135
ロリ系エロマンガが家に大量にありそうな感じなヒトが想像つかない
自分はそんなマンガ持ってないから
141774RR:2007/08/06(月) 22:03:28 ID:vlSClVHL
まあ、>>135は管理人のWRにチギられて
悔しい思いでもしたんだろw
ウデのある人に敵わないもんだから、的外れの中傷かい。

どっちがキモなんだかwww
142774RR:2007/08/06(月) 22:06:56 ID:IvbwjGsN
>>140
お盆の頃にビッグサイト付近に行くと群がってますよ。
その頃オレはきっと山の中だけどさw
143774RR:2007/08/06(月) 22:35:15 ID:vlTuNJdC
>>140
管理人のWRにチギられるほうがむつかしいな。
管理人本人か?
144774RR:2007/08/06(月) 22:36:13 ID:vlTuNJdC
>>140   X
>>141   ○

すまん orz
145774RR:2007/08/07(火) 02:33:55 ID:TjtsegUf
143
マジに返すなよ、タコw
146774RR:2007/08/07(火) 06:09:46 ID:9rpEjuqp
>>141
蟻、キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
>管理人のWRにチギられるほうがむつかしいな。
ワロタ。


集団でハイキングコース走って荒らすのやめろ。ワ○ビ山とか
147774RR:2007/08/07(火) 12:41:44 ID:doyenJ97
>>146
もしも見てたんだったら、その場でちゃんと注意しろよ。
つか、あんなプチアタックで満足なら、3715なんてかわいいもんだろ。
秩父方面を拠点にしてる、もっとヤバいオフコミュもあるよw
148東京林道ガールズ:2007/08/07(火) 12:47:02 ID:01A6eR/X
みんな蟻さんに勝てないからって
勝手なこと言い過ぎだよ!
149774RR:2007/08/07(火) 14:12:34 ID:4nXOq19Q
148
3715教団 信者乙
150774RR:2007/08/07(火) 14:23:13 ID:si9nYmww
>>149
その文面が気持ち悪いw
「乙」とか使うなよw 2ch依存症?
151774RR:2007/08/07(火) 16:26:40 ID:mTfR9ZW5
>>147
3715じゃ物足りないので、そのヤバイオフコミュ教えてください。
152774RR:2007/08/07(火) 19:39:27 ID:2QxBs8y9
>みんな蟻さんに勝てないからって
林道で勝ち負けとかいってる時点でどうかとw


153774RR:2007/08/07(火) 20:03:38 ID:oZ01oItC
148
こういう場で、こそこそ他人をネタにして悪口言ってるようなやつ、
相手にしない方がいいよ。
154774RR:2007/08/07(火) 20:12:59 ID:wdxwvrfP
>>153
そもそも「蟻」って書いている時点で・・・
www
155774RR:2007/08/07(火) 20:43:20 ID:XOabQvtE
>>150
その文面が気持ち悪い
「w」とか使うなよ 2ch依存症?
156774RR:2007/08/07(火) 22:02:00 ID:cTCXQB3b
>>155 キモいwwwwwww
157774RR:2007/08/07(火) 22:13:51 ID:pFzvPFTf
              ____      ___
    \        |     |    
      \      /     |
       \           |     ___
    \              |     
      \            |             |      /
       \           |             /     /|
    \              |           /        |
      \           /      ___/          |
       \
                                               ____ ‥    
                                                    |       
                                                   /
                                                  (
                                                   \ やれ
158147:2007/08/08(水) 00:56:18 ID:CI7KS+ns
>>151
クラブarjmagazineは、3715よりディープだと思う。ここは、定期的にミニコミ誌を出してるくらいだから、晒しても構わない、はず?
159東京林道ガールズ:2007/08/08(水) 04:14:49 ID:jC+WcC+e
アリ様..............。
160農協林道ガールズ:2007/08/08(水) 06:04:23 ID:WWanNh2T
>>147
TD3715の中のヒト 乙!
他のコミュ晒して注目そらせようってかい
ほんとキタねー奴らだな、TD3715の連中!
161774RR:2007/08/08(水) 08:11:57 ID:CI7KS+ns
>>160
お、これまた安い煽り、乙。3715とARJは、メンバー被ってるんだけどw
ほんと、荒らしたいだけなんだな。

ARJのオフ会は、ミニコミ誌の取材の意味もあるから、テーマを決めて走り、後で話しあう。

いろんなオフ会、参加して良い仲間みつけてくれ。
162774RR:2007/08/08(水) 12:14:52 ID:AfvDAY9A
もう、いい加減煽るのやめてあげなよ。
3715も解散したら?
163774RR:2007/08/08(水) 14:03:15 ID:QIHXHN13
とりあえず、【3715】が苦しいのはわかるが
他のコミュを晒して、注目をそらせようってのは卑怯かつ最低の行為だぞ!
晒された方は迷惑以外なにものでもない
おまえら、これ以上ほかのコミュに迷惑かけんなよボケッ!

>>161
言ってる事がよくわからないぞ
164774RR:2007/08/08(水) 14:39:42 ID:8WUpgYjt
>>163
その卑怯かつ最低の行為が、
荒らしてるヤツの作戦だとは思わないの?
165774RR:2007/08/08(水) 15:03:22 ID:ii/x4WqG
結論

TD3715は解散
新しいチーム作って、山を荒らす
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167774RR:2007/08/08(水) 18:18:48 ID:tfuzGAGB
スレ荒らしてる奴らは論外だけど、3715にも問題あんじゃねの?
悪いところは素直に反省して正していけばいいコミュになんじゃねの?

走っちゃいけないところは走らないとか、
林道を含む一般公道の速度にはある気を使うとか、
音量のでかいマフラーをつけるの控えるとかさ。


バイクに乗らない人の気持ちになれば常識的にわかるだろ?
168774RR:2007/08/08(水) 18:29:21 ID:7YJQzQ4U


で、週末やらないか?
169774RR:2007/08/08(水) 19:28:53 ID:eiQl51Yv
他所の話は他所でやれよ。
このスレでどうか?だけだろ。
170774RR:2007/08/08(水) 19:31:10 ID:qqpBclvD
ウホッ
171774RR:2007/08/08(水) 21:33:59 ID:iTIWVnKn
愛知の林道仲間とポイント情報キボン濡
172774RR:2007/08/08(水) 22:27:10 ID:7wMKxm5k
broken?
173774RR:2007/08/08(水) 23:07:11 ID:uMCR1RKi
つ スレ再取得
174774RR:2007/08/09(木) 06:39:02 ID:4X86gFDl
コミュやらチームやら晒して文句言うのは良いけど、
ココは「林道仲間のいないオフ乗り・・云々」スレなんだよな


僻んでるみたいで、かっこわるい・・・
175774RR:2007/08/09(木) 08:41:56 ID:+FNYbKz2
おいおい、ここにコミュの馴れ合い連中がつるんでやってきて
ハイキングコースを荒らしてるんだから叩かれて当然だろ。
3715こそよそでやれ。
176774RR:2007/08/09(木) 12:25:18 ID:FiX26QT8
叩くのは結構だが
「林道仲間のいない人」の
募集や告知を邪魔するなよ
177774RR:2007/08/09(木) 20:23:23 ID:zQPzzWzZ
>>168
どこにいけばイイ男いますか?
当方関東。
178774RR:2007/08/09(木) 21:59:42 ID:m8z9Lvpo
>>177
確約は出来ないけど中津川で待ってるわン
179774RR:2007/08/09(木) 22:17:35 ID:/pVhDdpE
旧型EDproの27aほしいヤツいるかい
中古の靴なんて欲しがるヤツはいなさそうだが、捨てる前に欲しいヤツいるならタダでやる。
当然洗ったあと、クリーム塗っておくよ
180774RR:2007/08/09(木) 22:40:42 ID:q45b0/XU
>>179
ほしいです。
普段スニーカーは27センチ履いてるんですけど履けますかね。
181774RR:2007/08/09(木) 22:47:04 ID:YRGimubT
>>180
スニーカー26.5だけど、サイファJも26.5
ぴったりじゃね?
182774RR:2007/08/09(木) 22:48:11 ID:YRGimubT
>>181
まちがえた。サイファJは26.0
ぴったりサイズは25.5だったから、大きすぎかも
183774RR:2007/08/09(木) 23:18:10 ID:/pVhDdpE
>>180
間違いなく履ける
つかEDPROOは足のサイズがセンチじゃないからおそよ27〜27.5か
でかければ厚手の靴下を履けば大丈夫
いざとなれば捨てればいいw
俺は神奈川なので近場なら手渡ししますよ
184180:2007/08/10(金) 19:00:45 ID:a6D2vUxe
>>183
当方町田です。どの辺がよろしいでしょうか?
185774RR:2007/08/10(金) 19:56:49 ID:PF154aOl
さぁ、3715の件も落ち着いたってことで林道仲間を募集しよう!
186774RR:2007/08/10(金) 20:14:21 ID:4GqxfOfr
>>171
愛知の情報まだ〜?
187R(ry:2007/08/10(金) 23:06:54 ID:JoITx35C
愛知と言えば。
188774RR:2007/08/10(金) 23:31:56 ID:xQdkC2Sn
↑レッドマン?
189774RR:2007/08/11(土) 00:52:27 ID:hy91EEBi
>>184
明日かあさってにフリメ晒すから今後の話はそこでヨロシク
190774RR:2007/08/11(土) 10:11:50 ID:wx09SdfP
関東方面でオフ会やろうぜ
涼しい林道走りたいな
191774RR:2007/08/11(土) 16:14:34 ID:Vfj+78jx
明日名栗〜中津川〜川上牧丘(体力次第w)行こうと思う。
オフ会みたいにギチギチに仕切るのメンドイので
アクシデント防止程度にツルんで走るだけ。ペースも自由。
賛同者がいれば漏れのスタート予定晒しますよ。
192774RR:2007/08/11(土) 18:19:50 ID:1kZr2Ae+
>>191
ウホ
193774RR:2007/08/11(土) 19:25:05 ID:Ke3e4ASO
バイクは暑いよなこの時期
194R(ry:2007/08/11(土) 20:15:21 ID:jBLf4N+4
>>188
オーイエー。

明日は三重と岐阜の県境あたりを走ってます。
195774RR:2007/08/11(土) 23:11:57 ID:aBXk6SH3
>>194
俺はR(ryの人等の動画を見てオフ車買った口なんだが
周りにオフ車はおろかバイク乗ってる人すらいない…
いつか一緒に走りたいっす!
196774RR:2007/08/12(日) 05:32:48 ID:Bl1Qi/XE
初恋?
197774RR:2007/08/12(日) 21:46:53 ID:JjlNCNkO
今日、名栗〜中津川〜川上相木〜川上牧丘と走ってきたけど、
オフ車は2台位しか見なかったんでちょっとサビシス
198774RR:2007/08/12(日) 21:56:21 ID:CNAtg/iz
未舗装路ですか?
199774RR:2007/08/12(日) 23:54:41 ID:n9L0zsAX
今日、福島の安ヶ森林道へ行ってきました。
沢山のオフ車(20代位)と擦れ違いざまYaeh!したんだが、打率十二割でチョー嬉しかった!
皆ありがとね(・∀・)v<Yaeh!
200774RR:2007/08/13(月) 08:22:17 ID:nsWc2WIz
>>197

俺も昨日ほぼそのルートで行ったよ。
午前中泉水谷横手山線と大ダル行って午後は中津川、相木川上線へ。
川上牧丘も行きたかったんだけど信州峠も行きたくて迷った挙句、まだ行ったことない信州峠にしてみました。

川上牧丘林道は相変わらずガレガレなんでしょうか?
201200:2007/08/13(月) 08:25:29 ID:nsWc2WIz
書き忘れ。
大名栗は昨日夕方行ってきました。大松閣側は行く度に路面が荒れて来てるような気が。
202774RR:2007/08/13(月) 08:26:56 ID:nWTYm2JP
未舗装路ですが?
203774RR:2007/08/13(月) 08:36:34 ID:nsWc2WIz
>>198
未舗装です。

大名栗:所々やや荒れ。全体的には概ねフラット。眺めは良いです。ダート20kmちょい。
中津川:全線超フラットダート。非常に走りやすいですが車が多く、スピードも出やすいので要注意。眺めはそれほどでもないです。ダート15kmくらい。
相木川上:全体的に砂利深いです。油断するとハマるかも?眺めはほとんど開けないです。(一瞬だけ下界の高原野菜畑が見える程度)途中で分岐あり
川上牧丘:中くらいの石がゴロゴロ。結構坂のきつい所も。初めて行った時はしんどかった・・・(今でもしんどいですが)ダート8kmくらい?

川上牧丘は数年前の記憶なので今とは少し違うかも。

以上、チラ裏でした。
204774RR:2007/08/13(月) 08:40:35 ID:nsWc2WIz
>>197
連投スマソ
みんな結構同じ方向に走っててすれ違わないだけって事も結構あるかも。
俺の場合例えば川上牧丘の下りはきついのでいつも上る方向にしか通らないみたいな。
205774RR:2007/08/13(月) 08:58:58 ID:ceEdFssz
昨日は泉水谷横手山線〜大ダル〜笠取を走りました。
泉水谷は大ダル側に工事通行止めの看板あり。

>>200
大ダルから中津川へは雁坂トンネルを通ってますか?
206774RR:2007/08/13(月) 11:13:35 ID:6mJhekzK
198です。詳しくどうも!
私は半原越えしか行ったことありません(汗)
207774RR:2007/08/13(月) 13:00:34 ID:nsWc2WIz
>>205
ハイ。雁坂トンネル使いました。
あれできてから便利になりましたよねぇ・・・

>>206
お、うちのすぐ近所ではないですか(w
208774RR:2007/08/13(月) 13:13:29 ID:URQfAQsh
大塚真壁線の支線で沢ガニがいる小さな滝を見つけました
汗をかいた後のシャワーに最適
209774RR:2007/08/13(月) 17:09:06 ID:6mJhekzK
>>207
ご近所なんですね('-^*)
林道に興味あるものの、オンタイヤのバイクですので、舗装路ばかりウロウロしています。中津川林道の手前位までとか。
210774RR:2007/08/13(月) 17:54:10 ID:NPtr0UfT
>>207
やはりそうでしたか。トンネル使えば大名栗〜中津川〜大ダル〜泉水谷ってコースもいいかも。
ありがとう!

>>209
オフバイク購入はいかがですか?ロードみたいに早くないけど両方走れていいよ。
211207:2007/08/13(月) 18:23:09 ID:nsWc2WIz
>>209
車種にもよるけど中津川あたりならオンタイヤでもゆっくり行けば大丈夫かもしれません。
普通車も入ってくるし、この前アメリカンも見かけた。フルカウルのSSだと下回り割っちゃうかもしれないけど・・・

>>210
寄り道しながら、写真撮りながら行ったので結構時間かかっちゃいましたがてきぱき行けば十分回れますね。
ちなみに八王子IC→大月IC→R140→泉水谷横手→R411柳沢峠→大ダル(一旦戻った)→R411→R140雁坂T→中津川→相木川上→信州峠→クリスタルライン→R411→R20→勝沼IC→八王子icで大体400KMでした。
途中で待ちぼうけ食らったのと、のんびり行ったので所要時間は16時間でした・・・
212774RR:2007/08/13(月) 18:36:57 ID:f0Tew/WO
>>203
川上牧丘、先週行ったけど個人的には走りやすかった@KDX125SR

ただ、途中工事やってて何度かでかいダンプとすれ違ったので注意が必要かも。
工事中のとこ走り抜けてきたんだけど、何も言われなかったんだけど大丈夫だったのかなぁ…
213774RR:2007/08/13(月) 18:41:29 ID:93eaZV5K
今週はお盆ウィークだから、工事関係の人達もお休みと思われ。
214774RR:2007/08/13(月) 19:01:31 ID:6mJhekzK
>>210-211
前のバイク(初めて買ったMT車)がシェルパだったのですが、未舗装路を味わう前に、欲しかったDトラに乗り換えました。このバイクはしばらく乗ろうと思ってます。
乗り換えてからなぜか林道に興味出てきて、道志入口ヤマザキの近くの河原に降りてったり、法輪堂林道?ら辺うろついてます。
215774RR:2007/08/13(月) 19:13:25 ID:xM4fwziY
Dトラか・・・・トラッカータイヤに換えれば
林道でもソコソコは走れると思いますよ。
ただダートでのグリップはオフタイヤほどではないので
無理は禁物です、、、、下りコーナーとかは怖いですw
216197:2007/08/13(月) 20:43:37 ID:IEeKicQW
>>200
寝坊wして、名栗入って中津川到着が12時半ぐらいだから、
ひょっとしたら前後で走ってたかもね。

川上相木線の分岐を直進して、相木側に行ってみたけど、
重機が置いてあって進入禁止の柵があったから引返してきた。
通り抜け出来るようになると、結構楽しめそう。
川上牧丘線は、相変わらず路面は荒れてるけど、乗用車が
走ってるくらいだからガレのうちには入らない希ガス。

>>212
ボーンホリディwだったせいか、工事してる様子はナッシングだたよ。
でも入り口に工事の看板立ってたから気をつけないとね。
あとは牧丘側はダム工事してるもんで、もっと気をつけないといかんよ>これから行く人
217774RR:2007/08/13(月) 21:22:04 ID:wcKEfbSN
>>215
17インチ用のトラッカータイヤってどんな製品があるんだっけ・・?
タイヤある程度知ってるはずだけどマジで思い当たらない
218774RR:2007/08/14(火) 07:20:25 ID:us0BwnuF
関東の林道を走られている皆さんちょっと教えて下さい。

関東圏で最も電波が入るケータイ会社はどちらになりますか?

林道のある市町村に入ったところで既にただのカメラになっている
PHSでは不安になってきたので買い替えを検討しています。
219774RR:2007/08/14(火) 07:28:22 ID:UWiJjV2p
>>214
Dトラなら普通に林道走れるよ。
タイヤ以外はKLXなんだから
ヌタヌタの登り降りに気をつければオンタイヤも結構快適
スピード控え目が前提だけどw
220774RR:2007/08/14(火) 10:25:04 ID:2i/sO93f
大名栗ではよくモタード見るよ。まあ普通に走っているようだが、楽しいかは分からん。
4気筒のロードも走ってるのみたことあるが、なんども転倒してた。
普通車が走れる所はスクーターでもなんでも走ることはできると思うが・・・。
221214:2007/08/14(火) 11:26:18 ID:QkQFK4zW
ノーマルタイヤですが、少しずつダートも走ってみたいです。
まだ砂利が少し落ちてる位でもビビってしまいますが。
何かでトラタイヤ履いたDトラは一度だけ見た事あります。オークションの車体だった気がします。
222774RR:2007/08/14(火) 11:44:19 ID:3oVW6PJk
ご都合がよい方が居ましたら、明日筑波に行きませんか?
セローに乗る初心者ですが、周りにオフロード乗りが居ないので
有る程度経験を積んだ方の後ろを走り、フォーム、ライン取りなどを
見てみたいです。
223774RR:2007/08/14(火) 16:02:01 ID:UczTA7Yr
>>222
残念今日だったら良かったのに
224774RR:2007/08/14(火) 16:05:23 ID:7DnCOrMf
KLXの前後ホイールも買えば解決?
225774RR:2007/08/14(火) 17:23:59 ID:SW6EfCK3
僻地で強いのはドコモ(mova)とAu
226774RR:2007/08/14(火) 18:27:28 ID:KDIDp2Dm
>>222
茨城の人で初心者なら・・・・御前山に行かない?
あそこの林道は超フラットで距離も短いから怖くないw
お陰でヴェテランさんには物足りなくて不人気っぽい。
でもオイラは土日しか休み無いorz
227774RR:2007/08/14(火) 18:42:20 ID:/WhxUKkH
初心者には真壁大塚&V痔谷アタックをしてほしい
228774RR:2007/08/14(火) 19:02:54 ID:8SUEpKfM
そりゃあんたの希望では?w
初心者はそれでハマルか、トラウマになってオフやめるかだからなぁ。
229774RR:2007/08/14(火) 19:15:23 ID:fg2HbTwb
>>221
ホイールをオフ用に交換すればタイヤは選び放題です。ちょっと手間ですが・・・
230774RR:2007/08/14(火) 19:21:45 ID:fg2HbTwb
>>212
どうもです。
アフリカで行った時は石がゴロゴロしててハァハァしながら上った記憶があります。
知ってか知らずかコロナセダンが入り込んでて大変そうでした。

近いうちにまた行ってみたいと思います。
231774RR:2007/08/14(火) 19:26:12 ID:fg2HbTwb
>>205
あのゲートが手で動かせるやつだから良かったものの、通過不能ゲートだったらかなり悲しい事になりそうです。
何故片側だけゲート設置なのかと・・・

それはさておき、泉水谷側はまた舗装区間が延びたような・・・。
しかもさらに舗装延ばす気マンマンの法面工事してましたし。
232774RR:2007/08/14(火) 21:22:06 ID:X7dgVEKI
FTRなんですけど林道行ってます!
今日も中津川林道
大弛峠走ってきました!
オフ車にはついていけませんが
そこそこたのしんでいます!
今日大弛にいたCRM50?90?スゲー速くてかっこよかった!
233774RR:2007/08/14(火) 21:59:22 ID:2i/sO93f
残念だよねー。
なんでもかんでも舗装にする理由ってなんなんだろう?
工事が目的なんかねー・・・・・。
234774RR:2007/08/14(火) 22:13:08 ID:mQsrZwI9
舗装は温暖化の要因の一つな気が・・・
235774RR:2007/08/14(火) 22:42:23 ID:QkQFK4zW
>>229
KLXのホイールですか、手間や金額的に出来たら17インチのオフタイヤが欲しいです!
236774RR:2007/08/14(火) 22:42:27 ID:AQN72q9t
>>232
白ナンバーなら50、黄色なら80ccだね。
80でもチャンバー入れるとパリンパリンに吹けるから
侮れない速さだよ。
でも燃料タンク4.5Lだから長丁場は苦手w
237774RR:2007/08/14(火) 22:52:46 ID:sIv9X7ug
ちょうど自分もオンロードタイヤなので
  オンロードタイヤで林道オフ in 関東
ってのをやってみたいんだけど
コースとか詳しくないので誰か道案内してくださいませぬか(´・ω・`)
初心者でも通過できそうなレベルで。8/19か9/1か2あたり希望。

自分がコース設定してもいいけど下見する程近くに林道が無く、
当日行き当たりばったりで迷いそうなんで…。
先日富士の麓で迷い込んだ乗用車が通ってる砂利林道(?)なら
入り口は何となくわかりそうなんだけど迷ってすぐ出てきたので中がわからない…。
オンロードメインになりそうだし…そんな程度で良いという人が居たら考えます。
238774RR:2007/08/14(火) 23:23:43 ID:A+zRPbv+
川上牧丘線のような、ザクザクな登りのヘアピンコーナーでうまく曲がれない。
どうも失速してるみたいでフラフラと不安定。
で、安定させようとアクセル開けるとザクザクな路面でケツが流れるし、
速度を上げて進入するとオーバースピードらしく外にハラんじゃうし。
239774RR:2007/08/15(水) 06:19:09 ID:x/Oe6yfF
舗装して側溝設置しないと道が崩れるからな。
240774RR:2007/08/15(水) 07:57:56 ID:sObjaZ/e
>>237
帰りに高圧洗浄器が使えるコイン洗車場かGSがあるなら参加希望
中津川か井川雨畑あたりがいいんでない
241774RR:2007/08/15(水) 18:34:42 ID:41dlRUyX
誰か筑波山行かない?
242237:2007/08/15(水) 19:28:38 ID:MdWR/yB2
いちおう考えてみた...

日程:8/18か8/19(雨天中止)
目的:初心者がオンロードタイヤでも行ける位のペースで林道を走る
    今回はガレガレの所は走りません(下記プラン参照)
    川上牧丘も登りなので、中津川走った後なら大丈夫でしょう。
    が、その後に都合がある人や心配な人向けに途中解散アリの予定。
    バリバリ走りたい人には向かないと思います。
対象:初心者(オフロード走ってみたい人)〜
場所:関東南部
プラン:
中津川林道〜(解散)〜川上牧丘林道〜(解散)
〜R139〜富士山南側〜(解散)
備考:ブーツと肘膝にプロテクター類位はあった方が良いかも。
    特記するまでもないけど全行程自己責任で。
    私は基本的に法定速度遵守くらいの勢いで移動します。
    自分自身最近バイクに御無沙汰だったので無理せず行くつもり。
    人数次第ですが集合場所決めてそこまで自由って形を取るかも。

高圧洗浄器はワカランデス(´・ω・`)
243774RR:2007/08/15(水) 20:14:50 ID:gDD4bqoi
>>238
リーンアウトしてもダメですかね。自分は砂利道で初めてリーンアウトの真価を実感しました。

>>239
崩れた場合、舗装路の方が道路のダメージが大きく修復に手間がかかるらしいです。

244774RR:2007/08/15(水) 20:36:23 ID:B4/Ukef7
>>242

イキタイ
245774RR:2007/08/15(水) 20:56:19 ID:JB/JPh7l
>>242
FTRなのですが
参加してもよい?
246774RR:2007/08/15(水) 22:09:01 ID:XuR6St+n
>>241
いつ?
247237:2007/08/16(木) 06:46:09 ID:3NNWUB+x
特に車種やタイヤは問わないので誰でも参加してください。
慣れた人ならどちらもオンロードバイクでも行けます。
数年前に川上牧丘でCB1300とすれ違いました。
林道初心者なら軽いバイクがいいとは思いますが…。

集合場所は10時か11時にR140沿いの道の駅大滝温泉
がいいかなと思うんですがどうでしょうか?
意見求む…

あと、地図を見ていて気になったのが近くの上野大滝林道、
ここって中津川と較べてどんな林道なんでしょうか?
情報求む…
248237:2007/08/16(木) 06:50:43 ID:3NNWUB+x
連投スマソ…

日曜は天気が悪そうなんで
特に意見が無ければ18日にしようと思う

でも心配な人は雨具を持って来て下さい。
249774RR:2007/08/16(木) 07:54:44 ID:J4TS0vNN
土曜日のため
混みそうなので
もう少しはやくしませんか?
250774RR:2007/08/16(木) 08:06:18 ID:ImJZWDEZ
都区内からだと早いと辛い
251774RR:2007/08/16(木) 08:40:46 ID:J4TS0vNN
そんなに早くではなく
もう30分から一時間くらいなんだけど
やっぱりきびすぃー?
252774RR:2007/08/16(木) 11:56:39 ID:RZHIdhsM
上野大滝林道はだいぶ舗装が進んでますし、乗用車も入っていて
中津川とそれほど変わらない印象でした。ダートが短いしね。
交通量は中津川のが多いでしょう。
上野に抜けるより、中津川から川上牧丘のがいいかもね。
253774RR:2007/08/16(木) 13:54:44 ID:g7Q4mdkM
明日あたり関東でオフ会やらないかい
筑波名栗どこでもよし 群馬も行ってみたい
254774RR:2007/08/16(木) 15:46:05 ID:NIukO2l4
うんいいよ
幹事ヨロ
255774RR:2007/08/16(木) 16:19:08 ID:COTUPBTU
>>252 へー そうなの舗装進んじゃったのか 残念
256774RR:2007/08/16(木) 16:33:03 ID:ImJZWDEZ
群馬がいいなー

名栗と筑波は募集よくあるしね
257253:2007/08/16(木) 18:40:57 ID:g7Q4mdkM
>256 おお、群馬いいですね
幹事の器はありませんが軽く募集
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.16.30.7N36.29.17.5&ZM=10
道の駅くろほね・やまびこに明日8/17 9時集合
栗原川林道をベースに当日来た方と相談の上ルートを決めます。
距離があるので装備はん完璧に、燃料は満タン、水は1L以上必要。
8/17行く人がいなければ8/18でも行けます。ではヨロ
258237:2007/08/16(木) 19:56:55 ID:n2KSPMfK
★土曜の関東初心者向けオフの件

>244>245

ヨロシクおねがいします。
トラッカーでもスクーターでもOKです。

速い人も退屈でなければ参加して下さい。
山頂等に集合場所決めてそこまで先に行ってて貰う形になると思いますが…。

なお、やはり富士山の南側は団体で行くには遠いので
川上牧丘走り終わった段階で次の林道を検討します。
多少ガレた所に行きたい人ばっかりだったら河口湖あたりに行こうかと…。

>249>250>251

10時集合にしようと思います。
うちも神奈川の南側なんで9時がせいぜい、
ほかの人の参加しやすさも考えると10時に集まって10時半に林道に入る位がいいかな…と。

うちのバイクはトリコロールカラーでウィンドシールドと箱がついてます。

※今回、当然ドタ参可です。でもその場合は時間までに来て下さい。
 参加表明してくれた方はバイクの特長とか書いててくれれば多少待てます。
 自分が遅れそうだけど…(集合時間超過常連(;´Д`))

>252

情報thx!助かります。
中津川にします。
259774RR:2007/08/16(木) 22:22:01 ID:3+9lVqLP
>>257
新潟ものです、明日は無理そうなのですが、群馬の北の方でオフのオフ走行会
やるさいは是非参加させてください

ついでに群馬周辺の方に聞きます。
新治から尻焼温泉に行く万沢林道・秋鹿大影林道は、どんなものか知ってる方
います?通行止めや舗装化されてたら、ちょいがっかりなんで・・・
260774RR:2007/08/16(木) 22:28:18 ID:/P/rZBSk
>>259
どっちも舗装されてないし距離あるから楽しめるよ
通行止めは台風が来た後でなきゃ心配ないでしょう
261774RR:2007/08/16(木) 22:42:38 ID:3+9lVqLP
>>260
激サンクスm(__)m
それでは近日行って温泉行って帰って来ようと思います。

時間空いてる近辺の人も一緒に走れたら楽しいですけど・・・
群馬は林道の宝庫ですね〜ツーリングマップル見てわくわくします
テント持って、探索せねば!って感じです。
262774RR:2007/08/16(木) 22:46:40 ID:9FPkB1u4
宇都宮のXRです。

18、19日は、非常に行きたいが、別件のため無理なので、
17日群馬オフ、参加希望。
初心者レベルです。

栃木からの、参加者いますか?


263774RR:2007/08/16(木) 22:56:21 ID:J4TS0vNN
>>258
たのしみにしてます。

皆さんオフ車ですか?
264253:2007/08/16(木) 22:56:42 ID:g7Q4mdkM
>262さん とりあえず一人決定ですね。
距離はありますが基本的にフラットダートなので初心者の方でも
楽しめると思いますよ。ご希望でしたら大ガレに川渡りもありますので。
265774RR:2007/08/17(金) 00:28:02 ID:6VPTPO8H
土日天気大丈夫ですかね?

自分は土日仕事なんで残念ながら行けないけれども
来週の水曜か木曜にどっか行く予定ですが、
募集ないかなー?どきどき
266237:2007/08/17(金) 06:27:51 ID:SZq680mw
天気予報が変化して微妙になりました。
朝は場所によっては雨が降るみたいです。
どうしますか?

自分自身は軽い雨の林道もそれなりに好きですし、
最近林道に行っていなかったので、
一人でも行ってみたいという方が居れば
行ってもいいかなと考えていますが…。

参加者が集まらなかったら9月1日に
また似たようなのを企画します。
267774RR:2007/08/17(金) 07:33:23 ID:jvZCu/S6
雨なら不参加です!
すいません!
パラパラくらいならいいのですが なんか秩父はしっかり降りそうです!
268774RR:2007/08/17(金) 07:48:57 ID:ZsmqZuyP
TD3715は一度解散して、どんな名前で再結成されたのでしょうか?
269273:2007/08/17(金) 12:47:02 ID:SZq680mw
天気予報を見たら
秩父→朝のうち雨のち曇
甲府→朝のうち雨のち曇、夜遅く雨
富士五湖→一日降ったり止んだり
東京神奈川→雨のち曇

各降雨量は1mmみたいです。しとしと系?行くならウェアは必須ですね。

とりあえず人数がわからないので、
ソロツーの感覚で、朝6時前に決行か中止か書き込みたいと思います。
270774RR:2007/08/17(金) 19:25:13 ID:pXIggTAp
天気大丈夫そうなので、明日は秩父の有名な
ヒルクライムに行って来ます。
271774RR:2007/08/17(金) 19:57:25 ID:jvZCu/S6
>>270
kwsk

272253:2007/08/17(金) 20:17:48 ID:gvqztXSg
本日の群馬 栗原川林道オフ
ラリー仕様XRさんお疲れ様でした。
秋には田代山オフよろしくです!
273774RR:2007/08/17(金) 20:50:38 ID:gvqztXSg
明日の関東初心者向けオフですが天気が持ちそうなら参加したいのですが
道の駅大滝温泉に10時集合ってことでOK?
274237:2007/08/17(金) 20:53:33 ID:SZq680mw
こちらも天気は大丈夫みたいなので
オンタイヤツーリング行ってきます。
ドタ参歓迎!

余裕を持って集合を10時半に変更します。

個人的に経路にまだ走ったことの無い大名栗があるので、
寄ってから行くかもしれません。
275774RR:2007/08/17(金) 22:27:47 ID:/iUVr+Si
MRX氏、案内お疲れさまでした。

怪造XR、無事帰宅しました。
途中友人宅で、雨宿りしたり、帰宅後、洗車、用具の手入れしてました。

田代山林道
今年も、秋の紅葉シーズン限定(10〜11月)で、
解放すると、思います。
情報が入ったら、ここに書き込みます。
276237:2007/08/18(土) 05:26:41 ID:dgGANLGe
6時くらいに出発します。
詳細は>>242>>258で集合時間だけ10時半にします。

何台くるかわからないのでとりあえず参加する人は私のバイクを見つけたら声でもかけてください。
遅れるけど向かってるとかなんか連絡あればここに書いてもらえれば10時半に一度見てから出ます。
277774RR:2007/08/18(土) 07:27:55 ID:JftKJTmT
>>268
TD3715→TD37564になったそうです。

今日は東秩父周辺の林道郡に行ってきます。
雨がふらなきゃいいけど。
278774RR:2007/08/18(土) 09:18:46 ID:3Ib4pKdM
>>276
FTRで参加しようと思ったものですが
昨夜 子供が発熱しまして その状況では嫁に言い出せず
今回は見送ります!

楽しんできてください!

279774RR:2007/08/18(土) 09:21:34 ID:KrsIlgx8
青梅→しとしと雨弱
名栗→しとしと雨強
秩父→曇り、ときたまぽつり。路面乾燥。
280237:2007/08/18(土) 10:28:01 ID:KrsIlgx8
>278

了解!またの機会に…


今着いたんだけどバイク一台もいないw

半まで待って誰も来なければ中津川と川上牧丘だけ通って帰ります( ̄▽ ̄;)

路面は乾燥してて雨は降ってません。でも山は霧がかかってて多分しとしと降ってる。

では行ってきます(>_<ゞ
281237:2007/08/18(土) 14:37:25 ID:KrsIlgx8
中津川から先はずっと晴れてますた…他のバイクも殆ど擦れ違わず、独りが淋しくなる位。意外に時間がかかっておなか一杯(´Д`)


次回は9/1に企画します。
282774RR:2007/08/18(土) 14:42:05 ID:KPbP9ey3
今日は、涼しくてよさそうですね。
283774RR:2007/08/18(土) 15:33:03 ID:3Ib4pKdM
>>281
お疲れさま!
ちょー行きたかった!
やっぱり一人はさみしいよね!

ちなみに車種はなんですか?
284774RR:2007/08/18(土) 15:47:04 ID:/n7i9x44
>281 
>>257のように書けば解りやすくて人も集まると思うぞ
285774RR:2007/08/18(土) 15:49:01 ID:59uxXmdI
中津川晴れてたんだ・・・。
同時刻に大名栗にいたけど、雨で断念して戻っちゃった。
286774RR:2007/08/18(土) 17:29:58 ID:JeRjRgPJ
明日なんだけど、茨城の八溝山登ろうかと思うんだけど、行ってみたい人いる?
八溝山以外に、茨城県北の林道をいくつか走ろうかと。

ちなみに、オン向けタイヤなんで、そんなに速く走れませんが、マイペースで走ります。
287774RR:2007/08/18(土) 17:55:14 ID:/n7i9x44
超行きたいですが、残念ながら明日は仕事。
まじでまた企画してください〜
288774RR:2007/08/18(土) 19:15:56 ID:Q19WvJY3
おいらは明日朝殴っちゃおうかな。
路面があまり濡れてないといいけどな〜
289774RR:2007/08/18(土) 19:39:49 ID:vvIw3IkM
>>288
ズルズルを楽しんできて下さい

明日どこいこうかな。
道志か中津川か諏訪なんだけど
290774RR:2007/08/18(土) 20:55:39 ID:argnYNYX
諏訪ってのが新鮮でいいね。
291774RR:2007/08/18(土) 21:31:34 ID:vvIw3IkM
>>290
山梨発なのでその3つが射程範囲です

ロングダート多いし、林道を南下して「道の駅南アルプスむら長谷」
で食う飯も美味い。
中央道もありますしね
292774RR:2007/08/18(土) 21:39:29 ID:KPbP9ey3
>>291 その辺、良く行くけど長谷で飯食えるの?パンじゃなくて?
権兵衛トンネルが出来て、野麦峠にアクセスしやすくなった。
293774RR:2007/08/18(土) 22:06:14 ID:s4UIMani
諏訪って俺も興味あるなー
294774RR:2007/08/18(土) 22:13:31 ID:KPbP9ey3
諏訪、ってか茅野は俺は(東京)昔拠点として使ってた。ビーナスラインあるし。
乗り鞍から高山ー富山ー新潟でループできる。もしくわ152号で
浜松、天竜方面にループできる。最近は、志賀ー405号ー信州中野
中心に回ってる。
295291:2007/08/18(土) 22:21:27 ID:vvIw3IkM
>>292
パンがメインですね
一応隣のモスバーガー風の店構えの所で定食食えましたよ。
種類少なかったかも。
あと黒糖のカキ氷とかあったような

296774RR:2007/08/18(土) 22:39:57 ID:KPbP9ey3
>>295 へー 美和湖がもう少し綺麗だといいのにね
297774RR:2007/08/19(日) 00:44:03 ID:x4ELAXtN
>>289
大名栗ズルズルなんですか?
行くのやめようかな〜
298774RR:2007/08/19(日) 11:48:07 ID:L8t/nqvX
>>297
せっかくのズルズルなのに、あえて行かないオマイは本物の変態。
299297:2007/08/19(日) 13:01:57 ID:x4ELAXtN
>>298
ズルズル往復行ってきたぞ。
洗車したばかりで汚したくなかったのに気持ちよくズルズルしたら泥だらけ。
絶妙なズルズル具合だった。
300297:2007/08/19(日) 13:03:41 ID:x4ELAXtN
いつも思うのだが洗車しちゃ泥だらけ、洗車しちゃ泥だらけ。
洗うと走りたくなるんだけど、、、俺アホか?
301774RR:2007/08/19(日) 13:06:05 ID:6mFntU6l
>>300
俺はきれいにすると汚すのがもったいなくなる
でも2〜3日すると走りたくなって結局汚しに行く
302774RR:2007/08/19(日) 14:28:57 ID:UVh+STol
一度汚したらついでにそのまま連続で行きたくなる。

でも一回いったので満足してしばらくは行かなくてOK

ズルズルに行くまで洗車しない

さすがに洗車する。ピカピカに。

汚したくないので舗装路ツーに行く。

快晴なのであんまり汚れないだろうとつい林道に行く。

最初にもどる。
303774RR:2007/08/20(月) 11:12:36 ID:bV/4tKky
ばかだなー
洗車するために林道行くんだろ 気がつけ!
304774RR:2007/08/20(月) 17:48:49 ID:+Mfqmaxk
ピカピカに磨いてから泥遊びするのは普通でそ
305774RR:2007/08/20(月) 19:56:19 ID:z9JHSit+
明日 奥多摩周辺の林道に偵察に行ってきます!

ツーリングマップルを購入したらこんなにあるとは思いませんでした!
いく予定の人います?
306774RR:2007/08/20(月) 20:31:29 ID:zlpjyALU
ゲートを見に行くようなものだな
307774RR:2007/08/20(月) 20:44:31 ID:7/4LXV2v
       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |   もしもし、嵐の時にゲート見に行っちゃらめぇぇえ〜
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _
  \::::::::::::::::       | ー ノ      ・・・・の120分コースでお願いします
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
308774RR:2007/08/20(月) 21:09:51 ID:tKqPK1Lw
横突破とか下突破とか合法手段はいくらでもある。
309774RR:2007/08/20(月) 22:04:23 ID:aHitibtz
明日、中津川になら行くんですけど....
関東林道初体験野郎でつ。
310774RR:2007/08/20(月) 22:42:33 ID:5qM58mpJ
明日明日って・・・
明後日行くやつはいないのかー!
311774RR:2007/08/21(火) 07:39:56 ID:xSkImvRo
イネ
312774RR:2007/08/21(火) 09:59:38 ID:lvv5GD66
ノシ明後日突撃しようかなと・・・
313774RR:2007/08/21(火) 11:01:58 ID:QWgbNlP8
秩父の有名な某ヒルクライムの登り方を
伝授してくれる人いませんか?
正直、目の前にしてチャレンジする気も失せた。。。orz
314774RR:2007/08/21(火) 11:10:30 ID:y6uCsAYJ
よくわかんないけど
ピッケルとか使って両手両足使えば
登れるんじゃね?
315774RR:2007/08/21(火) 12:11:20 ID:1XWuR7Cn
>>313
タイヤの空気圧をペチャンコになるくらいまで落とすんだ。
ビードストッパーを忘れるなよ。
316774RR:2007/08/21(火) 12:15:43 ID:QWgbNlP8
ってか、バイクってあんな壁ホントにのぼれるの?!
317774RR:2007/08/21(火) 12:25:45 ID:BNc7NJua



>>313
実はな・・・・・裏から登れるんだ。w



318774RR:2007/08/21(火) 15:36:46 ID:f1DXKtf9
明日秩父方面出撃しますよ
需要あればヒルも案内可能
319774RR:2007/08/21(火) 15:57:14 ID:yfF6CvFO
>318
需要あり
320774RR:2007/08/21(火) 16:23:12 ID:f1DXKtf9
んじゃ時間と集合場所の希望あればドゾ
あと行ってみたい所あれば適当に
自分は城峰方面でも行こうかなと
321774RR:2007/08/21(火) 16:29:15 ID:s+57exot
秩父って、どのあたり?
俺は4WDだから参加しないけど。
322774RR:2007/08/21(火) 16:39:30 ID:MsvA/DCN
置いていかれても泣かない精神で参加してみたいっす!
ジェベルの200でも行けますか・・・?
323774RR:2007/08/21(火) 17:21:14 ID:jDOYg2+D
日原林道
孫怱谷林道
小川谷林道
倉沢林道
に行ってきました!



最高!
324774RR:2007/08/21(火) 17:33:15 ID:s+57exot
325774RR:2007/08/21(火) 17:47:35 ID:jDOYg2+D
>>324
そうです!
ピストンなんで
はじめて下りダート走ったんですけど
下りは慣れ始めると おもしろいですね!
調子に乗るとズサー ピューになりやすいので気をつけます!


ていうか
崖から落ちた人っているのかな?
326774RR:2007/08/21(火) 17:49:29 ID:s+57exot
オートバイは面白いよな〜
327774RR:2007/08/21(火) 17:55:28 ID:f1DXKtf9
ジェベル200の人は秩父参加希望?無問題でしょう
無理な所は見物だけでも歓迎

ヒルクライムの要望があったので
定峰近辺を押さえつつ
秩父であちこち回ろうかなと思ってます

八月二十二日 秩父方面林道ツー
秩父周辺の 道の駅どこかで集合 時間未定
再び同じ場所に戻って解散?

オフ装備推奨  
新規探索も込みなので行きつ戻りつマターリ
希望あればコース考えます


328774RR:2007/08/21(火) 18:25:30 ID:ZUW5j5SA
秩父のヒルクライム行ってみたい…でも土日しか休めない…来週日曜に案内してくれる人いませんか?


2004ストでも行ける?
329774RR:2007/08/21(火) 18:30:36 ID:KzcC6FXB
ものすごいサイクルのレシプロキタコレ
330774RR:2007/08/21(火) 18:56:05 ID:ok/I8Qdi
すっごいエコエンジンなんじゃね?
331774RR:2007/08/21(火) 19:20:15 ID:HUTeI66z
ムルティストラーダとかペガソストラーダ?
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
332322:2007/08/21(火) 19:37:28 ID:WdaI/vvi
見物歓迎サンクスです!
完全本格装備ではないので無理のない範囲でがんばりますー

2004ストって一回の爆発でエンジン一個できちゃうぐらいの工程か?
なんという環境破壊、なんというセレブ。
333322:2007/08/21(火) 19:46:11 ID:WdaI/vvi
接続調子悪くてIDかわったorz

そしてジェベもまさに2004スト。
334774RR:2007/08/21(火) 19:52:40 ID:DuHlkhFY
超高燃費のエコエンジンだろ?w
335774RR:2007/08/21(火) 19:59:54 ID:iE+7UYV9
>>325
Uターンは可能ですか?
アクセルターンとかバイクを投げるとかの小技を持ち合わせてないので普通にUターンできるかどうかが心配です。
336774RR:2007/08/21(火) 20:14:52 ID:0XHxCiZs
あっしもヒルクライム興味あり!
8/26どなたか案内してくれませんか?
今話題の2004ストですw
337774RR:2007/08/21(火) 20:37:06 ID:bQOweG5+
考えてみろ、一回の爆発で2004回転するんだぞ。

…燃料何だよ、核か?
338774RR:2007/08/21(火) 20:42:56 ID:jDOYg2+D
>>335
突き当たりまで行けばUターンできるし 道幅あるので無理しなきゃできると思う!
フラットだし
ただアクセルターンはおもしろいので 覚えたほうがよいよ!
応用効くし!
339774RR:2007/08/21(火) 22:14:05 ID:BNc7NJua
日曜日秩父のヒルクライム行きます
頂上でほぼ全裸で日焼けしてるんで轢かないでくださいよ!!
340328:2007/08/21(火) 22:16:06 ID:lyPbz1rC
携帯から書いてたら4ストと200の位置が逆になてたよw

というわけで2004すと2、3台居るんでだれか案内して( ゜∀゜)ノ
341774RR:2007/08/21(火) 22:17:33 ID:f1DXKtf9
八月二十二日 秩父方面林道ツー
秩父周辺の 道の駅秩父集合 
時間10:00
再び同じ場所に戻って解散予定

オフ装備推奨  
新規探索も込みなので行きつ戻りつマターリ
希望あればコース考えます
ヒルクライム見物&トライ
城峰(吉田町)方面予定
342774RR:2007/08/21(火) 22:21:30 ID:BkNEF1a6
2004スト、大流行りだなw
343774RR:2007/08/21(火) 22:25:48 ID:NwI+4ux+
2004スト古いw
最新モデルは2007ストだよ。
344322:2007/08/21(火) 22:31:48 ID:WdaI/vvi
>>341
道の駅秩父了解です!
よろしくお願いします。
345341:2007/08/21(火) 22:37:04 ID:f1DXKtf9
ヨロシクです
346774RR:2007/08/21(火) 22:47:47 ID:BNc7NJua
>>341
トラ車で方で来ないでね 
でもそんなの関係ねーー! そんなの関係ねーー!
ハイ、オッパッピー!
347774RR:2007/08/21(火) 22:55:48 ID:uQARGxTP
普通に考えて、秩父のヒルクライムはそんな甘い場所じゃない様な気が…
9合目辺りで変にコケたら大怪我するぞ?
348774RR:2007/08/21(火) 23:06:34 ID:tsrEf/G4
秩父のヒルクライムは4st200でもギヤ比を落としてあれば行けるはず。
ノーマルじゃ半クラ使えないと厳しいかな?

しかし、このクソ暑い中で更に汗かく事が出来る元気が裏山鹿〜
午後は天気が崩れるらしいから気を付けてな。
349322:2007/08/22(水) 00:35:43 ID:USAtmwMl
すげえ不安になってきました・・・
参加者今のトコ一人だし・・・
朝起きたら改めて参加不参加決めよう。
うじうじすんません。
350322:2007/08/22(水) 04:53:56 ID:USAtmwMl
おはようございます。
気持ちよく早起きできたので名栗中津川川上牧丘あたりソロってきます。
主催さんまたの機会でよろしくお願いします!
351341:2007/08/22(水) 06:34:18 ID:niJMt1GB
ありゃ残念 他の方も来ると思うので
>>341 予定通り開催

352774RR:2007/08/22(水) 08:39:36 ID:+qfIp2hu
>>338
なるほど。今度行ってみようと思います。

アフリカなもんで林道でアクセルターンする元気が無いへタレです
353774RR:2007/08/22(水) 09:43:40 ID:8jpsMViN
周りの人もそのつもりで動くんだから、当日朝に気分で予定変更とかするなよ・・・
354774RR:2007/08/22(水) 11:02:41 ID:gwOrgMzm
じゃ、お前がやれよw
できねーくせに文句だけは一丁前だなw
355774RR:2007/08/22(水) 12:31:16 ID:avRQhLEt
タイヤと路面状況次第だけど
秩父のヒルクライムぐらい登れんと・・・
356774RR:2007/08/22(水) 18:57:52 ID:F+IhWjii
凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸

ぼくは最近、砂利道だけでは要求不満になってきてしまたので
どなた様か日曜日に乳武きんぺんで凸凹ツーリングに連れてってください!
おながいします。 じゅーすおごります。

 つるみしんご

凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹
357774RR:2007/08/22(水) 19:03:04 ID:DTNEY2Zk
秩父に難路はねーぞ。
358774RR:2007/08/22(水) 19:03:58 ID:8UyPbRyr
自転車でじゃないよね?
359774RR:2007/08/22(水) 21:39:25 ID:TLirzb7R
秩父のヒルクライム、
上手な人は登れるんだろうけど、
初心者なオレは、見ただけで心が折れました・・・orz
なにをほどこしても、登れる気が全くしない。
360774RR:2007/08/22(水) 23:20:50 ID:yGfbYzQJ
>>359
あそこは助走が取れるし路面が良いので、勾配がキツイ割には簡単な部類。
オフ車は走ってナンボ。
捲くれるのに気を付けてトライしてみよう!
361774RR:2007/08/22(水) 23:37:12 ID:75DbfVnv
秩父のヒルクライムってどっかに画像ありますか・・?

調べたけど自転車関係のばっかりで・・

>>360
モタードとレインタイヤ(細かい溝タイプ)で上れますか?
30馬力130kgなんですが、やっぱ無理?w
オフロードの経験はあんまりないです、これが致命的
362774RR:2007/08/23(木) 01:31:05 ID:4iDe1QWA
>>361
奥武蔵 スパヒル でヒットするよ。
オフロードの経験ないと、登るのはちょっと無理かも。。。
363774RR:2007/08/23(木) 02:42:46 ID:jhbnXG+d
これヒルクなの?
ただのユル坂にしかみえない。
写真じゃやっぱ分かりづらいのねきっと。
364774RR:2007/08/23(木) 02:48:27 ID:Cd/LKOfW
>>363

ヒントありがとうございますっ

ttp://blog11.fc2.com/o/osk/file/16shill4.jpg
これですよね、写真だとすごい傾斜に見えるんですけど・・こんなの無理ww
365774RR:2007/08/23(木) 02:59:28 ID:TzrETgzM
>>364 おおお おもしれー 4輪はダメなの?
366774RR:2007/08/23(木) 04:20:16 ID:jhbnXG+d
つかこんなん四駆でも楽勝だと思われ
367774RR:2007/08/23(木) 05:34:19 ID:y+xOQksv
カリカリにいじったジムニーが
アタックしてたけど無理だったぞ
368774RR:2007/08/23(木) 05:55:34 ID:TzrETgzM
えええ?現地までは4輪でもいけるのか。
地図見せて。
369774RR:2007/08/23(木) 06:59:52 ID:yu+m7xo6
俺も知りたいが個人的には直接地図のせんのはやめてほしい
370774RR:2007/08/23(木) 08:40:55 ID:4HDb0U/4
白石峠
371774RR:2007/08/23(木) 08:44:17 ID:yqWZ2GaX
あー
書いちゃったね。
372774RR:2007/08/23(木) 08:57:39 ID:VaaeRiyK
じょーよう車がヒトが歩くくらいのスピードで登っていったぞ
最後のいわばまでな

日曜日はスパヒルオフだ!
場所がわからねーヤシへのヒント
IP:36.00.40.52,139.09.50.59

それじゃ頂上でまってるお☆

373774RR:2007/08/23(木) 11:18:26 ID:y+xOQksv
ジムニーも最後の岩場までは登ってたけど、
そこからがキツいんだよね
374774RR:2007/08/23(木) 18:52:50 ID:Ol4qqU4E
XR100モタードを買ったのだけど、
手頃な、あまりガレてない林道、
東京埼玉神奈川西部か山梨東部の辺りってどこだろう。。
375774RR:2007/08/23(木) 20:23:35 ID:TzrETgzM
中津川林道だな
376774RR:2007/08/23(木) 20:29:22 ID:I6/6Hk2p
道志とか距離短いから負担も少ないよ
ややこしい道に入る人は知らんけどさ
377774RR:2007/08/23(木) 20:46:39 ID:XTySYeGl
>>374
モタ車じゃ中津川林道行っても
走れるけど
面白くないのでは?
あまり人には教えたくないのですが

奥多摩の日原鍾乳洞の先が締まったダートで
走りやすく 楽しめるのでは?
ピストンだけどね!
378774RR:2007/08/23(木) 21:07:56 ID:2RIZ8WRZ
スパヒルって全然凄く見えないんだけど。
カブでも登れるよね。
379774RR:2007/08/23(木) 22:04:26 ID:Y9IdzmUE
ポケバイでもいけるよ
380237:2007/08/23(木) 22:19:24 ID:P2lXqEJH
>374

じゃあ九月一日待ってますw


でも今も通れるなら大雄山辺りの林道が走りやすい気がするよ。
後は数年前の記憶だと鈴嵐林道とか剣抜大洞林道も良かったような・・・。

また1日に関東の林道企画するけどそれとは別に山梨の林道もどうだろうか・・・。
381774RR:2007/08/23(木) 22:37:47 ID:XTySYeGl
>>378

脇に生えてる木を見ると
かなりの角度が!
382774RR:2007/08/23(木) 23:07:22 ID:Ll7snbz6
日曜日だれか秩父先導してくれる人いませんか?
ヒルクライムとか全くはじめてなんですが行ってみたい。
383774RR:2007/08/23(木) 23:38:26 ID:FuP/uxEw
>>370
死ね
384774RR:2007/08/23(木) 23:49:44 ID:5Fs9iK38
秩父のスパヒルなんてグリーンラインを流していればすぐ分かる。
舗装路面が泥で妙に汚れてるからね。



385774RR:2007/08/24(金) 00:08:49 ID:ZGt4Xah2
http://www.youtube.com/watch?v=bcHHyziykfw
オフじゃないけど、ただ走ってるだけ。
386774RR:2007/08/24(金) 00:09:43 ID:FrEA6AUu
頂上付近はほぼ90°だっちゃ。
387382:2007/08/24(金) 07:05:39 ID:DQ7hUVJW
いや〜場所が分からないのもあるんだけど、
多少人数いた方が少しは安心だし楽しいと思って;;
388774RR:2007/08/24(金) 08:10:34 ID:wwjqw7DM
朝っぱらからヒルってきたぜ
4回挑戦したが最後の岩場までがやっと
多少湿ってたがな
389774RR:2007/08/24(金) 08:10:43 ID:z5ICYvGW
おりゃ、明日いってこよー
390774RR:2007/08/24(金) 12:51:12 ID:Cf1tPjwH
突発ですが。明日 18日、筑波OFFやります。

ご案内
【熱中症】筑波オフ【注意】
◆日時
8月18日(土曜日)、午前9時30分
◆集合場所
つくば市国松のセーブオン
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F12%2F39.56&lon=140%2F4%2F44.515&layer=1&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=&CE.x=667&CE.y=613
◆対象
デコボコ道を走れるバイクと人
◆推奨装備
エルボー・ニーシンガード
オフロード用ヘルメット
オフロード用ブーツ
グローブ
林道を愛する心と折れない心
391774RR:2007/08/24(金) 13:17:01 ID:wwjqw7DM
ワロタ
392774RR:2007/08/24(金) 14:03:02 ID:VWaCFIJM
突発で青梅オフも希望
393774RR:2007/08/24(金) 15:00:11 ID:1kgz5Gyo
↑ 出たー TD3717 コリねーなお前ら。

ってかほかのヤツらも走っていい場所と悪い場所を区別しろよな
それじゃTD3717のアホ連中となにもかわらねーぞ!
394774RR:2007/08/24(金) 15:07:25 ID:z5ICYvGW
秩父のヒルクライムは走っていいところですか?
395390:2007/08/24(金) 15:12:10 ID:w1X0EKj8
すみません。日時間違えました。8/25です。
釣りではないです(汗
396774RR:2007/08/24(金) 16:03:01 ID:VWaCFIJM
突発で青梅オフも希望はウソです。
ごめんなさい。
397774RR:2007/08/24(金) 18:59:19 ID:V10po2N2
>>390
参加します
セロのヲヤヂです
398774RR:2007/08/24(金) 19:25:09 ID:Upvq7nlr
>>237
9/1行きたいですノシ250オフ
でもバイク暦4ヶ月かつ林道経験ナシ…無理そうならやめときます
399774RR:2007/08/24(金) 20:29:22 ID:sfTF486S
やめとけ。
400774RR:2007/08/24(金) 20:32:57 ID:uG7B6L+D
弁当と怪我は自分持ち、これを理解してるならいいんじゃないかな
誰だって”初めて”はあるんだし
401774RR:2007/08/24(金) 21:20:45 ID:sfTF486S
林道初心者はとにかく、バイクも初心者じゃ危険がデンジャーだ。

もう少し馴れてからがいい。
402774RR:2007/08/24(金) 21:22:32 ID:FrEA6AUu
”初めて”氏ね。
403774RR:2007/08/24(金) 21:37:22 ID:2KGDK9I0
俺は死なない。

一生死なない。
404774RR:2007/08/24(金) 21:38:45 ID:sfTF486S
しなんの業です。
405774RR:2007/08/24(金) 21:55:55 ID:FrEA6AUu
死なん様に指南してやってください。
406774RR:2007/08/24(金) 22:04:30 ID:yvAYYl3q
>>402-404
面白くないし何でもない。
407774RR:2007/08/24(金) 22:07:51 ID:yvAYYl3q
日本一長いダートコース
剣山スーパー林道オフ希望!!
408774RR:2007/08/24(金) 22:22:41 ID:uG7B6L+D
>>406
しかし、笑ってしまった俺の立場は…
なんだかなぁ、最近になってオヤジ化してきちまった
んかなぁ
409774RR:2007/08/24(金) 22:30:41 ID:6GUgX/xl
>>399-405
398です。おまいら優しいな、氏ねも含めてありがとねw
自分でも不安があったから、もう少し慣れてから…ていつになるんだかorz
周りにオフ海苔どころかバイク海苔自体いなくて目安が分からない

とりあえず、無理そうなのでノシは取り下げます>>237失礼しました
410774RR:2007/08/24(金) 22:42:08 ID:yvAYYl3q
あー・・・、何て言うか、、、
俺も流れに乗ったつもりだったんですが・・・

「シナン」をキーワードに流れているようだったので
面白くないシナンでもないと・・・
せめて平仮名にした方が良かったかな・・・drz
411774RR:2007/08/24(金) 22:50:23 ID:2KGDK9I0
面白くないって言われた。

くそう、死んでやる・・・
412774RR:2007/08/24(金) 23:05:01 ID:V10po2N2
>>411
どうぞ
413774RR:2007/08/24(金) 23:06:37 ID:grmoHKTw
死ぬまで生きろ
414774RR:2007/08/24(金) 23:20:36 ID:k39MJ1a2
やっぱり詩ね
415774RR:2007/08/24(金) 23:21:18 ID:uG7B6L+D
うわぁーーーーん
ギャグと縦読みを自分で解説するなんて一生の恥!
416774RR:2007/08/24(金) 23:40:03 ID:WtPaFLue
俺はバイク暦2ヶ月で林道突撃したよ。
もちろん不安もあったシ、ナンだかどう走っていいかわからんかったけど
それなりで走ってみればいいんじゃないか。

経験者の同行があればなおさらいいんでないだろか。
人それぞれだろうから自己判断で。
417774RR:2007/08/25(土) 00:11:18 ID:jJtyK/T2
>>390
参加希望です。
DFの中年です。
418237:2007/08/25(土) 03:45:50 ID:ArvlXSmI
>397

うちのへの参加希望だったのね^^;
最初携帯から見てたので筑波かと思った。
まじレスすると
プロテクター(ジャケット内蔵も可)とブーツがあって、
バイクをこかしても納得できる心があれば大丈夫かと。

最初の方で多少林道の走り方を教えるので、
それでもし心配なら引き返してもらってもいいし。
オンロードもまだ慣れていないというなら止めた方がいいかもしれないけど。

昔バイク暦一年未満でフルカウルバイクで川上牧丘行ったけど
一回駐輪中にこかしてウィンカー割れた以外は、
危ない所は足つきながらゆっくりいけば大丈夫だったよ。

まあ詳しくはまた>284士のアドヴァイスを活かせるように書きたいと思います(=-ω-)ノ

419237:2007/08/25(土) 03:48:05 ID:ArvlXSmI
間違えたスマソ・・・
>397→>398
420390:2007/08/25(土) 07:48:01 ID:MXBqsnob
390@筑波オフ主催です

申し訳ないですが筑波オフは中止です。
マイバイク バッテリーあがってうごけませんでしたorz

ごめんなさい
421セロヲヤヂ:2007/08/25(土) 09:39:19 ID:8nYTnZ1P
国松のセーブオン到着
らDF氏としょぼーん
422774RR:2007/08/25(土) 11:07:40 ID:JSZOPKys
んー、バイク歴1日・納車当日の初心者をバイク屋で待ち伏せして積雪の林道に連れて行ったっけなーw
423774RR:2007/08/25(土) 11:16:15 ID:RkTKRB5y
>497
今季剣山は絶望的、台風4号のせいね。詳しくは那賀町のHPとか見ると載ってる。
上勝の始点〜R193は走れるが、それなりにガレてるとの噂。
…以上、地元民より報告。

ちなみに初めての林道は、オフ車購入2ヵ月後のナイトランですた。
曰く「ガケ下とか見えないから怖くない」んだそうな。
424407:2007/08/25(土) 11:55:26 ID:Bvf7HyW0
>>423
僕への返答ですよね。
最近は天気もいいし、剣山日和だと思っていたのですが、ショボーンです。
剣山なら中・四国からのアクセスと東京からのアクセス(フェリー)
があるので、そりなりに人が集まるかと思ったのですが、通行止めじゃどうにもならないですね。

復旧のめどが立っておりませんって何だよ!!w
425DF:2007/08/25(土) 19:30:05 ID:jJtyK/T2
ただ今、筑波より帰宅しました。
セロさん今日はありがとうございました。
今までの筑波オフで一番ちかれた&レベルアップしますた。

390@筑波オフ主催さんバイク直りましたか?
426390:2007/08/25(土) 19:40:44 ID:kONDrL/E
DFさん、セロさんこの度は本当にすみませんでした。

スタータリレーのカチカチ音すらなくエンジン掛からなかったので
重症かとも思いましたが、無事バッテリー交換でバイク復活しました。
1週間まえは問題なかったので油断してました。
2年超えたMFバッテリーは危険ですね(汗
427423:2007/08/25(土) 20:11:11 ID:RkTKRB5y
何というミス…orz
失礼、>407氏宛てです。

周辺にも林道群は多くて、それらを走り繋いでも充分楽しめますが
案内人が居ないと迷うんですよね。僕もまだ道順には不慣れで
迷った挙句に予想外の所に出てしまう事も多いです(汗

それに「一本道」なスーパー林道走破の方が達成感はあるかなぁ。
…っていうか、行ったら帰らなきゃな訳で、毎度一往復してるんですが(w
428774RR:2007/08/25(土) 20:28:07 ID:UijOPly+
筑波はネタだったのね
ワクテカで参加したDFとセロがカワイソ杉
429774RR:2007/08/25(土) 20:37:05 ID:9Sxd9cOr
明日の日曜日、秩父のヒルクライムに行く人いる?
行く人がいたら、10時に都幾川のファミリーマートで待ってます。
近場にある「林道」にも行く予定ですが、行けなかったらごめんなさい。
来なかったら、地図から西に向かって走ってください。

ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.59.59.049&lon=139.16.35.4&sc=3&mode=map&type=scroll
430774RR:2007/08/25(土) 20:39:08 ID:Bvf7HyW0
>>427
スーパー林道往復ですかw
全長60`のダートコースが全長120`のダートコースに大化けですなw

それはそれで楽しいかもしれませんが、帰る頃にはヘトヘトでしょうねw
僕は香川に住んでるので、高知から徳島に抜けるコースか
または、その逆のコースのみで帰りは高速使って帰宅という感じでしょうか?

徳島は剣山有り、室戸岬有り、鳴門海峡有り。
大歩危小歩危に祖谷のかずら橋と
バイクで走るには恵まれたところですね。

431774RR:2007/08/25(土) 21:56:33 ID:QwTjROiC
群馬あたりの林道もつないで走れば1日で100km以上走れるたりする。めちゃ疲れるけど。
BAJA1000とか、パリダカってどんだけすげーんだろ。
432筑波組セロ:2007/08/25(土) 22:01:32 ID:XyQh7jTU
DF氏お疲れ様でした
主催者が居ないのは残念でしたが結構何とかなるものです
次回はロードタイヤではなくオフタイヤで激坂上りにチャレンジしませう
433774RR:2007/08/25(土) 22:03:23 ID:/MAI9T6t
>>429さん参加します!車種は、じぇべ125です。
案内宜しくお願いします。
434774RR:2007/08/25(土) 23:09:36 ID:u8OsH6Ka
>>429
現地には何時頃到着予定ですか?
都合が付いたら行きたいけど、都幾川は反対方向なもんで
435429:2007/08/25(土) 23:50:52 ID:UM0AAmDt
集合場所のファミリーマートで飲み物を買ってヒルクライムに
12時〜1時にセブンイレブンで昼食
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.0.13.52&lon=139.14.46.635&sc=3&mode=map&type=scroll
昼食後、近くの少し押し引きする場所で遊んで5時頃までに
セブンイレブンに戻って解散の予定

>>433
行かなかったらごめんなさい。行かなかったら、集合場所から西に向かって走ってください。
436774RR:2007/08/26(日) 00:26:07 ID:LLyZHczE
>>435
コンビニばっかりw
俺は行けないが、行く人のためにネタじゃ無いことを祈ってますw
437黒いオフ車:2007/08/26(日) 01:05:50 ID:BCgLyE6h
>>429
行くます。こんな時間まで起きてるのがアレだけどw
オフ車乗るのは数ヶ月ぶりですが…
438白緑:2007/08/26(日) 08:56:37 ID:pi5dTwTF
>429
参加希望です。
間に合うか微妙なんで、時間に合流できなかったら、構わず出発して下さい。
439774RR:2007/08/26(日) 12:19:31 ID:AQfCUOio
でネタだったの?w
440774RR:2007/08/26(日) 15:59:45 ID:54rD+qFC
まだ帰って来てないんじゃない?
441774RR:2007/08/26(日) 18:38:48 ID:uaQIYfAZ
友達いなくて、喋り下手で、なおかつ平日休みで
平地じゃないと立ちゴケしてばかりので
白煙モクモク後続者に健康被害を及ぼしかねない
2st乗りのオラでも、このスレ覗く余地は
ございますか。
442774RR:2007/08/26(日) 18:55:28 ID:RN9ydjVS
見るのも参加も構わんよ
転んでも泣かない
これだけ約束だぞ
443黒いオフ車:2007/08/26(日) 19:30:10 ID:BCgLyE6h
秩父方面オフより帰宅しました。
最後まで遊んでいたのに他の皆さんの書き込みが無い…
心配なので帰還報告下さい。

久々のオフ車で全然乗れてない…妙な所でコケるし。
開催内容は主催の429氏に任せます。画像を整理して後で上げておきます。

疲労困憊なので発泡酒飲んで寝ます。。
444774RR:2007/08/26(日) 19:48:06 ID:jO+xbVwv
行かなかったけど、天気がよくてよかったね。ってか暑いか。
445433:2007/08/26(日) 19:54:31 ID:GGr98ONg
結構前に無事?問題児のじぇべ帰宅しました、皆さん助けていただきありがとうございました。
家についてクーラーと格闘(水噴出しやがった・・・orz)していたらこんな時間になりました。
それにしても胸が痛い・・・
446434:2007/08/26(日) 20:22:19 ID:D3K2ejm6
1時頃行ったので下で休憩しているトランポが2台いただけで
遊んでいる人はいませんでした。

ttp://img.wazamono.jp/offroad/src/1188127102404.jpg
447白緑:2007/08/26(日) 20:37:39 ID:nKsTVCp5
19時前に帰宅しました。本日御一緒した皆様、乙ですた。
風呂入って一杯・・・飲もうとしたんだけど、カミさんのお小言が。ようやく解放されたので、ビール飲んで寝ます。

それにしても今日は暑かった!
448774RR:2007/08/26(日) 21:09:42 ID:fY3u6+xH
ドタ参DFです。
無事職場に辿り着けました。(只今仕事中)
今後はちゃんとOFFタイヤ着けて行きます。
今日は皆さんありがとう御座いました。
449セロヲヤヂ:2007/08/26(日) 22:07:14 ID:+Bg/wi0K
>>448
筑波に続き2連ちゃんですか?
体力ありますなぁ
ワシは今日コンバイン乗ってました
450429:2007/08/26(日) 23:23:28 ID:Y9Tu+Fh3
オフ会参加の皆さん、お疲れさまでした。
友人宅で休憩後、22時に帰宅しました。ようやく落ち着いたので書き込みしてます。
微かな記憶を頼りに道案内してしまい、皆さんに迷惑をかけました。次回、案内する時は
下見に行ってから案内します。
>>白緑さん
道案内、助かりました。
>>黒いオフ車さん
開催内容ですが「暑くて辛かった」で済ませては駄目ですかね?
451黒いオフ車:2007/08/27(月) 08:55:06 ID:6xVSY9E5
画像を業物氏のアップローダーに上げました。

>>450
それでOKですが、「楽しかった」が抜けてますよ?
452黒いオフ車:2007/08/27(月) 09:14:47 ID:6xVSY9E5
レスします。

>>444
猛烈に暑かったです。最後の方はリアルorzでした。。

>>445
無事の帰還、安心しました。
あの状態で帰るのは大変だったでしょう。
カルシウム摂取には豆乳がお勧めですw

>>446
その時間には山の中でもがいてましたw

>>447
最後に走ったあの道はクセになりそうです。案内サンクスです。

>>448
仕事になりましたか?w

>参加各位&会えなかった方
また遊びましょう。
453446:2007/08/27(月) 23:11:03 ID:/6w2QrQi
>>452
秩父は大坂くらいしか知らないので、次は涼しくなってからお願いします


454444:2007/08/27(月) 23:28:33 ID:WM5U2Fmu
>>452 でも秋は最高!俺も、初夏と秋はバイクにまたがりたくなるよww
455237:2007/08/28(火) 07:26:15 ID:ZHBxQ1Wd
今週末なんですが場所は前回と同じでいい?

初心者歓迎。車種不問。途中離脱可能。
但し怪我とバイクの傷は自分餅で!

オンロードツーリング用でいいからプロテクタとブーツはあった方が安心。
456774RR:2007/08/28(火) 11:55:21 ID:xcwozshB
>>455
前回と同じとかじゃなくてちゃんと書いたほうがいいと思うよ
457237:2007/08/28(火) 12:53:44 ID:ZHBxQ1Wd
>456

了解!携帯から出勤途中に書いてたんではしょってスマソm(__)m

中津川林道と川上牧丘です。

行き先は確定では無いので参加希望者のみんなと相談で!
458774RR:2007/08/28(火) 20:48:59 ID:WpQEyiqt
459237:2007/08/29(水) 07:18:53 ID:4iwoGUyz
なんか今週雨ばっかみたいですね…
土日は曇りの予報だけど…

中津川とかは砂利系だから大丈夫かな…やや心配

まあまた前日や当日判断でも
460774RR:2007/08/29(水) 08:58:48 ID:qviwErg5
>457
土曜日なら行きたい
461774RR:2007/08/29(水) 10:43:07 ID:SLzONzX7
>>455

KLX乗ってます。
参加希望です。
462774RR:2007/08/29(水) 12:15:08 ID:kPrRzVt1
黒KTM、かなりカッコいいんですけど
俺も200ほすぃ
463774RR:2007/08/29(水) 20:40:40 ID:eAWIkDdr
主催者は林道スレ一読しといたほうがいいよ
怖くて募集なんてできません
464774RR:2007/08/29(水) 21:06:54 ID:4qOUg/xV
転んでも泣かない、に同意できない人は行かない方がいいかも。
465774RR:2007/08/29(水) 23:22:11 ID:iZFCs2Wy
今までの主催者はアレを読んだかな?
さすがに引くと思うが・・・・

誓約書を取って参加料を徴収して保険に入るようなオフ会になったら嫌だねぇ
466774RR:2007/08/29(水) 23:31:59 ID:7kSQZ9BQ
長初心車です
日曜日に近場で林道を走りに行かれる方いらっしゃいませんか?
ご一緒させて頂きたいです!
467237:2007/08/30(木) 07:00:09 ID:minokga3
参加表明ありがとうございます!
ちなみに雨気味でも行く人ってどのくらいいます?


責任云々が盛り上がっているみたいなのでいちおう…
個人的にはネットで知り合って単発でツーリングに行くのは、
旅先の道の駅や林道内で知り合って一緒に走るのに準ずると考えてます。

だからメンバーリストとかは作らないのが普通かと。
事故があれば免許証を持つものとして当然の救済活動はして、
当事者が連絡できない状態なら代わりに警察や消防に連絡をすればよいかと。

後は絡んで事故ったなら絡んだライダー間の事故。自爆なら自損事故。
として処理してもらっていいと思います。

だから本人が拒否したのに危ないルートを強要したとかで無い限り
主催者責任とかは無いと考えます。
468237:2007/08/30(木) 07:06:33 ID:minokga3
ちなみに天気は雲時々雨60%の予報ですね(´Д`)

参加者が居たら待ち合わせ場所決めたいと思われ
中津川だけで離脱とか途中合流も希望があれば考慮しまっす
469774RR:2007/08/30(木) 09:40:39 ID:nCOYyPUt
ツーリング、オフ会に行くときは緊急連絡先と自分の情報、
血液型を書いた紙と会社の名刺を保険証に入れて携行してる。
470774RR:2007/08/30(木) 15:50:26 ID:J8Pyp5Av
個人情報ばれちゃうじゃん。。
471774RR:2007/08/30(木) 16:04:38 ID:J8Pyp5Av
ネットで募集して参加表明までしておいて、たまたま出会ったウンヌンは無理じゃない?

俺は行くけど現地であったらヨロシクくらいが精々でわ。
472774RR:2007/08/30(木) 17:00:06 ID:JkksWYPi
>俺は行くけど現地であったらヨロシクくらいが精々でわ。

ここはそれに毛が生えた程度でしょ。いい意味で。
参加表明しても来ないことなんてザラ。
言いだしっぺも用事ができたとかでドタキャンもしょっちゅう。
参加表明もしないで参加する人も多数。
間に合ったら参加しよう、間に合わなかったらそのままソロツーだなんて人もザラ。
2,3人でオフが開催されるような流れだったのに何のアナウンスもなしに当日何もなかったなんてザラ。
473774RR:2007/08/30(木) 17:06:23 ID:J8Pyp5Av
釣り師ばかりかよ。
そんなんだから何時までたっても仲間がいないんじゃ・・・。
474774RR:2007/08/30(木) 17:09:55 ID:byNfIqBh
>>470
本名と連絡先と血液型と勤め先くらいじゃ大した個人情報じゃないじゃん
475774RR:2007/08/30(木) 17:15:29 ID:c95dcC1w
話題にくいつけない平日休み組…
林道にブロックタイヤ跡があると、何となく嬉しい。
476774RR:2007/08/30(木) 17:18:55 ID:J8Pyp5Av
あー。
自分も平日休みだ。

どっか行きたいねー。
477774RR:2007/08/30(木) 17:24:27 ID:JkksWYPi
>>473
そもそも別に釣りが目的ではなくて表明してたもののめんどくさくなったり
予定が読めなかったから表明してなかったもののとりあえず現地に行ってみたりとか。
募るほうも参加するほうもそんな感じの意気込みで成り立ってるんでしょここは。

月に何回か普通にオフが成立してるわけだし。
478774RR:2007/08/30(木) 17:30:51 ID:J8Pyp5Av
まあ主催が投げださなければ問題ないんだろうけどね。

もはや雨に濡れてまで走れる陽気でなくなったね。
479774RR:2007/08/30(木) 19:33:16 ID:ge358WF8
J8Pyp5Avは自分を客だとでも思ってるのだろうか
480774RR:2007/08/30(木) 19:39:13 ID:J8Pyp5Av
主催が逃げたら釣りそのものじゃん?

参加しますって言って来ないのよりはタチが悪いと思うんだけど。

そう感じないなら別にいいんじゃない?
481774RR:2007/08/30(木) 21:15:38 ID:ge358WF8
いなかったらソロツーにすりゃいいじゃん?
きっちりかっちりやりたいならショップツーリングで
482774RR:2007/08/30(木) 22:09:42 ID:J8Pyp5Av
一人で林道行けないから募集に乗っかるわけでさ。

居ないなら一人で行けってのは寿司違いかと。
483774RR:2007/08/30(木) 22:35:29 ID:MtpNBEfD
おまえ林道以前にバイク降りたほうがいいと思うよ。

何から何までお膳立てしてもらわないと何にもできないやつに限って
文句だけは一人前以上だからな。
484774RR:2007/08/30(木) 22:36:10 ID:ge358WF8
>きっちりかっちりやりたいならショップツーリングで

2chになにもとめてんだおまいさん
気楽でいいからこそ、だと俺は思う
485774RR:2007/08/30(木) 22:48:23 ID:4MwoQUnE
大阪北部だけどオフ会の需要ある?
今度の日曜に朝駆けしようと思ってるんだけど。

早朝にスタートして昼飯までに帰っちゃうショートの予定。
今週は雨が多めだから、イイ感じにヌタッてると思うんだけどなぁ。
486774RR:2007/08/30(木) 22:50:05 ID:1Oyu29gp
>>237

若干の雨くらいなら参加します。
自宅からの距離的に、おそらく近場に前泊すると思うので、集合場所、時間など早めに
告知してもらえると助かります。

いろいろ書き込みがありますが、私的に主催者さんに期待するのは「若干の道案内」です。
(迷ったりするのもいとおかし)
事故時は「単独事故に通りかかった」程度の対応をしていただければ御の字です。
487774RR:2007/08/30(木) 22:51:30 ID:SbE0ZA6i
平日オフやりましょう!


当方ftrなので
締まった林道が走りたいので
初心者向けで!
奥多摩近辺で締まったダートのところをしってるんですが
ピストンだけどね!
練習をするにはもってこいの広場付きです!
距離が短いので半日でも十分なところです!
いかが?
488774RR:2007/08/30(木) 23:36:04 ID:0jUeF9kS
ここは、2チャンネルだろ?
当たりもあれば、はずれもある。
それぐらいわかってるだろ?

せっかく盛り上がっているのに、水注すのいくない。
489774RR:2007/08/30(木) 23:48:16 ID:9G0MK1nw
盛り上がってるかどうかは俺が決める
490774RR:2007/08/31(金) 00:17:39 ID:LDRlNkIR
林道スレの募集の大半は釣りだと思ってれば間違いないって事ですか?

自分は一人きりで林道入るの不安なんですが、初心者だと参加厳しいですかね。。
491237:2007/08/31(金) 00:27:00 ID:cp3xSwdx
>486

了解です。

一人でも参加表明してくれる人が居たら行こうと思います。
集合は「道の駅荒川村」に11時。
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/road/eki/search/map_saitama.html
曇りの予報に変わったけどレインウェア等はあった方がいいかも。

オンロードタイヤで林道ツーと書きつつ
ホイール変えちゃって今はMXタイヤで逆に舗装路が遅くなってます。
でも目的は変わらず全体的にゆっくり走る感じで。
一応中津川〜川上牧丘〜の予定だけど当日相談次第で。

初心者の方々も参加お待ちしてます。
林道走ったこと無い人もこの機会にぜひ。

鈴嵐林道も景色が良いしゆっくりだと初心者も走りやすいので需要があったら行きます。
土曜日は中津川行ってからだと距離的に厳しいかな?別の機会でもいいですが…。
492774RR:2007/08/31(金) 00:30:02 ID:NM3JAh0e
>>490
雰囲気見れば本当に開催されるかどうかはわかると思う。
数人が参加するならたとえ言いだしっぺがすっぽかしたところで残りの人たちで問題なく遂行されるし。
そうなると釣りとかはあんまり関係ない。
493486:2007/08/31(金) 02:19:35 ID:htg2azpK
>>491

すみません、確認をさせていただきたいのですが、1日(土)でしょうか?2日(日)でしょうか?
494237:2007/08/31(金) 06:01:22 ID:6tS3B6oj
>242>247>237>266>274>276>279>280>281

↑前回

>380>417>419
>455>457>459>467>468>491

↑今回

内容は前回に順ずる感じで。集合場所と時間だけ変えてます。
行き先は当日集まった人達でまた相談しようと思います。
初めての人とかで林道の入り口に行って引き返すのもアリの自由な感じで。

天気予報は曇り時々晴れに変わりましたが雨具はあった方が安心かな??
495237:2007/08/31(金) 07:09:06 ID:8Vu0S/4v
明日は10時半過ぎ位から11時まで待って、ルート相談とかしてから10分位に道の駅を出る感じで考えてます。

バイクは2004ストw
青いタンクに赤いフォークブーツなんですぐにわかるかと…
496774RR:2007/08/31(金) 08:50:35 ID:PtXVECHo
ジェベ200? 間違って来たワイン色のフォークブーツしてる人?
497237:2007/08/31(金) 12:32:25 ID:8Vu0S/4v
間違って来たワイン色の〜って、
誰かが以前に日付間違えてオフ会に行ったことがあったとか?

私のは赤鉛筆の色(朱色)です。よろしくお願いします。
498774RR:2007/08/31(金) 16:54:34 ID:PtXVECHo
明日天気大丈夫そうね。 筑波とか大名栗とかでオフ会やらないかい?
499おしりかじり蟲:2007/08/31(金) 17:36:17 ID:206tl/al
大名栗なら自分も参加いたす
かじってなんぼの商売だから・・・。
500774RR:2007/08/31(金) 19:24:18 ID:4FvWgZO8
>>485
あるある
ぜひ頼む
501237:2007/08/31(金) 20:45:47 ID:gviUZeWT
最終案内・・・明日天気大丈夫そうなので決行します。

前回天候悪くて残念だった大名栗も集合前に時間があったら寄ってきます。

今回は箱無ウィンドシールド無なんで目印書いときます。
バイクは青いタンクに赤いフォークブーツの古いホンダのバイク。
乗ってるのはグレー系メッシュジャケット上下に身を包んでザック背負った漢。
昨日位から風邪引いてふらついてるので判り易いかもw

ドタ参大歓迎。今んとこ何人来るかわからないけど前回より天気良さそうなので気が向いたら直接来て声かけて下さい。十時半〜十一時位の間は滞在しようと思ってます。

繰り返しになるけどオンロードタイヤ可能、林道見てから離脱するのも可能。初めて走る人もどうぞ。但し上下プロテクターやブーツ推奨。
502774RR:2007/08/31(金) 21:11:28 ID:LDRlNkIR
集合時間11時?
10時半には出ちゃうの?

なんか時間とかがイマイチはっきりしないけど、集合場所出る時だけはカキコしてね。
503485 ◆rN6hsHqXqM :2007/08/31(金) 21:52:17 ID:jmMxKcQm
>>500
んじゃオフ開催します。
一応トリップ付けておきます。

開催日 9月2日
集合  能勢町 国道173号沿い ローソン能勢栗栖店
     (道の駅 能勢くりの郷の北 1〜2km)
http://www.mapion.co.jp/c/f?size=600%2C550&nl=34%2F57%2F55.742&pg=&pnf=1&uc=1&scl=25000&grp=Air&sfn=Air_maps_00&el=135%2F24%2F05.977&

時間  朝7時出発予定

予定ルート R173を北上して深山に入ります。
中腹のトライアル広場で遊んだりして頂上を目指します。
頂上で一服したら、同じ道で同じコンビニに戻って解散です。

所要時間は途中の遊び時間と路面のヌタり具合によって左右されますが、
2〜3時間あればタップリ遊べると思います。
504485 ◆rN6hsHqXqM :2007/08/31(金) 21:55:34 ID:jmMxKcQm
あ、目印は黒いKLX。
カモ柄のカーゴパンツ穿いたピザが俺です。
505774RR:2007/08/31(金) 22:16:47 ID:RjLrwO9Z
>502
>495
>十時半〜十一時位の間は滞在
506774RR:2007/08/31(金) 22:19:24 ID:RjLrwO9Z
スマソ貼り忘れた(;´Д`)

>一人でも参加表明してくれる人が居たら行こうと思います。
>集合は「道の駅荒川村」に11時。
>ttp://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/road/eki/search/map_saitama.html
507774RR:2007/08/31(金) 22:19:48 ID:4FvWgZO8
>>503
おkです
こちらもKLX(バッタ色)&ピザです
よろしく〜

508774RR:2007/08/31(金) 22:39:49 ID:Q1m3FxE5
>>237
参加希望します、
初心者でも大丈夫ですかね?
509237:2007/09/01(土) 05:59:04 ID:WDrWNNcM
>508

速度ゆっくりなら大丈夫かと。
駄目だと思ったら言って貰えれば離脱も可能です。
オンロードでも気持ちのいい道が多いみたいなんで(舗装林道も多数)

そろそろ出る準備します。道の駅荒川村に10:30〜11:00の間居ます。
11:00までに集まった人でルートとか相談して出発。
(おそらく中津川林道と川上牧丘林道)

昼飯とかは買ってくるか勝沼辺りで探そうと考えてます。
510774RR:2007/09/01(土) 06:03:08 ID:/AKsB+yT
おれ4輪だから 関係ないけど
クリスタルラインとかコースに入れたらどうだ?こないだ林道の入り口
開いてたよ。
511774RR:2007/09/01(土) 09:08:15 ID:d6+I8nWL
山梨在住だけど雨降ってる・・・

クリスタルラインて結構迷わない?
512おしりかじり蟲:2007/09/01(土) 09:46:11 ID:7NKykw8J
大名栗オフは・・・?
513237:2007/09/01(土) 11:32:14 ID:E90IvySd
出発しますた…最終的に4人。
天気は曇り時々小雨、今レインウェア着てます。
514774RR:2007/09/01(土) 12:49:59 ID:+cOHChIp
>>237
天気良くないようだけど集まりましたね。お気をつけてー
防火装置検査とやらで自宅待機中…家出られないorz
515774RR:2007/09/01(土) 13:03:28 ID:lxTRyaz5
自宅警備員乙
516ヤマハオフ車:2007/09/01(土) 17:14:07 ID:/49pPgHs
中津川〜川上村〜牧丘
先程解散しました
乙でした
517おしりかじり蟲:2007/09/01(土) 22:17:11 ID:7NKykw8J
大名栗...
518237:2007/09/01(土) 23:35:47 ID:QqI6to5J
中津川〜川上牧丘

1時間半前に帰着し、タイヤ替えて試走して今帰って来ました。
>516
道案内ありがとうございました。天気はほぼ雨か曇で少し晴れただけでしたが面白かったです。

そういえばガス欠の方、途中で気になって道の駅に電話したらGS併設されてないって事だったんで
30分後位に戻ってみたんですが見当たりませんでした。無事帰ってます?
519774RR:2007/09/02(日) 07:53:38 ID:Jd654/Xb
ガス欠、中津川林道に入る前に満タンにしておけ、とは思うけど、いざガス欠になったら山中に置き去りなの?
みんなで走ってるんだから、ちょっとガソリン分けてやりゃいいじゃない。
520774RR:2007/09/02(日) 09:47:04 ID:KAqadQvN
中津川オフ
主催者XLR、先導セロ、KLX、お疲れ様でした。

黒XRです、
帰りルート、下調べしてなかったので、迷走、
&通過途中のブックオフでの本探し、やっていたので、
予定よりかなり遅れて、無事帰宅しました。

霧雨の林道は、嫌いじゃないですが、
次は、天気の良い日に、走りたいです。
521237:2007/09/02(日) 10:04:47 ID:QTIxH6O0
>519

山中で置き去りって事ではないんです。が、もっと早く気づけばよかったかなと思います…。

惰性で下山した後、そばにGSがあった気がするとの事だったので、
逆方面の私はそちら方面の方々と別れたんですが、
途中で「在ったかな?」と気になってマップル見たらGSマークが無かったため、
近くの道の駅のTEL調べて聞いてみたら「併設されてません。」との事でした。
急いで戻ったら見当たらなかったのでガソリン分けてGSまで行ったのかな?
と思って近くのGSにも聞いたら「覚えてない」と言われて心配になったもので…(^^;
言葉足らずですみませんでしたm(_ _)m

確かにもしマイナスドライバーがあればコップかペットボトルでドレンチューブから
抜いたガソリン分ければ良かった…後悔してます…orz
522774RR:2007/09/02(日) 12:25:54 ID:6hVDjFQY
自己責任だからいいんだよ。
523774RR:2007/09/02(日) 13:03:31 ID:ToDVs7sN
>>521
中津川を長野側におりた左側にJAと併設されたエネオスがあるから平気じゃん?
ちなみに秩父からの行きの最後は
みちのえき 大滝
の先の左カーブにあるJAのスタンドが最後だよ!
あそこで入れとけば安心!
524KLX:2007/09/02(日) 19:33:46 ID:llCVioQb
>>237

昨日はお疲れ様でした、今帰りました(汗
(昨日は知人宅に止まりましたので)

ガソリンスタンドはセローの方が発見してくださいましたので、特に問題は無かったです。
>>522ではありませんが、あくまでも自己責任でのツーリングですので、お気になさらず…。
というか、お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。

次回はビッグタンク装着で参加しますので、また機会がありましたらよろしくお願いします〜。
525774RR:2007/09/02(日) 19:54:07 ID:rryGEQ0x
俺も、バイク買おうかな。
526774RR:2007/09/02(日) 21:00:27 ID:ToDVs7sN
>>525
you!
買っちゃいな!
527774RR:2007/09/02(日) 21:10:50 ID:QG7qIK8h
数ヶ月前、俺も中津川林道上ってすぐリザーブになった。
長野側におりたとこにJAと併設されたエネオスがあるから平気じゃん・・・
閉まってました。日曜は休みのようです。
でも、もうちょい先にもエネオスあり。ほっとしました。

奥多摩から塩山方面では、丹波山のJOMOがお薦め。少し先のエネオス(看板は日石)は
日曜やってない。
528774RR:2007/09/02(日) 22:45:56 ID:rryGEQ0x
>>526 だって、春と秋しか乗らないぜ。250くらい買おうかな〜
でも、けっこうつかまるだろバイクは。点数なくなるのいやだな。
みんな、何点くらい?
529ビトADV:2007/09/02(日) 22:53:06 ID:ta3mC/dH
三国峠に4〜5人居たのはオフ会の方々だったのかな?

ソロだったもんで・・・
霧って目疲れるなぁ 名栗〜中津川(往復)〜雁坂トンネル抜けて勝沼ICでヘロヘロです(小仏トンネルで20km渋滞だった)
530774RR:2007/09/03(月) 07:28:24 ID:xkkjoiBp
>>528
満点
531774RR:2007/09/03(月) 08:28:31 ID:5jNDotxN
>>528
装備しだいで一年中乗れるよ!

気を付けて走れば
捕まらないと思うよ!


あとはバイク選びだね!

おれは完璧なオフ車にすればよかったと
チョット後悔
でもいまの相棒でも
満足!
532774RR:2007/09/03(月) 22:57:49 ID:NOMheNj8
>>528
オフ車に乗るようになってからは違反で捕まったことは無いな。
走る場所が郊外や田舎道メインになってるのもあるし、
EDタイヤ入れて舗装路は安全運転になってるからね。
スパトラのオープンエンドで都内走ってたときも
信号で横に白バイ並んだが、特に何も言われんかったし。

あっと、夜中に停められたことは有ったな。
泥だらけでナンバー読めなくなってて、ナンバー無しで
走ってると思われたんだが、手で泥落としてお咎め無しさ。
533774RR:2007/09/03(月) 23:13:21 ID:7mgwRNdY
>>530-532
ありがと、オフ車買おうかな。オフ車だと捕まらない確率高そうだな。
4WDで長野県中心にあちこち走ってるんだけど、バイクだと行動
範囲が広がるし、移動も早いよな〜 フットワーク軽いし。
250ccが主流かな、400ccは車検が面倒か。
534774RR:2007/09/03(月) 23:23:45 ID:YihXLMPl
↑ 足の長さで決めるといいよ。
535774RR:2007/09/03(月) 23:43:43 ID:3pKINVeA
>>533
天気に影響され易いのと満タンで100〜150km程度しか走れない車種もあるので
そういう意味では行動が制約され易い面もある
しかもバイクでオフってなると仲間が見つかり難いしね…
まぁ、だからこんなスレがある訳だがww

って事で是非買って頂き仲間になって下さいw

車種のお勧めはセル付き4スト250 ※XR250(MD30)・KLX250・TT250R・スーパーシェルパ・セロー 等
任意保険を安くしたいなら2スト125 ※KDX125 等

かな? 注)記載の無いメーカーもあるが意味は…(ry
536774RR:2007/09/03(月) 23:44:03 ID:u+Gj8FWI
>>532
トランポと250ccの組み合わせが最強

4WDがデリカとかなら入るべ?
ランクルは無理だけど
537774RR:2007/09/04(火) 13:56:00 ID:1YdLUkXc
>>532
EDタイヤで最初の20kmくらいはまったりになったが
どこまで平気か理解すれば、普通に全開走行可能だし

峠周りの道は30km/h〜40km/h制限の道が多いから
ネズミで一発免停とかに成り易い

初めての赤切符はXC乗ってて
初めて行った土地の山中にて、30km/h制限のところ
74km/hのまったり走行時にネズミで御用

正直オフが捕まらないとかカケラも思わんな
538774RR:2007/09/04(火) 14:02:59 ID:G++dH+f9
>>535 いろいろありがとう。記載の無いメーカーって中国?
4ストの低速トルク感がいいよね。
ところで、パンク処理はどうするの?タイヤもチューブレス多いのかな?
539774RR:2007/09/04(火) 15:26:56 ID:OVk9D8Zq
話を、切っても押し分けないんですが、宮崎県の内大臣、椎葉林道は、通れる
でしょうか?誰か、分かる人おられますか?再来週の日曜日に、行こうとおもってます。
何処で聞いていいのか分からなくて、すいません。
540774RR:2007/09/04(火) 16:12:15 ID:HX8agHSO
公式情報は
宮崎県県土整備部

ttp://roadi.pref.miyazaki.lg.jp/roadinfo/public/

土木部 道路保全課
電話:0985-26-7183
FAX:0985-26-7316
E-mail:[email protected]
541774RR:2007/09/04(火) 16:42:29 ID:OVk9D8Zq
539です。540さん有り難うございなす。
542774RR:2007/09/04(火) 18:47:20 ID:eQrL7m5f
>>537
オレは今、MXタイヤで公道走ってるわw
確かにオフだから捕まらないって事はないな。
でも一般道の法定速度は60Km/hまでじゃん。
74Km/hでマッタリとか言ってる君は
他のバイクに乗ってても捕まると思うよ。

>>538
タイヤは未だにチューブタイヤが主です。
パンクしたらチューブ引っ張り出してパッチ貼りかな。
ホイールごと外せれば、チューブ交換が少し楽かも。
543774RR:2007/09/04(火) 20:48:33 ID:G++dH+f9
>>542 そうですか、ありがとうございました。
544774RR:2007/09/04(火) 20:56:30 ID:Vmpi0gBw

俺もMXタイヤ!減りが早いし、燃費悪く、振動激しく乗り辛いから
いいとこ65kmしか出さないや。

パンクはその場か安全な場所で修理する!
俺で30分くらいかかるけど・・・
過去1回山中でパンク、街中で3回パンク
545774RR:2007/09/04(火) 23:29:28 ID:F748Ko1j
パンクしたら諦めて修理できるところまで徐行かなーと空気入れしか携帯していなかった俺。
大体自分でタイヤ交換もしたことないから修理キット持ったとしても意味がない。
そう思っていたんだが、ある日林道でパンクしたライダーに助けを求められたんだ・・・
546774RR:2007/09/05(水) 00:11:29 ID:npwR6gAO
昔、発泡スチロール状になる液体を注入するのあったよ。
547774RR:2007/09/05(水) 01:59:19 ID:M3DdFkWv
空気入れしかないので数回空気をいれながらだましだまし同行することになった。
そして林道も終わろうかというところでパンクライダーさんが>>546のものを持っている
ことを思い出した。
林道を抜け、それを使うと一瞬でタイヤはパンパンに。最初から気づけ、コラ。
俺ほんとは全くいらねーじゃねーか。コノヤロ。
何度も止まって空気入れるたびに会話できて楽しかったじゃねーかコンニャロメ。

先日俺も中で固まるやつ買いました。
548774RR:2007/09/05(水) 02:08:03 ID:npwR6gAO
でも、チューブは棄てるんだろ?元に戻すには。
549774RR:2007/09/05(水) 02:25:35 ID:1GT78YYi
>>547
後の嫁である
550774RR:2007/09/05(水) 15:55:34 ID:E78W0GQs
中古のオフ車で初のパンク
あーメンドクセーなぁ
山奥で修理始める漏れ
とりあえずパッチ貼っ… れないじゃないかー!

程度の悪いコンプレッサーでエアを入れ続けたらしく
チューブ内は白濁液がネッチョリ
水と酸化した臭い油が混濁してヌルヌルマヨネーズ
なななんじゃこらー
パッチを貼ろうとすると白いネバネバがドピュッと染み出し
ゴム糊が効か〜ん!

何人もの方に「パンクしてますよ?」と指摘され
判っとるわいボケー!と叫びたいのを堪えつつ
にこやかに「ええ、承知ですぅ」と返答しつつ
30キロ程ボコリンペコリンと
パンクしたまま走りましたよ…
551774RR:2007/09/05(水) 18:18:05 ID:9Ul49ZuV
>>550
パンク修理材使ってあったんじゃね
552774RR:2007/09/05(水) 23:07:24 ID:ywLGLzu6
>>550
スライムの成れの果てとか
553774RR:2007/09/05(水) 23:27:10 ID:npwR6gAO
パンクすると悲惨だな バイクは
554774RR:2007/09/06(木) 00:07:14 ID:9zARZbwF
なーに、それをも楽しめるスキルと気持ちがあればOK
555774RR:2007/09/06(木) 00:41:36 ID:DEmbZzIs
オフ乗りに必要なもの

スキルよりも折れない心
556774RR:2007/09/06(木) 00:48:48 ID:6OjE7GdK
>>555
+諦め
557774RR:2007/09/06(木) 00:50:08 ID:TRhkeqPO
日陰のコーナーで冬、アイスバーンもこわいな。
558774RR:2007/09/06(木) 07:31:33 ID:NQaN5SgP
凍っている前提で走れば問題ない。
559774RR:2007/09/06(木) 08:23:02 ID:SPL4AUt4
何よりも怖いのは林道の舗装化。
560774RR:2007/09/06(木) 08:29:20 ID:TRhkeqPO
ほー そうか ↓
561774RR:2007/09/06(木) 11:20:54 ID:xBhc+yKW
今週末 台風の爪痕を見に行かないか? 
562774RR:2007/09/06(木) 12:39:20 ID:EGaKEqPK
土砂災害とか期待してんの?
563774RR:2007/09/06(木) 15:16:21 ID:ZfTh+DOS
>>550
オレ、いつもソロなんで予備チューブも携行品に入れてる。
リヤ側だけだけどね。
押して帰ろうゼ!になって山ん中で日が暮れたりしたら怖いし。
564774RR:2007/09/06(木) 19:53:55 ID:DEmbZzIs
>>563のバイクのタイヤにも当てはまるかわからないけど、
最近のオフの一般的なサイズ(フロント21 リア18)の場合、
フロントチューブ持ち歩いた方が汎用性があるよ。

21インチのホイールに18インチのチューブは使えないけど、
18インチのタイヤの中に21インチのチューブを押し込んで
強引に使うことは出来るから。

もちろん安全運転でバイク屋に直行することにはなるけど
自走で向かうことが出来るからオススメ。
565774RR:2007/09/06(木) 21:06:11 ID:TRhkeqPO
これは頭がいい↑ チューブっていかほど?
566774RR:2007/09/06(木) 21:52:14 ID:kZVe/VmO
>>565
いかほどって言われても・・・2千円くらいかなw
567774RR:2007/09/06(木) 21:56:44 ID:ZDRuASwp
昔から言われてる小ワザだ
どっちか片方持つなら径の大きい方ってな
畳んで入れると折り目がパンクするので
あくまで応急用な

安い通常のチューブなら千円もしないだろ
ヘビーチューブ(ゴムが厚い)で1200円くらいだった稀ガス
568774RR:2007/09/06(木) 21:57:02 ID:TRhkeqPO
>>566 安いね!
569774RR:2007/09/06(木) 21:57:55 ID:TRhkeqPO
>>567 だったら、パンク修理より入れ替えたほうがいいなw
570774RR:2007/09/06(木) 23:21:30 ID:DEmbZzIs
>>569
パンク修理の代わりに常に新しいチューブに変えられるならチューブ変えたほうがいい

けど、ツーリングにチューブを持ち歩く場合、使っていなくてもチューブは劣化する。
その上、家で保管する場合に比べても、持ち歩いているチューブの方が劣化は早いと思う。

また、チューブってたたんでも結構重いし、バッグの容量を結構取られるので、
常に持ち歩いていると邪魔でしょうがないってのが実情。

しかし、パンク修理キットならパッチは密閉されているので劣化がほとんど考えられないし、
たいしてかさばらずに重さも軽い。
571774RR:2007/09/06(木) 23:52:59 ID:krQGXOd2
ホントバイクに積んでおくと劣化するよな、
古いの予備に入れてたら折り目の表面に微妙にヒビ入ってた
今は新品のをビニール袋に入れて空気遮断して入れてある。

てかバルブが千切れたらパッチだけじゃ自走できなくなるぞ。
エンデューロタイヤとかビースト入れまくりならなんとか走れるけど
572774RR:2007/09/07(金) 00:06:13 ID:aNf8Az9p
劣化するのか、なら修理材しかないな。
573774RR:2007/09/07(金) 09:45:58 ID:LapAbSn/
発泡ウレタンとか使えないかな
574774RR:2007/09/07(金) 09:57:59 ID:ipM/mESs
今日スパヒル登頂出来たら漢
575774RR:2007/09/07(金) 10:04:35 ID:aNf8Az9p
>>573 そういう製品昔あったよ。パンクしたときにそのまま注入
するの。でもなんかタイヤのバランスや感覚がいまいちだったな。
576774RR:2007/09/07(金) 10:09:42 ID:INPlNJ2F
替えチューブが必要な時はバルブがちぎれた時。
バルブがなければ注入する修理材は使えない。
普通にパンクしたらパッチで修理したほうが早いな。
577( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/09/07(金) 15:07:37 ID:FLPb7Apl
>>571
空気より温度が問題
ゴムに残ってる硫黄が熱で加硫を進めるから硬くなったりヒビ割れたりする

予備チューブ持つなら冷蔵庫保管で出かける時だけ積むのがベスト
578774RR:2007/09/07(金) 15:11:55 ID:lr0mMuw1
>573
中で膨らんだら、今度ははずせないぞ?タイヤ交換どーすんだ?


スライム系はこまめにエア調整してると、バルブやムシが詰まるんだよなぁ
パンクのパッチ修理のときにも貼り難くて邪魔だし、釘系の穴は結構止まるけどチューブが2mmも裂けるとアウト!
糊?シーラ?系のガスと一緒に入れるやつはチューブには向かないし つか、あれはほとんどチューブレス専用
ヘビーチューブはエアを豆に見なきゃいけないし、パッチ着き難いし

・・・

で、?なにがいいのよ?


あ、ちゅーぶ交換か  

ところでチューブの寿命って普通に使って何年くらい?
579774RR:2007/09/07(金) 16:02:49 ID:pPUTRQW0
ホンダのタフアップチューブみたいのは市販されないのだろうか
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/supercub50/equip/index.html
580563:2007/09/07(金) 18:51:50 ID:pyhahs7S
>>564
携行するならフロント側っていうのは聞くんだけど、過去なんかあったのは
全部リヤ側なんだ。
たまたまかもしれないけど、それでリヤ側だけになっちゃった。

>>567
そんなに安かったっけ。
近所の二輪館だと普通のチューブだけど2千円超えてたはず。
581774RR:2007/09/07(金) 19:14:28 ID:9LBCbMjG
>>578
チューブの寿命って何年とは言えないな。
街乗りしかしてないDT50とか10年くらい持たせる奴もいるだろ。
パンクと言うよりゴムの経年劣化で割れるまで使う様なレベルw
オフでガッツリ走る人は、パンクして無くてもバルブ周りが
引っ張られた痕みると交換したりはするでしょ。
タイヤ交換のついでにチューブも点検・交換じゃない?
582774RR:2007/09/07(金) 21:31:21 ID:KSkPEqn7
うちの近所のバイク屋は強化チューブ1700円くらい
583774RR:2007/09/07(金) 21:55:22 ID:aNf8Az9p
パンク修理するとき、フレームからタイヤ(ゴム)外すのってたいへん?
584774RR:2007/09/07(金) 22:26:39 ID:sUmcirsK
フレームからタイヤ? まぁフロントなら比較的簡単かな。
585774RR:2007/09/07(金) 22:33:02 ID:aNf8Az9p
オートバイ立てたままやるんですか?
586774RR:2007/09/07(金) 23:12:52 ID:38Otztk+
すきにしれ
587774RR:2007/09/07(金) 23:43:18 ID:BcMlGebq
専用のスタンドとかとかあれば立てたままホイール外せるが
出先だったら燃料コックOFFにしてバイク倒してやるだろ、普通は。
車体からホイール外さなくてもチューブ引き出せるが、手間は増える罠。
チューブ交換するならホイール外さないと出来ないし。
オレは駐車場の縁石にフレーム乗せて外したこと有るよ。
KTMのセンタースタンドだったら、出先でもタイヤ外せるけどなw
588774RR:2007/09/07(金) 23:50:03 ID:Ee+50mHq
うん。その場でやんなきゃならないことを考えると
内股の締め付け力は鍛えといたほうがいいよ、きっと。
589774RR:2007/09/07(金) 23:54:11 ID:aNf8Az9p
へ〜 オフ車ってセンタースタンド標準?
寝かすとガソリン漏れるでしょ。やっかいだなパンクは。
590774RR:2007/09/08(土) 00:02:53 ID:5Xn98Muq
自転車見たいにワンタッチで外せないもんかね。
591774RR:2007/09/08(土) 00:12:15 ID:0zvTk0ED
いや、普通のオフ車はセンタースタンド無いよ。
KTMは特別なの。
ISDEとかの国際大会で、限られた時間内でタイヤ交換出来るように
センタースタンド付いてる車種も有るって事。
車載工具だけでリヤショック外せちゃったりして便利なような
盗難が怖いような仕様になってる、今はKTMもサイドスタンドが標準かな。

寝かしてもキャブ内の分くらいしかガソリンこぼれない物だよ。
592774RR:2007/09/08(土) 00:13:40 ID:WlhSMfyx
>>591 くわしくありがとうございました
593774RR:2007/09/08(土) 08:03:13 ID:QQo9O7zK
WR250Rのアレのブログ見てみそ。
ttp://yonemori.president-blog.jp/
バイク横倒しにしてパンク修理?してるから。
594774RR:2007/09/08(土) 08:08:56 ID:GwSAUE/z
普通ぶっ倒してやるな 雨でチュルチュルなとこでやったことはないが。
595キック連発男:2007/09/08(土) 11:56:29 ID:L6p7sl4V
林道の道端にある落石とか、切株とかにかってタイヤ外せば大丈夫。探せば何とかなるもんだ。ただし落ちてきてすぐの落石は使うなよ。
596774RR:2007/09/08(土) 12:54:27 ID:AIFRmeGr
かるーく名栗行ってくっかな でも暑いから夕方からだな。
597774RR:2007/09/08(土) 14:27:31 ID:gO7erw8X
名栗は車少ない朝一がいいんジャマイカ?
キープレフトしない対向車多くて
598774RR:2007/09/08(土) 17:22:48 ID:5tprDU9z
明日の朝一どっか行くかな
599774RR:2007/09/08(土) 18:49:42 ID:BpWvbuBc
いいね。
寝坊しなかったら参加します。
集合場所に来なかったら先に行ってください。
600774RR:2007/09/08(土) 19:02:12 ID:6MfBexxP
★☆★☆★☆騒音出した事謝ってからバイクの事故で即死しなさい★☆★☆★☆
★☆★☆★☆早くバイクで衝突事故起こして即死しなさい★☆★☆★☆★☆★☆

騒音出す糞バイクなんて乗るなクズ
盗難・イタズラ ザマーミロ
早くバイクなんてゴミ処分したら今まで迷惑掛けたこと謝って首吊って死ね
バイク乗って格好いいとでも思ってるの?幼いね
130キロ位スピード出して電柱に突っ込んで死ねよ
迷惑掛けたこと早く謝れよ 謝り方も知らないの?まだまだだね
バイクで騒音出して近所に迷惑掛けているのも分からないの?
早く答えろよバイクに乗るバカ
他人への迷惑すら考えられない無神経な人間専用の乗り物=糞バイクか?
バカには他人にどれだけ多大な迷惑掛けているか到底理解出来ないだろうな
なんで自分が社会のゴミだという自覚が無いの?  一体何考えて生きてるの?
通学路で徐行しないし騒音立てるし
早く謝れカス  なんでそんなに低脳なの?
騒音の迷惑理解できず糞バイクに乗るクズは死ねよ
バカだからバイク乗っているのか
バイクに乗っているからバカなのかどっち?
悔しかったら答えてみろよバイクに乗る最低人間
なんでそんなに頭が悪いの?なんで騒音出しておいて罪悪感が無いの?
バイクなんて邪魔で見苦しいオモチャは破壊したらさっさと処分しろよ
糞バイクをローンしてまで買うなんて頭の中腐っているの?
何で糞バイクなんて買っちゃったの?
何でモラルが無いの?  答えろよ低脳なクズ

★☆★☆★☆悪臭出した事土下座で謝ってから事故で即死しなさい★☆★☆★☆

601774RR:2007/09/08(土) 21:25:57 ID:hYHHztuD
ttp://img.wazamono.jp/offroad/src/1189253788691.jpg
今日大名栗行ったら大松閣側が通行止め。ちょっと歩いて見たらこんな状態だったよ。
逆川側も通行止め。
名栗湖の上流側の林道へ行く舗装路にかなりの土砂が乗ってて滑って危ない。
西名栗は問題なし。人見入線はユンボで馴らし、部分的に土を撒いたようでチュルチュルな
ところがある。
東京から最も近いガレ場になっちまった。
602774RR:2007/09/08(土) 22:18:53 ID:GD+BMynC
>>601
情報サンクスです。他にも通行止めの林道、多いかもね。
603774RR:2007/09/08(土) 23:08:14 ID:WlhSMfyx
パックリきてるね〜w
604774RR:2007/09/08(土) 23:12:56 ID:SQf3JsEF
>>601
いい感じになってるな
605774RR:2007/09/08(土) 23:39:08 ID:zgT4hzON
これ、清水が流れてドンドン深くなるんだよねw
606774RR:2007/09/09(日) 00:13:21 ID:mexcr6nu
名栗情報サンクス!
予想してたけど行く前に知れて助かりました。
607774RR:2007/09/09(日) 00:16:13 ID:eNLGRwP8
>>601
今年の冬季閉鎖が過ぎたら楽し・・・酷い事になりそうだ。
608774RR:2007/09/09(日) 00:16:50 ID:LIWd+yW+
バイクはいいよなー ゲート閉まってても脇からすり抜けられて。
609774RR:2007/09/09(日) 02:55:43 ID:gmxq+28y
ゲートがあれば行かないが
この名栗程度ならフツーに走れるじゃん
610774RR:2007/09/09(日) 03:04:02 ID:g0PT/YJ3
広河原逆川の舗装路も、山側にクレバスが出来てた。
しかも落っこちたw
611774RR:2007/09/09(日) 07:26:39 ID:KEoc1uOW
598が来ないので先に行きます。
612774RR:2007/09/09(日) 07:43:56 ID:EZMwyZAq
599が来ないので先に行きます。
613774RR:2007/09/09(日) 19:26:23 ID:OI0bWcHK
今日、名栗の大松閣側入口まで行って引き返して来たヘタレ・ダカール海苔は私です。
帰りにゃ、吾野あたりの林道がガレ場と化していてスタックし、舗装路まで下りて助けを呼びましたOrz
助けてくれた所沢ナンバーのCB海苔有難うm(__)m
614774RR:2007/09/09(日) 21:02:57 ID:l+AOlm5R
話を聞いてると台風の爪あとが楽しそうじゃないか
明日あたり秩父方面逝って来るかな
ヒルはどうなってるんだろ
615774RR:2007/09/09(日) 21:04:19 ID:l+AOlm5R
>>613
ちなみにダカールにタイヤは何履いてたのん?
616774RR:2007/09/09(日) 22:56:33 ID:hVrKrp3e
>>614
台風でぜんぶ流されたらいいのにね、首筋とかにピタッと張り付かれた日にわ林道止めたくなる。
617774RR:2007/09/09(日) 23:12:33 ID:E3uFJAMk
>>616

それヒル違いだと思われ。
618774RR:2007/09/10(月) 04:01:26 ID:GC5DVXhc
ヒルクライムのところってGLに行けばわかる所ですか?
619774RR:2007/09/10(月) 06:06:48 ID:YDFcgBN3
>>615
中古で買ったんでオンロード寄りが付いている。
早いとこすり減らしてもう少しオフ寄りのタイヤをつけたい
(途中で履き替えるのはもったいないと思うヘタレ^^;)
620774RR:2007/09/10(月) 09:42:29 ID:id2RWuYM
最近XR100モタードを手に入れて、新車2000kmでノーマルタイヤを使い切ってしまい、BSのML90に履き替えたのですが、ML90くらいのデュアルパーパスタイヤでも楽しめる奥相模奥多摩秩父周辺の林道教えてくださいな
ちなみに1速や2速のアイドリング程度なら相当ガレていてもトコトコ走ります。
621774RR:2007/09/10(月) 18:34:06 ID:2iTAP7Qb
>>619
もったいないと思ったら、交換したタイヤをそのままお持ち帰りで。
新しく入れたオフ寄りタイヤが減ったら再利用すれば良いやん?
自分でタイヤ交換できるようになれば、好きなタイヤ組み放題だよw
622774RR:2007/09/10(月) 18:59:05 ID:xXTksVET
そして自宅にタイヤの山が
623774RR:2007/09/10(月) 18:59:49 ID:m7GRTLUj
そんなコトしても持って帰って使わずに腐らせるのがオチ。
624774RR:2007/09/10(月) 19:30:18 ID:+m7DN3Oq
ホイール一式買っちまって
オンとオフをホイール交換だけでチェンジできるようにすれば
手軽に交換できて無駄にならないかもね。

でも、オフタイヤの出番が少なくて、放置プレイを続けると
いざ使おうとしてもブロック飛びまくって使い物にならないから
頻繁に交換して適度に両方使える人じゃないとオススメできない。
625WO:2007/09/10(月) 20:52:45 ID:eR68WqdJ
>>624
TDRでそれやってる
オフ用ホイールには大きめのスプロケ付けてるので
林道でも安心
626ヘタレ・ダカール海苔:2007/09/10(月) 23:06:07 ID:Dww/AU+V
そっか、エクセル・リム買いがてらやってみっかな?
627774RR:2007/09/11(火) 01:47:24 ID:m1geORb2
林道と舗装路の移動なら普通にオンオフつかえる適当なタイヤでよいだろ?
前後ホイール買う金でレ−サーの中古でも買い足したほうが賢いとおもわれ。
628774RR:2007/09/11(火) 01:54:37 ID:Lx35L7kt
却下。
629774RR:2007/09/11(火) 02:05:43 ID:qObvlPA3
レーサーじゃ調子を維持するのにかえってお金が掛かるんじゃない?
それとも今のレーサーは市販車程度のメンテで十分なの?
630774RR:2007/09/11(火) 02:22:44 ID:Wxr5dXZE
乗る頻度や乗り方にも依るかと
631774RR:2007/09/11(火) 02:35:15 ID:zQkWZL72
レーサーって道路走れんの?
632774RR:2007/09/11(火) 04:43:36 ID:s05qOPqD
>>620
この質問は取り下げようかと思います。
お邪魔して申し訳ありませんでした
633774RR:2007/09/11(火) 06:33:34 ID:6aEpQkLR
このスレは初心者と原付はいつも門前払いだからね。
車種スレで聞いたほうがいい。
634774RR:2007/09/11(火) 07:59:17 ID:+rWKNzer
>>632
タイヤでスレ検索すると幸せになれるよ
635774RR:2007/09/11(火) 19:45:21 ID:qeWDWDM6
だったら最初からXR100のレーサー買っておけばいいんだよ
636774RR:2007/09/12(水) 01:55:42 ID:BAy4+w0V
馬力よりも足回りとエンジンの耐久性を重視したバイクに乗りたいけどXR250Rとかでオフロードコースとかまともに走れるんですかね…
637774RR:2007/09/12(水) 04:19:20 ID:OkNsul7q
どのXR250Rが想定なのか知らんが
コースの常連にXR250R乗らせたら
一般人が何乗っても追いつけんよ
638774RR:2007/09/12(水) 07:22:43 ID:Ay1m7xOq
>>636
旧セローでもコース走ってる人居るんですけれど?
MX的な大ジャンプさえしなければ、トレール車でも十分走れるよ。
639774RR:2007/09/12(水) 09:02:32 ID:ph3dN+xk
最近ボロセロ225を買い、レストア終了したんで、いざ林道デビューしたいのですが
関東でデビューにオススメ林道ってどこでしょうか?(当方横浜在住)
当方バイク歴は6年ですが林道、オフ処女です
最近ムショウに泥にまみれたい願望がありまして…
一応ブレーキターン、アクセルターン位なら出来ます。

それと師匠になってくれる人いませんか?コケても泣きません。怪我してもツバつけて我慢します。
スパルタンでもかまいません。宜しくお願いします


640774RR:2007/09/12(水) 12:44:20 ID:0HixRv6Y
神奈川なら厚木の猿ケ島でもいってみれば?
641774RR:2007/09/12(水) 14:16:29 ID:1dwYduCO
富士演習場
642774RR:2007/09/12(水) 15:15:44 ID:5pDOZthH
スパルタンw
643774RR:2007/09/12(水) 16:36:55 ID:ybGkx/56
撃たれて四ね
644774RR:2007/09/12(水) 18:27:59 ID:Rh0Vzr1G
跳び蹴りは ファイャー なのな
645774RR:2007/09/12(水) 18:37:56 ID:srryd0jt
茨城の某演習地で遊んでたら、J隊の人がジープで走ってきて
今日は演習だから入らないでね、と優しい口調だが冷たい目で言われたw
646774RR:2007/09/12(水) 20:15:45 ID:rAsuJynA
横浜からだと丹沢とか山梨とか埼玉くらい?
647774RR:2007/09/12(水) 20:58:42 ID:XSMU55WP
秩父方面の林道は先日の台風で壊滅的ですよ
648774RR:2007/09/12(水) 22:11:24 ID:hajXbDYj
道志とかどうよ
649774RR:2007/09/12(水) 22:12:32 ID:9kSZCG5s
先週道志は走れたよ
1本しか通ってないから他の道は知らんけど。
650774RR:2007/09/12(水) 22:30:01 ID:XVBItjqv
五日市周辺も割と横浜から近くて良いと思う。
651774RR:2007/09/12(水) 22:45:29 ID:5d74NFs8
>>639
猿ヶ島なら付き合うぜ
林道じゃないし、トレッキング・ランだが
間違いなく練習にはなる
大抵の林道は怖くなくなるよ
652639:2007/09/12(水) 23:14:34 ID:ph3dN+xk
みなさんありがとうございます。
メモってググって調べれば調べる程魅力的ですわ。
>>643 母が泣きます
>>651 是非宜しくお願いしたいです!
653774RR:2007/09/12(水) 23:27:00 ID:OkNsul7q
先日の台風で壊滅的ですよ    誤

先日の台風で楽しい状態ですよ 正
654651:2007/09/13(木) 00:55:55 ID:iEHmlLTB
アド晒してくれるか
ココで企画してくれれば
調整するよー
655774RR:2007/09/13(木) 00:57:28 ID:iuMePDOP
ブレーキターン、アクセルターンじゃどこにも連れていけん罠。
ワープ位できるようになってからおいで。
656774RR:2007/09/13(木) 02:06:48 ID:+XzYIu5z
フォースの厨房面に堕ちてるぞ!
657774RR:2007/09/13(木) 04:04:06 ID:iVkejCEi
俺車の助手席でワープするの得意。
658774RR:2007/09/13(木) 07:11:30 ID:9+Exu1r9
>620

今更だけどまともなレスが付いてないんでマジレス

マップルに載っているような普通の林道なら
悪天候で通行不能になってたり
極端に急勾配じゃなければどこでも行けるよ。

ペースは調整する必要があるけど。

元APE乗りの自分の経験上です。
KSRと神奈川の林道でミニオフオフとかもやったけど
意外と楽しかったよ。

ちなみに普通のオフ車だと少し速い人には付いていけない程度の腕です。
659774RR:2007/09/13(木) 07:33:21 ID:Box++tm/
なんだ、自分の腕はそこそこだぞ・・・
と自慢したかっただけか
660774RR:2007/09/13(木) 08:19:16 ID:aFHgPqZn
>>659
なんかカコイイIDだなw
661774RR:2007/09/13(木) 08:23:25 ID:dk6SwVGE
箱つきtm?
662639:2007/09/13(木) 08:48:40 ID:6B5O3NZ2
>>651
了解です。次の土日どちらかの昼過ぎなんて空いていますか?
空いていればキチンとここで企画しようと思います。
663774RR:2007/09/13(木) 11:04:22 ID:fAYfR5cV
>>639>>651
漏れも参加させていただこうかな。
664774RR:2007/09/13(木) 12:44:23 ID:9+Exu1r9
>659

ちゃうちゃう。逆、逆w
特別上手いとかじゃなくて
普通のライダーでも行けるよ。ってこと。
665651:2007/09/13(木) 17:03:38 ID:H6RJ28lp
>>639
ごめん今週は難しいや。天気も良くないしなw
来週の土日月で調整しないか?
あと昼だと遅い。MX組で混んじゃう
9:00位にサル近くのコンビニ集合とかがいいな。

>>663
是非ご一緒しましょ。
泥んこ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!

言っておくと、私は速くもないしウマくもないから
案内は出来るけど、コーチングは期待しないでねw
神奈川の西の方に住むCRM乗りのオサーンです
666639:2007/09/13(木) 17:26:17 ID:6B5O3NZ2
了解です!来週の土日月でしたら自分はどれでも合わせられますので>>651さんと>>663さんの都合に合わせますよ
>>651さん
自分そちらの方まったく土地勘ありませんので一応そのサル近くのコンビニを地図のリンクを貼って貰えると助かります。
お手数ですが宜しくお願いします((人´Д`;

667663:2007/09/13(木) 18:17:50 ID:fAYfR5cV
>>665
スケジュール,ロケともによくご存じで。かなり通われたクチですな(藁
ロソーン?

>>666
漏れも超ド初心者です……。
都合が合いましたらぜひご一緒させていただきたく。
668651:2007/09/14(金) 12:54:27 ID:LVl/pFJW
誘っておいて申し訳ないんだが9月中は無理そう。
いやね、かみさんとの約束でドップリ丸1日オフやる日は
月に2日までって取り決めしててさ。
今月は既に練習と草EDで権利使い果たしてるの忘れてたorz
10月の連休(6・7・8日)あたりだと鉄板。
639さん、667さん大変申し訳ない。
家庭内平和の為に9月は見送りです・・・
669663:2007/09/14(金) 13:25:48 ID:SdtsLSYx
>>668
ウス,了解。漏れのところも同じような感じ(藁)。
670774RR:2007/09/14(金) 15:26:10 ID:blrSiD2k
わかるな〜ウチも同じだよ
ただ回数は月イチだけどなorz
671774RR:2007/09/14(金) 22:28:31 ID:SS+aNwXA
まあ、既婚者はいろいろとあるよな。
ところで関東の林道の台風被害はどうなんだろ?大名栗は出てたけど・・・。
上野村の隣の南牧村は被害があったようですが。
672774RR:2007/09/14(金) 22:58:29 ID:QJgL6YHx
>>671
群馬南西部はやっと国道が通れるようになった位なんで
林道がどうかなんて想像出来るだろ?
673774RR:2007/09/14(金) 23:11:33 ID:YVRnwrE8
>猿
651でも663でもないけど入口とメイン路の案内位なら出来なくもない。
企画とか主催の重責には潰されそうなんで
本当に初めての人とかが行きたいって言うならで。

タイヤが坊主なんで本当に入口の案内に終わりそうだけどorz

MX居ても眺めるのもまた面白いよ。
コース入らないで中移動するだけでもほんとにオフ初めてならそれなりに楽しいと思う。

日曜に行きたいって人が居たら集合場所と入口の案内くらいはさせて頂きます。
明日中に書き込んでつかぁさい。時間とかは行きたい人が自由に決めてね。
674774RR:2007/09/15(土) 00:16:17 ID:fsSTwO23
明日は千葉の林道行くかな
675774RR:2007/09/15(土) 09:49:46 ID:ME11pIFZ
明日筑波行きませんか
676774RR:2007/09/15(土) 15:13:38 ID:QZzn4axt
茨城スレで「東筑波ユートピア」に行くって話題は出てる。
まぁコワイ物見たさっぽいが。
677774RR:2007/09/15(土) 15:18:19 ID:RgLKtZ6f
>>673 オフ未経験なので行ってみたいです!
ゴツい装備は持ってませんが、転んでも泣きませんのでお連れください

時間は12時過ぎだとありがたいけど、早い方が良ければ変更可です
集合時間の3時間前には出るつもり、東京北部から246で行きます
申し訳ないけど集合場所は分かりやすい所指定していただけますか?
678774RR:2007/09/15(土) 17:53:56 ID:P/El08Hp
>>672
君の妄想ほどじゃないけどな。
679673:2007/09/15(土) 21:34:30 ID:d9VdKojN
そしたらここに正午で。他にも参加希望の方が居たらここで合流して下さい。
こんなとこにバイク停める人はまずいないと思うのですぐ分かると思います(=-ω-)ノ

http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi6730720070915212505

新相模川大橋を渡ったら斜め左へ抜ける大きな道があるので、
その歩道沿いでいいですかね?本当はコンビニとかの方がいいんだけど
奥まってて分からないといけないので。予め飲み物とか買ってきて下さい。

日曜のその時間に行ったことないし、台風後の偵察とかもしてないんで
ものすごく混んでるかもしれない。それに水溜りがありそうなんで
バイクも人間も汚れるのは覚悟してください。
オフ車でオフロードを走るならタンクがへこむ位はデフォです。
(林道通過位じゃめったにないけど)

普通に移動してるだけなら通常転ばないと思うけど、
自分も始めて行った時は転んだので
万が一があるので出来るだけプロテクターの入ったの着てきてください。

ちなみに私はオンロードタイヤなので本当に案内だけにしますね。
680774RR:2007/09/15(土) 22:58:10 ID:1FM9oK+q
>>673 参加希望します
最近関東に越してきたので案内だけでも有難いです
681639:2007/09/16(日) 03:40:04 ID:Ha5Wv481
初心者セロー乗りですが参加希望です。
今日オン車でツーがてらその当たりをうろうろしてたらコースが見えました。入り口はわかりませんでしたが。
正直ビビってますw
マナーなんかも無知ですので教えていただけると安心です。
それでは当日宜しくお願い致します
682673:2007/09/16(日) 05:53:34 ID:SSBCVyZS
スマソ日付書いてなかった…日曜って今日のことでつ…

またちゃんとしたのを651さん661さんが企画してくれると思うので
今回行けない人はそちらへドゾー

誰も来なかったらソロでそのまま富士川の辺りへ塩アイスツーリングいてきます(´・ω・`)
683639:2007/09/16(日) 06:07:49 ID:Ha5Wv481
セロー乗りですが
自分は今日のつもりでした。
>>当日宜しくお願いします
↑まだ寝てないので日付感覚がおかしくなってました。
>>680さんと>>677さんはいかがでしょうか?
684774RR:2007/09/16(日) 07:56:13 ID:KYJfsfXo
>>673
確認なんですが、今日の正午に集合ですよね?
自分も初心者で初林道、しかも慣らし運転中なんですが危険でしょうか?
685673:2007/09/16(日) 08:18:34 ID:rQV1U6Nb
>684

猿は河川敷なので林道じゃないですよ。林道と比べると平坦です。

危険かどうかと言われると、自分にあったペースで通るだけなら
それほど危険は無いです。危なかったら歩く位のスピードで通れば良いですし。
ただ、少し慣れてくると無理して転倒する危険があるので、
一応プロテクター入りの服とかブーツはあった方がいいかなという感じです。

通り抜けるだけなら地元のスカチューンしてるTWの若者とかで
半ズボンにスニーカーという格好の人も以前見かけました。
カブで釣りに来るおっちゃんなんかはサンダルですw

要は自分で無理しないなら&無理なら無理と言えるなら
自己責任でどんな格好でもOKという感じでしょうか?

後は、自分が無理しなくても暴走して突っ込んでくるやつが
居ないとは言い切れないので(遭った事はありませんが)
オススメはブーツとパッド入りの服くらいはあった方がいいという感じで。
686774RR:2007/09/16(日) 08:50:23 ID:KYJfsfXo
>>673
ありがとうございます。
林道と勘違いしておりました。
都内からなので、集合場所に迷わなければ、参加させて下さい。
687680:2007/09/16(日) 16:05:07 ID:C7dRmFUI
ただいま帰還しました。
673さんの分かり易い解説で猿の概要が分かりましたので
これからもちょくちょく行こうと思います。本当に有難うございました
参加者の皆さんもお疲れ様でした。
688673:2007/09/16(日) 17:09:10 ID:9Ti6gnBT
参加者の皆さん乙です。無事帰れました?
自分は15時位に自宅に着いて洗車・洗濯・風呂が済んで一息ついたところです。
コースを走っている人達が見れなかったのは残念です。

装備の無い方は徐々に揃えて今度は人間側はフル装備で、
ミラーとかも外す工具を持って行ってみてください。
特にハンドル周りを軽くしたり重心を下げるだけで驚くほど違います。

その上で空気入れとエアゲージも買って
空気圧を0.3〜0.5位にするともっと楽だと思います。
泥は入らないように避けるのも手です。

それではそのうちまたどこかのツーリングででもお会いしましょう。
689774RR:2007/09/16(日) 17:17:14 ID:KYJfsfXo
ヘタレKLX,洗車してました。
リアフェンダーの裏はカピカピになってたので諦めましたW
初オフロードでしたが>673サンのおかげで、色々と勉強になりました。
またチャレンジしに行きたいと思います。
ヤマハの方、お力添え感謝します。
他の方々もお疲れ様でした。
ありがとう御座いました。(´・ω・`)
690639:2007/09/16(日) 18:24:42 ID:Ha5Wv481
セロー乗りですが帰宅しました。
今日は本当にありがとうございます。
今までロードオンリーでしたのでとても新鮮でした。
今は心地よい疲労感でよく寝れそうです。
企画してくれたXLRの方はオンタイヤでガツガツ進んでいくので驚きました。
自分も練習に励みます。
691774RR:2007/09/16(日) 19:05:35 ID:+PQBEHWg
明日の予定はみんなどーよ?@神奈川
692774RR:2007/09/16(日) 20:55:46 ID:AQeZkZ0n
筑波いく
693677:2007/09/16(日) 22:38:54 ID:kbwkV3Fe
ビビリシェルパ先程帰宅しました
遠出のついでに宮ヶ瀬ヤビツほかウロウロしてたらなぜか夜に…スミマセン

>>673氏に大感謝、皆様お疲れさまでした。楽しかったです!
予想以上の内容でgkbrでしたが、安心してコケられるよう装備整えてリベンジしたいです

…後から膝に内出血発見orzウレタンパットじゃ仕方ないか
694651:2007/09/16(日) 23:34:53 ID:xB2mvbbk
おあずけ状態の俺が来ましたよorz
サル参加の皆様、怪我もなく何よりです。
どのへん走ったのかな?
広場・ウッズ・枯川・テトラあたり?

権利回復次第、企画しますので
そのときは宜しくお願いしますね。
人がいなかったら本コース・ミニコースも走りたいなぁ〜
695673:2007/09/17(月) 00:12:38 ID:99mSJTno
>16日参加の皆さん
とりあえず切り貼りして音楽付けただけの動画うpしました。
公開メインでエンコしてないんで容量でかいですが良かったらDLしてください。
http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10599.wmv.html
・問題あるようだったら連絡下さい。

>689
箱はやっぱ辛いと思います。重心が高くなるので・・・。
慣らし中のバイクが汚れてしまって申し訳なかったです。
でもこれに懲りず、またオフロード走ってみてください。
林道はいいですよ!景色が良くて走り応えのある鈴嵐林道とかオススメです。
ガソリン携行缶は5L位までが重量的にも体積的にもギリギリのラインかと・・・
ホムセンとか通販で売ってますのでロング行く時は是非。
日曜休みのガススタとかも結構多くて怖いですしね。

>690
セローの人はホントに初めてなのか?と思いましたよw
フル装備だったらもっと気兼ねなく色々行けたんじゃないでしょうか?
プロテクターとブーツがあると更に楽しめると思います。

>693
慣熟走行を取り入れなかったのが悔やまれます。すみませんでした。
足やひざ、それとひじ辺りが怪我しやすいのでそこから揃えると良いかもしれません。
私もバイク用品が何故まずヒジヒザブーツからなのか転んで初めて知りました。
肩は・・・とりあえず最初は無くてもいいですかね。

>694
今日はブル・ユンボが入っててMXの人も中断して休んでました。
テトラは今回は行きませんでした。
暑い時は一時バイクを忘れて河原で水に浸かりながら一休みするのも涼しいですね。
今度御一緒する機会があったらよろしくです。
溝なしオンタイヤだとやっぱり怖いのでタイヤ換えときます。
696774RR:2007/09/17(月) 00:37:01 ID:RVK8I3hW
>>691

もう今日だけど五日市あたり行こうかなと思ってる。起きられたら。
697774RR:2007/09/17(月) 00:57:15 ID:ZkwJTTSS
>>695
3分38秒あたりのとこは走らないほうがいいと聞いたです
あそこの地形崩すと直さないとならんので金がかかるとかなんとか
698673:2007/09/17(月) 01:02:11 ID:MOQRWpr+
>697
了解です(^^ゞ
699774RR:2007/09/17(月) 02:37:18 ID:0QCd9UCl
今日の予定はみんなどーよ?@さいたま
700774RR:2007/09/17(月) 07:28:13 ID:W8WRrP8k
筑波へ行って、時間に余裕があったら鬼怒川沿いのダートに行く予定
701774RR:2007/09/18(火) 16:22:04 ID:sq8UTPg7
702774RR:2007/09/18(火) 16:39:00 ID:Okl6iFzt
703774RR:2007/09/18(火) 18:18:59 ID:kFfbZhlC
さいたま市よりボスー。

当方、オフが初めてなんですが、一緒に林道やら、ダート、いい河川敷でつれていってくれる師匠はおりませんか?
車種はディグリーです。
704774RR:2007/09/18(火) 18:40:53 ID:7X6SX/Rl
↑おお、いいぜ、俺も近くに住んでる。
まずは大名栗かな。 大ガレの名栗を味わせてやるぜ
705774RR:2007/09/18(火) 20:13:52 ID:kFfbZhlC
>>704 さっそくのレス ありがとうございます。
    実は、あまりオフについて知らないので、いきなり名栗にいくのではなくて、
    まずはお話を身近なところでしませんか?
706774RR:2007/09/18(火) 20:49:59 ID:QrCXwblf
いいですよ、では大宮バイパス沿いの不二家に行きましょう。
真のクリスチャンである自分が、聖書の音信を忠実に伝えてあげましょう。
707774RR:2007/09/18(火) 20:57:58 ID:K7egqSsU
>>703
オフ知りたいなら、実際走った方が早い!(プロテクター付で、プロテクター無しでこけたら悲惨です)
ガレとかヌタとかゲロとかヤブとか・・・
そしてマゾなら嵌るwww
初心者でも何とかなる、駄目だったらフラットダートを鳥の囀り・虫の声・風の音・木々の香りを感じながらマッタリ流せばいい!

708703:2007/09/18(火) 21:18:32 ID:kFfbZhlC
>>706 ええぜひ。というか釣りなのかなんの意図があるのかわからんw

>>707 今日、荒川の河川敷を走ってきましたw けど、やはり、コツや、必要な装備
対処方法を知りたいのでぜひお話させていただきたいのです。

明日の午後から金曜までの間でどなたかあいてるかたいませんか?
709677:2007/09/18(火) 21:23:04 ID:V+zOMk97
>>673
自宅PCアボンのため動画会社でコソーリ拝見しました
走るのと見物に夢中で写真撮るのも忘れてたので嬉しいです

>>703>>704
サイタマー近辺の荒川河川敷で軽く走っても平気な所ご存知ですか?
近所だとバイクで入るだけで怒られそうなふいんきなので
そのうち様子見に行こうかと
710774RR:2007/09/18(火) 22:00:58 ID:kFfbZhlC
>>709 自分も初心者なんで一緒に探索にでかけませんか?
     自分は秋○瀬の裏しかわかんないっす。

>>704さんみたいな、経験者さんが先導してくれるのが一番いいですけどねー。
711774RR:2007/09/18(火) 22:24:53 ID:cMn2Ybj/
>まずは大名栗かな。 大ガレの名栗を味わせてやるぜ

鬼畜だ!
鬼畜なエロゲーとかで鬼畜主人公に調教されたヤツが鬼畜な主人公の命令で
友達を騙してつれてきて鬼畜な主人公と一緒になって調教するくらい鬼畜だ!!w

俺なら奈良尾→城峰奈良尾→漆木白岩か明ヶ平沢戸→皆本沼里→御岳山と
フルコースをご馳走するw

>>703
ナップスとかライコに行く方がいいお。
甘言に騙されると鬼畜の>>704に調教されてドMの
ド変態のマゾ奴隷にされてしまうお!wwww
712774RR:2007/09/18(火) 22:41:35 ID:DSI9oys3
オフ車乗りの格言「オフ車乗りは嘘つきだ」を忘れるなw
そんなトコはアクセル開けてガーッと通れば行けるよ、とか平気で言う。
いやアンタは行けるかも知れないが、初心者には無理だからw
それで病み付きになるかトラウマになるかで適正が分かれる。
713774RR:2007/09/18(火) 22:58:49 ID:5GnROvIa
ていうかまー。。
装備とか解らないのでお話しましょうとか、そんくらい地力で調べてから言えと
思っちゃったり思わなかったりするのかもしれなくもない

誰ぞ、土曜朝に第二回猿体験ツアーでもしませんか
714774RR:2007/09/18(火) 23:50:39 ID:9+u/DHBx
>>703
埼玉のどの辺か知らんけど、利根川沿いのダートを走りながら
ウエストウッドにでも行ってみたらどう?
オフロード用品店だからあれこれセールスにあうと思うけど、いろいろ教えてくれるんじゃない?

715774RR:2007/09/19(水) 00:03:38 ID:u43/+mgN
名栗と筑波はどっちがガレてるの?
716774RR:2007/09/19(水) 00:31:35 ID:GhQQjQz2
>>712
そういや、初心者に無理なこという奴いるよな
しかも優しそうな顔して言うもんだから…
717774RR:2007/09/19(水) 00:48:46 ID:FSekXA9G
そういえば俺の初林道は雪化粧してたわw
718774RR:2007/09/19(水) 01:40:30 ID:r4BrrHhO
>>717
ごめん、ホントごめん。
オフ車納車当日の初心者を積雪林道に連れて行きました。
でもその彼、今ではオフ車以外には乗れない体になっています。
719774RR:2007/09/19(水) 02:20:33 ID:jJp6HJ09
>>704
>明日の午後から金曜までの間でどなたかあいてるかたいませんか?
この誘いに引っ掛かっちゃダメだぞ!
行ったら最後、二度とコッチの世界に戻ってこれなくなる!!
>>703
このバケモノ学会員! ココはおまえが居ていい場所じゃない二度と来るなー!!
720774RR:2007/09/19(水) 02:23:41 ID:O0KyiMZc
>そんなトコはアクセル開けてガーッと通れば行けるよ、とか平気で言う。

いるいる
オレもなんどだまされたことか!
「アクセル開けりゃいいんだよ」なんていう香具師は絶対に師匠にしてはならない
「アクセルを開けるにはどうすればいいのか」を教えてくれる人を師匠にしましょう
これはオフロード上達の鉄則です
721774RR:2007/09/19(水) 02:25:02 ID:0m/dUwP1
いや、普通に自分は一緒に林道に行く仲間がほしいんだけどなぁ・・。

722774RR:2007/09/19(水) 02:28:13 ID:jJp6HJ09
>>718
プリティ キュ・キュ・キュ・キュア (Yes!)
エブリバディ Yes, ドンマイ! (Go!)
723774RR:2007/09/19(水) 03:48:11 ID:ZH5TZeNW
俺は初めて教わったオフ乗りに

「曲がれないと思ったら開けろ!」

と言われた。
開けれるかよ、、、
724774RR:2007/09/19(水) 04:01:42 ID:ZH5TZeNW
ところで関東の林道が台風で壊滅的なようだけど
万沢林道の状況をご存知の方いませんか?
725774RR:2007/09/19(水) 06:17:15 ID:ufLdPA5G
秋鹿のほうは大丈夫らしいが万沢はどうだろね
726774RR:2007/09/19(水) 06:32:39 ID:ufLdPA5G
で、週末の3連休関東で大ガレオフ会やらないか?
とりあえず天気も持ちそうだし。
72796XC改めEC200:2007/09/19(水) 06:58:07 ID:HhHI2yXX
久しく覗いたら
名栗がガレテそうですね。
名栗は暫く行ってないので行きたいです。
それと96XCはドナドナしてしまって
現在EC200です。
と言う訳で今後はEC200と名乗ります。
失礼しました
728774RR:2007/09/19(水) 07:09:54 ID:ZH5TZeNW
いいですね、参加したいです。
名栗で?
729774RR:2007/09/19(水) 09:57:01 ID:iTHI6Esx
ここを見てたらタイヤをBWからAC10に戻したくなってきた
730774RR:2007/09/19(水) 14:13:14 ID:57Vs1B9q
>それで病み付きになるかトラウマになるかで適正が分かれる。

『喉もと過ぎれば熱さ忘れる』で、ゲロ吐くほど苦しんだのに一刻も早く
バイクが入院から戻ってきて、また林道に行きたいとwktkしてる漏れは
すっかり変態の仲間入りでつか?
731774RR:2007/09/19(水) 14:21:07 ID:Qgahr2i4
なんでゲロ吐いたの? たぶん林病です
732774RR:2007/09/19(水) 14:39:24 ID:xRQjOEgb
うむ、立派な林病だ。
完治しないから諦めるんだなw
733774RR:2007/09/19(水) 18:07:58 ID:eKr8CcJL
ここは病人の巣窟だなw
他人の走りビデオ見て、自分も走りたくなって
ゲロ吐いちゃうなんてかなりの重傷ですね。
林病は不治の病だな、死んでも治らん。
734774RR:2007/09/19(水) 19:23:44 ID:Qgahr2i4
わけあって、自動2輪免許棄てた俺だがまたうずいてきたw
735774RR:2007/09/19(水) 20:42:54 ID:jJp6HJ09
>>726
関東ってのが広すぎるYO!
秩父までくらいにしておくれ
名栗程度のガレじゃイヤン!
736774RR:2007/09/19(水) 20:50:57 ID:57Vs1B9q
じゃぁ御荷鉾の森林公園から先に凸だな。
倒木切って崩落したところの脇にシャベルで道を作ってバイクかついで。
737774RR:2007/09/19(水) 21:03:06 ID:jJp6HJ09
>じゃぁ御荷鉾の森林公園から先に凸だな。
そこスゴイの? もっと近くないの? 秩父までとかないの?
738774RR:2007/09/19(水) 21:15:47 ID:ufLdPA5G
735の言ってる意味がわからん
739774RR:2007/09/19(水) 21:25:38 ID:gxy21Tep
とりあえず明日名栗いてきます。
9時半〜10時頃に大松閣通過予定です。
740774RR:2007/09/19(水) 21:28:38 ID:MjzEQkQ6
平日かYO!
741774RR:2007/09/19(水) 23:25:45 ID:kvwuWbJ2
>>737
期待に答えられるかはわからないけど大名栗から分岐してる有馬林道は?
最近ずっとゲート閉鎖だから荒れ具合も進んでる予感。


俺は遠慮しときます。
742774RR:2007/09/20(木) 01:04:53 ID:3xREfxzg
>>737
御荷鉾(みかぼ)スーパー林道
関東屈指のロングダートを誇り、群馬県の御荷鉾山などの稜線を走る林道。

秩父あたりでダートを堪能しようと思ったら、大名栗、大平山周辺、奈良尾、
城峰奈良尾、明ヶ平沢戸、漆木白岩、芽ノ峠、皆本沼里、八日見?、御岳山、
中津川くらいかな?
短いピストン林道とか広域基幹林道に繋がるのならまだ何本かあるけど
あんまり面白くないし、シングルトラックとかはまだ探索してない。
743774RR:2007/09/20(木) 20:41:29 ID:Y/VboVGe
>>741
いや、もっともっとスゴイのおながいします
744774RR:2007/09/20(木) 20:47:12 ID:0vxgZYYa
>743

いや、そういうのは地図に名前のってないんじゃないか

こういうとこじゃ出せないだろうから自分で探した方が早いよ
745774RR:2007/09/20(木) 20:52:32 ID:Y/VboVGe
>744
ガレガレオフ会で連れてってくらはい。m(__)m
746774RR:2007/09/20(木) 21:11:11 ID:gw7Sc4in
沢でもやれば?
747774RR:2007/09/20(木) 21:46:15 ID:Y/VboVGe
これくらいガレてるところないでしか?

http://jp.youtube.com/watch?v=twuaffNrAdw&feature=dir
748774RR:2007/09/20(木) 21:47:51 ID:zkiOuEVK
>>745
先日の台風で被害を受けた所はどこもガレガレだよ
通過出来る所の方が少ないくらいだ
749774RR:2007/09/21(金) 01:39:47 ID:uJ9idVU9
>>747
ちょwwwおまwww

    ∩___∩   
    | ノ\   ,_ ヽ 
   /  ●゛  ● |
   | ∪  ( _●_) ミ
  彡、   |∪|   |  たしかに乗るには楽しいだろうが・・・
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
750774RR:2007/09/21(金) 01:43:32 ID:XAq1BnCz
で、週末の3連休関東で大ガレオフ会はナシの方向?
751774RR:2007/09/21(金) 02:56:32 ID:HOxeO6gT
>748さま
ガレガレじゃなくてジャリジャリの間違いじゃないでしょうか? ご主人様。

>750
なんとか行う方向で進めてくださいYO!
752774RR:2007/09/21(金) 06:05:39 ID:Cn6z9aa9
日曜日やろうぜ。
753774RR:2007/09/21(金) 07:31:35 ID:nPHyw4O5
ハフンハフン言いながらガレガレのメイド喫茶にでも行くのか?
754774RR:2007/09/21(金) 08:44:36 ID:HOxeO6gT
じゃー、もーオレがポケットマネーで石ころばら撒いてやるよ
おまいら場所はどこら辺がいいですか?


すーいえば、確か県民の盛りの方だったような
半端ないガレ場に行った事がある
ヒトの頭大〜のガレ℃だったよ
途中で引き返したが頑張れば抜けてたかも!?
場所は忘れちゃったけど
行ってみたいなんて、アタック好きな馬鹿野郎がいれば探しておくよ
でも初診者は無理DEATH!
755774RR:2007/09/21(金) 14:20:52 ID:XAq1BnCz
俺も日曜がいいな
756774RR:2007/09/21(金) 15:09:21 ID:8MeEud2t
急スレで、夜の大名栗林道ツーのお誘い書き込まれているよ。
757774RR:2007/09/21(金) 17:40:33 ID:KZ0SYo6V
名栗は今対象核側の入り口とかゲート開いてるの?
758774RR:2007/09/21(金) 20:33:18 ID:QrfO7s6i
突破でいいじゃん
759774RR:2007/09/21(金) 22:15:57 ID:HOxeO6gT
いいじゃん!!
760774RR:2007/09/21(金) 22:17:45 ID:uJ9idVU9
突破(´A`)イクナイ!

(´・ω・`)つ:ノコギリ・スコップ・ロープ
761774RR:2007/09/21(金) 22:40:15 ID:HOxeO6gT
↑ 意味わかんねぞ
762774RR:2007/09/21(金) 23:05:00 ID:HOxeO6gT
なんなんだよっ!  もー寝るっ!!
763774RR:2007/09/21(金) 23:23:23 ID:I4zi2oM8
>>754
ここは全国区の掲示板
どこの県民の森か分からんよ
764774RR:2007/09/21(金) 23:24:31 ID:9nw707uM
田舎の県民の森
765774RR:2007/09/22(土) 08:31:01 ID:98dzUsxM
なんだ大ガレオフ会は結局なしか
この口だけウンコ!
どーした言いだしっぺ!あんとか言えっ!

もーガレ専じゃなくていいから、アタック大会ひらいてくれぇぇええい。
766774RR:2007/09/22(土) 09:07:08 ID:12NsJyg5
正式な参加表明無いじゃん

出席とらんでも開催すれば
それなりに参加者集まるハズだが…
このまま主催者が沈黙してたら自分で開催汁
漏れは長野方面出撃するからシラネ
767774RR:2007/09/22(土) 13:20:49 ID:8YoOXdSJ
俺も長野に行くから知らねえ
768774RR:2007/09/22(土) 15:15:52 ID:7GkxPNjL
越生辺りのゲロアタック行ってみますか。
9月25日AM10時・無名戦士の墓集合。参加挙手無ければ中止。
本人へタレです。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=Air&uc=1&scl=25000&icon=mark_loc%2C%2C%2C%2C%2C&coco=36%2F12%2F26.735%2C139%2F39%2F54.977&el=139%2F17%2F29.702&pnf=1&size=600%2C550&sfn=Air_maps_00&pg=&nl=35%2F57%2F38.306&map.x=349&map.y=262
769774RR:2007/09/22(土) 16:54:52 ID:98dzUsxM
無名戦士の墓集合。   \(〇_o)/  ですか!
770774RR:2007/09/22(土) 21:08:12 ID:U0fWml3N
今日、慰霊の碑(上野村)まで逝って来た。
771774RR:2007/09/22(土) 23:23:19 ID:qt+fQZOc
>768
行ってみたいですがどのくらいのゲロでしょう?
明日は午後から雨のようでさらにゲロゲロになりそう
772774RR:2007/09/22(土) 23:31:29 ID:7GkxPNjL
>>771
単なる林業用の作業道だよ。
773774RR:2007/09/22(土) 23:39:02 ID:I5QPoFty
            r ̄`-‐ '´ ̄ ̄< ̄,二ヽ
               シ~ /" `ヽ ヽ `'、 //
           //, '/     ヽハ  、_Vヽ
           〃 {_{`ヽ   ノ リ| l |、i|
           レ!小l●    ● 从 |ノi|   
              | l⊃ 、_,、_,  ⊂⊃,| |  めがっさちゅるちゅるになってる
           __ | |丶、  __ , 、',ァ' ! |  悪寒がするにょろ〜ん    
         rf´ r弌廴-{f⌒itく. ヾTl7! |
         `^ー'jfぶ!{_「フ癶._   ノ!!|===ュ
          /`^,コト、Y、   ̄ 「| |   |
          }ー‐'´,.||ヘ}t `ー   }_!.|   |
           l   l || }个ーt--ェュ!|.レ'⌒ヽ
            |   | ゙1f⌒`7t==L1 fヘ|
          !   `ー冖t‐' リ     !  ー゙,!
           ヽ.___,ノ  `¨´    `ー‐'′
774774RR:2007/09/23(日) 06:39:23 ID:3KP+Aq14
>768
結構ここらへんは、G道が多いやーね
775774RR:2007/09/23(日) 06:58:08 ID:5LLLAsXW
明日泥泥為り乍走る人居無い?
秩父辺り希望です。
776774RR:2007/09/23(日) 09:04:06 ID:aNQNegdB
いまんところ雨っぽいですな
777774RR:2007/09/23(日) 17:49:47 ID:LZ47tPSD
雨の林道ってどうなんだろ・・・
すごい事になりそうな予感w
やるなら参加しようかな。
778774RR:2007/09/23(日) 18:03:12 ID:gxE4OiPr
火曜日は大丈夫みたいよ
779774RR:2007/09/23(日) 20:09:42 ID:LBKeYsH2
明日、秩父方面天気持つみたいね。
お昼までの早朝ハァハァ行かないか
780774RR:2007/09/23(日) 20:14:53 ID:5LLLAsXW
阿賀野Sunkus6時で
781774RR:2007/09/23(日) 20:45:10 ID:LZ47tPSD
>>779
タイヤ減りまくり中途半端オフのりの俺でよければ是非w

782779:2007/09/23(日) 21:19:49 ID:LBKeYsH2
行くなら名栗方面 行けるならガレ場も突破
12時は現地解散予定
どでしょか?
783774RR:2007/09/23(日) 21:40:19 ID:zyVUvJq7
最近つくばの募集がめっきりなくなりましたね。
やはりアフリカツインの崖下転落事故が原因でしょうか?
784781:2007/09/23(日) 21:53:09 ID:LZ47tPSD
>>782
いいですね。参加します!

集合場所は道の駅とかにしますか?
それと名栗は初めてなのでお手柔らかにお願いしますw
785774RR:2007/09/23(日) 21:57:11 ID:AZvKZdP9
(´・ω・`)つ:ノコギリ・スコップ・ロープ
786774RR:2007/09/23(日) 21:57:32 ID:5LLLAsXW
バーディですら通れる道なんだけどね。

俺にとっちゃ高速みたいなもん。
787774RR:2007/09/23(日) 21:59:37 ID:gxE4OiPr
明日は雨大丈夫なの?
788774RR:2007/09/23(日) 22:00:43 ID:ak/dTGBI
>アフリカツインの崖下転落事故
ワロス。kwsk
789774RR:2007/09/23(日) 22:01:20 ID:5LLLAsXW
川が増水してなければ兵器
790781:2007/09/23(日) 22:10:07 ID:LZ47tPSD
>>785
ちょw災害救助にでも行くんですかw
まじめな話そのレベルの林道は多分死ねますw

>>787
予報では振るみたいですね・・・
まあ小雨くらいなら俺は平気です。マゾなんでw

791782:2007/09/23(日) 22:19:18 ID:LBKeYsH2
では、県道70号線沿い、原市場小学校の向かいのセブンイレブンに8時30分でどうでしょう?
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.15.1.7N35.51.55.9&ZM=10
雨天中止は明日の朝6時頃の天気予報で決めたいと思います。
装備はしっかり、ガスは満タン、やる気は∞で。当日参加もOK
私は黒いオフ車で行きます。
792774RR:2007/09/23(日) 22:28:34 ID:oxcFgk/n
例のガレ厨現れませんねwww
793781:2007/09/23(日) 22:30:47 ID:LZ47tPSD
了解です!

当日参加増えるといいですね〜
そいじゃ明日に備えて寝ます。明日は青っぽいKLEで661のブーツ履いていきます!
794774RR:2007/09/24(月) 01:05:34 ID:JBYgQiij
起きれたら逝きます
多分起きれませんが
795781:2007/09/24(月) 06:09:06 ID:iD9hXgHH
おはようございます!

ttp://www.tenki.jp/yoh/y4320.html

天気は大丈夫そうですね・・・
796791:2007/09/24(月) 06:11:01 ID:WTPXgX4t
名栗ハァハァオフ
本日の天気なんとか持ちそうですね。予定どうり行きましょう〜
KLE氏ヨロです。 >794さん起きた?
797774RR:2007/09/24(月) 08:36:16 ID:VTNEbUKv
>792
呼んだぁ〜〜〜?
ガレたとこ連れて毛や!
798774RR:2007/09/24(月) 11:22:34 ID:oc3xyIrI
いきたきゃ自分で探して行けばいいじゃん
799774RR:2007/09/24(月) 12:31:42 ID:YnxQ7pYI
自分のテリトリーは知られたくないの。

他の人の走り場を知りたいだけ。
800774RR:2007/09/24(月) 13:56:10 ID:4cS+BYhv
お前にはオレのテリトリーを教えるの ヤ ダ 
801774RR:2007/09/24(月) 15:55:32 ID:YnxQ7pYI
お前身勝手だな。
802774RR:2007/09/24(月) 16:10:03 ID:HxDftVFy
>>790
いつも一人で逝ってるけど死なないよ。
滅多にゲロな所には遭遇しないけどw

とりあえずバイクが退院したから、明日あたり御岳山あたりに
出撃してみるw
803774RR:2007/09/24(月) 17:56:05 ID:VTNEbUKv
ガ レ た と こ 連 れ て 毛 や ァ ァ ー ー ー ー っ !
804774RR:2007/09/24(月) 18:27:17 ID:lKyoZJKq
>>803
ウザい
お前もう消えろ
805774RR:2007/09/24(月) 19:32:57 ID:saQtyyA2
>>783
崖下転落の詳細知りたいなーと待ってるんだけど。
806774RR:2007/09/24(月) 20:00:24 ID:T8eZilPH
>>805
大黒屋、お前もワルよのぉ〜、ふぁっ、ふぁっ、ふぁっ
807774RR:2007/09/24(月) 20:05:52 ID:saQtyyA2
>>806
お代官様こそ、うっひっひっひ。
808768:2007/09/24(月) 20:11:02 ID:DTz7ftoK
>>768
誰も居なそうですか・・・orz。
本日24時までにカキコ無ければ中止にし一人遊んできます。
809781:2007/09/24(月) 20:13:17 ID:434k72A1
只今帰宅しました!
黒いオフ車の中の人、今日は色々とありがとうございました!
810774RR:2007/09/24(月) 21:49:30 ID:HxDftVFy
811774RR:2007/09/24(月) 22:18:02 ID:VTNEbUKv
>803
貧乏 貧乏 スッポンポン
落ちぶれてスマン!

>768
OGSは来週とかダメなのですか?
思いっきり悶絶してハァハァしてカッキーーンしたいのです。
812774RR:2007/09/25(火) 05:51:32 ID:3+xRcxL+
だから1人で行ってこいよ。
なんでつるみたがるんだ?
813774RR:2007/09/25(火) 11:20:27 ID:MsvzqNeH
仲間を探すスレなんたからいいぢゃん。
814774RR:2007/09/25(火) 18:35:02 ID:NsX+CCoh
二人で林道行って途中で休憩中に『思いっきり悶絶してハァハァしてカッキーーン』されたら怖い。
815774RR:2007/09/25(火) 19:20:39 ID:MAO2V7Sp
>>813
仲間を捜すスレですら相手にされない奴って・・・・可愛そうだな。
だがオレも奴とは走りたくないと思うw
816774RR:2007/09/26(水) 07:43:11 ID:+5NbnEMg
おまえら・・・・・つれねーなーー
ヨシ! オレが【悶絶してハァハァしてカッキーーン】できるとこ連れてってやる!
817774RR:2007/09/26(水) 11:54:50 ID:U2OJFevl
遠慮します。
818774RR:2007/09/26(水) 13:01:45 ID:DhyUTdP6
本気で気持ち悪いな
会ってしまったら一生付きまとわれそうで恐ぇ

うっかり募集も出せなくなるから
お願いだから消えてくれないか?
人として何かが欠けてるお前と走りたがる物好きが
匿名掲示板でも見つからないという現実を受け入れて、
諦めて、二度と書き込まないでくれ
819774RR:2007/09/26(水) 14:46:33 ID:+5NbnEMg
逝ってヨシ
820774RR:2007/09/26(水) 18:35:49 ID:Khp348is
よし、極太イボイボ&ビッグピストンなオイラが相手したる。
ケツの穴かっぽじって待っておれい!
821774RR:2007/09/26(水) 19:21:13 ID:EZA+yTIc
ただでさえ変態人口が過密なオフロード界にあって、ヤツは筋金入りのマゾでド変態だな。
言葉責めだけに飽き足らず、過激なプレイを要求してくるとは・・・w
822774RR:2007/09/26(水) 22:22:44 ID:r/VyDXvz
淋病仲間のいないオス乗りの為のオフ会…
823774RR:2007/09/26(水) 22:52:14 ID:rldpIntp
淋病ないならちょっと興味あるかも?。
824774RR:2007/09/27(木) 11:48:24 ID:D21O2RLc
大名栗と中津川の全線復旧はまだまだなのか?
825774RR:2007/09/27(木) 17:16:45 ID:14aCE1F7
まだしばらく掛かりそう

土砂や倒木の除去だけなら短時間で済むが
崩落の予防、補強となると
下手したら数ヶ月
826774RR:2007/09/27(木) 19:18:25 ID:1NaTD8cX
大名栗なら既に・・・いやなんでもない
827774RR:2007/09/27(木) 19:41:57 ID:6jlGZcSe
>>826
勝手に崩落箇所をバイクが突破しまくってると?
828774RR:2007/09/27(木) 20:23:59 ID:D21O2RLc
今年は終わったな…
829774RR:2007/09/27(木) 21:25:10 ID:Cnz9JrHi
紅葉がはぢまっちゃう!!
ちょ・・・早くなおさ・・ないと・・・らめぇぇ!
830774RR:2007/09/27(木) 21:34:45 ID:8eUAiCzV
>だから1人で行ってこいよ。
>なんでつるみたがるんだ?

ビグオフ一人だと不安なんだよなー
スタックした時に手伝ってくれる人間がいないと
831774RR:2007/09/27(木) 21:39:02 ID:Cnz9JrHi
じゃぁ、原付にでも代えるといいお。
832774RR:2007/09/27(木) 22:17:50 ID:8eUAiCzV
>>829
かすかな望み
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/red_leaves/
関東地方の紅葉の見ごろ、例年より5〜10日遅れそう
833774RR:2007/09/28(金) 06:11:21 ID:g26O6yYJ
>830
おまえビックオフで【悶絶してハァハァしてカッキーーン】しようとしてたのか?この
この怒変態!
834774RR:2007/09/28(金) 06:29:57 ID:vT3PHGGp
ゲーの人だって迷惑かけなきゃ参加大歓迎だよ。
835774RR:2007/09/28(金) 08:55:39 ID:JBStgacf
きょう昼前から神奈川の宮ヶ瀬から早戸川林道方面に行ってみようかと思うのですが、
奥の方、未舗装路区間には入れるのかどうかご存知の方はいらっしゃいませんか?
836774RR:2007/09/28(金) 10:34:12 ID:JBStgacf
この質問は取り下げます。
お邪魔してすみませんでした。
837774RR:2007/09/28(金) 14:15:33 ID:8jd2MoK4
え?
中津川通り抜けできないの?

838774RR:2007/09/28(金) 16:50:43 ID:XSNZ/rkI
え?そうなの?
839774RR:2007/09/28(金) 17:08:48 ID:ZXuVX6UG
840774RR:2007/09/28(金) 19:21:16 ID:8jd2MoK4
>>839
sannkusu(´・ω・`)
841774RR:2007/09/29(土) 12:16:53 ID:4tNYizlf
皆なんでそんなにショボーンてしてんだよw
842774RR:2007/09/29(土) 15:00:21 ID:qDa1VG8/
(`・ω・´)
843狭山湖:2007/09/29(土) 18:43:41 ID:F0yG0rvK
雨上がりにゲロってみた。アホな位汚れた訳ですが、結局坂登れずorz。
http://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=4450
844774RR:2007/09/29(土) 18:57:01 ID:y71I4suZ
タイヤエア圧落として再アタックw
てゆーかタイヤ山無さ杉
845狭山湖:2007/09/29(土) 19:16:42 ID:F0yG0rvK
空気圧落としてもたぶん無理ポ。
立って歩けない位ヌルヌルだよ、余りのヌルっぷりに感服。
846774RR:2007/09/29(土) 21:57:37 ID:y71I4suZ

.-─────┐         ___、、、
.‐────┐│     ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  走..   こ
 狭山湖  ││   /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ.  だ  .っ   の
         ││   /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.. あ  た   ぬ
.______」..│   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/.  っ  の   る
/f ),fヽ,-、 ┌┘  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は.  ぬ
  i'/ /^~i f-i    |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ).        る
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )        を
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |

847狭山湖:2007/09/29(土) 22:11:31 ID:F0yG0rvK
狭山湖は適当に思いついたハンドルネームだから、
現地とは全然関係無しっす。
848774RR:2007/09/29(土) 22:47:16 ID:QnuO/tEH
狭山湖あたりは環境保護活動家がうるさいから近寄らない方が吉
849774RR:2007/09/30(日) 00:32:11 ID:wreSMsc6
今はヌルヌルプレイが流行りなのか…
重いしタイヤがアレ気だから全然やる気がおきねぇ…w
850774RR:2007/09/30(日) 03:45:33 ID:H1QNUNjD
狭山湖・・・自宅から目をつぶっても行けるぜ
851774RR:2007/09/30(日) 04:13:35 ID:7hIqWsSI
>>850
じゃあ目をつぶって行ってください
852774RR:2007/09/30(日) 07:10:41 ID:phZK7Cgm
山は雨ぽいけどちかばに出かけたい。
853774RR:2007/10/01(月) 02:02:03 ID:ZEHRBSHE
10月2日、名栗行くけど誰か居る。
854774RR:2007/10/01(月) 04:53:58 ID:ZMJJL8WR
誰がいるの?
855774RR:2007/10/01(月) 07:57:41 ID:4KfDDKKr
昔に比べて個性的な募集主が減った気がする。

なぜ?
久々にきてみたのに。
856774RR:2007/10/01(月) 08:01:49 ID:LueMZX9W
誰とは言わないが、お客気分の奴がいるからじゃね?
857774RR:2007/10/01(月) 08:01:54 ID:YbRUovB7
個性的な募集主っていうと
ヌルヌルしたところで放り投げるのが好きな変態さんあちまれ!
とかいうのですか?
858774RR:2007/10/01(月) 12:28:32 ID:onZOAAy/
ココは募集とかは、余り無いんですか?。
859774RR:2007/10/01(月) 12:43:16 ID:JPWznJIQ
週末の天気が良さそうなら
ちょこちょこ募集あるよ
860774RR:2007/10/01(月) 18:24:35 ID:D6pu2VZ3
>>858
まー天候次第だろうね、夏頃はほぼ毎週有ったよね。
てか夏に来た台風で林道の崩落通行止めが増えちゃって
気楽に募集できないっつー事情もあるんだよ。
861774RR:2007/10/01(月) 19:45:22 ID:ifz4GE8G
名栗もいいけど、主要地方道53号線の横瀬町と飯能市の境付近にある西名栗林道
がどこに通じているのかが気になる・・・(´・ω・`)
862774RR:2007/10/01(月) 21:39:51 ID:qpzQSlNE
行き止まりだよん
863774RR:2007/10/01(月) 23:11:27 ID:Crul41j1
さ〜って、いける所まで行ってみるかな大殴りビグオフで
スタックしてたら、通りすがりのセロー海苔、宜しく頼むわw
864セロー海苔:2007/10/01(月) 23:19:39 ID:Su6nYltL
了解。
865KLX:2007/10/02(火) 18:33:53 ID:puszp+/g
セローじゃないから華麗にスルー
866774RR:2007/10/02(火) 19:34:13 ID:67L4Vc9k
(・∀・)ニヤニヤしながら、えの素の田村さんみたく激写すんべぇw
867774RR:2007/10/03(水) 11:28:11 ID:n2g7bQLa
じゃあ俺は葛原さんのように
>>866をシバいてやるよww
868774RR:2007/10/03(水) 17:33:42 ID:MDDEhJIV
さて、連休は天気良さそうなので関東でオフ会やらないか?
869774RR:2007/10/03(水) 18:57:48 ID:RU9UtOLg
日曜の遅くに山梨か長野で希望
870774RR:2007/10/03(水) 20:29:03 ID:QVhlJ2ZH
御岳山か上野大滝か西名栗か大名栗を走りに行きたいような。
871774RR:2007/10/03(水) 20:30:26 ID:exA2imQy
ルンルン、実は日曜日にでも秋鹿大影、万沢林道へ日帰りで行く予定。
実は、go adventureの航さんのblog見て、大丈夫そう(崩落無さそう)なので
行こうかなと思ってるんだけどね。
872774RR:2007/10/03(水) 23:01:33 ID:Njw8VsU+
以前、ガエルネのEDプロ27.5a?の中古をあげると書いたけど再告知
中古です。色は白で旧タイプのブーツ。詳細はフリメで
来週の水曜のごみの日に処分しますが欲しい人がいればあげる
厚木周辺なら手渡しで
遠方は着払いで
873774RR:2007/10/04(木) 00:26:45 ID:wE270m/0
>872
前に欲しい言ったものです。
メールしますね。
874774RR:2007/10/04(木) 00:55:32 ID:1SZ67snI
壊れてなくて26.5で黒か茶色なら\3000位までなら出すんだがなぁ…
あと、ファブリーズかければ臭さが取れるくらいのならw
875774RR:2007/10/04(木) 08:53:11 ID:arIhUC23
>871 群馬の林道いいなぁ 帰りは尻焼け温泉でまったり?
876774RR:2007/10/04(木) 20:27:41 ID:4Pn+7Iv2
いや、軽井沢経由で反対側から入るつもり
でも、どっちから入った方が難易度低い?(ガレで下りになると難しいとか)
877774RR:2007/10/05(金) 00:04:12 ID:6sTl/SU7
>876
どっちから入っても変わらないかな。 秋鹿大影は頂上付近が若干ガレてて時期によって
笹の葉で地面が見えなくなってるので注意するべし。
878774RR:2007/10/05(金) 10:36:12 ID:XsECzmzx
25年履き続けたパンツとブーツを新調しました
見た目はバリバリの初心者になりますた
ついでに新車に買ってしまおうかしらん
879774RR:2007/10/05(金) 19:59:42 ID:8hQTb0E/
初心者の振りをして本当の初心者を林道ツーリングに誘い、猛烈にハード
なゲロコースに誘い込むエゲツナイ>>878であった。
880774RR:2007/10/05(金) 20:14:23 ID:g+kLVzt+
いや、初心者のフリをして中級者を誘い出し、返り討ちにする>>878じゃね?
881774RR:2007/10/05(金) 20:45:17 ID:vE3R6Dn9
25年も大して走りもしなかったのが真相だろ。
882774RR:2007/10/05(金) 20:49:09 ID:G/xbnbP+
田代山林道(県道 栗山舘岩線)が、秋期通行止め解除。

10月5日正午から、11月25日まで、
午前7時から午後4時の間、通行可(夜間通行止め)。

明日6日、午前中に、行く予定。

宇都宮を、6時から7時位に出て、比較的天候の安定している午前中に、
田代を往復して、昼ごろに戻ってくるつもり。
883774RR:2007/10/05(金) 21:01:42 ID:vE3R6Dn9
どこにあんの?
青森?
884774RR:2007/10/05(金) 21:14:10 ID:G/xbnbP+
田代山林道(県道 栗山舘岩線)
栃木県栗山から、福島県舘岩に抜ける、約10kmフラットダートです。
以前は、冬季閉鎖だけで、通行可でした。
最近は、秋の紅葉時期のみ、解除してます。
福島側の舘岩から、田代山登山口までは、冬季以外通行可。
885774RR:2007/10/05(金) 22:20:48 ID:JRrr/qRg
>>877
ありがd。ってゆうか、ここはオフ会スレだから林道の状況を聞くなんてスレ違いだったけど
こうやって情報を流しておけば釣られて来る人もいるかなと思って。
独りで行って、パンク、スタック等トラブってる時、人通りの多い方がいいからね(^^;
886774RR:2007/10/05(金) 23:42:02 ID:h8zvqTaP
>>879
惹かれるわぁー俺初心者だがそんな奴いたら是非どっか連れて行ってくれ
887774RR:2007/10/05(金) 23:47:10 ID:gNSaDBPN
>>886
そーゆーのは何処に住んでるか言わないとな
888774RR:2007/10/06(土) 08:13:46 ID:O/9RZZi3
>>857
今週末連れてってけれ。
889774RR:2007/10/08(月) 10:21:31 ID:YOUblaTJ
復活アゲ
890774RR:2007/10/08(月) 10:27:17 ID:GxusigMA
何がカンダウノの結婚式だ馬鹿野郎が
ふざけんな畜生
なんだそりゃ
マスゴミの糞ったれめ
891774RR:2007/10/08(月) 17:40:04 ID:+431noH+
892774RR:2007/10/08(月) 18:24:13 ID:J+tARVPp
フ幸せになってください。
893ヌルヌル:2007/10/08(月) 19:10:44 ID:krUIsTdL
変な所行くとか、ガレやアタック系ならトラタイヤがとっても楽できて良いぞ
登りはもう万能タイヤと思うほど良い、意外と持ちも良いし、チュ-ブレスだけど
チューブ入れれば使えるし、IRCのTR11ツーリスト辺りがお勧め。
894774RR:2007/10/09(火) 00:00:14 ID:pdGwFNIS
それはここの人みんな知ってると思う
895774RR:2007/10/09(火) 20:43:19 ID:IcpCm31P
知っている所で聞きたい
周りからヒキヨウモノ呼ばわりされ
トラタイヤ禁止令が出た
仕方なくスペアーホイル手に入れて、MXタイヤでアタック頑張ってるけど
ガレ場で食いつきの良いタイヤってどんなのあるかなあ??
IRC当たりが良いとも聞いた事あるけど。
896774RR:2007/10/09(火) 21:18:42 ID:4qxBjox5
ガレなんてどんなタイヤ履いても変わらんよ。
MXタイヤでいいんじゃね。
てか、トラタイヤなんて卑怯でも何でもないと思うけどさw
897774RR:2007/10/09(火) 22:13:38 ID:xtqRv7KC
『ずるい・汚い・卑怯』は負け犬の常套句。
HENTAI的にそういうこと言うヤツとはつるまないほうが吉。
898774RR:2007/10/09(火) 22:31:40 ID:CZ1ZaLfE
トラタイヤが卑怯なんて言う奴が間違ってる。
良いと思ったら自分も使えばいいのにな。
だが楽だからトラタイヤ使うくらいなら
苦労を楽しむのに敢えてMX/EDタイヤという選択肢も有りだろ?w
899774RR:2007/10/09(火) 22:32:12 ID:TqbeAcU1
ずるいとか反則とかいう奴はアレだが、
あえてトレールタイヤでアタックするのが
真のHENTAI道だと思うけど、いかがなもんでしょ?
900774RR:2007/10/09(火) 22:36:42 ID:34/54zFU
スレ違いな話しになってるけど、トラタイヤは道を傷めないのもメリット
荒らすと走れなくなっちゃう場合もあるから
901774RR:2007/10/09(火) 22:37:45 ID:CZ1ZaLfE
でも、ロードタイヤのモタ車では入口だけでギブアップ入りますたよw
902774RR:2007/10/09(火) 22:48:53 ID:TqbeAcU1
それはかなり上級のHENTAIプレイではござらぬかw
903774RR:2007/10/09(火) 22:49:07 ID:dBfNPsRL
別にトラタイヤでも道を荒らす時は荒らすし、オールマイティに楽なわけでもない。
とりあえずトラタイヤが卑怯だ!とか言う奴はルートににゅるにゅる土・粘土系でも入れて目詰まりさせてやれ。
904774RR:2007/10/09(火) 22:53:59 ID:IcpCm31P
>>あえてトレールタイヤでアタックするのが
>>真のHENTAI道だと思うけど
まさにそうなんだよね、トラだと何も考えないでいけてしまうから
面白みが無いと言うのもある
MXタイヤにしたら、今まで登れていたところが
登れなくなったり、ガレヒルクライムのコントロールの難しさを
思い知らされたり、それはそれで、大変だけど、できれば達成感もひとしおかなと

周りでも、トラで登って何が面白いって言うのはそういおう意味で
言ってるんだなってのは判っていたから、あえてスペアーホイル手に入れたんだけどさ。
905774RR:2007/10/09(火) 23:01:19 ID:xtqRv7KC
>>901に後光を見たwww

ちうわけで、スペアタイヤとホイールをくくりつけて行きませうw
906774RR:2007/10/09(火) 23:02:45 ID:TqbeAcU1
>>904
御意。
あっしも真のHENTAI道に恥じぬよう、XR400にMT21の組み合わせで
精進してるところでありますが、MT21という選択が俗物チックで
悟りの境地にはいまだ至らずであります。
907774RR:2007/10/09(火) 23:44:17 ID:34/54zFU
トラタイヤで楽になったら、更にハードプレイに移行してる
普通に行けたらツマランもの
908774RR:2007/10/10(水) 00:00:17 ID:zD6wjwm2
ちんみに海外でHENTAIっつーたら、日本製エロアニメの事だ。
マジでエロ・カトゥーンw
909774RR:2007/10/10(水) 00:35:11 ID:eC7f6fQ3
ハイパー・エクストリーム・ナチュラル・アタック・何とかの略?
910774RR:2007/10/10(水) 01:16:01 ID:xmnOHjDx
>あえてトレールタイヤでアタックするのが
>真のHENTAI道だと思うけど

同意。さらにいえば

あえてトレール車でアタックするのが
真のHENTAI道だと思うけど

パワーあり足よしのレーサーじゃ登れてあたりまえ
911774RR:2007/10/10(水) 07:03:12 ID:L/VTsbLJ
セル無しトレールの純正タイヤでゲロアタック逝くのが
最強のHENTAIと言うことでFA?
912774RR:2007/10/10(水) 11:55:08 ID:LtOJVGuR
新しいパンツとブーツはイマイチ馴染まないなあ
一度コースを走れば良いのだろうけど体がなまりきってるし危険が危ないし
そんな訳で21日に筑波辺り走りませんか?
TDRは売ちゃったので今回はセローです
913774RR:2007/10/10(水) 18:48:21 ID:iyPKdgF4
セル無し非オフ車の8インチホイールくらいの原付でゲロ行くのが真のHENTAIだと思うが?w
914774RR:2007/10/10(水) 19:23:00 ID:xBkLvU9Q
軽いから楽
915774RR:2007/10/10(水) 19:45:25 ID:seqiKL7K
R1000に無理矢理トラタイヤ履かせて、
ゲロアタック行くのが良いHENTAI?
916774RR:2007/10/10(水) 19:51:39 ID:WTqgnSBb
ハーレーの新車でつっこむのも、なかなかのHENTAIではないでしょうか?
917774RR:2007/10/10(水) 20:15:00 ID:ABI0KmmL
ここは中2病スレですか?
918774RR:2007/10/10(水) 21:28:02 ID:eC7f6fQ3
中2病の香具師がチャンコロ割れずサイトでエロアニメを落とそうとしたら、
スパイウェアとトロイを同時に仕込まれるとHENTAI?
919774RR:2007/10/10(水) 22:10:39 ID:B9KqjhBJ
あー
そろそろ溜ったエロ本、山奥で焼却処分しないとなー。
920774RR:2007/10/10(水) 22:15:45 ID:ZP7oaoBI
やりますか、焼却オフ。
921774RR:2007/10/10(水) 22:25:56 ID:B9KqjhBJ
本をキレイに灰にするのって大変だよね。
俺は数頁毎に○めてくべてる。
酸素が入らないから本のままだと萌えきらない。
922774RR:2007/10/11(木) 00:06:34 ID:HiT/g9dc
>酸素が入らないから本のままだと萌えきらない。

オフ乗りなら嫁のパンクくらい修理しよう
923( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/10/11(木) 03:36:17 ID:DCi86KcN BE:607440555-2BP(3457)
>>913
壁|Д^)ジャイロ最強・・・
924ツクバカ:2007/10/11(木) 21:03:07 ID:vdjsHDR7
バーディ(ry
9250074:2007/10/11(木) 21:10:50 ID:4H6NnvR8
山梨の林道後山線終点(だダート8km)で見つけた
ttp://blog57.fc2.com/b/bikeyohinsells/file/ns250r.jpg
どんな人か知らないが、拍手を送りたい。
926774RR:2007/10/11(木) 21:27:54 ID:7Ncdx/Y9
レバーがファンシーになってるw
927774RR:2007/10/11(木) 21:48:18 ID:kZclkzrO
>>925
だダート8km
って何だか凄そうだな、って話しは置いといて、これまた随分懐かしいバイクねぇ。
928774RR:2007/10/12(金) 19:01:37 ID:+VSEoW9o
塩那スカイラインの長距離ダートがなつかしす。
ダートだけで20kmくらいあったよな?
昼前に入って向こう側に出たら夕方だったw
929774RR:2007/10/12(金) 21:51:39 ID:gXiGWP8P
>>925
>>927
奥多摩の西、丹波山村の後山林道ですね。
普通四輪車も奥まで入っていける道なので、飛ばさなければ
オンロード車でも大丈夫な道ですよ。

チナミに私も10年前まではオンロード車しかなかったので、
普通に林道走ってましたよ。
http://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=4518

ダート走り過ぎてリアサスのリンクがガタガタになってしまいましたがorz
930774RR:2007/10/12(金) 23:18:45 ID:X0knvPMn
>>929
奥志賀林道ってこんないいダートだったのか。
今じゃすっかり綺麗に舗装されちゃって見る影もないよね・・・
931774RR:2007/10/12(金) 23:21:03 ID:oqTxM0Fl
そういや昔知床林道行った時、カムイワッカの滝のところに
結構沢山オンロードバイクが停まっていたな
932774RR:2007/10/13(土) 14:47:28 ID:sb5diObF
>>931
10年くらい前にZZ-R1100で行ったぞ。
連れのSerrowが手加減してくれなくてあっちゅーまに見えなくなったよ‥
933774RR:2007/10/13(土) 16:57:38 ID:PyKQlVy8
俺も俺も
ネイキッドでDRZに置いてかれたw
それが動機でRMX買ったけど、そんときのツレは入れ替わりにモタードへ・・・
934774RR:2007/10/13(土) 20:46:20 ID:BgfbsfNs
ほんの数キロの里山林道を知人がGSX-R400Rで通過する間に
TS125Rで3往復とかしたオレも居ますよw
935774RR:2007/10/13(土) 21:10:39 ID:QHAO+9vS
>>934
何km/hくらい出すの?
936774RR:2007/10/13(土) 22:08:23 ID:EvdjYC5Y
>>934
それ普通だろ。。そんな3倍早いの自慢されても。。
937774RR:2007/10/13(土) 22:43:58 ID:3Q7RCxKD
赤い?
938774RR:2007/10/13(土) 23:43:03 ID:nkdH65K1
>>934
モビルスーツの性能のおかげで勝てたのだよw
貴様の腕じゃないwww
939774RR:2007/10/14(日) 00:10:01 ID:fJ0wgJPZ
言ってくれるなw
940774RR:2007/10/14(日) 00:11:47 ID:eK0h0C+L
認めたくないものだなw
941774RR:2007/10/14(日) 00:12:39 ID:fJ0wgJPZ
>>940
正解!
942774RR:2007/10/14(日) 19:13:02 ID:bqMQ1Mzg
保守っとこうかね
943狭山湖:2007/10/14(日) 19:45:02 ID:fWbo3YwN
募集・
明日、秩父付近で廃道探索。その後リクエストあれば名栗林道。

合流場所・10月15日AM10時、宮沢湖前のサンクス。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=Air&uc=1&scl=70000&icon=mark_loc%2C%2C%2C%2C%2C&coco=36%2F12%2F26.735%2C139%2F39%2F54.977&el=139%2F20%2F13.704&pnf=1&size=600%2C550&sfn=Air_maps_00&pg=&nl=35%2F52%2F02.612&map.x=291&map.y=278

レス無ければ、一人で凸してきます。
944774RR:2007/10/14(日) 20:12:13 ID:Ke9dU07R
何故明日なんだ〜!今日なら行ったのにorz
945774RR:2007/10/14(日) 23:25:13 ID:WzM2RH1J
>>934
3往復じゃ、別れ別れだと思う

>>936
3倍じゃないと思う

まぁ、あれだ。な。
946マンゲズム:2007/10/15(月) 07:20:31 ID:KyJ+4Lry
>>943
はじめまして
あまり上手じゃないですがお邪魔します

♪マン毛一本さらしに巻いて〜
947774RR:2007/10/15(月) 16:17:22 ID:zs7jwRZJ
>>943
また開催してくれたら廃道オフ参加してみたいですけど月曜しか無理ですか?水曜とか木曜とか。
948狭山湖:2007/10/15(月) 18:25:58 ID:ZVlU6dXg
 一人マッタリ探索してきましたよ。新たなスポットは発見できず・・・
>>947
土日が休みとは限らない職業なもんで。(医療関係)
機会が合えば行きましょう。

お見送りに来てくれた外車モタードさん、ありがとう。
http://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=4551

大名栗林道は、(倒木潜り1ヶ所・崖崩れ2ヶ所・倒木越え3箇所・
溝渡り?1ヶ所)←{合ってなかったらスマン}でした。
949774RR:2007/10/15(月) 21:49:52 ID:fYyPFJ4/
>土日が休みとは限らない職業なもんで。(医療関係)

下働き必死だな。>医療関係
医療関係と書く香具師は、医者ではなくX線技師とか看護士とか下働き関係w
950774RR:2007/10/15(月) 22:32:39 ID:J5nc3mJ6
>>948
乙です。
写真拝見しました。

国立天文台堂平観測所の件、面白そうですね。
951774RR:2007/10/15(月) 22:48:58 ID:EOS6eSNs
林道仲間スレはまったりいこうぜ

豆腐屋さんだってノーベル賞の人だってやることやってるだけなんだぜ

褒章お断りなんだぜ?
952774RR:2007/10/16(火) 01:15:24 ID:ljqKo53A
>国立天文台堂平観測所の件
自分もヨロピク。
953774RR:2007/10/16(火) 01:47:33 ID:SxemBzil
>>948
なかなか楽しそう!?な所ですね。
954774RR:2007/10/16(火) 06:52:20 ID:UskfReFY
>>948
名栗林道の情報サンクス。天気悪いビミョーだけど、今から凸してきます。
955774RR:2007/10/16(火) 08:28:33 ID:Be8agfJC
>>954
気を付けて。
崩落箇所の写真に期待。
956774RR:2007/10/16(火) 09:04:38 ID:nzPdft52
>>949
おまえが怪我や病気した時にそういう人たちがいないと困るだろ?
世の中の多くの職業が、何らかの形でお前みたいな奴をも支えてるんだよ
957774RR:2007/10/17(水) 04:23:36 ID:AtybsCXf
華麗にヌルーすべきかもしれないが
>>949みたいに
自ら私はアフォですよーみたいなレスする奴の気持ちが理解できない
珍走してる奴となんら変わらんな
958774RR:2007/10/17(水) 04:40:59 ID:b+v+nU3O
ヴァカに釣られてるぞ もう流せ
959774RR:2007/10/17(水) 21:00:06 ID:S5ufSU1b
今週末どっかないの??
960774RR:2007/10/17(水) 21:12:42 ID:+Yo/sh1b
おれは行くけど?
961狭山湖:2007/10/18(木) 00:39:39 ID:oGwRY830
俺は20日に名栗林道行くよ−。
ネタみたいだけど、友人(アドレス125乗り)と友に有馬峠を目指して。

完走出来るといいんだが...
962774RR:2007/10/18(木) 13:40:18 ID:D+sgEugR
秩父近辺までハァハァできるツーリング希望。
963774RR:2007/10/18(木) 14:07:09 ID:RhjTUQo1
乳毛抜きでハァハァできるペッティング?いやらしい
964774RR:2007/10/18(木) 14:12:49 ID:JE0laU3r
まあ! いやだわほんとにいやらしい
965774RR:2007/10/18(木) 19:24:17 ID:mkVnf6MD
test
966774RR:2007/10/18(木) 19:25:06 ID:mkVnf6MD
秩父はどこも(;´Д`)ハァハァゾーンだんべwwww
967774RR:2007/10/19(金) 06:47:31 ID:5zdkNdka
オレが「ハァハァヒィヒィ」言わしたる!ってやつはおらんのか?
968774RR:2007/10/19(金) 07:31:11 ID:ujNvfdEU
ヒッヒッフー
969774RR:2007/10/19(金) 13:41:22 ID:j8bYkLpW
う、生まれる!
970774RR:2007/10/19(金) 13:45:10 ID:utZaUWbw
マラーズフォー
971774RR:2007/10/19(金) 15:34:54 ID:dh8Rln5F
マ・・・ラ・・・?
972774RR:2007/10/19(金) 20:03:22 ID:yZbGdYI6
マーラーズパーラー?
973774RR:2007/10/20(土) 20:09:40 ID:IH2ial+q
最近募集ないすね。
974774RR:2007/10/20(土) 20:16:38 ID:35NHktzz
>>961
大名栗はどうでした?
975774RR:2007/10/20(土) 21:31:09 ID:eEi1uqe8
明日、月間ARJの秩父林道ツーリングやるらしいよ。
道の駅秩父に9時集合だってさ。

暇ならとりあえず、スネークしてみれば?w
976狭山湖 ◆COE/jVJf8U :2007/10/20(土) 22:46:57 ID:w04mUwWE
>>674
名栗林道ですが、有馬峠側から入って最初の道路崩壊が、前にもまして
大きくなっていました。昨日の雨で崩れたのかも。

しかもブルーシートとかの資材らしきものが、撤去されていました。
977774RR:2007/10/20(土) 23:31:29 ID:35NHktzz
一応、走れるってことですかね?行ってみるかな〜。ありがと。
978774RR:2007/10/21(日) 08:55:14 ID:NQmar1Bs
>>975
参加!
「先に言っておくがオレはカーナーリ、ウマい!」
そんな初心者連中ブッた切ってやる!
979774RR:2007/10/21(日) 19:58:33 ID:EotQeveL
すんません、ビッグオフ初心者ですんで、お手柔らかに
980774RR:2007/10/22(月) 11:23:29 ID:uMhlhbQa
月間ARJの秩父林道ツーリングをスネークしてきたw
とりあえず、オッサンやオバサン、否、おねーさんばかりだったww
道の駅でヲチした後、俺は別の場所に行ったからどこを回ったのか
わかんないけど、あの人たちにくっついて行けば知らない林道を
発見できたかな?
981774RR:2007/10/22(月) 23:14:39 ID:RWV8VBHl
オフ車乗りの年齢層って結構高いのでしょうか?
982774RR:2007/10/22(月) 23:58:21 ID:1OHPBxXh
老人介護施設の利用者層と比べると若いが
未成年から見ると高齢w
983774RR:2007/10/23(火) 04:24:57 ID:FHoA+NdE
あいつら凄ぇよ。
メンバーのブログとか見たけど、筋金入りのHENTAIさんばっかりw
興味半分でうっかり入れてくれとか言わなくてよかったw
984774RR:2007/10/23(火) 06:35:46 ID:mwcD1LSd
>>983
そのブログ見てみたい
おせーて〜!お願い!!
985774RR:2007/10/23(火) 07:00:58 ID:R7Do2PS2
>>984
一生ヤフーでググってろ
986774RR:2007/10/23(火) 09:24:01 ID:b0IT8Qmi
今のバイク海苔って、
10代〜20代がバカスク・ストリートバイクで通勤通学の足代わり
30代〜40代がSS・ネイキッドに乗って峠攻め、観光地めぐり
50代以上はオフ車・ハーレーに乗ってダート攻め、温泉ツーリング
が中心だと思うよ
987774RR:2007/10/23(火) 09:30:07 ID:gmtfjtJm
50代はハーレーでダートを攻めるのか、すごいな。
988774RR
なんだか知らんがえらくカッコイイ画がうかんだ