アニメのステッカーを張るのが超カッコイイ!! 20枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
928774RR:2007/07/19(木) 19:42:39 ID:TyN3wWZz
数ヶ月前のオフ会で元ネタ知らずにプリムラ貰い、取り合えず貼っていた。
そして今日、SHUFFLE! の漫画を読んだ。 そんなヲタのチラ裏

「よかった!プリムラ貼ってて良かったあぁ!あン時貰っといていがったー!!(´Д`*) マンセー!!(*´∀`*)(ネジ飛んですw)」
作者サヌに感謝っす

亀気味ですが、拙者400一台で下駄から長距離、遊びに教材(バラす)まで何にでも使っとります
929猫耳走(ry:2007/07/19(木) 21:02:33 ID:OhGCHQYL
CraftROBO買いますた(・ω・)
ttp://animesticker.ath.cx/uploader/images/file1184846260.jpg

1mm程の線もきれ〜に切れまつね
ううむ これわ便利でござる・・。
930774RR:2007/07/19(木) 21:20:19 ID:bmaHf0tI
>>929
やっぱりきれいに切れますねー
ちょこちょこ近所の店に頼むより、買っちまった方がいいのかしら
なんだか、材料費が上がってるとかいわれたし…
931フェンリル ◆zYSTXAtBqk :2007/07/19(木) 21:39:34 ID:vsTqdmNJ
932774RR:2007/07/19(木) 21:58:48 ID:fR3PTj4S
本体もそうだけど、シートが値上がりしてますね。
今のうちにもう1ロールシート買っておこうかな。

いい加減プロッターを買おうと思いつつ、イラレ・フォトショが使いこなせないので躊躇しちゃう。
プロッターの仕事なら、手切りよりはるかに細かい仕事も出来るんだが…
933774RR:2007/07/19(木) 22:09:32 ID:1D+bfLDh
たまにプロッターで切ったんじゃねってくらい綺麗に切る人いるよね
あれくらいの技術を手に入れるには後何枚切ればいいんだろうか
934774RR:2007/07/19(木) 22:11:18 ID:CTl/ynD0
マスターカット製造中止?
935酷いRVF:2007/07/19(木) 22:17:52 ID:yy/8hoAB
>>895
意外と嫁単車に反応があって嬉しい限りですよ
描いてみようかなってちょっとでも思ったアナタ!
是非チャレンジを!そして貼っちゃいなよ!

今やってる作業が一段落したら自分もちょっとずつ頼まれ物も描いてみます。
936774RR:2007/07/19(木) 22:51:44 ID:u/pxMT3F
>>924
俺も同じMC22乗りとして嬉しい
俺の愛車はネコミミ仕様だ
937774RR:2007/07/19(木) 22:55:15 ID:kd0NHwzN
>>924
未だにステッカー貼れずにいるノーマルMC22海苔のおいら。
来月の院試に受かったらアニステ貼るんだ…
938774RR:2007/07/19(木) 22:56:09 ID:1orJbQ84
車種名ぐらい書きませう
939774RR:2007/07/19(木) 23:10:25 ID:e1bRe/XF
>嫁単車
うちのバイクなら
・ライトを両目
・カラーリング変更
・カウルのダクト加工
とかでそれっぽくなるかと思って挑戦してみたけど、
サイドカウルいじった段階で挫折しました。w

というか、もし借りにバイクが描けても「嫁」が描けない…orz


やっぱりCBR海苔多いのねん。w
http://animesticker.ath.cx/uploader/images/file1184854181.jpg
940774RR:2007/07/19(木) 23:19:36 ID:su8SeKHD
CBRって初期設定だと片目点灯なの?
941939:2007/07/19(木) 23:23:36 ID:e1bRe/XF
あ、大事な事書いてなかった。w
>>939は「RVFさんの元絵(RVFのやつ)をいじって」という話です。

RVF⇒CBRなら…とか思ったけど甘かったです。orz

>片目点灯
両目ですよー
942774RR:2007/07/19(木) 23:49:33 ID:SPlhNqWq
片目点灯ってなんかバランス悪い気するのは俺だけ?
あれって何の為にしているんだい
943猫耳走(ry:2007/07/19(木) 23:56:13 ID:OhGCHQYL
あまり小さいサイズでカッティングすると
毛先が細すぎてニョローンてめくれるにょろ('・ω・`)
ttp://animesticker.ath.cx/uploader/images/file1184856664.jpg

やはり手切には手切りの良さがあるものだと実感だす。
944774RR:2007/07/20(金) 00:07:58 ID:PDqF3TGL
>>926
>ヘッドのバルブ以外
一瞬シリンダーヘッドのバルブかとオモタ

>>942
消費電力を抑えるためですかね
ZX-9RはCからEにマイナーチェンジして2つ目になった時、消費電力の増大によるパワーダウン
を嫌って発電機を容量アップしたみたいです。

まぁスカブみたいに片目点灯が不評でマイナーチェンジで両目点灯になるバイクもあるが…
945774RR:2007/07/20(金) 01:03:32 ID:2gzyK9qE
>>944
なるほど、あれってハイビーム時に両目点灯になるんですか?
946774RR:2007/07/20(金) 02:22:57 ID:sYHdhZfs
>>929
エルザたん!
947774RR:2007/07/20(金) 02:38:14 ID:2gzyK9qE
先日めでたく痛単車化したんですが、
ここでさらしてもいいですか?
948774RR:2007/07/20(金) 04:30:35 ID:CJHIGZuD
>>947
もちろん
949774RR:2007/07/20(金) 05:36:47 ID:2gzyK9qE
950774RR:2007/07/20(金) 06:34:47 ID:K+hrK0CT
おぉこれは最近セイバータソが乗っていたインパルスでつね?
951774RR:2007/07/20(金) 07:22:34 ID:Krcsw41U
ちょw
どうみてもカワサキです、本当に(ry
952774RR:2007/07/20(金) 07:31:25 ID:IMWPCwte
>>949
バイクが新車か?ってくらい綺麗ですね
スッテカーにもバイクにも愛を感じます
953774RR:2007/07/20(金) 07:37:46 ID:vZMY0pt/
>>949
色的に1200かな?
954949:2007/07/20(金) 08:51:37 ID:2gzyK9qE
>>950
ちょっ、ZRXですよww

>>952
あざーす!
これでも一応6000kmは走ってるんですよー

>>953
400の2006年モデルです!
955紅い狐:2007/07/20(金) 13:32:16 ID:lC1Bo1Na
むむ、久しぶりに覗いてみたら…
一応仕様を僕も報告しておきます。

赤いXR250(頂き物ステッカー仕様)
赤いモンキー(東方仕様)
以下三台(ステッカー貼ってないので省略)

モンキーの痛車の人とかいるかなぁ。
956774RR:2007/07/20(金) 14:42:44 ID:dA/c2o/h
>>955
予備軍なら居ますよノシ
当方モンキー海苔です。ステカは切れませんが('A`)
957774RR:2007/07/20(金) 15:32:50 ID:gjTlnX1V
>>956のモンキーを痛車にするオフ開催の予感
958774RR:2007/07/20(金) 19:30:02 ID:iM7OeLlH
本日初めてステカ貼りました!!!
前に切ってはあったんだけど、なかなか貼る勇気がなくて・・・。
でも切るのは良いんだけど、貼るの苦手ですorz
両方のサイドカバーに貼ったんですが、両方シワがよりました。
左に至っては、ステッカーの細かい部分が切れる始末。

その内気が向いたら作り直そうと思いました。

無駄に長い分ですみません。

ttp://animesticker.ath.cx/uploader/images/file1184927160.jpg
959774RR:2007/07/20(金) 19:38:06 ID:7Bd7M6hY
前に切ったのをうpしてたビバップの人?
カコイイ!
960774RR:2007/07/20(金) 19:57:01 ID:iM7OeLlH
>>959
覚えていてくれた人がいたとは・・・感激です!
ありがとうございます。やっと痛単車デビューできました!
961774RR:2007/07/20(金) 21:42:04 ID:nNKZNXMb
>>945
CBR1000RRは片目点灯で、ハイビームで両目が光る。
片目点灯が嫌いな人が結構居るけど、俺は好き。

何度も「ライト切れてますよ」と言われるが、それがまた楽しいのさ。
962774RR:2007/07/21(土) 02:49:42 ID:Qh8pwzkz
>>958
骨?
963774RR:2007/07/21(土) 03:00:30 ID:+6eQLaD4
>>958
ぬぉー!
最近某バンドwにはまりステッカーを作りたくなってスレにきたら。
かっこいいビバップが(*´д`)ハァハァ

アニメと違い生身の人間は線が多くてステッカーに適した写真を探すのも大変なんですねorz
964774RR:2007/07/21(土) 04:08:16 ID:74G8uicp
黄骨>>958の人気に嫉妬
965774RR:2007/07/21(土) 04:08:19 ID:Wv/6Hj/Q
>>962
すげぇ、サイドカバーだけでバイクわかるんですか?
お察しの通りの骨乗りでございます。


>>963
確かに、人って切るの大変そうですね。
そもそも白黒にするのが大変そうだ・・・。がんばってくらはい!
966774RR:2007/07/21(土) 04:14:22 ID:Wv/6Hj/Q
>>964
ごめ、漏れが黄骨w
967774RR:2007/07/21(土) 04:30:29 ID:QvAurZKD
見覚えあるなぁと思ったら骨か
あそこってステ貼れるのね
擦れて剥がれそうだけど…
968774RR:2007/07/21(土) 08:58:38 ID:s+zxFLt7
ナイフ新調・マスターカットから普通?の3M製へ
結果はすごく切り難かった・・・マスターカットもう作って無いの?
ttp://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/big-size/img-box/img20070721085049.jpg
969774RR:2007/07/21(土) 09:20:57 ID:p8V2HcgQ
ステッカーチューンしたいんですけど、剥がすのって簡単ですか?
970774RR:2007/07/21(土) 10:13:20 ID:VhrXwx3O
ドライヤーで暖めるとステッカーと糊が柔らかくなって剥がしやすくなる。
電源がとれない場合はお湯をかけてみる。ゆっくり剥がすといい
市販の除去材を使うのもあり。
私はsoft99のピッチクリーナーやデイトナのステッカー剥がしを使用してる

逆転の発想で、カウルにワックス等の油分を付着させて、「剥がしやすい下地」を
作るのもありかも。私はプレクサスやカウル用シリコンワックスで磨いてから貼ってる。

971774RR:2007/07/21(土) 10:24:32 ID:VhrXwx3O
ちなみにデイトナのステッカー剥がしスプレーは結構強力なので新車なひとには
お薦めしない。塗装も逝っちゃうかも

あとはあんまり厚めのシートは使わないとか。かなぁ
972774RR:2007/07/21(土) 11:25:03 ID:tCtOGmtY
処女設定の女性キャラステッカー貼った方が
安全運転の御利益在りそうな気がするのは私だけでしょうか?
973774RR:2007/07/21(土) 12:28:26 ID:74G8uicp
>>972
脳内で陵辱済なら意味がないと言ってみるテス(ry
974774RR:2007/07/21(土) 12:42:44 ID:QIfKb1/5
>>972
自分が童貞だからか?
975774RR:2007/07/21(土) 12:55:29 ID:WZoc7SEx
タイヤは包茎
976774RR:2007/07/21(土) 14:15:55 ID:dblxei3q
俺のタイヤはスリック!
977774RR
股間はスリット!