【FIモデル化】V-TWIN MAGNA(マグナ)【型落】Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2007/10/01(月) 15:54:42 ID:dumM9n7r
みなさん一年間だけ発売されたモスグリーンのマグナ、
通称 マグナSP って知ってます?
953774RR:2007/10/01(月) 16:03:32 ID:95bzrUjs
皆街乗りで燃費よくするために気をつけてる事とかある?
954774RR:2007/10/01(月) 17:21:55 ID:hylQTRBH
>>952
知ってる
955774RR:2007/10/01(月) 20:16:04 ID:EbMS8lTP
945.946俺は黒マグナSを49キロの奴を48で買ったぜ!やすい?
956774RR:2007/10/02(火) 02:43:01 ID:vPGU/D8/
>>952
知ってる。乗ってる。
957774RR:2007/10/02(火) 08:11:56 ID:J0wwCWNn
48万て聞くと安いけど

おまえさんがバイク買った店は、20万下回るぐらいで業者から買い取ってるはずwwW

だから高いよwww
958774RR:2007/10/02(火) 14:22:53 ID:V6dsbeMk
今から買ってくる
959774RR:2007/10/03(水) 04:36:24 ID:P6rRqHau
バイク屋が火曜定休で買えなかったorz
960774RR:2007/10/03(水) 04:42:08 ID:lURfpGl5
>>944
年式と走行距離だけ書いて判断できるのは超能力者だけあと思わんか?
日頃のメンテ、事故の有無、乗り方によって値段なんてピンキリ
巻き戻しもあるしね♪
脳味噌湧いてる人間はこれだから…。
961774RR:2007/10/03(水) 12:30:35 ID:YkNdLRIP
黒のSカコイイと思う
962774RR:2007/10/03(水) 15:06:41 ID:ovO/hwRD
>>960
所詮文字でしか情報交換できないのにそんなこと言うなんて…
意地悪だなWWW
963774RR:2007/10/03(水) 17:55:07 ID:ZK6aoC0c
マグナの前輪を二つ、後輪一つの三輪にしようと思ってるんだけど、捕まるかな? 免許、自動二輪だけ。。。
964774RR:2007/10/03(水) 18:06:02 ID:8sXloqQK
捕まる前に、笑われる
965774RR:2007/10/03(水) 18:39:05 ID:Di+upmAs
後輪増やしてトライクにしたほうがいいだろ
966774RR:2007/10/03(水) 20:39:54 ID:D1bNb/QR
ビッグスクーターでそういうのあるよな。
ださいやつ
967774RR:2007/10/03(水) 21:12:46 ID:BB8DO4Hs
>962
意地悪じゃなくて当ッたり前の事だろ。
お前>944の書き込みだけで判断出来んのか?すげえな。
968774RR:2007/10/03(水) 22:01:51 ID:Uv6TpUCa
>>944
中古車は買った後で何があってもおかしくなくて、何かあれば修理するとかぐらいの気概で買わないとね。
それなら価格と年式で判断してもいいけどね。「何かあれば」を最小限に抑えたければ、隅々まで見て試乗して決めればいいと思うよ。
アメリカンの中古って前ユーザーがタンクを載せ替えてて、売る時に純正タンクに戻してることもあるんで、走行距離はあてにしない方がいいかもね。
969774RR:2007/10/03(水) 22:33:05 ID:Ts3FW+V9
ちょっと聞きたいんだが、路駐してる間にライトをローからハイビームに変えられてたってことある?
今まで都内と横浜で計3回ほどあったんだが、随分地味なイタズラだと思ってさ。。。
970774RR:2007/10/03(水) 22:55:10 ID:y8LKLepJ
最近道路の小さなくぼみなどの衝撃をうまく吸収できずに、フロントがドクンッとなってしまうのですが、
「フォークオイル交換」みたいな作業を依頼すればよくなるのでしょうか?


&ギアオイルは何kmぐらいで交換すればいいのでしょうか?目安が全く分からないのですが?
971774RR:2007/10/03(水) 23:35:14 ID:6ojRl1DE
>>969
イタズラでキルスイッチを切ってやろうとして間違えたんじゃね?
キルスイッチが切れてたりすることがあるなら盗難のヨカーン

プロはキルスイッチを切ったりしていつバイクに乗って、いつ乗ってないのかを判断するらしい。
972774RR:2007/10/03(水) 23:43:56 ID:ySrpOdrV
左後ろのウィンカーが点かなくなって、
配線が切れてたらイヤだなーと思って調べてみたら幸いただの球切れだった。
で、質問なんですがああいう電球ってホームセンターとかで売ってるもんなのかな?
973774RR:2007/10/04(木) 00:29:22 ID:vWqWOF9O
売ってる。
オレンジのも売ってる。
974972:2007/10/04(木) 02:05:22 ID:vI5W/WUX
>>973
ありがとう。
え、オレンジのも売ってるの?まさか…
975774RR:2007/10/04(木) 04:45:29 ID:BCg3QBQO
>>974
クリアレンズ用にオレンジの電球売ってるはずだが
976774RR:2007/10/04(木) 08:02:03 ID:vWqWOF9O
そうそう
クリアレンズ用のやつ。
行って自分で見たほうがはやいな。
977774RR:2007/10/04(木) 09:06:39 ID:VbK+tfjE
アメリカンにクリアウインカーって超趣味悪い
978774RR:2007/10/04(木) 09:28:25 ID:fuMk2U9u
>>977
お前の美的感覚は聞いていない
大きな御世話
979774RR:2007/10/04(木) 14:26:10 ID:wZV8GsVZ
はい、978の勝ち。
980774RR:2007/10/04(木) 17:37:15 ID:wMuazUJW
>>971
マジ!?プロとか超怖ぇじゃん。。。orz
981972:2007/10/04(木) 18:31:05 ID:vI5W/WUX
>>973
>>974
>>975
ただいまー。買ってきました。ありがとう。
いや、オレンジのってあの純正のレンズが売ってるのかと思ったんだ。
うん、ごめん。
982774RR:2007/10/04(木) 20:11:21 ID:vWqWOF9O
んー勘違いさせてすまない。。。
MAGNA用のレンズ2りんかんに売ってなかった。
983774RR:2007/10/04(木) 23:24:00 ID:ndFJ9yxP
>>970 ホイルベアリングかもよ
984774RR:2007/10/05(金) 02:04:41 ID:HLGNjXlk
携帯から失礼します。マグナSにマグナ用のフォアコンって付けることできますか?
985774RR:2007/10/05(金) 03:49:12 ID:Ja37nwux
>>984
つく。
基本的に、どんなパーツでも加工すれば(無理矢理)つく。
986774RR:2007/10/05(金) 05:29:46 ID:NjsubBmN
>>984
現在販売されているフォアコンは基本前期タイプのやつだから
同じ前期タイプのSには普通に付く
987774RR:2007/10/05(金) 07:52:03 ID:HLGNjXlk
>>985>>986
ありがとうございます。
これでマグナSを買ったときの不安が一つ減りました。
988774RR:2007/10/05(金) 20:16:56 ID:i5mEqOjE
1週間程前に納車してもらったんですが
まだ免許とりに行ってる途中なんで
1度もローに入れた事がない状態でした。
今日たまたまローにいれてみたところエンスト。
何度かしていてローにいれた時に軽くふかすと大丈夫でした。
これはサイドスタンドの接触不良でしょうか?
それとも他に何か原因が考えられるでしょうか???
989774RR:2007/10/05(金) 20:44:32 ID:KqFrIpGx
>>988
1)早く免許とれ
2)状況説明がなっていない
3)早くバイク屋に相談しろ→時間がたつとクレーム受け付けないぞ
990988:2007/10/05(金) 20:57:26 ID:i5mEqOjE
状況説明がなってなくてすいません。
納車されてからエンジンはかけていたものの
今日まで動かした(ローにいれた)事がなく
今日移動させるのにエンジンをかけローにいれたところ
それまでは普通にかかっていたのに入れた途端エンスト。
再びニュートラルにしてエンジンをかけると普通にかかるのですが
また、ローに入れた途端にエンスト。
再度エンジンをかけローに入れ軽くアクセルを回すとエンストせず
その後普通にエンジンはかかっていました。
バイク屋には明日連絡しようと思っているのですが
こちらで何かアドバイス貰えないかと思いまして。
つたない文章ですいません。
991774RR:2007/10/05(金) 21:12:56 ID:jzD4o8N0
>>990
1速に入れるときに、クラッチは握ってる?
サイドスタンドはちゃんと払ってある?
992988:2007/10/05(金) 21:33:18 ID:i5mEqOjE
レスありがとうございます。
クラッチはキチンと握ってますし
サイドスタンドもちゃんと払ってます。
何故なんでしょうかね?
自分のミスが原因ならいいんですが
バイクが原因なら悲しくて。
993774RR:2007/10/05(金) 22:05:28 ID:y5jy3bhx
中古で買ったんなら初期不良かもね
よくあることさ
994774RR:2007/10/05(金) 22:40:11 ID:arViADGW
暖気してないんじゃ?
俺のマグナは夏でも暖気運転必要だよ。
995774RR:2007/10/05(金) 22:43:40 ID:arViADGW
暖気運転してないだけじゃないの?俺のマグナは夏でも暖気運転必要です
996774RR:2007/10/05(金) 22:45:28 ID:arViADGW
連投スマソ
997988:2007/10/05(金) 22:55:13 ID:i5mEqOjE
暖気はしてると思うんですが・・・。
時間が足りてないんでしょうか。
初期不良かもですか〜。中古なんでそーかも知れないですね。
明日もう1度しっかり暖気して試してみて
それからバイク屋に連絡してみます。
皆さん色々ありがとうございます。
998774RR:2007/10/05(金) 23:13:01 ID:NFQRVaPP
ume
999774RR:2007/10/05(金) 23:14:32 ID:NFQRVaPP
ume
1000774RR:2007/10/05(金) 23:15:17 ID:NFQRVaPP
1000get
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐