【大仏】奈良のバイク乗りの集い【鹿】12台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
世界遺産や観光地を巡るもよし、(京都ほど派手じゃないけどね)
南部で酷道巡りをするもよし、(北部だって酷道だらけ)
名阪国道で覆面に捕まるもよし、(事故るなyo)
そんな奈良のバイク乗りがマターリするスレです。

【大仏】奈良のバイク乗りの集い【桜】11台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175611916/
【大仏】奈良のバイク乗りの集い【鹿】 10台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167193912/
【大仏】奈良のバイク乗り【鹿】 9台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159063410/
【大仏】奈良・和歌山のバイク乗り【鹿】 8台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1150606226/
【大仏】奈良・和歌山のバイク乗り【梅】 7代目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142634123/
【大仏】奈良のバイク乗りの集い【鹿】 6台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1133702061/
【大仏】奈良のバイク乗りの集い【鹿】 5台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1127053437/
【大仏】奈良のバイク乗りの集い【鹿】 4台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118413797/
【大仏】奈良のバイク乗りの集い【鹿】 3台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1106887109/
【大仏】奈良のバイク乗りの集い【鹿】 2台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096989076/
【大仏】奈良のバイク乗りの集い【鹿】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087285720/
◎奈良県のバイク乗りたち 2大仏目◎
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1042712762/
奈良県のバイク乗りここに集え!!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1036334577/
2774RR:2007/06/12(火) 21:04:34 ID:O2J5C9k2
2ゲト
3774RR:2007/06/12(火) 21:58:36 ID:8Y7pE0Ml
>>1
タイミングバッチリ。乙です。
4774RR:2007/06/12(火) 23:18:09 ID:wAi3TZ3O
乙!
紹介文も気に入りました。
5774RR:2007/06/12(火) 23:36:11 ID:w7yvofgv
>>1
GJ!
6774RR:2007/06/13(水) 07:42:36 ID:WfkVs/3o
>1
7774RR:2007/06/13(水) 08:53:23 ID:dCIE4TDb
明日からついに梅雨入りしそうだね(´・ω・`)
8774RR:2007/06/13(水) 11:57:15 ID:qcXf3I6m
奈良に転勤になっちゃった。
スレの皆様、どうぞよろしく。
9sage:2007/06/13(水) 13:37:18 ID:Y0rMbk5u
↑ようこそおこし↑

俗っぽくなった京都の文化遺産より
ここ奈良には


本当の日本がある
10774RR:2007/06/13(水) 13:49:38 ID:6+bnAzTj
>>8
いらっしゃい
海は遠いけど、のんびり楽しめる道は一杯ありますぜ
ちなみに盆地の夏は暑い
11774RR:2007/06/13(水) 14:13:39 ID:qcXf3I6m
>>9
>>10
ありがとう。
マタリツーな人なんで、楽しめそうでよかった。
紺色のZZR400を見かけたらヤヱーでもしてくだされ。
12774RR:2007/06/13(水) 15:21:35 ID:BmED+yU2
このスレ住人ZZR海苔多いよね
13774RR:2007/06/13(水) 16:20:01 ID:Oz1KhrvR
ZZR欲しい時期もあったけど
結局バリオス乗ってる

なんかそろそろ梅雨入りみたいだが週末どうなんだろ
14774RR:2007/06/13(水) 21:57:14 ID:dCIE4TDb
>>8
ようこそ古都奈良へ。まったりお付きあいください( ^ω^)
15774RR:2007/06/13(水) 23:33:39 ID:HNB+iH/f
よこそ
16774RR:2007/06/14(木) 00:24:45 ID:PZnTPu7g
おいでませナイリャンへ

梅雨は帰れ
晴れた土日を返して!
17774RR:2007/06/14(木) 06:16:27 ID:KIIhSMWt
>>16
若いな。
俺くらいの年齢になってくると、例年通りの季節が来るとホッとする。
しかし土日は晴れて欲しい。
18774RR:2007/06/14(木) 16:18:08 ID:81sHSA52
>16
請多多光照
19774RR:2007/06/14(木) 18:04:19 ID:EboTNFmB
ココらへんに、雨ざらしで路肩にとめてあるバイクがあって、よくみるとそば
の縁石にはヘルメットも置いてある。↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?sc=3&lat=34.40.54.638&lon=135.48.27.796
きさいちCCに向かっていく道ね。
朝方みかけてなんだろうと思ってたけどさっき通ったときもまだあった。
あれは事故なんだろうか。バイクはそんなに損傷してる感じでもなかったけど。
無事であればいいのだが。
20774RR:2007/06/14(木) 18:13:59 ID:EboTNFmB
↑すまん。クリックしたら全然違うところに焦点あたってる地図になってたorz
21774RR:2007/06/14(木) 19:29:12 ID:87PDST/f
>>19
放置車両晒してどうすんの???
どうぞ、盗んで下さい! ってか?

車種まで書いてあったら(#゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!するぞ!
22774RR:2007/06/14(木) 21:46:59 ID:KIIhSMWt
犯罪のにおいがプンプンしますね(゚д゚)ワクワク
23774RR:2007/06/15(金) 11:14:48 ID:A33BDYIg
夏の格好で行った大台ケ原寒すぎ
24774RR:2007/06/15(金) 11:55:10 ID:zAcZr26x
>>23
真夏でも寒いときあるからねえ
25774RR:2007/06/15(金) 15:16:10 ID:ozavptY3
今日は市内でも少し肌寒いからなぁ
でもひんやりして澄んでる大台ヶ原の空気は好きだ
26774RR:2007/06/15(金) 15:26:35 ID:re8ytV/8
日帰りで南の方にツーリング行くとしたらどこがお勧めですか?
大台や十津川のつり橋には行ったことあるんですが他にあまり知らないんでよかったら教えてください
天気のいい日に行ってみたいです
27774RR:2007/06/15(金) 15:38:59 ID:jKq6VrpG
熊野古道
28774RR:2007/06/15(金) 15:47:29 ID:GpbNSqGL
>>26
先日、瀞峽のジェット船と近くの温泉へ行ったけど気持よくて良かったよ
29774RR:2007/06/15(金) 16:51:20 ID:hhmT2puy
>>25
同感。夏なのにホットコーヒーとか自販機で買ってると、ああ大台に来たんだな、
っていう感じがする。
ゴミ箱が少ないから、上の方のレストランみたいなところまで缶捨てにいかない
といけないのがちょっとめんどい。

ところで富士山見えるって本当?
30774RR:2007/06/15(金) 17:42:39 ID:ozavptY3
>>29
何度も行った事あるが見たことないなw
かなりの晴天のときなら見えるんだっけ・・・
31774RR:2007/06/15(金) 22:59:42 ID:g2Hb5KtV
メッシュパンツを買ったので、履き心地の確認がてら曽爾のほうに行こうかと思うのですが、
やっぱりまだ寒いですかね?
32774RR:2007/06/15(金) 23:03:38 ID:K8f+ZBhc
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1180802252/
ノートが今大阪に来ています。
33774RR:2007/06/16(土) 00:54:04 ID:M1YuNcrH
>>31
これからの季節曽爾はそんなに寒くないよ。
秋口から冬に向けての冷え込みはひどいけどね。
御杖まで走ってまったりするもよし。安全に楽しんで!
34774RR:2007/06/16(土) 01:34:27 ID:+OKklphb
今日中町の出光で給油していると、BGM(有線?)でレッツゴー陰陽師がかかってた。
リアルで初めて聞いた。流行ってるんかね?
35774RR:2007/06/16(土) 02:04:54 ID:z+rqJXYG
あれ流行らしたのはピアキャスのクソゲじゃないのか?
36774RR:2007/06/16(土) 02:28:56 ID:s//7Sq78
俺は昨日喫茶店の有線でloitumaを聴いた。
頭の中でずっとネギが回っていた。
37774RR:2007/06/16(土) 06:56:54 ID:HvHn/fpL
>>33
ありがとう。
気をつけて行ってきます。
38774RR:2007/06/16(土) 09:12:37 ID:WB9ZcFXW
192 :774RR :2007/06/16(土) 07:44:38 ID:SYTi4Q0p
今日夜中の1時すぎ大阪よりの阪奈道路下りで事故がありました。
一方通行なのになぜか正面衝突。
パトと救急車2台消防車1台来ててまだ車内に人がいました。

誰か詳細知ってる人いたら教えてください。
39774RR:2007/06/16(土) 09:13:31 ID:9oUSzbtq
昨日筒井で拉致事件あったらしいよ。
さっき警察官が目撃者探ししてるとこバイクで通ったんだけど
ネズミ捕りかと思ってびびった。
40774RR:2007/06/16(土) 09:16:58 ID:PqBzvYTL
この間高田BPでも逆走してる車いた。
頼むから免許返納してくれと・・・
41774RR:2007/06/16(土) 10:33:24 ID:0lVc25pS
今日は天気もいいから琵琶湖にでもいこうかな
42774RR:2007/06/16(土) 14:34:25 ID:TRG/Myak
琵琶湖はどうだい?
43774RR:2007/06/16(土) 14:39:08 ID:+6ATfWdj
広くて大きいよ
44774RR:2007/06/16(土) 15:26:51 ID:0lVc25pS
あまりの暑さに鈴鹿スカイラインにいく途中で帰ってきました
明朝トライします

今から北海道行きフェリーの代金払いにJTB逝ってくる
45774RR:2007/06/16(土) 17:28:56 ID:NgF/yHc2
琵琶湖は右回りで周りましょう、左周りだと帰り込みます
46774RR:2007/06/16(土) 17:54:08 ID:cy0GkgBs
右回り=時計回りだよね?
ゆとりでごめんよ。
47774RR:2007/06/16(土) 20:29:56 ID:j0Kn5WqK
時計は左周りじゃねって懐かしいバンド思い出した

ちなみに去年琵琶湖左周りしたけど帰り渋滞はまってバイク乗るのが嫌になった('A`)
48774RR:2007/06/16(土) 20:58:48 ID:NgF/yHc2
そのとおり時計周りですね。
逆周りだと混むので途中は雄琴温泉で……
49774RR:2007/06/17(日) 02:49:43 ID:ZfTu0E+T
大原経由で帰れば少しはマシかな?
50774RR:2007/06/17(日) 06:54:49 ID:qnLHCwOx
>>44
> 北海道行きフェリーの代金払いにJTB逝ってくる

ほっかいどう(;´Д`)ハァハァ
51774RR:2007/06/17(日) 09:38:39 ID:XJMYDrRa
しかし昨日はいい天気でびっくりだったな。
その割にはあんまりバイク見なかったような気もするけど。
今日も同じような一日になるんだろうかねえ。
52774RR:2007/06/17(日) 13:02:56 ID:2RuzMMdN
昨日は暑くてだれていたけど今日は気温的にもいい感じ。
なのに、だらだら過ごしてしまった俺orz
明日は北海道から舞鶴、敦賀行きのチケットをJTBにとってもらいます
ボーナス前だから金なし
53774RR:2007/06/17(日) 23:57:44 ID:8RkjM8QJ
R166蓮ダムあたりから高見トンネルに向かっている時に
対向車からパッシングされたけど、どこでサイン会やってたんだろ?
54774RR:2007/06/18(月) 09:40:57 ID:Hpr9OamE
>>53
「ライト付いてるよ」って意味でパッシングしてくる車もあるしね。
55774RR:2007/06/18(月) 10:11:46 ID:W0ajDNqE
バイクのライトは消えないって知らない人結構いそうだもんなぁ
56774RR:2007/06/18(月) 12:06:04 ID:Qap3rK5i
ウインカーつけっぱと予想!
57774RR:2007/06/18(月) 14:18:56 ID:nNCN7zVT
8/18小樽〜舞鶴雑魚寝だけどなんとかチケットゲット!
58774RR:2007/06/18(月) 14:26:36 ID:0o0gUebI
車乗ってら、前からきた対向車がパッシングしてきて
「なんだろう」と思ったらオレ無灯火のまま走ってた。
「どうりで前が見にくいと思ったんだよ〜」と。
59774RR:2007/06/18(月) 14:29:37 ID:fSlJGtIq
所謂下等寝室か
60774RR:2007/06/18(月) 16:49:08 ID:W0ajDNqE
でも雑魚寝でもいいから一度バイクで北海道行ってみたいもんだ
そんな金も時間もない・・・orz
61774RR:2007/06/18(月) 18:07:36 ID:61qb9gDN
まったくだぜ
北海道へ愛車と行って広大な大地を…そしてうに丼…
いいなぁー!!!!・゜・(つД`)・゜・
62774RR:2007/06/18(月) 18:22:09 ID:KTyUp7LG
家庭持ってから日帰りツーリングすら行けやしない。でも7月には一泊で潮岬ツーリングに行く予定。もちろんキャンプだが今から待ち遠しい。
63774RR:2007/06/18(月) 18:31:40 ID:8MLcQnrn
>>54-56
実際は俺の前に車がいてパパパっと
それでペースを落としたけど、前の車はそのままのペースで行ってしまった。
ライト、ウインカーは問題なかったと思う。
捕獲されたのも見なかったし会場も見なかったしで、気になったわけです。
64774RR:2007/06/18(月) 18:34:20 ID:KTyUp7LG
>>63 恐らく対向車同士が知り合いだったのでは?
65774RR:2007/06/18(月) 18:56:00 ID:8MLcQnrn
>>64
そうなんかな。
正直、調子に乗っていたので、まあペースを落として良かったかなと。
切り替えて会場を見つけてやろうと思ったけど
何もなくて拍子抜けw
蕎麦屋の場所も分かったので良しとします。
66774RR:2007/06/18(月) 20:55:54 ID:61qb9gDN
>>62
キャンプツー今年はうちも夫婦でチャレンジ予定。1台がSSなので荷物乗るのか心配だ。
潮岬は星空よくみえるんかな?
67星マニア:2007/06/18(月) 21:12:07 ID:hdBKlN8B
>62,、>66
月のない夜に行けば、明らかにそれと判る天の川の下で眠れます。
いて座とさそり座にはさまれた銀河が木星と共に光る様は圧巻です。
潮岬ならその時期は漁り火も見えて綺麗です。
7月なら14日が月のない夜空で、今年は空梅雨だから晴れるんじゃないかと思います。

その日に潮岬でキャンプしてみんなと一緒に酒飲みながら見たいのですが・・・


翌週が資格試験で勉強追い込みなのに、行っていいのか?オレ!
68774RR:2007/06/18(月) 21:50:28 ID:CbD6s8sC
>>67
俺も行きたいです、潮岬
69774RR:2007/06/18(月) 23:07:00 ID:KTyUp7LG
潮岬だと行きは龍神から田辺抜けて、帰りは熊野から大台抜けて、大宇陀で一風呂浴びてが良いかな。7月だと潮岬も混んでるやろね。
70774RR:2007/06/18(月) 23:23:47 ID:hdBKlN8B
>69
大宇陀の風呂って、あきののゆ?
いま調べたんだけど、こんなの有ったんだ!良さげだね。
71774RR:2007/06/18(月) 23:27:52 ID:KTyUp7LG
>>70 休憩所も広くて露天もあって、なかなかです。
72774RR:2007/06/19(火) 06:42:52 ID:jfrZOo/z
>>67
dクス。いいなぁ星空と海を見ながらのんびり一杯…(´ω`)
しかし暑くないんかいな?と少し心配。

温泉といえば龍神温泉最近行ってないから行きたいなぁ。つぼ湯にも入ってみたい。
73774RR:2007/06/19(火) 07:17:45 ID:3LZxAl/O
あきのの湯は土日に行くといや〜な気分になれるよ。
74774RR:2007/06/19(火) 13:10:27 ID:6otvO4r6
>>73 なにかあるんですか?
75774RR:2007/06/19(火) 13:24:11 ID:kOdJ31IR
ヒント:桜井市から15分、橿原市から20分
76774RR:2007/06/19(火) 16:05:08 ID:BXTe0Drd
つまり・・・
桜井を通り抜けるのに五分しか掛らない。 って事だ!




それ何て、どこでもドア???
77Dr.Brown:2007/06/19(火) 17:43:34 ID:2pYlmSCF
マーティ・・・物事は四次元的に考えなきゃならん
78774RR:2007/06/19(火) 18:17:59 ID:6otvO4r6
道が混むってこと?
79774RR:2007/06/19(火) 18:22:21 ID:w8e5ftLk
路面が悪いってこと
80774RR:2007/06/19(火) 19:28:34 ID:6otvO4r6
なるほど
81774RR:2007/06/19(火) 19:36:37 ID:jfrZOo/z
話ぶった切って悪いんだが、昨日うちから2分の道で原付が亡くなったらしい
夜通り掛ったらパトが2台いたので不審に思ってたのだが…
82774RR:2007/06/19(火) 19:46:18 ID:CUX5dt04
>>81
ガードレールにぶつかって川に落ちたんだっけ?
馬鹿な中学生だよなw
責められるであろう警察カワイソス
83774RR:2007/06/19(火) 20:01:27 ID:QLh+ZIEB
166号線って沿線沿いはいいけど山入ると怖いから気をつけないとな
同情はしないが。
84774RR:2007/06/19(火) 20:01:31 ID:X5JJC7xk
亡くなった原付バイク可哀想っす
85774RR:2007/06/19(火) 20:08:14 ID:8PDTDsda
市街部から近いので温泉が混雑するという意味では?
県内某温泉も土日は健康ランドみたいになってる。
汚ねえ餓鬼が湯船で泳いでる。
86774RR:2007/06/19(火) 23:05:52 ID:Dg0YN01w
まぁ行けるなら温泉は平日行ってまったりしたいやね
87774RR:2007/06/19(火) 23:58:44 ID:Usmg9cgb
>82
正直に言うとオレも、君と同じ事を思った。

だけど>84の言うとおり、死んじゃったら可愛そうだ。

ちょっとだけでいいから、奈良のバイク乗りの中学生だった早すぎる死を悼み
今後同じことが起こらないよう奈良県警の工夫と頑張りを期待して、黙祷してくれないだろうか。


そして一緒に潮岬で星空を仰ぎながら(見れねぇかも知らんが)、奈良のバイク乗りの安全を祈って酒呑まへん?
88774RR:2007/06/20(水) 00:13:50 ID:STLTuJex
くたばったのは16歳の男子高校生。
89774RR:2007/06/20(水) 00:22:29 ID:5P4piCqv
>>84はバイクが可哀想という皮肉だろ
90774RR:2007/06/20(水) 00:47:38 ID:4s60jpOF
ネタにマジレスネタに、マジレスしてどーすんだ
91774RR:2007/06/20(水) 00:54:01 ID:4s60jpOF
大台もいいが十津川の足湯も捨てがたい。
かといって両立のために425通るのはやだ。難儀だの。
92774RR:2007/06/20(水) 11:20:28 ID:nzayLytB
R425をトンネルと高架だらけにすればいい
土建屋大喜び
経済効果ゼロ
93774RR:2007/06/20(水) 18:09:49 ID:wYpwsrbQ
自然破壊反対〜\(^o^)/
94774RR:2007/06/20(水) 23:38:09 ID:4s60jpOF
まれに見る酷道破壊反対〜\(^o^)/
95774RR:2007/06/21(木) 01:02:35 ID:gbcQVbat
R425にライブカメラ設置希望
96774RR:2007/06/21(木) 06:49:32 ID:uRxv/50F
人より獣が写る時間の方が多い気がする〜\(^o^)/
97774RR:2007/06/21(木) 08:30:11 ID:sBDMlZvH
動物見てわみたい
98774RR:2007/06/21(木) 10:34:17 ID:Bt0NrX2y
夜に425走ってなぜか途中鹿と並走したのもいい思い出
99774RR:2007/06/21(木) 13:11:00 ID:NmVgdfxu
>>97
奈良公園にでも行ってわこい!!!
100774RR:2007/06/21(木) 14:02:45 ID:TbJszfNG
動物見て和みたい


じゃね?
101774RR:2007/06/21(木) 14:09:54 ID:tb1LecQS
>>100
よくわかったな
102774RR:2007/06/21(木) 21:08:06 ID:TMH+yuaq
>>100
すげーーーーーーーーーーーー!!!
おまい天才!!!!!!
103774RR:2007/06/22(金) 08:08:38 ID:xJ0+thsu
週末は雨やね。洗車もできないから、キャンプ用品でも買いに行くとするかな。
104774RR:2007/06/22(金) 08:32:06 ID:U7hXRszq
>>100 おまい今週の踊るヒット賞だな。
ところで、イイバイク屋ある? ホンダの夢を除く。
105774RR:2007/06/22(金) 09:33:24 ID:LMZN/Jn3
そりゃ〜キチガイムカイだよ
見るだけならね
106774RR:2007/06/22(金) 13:34:35 ID:ZbssexTG
>>104
橿原のアサヒ。  チャリ屋じゃないぞwww
107774RR:2007/06/22(金) 17:27:39 ID:7cjjio0u
>>104
ホンダの夢は悪いのか?
108774RR:2007/06/22(金) 19:23:14 ID:Y8hdTGNr
>>107
>104は他のメーカーのバイクが欲しいんじゃない?

ンダ以外のバイクしか売ってない店は使えない

109774RR:2007/06/22(金) 19:32:32 ID:U7hXRszq
>>107 奈良の夢はいいのかぃ?いい噂聞かない。
ンダを希望だが。
110774RR:2007/06/22(金) 20:18:57 ID:K0BTkjME
それはさておき、明日は天気よくなりそうだね。
みんなドコ行くの?
111774RR:2007/06/22(金) 22:14:29 ID:Gast7h1k
>>98
俺の知り合いは、並走した鹿に飛び移った生粋のアホ

明日なぁ、とりあえず洗濯3回と買い物に行く予定。
カメラ持ってバイクで出かけたいけど、カメラ調子悪いんだよなぁ(´ω`)
112774RR:2007/06/22(金) 22:38:04 ID:t4J+Onfe
>>111
>俺の知り合いは、並走した鹿に飛び移った生粋のアホ

スゲー 牛若か!
113774RR:2007/06/22(金) 22:54:29 ID:44OZe3FY
>>111
飛び乗るって・・・
その後のバイクがかわいそうw
114774RR:2007/06/23(土) 00:26:16 ID:MrYu2F8B
>113
またバイクに飛び戻ったとさ。
115774RR:2007/06/23(土) 00:37:07 ID:gXBQrxoM
>>113

飛び乗った後、まもなく人もバイクも全身で森林浴(実話)

こういうアホ話聞くといつもオフロード欲しくなる
116774RR:2007/06/23(土) 00:50:36 ID:mv1GDX6l
ギャオスギャオス!!
117774RR:2007/06/23(土) 02:05:30 ID:mmVCD/6/
>>116
貴様ならテレビを見ていたな。
前田愛やセガールの娘を久しぶりに見た。
118774RR:2007/06/23(土) 02:52:24 ID:mv1GDX6l
>>117
バレバレですな〜
今度ツ-リングで明日香村に行き、ギャオスを捜そうと思いました。
ギャオスギャオス!!
119774RR:2007/06/23(土) 09:13:48 ID:RHIJ6qbK
イリスにやられんように、気をつけて。
120774RR:2007/06/23(土) 16:59:05 ID:/xo1Oknk
今日は空が綺麗し、夕方に明日香村に夕日見に行きます。
121774RR:2007/06/23(土) 17:05:24 ID:XCKe/Ywu
最近50kmほど走るとしりの肉が痛くなって仕方が無い。
122774RR:2007/06/23(土) 20:37:56 ID:gXBQrxoM
>>120
夕日見れた?

>>121
鍛えろよ
123774RR:2007/06/23(土) 21:58:53 ID:MrYu2F8B
>122はどう鍛えたんだ?
124774RR:2007/06/23(土) 22:27:07 ID:RBwqYOZ8
けつぱん100回
125774RR:2007/06/23(土) 23:28:30 ID:gXBQrxoM
アッー!
126774RR:2007/06/24(日) 09:47:22 ID:6XiE812C
今日はあめー
127120:2007/06/24(日) 10:23:17 ID:uuKq9k/P
>>122
残念ながら、西の空だけが大きく曇っており、夕焼けは起こらず。。。。
しかし定年暇人カメラマンの多いこと多いこと。 30名ぐらいが三脚勃てて空とニラメッコしてる光景が異様ですw
128122:2007/06/25(月) 06:52:34 ID:wsLtZYUq
>>127
30人撮ってても、全部違う写りかたしてるから不思議(´ω`)
しかし多いなwww
129774RR:2007/06/25(月) 18:22:33 ID:VBVsdMTq
下がりすぎだよ
130774RR:2007/06/25(月) 19:49:44 ID:eif5F5E/
国道24号線の大和郡山あたり、すっごい臭いポイントがあるんだけど何なのあれ?
近隣の奴はよく生きてるな
131774RR:2007/06/25(月) 19:53:42 ID:WyKAop3X
おまえん家だろ
132774RR:2007/06/25(月) 19:54:30 ID:CtI034/F
ニトリの近くか?
133774RR:2007/06/25(月) 20:12:29 ID:uNqHtCaC
>>130
骨粉の加工所が近くにあると聞いたことがある
カラスも多いよ
まぁ、130は通り抜けてるだけだから近隣のことまで気にするな
134774RR:2007/06/25(月) 20:58:28 ID:KOLC9hem
135774RR:2007/06/25(月) 21:28:13 ID:VBVsdMTq
あれってB絡みだったんだ・・・
136774RR:2007/06/25(月) 21:29:55 ID:MHvmX1YJ
定期的に出てく話題だな
137774RR:2007/06/25(月) 23:11:17 ID:eCoIE/JT
まぁ知らない人が通ればなんだろって思うわな
風向きによっては数キロ先の我が家まで臭ってくる件。
138774RR:2007/06/25(月) 23:11:40 ID:Bz/jwJyN
あれ、もろBやんけ
139774RR:2007/06/26(火) 00:01:59 ID:qZT5A98B
都南出身のヤシが「にかわ工場」だと言ってたが
140774RR:2007/06/26(火) 02:57:15 ID:F4DAoxsA
サマージャケットを買って乗ってみたが 暑い orz
141774RR:2007/06/26(火) 08:21:15 ID:N429wtcI
>>139
うちの親もw
142774RR:2007/06/26(火) 09:06:21 ID:JTzQOuCJ
>>139
俺の親も言ってた。
赤男爵の近くだろ???
143774RR:2007/06/26(火) 09:25:52 ID:yvWx3Z3N
ああ、そっちの方か。
ニトリの近くとか言うからそんなニオイしたっけと思ってたよ。
144774RR:2007/06/26(火) 11:41:24 ID:nvDl7HFk
163清滝トンネルの奈良に向かう方の出口付近にチェーンらしきものが落ちている
踏んでコケないように注意してね
145774RR:2007/06/26(火) 14:14:14 ID:B2eJ+kis
>>144
忠告ありがとう。
夜通るから気をつけるわ。
146774RR:2007/06/26(火) 18:35:45 ID:ES5xDWAd
臭いの発生源はヤマ○ハイミール食品加工という工場だな
シャッターのなかに恐ろしい量の牛の骨が山積みになってた・・・
147774RR:2007/06/26(火) 19:35:23 ID:wVxd5zio
あそこのマックと上州屋とキタムラはホントご愁傷様だわ。
148774RR:2007/06/26(火) 20:47:45 ID:K4PBqKoX
ザ・シューズもなw
でもまぁ臭いが店内まできてないのが救いだな
マクドの中があんな臭いだったら・・・('A`)
149774RR:2007/06/27(水) 06:46:26 ID:JVHx4n97
>>140
メッシュジャケット?
150774RR:2007/06/27(水) 07:13:08 ID:AQ6NlZxG
>>147>>148
JR郡山駅付近に住んでいるのだが、
風向きによっては、臭うぞ!!

天気のいい日に、窓を開けたら...

(´・ω・`) クッセ--------

ホント、どうにかして欲しい。
151774RR:2007/06/27(水) 08:07:43 ID:2L/JEs8W
橿原の3羽澱粉の臭いも嫌だなぁ、DSの近く。  食欲無くなる(´・ω・`)

高田BP走ってると、R24との交差辺りの香ばしい臭いは好き!
お茶を煎ってる工場らしい。 麦茶?
152774RR:2007/06/27(水) 08:15:37 ID:c7HkNNPM
前の車が三和澱粉ローリーだと決まってイケメンライダーが映し出される不思議
153774RR:2007/06/27(水) 20:02:25 ID:JVHx4n97
>>152
遅くてもつい後ろ走っちゃうよね
154774RR:2007/06/27(水) 21:32:11 ID:tOAzQxFj
>>151
俺は澱粉工場のそばを通ると無性にジャガバタを食べたくなったりする。
155774RR:2007/06/28(木) 04:33:17 ID:W00rYk3h
>150
可哀想だがどうにもならんでしょう。
払うべき公共料金も払わないらしいし、役所も請求しないらしからね。
請求する!
みたいなこと言っていたが‥

異臭の件も指導しています。
と言っていたけど、どうなんだろうね?

だれも関わりたくないじゃないかな
156774RR:2007/06/28(木) 06:43:05 ID:xK2xH5Vl
>>155
それどころの話じゃないよ…。事情を知ったら多分怒りが抑えられなくなると思う。
http://www.jcp-nara.jp/seisaku/douwa/020915imaiinterview.html

結構最近に全国ニュースでも取り上げられんだけど(もちろん具体的な企業名ナシ)、
返還するよう求めてこなかった県の態度にも問題があったと裁判で認定されたんだとさ。
157774RR:2007/06/28(木) 20:47:06 ID:X8zpWyQA
既にバイクと関係ない話になってきてるのにしつこくぶりかえすなよ。
158774RR:2007/06/28(木) 20:54:01 ID:ajB4ULRN
まぁ役所はあまり関わりたがらないからなぁ
でもやっぱあの臭いはなんとかしてほしい('A`)
159774RR:2007/06/28(木) 22:38:20 ID:C9SuAqjw
本日、黒滝→天川→大塔の順路で流してきた。

黒滝内(R309)は一部工事してて交互通行でやや詰まってた。
河合〜阪本間の県道53内で『五条市』と書かれたプレートを見たんだけど…錯覚?
160774RR:2007/06/28(木) 23:09:43 ID:xu5Pfy7O
五條市?
161774RR:2007/06/28(木) 23:48:47 ID:QouKBoV3
五條の駅は五条だよね確か。
162774RR:2007/06/29(金) 01:49:16 ID:7A4AO2BG
西吉野村は五條市になったよ。
163774RR:2007/06/29(金) 08:12:25 ID:VyldbbTX
164774RR:2007/06/29(金) 08:29:30 ID:3TvbvzwT
>>163
五條市が野迫川村を和歌山県へ蹴り出そうとしている
ように見える。
165774RR:2007/06/29(金) 12:56:07 ID:rIYMvuHt
和歌山に逃亡しようとしてる???  御所も一緒に連れて逝って呉www
166774RR:2007/06/29(金) 14:14:20 ID:tGMumD8Y
>>163
あれ?いつの間にか大塔村も無くなってる…
167774RR:2007/06/29(金) 16:04:38 ID:531cUHoW
なんか知事は奈良県内に陸上自衛隊の基地を誘致しようとしてるみたいだね。
良いことですなぁ
168774RR:2007/06/29(金) 16:40:23 ID:PTidAiwe
あれって、近所に立てられると騒音が酷いよ。
京都の友達の家の近くに駐屯地があるんだけど、
最初にヘリの爆音聞いたときはビックリしたもん。
169774RR:2007/06/29(金) 16:58:46 ID:Ig55kAvX
奈良県は全国で唯一自衛隊の駐屯地が無い県であります。

敬礼!!
170774RR:2007/06/29(金) 17:03:53 ID:Ig55kAvX
>165

>157の言っているように
この話はやめましょう。


敬礼!?
171774RR:2007/06/29(金) 21:26:12 ID:38wjQjc/
内陸の奈良に駐屯地があってもあまりメリットがないような気もするが。
日本の防衛は海岸線を守ることからだろうし。
172774RR:2007/06/29(金) 22:27:20 ID:OhlJTDOr
明日は天気よさげだから、早朝散歩でも行ってこよう。
173774RR:2007/06/30(土) 00:57:02 ID:y+B8/nrh
奈良の人かは知らんけど、隼に乗ってて、その隼がおもちゃに見えるくらいアホみたいに身長が
高くて、バイク下りると挙動不審でちょっと池沼っぽい男性を見たことない?
174774RR:2007/06/30(土) 01:06:43 ID:tut0eNil
あったらなんなの?恋したの?
175774RR:2007/06/30(土) 01:21:33 ID:oFmKOsQ3
奈良市内にお住みになる原付バイク乗りの皆様、まったりとツーリングでもしませんか?
友人は車乗りと自転車乗りばっかでおもんないんで、原付バイク乗りの友達募集です。
自分が26なんで20代の方希望。宜しく。
176774RR:2007/06/30(土) 02:28:02 ID:mWTLpHb3
なぜ原付なんだ

どうすれば中免取っていただけるんですか?

教習所に行くんだよ、早くしろよ


177774RR:2007/06/30(土) 02:49:17 ID:OuEN0aW/
俺と同い年か。
原付は免許に傷が付きやすいので250に乗り換えたがな
178774RR:2007/06/30(土) 05:24:03 ID:nN49MUCw
奈良市内にお住みになる原付二種乗りの皆様、まったりとツーリングでもしませんか?
友人は車乗りと中・大型乗りばっかでおもんないんで、原付二種乗りの友達募集です。
自分が36のおっさんなんで20代の女性の方希望。宜しく。
179774RR:2007/06/30(土) 07:00:08 ID:kYQcdGyj
一見丁寧なようで、ものすごく上から虫のいい頼みごとしてるなw
180774RR:2007/06/30(土) 07:59:46 ID:yCkFVAvI
知事には是非、ノーパンしゃぶしゃぶを誘致してもらいたい。
181774RR:2007/06/30(土) 08:03:27 ID:LuzcIAc2
>>171
スイスに海軍があるくらいだから、奈良に防人がいてもいい
182774RR:2007/06/30(土) 08:56:53 ID:NkaSmaRE
>>178
ちょwww俺も参加させてくれ
183774RR:2007/06/30(土) 10:03:49 ID:K0xHrEM7
36のおっさんが原二でツーリングとかいって張り切ってるのはすげーな。





集合場所教えてw
184774RR:2007/06/30(土) 10:57:36 ID:kMk4fWZ/
しかし、オッチャン軍団(ありゃ50代多数だな
が二種カブ類で大人数ツーリングしてるのを県下で見たことあるよ
20台以上いたんじゃないかな、通学途中に呆気にとられた記憶がある
185774RR:2007/06/30(土) 11:39:44 ID:3nYLvhE3
あんまり暑くないのはありがたいけど、変な曇り具合だねえ。
雨降るんだろうか。
186774RR:2007/06/30(土) 11:43:24 ID:efi2VFQD
雨降って来た@北部
空は明るいけどなあ。。
187774RR:2007/06/30(土) 11:59:14 ID:jbzehfbP
あら、マジですか?今日は大人しくしてようかな。
ちなみにどこらへんですか?生駒とか市内の方かな。
こっちはまだ降ってません@香芝
188774RR:2007/06/30(土) 12:06:38 ID:PqsmfO1D
でも今は止んでるな〜
ややこしい天気だけど気温的には乗りたい感じだ
189774RR:2007/06/30(土) 12:07:03 ID:OuEN0aW/
香芝、王子住まいって良いな。
自転車で大阪に行く度に、すぐに大阪に行ける香芝王子住まいが羨ましく思える。
190774RR:2007/06/30(土) 12:09:51 ID:jbzehfbP
自転車で大阪までってたくましいですのう。
明日はいい天気なのかねえ。天気予報では午前中0になってるけど。
ほんと悩ましい天気だな、今日は。
191774RR:2007/06/30(土) 12:15:06 ID:efi2VFQD
>>187
斑鳩です
止んだけど、やや曇り。
192774RR:2007/06/30(土) 15:18:28 ID:LuzcIAc2
>>184
>通学途中に

平日にか Σ(゚д゚lll)
193774RR:2007/06/30(土) 15:45:29 ID:S+sXtHtu
明日は晴れそうなのでひとっ走り行ってくるか
194774RR:2007/06/30(土) 16:11:11 ID:NegRSpZh
針のハーレー屋さん行ってきます!!
夢のスポスタ1200R購入してきます!
195774RR:2007/06/30(土) 17:50:59 ID:QuKvReZf
>>194
おめ!
ハーレーは盗難率高いからくれぐれも気をつけてね。
196774RR:2007/06/30(土) 20:20:26 ID:YLTJysSW
>178
R369周辺でよければ
参加キボン。
KSR2です
197774RR:2007/06/30(土) 20:59:53 ID:jQkdyncJ
>>196
それは>175を元にしたネタだろw





漏れも参加キボン
198140:2007/06/30(土) 22:14:26 ID:jEbpeuox
>>149
いやメッシュじゃない奴。
メッシュは、夏の夜に走ると虫がいっぱいメッシュの隙間に
挟まっていやになった。

メッシュにするときは、目の詰まったものの方が良いみたい。
あるいは夏の夕方から夜に、特に田舎を走るのは避けるとか。
199774RR:2007/06/30(土) 22:16:23 ID:jEbpeuox
>>194
針のハーレーの店って、Buellも買えるの?
200774RR:2007/07/01(日) 04:49:13 ID:tnz6j83A
>199
あそこはビューエルは扱ってなかったと思うよ。

前に針の晴れ屋で試乗車にのったが
ものすごく走らなかった、
初めて晴れに乗ったのでこんなものかと思った。
安全のために試乗車はディチューンしてあるのかな、あんな試乗車にのったら誰も晴れを買うんだろ!
201774RR:2007/07/01(日) 05:34:29 ID:WBPZBf27
>>200
へえ、ビューエル走らないんだ。意外

まぁ普段乗ってるのにもよるんだろうけど
202774RR:2007/07/01(日) 07:13:10 ID:21/0cdip
>>201
>へえ、ビューエル走らないんだ。意外

200は晴れの試乗をしたんじゃないか?
203774RR:2007/07/01(日) 07:41:47 ID:WBPZBf27
>>202
ほんとだ。そうだね(´・ω・`)
寝呆けてて勘違いしてた
204774RR:2007/07/01(日) 08:19:13 ID:39Ghk0qa
天気予報の通り曇り空だなぁ…
まぁ降らないだろうから出発だ!
205774RR:2007/07/01(日) 09:21:31 ID:2jBwEnrl
>>200
買うのか買わないのかどっちなんだぜ?
206199:2007/07/01(日) 10:37:27 ID:0T+xleS5
>>200
Thanks.
俺には、1200もある晴れが走らない?ってこと自体意外だけどな。
まあそんなバイクではないのかも。

梅雨というのに降らないな。
晴れた休日は、晴れの集団をいくつも見る。
207774RR:2007/07/01(日) 12:54:32 ID:YYtvC0fR
7/14に潮岬で現地集合、現地解散のオフします。
イベントなし、集まって酒呑むだけっていう、のんびりオフ。

ここに迷惑かけるとイカンから、別スレ立てたら召集するね。
スレ立てすんの久し振りだから、ちょっと緊張・・・
208774RR:2007/07/01(日) 13:02:52 ID:QankHSn0
>>207 私もその日は紀伊半島ツーリングの予定ですので、できれば参加したいと思います。
209774RR:2007/07/01(日) 14:25:47 ID:qu/61vSs
>>207
バイク板で酒飲みoffの告知なんてすんなよこのアホンダラ

削除依頼出しとけよ!!
210774RR:2007/07/01(日) 14:38:13 ID:zaXsGff0
同感。
決行されようがされまいが、こういう考えのないDQNレスでまたバイク乗り
全体のイメージが悪くなったりするんだろうな。
しかも地元奈良発だよ。がっかりだ。
211774RR:2007/07/01(日) 15:04:01 ID:WBPZBf27
現地で飲んで泊まってんだからいいんじゃね
星空眺めつつ、波の音聞きつつ…いいねぇ行けたら行きたかったわ
212774RR:2007/07/01(日) 16:12:50 ID:+ztEUHz+
まぁでもあの告知見てたら飲んでその日のうちに解散って見えなくもないわな
普通わかるとは思うが一応泊まりとか書いてたほうがいいかもね
213774RR:2007/07/01(日) 16:22:01 ID:5BSGRAC1
俺は即飲即解散だと思ってた。
214774RR:2007/07/01(日) 16:24:48 ID:3vj4CMu6
酒飲んで当日帰るなんて最低だね.
あえて言おうカスであると
215207:2007/07/01(日) 16:45:55 ID:YYtvC0fR
ごめん!やっと自分の間違いに気づいた。
ちがう〜〜酒呑み当日解散オフは最低だ〜〜

キャンプオフです、すまん。申し訳ない。スレ立てしなくて良かった。
指摘してくれてありがとう。

再告知です。

7/14に潮岬でキャンプオフします。
現地集合、翌日現地解散。イベントなし。
集まってみんなでのんびりキャンプしましょう。
216774RR:2007/07/01(日) 18:26:55 ID:WBPZBf27
>>215
俺もキャンプと思い込んでたわ。今年の春からずっと言ってたよね(;^ω^)
217774RR:2007/07/01(日) 21:32:08 ID:YYtvC0fR
>216
そうです、ハイ。
星!酒!しか考えてなかったorz
218774RR:2007/07/01(日) 23:04:58 ID:c9QiMSyu
現地解散といっても帰り道ほぼ2択だよな。
「お疲れ様〜」と解散した後もずっと道が一緒で、
微妙に気まずいとかありそうw
219774RR:2007/07/01(日) 23:42:20 ID:2qc16h1X
同時に岐路につく

皆、十津川郷あたりで休憩しようと思っている

先頭の1台が十津川郷へ入る

入り辛い後続は通過してしまう
220774RR:2007/07/01(日) 23:52:07 ID:3vj4CMu6
ソレナラ参加したいな
221774RR:2007/07/02(月) 17:54:23 ID:I0IVPpi7
そんなヨーイドンで同時に帰路につかなくてもいいじゃんw
遠巻きにどんな人が集まってるのかにやにやして見てる変態孤独ライダーがいたら
そっとしておいてあげてくださいorz
222774RR:2007/07/02(月) 18:29:52 ID:xAvz3/bz
帰りはキャノンボール
223774RR:2007/07/02(月) 18:37:42 ID:9AkA4K5j
近場で集合なら見に行ったのに(´・ω・`)
224774RR:2007/07/02(月) 22:10:35 ID:HL5imDqZ
eonetまた規制かいな('A`)
このスレはeoユーザーが多そうな気がするから人口減りそうだな
しかも今回は永久規制云々言ってるしのぅ
225774RR:2007/07/02(月) 22:18:47 ID:yyAQUVzL
携帯で書き込めばOKだけどそんなやつおらへんわな
俺以外

で、企画はどうなったよ?
226774RR:2007/07/03(火) 04:31:39 ID:lkSudC7P
スレ立てしようと思ったのに、規制でPCも携帯もダメポ _| ̄|○il|li
誰か奇特な奴、タノム。

【紀伊半島】潮岬オフ【キャンプ】

潮岬キャンプのスレッドです。
元は奈良スレの一発ネタですが、他スレの方々もお気軽にご参加ください。


【潮岬望楼の芝生キャンプ場】
ttp://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/040200/kosodate/camp/kushimoto/boro.html


元スレ
【大仏】奈良のバイク乗りの集い【鹿】12台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1181649535/
227774RR:2007/07/03(火) 04:33:39 ID:lkSudC7P
で、2でこう告知しようと思ったんだが、文面だいじょぶかな?
---------
【告知】
日程:2007/7/14(土)の17時ぐらいには現地に居るようにします。

内容:現地集合して、現地解散します。
 特にイベントはせず、一緒にキャンプして語り明かすのんびりオフです。
 3連休ですから、連泊するかたはゆっくりしてください。
 新月のため、星が楽しみです。

参加申込:ハンドル名とバイク名を書き込んでください(テンプレ一部借りました)。
 イベント等ありませんし、望楼の芝生は広いですから、ドタキャン/ドタ参加でも
 大丈夫と思いますが、いちおう念のため・・・

【ハンドル】    コテハン(捨てハンでも可)
【乗ってくるもの】 バイク名
【その他】     温泉行かない?道の駅めぐりしない?その他なんでもOK


※スレ立てする程じゃないかもしれませんが、意外と人数が多そうなので別スレとさせて頂きました
----------
228774RR:2007/07/03(火) 08:13:52 ID:zYJqD4zZ
1イベントで1スレ使って平気かしら。
ゴールデンウィークどう過ごす?なんていうスレも300ちょいのレスで止まって
る、そんなバイク板。
229774RR:2007/07/03(火) 08:17:14 ID:/jkoIJ5m
OFF板にってことでしょ
230774RR:2007/07/03(火) 11:18:17 ID:PLXbVoYj
ああ、納得。早とちりすまんす。
231774RR:2007/07/03(火) 15:37:04 ID:KKyIMw+G
OFF板はあれるからバイク板のほうがいいと思われ
232774RR:2007/07/03(火) 16:08:12 ID:lV8hmIO+
OFF板→荒れる
バイク板→こんなローカルなスレ立てんなよ

…もうここでよくね?(´ω`)どうせ雑談多いんだし。
233774RR:2007/07/03(火) 17:27:10 ID:BpkxnnJU
住人としてはここで別にかまわんけどね。
初詣オフや蛍オフの時みたいに、寝過ごしたとかしばらくスレ見てなかったとか
で行く気はあるのにいけない人がでてきたりして、最終的には5人くらい?
234774RR:2007/07/03(火) 22:22:19 ID:QhsbdCY9
>>227
バイク乗りなんだけど、その時、4連休で車でちょうどその辺でキャンプしてますが、
参加だめでしょうね、およびでないですよね
235774RR:2007/07/03(火) 22:57:42 ID:lkSudC7P
ありがとう。ここでいいなら、それが一番嬉しいです(^^)/
これ以上迷惑かけないように気をつけますね。

>234
大歓迎ですよ。
バイクの集いじゃなくて「バイク乗りの集い」だしね。

ついでに俺のビール買出しも頼む( ゜∀゜)/
236774RR:2007/07/03(火) 23:31:20 ID:ZANZKXgj
ちゃんと次の日に残らない程度でおながいしますね。
明らかに二日酔いの人がバイク乗って帰っていった、なんて話で荒れるのはイヤン
237774RR:2007/07/03(火) 23:50:01 ID:1cly1iil
自重しろよ
238774RR:2007/07/04(水) 00:13:26 ID:ardySKAd
>236 >237
ウイス!気をつけます。
それと紀伊半島ツーリングスレに告知の人、どうもサンキュです!

あとはテントを磨くだけだ。すごく楽しみ〜♪晴れるといいな!
239774RR:2007/07/04(水) 15:23:06 ID:ZMvrfMzc
ただ梅雨が明けてくれるのを待つだけです。
240774RR:2007/07/04(水) 16:43:11 ID:3OqPzmTq
梅雨の間は?
241774RR:2007/07/04(水) 16:49:32 ID:9TJ0JA2g
キャンプで雨だったら料理とかどうすればいいの?(´・ω・`)
テントの中もグダグダになりそう…
242774RR:2007/07/04(水) 17:08:49 ID:oUYE6SAZ
アッー!
243774RR:2007/07/05(木) 12:12:31 ID:r1NgZwAR
紀伊半島ツーリングスレからきちゃいますた。
よろしく〜
244774RR:2007/07/05(木) 12:29:00 ID:00nRAbCc
>>243
ようこそ(*・ω・*)
245774RR:2007/07/05(木) 15:01:47 ID:dhrXh0K5
京都の最南端に住んでて、
買い物やプチツーのほとんどを奈良でするオイラもここに居てよかですか?

ツーオフとかの集合でも京都市内より奈良市内行くほうが近いんです。
246774RR:2007/07/05(木) 18:16:49 ID:wdqbwfXQ
知らんがな(´・ω・`)

勝手にしたらええがな(´・ω・`)

歓迎したるがな(´・ω・`)ノ
247774RR:2007/07/05(木) 20:45:46 ID:00nRAbCc
>>243
ようこそ(*・ω・*)
248774RR:2007/07/05(木) 20:47:01 ID:00nRAbCc
間違えた
>>245いらっさい(*・ω・*)
249774RR:2007/07/05(木) 22:26:25 ID:THPbXpfU
バイク用品買いに行きたいんだけどみなさんはどこへ
いきますか?
ちなみに買いたいのは大きめのリアバックとタンクバックです。
初めて買うので通信は怖いので店で買いたいんです。
知恵を貸してください。
250774RR:2007/07/05(木) 22:41:44 ID:4h0v9ju5
タイチとかDSで見てみたらどうお?
お店に行ったこと自体ないんだったら、まあちょっとの暇つぶしにはなると思うよ。
現物確認してネットで買った方が利口だとは思うけど。
251774RR:2007/07/05(木) 23:52:40 ID:xZSNzFyE
>>249
この週末からタイチのセールだ
252774RR:2007/07/06(金) 12:26:07 ID:Z4r576Ia
タイチ行ってきたよ〜
>>249さん見たいんなら早めにいったほうがいいかも?
店員に言えば試着(?)させてくれるだろうし。
253774RR:2007/07/06(金) 13:46:43 ID:M8N/qqLQ
1日の日曜日に、タイチ行ったワシは・・・
254774RR:2007/07/06(金) 17:08:29 ID:nHev4RBu
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

店にとったら神

255774RR:2007/07/06(金) 17:25:14 ID:Nf9k5o9O
>>253
イキロ
256774RR:2007/07/07(土) 03:35:23 ID:zK1atbRL
奈良県同和対策事業 「ヤマトハイミール」倒産 約20億円が返済不能に
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183746467/

おまいらおめでとう。悪臭から解放だぜ
257774RR:2007/07/07(土) 03:50:29 ID:HcTjIJ4e
えーとこれは、20億円の税金をつぎこんでやっとあの悪臭を消す最新処理施設ができたって訳だな?
258774RR:2007/07/07(土) 03:54:10 ID:p4LVmaBX
悪臭被害者多かっただろうし良かった良かった。
259774RR:2007/07/07(土) 03:55:02 ID:HcTjIJ4e
>>258
ID惜しかったな
260774RR:2007/07/07(土) 04:06:15 ID:p4LVmaBX
Bが邪魔したね。
BはB-kingのBということで鈴菌巻いてやんよ(AA略
261774RR:2007/07/07(土) 20:30:29 ID:0Hu1YyNi
>>260
巻いてどうするww
262774RR:2007/07/07(土) 22:27:43 ID:YFck0gdP
ワシはすでに抗体をもっておるぞ
263774RR:2007/07/07(土) 23:04:04 ID:zK1atbRL
鈴菌巻いてやんよ
  ∧_∧
 (´ω`)ノ>゚+。:゚
 C□ / ゚。:゚:。+゚
 /  )
(ノ ̄∪
264774RR:2007/07/08(日) 00:15:36 ID:LJbinmL7
未だに鈴菌とか言ってる奴
マジでキモイな
265774RR:2007/07/08(日) 00:16:34 ID:xoZkct2A
キモイとか言われると余計喜ぶぞw
266774RR:2007/07/08(日) 00:52:43 ID:66LG+ZfS
カワサキ海苔なのにSVやRFに魅力を感じるんだ・・・
267774RR:2007/07/08(日) 02:15:49 ID:mzgoLZNn
今日、起きた時雨が降ってなければ久しぶりに上野SAまで行こう。
268774RR:2007/07/08(日) 02:58:05 ID:mE1V2aJ6
カワサキ海苔ってZZR1400のああいうデザインも愛せるの?
269774RR:2007/07/08(日) 03:41:49 ID:mzgoLZNn
>>268
HONDA::こんなデザインが通れば・・・
YAMAHA:おしゃれじゃないねぇ・・・
SUZUKI:もっと奇抜に・・・
KAWASAKI:こんなの聞いてねぇっ!!
270774RR:2007/07/08(日) 09:20:16 ID:eCgVLvb2
うおおおっしゃああああ
今日は大塔までデーキャンプだぜ!
271774RR:2007/07/08(日) 19:25:45 ID:YrKrteGz
今日の朝、369号東大寺裏でFZが事故ってたけど大丈夫かな?
見た人いる?
272774RR:2007/07/09(月) 08:05:28 ID:hCxT72Ph
今度の連休、天気は微妙ですね。週間天気予報では降水確率50%。
273774RR:2007/07/09(月) 16:34:02 ID:Uy4Akjsc
大陸に直進すれば大丈夫だ
頑張れ太平洋高気圧
274774RR:2007/07/09(月) 21:13:32 ID:t0OnHDPj
台風くるなあああああああ
275774RR:2007/07/10(火) 00:08:38 ID:xzyce/0F
星空の下、夢を語り合うという目的は達成できそうにないな
276774RR:2007/07/10(火) 12:24:12 ID:J6dv0mg+
星空の下、穴を掘り合うという目的は達成できそうにないな
277774RR:2007/07/10(火) 17:39:49 ID:XU0ZyccB
>>276
アーッ!!
278774RR:2007/07/10(火) 18:14:41 ID:LoI9AqRE
にしおかすみこですか?
279774RR:2007/07/10(火) 18:51:50 ID:zbFBfMWu
>>277-278
ワロタ
280774RR:2007/07/10(火) 20:50:57 ID:5ifXYcvl
今週の連休に紀伊半島ツーリングに行く予定だったけど、雨みたいなので来週に延期するかな。雨以上に台風による42号線の塩害が怖いし。
281774RR:2007/07/10(火) 21:19:25 ID:/cID0n8p
>>280
十津川沿いを下れば問題ない
282226:2007/07/10(火) 22:28:48 ID:RLVy56j6
台風、まっすぐ向かって来てるねぇ・・・
一応木曜まで様子見るけど、残念ながら中止かな。

穴掘りたかったねぇ・・・
283774RR:2007/07/11(水) 00:43:18 ID:AdpWi6QW
次の新月はいつだ?
284774RR:2007/07/11(水) 01:01:46 ID:3XLbtfft
>>283
14日
285774RR:2007/07/11(水) 08:05:45 ID:Tvkxa5kA
台風の影響で土砂崩れ等の交通規制が増えない事を祈ります。せっかくの連休やのに。
286774RR:2007/07/12(木) 02:44:05 ID:kfimu/Dk
南部はやばそうだなぁ
北部はたいして雨降ってないけど
287774RR:2007/07/12(木) 07:41:34 ID:ETMaIOEj
もう既に龍神とか雨の影響で土砂崩れが起きてるし、168や169も大雨降るとヤバイなぁ。
288774RR:2007/07/12(木) 09:57:45 ID:UvLJ0NIZ
今日十津川まで行くから不安いっぱいだ('A`)
まぁ土砂崩れおきたら報告しまふ
289774RR:2007/07/12(木) 11:55:27 ID:jSAKTufu
>>288
巻き込まれるなよ('A`)
290774RR:2007/07/12(木) 12:29:53 ID:/YIW1Jbn
龍神も崩れてるのか…
291774RR:2007/07/12(木) 12:48:03 ID:bRVmEjvP
龍神崩れてるの??今から行こうと思って
292774RR:2007/07/12(木) 13:20:40 ID:ETMaIOEj
龍神の件は和歌山県の道路情報サイトに載ってるよ。完全通行止めじゃないみたいだけど。
293774RR:2007/07/12(木) 13:44:32 ID:fPmMi2/j
今から、南へ走るって

なんて冒険野郎なんでしょう
294774RR:2007/07/12(木) 14:53:32 ID:/YIW1Jbn

雨が降ったらバイクでは外に出ない軟弱君!

だって路面濡れてたら、転びそうなんですものチキンハートなんですもの
だって走った後の整備が一苦労なんですもの、面倒臭がりなんですもの

日曜だけでいいから晴れておくれよ´ゞヶ
295774RR:2007/07/12(木) 15:36:31 ID:yj5kH98T
嫁が子供と出かけて久々に家族サービスしなくてもいい週末なのに


台風ですか、そうですか・・・・・
296774RR:2007/07/12(木) 18:49:14 ID:2g4MXl01
お前はオレか。
友達も先約があるとかで飲みにも行けん。悔しいから奈良公園でテントでも張るかな。
297774RR:2007/07/12(木) 23:02:57 ID:m/rilEAw
じゃぁ漏れは市民プールでテントでも張るか
298226:2007/07/12(木) 23:10:25 ID:8qhH6bV6
どう見ても中止です。本当にありがとうございました。

告知の不手際、スレ立て失敗、挙句に台風直撃・・・
ダメすぎる・・・みんなゴメソ・・・


でも潮岬でキャンプオフした〜い!
8/4って、晴れるかな?

それと>297、そんなチンケなテントオフはイヤだ。
299774RR:2007/07/12(木) 23:29:14 ID:m8rk8a+z
>>297
どっちのテントだ?w
300774RR:2007/07/12(木) 23:35:58 ID:sBV6FX/v
>>297
じゃあ僕もあなたのテント見てテント張ります
テントオフッやらないかアッー!
301774RR:2007/07/13(金) 00:07:55 ID:qLZ7LUfA
>>298
台風と言えば潮岬だもんね…割れんばかりの高波を新人アナウンサーばりに実況に見に行くのもいいけど、やはりここは我慢やね(´ω`)
日を改めてですね

>>297
どこの市民プールだよwww
302774RR:2007/07/13(金) 00:08:15 ID:gFz6kMQJ
台風の中でテントというのもまた乙なもんです。
303774RR:2007/07/13(金) 00:24:36 ID:BW4ksUop
だがそんな属性は持っていない。
304774RR:2007/07/13(金) 07:10:57 ID:qLZ7LUfA
大型2輪の取得へ教習所に行くのだが、日曜に適正&初乗りする予定。
…風に煽られ転倒の予感('A`)
305774RR:2007/07/13(金) 08:24:36 ID:uPfXiSqK
台風なんかに負けてちゃ大型ライダーになれないぜ!
306774RR:2007/07/13(金) 15:40:26 ID:zAnXDPIV
中免の教習1日目にバイクぶっ倒しましたよ。
307774RR:2007/07/13(金) 18:07:00 ID:MteOySAn
中型、大型共に雨の中の検定だった僕が奈良スレにいますよ
308774RR:2007/07/13(金) 18:42:01 ID:qLZ7LUfA
やめとこうか行こうか悩む…教習所までもバイクだしな。
8年くらい前の台風大被害を思い出してしまう('A`)
あのときは死ぬかとおもた
309774RR:2007/07/13(金) 18:50:52 ID:IAPy+fu7
今からタイチのセール行こうぜ
たぶん空いてるから
310774RR:2007/07/13(金) 22:15:06 ID:GkK04jLC
さて、そろそろ潮岬に向けて出発するか
311774RR:2007/07/13(金) 22:25:44 ID:rtAuJk8u
ひょっとしたら明日すごくいいことがあるかもしれないじゃん。
自殺なんてやめれ。
312774RR:2007/07/13(金) 23:59:20 ID:sH/m8TMU
みんなバイクは縛ったか?
俺は昔台風でバイクが倒れて親父のセルシオに穴あけたことがあるから
ガッチリ縛ったぜ
313774RR:2007/07/14(土) 00:01:12 ID:pwgikjKA
俺ん家の場合、バイク倒れる前に屋根飛びそうだw
314774RR:2007/07/14(土) 00:39:53 ID:/JJoSiOR
>>310 いってらっしゃい。
315774RR:2007/07/14(土) 01:16:59 ID:YCK+mcXr
うちのガレージは半地下だから浸水のほうが心配
とりあえずマフラーに目張りしとくか…
316774RR:2007/07/14(土) 11:07:59 ID:wlMLQ7tx
今日のタイチは空いているんだろうが、さすがにこの雨じゃぁ行くきがしないな....
317774RR:2007/07/14(土) 12:00:51 ID:U0mRf0Iz
>>316
俺は今から行く
…車で。
318774RR:2007/07/14(土) 12:17:03 ID:P7qC6tWV
>>316
俺も・・・
バイクで行って現物合わせしたいけどねー
319774RR:2007/07/14(土) 13:08:35 ID:IOGfoULd
俺もこれからタイチだ。>317はまだいるかな。
320774RR:2007/07/14(土) 13:33:13 ID:wlMLQ7tx
タイヤ変えたいから今日がねらい目なんだがなぁ....
321774RR:2007/07/14(土) 13:50:43 ID:7HYw6Q5t
タイヤ濡らしたら硬化早いぞ
322774RR:2007/07/14(土) 15:22:39 ID:U0mRf0Iz
>>319
17時からクーポンが有効ということに気付いて、これから出発になったよ
323774RR:2007/07/14(土) 16:07:01 ID:IOGfoULd
>322
319だけど無事帰ってきたよ。
雨対策用品の実テストだったんだが、テストに丁度いい大雨だった。
CARMATEのヘルメットに雨が付かないスプレー、タイチのドライマスターX、どっちも良かった。

お金が出来たら、防水ズボンも買いたいな。
324774RR:2007/07/14(土) 18:29:17 ID:9I+piKUV
>>322
かわいそうに・・・

台風の影響でナイトセールのクーポンが
朝から有効ってHPで発表してたのに。
325774RR:2007/07/14(土) 19:08:20 ID:U0mRf0Iz
>>324
(゚д゚)マジで?知らんかった…
今買って帰るとこ。本店かなり混み出したよ。
326774RR:2007/07/15(日) 00:17:38 ID:/2xFTLBw
すまん、バイク海苔のこんな漏れだが恋いしてしまった。
今度、初デートに行くのだが香芝周辺で良いところなどないかな?
経験が全然ないから不安だ(´д`)
327774RR:2007/07/15(日) 00:43:37 ID:elgIhAz6
初デートで香芝ですかヤル気満々ですねw
個人的にはファインを勧めておく。
328774RR:2007/07/15(日) 00:51:28 ID:elgIhAz6
マジレスすると香芝で遊ぶとこなんてない。
腐女子なら開放倉庫はアリだが。
彼女の趣味にもよるが奈良県でなら、ならまち散策が無難かと。

一番いい時期だなテラウラヤマシス
329774RR:2007/07/15(日) 00:53:55 ID:UId0PsVN
俺はウォーターゲートがオヌヌメ
慣れた相手なら竹取物語だな。安いから。

というのはさておき、初デーツなら馬見丘陵公園などいかが?のんびり歩きながらお話など…
でそのあとはダイヤモンドシティでうろうろ&映画
330774RR:2007/07/15(日) 00:59:57 ID:j2ZxVBNQ
馬見丘陵公園と書こうとしてかぶったので
ふたかみパーク當麻、二上山ふるさと公園はどうだろ
331774RR:2007/07/15(日) 01:03:22 ID:Fcp0b/74
じゃあ俺は浄化センター公園でプールっていう線で攻めようか。
やっぱり馬見丘陵公園は人気高いね。

だれでも最初は経験全くないから安心せい。
332774RR:2007/07/15(日) 01:48:20 ID:mIU4q6VD
>>326
なんで香芝・・・?奈良市内なら多少アドバイスできるのに残念だ
喫茶店→公園などでお散歩→お食事→映画とか・・・の流れが一番無難だと思うよ。
そのあとは・・・初めてなんだから今回はあきらめた方がいいw

333774RR:2007/07/15(日) 02:13:09 ID:elgIhAz6
バイク男ですかw
334774RR:2007/07/15(日) 06:38:54 ID:uCtT7Vc+
パックリ食われちゃいましたって報告をwktk

というのは冗談として。
美味しそうなランチのできる店とか教えてやってくれ。
おれは香芝はよくわからん
335774RR:2007/07/15(日) 07:14:09 ID:UCdzOTb8
ツーリング中止になったのに
なんという日本晴れ・・・・・・・・

ちきしょぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
336774RR:2007/07/15(日) 09:49:54 ID:X/WcuWmE
台風?
どこの世界の話だよ

マスコミ煽りすぎなのか、天気予報がショボイのか
はたまた運がいいだけなのか…
337774RR:2007/07/15(日) 09:59:40 ID:UId0PsVN
>>336
運のほうだとおもうwww
とにかく何事もなくよかった
338326バイク男:2007/07/15(日) 10:09:14 ID:/2xFTLBw
みんなありがとう。夕方から何で食事を考えてるんだ。第一回目なんでどっかで食事して彼女を送り届けるのが良いよね。
339774RR:2007/07/15(日) 10:45:48 ID:mCx97Ue5
まぁ相手の反応次第だが最初はあまりがっつかないほうがいいわな

食べに行くにしてもあんまり凝った店より気軽に入れそうなとこのがいい。
普段いかない場所だと自分がテンパったりするからな

と、少しマジレスww
340774RR:2007/07/15(日) 11:45:54 ID:QCycrcuQ
じゃあベビフェでFAだな
341774RR:2007/07/15(日) 11:49:23 ID:UId0PsVN
年齢も重要だと思われるが

香芝付近の飯屋…とりでんくらいしか思い付かんなぁ。
薄暗いし話するのに緊張しないでいいかも

いいなぁ、俺もそんなトキメキが欲しい
342774RR:2007/07/15(日) 11:58:17 ID:8p3Fiw81
学生さんならベビフェでいいかもね。真美ヶ丘のサンマルクとか。
あのサンマルクの十字路のところにある、店の前によくバイク止めてある小洒落た店
あるけど、あれって何やさん?イタ飯かな。
343326バイク男:2007/07/15(日) 12:14:52 ID:/2xFTLBw
学生以来のトキメキだからかなりテンパってます。
みんなに良い結果が伝えられるように頑張るよ。
次回の約束をつけないとね
344774RR:2007/07/15(日) 13:07:45 ID:QWs0S+ZT
香芝在住の漏れが来ましたよ。
二上山登れば?
345774RR:2007/07/15(日) 14:02:24 ID:aWKTXLnW
168号線のmanimaniもデートには良いと思うよ。ベビーフェイスより
料理がしっかりしてるし、ログハウス風の店構えも女の子受けしそう
別に回し者でもなんでもないけど↓

ttp://www.y-manimani.com/manimani2/index.html
346774RR:2007/07/15(日) 18:47:43 ID:mCx97Ue5
てか・・・バイク男とその相手がどんな感じか掴めなかったらなかなか難しいなぁ

しかし裏山しぃ('A`)
347774RR:2007/07/15(日) 21:35:14 ID:250cnquW
今から針インターまで走りいれます!死ぬ気で着いてきて下さい! byガンマ乗り
348774RR:2007/07/16(月) 00:30:11 ID:MPU/XJKR
>>347のIDが非常に惜しい件について。
もう少しで250ccになれたのにな
349774RR:2007/07/16(月) 00:49:12 ID:p8Wbv1hV
バイク男は、今は最中ですかそうですか。
事故ってないといいのだが。
 よし、今から追いかけるぞ!ガンマ君!まっててくれ!
350774RR:2007/07/16(月) 02:06:30 ID:xQraD0Rz
タイチの次のセールってお盆あたりだっけ?

う〜ん、今タイヤを変えるべきか悩む......
351774RR:2007/07/16(月) 07:33:52 ID:oCG1M4d1
家族サービスしなくてもいい昨日があれだったので
嫁子供が寝てる間に月ヶ瀬まで行ってきました

行きは道にかなり水が流れてましたが帰りにはだいぶマシになってました

今から家族サービスしてきます
352774RR:2007/07/16(月) 15:55:07 ID:8eHRc+4R
夕立きた

新潟だいじょうぶかなあ
353774RR:2007/07/16(月) 16:25:25 ID:i9C3x8tF
俺が風邪引いたらいつも何かある・・・

こないだはエキスポランドで事故があったし。その前は小泉の靖国参拝。
354774RR:2007/07/16(月) 16:39:51 ID:1uZyok1A
日本中で考えると、何も事件事故がない日なんてあるんだろうか。
355774RR:2007/07/16(月) 17:28:54 ID:IMMNe/XF
地震や地震や
今のは奈良だけ?
356774RR:2007/07/16(月) 17:45:23 ID:4YicWGaN
三重やったか
実際地元画揺れて初めて地震被害を意識するようになる…
357774RR:2007/07/16(月) 18:03:23 ID:YQA7ipUk
なんやあの雨はぁぁぁぁっ!!
358774RR:2007/07/16(月) 18:47:20 ID:aWUFLxBh
甲子園降ってるから、もう一雨ありそうだよ
359774RR:2007/07/16(月) 22:17:55 ID:8LoUtu+3
>>353
今度風邪ひいたら報告してちょ
360774RR:2007/07/16(月) 23:53:23 ID:xt+Fy+iN
雨降りすぎだな・・・台風戻ってきたんじゃねぇの。
今日は台風過ぎたから張りきってツーリング行ったのに散々だ・・・。
361774RR:2007/07/17(火) 08:07:39 ID:bP+Eql+j
大和路線止まって朝から散々だぜ・・・
362774RR:2007/07/17(火) 08:39:30 ID:2TagKtYq
昨日の夕立?の5分前。。。。。
最近は雨ばっかり続いてたから2週間ぶりにドロドロのバイクを洗ってやった。

また後で出かける所があったからそのまま家の前に放置して家の中で一服・・


また大雨でドロd(ry
363774RR:2007/07/17(火) 08:44:36 ID:VyKUIFGX
みんな天気予報ぐらい見ようぜ。
昨日の夕立はめずらしく天気予報どおりだった。
364774RR:2007/07/17(火) 11:17:07 ID:ztLRJNX0
まぁ一回目までは良かったんだけどね・・・
2回目が来た時には携帯オワタと思ったよ。夕立。
365774RR:2007/07/17(火) 17:15:39 ID:stbF+tMd
みんなはバイクでラブホとか行った事ある?駐車場にCBが停まっていた時には驚いた。
ところでラブホの支払いシステムとかどうなっているの?誰か詳しく教えて。
自動精算なのか?
366童貞:2007/07/17(火) 17:37:46 ID:gS5mdiE3
>>365
氏ね(´;ω;`)
367774RR:2007/07/17(火) 17:45:34 ID:gFa520dH
今はETC
368774RR:2007/07/17(火) 17:57:55 ID:/5K3dn6g
バイクどころか、チャリや徒歩もいるお
369774RR:2007/07/17(火) 17:58:21 ID:DthJXvwD
ETCワロタ

>>365
某SSが停まってた時は「?」ってなったな
駐車場に「四輪以外でお越しの方は連絡くれ」と書いてあるから
問題ないんだろうけど。
支払いは部屋の中の自動精算が多いね。
370774RR:2007/07/17(火) 19:34:08 ID:kEGbiBcE
バイクしかないから普通にバイクでラブホ行くよ。
でも確かに自分の以外でバイク止まってるの見たこと無いけから珍しいかも。
371774RR:2007/07/17(火) 19:46:05 ID:6MvGw3ZL
徒歩は普通だろwどんだけ〜
372774RR:2007/07/17(火) 19:50:25 ID:6MvGw3ZL
そうかここは奈良だったorz
373774RR:2007/07/17(火) 23:03:10 ID:UdUuS/X1
有りがちな事聞くが許してくれ。奈良でヤマハショプって何処かにある??
流石にYSPは無いよな…
374774RR:2007/07/17(火) 23:22:58 ID:gS5mdiE3
>>373
香芝市の近鉄下田駅の近くの交番付近にあったような希ガス
375774RR:2007/07/17(火) 23:45:08 ID:HA29RsrT
>>373
まともなところないと思う。看板を貰ってるだけ

大坂東(八尾)に落ち着いた
376774RR:2007/07/18(水) 00:50:14 ID:ouU9CJBl
>>374
そこで原付買った
377774RR:2007/07/18(水) 01:15:07 ID:0eS7wkf5
香芝で気がついたがバイク男はどうなったんだろな?
あいつはバイク海苔童貞から抜け出そうとしているわけだな!ガンバッテくれ!
378774RR:2007/07/18(水) 08:57:28 ID:MCKdIQIv
374 375
ありがとん。大人しく東大阪のYSP行っときまつよ。
379774RR:2007/07/18(水) 08:59:26 ID:AM1NEC4o
漏れは下田駅付近に住んでるくせに八尾のYSPで買ってるぜ。
380774RR:2007/07/18(水) 10:08:51 ID:13qkkqAz
>>377
ヒント:前回うまくいった→少し前のラブホ質問レス→いまここ

じゃないのか('A`)
381774RR:2007/07/18(水) 12:41:19 ID:PcT8kB8Y
>>380
うおおおおおおおあああ
うまいことやりがかったなちくしょう('A`)
382774RR:2007/07/18(水) 13:35:54 ID:JmW2A9PU
まぁ落ち着けよ
既婚者の俺から言わせてもらえば童貞のころが一番楽しかった

まぁ悲しい話だがな
383774RR:2007/07/18(水) 20:48:35 ID:dp+22g4H
漏れは下田駅んとこのYSで買ったよん
384774RR:2007/07/18(水) 23:08:24 ID:PcT8kB8Y
ところでおまいらバイク以外の趣味とかある?
385774RR:2007/07/18(水) 23:30:19 ID:muHOv+7l
奈良の「ムカイ」ってどう?評判いいですか?あと、レッドバロンは奈良の方と田原本の方ではどっちがいいですか?
386774RR:2007/07/18(水) 23:41:23 ID:sEXQTMnA
ムカイはここでは評判悪い。俺も嫌い。荒れるのでこのネタ終了。


で、赤男爵の方、何を店に求めてるの?
品揃え?中古物件品質?アフターサービス?
387774RR:2007/07/18(水) 23:47:36 ID:muHOv+7l
今、最初からスレ見ていったけど関連したの書いてないけど。何故評判が悪いのか教えて頂けませんか?あと、作業は丁寧ですか?
388774RR:2007/07/18(水) 23:56:46 ID:LsLi1XL7
>>384
プラモデル
389774RR:2007/07/18(水) 23:59:04 ID:UoPWf8zW
今週末も天気よくなさそうやね。早く梅雨明けせんかな。
390774RR:2007/07/19(木) 00:00:51 ID:u/eO8gDT
ほんとやね、天気悪くても、土日那智勝浦に行く自分がいる
なじみのまぐろ料理屋に飲みに行きます。一人ですが
391774RR:2007/07/19(木) 03:06:17 ID:9wQhECIn
>>384
もちろんアニメだろ!!
392774RR:2007/07/19(木) 05:06:40 ID:FLWpfavD
ww
393774RR:2007/07/19(木) 07:47:34 ID:7ZqoOYAk
アニメwww
394774RR:2007/07/19(木) 09:52:38 ID:s1Z2tjCD
ヒャッハー
eo規制解除きたぜ!
395774RR:2007/07/19(木) 11:20:43 ID:gLwrcjOD
>>384
旧都散策
396774RR:2007/07/19(木) 13:25:26 ID:O7M0O1LD
>>394
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)




あっ! 本当だ!!!  長かったヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
397774RR:2007/07/19(木) 13:31:51 ID:Mx3VQNEk
>>396
どうせまた荒らしが沸いて長期規制がくるに違いない。
398774RR:2007/07/19(木) 14:29:53 ID:9mpQELN+
eo解除っと。

これでまたバイクに乗る時間が減るぜ!
399774RR:2007/07/19(木) 16:10:36 ID:4e/TJ97X
なんか来週火曜に梅雨明けするそうな

今年の夏は遠出してうまいもの喰うぜ!
去年はただ走るだけで終わりだったから今年こそは・・・
400774RR:2007/07/19(木) 17:05:29 ID:zw3lTNia
今年こそは仕事する
401774RR:2007/07/19(木) 18:50:06 ID:Kkq9qjNo
>>384
鹿の餌やり。
402774RR:2007/07/19(木) 19:01:22 ID:zbrKg0fL
ぼちぼち奈良灯かえだね〜今年こそ行ってみようかな(゜д゜)
403774RR:2007/07/19(木) 19:41:00 ID:fRF+YOJ+
>>402
今年はいつから?
検索しようと思っても「灯火え」の「え」の字がわからん orz
「灯火」は合ってるよね???
404774RR:2007/07/19(木) 19:47:30 ID:0oFVYC8a
>>403
燈花会、だ。
ttp://www.toukae.jp/
405774RR:2007/07/19(木) 19:58:20 ID:Kkq9qjNo
おお、>326にいいネタできたじゃん。最高のデートスポットですよ。
406774RR:2007/07/19(木) 20:10:45 ID:jPXy9KBl
燈花
407774RR:2007/07/19(木) 20:20:39 ID:jPXy9KBl
燈花会は少し混雑するけど、
デートには最適だと思いますよ。
千円くらいですきな場所にろうそくを置くことができますよ。
かなり暑くなるから水分補給だけはしっかりね!

話変わって申し訳ないんだけど、ユーザー車検を受けようと企んでいます。
郡山に車検場が移ってから厳しくなったと聞いていますが、
注意点やアドバイスありましたらお願いします。
ドカ916なのですがノーマルでもやかましい音なので不安で不安で…
408774RR:2007/07/19(木) 20:28:59 ID:fRF+YOJ+
>>404
サンクス orz
409774RR:2007/07/19(木) 21:18:35 ID:uLHJKx7t
誰か北庄町の「モト・ピーチボーイ」よく行く人いる?ニューテックオイル入れてみようと思ってるんだけど、オイル交換工賃料いくらぐらいなんですか?
410774RR:2007/07/19(木) 22:11:51 ID:7ZqoOYAk
>>401
俺は子供のころ鹿に襲われたので怖くていまだに無理
411774RR:2007/07/19(木) 22:31:23 ID:41vYhCQS
>>401
俺は昔、好奇心から鹿せんべいを食ってそれ以来(ry
412774RR:2007/07/19(木) 23:18:17 ID:U15gMoy1
北庄町の「モト・ピーチボーイ」に電話で「ニューテックオイル入れてみようと思ってるんだけど、オイル交換工賃料いくらぐらいなんですか? 」

っと言う。
413774RR:2007/07/20(金) 12:37:01 ID:TJ5mBgbZ
上牧町にある「ガンダムとレゲエを融合」って店、ここにいる
勇者なら凸した人い???ますか?
通りすがりに立て看を見ていつも巨大な疑問符に苛まれてるんですが。
414774RR:2007/07/20(金) 12:48:39 ID:NuhVAI72
412 それ何も答えてあげてないじゃんかよ
415774RR:2007/07/20(金) 13:11:39 ID:QNp+GjP0
>>414
じゃあ、あれ以上正確な答があるか???

各ショップの事は問い合わせるの定石。 ネットが無かった時代はヒキコモリ以外はそうしてたぜ!
2ちゃんねらーに何を期待してんだか ┐('A`)┌
416774RR:2007/07/20(金) 13:39:10 ID:kY4+dm+O
確かに店に直接聞くのが一番確実だわな。
電話で聞けない事ならここで聞いたら良いんじゃないのかな?

灯火会良いなぁ〜好きなあの子を誘ってみようかな。
やっぱりデートに向いてるのかな?
417774RR:2007/07/20(金) 14:01:17 ID:/ndSBzvN
燈花会ええよ
のんびりてくてく歩いて奈良っぽい。
ただ、周辺の飯屋がめちゃくちゃ混むのは覚悟されたし。
418774RR:2007/07/20(金) 14:40:45 ID:X7GkSZ8y
ローダウンビラーゴで十津川行ったら怖くて泣きそうになりました。
マフラー常にガリガリ。
419774RR:2007/07/20(金) 16:44:34 ID:XsWpPeDh
マフラーなんか擦ってなんぼ
420774RR:2007/07/20(金) 20:14:40 ID:jKDH4LcN
結局明日も雨ですなぁ。日曜日は曇りみたいやから、スズキのツーリングオアシスでも行ってくるかな。
421774RR:2007/07/20(金) 20:26:07 ID:qMnYhV0K
>>418
デチューンするからそんなことになる
自業自得の恥知らず
422774RR:2007/07/20(金) 20:35:50 ID:CSaH28Gd
龍神、十津川間の425号を大型トレーラーで走破してみたい
車の長さ的に不可能か
423774RR:2007/07/20(金) 20:47:57 ID:x2RXkWrq
元々大型車通行禁止なわけだが
424774RR:2007/07/20(金) 22:28:26 ID:agtqbiIm
>>420
くわしく
425774RR:2007/07/20(金) 23:31:21 ID:qMnYhV0K
426326バイク男:2007/07/21(土) 00:08:40 ID:kY4+dm+O
みなさまおひさしぶりです。バイク男です。
数日前に彼女と食事に行ってきました〜次は一緒に夜景を見に行くという約束もできました!
彼女が変わった飲み物を飲んでいたので、「おいしいの?」と尋ねたところ「飲んでみてください」との事……敏感な所が反応してしまいましたww
こんな事で反応するなんて、まるで童貞時代に戻ったようですwww ご無沙汰なもんでww
みなさまの支援ありがとうございます!励まされ勇気が出たよ!しばらくはバイクに乗るのはやめておきます
427774RR:2007/07/21(土) 00:13:27 ID:pNR+K9us
>426
くそったれこの野郎め しあわせになりやがれ!レポきぼん。
428774RR:2007/07/21(土) 00:39:29 ID:Eczc2Nh/
>>426
おめでと
あんまり関係ないレス続くと荒れるから程ほどにね
429774RR:2007/07/21(土) 01:35:07 ID:y5wczZHr
>>426
てめーバイクに乗らねえならここにくんじゃねぇよ、ボケ!
お前みたいなやつサッサと幸せになりやがれこの馬鹿野郎!

けっ、おめでとさん
430774RR:2007/07/21(土) 02:52:44 ID:HVb4bblQ
なんで、バイクのらないの?
431774RR:2007/07/21(土) 05:13:07 ID:e7dR5KMI
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
彼女ができると彼女に乗るからバイクに乗れない。

彼女がいないと‥‥

走行距離のびる。

彼女もバイク乗りなら最高だ!
432774RR:2007/07/21(土) 09:03:37 ID:wDekKldW
>426 → 彼女に乗る

>426の彼女 → >426のバイクに乗る

>426のバイク → >426に乗る

これで、円満解決(゚д゚)ウマー
433774RR:2007/07/21(土) 11:14:37 ID:dV7CWoOz
326が裏山吸いヤシは、コレでも見てプラモ買いに行きやがれ!!!

http://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-1937.html
434774RR:2007/07/21(土) 11:28:06 ID:pJs5S9Ra
プラモでラッカー塗装する時は防毒マスクを忘れるなよ!
俺みたいに喉を痛めるぞorz
435774RR:2007/07/21(土) 11:35:29 ID:5cf2unam
>>425
dクス。行きたいけど大型二輪の教習で行けないわ

>>426
飲んでみてください…(;´Д`)ハァハァ
436774RR:2007/07/21(土) 13:55:21 ID:BGasfTvM
>>433
一気に読んだ。雨だし日本橋に渡し場買いに行ってくる
437774RR:2007/07/21(土) 17:18:47 ID:of8C5OJI
>>433
面白かった。
途中から作り話バレバレなのに、みんなが空騒ぎして無理やり盛り上げているのも。
438774RR:2007/07/21(土) 20:22:08 ID:Zt6e39pm
【急募】今夜、針テラス向かう勇者求む!!
439774RR:2007/07/21(土) 20:26:38 ID:0x9wsyV4
て言うか、なんで今夜針テラ向かうと勇者扱いなの???
440774RR:2007/07/21(土) 21:15:39 ID:iWYwQipo
ただ針向かうだけと言うのもな・・・
441774RR:2007/07/21(土) 22:12:07 ID:Zt6e39pm
なるほど。。。よし!祭りだ!針で祭りだ!
エンタ見終わったら法定速度で向かいます。
442774RR:2007/07/21(土) 22:25:47 ID:pLdgsGMJ
針に何台来てた?
443774RR:2007/07/21(土) 22:33:43 ID:YgC0g3qH
まだ今夜が終わっていない
444774RR:2007/07/21(土) 23:19:10 ID:5cf2unam
エンタ見んなよ('A`)
445774RR:2007/07/21(土) 23:39:17 ID:ZSteuKVe
エッタ?
446774RR:2007/07/22(日) 00:04:03 ID:JhlnJZX9
針現着です… バイク4台で閑散としてます。
447774RR:2007/07/22(日) 00:10:57 ID:SOmBwYP1
久しぶりにバイクに乗りたかったのに夏かぜを発症しちまったorz
頭が痛くて体が滅茶苦茶だるい・・・
448774RR:2007/07/22(日) 00:18:18 ID:WAqTGILs
おまいは俺かと
連休中にツーリングしたら夏風邪発症したよ
今も苦しんでる
449774RR:2007/07/22(日) 00:25:06 ID:CtrFXo6J
民主党 公約 抜粋

2. 税金のムダづかいをやめ、公正で透明性のある政治を実現します。

税金のつかい道を大胆に変えます。
(1) 公共事業の無駄を止め、生活・環境重視に転換します。
(2) 道路公団を廃止し、高速道路を原則無料化</b>します。

原則無料化らしい

450774RR:2007/07/22(日) 01:22:30 ID:iyr/xatY
そもそも高速は建設費が全て回収されれば無料化される予定だったんじゃなかったっけ?
全然回収できないからいまだに料金取ってる。
あくまで俺の記憶だから間違ってたら許してくれ

記憶が本当だったとして、そんな状態で無料化したらどうなることやら・・・
451774RR:2007/07/22(日) 01:26:02 ID:00vuinif
俺も風邪気味だ…
頭が途方もなく痛い
こんなんでなかったら針まで飛んで行ったのに


高速無料化されるのは田舎の寂れた高速だけと聞いた記憶があるんだが
奈良のここいらじゃどうなのか分からないから
余り興味ないアルよ
452774RR:2007/07/22(日) 01:28:19 ID:1l6T7/Go
名●高速はとうの昔に元を取ってます。なのに何故タダにならないのか・・・


ヒント:独立行政法人
453774RR:2007/07/22(日) 02:37:23 ID:msK7BtPU
高速は軽四とバイクが同じ金額てのが納得いかん
あとガソリン税高杉(`・ω・´)
これらをなんとかして欲しいわ
454774RR:2007/07/22(日) 04:38:09 ID:yCvzXU/j
お〜い

祭りはどないなったんや?

455774RR:2007/07/22(日) 04:44:52 ID:bSY7znx/
なんか早く目が覚めた。
針いてくる。
456774RR:2007/07/22(日) 05:03:24 ID:00vuinif
軽く雨降ってるだわさ
457774RR:2007/07/22(日) 08:08:37 ID:UJ87BL4W
>>454 祭りは15分程度で終わりました。
眠さと寒さに負けたチキンな俺です。。。
458774RR:2007/07/22(日) 12:02:05 ID:ZcQysJAp
三郷町のどか村でハーレーミーティングやってるよ。
ハーレーって爆音だよね

459774RR:2007/07/22(日) 12:08:42 ID:PaqVUqL3
爆音鳴らして集団で走る事がかっこいいって、
どこの北斗の拳だよww
460774RR:2007/07/22(日) 12:10:21 ID:MdjIO4XO
珍走団との違いを教えて
461774RR:2007/07/22(日) 12:13:53 ID:iSGMnFzL
爆音か静かなのかはさておき集団で走ることに全くもって魅力を感じねー
462774RR:2007/07/22(日) 12:36:37 ID:OkJHOYQt
三郷はやっと騒音おばはん解決したらハレの騒音おっさんか
463774RR:2007/07/22(日) 17:02:07 ID:yCvzXU/j
454だが
>457
祭り乙!

ところで
>455は勇者になれたのか?

俺も針に行こうと思ったが、霧雨だったからあきらめた。

そんな俺ですがヘタレと呼ばないで。
464774RR:2007/07/22(日) 17:26:26 ID:9BALLycO
そのハレの集会探しにいかないかって友達に聞いたら、三○はよしとこうって
いわれた。
なんでだ。
騒音おばさんのせい?
465774RR:2007/07/22(日) 17:35:35 ID:6JlqRoVb
おれも集団走行は苦手だなぁ
基本マイペースだから合わせて走るのは苦手・・・

そいえば久々にアメリカン乗ってる女の子見たがあれはいいもんだ
466774RR:2007/07/22(日) 20:33:57 ID:1SfqTmNC
午前中は月ヶ瀬を走って針で昼飯食べて午後は洗車。
気持ち良い一日だった。
467774RR:2007/07/22(日) 20:41:54 ID:zWlrIVMu
来週くらいはパリッと晴れないもんかね
468774RR:2007/07/22(日) 20:56:46 ID:msK7BtPU
>>463
頼む。
数字の前の > は2個つけてほしい。
469774RR:2007/07/22(日) 21:16:07 ID:00vuinif
確か火曜には梅雨明けだっけ?
今週末の天候に期待だな!
470774RR:2007/07/22(日) 21:58:04 ID:aqlvX32e
晴れたら晴れたで
暑くてバイクに乗れない
471774RR:2007/07/22(日) 22:12:23 ID:isn+oHAz
>468
>数字の前の > は2個つけてほしい。
専ブラだと>でもちゃんとリンクされてたりする
472774RR:2007/07/22(日) 22:53:57 ID:1l6T7/Go
>>470
お前に二輪は向いてないんじゃないか?
473774RR:2007/07/22(日) 22:59:35 ID:00vuinif
携帯でも>一つだけで正しくリンク表示されるね


降り注ぐ陽射しの暑さは、走行中の風の気持ち良さになるから
俺はむしろウェルカムだぜ
474774RR:2007/07/22(日) 23:43:05 ID:msK7BtPU
>>473
携帯でもリンク?
…携帯の「べっかんこ」ではリンクされてなかったから気が付かなかった(´・ω・`)スマソ

夏の暑い日に悶々としながらバイクに乗って、山でトンネル入ったときの快感は異常
475774RR:2007/07/23(月) 19:17:15 ID:1ymmHKgr
476774RR:2007/07/23(月) 19:49:02 ID:3KEJdpd3
面白い道って無いもんかのぅ
477774RR:2007/07/23(月) 19:54:04 ID:r643V2rN
つ北海道
478774RR:2007/07/23(月) 20:03:37 ID:aoGP6Smm
やまなみロードはちょくちょく走る。近いし車少ないしお手ごろ。
479774RR:2007/07/23(月) 20:16:59 ID:EXzlIHGr
>>478
たまにポリがはってるから注意せよ!
480774RR:2007/07/23(月) 20:19:49 ID:uQBycC9B
>>479
結構走ってるけど今まで一度もネズミ捕りは見たことないな。
やってるのはどの辺かおせーて。
481774RR:2007/07/23(月) 20:33:08 ID:Y8Sy6oBY
d、やまなみロードって初めて聞いたよ
試験終わったらちょいと行ってみます

後、ねずみ取りでこんなサイト見つけた
ttp://nezumi.my-svr.com/
482774RR:2007/07/23(月) 23:58:41 ID:p7TT5Vjj
二ヶ月前に話題になった時よりえらく更新されててびびったw
483774RR:2007/07/24(火) 00:50:10 ID:qhFwZCMA
(多分天理教の駐車場だと思う)天理(市)で白バイが訓練してるの見たよ。てか、結構やってる。
484774RR:2007/07/24(火) 08:30:11 ID:K6ktT6UJ
>>482
うん。ここの住人が相当貢献してると思うw
俺も5箇所くらいぶっさしといたよ。

485774RR:2007/07/24(火) 09:54:43 ID:PMVQygeE
今日は最近では無かった気持ちいい晴天ですね!
仕事が無ければ思いっ切りかっ飛ばして海でも行くのにな
486774RR:2007/07/24(火) 10:57:14 ID:zhvzhky8
じゃあかわりにおれが海行くか!
と、思ったがどこの海がいいじゃろか・・・
487774RR:2007/07/24(火) 11:12:00 ID:V/AIpqqH
モルジブ
488774RR:2007/07/24(火) 11:15:20 ID:zhvzhky8
よし、じゃあモルジブまでかっ飛ばしてっておい!w
489774RR:2007/07/24(火) 11:31:39 ID:2jE1qUdB
漢なら大阪南港で泳ぐべし
490774RR:2007/07/24(火) 11:35:08 ID:q1AKlDU6
確か南港のかもめ橋の方に泳げる人工浜があったよな。
夏場行ったら車がいっぱい止まっている。
あれってやっぱり大阪湾の海水をそのまま取り入れてるのだろうか・・
491774RR:2007/07/24(火) 12:32:07 ID:PMVQygeE
吉野抜けて串本でお願いします
492774RR:2007/07/24(火) 12:42:51 ID:amXFo4dB
>>487
俺がいる
493774RR:2007/07/24(火) 12:46:22 ID:zhvzhky8
南港がいけそうかなぁ
ほんとは串本がいいけど時間的にちときびしいわ・・・
494774RR:2007/07/24(火) 12:54:24 ID:GN4Iq05H
新鹿海水浴場
495774RR:2007/07/24(火) 12:58:31 ID:o0z7nGCd
御殿場 那智勝浦
496774RR:2007/07/24(火) 16:15:35 ID:HcmEkAd1
>>490
これか。
現在、営業を停止しておりますのでご注意ください。

http://www.citydo.com/prf/osaka/area_osaka/kenbun/asobi/osaka043.html
497774RR:2007/07/24(火) 17:13:30 ID:Fl94Rheh
梅雨明けたねー
雨がたまってマフラー穴開いてたよorz
498774RR:2007/07/24(火) 20:28:35 ID:vwZTppFW
今日はびっくりするくらいいい天気だったねえ。
まさに夏って感じだった。
こんな日に早朝から日が沈むまで丸一日ツーリングできたらなあ。
週末の天気に期待だな。
499774RR:2007/07/24(火) 20:44:03 ID:soxXTEVL
しかし、これから8月に入ると、奈良盆地は雨の降りやすい時期だね
何回、雨具もっていかなくてびしょびしょになったことやら
500774RR:2007/07/24(火) 21:51:00 ID:kj01+ph/
早く涼しくなってほしい
501774RR:2007/07/24(火) 21:58:42 ID:iCfFx3rQ
俺は秋の夕方が一番好き。
涙が出るほどに美しい夕日が見れる。
502774RR:2007/07/24(火) 23:11:51 ID:amXFo4dB
土曜日の朝
薄暗いうちから出発、日の出したら帰宅してぼんやり二度寝が最高
503774RR:2007/07/24(火) 23:23:02 ID:saAhvTqi
夏は夜。月の頃はモアベター。
闇夜もまた、星がピカピカで d(・∀・)イイ!!。
504774RR:2007/07/25(水) 00:45:39 ID:Sh35cy8P
納言乙!
夏の夜のツーは前面にへばりつく虫の死骸との戦いになるなw
505774RR:2007/07/25(水) 09:12:10 ID:PLe8GmZS
ヘルメットのシールド以上に車体に
車体以上にメッシュジャケットに張り付くのは勘弁してっ!
ああん、網目に入り込まないで!潰れて汁染みつけないで!
506774RR:2007/07/25(水) 13:13:03 ID:MccFWt07
俺の中では今週が今年一番仕事忙しい

仕事が落ち着いたら朝から海を見に行くんだ。
で海沿いの道をかっ飛ばしながら大声で天国への階段を歌うんだ
507774RR:2007/07/25(水) 13:38:40 ID:Dn9DU6FO
死亡フラグw
508774RR:2007/07/25(水) 13:41:09 ID:ocwm300k
乳寄せまっせー!
509774RR:2007/07/25(水) 15:14:42 ID:M6N4sQtl
ほんま 松本さんの優しさは、五臓六腑に染みわたるで
510774RR:2007/07/25(水) 19:15:09 ID:Qsgn2SEE
今夜が山田
511774RR:2007/07/26(木) 05:26:39 ID:BwtU+IjV
いよいよ8耐開幕だな。
花火観てくるぜ。
名阪はバイク街道になるな。
512774RR:2007/07/26(木) 07:26:00 ID:FNBoV5ib
花火何処かであるのん?
513774RR:2007/07/26(木) 08:51:39 ID:9fm9QRFl
8耐のフィナーレ花火じゃね
514774RR:2007/07/26(木) 09:43:52 ID:z3Tq8kPG
奈良ってバイクで観光するのにどうかな?
駐輪場がないとか道が走りにくいとかある?
それとレンタルバイク(50でもいいけど、できたら2種)ってありますか?
515774RR:2007/07/26(木) 11:50:24 ID:FNBoV5ib
>>513
そう言う事か
516774RR:2007/07/26(木) 12:30:24 ID:eNc8NKV8
>>514
どこを観光するかにもよるけど、そんなに困らないとおもいますよ
レンタルバイクは聞いたことないなぁ…レンタル自転車ならあるけど
517774RR:2007/07/26(木) 12:57:06 ID:8ysvjxfB
クレイジーなバイク屋でレンタルあるらしいがものすご〜高いらしい
518774RR:2007/07/26(木) 14:07:05 ID:QGEectxN
バイク乗りはその理不尽さを忘れない
 バイクに乗ることでオフェンスであることを誇示しつづける
519774RR:2007/07/27(金) 02:24:14 ID:9euQk6dJ
おいおい!なんのために集まるのか?とか・・・
どこへ行くのだ?などど聞かないコトだ!バイクは走ることが目的よ。
520774RR:2007/07/27(金) 09:32:01 ID:edF8xxiO
そういや潮の岬オフの話はどうなったの?台風で流れたあとフェイドアウト?
521774RR:2007/07/27(金) 09:34:15 ID:m/Jn+XuO
>>516
>>517
そうですか。
レンタルがないのなら仕方ないですね。
二人旅なんで原付でも借りてゆっくり観光できるかなと思っていたのですが…。
レンタカーは駐車場所を探したり待ったりするのが嫌だし、電車とバスじゃあ効率悪そう。
京都はレンタルあるのになあ。
京都から奈良へバイクでどれくらい時間がかかりますか?
522774RR:2007/07/27(金) 10:13:39 ID:Yo+WCDkq
京都のどのへんですか?
奈良のどこを観光したいかにもよりますが・・・・
523774RR:2007/07/27(金) 10:15:07 ID:iCJRC+TW
原付でも二種にしときなよ
一種だと法規的にもパワー的にもマッタリは走れないと思う

京都から奈良への時間だけれども、観光するおおまかなスポットを言って貰えないと何とも言えないプリン♪
524774RR:2007/07/27(金) 10:28:19 ID:m/Jn+XuO
京都は
http://kyotorentalscooter.com/index.htm
ここで借りられるみたいなんで、有栖川駅付近として、
奈良は奈良市の東大寺や薬師寺、ほかに法隆寺、明日香なんかを
まわりたいと思います。あと、室生寺(マニアックですいません)も。
525774RR:2007/07/27(金) 10:40:11 ID:edF8xxiO
やめといたほうが無難だと思うよ。
今日みたいな天気だったら奈良に入った時点でもうぐだぐだだと思う。
観光楽しむ余裕なんてなくなるよ。
526774RR:2007/07/27(金) 10:47:04 ID:Yo+WCDkq
プリン!?
上手く予定を組めば大丈夫だと思いますが俺も原付はきついと思います。
奈良市から明日香村まででも原付では行く気がしまプリン♪
527774RR:2007/07/27(金) 11:24:27 ID:wU0RCh0a
プリン星人ktkr
528774RR:2007/07/27(金) 11:31:44 ID:m/Jn+XuO
原付と書きましたが、京都のお店は100ccがあるのでともにそちらです。
(両方大型免許持ち)
もし奈良で借りるならという条件では、原付でも仕方ないかな、ということでした。
1日では周り切れなさそうなレスですので、バイクを2日以上借りて奈良で一泊します。
529774RR:2007/07/27(金) 13:02:37 ID:Rx7mH5Ha
>>528
どこから来るんだぜ?
530774RR:2007/07/27(金) 13:04:59 ID:tiZftL+6
お寺大好き人間さんですかな。
奈良だったら車のレンタカー移動で困ることはない気もする。
目的地のそれぞれにちゃんと広い駐車場もあるし(室生寺はわからん)
京都から原付二種だとしたら、京都市内から奈良市まで大体1時間半〜2時間か。
夕方の帰宅ラッシュ時だとその1.5倍くらいか。
奈良に着いてからの散策は、原付でも大型持ちなら乗り慣れてるのもあるし
そんなに苦ではないと思うよ。
531774RR:2007/07/27(金) 14:40:09 ID:+S1BDzNj
当方250ccのバイクです。
西名阪亀山方面から天理を経由してR24和歌山方面に行くのに
おすすめのコースはどうでしょうか。有料道路は最低限使って。
というか大和高田や橿原あたりには非常に立派な
高架道があるみたいなのですが地図ソフトだけではよくわかりません。
また御所〜橋本あたりには京奈和自動車道が整備中で無料みたいなのですが
もう使えますか。
532774RR:2007/07/27(金) 15:08:29 ID:RPw47ft1
ここが京奈和橿原区間入り口
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/35/59.790&el=135/47/43.251&scl=25000&bid=Mlink&coco=34/35/59.790,135/47/43.251&icon=home,,,,,
天理インターから頑張って辿り付くんだ。
これに乗ってしまえば高田バイパスに簡単に辿り付く事が出来る。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/29/39.566&el=135/45/50.046&scl=25000&bid=Mlink&coco=34/29/39.566,135/45/50.046&icon=home,,,,,
高田バイパスを少し走ると24号に降りられるのでそれを降り、
24号をそのままずっと南下すれば京奈和南区間に行く事が出来る。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/23/06.204&el=135/42/51.355&scl=25000&bid=Mlink&coco=34/23/06.204,135/42/51.355&icon=home,,,,,
533774RR:2007/07/27(金) 15:45:30 ID:+S1BDzNj
>>532
さっそくありがとうございます。25日午前2〜3時ごろと26日午後11時台に
天理〜御所あたり通りましたが、共に道に迷いました。東京発高知へ里帰りです。
534774RR:2007/07/27(金) 20:57:07 ID:smM4Py9v
奈良へ行く人、生駒山の夜景も見に行ってね!
感動ものの美しさだよ!
生駒山の宝山寺は夫婦和合や商売繁盛など現世利益の神様で
ご利益も凄いらしいし、24時間参拝できるよ。
535774RR:2007/07/27(金) 21:31:44 ID:ZyC4kyZp
>>531
天理インターからR24はややこしいっすな。

名阪国道を天理で降りて最初の交差点(R169)をまっすぐ
西名阪の天理インターの乗り口をスルー
次の信号を右折(西名阪の下をくぐる)すぐの信号を左折すると
r51、西名阪北側の側道。
右にサンクスの交差点を越えて、次の信号のないT字を右折北上。
次の信号を左折(r192)西へ向かうとR24横田町。
左折でR24南下。西名阪の下をくぐって南六条町。
分岐に備えて2車線の右車線を走る。左にサークルKのあたりで分岐。
そのまま緩い右カーブ。
今度は左車線へ戻って走ると、京奈和(郡山南インター)に乗れる。
536774RR:2007/07/27(金) 21:33:31 ID:ZyC4kyZp
つづき

#郡山南インター→橿原北インター(小槻町)10分
 横風注意。80キロ制限。
#R24・小槻町→新堂 10分弱
 ダイヤモンドシティー・アルルなどの渋滞覚悟
 新堂から直進、右折(高田バイパスへ)も混むので
 左折して少し東に向かってから、ひとつ目をUターン(バイパスの下をくぐる)してから
 直進してバイパスに乗るのがいいかも。 
#高田バイパス・新堂→東室 3分
#R24・東室→居伝町(五條北インター) 20分ちょい
 東室から室(R309)までは混む。室を越えれば流れる
#五條北インター→橋本東インター 10分
 片側1車線。60キロ制限。
537774RR:2007/07/27(金) 21:34:44 ID:4S8LBTn9
そいえば宝山寺行ったことないなぁ
でもほんと信貴山とかから見る夜景はいいよなぁ
まぁ見やすいスポットはいつもdqnカーが並んでるけど(’A`)
538774RR:2007/07/27(金) 22:33:40 ID:Rx7mH5Ha
(’A`)
539774RR:2007/07/27(金) 23:12:57 ID:qs2kxRQ3
若草山から見える控えめな奈良の夜景もよろすくです。
540774RR:2007/07/27(金) 23:23:41 ID:4S8LBTn9
いいね
後は名阪国道大阪向きの高峰PAか。
なにげにお気に入りスポットなんだよなぁ
541774RR:2007/07/27(金) 23:23:45 ID:yK+g3bDN
>520やる気だよ〜♪

8/4(土)に潮岬キャンプします。
天の川と木星がいい位置に居て月が遅い、つまり水蒸気が立たなかったら…絶景!
542774RR:2007/07/27(金) 23:27:40 ID:tiZftL+6
>>540
昼間にしか通ったこと無いけど、確かにあそこからの夜景は良さそうだね。
今度友達でも連れて夜に行ってみるかな。
543541:2007/07/27(金) 23:35:24 ID:yK+g3bDN
今日腰を痛めた(’A`)イタインダゼ
単車で行けなかったら車ででも行く。
目印に「大仏」「鹿」とかテントに貼ろうか。

帰りに高峰PAで夜景を堪能するのもコースに入れたい所だ。
544774RR:2007/07/27(金) 23:58:11 ID:jIbFIXR5
>>543
鹿角のヘアバンドでよろしく!
545774RR:2007/07/28(土) 00:03:13 ID:MdqCT288
>>544
さては大仏オフの幹事?
546541:2007/07/28(土) 00:40:08 ID:ZIn6n052
>545
鋭いな!でもネコミミは持ってるが鹿耳はないぞ。
誰か持って来てくれたら、付けるのにやぶさかではございませんが。

なおその場合、今回はさすがに息子は来ないので、

 ∩   ∩
 | つ  ⊂|
 ! ,'っ _c,!
⊂/  ・  \
 | __,,▼
. |・ (,,゚Д゚)  <俺がかぶるぞゴルァ!
. | (ノ  |)
  |・・ .鹿 |
  ヽ..;;;;;;;;
   U"U
547774RR:2007/07/28(土) 00:44:27 ID:/3QZ9fgS
>>539
若草山(山頂)から見るなら、生駒山に沈む夕日が秀逸。
548774RR:2007/07/28(土) 04:36:42 ID:dsW6lCPB
ほなら
かる〜〜く

夜景オフin高峰PA

やりますか!
549774RR:2007/07/28(土) 07:16:14 ID:X3kAmXlq
ワシは暗峠の見晴し場所から眺める
大阪の光の夜景も好きなんじゃぁ
550774RR:2007/07/28(土) 14:05:10 ID:MdqCT288
>>546
おおおお!その節はお世話になりました(´ω`)
潮岬オフはおいらも参加したいけどちょっと無理っぽい。ちくしょう星空見たかったぜ…
551774RR:2007/07/28(土) 17:44:37 ID:JAcWcaEU
どうせ暇だし今夜あたりいってみるかな高峰
552774RR:2007/07/28(土) 19:15:56 ID:U3RKV98D
今夜9時に宝山寺集合
花代5万円忘れずに
553774RR:2007/07/28(土) 19:31:59 ID:LX+p1dmu
いやっほう夕立
イズミヤへ避難
554774RR:2007/07/28(土) 19:44:57 ID:vxtsrflx
すごく降るね。夕食を摂りに外に出たついでに
近所をゴロゴロと転がして帰ってきたのだが
間一髪で助かった。
555774RR:2007/07/28(土) 20:09:02 ID:ZIn6n052
>550
おお、こんにちわ。こちらこそお世話になりました。
梅雨も明けたし、来れるようになるといいね!
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:35:52 ID:T/ktmlPH
ザッツ・オール!
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:02:41 ID:CGs5872I
今日午後1時前、R166竹内峠奈良県側で、バイクの事故があった。
警察、救急がまだ来ていなかったから、事故発生直後だったんだろうなあ。
現場ではちょっとした渋滞になっていて、けが人の連れ?が
交通整理していた。
現場はなだらかな下り坂。見通しも良いし何が原因だったか…
ともかく、みんなも安全運転しような。
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:31:55 ID:IO7QOI4a
うわぁ〜〜〜〜!

もうこんな時間だぁ

今から針でも行こうかなぁ


おい!
みんな選挙行ったか?
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:53:20 ID:2exjjhnl
>>557
まじで?うちからめちゃ近い…
そのバイクがたいしたこと無いことを祈るよ
人事だと思わず気を付けなきゃな

560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:54:34 ID:2exjjhnl
書き忘れてた

>>558
期日前投票に行ってきた(´ω`)
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:57:51 ID:pKdhnSzo
短パンとサンダルで行ってきた。   もちろん車で・・・  だって暑いもん。
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:11:50 ID:aDUSU6JM
>>557 漏れも発生直後に現場近くをはしっていた。四輪が二台現場に停車していたので接触事故だろう。
バイクは対向車線のガードレールを飛び越えてころがっていた。ライダーは重傷はまぬがれないだろうな。
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:46:25 ID:udcYapHg
投票には逝ってきたぉ。2輪で。

自転車だけど・・・・
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:24:59 ID:EpLf7ZvF
歩いて投票に行ったら汗ダラダラ。
普段バイクばっか乗ってるから、夏に歩くとこんなに辛いのかと思い知った。
565774RR:2007/07/29(日) 20:37:55 ID:5reQasRL
俺は元気にキャッチボール。
しかし間違いなく寿命が縮んだ気がする
566774RR:2007/07/29(日) 21:07:56 ID:141AXqqJ
7月に登った時の写真だけど、俺はここが一番好き。このときは台風直後で小豆島まではっきり見えた。
東京から帰省するたんびに登ってる。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070728195601.jpg
567774RR:2007/07/29(日) 21:21:02 ID:oLYYTUfS
思いつきで、県道奈良名張線で名張まで行ってみました。
途中、山中は結構涼しくて良いね。
帰りは名阪に乗れば割と早く帰れるし。
568774RR:2007/07/29(日) 21:23:24 ID:EpLf7ZvF
紫外線に気をつけよう。1日で真っ赤になるw

>>566
府民の森へは308号暗峠を上がっていけばおk?
ずっと昔に友達の車に乗せられて行ったんだけど、
車止められるようなスペースが無かった・・・orz
バイクなら止めれそうな箇所がいくつかあったような。
569774RR:2007/07/30(月) 00:14:22 ID:zWqJO1kP
↑↑↑↑↑
オッケーだよー

登りきって少し下ると左に門が見えてくるからそっちに行けばいいよ。

門の左に脇道があるからそこを車であがると楽できるよ



ただ俺は夜しか行ったことがないから、車が止められるかはわからないよ
570774RR:2007/07/30(月) 00:16:18 ID:zWqJO1kP
ごめん
登りきるのは暗峠ね
571774RR:2007/07/30(月) 01:47:43 ID:Y+GHzeCS
>>569
わかったありがとん!
今度行ってみようっと
572774RR:2007/07/30(月) 17:20:20 ID:q9dPpdys
カブ90がやたらと欲しくてたまらん。
軽くイジったり遊びつつ通勤にも使いたいな〜。
カブって乗ったことないけど坂道でも結構速度出る?
573774RR:2007/07/30(月) 17:30:56 ID:0d7DUFJ0
下りなら結構速度出る
574774RR:2007/07/30(月) 17:37:17 ID:5AQZuq9V
>>572
ハンターカブおぬぬめ。
http://www.honda.co.jp/news/1981/2811001.html

まだ新車で買えるぞw
ttp://homepage3.nifty.com/cilindro/bike1.htm
575774RR:2007/07/30(月) 20:17:33 ID:tPTXkKUW
>>572
カブ系最速っぽいWAVE125iはどう?
576774RR:2007/07/31(火) 07:32:04 ID:Id4ECKO2
また台風がきそうやね
577774RR:2007/07/31(火) 15:31:03 ID:Cwmf0lY7
みんな災害に備えろよ

もし自分住んでる所が災害にあって、バイク置き去りに…とか考えたら鬱になりそうだぜ('A`)
578774RR:2007/07/31(火) 16:17:08 ID:2HsJgOS6
仕事が早くに終わったので15時ころに帰宅したんだけど、
この時間帯にバイクをイジっているとご近所さんの目が気になる年頃になってしまいました。

いやしかしこの炎天下に整備は死ねるな・・・。整備士さんや土建屋さんはすげぇよ。
579774RR:2007/07/31(火) 17:19:15 ID:i8c8o8uu
市内で原二のピンクナンバー盗まれた人いる?
駐輪場に最近怪しげな原二が止まってて、降りるときにわざわざナンバー外して
走るときにまたナンバー付け直して出かけてるみたいで不審。
DQNが多い地区だし止め方もDQN風だから余計怪しい。
鍵穴も不自然にボロボロに見えたけど、もしかしたら盗難バイクかもしれん。
バイクはキムコのスクーター。心当たりある人が居たら言ってね。
580774RR:2007/07/31(火) 19:13:28 ID:sc2ymJOE
一言「不審なバイクがあります」って警察に通報汁
581774RR:2007/07/31(火) 19:43:00 ID:N0KTalRy
>>579
駐禁逃れ?
582774RR:2007/07/31(火) 20:39:46 ID:2H1JPFZZ
>>579
GJ!
いいヤシだな。ちょっとなごんだよ。ありがとう。
583774RR:2007/07/31(火) 20:43:41 ID:B9xRF7ep
昔ナンバープレートを盗まれて犯罪に使われ、
色々ゴタゴタに巻き込まれた人とか
584774RR:2007/07/31(火) 23:12:42 ID:mfB4iuxu
松山市の雲型原付ナンバーいいな
585774RR:2007/07/31(火) 23:22:28 ID:NU/WOV9x
>>584
俺、橿原だから大和三山型ナンバーが出たらセカンドで原二買うよ。
色は淡いグリーンでお願いしますw
586774RR:2007/07/31(火) 23:35:02 ID:Cwmf0lY7
>>585
うちは二上山型にします(;´Д`)ハァハァ
587774RR:2007/08/01(水) 01:15:56 ID:/9OGpIDi
奈良の名物いちごをイメージして、ピンクナンバーはいちご型に。
588774RR:2007/08/01(水) 01:38:45 ID:9Y/cyzOb
それなら郡山は金魚でOKでますよね?
589579:2007/08/01(水) 05:05:54 ID:+iXSHbT4
昨日また見たらナンバー付けたままで止まってたけど、
なんかおかしいと思ったら自賠責ステッカーが貼ってなかった。
DQNの巣窟のような場所だけにいよいよ怪しいなぁ・・・。
ただ怪しいだけのバイクならいいけど、念のために交番へ寄ってくるかな。

>>583
俺もそれは有り得ると思った。
590774RR:2007/08/01(水) 06:49:18 ID:3OLLuS7k
>>589
ガンガレ
結果報告たのむ
591774RR:2007/08/01(水) 11:14:53 ID:8XFbJ9Is
dqnには気付かれるなよ
因縁つけられたらめんどくさいだろうしな
592774RR:2007/08/01(水) 17:20:07 ID:Dci4CQfr
週末の深夜に吉野家で語ろうぜ
593774RR:2007/08/01(水) 18:46:38 ID:kIm31rhn
吉野家は語るには周りが煩過ぎる
594774RR:2007/08/01(水) 18:53:06 ID:RAE3OyVr
吉野家で長く語っていると
店員に”早く出ろや”と邪険な目で見られる

一度集まってみたいなぁ
前の奈良公園オフとか柳生オフ
用事があって参加出来なかったからなぁ・・
595774RR:2007/08/01(水) 19:17:17 ID:8XFbJ9Is
まぁこれからいくらでも集まる機会あるさ

夜バイク出せないおれは負け組('A`)
596774RR:2007/08/01(水) 21:57:45 ID:2lTkH3S6
今週の紀伊半島オフいける人うらやましい
生憎今週は土曜出勤
みんなでバーベキューしたかった
597774RR:2007/08/01(水) 22:22:26 ID:+YFEWemh
今週末って台風くるんじゃないのか?
598774RR:2007/08/01(水) 23:22:55 ID:yWZq9EhM
台風来なけりゃ津風呂湖か池原あたりを走ろう。
599774RR:2007/08/02(木) 00:09:08 ID:8YkXs7Zr
強い台風なので、オフ会として串本開催するのは、ちょっと無理があるね。
でも意外に晴れ間が見れるような気もするのがクヤシイ。だから

 『串本に来ました。住民いたら一緒に楽しもう会』

にしたいと思います。俺が出発したか断念したかの結果は、ここに書き込みます。
600774RR:2007/08/02(木) 00:10:36 ID:8YkXs7Zr
津風呂は必須だよな。
池原は風屋との天秤か。

ところで、放水はどっちが綺麗だろう?
昔、大迫ダムの放水を見たとき、フラれた傷心がどうでもよくなった記憶があるんだ。
いろんなことがどうでもよくなる光景を、もう一度見てみたい。
601774RR:2007/08/02(木) 02:09:55 ID:fCViG6gU
俺も最近放水系のビデオ見ないと立たなくなってきたんだ
602774RR:2007/08/02(木) 09:50:53 ID:KjGom4Cd
>>600
つ北海道

>>601
タモリ倶楽部の「ダム放水特集」見た?
603774RR:2007/08/02(木) 20:07:10 ID:HTdnT/OF
昨夜のPL花火の音が奈良市内でも聞こえたね。

誰かバイクで見に行った人いる?
604774RR:2007/08/02(木) 20:22:14 ID:pRmjbui2
ノシ

生駒山から観賞
ネオン管カスタムのビクスクで若い子らがきてたよ
605774RR:2007/08/02(木) 20:28:01 ID:fCjonTlk
>>603
雷か?と慌ててPCの電源落とした後に
気付いた。
606774RR:2007/08/02(木) 20:51:22 ID:uLvqSW61
生駒山から見えるんだなぁ
暗峠辺りから来年眺めてみようかしら
607774RR:2007/08/02(木) 20:57:50 ID:1mgKL57+
>>603
狭山池から見ようと思って行ったけど 途中で道に迷って
R309に出てしまい 他のバイクの後をつけていったら
滅茶苦茶近いところから見れたよ
帰りはもちろんバイク無法地帯
中国の自転車みたいにバイクまみれ
608774RR:2007/08/02(木) 20:59:53 ID:4cd6Ofga
PLは帰りがやばい
609774RR:2007/08/02(木) 22:15:24 ID:Hjkx79XR
昔、橿原神宮前駅で取り残されたことある
610774RR:2007/08/02(木) 22:48:02 ID:nrt1PYel
ノートスレからこんにちわ。
針TRSのバイクの駐輪場の写真とかが貼って有るURLってご存知ないでしょうか?
8月5日に待ち合わせ場所になっているんですが、駐輪場の場所がわからないのと、
どの程度混雑してるのかな?と。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1180802252/591
611774RR:2007/08/02(木) 23:27:39 ID:LRt/W8+S
>>610
こんばんは
5日の11時か。お昼時なので混雑しているかもだ。
ノートスレにも貼ってあったけど
ttp://hari-trs.com/facilities/index.html
入口から真っすぐ行って建物の敷地の左側手前
中州になっている場所がバイク駐車場。20台は厳しい規模。
停めて正面を見ると、ベンチとテーブルが並んでいる。
右側はバスが停まっているのですぐ分かると思う。
バイク駐車場が一杯ならば左の奥の方に車の邪魔にならずに停められる。
写真はGoogleの画像検索で出てくるので探してくれたまい。
612610:2007/08/02(木) 23:59:51 ID:nrt1PYel
>>611
ありがd
左側ってことはノースリリィとトイレ休息施設のあたりかな?と理解しておきます。
グーグル先生は残念ながら写真のアップができなかったっす。Orz
込み合っていたら、ノースリリィの裏側(観光イチゴ園)のほうに停めるって手もありなのかな?

不躾な質問でしたが、お答えありがとうございました。
613774RR:2007/08/03(金) 00:23:50 ID:RQ1NNm94
>>612
入って真っすぐ正面がトイレ休憩施設
ガラス張りで中はエアコンが効いている休憩所、両サイドがトイレ。
バイク駐車場はノースリリィの前になります。
裏側の観光イチゴ園にはバイクで行けんはず。

針テラス自体の入口に行くまでが分かりづらいかもだが
入ってしまえばすぐ分かると思います。
614610:2007/08/03(金) 00:33:17 ID:V6zu9xA2
>>613
ラジャー!詳しい情報ありがとうございました!!
マジ感謝!!!
615774RR:2007/08/03(金) 02:48:06 ID:JSr7RmcQ
みんななに乗ってる?
616774RR:2007/08/03(金) 06:36:13 ID:PxL7RHWo
明日の土曜日に針テラッシュでバイクの撮影会があるみたいスね。
何の雑誌かご存知の方いますか?

俺はいま原付しかないから参加できません…泣
617774RR:2007/08/03(金) 07:07:45 ID:dN/eIfWJ
旧25で行けばいいじゃないか
618774RR:2007/08/03(金) 12:22:08 ID:F3TymgbP
>>615
アド
619774RR:2007/08/03(金) 12:40:26 ID:QJFdGmck
雨じゃ!雨じゃ!
アイスクリーム買いに行きたかったのにイケねーよ
620774RR:2007/08/03(金) 15:22:49 ID:7FVqP9gs
スグ止んだねぇ
621774RR:2007/08/03(金) 21:59:57 ID:NFsAH2d8
何とか台風も避けられた様なので、明日は潮岬に行きます(^^)/

さすがに星空は期待できませんが、久しぶりのキャンプだから楽しみです。台風後で道がワイルドなことになっていそうですので、もし来られる方がおられましたらお気をつけて。
622774RR:2007/08/03(金) 22:07:50 ID:sPqgKj0t
潮岬か〜久しぶりに行きたいな〜 長野か岐阜に涼みキャンプ行くか、潮岬か… 悩むな〜
623774RR:2007/08/03(金) 22:46:19 ID:h8m61xki
明日の白馬はBMWのイベントでライダーが大量にいるよ
624774RR:2007/08/04(土) 00:01:58 ID:KQIBBMp3
一緒に呑めたら嬉しいが、誘える天候じゃないからな。

どっちに行くにしても気をつけて(^^)/
625774RR:2007/08/04(土) 07:04:54 ID:DRLk/OA4
月ヶ瀬TTって、どこからどこまでを指すのでしょうか?
626774RR:2007/08/04(土) 10:10:48 ID:GGIUZAoY
変な曇りかたしてますのう@香芝
627774RR:2007/08/04(土) 10:15:48 ID:0N4Mwvhj
最近チャリ乗りと化している私には丁度良い天気ですわ
ただ蒸し暑いね
628774RR:2007/08/04(土) 11:02:03 ID:+ZpcrZj9
>>627
喪前は漏れか!
夏場の暑いときと冬場の寒いときはチャリンコに限るねw
629774RR:2007/08/04(土) 11:11:37 ID:kC0YufyQ
つエアコンの効いた車
630774RR:2007/08/04(土) 11:16:35 ID:+ZpcrZj9
orz
631774RR:2007/08/04(土) 12:00:02 ID:KQIBBMp3
湯泉地温泉に来た。足湯が気持ち良い。今日は曇り時々晴れでツーリング日和です。
632774RR:2007/08/04(土) 13:06:35 ID:QnFx6F4R
今日は各地で花火が上がりますな
淀川、笠置、生駒、郡山、榛原、壺阪寺
633774RR:2007/08/04(土) 14:01:57 ID:0N4Mwvhj
橿原の開放倉庫にチラッと行って来たが、
建物入り口に置いてある気持ち悪い人形だけど、
アレの視線の先にある家はたまらんだろうな。
最高に気持ち悪いと思う。
634774RR:2007/08/04(土) 14:24:10 ID:wYccvIhn
今から出ます
名阪天理IC→針TRS(気分次第で月ヶ瀬PA)→上柘植IC→R307→R24→帰宅
ぐらいの予定です
気分(+天気)次第でコースがかなり変わると思います

ではいってまいります
635774RR:2007/08/04(土) 15:54:29 ID:HhCboISA
>>630
凹むなよwww
>>633
開放倉庫の看板だけでも十分気持悪いもんな
開放倉庫と鈍器はDQNだらけで行きたくない

なんだか雷が近付いてきました@高田
636774RR:2007/08/04(土) 17:10:50 ID:KQIBBMp3
潮岬に到着しました。このスレのバイク乗り、誰か居る〜?

Σ(゚д゚)いや、それ以前にバイクが俺のしかない!
ありゃ〜今晩は寂しいな(^-^;
637774RR:2007/08/04(土) 19:22:47 ID:JNURFX0U
あれま・・・
天気はだいじょぶそう?
用事なかったら行きたかったぜ('A`)
638774RR:2007/08/04(土) 19:42:55 ID:lB6zkyXV
花火影響か、今日は浴衣カップルをよく見ます…
悔しいので、今からマイバイクとデートしてきまつよ〜(´∀`)
639774RR:2007/08/04(土) 20:45:48 ID:PlnqdZaO
>>635
確かに住宅側に駐車するには前面駐車でってかいてあるのに、バックで入れてる
車とか多いよね。字もよめないアレな人たちなのかな、と思ったりする。
↑開放倉庫

でもDQN率はドンキの方が高い印象だな。どうしてだろ。
640774RR:2007/08/04(土) 21:04:43 ID:ce+4h/Ei
開放倉庫のユーザー層はDQNよりヲタが絶対多い
641774RR:2007/08/04(土) 21:08:04 ID:32hCtRZC
さっき郡山(らしき)の花火が奈良市内からも見えてたね。
行ってないから分からないけど、結構混雑してた?
642774RR:2007/08/04(土) 21:13:29 ID:KQIBBMp3
ありがとう。さっそくこゆいライダーの人と楽しく呑めてます。天気は、蒸し風呂…と言ったら潮岬は涼しいねと言われるぐらいにこいひとで楽しく呑めてます(^^)
643774RR:2007/08/04(土) 22:10:31 ID:QH8xV7Ai
酔ってるのはよくわかったw
もうすぐウホッな予感。
644774RR:2007/08/04(土) 22:15:58 ID:JNURFX0U
テントの中で給油タイムか!w
645774RR:2007/08/04(土) 22:22:58 ID:HhCboISA
>>639
開放倉庫は入り口にあるスロットに群がるDQN達だけでもうおなかいっぱいだわ。

>>642
おお!一緒に飲める人ができてよかったね^^
646774RR:2007/08/04(土) 23:32:26 ID:PMWJ/An7
>>645
それは香芝の方だね。
あれって換金とかできるのかな。なんでパチンコ屋とかいかずにあんなところ
でやってるんだろうね。不思議だ。
647774RR:2007/08/04(土) 23:40:27 ID:PQ9vrv2i
>>643
石鹸拾えよ
648774RR:2007/08/05(日) 04:46:57 ID:ItteHcWW
当方原チャリ中年ライダー(橿原)
昔、GSXで近畿圏を走りまくっていたが、最近その元気はない。
昨日は、早朝から吉野町を往復してきた。
川遊び軍団で、込み合う前だったので、静かだった。
県内では、やはり橿原→北山→R425→十津川→北山(きなりの湯で休憩)
→橿原(桜井まわり)が、ベストだと思う。(通行状況確認してません)
おっちゃんは、原チャリで、早朝の近所を走ってます。
649774RR:2007/08/05(日) 04:51:10 ID:ItteHcWW
追記)前回ムカイで中古スクーターを買った。
エンジン自体は申し分なかったが、
@メーターがおかしかった。
Aセルは良好といっていたが、結局、買ってすぐ、
バッテリーとタイヤを交換した。高くついた。
650774RR:2007/08/05(日) 08:59:31 ID:YxN4jvC+
まさにクレイジー品質ですな。
651774RR:2007/08/05(日) 11:03:27 ID:zk5DZTp6
>>647
どういうこと?
652774RR:2007/08/05(日) 12:50:42 ID:bdfKZn+w
何となく月ヶ瀬いてきた
対向から同車種キターと思ったら二人とも同じタイミングでヤエー
ちょっと嬉しかったりw
653774RR:2007/08/05(日) 13:29:33 ID:EsM8A5oH
今日から燈花会で交通規制があるね。
654774RR:2007/08/05(日) 13:36:35 ID:RkHkS2Qe
「ヤエー」ってなに?
655774RR:2007/08/05(日) 13:40:52 ID:L+TPLCuB
最近はツーリング写真が無いねぇ・・・
盆休みも無い俺に誰かうpしてちょ〜
656774RR:2007/08/05(日) 15:45:55 ID:BfVtwQTa
>>654
最近の若いモンはヤエーも知らんのか
奈良スレではあまり言わないからなぁ
657774RR:2007/08/05(日) 15:54:07 ID:EbHytA/V
野営。キャンプだな
658774RR:2007/08/05(日) 15:54:27 ID:DziWBOes
北海道いってくるから帰ったらうpるよ
659774RR:2007/08/05(日) 16:38:17 ID:44a/o9Tj
r80で車とバイクの衝突事故を目撃したんだけど、ライダーの方が土手の下の方までふきとばされてた…。
意識の有無は分からないけど、頭から大量の出血をしていた。
ライダーの無事を祈るよ。
660774RR:2007/08/05(日) 16:51:24 ID:2Ezsm9xb
救護しろよ
661774RR:2007/08/05(日) 16:53:40 ID:44a/o9Tj
>>660
もう救急車が到着していて、ライダーの方はストレッチャーに乗せられるところだった
662774RR:2007/08/05(日) 19:05:00 ID:E9z525KQ
>>659
車種はなんだったの?
663CB ◆1000SF.Qvw :2007/08/05(日) 19:33:37 ID:E68TPaRT
30分程前に、R24横田の交差点で青いCBが事故してた。
K察が現場検証してる所でライダーの姿は無し。 多分、運ばれた後だろう。
通りすがりだったが、エンジンオイルは漏れてて歩道に置いてあった。
怪我が軽ければ良いが、、、、

横田交差点の近辺は大型車のUターン多し!!! 気を漬けろ!!!!
知り合いはUターントラックの横に突っ込んで氏にました(´・ω・`)
664774RR:2007/08/05(日) 20:51:55 ID:ItteHcWW
早朝のR24は最高に走りやすい。
休日に、おっちゃんが乗ってるNSR50橿原〜郡山で見かけたらよろしく。
665774RR:2007/08/05(日) 22:11:53 ID:S1kwQk3l
>>659
どの辺だろう?水間町より西かな。
666774RR:2007/08/05(日) 22:19:58 ID:ZiHqfyfS
R80 か・・・昨日も走ったばかりだな。

特に危険なところってあったっけ?
カーブで対向車が膨らんでくると危ないな、とかは思ったけど。

あと山添で名阪に出入りする車と交錯するとか。
667774RR:2007/08/05(日) 22:36:59 ID:T+6+6Cj1
名阪国道の山添IC前後のΩカーブは近畿圏屈指の難所でございます。
668667:2007/08/05(日) 22:38:04 ID:T+6+6Cj1
じゃなくて、五ヶ谷ICだ… orz
669774RR:2007/08/05(日) 22:39:40 ID:S1kwQk3l
>>666
飛ばすような道じゃないしなあ…
あとは神野山付近の広域農道から合流してこないか気をつかう
670774RR:2007/08/05(日) 22:49:55 ID:fikmOM52
>>658
死亡フラグ乙。
671774RR:2007/08/05(日) 22:52:10 ID:RkNKqChr
>>670
またまた縁起の悪い。。。orz
672774RR:2007/08/05(日) 22:59:23 ID:fikmOM52
ごめん。悪気はなかったんだ。無事に楽しんで帰ってきておくれ>>658
673774RR:2007/08/05(日) 23:05:15 ID:RkNKqChr
>>672
いや、結構危ないルート通っていくので肝に銘じて
行ってきます。ありがとう。
このために1年頑張ってきたので必ず生還します。
674774RR:2007/08/05(日) 23:09:12 ID:44a/o9Tj
>>662
車種は確認が取れなかったけど、黒のビッグネイキッドだった。

>>665
東紀寺3の交差点を少し東に行った所だった。
車の右フロントが凄まじく大破してたよ。

俺も含め皆も気をつけて!
675774RR:2007/08/05(日) 23:25:33 ID:S1kwQk3l
>>674
場所了解
無事を祈る。
676774RR:2007/08/05(日) 23:57:26 ID:E9z525KQ
>>674
情報サンクス。
みんな気をつけよう。
677774RR:2007/08/06(月) 00:27:10 ID:D6L4RAOJ
>>663も情報サンクス。

バイクはやはり自分の身は自分で護ることを考えないといけないなあ。

>>674
R80に入ったばかりのところかあ・・・
678774RR:2007/08/06(月) 01:06:38 ID:TUgaAh4Q
R80は非力な小排気量では疲れる。
679774RR:2007/08/06(月) 06:50:08 ID:YkWzq2GT
>>673
1ヶ月ほど前にフェリーの予約してた人?
うおおおおおうらやましい!天気良ければいいね。
事故らず無事に帰ってこいよ!
うp楽しみにしてるね
680774RR:2007/08/06(月) 06:58:17 ID:mWzmtRwp
>>679
2ヶ月前に予約してた人です。
去年はカメラが壊れて1枚も取れなかったので
今年はとりたいと思います。
晴れてること願ってます!
681774RR:2007/08/06(月) 08:54:13 ID:kms5yzjp
昨日は琵琶湖一周してきた 半そでだった俺が馬鹿でしたorz
682774RR:2007/08/06(月) 11:22:52 ID:WUuxESZC
>>681
おれは長袖で1周したぜw
でも帰り渋滞にひっかかってへとへとになりながら帰ってきた
帰り道に国境食堂でから揚げ定食頼んだら20分くらい待たされたのもいい思い出
683774RR:2007/08/06(月) 11:34:21 ID:pnE7z+mG
琵琶湖と聞くと50スクタでそのまま北上して敦賀湾まで行って、
さらに勢いで西に向かい天橋立まで行き、
福知山を通り明石大橋まで南下しそのまま東に向かって帰った記憶が蘇って来る。
一睡もせ、そして捕まる事も無くによく無事で帰ってこれたなと改めて思う。
684774RR:2007/08/06(月) 12:21:26 ID:YkWzq2GT
ところで潮岬の人は無事帰ったのかな?
685774RR:2007/08/06(月) 12:53:35 ID:WUuxESZC
>>683
そりゃすげえな・・・
おれの場合一睡もしないのが無理だw

>>684
きっとアナルが痛くてバイクにのれn(ry
686774RR:2007/08/06(月) 15:36:50 ID:YkWzq2GT
アッー!
687774RR:2007/08/06(月) 18:08:12 ID:OBaCWnQh
今日仕事でめちゃんこ怒られたがな・・・まじで凹んだがな・・・

でも明日からまたがんばらなあかんねんで。
688774RR:2007/08/06(月) 18:57:22 ID:Szh4NTvh
>684
ありがとう、無事帰れました。
雨にも降られず楽しかったのですが、
星はあまり見れなかったorz



アッー!>orz←ブスリ
689774RR:2007/08/06(月) 20:56:46 ID:mWzmtRwp
>>683
それはすごいな
俺は雲海がみたくて城崎まで徹夜で走ってさらに鳥取まで行って
城崎に戻る途中に眠気に襲われガードレールにぶつかって崖に落ち
さらに直後に速度オーバーで検挙。
あれ以降城崎にはいかないようにしている。
690774RR:2007/08/06(月) 21:01:26 ID:TUgaAh4Q
それは城崎のせいではないw
やっぱツーリングはゆとりを持った予定を立てないといかんな。
691774RR:2007/08/06(月) 21:01:40 ID:UTdi+p0a
>>689
おまいの方が凄くね?
692689:2007/08/06(月) 21:10:36 ID:mWzmtRwp

朝0時から休憩は2時間ぐらいしたけどずっと起きて15時まで
ずっと走ってたら記憶が飛びました。
ドリンク剤飲んでたけど無理でした。

あと、奈良を昼前に出て福井に夕方着いて友人と遊んだ後に
徹夜で新潟港まで走り続けて朝9時についたことあります。

去年はできたけどさすがに今は無理だと思います。
俺って後先考えないDQNだorz
693774RR:2007/08/06(月) 21:45:52 ID:z7sxARcG
後先考えるDQNもどうかと思うが・・
694774RR:2007/08/06(月) 21:57:24 ID:Szh4NTvh
仕事から帰って布団に入った途端に
「走りてぇ!!」
と財布だけ握って南へ走り出して3分後に
「北へ走りてぇ!!」
とUターンして京都を抜けたら、凍りついた子猫の死骸を横目に
目の前からお日様が昇ってきて
「綺麗だな・・・っていうか東向いてんのか俺!!」
と舵を左に切っておなかすいて眠いけど財布の中には1500円しかなくて
ガソリン代のために一日中空腹を我慢して天橋立を見て天狗山に上って
帰ってきて次の日は一日寝ていたおバカな思い出が今の俺を支えている。

>692
お前は数年後のお前をガッチリ支えるために、今日をガンガレ。
695774RR:2007/08/06(月) 21:59:54 ID:Szh4NTvh
ただし支えすぎると俺みたいになるから適当にしとけ。
696774RR:2007/08/06(月) 22:02:40 ID:D6L4RAOJ
どうなったの?
697774RR:2007/08/06(月) 22:44:18 ID:m+PsxlEE
支え過ぎないと俺みたいにもなるから程々が丁度良いぜ!m9っ`Д´)
698774RR:2007/08/06(月) 22:44:41 ID:Szh4NTvh
>696
潮岬に行って星見れずにションボリ帰って来たりとかな。
699774RR:2007/08/06(月) 22:48:53 ID:m+PsxlEE
>>696
家で怠けていると「佐多岬は星が半端じゃねえ!」とメールが届いたりな。┐(´-`)┌
700700:2007/08/06(月) 22:51:17 ID:m+PsxlEE
      ┓
┏━━╋┛
┃,' 3 ┃ 〜 700〜♪
┗━━╋┓
      ┛
701774RR:2007/08/06(月) 23:09:23 ID:r/dE9xXa
何年も前休日の朝七時に、稚内でウニ丼食って「
ウニ半端ねぇ」と友人に電話して顰蹙買ったのを思い出す
702774RR:2007/08/06(月) 23:56:07 ID:YkWzq2GT
おまいらげつようびから元気良杉www
703774RR:2007/08/06(月) 23:57:16 ID:82rGD8MB
だがそれが良い
704774RR:2007/08/07(火) 00:06:58 ID:0T/CGO/K
梅雨が明けてから良い天気ばかりで嬉しいねぇ〜。

道の駅スタンプラリーのスタンプブックをゲットしたので明日は
市内→大淀→北山→大宇陀→室生→針 と近場の駅を巡る予定。
休日ライダーは他のライダーとあまりすれ違わないから寂しい・・・orz
705774RR:2007/08/07(火) 00:14:39 ID:dF2zFWF5
平日ライダー?
スタンプラリーもうちょっと景品に力入れて欲しいな。
706774RR:2007/08/07(火) 00:16:15 ID:DzzS23Xw
スタンプラリーの景品、それはスタンプ集めきった時の達成感。
707774RR:2007/08/07(火) 00:24:50 ID:UjgqZIv+
スタンプラリーの景品。ジャポニカ学習帳
ラジオ体操だった・・・スマソ
708774RR:2007/08/07(火) 00:25:52 ID:y3PfU7Vg
>>706 : priceless
709704:2007/08/07(火) 01:08:53 ID:0T/CGO/K
平日ライダーでした…orz

今年から1年ごとじゃなく期限が3年になったから全駅制覇するには良いかも。
ただ、俺の場合は単に行った場所を形に残しておきたいだけだったりするw
さて明日に備えて早寝〜
710774RR:2007/08/07(火) 10:52:16 ID:Dz6K+h8p
金欠の時に自賠責は痛い
任意と違って忘れてた頃に来るから非常に痛い。
711774RR:2007/08/07(火) 11:31:50 ID:QAF6V5qH
そうか、もうスタンプラリー始まったんだなぁ
おれももらいに行くかな
712774RR:2007/08/07(火) 22:57:48 ID:HAa1Zv0c
ちょっと遅いけど、おれも武勇伝。
10数年前、東京から引越し・帰郷、50ccでノンストップ。
1号線をひたすら約24時間。
よっぽど名古屋でリミッターカットしようか悩んで帰ってきた。
そんなおれも3児のパパ。
713774RR:2007/08/07(火) 23:01:34 ID:DOhinnpO
すげぇな・・・

俺なんて今さっき二匹のゴキ○リと戦ってきたとこだぜ。すげぇだろ。2対1だぜ。
玄関で何か気配がしたので天井を見上げると一匹這っていた。
ビックリして洗面所に置いてあるゴキジェットを取りにいったら、そこにも一匹いた・・・。
今夜はもう寝れないかもしれんな・・・
714774RR:2007/08/07(火) 23:47:58 ID:/vFySkoT
50ccで24時間ノンストップかぁ!気が遠くなるな。
それには及ばないかもしれないが、俺も武勇(バカ)伝。

先輩の披露宴に出るため、仕事が終わってから
大型二輪で朝3時出発。俺も一号線を使った。
東京に着いたら後輩と道場練習してから披露宴に出て、
終わってからまた一号線を使って帰った。

AM1時ごろ、眠すぎて名古屋の道端で大の字に爆睡。
記録は22時間。そんな俺も1児のパパ。
でも五季たんにはかなわないのだ。
715774RR:2007/08/08(水) 00:46:13 ID:rtd1w4Z6
諸先輩方にはかなわないが俺も武ry

奈良市から原付きで、淡路島一周、次の日に琵琶湖一周
カブ系エンジンとでかいタンクで燃費・航続距離ともに助かりんぐなマグナ50たんでした
716774RR:2007/08/08(水) 01:04:15 ID:+h9M7Idl
貧乏を共にした相棒を売るのはしのび難かったし、早く家に帰りたかったし…
年度末の箱根は思った以上に寒かったなぁ。
小学校の時は自転車で柳生、木津川にしょっちゅう遊びに行ったし
中学校では琵琶湖一周、紀伊半島一周(高野山経由)もした…
高校では四国八十八ヶ所めぐり…
平和だった奈良市民35才です。なんかパパさびしい。
717774RR:2007/08/08(水) 04:00:07 ID:ZahaWEN3
CRM50で紀伊半島を350km/日走ったのが一番しんどかった。
原付の長距離があれほど疲れるものだと実感したのは、後におっきいの乗ってからのことでした。
718774RR:2007/08/08(水) 05:40:47 ID:GHqu8Zk8
NSR50です。(橿原)
今月、1日休みできそうなので、ちょっと走りに行こうかと思っているの
ですが、神戸でしたら、どのくらいかかりますか?
昔250で行ったら、1時間半くらいで着いたような記憶があるのですが。
719774RR:2007/08/08(水) 14:20:10 ID:kA8YVD2J
片道3時間、お風呂2時間、都合往復8時間見ておけば大丈夫(^_-)
720774RR:2007/08/08(水) 14:48:28 ID:U6a4hLX1
>お風呂2時間

なかなか豪勢ですなw
721774RR:2007/08/08(水) 16:07:11 ID:u3nw+MzY
>>718
神戸在住奈良に通学中のおいらがマジレス。

>>719の仰る通り橿原だと大阪で時間食うと片道3時間はかかりますよ。
ただしR43の尼崎のバイパス付近と西宮の高架付近は白バイがやたら多いんで気をつけてください。
R2は信号とネズミ取り多いんであまりオススメしません。

神戸はちょいと六甲山の方に行けば温泉あります。
街中に源泉の風呂屋が普通にあったり。
722774RR:2007/08/08(水) 18:35:02 ID:O6y4cg0O
>>720
標準だろ
最近温泉に入ると3時間ぐらい眠り込んでしまって、帰り真っ暗なこと
723774RR:2007/08/08(水) 18:38:56 ID:ZUml46pk
>>722
180分眠るということはトリプル以上?貸し切り?
お大尽ですなw
724774RR:2007/08/08(水) 18:44:23 ID:1q6YFN2B
>>720>>723
これ以上突っ込むなw
興味のない人には一生縁のない風呂だ。
まして女(ry
725774RR:2007/08/08(水) 18:50:39 ID:O6y4cg0O
温泉じゃなくて風呂か・・・
だったら尼崎じゃないのか?
神戸まで生野?
726774RR:2007/08/08(水) 18:53:57 ID:1q6YFN2B
>>725
だからこれ以上突っ込むなww
ここまで言って気づかないなんて処女くらいなもんだぞ
727774RR:2007/08/08(水) 19:13:38 ID:ZUml46pk
質問者は女なのか?
処女?
ニオイでわかるのか?>726

相手が女なら余計に突っ込みたいなw
ってか、>726は、もう突っ込んだ?
728774RR:2007/08/08(水) 19:28:31 ID:a4U3KILE
>>427
ワロタw

神戸は中華街とスイーツ博覧会しか思いつかねぇや
729774RR:2007/08/09(木) 00:29:21 ID:hROBU12R
やばっWW
この季節ちょくちょくツーリング行ってたら、鼻の先だけ日焼けやらシミがいっぱいおっぱい…('A`;;)
730774RR:2007/08/09(木) 00:45:58 ID:TbidjeE7
うVカットのミラーシールド

幼女も女子高生もジロ見し放題
731774RR:2007/08/09(木) 16:12:26 ID:LS4VRp8l
橿原で安いスタンドないかな〜
732774RR:2007/08/09(木) 16:24:33 ID:xKByZLzE
県下のセルフだと138〜140円ぐらい

それより安いのは知らんなぁ

733774RR:2007/08/09(木) 17:37:52 ID:+Gt/WLOs
138は安いな。
うちの周りは140オーバーばかりだ。
安い価格を表示している所もあるが、
小さくプリペイド会員価格って書いてやがる
734774RR:2007/08/09(木) 21:12:24 ID:D3CrYiiK
橿原近辺は県下最安圏ですよ?
橿原なら最近できたあすかの湯の近くのとこ
高田まで行けば定番だが新庄のスーパードームの隣のとこ

しかし、橿原警察署付近にあるJとEは超強気の価格設定
(近隣より10円以上高い)なんでやろ?官民癒着のニオイが・・・
735774RR:2007/08/09(木) 22:45:20 ID:gvVT9Pnk
>>734
少なくともJは官民癒着無いよ。(店員乙とか言わないでね)
従業員の数が多くて経費が余分にかかってるだけwww

あすかの湯近くのエネオスは「会員」ボタン押さないと高くなっちゃうよね
736774RR:2007/08/09(木) 22:51:33 ID:xG6uUhjp
>>734

警察署の近くでガソリンを入れることが
好都合な理由は別にないので、
そんな癒着、意味がないのでは?
737774RR:2007/08/09(木) 23:00:33 ID:UB84IzPk
千塚古墳横のセルフGSが139円だったよー
738774RR:2007/08/09(木) 23:47:43 ID:+Eq2nDtO
レクサス車の集団が安いGSに群がってた
739774RR:2007/08/09(木) 23:59:39 ID:3Yz3yo3r
はい嘘〜♪
740774RR:2007/08/10(金) 00:01:03 ID:9lVuCGpu
明日から九州行ってくる!
大分〜宮崎あたりウロウロ。
久しぶりの長距離で楽しみ!
741774RR:2007/08/10(金) 01:40:14 ID:tAfS9kUa
>>740
気を付けてな。12-13の夜はペルセウス座流星群の極大日だから暗いところで寝転がって空を眺めるのもいいぞ
742774RR:2007/08/10(金) 04:40:51 ID:oH3cwU9n
>>741
流星群いいね!素敵な情報ありがと〜
743774RR:2007/08/10(金) 16:25:53 ID:lhoKCGRa
大宇陀の道の駅で道の駅スタンプラリーの台紙ゲット(`・ω・´)
今から室生と針テラス行ってきます
おれ、道の駅制覇したらバイク買い替えるんだ・・・
744774RR:2007/08/10(金) 17:04:50 ID:a4xx035y
流星群だけど、どこに行けば綺麗に見えるかな?

>>743
頑張って!でもそれなんて死亡フr
745774RR:2007/08/10(金) 17:42:25 ID:lhoKCGRa
無事スタンプ完了
しかしV−MAXかっこよすなぁ(´Д`)
746774RR:2007/08/10(金) 17:48:25 ID:UFCJvsho
>744
宇宙
747774RR:2007/08/10(金) 18:32:44 ID:FOS3hdm3
今週のスタンプ押して回ったら、突然の雷雨にやられるわ
家を出たときは良い天気だったのに、それ以外はずっと
小雨やどんよりな雲やら、しまいには室生の道の駅が休業日だったり。
748774RR:2007/08/10(金) 21:22:18 ID:lhoKCGRa
まだましさ
さっき針からでようとしたらバッテリーあがりでおれ涙目w
死亡フラグはバッテリーだったようだ(´・ω・`)
749774RR:2007/08/10(金) 21:36:32 ID:N5MCXNlq
>>746
君は今宇宙にいないのか
750774RR:2007/08/10(金) 21:46:19 ID:zyQysNCd
>>748
1行目が何故か「さだまさし」に見えた
751774RR:2007/08/10(金) 21:49:32 ID:PdqvKfeQ
山は死にますか?
752774RR:2007/08/10(金) 22:52:41 ID:/lbh1t2d
さだ☆まさし
753774RR:2007/08/10(金) 23:22:11 ID:tAfS9kUa
>>744
>流星群だけど、どこに行けば綺麗に見えるかな?

高見山の旧道とか、高台山脈中の林道とか、大台ヶ原とか、曽爾高原とか、大塔道の駅とか....
近場だと、笠山荒神あたりの空が開けた畑あたりも狙い目かも
754744:2007/08/11(土) 01:44:41 ID:wDGTQPGj
>>746
宇宙へは一度行ってみたいね?

>>753
情報ありがとう。
実は今日(11日)の夜見に行く予定で、
ピークじゃないから可能性は低いかもだけど出来ればよく星が見える所がいいなと思ってたんだ。

チラ裏スマンです、逝ってくるノシ
755774RR:2007/08/11(土) 04:10:10 ID:s89P3N7v
718です。>>721 遅くなりましたがありがとうございます。
仕事休めなくなったので、今月は行けなくなりましたが、近いうちに
行ってみたいと思います。
756774RR:2007/08/11(土) 14:18:49 ID:FRktTz4O
今夜から四国へキャンプツーしてくるぜ
流星がたのしみだ

和歌山港からフェリーで渡航するつもりなのだけど、深夜〜朝方でも混んでるかなぁ(´・ω・`)
757774RR:2007/08/11(土) 15:12:52 ID:zs/kVttk
海上は渋滞してないよ
758774RR:2007/08/11(土) 15:55:21 ID:Y/LrFfws
死国から帰ってくるご先祖様で渋滞の予感
759774RR:2007/08/11(土) 18:57:36 ID:mjz6bySO
とりあえず暇だったのでR368で松坂まで行ってきた
初めて走ったけどなかなか俺好みの道だった
癖になりそう
しかし・・・暑かった・・・・
山中はもう少し涼しいかと思っていたのだが・・・
760774RR:2007/08/12(日) 11:31:20 ID:LnPqhUOf
今日の午前2時ごろ北部でなんか事件でもあったのかな?
パトカーが8台くらいサイレン鳴らしながら走ってた。
761774RR:2007/08/12(日) 15:55:20 ID:67zfPPLB
北部と言っても広いからな。
黒滝村以北が北部なので、もう少し絞れよ
762774RR:2007/08/12(日) 20:18:55 ID:QNtYPUVr
( ´ω`)今日は針でシュークリームをウマスしてきたお 疲れたら甘いものをウマスだお
763774RR:2007/08/12(日) 21:09:23 ID:oi1z6G7b
奈良7777 シルバーのアコードセダン、マナーワルスギ!!!!!!!!!!

俺の前を走ってたらゴミ捨てやがった。

追いついて殴ってやろうと思ったが右折しやがった。

爆音、しゃこたん、ダサイエアロに

汚い車。

今度あったら殴る。
764774RR:2007/08/12(日) 21:14:17 ID:obv7pAQv
あちゃー…
765774RR:2007/08/12(日) 21:39:44 ID:+oou4aOf
たばこのポイ捨てならよく見かけるけどね。
火も消さずにぽいするから、きもい車には近づかないようにしてる。
766774RR:2007/08/12(日) 21:43:19 ID:67zfPPLB
良い感じに涼しくなったし、流星群見に行ってくる!
山は寒いかなー?
767774RR:2007/08/12(日) 21:44:02 ID:uzT6Cvcy
右折してくれてよかったな。
768774RR:2007/08/12(日) 21:48:09 ID:En7QI5KH
最近そこかしこで四輪のブラックマーク増えてね?気のせいかなw
769766:2007/08/12(日) 23:52:23 ID:dxaxpLnt
山に着いたが曇り。 コシー啜ってたら雨振ってきた・・・・

ロープがあったら吊ってたよ orz
770774RR:2007/08/12(日) 23:58:05 ID:6fcRljSN
生`
771774RR:2007/08/13(月) 00:22:32 ID:zqcMEKX8
>>769
ロープが無くて吊り損ねた幸運に比べれば、雨に見舞われた不運なんて大した事じゃねぇだろ
772774RR:2007/08/13(月) 02:28:52 ID:dj0AUBze
月ヶ瀬行ってこ。
見えるかな?
773774RR:2007/08/13(月) 03:19:04 ID:dj0AUBze
曇り&小雨。。
どこ行ったらえーねや?
774774RR:2007/08/13(月) 12:31:53 ID:EyI1vM5F
盆だねー君達
酷い渋滞だねー君達
775774RR:2007/08/13(月) 13:22:53 ID:XHxDtETU
明日香の山奥を走り回ってきたが山を降りると暑いのなんのって。
776774RR:2007/08/13(月) 17:17:24 ID:JlcT+ySE
俺には盆休みなんてありませんよ…
この猛暑の中、汗だくになってます。
今日はバイク沢山見たなぁ〜
777774RR:2007/08/14(火) 13:18:30 ID:pChaqqm6
う〜ん
最近バイク乗ってないなぁ
今日ぐらいしか乗れないかも、
夜針に涼みに行くヤシおらんかえ?
778774RR:2007/08/14(火) 13:35:05 ID:M2qa1hw8
>>777
夜に針TRS???  行くぜ!!!  
何時ごろ集まりましょう?

昼間は暑くて走らないヘタレですがw
779774RR:2007/08/14(火) 14:29:07 ID:2/wMw/cf
針TRSは夜でも車の排気で暑そうだなあ。
針ヶ別所にしとけば?
780774RR:2007/08/14(火) 15:22:50 ID:B5OxOe9U
針ヶ別所の何処に〜〜〜www
781774RR:2007/08/14(火) 18:23:00 ID:pChaqqm6
8時に針TRS
でどうかな?
782774RR:2007/08/14(火) 18:34:33 ID:nIQyLi48
つーか「今日ぐらいしか乗れない」んだったら集まってねーで走れば
いいのにw
783778:2007/08/14(火) 18:44:07 ID:K13AxOzy
すまねぇ。
想像以上に渋滞中。なかなか帰れねー
急いで九時頃。 良いかな?
784774RR:2007/08/14(火) 19:22:46 ID:DG25njsm
>>777
俺も行く!
何か目印は無いのか?
785778:2007/08/14(火) 20:13:16 ID:xBHmejEu
やっと帰れた。
準備して出ます! 9時前には着いてるので自販機前の丸テーブルでマターリしてるので声掛けてネ(はぁと

>>784
「ぬるぽ!」 っと言えばバイクに「ガッ!!!」っとされるので一発で判ると思われw

とりあえず・・・ うまい棒でもテーブルに置いときます。
786774RR:2007/08/14(火) 20:32:01 ID:DG25njsm
784です。今到着
787774RR:2007/08/14(火) 21:06:50 ID:DG25njsm
うまい棒と無事合流。
788778:2007/08/14(火) 21:10:30 ID:K13AxOzy
合流ぷたり。
高校野球応援の女学生の集団にハァハァ
789778:2007/08/14(火) 22:19:34 ID:K13AxOzy
駐輪場を2ちゃんねーで占拠中w

さて、ぼちぼち解散しまふ。
790774RR:2007/08/14(火) 23:32:34 ID:MgpDn1Tj
いいなぁ・・・
行きたかったがバイク回収されて修理中だぜorz
791774RR:2007/08/14(火) 23:37:10 ID:fB0QrhAj
四国キャンプツーから只今帰宅。
突然の雨に見舞われビショ濡れになったり、目的の四国カルストが終始霧と雨で見れなかったり、雨のテント設営であらゆるものが泥だらけになったりで大変だった('A`)
しかし旅人ライダーも多くて、ヤエーしてもらったり話出来て楽しかった
792774RR:2007/08/15(水) 00:06:26 ID:+DRaFVdF
乗り遅れたorz
俺も今から針いって集いの残り香嗅いでくる
793774RR:2007/08/15(水) 00:12:21 ID:Ma4a9+j+
オレは今朝行くぜ
6時頃かな。
暑そうだから8時には帰ってきたい。
794774RR:2007/08/15(水) 00:23:34 ID:srd0/StV
こうして今回も自分はバイトの為に、針での集まりに参加出来なかったのであった!

未完!orz
795774RR:2007/08/15(水) 01:39:23 ID:HSi2/MAM
御杖の道の駅って温泉入らないとスタンプラリーのスタンプ押せないのかな?
この前行ったけどスタンプは温泉の施設内にあるって書いてあったから、日和って押せなかったよ…
796774RR:2007/08/15(水) 02:09:31 ID:+14tgScU
>>795
ロビーと言うか受付の所なので
温泉に入らなくても押せるよ。
俺も張り紙を見て、入らないけどスタンプだけ・・と押したけど
そのあと売店に入ってウロついていたら普通に置いてあったw
入って左側。
797774RR:2007/08/15(水) 12:54:17 ID:zx2eRejT
今月の25日(土)に針に集う者はいねーが?
798774RR:2007/08/15(水) 16:37:15 ID:1SWR+BPj
いねー
799774RR:2007/08/15(水) 18:58:12 ID:3GbJY4fG
若草山を見に行ってきます (`・ω・´)ゝ
800774RR:2007/08/15(水) 19:02:38 ID:zx2eRejT
畜生!ビール飲んじゃった、俺も行きたかった…若草山へローリング(´・ω・`)
801774RR:2007/08/15(水) 19:11:31 ID:+DRaFVdF
談笑会ならおとこわりだぜ
どうせ集まるなら走りたい
802774RR:2007/08/15(水) 19:17:41 ID:ViWaCa+w
若草山最速決定戦!
803774RR:2007/08/15(水) 20:10:49 ID:0GZFu3ul
ヘタレライディング決定戦ならエントリーしたのに
804774RR:2007/08/15(水) 22:07:50 ID:V9j3kdeu
よし!
今から針TRS集合・・・・
805774RR:2007/08/15(水) 23:30:32 ID:MoMP/TSg
若草山って上までバイクで行けるの?

この間行こうとして地図見ても実際に行ってみてもさっぱりわからんかったorz
806774RR:2007/08/15(水) 23:48:51 ID:52uzoQ0a
若草山ドライブウェーで行ったら良いよ。さっき車で行ってきたけどカーブがきつい
807774RR:2007/08/15(水) 23:51:00 ID:WyIwGd0m
おまえらどんなけ針が好きなんだよ(´・ω・`)
808774RR:2007/08/16(木) 00:49:28 ID:9rXETj0S
>>806
夜間はタダ?
809774RR:2007/08/16(木) 00:57:54 ID:1WNr/1n2
23時から無料だけど、
真っ暗だしカーブきついし時々あほな走りやが自損してるしで、
あんまり夜間は行きたくない所だな。
810774RR:2007/08/16(木) 09:20:18 ID:djToNn0M
805デス

皆さんありがとう。
夜は危険ですか・・無料はありがたいけど。
バイクで行ってクルマのとばっちり食らうと嫌なのでおとなしく昼間行きますわ
811774RR:2007/08/16(木) 09:53:34 ID:m/RDgBpG
でも昼はそこそこ金取られたような・・・
なんかいまいち値打ちを感じられない有料道路だなぁ
812774RR:2007/08/16(木) 13:50:58 ID:R4O5cUiA
今、北海道にいます。
一昨日とか猛暑日の中走ってたのに今日の道東は雨のせいで場所によっては平地で15度
がちで寒いです。
813774RR:2007/08/16(木) 14:50:15 ID:m/RDgBpG
いいなぁ
こっちは今日かなり暑いぜ・・・
814774RR:2007/08/16(木) 16:46:31 ID:hAJimMvU
家に兄の嫁がきやがった。
いつもリビングに居やがるしまじうぜー。
糞暑いのに水も飲めやしない。
今日も皆が寝静まるまで一人ツーリングに行ってくるか・・・
815774RR:2007/08/16(木) 16:52:31 ID:/9n1DGq3
仲良くしろよwww
816774RR:2007/08/16(木) 16:59:23 ID:08VuGxGR
今日もあついねぇ

ちょっくら今夜あたり夜走りに行ってくるぜ

817774RR:2007/08/16(木) 19:19:09 ID:IGKOhSJa
>>814
抱いてやれ
818774RR:2007/08/16(木) 19:22:57 ID:PitzB6ku
兄:67歳
兄の嫁:64歳

無理無理
819774RR:2007/08/16(木) 19:43:25 ID:GveO5E4J
>>818
ワシのストライクゾーンな年齢の件
820774RR:2007/08/16(木) 20:10:48 ID:G0RPX353
ここの年齢層がわからん・・・・
821774RR:2007/08/16(木) 20:15:29 ID:bZCDx2MP
アンケートするか?
822774RR:2007/08/16(木) 20:31:04 ID:ie/68nrX
俺は30だぜ
823774RR:2007/08/16(木) 20:31:36 ID:G0RPX353
25
824774RR:2007/08/16(木) 20:40:57 ID:9/cQCVmE
18
825774RR:2007/08/16(木) 21:25:09 ID:WxJ+ZGa0
23だけど。。ここの住人ほとんどリッター乗りとか?
原2は俺だけ??
826774RR:2007/08/16(木) 21:31:56 ID:djToNn0M
>>825
安心しる!
19の原1乗りっす
827774RR:2007/08/16(木) 21:39:11 ID:WxJ+ZGa0
おぉ原1がいたか…原の俺はこのスレは来にくいものがあったわノ
>>826は何乗ってるんだ?
828774RR:2007/08/16(木) 21:41:29 ID:ShIDcTJ/
僕29歳!
829774RR:2007/08/16(木) 21:44:51 ID:m8Gz3pP3
「集い」を「はやぶさい」と読んだ
830774RR:2007/08/16(木) 21:47:18 ID:6fIPTy7A
38才の600cc
831774RR:2007/08/16(木) 21:47:57 ID:WxJ+ZGa0
>>829
そんなあなたは何歳ですか?
832774RR:2007/08/16(木) 22:08:04 ID:GveO5E4J
ワシは61歳
833774RR:2007/08/16(木) 23:00:20 ID:XfKqZWBB
18で骨
834774RR:2007/08/16(木) 23:02:12 ID:apOXxuMi
やらずの22歳
835774RR:2007/08/16(木) 23:21:19 ID:djToNn0M
>>827
原1の癖に何も思わず見てた俺w

ズーマーです。
827さんは?
836774RR:2007/08/16(木) 23:28:31 ID:G0RPX353
25歳2st250乗り
嫁と倦怠期に突入し2週間前にいい歳こいで夢精した・・・


orz
837774RR:2007/08/16(木) 23:30:23 ID:s42pzZmo
21歳、800cc海苔。
838774RR:2007/08/16(木) 23:36:24 ID:OPG1DrdO
>>837
狗か?
狗なのか?
839827:2007/08/16(木) 23:40:53 ID:WxJ+ZGa0
>>835
RZです。
みんなでかいの乗ってるなぁ〜。。
俺は駅まで通勤で使ってるけど125cc以下でないと駐輪場停められないからでかいのは
買えないんだよ…。。金貯まったらRS125でも買おうかと。。
840774RR:2007/08/16(木) 23:59:04 ID:m/RDgBpG
もうすぐ25の250乗り!
841774RR:2007/08/17(金) 00:19:12 ID:f9pxjLFk
20の2台目納車待ち
スズキ車フヒヒ
842774RR:2007/08/17(金) 00:48:38 ID:f6WlnXY9
39歳(前)厄年。 800cc乗り
843774RR:2007/08/17(金) 05:12:52 ID:GvVRd0bq
42歳 1000cc 200cc乗り
844774RR:2007/08/17(金) 05:55:26 ID:3IHySy1o
カタナ250がちょっと気になる
18の250cc乗り
845774RR:2007/08/17(金) 06:53:45 ID:VuKM8zLy
ちょwww白バイ隊員がこのスレに2人もおるよwwwwおそろしいのうwwwwおそろしいのうwwww
846827:2007/08/17(金) 07:15:18 ID:jyT/M0ew
白バイはおそろしいのぉ。。とおちゃん、わしゃー米が食いたいよー
しんじ〜かあちゃーん、熱いよぉー
847774RR:2007/08/17(金) 15:01:17 ID:pF32NhK1
道の駅で警察二台はってて、さらに手招きで呼ばれて赤切符を覚悟した
が、幸運にも交通安全の販促グッズを配っただけだった。
848774RR:2007/08/17(金) 16:38:47 ID:nChtC4BU
手招きだとー!
おめえがコッチこい!って言ったれ!
849774RR:2007/08/17(金) 19:12:05 ID:LZBTRhCN
警官:いいのかい?ホイホイ着いてきちまって
850774RR:2007/08/17(金) 19:19:43 ID:J2GeAgI9
原一海苔だけど参加していい?
851774RR:2007/08/17(金) 20:29:47 ID:jyT/M0ew
>>850
おけっ!
852774RR:2007/08/17(金) 20:48:48 ID:WRW8IzWn
まるでオフのプランでも練ってるみたいw
853774RR:2007/08/17(金) 21:02:20 ID:2+hjukq7
明日朝から168を南へ走る予定。
今ルート調べてたら、道の駅大塔から少し南の区間が通行規制中らしい。
規制区間終わり辺りの夢の湯のレストランで昼食を取ろうと思ってるんだけど、
迂回路の端っこギリギリの位置にあるようで、ちゃんと営業してて入れるのか
わかんないんだけど、知ってる人いる?
854774RR:2007/08/17(金) 21:11:51 ID:7wj46QbX
素人童貞の44 白いのが出したくてR1−Z乗り

最近暑くて乗ってない
855774RR:2007/08/17(金) 21:36:59 ID:q9H5JMOW
>>853
地図を見る限りは行けそうだけどねえ
856774RR:2007/08/17(金) 21:47:54 ID:tnFeSxcI
奈良に住んで13年、初めて吉野に行ってきた。
まず川が綺麗でびびった。あれは水着もって行っておよぎたいところ。
次に山を登っていったら神社とかめちゃくちゃあるし、道も温泉街みたいですごい感動した。
無料駐車場から見渡した山が、春になると全部桜色になるのかと思いニヤニヤ。

最後に葛きりを食べた。
奈良って鹿だけじゃない!って思ったオッサンでした……。
857774RR:2007/08/17(金) 21:57:41 ID:MGMNaGJp
顔面騎乗されるのが好きな人いる?
こんど針で語ろうぜ。

もちろん俺もバイク乗り。28歳独身CBR945RR乗り。
858774RR:2007/08/17(金) 22:11:24 ID:Pe9ivbDF
今度皆で>857を顔面騎乗しに行かないか??きっと泣いて喜ぶんじゃねーか?
859774RR:2007/08/17(金) 22:11:54 ID:q9H5JMOW
>>856
吉野より南がまた面白い

>>857
ボアダウンですかw
860774RR:2007/08/17(金) 22:13:05 ID:DgX9QdgD
857のスペックが危なすぎる件
861774RR:2007/08/17(金) 22:16:25 ID:jyT/M0ew
顔騎が好きな23歳が通りますよ〜
862853:2007/08/17(金) 23:35:47 ID:2+hjukq7
>>855
早めに大塔で食べるか、夢の湯がダメなら十津川で取るように考えて行きます。
どもでした。

>>861
初めてして貰ったときは感動したけど鼻が折れそうで辛かった23歳。
863774RR:2007/08/17(金) 23:48:20 ID:ZtQjASNI
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


        ここから超濃厚なホモスレになります!ご期待下さい!


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
864774RR:2007/08/18(土) 01:10:07 ID:3Lqo0+5K
アーーーーーッ!!
865774RR:2007/08/18(土) 09:04:43 ID:Jg/B4lTF
>853
ちゃんとやってるよ。夢の湯も入れる。
866774RR:2007/08/18(土) 11:04:13 ID:HmAnmhPp
(^ω^ )
/■>゛ でもそんなのカンケーねー
/ /     でもそんなのカンケーねー
/ \
867774RR:2007/08/18(土) 11:18:39 ID:KoT2ek9J
今日も暑いな〜
自転車で山でも登りに行きたいのにこれじゃ倒れちゃうよ〜
868774RR:2007/08/18(土) 23:05:38 ID:qSEg1IA0
無事小樽港に免許に傷をつけることなく着くことができました。皆さんのおかげです
が、帰るまでがツーリングなのでもう一頑張りします
いい写真があったらうpします
秋の北海道から真夏の本州に帰ります
869774RR:2007/08/18(土) 23:12:19 ID:DurddmRB
>>868
乙でした。天気も微妙だった?無事でなにより。
写真楽しみにしてるお
870774RR:2007/08/18(土) 23:50:40 ID:qSEg1IA0
天気は
十二〜十四日 道央あたり最高気温35度で快晴
十五〜十七日 道東で十五、六度で曇り時々雨
十八日 稚内で十八度で日本海側は快晴
変化に富む天気だったように思います。
871774RR:2007/08/19(日) 19:22:56 ID:Qq1obz03
今針から帰還しました!

土砂降りを背に、ぽつぽつと時おり当たる大粒の雨粒に危機感を募らせての爆走でした。

まだ針に残っていた方は大丈夫だったのだろうか?
872774RR:2007/08/19(日) 19:26:46 ID:BpvGc0U6
北西部だが、ごろごろだけで雨落ちてこない・・・orz

ざーっと来てくれたら涼しくなるのになぁ。

>>871
レーダーで見ると針とか、凄そうw
873774RR:2007/08/19(日) 20:18:08 ID:Qq1obz03
>>872
だろうね、ヤバそうな雲が空を覆いはじめてゴロッと来てたから
時間の問題だったろうし

まだ数台バイクとまってたから、雨宿りしてることだろう
874774RR:2007/08/19(日) 22:36:40 ID:Cdn/Re4a
関東人ですけど、こんばんわ。
昨日訳あって旧R25を天理から亀山まで通りました。PM8時〜PM10時頃に。
一人で。

ガクブルでした(´・ω・`)
875774RR:2007/08/19(日) 23:07:29 ID:oYqf3N3a
原付やったのね・・・
876本当は旧ではないけど・・・:2007/08/19(日) 23:16:33 ID:wwPdRUtU
それは非名阪25を亀山〜天理を二時間で通ったってこと??
877774RR:2007/08/20(月) 00:41:04 ID:cJ2utVot
きょうツーリングの帰りに名阪国道走ってたら黒いマーチの助手席の女の子とふと目があった。
おもわず両腕広げてブーンしたら妙にウケてたwwwww

ええ・・・恥ずかしくてそのまま針テラス入っちゃいましたよ。
878774RR:2007/08/20(月) 00:50:18 ID:QXcncUqq
人はそれを手放し運転と言う。
879774RR:2007/08/20(月) 01:01:48 ID:8SAO3GPq
ステップの上に立ってブーンしたらもっと受けてたぞ
880774RR:2007/08/20(月) 02:17:20 ID:K+DKEONv
キリストしたらさらにうけただろう
881774RR:2007/08/20(月) 02:23:42 ID:D7g9VecF
868です。
無事に家に到着しました。
港を降りるとそこは夏だったって感じです。
船でメガネなくしたのでかなり抑えて帰りました(免許的には問題なし)
写真うpろだを教えていただければ近日中にはうpします。
882774RR:2007/08/20(月) 03:34:03 ID:D7g9VecF
868です、何度もすいません。
業物さんのろだで以前にうpしたことがあるので
検索かけたんですが出てこなかったです。
申し訳ないですがご教示くださいお願いします。
883774RR:2007/08/20(月) 05:53:40 ID:sKNt4qnh
一週間が始まった・・・
元気出して行ってきます・・・
884774RR:2007/08/20(月) 06:40:12 ID:IxRSgxq+
>>882
「業物」で検索すれば一番上に出てくるが。
885774RR:2007/08/20(月) 07:34:02 ID:D7g9VecF
>>884さん
ありがとうございます。検索の仕方を間違えていました。
HN:from奈良が私です。4枚うpしました。
http://img.wazamono.jp/touring1/index.html
にあります。
886774RR:2007/08/20(月) 08:11:30 ID:UWehK03h
>>885


次からは「返信」使って1スレにまとめたほうがええよ
887774RR:2007/08/20(月) 08:19:24 ID:D7g9VecF
>>886さん
いえ、こちらこそ。
連レスしないように以後気をつけます。
888874:2007/08/20(月) 09:08:22 ID:G65lkgLM
四国へのツーリングの帰りで、フェリーで徳島⇒和歌山、和歌山⇒千葉まで陸路での行軍でした。
(徳島⇒東京のフェリーが予約満杯で取れなかったんで陸路と相成りました。
 バイクはカブ90です。幹線道路で少しで少しでも流れについていけるように二次減速比を2.11まで落としました。)

大まかなルートとしては
和歌山-(R24)-天理-(R25)-亀山-(R1)-名古屋-(R19)-塩尻-(R20)-東京
の予定ですた。

和歌山発がPM4時頃、とりあえずその日の内に名古屋位までは行くつもりで発車。
天理ICに着いたのがPM8時位だったと思います。で、看板見たら
「125cc以下通行禁止」・・・・(´・ω・`)・・・事前に詳しく調べてなかったので。
でも通行禁止だったら名阪国道に絡みつくように走ってるもう一本のR25で行くつもりだったのでさほどショックは無くいざ旧?道へ。辺りは既に暗闇でした。
市街地を抜けるように走行し林道へ。
・・・・街灯が殆どneeeeeeee!。しかも走行車両・対向車は一切無し。バッテリーがへたり気味のカブだったんでライトが暗く殆ど前が見えない状態で
さながら洞窟を小さい懐中電灯で照らしながら進む感じでの走行でした。5〜6m以上先が見えん・・・。
五月橋IC近く、名張川を渡って三重県に入る道がわかりづらくちょっと迷いました。(暗闇なんで殆ど視界が・・)
直前の案内標識、情報を詰め込み過ぎだと思うのですが(´・ω・`)
道がよくわからず五月橋の前にバイクを止め道を確認、ん・・( ̄ー ̄;)この橋を渡るのかな?と思いつつ悩んでたら
一台の車が天理方面から来て橋を渡って行ったので多分この橋でいいのだろうと勝手に思い渡る事に。
渡り際に橋の鉄骨をよく見たらR25のマークが印刷してある小さい紙が貼ってある・・見えんわ!
対向車等一切無く不気味な暗闇の山中をセカンドで25km/h前後でトコトコと走行・・
ギヤ比を相当落としてあるのでパワー皆無。ちょっと急な上り坂もこんな状態です(´・ω・`)。
しかも途中から一部未舗装の砂利道に・・・正直本当に国道を走っているのか不安になりました。
北東の空に関・亀山方面の町の明かりが見え始めた時はほっとしますた。
亀山に着いたのがPM10時半位だったと思います。
889774RR:2007/08/20(月) 09:24:58 ID:Tgcn5T0c
KOEEEEEEEEEEEEE、そんな時間に旧25号線を走るとか寒気がしますw
続き希望
890774RR:2007/08/20(月) 09:55:30 ID:bV/4tKky
>>888
すっげ〜!俺も続きに期待
891888:2007/08/20(月) 11:36:18 ID:G65lkgLM
名阪国道が無料な以上、わざわざ山間部の旧道を通る人は地元ではいるのですか?
しかし本当に不気味で亡霊でも出そうな雰囲気の中の走行でした。
案内標識に月ヶ瀬村の文字が出始めた時、更に雰囲気を盛り上げる記憶が・・・
・・・。。oo(そういえばこの村って数年前にニュースになった殺人事件があったな・・( ̄ー ̄|||))

そんなこんなでPM10時半頃、やっと旧25号を抜けR1へ。背後の暗闇の山中を振り返り安堵に浸りつつR1号を走行。
不気味な山も越えた事だしここらで一泊しておくか、と亀山バイパス沿いの公園でテントを張る事に。
しかし前日の四国剣山での野営明けの朝、テントにたっぷり付いた夜露をきちんと拭き取らずにバッグに収納したので
湿気が物凄くテント内は蒸し風呂状態。とても寝られたものではなく即撤収。宿泊を諦めて夜通し行軍する事に。
ついでにまだスタンドが空いている時間の内に給油を。この時点での和歌山からの走行距離179km也。
ついでにバイパス沿いのすき家で人間にも燃料の補給を。走行中の食事牛丼ばっかだなぁ・・。
燃料の補給もしたのでPM11頃出発。突然亀山バイパスを走行中1分程急な雨が。すぐ止みましたが。ちなみに防寒着等は一切持っていなかったので
ずっとTシャツ一枚での走行でした。
そのままR1をひたすら走行、目いっぱいエンジン引っ張って時折70km近くで巡行。脇を大型トラックが猛スピードで走行、
横風がぁぁ・・・身の危険を感じつつなんとか日が明けて19日(日)AM2時前名古屋に到着。
全身の疲れを感じてきたので流石にこれ以上の走行は危険と判断し、名古屋でテント泊。この時点での和歌山からの走行距離241km也。

翌朝AM6時半、まだだるさを感じつつも距離を稼ぐべく朝早く出発。今日中に千葉に着くかなぁ・・。
892774RR:2007/08/20(月) 11:45:34 ID:4dCk1jIj
かなりきついな・・・
あまり無理しすぎないようにね
893774RR:2007/08/20(月) 13:09:10 ID:XX40AA2a
>>891
すごいなぁ!頑張ってくれ!
俺もあんたにご一緒したかった 原2より
894774RR:2007/08/20(月) 13:39:19 ID:tydupDUr
まだ着いてなかったんかぁ〜!!

五体満足で帰れるように祈っといたる。
895891:2007/08/20(月) 13:51:06 ID:G65lkgLM
(すいません日記風に書いたんで誤解があるようで。19日(日)のPM7時に無事帰還しております( ̄ー ̄;A))


タイムリミットがある事と、前日の旧R25号山間部の坂道での超スロー行軍を考えルートを変更。
R19号・R20号はモロに日本アルプスを越えて行く山道なのでおそらく坂道が大半だろうと想像、
トルク激細の我がカブ90では時間的に走破しきれないと思い、そのまま海沿いルートのR1号を一路東京まで延々進む事に。

エンジン全開(といっても70km/hがやっと。ぅぅ・・邪魔にならんよう常に道の端を走行)でひたすら東海道を一直線に行軍、
AM8時半頃、駿河湾沿いの潮見バイパスの入り口に到着。少し休憩。ここまでの和歌山からの走行距離315km也。
AM9時、ここから先は再び125cc以下走行禁止なので、一度脇道に逸れて並行する一般道のR1を浜名湖沿いに浜松まで走行。
浜松で有料区間が終了したバイパスに合流し再びバイパスを一直線に行軍。
ここから先の静岡県内は、とにかくひたすら一直線のバイパスが延々続くので常にエンジン全開。
途中一部の区間で125cc以下通行禁止がありましたけど平行してR1号が走っているので問題なし( ̄ー ̄)
途中袋井で満タン給油。3.25L、464円也。平均燃費60km/L、財布に優しいカブに改めて感謝(ー人ー)

延々バイパスを走行、途中静岡県岡部市の道の駅宇津ノ谷に寄る。時刻はAM11時、バイパスのお陰で相当距離を稼げたのでここで1時間ほどの休憩を取る事に。
洗面道具一式を積んでいたので、トイレで洗顔・ついでに垢擦りで腕を洗う。排ガスで真っ黒だ・・・(周りの人達、アヤシイ人物ですいませんm(_ _)m)
洗面台が汚れていたのでついでに掃除しつつ、使ったタオルが真昼の日差しで乾くのを待つ間食事。積んであったチョコがフニャフニャになっとる・・・。
ここまでの和歌山からの走行距離408km也。

AM12時出発。海沿いのバイパスを景色を眺めつつ走行・・・などとはいかずひたすら直進。
(カブは重量89kg。70km/h近く出すと車体がかなり不安定になり、とても脇見をして景色を眺める余裕などありません(´・ω・`))
PM2時頃、静岡県三島を抜け箱根峠へ、もう少しで神奈川県へ。だがこの後エライ事が・・・。
896895:2007/08/20(月) 13:53:38 ID:G65lkgLM
箱根峠を再びセカンドで25km/hでケーブルカーのごとくノロノロと前進。
PM2時15分、道の駅箱根に到着。

ブォンブォンバリバリバリパラリラパラリラゴガガガガガ.......
・・・・(゚Д゚)・・・・
駐車場一杯にお下品な改造バイクがズラリ40台近く。見るからに珍走団の集会ですm(_ _)m
真昼間から特攻服を着て歩道に寝転がる姿は、何もしていなくても十分一般市民への脅威になっていますね、はい。
一緒に箱根峠を走行する事になっては面倒なので、彼らが先に去るのを待つ事に。
15分程して、これ見よがしに爆音を響かせ全員三島方面に去って行きました。
しかしどう見ても30超えてるオサーンみたいなのが混じっていたのが激しく気になるんだが・・(-公-)
ここまでの和歌山からの走行距離493km也。

再びR1を進み箱根の観光地街へ。急に人ごみ+渋滞が・・・。
渋滞の車列の脇をスルスルと抜けるようにゆっくり前進。
途中R1号最高地点なる看板を見かけたので一旦停車しギヤをNに入れエンジンを切る事に。
ここからは惰性で麓まで転がって行く事に(゚∀゚)
箱根湯本駅を過ぎると渋滞も解消したので再びエンジン全開でR1号神奈川県内を巡行。
湘南ナンバーのDQNバイクがまだ目立つなー(ーー)。

PM5時半過ぎ、多摩川を渡りやっと東京へ。最後の給油をする事に。
行軍も終わりに近づき、R25での夜間林道走行などを思い起こし妙な感慨深さが。
ここまでの和歌山からの走行距離588km也。

PM7時過ぎ、自宅到着。最後までへばらずに走ってくれた蕪90に感謝(ー人ー)

和歌山からの走行距離:計618km
睡眠・休憩を含む総時間:計27時間
給油回数:4回(奈良県五條市・三重県亀山市・静岡県袋井市・東京都大田区)
使用燃料:約10L
平均燃費:60km/L

使用燃料:約牛丼3杯
897774RR:2007/08/20(月) 14:04:15 ID:Sc5+wN1Y
平均燃費:60km/L
よし、カブ90を買いに行こう
898774RR:2007/08/20(月) 14:19:22 ID:XX40AA2a
燃費60てヤバイな…
899774RR:2007/08/20(月) 14:44:07 ID:4dCk1jIj
財布にやさしすぎるw
その距離で燃料10Lは魅力的だなぁ
でも疲れも相当ありそうだがw
とりあえず乙!無事帰還できてよかった
900774RR:2007/08/20(月) 15:06:49 ID:yoy+gYeq
カブ乗りの鑑だ
うちの'69年式を売っちゃって90かてくる
901774RR:2007/08/20(月) 15:19:02 ID:+0CYx/No
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


        ここからカブ90乗りの超濃厚なホモスレになります!ご期待下さい!


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

902896:2007/08/20(月) 17:13:14 ID:G65lkgLM
カブ90はデフォルトではF15T・R39Tの高トルクでした。50km/h位から既にエンジンが悲鳴をあげ始めます(´・ω・`)
これじゃ自宅付近のR357では全く流れについていけないので、Fを15→17に、Rを39→36に変えました。
(カブ90はそのままじゃ17Tのスプロケは入らないよーと自信満々に言ったバイク屋の店員さん、普通に入りましたが?)
これで65km/h位まで余裕を持った回転数で引っ張れるようになりますた。
でもその代償として恐ろしい程トルクを失いました・・・orz 殆どトラック並みのジワ〜っとした加速です。
903774RR:2007/08/20(月) 20:35:58 ID:ktmFPone
>>902
あんた鉄人だわ…すごすぎる
よく無事で帰れたね(・ω・;)
904774RR:2007/08/20(月) 21:36:01 ID:K0hYNezK
>>902
アンタかなり好感度たかいよ。関心。
でもあんまり無理すんなよー。
テント泊も公園とかじゃなくてグッスリ眠れるキャンプ場とかで疲れちゃんと取れよー。
俺ハレ乗りだけど、アンタみたいな小排気量の冒険もたのしそうだねー
いつかどこかの道ですれ違おう。
905902:2007/08/20(月) 22:37:17 ID:G65lkgLM
皆様レスありがとうございます。因みに和歌山のフェリーにもハーレー乗りが一人いましたよ。

あ、このスレは、帰還後旧R25が気になったのでググったら
【大仏】奈良のバイク乗りの集い【鹿】 3台目
が出たのでやって来ました。


どうでもいいが奈良県五條市を走行中「五條田中の柿の葉寿司」の看板が。
そういえばラジオCMでよく聞くがこれがそうか、と思いつつも時間的な事もあり食すのを断念。
いずれ関西方面に行った時に食べるとしますか(_ _)y-~~
906774RR:2007/08/21(火) 12:16:44 ID:WU5IzeIo
今日三重に行って参ります!当方、黒のZRX1100 いま針にて休憩中!
907774RR:2007/08/21(火) 13:51:58 ID:6x9Zo561
今日は少しだけ風があるので、夕立があるかもしれません。気をつけていってらっしゃい!
908774RR:2007/08/21(火) 13:52:23 ID:O8uio14r
>>906
熱中症に気をつけてな。
早めに休憩、水分補給をこまめに。
909774RR:2007/08/21(火) 15:01:43 ID:WU5IzeIo
お気遣いありがとうございます。亀山を降り滋賀方面大津に向かっているところです。走行距離130kmです。
910774RR:2007/08/21(火) 16:59:40 ID:4OsB6EMz
カブほしいな〜燃費が羨ましすぎ
俺のバイクはリッター10キロ強しか走らん上に2stオイルまで・・・
911774RR:2007/08/21(火) 17:02:30 ID:4OsB6EMz
さらにハイオクではもう最悪です

こりゃ環境破壊バイク乙だな・・・

(´∀`)
912774RR:2007/08/21(火) 23:44:49 ID:vPbBo16s
>887
お!月ヶ瀬梅林のメンバーだね。乙!
こちらSRX乗りです。あの時はお疲れ様でした。

写真戴きました。風景が綺麗ですね。
また北海道へ行きたくなって来ましたよ(^^)/
913774RR:2007/08/22(水) 20:39:09 ID:4ywLv+As
>>912
です。
あの時はお世話になりました。
今回はバイクがうつってる風景を取りたくて結構頑張りました。
バイクは傷だらけですが満足してます。
ぜひ、北海道にいってみてください。
914774RR:2007/08/22(水) 23:03:27 ID:LqdSA13v
北海道写真見たいけど、携帯房だから見れない
915774RR:2007/08/23(木) 00:12:02 ID:HS9lfWNx
>>902
ほんとにご苦労さんでした。
もし次回同じ道を行くのならカブ90よりタイカブの125をおぬぬめします。
同じ燃費で高速安定性は雲泥の差です。ねわわ巡航もらくらくです。

しかし、よく初めてであの旧R25を走破できましたね。しかも夜中に。
昔、125で鈴鹿に通うのによく通ったけど、知らない人には絶対薦められない道ですお。
途中、採石場で発破注意とかの看板もあったよなぁ。
916774RR:2007/08/23(木) 00:28:05 ID:OiQjRwB0
>>902さん
お疲れ様でした。
読んでたら久々に
旅でたくなりました。
あぁ長期の休みがほしい。
携帯から失礼でした。
917774RR:2007/08/23(木) 01:41:15 ID:D2rwgjij
採石場の道は昼間が恐ろしい。
あの細い道にダンプが来るわ来るわ
918902:2007/08/23(木) 17:48:34 ID:B23GVt7V
>>915さん
流石にタイカブに買い換える予算は無いので、せめて108ccにボアアップしようかと最近考えている所です。
125ccの中華エンジンなる物に乗せ換えるという事を最近ネットで見かけたのでそちらについても調べている所です。

90と125ccではそんなに違いますか?燃費がそんなに変わらないのならパワーアップした方が良さそうかなぁ。

>>916さん
本当ならフェリーで普通に徳島から東京に帰りたかったんですけどね(´・ω・`)
もっと日数かけてゆっくり観光とか名産を味わいながらの行軍なら楽しいんでしょうけど
今回のは風情も何もあったもんじゃない強行軍でしたから。

>>917さん
昼間はもっと違った感じの道なんでしょうけどねー。
名阪国道がある以上多分旧道の方は整備が放置状態なんだろうって思ってました。通った時は。
919774RR:2007/08/24(金) 02:25:23 ID:qZLm1eAK
>>918
シナエンジンは当たりとハズレがありますよ!
ハズレると最悪

920774RR:2007/08/24(金) 12:25:19 ID:aBVxkQGY
「当たり」入ってない事もよ〜あるしな。
921774RR:2007/08/24(金) 12:39:49 ID:86AXukCu
250なんざ買わずにカブをこうとけば良かったと思う夏休み終了間近の今日
922774RR:2007/08/24(金) 15:03:45 ID:swKKaHW1
有料道路料金が破格で燃費もいいが、高速に乗れないのはちと困る
名阪で針に行けないじゃないか!
923774RR:2007/08/24(金) 15:19:32 ID:oTl/Vcw0
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8793625050.jpg

暑いから高取城跡行ってきた
誰も居なかった
924774RR:2007/08/24(金) 15:35:30 ID:xRkUe5J7
>>923
いい構図だ
925774RR:2007/08/24(金) 16:13:40 ID:zC0Wt61o
土曜に針行ってみますノ
926774RR:2007/08/24(金) 17:07:48 ID:OE39aL9R
針TRSって一般道からでも入れるんですか?
927774RR:2007/08/24(金) 17:16:50 ID:dTEEr2rB
>>926
入れますよ。369からどうぞ
928774RR:2007/08/24(金) 19:08:16 ID:qZLm1eAK
針には原付でもチャリでも一輪車でも徒歩でも行けますよ。

929774RR:2007/08/24(金) 19:52:53 ID:jyeDYWAb
よく考えてみると、今月は一度もバイク乗ってない。今週末も酷暑みたいなので、次月に期待。今年もヘタレライダーです。
930774RR:2007/08/24(金) 20:25:28 ID:OE39aL9R
>>927 >>928
ありがとうございました。
931774RR:2007/08/24(金) 20:41:52 ID:QdSpOvMp
現在針
バイクは俺含み三台
やっぱこの辺は涼しい
932774RR:2007/08/24(金) 21:26:43 ID:O4Lxk1aX
針TRSの意味が分からなくて調べたら、針テラスの事だったんですな!
生駒から意外に近いので、近々行ってみようと思った!
933774RR:2007/08/25(土) 00:34:27 ID:3PVkce+Q
おまえらどんだけ針が好k(ry
934774RR:2007/08/25(土) 00:43:01 ID:GJEmqBBE
昨日の朝、阪奈大阪行きの下り一個目の右回りヘアピンの路肩に新品の釘が大量に散乱してた。
路肩すり抜けしててビビったぜ。 敵の忍びのマキビシみたいだった。
935774RR:2007/08/25(土) 01:00:24 ID:3PVkce+Q
おまえらどんだけ釘が好k(ry www
936774RR:2007/08/25(土) 01:08:01 ID:YfclRjpK
>>918(902)
エンジンより車体の安定性がだんちなんですよ。
素カブで80以上だすと怖いけど、対価部だと120ぐらいまで平気ですよ。
中華は一人でエンジン全バラできるスキルがないと、
ちょっとおぬぬめできませんねぇ。
937774RR:2007/08/25(土) 01:09:51 ID:NhaMX6u+
というわけで、土曜日にみなさんは針に集合してください。
車種が分からない程度にバイクの特徴を!!

MT 白
938774RR:2007/08/25(土) 01:35:19 ID:QoGe2N3Y
夜遅くなら行けるかも(つ_−*)。οΟ
939774RR:2007/08/25(土) 01:40:37 ID:anZfTn9A
ほな明日は昼に伊織でラーメン食ってから大好きな針行くわ


黒2st
940774RR:2007/08/25(土) 02:43:58 ID:QXHaCUPZ
>>937
ごめん。日曜日に行きます。
2st250
941774RR:2007/08/25(土) 10:51:49 ID:eRJwPhXZ
行けるかどうかわからんけど
400ネイキッド
942774RR:2007/08/25(土) 12:45:02 ID:anZfTn9A
針付近スタンドありましか?
943774RR:2007/08/25(土) 13:22:34 ID:qvLyKJbz
黒の2st発見したわけだが939か?・・・
944774RR:2007/08/25(土) 13:33:02 ID:hxnZHKes
よし背後から抱きつくんだ
945774RR:2007/08/25(土) 13:43:15 ID:anZfTn9A
おろ?ドゥカの方ですか?

2st俺一台やからモロばれ決定
946CB ◆1000SF.Qvw :2007/08/25(土) 13:49:44 ID:0MiE9fi3
あまり車種晒したくないなぁ。

ヒントだけ。。。。  黒二輪。
947774RR:2007/08/25(土) 13:56:19 ID:H66A/GXK
俺は昨日の夜に行った所だorz
948774RR:2007/08/25(土) 14:05:55 ID:NhaMX6u+
針行こうと思ってたけど外暑すぎで出かける気がなくなってきた…
949774RR:2007/08/25(土) 14:09:35 ID:QW4p3LxQ
>>942
針交差点よりやや南にあるJAは安くてお勧め。
950774RR:2007/08/25(土) 14:17:54 ID:dzhOR6oM
昨日、天理から165で三重県津市までいったよ。
暑くて疲れたから津市のオークワでお茶飲んで帰ってきたしwww
もう少しで海に着いたんだな。。。
951774RR:2007/08/25(土) 14:46:18 ID:anZfTn9A
俺一人モロばれの環境にたえられず帰ってきますた
>>949
アリガd
でも降りてすぐ見えた出光で入れてしまった
ハイオクリッター159円ですた
(´・ω・`)
952943:2007/08/25(土) 17:27:38 ID:eRJwPhXZ
たこ焼き食ってた400ネイキッドです
暑さに耐えかねて出発しちゃいました

伊賀,阿山,信楽近辺うろちょろして高山ダム月ヶ瀬,水間抜けて帰ってきました
953774RR:2007/08/25(土) 18:08:08 ID:dILdh2Il
>>952
赤のホンダ??
954774RR:2007/08/25(土) 18:26:13 ID:NhaMX6u+
針遠いのでふたかみ道の駅にいってきますた。。
ライダーが一人もおらんかったからソフトクリーム食って帰りました。
寂しっ!
955774RR:2007/08/25(土) 18:53:04 ID:z8P1ysI4
>>954
書いてくれてれば行ったのに(´・ω・`)
956774RR:2007/08/25(土) 20:25:43 ID:9TB7Xgur
明日水越峠でも行って千早赤阪の道の駅でもいってくるかな。
957943:2007/08/25(土) 21:52:32 ID:eRJwPhXZ
>>953
です
958774RR:2007/08/25(土) 22:06:54 ID:T69G/3H3
>>943
明日、彦根まで逝ってよし!
http://akairo.jp/
959943:2007/08/25(土) 22:18:32 ID:eRJwPhXZ
>>958
い・・・行きたい・・・・
しかし明日は仕事が・・・・・・・・・・・
960774RR:2007/08/25(土) 23:27:27 ID:fNikt6Hh
明日は奈良公園で試験だ!
だが、車もバイクも駄目な会場だから橿原の自宅から自転車に決定。
でも明日って最高気温35℃もあるのね('A`)
合格できるかより無事たどり着けるかが心配だ。
ドンキ辺りに駐車してそこから自転車で行こうかな・・・
961774RR:2007/08/25(土) 23:39:23 ID:NhaMX6u+
>>955
ふたかみの近くに住んでるの?
962774RR:2007/08/25(土) 23:47:57 ID:9TB7Xgur
>>961
俺もふるさと公園まで5分かからんぜ
963774RR:2007/08/25(土) 23:52:05 ID:NhaMX6u+
>>962
マジすか!近っ!
964953:2007/08/26(日) 00:19:32 ID:Lw10Q2yV
>>943
俺隣に停めてた黒のカワサキですw
おやすみ
965774RR:2007/08/26(日) 00:26:23 ID:0abFqyUD
明日は針行きます。
966774RR:2007/08/26(日) 00:29:19 ID:kAfnLaE+
針針ってもう針に移住しろYO!
967sage:2007/08/26(日) 00:38:08 ID:vYA/h4x9
明日私も
針にいきます。

目印は、車両侵入止めのコンクリの丸太に乗ってベストキッドやっときます。
968774RR:2007/08/26(日) 01:38:52 ID:WJdTYPNk
暗峠の途中にある「こうぎり管理道」って何のためにあるの?
969774RR:2007/08/26(日) 02:53:35 ID:Eb/umMeG
>>968
ちょっと太めの道路のことかな?
あれは自動車道の名残と聞いたけど・・・維持が大変だから今みたいになった
970955:2007/08/26(日) 06:06:29 ID:G0xTPYPr
>>961
自分は家から10分くらいです(´・ω・`)
971774RR:2007/08/26(日) 08:01:33 ID:0abFqyUD
今日は 太子→かなん→ちはやあかさか に行ってきます。。
久々の長距離ソロツーです。
972774RR:2007/08/26(日) 09:07:39 ID:QOWjlKqQ
ちょっとハーレー買ってきます。ノシ
973774RR:2007/08/26(日) 10:30:19 ID:WaNo3gPB
2スト250のもんですが、
967まだいない?
974774RR:2007/08/26(日) 14:52:12 ID:WaNo3gPB
御杖に行って、もう一度針に帰ってきた。
967いない…
975sage:2007/08/26(日) 14:52:38 ID:vYA/h4x9
967
ハケーーーン
976sage:2007/08/26(日) 14:53:23 ID:vYA/h4x9
今からいきます。
977sage:2007/08/26(日) 14:54:32 ID:vYA/h4x9

スマヌ
誤って途中投稿した。
978774RR:2007/08/26(日) 15:28:59 ID:WaNo3gPB
967まだ?
暑さにめげそう
979774RR:2007/08/26(日) 15:36:45 ID:aHuxuWaI
967
マダー
980774RR:2007/08/26(日) 16:35:09 ID:aHuxuWaI
オレ

モウ

カエッチャウヨ
981774RR:2007/08/26(日) 16:42:58 ID:kTDJwWBS
>>972
詳しく
982774RR:2007/08/26(日) 16:47:19 ID:WaNo3gPB
暑さで体調崩しそう。
撤退します。
983774RR:2007/08/26(日) 17:09:33 ID:zHtoEiok
天理ダム下の桃尾の滝に行ってきた。
近場で涼を得るには最高だね。
984774RR:2007/08/26(日) 18:05:08 ID:dSa0g/tG
次スレに挑戦
985774RR:2007/08/26(日) 18:10:34 ID:dSa0g/tG
ホスト規制ですた
986774RR:2007/08/26(日) 18:15:06 ID:QOWjlKqQ
大阪のとあるショップでエボソフテイル買ってきた!
帰りの第二阪奈がこんなに楽しかったのは初めて。

物凄いスピードで追い抜き様に、格好良くGJしてくれたSS集団に旅の安全を願います。
987774RR:2007/08/26(日) 18:47:39 ID:SgbORwSQ
今日は青山高原を走ってきた
初めて行ったけど走りがいがあって面白いね
でも暑かった…
988774RR:2007/08/26(日) 18:50:39 ID:7y4hgRaP
青山高原でも暑かったですか。
大台ケ原とか龍神くらいの高さまで行かないと涼めない猛暑か。
クーラーきいた部屋でダラダラしてしまったorz

>>986
購入オメです。針で買わなかったのはどうして?
989774RR:2007/08/26(日) 19:02:59 ID:fd0sAu45
青山高原は友達とドライブで行って大変感動したので今度はバイクで行こうと!決意したのに、
5年経った今も何故か行ってないな・・
未だにあの真っ直ぐに伸びた道を思い出す。
990774RR:2007/08/26(日) 20:42:11 ID:QOWjlKqQ
>>988
針のディーラーにも足を運んで色々と為になるお話を聞かせてもらいましたが、
自分が欲しいスタイルに詳しいショップを発見したので、理想を伝えてカタチにしてもらいました。

決め手はジョッキーシフト仕様の中古が大阪のショップに入ったことです。
991774RR:2007/08/26(日) 21:46:06 ID:61SYjf+N
針テラス
針テラワロス

なんでもないです。ちょっと言ってみたかっただけです。
992774RR:2007/08/26(日) 21:55:56 ID:G0xTPYPr
>>991
惚れた。
993774RR:2007/08/26(日) 22:12:06 ID:C6mrHTM0
次スレ挑戦してみるけど、テンプレは>>1のままでOK?
994774RR:2007/08/26(日) 22:19:05 ID:0abFqyUD
先生OKですっ
995774RR:2007/08/26(日) 22:36:52 ID:C6mrHTM0
立ちました

【大仏】奈良のバイク乗りの集い【鹿】13台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1188135317/
996774RR:2007/08/26(日) 22:37:51 ID:9ODdCY+f
997774RR:2007/08/26(日) 22:39:01 ID:m7vOka87
>>995
GJ
998774RR:2007/08/26(日) 22:40:22 ID:9ODdCY+f
針いきたくなってきた
999774RR:2007/08/26(日) 22:45:40 ID:9ODdCY+f
ひとりで梅
1000774RR:2007/08/26(日) 22:46:05 ID:C6mrHTM0
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐