しょぼい車ではバイクに勝てないpart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
そんな車じゃバイクに敵わないよ( ´,_ゝ`)プッ

そう思った瞬間の状況報告スレ。
2774RR:2007/06/28(木) 23:15:16 ID:eNh+BsJy
なんか俺のせいで変な流れになっちゃったみたいだな。
3774RR:2007/06/28(木) 23:16:48 ID:8ClNy9py
ちなみに自分の場合は相手はオデ○セイ。
無理して峠道で120キロ出されてもねぇ。。。。

余裕で追い越したけどね( ´,_ゝ`)プッ
4774RR:2007/06/28(木) 23:18:45 ID:98Gnsvea
信号待ちで並んだときに、
こちらに威圧をかけつつ青にかわるまえのフライングをかけてくる車があったが、
たいていは2速でスロットルを強めに回せば一瞬で抜かせるよな
5774RR:2007/06/28(木) 23:32:30 ID:8ClNy9py
>>4

あるあるw

自分は大型バイクだけど普通に発進しても抜かせる。
ギヤ比が一速でもだいぶロングだからかな??
中型とか、スクーターでも出足は良いよね。
6774RR:2007/06/28(木) 23:44:04 ID:FIvVjnMc
でか尻女以外敵じゃねー
7774RR:2007/06/29(金) 00:59:29 ID:vt1zA49C
乗ってるのは大型ツアラー

3桁国道を程よいペースで走ってたら、後ろから来た軽(スズキKeiか何か)がベッタリ付けて来た。
漏れのマイペースを一気に抜き去れるだけの馬力は無いから、車間を詰めて走るだけ。
そのまま気に留めず走り続け長い坂道に差し掛かったら、いつの間にかミラーの点になってやんの(爆笑)

漏れは何もしてないんだけどな
8774RR:2007/06/29(金) 01:19:17 ID:6s4Li4lS
高速なんかだとよくあるパターンだよね。
9774RR:2007/06/29(金) 01:36:53 ID:NnsLPXPv
てかこのスレ
絶対part1でDAT落ちするってw
10774RR:2007/06/29(金) 01:38:53 ID:AIKVGhRN
昨年、サニー1500のMTレンタルして富士山行ったら2速で、もう登れなかった俺と友達の高橋君が通りますよ(AAry
11774RR:2007/06/29(金) 01:46:39 ID:XMXP0/fs
友達の高橋君が通りますよ(AA略
12774RR:2007/06/29(金) 01:49:41 ID:6s4Li4lS
大丈夫だ。





>>9みたいな心配してくれる良い奴がいるからw
13774RR:2007/06/29(金) 08:33:28 ID:gCqmHtDT
このスレ、車板に立てた方が良かったのでは?w

大抵の車って、リミッター以上出すと付いてこないよね。
14774RR:2007/06/29(金) 12:13:50 ID:6s4Li4lS
確かに車板に立てたほうがよかったも…。

ついてこないっていうか、ついてこれない ってのが多数かとw
15774RR:2007/06/29(金) 12:56:22 ID:eel0uPhi
レプリカから1300NKに乗り換えたら
車の煽りがなくなったな…
後ろからのデカさが重要なのかも
16774RR:2007/06/29(金) 14:25:38 ID:nS4GX8aF
>>15
単に変なのに出くわさなくなっただけかもよ?
俺も1300NKだけど、3ナンバーセダンのベタ付けとか、たまーにやられる
信号待ちで先頭にいたりすると、次の信号待ちの先頭のときとかさ

リアブレーキをちょん掛けしてみたり、信号待ちでミラー越しにガン見すると
、次の信号待ちでは、もの凄い車間距離開けてくれる(w

結構、年配のドライバーに多いよね
バイクを軽く見てるんだろうけど、法的には同じ「自動車」のカテゴリなのに・・・
17774RR:2007/06/29(金) 16:55:33 ID:q6hCGpB5
>>16
>法的には同じ「自動車」のカテゴリなのに・・・
DQN4輪にそんな知識は御座いません。
18774RR:2007/06/29(金) 19:02:40 ID:6s4Li4lS
>>15

それ判る。
ZZR1400に乗り換えたんだけど、煽りは極端に減ったキガス。

2本だしマフラーだから後ろから見て威圧感あるのかな?
19774RR:2007/06/29(金) 19:35:09 ID:KZiPkjL4
リッターSSはオッサンセダンからの煽られ率が非常に高いよ。
小さくて若造っぽいからナメてるんだろうな。実は一番速い部類なのにな。
20774RR:2007/06/29(金) 19:39:33 ID:fh+n6sDJ
K7R1000乗ってるヤツが「K5の時より格段にに煽りが減った」と言ってた。
マフラー左右二本出しってのは大きいのかも。
21774RR:2007/06/29(金) 19:47:16 ID:1gFhO/mg
チョイノリで勝てる車はありますか?
22774RR:2007/06/29(金) 19:51:01 ID:KZiPkjL4
大きさや威圧感を感じる乗り物ほどエンジンが強力で速く、小さい乗り物は遅い
と思ってそうだ。
クラウン>>ハーレー>>ビグスク≒SS>>原付とか。
23774RR:2007/06/29(金) 19:52:19 ID:6s4Li4lS
>>21

農業用に使う小さいトラックなら勝てるんじゃね?
ライガーとか言う名前だったような。。。。
24774RR:2007/06/29(金) 19:52:59 ID:+1zpVBMI
つまりCB400フォアが一番煽られにくいと
25774RR:2007/06/29(金) 19:54:50 ID:tYfbTNwS
>>21
デブ満載のスバル360とか…
26774RR:2007/06/29(金) 19:55:48 ID:XbQ6BUsb
M109R乗ってるけど、煽られる事は一切なし。
すり抜け中にミラーが当たりそうになって止まっても100パーセント道を開けてくれる。
勿論お礼してから通るよ。
27774RR:2007/06/29(金) 19:56:14 ID:6s4Li4lS
>>22

でもハーレーだと逆に極端に値段高いって勘違いしてる人も多そうだ。。
まあ速さには関係ないけども。
スポーツスター系とかだと、リッターSSの逆車とかと極端な値段の違いはないんだけどな。。
まあハーレーの方が無駄に高いのは事実だが。。。。
28774RR:2007/06/29(金) 20:00:41 ID:6s4Li4lS
>>26

ググってみたらスズキのブルーバードじゃん。
実車みたけど240の超低扁平タイヤとか凄かった。
29774RR:2007/06/29(金) 20:07:10 ID:TrBevPIR
ブルーバード ×
ブルバード ○
30774RR:2007/06/29(金) 20:07:50 ID:AIKVGhRN
そりゃさすがに譲る罠

速そうなのより威圧感と大人っぽさが重要ってことか。
中型の中ではデカいバイクの俺は煽られたりする。ステッカーチューンとブルーメタリックシールド、水曜どうでしょうのステッカーがいけないんだと思う。
31774RR:2007/06/29(金) 20:19:00 ID:KZiPkjL4
>>27
ハーレーも綺麗だし、ブランドや所有感や高級感もあってそれなりに
嫌いじゃないんだけど、SSのメカやらスペック知ってしまうと、どうもね。
SSの半額じゃなきゃ手が出ない
32774RR:2007/06/29(金) 20:21:51 ID:6s4Li4lS
メカ的なところはハーレーは見るところは無いキガス。。。






一般人うけは異常に良いが。
33774RR:2007/06/29(金) 20:35:38 ID:QNKv6zIw
>>21
MITSUOKAの一人乗りの奴なら 勝負になりそう
34774RR:2007/06/29(金) 22:22:24 ID:YQn7wjwI
スレタイと逆の「しょぼい二輪じゃ車に勝てない」ってのもあるよな。
2、3年前2.5リッターV6のおやじセダン(オートマ)で走ってたとき、頭のおかしいバカスク(フォルツァ)相手に
シグナルGPしたら、バカスクはあっという間に後方に。
一昨日、前を走ってたエルグランドと250ジャメリカンがシグナルGPしてたけど、出だしからエルグランドに離されてたジャメ。
そりゃないだろう……エルグランドなんて底辺に近い遅さなのに。
春先にR254大塚〜池袋あたりでシグナルGPしてた250オフとマスタングのクーペも、マスタングが圧勝してた。
夜中の高島通りでやってたCBR600RRとエボも、エボがちぎってたし、二輪なら無条件で車よりスタートダッシュが
早いと思ってるおめでたい奴も認識改めたほうがいいよなぁ。
昔のバイク雑誌(今は読まないから知らん)もひどいもんで、50の原付で車の流れをリードできるとか平気で書くもんな。
35774RR:2007/06/29(金) 22:31:25 ID:6s4Li4lS
二輪も四輪も色々あるからねぇ…。

250スクーターじゃ2.5リッターの後半の伸びには到底かなわないわな。
250アメリカンも大して速くないし…。

エルグランドは何だかんだいっても3.5リッターあるし、それなりの加速はすると思う。
速度でると空気抵抗大きそうで加速鈍りそうだが。。。。。

しょせん車ではバイクに勝てないスレの荒れてるのを見て、
あそこまで堅苦しく考えないで、バイク乗っててふと思った事を
気軽に書き込めたらいいなと思ってこのスレを立てわけだ。
36774RR:2007/06/29(金) 22:36:48 ID:q6hCGpB5
>>34
>二輪なら無条件で車よりスタートダッシュが
>早いと思ってるおめでたい奴も認識改めたほうがいいよなぁ。

http://user.wazamono.jp/kasokusure/
>CBR600RR(逆車) 3.30 (6)
>ランエボX(エボZE/g/ブースト1.7k/Sタイヤ) 3.47 (35) ←車&〜2000ccクラスNO.1
37774RR:2007/06/29(金) 22:40:34 ID:4RYxcbIm
http://zero.bestmanage3.org/framecj.php?aff_id=5024
クラウン>>ハーレー>>ビグスク≒SS>>原付とか。

38774RR:2007/06/29(金) 22:44:57 ID:+K3c/RqK
コースター>ハイエース>軽トラ>ステップワゴン>MR2
39774RR:2007/06/29(金) 23:00:50 ID:YQn7wjwI
>>36
何をムキになってるんだ?

40774RR:2007/06/29(金) 23:07:39 ID:nIdVROMt
正直、シグナルダッシュなんてどこまで本気なのかわからん。
リッター乗ってるとシグナルで全開にすることなんてまずないぜ?
クルマに対する対抗意識もないし。
「バイクの加速がいい」ことを目いっぱい利用というか主張したいのは中型以下のバイクだろう。
つまりトータル性能に比して特にゼロ加速が優れてるから少々速い車の前に出ても
迷惑かけないと。
41774RR:2007/06/29(金) 23:10:33 ID:6s4Li4lS
>>36

実体験もしくは日常的な経験を元に語ってくれ。
非現実的なもしくは脳内フル加速とかどうでもいいよ。
42774RR:2007/06/29(金) 23:21:31 ID:q6hCGpB5
>>41
リンク先読みました?
43774RR:2007/06/29(金) 23:23:39 ID:6s4Li4lS
加速スレ。
もちろんよく見てるよw
44774RR:2007/06/29(金) 23:25:33 ID:6s4Li4lS
>>37

ウィルス張るなよ。
45774RR:2007/06/29(金) 23:49:58 ID:PBCNE7Dk
レクサス、クラウン、ロードスター、7、Z、インプ、エボ、タイプR・・・全部まとめて俺の原2種で毎日ぶち抜いてるけどww
おせぇな、四輪は!
邪魔くせえし
うざい!


一番うざいのはいきがってるミニバンとか軽ターボ系だな
俺におとなしく抜けれてろよ
46774RR:2007/06/29(金) 23:57:25 ID:1gFhO/mg
まとめサイトの一番速い車ってお金をいくら位かけて改造してるの?
400CCのバイクより速いみたいだけど。
47774RR:2007/06/29(金) 23:58:26 ID:YQn7wjwI
>>45
釣り糸を垂らすにもそれなりのセンスってものがいる。君じゃあとてもとても無理。
48774RR:2007/06/30(土) 00:05:30 ID:7OG3/5e9
どうせ都内の渋滞路のすりぬけですから
4945:2007/06/30(土) 00:22:01 ID:XvMGrjaC
事実だしー
都内じゃないしー
田舎だしー
50774RR:2007/06/30(土) 00:29:46 ID:NFiU1Jy2
>>49
田舎者乙
51774RR:2007/06/30(土) 00:42:47 ID:h7NebGVx
隼に戦いを挑んでくる軽自動車がごろごろいます。@新潟
52774RR:2007/06/30(土) 00:45:35 ID:NoF3dd/+
>>51

戦いの結果は??
53774RR:2007/06/30(土) 00:52:04 ID:/Q2nbusL
さすがに無理だろ。。
オレ2ST125乗りだけどNA1.5クラスと同等ぐらいじゃない??
54774RR:2007/06/30(土) 00:52:45 ID:Rhe/tQRS
おれTZR125に乗ってる時は煽られまくった・・・2stフルサイズなのにorz
この野郎と、シグナルGPやってもショボクーペにすら負ける(プレリュードとかシルエティとか)
まぁ今はそういう夢ある四輪は消えちゃったけどな

今はZZR250乗ってるから、その圧倒的な威圧感からほとんど煽られない
(ヘルメにドクロちゃんのステッカー貼ってるからかも)
でも結局、ZZR250でもたまにでくわす180SXとかR32GT-Sとか抜けないorz

だから漏れはこのスレの意味がわからん
鼻から3ナンバースポーツカーに勝てると思ってないしw おまえらがうらやましいよ・・・
55774RR:2007/06/30(土) 01:27:55 ID:KHSbMSb8
Vmaxに乗ってるとよく軽がベタ付け、若しくは無理に追い越そうとしてきます



飛び抜けて速いバイクじゃないけどさすがに軽には・・・・

無論、現実を見てもらいますが
56774RR:2007/06/30(土) 01:33:17 ID:IKjJxxis
250オフだとポルシェには勝てん…

まぁ3ナンバー乗ったオサーンとかに危なげなくブチ抜かれるのは別にイイんだけど
その先を見ろと
つまってて結局急ブレーキしやがって、ガス勿体無いよね
ますますストレスたまるだろうし
57774RR:2007/06/30(土) 02:14:55 ID:IiKz2i89
煽る事も無いし煽られる事も無い。
シグナルGPできるポイントがない。
限茶とバカスクは白バイに捕まる。

平和ですよ千葉は
58774RR:2007/06/30(土) 08:39:00 ID:qAbrYok8
こないだ高速で200からカイエンにぶち抜かれた俺が通りますよ
59774RR:2007/06/30(土) 12:22:37 ID:UsFiggRt
”しょぼい車では”バイクに勝てない

↑ヌレ主の良心を感じた
60774RR:2007/06/30(土) 12:27:42 ID:i5J9n8DJ
速い車も増えてきたのは判るが環境破壊だよな
なぜ今更大量にCO2をばら撒き始めたのか理解に苦しむよ
61774RR:2007/06/30(土) 12:34:27 ID:NoF3dd/+
>>60

つ ロウソクの最後の派手なともしび
62774RR:2007/06/30(土) 12:36:54 ID:i5J9n8DJ
最後のあがきって事か、納得w
63774RR:2007/06/30(土) 12:38:41 ID:sDqXjTK2
凄い車ならバイクに勝てる。スレ主に悪意を感じる。
64774RR:2007/06/30(土) 12:45:23 ID:NoF3dd/+
じゃあ しょぼいバイクでは車に勝てない の方が良かったかな?
65774RR:2007/06/30(土) 12:50:09 ID:cgxBsIl8
高速の入り口で煽ってきた(クラクション鳴らし&アクセル吹かし)インプを
あっさりミラーの点にしたことはある。
古い250とはいえ2stレプを舐めないで欲しい。
66774RR:2007/06/30(土) 13:02:55 ID:EVugB1d+
原付だと思ったんじゃね?w
67774RR:2007/06/30(土) 13:09:26 ID:i5J9n8DJ
DQNインプも250も中古価格は変わらんな
68774RR:2007/06/30(土) 13:23:55 ID:Zs+RTvoM
高速道路で伏せると遊びたくて寄って来る四輪多数
俺が恥ずかしくてもSSで土下座スタイルなのは「寒い」「風切り音」「燃費」なんじゃ(#゚Д゚) ヴォケ
勘違いしたクロカン四駆やら1BOXのせいで
すっ飛ばしたICは1つや2つじゃねぇし
遊んでやったから高速料金払えよ(屮゚Д゚)屮

…あ…はい…平常心を身に付けます(・ω・)
69774RR:2007/06/30(土) 15:33:06 ID:GNCWZORM
高速をNSR250で最高速付近で巡航中、インプが追い上げた。
追ってきた時点でリミカしてるのは一目瞭然だけど、
ちょっと並走したあと一気に加速してブッチギられた。
70774RR:2007/06/30(土) 16:43:29 ID:8lw4iroi
71774RR:2007/06/30(土) 16:57:28 ID:L0ApRUWq
しょぼい車ではしょぼいバイクにも勝てない
72774RR:2007/06/30(土) 17:05:01 ID:sDqXjTK2
凄い車では凄いバイクに勝てない。
73774RR:2007/06/30(土) 17:17:53 ID:zBA9wCix
高速道路で伏せてると周りからは必死に見えるかも知れんが
乗ってる本人はそうでもないこの事実。


なんでこんな事を口走ったのかは分からない。はい。
74774RR:2007/06/30(土) 17:22:14 ID:WlI5yGYv
ふえわ出るネイキッド乗りの俺はかなり必死
75774RR:2007/06/30(土) 17:22:50 ID:i5J9n8DJ
>>70
怪しいアドだなw
76774RR:2007/06/30(土) 17:48:04 ID:P8XSUW2Y
某ひょっとこバイク乗りだけど、信号待ちで並んでヤル気満々な車には
それがどんな車でもちゃんと相手をしてる。楽しいし。
へんに手を抜くと相手がムキになって危険だよ。
リッターやSSなら1速全開するだけで、車が勝てるわけないって
のを教えてあげられるでしょ。
77774RR:2007/06/30(土) 18:27:05 ID:/CH3Ny1W
っとこバイク乗りだけど、信号待ちで並んでヤル気満々な車には
それがどんな車でもちゃんと相手をしてる。楽しいし。
へんに手を抜くと相手がムキになって危険だよ。
リッターやSSなら1速全開するだけで、車が勝てるわけないって
のを教えてあげられるでしょ。
78774RR:2007/06/30(土) 18:30:42 ID:/CH3Ny1W
某フェラーリ似中型バイク乗りだけど、信号待ちで並んでヤル気満々なスクーターには
それがどんなスクーターでもちゃんと相手をしてる。楽しいし。
へんに手を抜くと相手がムキになって危険だよ。
4st4気筒400ccツアラーはシフトアップするだけで、精一杯で勝てるわけないって
のを教えてあげられるでしょ。
79774RR:2007/06/30(土) 18:47:32 ID:ndX6QX5i
ひょっとこハム太郎
80774RR:2007/06/30(土) 19:04:39 ID:NoF3dd/+
某ひょっとこバイク乗りだけど、信号待ちで並んでヤル気満々な女には
それがどんな女でもちゃんと相手をしてる。楽しいし。
へんに手を抜くと相手がムキになって危険だよ。
リッターやSSならチャック全開するだけで、女が勝てるわけないって
のを教えてあげられるでしょ。
81774RR:2007/06/30(土) 19:08:30 ID:LnA47XZX
悪天候時の快適さ・積載量、ならどんな車でもバイクより優れてるな。
俺はヘタレライダーだから良く分かる。
82774RR:2007/06/30(土) 19:10:59 ID:NoF3dd/+
>>81

俺もヘタレライダーだからその意味よーく分かる。
83774RR:2007/06/30(土) 19:12:15 ID:eFfRchZG
加速スレで十分なのにこんなスレ立てるなよ・・・
84774RR:2007/06/30(土) 19:24:24 ID:LnA47XZX
>>82
おおっ同士よ。
今では晴れた日にしか乗れなくなってしまったw
85774RR:2007/06/30(土) 19:36:01 ID:NoF3dd/+
>>84

俺もバイク汚したくないから雨の日は乗らなくなったw
8651:2007/06/30(土) 21:17:08 ID:h7NebGVx
>>52
頭のねじが緩んだアルトワークスに、峠の下りで1回ぶっちぎられたことある。
87774RR:2007/07/01(日) 00:44:57 ID:2a4Y7snp
そうとうな奴だなwww
88774RR:2007/07/01(日) 01:04:27 ID:JOAbNlSY
原二乗りだがしょぼいセダンやミニバン、ついでに煩い250ccモタードや中型ビグスクには負けたことが無い。
でも相手が本気だったらどうなんだろ?
89774RR:2007/07/01(日) 01:17:01 ID:P3u0yX/B
某全日本ラリーの舗装路コースの一部区間をバイク仲間達でアタックしたが、
誰一人として軽自動車のトップタイムすら抜けなかった。
ま、峠の下りなら素人のSSよりプロの軽のが速いって事で。
90774RR:2007/07/01(日) 01:20:07 ID:q73BnbBm
やっぱクルマには勝てないよ 
http://www.youtube.com/watch?v=4wJo-vaRSy8
91774RR:2007/07/01(日) 01:41:16 ID:KgsD8lZN
一瞬日本かと思った
92774RR:2007/07/01(日) 01:48:17 ID:p47jQNx0
>>90
ひでぇ・・・
赤信号ほとんどノーブレーキじゃん・・・
93774RR:2007/07/01(日) 02:01:27 ID:2a4Y7snp
>>90
車重の違いによる物理の法則で、車だろうがバイクだろうが基本的に
重い方が勝つのは当たり前だよね。。

知り合いの話で、車とバイクで正面衝突したが、大怪我したのは車の運転手のほうだった
って人がいたけど稀な例だったのかな。。

どうもぶつかって飛ばされた時、運転手の頭がガラスに当たった場所とライダーの頭が
当たった場所が一緒でごっつんこしたとかしないとか。。。。
94774RR:2007/07/02(月) 19:37:22 ID:58ODHU1x
日本の道路事情では原付2種が最速だ
結局信号というものがある限り、道路法規がある限りこれは絶対にくつがらない。
全車種の中でも地上高が高い2stオフロード車が最高だと思う。
すりぬけは縁石にぶつからずスイスイだし、タイトな峠ではヘタな大型より速い。
95774RR:2007/07/02(月) 20:03:48 ID:nwTz4Qsl
原二遅すぎ。邪魔。カン違い甚だしい。タイトな峠でも邪魔。
96774RR:2007/07/02(月) 20:14:17 ID:NAsP+kcZ
90km/h以上で流れている郊外ならそういう場合もあるかもしれないけど
普通の町乗りではあっという間に消えて行っちゃうよ。
97774RR:2007/07/02(月) 20:17:56 ID:Gg+iH816
町中でははやく走れる二種スクも峠に行くともうひとつだった。なんか高速コーナーが特に面白くない。もう少し攻めればと買ってから思った。でも二種は面白いジャンル。三台目になってしまった。
98774RR:2007/07/02(月) 20:29:04 ID:NAsP+kcZ
本スレと同じ流れなのでコピペ

AE86
下平 明彦 1'06.823 (シケイン含まず)
ガレージピアスμ松本板金レビン
グランナショナル筑波スピードカップI 2006.03.26

Vitz
デパマン石渡 1'13.974 (シケイン含まず)
ネッツ神奈川プロμネオバVitz 2003.03.23

TC12・4st
篠崎 佐助 1'09.694 (シケイン含む)
T・HONDA-ERF125
桶川塾&エンデュランス 2006.06.03

ERF125ってちなみに新車で30万買えるCBR125Rの保安部品無しバージョンね。


スクじゃなくてミッション買ってみたら?
99774RR:2007/07/02(月) 20:31:29 ID:n0l6ZiID
トランスミッション?
100774RR:2007/07/02(月) 20:34:48 ID:ORYdg/t+
>>94
250オフで原二オフに負けることは無いな。
101774RR:2007/07/02(月) 20:45:03 ID:Gg+iH816
XR250とKDX125持ってるが、どっちも楽しいよ。KDXのがすごく速く走ってる感あるね。走ってる感だけど。
102774RR:2007/07/02(月) 20:58:26 ID:ORYdg/t+
>>101
それってエンジン回してる感じゃなかろうかw
250で高速乗ると防げない向かい風と8割くらい回してるエンジンのせいでかなり走ってる感じはするな。
・・・実際はサッパリなんだが。

まぁ高速向きじゃないから気にしないが。
103774RR:2007/07/02(月) 21:03:25 ID:rgKjubvw
ジェベ200じゃ軽トラにも負けるぜ
104774RR:2007/07/02(月) 21:09:55 ID:n0l6ZiID
>>103
不整地ならいい勝負だけどな。
105774RR:2007/07/02(月) 21:18:35 ID:MptYZHts
生活かかってる軽トラは速いぜ
106774RR:2007/07/03(火) 00:36:06 ID:EvfFwSji
生活かかってるカブも速いぜ。
歩道走行、一時停止無視なんでもありだからな
107774RR:2007/07/03(火) 00:56:45 ID:qYvGMsbz
スレタイで吹いたwwwwww
108774RR:2007/07/03(火) 01:30:09 ID:1CtB0HAK
>>106
ついでにノーヘル、一通逆走www
109774RR:2007/07/03(火) 19:43:24 ID:j0UYQXMR
高速に乗ると立場は逆転してしょぼいバイクでは車に勝てないって感じ
110774RR:2007/07/03(火) 20:27:50 ID:koH0AOpJ
つっても90〜120で巡航できれば問題ないからいいけどね。
法外な速度で飛ばしたって王子様が追いかけてくるしw
111774RR:2007/07/03(火) 21:18:20 ID:snum3afv
つってもバイク主観でしか書かないからいいけどね。
結局自己満足でどんなクルマにも勝てるしw

先月中古でアルトAT買った(ry140km/hで34GTR抜いた(ryそれだけども個人的には満足です
↑これ並に低レベです。本当にありがとうございました
112774RR:2007/07/04(水) 00:07:48 ID:xcdgdLWD
先月中古でGTOのAT買った(ry140km/hで34GTR抜いた(ryそれだけども個人的には満足です
113774RR:2007/07/04(水) 17:43:44 ID:iqbZPCdF
08隼

このサイトのスペック欄には
200hp
15kg−m
ってなってますね。
http://www.dixonarchive.com/hayabusa/2008_hayabusa_specs.htm

馬力で言えば
約202馬力になるのかな。

う〜んラム圧かかる前に200馬力を突破ですか・・・・
114774RR:2007/07/04(水) 17:50:10 ID:+ci55EfH
4年ぐらい前峠道をBuellで軽く流していたら、
エルグランドに追いついた。
そしたらよーしパパ頑張っちゃうぞ、てな感じで必死こいて走ってるんだけど、
こっちは軽く追いつけるんだよなぁ、と流してたら、
必死なパパヘアピンでセンターオーバー。

バカじゃなかろか。
115774RR:2007/07/04(水) 18:18:06 ID:4zHJCa//
そのパパもバカだがミニバン煽ってるおまいもかなりイタイな

んでそれ覚えてて今ごろ書き込むなんて・・・なんかつらい事でもあったのか?
116774RR:2007/07/04(水) 18:19:07 ID:pLbEePtU
>>115

114のどこに煽ったなんて書いてあるんだ?
117774RR:2007/07/04(水) 19:40:29 ID:dK9li/2+
恐らく脳内で書かれてた。
118774RR:2007/07/05(木) 01:53:05 ID:klzSYdqb
スレ違いだが…
こないだ郊外の快走路を流していた。
そこそこのペースで走行しているベンベがいた。
自分それ以上のペースで流していたので、追い越した。
ベンベは数秒後にはミラーに映らなくなっていた。
数台パスしながら快調に走行していたが、それから5分後…
先ほどのペースをキープしていたはずの自分にさっきのベンベがべったり張り付いてきた!

そもそも自分はシグナルGPだのバトルだのせず、
あくまでもマイペースで走行したいだけである。
追いつかれたということは、ベンベの方が自分以上にペースが速いということである。
張り合うつもりは更々無いので、あっけなく道路端に減速、道を譲った。
その後、自分のペースに戻った。

そこからが見ものであった。焦るベンベ、
恐らく抜かさせられて後ろに着かれる経験が無かったのであろう。
ぬふわのペースを上回るペースだったはずなのに千鳥足ww
意地でも再度抜かれたくないのか、イエローカットはするは、
カーブ曲がりきれず、山土手に突っ込みそうになるわ、
強引な追い越しするは、チョ必死www
当然、自分は先ほどのペースと変わっていない。

事故りそうで、巻き添えが怖くて車間あけてやった。
心配して、谷底や崖を見ていたが、地球とくっついたベンベは無かったですww



119774RR:2007/07/05(木) 01:58:14 ID:/weo1wN8
妄想乙
120774RR:2007/07/05(木) 05:05:26 ID:fOfNKAFZ
揚げ
121114:2007/07/05(木) 11:12:32 ID:UBRNcFlL
煽るもなんも遅いから追いつき、
普通に車間距離開けて走ってたんだが、
ペースが上がったんで普通に付いていった
(それでもまだ遅い)で車間距離も開けてたんだがね。

お父さん抜かされまいと必死すぎたんだよ。
122774RR:2007/07/05(木) 11:39:58 ID:Mk0rR+0J
>>118と同じ状況で先行したクラウンか何かがスピンして対向車線側の
ガードレールに突っ込むのを見た。バカだと思った。
123774RR:2007/07/05(木) 11:59:38 ID:8LsG9kGL
>>114
その手の4輪は山ほど遭遇したが揃ってバカしかおらん。
自信過剰か被害妄想が運転してるのかと思う。
124774RR:2007/07/05(木) 12:00:24 ID:eFiGQq8M
バイクは日中に走ることが多いから、
極端な四輪の走り屋と遭遇することって少ないよね。
自分の経験上、バイクに突っかかってくる四輪は、
レガシィB4やアルテッツア等のスポーツセダンが多い。
昔、峠で走っていたけど引退して大人しくセダンに乗ってるオサーンなんだろうか。
125774RR:2007/07/05(木) 12:00:48 ID:Mk0rR+0J
>>123
まれに、譲る、って事を知らないだけの場合がある。
126774RR:2007/07/05(木) 12:07:48 ID:8LsG9kGL
>>125
それは自意識過剰なんだと思われ。

それとあの手の連中は算数できるのかねぇ?
車重が何トンあろうが大排気量なら速いと思ってるバカばかり。

そりゃランエボの類で腕があれば早いだろうけど
オッサンセダンとミニバンは下手糞だらけ。
127774RR:2007/07/05(木) 12:15:15 ID:CCdrNiE5
何故かアコードワゴンはネジのぶっ飛んだような奴に何度か会ったことがあるな。
128774RR:2007/07/05(木) 13:14:16 ID:Mk0rR+0J
>>126
俺はミニバンだが下手ではないぜ!
だから車の時は峠ではすぐ道を譲る。
129774RR:2007/07/05(木) 13:57:18 ID:UC3txBQI
一度頭のネジが飛んだフォレスターに遭遇したことがあるな。
峠でマイペースでゆっくり走ってたら追いついたんでウインカー出して抜こうとしたら絡んできた。
シャコタンでドロドロしたマフラーで典型的なスバル車で、よーしパパ頑張っちゃうぞ!かと思ったらすげぇ速いんでやんの。
付いて行けなくなってあきらめた。

夜の本気走り屋に遭遇したらどうなるかわからんと思ったね。
130774RR:2007/07/05(木) 14:04:52 ID:lrtTchTw
もっと速く走りたい。
131774RR:2007/07/05(木) 15:52:26 ID:8LsG9kGL
>>128
下手かどうかは知らんが、それは「賢い」と言う。
132774RR:2007/07/05(木) 16:15:07 ID:UBRNcFlL
>>128
広島の山奥で基地外のアコードワゴンがいたな。
俺の前に車が数台いてマターリと流れていたのに、
後ろからクラクションを鳴らしながら、
黄色ライン&コーナーの途中だろうがなんだろうが強引な追い越し。

それで数台追い越していった。

うんこでも漏れそうだったんだろうなぁと思ったよ。
133774RR:2007/07/05(木) 16:54:00 ID:GH8nsgyH
俺のアトレー7は最強
134774RR:2007/07/05(木) 20:00:37 ID:fOfNKAFZ
俺のスーパー7は最強
135774RR:2007/07/05(木) 20:34:22 ID:PpBPFoCw
アルテ海苔でサーセン
13651:2007/07/05(木) 23:29:53 ID:9ig/M0rR
いつの間にか、『頭のねじが緩んでいる四輪』スレになっているのは気のせいかな?
137774RR:2007/07/06(金) 02:07:37 ID:gI49+MnT
気のせいじゃないだろうけど、まぁ細かい事はキニスルナw
138774RR:2007/07/06(金) 02:27:11 ID:gI49+MnT
てか、本家の しょせん車ではバイクに勝てないpart25 がデット落ちしとる。。。(´・ω・`)
139774RR:2007/07/06(金) 03:16:21 ID:BTX7/mUj
12時間くらい前の話しだが
同じ道走るから自信持ってる原2で
気分や混み具合によってペースは変わるが
10がMY最速ペースとしたら7くらいで走ってたんだが
15時くらいなのにライトつけてるハリアーがケツに来た
それからペース上げて擦り抜けや車線変更も
増やしたんだがいつの間にかまたケツや横にいる。
それを何回か繰り返して別れたんだが
車の数は比較的少なかった50制限の幹線道路とはいえ信じられんかった。
信号待ちでケツについたときちゃんと車間開けてるし
AT乗り特有のジワジワ前に出てくる様子もなかった。
なんつーか、まぁネジぶっ飛び運転だろうけど
煽り無しで信号待ちでマナーよかったら印象いいなWWW
140774RR:2007/07/06(金) 04:10:19 ID:gI49+MnT
たーまにいい感じで遊んでくれる車もいるよねw
141774RR:2007/07/06(金) 09:16:02 ID:HHTwXwN5
Y山のローレルも遊んでくれそうな感じ。
142774RR:2007/07/06(金) 11:08:57 ID:qWa7fHKO
>>141
あのRB24違法改造「ボ」ローレルじゃ話にならんだろ。
143774RR:2007/07/06(金) 12:37:35 ID:gI49+MnT
横山ノックの事??
144774RR:2007/07/06(金) 16:27:46 ID:1zTQ05Vr
俺いつもキープレフトはしない。前のクルマと多めに車間を開けて真ん中走る。
これが一番安全だと思う。

さっきオバさんの軽自動車が対抗車線まで使ってムリな追い越しかけて来た。
いちおうナナハンなんだけど?これ。
オバさんの認識では原付と同じなんだろうね。
2輪が前を走るのが気に入らないのかな。
すぐ信号が赤に変わって先頭に並んで停止。
青に変わって3秒で視界から消し去った。

いろんな2輪がある事気付いてくれたかなぁ、オバさん。
145774RR:2007/07/06(金) 20:25:58 ID:1mcw0pai
>>144
「あんなにスピード出して危ないねぇ」
程度の認識しかないと思われます
146774RR:2007/07/06(金) 20:47:32 ID:/SvG7NfN
>>144
俺はハイビームで、ルームミラーを照らすようにして走ったことがあるw
147774RR:2007/07/06(金) 21:58:13 ID:gI49+MnT
自動車に乗ると性格が変わる人は、
かなりの確率で気弱のヒョロ人間である。

というのも、普段弱い性格と肉体で周囲からの抑圧(本人の被害妄想だったりするが)
を受けているため、クルマというでかく、力強い乗り物を操ることで
まるで自分が強くなったかのような錯覚を起こし、
生身の時抑圧されていた鬱憤を晴らすかのように乱暴な運転をする。

そういった調査結果が存在するそうだ。
逆に日常で自分の意見を強くいえる、肩で風を切って堂々と歩ける人ほど
余裕を持って運転をするそうである。腕力と運転時の乱暴さは反比例するとも。

実際、煽ってくるバカに一言文句を言おうと運転席を見たら、
必死にこちら目を合わせまいと視線が宙を舞う悲惨なひょろ男が乗っていた、
という経験をもっている人も多いだろう。
148774RR:2007/07/06(金) 22:29:36 ID:sDPJTJKJ
マナーが悪いクルマの運転席は普通にDQNの事が多いけどな

まあ普段大人しいやつが車に乗って強気になるのも確かにあるとは思うけど
匿名掲示板だと態度がでかくなるのと似てる気もするな

最近カブを手に入れたんだが、カブに乗るようになってかなり運転大人しくなった気がする
燃費以外何をとっても周りと勝負にならないので謙虚になれるわ
149774RR:2007/07/06(金) 23:51:52 ID:5UO4S5FP
クルマ板の、しょせんクルマではバイクに勝てない〜スレはスレ主が
アンチバイク派の別の人間になってるな。クルマをコケにするテンプレが、
いつの間にかバイクをコケにするテンプレに変わってしまってる。
150774RR:2007/07/07(土) 01:01:58 ID:JejSYuOL
>>21
超遅レスだが。
ライオン+タイガー=ライガー、ね。そんな会社です。J111(ワンワンワン)。
151774RR:2007/07/07(土) 07:34:38 ID:k6cDIuhq
堺市南区で6月30日、乗用車に衝突されオートバイの専門学校生が死亡する事故があり、
大阪府警泉北署は6日までに、乗用車の同区桃山台、会社員東野浩容疑者(33)=
自動車運転過失傷害の現行犯で逮捕=がわざと車をぶつけたと断定、
容疑を殺人に切り替えて送検した。

東野容疑者は、路上で勝手に相手を見つけ、カーチェイスを挑む“走り屋”を自称。
「相手が挑戦してくるように感じ、痛い目に遭わせてやろうと思ってハンドルを切ってぶつけた。
死ぬかもしれないと思った」と供述している。

調べでは、東野容疑者は6月30日午後4時20分ごろ、南区三原台の府道で、
車高などを改造した乗用車で時速100キロ以上出して走行。

大阪府河南町平石、専門学校生山本孝治さん(19)のオートバイを約2キロの間、
追尾してあおったり幅寄せしたりした上、故意に車をぶつけて転倒させ、
死亡させた疑い。山本さんは頭を強打した。

(共同)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007070601000536.html
152774RR:2007/07/07(土) 08:19:54 ID:U/YwmA7+
車の方がマナーが悪いということだな
153774RR:2007/07/07(土) 13:57:17 ID:uNArQTyS
弄り車の8割近くがDQNでしかないからその時点でバイクに負けてるな
500万以上かけて社会性を捨ててやっと相手になる程度か
154774RR:2007/07/07(土) 14:18:51 ID:zPmAbmrz
そんなことで勝ち負け争っても虚しいだけなのは俺だけか?
155774RR:2007/07/07(土) 14:29:23 ID:YI6E/5XA
勝負ってのは、勝っても負けても虚しいものさ・・・
156774RR:2007/07/07(土) 20:20:38 ID:i+6gdlVL
日本の刑事罰は超甘甘だからね〜。なぜかレイプとかは重いけどw
なんか量刑にすら左翼的なものを感じる。
酷い事件を起こしても軽い量刑にしてやるのがスマートで、知的な
人権を尊ぶ、裁判官という風潮。その風潮にもかかわらず「女性」を辱めた奴は
殺人以上の量刑を与えてやるのがいけてる裁判官。という恐ろしいほどの左傾向。
157774RR:2007/07/07(土) 20:23:48 ID:UIrQEXYz
>>156
性犯罪者は去勢すればいいのになw
158774RR:2007/07/07(土) 23:26:09 ID:mqj9Y6Bd
>>156
裁判官も女のご機嫌取りしなきゃならないご時世
>>157
性的犯罪者は去勢すればいいのにw
159774RR:2007/07/07(土) 23:31:28 ID:OCjtgxNa
盗みをしたら腕を切り落とせばいい。
レイプしたらちんこを切り落とせばいい。
放火は火あぶりにすればいい。
これくらいしたって犯罪は減らないんだろうがな。
160774RR:2007/07/08(日) 03:52:33 ID:sCPDSPSE
よく殺人犯の精神鑑定で責任能力なしで、死刑を免れてるが、例えば人を襲った熊はすぐ射殺されるが、熊には責任能力あるのか。死刑にしないなら、弁護、判決したやつはその殺人犯を自宅にホームステイさせてみろ。それ位の覚悟がないなら無責任ではないかと思う。
161774RR:2007/07/08(日) 11:02:09 ID:Okc4U4Vq
言いたいことはよ〜くわかった。

改行しろ
162774RR:2007/07/08(日) 12:39:25 ID:0NExU0HS
>>9

順調にスレ伸びてますよー゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
163774RR:2007/07/08(日) 14:56:51 ID:nj4H8WlS
レイプは合法にすべき
164774RR:2007/07/08(日) 15:48:07 ID:kqknr8KU
嫌な世の中になったもんだ
165774RR:2007/07/08(日) 19:09:16 ID:CU9LU6ai
まるでスピルバーグの処女作『激突!』だな…。
166774RR:2007/07/08(日) 23:42:26 ID:WMDRraDn
>>163
もしおまいがイケメンならオレのチンポねじこんでやるよ。
167774RR:2007/07/09(月) 00:07:17 ID:53ml2aQN
ねじ込まなくても入りそうだな
168( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2007/07/09(月) 00:26:47 ID:K9ll7s8G
(*´д`*)ハァハァ
169774RR:2007/07/09(月) 19:54:36 ID:teAHL1s2
ね・・ねじ込むの?
170774RR:2007/07/09(月) 21:56:09 ID:DtRPTXMx
アナルがガバガバなのは誰ですか
171774RR:2007/07/09(月) 22:38:56 ID:JqNd2MMj
ガ・・ガバガバなの?

病院池
172774RR:2007/07/10(火) 00:36:53 ID:GQw3S45B
173774RR:2007/07/10(火) 02:09:43 ID:smiFALDm
さぁいよいよ盛り上がってまいりました
174774RR:2007/07/10(火) 02:45:24 ID:GQw3S45B
もう結論が出たようですね

↓      ↓
175774RR:2007/07/10(火) 02:48:26 ID:R+smu47j
糸冬 了
176774RR:2007/07/10(火) 02:49:27 ID:nopwwU3w
世界一の乗り物はカブで決まり!
177774RR:2007/07/10(火) 02:53:16 ID:GQw3S45B
天気がずっと雨で、バイク乗らないからネタが出来ない(´・ω・`)
178774RR:2007/07/10(火) 03:13:10 ID:s9J1J/TF
>>177
おまえの脳内世界は何のためにあるんだ?
おまえがオナヌーで鍛え上げた妄想力は何のためにあるんだ?

さあ!
179177:2007/07/10(火) 03:37:34 ID:GQw3S45B
(*´д`*)ハァハァ
180774RR:2007/07/10(火) 16:38:15 ID:CSA0hta7
負けないで
181774RR:2007/07/10(火) 18:09:47 ID:JiuiOjnQ
もう少し
182774RR:2007/07/10(火) 18:12:42 ID:d+0tnLOf
ゴールは近づいている\(^O^)
183774RR:2007/07/10(火) 18:24:48 ID:i5QNqULI
たった100レス足らずで完璧にクソスレと化したなw
184774RR:2007/07/10(火) 18:25:03 ID:kHfaXoAP
どんなに離れてても
185177:2007/07/10(火) 19:15:52 ID:GQw3S45B
だって雨続きなんだもん(´・ω・`)
186774RR:2007/07/10(火) 19:22:10 ID:uAcsa5W1
心は
187774RR:2007/07/10(火) 19:28:38 ID:nJTuFT/T
蕎麦に煎るよ
188774RR:2007/07/10(火) 19:40:41 ID:GQw3S45B
 鳴らない電話
189774RR:2007/07/10(火) 21:15:17 ID:1c1xAfx5
危ない危険!
190774RR:2007/07/10(火) 21:41:32 ID:GQw3S45B
瞬間 時を重ねて
191774RR
おまえはそこでかわいていけ