空梅雨親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part150
1 :
774RR:
2 :
774RR:2007/06/17(日) 21:07:01 ID:7KWvURvG
2
3 :
774RR:2007/06/17(日) 21:08:17 ID:JOQsZNvt
しね
4 :
774RR:2007/06/17(日) 21:10:49 ID:vWgURjg2
嫁がメンスになりました。明日から嫁に乗るのは控えた方が良いですか?
5 :
774RR:2007/06/17(日) 21:10:51 ID:+BQVOC5s
6 :
774RR:2007/06/17(日) 21:25:39 ID:etHUfZT+
早速お願いします。
プラグ交換をする際、プラグのネジ山にモリブデングリスを塗るといいと聞きますが、
デンソーのプラグの外箱には、「ネジ山にグリース等を塗布しない」と記載されています。
どっちが正しいのですか?
7 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/17(日) 21:29:45 ID:dh9gmnNw
>>6 以前産業用エンジンのメンテを担当していたときは、プラグのネジ部に
モリブデングリスを塗布する事が指定されていました。
(運転時間が極端に長く、そうしないとプラグが固着して外せなくなった)
ですがプラグメーカーが塗布しないで、と記載しているのでしたら
それに従った方が良いでしょう。
8 :
774RR:2007/06/17(日) 21:36:23 ID:bsdsXMuA
>>6 プラグの能書に「塗布しない」と明記されているのは、解っていない人が
質の悪いグリスを燃焼室にはみ出す程多量に塗って導通不良などのトラブルを
起こさないように配慮した、いわばフールプルーフな但し書きだと聞いています。
現実的には、殆どの人がねじ山に薄くアンチシーズやスレッドコンパウンドと
呼ばれる種類のグリスを塗布していると思います。
9 :
774RR:2007/06/17(日) 22:53:05 ID:4+34KlJa
当方フルノーマルのAPEに乗ってるのですが、いきなりエンストして困ってます。
具体的には、停止中にローに入れて、クラッチをいっぱいまできっているにも関わらず、エンストしてしまうのです。
他にも5足で走行中、止まろうと思って一気にニュートラルまでもどすと、エンジンが停止してしまいます。考えられる原因を教えて下さい。
10 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/17(日) 22:56:11 ID:dh9gmnNw
>>9 現在の暖機後のアイドリング回転数は何回転くらいですか?
アイドル回転数が低すぎるとエンストしやすくなるので、とりあえずは
規定値の上限辺りに調整してみてください。
それとプラグが汚れていたり、エアクリーナエレメントが汚れていたりしても
エンストの可能性は高くなるので走行距離に応じて点検なり交換なりを
なさって下さい。
11 :
774RR:2007/06/17(日) 22:57:49 ID:bsdsXMuA
全閉できちんとアイドリングはするのかな?
走行距離はどの位?常にそんな調子なの?
もう少し詳しく状況を説明してね。
12 :
774RR:2007/06/17(日) 22:59:18 ID:etHUfZT+
>>7 >>8 レスありがとうございます。
プラグ交換する機会があれば、極少量のグリスを塗布することとします。
13 :
774RR:2007/06/17(日) 23:07:59 ID:d+IWx60E
エンジンが冷えてるとかかりにくいのはわかりますが、
暖まり過ぎてもかかりにくいって事はありますか?
昨日走ってて再びエンジンをかけようとしても
かからなくて仕舞いにはバッテリー上がっちゃったんですけど…。
ちなみにその後押し掛けでエンジンはかかりました
14 :
774RR:2007/06/17(日) 23:10:42 ID:bsdsXMuA
>>暖まり過ぎてもかかりにくい
あまり珍しい話ではありません。昔のXLなどではよくありましたねぇ。
15 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/17(日) 23:15:58 ID:dh9gmnNw
>>13 エンジンが冷えている時はエンジンの要求空燃比が濃くなり、
かかりにくくなります。なのでチョーク(スタータ)を使って燃料を
濃くして始動させています。
逆にエンジンが温まり過ぎた場合、キャブのフロート室の温度が
上昇し、内部のガソリンが沸騰して空燃比が大幅に濃い目にずれて
エンジンがかからなくなる現象が生じる場合があります。
パーコレーションと呼ばれる現象で、これを防ぐ為にキャブとエンジンの
間に遮熱版を取り付けたモデルもあります。
16 :
774RR:2007/06/17(日) 23:31:15 ID:4+34KlJa
>>10 レスありがとうございます。方法がよくわからないので、ちゃんと調べて調整に挑戦してみます。
>>11 レスありがとうございます。全閉でもアイドリングはしますが、安定感がありません。回転数が落ちてエンストしそうになります。走行距離は2500kmくらいです。いつもこんな調子です。
17 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/17(日) 23:33:02 ID:dh9gmnNw
>>16 すみません、エイプにはタコメーターが装備されていないのですね。
でしたら回転数はデジタルタコメーターで計測しないといけないので
購入なさったバイク屋さんにご相談なさるのが一番です。
18 :
774RR:2007/06/17(日) 23:34:46 ID:MeHuZ263
>>13 諸説有りますが、こんな理由も。
キャブもFIもガソリンを細かくして噴射しますが、あくまでも液体の状態であり、正しく燃焼する為には気化する必要があります。
通常運転中は燃焼室の熱で気化するのですが、冷えているときはほとんど気化出来ない為、ガソリンを増量して常温で気化する量を増やさないと始動困難だったりします。
逆に、燃焼室温度が高い時の始動は吸気が希薄な上にガソリンの気化が早過ぎて空気を追い出すかたちになりますので、始動困難になる事も有ります。
19 :
774RR:2007/06/17(日) 23:36:13 ID:d+IWx60E
>>14 そう言う場合はどうやってエンジンを掛ければいいでしょうか?
20 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/17(日) 23:37:29 ID:dh9gmnNw
>>19 しばらく待つ、というのが一番現実的な
対処方法です。
待ってる間にバッテリーも少しは回復しますし。
21 :
774RR:2007/06/17(日) 23:43:30 ID:vLHpMLub
兵庫〜滋賀間のバイクを安く運んでくれる会社ってありますか?
情報宜しくお願いします
22 :
774RR:2007/06/17(日) 23:44:44 ID:hqKxKEzY
>>16 暑い日に全開近くで走った後になりやすくありませんか?
XR50モタに乗っていますが、エンジンが温まったあと
しばらく走っているとアイドリングがどんどん遅くなって
最終的に止まってしまう症状を経験したことがあります。
私はおそらくオーバーヒート気味なのだと解釈していますが
その場合はアイドリングの回転数を上げるしかないようです。
23 :
774RR:2007/06/17(日) 23:49:47 ID:sBBF+8rm
24 :
774RR:2007/06/17(日) 23:51:47 ID:4+34KlJa
>>17 そうします。即レスに感謝するばかりです。
>>22 レスありがとうございます。自分の場合はそうでもないようです。エンジン始動直後でも同じです。
25 :
774RR:2007/06/18(月) 00:01:22 ID:vLHpMLub
>>23 有難いのですが
>>1の指示通り誘導せずに、こちらで答えてもらいたいのですが…
26 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/18(月) 00:07:39 ID:rqhoYCIx
>>25 ではこちらをお読み下さい。
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
●普通の路線便の運送店さん(福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
(軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう・普通は家まで取りに来てはもらえません)
【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
高栄運輸:
ttp://www.koei-tr.com/bhs/ バイクポーター:
ttp://www.bike-porter.com/ アイライン:
ttp://www.i-line8.com/index.html など
【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
(航路くらいは自分で調べましょう)
27 :
774RR:2007/06/18(月) 00:11:16 ID:7RV5AOjr
>>25 横槍すみません。
私はこのスレが「親切な方が困った方を助けることが趣旨だ」ということは
理解していますが、困っている方もある程度の自助努力が必要だと思います。
例えば
>>23が示してくれたページを一読するという事も努力だと思います。
そのページを読んだ上で更に分からないことがあれば、再度ここで問い合わ
せてみては如何でしょうか?
28 :
774RR:2007/06/18(月) 00:17:34 ID:4k/JyrzG
>>25 誘導っつーか、親切に参考となる部分を示してくれてるんでしょ?
何屁理屈こねてんの?
29 :
774RR:2007/06/18(月) 00:19:46 ID:s6D2GPP5
>>27 困っている人が居て自分がが助力できるなら答える。
これでいいと思うが?
個人的には困った人に関わり合いたいとは思わない。
30 :
1:2007/06/18(月) 00:21:10 ID:f+W45efB
皆、すまぬ。
1に「どんな馬鹿の屁理屈にも懇切丁寧にお答え差し上げるスレではありません」
と追加しておくべきだったね。次からヨロシク。
31 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/18(月) 00:24:03 ID:rqhoYCIx
>>30 >1に「どんな馬鹿の屁理屈にも懇切丁寧にお答え差し上げるスレではありません」
設立当初の趣旨で言えば荒らしだろうが馬鹿だろうが、懇切丁寧に回答するスレ、だったのですが。
32 :
774RR:2007/06/18(月) 00:26:49 ID:QzMeElQ9
まあ、ある意味ネタスレなんだけどねww
33 :
774RR:2007/06/18(月) 00:27:21 ID:7RV5AOjr
>>1 私が無粋な横槍を入れなければ
>>26が親切に対応して終了でしたね。
陳謝します。
34 :
774RR:2007/06/18(月) 00:28:12 ID:6kLAp1mQ
>>25 期待してない回答だからってリンク先をのぞきもしないで露骨に切って捨てるのは失礼だろう、と思う
もらった名刺を相手の目の前で破るようなもんだ。いくら親切な奴等でも心証悪い。
少しでいいから相手を思いやれ
>>30 ごく少数のあまりにもあんまりな質問者のために攻撃的なテンプレを入れるってのはちょっと(´・ω・`)
そのつど注意、でいいと思う
>>31 じゃあ
>>26が 懇 切 丁 寧 かって言うとゲフンゲフン
どんなレスにも洒落心でうまいこと切り返すのが理想っちゃそうかも知れないけど…
35 :
774RR:2007/06/18(月) 00:29:23 ID:gsHKVm0C
>>27 努力はしました。
しかし当方は地域も限定して書き込みをしました。なのにあの誘導では、当方が希望する詳しい説明ではありません!
罵倒する奴等いい加減にしろ!
ネットで顔が見えないからって調子にのるな!
36 :
774RR:2007/06/18(月) 00:30:15 ID:YGcp9C5y
エンジンがかからないときに押しがけをするってよく言いますが、押しがけって具体的にはどうやるんですか?
37 :
774RR:2007/06/18(月) 00:33:06 ID:7RV5AOjr
38 :
774RR:2007/06/18(月) 00:33:53 ID:gsHKVm0C
>>29 じゃあテメェの居る場所じゃないだろうが!去ねやコラ!
39 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/18(月) 00:34:40 ID:rqhoYCIx
>>36 1 1速もしくは2速に入れる
2 イグニッションキーをONにする
3 クラッチを切ってバイクを押す
4 小走り程度の速度になったらクラッチをつなぎつつ
バイクの後輪に荷重する。(飛び乗りつつクラッチをつなぐという手段もあり)
5 上手く行けばエンジンがかかる。失敗するとバイクを倒したり又エンストしたりする
大雑把にはこんな感じです。
またエンジンが冷えている時はチョーク(スタータ)を同時に使ってください。
それとバッテリー点火方式のバイクの場合、バッテリーが完全に上がっていると
押しがけでも火花が飛ばないのでエンジンはかかりません。
40 :
774RR:2007/06/18(月) 00:35:25 ID:QzMeElQ9
>>36 ・慣性の法則に従い、車両を何らかの力で動かし、その力をタイヤ、減速機(クラッチ含む)、クランクに伝え、エンジンを始動します。
・適当に走って2速くらいでクラッチつなぐ。
41 :
774RR:2007/06/18(月) 00:36:25 ID:f+W45efB
新スレ初頭からイキナリ香ばしくなって参りました〜
42 :
774RR:2007/06/18(月) 00:36:59 ID:7RV5AOjr
>>36 1.ギアを2〜3速に入れた状態でクラッチを切ります。
2.バイクを押します。
3.これ以上押せないと思ったところでバイクに跨り、シートに体重をかけるように座ると同時にクラッチを離します。
4.リアタイヤがロックするようでしたらギアが低すぎます。今度はもう一段高いギアで試します。
補足:下り坂を使うとやりやすいです。
43 :
774RR:2007/06/18(月) 00:37:04 ID:/WCqCdKT
>>31 4epタソ
そんな昔のことを掘り返しても意味はありません、あの頃の雰囲気はどちらかといえばネタスレですし
建てた某コテが消えて季語がお題になり始めた頃から今の雰囲気になってると記憶しています
個人的には板違いやネタはスルーが良いと思うのですが、いかがでしょうか?
>>35 オマエモナー
自分の期待通りのレスが返ってこなかったからって、周囲巻き込んでギャーギャー言うなや基地外
・・・って言いたいけど、なんでID違うの?
>>36 キーをオンにして、ギアを1or2速に入れてクラッチを握り車体を押して全力ダッシュ
速度が乗ってきたところで車体に飛び乗り、クラッチを繋いでタイヤの回転力でクランクを回す
というのが押し掛け、ギアの選択やクラッチの繋ぎ方は車種によって変わります
44 :
774RR:2007/06/18(月) 00:38:17 ID:f+W45efB
>>36 安全で楽なのは下り坂を利用することです。
でも、それでしくじったら押し上げはものすごく困難です。
真冬でも汗だくになること請け合いまする。
45 :
774RR:2007/06/18(月) 00:40:57 ID:6kLAp1mQ
>>43 >なんでID違うの?
日付変わってすぐにはIDが変わらないこともある、らしい
>>44 押し上げてまで戻らなくてもその先の平坦地で続ければいいんじゃね?
46 :
774RR:2007/06/18(月) 00:41:56 ID:FIMPO3PZ
板違いでもネタでも何でも答えるのが親切スレだろ。
じゃなきゃ初心者質問スレが2つもある意味がない。
47 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/18(月) 00:43:56 ID:rqhoYCIx
>>43殿
仰る事は良くわかりますし私も自分が答えられない案件については
スルーしております。
ただ、本スレの存在意義は
>>46殿が仰るとおりだと思っております。
48 :
774RR:2007/06/18(月) 00:44:06 ID:GsefzbDz
5/8が純正のマスターに少ない力でも効くように1/2にするのは問題無い範囲でしょうか?
宜しくお願いします
49 :
774RR:2007/06/18(月) 00:44:16 ID:HelF8L2r
つд`)荒れてる…
とりあえず質問ですw
オフロード車等の軟質プラ製のカウル等に塗装する場合、そのまま塗料を吹き付けると衝撃が加わった際にベリベリとひび割れて剥がれてしまいます。
下地に塗る何かサーフェイサーのような良い物が有りましたら教えて頂けませんか?
50 :
774RR:2007/06/18(月) 00:45:49 ID:gsHKVm0C
>>34 > 期待してない回答だからってリンク先をのぞきもしないで露骨に切って捨てるのは失礼だろう、と思う
> もらった名刺を相手の目の前で破るようなもんだ。いくら親切な奴等でも心証悪い。
> 少しでいいから相手を思いやれ
はぁ?リンク見てないって勝手に決めつけないでもらえませんか?ムカつくんすけど?
ちゃんと誘導されたスレにも行きましたし、リンクも見ましたが?勝手な思い込みを謝罪してもらいたい。
51 :
774RR:2007/06/18(月) 00:47:03 ID:f+W45efB
>>45 で、掛からないままどこまでもってか?
>>48 それは一概には断定出来ない。だってスレーブ側、つまりキャリパーが
要求するフルード流量がピンキリだからね。
52 :
774RR:2007/06/18(月) 00:49:57 ID:f+W45efB
>>49 PP(ポリプロピレン)には専用の樹脂密着剤なるプライマーが存在します。
でも、これは何処のお店でもホイホイ手に入るわけじゃなさそうです。
大型バイク用品店や、板金塗装店に尋ねるのが早道じゃないすか?
53 :
774RR:2007/06/18(月) 00:52:11 ID:f+W45efB
54 :
774RR:2007/06/18(月) 00:52:23 ID:sEgvjQml
レンタルバイクについて語るスレってないんですか?
55 :
774RR:2007/06/18(月) 00:57:55 ID:rFCoS0YB
>>54 ネットで調べれば詳細がわかる事で何を語るんだよ。w
56 :
774RR:2007/06/18(月) 00:58:16 ID:6kLAp1mQ
>>51 かかる確証がないなら上り坂で苦労しなくても
平らなところで往復するなりそのまま押してった方がマシなんじゃないかと思ってさ
その場ですぐ原因がわかって対処できればいいんだが。
57 :
774RR:2007/06/18(月) 01:03:23 ID:f+W45efB
>>56 坂を下り切ったけど、ついに始動してくれなかった。
でも、場所柄や空模様から其処に放置する訳にもいかず、かと言って
運び上げる冴えた手段も無い。
そんな悲しいシチュエーションにちょっとだけ絶望した十九の真冬。
あの頃オイラは若かったw
58 :
774RR:2007/06/18(月) 01:03:35 ID:gsHKVm0C
>>56 お前詫び入れろや!
ナニ勝手に決めつけてんだよ?舐めてんの?
59 :
774RR:2007/06/18(月) 01:07:09 ID:4k/JyrzG
60 :
774RR:2007/06/18(月) 01:09:28 ID:f+W45efB
こんなゆとりタップリな人が増えると益々我が国は美しくなりますなぁw
61 :
774RR:2007/06/18(月) 01:15:33 ID:f+W45efB
>>ID:gsHKVm0C
そろそろ血圧下がった?鏡見てみな。イイ顔してんぞ、ボクちゃん。
62 :
774RR:2007/06/18(月) 01:19:38 ID:gsHKVm0C
>>61 オッサンあんま舐めんなよコラ?あんまいちびってたらシバキ倒すど?過齢臭クセーぞテメェw
63 :
774RR:2007/06/18(月) 01:22:11 ID:4k/JyrzG
64 :
774RR:2007/06/18(月) 01:49:46 ID:7GsQWNMF
>>56詫びまでいれろとは思わないが、
たったあれだけの書き込みだけでネットの
見えない相手の行動まで勝手に推察して、
ダメな奴だと決め付けた、ものいいをしてしまうのは
2chでよく起こるトラブルの原因であるのは確かだよ。
その後その事で怒ってる相手をみんなで
よってたかって基地外扱いするのも現実世界では
馬鹿のやることだと思うんだが。
ここは2chなんだよと言われれば
それまでの話なんだけど、一応親切スレなんだし・・・
65 :
774RR:2007/06/18(月) 01:55:13 ID:riakwUxd
俺のゼファーエンジン切ると、ピ−、ピ−って機械的な音がするんだけど、何故ですか?
07年式、空冷のゼファー400Χです。
66 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/18(月) 02:06:36 ID:rqhoYCIx
>>65 残念ですが、異音については実際にその音を聞かない限り判断が
出来ません。
気になるのであればバイク屋さんにその音を聞いてもらって、異常か
送でないかを判断してもらってください。
古いヤマハ車であればタンクキャップ内部の弁から気化したガソリンが
流れる音か?とも思いますが、現行のカワサキ車が同じ機構を採用して
入るかどうかは存じ上げておりません。
67 :
774RR:2007/06/18(月) 02:23:35 ID:unI0z7H6
未だに発進がうまくできません。
後ろに車の列が出来てると焦って焦ってプスン・・・
68 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/18(月) 02:26:25 ID:rqhoYCIx
>>67 スロットルとクラッチとブレーキの協調制御が上手く出来てないだけ
ですので、安全な場所で十分練習を積んでください。
慣れれば呼吸をするのと同じくらい自然にスムースに出来るように
なります。
69 :
774RR:2007/06/18(月) 02:27:06 ID:UmGkBJmz
70 :
774RR:2007/06/18(月) 02:28:29 ID:bT+pdtMv
>>67 練習あるのみです。
慣れれば極端な話、半分寝ながらでも発進出来る様になります。
71 :
774RR:2007/06/18(月) 02:57:51 ID:EcYAgg7L
ついつい深爪しちゃうんだけど(両手両足)バイクの運転に何か支障は出ますかね?
72 :
774RR:2007/06/18(月) 02:58:32 ID:i8hDgaLr
>>67 半クラでヌヌヌと動き出そうとする感覚がつかめれば大丈夫ですよ!
73 :
774RR:2007/06/18(月) 03:23:08 ID:gsHKVm0C
>>64 嫌味を言うだけの他の人とは違い、貴方の様に気持ちを察してくれる親切な良識のある大人な方がいただけでも救いです。
ありがとう。
74 :
774RR:2007/06/18(月) 04:42:19 ID:wmZ3wI/A
TOOBEEってHP無いんですが潰れたんですか?
75 :
774RR:2007/06/18(月) 04:54:08 ID:VXGRdV0W
リアサスの流用について答えてくれるスレはここですか?
76 :
774RR:2007/06/18(月) 05:14:06 ID:SWhSFjFs
車検アップハンで通してあって、自分はバイク買って純正に変えたんです。
その後アップハンもロングワイヤーも捨てたんで…
それで次の車検時に、純正で通したいんですが…
どうしたら純正で通せますか?
77 :
774RR:2007/06/18(月) 05:16:37 ID:BCTA3vJS
78 :
774RR:2007/06/18(月) 05:18:56 ID:SWhSFjFs
>>76どうゆう事ですか?
バイク屋の人が前に車検時の状態じゃきゃ無理みたいな事言ってたんですが…
79 :
774RR:2007/06/18(月) 06:05:09 ID:SWhSFjFs
誰か教えて下さいm(__)m
しつこくてすいません
80 :
774RR:2007/06/18(月) 06:13:30 ID:FbGwvPSX
旅の者ですが、どなたか教えて下さい。
奈良、京都でバイク用品専門ショップ知りませんか。
81 :
774RR:2007/06/18(月) 06:26:16 ID:GpxUiBPC
>>78 前回の車検時に、アップハンドル装着時の数値で構造変更を届け出たから。
ハンドル交換であれば、車検証記載の数値からだいたい幅で2cm、高さで4cm以上
(お目こぼしを受けられる許容範囲)変わると届け出て車検証の数値を書き換える必要がある。
純正がセパハンでクランプかましてアップにしたとかならほぼ確実に記載変更してるだろうね。
車検っていうのは受けたときの状態で安全に走行できるかを検査してるんだから、
その後変更を加えたら、本来はすぐにその状態で安全か検査を受けなきゃいけないもの。
規制緩和なんかもあって次回車検時に一緒に変更届けするのが一般的になってるけど。
82 :
774RR:2007/06/18(月) 06:39:35 ID:GpxUiBPC
>>80 とりあえず大手のみ
奈良
ドライバースタンド橿原店 橿原市五井町212-1 0744-24-5105 カー用品取扱店 バイク用品取扱店
ドライバースタンド大和郡山店 大和郡山市小林町西3-1-28 0743-57-6270 カー用品取扱店 バイク用品取扱店
京都
南海部品京都東店 京都市山科区大宅細田町 075-501-8830
南海部品京都南店 京都市伏見区納所町 075-631-3026
アールエスタイチ京都店 京都市伏見区寝小屋町 075-623-1417
83 :
774RR:2007/06/18(月) 07:04:19 ID:FbGwvPSX
>>82さん
ありがとうございます。
雨なのに、ブーツカバー忘れてたです。
84 :
774RR:2007/06/18(月) 07:04:59 ID:SWhSFjFs
>>81丁寧に有難うございます
変更届けを出せばィィと言う事ですね?バイク屋に頼めばOKですか?
85 :
774RR:2007/06/18(月) 07:10:09 ID:2X4aoumH
>>21は
>ありますか?
と質問してるんだから
あります
と答えておけばいいんだよ
86 :
774RR:2007/06/18(月) 07:11:58 ID:Htmaoyt8
>>84 自分で検査事務所に行けばおけ
記載事項変更なんて簡単だし、やり方も教えてくれる
次の車検でついでにやれば良いよ
87 :
774RR:2007/06/18(月) 07:26:25 ID:GpxUiBPC
>>83 そういうことならドラスタ2店は避けて南海かタイチへ行った方がいいかも。
ドラスタは2/4輪いっしょだから品揃えが微妙。(2輪用品は2りんかんがあるので)
稀にニッチな商品置いてくれるステキ店だけどw
88 :
774RR:2007/06/18(月) 07:41:34 ID:SWhSFjFs
>>86有難うございます!!何度も失礼ですが変更は、タダですか?
89 :
774RR:2007/06/18(月) 07:46:14 ID:i9Gk+OWT
質問者のマナーや態度が気になるなら、このスレじゃなく初心者スレに居着けばいいと思うよ
棲み分けてるんだから
90 :
774RR:2007/06/18(月) 07:47:21 ID:7ULCY2BS
>>88 いいえ。
値段くらいは問い合わせましょう
その前に、まずはあなたの車検証に記載されている数値が純正からアップハンの状態に本当に変更されているかを確認しましょう
91 :
774RR:2007/06/18(月) 08:15:54 ID:SWhSFjFs
>>90有難うございます!
やはりアップハンで登録してありした…
アップハンはつける気がないので純正で変更します。
92 :
774RR:2007/06/18(月) 10:30:19 ID:7qnKKp6n
デイトナのKEY CYLINDER PROTECTORがベースごと外れてしまいまして
また取り付けようと思うのですが
接着剤はアロンアルファのゼリー状瞬間接着剤ってヤツで大丈夫でしょうか?
出来るだけ安くすませたいので100均にあるようなのが使えるとありがたいのですが…
93 :
774RR:2007/06/18(月) 10:33:18 ID:9Q8At/ff
>>92 多分内容は似たような接着剤だと思われ。
大丈夫だと思いますよ。
94 :
774RR:2007/06/18(月) 10:38:16 ID:tM75hSxw
質問です。
1ヶ月で普通二輪免許は取れますか?教習所行って、試験受けるまで。
教えて下さい。
95 :
774RR:2007/06/18(月) 10:44:10 ID:YGcp9C5y
>>94 毎日ちゃんと通ってスムーズに進めば、全然取れるよ。
もし学科が無ければ2週間で取れる。
96 :
774RR:2007/06/18(月) 10:52:50 ID:tM75hSxw
>>95 ありがとう。原付免許しかないから、学科もあります。
毎日何時間でも通えます。
97 :
774RR:2007/06/18(月) 10:56:52 ID:YGcp9C5y
>>96 それなら大丈夫。
学科と実技で大変だと思うけど、うまく計画立てて実技と学科を併用してやればOK。
ただ、夏休みとかになると混んだりで予約が取れなくなることもあるから、それには注意。
98 :
774RR:2007/06/18(月) 11:33:36 ID:NqnAuxx9
>>96 質問の趣旨からすこし外れる話だと思うけど・・・
1ヶ月とか機関を限定して予定や計画を立てる時には注意を。
ゆるいとは言え、紛れもなく試験。ましてや体術が関わるものだし。
97さんがおっしゃったように、予約等の別の要因で遅れることもあるしね。
最悪、2ヶ月くらいかかることもあるかも? くらいで見ておいたほうがいいと
思いますよ。ご健闘をお祈りいたします。
99 :
774RR:2007/06/18(月) 11:41:09 ID:dbzcF7cs
防犯登録って別にやらなくてもいいんですよね?
100 :
774RR:2007/06/18(月) 11:45:00 ID:xvyE929J
101 :
774RR:2007/06/18(月) 12:10:43 ID:lrq5XO1Q
プラグの劣化や接続部分の汚れなどで、
高回転が回らないってことはありますか?
たまに90付近でガス欠のようになり回転が落ちることがあるんですが。
102 :
774RR:2007/06/18(月) 12:30:12 ID:QKX3CuCk
>>101 そりゃ、ないことはないですが…
それ以外にも、
エアクリーナーボックスの吸気口を雨具などでちょっと塞ぎぎみだとか、
燃料タンクからのチューブや、燃料タンクの空気穴が詰まってしまっていて、
全開高回転だとガソリンがエンジンに供給される量が足りない、とかも考えられます。
103 :
774RR:2007/06/18(月) 12:35:34 ID:YbmFy0Hp
400NKです
ヘッドライトをオフ車用の物に交換したいのですが、何に留意すればいいのでしょう?
104 :
774RR:2007/06/18(月) 12:42:12 ID:PueZYuYG
スズキ純正の湿式エアフィルター買ったんですけど、もうオイルが染み込ませてあるみたいです。
これの湿り具合が適量ってやつですか?
105 :
774RR:2007/06/18(月) 12:46:54 ID:HPgJYMVl
難しそう・・
106 :
774RR:2007/06/18(月) 12:56:10 ID:gsHKVm0C
>>85 情報お願いしますとも書いてるだろうが!お前腐ってるな!糞野郎が!
107 :
774RR:2007/06/18(月) 13:08:23 ID:QKX3CuCk
>>103 メーターやウィンカーはそのままで、ヘッドライトだけ換えるってことでしょうか?
防水に気をつける、くらいでしょうか。
あと、ライト切れのときの交換を考慮して脱着しやすいように加工するとか。
108 :
774RR:2007/06/18(月) 13:23:33 ID:7ULCY2BS
>>103 普通の他車流用ライト交換作業と留意する点は大して変わりません。
その他には、オフ車のものを使う場合、大きな加工が必要かもしれないってことと、取り付けに必要なものを自作する必要があるかもしれないってこと。
この辺は現物合わせでやっていくしかありません。
109 :
774RR:2007/06/18(月) 13:40:11 ID:tM75hSxw
>>97-98 ありがとう。行くのは10月頃にしようと思ってます。夏は人が多そうだから
毎日行けるのが一ヶ月間だけで、2ヶ月かかってもいいんですけどね。
110 :
774RR:2007/06/18(月) 14:00:37 ID:TNfVW/FX
オーリンズのモノサスでスプリングの上部にピンがありますがなんですか?
111 :
774RR:2007/06/18(月) 14:30:22 ID:GsefzbDz
>>106 ゴミ輸送するんだからどこでもいいじゃん?
112 :
774RR:2007/06/18(月) 14:31:45 ID:Q5oAct4Y
ウェイトローラーを交換しようと思うんですがベルトとウェイトローラー意外に交換したほうがいいエンジン部分の消耗部品って何かありますか?
バイクはフュージョンです
113 :
774RR:2007/06/18(月) 15:54:25 ID:4k/JyrzG
114 :
774RR:2007/06/18(月) 16:54:25 ID:VXGRdV0W
>103
オフ車用ってどんなヤツだろ?
アチェとかのヤツだと暗くて視認性が悪くなるから気をつけてね。
115 :
774RR:2007/06/18(月) 17:01:38 ID:MSRrsK8Q
香具師ってなんですか。
116 :
774RR:2007/06/18(月) 17:05:50 ID:QKX3CuCk
>>115 「やし」を変換すると「香具師」になります。
117 :
774RR:2007/06/18(月) 17:06:52 ID:7ULCY2BS
118 :
774RR:2007/06/18(月) 17:19:22 ID:MSRrsK8Q
119 :
774RR:2007/06/18(月) 17:24:22 ID:d4vwl8gF
フレーム書類付きのバイクを買うのですが、エンジンもバラで買った場合
フレーム番号とエンジン番号は一致しないとナンバー貰われないですか?
120 :
774RR:2007/06/18(月) 17:25:43 ID:c4t3MqDb
121 :
774RR:2007/06/18(月) 17:49:38 ID:PEEa7x9b
単に防錆のみが目的なら5-56でも問題はありません。
何処にどの様に使われているかで話が変わってきますので、間違いの無いように。
で、防錆性のみなら6-66のほうが更に優れています。
122 :
774RR:2007/06/18(月) 18:33:21 ID:D4T2QItF
現行のフェアレディ乙とRχー8とどっちがいい車ですか?
123 :
774RR:2007/06/18(月) 18:44:43 ID:7qnKKp6n
124 :
774RR:2007/06/18(月) 18:48:57 ID:cJt/2oUv
125 :
774RR:2007/06/18(月) 18:56:38 ID:c4t3MqDb
126 :
774RR:2007/06/18(月) 19:04:56 ID:LZl4hrFh
イグニッションにプラグコード付いてるけど、
どうやって外すんですか?!
無理やり抜くの?
127 :
774RR:2007/06/18(月) 19:06:31 ID:9Q8At/ff
>>126 ネジ式のものや引っこ抜くタイプなどある。
だから車種を晒せと何度も(ry
写真うpすると返答がしやすいです。
128 :
774RR:2007/06/18(月) 19:15:24 ID:PEEa7x9b
>>126 コイルからプラグ(ハイテンション)コードを抜くと理解して
間違い無いでしょうか?
一番多いのはコイル側に木ネジ状の端子があって、コードが其処に
捻じ込んであるタイプです。これはコードを左に捻じりながら引くと抜けます
でも、そもそも抜けない一体型の物も少なからず存在するので、先ずは
抜けるのか否かを確認しましょうね。
129 :
774RR:2007/06/18(月) 19:39:47 ID:M5RzAHAn
250ccのバイクに乗っているのですが、住所変更はどちらに申し出たら良いのでしょうか?
また、ナンバーは変わらないんですよね?
130 :
774RR:2007/06/18(月) 19:51:08 ID:AwTvOc6J
バイクのローンって何歳から組めるのでしょうか?
131 :
774RR:2007/06/18(月) 19:57:18 ID:KcyWMa24
>>130 20歳以上で、働いていれば可能。
未成年や学生でも、親など保証人が居れば可能。
132 :
774RR:2007/06/18(月) 20:43:32 ID:Jk3e1RjO
リム径が同じだったら基本的にどんなホイールでも合うの?
例えば、ドラッグスターとスティードのリム径が同じだとして
スティードのフロントホイールをドラッグスターにつけることもできるわけ?
また、その際に影響されるとすればその症状を教えてくれ
133 :
774RR:2007/06/18(月) 20:57:58 ID:GsefzbDz
>>132 合わない
キャリパとディスク径とアクスル径は最低あわさないと無理
あと速度メーターとか後ろならトルクロッドとかチェーンラインとかも
134 :
774RR:2007/06/18(月) 21:01:45 ID:i9Gk+OWT
>>132 リム径が同じでも、リム幅が違えば大抵ポン付けは出来ない
リム径もリム幅も同じだとしても、アクスルシャフトで固定したときにぐらつけば、付いたとは言えないでしょ?
それに、フロントならブレーキaasyやスピードメーターassy、リアならスプロケといった部品の違いがあれば
ポンと付くとは言えない
135 :
774RR:2007/06/18(月) 21:06:24 ID:50VIUAkD
2stってどういう意味ですか?
2気筒が2st?
136 :
774RR:2007/06/18(月) 21:12:17 ID:po5F4PSZ
>>135 爆発1回につき2行程あるのが2st、4行程あるのが4st。
137 :
774RR:2007/06/18(月) 21:15:28 ID:i9Gk+OWT
教習所で習った気がするんだが
138 :
774RR:2007/06/18(月) 21:51:05 ID:j6KDmyDa
一般的に中古バイクって値引きはしてもらえるんでしょうか?
それともパーツのサービスなどが多いんでしょうか?
139 :
774RR:2007/06/18(月) 21:55:16 ID:i9Gk+OWT
基本的には値引きはその店の損益勘定の中で行うので
一般論で言えるものじゃないでしょ
自分ところで5万で下取りして20万で売ってるものと
業取で10万で買ってきて20万で売ってるものでは
当然値引率違います
140 :
774RR:2007/06/18(月) 21:55:23 ID:f+W45efB
一般に中古は表示価格そのままで、更に用品その他のサービス等も
それが当然ではありません。
141 :
774RR:2007/06/18(月) 21:56:55 ID:2Vh6i7Q8
142 :
774RR:2007/06/18(月) 22:01:41 ID:j6KDmyDa
交渉次第又は店次第ということですかね?ありがとうございました。
143 :
774RR:2007/06/18(月) 22:05:00 ID:i9Gk+OWT
本体価格下げない店でも、諸経費下げてくれることもあるし
交渉次第は間違いないね
144 :
774RR:2007/06/18(月) 22:08:06 ID:Y+c1cokc
最近タイヤを新品に変えたんですが普通に走ったあとタイヤを見ると所々にライターで炙ったように溶けてるんですが不良品ですか?
約30Kmの距離を走った後です!
145 :
774RR:2007/06/18(月) 22:09:30 ID:i9Gk+OWT
実は俺がライターで炙ってます
146 :
774RR:2007/06/18(月) 22:13:47 ID:f+W45efB
>>144 新品タイヤは表面に離型剤等の皮膜が一層乗っています。
それが磨耗により取れていく過程での一過的で当然の変化です。
この皮膜を取り除くことを、俗に皮を剥くと呼び、剥け切るまでは
とても滑り易い為、走行には注意が必要です。
通常こういう注意は交換したお店で受けるのが常です。
147 :
774RR:2007/06/18(月) 22:15:22 ID:2Vh6i7Q8
>>144 タイヤ表面のワックス成分が溶けたor商品シール跡の糊の部分が縮れた、という可能性が高いのかな。
一応ハイグリップタイヤの場合、タイヤに高温・高負荷を掛けた場合に溶けたような状態になる事はあります。
サーキット走行後のタイヤを見ていただければ御理解できると思うけど。
148 :
774RR:2007/06/18(月) 22:20:17 ID:9mZ3+WUa
アクロス
本来ガソリンタンクのところにメット入れるスペースがありますが
他にメットホルダーはありますか?
149 :
774RR:2007/06/18(月) 22:24:20 ID:dc/yCBGn
>129
運輸支局の同一管轄地域内なら変わらない
150 :
774RR:2007/06/18(月) 22:26:02 ID:f18ha/jO
飲酒運転で捕まると罰金100万て聞いたんですけど本当ですか。飲酒運転で捕まった場合、罰金50万だったと思うんですが。
151 :
774RR:2007/06/18(月) 22:29:41 ID:HQsBUPbr
>>150 3年以下の懲役または50万円以下の罰金+25点
152 :
774RR:2007/06/18(月) 22:33:22 ID:5s8cUJ+Y
教えてください。
民放でやってるキムタクが出てる「WOWOW」のCM。自転車コグやつ。
あれで出てくる、ビグスク?が一瞬(1秒位)出てくるんですが、何というバイクですか?
外車っぽいけど・・。
153 :
774RR:2007/06/18(月) 22:33:36 ID:jwsCLCgg
フロントタイヤが滑った場合、どう対応すればいいのでしょう?
フロントが滑ったらどうしようもない気がするんですが
154 :
774RR:2007/06/18(月) 22:37:23 ID:Xkshjxpv
>>82 超遅レス
南海部品 京都南店は
ヘルメット専門店になったそうです。
155 :
774RR:2007/06/18(月) 22:37:47 ID:CA6kosmW
>>153 状況にもよりますがフロントブレーキリリースしてロックを解除して立て直す、ってのがまったく出来ないわけじゃありません。
でも、パニックになる場合も多く、その場合はもうどうしようもないと思います。
156 :
774RR:2007/06/18(月) 22:43:58 ID:xvyE929J
>>153 特にバンク中に滑ると、考えて体を動かす時間なんて無いので初心者はこけるだけ。
経験を重ねて一瞬で体が無意識に反応しない限りどうしようもない。
慣れると「今滑ったよな・・・」で気が付くと体制は立ち直ってる。
それ以前に滑らないように見極める方が大事だ。
157 :
774RR:2007/06/19(火) 00:15:09 ID:iLdW7Gb5
髪型は変えずにヘルメット脱いだ跡のぺったんこを防ぐ方法ありませんか?
事前に何かをするのでも事後に対策するのでもいいです
水や整髪ジェルじゃ全然ダメ・・・
158 :
774RR:2007/06/19(火) 00:16:11 ID:o5JamePh
スキンヘッド
159 :
774RR:2007/06/19(火) 00:18:05 ID:9NiJqAWK
貞子ヘアー
160 :
774RR:2007/06/19(火) 00:19:36 ID:+WBXVpj7
sage
161 :
774RR:2007/06/19(火) 00:21:05 ID:+WBXVpj7
↑
すいません。間違えました。
162 :
774RR:2007/06/19(火) 00:28:23 ID:kIcQi5qG
ふと疑問に思ったことがあったんでみなさんの知識をお借りしたい。
同排気量の4stマルチとツインではツインのほうがパワー低いですよね?
何故差が生じるんでしょうか…
163 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/19(火) 00:36:04 ID:tEyuESAZ
>>162 パワー(PS、kw)というのはエンジンが発生させるトルクに回転数と
定数をかけた物です。
ですのでより高回転までエンジンを回せば、出力を稼ぐ事が出来るので
通常同じ排気量であれば2気筒よりも4気筒の方が高出力になります。
2気筒よりも4気筒の方が高回転まで回せる理由は様々ですが、
気筒当たりの慣性質量が小さい、小ボアで燃焼が早い、トルク変動が
相対的に少ない、などの理由が挙げられます。
もちろん回さない設計の4気筒エンジンは回る設計の2気筒よりも回らなかったりは
しますが。
164 :
774RR:2007/06/19(火) 00:41:04 ID:+WBXVpj7
適当なスレが分からなかったので質問致します。
タイヤの交換時期が迫ってきているのですが、いますぐ交換するのは予算的に少し厳しい状態です。
それで用品店にてタイヤに塗ることでグリップを向上させる〜等といった説明書きがある商品を発見したのですが、実際にグリップ向上や少しでもライフが延びたりすることがあるものなのでしょうか?
多少なりでも効果があれば良いのですが、逆効果だったりした場合更に予算が厳しくなってしまうのでご相談致しました。
ご教示願いますm(__)m
165 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/19(火) 00:43:13 ID:tEyuESAZ
>>164 そんな都合の良い魔法の商品はありませんので、
何かを切り詰めるなりしてタイヤの交換費用を捻出なさるか、
費用が溜まるまでバイクの運用を中断なさる事をお勧めします。
166 :
774RR:2007/06/19(火) 00:44:33 ID:LLpaWBTF
>>164 タイヤすら買えない貧乏人がバイクを持つな。
167 :
774RR:2007/06/19(火) 00:46:53 ID:o5JamePh
>>164 資金が貯まるまで乗らないのが一番良い。
168 :
774RR:2007/06/19(火) 00:55:33 ID:1bNudBCm
2気筒の利点って何ですか?
169 :
774RR:2007/06/19(火) 00:57:22 ID:fgb2N6q1
170 :
164:2007/06/19(火) 00:57:33 ID:+WBXVpj7
>>165 なんとなくは分かってたんですが…やはりそう都合の良い商品は無いという事ですね。
アドバイスして頂きありがとうございました。
>>166 予算的に少し厳しいというだけで、タイヤを買うことが出来ないという訳ではありません。
因みに自分は趣味が多岐にわたるだけで貧乏人ではありません
171 :
774RR:2007/06/19(火) 01:01:34 ID:XHRhE1hu
>>170 趣味に金を惜しむようじゃ貧乏人なのサ…
172 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/19(火) 01:02:12 ID:tEyuESAZ
>>168 何と比較しての利点を質問なさってらっしゃるのでしょう?
173 :
774RR:2007/06/19(火) 01:03:55 ID:LLpaWBTF
>>169 左右のハンドル2箇所で充分。
ただし、固定場所と方法を間違えなければな。
>>170 高くても10万円しない消耗品に予算が厳しいのは趣味の数も含めて身分不相応で貧乏な証拠。
174 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/19(火) 01:05:09 ID:tEyuESAZ
>>169 フロントタイヤ、リアタイヤ、リアサスの上側を左右、の4箇所くらいを
きちんと縛れば大丈夫ですが、失敗するとバイクが荷台から落ちます。
トラッカーズヒッチ(南京縛り)も安全に効率よく縛るのには必要ですが
それをしなければ絶対にいけないというわけではありません。
ですが上で書いたとおり失敗すると非常に危険ですので、ここで
方法を聞くよりもバイク屋さんに実際の方法を教えてもらうか、
固定をお願いするのが一番良いと思います。
175 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/19(火) 01:07:38 ID:tEyuESAZ
>>174 事故レス
174でフロントタイヤと書いているのはフロントサスの誤りです。
ハンドルをフルロックの状態であおり板に当て、左右のフロントサスを
縮める方向に引っ張ります。
176 :
774RR:2007/06/19(火) 01:07:42 ID:Vtn8V3H6
>>169 ロープワークは理屈より慣れと経験が大切です。
素人は生兵法で大怪我をし兼ねませんから、安価で買える専用の
タイダウンベルトを入手するのが安全確実です。
177 :
169:2007/06/19(火) 01:36:54 ID:fgb2N6q1
>>173-174 フロント2個所、プラス安全を期してリアの2箇所って考えでおk
縛り方、場所方法は考えてみます
>>176 タイダウンベルトなんて知りませんでしたorz
ロープよりよさげですね
参考になりましたサンクスです。
178 :
774RR:2007/06/19(火) 03:46:37 ID:kIcQi5qG
>4epさん
>>162の解答ありがとうございました。納得しました。
179 :
774RR:2007/06/19(火) 08:09:45 ID:WhFKN0yt
>>164 タイヤを本体から外して、ホイル持込で交換を依頼すれば、多少は工賃を安くしてもらえるかもよ
180 :
774RR:2007/06/19(火) 09:45:56 ID:JCodanBY
>>168 2stパラツインは振動打ち消せる
4stパラツインだと不等爆発になるか振動打ち消せないか
vツインは横幅が減らせる
181 :
774RR:2007/06/19(火) 10:34:06 ID:wkfJLBzO
明日初めて欲しいと思ってるバイクの下見に行くんだけど、どの辺を特に気をつけて見ればいいの?
問題なければその日の内に契約してきたいんだけど
182 :
774RR:2007/06/19(火) 10:42:33 ID:JCodanBY
>>181 エンジンからの異音、オイル漏れ、各部消耗品、各部ベアリング、稼働部等
183 :
774RR:2007/06/19(火) 11:00:32 ID:CnpkFtSc
売主の目を見る。
会話。
ボイスレコーダー。
184 :
774RR:2007/06/19(火) 11:02:45 ID:0CyU9vRm
すんません 鍵屋に鍵穴だけ外してもてこーいって言われたんだけど これどうして外しますか?まずハンドルポストから離しました。そんでゴムのブーツ?みたいのを外したんですけど そしたら線が半田で繋がってて…これ千切るとですか?違いますね?
ksr50です。お願いします!
185 :
774RR:2007/06/19(火) 11:07:16 ID:kCGphqiL
>>184 鍵穴は、穴だから持って行けねえだろ?
キーシリンダーじゃ、ねえのか?
186 :
774RR:2007/06/19(火) 11:09:06 ID:WhFKN0yt
>>184 現合で鍵を作るんだろ?
ハンドルポストごと持って行っていいと思うよ
187 :
774RR:2007/06/19(火) 11:09:29 ID:E5JIiV0A
あと、補償期間や内容も確認しましょう。
中古の場合、1週間くらい乗って不具合が出てくる、っていうようなこともあります。
エンジン掛けて試乗させてくれるなら、異音なども確認しましょう。
182氏が言うように、ベアリング類はチェックできればいいですが、バイク屋で客が直接チェックするのは難しいでしょう。
ただ、ハンドル持って前後に動かしてみて抵抗感やゴリゴリ感や異音がないかは確認できますね。
このへんの駆動系の不具合は、あとで直すとそれなりに高価です。
あと具体的な項目としては:
前後サスペンションからオイル漏れの跡はないか(直すと高くつく)、
タイヤのひび割れや摩耗はどうか(これも新品にすると案外高い)、
水冷ならラジエーターやパイプなどに冷却水漏れの跡はないか、
エンジンやミッションからオイル漏れの跡はないか(にじむ程度なら問題ないですが)
ブレーキパッドやシューの残りはどうか(シューは摩耗ゲージがブレーキにある、パッドはリザーバータンクのフルード量でチェック)、
ディスクブレーキならディスクの状態はどうか(あまり減ってると要交換)、
チェーンの錆びや伸びや動き、後輪スプロケットのとがり具合(交換するならチェーンと前後スプロケセットがお勧め、んで結構高い)
チェーンやブレーキ、タイヤに関しては、バイク屋や前オーナーが交換していなければ、走行距離なりの消耗具合のはずなので、走行距離との比較チェック。
タイヤがすごく減っていたりチェーンがかなり伸びてるのに走行距離が短いのはなんだか変。
ハンドルをいっぱいに切ったとき、ハンドルストッパーにちゃんとあたるかもチェック。
ちゃんとハンドルストッパーがあるかどうかをチェックしましょう。
大転倒したりするとハンドルストッパーが折れてたりします。
188 :
774RR:2007/06/19(火) 11:11:53 ID:E5JIiV0A
189 :
774RR:2007/06/19(火) 11:18:58 ID:kCGphqiL
>>181 不安なら単独ではなくバイクに詳しい連中と複数で見に行こう。
面白がって買え買えというようなヤツだけは連れて行くな。
親身になってチェックしてくれる連中と同行汁。
複数なら証人にもなるから、売る側はだましにくい。
190 :
774RR:2007/06/19(火) 11:21:40 ID:LJrNbAYP
最初から疑心暗鬼たっぷりで行く位なら新車を買おうね。
191 :
774RR:2007/06/19(火) 11:29:15 ID:kCGphqiL
>>190 そうだね。
自己メンテが、ある程度出来る人=中古
メカニズムやメンテに疎い人=新車
192 :
774RR:2007/06/19(火) 12:04:19 ID:AMKrAHAE
質問させてください。ロングスイングアーム化をする車両がありますがあれをやると走行性能が変わるのですか?
193 :
774RR:2007/06/19(火) 12:08:56 ID:wQ0bGjAR
>>192 もちろん変わる
大抵はトータルとして悪い方に
194 :
774RR:2007/06/19(火) 12:14:03 ID:WhFKN0yt
>>192 ロングスイングアーム化=ロングホイルベース化なので直進性はよくなるかもしれない。
反面曲がりにくくなる。
195 :
774RR:2007/06/19(火) 12:16:17 ID:eJaGYdau
196 :
774RR:2007/06/19(火) 12:17:42 ID:r4eUCGKv
ちょっと気になったので質問させて下さい。
普通にバイクに乗ってる人は、ヘルメット被ってますけど、被らなくていい車種?ってあるんですか?
そんな訳ないとは思いますが。
暴走族とかは別にして。
197 :
774RR:2007/06/19(火) 12:20:36 ID:a1tQV7TD
>>196 無いです。ペダルの付いた自転車みたいな原付
(モペッドという)もエンジンかけてなくてもヘルメット被らないといけません。
198 :
774RR:2007/06/19(火) 12:20:52 ID:t8qIXJM9
>>192 街で見かけるほとんどは見た目のためにやるカスタム。
走行性能の悪化には目をつぶる。
199 :
774RR:2007/06/19(火) 12:24:15 ID:t8qIXJM9
>>196 厳密にはバイクではないですが、トライクと呼ばれる三輪車や、原付の3輪バイクをミニカーとして登録した場合、四輪車扱いになるためヘルメットは不要。ただし四輪免許が必要。
危険度を考えるとあまりすすめませんが
200 :
774RR:2007/06/19(火) 12:24:53 ID:1DRpo4CC
>>196 普通はヘルメット着用義務ですが。
車登録(バイクでなく)してるの三輪〜であれば着用義務がなくなります、
トライクと言うと分かりやすいかな?
ちなみに普通自動車免許で無いと乗れない車種になりまする。
補足お願い。
201 :
774RR:2007/06/19(火) 12:30:27 ID:uhM5Qo4U
202 :
774RR:2007/06/19(火) 12:34:13 ID:qzZkgsej
>>201 質問者が思い描いているロンスイではヒルクライムにも向かないと思われw
多分折れる。
203 :
774RR:2007/06/19(火) 12:36:29 ID:eJaGYdau
>>111 お前はそのゴミより価値ないから殺してやろうか?
204 :
774RR:2007/06/19(火) 12:36:49 ID:JCodanBY
>>192 あとウイリーもしにくくなる(良い意味で)
>>195 死ねよゲスヤロウ!!!!!!!!!!!!!!
205 :
774RR:2007/06/19(火) 12:37:06 ID:r4eUCGKv
>>197>>199>>200 返答ありがとうございます。
ヘルメット被らずに運転してる人を見かけたので、質問しましたが納得しました。
トライクなら普通免許で運転出来るみたいですけど、二輪免許取ってからの方がいいんですか?
少し興味が・・・。
206 :
774RR:2007/06/19(火) 12:40:57 ID:CnpkFtSc
>>205 法的に被らなくて良くても
体むき出しでシートベルトもない物に乗る場合は
被っておいた方がいいと思うよ。
207 :
774RR:2007/06/19(火) 12:54:37 ID:t8qIXJM9
>>205 どっちがいいかどうかはあなたにしか決められません。よく考えてどうぞ
一度検索して車体価格を調べてみるのもいいでしょうね
208 :
774RR:2007/06/19(火) 12:55:33 ID:eJaGYdau
209 :
774RR:2007/06/19(火) 13:08:53 ID:Jw+sccst
名義変更の際に旧使用者のローンが残っている場合は変更できないんでしょうか?
できるなら必要書類とかを教えて下さい。
よろしくお願いします。
210 :
774RR:2007/06/19(火) 13:14:07 ID:uhM5Qo4U
>>209 バイク屋なんかが所有者になってなければできる。
けど、ローン残があるような物件は必ずトラブルになるから手を出してはいけない。
どうしてもというなら知り合いのバイク屋を介して権利関係を整理する。
211 :
774RR:2007/06/19(火) 13:18:41 ID:JCodanBY
>>208 運送業者も調べられない厨房が何言ってんだか
212 :
774RR:2007/06/19(火) 13:23:08 ID:0CyU9vRm
すんません
>>184です
キーシリンダーはどうやって外すんですか?
213 :
774RR:2007/06/19(火) 13:31:17 ID:uhM5Qo4U
214 :
774RR:2007/06/19(火) 13:39:39 ID:HRHR7TI5
ここのサイトのVIPてどこにあるんですか?
215 :
774RR:2007/06/19(火) 13:52:25 ID:AYJKeN/1
>>212 その回答は盗難の助長をすることになりかねないので
ここでは回答を控えるルールになってます
出張費用を払えば来てくれる鍵屋もありますから
電話帳等で探してみましょう
216 :
774RR:2007/06/19(火) 14:14:50 ID:Lvpt/4xZ
洗車のときに粘土を使って鉄粉を取るという話を聞きました。鉄粉が付いてるとまずいんですか?
217 :
774RR:2007/06/19(火) 14:45:37 ID:CnpkFtSc
>>216 洗車でもどこまでやるかで内容も違う。
洗うだけなら粘土までは不要。
その後にこする作業(ワックス、コーティング、水垢取り、コンパウンドなどなど)を
やる場合は汚れ、鉄粉などをなるべく取り除いてつるつるにしてやった方が塗装に優しい。
鉄粉がついてるのまずいのは鉄粉がこする作業ではがれてスポンジの下で一緒に塗装を削ったりするから。
またワックスなどのノリや耐久性も面がしっかりつるつるになってる方がいいらしい。
218 :
774RR:2007/06/19(火) 15:08:34 ID:a1tQV7TD
219 :
774RR:2007/06/19(火) 16:31:59 ID:lVY/YNSq
フォグランプのバルブを黄色にしたいと思ってるんですが、
ググッてみると「ヘッドライトと同じく白か黄色」とあります。
ヘッドライトのバルブが白の場合、フォグが黄色だと車検はNGなのですか?
220 :
774RR:2007/06/19(火) 17:08:06 ID:RLbjM11c
いらなくなった馬鹿でかいフェンダーとかの処分方法を教えてください。
・不法投棄は絶対にいけないこと・捨てるのにわざわざお金はかけたくない・オークソンとかに出しても絶対に
落札される事はないと自信を持っていえるほどの程度下下下
上の3点の条件を基になにか解決策を教えていただければ幸いです。
221 :
774RR:2007/06/19(火) 17:18:11 ID:JCodanBY
>>220 1円スタートで売り切りオークション
砕いて燃えないゴミに
222 :
774RR:2007/06/19(火) 18:04:04 ID:WWifmLeo
お店によって違うと思うんですが、原付の新車って契約から何日位で納車されますか?
223 :
774RR:2007/06/19(火) 18:05:31 ID:w8e5ftLk
当日〜
224 :
774RR:2007/06/19(火) 18:16:24 ID:t8qIXJM9
225 :
774RR:2007/06/19(火) 18:17:32 ID:t8qIXJM9
>>222 店によって違いますし、時と場合にもよりますので、ここで聞くよりは店に直接尋ねましょう
226 :
774RR:2007/06/19(火) 18:32:49 ID:D3h+oM0s
>>219 ヘッドライトと同じく
ヘッドライトと同じ色
この違いをまず理解しよう
227 :
774RR:2007/06/19(火) 18:57:59 ID:2/MwYgpt
急な下り坂のコーナーを走るのが苦手です。
上達するために、何かコツとかはありますか?
228 :
774RR:2007/06/19(火) 19:00:16 ID:w8e5ftLk
恐怖感を減らすのに酒を飲んで走る
229 :
774RR:2007/06/19(火) 19:32:40 ID:o0bcOrmT
それが一番だな
230 :
774RR:2007/06/19(火) 19:35:58 ID:97oVFheG
>>227 時間とガソリンを使った分だけ成長するんだぜ。
上手くなるには時間と回数を重ねるしかない。こればかりは近道がないからな。
231 :
774RR:2007/06/19(火) 20:05:50 ID:efPJJSxD
下りのコーナーは、遅すぎかっつうくらいにスピード落として進入。
慣れてきたら徐々に進入スピードを上げていく。
232 :
774RR:2007/06/19(火) 20:55:50 ID:kjJfIiHN
当方、原付二種スクーター乗りです。
今週末、京都南部の八幡市近辺から、
滋賀県の八日市駅近辺に仕事で行きます。
お薦めの道を教えて頂けませんか?
マカなのでマップルが使えず困っています。
233 :
774RR:2007/06/19(火) 21:03:11 ID:2JC3eqkD
>230
いや、ショートカットすりゃいいやん(藁
234 :
774RR:2007/06/19(火) 21:06:41 ID:97oVFheG
インベタのインとは空中に描く(ry
235 :
774RR:2007/06/19(火) 21:34:49 ID:GAAxPtak
HONDAのDIOやトゥデイって走行距離が大体65km/Lらしいんですけど、中古ともなるとやっぱり減ってるんですか?
236 :
774RR:2007/06/19(火) 21:37:36 ID:8ud+rEcX
237 :
774RR:2007/06/19(火) 21:45:03 ID:GAAxPtak
238 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/19(火) 21:48:34 ID:tEyuESAZ
>>237 その中古車の状態とライダーの走り方によるので何とも言えません。
また例え新車でも実燃費が65km/Lというのは無いのではないかと
思います。
239 :
774RR:2007/06/19(火) 21:53:19 ID:8ud+rEcX
駆動系がヘタってりゃ当然悪くなるわな。
参考までにTodayDioスレによると40から45km/lだそうな。
オレの原付三種と大差無いな。
240 :
774RR:2007/06/19(火) 21:56:31 ID:JCodanBY
純正マスターが5/8でもう少し小さな力で効くようにワンサイズダウンしようと思うのですが5/8の次に小さいのは14mmですよね?
また、この考えに問題点はありますか?
241 :
774RR:2007/06/19(火) 21:56:48 ID:SP94aOSI
新車(軽だけど)の購入を考えているのですが、オートマでも
4速の車と3速の車ってありますよね?
私が買おうとしてるのは3速の車なんですが、3速じゃ遅いんでしょうか??
あんまし違わないなら3速でもいいかもと思ってるんですが・・・・。
よろしくお願いします。。。。
242 :
774RR:2007/06/19(火) 21:57:56 ID:SP94aOSI
板が違った・・・・。
ゴメンなさい。
243 :
774RR:2007/06/19(火) 22:03:25 ID:8ud+rEcX
>>241 街中なら大して気にしなくても良いが、やかましいのは事実。
244 :
774RR:2007/06/19(火) 22:04:40 ID:cTF7SS9v
>>241 高速乗らないなら3速でも良いと思う。
ただ、バイパスや環状線を80km/hで走る とかだと燃費は結構変わる。
245 :
774RR:2007/06/19(火) 22:04:46 ID:U/X+ysJg
>>240 大いに問題ある
ブレーキの効き自体は変わらんよ。
それより、変えた事によって
コントロールできる範囲になればいいけど
いっぱい握らないと効き始めなくなったり
フルに握らないと効かないとか
下手すりゃレバーがハンドルにくっついちゃっても効かない
なんてことになる かもしれない
246 :
774RR:2007/06/19(火) 22:05:07 ID:mkw8PSnh
>>241 三速車の方が、一速あたりがワイドレンジになってると思われます。
同等の性能と前提して三速車と四速車を比べたら、
三速→ワイドレンジなのでギアチェンジ回数が少ない。まったり走り向き。初心者向き。
四速→コーナー、加速などでパワーバンドを外さない。きびきび走り向き。上級者向き。
乱暴ですがこんな感じかと。
247 :
774RR:2007/06/19(火) 22:05:44 ID:hYcnO99F
ミラーシールドやスモークで外からは完全に顔が見えないフルフェイスのヘルメットをかぶっている人がたまにいますが
なぜ彼等はそんな格好をするのでしょうか?
248 :
241:2007/06/19(火) 22:11:10 ID:SP94aOSI
板違いなのにアドバイスしてもらってすいません・・・・。
ありがとぅ。
249 :
774RR:2007/06/19(火) 22:12:42 ID:8ud+rEcX
250 :
774RR:2007/06/19(火) 22:15:59 ID:hYcnO99F
>>249 つまり、女子高生のパンチラとかを凝視しても怪しまれないためってことでしょうか?
251 :
774RR:2007/06/19(火) 22:16:04 ID:aZj46QXI
>>247 日中の日差しがまぶしいからじゃないの?
おれは元々オフ車糊で、最近オンロードバイクとオンロードなメットを
買ったんだが。ちょっとスモークとか欲しいなと思ったよ。
オンロードメットって視界が広いのとやたら日差しがまぶしく感じるのよね。
オフメットってひさしがあるからそれほどまぶしくなかったのかな。
あとはそれ自体がかっこいいと思ってるとか、自分の顔を見せたくないとか、
道行く女性の体の一部を見るのに視線を隠すためとか、人によって様々かな。
252 :
774RR:2007/06/19(火) 22:19:29 ID:hYcnO99F
ありがとうございました。
253 :
774RR:2007/06/19(火) 22:20:26 ID:t8qIXJM9
>>251 最後の一行に感動した。そんな効果が・・・
254 :
774RR:2007/06/19(火) 22:31:00 ID:JCodanBY
>>245 少ない入力(ストロークは増えますが)で交換前と同じ圧力でキャリパピストンは押されるのではないのでしょうか?
255 :
774RR:2007/06/19(火) 22:39:13 ID:jUKi7N2o
よく、「ブレーキかけたら後輪がロックして転倒した」とか言いますけど、
ロックってなんですか?
急ブレーキかけたら、タイヤが「ガチッ!」とロックする機能がついてるんですか?
256 :
774RR:2007/06/19(火) 22:47:07 ID:D3h+oM0s
後輪がロックして転倒するのは珍しい
257 :
774RR:2007/06/19(火) 22:54:19 ID:Trx+EOIa
ジェッペルや半ヘルにアクセサリー?でゴーグルをつけようかと思うんですが、
それとは別にサングラスをかけるっていうのはおかしいですか?
258 :
774RR:2007/06/19(火) 22:57:50 ID:YfVK+1mq
>>257 他の人はどう思うか知らないが、折れは藻前様のセンスはおかしいと思う
259 :
774RR:2007/06/19(火) 23:08:51 ID:+7f7+zog
>>253 つ亀仙人
漏れはクリアシールドでもガン見ですが。
>>255 車輪の回転が止まったまま路面を滑走する状態をロックと呼びます。
鍵もロックと言いますがソレとは別でつ
>>257 センスなんて個々人しだい。人から見て変かどうかを心配するあまり挙動不審になるのが一番マズいのではと。
っつか見た目の心配より防御力の心配をしてほしい、と切に願いまつ
260 :
774RR:2007/06/19(火) 23:09:08 ID:Vtn8V3H6
>>254 理屈は確かにパスカルさんの言う通りだけど、マスターピストンのストロークや
そこから圧送されるフルードの量には上限があるんだよ。
その範囲内に収まるならいいけど、そう上手く行く保障は何処にも無い。
ま、一遍試してみるんですね。
261 :
774RR:2007/06/19(火) 23:11:36 ID:+G+izDPj
>>255 車両に付いてるブレーキは、一般的に車輪の回転を止める装置です。
単純に車体の速度=運動エネルギーを止める物ではありません。
つまりタイヤと地面のグリップ力の限界を超えてしまえば
車輪は止まっても、車体は止まらずにタイヤが滑ってしまいます。
この状態を、車輪の回転は止まっている=ロックしている、と呼びますね。
初心者ならその状態からバランスを崩して転倒することもあるでしょう。
スクータなどの一部の車種にはブレーキレバーを固定するなどして
車輪が回らなくする装置が付いている物もありますが、走行中に使う物ではありません。
主に停車中に勝手に動かないように止めておく装置ですね。
262 :
774RR:2007/06/19(火) 23:22:44 ID:jUKi7N2o
>>259 >>261 ありがとうございます。
では、そのロックの状態でタイヤが滑ってしまった時にブレーキを離せば、転倒は阻止できるのでしょうか?
後、そのロックの状態はそれなりにスピードを出していて急ブレーキをかけない限りは、心配ないですか?
263 :
774RR:2007/06/19(火) 23:23:18 ID:LVrI9zRH
264 :
774RR:2007/06/19(火) 23:32:51 ID:LL5k6xxK
キック付のMTバイクに憧れてるんですが(っても買うなら125ccか250cc)付いてるメリット・デメリットって何ですか?
125ccクラスはAPE100しかないのですか?
もっとネイキッドっぽいのかクラシックスタイルが好みなんですが。
265 :
774RR:2007/06/19(火) 23:36:52 ID:4UUb0FER
>>262 ロックさせてしまう状況にも寄ります。
ブレーキレバーを離せば大概は回避できますが、ロックさせるほど
ブレーキかけなきゃならない状況でソレが出来るのか?って問題も。
四輪車や大型バイクならABSで自動でブレーキを弱める装置も有るんですが
小さいバイクやスポーツバイクには無いのが普通ですしね。
最終的にはタイヤのグリップ力次第なので、濡れた路面で滑りやすければ
低速でもブレーキロックは発生します。
要は路面や周りの状況に合わせた減速操作をしろって事だ罠。
266 :
774RR:2007/06/19(火) 23:41:23 ID:DM2kIv+T
中古車を探しに行った先で250ccのを見積もりしてもらったんですが
帰ってきて見積書をよく見たら何故か重量税の所に「6300円」の記載が。
250ccの中古車に重量税っていらない筈ですよね?
これって意図的?それとも単にミスって書いちゃっただけ?
どうなんでしょう?
ちなみにお店はスズキの認定販売店ですた。
267 :
774RR:2007/06/19(火) 23:42:09 ID:cHkA51zO
>>264 キックって・・・・エンジン始動用のキックペダルだよね?
利点:キックでエンジンかけられる
欠点:キックでしかエンジンかけられない
デカいデコンプ無しの単気筒エンジンでキック始動に失敗したら
靱帯損傷とかアキレス腱切ったとか凄いことが起こるから楽しいよw
268 :
774RR:2007/06/19(火) 23:42:24 ID:+7f7+zog
>>262 転倒せずに済むかどうかはライダーの技術や何かによります
思いっきり態勢が崩れてしまえばブレーキを放しても転倒しますし
一瞬パニックに陥って操作ミス、なんてことも意外とよくある。
それからタイヤや路面の状況によっては、低速でも意外と簡単にロックする場合がありまつ
濡れてたり凍ってたり未舗装だったり鉄板が敷いてあったり、公道ではいろんな状況が考えられます。
で、人間の技術には限界があり、あまり当てにならないのが正直なところ。
一番大事なのは、ロックするほど強いブレーキを使わずに済むように走る事 だったりします。
細かい事は教習所でみっちり教えてくれると思いまつ。
>>264 中古品や逆輸入車、外国メーカーの製品なら125ccMTはいっぱいありますよ
ところで何が付いてるメリットデメリットをお聞きなのか明らかにしていただきたく
269 :
774RR:2007/06/19(火) 23:43:03 ID:jUKi7N2o
>>265 とてもよく分かりました。
どうもありがとうございました。
270 :
774RR:2007/06/19(火) 23:47:19 ID:lBP2O9Qw
>>267 補足
>欠点:キックでしかエンジンかけられない
→セルがなくて、キックしかないバイクの場合。
271 :
774RR:2007/06/19(火) 23:47:32 ID:Vtn8V3H6
>>266 >>250ccの中古車に重量税っていらない筈ですよね?
何を根拠にそのような寝言を?
新規に登録して新しいナンバーを取得するなら重量税が科せられます。
それが¥6300。決して間違いじゃあありません。
272 :
774RR:2007/06/19(火) 23:50:50 ID:LL5k6xxK
>>267 エンジン始動用のキックペダルの事です。
125ccや250cc程度ならそんなこと大丈夫です…よね?
>>268 すいません。エンジン始動用のキックペダルが付いてるメリット・デメリットの事です。
で、125ccクラスのキックペダル付MTバイクはAPE100だけかお聞きしたかったんです。
言葉が抜けすぎててすいません。
273 :
774RR:2007/06/19(火) 23:53:11 ID:LVrI9zRH
>>272 >125ccや250cc程度ならそんなこと大丈夫です…よね?
ドンくさければMBX50でも靭帯切れるが?
274 :
774RR:2007/06/19(火) 23:55:07 ID:DM2kIv+T
275 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/19(火) 23:55:23 ID:tEyuESAZ
>>272 メリット セルが使えない状況で押しがけ以外にキックスタートという選択肢を選べる
デメリット キックのテクニックがないとかけられない。キック機構を装備するので
その分重くなる。
キックスタートを採用しているバイクは現在では少数派です。
輸入車の一部(逆輸入含む)にはまだあったと思いますが。
276 :
774RR:2007/06/19(火) 23:55:45 ID:xoHR0XZ2
>>271 そのケースが、どのような場合に発生するか、ちょっと想像が出来ません。
>>266 中古車、それは一度ナンバーを交付された経験を持つ車体なのでしょうか?
もし詳細を教えていただければ、正しいのか?間違っているのか?をお伝えできるかもしれません。
277 :
774RR:2007/06/19(火) 23:56:47 ID:8fT52vJ0
>>271 軽二輪の中古車の場合は重量税はかかりません。
新車新規の時のみにかかります。
小型二輪の場合は中古車でも重量税はかかります。
278 :
774RR:2007/06/19(火) 23:58:38 ID:8ud+rEcX
売れてる台数からみるとむしろ多数派。>キック式
279 :
774RR:2007/06/20(水) 00:04:46 ID:c44G07Ej
>>276 詳細なんですが、他の店舗からの取り寄せを頼んだ所で、
現物をまだ目にしていない為、あまり詳しい事はわからないのですが、
取りあえず走行距離が13892kmあるので、ナンバーを交付された経験はあると思います。
ちなみに車種はスズキのST250です。
色々と至らないところがあったら申し訳ありません。
280 :
774RR:2007/06/20(水) 00:06:55 ID:k6nPTVvu
オクで書類付きフレームだけを買ったんですが、エンジンは別の車体番号でもナンバー貰えますか?
VFR400です。
281 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/20(水) 00:08:26 ID:ERnKqrtH
>>280 エンジンナンバーを管理しているわけではないので
書類とフレームナンバーが合致していれば問題ありません。
282 :
774RR:2007/06/20(水) 00:10:09 ID:xNYY2cf3
>>279 私的には、その説明を読む限り、重量税6300円の支払いは不要であるように思えます。
是非、お店に再度問い合わせをしてみてください。
店の人が勘違いしているかもしれないし、貴方の知らない事情があるのかもしれません。
>>280 一般的には可能。
ただし、同じVFR400の形式のエンジンである事。
違う場合は別途構造変更なり何なりの手続きを踏む事になります。
283 :
774RR:2007/06/20(水) 00:10:24 ID:Kxj683t6
>>279 そこの販売店の方が勘違いしてるのでしょう。
軽二輪の中古車ですので重量税はかかりません。
やんわりと指摘してみては?
284 :
774RR:2007/06/20(水) 00:15:12 ID:Mo/i0p2F
>>281 車検時に車検証と実機の原動機型式確認を行います。
285 :
774RR:2007/06/20(水) 00:15:22 ID:c44G07Ej
>>282 >>283 どうもありがとうございます。
来週の火曜、現物を見に行く事になっているので
その時に聞いてみる事にします。
本当にありがとうございました!
286 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/20(水) 00:16:23 ID:ERnKqrtH
>>284 原動機型式とエンジンナンバーは違うのですが。
287 :
774RR:2007/06/20(水) 00:23:05 ID:Mo/i0p2F
>>286 む、そうきたか。じゃ、
>書類とフレームナンバーが合致していれば問題ありません。
に原動機型式も入れてくれ。
>>281のままだと語弊がある。
288 :
774RR:2007/06/20(水) 00:23:34 ID:OD5TpLmt
289 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/20(水) 00:24:52 ID:ERnKqrtH
>>287 ご指摘の通りです。
フォローして頂き、有難うございました。
>>280殿、不適切な回答で申し訳有りませんでした。
290 :
774RR:2007/06/20(水) 00:25:58 ID:Eih8nFMk
291 :
774RR:2007/06/20(水) 00:28:28 ID:Mo/i0p2F
292 :
774RR:2007/06/20(水) 00:30:25 ID:M3KlnNkP
125〜250cc未満とそれ以上の維持費の違いって車検代くらいですよね?
ユーザー車検で通すとすれば、2年間で5万くらいの差と考えていいんでしょうか?
293 :
774RR:2007/06/20(水) 00:31:33 ID:lht8UnYC
294 :
774RR:2007/06/20(水) 00:32:15 ID:VdyifCSs
燃費や消耗部品の単価だってリッタークラスはそれなりなんだよ。
ま、買えば解るからいってみなよ。
295 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/20(水) 00:32:22 ID:ERnKqrtH
>>292 初心者スレ
>>4より転載。
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
自賠責保険:
250ccで24ヶ月・¥14,410-
400ccで24ヶ月・¥20,150-(車検が24ヶ月有効なので)
・12ヵ月(1年)にならすと、
250ccで・¥ .7,205-
400ccで・¥10,075-
地方税:
250ccで¥2,400-
400ccで¥4,000-
重量税:
250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料ヌ
250ccで¥0-(車検がないので)
400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
250ccで¥. 9,605-
400ccで¥17,975-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,370-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
296 :
774RR:2007/06/20(水) 00:34:08 ID:Eiivcfar
>>292 ユーザー車検で通すとすれば、年間1万円も違いません
検査手数料と重量税+軽自動車税の差額くらいのモノです
297 :
774RR:2007/06/20(水) 00:34:36 ID:Eih8nFMk
298 :
774RR:2007/06/20(水) 00:36:15 ID:Hv+1Jj8Q
>>254 つまりスカスカになって効かなくなります。
あと、机上の空論と実際の感覚は違います。
同じ圧力で押されますが、ライダーがそれを認識することができません。
また、同じ圧力に達する前におそらくレバーがグリップにあたります。
調整機構のついたラジアルマスターなどを検討してください。
299 :
774RR:2007/06/20(水) 00:36:41 ID:ZdRJsHP8
すごい初歩的な質問ですけど、女で自動二輪とるのって厳しいですか?小型の方がいいんですかね‥○| ̄|_
年齢が足りなくて普通自動車は無理なのでバイクの免許とろうと思ってるんですけど全くわからなくって('A`)
300 :
774RR:2007/06/20(水) 00:38:24 ID:VdyifCSs
301 :
774RR:2007/06/20(水) 00:38:53 ID:Eiivcfar
>>299 初歩的以前に、クルマの免許が取れないからバイクの免許を取ろう、というのが理解不能
身分証明書が欲しければ原付きで充分では?
302 :
774RR:2007/06/20(水) 00:39:30 ID:OK7VuzYY
>>299 別に問題ないと思うけど。
女性で二輪免許持ってる人は結構居ると思うけどね。
まぁ難しいかどうかは個人の資質に寄るので性別関係ないし。
303 :
774RR:2007/06/20(水) 00:41:36 ID:gJAOPOz/
304 :
774RR:2007/06/20(水) 00:44:13 ID:IVgF85if
メーカーに注文じゃね?
305 :
774RR:2007/06/20(水) 00:45:30 ID:Hv+1Jj8Q
>>303 ごめん俺の頭が悪いせいか、意味が全くわからん。
306 :
774RR:2007/06/20(水) 00:45:37 ID:ZdRJsHP8
みなさんご回答ありがとうございます!
身分証明書が欲しいとかではなくて就職が決まったので通勤するアシがほしいんです;
一人暮らしなんでついでに実家に帰るアシも欲しいんで原付では少し厳しくて‥‥^^;
とにかく性別関係なく本人次第ってことですね!
ありがとうございました!
307 :
774RR:2007/06/20(水) 00:46:08 ID:xNYY2cf3
>>299 免許に相当する車体(普通自動二輪は400cc、小型限定は125ccですね)を運転することが出来、
教習所や免許試験場でそれが認められれば(あと学科試験も通れば)免許取得は出来るわけです。
性別は関係ありません。
しかし、普段の足として考えて居られるならば
原付免許でもOKのような気もする。
広範囲・長距離の移動をされる予定ならば、二輪免許取得もいいですね。
運転できるかどうか不安ならば、とりあえず通う予定の教習所に行って相談してみてください。
体格・体力等を考えて、何かしらよいアドバイスが貰えると思われます。
308 :
774RR:2007/06/20(水) 00:46:59 ID:Eiivcfar
>>303 キーナンバーからメーカー(販売店)に注文
つーか、その辺で買えたら防犯装備の意味茄子
309 :
774RR:2007/06/20(水) 00:51:28 ID:ZdRJsHP8
>>307 ご丁寧にありがとうございます!
行く予定の教習所があるので近いうちに行って相談してきます。
310 :
774RR:2007/06/20(水) 01:01:56 ID:VdyifCSs
オカマだって大丈夫なのよッ
311 :
774RR:2007/06/20(水) 01:07:33 ID:k6nPTVvu
フレーム番号とエンジン番号が一致しないとナンバー貰えんのですか?
312 :
774RR:2007/06/20(水) 01:09:17 ID:yXJLDZAs
313 :
774RR:2007/06/20(水) 01:10:06 ID:QvEmMRBh BE:582012465-2BP(576)
オービスって、バイク捕まえられなくないですか?
以前ニュースになったのも現行犯ですよね?
314 :
774RR:2007/06/20(水) 01:11:49 ID:aBbSn/YE
>>311 いくら親切スレとは言え、前30レスくらい見たってばちは当たらんとは思わんか?
315 :
774RR:2007/06/20(水) 01:13:39 ID:xNYY2cf3
>>311 同型式エンジンならば問題ないです。
つまり、VFR400Rならば、NC13Eが載っていれば問題ない。
その後の製造番号の照会までは致しません。一般的に。
>>313 捕まらないとしたら、貴方は一体どうするのさ。w
捕まるとしたら、当然飛ばさなくなると思うんだけど。
316 :
774RR:2007/06/20(水) 01:15:07 ID:Eiivcfar
>>311 エンジンbヘ管理されてませんが、エンジン形式は管理されています
シリアルナンバーは必要ありませんが、型式番号はチェックされます
>>313 現行犯でなくても、車輌ナンバーと身体的特徴およびアリバイから
逮捕状が出た事があると紙媒体で読みました
317 :
774RR:2007/06/20(水) 01:17:24 ID:QvEmMRBh BE:349207092-2BP(576)
>>315 どのみちとばしません><ただ、ふと疑問におもったので
>>316 それって、よほど悪質だったんですかね?
318 :
774RR:2007/06/20(水) 01:24:46 ID:xNYY2cf3
>>317 オービス単体では、確かに運転者を特定できない場合も有り、取り締まれないケースもある。
ただし。
当然そこんとこは警察さんも重々承知名ワケで。
同じ路線でパトカーや白バイさんを待機させたり、ネズミ捕りを実施したしして
スピード超過の取締りを強化している。
わたしも若い頃、それで一度引っかかったクチです。(免停相当の速度には達していませんでしたが)
現行犯で捕まるケースが多い事は事実ですが、まあ悪い事は言わん、素直に安全運転しとけ。
319 :
774RR:2007/06/20(水) 01:27:05 ID:QvEmMRBh BE:174604133-2BP(576)
>>318 取り締まれない場合もあるって事は、取り締まれる確率の方が高いということですか?
どおりでオービス設置区間には白バイも多いわけだ・・・
何で白バイとオービスを併設しているのか気になっていたんですよね。
320 :
774RR:2007/06/20(水) 01:34:30 ID:xNYY2cf3
>>319 コレで最後。
取り締まり確率の件。
10年前なら「多分捕まらないんじゃね?」という話になっていましたが、
近年、オービス機器の機能の向上(撮影装置の性能向上・バックカメラの搭載)は目覚しいものがあります。
私はその手の知識がまだまだ乏しいため、残念ながら実例は知らないが(もう飛ばす事も無くなったしね…)
オービス単体で取締りが出来てもおかしくないほどの高性能機器配備が進んでいることは確かです。
貴方が実例にならない事を祈ります。
321 :
774RR:2007/06/20(水) 01:34:54 ID:k6nPTVvu
ここの人は優しい人ばかりで良かった。
これでVFRが組める。ありがとう。
322 :
774RR:2007/06/20(水) 01:37:10 ID:QvEmMRBh BE:620813748-2BP(576)
323 :
774RR:2007/06/20(水) 01:37:28 ID:N+cT9VoU
深夜の通販番組でやってる全9色のクロコダイルの財布あれスゲー欲しいんだけどどうかなコレ?バイクにぴったり合うよねコレ?
324 :
774RR:2007/06/20(水) 01:46:47 ID:+idMLl5D
>>323 おまいさんが『マグナフィフティ』に乗ってるんなら
それはそれは似合うと思うよ?
325 :
774RR:2007/06/20(水) 02:07:25 ID:zf7cYgdy
なぜ古いバイクの部品は高くなるのですか?店の人に聞いても曖昧なことしか言いません。
326 :
774RR:2007/06/20(水) 02:29:38 ID:O5UjjpjA
>>325 車体生産中止→部品も生産中止→供給が止まっても消費は続く
→新品部品減る一方→希少価値がつく→(゚д゚)
327 :
774RR:2007/06/20(水) 02:30:06 ID:7+05oFOn
量産
328 :
774RR:2007/06/20(水) 02:35:38 ID:7+05oFOn
スマン途中で押してしまった orz
量産体制で部品を作っているからです。
解りやすく言えば、アナタのバイクのハンドル。これを完全に手作りで
作ろうとすれば、10数万以上かかるでしょう。工具を買って来て、パイプを
作って、曲げを一つ一つやってetc・・・
メーカーはそういうものをあらかじめ持っていて(もちろんお金かかってます)
かつ、「とりあえず1000本作ろう。十分売れるから」という方式で生産するので
数千円になるのです。
もしこれが500本だったら・・・250本しか売れない状態なら・・・100本なら・・・
と減り続けていって、とうとう一本!になれば、数十万円とはいかないまでも
値段がどんどん上がっていってしまうのはわかりますよね?
簡単に言えばそういう理屈です。
329 :
774RR:2007/06/20(水) 02:49:13 ID:ac6J1xUg
>>325 古いバイクの部品が高くなったのではありません
当時の価格を今の価値に換算するとその価格になるだけです
330 :
774RR:2007/06/20(水) 03:25:50 ID:xYqgnz8Q
ワロタ
331 :
774RR:2007/06/20(水) 04:35:28 ID:IAtkAjmt
>>325 純正部品で在庫が出てくるような場合は主に年数に応じて保管料が上乗せされます。
部品の劣化を防ぐ為空調管理もしているだろうし、保管場所も必要ですから。
アフターパーツメーカーがいわゆる旧車向けに純正互換で出しているレストア用部品や
リビルド部品、バックオーダーのかかる再生産品では
>>328のようなこともあるかも。
これは単純に需要が少ないことと、旧車の補修パーツは海外のほうが
生産に積極的なこともある為、輸送費などが上乗せされる為。
もっと古い車や、市場に中古純正部品もあまり見かけず、アフターメーカーも
部品を作ろうとしない旧車やマイナー車であれば
>>326のようなことに。
俗に言うプレミアム価格が上乗せされて天井知らずな感じに。
332 :
774RR:2007/06/20(水) 05:19:03 ID:vGRdkDPo
教えて下さい。
バイクの仮ナンバーは役所で借りられるらしいんですが
排気量関係無しにその借りたナンバーを付けて走れるんでしょうか?
333 :
774RR:2007/06/20(水) 06:10:48 ID:vGRdkDPo
334 :
774RR:2007/06/20(水) 06:38:17 ID:nAhj+sAh
ヤマハ600ccの逆車を購入予定なんですが教えてください。
カラーの関係でプレストの正規輸入ではなく並行輸入での購入を考えてます。並行輸入の問題点は、新車保障が受けられない以外にどのようなものがあるでしょうか?
335 :
774RR:2007/06/20(水) 06:42:18 ID:+7La8sAo
>>334 日本の規格に合わせた保安部品を付ける。
336 :
774RR:2007/06/20(水) 07:36:10 ID:l8rW/7jd
337 :
774RR:2007/06/20(水) 08:18:25 ID:VdyifCSs
>>334 仕向け地によって仕様が結構違うから、目的に適した型を選ぶこと。
大雑把に言って、北米向け・欧州向け・オーストラリア向けの三種が
主に流通している。
338 :
774RR:2007/06/20(水) 08:34:54 ID:DSlbgzig
来月の14日に21になるんですが21〜任意保険が安くなると聞いたので14日以降にバイクの契約した方がいいんですかね?
339 :
774RR:2007/06/20(水) 09:02:55 ID:UhaBY5JZ
>>338 今買っても、21になったら保険会社に電話して「任意保険の条件変えたい」と言えばOK。
まあ別に購入を急がないなら、来月14日までじっくりバイク選ぶのもいいと思いますよ。
地域にもよりますが、どのみち梅雨でしょうし…。
340 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/20(水) 09:03:36 ID:ERnKqrtH
>>338 バイクを先に契約して、21歳の誕生日を越えてから納車と同時に保険契約といった
形でも良いかも知れません。
341 :
774RR:2007/06/20(水) 09:15:27 ID:HeF679xj
メーカーが保有している部品には「課税」されているのです
倉庫代、管理費も掛かります
新規で部品作る場合も
作成に使う「型」が必要な部品が多い
この型も、保有管理に結構費用が掛かるのです。
かんわきゅうだい(と書いてコーヒーブレイクと読む)
FTRは250と233でサイドカバー等が共通なんですが
233で再販するとき、250の時の型を廃棄する寸前だったそうです
仮に廃棄されてたら再販されなかったかもしれなかったそうです
342 :
774RR:2007/06/20(水) 09:48:28 ID:20/LPXb0
>>341 >かんわきゅうだい(と書いてコーヒーブレイクと読む)
↑ これってなに?なんなの?わかんない俺がバカ?
あ〜ん、イライラする!
343 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/20(水) 09:50:37 ID:ERnKqrtH
>>342 漢字で書けば「閑話休題」です。
goo辞書によると
>話を本筋に戻すとき、または本題に入るときに用いる言葉。
>接続詞的に用いる。むだな話はさておいて。それはさておき。さて。
との事です。
344 :
774RR:2007/06/20(水) 09:52:38 ID:UhaBY5JZ
閑話休題、と書きます。
無駄話をしてて、本題に戻すときに「それはさておき本題にもどるけど」という意味で使います。
345 :
774RR:2007/06/20(水) 10:02:15 ID:4ICljNlA
アドバイスお願いします。
CBR250RR MC22 なんですが、2番3番目が爆発してないみたいで1番4番のみの2気筒になってしまいました。
でたまに1万回転くらい回すと2番3番が「バス!」とバックファイアーみたくなり爆発します。
プラグ IGコイル ハイテンションコードは新品にしてみたのですがだめです。
タンクからキャブにいくガソリンも見た目錆はなくきれいにです。フィルターに錆が若干とれてますが…)
前オーナーは4本ともプラグチェックして火花は飛んでた様です。
原因は数あるておもいますがよろしくお願いします。
346 :
774RR:2007/06/20(水) 10:03:42 ID:p2CejwXY
347 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/20(水) 10:09:03 ID:ERnKqrtH
>>345 点火に問題が無いなら、残るのは燃料と圧縮です。
圧縮圧力を計測し、問題ないのであればキャブを疑ってください。
ただ250ccの4気筒バイクで、2気筒失火させて1万rpmまで
回転が上がるのかどうか判りません。
私が昔乗っていたFZ250は1気筒失火させただけで随分
酷い状態でした。
今一度、本当に2つの気筒が失火しているのか確認なさる
事をお勧めします。
348 :
774RR:2007/06/20(水) 10:09:53 ID:4fQ6G+xe
>>345 その二気筒に正しいタイミングで良い火花が飛んでいないか、
或いは圧縮が不足している可能性が疑われると思います。
アフターファイヤするなら混合気は送り込まれている訳だしね。
タイミングライトとコンプレッションゲージで確認出来れば確実だけど、
無ければ専門家にお任せするのが最善でしょう。
349 :
774RR:2007/06/20(水) 10:11:47 ID:nAhj+sAh
>>334です。並行輸入車について色々問題点あげてもらいありがとうございました。買った際、とりあえずの問題は車検通すことみたいですね。
350 :
774RR:2007/06/20(水) 10:16:36 ID:8xhrf0bM
>>346 雑誌などの囲み記事やコラムのタイトルとして良く使われたからか、単なる話題の転換や「息抜き」「箸休め」のような意味で使う人も多い。
一所懸命と一生懸命みたいなものか。「情けは人の為ならず」はまだ大丈夫だと思うが。
351 :
342:2007/06/20(水) 10:18:42 ID:20/LPXb0
352 :
774RR:2007/06/20(水) 10:50:18 ID:4ICljNlA
>>347 >>348 アドバイスありがとうございます。
この状態で譲り受けたのですがキャブのOHはしたそうです。
少し走行して6速1万回転で100キロ確認 たまに3発か4発になり1万4千まで回り140キロまででました。(もうしません…)
前オーナー曰く 「タンクに錆があり錆とりしてキャブも掃除すれば直る」といわれました。
でもキャブにいくガソリンはきれいだったもので…
353 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/20(水) 10:54:30 ID:ERnKqrtH
>>352 キャブへ行くガソリンが綺麗に見えたとしても、キャブの内部までは
判りません。
火花が飛んで、圧縮があって、それでもエンジンが失火するなら
燃料供給しか残っていないので基本に立ち返ってトラブルシュートを
なさって下さい。
それとタンク内が錆びているなら初めに燃料コックのストレーナーを
確認すべきですがそれはなさいましたか?
354 :
774RR:2007/06/20(水) 10:54:47 ID:4fQ6G+xe
>>352 今ふと思い当たったんだけど、同調ズレも疑う余地ありかも。
そうでないと、不調のまま其処まで回らないしなあ。
>前オーナー曰く 「タンクに錆があり錆とりしてキャブも掃除すれば直る」
これって中古車にありがちな台詞だけど、じゃあ何故さっさと実行しなかったの?
って思うんだよね。
355 :
774RR:2007/06/20(水) 10:59:21 ID:m1y+oIM1
>>352 4気筒で二本死んでたら100キロは出せません
#2#3がおかしいという前提から疑った方が良いでしょう
356 :
774RR:2007/06/20(水) 11:26:59 ID:4ICljNlA
>>353 あんまり時間がなくタンクからキャブへのチューブ抜いてしか見ませんでした…
>>354 同調も考えました。
同調とりはしたことないのですが、あの4連ゲージ?みたいのなくともおおまか範囲ならできるものなのでしょうか?
>>355 走行後エキパイを4本触って見たのですが1番4番はしっかり熱く2番3番はあったかい程度でした…
4速で1万くらい回すとそこから2番か3番が始動し「バボン!バボン!」となり始動したりしなかったりになります
357 :
774RR:2007/06/20(水) 11:44:53 ID:UhaBY5JZ
>>356 プラグとコードとコイルは換えたんですよね。
ディストリビューターやCDIユニットはどうでしょうか。
358 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/20(水) 11:55:37 ID:ERnKqrtH
>>356 同調のズレと失火とは直接の関係はありません。
それに失火している状態では同調自体取れません。
359 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/20(水) 11:59:11 ID:ERnKqrtH
>>357 CBRシリーズにはディストリビューターは使われて
いなかったと思います。
360 :
774RR:2007/06/20(水) 12:01:05 ID:NbJbZu8K
この前VFR800の白バイ仕様に私服のおっさんが乗ってたけど回送?
361 :
774RR:2007/06/20(水) 12:04:37 ID:UhaBY5JZ
362 :
774RR:2007/06/20(水) 12:08:07 ID:dzCKVsDl
>>360 白バイそっくりに作るコスプレイヤーがいるのです。
363 :
774RR:2007/06/20(水) 12:16:04 ID:SuU3D+eg
赤色灯とポリスメンシールはってなかったらいいんだっけ?
364 :
774RR:2007/06/20(水) 12:29:50 ID:lTAiLBdg
dioのリコール修理をまだ行ってないんですが
どこのバイク屋でもしてくれるんですか?
365 :
774RR:2007/06/20(水) 12:32:23 ID:4ICljNlA
>>357 CDIは変えていないそうです。
イグニッションはライト系は暗くなったりしないので大丈夫だとおもいます。
>>358 てことは今現状では意味が無いって事になりますか?
366 :
774RR:2007/06/20(水) 12:32:27 ID:Hv+1Jj8Q
>>363 赤色灯は回さなければおkじゃなかったっけ?
367 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/20(水) 13:15:40 ID:ERnKqrtH
>>365 同調に関してはそうです。
だって失火していたら取れませんから。
ともかくエンジンが動く3要素
1 良い火花
2 良い混合気
3 良い圧縮
をきちんと確認なさってください。
この3つの中に必ず答えがあります。
368 :
774RR:2007/06/20(水) 13:58:06 ID:aOkEH+sC
4ストDIO(ナンバー無し)運ぶんだけど、エスティマ(TCR)に積めるかな?
369 :
774RR:2007/06/20(水) 14:01:47 ID:ARP2Yh16
十分に詰めます。
私は以前セフィーロにjogを積みました
370 :
774RR:2007/06/20(水) 14:02:32 ID:ARP2Yh16
詰むじゃなくて積むだ。ごめん
371 :
774RR:2007/06/20(水) 14:12:15 ID:gTpXO4IY
>>368 オイル等には十分に注意するようにね。車体が倒れないように
372 :
774RR:2007/06/20(水) 14:31:17 ID:lTZ0jWkY
1.HONDA JAZZみたいなデザインの125ccバイクってありますか?
2.レブルみたいなデザインの125ccバイクってありますか?
373 :
774RR:2007/06/20(水) 14:43:37 ID:SuU3D+eg
374 :
774RR:2007/06/20(水) 14:44:54 ID:SuU3D+eg
375 :
774RR:2007/06/20(水) 14:45:14 ID:JQQQ16yY
>>360 回送ってwww
面白い着想だ
コスプレさんなら、制服もパチモン着てそうだが
非番、もしくは仕事終わってから、コソーリ足に使ったのかも
376 :
774RR:2007/06/20(水) 14:52:10 ID:YLiJlVcA
377 :
774RR:2007/06/20(水) 14:55:06 ID:DSlbgzig
四気筒とニ気筒の性能の違いって何ですか?
378 :
774RR:2007/06/20(水) 15:04:31 ID:jwwZxQkT
>>377 メリット
4気筒:エンジンの回転がスムーズかつ高回転まで回るので高出力化しやすい。
2気筒:エンジンの構造が比較的単純になるので軽く小さく作る事ができる。
4気筒に比べトルクがあるので扱いやすいエンジン特性となる。
デメリットはその逆と考えるとよい。
4気筒はスムーズで高出力なので、
タイヤが滑り出した時のスロットルコントロールをミスると一気に滑る、
という事もある。
2気筒はそれに比べたら滑り出しがおだやかなのでコントロールし易い。
らしいww俺はスベるまで攻められないからww
379 :
774RR:2007/06/20(水) 15:05:15 ID:UhaBY5JZ
>>377 ものすっごく単純に言うと、同じ排気量なら4気筒のほうが高回転・高出力です。
380 :
774RR:2007/06/20(水) 15:12:28 ID:paenUIfr
>>377 ものすっごく単純に言うと、同じ排気量なら2気筒のほうが高トルクです。
アイドリング付近と高回転を除いて。
381 :
774RR:2007/06/20(水) 15:18:54 ID:wBhobgMa
自分はいま学生なのですが、親戚に保証人になってもらって18万の原付をローンで買おうと思ってるのですがおかしいですかね?
ちなみに頭金は5万で月々1万づつ払っていこうと思っています。
382 :
774RR:2007/06/20(水) 15:24:01 ID:paenUIfr
>>381 喪前が子供独特の甘えた考えを持つのは百歩譲ったとして
金利が掛かるローンを組ませて保証人になる親戚がおかしい罠。
383 :
774RR:2007/06/20(水) 15:24:15 ID:1B3SdPhp
>>381 別にいいんじゃないの、人それぞれ事情があるんだから。
384 :
774RR:2007/06/20(水) 15:24:22 ID:4fQ6G+xe
385 :
774RR:2007/06/20(水) 15:25:16 ID:jwwZxQkT
>>381 保証人が了承してくれて、
月々1万円支払う事が生活を圧迫しなければ全然おかしい事ではない。
ただしガソリン代保険代消耗品諸々で、
結構お金がかかる事があるのでそれも念頭においておくように。
ヘルメットも結構高い買い物なので、
最初のローンに組み入れておく事も考えておくこと。
386 :
774RR:2007/06/20(水) 15:27:24 ID:YLiJlVcA
>>381が成年との前提で
藻前様が親のいない子なら別におかしくはない
藻前様に親がちゃんといるのならおかしな話
支払額の5倍以上の定期的な収入があることを証明できる(バイトの給料明細半年分くらい)なら
ローンは通るかも知れない。未成年ならまず通らない(そもそも申し込み不可な)方が多い
387 :
774RR:2007/06/20(水) 15:34:20 ID:E0/IR2B0
>>386 保証人さえいれば通るだろ。今は違うかもしれないけど。
388 :
774RR:2007/06/20(水) 15:47:44 ID:YLiJlVcA
ゴメン、書き方が悪かった
未成年がローンを組む場合は、基本的に保証人は親権者以外認められない
※未成年者の契約行為には親権者の同意が必要、コレがない場合は無条件に破棄できる
実の親でないその「親戚」さんが親権を持っていれば別だが
389 :
774RR:2007/06/20(水) 15:57:53 ID:E0/IR2B0
>>388 なるほど。言われてみればもっともな話だ。ありがとう。
390 :
774RR:2007/06/20(水) 16:33:06 ID:fCRlYJoI
初めてバイク買って、今度セルフでのガソリンスタンドに挑戦したいんですけど、
ガソリンのホースの先をタンクに入れて、ボタンを押して、溢れないようにいれるには、
ガソリンがタンクのギリギリにくるまで、ひたすら注意して見てるもんですか?
ガソスタの兄ちゃんとかよそ見しながら入れても満タン入れてるので。
391 :
774RR:2007/06/20(水) 16:36:04 ID:UhaBY5JZ
>>390 ホースの先(ノズル)にはセンサーがあって、あふれないうちに止まるようになっています。
まあ初回は注意してみててもいいと思いますが…。
392 :
774RR:2007/06/20(水) 16:40:49 ID:paenUIfr
>>390 常駐してる店員に聞け。
機械によって違う。
393 :
774RR:2007/06/20(水) 16:42:52 ID:ac6J1xUg
>>390 遠足に水筒を持っていくときに
前の日に麦茶を入れるときを想像してください
注ぎ口を見ながらこぼれないように入れれば良いと思います
スタンドの人は慣れていますからね
あなたは初めてセルフスタンドにいくのでしょう?
方法はありません
ただこぼれぬように注げばよいだけです
394 :
774RR:2007/06/20(水) 17:02:16 ID:EA4FoiK7
395 :
774RR:2007/06/20(水) 17:20:42 ID:fCRlYJoI
みなさま、ありがとうございました。
タンクをずっと見ながら、慎重に入れたいと思います。
>>394 すみません。当方、童貞です。
396 :
774RR:2007/06/20(水) 17:30:46 ID:8kxrTFXQ
>>395 バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
397 :
774RR:2007/06/20(水) 17:45:13 ID:SuU3D+eg
負圧式燃料コックでon、resでもポタポタと燃料が出る場合はコックのパッキン御臨終の可能性高しでしょうか?
on、resは同時に逝くことはあるのでしょうか?(両側同じ位の漏れです)
また、この症状により燃費が悪くなる事はありますか?(オーバーフローはしていないと仮定して)
398 :
774RR:2007/06/20(水) 17:59:04 ID:aOkEH+sC
369〜371さん、ありがとうございました。
399 :
774RR:2007/06/20(水) 18:00:10 ID:EA4FoiK7
>>397 炎上しないうちに早く修理に出せ!
どこかの、温泉爆発事故みたく、なりたくなきゃな。
400 :
774RR:2007/06/20(水) 18:01:44 ID:UciRYwQy
>>399 すいません
燃料パイプからの話です
ですのでタンク、ホース取り付け後は漏れているなどはありません
401 :
774RR:2007/06/20(水) 18:07:13 ID:EA4FoiK7
>>400 なんだ・・・そうだったのか 笑
燃費には関係ないと思われ。
予備タンクが空になるだけだ。
だから、ガス欠だけは気をつけろ。
402 :
774RR:2007/06/20(水) 18:09:35 ID:JKD4SMOF
お願いします!横浜及び近辺でフロントノーサス&固定やってくれるショップ教えて下さい。
車種はピアジオランナーです。
403 :
774RR:2007/06/20(水) 18:09:41 ID:UciRYwQy
たびたびすいません
>予備タンクが空になるだけだ。
だから、ガス欠だけは気をつけろ
という部分がよく分からないのですが出来れば詳しく教えていただけますか?
404 :
774RR:2007/06/20(水) 18:10:22 ID:EA4FoiK7
405 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/20(水) 18:10:23 ID:ERnKqrtH
>>397 その症状ならコックのパッキンではなくダイヤフラムに穴でも
空いたのでしょう。
燃費には影響有りません。
406 :
774RR:2007/06/20(水) 18:15:33 ID:UciRYwQy
>>404 参考になるサイト有難うございます
>>405 ダイヤフラムとはコックの内部の部品名称でしょうか?
R1−Zになるのですがコック内にダイヤフラム(膜状?)などはなくoリングやパッキンのみで形成されているように思えます
407 :
774RR:2007/06/20(水) 18:16:42 ID:ibIpsEcE
>402
何でそんな事するのかなぁ
少なくともまともなお店ではお断りする作業だから
まともじゃない店を探さなきゃ、ね。
408 :
774RR:2007/06/20(水) 18:17:37 ID:EA4FoiK7
409 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/20(水) 18:23:05 ID:ERnKqrtH
>>406 負圧式のコックであれば間違いなくダイヤフラムが内部に使われています。
この膜がエンジンの負圧で引っ張られて燃料通路を会開閉する為です。
私もヤマハのサイトでパーツリストを確認しましたが、単体の部品設定が
されていないようですので、コックASSYで対応されるしかなさそうです。
410 :
774RR:2007/06/20(水) 18:25:10 ID:EA4FoiK7
411 :
774RR:2007/06/20(水) 18:25:19 ID:hflFvmU3
通学のために小型AT免許を試験場で取ったから、
いよいよアドレス110か125を買おうと思ってたんだけど、
外で女の子が普通のMTバイクに跨ってるのをみて
ムショウに俺も乗ってみたくなってしまった。。
そこで質問です。
一番気になるのが維持費の違い。
故障したときの出費や燃費も含めると小型ATと普通MT(250cc)では
どのくらい変わってくるもんでしょうか?
まぁ車種によって全然変わってくると思うけど、
特にそんな拘りのバイクみたいのはないので、
あまりお金の掛からないやつを考えてます。
使用頻度は毎日片道20kmを往復する感じです。
どなたか教えてくだちぃ
412 :
774RR:2007/06/20(水) 18:29:01 ID:lwP0iiMP
昨日まで元気だったのにエンジン掛からんようになってしまったorz
バッテリーは新品です。押しがけしても掛かりません。(マフラーからボッボと少しだけ音がします)
どうすればいいですか?
413 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/20(水) 18:29:56 ID:ERnKqrtH
>>411 何がどのように故障したか、で全く費用は異なります。
貴方の前提条件では比較のしようが有りません。
ただ一般的には保険などを含めると小型ATの方が
総合的な維持費を低く抑えることが出来るといわれています。
414 :
774RR:2007/06/20(水) 18:30:32 ID:UciRYwQy
>>409 >>408サンのサイト見てきましてどうやらパーツリストの図の裏側になるようですね
コックの負圧ホースの接続先がそのダイヤフラムのある負圧室、いう認識であっていますでしょうか?
また、このままの状態ですとフロートバルブに圧力が掛かる等不具合は具体的にどのようなことが考えられますか?
>>410 わざわざ有難うございました
415 :
774RR:2007/06/20(水) 18:32:05 ID:6DYvkujq
>>411 まぁ、なんだ、アドレスV125にしときな。突発的に欲しいと思ってる程度では後悔する。
スクーターの方が便利だよなぁ…と。どうしてもMTがいいなら、90カブにしておけば。
250ccクラスの修理費は程度によって、0円〜100万円くいらいかな。
416 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/20(水) 18:32:52 ID:ERnKqrtH
>>412 1 車種は?
2 クランキングは出来るのか?
3 燃料は入っているのか?
4 キルスイッチは大丈夫か?
5 クラッチスイッチ、ニュートラルスイッチは大丈夫か?
6 プラグに火花は飛んでいるのか?
上の6点を明らかにしてもらえると、適切なアドバイスが
得られるかもしれません。
ただご自分でプラグの確認などが出来ないのであれば、
バイク屋さんに引き取り修理を依頼なさるのが一番です。
417 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/20(水) 18:34:53 ID:ERnKqrtH
>>414 コックとして機能しない、と言うのが唯一最大の不具合です。
オーバーフローしなければどうという事は無いのですが、もし
オーバーフローした場合最悪はエンジンにシリアスダメージを
与える可能性があります。
418 :
774RR:2007/06/20(水) 18:37:58 ID:UciRYwQy
>>417 たびたびレストンです
パーツ単体の設定がないと言うことはやはりコック全体で交換ということになりますよね・・・
有難うございました
419 :
412:2007/06/20(水) 18:38:09 ID:lwP0iiMP
420 :
774RR:2007/06/20(水) 18:40:37 ID:i192Z7+p
はじめまして。早速質問させていただきます。
自分は6Vのシャリーに乗っています。
個人的に遠心クラッチがあまり好きでないので、12Vのリターン式クラッチのモンキーのエンジンを購入しようと思ってます。
12Vにするのに必要なのはハーネスだけでよろしいのでしょうか?
また、リターン式クラッチのエンジンを載せた場合、特別な加工や必要な部品はあるのでしょうか?教えていただければうれしいです。
長文失礼しました。
421 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/20(水) 18:43:42 ID:ERnKqrtH
>>420 シャリーについては全然知識が無いのですが、6Vから12Vに変更するなら
ハーネスだけではなく、ハーネスにつながる負荷部品全部の交換が必要に
なるのではないですか?
最低でもバルブ類、バッテリー、レギュレータは12V用の物を使わないと
だめだと思いますが。
422 :
774RR:2007/06/20(水) 18:51:03 ID:EA4FoiK7
423 :
774RR:2007/06/20(水) 18:51:50 ID:i192Z7+p
>>421 回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
424 :
774RR:2007/06/20(水) 18:54:01 ID:i192Z7+p
>>422 ありがとうございます。12V用に変えれば炎上しませんよね?
425 :
774RR:2007/06/20(水) 18:55:49 ID:Mzx2Zail
>>411 お前さんがどんな250のバイクに乗りたいかで大きく変わってくる
426 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/20(水) 18:56:18 ID:ERnKqrtH
>>424 一番良いのはそのような改造を得意としているお店を見つけ、
そこに作業を依頼することです。
それが出来ないのであれば、弄り壊してしまったとしても
笑って済ませる事が出来る人以外、そのような改造に手を出す
べきでは有りません。
427 :
774RR:2007/06/20(水) 18:57:48 ID:wBhobgMa
>>382-
>>388 レスありがとうございます。
自分は祖母と暮らしていて、祖母に保証人になってもらおうとしたら祖母は昔に日本審判(?)にみそをつけたからローンを組めないと言われたので親戚に頼みました。
428 :
774RR:2007/06/20(水) 18:58:01 ID:xNYY2cf3
>>420 ハーネスassy、レギュとかCDI等、電装系すべて交換が基本です。
ハンドルスイッチ程度ならば6V仕様のままで使えるとも思います。
429 :
774RR:2007/06/20(水) 19:01:37 ID:EA4FoiK7
430 :
774RR:2007/06/20(水) 19:02:05 ID:xNYY2cf3
>>427 人それぞれ、様々な事情があるものですしね。
基本的にローン会社がその保証人を認めれば、契約は当然可能となりますので。
・蛇足
連帯保証人は、むやみに他人に依頼するものではありません。
血の繋がりのない人に依頼する事は、一般的には非常識ととらえられます故、
今まで知らなかった人はご注意を。
431 :
774RR:2007/06/20(水) 19:02:53 ID:i192Z7+p
>>426 >>428 ありがとうございます。やはりお店でやってもらうほうがいいですよね。
考え直してみます。
432 :
774RR:2007/06/20(水) 19:04:52 ID:i192Z7+p
>>429 わざわざありがとうございます。
きいてみることにします。
433 :
774RR:2007/06/20(水) 19:46:57 ID:3XnIiFvZ
はじめまして。
本日、原付で踏切を通過した後で、警察に止められ一時停止をしていなかったと言われました。
ちゃんと足をつき、左右も確認していたので反論したところ、原付につけていたCDIを指さし、
『CDIは違法だ、素直に認めないなら徹底的に調査するぞ?』と言われ、急いでいたのと、
一時停止を認めなくてもCDIで確実にキップを切られてしまうのだと思い、一時停止違反のキップに
サインしてしまいました。
その話を知り合いにしたところ、CDIの交換自体は違法じゃないはずだ と言われました。
ひょっとして警察にハッタリを言われてしまったのでしょうか・・・?
434 :
774RR:2007/06/20(水) 19:57:58 ID:Bfy4ziCh
ハッタリっぽいな。
435 :
774RR:2007/06/20(水) 20:03:00 ID:3XnIiFvZ
(´・ω・`)やっぱりダマされたんですかねぇ…
436 :
774RR:2007/06/20(水) 20:05:10 ID:+7La8sAo
437 :
774RR:2007/06/20(水) 20:06:54 ID:5NTdP+Je
まぁずっと抗弁したとしても最終的には整備不良かなんかでキップ切られたとは思うけどな。
まさかとは思うけど、自賠責が切れてるとかないよな。車検の無いバイクの場合うっかり(?)忘れてる人も多いし。
438 :
774RR:2007/06/20(水) 20:07:11 ID:ac6J1xUg
>>433 車輪の回転か完全に停止していないと一時停止と
見なさないこともあろうかと思います
現場の警察官の判断による所かと思いますが
少なくともCDIの交換自体が違法ではありません
CDIを交換し、リミッターが解除された状態で
60km/h以上の速度で走ったのなら
速度超過として違反になるのなら分かりますが
警察官の氏名がキップに書いてありますから
疑問があるのなら所轄の担当警察官に問い合わせてはいかがでしょう
一時停止の違反が覆るかどうかは別にして
CDI交換がどのような違反になるのか聞いてみると良いでしょう
439 :
412:2007/06/20(水) 20:09:52 ID:lwP0iiMP
440 :
774RR:2007/06/20(水) 20:11:09 ID:xNYY2cf3
>>433 一例として、とりあえずデイトナ総合カタログ見てみたが公道使用に規制は掛かっていない商品でした。
貴方が使っているCDIが何かは判りませんが、
CDIの使用がい方となるケースは少ないかと思われます。(具体的商品名が出て無いから、曖昧な返答、ね。)
取締りの方法としては間違っているような気もしますが、
まあ貴方は完全停止していなかったんでしょう。
441 :
774RR:2007/06/20(水) 20:17:26 ID:+YbZ65yA
>>433 そんな簡単に見える位置にCDIあるの?
442 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/20(水) 20:24:06 ID:ERnKqrtH
>>439 でしたら明日にでもバイク屋さんに確認と修理を依頼されることを
お勧めいたします。
443 :
774RR:2007/06/20(水) 20:37:25 ID:SuU3D+eg
てか一時停止100%したならCDI交換でどんな罪になるのか是非聞いて欲しい
444 :
774RR:2007/06/20(水) 21:00:11 ID:iM4CP9mo
信号待ちとかで減速すると
フロントスプロケ付近からキューキュー音がするんですが
ちなみに、空ぶかししても音が鳴りません
押して歩いたり後輪を回すとフロントスプロケ付近から音がします
445 :
774RR:2007/06/20(水) 21:01:40 ID:YQ/sWO7b
叩かれるのを承知でお聞きします。
自分ひとりの力で起こせないバイクは乗るべきではないですよね・・・?
446 :
774RR:2007/06/20(水) 21:01:54 ID:+7La8sAo
>>444 チェーンのオイルが切れかかっている(切れている)のでは?
447 :
774RR:2007/06/20(水) 21:03:02 ID:l8rW/7jd
>>445 うん
自分一人で起こせないのは、起こせないと思いこんでるからかもだけどね
あれは力じゃなくコツだから
448 :
774RR:2007/06/20(水) 21:04:27 ID:iM4CP9mo
>>446 雨の日走ったら必ず注油してるですがね〜
スプロケの芯?の部分が怪しい感じがするんですが
そういう症状って前例ありますか?
449 :
774RR:2007/06/20(水) 21:05:21 ID:+7La8sAo
>>445 ホスボスとかの怪物は、別として
2輪車として設計されたオートバイなら起こせます。
コツは必要ですけど。
450 :
774RR:2007/06/20(水) 21:07:33 ID:+7La8sAo
>>448 文書で表現できる「音」には限界があるので、
それ以上は解りません。
451 :
774RR:2007/06/20(水) 21:07:46 ID:YA2KVCIe
プアマンズトラボンってなんですか?
452 :
774RR:2007/06/20(水) 21:08:58 ID:l8rW/7jd
>>349 遅レスですまん
海外の車検規格適合車で、その規格が、日本の国内規格と互換性があるもの
(EURO3みたいに)は、その書類を陸運に出せば、車体の実測無しで通るけど
そういう書類そろえるのが意外と大変かも知れない
その辺の情報をちゃんと調べて、購入元に、向こうで入手する必要のある書類一式も頼めるようだったら
ある程度は車検も簡素化できると思う
あとは、北米仕様車のように、光軸が日本と逆になってるとかで、交換すべき部品があるので
自分でやるんだったら、段取りをきっちりやらないと、いろいろ苦労すると思うよ
でも、その他の部分は国産車の車検と変わんない
453 :
774RR:2007/06/20(水) 21:11:03 ID:RWmCjFFZ
>>447 じゃあ、か弱い女性はゴールドウィング引き起こせる?
454 :
774RR:2007/06/20(水) 21:11:44 ID:YQ/sWO7b
>>447 買った時は起こせたのですが、ここ3回くらい倒した時に
どうやっても起こせなくなってしまいました・・・
455 :
774RR:2007/06/20(水) 21:12:38 ID:l8rW/7jd
>>453 梃子の原理っすよ
つうか、女性がか弱いとか信じられません
456 :
774RR:2007/06/20(水) 21:13:48 ID:iM4CP9mo
>>450 ありがとうございました
確かにそうですね・・・
マウスのホイール回す時にがりがりのほかに
キュキュって言うとおもうんですがそのキュキュに
似てるかも、でもメーカーで違ってきますね〜・・・
457 :
774RR:2007/06/20(水) 21:15:52 ID:+7La8sAo
>>451 プアマンズは、poorman's 小型、経済的、低予算。
トラボンは、トライアンフ・ボンビネルの略。
458 :
774RR:2007/06/20(水) 21:15:57 ID:paenUIfr
>>453 GLはベッタリ寝ないしテコの原理と膝を使うコツを知っていれば難しくない。
重量級バイクは怪力でも知能が無ければ起こせない。w
459 :
774RR:2007/06/20(水) 21:16:13 ID:l8rW/7jd
>>454 倒したときは動揺してるので、起こせなくてもしょうがないです
誰かに手伝ってもらえるなら手伝ってもらえばいいし
そうじゃなかったら、自分を落ち着かせるべきです
立ちゴケとかは疲れてるときにやりやすいし
そういうときは、体大きくて上手な人でもなかなか起こせないですよ?
460 :
774RR:2007/06/20(水) 21:16:50 ID:+7La8sAo
461 :
774RR:2007/06/20(水) 21:23:07 ID:EtAEQYra
プラグの熱価を8から7に変えた場合はサービスマニュアルの指定の範囲であれば特にキャブレターのセッティングは必要ないですか?
462 :
774RR:2007/06/20(水) 21:27:12 ID:+7La8sAo
>>461 イリジウムならセッティングが必要な場合があります。
ノーマルやプラチナなど、1mm以上の電極なら熱値が1段ぐらいずれても着火する。
463 :
774RR:2007/06/20(水) 21:27:37 ID:l8rW/7jd
プラグの熱価を8から7に変えた理由が、調子をよくしたいからであれば
キャブのセッティングはするべきだと思う
つうか、買ってどのくらい経つかとか、吹け上がりに段付きがないかとか
他の要因でもキャブいじるかどうかは違ってくると思う
いずれにしても、プラグの番手変える理由次第でしょ
464 :
774RR:2007/06/20(水) 21:27:39 ID:YQ/sWO7b
>>459 毎回運良く通りがかりの人が助けてくれますが、いつかはダメだろうと不安です。
修理代もバカになりません。
140kgくらいのバイクなんですが、取り回しもやっとの思いですし・・・
もっと軽いのにするべきなのでしょうが、思い入れがある車種で・・・
465 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/20(水) 21:28:00 ID:ERnKqrtH
>>461 貴方のバイクのプラグの熱価指定の範囲であれば特にキャブレターを
触る必要は有りませんが、念のためしばらくの間はプラグの状態を
確認してあげてください。
466 :
774RR:2007/06/20(水) 21:29:19 ID:YA2KVCIe
>>457 本当に親切にありがとう。
トライアンフ・ボンビネルってのもわからないけど、ありがとう。
467 :
774RR:2007/06/20(水) 21:30:47 ID:l8rW/7jd
>>464 140kgくらいのバイクだったら、起こすのは慣れです
取り回しがきついのは、男も女も、体の大きさも関係ないです
みんなしんどいと思いつつやってます
それより、まずはどうしてこけるのかを分析した方がいいと思います
468 :
774RR:2007/06/20(水) 21:31:57 ID:ac6J1xUg
>>464 元々起こせるバイクだったのならば上にもあるとおり
単純に動揺したり疲れていて起こすコツが
動作に出ないだけだろうと思います
まずは立ちゴケしないようにライディングポジションや
上半身の力の入れ具合に特に注意して
低速時は慎重に運転してみてはいかがでしょう
思い入れのあるバイクならぜひ乗っていただきたいですし
解決策があるのに降りるのは忍びない話です
469 :
774RR:2007/06/20(水) 21:33:19 ID:paenUIfr
470 :
774RR:2007/06/20(水) 21:38:13 ID:clfvxg1o
Uターンが上手くできません。
ハンクラで進むのがいいですか?
がっちり繋いでパーシャルに開くのがいいですか?
471 :
461:2007/06/20(水) 21:39:13 ID:EtAEQYra
皆さんありがとうございます。
ノーマルプラグです。
変えた理由は、20年ほど前のプラグの可能性がり、アイドリングが安定しなかったためです。
プラグを交換しようと思ったまではよかったのですが、7のプラグしか手に入らなかったためです。
一度、エアクリーナー、キャブレターは清掃、調整しまして、それでも不調だったのでプラグをかえました。
前よりエンジンの音が低くなったため、質問しました。
472 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/20(水) 21:39:51 ID:ERnKqrtH
>>470 練習をつめばしっかりつないでパーシャルスロットルの方が
やりやすくなりますが、それまでは半クラッチで探りながら
練習する事をお勧めします。
473 :
774RR:2007/06/20(水) 21:42:43 ID:clfvxg1o
474 :
774RR:2007/06/20(水) 21:43:44 ID:paenUIfr
>>470 排気量しだい。
白バイを真似ろ。
アクセルを少し多めに開ける
→ハンドルに荷重をかけないで倒すと同時に半クラ(慣れるまで軸足は出しっ放し)
→目線はUターン完了後に進みたい方向で、半クラで倒れないようにハンドルフルロックを維持
→アッと言う間に出来上がり
475 :
774RR:2007/06/20(水) 21:44:35 ID:/Ss2dyxm
アドレスV100に
軽量強化クラッチ付けたいんですが
軽量強化クラッチはマフラー交換のように燃費に直接的な影響はありますか?
476 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/20(水) 21:45:30 ID:ERnKqrtH
>>466 トライアンフは英国の二輪(昔は四輪も作っていた)メーカーで、
その中でもスポーツバイクのペットネームとして使われるのがボンネビルです。
アメリカで行われている地上走行車の最高速アタックにちなんで
名付けられました。
477 :
774RR:2007/06/20(水) 21:46:01 ID:paenUIfr
>>475 強化クラッチの働きも知らずに付けてどうする。w
478 :
774RR:2007/06/20(水) 21:46:35 ID:lGx1uHT2
>>470 クラッチを切ってはいけない。
不意にクラッチに触ってしまうこともあるので、レバーに指をかけずに、
体重移動、アクセルワーク、リアブレーキの各々のバランスとリズムで回れるよう練習すべし
慣れないうちはアイドリング回転を少し上げ、広い場所で大き目の8の字を書いて練習する。
慣れてきたら、8の字を徐々に小さくし、アイドリングを元に戻してみる。
ハンドルフルロック状態で回れるようになるまでガンガレ
479 :
774RR:2007/06/20(水) 21:47:14 ID:YQ/sWO7b
>>468>>469 今回はギアが入ったままキックしてしまいスタンドが外れて倒れました。
考えが抜けていました。
運転というか、取り回しの時にばかり倒しているので、練習を積むしか無いと思います。
ありがとうございました。
480 :
FTRノリ:2007/06/20(水) 21:50:53 ID:Ed8wy5pk
突然のカキコ失礼します。
最近エンジン音が変なんです。マフラーはスパトラなんですが、
いつもと違って…。
高い音でカカカカカって、金属が擦れ合うような音です。
良かったら原因、改善方法教えて下さいm(><)m
481 :
774RR:2007/06/20(水) 21:52:58 ID:paenUIfr
>>480 原因:無知な改造やメンテナンス不足。
改善方法:新車に買いかえ。
スパトラという時点で単独死しろ。
482 :
774RR:2007/06/20(水) 21:53:45 ID:l8rW/7jd
483 :
774RR:2007/06/20(水) 21:54:07 ID:yIDcu2M+
484 :
774RR:2007/06/20(水) 21:54:17 ID:to/AgH48
ZRX400の07モデルを06モデルのカラーにペイントしたいんですけど、クォリティ高い店だとどれぐらいかかりますか?ライムグリーンをブルーにしたい。
485 :
774RR:2007/06/20(水) 21:55:35 ID:ac6J1xUg
>>480 マフラーの取り付け状態は大丈夫ですか?
各部分ボルトの締め付けを確認してください
皿を取り付けているボルトが緩んでいたり
皿自体に変形・割れなどはありませんか?
バイクを停めてアイドリングで空ぶかしをして
音の場所を確認したり
エンジンを止めてマフラーの色んな場所を
ドライバーの柄など固くないものでコンコンたたくと
ゆるんている場所があれば音がするはずです
486 :
774RR:2007/06/20(水) 21:56:59 ID:paenUIfr
487 :
774RR:2007/06/20(水) 21:57:41 ID:ac6J1xUg
>>484 カネはいくらでもかけることができます
50万円でも100万円でもかけたぶんだけ
クオリティに影響するでしょう
本当にきれいに仕上げたければ
自分なら20万円以上はかけたいと考えます
488 :
FTRノリ:2007/06/20(水) 22:06:31 ID:Ed8wy5pk
>>485 ありがとうございます。
マフラーはしっかり付いてるんですが、どうやらエンジンの上部から
カタカタ聞こえてきます。
寿命でしょうか(+;)
489 :
774RR:2007/06/20(水) 22:06:33 ID:VdyifCSs
>>484 それならば、そっくり’06の外装に交換するのが一番品質が高くて
安上がりです。本気の塗装はその比ではありませんよ。
490 :
774RR:2007/06/20(水) 22:10:33 ID:xNYY2cf3
>>487 新品純正外装取り寄せに一票。
あまった07外装を売り払えば、まあ多少は出費を抑える事もできるでしょう。
06外装そのままの配色に憧れているならば、あえて再塗装する意味は無い。
>>488 擬音語は正確性に欠くので、こちらもなんとなくでしか伝えられませんが…
タペットとか、とりあえず確認してみ。
491 :
774RR:2007/06/20(水) 22:12:03 ID:ac6J1xUg
>>488 エンジン上部からでしたらバルブクリアランスが
適正値から外れているかもしれません
アジャスト式だったりシム式だったりと色々な方式があり
また測定と調整は30/100mmなど非常に小さな値です
一般の方には作業することを薦められません
ただ、そこだけが原因とは言い切れませんから
トータルでバイク店に見てもらったほうが良いと思います
バルブクリアランスは規定値から外れることもありますから
それだけでエンジンが寿命だと判断するのは早すぎます
ただ、バイク店に依頼するときは「バルブクリアランスの調整」
といって依頼するのではなく「エンジンからカタカタ音がする」といった
実際の症状を伝えて依頼するようにしてください
492 :
774RR:2007/06/20(水) 22:13:56 ID:l8rW/7jd
>>488 ある意味寿命だけど、調整や交換が出来るよ
まあ、誠実なバイク屋じゃないと「買い換えた方が安い」と言い出すけどね
493 :
774RR:2007/06/20(水) 22:15:56 ID:hyzvcFRV
400ccの車検の相場ってどれくらいでしょうか?
494 :
774RR:2007/06/20(水) 22:17:37 ID:l8rW/7jd
5万
495 :
774RR:2007/06/20(水) 22:19:01 ID:nAhj+sAh
>>452 わざわざ細かくありがとうございます。かなり具体的な見通しつきました。ありがとうございました。
496 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/20(水) 22:19:05 ID:ERnKqrtH
>>493 貴方のバイクの状態も機種も判らず答えようがありませんが、
私のゴーストは12万ほど用意しとけば大体大丈夫じゃね?って言ってます。
497 :
774RR:2007/06/20(水) 22:19:19 ID:xNYY2cf3
>>493 ユーザー車検で、消耗品交換や別途費用を除くならば、3万円でお釣りが来る。
店に出す場合は、その車体の状態次第。7万〜15万ないしは其れ以上。
498 :
FTRノリ:2007/06/20(水) 22:22:08 ID:Ed8wy5pk
499 :
774RR:2007/06/20(水) 22:26:04 ID:lwP0iiMP
バンディット250の始動をミスって
プラグかぶらせたっぽいんだが
どれ位時間空けてから再始動試みたらいいですか?
500 :
774RR:2007/06/20(水) 22:26:21 ID:l8rW/7jd
>>495 意外と盲点なのが、日本とフレームナンバーの打刻の規則性が違うことで
ここを陸運に突っ込まれる
買いたい車種のフレームナンバーの規則性を調べて、その内容を説明する必要があるよ
501 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/20(水) 22:27:27 ID:ERnKqrtH
>>499 プラグのかぶり具合によるので何とも言えません。
5分おきくらいで始動にトライすれば、バッテリーが弱って
いなければそのうち掛かるでしょう。
502 :
774RR:2007/06/20(水) 22:29:47 ID:lwP0iiMP
>>501 毎度ありがとうございます。
今日はもう夜なので、明日にでもやってみます。
503 :
774RR:2007/06/20(水) 22:30:47 ID:ac6J1xUg
>>499 基本的には外して清掃することです
そうでなければ明日の朝また試してください
504 :
774RR:2007/06/20(水) 22:33:24 ID:nAhj+sAh
>>500 そんなところまで陸運につっこまれるとは!(笑)
重ね重ねありがとうございます。
505 :
774RR:2007/06/20(水) 22:38:45 ID:lwP0iiMP
>>503 ありがとうございます。
明日、清掃&リトライするつもりです。
506 :
774RR:2007/06/20(水) 22:48:08 ID:hdt9CYs4
自動車用エンジンオイルと、二輪車用エンジンオイルって何か違うんでしょうか?
自動車用入れても、大丈夫ですかね?
車種は、VTZ250です。
507 :
774RR:2007/06/20(水) 22:49:34 ID:l8rW/7jd
>>506 自動車用の一番安いのだったら大丈夫
高級品には二硫化モリブデンとかが入ってるから、ホンダは使用を禁止している
508 :
774RR:2007/06/20(水) 22:50:13 ID:ac6J1xUg
>>506 自動車用=四輪車はエンジン本体のみを潤滑
バイク用はエンジン本体+トランスミッション+クラッチなど
回転部分・摺動部分・摩擦部分があることが違いです
509 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/20(水) 22:51:22 ID:ERnKqrtH
>>506 二輪車のオイルはエンジンととランすミッション、クラッチ機構を
潤滑します。
それに対して四輪用のオイルはエンジンしか潤滑しません。
ですので添加されている添加剤、設計時の限界温度、潤滑状態などが
違っています。
四輪用を使って問題なかった、という話も多数聞きますが、私が自分の
バイクに入れるとすると必ず2輪用を選択します。
510 :
774RR:2007/06/20(水) 22:51:30 ID:xNYY2cf3
>>506 含まれている添加剤が違います。
自動車はシリンダー〜ヘッドの潤滑のみですが、二輪は+ミッション&湿式クラッチの潤滑にも使われる。
で、添加剤の種類によってはクラッチ滑りを誘発するケースもあります。
まあ車用でも十分利用可能という見解もございますが、
私は念のため二輪用エンジンオイルの使用をお勧めします。
511 :
774RR:2007/06/20(水) 22:54:22 ID:hdt9CYs4
ありがとうごさいます。
ちゃんと、二輪用オイル入れてみますり
512 :
774RR:2007/06/20(水) 23:27:17 ID:9Pyoqrq6
カブってオイルによってはクラッチ滑りますよね?
スクーターと違って
513 :
774RR:2007/06/20(水) 23:30:49 ID:RM2DbqQX
ホンダのシルクロードを買おうと思っていますが
古い車種なので注意する事はありますか?
あと身長181体重71なのですが、車体小さくて見た目ダサくないですかね?
実物見たことないので
514 :
774RR:2007/06/20(水) 23:32:11 ID:l8rW/7jd
ここで聞く前にバイク屋に行って実物見たら?
515 :
774RR:2007/06/20(水) 23:34:58 ID:9Pyoqrq6
>>506 スクーターなどクラッチがエンジンオイルに浸ってないものなら問題ありません
かえっていいくらいですw 粘度には気をつけてください、4輪用のは粘度が
しゃばいのが多い気がします
516 :
774RR:2007/06/20(水) 23:36:09 ID:xNYY2cf3
>>512 そりゃ駆動系の構造が全く違うのだから、差が出ることもあるでしょう。
あとは車体の状態による。
>>513 シルクロードねぇ…古いねぇ…
古すぎて純正部品が出てこないケースを考えると、お勧めしかねる。
御自身で其れ相応の整備技術を持ち、レストア対象とするならば何も言えませんが。
部品交換会で何台も見てきたけど、私は手を出さなかった車種です。
517 :
774RR:2007/06/20(水) 23:36:21 ID:RM2DbqQX
518 :
774RR:2007/06/20(水) 23:38:04 ID:9Pyoqrq6
519 :
774RR:2007/06/20(水) 23:39:34 ID:YmTtlkH2
520 :
774RR:2007/06/20(水) 23:48:55 ID:SuU3D+eg
車種はTZR250 1KTです
走行11000
町乗りで燃費が8/g切ったりします
大体5〜6000位でシフトアップしています
空気圧、チェーン、前後ブレーキ引きずり、オーバーフロー確認
エアクリ清掃、プラグ交換
社外エアクリ、JHAチャンバーが購入時から付いていました
買った時から燃費がこのくらいなのですが2STレプリカってこんなものなのですか?
521 :
774RR:2007/06/20(水) 23:51:19 ID:fCRlYJoI
羽田空港って、お金かけずに下道だけでいけます?
それとも首都高乗らないと行けないです?
522 :
774RR:2007/06/20(水) 23:53:35 ID:ac6J1xUg
>>520 買ったときに社外エアクリとJhaチャンバーが付いているなら
それも燃費が悪い原因だと思います
>2stレプリカってこんなものなのですか?
新車で売られている状態はエアクリもチャンバーも純正なので
単純比較するには条件が違いすぎると思います
523 :
774RR:2007/06/20(水) 23:54:34 ID:Eiivcfar
>>521 ドコから行くのか知らないが、本州からなら下道だけで行ける
524 :
774RR:2007/06/20(水) 23:55:29 ID:ac6J1xUg
525 :
774RR:2007/06/20(水) 23:56:43 ID:9Pyoqrq6
>>520 おかしいですね 後輪50馬力のTZR マフラー エアクリいじって
乗ってたことありましたが15切ったことはありませんね
526 :
774RR:2007/06/20(水) 23:59:07 ID:fCRlYJoI
あ、すみません。
用賀からです。
一般道路でいけるんですね。
環八で行くって感じですか?
527 :
774RR:2007/06/21(木) 00:03:18 ID:Eiivcfar
>>526 環八内回りをず---------っと行けば着きます
但し慣れない人は標識に注意しないと、目的のターミナルor駐車場にたどり着けずに
空港の廻りをグルグル回ったり京浜島の方まで行ってしまったりしますのでご注意
あそこの廻りを文字だけで説明しろと言われても不可能なので、空港公式HP等で
良く予習してから行きましょうwww
528 :
774RR:2007/06/21(木) 00:03:27 ID:9Pyoqrq6
ああ街のりか ありうる数字 下のトルクチョイノリ並みじゃない?
529 :
774RR:2007/06/21(木) 00:08:39 ID:2857J6NO
>>527 うわああ、そうだった。。。
バスで行ったとき、やたら標識だらけだったのを思い出した。。
さっそく予習してみますww
どうもありがとう!
530 :
774RR:2007/06/21(木) 00:15:26 ID:ScslHYdG
>>520 車体も古いし、十分有り得る燃費かと。
車外エアクリとチャンバーなら、パワー出すために低速弱くても不思議はないので
パワーバンドを活かせない5〜6千回転まで多用の街乗りなら
アクセル多めに開けて、エンジン回転が上がるのを待つような乗り方に
なって燃費が悪くなるのは特に異常では無いと思います。
逆にスプロケを加速側にして、低速の弱さを補いつつエンジンの
回転を維持しやすくしたら微妙に燃費がが良くなる可能性もあります。
531 :
774RR:2007/06/21(木) 00:24:34 ID:TNyi8sHt
「ガチムチにガン掘りされる」ってどういう意味ですか?
532 :
774RR:2007/06/21(木) 00:25:25 ID:Ua7MuAhz
レス下さった方dです
町乗りの乗りかた次第ではありえる数字ですか…
>>528 いえ、案外低速あるなぁと感じたのですが…
3、4000位でも町乗りなら流れに乗れる位の加速しますし
533 :
774RR:2007/06/21(木) 00:28:41 ID:T20VKOBD
534 :
774RR:2007/06/21(木) 00:30:56 ID:PkQ+ZFdp
>>532 郊外のツーリングで15切るならキャブ分解してみたほうがいいと思います
535 :
774RR:2007/06/21(木) 00:32:56 ID:TNyi8sHt
よくわかりませんが、田舎の方 ご回答お願いします。
536 :
774RR:2007/06/21(木) 00:42:29 ID:JPnufHxi
「燃費が悪い」という人は、乗り方よりも使い方が問題の事もある
1回数`のチョイ乗りばかりしていると、乗ってる時間に対して暖機やアイドリングの
時間がバカにならないので、当然燃費は悪くなる
一日200`のツーリングとかしないと、ちゃんとした燃費は判らないと思う
537 :
774RR:2007/06/21(木) 00:57:12 ID:elm+h+HK
バイクから降りるときはギアをニュートラルにしなければいけないのですか?
教習所ではそう習いましたが、理由も知りたいです
乗ったあとニュートラルにしないままだったような、そうじゃないような・・・
538 :
774RR:2007/06/21(木) 01:00:24 ID:Mhl88pH0
>>537 そーでもない。下り坂に止める場合は1速に入れておく。
539 :
774RR:2007/06/21(木) 01:00:34 ID:u+bLJCwZ
>>536 いや、違うだろ。
下り坂を計算に入れていないだろ・・・藻前さん。
540 :
774RR:2007/06/21(木) 01:02:32 ID:gd/maiTE
541 :
774RR:2007/06/21(木) 01:03:22 ID:u+bLJCwZ
>>537 教習所では、次に乗る人のためにニュートラルにいれておく。
542 :
774RR:2007/06/21(木) 01:07:37 ID:u+bLJCwZ
>>540 いや・・・だからさあ
走行距離っていうのは、惰性距離や下り坂距離など、ノンスロ状態での距離が加算されるだろ?
カーブの状態、路面状況、摩擦係数も計算に入れないと。
高速道路で燃費が良いのはなぜだか考えると、おのずと理解できるはずだが・・・
これでも分からないかな?
543 :
774RR:2007/06/21(木) 01:08:02 ID:elm+h+HK
>>538,541
どうもです。
次回からはニュートラルに入れ忘れても安心です
544 :
774RR:2007/06/21(木) 01:10:34 ID:NjJhX5A6
>>542 ノンスロでもキャブ車はガソリン出てる訳だが。
545 :
774RR:2007/06/21(木) 01:11:42 ID:u+bLJCwZ
あとね・・・
回転数とトルク曲線・・・
スロットル開閉が頻繁な走行状態とそうでない場合の違いも計算に加えるべし
546 :
774RR:2007/06/21(木) 01:12:54 ID:u+bLJCwZ
>>544 じゃあ言うが、フルスロとノンスロの燃料消費率は同じか?
547 :
774RR:2007/06/21(木) 01:14:37 ID:JPnufHxi
>>542 高速道路で燃費が良いのは、燃費が最も悪化する「発進加速・停止の繰り返し」を
ほとんど行わないためですが、それが
>>536の指摘に対してどう関わってくるのですか?
誰も高速使ったツーリングなんて言ってないですよ?
まとまった距離を一度に走って消費率を見ないと意味がない、と言いたいだけ
それと、惰性や下り坂の手前には、相対的に見たときに加速と上り坂がセットになりますが
エネルギー保存の法則って判りますか?
548 :
774RR:2007/06/21(木) 01:26:07 ID:PkQ+ZFdp
おれはXJR1300でリッター26キロいったことあるぜ 約300キロ走行して
神じゃね???
549 :
774RR:2007/06/21(木) 01:33:40 ID:JPnufHxi
>>548 漏れのバイクは排気量半分だけど、その燃費はごく普通で頑張ると30`/Lに届く
XJR1300って平均燃費どれ位なの?
550 :
774RR:2007/06/21(木) 01:44:40 ID:NjJhX5A6
>>546 当然少ないが、回転数高けりゃ低速でアクセルガバ開けするのと大して変わらん流量だったかと。
あと、下り坂云々言うけど、普通に考えて元の場所に戻ってくるなら登りと下りはトントンだろう。
高速道路は単にゴーストップが少なく、無駄な加減速を最小限に巡航できるから燃費が伸びる。
下道ツーでも信号の少ない田舎道のように加減速を頻繁に行う必要がなければ燃費は伸びる。
それだけのことだろう。
ワインディングを攻めるような走り方をすれば当然急な加減速が頻繁に行われるんだから燃費は悪くなるわな。
ついでに言うと路面状況よりチェーンの潤滑状態の方が燃費に関しては影響大
551 :
774RR:2007/06/21(木) 02:41:12 ID:Ys++pBlU
超遅レス&聞いた話。
2輪用と4輪用のオイル。こういう理屈で考えるといいんだって。
(たぶん細かいところは違うと思うけど概念というか)
金属がこすれないようにオイルを入れる。オイルの基本部分は
2輪4輪ほぼ同じ。で、基本成分だけだと熱や摩擦であっという
間に分子が壊れちゃってサラサラになっちゃう。(もう役に立たない)
なのでいろいろな添加剤等を混ぜてあるわけ。
4輪の場合はエンジンとギヤが別々なので、エンジンオイルには
「こすれても壊れないように」という添加剤がいれてある。
これに対して2輪はギヤの歯車にも使われるので、「潰されても
壊れないように」する成分が添加されてるんだって。
4輪のオイルを入れてもしばらくはちゃんとオイルとして機能して
くれるけど、この「潰されても大丈夫」になっていないのですぐに
分子が壊れちゃってオイルとしての機能があっというまに低下して
しまうんだって。
そんな状態で2輪用オイルを使うことを前提としている交換サイクル
(3000kmごととか半年以内とか)を適用しちゃうと、ずっとオイル交換
をしないでダメダメなオイルで走らせているような状態になりやすい
んだって。
(クラッチとかのことはちょっと置いといて、基本的には・・・って話で教わった)
・・・どだろう? これ、合ってるのかな?
552 :
774RR:2007/06/21(木) 02:59:56 ID:CgjriiD4
原付ってあんまり一気に長距離走ったらエンジンが潰れるって言われたのですが
大体危険なレベルってどの位ですか?
山に釣り場にいくのにバイクが欲しくて大体片道30〜40キロ位あるのですが。
553 :
774RR:2007/06/21(木) 03:33:23 ID:uTVGO1wc
>>552 そんな事はありません。
ぶっちゃけ原付は全開=高負荷下での連続走行をする方が多いので壊れやすいのは否めません。
例えハヤブサでも、ずっと全開走行し続ければエンジンブローの危険があります。
法定速度を守り、オーバーヒートさせない様に休み休み走れば50キロ位余裕です。
私がバイク便に勤めていた時、会社から借りたトピックで一日200キロ以上走った事がありましたが、
翌日も問題無く走行出来ました。
554 :
774RR:2007/06/21(木) 03:52:37 ID:eJdwRGMY
250cクラスの単気筒もしくは2気筒ってマルチと比べて遅いですか?
555 :
774RR:2007/06/21(木) 04:17:58 ID:uTVGO1wc
>>554 比べる車種やステージにもよる。
捻くれた考え方すれば、単に動力性能だけみても、4発の刀より、ツインのNSRの方が上です。
556 :
774RR:2007/06/21(木) 09:18:27 ID:dEARwxWF
>554
20年落ち4st空冷単気筒に乗ってるが
いつも行く峠で4発に負けたことないよ
と書かれたらどうよ?
一般公道で早い遅いを気にするのは間違い。
557 :
774RR:2007/06/21(木) 09:20:44 ID:xxrhxxau
2ストと4スト比べても・・・
558 :
774RR:2007/06/21(木) 09:30:53 ID:JPnufHxi
NSRなんて折れのジェベルでミラーの点にしてやったぜ
林道でな
舗装路でゼロヨンやったら負けるけどな
559 :
774RR:2007/06/21(木) 09:38:04 ID:uTVGO1wc
>>557 じゃあスパーダとバリオス。
峠じゃあまりかわらん。
むしろスパーダのが上かも。
560 :
774RR:2007/06/21(木) 09:38:10 ID:0vZ9sVD8
ゴキ・ザリ・バブって何の車種のことですか?
561 :
774RR:2007/06/21(木) 12:46:23 ID:jZPFkr2U
OHって何のために何をするんですか?
バラしてまた組み立てるだけ?
562 :
774RR:2007/06/21(木) 12:49:43 ID:Kzh7dhwG
>>561 バラして、機構内部の消耗品の消耗度合を検査し、
必要に応じて内部部品を修理したり新品交換して、
組み立てます。
563 :
774RR:2007/06/21(木) 13:01:33 ID:hXIaWcxk
駐禁の条件に「左側端に沿わない駐車」というものがありますが
道路に対するバイクの向きによって相対的に決定する、でおkですか
564 :
774RR:2007/06/21(木) 13:15:03 ID:JPnufHxi
>>563 きっちりかっちり左端に寄せて、なるべく邪魔にならないように停めましょう
道路の真ん中なんかに駐車したら駐車禁止場所じゃなくても駐禁切るよ
ってこと
565 :
774RR:2007/06/21(木) 13:19:53 ID:/kDrPN6y
>>563 そんな感じです。
俺は端に寄せたけど、バイクの頭が逆を向いていたので右側駐車って事で
自宅の前で駐禁切られました。気をつけましょう。
566 :
774RR:2007/06/21(木) 13:19:59 ID:XQDk3bkg
下りのコーナーが怖いんですがどうやったら、楽しく走れますか?
567 :
774RR:2007/06/21(木) 13:27:53 ID:Kzh7dhwG
>>566 怖くないスピードまで速度を落としましょう。
568 :
774RR:2007/06/21(木) 13:40:44 ID:hXIaWcxk
>>565 俺もまさにそれだYOヽ(`Д´)ノ
道路「左側」、他の通行の妨げにならない場所への駐車であればよいわけですね
ありがとう
569 :
774RR:2007/06/21(木) 13:41:47 ID:r9Pbmp5I
>>566 軽くアクセルを開けてる状態で怖くないスピードになるようギアを選択しましょう。
体重(着座位置)は後ろの方に。
570 :
774RR:2007/06/21(木) 13:47:01 ID:XQDk3bkg
>>567>>569 なるほど
でもゆっくり走っても怖いんですよ
>体重(着座位置)は後ろの方に。
↑やって見ます
ありがとうございました
571 :
774RR:2007/06/21(木) 15:17:32 ID:6va09W9Q
>>563 当然わかってると思うが、左側でも歩道の上や路側帯潰すように止めても駄目だぞ。
572 :
774RR:2007/06/21(木) 16:56:44 ID:k3XRAMC6
軽自動車税納税証明書を再発行し郵送してもらうため、役所に電話したら、返信用封筒を同梱するようにいわれたのですが
返信用封筒には自分の住所等を書き込んで、切手もはるんでしょうか?
573 :
774RR:2007/06/21(木) 17:01:12 ID:wiZ8wj9z
>>572 まあ住所書いて切手貼るのが普通かな
貼ってなくても送ってくれるとは思うが
574 :
774RR:2007/06/21(木) 17:08:01 ID:bDWuHibc
>>572 役場に限ったことではないのですが
例えばカタログ請求とかチケットなどの場合
「○○円切手を貼り付けた返信用封筒を同封のうえ」
というのが一般的です
切手の事が分からなければ幾ら分の切手か
そのときに確認したほうが料金不足などの
間違いになりませんから必要なことです
この場合は送り返して欲しい住所氏名を書くのも
手紙の作法として重要なことです
自分の名前の後は「行」とし、「様」とはしません
575 :
774RR:2007/06/21(木) 17:32:37 ID:bnNT2N1Z
今日からバイクデビューしたんですが、四速で走っていて、信号などで止まる時に余裕を持って、
4→3→2→1と変則しながら止まれる時は問題ないんですが、
たまに4速で走っていて急に止まる時は、クラッチ切って止まって、1にしてまた発進しますよね?
その時、4→1にしようとしても2辺りでギアが詰まったように固くなって、踏んでもなかなか1になりませんでした。
それで信号が変わって焦ってエンストしてしまうケースが二回ほどありました。
伝わりにくかったかもしれませんが、このような状況になった方って他にいますか?
どうしたらいいんでしょうか…本当に焦ります。
576 :
774RR:2007/06/21(木) 17:39:29 ID:0Wlu8Ae6
慣れだな。
577 :
774RR:2007/06/21(木) 17:46:35 ID:A6jO0+hO
>>575 まあ
>>576の言う通りなんだが、要は
>>信号などで止まる時に余裕を持って、4→3→2→1と変則しながら止まれる時<<
これを早くやる。
つまりクラッチを馬鹿握りしてガチャガチャシフトダウンするんじゃなく、
クラッチを握る→シフトダウン→クラッチを少し離して駆動を掛けてやる
クラッチを握る→以降繰り返し・・・
という動作を素早くやる訳。
クラッチを握ったときに軽くアクセルを煽ってやるとなお有効。
578 :
774RR:2007/06/21(木) 17:54:50 ID:qN8OuABE
hはじめまして、みなさん回答よろしくおねがいします。
YAMAHA GT50に乗ってます。最近調子が悪く、チョークをひかなきゃエンジンがかからなかったんで
キャブレーターのオーバーホールをしたんですよ。キャブはそんなに汚れてはいなかったんですが、
まぁいいかという感じで組み上げました。
そしたら、エンジンはかかるものの全くアイドリングしなくなっちゃったんです。運転はできるんで10分ほど走って
エンジンを暖めてみたけど駄目でした。アイドリングのネジ(?)も調節してみたんですが、全くダメでした・・・・
しかも相変わらずチョークひかなきゃ動かないし・・・
どなたか原因として考えられるものがありましたら教えてください。駄文失礼しました
579 :
774RR:2007/06/21(木) 17:56:17 ID:XOZVYu8F
>>575 後輪が回ってる状態ならクラッチ切ったまま一気にシフトダウンするのも難しくない。
前後ブレーキだけで減速して、止まる寸前に半クラでエンジンブレーキをかけてやると確実。
580 :
774RR:2007/06/21(木) 17:56:24 ID:s4wck49h
h終わりました
581 :
774RR:2007/06/21(木) 18:02:31 ID:A6jO0+hO
>>YAMAHA GT50
いいなあ。
欲しい。
GT80ならなお良い。
582 :
774RR:2007/06/21(木) 18:08:40 ID:qN8OuABE
>
581
欲しけりゃ売りますよ
やっぱり学生には維持費がかかりすぎる・・・
583 :
774RR:2007/06/21(木) 18:21:38 ID:dLJZsLtB
渋谷のスパ爆発の瞬間の映像で、爆発の数秒前に通り過ぎ去ったバイクって何ですか?
そして、そのバイクの人はその後2chとかで話題になったとか!?
どこかのスレで祭りしてませんか?
584 :
774RR:2007/06/21(木) 18:24:58 ID:bnNT2N1Z
皆さんありがとうございます。
やはり完全に停止した状態で4から1にガチャガチャと変則すると詰まってしまうんですか。
まだ全然ギア操作が下手なので、かなり難しいですが意識してみます!
もしやむを得ず今日のような状態に陥ってしまった場合、いい方法はあるんでしょうか?
力任せに踏んでもローにならなかったので本当に焦りました。
585 :
774RR:2007/06/21(木) 18:25:23 ID:10QjSHeH
>>574 銀行の窓口にある銀行への届け出書類の宛先には
たとえばみずほ銀行なら、あらかじめ「みずほ銀行御中」って印刷してある
あの傲慢さが大好き
586 :
774RR:2007/06/21(木) 18:27:20 ID:ConP/xzk
スク‐タを初めて購入しました。
速くするためにはどんな改造がいいですか?
また改造してくれる店はどやって探したらいいですか?
587 :
774RR:2007/06/21(木) 18:27:54 ID:yRfRj1jD BE:356543227-2BP(0)
>>583 彼は何を隠そう 仮面ライダーV3 です。
588 :
774RR:2007/06/21(木) 18:29:19 ID:A6jO0+hO
>>582 いやいや、床の間に飾って置くだけでも価値のあるバイクですよ。
手放さず頑張って下さい。
で、キャブの調整ネジですが、アイドリング回転を調整するネジと
空気の流量を調整するネジの計二つありませんか?
チョークを引かないと駄目なんだから燃料が薄い訳で、その空気量調整ネジで
空気を絞ってやるか、あるいはキャブ組み付け不良で空気を吸い込んでいるか、
いずれにしろそのまま走ると2STでは致命的な焼きつきに至る恐れがあるよ。
589 :
774RR:2007/06/21(木) 18:54:41 ID:CVQobjYD
>>584 例えば、信号待ちでなくてもギヤが入りづらい時は
一度、ほんの少し車体が動くか動かないかくらいに半クラに
してから操作すると入り易くなるかな、と。
エンジン停止状態でギヤが入らないときは、
車体を前後に動かしてから操作すると入り易いよ。
590 :
774RR:2007/06/21(木) 19:19:48 ID:MD9FcR+4
591 :
578:2007/06/21(木) 19:22:31 ID:qN8OuABE
すmっません
事故解決しました
592 :
774RR:2007/06/21(木) 19:24:06 ID:qN8OuABE
>588
さんのいうとおりでした
ありがとうございました!!
あと20年は乗ってやろうとおもいますww
593 :
774RR:2007/06/21(木) 22:57:15 ID:YCI75hBN
冷間時(冬と言う意味でわ無い)にチョーク使うのはあたりまえのこと
594 :
499:2007/06/21(木) 23:14:40 ID:spySd9Ij
はあ、エンジン点かなかったorz
火花飛んでるし、ガソリンも送られてるのになあ。
クランキングもしてるし。
って事で明日バイク屋に出します。
595 :
774RR:2007/06/21(木) 23:24:05 ID:0W3CIxEB
AT限定中免取立てで、フォルツァZを購入しようと思ってます。
ABS付のを買うべきでしょうか?雨天時の急停止には効果覿面ということで、やはり初心者には必須なんでしょうか。
ABS付を買うだけの予算はあるのですが、ボディカラーがちょっとなぁと。
白いのがイイと思ってるんですよね。
ただ、ヨゴレがすごい目立つという話も聞きます。
おとなしく、シルバーのABS付を買うのが一番なのかな、やっぱり。
よろしければ、ご意見下さい。よろしくお願いします。
596 :
774RR:2007/06/21(木) 23:30:04 ID:bDWuHibc
>>595 ABSが付いていればABSに頼るブレーキングになるでしょうし
ABSが付いていなければそれ相応の技術に応じたブレーキングになります
永遠に初心者なわけではありませんから
技術や経験を積むことでブレーキングはアナタのものになります
もちろんABS自体の存在を否定しているわけではありませんが
初心者であるからABSが付いているほうがよいという判断にはなりません
ボディカラーも白は確かに汚れは目立ちますが
それは洗車せずに放置していればの話です
どんな色であっても汚れる前に洗車して清潔に保ちたいものです
597 :
774RR:2007/06/21(木) 23:40:48 ID:T20VKOBD
>>595 ABSはパニック時にロックさせず、制動距離を延ばしてでも危険物を回避できる可能性を残す装置。
車間距離が無くて前の車が急ブレーキを踏んだなど、逃げ場が無い場合は逆に追突の可能性は高くなる。
コーナーリング中はコケル時はコケル。
という、ABSのデメリットや万能で魔法のブレーキではない事も充分認識して
自分に必要と思うなら装着車を買うべし。
598 :
597:2007/06/21(木) 23:45:16 ID:T20VKOBD
>>595 >車間距離が無くて前の車が急ブレーキを踏んだなど、逃げ場が無い場合は逆に追突の可能性は高くなる。
これは中級クラス以上、な。
そもそもそんな人はそんな状況に陥る運転はしないが。
公道での危険予測(予知ではない)が出来ない初心者にABSのメリットは大きい。
599 :
774RR:2007/06/21(木) 23:52:34 ID:CgjriiD4
>>553 遅くなりましたがありがとうございました
安心して原付で探そうと思います。
600 :
774RR:2007/06/21(木) 23:54:14 ID:10QjSHeH
>>596 好きな方買ったらいいと思うよ
ABS付いてたって事故るときは事故るし
カラーで気に入って買っても、気分の高揚感が続くのは長くて3ヶ月
601 :
774RR:2007/06/22(金) 00:18:10 ID:6j06U1sm
595です。皆さんレスありがとうございました。
常に危険予測と安全運転運転を心がけ、
急制動しなければならない状況を作らないことが最重要であること。
色は、購入時の一時のキッカケ程度であること。
ABSは魔法のブレーキではない、デメリットもあるということ。
この辺、もうちょっと咀嚼して悩んでみます。参考になりました。
602 :
774RR:2007/06/22(金) 00:32:22 ID:5ad+o3is
603 :
774RR:2007/06/22(金) 00:37:39 ID:s9QYFh4h
>>602 あなたのマジェスティと互換性があれば取り付け可能です
ただし、純正品でない外装品はその品質が大きく違ってきます
少し柔軟性に欠けるという説明文がありましたが
それ以前に他の車種で社外の外装キットを取り付けた際
爪の位置が全く合わない
あわせ面に5ミリほど隙間が出来る
反りがひどく取り付けた後に爪が割れる
などの経験があります
爪の位置が合わなかった場合は3つあるうち1個を折って
何とか位置決めをするといった工夫が必要でした
あなたが見たこの商品がどの程度の精度かは分かりませんし
同じところから買っても製造過程で良い物も悪いものも出てきます
運よく精度の高いロットに当たればよいのですが
そうでない場合はあなたの技量で取り付けに相当苦労するか
取り付けそのものが出来ないということも考えられます
604 :
774RR:2007/06/22(金) 01:26:53 ID:/Y1rmOBn
レインボーブリッジって有料ですか?
605 :
774RR:2007/06/22(金) 01:31:34 ID:s9QYFh4h
>>604 首都高速部分なら¥700です
ゆりかもめに乗車するなら目的地までの運賃がかかります
一般道部分なら無料です
606 :
774RR:2007/06/22(金) 01:32:35 ID:I8oTuBkG
小学生のトキ、夏休みの宿題に淡水魚採取をするコトにしました。
まぁ、毎日アミ持って野山を駆け回って遊んでただけなんだけど、ある日すごいのを捕まえました。
体長18.5cmのトノサマ蛙(足含まず)
まぁ、もちろん標本にして学校に提出したんだけど、次の日には学校中の噂が広がって展示場の理科室は昼休みなんかメチャ混みになっちゃったんだよね。
でも、2日ほどで撤去されちゃった上、学校が全校生徒にこんな内容のプリントを配った。
理科室にあった標本の蛙は、トノサマ蛙ではなく、外国のトノサマ蛙である事がわかりました。
日本の生物では無いので、気にしないように。
その後、両親と共に校長室に呼ばれ、先生ではない数人の大人と話をし、両親はハンコを押したり、生活指導方針がどーとか難しいコトを言われてました。
子供心に「怒られてるんだ」ってのはわかりました。
それから十数年が経ち、なにげなく当時の事を思い出して両親に尋ねると・・・
名前 大きさ つかまえた場所
トノサマ蛙 18.5cm 浜○原子力発電所緑地公園
↑ そこの現況
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045/
607 :
774RR:2007/06/22(金) 01:33:54 ID:/Y1rmOBn
レインボーって一般道部分とか分かれてるんですか!?
じゃあ、その一般道部分を通れば無料で渡れるんですか?
608 :
774RR:2007/06/22(金) 01:39:07 ID:R6rsVgku
渡れるよ。景色はつまらんが
609 :
774RR:2007/06/22(金) 01:41:11 ID:/Y1rmOBn
そうですか!ありがとうございます!
しかし景色がつまらないのは残念です。
一度だけバスで渡ったときに見たあの景色の感動を味わいたくて、
初バイクで渡りたかったんですが。。。。
610 :
774RR:2007/06/22(金) 01:44:06 ID:8EMvi1Rp
>>609 腕に自身があれば、乗ってみては?
風がめちゃくちやある、あくまで免許取立てかビクスク乗りならやめたほうがいいよ
夜は、あそこは120とか出す奴いるし危険
611 :
774RR:2007/06/22(金) 01:45:36 ID:/Y1rmOBn
>>610 そうだったんですか・・・
自分の腕じゃまだまだ無理そうです・・・・
危なく早まるところでした。
ありがとうございました
612 :
774RR:2007/06/22(金) 01:45:40 ID:s9QYFh4h
>>609 首都高速部分が2階部分だとするならば
一般道路部分は1階に当たります
右手にかならずゆりかもめが走ってますので
右方向の景色は皆無です
左方向も歩道を隔ててトラス構造の鉄骨が斜めに入ってますので
首都高速上の景色とは程遠いものです
ただ、その景色が原因で台場出口手前では
かなりの頻度で追突事故が発生しています
景色の良い場所を走りたい気持ちは理解しますが
くれぐれも安全運転をお願いします
613 :
774RR:2007/06/22(金) 01:46:01 ID:R6rsVgku
景色楽しみたいんだったら是非700円払うべき。
一般道と上の首都高じゃ大違い
614 :
774RR:2007/06/22(金) 02:01:50 ID:F9GXZjgx
景色はつまらん、てほどでもないよ。そりゃ高速の下だから柵が少し邪魔だったりもするけど、逆にちょっとくらいゆっくり走ってもいい分景色をじっくり見れる。それに高速にはない270度コーナーがあるから楽しいかもよ。実はちょうど今、仕事の帰りに渡って帰宅した。
615 :
774RR:2007/06/22(金) 03:13:23 ID:2bkYMLBs
高速は開放感はあるが路側帯が広く停車禁止でゆっくり走りにくく空しか見えない感じだ罠。w
616 :
774RR:2007/06/22(金) 07:19:22 ID:fW1BBvKm
高速の方を走るのなら左車線は走らない方がいい。
景色を眺めて路注している車がいきなり発車するから。
617 :
774RR:2007/06/22(金) 07:44:58 ID:VZPJffvc
九州の人って毎日、焼きラーメン食べてるって本当ですか?
618 :
774RR:2007/06/22(金) 08:03:25 ID:aUihVWfv
>>617 福岡県民です。昨日の朝食は納豆・ご飯・味噌汁、昼食はおにぎり、夕食はゴーヤチャンプル・青菜のおひたし・サラダ・豚汁でした
619 :
774RR:2007/06/22(金) 09:41:30 ID:gyWwFLJP
620 :
774RR:2007/06/22(金) 10:00:54 ID:9YLrvjPq
私も九州の人じゃないけど
「九州の人は毎日焼きラーメン食べている」
と言うのを
>>617当たりで聞いた事があります
あと、大阪の人は
朝、ご飯とうどん
昼、ご飯とたこ焼き
夜、ご飯とお好み焼き
という食事をしているそうです
621 :
774RR:2007/06/22(金) 10:05:56 ID:+lNMvwxi
622 :
774RR:2007/06/22(金) 11:15:30 ID:MA99QOaP
すみません。ブレーキフルード交換したくて注射器買ったんですが
どうやって使うかわかりません。
キャリパーのブリーダーに接続して吸い上げるのでしょうか?
おとなしくリザーブから補充→ブリーダー放出→補充→エンドレスしたほうがいいのかな・・・
623 :
774RR:2007/06/22(金) 11:25:43 ID:hTsLS6h3
>>622 キャリパーのブリーダに繋いで、引っ張って負圧掛けておいてニギニギでも良い
これだとブリーダバルブを締めたり緩めたりする手間が省ける
むしろ注射器の出番はキャリパーOHの後に、空になったキャリパーにフルードを満たす
為に使われる事が多し
624 :
774RR:2007/06/22(金) 11:29:29 ID:zRdpjFhe
>>622 キャリパーのブリーダーに突き刺して使います。
使い方がわからないと言うことは、油圧ブレーキの構造や、作業方法を知らないと言うことになりますので、命が惜しければバイク屋さんへ逝ってください。
親切スレなので
通常油圧で排出する古フルードを注射器で吸うだけの話。
圧がかかるので、作業ミスによるブリーダーからの戻りをおさえることが可能。
625 :
774RR:2007/06/22(金) 11:40:07 ID:MA99QOaP
>>623 624ありがとうございました。
普通にはやったことあるのですが、注射器を使っては無いのです。
説明書も入ってなかったのでおそらくブリーダーから吸い上げると思ってました。
ナンにせよ素人質問でしたね。
でもありがとうございました。
626 :
774RR:2007/06/22(金) 12:06:45 ID:/xqJ4YjQ
簡単に理解するなら、馬力=最高速 トルク=加速と考えるのは正しいですか?
オーバーリッターのネイキッド陣が600SSに馬力で負けているのは何故なんでしょうか?
いくら作りが違うと言っても排気量でいくと倍はあるのに不思議です。
627 :
774RR:2007/06/22(金) 12:10:27 ID:+NywTYSj
分かりやすく言えば
馬力=お父さん トルク=お母さん
628 :
774RR:2007/06/22(金) 12:15:34 ID:hTsLS6h3
>>626 合ってるようで合ってるとは言えない
トルク=その回転数での仕事(力)の大きさ
馬力=トルク×回転数(単位時間当たりの仕事量)
600SSで最高馬力が高くなるのは、高回転まで回せるエンジンだから
大排気量になると、エンジン内のクランクやピストンの重量が増すために
高回転化が難しくなるが、1回あたりの爆発力は大きくなるので高トルクになる
負けている、というか高回転まで回さなくても図太いトルクでマターリ走れる特性に
あえて仕上げている
629 :
774RR:2007/06/22(金) 12:20:05 ID:TbOxPlhD
>>622 そうだよ
フロントはどうにでもなるけど、スクーターのリアなんかだとブリーダボルトとレバーを同時に操作するのが難しいから、負圧で引っ張ったほうが楽
作業前にリザーバタンクの古いフルドを吸い出しておくと交換作業が早かったりする
まぁ、それ以外にもアイデア次第で何かと役に立つけどね
>>626 逆じゃね?
630 :
774RR:2007/06/22(金) 12:43:21 ID:Vm0Xt4Rt
>>626 正しくないです。加速も最高速も馬力です。
加速がいいバイクは、低回転から高回転にかけて全体的に馬力が出ているエンジンを搭載しています。
最高速が伸びるバイクは、特に高回転で非常に高い馬力が出ているエンジンを搭載しています。
わかりやすく自転車を例にとると、「あなたの脚がペダルを漕いでクランクを回す力の『1回分』」がトルクです。
では馬力はなにかというと、「一分間にそのトルクで『何回漕げるか』」ということです。
同じ漕ぎ力なら、たくさん漕いだほうが加速しますし、最高速を維持するには漕ぎ続けないといけません。
ただし「低回転から高回転にかけて全体的に馬力が出ているエンジン」のことを、トルク型と呼んだりはします。
これは、上記のように、馬力は回転数に関係するので、低回転から高い馬力を出すには、高いトルクが必要だからです。
高回転なら、トルクが小さくても、回転数で稼げるので馬力が出ます。
631 :
774RR:2007/06/22(金) 12:52:03 ID:56EcBU7k
洗車後のブレーキレバーやクラッチレバー、スタンドの取り付け部への注油はkure556で良いのでしょうか?
632 :
774RR:2007/06/22(金) 13:02:12 ID:/xqJ4YjQ
633 :
774RR:2007/06/22(金) 13:08:55 ID:+zRV9GTc
ヲレも便乗で質問。
洗車後や雨天走行後などの手入れ。どこにどんなものを使うか? を、
大雑把な法則化して、例外数点みたいに整理して覚えたいです。
(いったん「潤滑用の給油」は別として考えます)
塗装されている部分: 車用等の、俗にいうワックス
むき出しの金属(メッキ含む): CRC-556等
高温になる部分の金属: ??? エンジンワックス?
むき出しのプラ・塩ビ: アーマーオール等
タイヤ: タイヤワックスorアーマーオール?
スクリーン等透明プラ部: 専用? なにもつけない?
注意点や例外
・シートは滑ってしまうのでアーマーオール等はあまり塗らない
・タイヤは当然接地面等にはつかないようにする
・プラと金属が密着してるような部分は、プラ側にCRCが付かないように注意
・チェーンやピポット等、グリスが入っているような場所はCRCを吹かない
こんな感じで合ってますか?
634 :
774RR:2007/06/22(金) 13:34:02 ID:Y3AlbBYm
>>631 だめ。556は使わない。グリスを使う。
>>633 だめ。556は使わない。シリコンスプレーを使う。
635 :
774RR:2007/06/22(金) 13:57:04 ID:qHA3/mpe
原付のエンジンを100ccくらいのエンジンに交換してピンクナンバーにして自動二輪にする事は可能でしょうか?
636 :
774RR:2007/06/22(金) 14:00:04 ID:7nUNIEt7
ピンクナンバーでは軽二輪に成らない
637 :
774RR:2007/06/22(金) 14:05:03 ID:qHA3/mpe
原付二種に出来るかどうかです。
638 :
774RR:2007/06/22(金) 14:07:16 ID:Ux/mTqu5
書類上はできるけど合う部品があるかどうかは車種しだい
付いたら付いたでデリケートな調整が必要になってくるし
足回りやフレームは50ccのエンジンに合わせて作られてるんで
やるならその辺覚悟しておいたほうがいいと思う
639 :
774RR:2007/06/22(金) 14:11:33 ID:vRqp17bR
>>635 自動二輪にする、という言葉に語弊はあるが、エンジンのせかえや
ボアアップをして、原付二種として登録して乗る事は可能
640 :
774RR:2007/06/22(金) 14:19:10 ID:qHA3/mpe
>>638ちなみに車種はSYMのDD50です。最高速は70キロとなっているんですがスピードメーターが90キロまであるのでエンジン乗せ代え用に構造されてるのかと思って
641 :
774RR:2007/06/22(金) 14:28:43 ID:RnBeIv1V BE:2062851899-2BP(0)
そういうメーター付けとけば客が「90kmぐらいまで出るのか・・・高性能だな」
と勘違いして買っていく、
日本以外のアジアメーカーのバイクじゃよくあること。
もしくは60kmぐらいしか出てないのに80kmぐらいを指す、通称 ハッピーメーター とか・・・
642 :
774RR:2007/06/22(金) 15:29:10 ID:hacWJKXx
外国の50ccには60kmで作動するリミッターがついてなかったりするから
ストックで90km出てしまう車体もある。
法律で60km以上出して良いかは別にして
今の速度が判らないメーターは付いてる意味が無いと思いませんか?
実際は50cc専用のメ−タ作るより
上位機種と共通の部品を使ってコストを下げてるだけかもしれません
643 :
774RR:2007/06/22(金) 15:38:52 ID:7nUNIEt7
RG50とか初期RZ50なんかはメーター読みで80km/h位出たよ
644 :
774RR:2007/06/22(金) 15:46:59 ID:TbOxPlhD
常用する速度域がメータのてっぺんになるように とか?
645 :
774RR:2007/06/22(金) 16:15:23 ID:G1FyYf/K
梅雨明けはいつ頃ですか?
646 :
774RR:2007/06/22(金) 16:16:24 ID:XQOU2WtT
647 :
774RR:2007/06/22(金) 16:19:32 ID:xm3jT7Hh
股下が熱く、前傾が割とあるバイクに乗ってるんですが、
普通のメッシュパンツだとニーグリップしにくく、
腰をずらしたりすると車体のホールドが甘くなります。
皮パンはニーグリップしやすそうですけど、夏場はかなーり暑そうですよね。
そこで夏そこそこ涼しく、ニーグリップしやすいパンツなんかあるでしょうか
648 :
774RR:2007/06/22(金) 16:27:45 ID:RgDa65c2
ぱんちんぐメッシュの革パン
革パン熱そうだけど、ジーパンより熱くないよ。
気温よりエンジンの熱の方がよっぽど熱いわけだし。
649 :
774RR:2007/06/22(金) 16:28:45 ID:7nUNIEt7
メッシュ皮パン
650 :
774RR:2007/06/22(金) 16:29:44 ID:b+omBg5a
>>647 パンチングメッシュの革パン、とか。
私は普通の革パン愛用していますが、耐熱性(車体から来るもの)・ホールド性は抜群にいいですよ。
エンジンの熱に焼かれるよりは、蒸し暑い方が耐えられる(個人差あり)
651 :
774RR:2007/06/22(金) 16:36:00 ID:DQfdvmcM
MC18のフューエルコックのボルト径は何ミリでしょうか?
宜しくお願いします。
652 :
774RR:2007/06/22(金) 17:39:03 ID:xm3jT7Hh
>>648-650 パンチングの革ってあったんですね。
検討させてもらいます。ありがとうございました。
653 :
774RR:2007/06/22(金) 17:39:10 ID:6VZhcPC6
バイク板で良く見かける「同僚の小野君」って一体ナニモノなんですか?
654 :
774RR:2007/06/22(金) 17:45:34 ID:KJf23Jvw
車体の色が赤でシートに白のパイピング入れようと思うですけど色あい的にどうですか?
655 :
774RR:2007/06/22(金) 17:48:04 ID:caTbL/HH
タコメーター未設定のバイクに、メーターを付けて、作動させるのは無理でしょうか?ちなみにVツインです。
656 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/22(金) 17:48:15 ID:yjBnw6sn
>>654 貴方の趣味の範疇の話ですのでお好きにどうぞ。
それに貴方が気にするほど、他人は貴方のバイクに
注目はしていない物です。
657 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/22(金) 17:52:15 ID:yjBnw6sn
>>655 電気式の汎用タコメータなどを使えば特に問題なく
可能です。
2st、4st、気筒数切り替え式の物を選べばエンジン型式に関係
しませんので一度探してみてください。
658 :
774RR:2007/06/22(金) 18:12:30 ID:fAhtV45p
イタスクの持ち込みカスタムしてくれる店教えて下さい。東京か神奈川で。(>人<)
659 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/22(金) 18:16:12 ID:yjBnw6sn
>>658 貴方が持ち込みたいイタリア製スクーターの車種と、
貴方が実行したいカスタム(部品交換?)の内容を初めに
明らかにすると貴方の為になるレスが得られる可能性が
高くなりますよ。
660 :
774RR:2007/06/22(金) 18:18:43 ID:v9ntYhQw
>>658 痛スクなら秋葉原でお友達を見付けてください
バイク板に痛車のスレもあったはずです
661 :
774RR:2007/06/22(金) 18:22:04 ID:6VZhcPC6
>>627 更にわかりやすく言えば
馬力=一晩で何回出来るか
トルク=1回でどれほどのザーメンを放出出来るか。
662 :
774RR:2007/06/22(金) 18:29:20 ID:lDWBP3ep
663 :
774RR:2007/06/22(金) 18:30:10 ID:DXGogrz/
664 :
774RR:2007/06/22(金) 18:35:32 ID:Ux/mTqu5
665 :
774RR:2007/06/22(金) 18:45:07 ID:KeXQKLjf
同メーカーの他車種の部品を流用したカスタムをしたいんだけど、部品ナンバーを問い合わせたらメーカーは部品の実寸など詳しく教えてくれるんだろうか?
それともいちかばちかで取り寄せてみるしかない?
666 :
774RR:2007/06/22(金) 18:49:53 ID:iPNajiCT
>>665 ボルトの径や長さなら教えてくれるかも。
667 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/22(金) 19:03:46 ID:yjBnw6sn
>>665 666殿が仰るとおりネジの長さ、太さ等を教えてもらえる可能性が
少しはありますが、それ以外の寸法を確認するのは基本的に無理です。
通常お客様相談室に図面寸法を案内したり出来る機能はありません。
668 :
631:2007/06/22(金) 19:06:45 ID:56EcBU7k
>>634 レスありがとうございました!
危うく買って使うところでした
669 :
774RR:2007/06/22(金) 19:26:48 ID:P3fulaJ9
XR400モタード、と、DR-Z400SM、と、
エンジンの耐久性はどちらがあるでしょうか。
普通にメンテするとして、
どちらが長持ちするでしょうか。
670 :
774RR:2007/06/22(金) 19:28:18 ID:KeXQKLjf
671 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/22(金) 19:30:13 ID:yjBnw6sn
>>669 残念ですが、そのような事は世界中の誰にも判りません。
672 :
774RR:2007/06/22(金) 19:36:05 ID:7nUNIEt7
今の部品供給状態ならDR-Z400SMだろう
673 :
774RR:2007/06/22(金) 19:37:04 ID:F3J2wwll
>>669 普通にメンテ、の普通って何処までなのかな?
俺はXR400R HRCピストン&カムに乗ってたけど
エンジンのヘッドは一万kmに一回の割合で下ろしてた。
これを頻繁と言うのか手抜きと言うのかは判らない。
エンジンオイルはホンダ純正を3,000km毎に交換
ついでにプラグも交換してた。
レースに使わないなら、性能はともかく耐久性はどっちも変わらないのではないだろうか。
674 :
774RR:2007/06/22(金) 19:46:43 ID:P3fulaJ9
>>669 です。
皆さん、すばやい回答ありがとうございます。
適正間隔のオイル交換やプラグ交換
いわゆる消耗品のみのメンテで考えてました。
レースには使いません。
パワーの大小、水冷と空冷、DOHCとSOHC、
同じ400のモタードでも、結構違うなと思ったので。
675 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/22(金) 19:52:30 ID:yjBnw6sn
>>674 常にスロットル全開にしていたり、よほど酷い渋滞にずっとはまっていたり、
無茶な運転をしていたら少しは差が出てくるかも知れませんが、メーカーが
市販車両として販売しているのですから、それなりの耐久試験にはパスしています。
余り細かい事を心配しないで、貴方が気に入った方を購入なさってください。
676 :
774RR:2007/06/22(金) 20:05:00 ID:b+omBg5a
>>674 参考になるかどうかわからんが、XRと同系列エンジン乗りの私が答えてみる。
XR400モタのエンジン、RFVCっていう放射状バルブ形式を採用しているのですが、
かつて同機構搭載エンジンは若干ヘッドが弱い?と言われることがあった。
オイル管理に気をつけないと、ロッカーアーム辺りが摩耗しやすいかもしれない。
…いまのXR400は改善されているのとも思うが。
もちろん、3000km毎の定期的オイル交換等、メンテナンスをしっかりしていれば
頻繁にトラブルを起こすようなことはまあ無いと思われる。
また、ご存じのとおり絶対的出力はDRZの方が上。
XRモタはレース以外の公道使用では結構扱いやすい良いキャラクター。
あとは好みで。あとはDRZ乗りの方降臨街。
677 :
774RR:2007/06/22(金) 20:13:21 ID:0M7J1SGP
バリオス乗りです。WR'sのフルエキを中古で買いました。取り付けについて質問なのですがエキパイとセンターパイプ、センターパイプとサイレンサーの繋ぎ方は液体ガスケットを塗り、はめ込むだけでいいんでしょうか?ご回答よろしくお願いします。
678 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/22(金) 20:18:46 ID:yjBnw6sn
>>677 取り付けの説明書をお持ちでないなら、WR'sさんへ直接確認なさるのが
一番間違いがない方法だと思います。
679 :
774RR:2007/06/22(金) 20:18:51 ID:b+omBg5a
>>677 スプリングなどが付属していない、
そしてスプリングを引っ掛けるようなフックがマフラーの各種接続部に無いのならば
そのままはめ込むか、ガスケットを使用するか、ですね。
フックがあるけどスプリング付いてない…って時は、用品店で適したサイズの汎用品を買ってくるか、
どしても心配ならばWRsに問い合わせしてみる事。
ガスケットは耐熱性のものをご使用ください。マフラーは大変高温になるものですから。
680 :
774RR:2007/06/22(金) 20:20:44 ID:GiHdgijL
>>677 とりあえず液ガスなしで取り付ける。
排気が漏れてるようならパイプが変形してないか調べる。
液ガス(耐熱)は最後の手段。外すときエライことになる。
681 :
774RR:2007/06/22(金) 20:38:52 ID:VZPJffvc
ウドって美味しいの?
682 :
774RR:2007/06/22(金) 20:46:54 ID:0M7J1SGP
皆さんご回答ありがとうございます。各接続部にはフックがついていないので1度そのまま組みつけてみます。ご親切にありがとうございました。
683 :
774RR:2007/06/22(金) 20:55:37 ID:kGK9ty+Y
初めまして、オイル交換時に使用するアルミのドレンワッシャーなんですが、用品店で購入すると200円とられますが、こんなもんなんでしょうか?
たかだかワッシャーぐらいで毎回のオイル交換で200円とられるのと思いまして質問させていただきました。
ホムセンなんかに売ってあるような、ステン・鉄製の安価なものじゃいけないものですか?どうかご教授お願いします。
684 :
774RR:2007/06/22(金) 21:05:07 ID:1g/80K0B
ヤフオクにでてる中華の新車FALCON125ってどうですか?
いろいろ2chとかWebを探し回ってますが情報がありません。
安かろ悪かろうですかね、
日本車と同じ品質は求めてませんがどのくらいの程度なのか
宜しくお願いします。
685 :
774RR:2007/06/22(金) 21:05:12 ID:AS60/G9x
>>681 ちと癖のある味だが・・・慣れると美味しいってたぐいだな。
686 :
774RR:2007/06/22(金) 21:06:21 ID:b+omBg5a
>>683 アルミ製の厚手のワッシャを使用する理由は、ワッシャ自体を締め付けによって多少潰し、
密封性を高める事です。
これが鉄製やステン製だと、潰れにくい・しっかり隙間を埋めることができず、
オイル滲み・オイル漏れの原因となる場合があります。
…少なくともステンワッシャは不適だろうな。
200円で済むのだから、良しとしませんか?
(まあ交換時、前回のワッシャを裏返して再利用という技もあるが、新品交換が最良の策。)
687 :
774RR:2007/06/22(金) 21:07:03 ID:4gWxrOT3
>>683 あれは潰れて気密確保するからアルミか銅でできてるんで鉄とかだと挟む意味なし
純正でも100円位だしまとめて注文しといたら?
688 :
774RR:2007/06/22(金) 21:07:21 ID:QvQ3WNSo
俺は純正のワッシャーを何枚か注文しておくよ。一枚35円だしw
689 :
774RR:2007/06/22(金) 21:27:13 ID:iPNajiCT
>>683 200円って、デイトナのオイルクリーンボルト用のガスケットだろ。
あれは、ボルト自体がアルミ製なので厚みのある、ガスケットが必要になるが
メーカー純正のドレンボルトに使うのは勿体無い。
バイク屋で純正を注文したほうがいい。
690 :
774RR:2007/06/22(金) 22:18:22 ID:zRdpjFhe
>>687 一応、鉄のドレンワッシャも存在するよ。
潰れるようにできてる。
スズキで多い。
691 :
774RR:2007/06/22(金) 22:33:54 ID:lyT/2qh6
スズキか…
692 :
774RR:2007/06/22(金) 22:38:10 ID:bllMN32o
250cc単気筒MT(ST250とか)と125ccスク(アドV125とか)ってどちらの方が走行性能高いですか?峠・加速力・最高速etc.
やはり250ccですか?
あと、どのくらいの排気量の車と同等の性能ですか?
693 :
774RR:2007/06/22(金) 22:38:59 ID:QvQ3WNSo
何の性能?
694 :
774RR:2007/06/22(金) 22:39:30 ID:OQ44+hpq
スタイテスだろう
695 :
774RR:2007/06/22(金) 22:43:53 ID:IbQs4W92
バイクを出張買取してもらいたいのですが
どこかお勧めの買取店ありますか?
696 :
774RR:2007/06/22(金) 22:48:29 ID:iA9Y7kFE
697 :
774RR:2007/06/22(金) 22:50:36 ID:ZrKbJuWS
>>695 それは即ち、なるべく安く買い叩いて欲しいという意味なのですが
構わないんですね?
698 :
774RR:2007/06/22(金) 22:59:18 ID:IbQs4W92
>>696 ありがとうございます。調べてみます。
>>697 嫌味を言うのが大好きなだけのアホか、常識で考えることのできないアホのどっちですか?
699 :
774RR:2007/06/22(金) 23:00:53 ID:bllMN32o
>>693 あ。下の質問は取り消しでお願いします。
>>696 別にSUZUKIじゃなくてもよかったんですが…もしかして感染者!?(^^;
700 :
774RR:2007/06/22(金) 23:01:13 ID:QvQ3WNSo
>>698 俺はお前の方がアホだと思うのだが?
もう少し冷静になって考える力をつけたほうがいいと思います。
701 :
774RR:2007/06/22(金) 23:06:49 ID:4gWxrOT3
>>692 加速 2種スク
最高速 250シングル
峠 腕次第
加速は軽ターボといい勝負か勝てるか位
702 :
774RR:2007/06/22(金) 23:16:13 ID:ZEkN3ZrS
>>695 マジレスすると、可能なら買った店で買い取って貰うといい
買い取り店は安く買い取って高く売りつけるために存在する
コレ当然の社会の常識、藻前様だってそうでしょ?
703 :
774RR:2007/06/22(金) 23:27:28 ID:bllMN32o
>>701 簡潔かつ的確なレスありがとうございます!!
250cc単気筒の最高速ってどれくらいですか?
704 :
774RR:2007/06/22(金) 23:29:19 ID:iyBxsUh+
705 :
774RR:2007/06/22(金) 23:29:40 ID:iPNajiCT
706 :
774RR:2007/06/22(金) 23:32:00 ID:bllMN32o
707 :
774RR:2007/06/22(金) 23:32:45 ID:K6wtFoPs
スズキがヤマハの売り上げを抜いたというのは国内販売のみ?
それとも海外の分も含めた全体の販売台数ですか?
それと上記の売り上げというのはどの期間のことなんでしょうか?
708 :
774RR:2007/06/22(金) 23:52:04 ID:luF7FmtC
>>703 オフ車のDR250R(排ガス規制前)で120Km/hくらいだったかな。
グース350でも170Km/hが良いところ。
>>705 のはチューンしてある奴だろ?
又はメーターが以下ry
709 :
774RR:2007/06/22(金) 23:56:31 ID:ToLvyzex
バンバン75は2ストですか?タンデム可能ですか?
710 :
774RR:2007/06/22(金) 23:59:33 ID:b+omBg5a
>>709 2st、二人乗り可能。
まあ古い車種で維持が大変そうな骨董品。
711 :
774RR:2007/06/23(土) 00:06:36 ID:ZTzn4gY/
712 :
774RR:2007/06/23(土) 00:07:52 ID:9qB33/T3
ヤマハ終わったな
713 :
774RR:2007/06/23(土) 00:08:27 ID:ToLvyzex
714 :
774RR:2007/06/23(土) 00:08:32 ID:iPNajiCT
>>706 厳密には250ccではありませんが、SUZUKI RG200γです。
715 :
774RR:2007/06/23(土) 00:20:15 ID:ZTzn4gY/
そうか、2stという存在を忘れていたw
716 :
774RR:2007/06/23(土) 00:37:45 ID:3wqqoRjC
RG125もフルパワーなら160キロでるんじゃなかったかな?
717 :
774RR:2007/06/23(土) 00:39:16 ID:n5s+N7OR
遅レスすいません ドレンワッシャーの件で質問させていただきました
>>683です。
レスにいただいた車両ですが、スズキのアドレスV125です。用品店はメーカーはわかりませんが、南海部品にてスタッフに聞いて購入しまし。
一応、近くに行きつけのバイクショップがありますので、純正品がいくらか聞いてみたいと思います。レスしていただいたかたありがとうございました。
718 :
774RR:2007/06/23(土) 00:41:34 ID:9qB33/T3
V125の事故率と死亡率は異常だな
なんでだろう?
719 :
774RR:2007/06/23(土) 00:42:28 ID:/1i8GDl6
720 :
774RR:2007/06/23(土) 00:42:36 ID:PcyHK5Tb
>>706 4stならやっぱ120〜130位がいいところ(エストレア、ST、TRなど)
前グース350乗ってたけどやっぱり回すと振動多いから80以下とかで流すのが楽しいバイクです
2STも考えているのであればウルフ200、TZR125、SDRなど面白いバイクだと思いますが
721 :
774RR:2007/06/23(土) 00:47:17 ID:FErZTzS2
なぜかスズキ率が高いな。
俺のスズキドレンワッシャから?
722 :
774RR:2007/06/23(土) 00:57:32 ID:VuFQXOhz
転倒してヘルメットに少し目立つ傷が出来てしまったので
タッチペンで補修をしようと思うのですが
タッチペンにヘルメットの色はあるのでしょうか?
デイトナ製のものを調べる限りは各メーカー車体の純正色のみのようなのですが
ちなみにヘルメットはX-9のパールグレーメタリックです。
723 :
774RR:2007/06/23(土) 01:07:25 ID:KRS3QUWd
>>722 メットは基本的に塗装禁止(塗る塗料にもよるが強度が落ちる可能性がある)だからそんなもんないのじゃないか?
724 :
774RR:2007/06/23(土) 01:09:57 ID:KzbXJ3QT
>>722 頭のためには買い替えをお勧め致します。
725 :
774RR:2007/06/23(土) 01:11:55 ID:K7U4xPoX BE:458411663-2BP(0)
>>722 残念ながらタッチアップにヘルメット純正色ってのは今まで見たことがない。
似た色をいくつか試すか、あきらめて一発勝負で塗るかしか手はないよ。
726 :
774RR:2007/06/23(土) 01:28:03 ID:VuFQXOhz
レスありがとうございます。
塗装で強度が落ちるのは初耳でした。
これくらいは大丈夫かなーとは思っていたのですが
あまり良く無さそうなんで買い替えも検討してみます。
ありがとうございました。
727 :
774RR:2007/06/23(土) 01:28:41 ID:wMmMywf/
>>722 転倒してどっかにぶつけたんなら買い替えたほうがいい
内部構造の変形は元に戻らないんでパッと見無事でも防御力ガタ落ち
728 :
774RR:2007/06/23(土) 02:17:06 ID:Q39lDWMY
2輪、4輪とも好きで好きで挙げ句の果てに6輪や4輪後輪操舵まで乗って楽しめるようになりました。
こんな俺をなんとかしてください。
729 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/23(土) 02:29:16 ID:CX1MXhEE
>>728 そこまで行ったのなら次は大型の無限軌道に
チャレンジしては?
地連にいけば入隊要綱をもらえると思います。
でも最近は競争率が高いときいた事があるので
頑張ってください。
730 :
774RR:2007/06/23(土) 02:33:15 ID:9QoYj7Dg
ハングオンってどうすればできるようになりますか?
サーキット走行会二度ほどいったんですがヘタでチビのせいか
カチカチのニーグリップ走行しかできません。
ステップが路面に当たるほどバンクしていても遅いです。
みようみまねでお尻ずらしたりヒザ突き出したりしていろいろ
試してみたんですがニーグリップよりうまく曲がれず膨らむだけで
余計だめです。
どんな練習法があるんでしょうか。教えてください。
バイクはCB750Fです。
731 :
774RR:2007/06/23(土) 02:41:42 ID:bw8gIWED
サイレンサーのステーが曲がってしまって交換したいのですが、リベットというものでサイレンサー自体と固定されているようです。
リベットを取り外す方法はありますか?
732 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/23(土) 02:43:22 ID:CX1MXhEE
>>731 通常ドリルでリベットの頭を削り飛ばして取り外します。
電動ドリルをお持ちでないなら、バイク屋さんに相談なさる
事をお勧めします。
733 :
774RR:2007/06/23(土) 02:44:51 ID:bw8gIWED
734 :
774RR:2007/06/23(土) 03:42:59 ID:5UDMcUso
>>730 感覚を憶える為の自己流練習法、っていうか無理膝ですが。
まず真っすぐ走りながら腰を左右にずらし、腰の動きに重心が着いてくる感覚を覚えます。
次に腰をイン側にずらしたままゆっくりコーナーに侵入します。
この時ニーグリップではなく、踵で車体をホールドする事を意識して下さい。
イン側の膝から力を抜くと、膝が多少開くと思います。
次にストレートからブレーキングするより一瞬早く腰をずらし、コーナー侵入と同時に膝を開きます。
で、コーナー侵入速度、バンク角、膝の角度を大きくしていけばその内膝が接地します。
ただFはバックステップ入れないと厳しいかもしれません。
個人的にはリーンウィズのまま深バンクさせる貴方の走り方は格好良いと思います。
名前は失念しましたが、昔のGPライダーにリーンウィズで膝擦りするライダーがいましたので是非目指して頂きたいw
735 :
602:2007/06/23(土) 03:56:45 ID:kQQqK75h
>>603 ありがとうございます!
マジェスティの白から黒への外装交換
チャレンジしてみようと思います(^ω^)
736 :
774RR:2007/06/23(土) 04:13:38 ID:kQQqK75h
737 :
774RR:2007/06/23(土) 05:05:04 ID:mb2JrkCS
>>736 バカスクを売るDQNに買うDQN。
どうでもいい。
738 :
774RR:2007/06/23(土) 05:08:00 ID:kQQqK75h
>>737 でもこれって多分モバオクの出品者は詐欺だよね?
小遣い稼ぎみたいな。。
なんか、だまされる方も問題だけど、
ほんとにあっけないなぁと思うね。
安く買えると思って舞い上がっちゃってるのかな?
739 :
774RR:2007/06/23(土) 05:13:30 ID:qEd1WX6a
>>738 取りあえず、
モバオクに、URLをそえて通報しといた。
740 :
774RR:2007/06/23(土) 06:35:39 ID:9YszmPk7
フロントフォークの素材として、チタン又はドライカーボンを採用した市販製品が
見あたらないのは何故でしょうか?軽量化に著しく貢献出来ると思うのですが・・・。
以下は素人考えの勝手な要因推察です。
a)コストの問題である
→開発しきれていない?レースのレギュレーションで禁止されている?
→開発は完了しているが、いざ市販化しようとすると特許だらけで
馬鹿高くなる?
b)危険である
→折れやすい等、フロントフォークの素材としては不向き?
c)操縦性が悪化する
→適度なしなりを求めるのが難しい?これも素材としては不向き?
→アウターとの摩擦による問題解決が困難?チタンはかじり易い?カーボンは減り易い?
コーティング技術でカバーできそうな気がするけど・・・。
以上、どなたか教えて下さい。
741 :
774RR:2007/06/23(土) 08:09:25 ID:5Ua3kIKT
ワークスでチタン製フォークはあるので
コストの問題でしょう
742 :
774RR:2007/06/23(土) 08:26:48 ID:qDLedOgd
辻希美と杉浦太陽の結婚式が親近者のみで披露宴無しでおこなわれるとワイドショーで観ましたけど何故披露宴をやらないのでしょうか?それって誰もが祝福してない結婚だからでしょうか?
743 :
774RR:2007/06/23(土) 08:28:13 ID:9YszmPk7
>>741 早速レス頂きどうもありがとうございます!
そうですかレースで使っているんですね、
フォーク軽量化の具体的な道があることがわかり嬉しいです。
(ワンオフのコストの話はさし置いて・・・)
744 :
774RR:2007/06/23(土) 08:48:15 ID:5UDMcUso
>>742 別に披露宴をしなければいけない決まりはありません。
二人が決めたならそれでいいのではないですか?
今はホームパーティー形式の結婚式や、親族のみの神前式も珍しくあらません。
ぶっちゃけ披露宴やっても元を取れる程来客が望めないのかもw
745 :
774RR:2007/06/23(土) 08:55:33 ID:4AuSwfmP
HS1/H4の35W/35Wが純正バルブなんですが、
一般的なH4の55W/60Wのバルブは付きませんか?
746 :
774RR:2007/06/23(土) 08:56:26 ID:jGybTfg5
バイクを買うさい情報誌に「登録は、ご自分で」とあるんですが、ようするに自分で役所に行かなければならないのですか?
747 :
774RR:2007/06/23(土) 09:00:58 ID:vj77q1u5
>>745 形状が同じなら何でも装着は」可能です。
動作に問題が有るか無いかは別ですよ。
748 :
774RR:2007/06/23(土) 09:04:45 ID:5UDMcUso
>>746 そのバイク屋に問い合わせるのが一番ですが、まぁ間違いなく貴方のおっしゃる通りかと思われます。
749 :
774RR:2007/06/23(土) 09:06:16 ID:4AuSwfmP
>>747 レスありがとうございます。
HS1/H4とH4の形状の違いは調べたところでは上部の凸の大きさでした。
W数が純正より高くなりますが、この場合、動作や配線等に問題は起きるものでしょうか?
質問ばかりですみません。
750 :
774RR:2007/06/23(土) 09:14:39 ID:5UDMcUso
>>749 どちらとも言えません。
何も問題無いかもしれません。
もしかしたらヘッドライトのレンズが溶けたり、ハーネスが加熱して溶けたりするかもしれません。
少々値は張りますが、純正と同等の消費電力でワンクラス上の明るさが売りの、
高効率バルブと呼ばれる物の方がよいかと思います。
751 :
774RR:2007/06/23(土) 09:24:01 ID:SijnrVXO
NS1乗りなんですが
だんだん暑くなってきたんで冷却効果UPをするためサーモスタットをはずそうと思ってます。真夏にサーモスタットを外した時にエンジンなどに悪影響ってありますか?
ラジエターは純正です
752 :
774RR:2007/06/23(土) 09:27:43 ID:4AuSwfmP
>>750 アドバイスありがとうございます。
ハーネスが溶けたりしても嫌なので、おっしゃるとおり高効率バルブ買うことにします。
753 :
774RR:2007/06/23(土) 09:38:15 ID:EfMoDBqc
>>751 雨の日や夜の涼しい時に走っていると
オーバークールになる恐れがある
オーバーヒートは厄介だがオーバークールはもっと厄介
そもそも、純正状態で冷却効果アップさせる必要あるのか?
754 :
774RR:2007/06/23(土) 09:55:15 ID:5UDMcUso
>>751 サーモ殺すより、ウォーターライン洗浄、液交換、キャップ交換、コアの潰れた目を修正の方が効果あるかと。
755 :
774RR:2007/06/23(土) 10:19:23 ID:bV1ZkX0W
>>751 サーモスタットを外すのは、冷却能力を上げるってより冷却の抑え・調節をきかなくしてしまうって方が正しいかと。
756 :
730:2007/06/23(土) 12:04:08 ID:9QoYj7Dg
>>734 細かいご指導感謝です。
なるほど。踵で支えるのかぁ。次の機会に意識してすこしづつ
練習してみます。しかし、
>GPライダーにリーンウィズで膝擦りする
自分の場合、ヒザを擦りたいのではなく、もっと早く上手になりたい
と思っていました。結果ハングオンができればもっと早くなれるのか
なぁと考えていましたが、自分の今の乗り方でもGPライダーのように
早く走れるということなのでしょうか。もしそうだとすると、遅いのを
ハングオンのせいにしているのかもしれませんね。
教えていただいた練習法をがんばってみるつもりですが、変に凝り固まらず
もっといろんなところも考えて練習してみようと思います。
どうもありがとうございました。
757 :
774RR:2007/06/23(土) 12:42:25 ID:pUOdOY8j
中古でアメリカンのバイクを買って3ヶ月経ちます。
今までノーメンテだったので、今日なにか手入れしようと思うのですが、
何をしたらいいでしょう?
購入時にチェーン、オイル、バッテリーは新品に、各所のオイルアップはしてもらっています。
走行は買ってからは1000Km程度です。
また、手入れ用品を何も持っていないので、その手入れにいるものを教えてもらえると助かります。
758 :
774RR:2007/06/23(土) 12:51:27 ID:mb2JrkCS
>>757 >何をしたらいいでしょう?
ネットや本屋でバイクの構造を勉強してメンテナンス本を買う事から。
759 :
774RR:2007/06/23(土) 12:57:33 ID:Dg21TpeJ
バイクを買おうと思っているのですが、置く場所がないため
月極めの駐車場を借りようとかんがえてます。
ただ、維持費を考えるとバイクにあまりお金をかけれないので、
ST250がいいかなぁと思っているのですが、たかが250ccバイクに
駐車場を借りるというのはやりすぎでしょうか?
760 :
774RR:2007/06/23(土) 13:00:39 ID:hZV6ddRc
>>759 置き場無いなら借りてでも停めるしかないだろう。
それが嫌ならバイクを持つのを諦める。
761 :
774RR:2007/06/23(土) 13:05:05 ID:PcyHK5Tb
>>757 チェーンルブ、チェーンクリーナー、パーツクリーナー、スプレー式グリス、ぼろきれなんかはあった方がいい
まずは洗車からドゾー
>>759 一軒家なら車の停め方変えたり庭にブロックなんか置いて停めたり
停めれないなら駐車場も手かと
762 :
774RR:2007/06/23(土) 13:08:16 ID:bV1ZkX0W
>>736 auに連絡してみたけど、
「上伸はするけど落札者への連絡は出来ない」
ってさ。
具体的被害が出て届が出されるまで何も出来ないと
763 :
730:2007/06/23(土) 13:16:12 ID:9QoYj7Dg
>>757 自分も知識ない初心者ですが・・・・・
まずはとにかく洗車はいかがでしょうか。もちろん洗車くらい普段から
やっていると言われるかもしれませんが、たとえばタンクの裏とか、
普段あまり手を入れていないところを気合いれてピカピカに!って
感じで。
水でジャブジャブだとよくないことも多いので、洗剤をすこーしだけ
バケツに入れて雑巾を絞り、それで拭く感じで。
そんなことをしていると、「あれれ?なんかここオイルが・・・」とか
いろいろと出てくると思うので、そういうのを個々に具体的に相談
されるといいと思います。
塗装部はまあワックスでいいと思いますが金属部。CRC-556という
オイルが便利ですが、これを使ってはいけない部分も多いらしいです。
へんな所に合わない油を付けると余計よくないそうなので、一旦
これしかやらないと割り切って、すこしづつ進めていってはいかがでしょう。
あるいは、「今日はチェーンだけを!」みたいにテーマを決めて調べてみると、
必要なグッズも解ると思いますのですこしづつ揃えていっては。
手入れ用品はいろいろ必要なので、どっちみちいっぺんに揃えるのは無理だと
思うので、ひとつづつすこしづつがいいと思います。
764 :
774RR:2007/06/23(土) 13:40:23 ID:APazSbzf
>>759 駐車場の価格に寄りますね。
都心みたいに「100万円以下の乗用車ではローンより駐車場代の方が高額!」
なんて地域なら、たかがバイクのために?って話ですが
地方で駐車場代が安いなら変な話では無いかも知れませんし。
765 :
774RR:2007/06/23(土) 14:14:34 ID:rDJMnpf1
400フルカウル車のフロントフォークのオイルシールの交換って
大体、工賃込みでいくらくらいかかるもんですかね?
経験から大体の相場教えてくれませんか?
766 :
774RR:2007/06/23(土) 14:25:29 ID:8QvThkCh
>>759 駐車場代を含めても満足のいく維持費に抑えられるなら
構わず借りればいいと思います。
767 :
774RR:2007/06/23(土) 14:29:49 ID:QDc4JctK
768 :
774RR:2007/06/23(土) 14:30:48 ID:mb2JrkCS
>>765 他の作業に工数を含んだ数百円〜オーリンズなど海外メーカーメンテ(代理店ではない)で空輸費含めて数十万円。
769 :
774RR:2007/06/23(土) 14:31:02 ID:OmHX+r2A
中古でバイクを買おうと思ってるんですけど、注意点はありますか?
770 :
774RR:2007/06/23(土) 14:34:24 ID:mb2JrkCS
>>767 どれでも。
ホーネットじゃ違いを体感できない。
>>769 中古車は誰が何を買っても大バクチ。
初心者は近所で新車を買う事。
それが無理なら金を捨てる覚悟で。
771 :
774RR:2007/06/23(土) 14:34:28 ID:tMLQjzN1
>>765 バンディット400の例
標準作業工数1.2×その店のレバーレート
上記に部品代と消費税を足した金額
フルカウルでアッパーカウルを取り外す必要があるなら
個体により標準作業工数は変わります
ex. 標準作業工数1.2×レバーレート7500円
部品代がオイルシール・ダストシール・クリップ・フォークオイルで
5000円だとする
合計14000円の税込みで14700円
レバーレートは店により設定が自由なので
あなたの持ち込む店でレバーレートを確認してください
772 :
774RR:2007/06/23(土) 14:37:44 ID:tMLQjzN1
>>769 中古車は一物一価です
プロでさえ買取や仕入れで失敗することがあるのに
「これを注意すれば大丈夫」といったことはあり得ません
プロが使う査定シートなどを見ると分かりますが
40〜60項目に渡ってチェックする場所があります
もちろんそれは単なる目安ですから
その個体によって応用的に点検箇所は増えていきます
773 :
774RR:2007/06/23(土) 15:04:29 ID:WHrqBFZc
メンテナンススタンドの代わりにタイヤの下に敷いて
タイヤを空転させることができる物使ってる人いますか?
名前を失念してしまいなんていうのか解らなくなってしまいました
知ってる人いたら教えてください
774 :
774RR:2007/06/23(土) 15:24:04 ID:mb2JrkCS
775 :
774RR:2007/06/23(土) 15:25:29 ID:acUJQ96w
先日、湿式エアクリーナーの清掃をしたら
急にスロットルを開けると吹けがついてこなくなってしまったのですが
吸気抵抗が減ってしまったのでしょうか?教えてください
776 :
774RR:2007/06/23(土) 15:27:51 ID:mb2JrkCS
>>775 エアクリだけに限れば
正しい方法でメンテナンスしなかったのでセッティングが狂ってる。
極端に減ったか増えたかどっちか。
777 :
774RR:2007/06/23(土) 15:30:58 ID:WHrqBFZc
778 :
774RR:2007/06/23(土) 15:33:42 ID:acUJQ96w
>>776 なるほど
オイル交換のついでにやったのでエアクリには10w-50のオイルが染みてます
染み込ませるオイル量の増減で調整したよいのでしょうか?
779 :
774RR:2007/06/23(土) 15:37:17 ID:mb2JrkCS
>>778 調整っつーより「適正な量を塗布」
その量がわからないなら新品に交換。
それでもダメならオイル吸い込みが考えられるので プ ロ に よ る キャブOHが必要。
780 :
774RR:2007/06/23(土) 15:40:55 ID:acUJQ96w
>>779 わかりました
面倒なことになる前にバイク屋に持っていくことにします
781 :
774RR:2007/06/23(土) 15:40:56 ID:oMdywR16
お願いします。
この度、新品のメッキマフラーを取り付けました。
マフラーの錆の発生を抑えたいのですが、何かよい対策はないでしょうか?
バイクの保管は倉庫で、雨の日は乗りません。
宜しくお願いします。
782 :
774RR:2007/06/23(土) 15:41:20 ID:mb2JrkCS
783 :
774RR:2007/06/23(土) 15:43:31 ID:X3IVl5T+
>>767 純正指定はG1。
気分を変えるならG2。もちろん変わるのは気分だけ。
784 :
774RR:2007/06/23(土) 15:44:01 ID:mb2JrkCS
>>781 小まめな掃除とメッキ用ワックスなどで常に油脂分を切らさない事。
更に雨天後など高湿度後の倉庫の換気。
785 :
774RR:2007/06/23(土) 15:44:17 ID:Q4EzObi8
>781
倉庫内を除湿して毎日磨く
786 :
774RR:2007/06/23(土) 15:44:45 ID:X3IVl5T+
787 :
774RR:2007/06/23(土) 15:48:41 ID:D8meGM0M
そしてメッキが剥がれる
788 :
774RR:2007/06/23(土) 15:54:17 ID:Q4EzObi8
空気を遮断するためにグリスをべったり塗る
789 :
774RR:2007/06/23(土) 16:12:22 ID:sJ6dVjHV
チタンマフラーにする
バイクを手放す
790 :
757:2007/06/23(土) 17:28:36 ID:Rbi00hYy
>>761,763
とりあえずチェーンルブ、チェーンクリーナー、パーツクリーナーを買ってきて
チェーン他を清掃してみました。
パーツクリーナーは無闇に使ってはいけないと学びましたw
791 :
774RR:2007/06/23(土) 18:01:40 ID:MW6/NQDn
792 :
774RR:2007/06/23(土) 19:07:30 ID:lYWHoeQv
原付のタイヤに空気入れようと思って、自転車、車、バイク対応と書いてあるフットポンプ買ってきたのですが、
ホース先のレバーがホイールにあたってバルブにはまりません。
バルブにはめてからレバーをたおして使用するタイプなのですが、なんとかはめる方法はないでしょうか?
793 :
774RR:2007/06/23(土) 19:13:32 ID:PcyHK5Tb
クラッチが切りきれなくなる原因はどのようなことが考えられますか?
ワイヤーは適正値です
クラッチ板の消耗ではならないと思うのですが
車種はR1Zです
プシュロッドの摩耗?
794 :
774RR:2007/06/23(土) 19:30:44 ID:2S7urtEJ
>>793 レバーを握って違和感が無いのなら(普通に操作できるなら)
クラッチレバーの遊びが多い。
クラッチディスク・プレートの歪み。
クラッチアウター・インナーの磨耗(段付きなど片磨耗も)
ぐらいかなぁ
795 :
774RR:2007/06/23(土) 19:31:07 ID:Rj0U5s5O
>>792 頑張ってくださいとしか言い様がないですねぇ。
>>793 > ワイヤーは適正値
どういうことかしら?
クラッチハウジングの磨耗が原因で
クラッチ動作が重くなったりしますよぉ。
796 :
774RR:2007/06/23(土) 19:42:39 ID:fHI6mj5U
×レバーを握って
〇レバーを引いて
797 :
774RR:2007/06/23(土) 19:47:51 ID:SwxA1HBK
中古のバイクの説明に駆動系OH済みって書いてあったのですが、一体なんのことでしょうか?
798 :
774RR:2007/06/23(土) 19:49:37 ID:QDc4JctK
799 :
774RR:2007/06/23(土) 19:51:58 ID:PcyHK5Tb
>>794 板の歪みや摩耗でしたら滑る原因で切れない原因とは思えないのですが…?
>>795 遊びは適正、ということです
800 :
774RR:2007/06/23(土) 19:52:26 ID:2ibTNgbX
偽装Jpgを踏んでしまいたいへんなことになってます
引っかかったの片っ端から削除してけばいいですか?(´;ω;`)
801 :
774RR:2007/06/23(土) 19:53:00 ID:timJhcMD
>>797 OH=オーバーホール
つまり一度完全にバラして整備したって事。
802 :
774RR:2007/06/23(土) 19:56:45 ID:ZTzn4gY/
>>799 その「遊びは適正」というのは、どう判断したのですか?
803 :
774RR:2007/06/23(土) 19:58:45 ID:PcyHK5Tb
>>802 遊びをほぼ0にしても改善されなかったので判断しました
804 :
774RR:2007/06/23(土) 19:59:29 ID:ZTzn4gY/
>>800 今すぐ電源を強制断してHDDを取り外し、キチンとウィルス対策されたPCに繋いでHDDの全スキャン
踏んだのがタチが悪ければ、時間が経つほどどんどん自己増殖します
もしくは物理フォーマットしてOS再インストールからどうぞ
805 :
774RR:2007/06/23(土) 20:01:31 ID:ZTzn4gY/
>>803 その方法だと、非常に良くあるトラブルの「ワイヤーが伸びている」場合
何の意味も持たないように思えるのですが?
レリーズ側はちゃんと引っ張られて動いてますか?
806 :
774RR:2007/06/23(土) 20:03:49 ID:2ibTNgbX
>>804 そこまでしないとどうにもなりませんか?
AntiVirでスキャンしてるんですがもう10個ほど感染したファイルが見つかっています
全部削除して今は15%ほど進行しました
全部スキャンしてから再起動
それからまたスキャンしてみようと思います
これでは駄目ですかね?
807 :
774RR:2007/06/23(土) 20:05:55 ID:nfsUT939
>>806 見つかったファイルは全部削除してるってことですorz
808 :
774RR:2007/06/23(土) 20:07:47 ID:ZTzn4gY/
>>806 大丈夫かも知れないし、ダメかもしれない
ノートン先生入ってて引っかかるって事はwebじゃなくてP2Pだろ
ファイル名と中身確認せずにクリック砂www
809 :
792:2007/06/23(土) 20:08:01 ID:lYWHoeQv
>>795 がんばれば入りますか?
ジョルノDXなんですがタイヤのバルブ部分は曲げてもいいんでしょうか?
中に金属が入ってたりして折れるかな?
空気入れの入れ口の部分を切るのはどうだろ?レバー部分半分くらいに切ったけど
まだ入らない。
810 :
774RR:2007/06/23(土) 20:09:13 ID:nfsUT939
>>808 ノートン先生は入れてないです
P2Pじゃなくてスレで偽装を踏んでしまったのが原因ですorz
出来るだけやってみようと思います
有り難うございました
811 :
774RR:2007/06/23(土) 20:10:30 ID:2S7urtEJ
>>799 クラッチプレートの歪みは、切れ不良の原因になります。
すべりが発生するほど歪んでいる場合は、組み込めないと思います。
他に、ミッションオイルの粘度が高すぎたり、量が多すぎる場合も
切れ不良の原因となります。
ところで、全く切れないのですか?それとも引きずってるだけ?
812 :
774RR:2007/06/23(土) 20:13:14 ID:PcyHK5Tb
>>805 すいません
ワイヤーは新品、レリーズもひかれています
因みにワイヤー伸びたら遊びが調整出来なくなるのではありませんか?
813 :
774RR:2007/06/23(土) 20:17:13 ID:PcyHK5Tb
>>811 走行、信号まちなども問題ないです
が
エンジン停止時ギアが入ってるとクラッチ切っても跨ったまま押せない位になってしまいます
湿式とは言え異常と思い質問させていただきました
814 :
774RR:2007/06/23(土) 20:25:27 ID:ZTzn4gY/
>>813 判断基準が主観的で微妙すぎる・・・
Nからギア入れてアイドリング回転数が変化しないようなら問題無いと思う
むしろ変化無しでギア入りの押し歩きが重いのならミッションの問題かも
815 :
774RR:2007/06/23(土) 20:25:38 ID:1K/Xn/f7
軽量強化クラッチを付けると燃費って落ちるんですか?アドレスV100です。
816 :
774RR:2007/06/23(土) 20:27:46 ID:ndGQp850
>>813 クラッチレバーの穴が偏摩耗してない?
支点・力点・作用点のバランスが崩れると…
817 :
774RR:2007/06/23(土) 20:33:05 ID:wMmMywf/
>>809 諦めれ
>>813 クラッチ以外の部分を疑ってみてもいいんじゃまいか
押し歩きで抵抗が出る所はクラッチ以外にもあるよ
818 :
774RR:2007/06/23(土) 20:36:13 ID:X3IVl5T+
819 :
774RR:2007/06/23(土) 20:37:44 ID:PcyHK5Tb
>>814 ミッションの可能性ですか
予想外でした
Nから1では回転数の変化は感じられません
>>816 レバー支点部分にスリーブが入る物になりスリーブは新品に交換済みですし目に分かる偏磨耗はありませんでした
820 :
774RR:2007/06/23(土) 20:40:17 ID:PcyHK5Tb
>>817 空気圧、ブレーキ引きずり、チェーンなどは確認済みでN時には非常に軽いです
821 :
774RR:2007/06/23(土) 20:42:33 ID:x5XZLA+n
ヤマハのTZR50とTZM50とYSR50は、それぞれどう違うんですか?
ホンダのNSR50と同じカテゴリーのバイクがTZMなんですか?
エイプのような形のやつがYSRでしょうか。
いまいち区別がつかないもので・・・お願い致します。
822 :
774RR:2007/06/23(土) 20:50:16 ID:F3FS3xFb
6v車に12v車用のイグニッションコイルは使用できますか?
因みに6vポイント点火でバッテリーレスの車両です。
どなたかお分かりになられる方・・・どうぞお教え願います。
823 :
774RR:2007/06/23(土) 20:51:55 ID:9qB33/T3
824 :
774RR:2007/06/23(土) 20:52:04 ID:KRS3QUWd
825 :
774RR:2007/06/23(土) 20:52:59 ID:Rj0U5s5O
ID:PcyHK5Tb>
ふむ、ニュートラルで引き回しは軽いが
ギヤを入れてクラッチを握っての引き回しが異様に重いのね。
クラッチを握った時って重いかな?
俺ならクラッチハウジングを観察する。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up18741.jpg 赤く囲ったところにクラッチ板とかプレッシャプレートが収まっているんだが
ここに溝ができていると溝に嵌ったクラッチ板よプレッシャプレートが簡単には動かなくなる。
826 :
774RR:2007/06/23(土) 20:55:40 ID:ZTzn4gY/
827 :
774RR:2007/06/23(土) 20:57:54 ID:axexm6Pb
XR250モタードが、250ccで28馬力に対し、
XR400モタードは、400ccで30馬力、とのことですが、
これは、250が頑張ってるのか、400がしょぼいのか、
あるいは、この両車種のエンジンなら、
それぞれ相応なのか、どうなんでしょうか。
同じ人が乗り比べて、どっちが速いんでしょうね。
走る場所によりますよね。
828 :
774RR:2007/06/23(土) 20:58:59 ID:PcyHK5Tb
>>825 わざわざ有難うございます
クラッチハウジングの溝の摩耗ですか…
この場合はハウジング交換になるのですよね?
829 :
774RR:2007/06/23(土) 21:01:26 ID:UmNCZ9RR
>>827 400がしょぼい。
HONDAのサイト見ると
最高出力(kW[PS]/rpm) 2.4 [3.3]/8,000
原付なみです。
830 :
774RR:2007/06/23(土) 21:13:08 ID:Rj0U5s5O
>>828 Yes。
だが観察してみないと何とも言えないよ。
車両自体が結構な低年式だから、果たして純正部品があるかどうかも。。。
831 :
827:2007/06/23(土) 21:14:39 ID:axexm6Pb
>>829 さん、どうもです。
ホンダのサイトで、XR400モタードが
最高出力(kW[PS]/rpm)22[30]/7,000
って見たんですけど。。。
832 :
774RR:2007/06/23(土) 21:16:14 ID:Uff6yPui
833 :
774RR:2007/06/23(土) 21:17:53 ID:wMmMywf/
834 :
774RR:2007/06/23(土) 21:18:00 ID:mb2JrkCS
>>827 両方ともショボイが両車を比べるとトルクが0.8kg・mも違うが?
同じ4スト単気筒の250と400を比較するのが間違い。
クラスが違う。
835 :
774RR:2007/06/23(土) 21:20:18 ID:UmNCZ9RR
すまん!
確かに50をクリックしてた・・・orz
836 :
774RR:2007/06/23(土) 21:20:46 ID:Rj0U5s5O
837 :
774RR:2007/06/23(土) 21:26:54 ID:ndGQp850
838 :
774RR:2007/06/23(土) 22:10:43 ID:F3FS3xFb
>823>826さん、お答え有り難う御座います。
実は前記の6v車のイグニッションコイルが死んでいた為、
用品屋で見かけたモンキー・APE用の強化コイルやらを買ってきて取り付けましたが、
コイルまで電気は来ているのに火が飛ばないので多分ダメ(流用)だったんだなと。
まぁ普通に下駄にしているスクーター(250cc)に取り付けましたので、
無駄にはなりませんでしたが・・・(メチャメチャ始動性他良くなってそれはそれで満足)。
全然火が飛ばないとかになるんですね>6v車に12vコイル。
勉強になりました・・・そして重ね重ね有り難う御座いました。
839 :
774RR:2007/06/23(土) 22:13:50 ID:SijnrVXO
間違ってクラッチ使わず2速→Nに落としたら違和感なくチェンジできたのですが、Nに入れるときならクラッチ使わなくても大丈夫なのでしょうか?
840 :
774RR:2007/06/23(土) 22:15:15 ID:9qB33/T3
>>839 クラッチがなぜあってどういう構造になってるのかを知ったら
そういうことはしなくなる
841 :
774RR:2007/06/23(土) 22:15:28 ID:GCQWiSzO
そこそこの防水性があって、湿気がたまりにくくて、マフラーの熱で溶けない
バイクカバーのおすすめがあったら紹介してください。
842 :
774RR:2007/06/23(土) 22:42:15 ID:wMmMywf/
>>841 アンケート禁止ってテンプレに書いてあるわけだが
>>839 元々トルクのかかってるギアを外してNに入れるわけだから抵抗がなくてもおかしくはない
ミッションを傷めないってことを考えるとクラッチは必ず切ったほうがいい
843 :
774RR:2007/06/23(土) 22:55:53 ID:bzkb+h2+
クラッチ切らなくてもうまく入れればミッションは
痛まんよ。逆にクラッチ切っても
下手な入れ方したら痛む
844 :
774RR:2007/06/23(土) 22:59:09 ID:GCQWiSzO
>>842 そこそこの防水性があって、湿気がたまりにくくて、マフラーの熱で溶けない
バイクカバーを教えてください。
アンケートじゃないんで。
以下点プレ
空梅雨親切な奴がダムの貯水量を気にしながらなんでも質問に答える!
├雑談・どんなにくだらない質問でもOK!
├質問にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!
845 :
774RR:2007/06/23(土) 23:01:12 ID:U+XBEC7W
846 :
774RR:2007/06/23(土) 23:04:09 ID:mb2JrkCS
847 :
774RR:2007/06/23(土) 23:08:04 ID:GCQWiSzO
>>846 ありがとうございますっ!うっすっ!
このホムペを見たんですが、どこにも溶けないとか溶けにくいとか
書いてないですが、大丈夫っすか?
848 :
774RR:2007/06/23(土) 23:13:11 ID:mb2JrkCS
>>847 サイレンサーが当たる部分に自分で貼るインナーシールが付いてる。
が、冷めやすいサイレンサーでカバーが溶けるような状態なら
他の機器がこもった熱で極端に傷む。
薄っぺらいビニールでも溶けない程度に冷ましてからカバーをするのが常識。
849 :
774RR:2007/06/23(土) 23:18:31 ID:GCQWiSzO
>>848 親切にありがとうございました。
助かりました。また何かありましたらおじゃましますので。。
850 :
774RR:2007/06/23(土) 23:28:22 ID:6FwBGWut
前照灯は青のハイビームのみでも法的にいいものなんでしょうか?
851 :
774RR:2007/06/23(土) 23:29:52 ID:pozLNbZ7
852 :
774RR:2007/06/23(土) 23:32:33 ID:ZTzn4gY/
>>850 青もハイビームのみもどちらもダメ
前照灯の色は白か黄色
前照灯(hi)すれ違い前照灯(Lo)ともに照射範囲が決まっている
853 :
774RR:2007/06/23(土) 23:33:48 ID:mb2JrkCS
>>850 道路運送車両の保安基準
第32条 (3) 走行用前照灯の灯光の色は、白色又は淡黄色であり、そのすべてが同一であること。
854 :
774RR:2007/06/23(土) 23:35:47 ID:6FwBGWut
855 :
774RR:2007/06/23(土) 23:40:27 ID:Oa9Fi1pk
2stレプリカで走行中(街乗りの場合)のかぶりを防止するには
高回転を保つのと、スロットルを多めに開けるのとでは
どちらが有効ですか?
856 :
853:2007/06/23(土) 23:42:48 ID:mb2JrkCS
>>854 ちなみに
小マジェのレンズやハロゲンバルブで青い物があるが
青く光らすためではなく色温度を上げるためで
ほとんどが点灯すると白または白に近い淡黄色。
そういう商品は「車検適合」などと書いてある。
857 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/23(土) 23:43:36 ID:CX1MXhEE
>>855 いくら高回転にしても負荷が少ないと燃焼温度は上がらず、
プラグの自己清浄温度まで持っていくことは出来ません。
ですが町乗りで無闇にスロットルを開くのも止めるべきでしょう。
なのでとりあえずはきちんと給排気系統を整備して、普通に
乗ってください。
まともなセッティングであれば、そんなに無闇にかぶる事は
有りません。
どうしてもかぶってしまうと言うなら町乗り時のみプラグの熱価を
下げるという手段もあります。
858 :
774RR:2007/06/23(土) 23:45:01 ID:nJK1Rcx8
>>855 前者
それより有効なのがジェッティングを含めたセッティング
低速でスロットルを多めに開けたら・・・どうなるよ?
859 :
792:2007/06/23(土) 23:45:07 ID:lYWHoeQv
860 :
774RR:2007/06/23(土) 23:51:02 ID:p2P5Ef+Z
2stレプリカで街乗りだと使ってせいぜい3速までかなあ。
861 :
853:2007/06/23(土) 23:51:39 ID:mb2JrkCS
たびたびすまん。
>>854 色の表示は3800k〜6000kくらいが間違いない。
同じ数値でもメーカーによって見た目は違う。
明るさは同じワット数ならk(ケルビン)が高くなるほど黄→白→青となるが
見た目に暗くなる傾向がある。
862 :
855:2007/06/23(土) 23:51:42 ID:Oa9Fi1pk
863 :
774RR:2007/06/23(土) 23:53:12 ID:Oa9Fi1pk
864 :
774RR:2007/06/24(日) 00:14:55 ID:mfp8kHFB
予備検査の付いてるバイクを買って自分で登録するときに疑問が浮かんだので質問します。
・離れた都道府県でも登録可能か
・自分は受け付けに書類を出しナンバーを買うだけか
すみませんが質問させて下さい。
865 :
774RR:2007/06/24(日) 00:19:54 ID:c5wTWX5C
>>864 どこで取った予備検査でもOK
ただし使用者の適正管轄でどうぞ
簡単に言えば受付でナンバーを貰うだけですが。
諸経費、自賠責はは未納なので
何カ所かの窓口には顔を出します
866 :
774RR:2007/06/24(日) 00:26:24 ID:mfp8kHFB
>>865 ありがとうございます!
使用者の範囲内ですか・・
これをどうにか変える事はできませんか?
質問多くてごめんなさい。
867 :
774RR:2007/06/24(日) 00:33:52 ID:qvmOHKx2
2st車ってエンジンブレーキが付いてないって聞いたんですが
たとえば6速から1速に落とした場合も同じスピードってことですか?
868 :
774RR:2007/06/24(日) 00:37:31 ID:lAnvjs5v
>>866 原付などと違い、原則的に不可能です
>>867 4stよりもエンジンブレーキが効きにくいだけです
869 :
774RR:2007/06/24(日) 00:37:38 ID:VhMSFozF
>>867 4stほど効かないが、2stもエンブレはあるよ。
870 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/24(日) 00:38:38 ID:x3siEdyX
>>867 少しは効きますが、4stほどまでには効かないということです。
871 :
774RR:2007/06/24(日) 00:40:36 ID:mfp8kHFB
>>868 わかりました、助かりましたありがとうございます。
872 :
774RR:2007/06/24(日) 00:50:33 ID:zP4gz5rO
走行中にブレーキを踏みすぎてロックした場合
ブレーキを踏むのを止めればロックは解除されますか?
先日後輪がロックしてしまいコケちゃいました。
対処法を教えて下さい
873 :
774RR:2007/06/24(日) 00:51:24 ID:c5wTWX5C
874 :
774RR:2007/06/24(日) 00:55:26 ID:VhMSFozF
>>872 ロックしないように気を付ける。
って言うか、ロックさせてしまう状況って大概 THE END な状況。
875 :
774RR:2007/06/24(日) 00:57:02 ID:zP4gz5rO
>>874 ロック解除は無理なんでしょうか?
たしかにロックする以前に終わった状況でした
876 :
774RR:2007/06/24(日) 00:58:02 ID:lzk+Kdwv
>>872 >解除されますか?
正常な状態なら解除されます。
>対処法を教えて下さい
慣れる。
使わない。
877 :
774RR:2007/06/24(日) 00:59:25 ID:9faxik2h
>>872 先日後輪がロックしてしまいコケちゃいました。
>>874 たしかにロックする以前に終わった状況でした
全く状況が違うが?
ついでに「ハイサイド」もググって勉強しとけ。
878 :
774RR:2007/06/24(日) 01:02:03 ID:7o8QA1Uy
>>872 ブレーキ解除でロックは解けますが。
その時点で転けるほど車体が横向きになってたらハイサイド食らいそうだね。
ブレーキング中に車体を真っ直ぐに維持できないからリヤから滑って転けるんだよ。
低速でバイク垂直なら前後輪フルロックさせても転けなかったりする。
対処法は、ロックさせない程度のブレーキ操作を心がける。
そして自転車でリヤブレーキだけ使ってブレーキターンの練習するw
879 :
774RR:2007/06/24(日) 01:02:27 ID:mfp8kHFB
>>873 レスすみません。
余計な事考えずにちゃんと適正管轄でやります。
ありがとうございました。
880 :
774RR:2007/06/24(日) 01:02:27 ID:zP4gz5rO
>>876 解除されるのですか
ありがとうございます
頑張って慣れます
881 :
774RR:2007/06/24(日) 01:06:29 ID:zP4gz5rO
その時の状況は速度60キロほどで走ってたらネコが飛び出してきて
あわててブレーキ踏んだらロックしたって感じでした
ハイサイドぐぐってきます
回答ありがとうございました!
882 :
774RR:2007/06/24(日) 01:12:26 ID:rw6sxd9y
>>881 動物が出てきて、避けられそうもないなら申し訳ないが轢く。
これしかない。
避けようとして事故って自分が死んだら洒落にならんだろ?
883 :
774RR:2007/06/24(日) 01:14:16 ID:zP4gz5rO
ぐぐってきました
自分はテクが無いのでハイサイドするくらいならロック
したままコケたのほうがいいかもしれませんね・・・
884 :
774RR:2007/06/24(日) 01:16:37 ID:zP4gz5rO
>>882 教習所でもそう習いましたがとっさの事で冷静に判断できませんでした
何度もスレ汚し失礼しました
885 :
774RR:2007/06/24(日) 01:17:19 ID:VhMSFozF
スピード出てる時にコケる場合は、決してバイクにしがみつかないように。
大根おろしみたくなっちまう。
886 :
774RR:2007/06/24(日) 01:19:47 ID:rw6sxd9y
>>884 自分で書いといてなんだが
俺もとっさの時にはどうなるか分からんなwww
887 :
774RR:2007/06/24(日) 01:21:10 ID:z8CFHgs+
カスタムウインカーの都合で
元々12V15Wだったウインカーの配線を
12V10Wのバルブ付けて、12V10Wのウインカーリレーに交換しても
バッテリー等バイクには支障はないでしょうか?
888 :
774RR:2007/06/24(日) 01:27:12 ID:lzk+Kdwv
>>887 バッテリーへの負担は減ります。
支障は、視認性の悪化ぐらいです。
元々の15Wの電球が、新しいウインカーに付くなら、
電球を入れ替えて使う方が簡単ですよ。
889 :
774RR:2007/06/24(日) 01:28:03 ID:xeJaQlG2
RKとVesrahのブレーキパッド、同グレードのもの使い比べたことある人、
特徴や違いがあったら教えてください。バイクの種類や走り方は問いません。
890 :
774RR:2007/06/24(日) 01:32:22 ID:9faxik2h
>>889 グレードって何だ?
パッドは素材や効く温度域、低温や高温での効きのチューニング、耐湿性、
バックプレートの精度、蓄熱・放熱性、ディスクとの相性など
単純に比較なんか出来ない。
891 :
890:2007/06/24(日) 01:35:08 ID:9faxik2h
追記
高価=ハイグレードではない。
カーボンパッドを市販車の街乗りで付けると止まらない。
892 :
887:2007/06/24(日) 01:41:46 ID:z8CFHgs+
ありがとうございます。
カスタムウインカーには純正のウェッジ式のバルブは入らないので、
12W15Vの口金式の9mm?を店で探したんですが、
カタログを見せられて、
うちで取り扱ってるメーカーでは作っていない。
四輪用か電球専門店に行ったらあるかもしれない。
と、言われました。
最悪LEDのバルブとリレーを買いますわ。
893 :
774RR:2007/06/24(日) 02:18:58 ID:1LNwykBI
どなたかGアクシスのギアオイル交換時の油量を教えて下さい。
どなたかお願いします。
894 :
774RR:2007/06/24(日) 02:22:19 ID:l/I2EXMg
895 :
774RR:2007/06/24(日) 02:23:42 ID:s6G2luuy
池沼ってなんだ?
896 :
774RR:2007/06/24(日) 02:26:13 ID:9faxik2h
897 :
774RR:2007/06/24(日) 02:36:17 ID:s6G2luuy
898 :
774RR:2007/06/24(日) 04:08:28 ID:knT94PqZ
すみません、詳しい人教えてくださいませ!
ステムベアリングって強い負荷でよく痛むって聞くんですが、そんなにデリケートな部品なんでしょうか?
それとも事故でフロントに強い衝撃がいったりしない限り大丈夫ですか?
例えば今日立ちゴケしちゃって、それを立て直すときに2人がかりでハンドルだけを持って、思いきり力任せに立て直したんだけど、
そういう風に車重が全部ベアリングにかかっちゃうのもあんまりよくないですか?
しかも坂道で下り側への立ちゴケだったから、持ち上げるとき余計に力がかかっちゃいまして。。。
さすがにこれは気にしすぎでしょうか?こんなくらいのことじゃベアリングは痛まないのかな?
そういうのが全然わからないので、何か教えて頂けると嬉しいです!
899 :
774RR:2007/06/24(日) 04:13:32 ID:l/I2EXMg
>>898 ステアリングだけもって引き上げるのはダメ。
ステムベアの負荷が大きすぎる。普通に痛みます。
タンクに腰を入れて起こせって習わなかったか?
取り敢えず、センスタ立てられるなら立ててフロントを浮かし、
ステアを左右に切ってちょっとでも抵抗やぎこちなさがあるなら
ステムベアリング打ち直しです。
そのまま乗ってたら、いつか死ぬよ?
900 :
774RR:2007/06/24(日) 04:30:27 ID:knT94PqZ
>>899 即レスありがとうございます!
やっぱダメだしたか…。
それまでは一応腰で車重を受けるようにしてたんですが、友人の「大丈夫だろ」の一言に同意してしまいました…。
明日センスタたててステア左右に切ってみます。
ありがとうございました!
901 :
774RR:2007/06/24(日) 04:31:29 ID:knT94PqZ
>>899 即レスありがとうございます!
やっぱダメだしたか…。
それまでは一応腰で車重を受けるようにしてたんですが、友人の「大丈夫だろ」の一言に同意してしまいました…。
明日センスタたててステア左右に切ってみます。
ありがとうございました!
902 :
774RR:2007/06/24(日) 08:14:34 ID:LbbgTdmJ
探偵学園Qって面白いの?
ドラマ化されるんだけど。
903 :
774RR:2007/06/24(日) 08:25:17 ID:gelVevCF
>>902 A君「面白い」
B君「つまらん」
Cさん「ヤバい」
Dさん「あかん」
まあ、どう感じるかは主観ですよ。他人がどれだけつまらんって言っても自分が面白いと感じればそれは名作です。逆もまた然り。
904 :
774RR:2007/06/24(日) 08:32:24 ID:pFvIrVLH
ファンライドマシンってどうゆう意味ですか?
funrideを辞書で調べても乗っていませんし
造語ですか?
905 :
774RR:2007/06/24(日) 08:41:16 ID:gelVevCF
>>904 ファンライドってのは、いわゆる愛好家の走りってことかと。
レーサーとかではないし、目を三角に釣り上げて走る訳ではないけど、サーキット走行やオフ走行やツーリングなどを楽しんだりする方々の事。
ファンライドマシンってのはそれに使われるバイクの事かな。「週末のファンライド用のマシン」とかの意味で。細かい定義は無いと思いますよ
906 :
774RR:2007/06/24(日) 08:50:03 ID:pFvIrVLH
907 :
774RR:2007/06/24(日) 09:31:56 ID:e5QdaREl
社外ハイスロにするため純正右スイッチボックスを撤去しようと思うのですがキル、ライトスイッチが無くなる事による弊害などは考えられますか?
セルはもともとありません、ライトが常時点灯でない車種を常時点灯にすると電装系に負担かかりますか?
また、キルはどの車種にも純正で装着されていますが外すと問題有りますか?
908 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/06/24(日) 09:40:08 ID:x3siEdyX
>>907 今までスイッチでキャンセルできていた負荷がキャンセルできなく
なる訳ですから、バッテリーへの負担は当然大きくなります。
それ以外の弊害は基本的に無いので、バッテリーの状態に
注意してあげてください。
また、キルスイッチは別に装備義務があるわけでは有りません。
ただ個人的にはハイスロ化するとスロットルのコントロールが神経質に
なるので、そのような事を心配するくらいなら純正のままで腕を
磨くなりスクールに行くなりなさった方が良いのではないかと思いますが。
909 :
774RR:2007/06/24(日) 09:50:26 ID:S4wxsrj4
>>904 funrideではなくFun-Rideの二つの単語ですね。
直訳すれば楽しく乗るって事かな。
905氏の言うように、レースで勝つための高性能バイクではなく
神経質さを抑えた扱いやすいバイクだったり、親子で乗れたりするバイクかな。
ミニモトなんかも元々はこの分類に入ってると思いますよ。
910 :
774RR:2007/06/24(日) 10:36:03 ID:KeligldM
中古でZXのつや消しの黒が限定車って書いてあったのですが、限定車って何年ものなんでしょうか?
あと規制後と規制前の違いってどのくらいちがうのでしょうか?
911 :
774RR:2007/06/24(日) 11:08:57 ID:sKLRwDQ/
アメリカン400CCに乗ってるけど
カブを買ってからカブの使用頻度が高い
車体が軽い中型といえばST250ですか?
912 :
774RR:2007/06/24(日) 12:00:25 ID:tXoSOjyp
913 :
774RR:2007/06/24(日) 12:31:08 ID:gp8zBlVa
SDR
914 :
774RR:2007/06/24(日) 13:15:23 ID:Gi5PEhSn
250CC単気筒(ST250等)や400CC単気筒(CB400SS)の走行性能は、
車でいうとどの程度のものなんでしょうか?
250が軽くらいで400がターボ付きくらいでしょうか?
915 :
774RR:2007/06/24(日) 13:22:41 ID:9vqcKnvM
250でもぶっち切りです。
916 :
774RR:2007/06/24(日) 13:25:47 ID:wI6fRfos
スピードメーターってステーさえ合えばなんでも付きますか?
917 :
774RR:2007/06/24(日) 13:41:49 ID:OdogHItF
918 :
774RR:2007/06/24(日) 13:55:12 ID:489A/LIl
>>214 オンロード車でいえば、
250cc単気筒だとクルマの1300ccくらい、
400cc単気筒だとクルマの2000ccくらい、
って感じがする。
919 :
774RR:2007/06/24(日) 14:12:35 ID:wI6fRfos
>>917 機械式と電気式との見分け方はどこを見ればわかりますか?
スズキのバンバン200というバイクなんですが
920 :
774RR:2007/06/24(日) 14:40:47 ID:lAnvjs5v
>>919 メーターの裏側に刺さってるケーブルを引っこ抜いて
中に半月や■状のワイヤーが入っていれば機械式
電線だったら電気式
バンバン200は機械式、ギア比が合えば互換性はあります
921 :
774RR:2007/06/24(日) 15:06:35 ID:wI6fRfos
922 :
774RR:2007/06/24(日) 15:31:23 ID:2/BjUcj7
すみません、質問です。
メインバイクがCB750F(普通の液補充バッテリー)ですがセカンドバイクのセローのMFバッテリーを流用しようかと思ってます。
容量の問題もありますがそれはひとまずさしおいて、普通タイプバッテリー車にそのままMFバッテリーを使っても良いのでしょうか?
923 :
774RR:2007/06/24(日) 15:33:33 ID:5ZLty0s1
924 :
774RR:2007/06/24(日) 15:38:51 ID:fKP/c4o/
質問です
高いアップハンドルの人はDQNでしょうか
高いアップハンドルでパンッパンッとバックファイヤーを鳴らしている人はDQNでしょうか
高いアップハンドルでパンッパンッとバックファイヤーを鳴らしながら身障者スペースに駐車する人はDQNでしょうか
高いアップハンドルでパンッパンッとバックファイヤーを鳴らしながら身障者スペースに駐車するまっ黄色の人はDQNでしょうか
925 :
774RR:2007/06/24(日) 15:55:21 ID:VIl5XAfg
926 :
774RR:2007/06/24(日) 15:56:50 ID:7fQzKZ7G
>高いアップハンドルの人はDQNでしょうか
関連性はあると思いますが、そうではありません。
>高いアップハンドルでパンッパンッとバックファイヤーを鳴らしている人はDQNでしょうか
パンパン言わせてる時点でバカではありますが、DQNかどうかは関係ありません。
>高いアップハンドルでパンッパンッとバックファイヤーを鳴らしながら身障者スペースに駐車する人はDQNでしょうか
>高いアップハンドルでパンッパンッとバックファイヤーを鳴らしながら身障者スペースに駐車するまっ黄色の人はDQNでしょうか
身障者スペースに駐車するヤツはDQNです。
927 :
774RR:2007/06/24(日) 16:04:28 ID:ZgTdBupo
>>924 >まっ黄色
の意味が分からないが、そのライダーが身障者の可能性もあるわな。
928 :
774RR:2007/06/24(日) 16:10:34 ID:VIl5XAfg
>>926 片腕ライダーが、身障者スペースに駐車するのは問題ないだろ。
でも、あれは、足が不自由な人の為のスペースだから、やっぱり駄目かな?
929 :
774RR:2007/06/24(日) 16:17:19 ID:fKP/c4o/
>>925 すいませんでした今まで気が付きませんでした
>>926 なるほど!パンッパンッの時点でと思いましたがそれはバカなんですね
>>927 外見はまっ黄色の健常者に見えました
>>928 両腕ありました
ありがとうございましたヽ(゚∀゚)ノ
930 :
774RR:2007/06/24(日) 16:31:58 ID:jnSU6gW2
インターネット力フィの使用料は、1時間で幾ら〜等と時間毎で計算されているのでしょうか?
931 :
774RR:2007/06/24(日) 16:34:53 ID:VIl5XAfg
932 :
774RR:2007/06/24(日) 16:45:52 ID:jnSU6gW2
>>931 レスどうも
という事は変なところに繋いで変なことをしたら相当な金額を請求されたり、ということもあるんでしょうか?
933 :
774RR:2007/06/24(日) 16:55:50 ID:lAnvjs5v
>>930 どんなところに繋いでどんなコトするつもりか知りませんが、基本的に最近のネカフェは
身分証明が無いと入れませんし
犯罪に使われたときのために使用記録を取るように当局から指導されています
ですので、何らかの理由でそのネカフェに損害を与えたとすれば、藻前に賠償請求が来るでしょう
934 :
774RR:2007/06/24(日) 16:57:05 ID:OdogHItF
>>932 何をしようと考えているか判りませんが、止めて置け。
まあそれ以前にサーバー側で弾かれるとも思うが。
PCを壊したら、当然その賠償責任は負う事になるわな。
935 :
774RR:2007/06/24(日) 17:02:38 ID:jnSU6gW2
別に変なことをするつもりは断じてありませんw
動画を大量に観るつもりなのですがちょっと心配になったもので…
936 :
774RR:2007/06/24(日) 17:08:04 ID:MLWSGTgR
>>935 有料の動画サービスなら会員登録が必要だと思う。
937 :
774RR:2007/06/24(日) 17:08:34 ID:YV4NDIQ1
>>935 ネットカフェから2chに書き込めない例多数です。
●持ってないと厳しいです。
それと、
>>933氏の回答通りで、匿名で輩を入れるのは難しいです。
俺なら外付けHDDを持ち込んでファイルを移し、自宅でハァハァしますwww
938 :
774RR:2007/06/24(日) 17:10:43 ID:4NCwr31C
エロが観たいと正直に話せばいいのに
回りくどい奴だなwww
939 :
774RR:2007/06/24(日) 17:24:05 ID:jnSU6gW2
以前パソコンに疎い親のを使わせてもらったら普通に見れたので大丈夫だと思います。
レスありがとうございました。
>>938 事務系の動画しか見ランぞ!
940 :
774RR:2007/06/24(日) 17:24:43 ID:MLWSGTgR
941 :
774RR:2007/06/24(日) 19:17:36 ID:+rFRavIg
スチール製とステンレス製のサイレンサーは、
材質の他に何がちがうのでしょうか?
音質とか関係しますか?
942 :
774RR:2007/06/24(日) 19:31:23 ID:VIl5XAfg
>>941 重さと、耐錆。
材料の厚さが違ってくるので、同じ形状でも音が変ります。
943 :
774RR: