【芋】バイク乗っててダサかったこと49恥目【恥】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Imoooooooo
バイク乗っててダサかったことを自ら笑ってしまおう!

【お約束】
1:事故は芋にあらず

2:教習所での芋は公道に出てからの収穫予行演習なので('A`)キニスンナ

3:楽しい芋話を書いたらコレで締めくくりましょう

        イモσ('A`)σジャン

【芋】バイク乗っててダサかったこと48恥目【恥】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1177725827/


芋スレまとめサイト
ttp://free.meganebu.com/~kazuya/

こういうものを作ってくれた人もいます。過去スレ読めて便利(勝手にスマソ)
ttp://f41.aaa.livedoor.jp/~morin/imo/index.html

芋スレ・伝説のトリップ #@TKDP綮u
お神札(?)
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3383.zip
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3385.zip
2774RR:2007/06/10(日) 03:03:10 ID:0Tm07HUD
2get
3774RR:2007/06/10(日) 03:39:00 ID:atgsehJN
>>1
4774RR:2007/06/10(日) 03:46:12 ID:4PEdnH4Y
>>1
5774RR:2007/06/10(日) 09:59:36 ID:kjXjwf/M
>>1


たまにこのスレ見て笑っていたが、ついに自分も掘ってしまった。

雨が降ってきたので合羽を着てたら、うっかりメットインに鍵を置き、風が
吹いて「パタン!」・・・




ええ、親父にスペアキーを持ってきてもらいましたよ。
6774RR:2007/06/10(日) 10:32:42 ID:JnB9AXtR
>>1
乙。
7774RR:2007/06/10(日) 10:41:35 ID:r5Gb9wUl
>>1

さっきスタンドで「ヤフオク満タン」って言ってしまったぜorz
8774RR:2007/06/10(日) 11:04:06 ID:wUrTyTgq
>>7
不覚にもニヤリとしてしまった。
店員の反応は?
9774RR:2007/06/10(日) 11:04:34 ID:rDQgCF0L
おつまいも
10774RR:2007/06/10(日) 11:15:57 ID:JnB9AXtR
いつもレギュラーな漏れには無縁芋。
つか、最近セルフでしか入れてねーよw
11774RR:2007/06/10(日) 13:39:23 ID:4Pkffa+4
>>5
あるあるwww
そのころ予備のカギは財布に入れてたよw

でも前スレ埋めようぜw
12774RR:2007/06/10(日) 18:37:14 ID:13b+IhyY
2ゲット!!!!!!!!!!
13774RR:2007/06/10(日) 18:41:52 ID:13b+IhyY
>>12
おいおい全然2じゃねーよw
14774RR:2007/06/10(日) 19:29:19 ID:/RgwuoGk
15774RR:2007/06/10(日) 19:32:16 ID:tIcBie2C
16774RR:2007/06/10(日) 20:37:21 ID:mzPlkgAT
まて、こう考えるんだ。
>>13>>12に対するセルフツッコミなのだと
17774RR:2007/06/10(日) 20:43:22 ID:MDtsfwfm
前スレの978でも2ゲットって言ってるしな
18774RR:2007/06/10(日) 20:53:32 ID:KSU/DxSE
本人がそれでおもしろいつもりなんだからそっとしておいてやろうよ。
19774RR:2007/06/10(日) 21:12:29 ID:4cddmRjO
だが断る
20774RR:2007/06/10(日) 21:23:16 ID:Y9iFdO/l
いちおつ

21774RR:2007/06/10(日) 21:27:04 ID:BDJGniPh
>>1イケマン乙
うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
22774RR:2007/06/10(日) 21:27:50 ID:BDJGniPh
うを!誤爆した・・すいません
23774RR:2007/06/10(日) 22:44:52 ID:pefnrVyd
なんつー誤爆だ・・・
24774RR:2007/06/10(日) 22:46:54 ID:+xL+Pu6g
清々しいな
25774RR:2007/06/10(日) 23:31:22 ID:SrrHbvQj
前スレで郵政カブの話をしたんだが、みんな知らないもんだな。
郵政カブ、郵政メイト、郵政バーディーはウィンカレバー右(しかも横向き)だよ。

誰かが解説してくれてたが、左手は郵便の束持ってるからグリップに添えるだけ、
そのかわり足は常時フル稼働してるけど(2〜3mごとにスタンド出し入れ)。

歩道走行や一通逆走はまあ、お巡りさんもある程度見てみぬフリしてくれる。
一応公務だった(しかも国家事業)しね、今までは。
民営化ってことで漏れは先が見えないんで辞めたクチだが・・・・。
26774RR:2007/06/10(日) 23:43:57 ID:4XYGcRqQ
詳しいからってわざわざ前スレの話まで持ってこんでも・・・
27774RR:2007/06/11(月) 00:27:11 ID:k/de+jq+
上り坂でのUターンに失敗してさ、下敷きになっちゃた。
ギア抜け 失速 のパターンだったよ。
何とか這い出してはみたものの、あの状態での引き起こしは俺には無理だった。
フルカウル車だったので、路面と接触しているカウルを支点にして
渾身の力で90度回頭ようそろ なんてことしてた。サイドスタンド出して
ギア入れて起こしかけたが、前スレで勢いあまって反対側にガシャーンが
脳裏に浮かび一時中断。通リがかりの車のお兄さん捕まえて反対側抑えててとお願いし、
やっとこさ起こせた。路面のオイル漏れとか確認した後、下リを自走で帰ったんだが、
車のお兄さんが何故か俺のサポート部隊に徹していた。嬉しさに涙が出たよ。
被害状態報告、右ステッパー、プレート破折、リアブレーキマスタタンクからのホース破断および
破断によるフルード漏れ、サイドカウル破断、アッパーカウル破断、右ウインカー陥没骨折(以下ry
こけたのは自分が原因、これは自分へのダサさとしてさほど問題ではない。安全な位置までサポート
してくれた挙句名前も名乗らず去っていった若者への俺の対応がダサかった。今度まみえることあれば、
必ずこのお礼は受け取ってくれよ。一人で芋掘って笑う分には良いが、他人様を巻き込んじゃうとかなり凹んだよ。

28774RR:2007/06/11(月) 00:34:47 ID:qWowjj1E
2get!!!!!!!!!!!!!
29774RR:2007/06/11(月) 00:39:39 ID:qWowjj1E
誰かの役に立ちたいという欲求を満足させてあげられたと思って。
きっと彼はうまい酒を飲んでいるよ。そうに違いない。
30774RR:2007/06/11(月) 00:40:53 ID:DtIsffSy
>>27
それは巻き込むとは言わんよ。
そのお兄さんは自主的に助けてくれたんだから。

困ったときはお互い様。
袖触れ合うも他生の縁ってね。

一人に助けてもらったら、あなたは二人を助けましょう。
31774RR:2007/06/11(月) 00:48:00 ID:bfx05vTs
ペイ・フォワードだな


っても決して攻め入るアダモちゃんじゃないぞ。
32774RR:2007/06/11(月) 01:06:49 ID:cArQSfvv
俺も事故っったとき(右直事故)、
車で通りがかったサラリーマンのおじさんが、
安全な道路の端まで肩貸してくれた。
雨も降ってたのに、めっちゃ親切な人で、すごく尊敬できる人だと感じた。
こっちはパニくっててちゃんとお礼が言えなかったのが心残りだけど、
俺も他の人が困ってるときに、あのおじさんみたいに颯爽とさりげなく助けられたらなと思ってる。
33774RR:2007/06/11(月) 01:51:41 ID:AjB/rH7S
漏れも、かなりひどい事故のときに助けられた。
やはり、その人は、名も告げずに去っていった。

それより前には人の事故に遭遇したことはなかったが、
それ以後は、何度か助けた。
やはり名乗ったことはない。

恩返しは、漏れが、他の人を助けることなんじゃないかと、最近思うようになった。
34774RR:2007/06/11(月) 08:45:54 ID:aLkRfTT0
俺も雨の中、一時停止無視で飛び出してきた車と事故った時に
知らない人に助けられた
安全な場所まで後ろ走っていた車の2,3人に支えてもらって歩けた
そのまま倒れた状態で動けないまま救急車で運ばれたけど

事故の相手の爺さんは助けてくれませんでした
35774RR:2007/06/11(月) 08:47:28 ID:i15eR6BB
〜情けは人のためならず〜

なんてことわざがあるけど、

やっぱ助けてもらった方としては、やっぱお礼くらいさせてほしいよね。
36774RR:2007/06/11(月) 09:19:24 ID:tWWdmcjJ
情けは人のためならずって

情けをかけておけば、いつかは自分へいいことがかえってくる。

と、言う意味を知らない人が多いって聞いたのを思い出した。


情けは他人のためじゃなく、いずれは自分のためになる
って意味なのは、今の若い人はあんまり知らないんだろうなぁ。
37774RR:2007/06/11(月) 09:49:38 ID:AFqV+KW4
いいこと言ってるが何この流れでいいの?
38774RR:2007/06/11(月) 09:59:45 ID:1VMAnRgQ
スレちが芋
39774RR:2007/06/11(月) 11:04:01 ID:d8rmCFUI
まあ、たまにはいいんじゃないか芋
40774RR:2007/06/11(月) 11:38:40 ID:A4OCCHjY

                       ヽ  ´´
                      =       =
                     .ニ= 女 そ -=
 .ヽ     ´´,     _  ∩   . ニ= 神 れ =ニ
.ヽ う き 女 ニ   ( ゚∀゚)彡    =- な. で -=
=   p っ 神 =ニ   ⊂彡      ニ  ら .も ニ
ニ  し と. な -=             ´r :   ヽ`
=  て.お .ら -=             ´/ 小 ヽ
ニ  く .っ   =ニ   
=  れぱ   =ニ  
ニ .る.い   =ニ
 / : を  ヽ、

41774RR:2007/06/11(月) 11:40:44 ID:A4OCCHjY
スマン誤爆orz
42774RR:2007/06/11(月) 13:50:37 ID:KbCeBy8x
>>40-41
実に微笑ましい誤爆大歓迎w
43774RR:2007/06/11(月) 14:46:54 ID:Qx3/K6dd
芋堀りは人のためならず

ということでよろしいか
44774RR:2007/06/11(月) 14:52:16 ID:cArQSfvv
掘った芋は分かち合えということですな
45774RR:2007/06/11(月) 17:12:21 ID:NvwJSYLl
おまいら、みんないいやつだな(⊃д`)

たまにはこのスレを盛り上げてやってくれ
【救助隊】バイク板SOS!24【出動汁!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1179414748/
46774RR:2007/06/11(月) 18:24:18 ID:AFqV+KW4
掘った芋ほじくるな?
47774RR:2007/06/11(月) 18:48:20 ID:sXe0KRNP
掘ったケツいじくるな
48774RR:2007/06/11(月) 19:19:38 ID:exEMpOtO
そのスレは釣りがあまりにも酷くて見なくなった
49774RR:2007/06/11(月) 19:31:22 ID:j+sRgEWa
なんで?なんでみんな「いじくるな」なの?
What time is it now→”掘った芋いじんな”だよね。「いじ”くる”な」って、ないよね。
なんか「ちょっと個性出しちゃおー」て感じが見えて、きらーい
50774RR:2007/06/11(月) 19:59:37 ID:Dz4jZNXY
50ccマニュアル車で大型二輪教習行った帰り、右ウインカー出しっぱなしで忘れてて
交差点入って直進したら、右折しようとしてた車とぶつかりそうになった。
ウィンカー消し忘れ芋は事故につながりかねない事を身をもって知ったけど
既に芋掘ってるんだから事故は回避されそうな気もする。どっちだ。

ちなみに、ちょうど急制動やってきた帰りだったので華麗に急ブレーキ
かけられました。これはきっと芋神様の御利益。
51774RR:2007/06/11(月) 20:01:38 ID:Hgs9Jpgp
>>49
What time is it cool now? (今どき何時がクールですか?)
52774RR:2007/06/11(月) 20:41:30 ID:j+sRgEWa
>>51
なんてこったい、そうだったのかブライアン!
俺は今まで勘違いしてたってことか、HAHA!
53774RR:2007/06/11(月) 20:53:10 ID:AjB/rH7S
What time is it now?
は、itのtが『る』に聞こえるので
「掘った芋いじるな」が正解w

洋楽を聴いてるとよく
a little が「あ・りろー」だったり
letterが「れらー」だったりはよく聞くんだぜ。
54774RR:2007/06/11(月) 21:00:11 ID:k2rDf00O
安西が遅刻するから変な事になるんだよ
55774RR:2007/06/12(火) 10:56:18 ID:GJzOnMiN
微妙にうんこ漏らしちたorz
56774RR:2007/06/12(火) 11:29:43 ID:CkIxIK1j
早くパンツ変えてこい。
57774RR:2007/06/12(火) 16:59:11 ID:NWmFr3lV
芋掘らないようにだけ気にしてたら速度超過でキップ切られた
もうなんにもやる気がしない。バイク売りたくなってきた
違反は芋じゃないし、みんな俺を芋じゃねーのに書き込むなよ死ねって罵ってくれ・・・
58774RR:2007/06/12(火) 17:02:39 ID:pOFEpkQ5
>>57
あんたは何も悪くない。
芋を掘らないように頑張ってたんだ、しょうがないよ。
あほな警察が悪いのさ、善良な市民に違反取るなんて馬鹿げてるっ!
くじけるな、その精神を忘れるなかれ
59774RR:2007/06/12(火) 17:06:19 ID:MlEZDDT1
>>57
_
タヒね!!
60774RR:2007/06/12(火) 17:06:26 ID:typuOU9t
何km/hオーバーかにも因る
61774RR:2007/06/12(火) 17:09:46 ID:NWmFr3lV
バイクと車が同じ制限速度なのに納得がいかない
狭い道で車じゃ40でもバイクなら50でも全然危険じゃないよな

俺らバイク乗りはストイックに走ることだけ考えてるのに音楽聞きながら飯食いながら走れる車と同じ扱いって
いや結局は俺が悪いんだよ。もうバイクと心中する。ああぁ死にたい
62774RR:2007/06/12(火) 17:13:56 ID:pOFEpkQ5
>>61
うるせぇ、てめぇが言えた義理じゃねぇだろ、反省しやがれビチクソ野郎!
お前みたいなケツに蛆虫つめた様なクソがバイク乗るから、バイクの印象が悪くなるんだボケがっ!

狭い道での制限速度は、対歩行者のためだろうが!
いつ人が飛び出すかわからんとこで40km出すなんて、お前最低だなぁおい
てめぇみたいな脳味噌に蛆がわいてるような奴がいるせいで、住宅街で死者が出るんだケツ野郎!!
63774RR:2007/06/12(火) 17:29:02 ID:+TGJNpCH
くしゃみでもしたのか?w>ID:pOFEpkQ5
64774RR:2007/06/12(火) 17:31:25 ID:MlEZDDT1
6月12日
>>61見て死ねばいいのにと思った。
65774RR:2007/06/12(火) 17:42:50 ID:CkIxIK1j
まあ、あれだ。
飛び出してきた子供を避けようとして、ひっくり返って鎖骨骨折ってとこだな。

……漏れのことだよ!
反省。
66774RR:2007/06/12(火) 17:44:29 ID:NWmFr3lV
>>62 40キロの道路で60キロだったんだよ。道が狭いって言っても二車線だし住宅街だから40キロなのかな

やっぱり2ちゃんねらーに罵しられるとやる気が出るから怖い
けどそんな罵りかたじゃ全然興奮出来ねえ。もっとぐいぐい罵って欲しかったぜ
67774RR:2007/06/12(火) 18:05:20 ID:IL+ilrCK
>>63
もうID:pOFEpkQ5がランチさんとしか思えない
68774RR:2007/06/12(火) 18:48:59 ID:MqbznK7A
しかも彼の文、俺結構好きだ。
69774RR:2007/06/12(火) 18:58:28 ID:u7aew1Is
>>62
お尻に蛆虫とは趣があってよいのぉ〜
70774RR:2007/06/12(火) 20:06:13 ID:1TK5gAuu
まぁ物理的に考えれば、原付に対する制限が実情にあってないのはよく言われることだな
30km/h制限も2段階右折も、遥か昔の馬力なさスギナ原付を基準に作られたものだし

だいたい車が60km/hで飛ばしてるところを30km/hで走ってると怖いな
キープレフトつっても、日本の道は狭くてギリギリを抜けてくし

そんなわけで自分はできる限り交通量の少ない道を選らんでノロノロ走ってるわけだけど
あー、メーカーが法改正に乗り出してくれないかなぁ…
71774RR:2007/06/12(火) 21:10:54 ID:HXefG2L5
違反がらみの俺の話。友達のアパート探して、知らない町の路地をうろうろ。
日も落ちかけて夕闇が迫ってきた。停車している警邏中のパトカーを発見し、
この路地入ってわからなかったら路を尋ねようと思って軽ーく会釈。
路地を入って百メーターぐらい走ったら、赤色灯付けてサイレン鳴らしてパトカーが
追っかけてくる。ああ事件だ。左に寄って徐行しながら俺の意識は電柱に貼ってある
番地を読み取るのに集中してた。何か言ってるが周りへの警告だと思ってた。
それにしてもパトカーなかなか抜いていかんなあと後ろを見ると、警官が俺を指差して怒っているよ。
へ? 俺? そこのオートバイ逃げずに止まりなさい ってスピーカーで怒鳴ってるよ。
止まって怒る警官に話を聞くと、警官にメンチきって(軽ーく会釈が何故そうなるの?)、
挙句にパトカーの目の前を一方通行の路地に突入(そっち俺が曲がろうと思う路地の前に止まってただけやん)、
その上制止を振り切り300メーター逃走したそうである(もう知らん、何も言いたくない)。
うっわ、罪重そう。必死に事情を話して一通の違反だけにしてもらったんだけど、路地に入ったとこで
サイレン鳴らして注意してくれたらいいのになあ。あんときにゃそのことを言えなかったのは
しかたなかったんかなーと思いつつここまで書いたら、今頃猛烈にアドレナリンが沸いてきたぞ。
後悔先に立たず芋。今ならいえるぞ なんて思う俺はヘタレ芋でもあるなあ。
72774RR:2007/06/12(火) 21:14:42 ID:typuOU9t
>警官にメンチきって
目つき悪いんじゃないの?

>パトカーの目の前を一方通行の路地に突入
どう言おうが一方通行を無視したおまいが悪い

>その上制止を振り切り300メーター逃走したそうで
パトカーが何言ってるか聞いてろ
73774RR:2007/06/12(火) 22:09:29 ID:xeuv2+ej
まあ、そういうことになるわな・・・

標識を見逃さなかったらパトカーも別に追ってこなかったわけで
74774RR:2007/06/12(火) 22:48:20 ID:jy9OzRrg
>警官にメンチきって
最近の警官はこんなこと気にするのかw

漏れなんか、警官にメンチきるなんてしょっちゅうだよ。
が、それと同時に「絶対に違反はしない」と、注意力200%増だけどなw
75774RR:2007/06/12(火) 22:51:49 ID:+uTHCvjL
日本一営利志向の会社だから違反する前に止めてくれる事なんてないよ
76774RR:2007/06/12(火) 23:09:46 ID:eID5vAWW
今時メンチ切られても気にしません。慣れています。
それから、違反する前に注意することはあります。

そのPCは、目の前で堂々と違反したことについて怒ってるだけだと思いますが。
77774RR:2007/06/12(火) 23:13:40 ID:rhanSGOb
もっと上手く釣れ('A`)
78774RR:2007/06/12(火) 23:49:53 ID:G/Ok7kQD
× 1:事故は芋にあらず
○ 1:事故・違反は芋にあらず
79774RR:2007/06/13(水) 00:10:29 ID:fioHixV8
渋滞してたので、するするとすり抜けて先頭へ出たまでは良かったが
うっかりローギアに入れ忘れて、あわててしまい発進失敗。後続車に多大な迷惑をかける_| ̄|○
これだけならまだしも、次の交差点で矢印信号がでていることに気づかずぼーっとしていて
先ほど迷惑をかけた車の人にクラクションで知らされる。_| ̄|○

ごめんなさいごめんなさい。('A`)
80774RR:2007/06/13(水) 01:39:39 ID:a5RhPtRs
免許取って1ヶ月、借りていた本を返しに駅前まで行った。
人通りが多く、友人達が見てる中、路肩の傾斜がきつくて車体真直ぐにするにも一苦労。
なんとか起こして発進…できずエンスト。再度試みるもエンスト。???
右足ついて発進するの初めてだからかな、なんて思ってたらサイスタ出しっぱなしでした…
多分女の子たちにはバレてないと思うけどさ。サラシイモノσ('A`)σジャン
81774RR:2007/06/13(水) 01:53:38 ID:fsylh4HZ
>>71標識が見えにくい所に有り、捕まえやすいからポリは待ち構えていたと思うヨ
82774RR:2007/06/13(水) 07:42:24 ID:0+kyu1I0
朝から暇でプチツーリング
目的地の道の駅に到着と同時に、お腹にビッグウェーブ到来…
そのまま便所に駆け込みますた('A`)
便所から記念パピコ
83774RR:2007/06/13(水) 13:24:55 ID:0L6qH735
>>82
鳥は軽量化のために飛びながら排泄をする

この意味、わかるよな?
84774RR:2007/06/13(水) 15:06:32 ID:6chB8HEp
昔、アラレちゃんにそんなキャラクターがいたような…
下半身すっポンポンのライダーで他は完全装備、
バイクがオマルになってたような希ガスw
85774RR:2007/06/13(水) 15:24:25 ID:ahToASON
>>84
いたいたw
止まるとしぬっていってたやつね
名前なんだったっけ?
86774RR:2007/06/13(水) 17:25:20 ID:NOXHlELx
ガチャーン
87774RR:2007/06/13(水) 19:45:45 ID:imoAXQco
やばい、俺芋神様に憑かれたらしい
88774RR:2007/06/13(水) 19:48:38 ID:Z78zpzEc
>>85
その名も『オートバイ小僧』
『止まると死んじゃう病』に罹っている。
89774RR:2007/06/13(水) 20:09:59 ID:fioHixV8
オートバイ小僧でも結婚してるのに、俺と来たら('A`)
90774RR:2007/06/13(水) 20:17:42 ID:dqoXJn3S
俺たちと来たら('A`) 人('A`)
91774RR:2007/06/13(水) 20:24:24 ID:tIqaWgWU
俺を忘れないでくれ( 'A`)ノシ Σ('A`)人('A`)
92774RR:2007/06/13(水) 20:49:30 ID:i4mguB8k
俺もまぜてよ ( 'A`)人('A`)人('A`)  ('A` )三
93774RR:2007/06/13(水) 20:50:41 ID:jdHeY2YJ
俺も俺も… 三( 'A`) ( 'A`)人('A`)人('A`)人('A` )
94774RR:2007/06/13(水) 20:52:43 ID:cvdswerF
キングスラ芋wktk
95774RR:2007/06/13(水) 20:52:48 ID:imoAXQco
誰も俺のIDに気付いてくれない件
96774RR:2007/06/13(水) 20:55:04 ID:pez28a6x
となると>>90の毒男にも注目せざるを得ない
97774RR:2007/06/13(水) 20:57:44 ID:bYy97TFq
ツーリングに出掛けたが予想外の雨にやられた。と、トラックの列が前方を塞いでいる
運よく幅広い道路だったため、トラック全車すり抜けれそう。左の路側からすり抜け開始したのはいいんだが・・
いくらアクセル開けても水で濡れた地面で滑って進まねwブォオオオオオオン!!!とバカでかい音だてながら
ケツを左右に振る始末・・・トラックの運つあんゴメンナサイ。ゆっくり走ったら抜けれたよ・・・
98774RR:2007/06/13(水) 22:32:55 ID:2T6k7Nog
となると>>96のPe'zにも注目しざるを得ない。
99774RR:2007/06/13(水) 22:39:56 ID:Z78zpzEc

( 'A`) しまった出遅れたよ。
(つ⊂)
100774RR:2007/06/13(水) 22:59:34 ID:wRDovQCK
真夜中誰もいない、
国道で、信号待ち立ちゴケ。
本当に誰もいないので、虚しくなった。
101774RR:2007/06/13(水) 23:03:32 ID:sIT+MkPi
最近ジャックナイフごっこが楽しくて、
気分がいいと赤信号で軽くお尻浮かせてみたりしているんだが、
はたから見たら変な人だよなぁ…。
楽しいからやりたい、でも人目が…という葛藤。
バイクファッションと同じで結構見ていないもんだろうか。
102774RR:2007/06/13(水) 23:03:54 ID:uIyyD8dn
バランス崩して、右で脚を着く
カブと間違えて、2速を踏んでいれようとする
103774RR:2007/06/13(水) 23:08:30 ID:sK5tZ8MW
>>100
実は俺も…ww
104774RR:2007/06/13(水) 23:08:41 ID:2T6k7Nog
>>101
バイクを知らない頃の俺なら普通に、スゲェー!って尊敬したと思うよ。
バイクを知った今も、「ふ、ふん。私だってその気になればっ……!」って嫉妬する程度だよ
105774RR:2007/06/13(水) 23:11:11 ID:BLvpmSoZ
たまに通る道に「いも畑」っていう名前のメシ屋を発見。
時間があわず今日はスルーしたが、今度入ってみようと思う。
106774RR:2007/06/13(水) 23:12:05 ID:JmcdV0d7
今日通勤中に大通りでやってたバカが居たなぁ…


やるだけなら良いけど、周りを見回さないでくれ。
見てるこっちの方が恥ずかしい。バイクに乗って無くても芋気分。
107774RR:2007/06/13(水) 23:14:39 ID:Z78zpzEc
>>101
そんなもの見たら、世間は、ウイリーで走り去ることを期待してしまうぞw
で、ないと「なーんだ」と軽く失望されてる希ガスw
108774RR:2007/06/13(水) 23:26:55 ID:ZSioZLGm
109774RR:2007/06/13(水) 23:34:57 ID:5YIlsuVX
>>108
てめぇww
110774RR:2007/06/13(水) 23:56:44 ID:dUD5xlMh
ガシャーンが掘らねば、誰が掘る。
111774RR:2007/06/13(水) 23:59:41 ID:HwZs0VXs
>>108
何回見てもバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう何パターンかあったよなw
112774RR:2007/06/14(木) 00:17:33 ID:th+hApWK
あのさ、「芋ってる」ってのはダサいって意味?
113774RR:2007/06/14(木) 00:26:35 ID:+CJ+KrCW
妹とヤッテルって意味じゃなかった?
114774RR:2007/06/14(木) 01:16:50 ID:IK3E2hsP
表参道にて

サイドスタンド払おうとしたら
車体右側にバランスを崩しハンドル握ったまま
バイクに背負い投げされるように放り出され、とっさに前回り受け身。
自分でも感心するくらい綺麗な受け身だったが、
道行く人は見て見ないふり、冷ややかな視線
そんな目で見るなら笑ってやってくれ。

東京の人は冷たいっぺよ
115774RR:2007/06/14(木) 01:30:04 ID:9MzAJCac
>114
おお、俺も冷たいと思った。
早朝に新宿のマクドで時間潰してたら店内で突然男がぶっ倒れて、でもみんな
知らん顔。男が倒れたすぐ横の席の女も無視してキャッキャ話してる。

その時俺が食べてたのはハッシュポテト。
これが東京流かと同じく知らんぷりした俺も芋・・・
116774RR:2007/06/14(木) 01:31:14 ID:i8sGxfFv
うわ、本当にそうなんか…
「東京では人が倒れててもみんな知らん振り」ってジョークかと思ってたけど、
マジだったとは…
117774RR:2007/06/14(木) 01:31:47 ID:P6T3rL6A
>>114-115
東京の人が冷たいんじゃなくて、
地方から出てきて東京にいる人が冷たいと聞くね。
まあくだらん一般論だけど…
118774RR:2007/06/14(木) 01:41:50 ID:9wMQrkWk
大阪だったらおばちゃんがワラワラと寄って来る
119774RR:2007/06/14(木) 01:46:23 ID:4lvY0L+T
3時間ブッ通しで峠走ったあとのコンビニで、スタンド出したつもりがちゃんと出てなくて単車と共にアボ〜ン。
120774RR:2007/06/14(木) 02:07:29 ID:Vj4t65tH
駐輪場でドミノ芋…
121774RR:2007/06/14(木) 02:10:20 ID:zq3DKp3c
ギヤチェンしたらギヤ抜け起こしてエンジンをおもいっきり空ぶかしした
122774RR:2007/06/14(木) 02:16:12 ID:q7HyFTx+
人はそれをN芋と呼ぶ
123774RR:2007/06/14(木) 02:49:15 ID:Xe+CR+Uq
N芋よくやる。でもまだ納車して二日目で、頭の中に「N芋」がある分
掘っても焦らないけど、ちょっと慣れてN芋を忘れてしまった頃が怖いかもしれない。
124774RR:2007/06/14(木) 11:12:47 ID:5vzBJSRM
バイクに乗ってる俺って・・・芋じゃん・・・。
125774RR:2007/06/14(木) 11:26:17 ID:28lBkmjQ
さて、雨降りそうだけどバイクに乗って散歩でもしてくるか。芋沢山掘ってきます(´`)
126DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2007/06/14(木) 12:57:50 ID:T+002kLP
>>31
アダモちゃ〜ん
127774RR:2007/06/14(木) 17:28:55 ID:2B9gldRZ
生まれも育ちも東京だが
東京人は基本、知らない人には超冷たいです
128774RR:2007/06/14(木) 19:18:30 ID:JQt28Dha
バイク乗ってると話は違うぜ
129774RR:2007/06/14(木) 20:06:15 ID:PDqgX7ZE
俺は人間嫌いなのでバイク乗りでもキャンプ場でも冷たいです
130774RR:2007/06/14(木) 22:14:53 ID:P6T3rL6A
>>129
一人でキャンプ!?
131774RR:2007/06/14(木) 22:21:59 ID:PDqgX7ZE
むしろ複数でキャンプすんの!?と
132774RR:2007/06/14(木) 22:22:58 ID:i8sGxfFv
つまんない人生だね(´・ω・`)カワイソス
133774RR:2007/06/14(木) 22:23:31 ID:hP5IkDq7
ビリーズ・ブートキャンプ
134774RR:2007/06/14(木) 22:37:08 ID:PDqgX7ZE
>>132
面白いかどうかは他人が決めるモノじゃないんだぜ?
135774RR:2007/06/14(木) 22:38:18 ID:i8sGxfFv
あっ、そうだね、ごめんね(><)
136774RR:2007/06/14(木) 22:42:26 ID:7ISn62vl
     σ
     ('A`)
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
137774RR:2007/06/14(木) 23:55:00 ID:83/6+Im5
一人キャンプって、レベルで言うとどのへんだろ

ホラ、一人カラオケとか一人ふぁ身列とかでランク付けされてるのがあったやん
138774RR:2007/06/14(木) 23:57:59 ID:V8l9bGxJ
そうやってコピペを要求する奴は死ねばいいのに
139774RR:2007/06/14(木) 23:59:58 ID:PDqgX7ZE
ランクは分からないがカラオケでもファミレスでも1人で行ける
というか人に足引っ張られるのも引っ張るのも嫌だから基本1人で行動を心がける
独裁スイッチを手に入れたら間違いなく16連打するタイプ
140774RR:2007/06/15(金) 00:05:05 ID:hTTJYsZd
カラオケとかファミレスって一人で入って良かったのか・・・
目ぇからウロコ落ちた。


あ、去年喫茶店と間違ぃて「ポムの樹」に入ったことならある。一人で。
居心地が良かったとは思わない。
141774RR:2007/06/15(金) 00:10:17 ID:N4yXMRep
バイクがカラオケだから行こうと思ったことないけど
一人ファミレスは全く恥じることないような。カウンター席もあるし
142774RR:2007/06/15(金) 00:16:05 ID:4IeaI/sT
>>141
1行目の意味がわからん。
143774RR:2007/06/15(金) 00:17:19 ID:guYZT5ps
トラックの窓が開いてたりしてドキっとするカラオケ
144774RR:2007/06/15(金) 00:17:41 ID:OTgTERnK
シート下にDAMとか積んでるんだろw
145774RR:2007/06/15(金) 00:20:53 ID:cHou4TKH
>142
バイクに乗ってアカペラ熱演たーいむ! と言う意味だろう。


ファミレスは一人は普通に入るなぁ。トイレ綺麗だから休憩なんかでも。
カラオケは嫌いだから行く気無いけど、知り合いは練習のため良く一人で行くと言ってたな。
しかも渋谷のパセラ…(勤務先が近いらしい)
146774RR:2007/06/15(金) 00:32:34 ID:1OsWqCc5
一人キャンプはとても普通のことだと思ってたけど違うの?
147774RR:2007/06/15(金) 00:42:38 ID:UwvMutT0
夏場にラフな服装でマジェに乗ってると、服が上にめくれてきて
ベルトの上にしっかり乗ってしまった腹が丸出しの状態で
走らざるをえないんだよなぁ・・・。我ながらダサ過ぎるOTL
148774RR:2007/06/15(金) 00:43:25 ID:RlXY4fk7
キャンプの規模にもよるんじゃない?

俺は一人で、あの三角のテントで眠るのがキャンプだと思ってるから、一人キャンプは当然だと思ってる。
どうせ他の金持ち小僧はバンガローとか借りて、炊飯器でご飯炊くのがキャンプなんだろ?
或いは大泉洋に感化されすぎの北海道民か。
149774RR:2007/06/15(金) 01:08:00 ID:StK6uhFu
一人で三角のテント張って眠るのって楽しい?
150774RR:2007/06/15(金) 01:16:25 ID:h9ng3dRs
楽しい楽しくないじゃなくて、旅を続けるには睡眠が必要だからそうしているだけ

という理由とかも想像できんもんかね?
それともやる事の一々にご褒美が無いと我慢できないのかね?君は
151774RR:2007/06/15(金) 01:24:28 ID:5dfUnXPa
>>149
バイク乗りがそんなくだらんこと聞くのか?
この板にもキャンプや野宿関係のスレが乱立気味にあるんだから少しは見てこい。
152774RR:2007/06/15(金) 01:27:17 ID:StK6uhFu
>>150-151
ああ〜、そういうことか、ごめんよ。
泊まりのあるバイク旅したことなくて…
いつかしてみたいなあ。
いろいろスレ見てきますわ〜
153774RR:2007/06/15(金) 01:29:19 ID:y0O4Sunk
ずっと釣りだと思ってたけど釣りじゃなかったのか
奇特なヤツもいたもんだ
154774RR:2007/06/15(金) 01:33:19 ID:YC7eVK8q
いつから1人でツーリングスレになったんだ
155774RR:2007/06/15(金) 01:35:18 ID:+E4cez2b
>>129-131あたりから流れがおかしくなったかと
156774RR:2007/06/15(金) 01:38:31 ID:y0O4Sunk
自分の知ってる範囲が全てだと思いこんでるガキのせいだな
157774RR:2007/06/15(金) 01:39:34 ID:NvbG/yv2
バイクツーリングでの野宿的なキャンプならいいけど、
一人で車かなんかでキャンプ場へ行って、一人でバーベキューして、
一人でスイカ割りではしゃいで、
一人でキャンプファイアーして歌を歌い酒を飲み、一人でテント組んで寝るのは
ちょっと悲しすぎる。俺なら夜中に枕濡らしちゃうかも。
158774RR:2007/06/15(金) 01:41:15 ID:+E4cez2b
まだその話引っ張りたいのか
159774RR:2007/06/15(金) 01:47:02 ID:StK6uhFu
よし、じゃあ俺の芋話を。
汚れたから洗車しようと思って駐輪場から押して出してたら、
バランス崩してガッシャーンっておもっきりこかした。
しかも通行人に見られて目そらされた。ハズカしス(*´・ω・`)
シフトペダルとブレーキレバーがめっちゃ曲がって、
ブレーキレバーは交換、シフトペダルはバイクやさんに叩いて直してもらった。
あのとき、体を鍛えようと思った…
160774RR:2007/06/15(金) 01:49:14 ID:+E4cez2b
シフトペダルがある側にこかしたら、曲がるのはペダルとクラッチレバーじゃないの?
161774RR:2007/06/15(金) 01:59:19 ID:Q9l5UhQ5
きっと1回ずつこかしたってことだね!
162774RR:2007/06/15(金) 02:02:16 ID:StK6uhFu
流石に2回はこかさないかったよ、そのときは…
右にこかしたからブレーキペダルだった…orz
163774RR:2007/06/15(金) 03:25:56 ID:RlXY4fk7
なぜそこで”逆車かっ”て発想にならないの?頭堅いよ
164774RR:2007/06/15(金) 03:32:04 ID:HOY8ZGui
逆車って右がクラッチなの??
165774RR:2007/06/15(金) 04:16:06 ID:DnjhnsfW
西名阪の香芝S.A.まで、あと少しのところで、

跨がったまま漏らした・・
166774RR:2007/06/15(金) 07:38:53 ID:LaSjbm3X
>>164

っ『ロイヤルエンフィールド』
167774RR:2007/06/15(金) 09:28:12 ID:H85Ip7Kh
『英車』もしくは『旧車』のタイポミスと思われ。
168774RR:2007/06/15(金) 09:32:33 ID:4ZOmVnp1
>>163
なぜそこで"知らないんだろうな"って発想にならないの?頭硬いよ
169774RR:2007/06/15(金) 09:47:49 ID:vc7pSMIq
>>165
m9('A`) …
170774RR:2007/06/15(金) 10:09:16 ID:8ND4pIe6
>>165
漏れは369号の針TRS手前で下痢漏らした。
コンビニでシャワー浴びてパンツ買ったよ(・ω・)
最近のコンビニはシャワーあるんだね
171774RR:2007/06/15(金) 12:02:15 ID:N4yXMRep
>>170
公共のシャワーをクソまみれにするなんて…
172774RR:2007/06/15(金) 13:56:17 ID:BqZt/cyj
あの辺山ばっかりなんだから、我慢しないで野糞すればよかったのに・・・w
173165:2007/06/15(金) 15:41:40 ID:DnjhnsfW
大人になっても洋式便器でしか大が出来なくて、和式便器が空いているのに、
洋式便器の前で順番待ちをしたり、待てずに漏らしたりしている人間に、
どうやって野糞なんてしろと・・
174774RR:2007/06/15(金) 15:49:39 ID:qQIBgXkJ
座り込まず、中腰にて脱糞しろ
もしくはスタンディング
175774RR:2007/06/15(金) 15:55:02 ID:gkoH3r9b
>>172
969 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/03/31(土) 19:49:46 ID:bQvZmNGb
自衛隊で思い出した。
京都に住んでいた時、ふと海が見たくなったんで日本海へ行った。
で、昼寝して夜に岐路に。
真っ暗な林道で、スモークシールドだったんで視界が悪く、ゆっくりと京都市内を目指す。
ふとウンコがしたくなったんでエンジンつけたまま草むらでブリブリと。

そしたら人の気配が近づいてくる。
バイクの照らす方を見ると・・・おびただしい数の自衛隊員+車
『どーしたー!事故かー!?』
誰かが大声で呼んでいる。
ケツも拭かずにズボンを履き、「いえ、なんでもないですぅ〜!!!」
と挙動不審に去っていった。

今でも思い出すと、枕に顔突っ込んで足をパタパタしてしまう。
176774RR:2007/06/15(金) 16:01:39 ID:4ZOmVnp1
177774RR:2007/06/15(金) 16:32:12 ID:yfm49V8S
>>173
こーゆーの見ると心底情けなくなる
日本はここまで堕ちたのか
178774RR:2007/06/15(金) 16:51:54 ID:rgLIDY4U
>>173
タチションが出来る婆ちゃんを見習え
179774RR:2007/06/15(金) 16:54:06 ID:wGB5WGSO
空気イスでうんこすればどこでもOK!
180172:2007/06/15(金) 18:20:57 ID:BqZt/cyj
人に野糞しろって言っておいてなんだけど、俺も和式便所は苦手で
大人になっても未だにズボンとパンツを完全に脱いで下半身裸の
状態じゃないとうんうん出ないw
181774RR:2007/06/15(金) 18:23:11 ID:uwsynDEx
>>173
オレは逆なんだよな。
最近はどこ行っても洋式しかなくて困る。

出来なくは無いが、倍以上時間かかるよorz
182774RR:2007/06/15(金) 18:25:29 ID:MCxSxoHT
>>181
なんつーか洋式だと圧が足りないよな。
183774RR:2007/06/15(金) 18:42:05 ID:73jCrnFT
公衆便所の洋式はなんか汚そうで使えん
184774RR:2007/06/15(金) 19:00:50 ID:dW8+7p3c
洋式は座りたくないし、和式は自分の糞を見るのがいやだ。
185774RR:2007/06/15(金) 19:13:29 ID:yhQtRKHO
様式の上にうんこ座りすればいいんじゃね?
186774RR:2007/06/15(金) 19:37:55 ID:1jSy57Wz
ソレダ!(・∀・) >>185
187774RR:2007/06/15(金) 19:47:21 ID:rlAFj+4L
>>186
便座が割れそうになるけどね
188774RR:2007/06/15(金) 19:52:02 ID:4vjMXPeB
便座は上げとけ。
足を滑らせて落ちるなよ。
189774RR:2007/06/15(金) 20:15:55 ID:/0KUh1GM
わがままなヤツが多くてワロタw
190774RR:2007/06/15(金) 20:19:18 ID:6XkQEZso
>>182
そうなんだよな
だからトイレはいるときはなるべく和式を利用してる
足しびれるのが最大の欠点

>>185
実家ではそうやって用を足している俺・・・
191774RR:2007/06/15(金) 20:24:05 ID:jWQJ0m6N
いっそのこと、便座を上げてケツを洋式便器に突っ込んでしまえば、
圧もかかりやすく、疲れず、大腸菌貰って簡易ダイエット出来るしお得。
192774RR:2007/06/15(金) 20:31:33 ID:l814jSC2
>>191
座った時にあまりにお尻にフィットするから驚くぞ
193774RR:2007/06/15(金) 20:43:37 ID:J0K3vL+Q
蓋をしてその上でY字バランスしながら排便
194774RR:2007/06/15(金) 20:46:05 ID:DnjhnsfW
>>182
俺は、下痢気味or下痢がデフォルトなので、圧が少なくても困らないよ!
195774RR:2007/06/15(金) 20:47:58 ID:DnjhnsfW
>>183
どんなに綺麗でも、和式という時点で×
196774RR:2007/06/15(金) 20:59:59 ID:+E4cez2b
また脱線してるね。
197774RR:2007/06/15(金) 21:01:16 ID:MCxSxoHT
脱糞だろ
198774RR:2007/06/15(金) 21:03:24 ID:mD5YTTfM
だっぷんだ
199774RR:2007/06/15(金) 21:03:46 ID:VnrEdcv6
>>184
そんなアナタにぼっとん便所。
うんこは見えません
200774RR:2007/06/15(金) 21:06:04 ID:/2TIny4I
お釣りが来るからヤダ。
函館のライダーハウスは2階から落とす豪快なぽっとん便所だった。
201774RR:2007/06/15(金) 21:14:40 ID:vc7pSMIq
おまいらウソコで盛り上がり過ぎσ('A`)σジャン
202774RR:2007/06/15(金) 21:15:25 ID:rgLIDY4U
馬鹿野郎おつりをもらわないように落下し始めたらケツを上げるのがライテク
203774RR:2007/06/15(金) 21:17:26 ID:bTRgOQ6A
オナラは、うんこの微粒子オナラの匂いを感じたら
鼻の粘膜にうんこビッシリ付いてる。
204774RR:2007/06/15(金) 21:50:22 ID:LrApqwKs
>>140
オムライス屋wwww
⊂ニニ(^ω^)ニニ⊃
205774RR:2007/06/15(金) 22:15:21 ID:L1c9+yhQ
>>200
むかーし、中学の担任の先生が言ってた「おつり防止法」
1. 便を少しずつ出す。おつりも小さく戻ってきにくい。
2. 便を出してすぐ、新聞紙でふたをする。

↑そんな余裕のない時
3. 勢いよくびゅっと斜め下にひり出す。(要テクニック
206774RR:2007/06/15(金) 22:18:09 ID:N4yXMRep
残尿で不快にならないための裏技おしえて呉
207774RR:2007/06/15(金) 22:20:04 ID:gkoH3r9b
前立腺肥大の疑いがあります
208774RR:2007/06/15(金) 22:28:10 ID:OD9ciDws
>>206
ティンコの付け根の裏側を指でグイッと押してみなされ。
そうすれば、残尿もほぼ出し切れる事ウケアイ。

スレ違いも甚だしいな OTL
209774RR:2007/06/15(金) 22:34:28 ID:N4yXMRep
>>207
アーアー聞こえない
>>208
試してみる
210774RR:2007/06/16(土) 00:06:29 ID:6md0wVXn
今日さ、多摩湖あたりのミニ峠みたいな道走ってだんだ。
片側一車線で追い越しとかできない感じの道。

すると後ろからDQNぽい四輪が来て凄い煽ってくんの。
こっちはMt50ccだからそりゃ迷惑なの解るけど、
ぴったり張り付いてきてヤバいの。

そんで後ろ気にしてたら急な右カーブがあって気付いた時にはもうダメぽ。

で、煙石にぶつかる直前にJUMPして歩道に避難。
滑ってゆく僕のYB。

イタタとうずくまってたら四輪が一瞬僕の前で徐行して(・∀・)
そして颯爽と去っていった。

物凄く苛ついたんだけど、同時に恥ずかしかったよ( ´ω`)
211774RR:2007/06/16(土) 00:13:11 ID:bP7sncEy
>>210
事故は芋ではない。
212774RR:2007/06/16(土) 00:26:43 ID:U6IYaMaO
213774RR:2007/06/16(土) 01:33:32 ID:6md0wVXn
そっか、すまない。
では逝ってくる。
214774RR:2007/06/16(土) 02:41:14 ID:84unKsSO
さっき、ものスッゴイ 誰が見ても明らかなポンコツ四輪を抜かしたら
クラクション鳴らしながら煽ってきたんだよ。
信号待ちでもピッタリくっつかれたから、

「二輪の加速を見せ付けてやるぜ」
ってキバッたら発信してまもなくガス欠でエンスト・・・

そんなことも知らないポンコツは20メートルくらい後ろで(おそらく)ベタ踏み状態。

「Σ(゚Д゚)轢かれる〜」
そう思い、ボブスレー四人乗りのスタートみたいにして路肩に避難・・・・
215774RR:2007/06/16(土) 02:48:03 ID:N+6VM2jK
216774RR:2007/06/16(土) 10:03:23 ID:hdW0J2NM
>>210
多摩湖の周りって二輪進入禁止じゃなかったか
今はどうか知らないけど
217774RR:2007/06/16(土) 10:40:32 ID:OR8iLVOx
いくら自分が気をつけてても、こんな事もある
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=262922
218774RR:2007/06/16(土) 11:26:56 ID:OMbgMD1m
ここ芋スレか?
脱糞で盛り上がりすぎだろw

昨日、2stレプが信号待ちで発進ミスしてた。
下がスカスカなのか、かなり回転上げてたよ・・・・・・ドンマイ。
219774RR:2007/06/16(土) 12:45:24 ID:ejVbiqgV
昨日郵便屋さんがバイク押して歩いてたなあ
晴れてれば止まって声かけたんだけど雨だったんで素通り。ごめんよ


和式と洋式どっちも設置してある場所では和式の方が使用中率が高い気がする
洋式は自分のイチモツが便器内に接触しないか?
220774RR:2007/06/16(土) 13:03:59 ID:oJAEuDEk
シフトチェンジしようとしてクラッチレバー握った瞬間
クラッチレバーを止めてるボルトがびよよよーんとはじけ飛んだ('A`)

路肩に緊急停車。飛んでったボルトを探し出して仮止め。
止めてからクラッチレバーを握ってみて、握る度にボルトがゆるんでいくのを発見。

事故らなかったから良かったけど、地味に怖かった。
221774RR:2007/06/16(土) 13:40:59 ID:swv9mHzH
さっき御堂筋の交差点でエンストしてたGSXR


m9(^д^)プギャー
222774RR:2007/06/16(土) 13:58:27 ID:5oPzRi/I
>>219
俺も外や会社だと和式派。
家だと竿をタマのほうに押し付けて排便。

現在2stレプ納車待ちなんだが、
初めて買うMT車なんでたくさん芋掘りそうだ。
223774RR:2007/06/16(土) 13:58:44 ID:90pGeVW1
スクータを停めようとサイドスタンドを出したつもりが、中途半端に出ていてガシャーニング。
起こしてからセンタースタンドを出して停めた後、上に横座りして電話をしていたら、センスタのバネが折れてそのままガシャーニング。

一日で2回ガシャーニングすると一日鬱。
224774RR:2007/06/16(土) 14:25:34 ID:NwRdJzDl
>>223テラカワイソスwwwボロボロじゃん‥
225774RR:2007/06/16(土) 14:30:25 ID:lOzhtxIH
>>219
和式でもかなり腰を上げてないとイチモツが便器についてしまう俺は
負け組ですか?
226sage:2007/06/16(土) 17:52:29 ID:eJAzPQN/
227774RR:2007/06/16(土) 17:57:13 ID:eJAzPQN/
目欄と名前欄間違うとかwwwww

        イモσ('A`)σジャン
228774RR:2007/06/16(土) 18:02:38 ID:7euOhg8u
>>226
カワイソスww
つりだといいな
229774RR:2007/06/16(土) 18:07:16 ID:HM4grSBe
>>223
つ酒
まあ今日は飲もうや
230774RR:2007/06/16(土) 19:29:43 ID:oKqz3xCq
豊作でした。
午前中ボルトを踏んでリヤタイヤパンク、パンク穴がデカすぎるためタイヤ交換決定
午後タイヤ交換4万dだ。そして軽く走りに行くと途中エンスト、セル回ねーー
レギュレーターと発電機の故障でした、そしてバイクは入院・・・・ふう
231774RR:2007/06/16(土) 20:20:47 ID:hXlY3x67
ウィンカー消し忘れ芋2回、N芋2回を6時間のツーリングで収穫しました
232774RR:2007/06/16(土) 20:23:48 ID:Md8nt4Jq
一瞬「N芋を6時間もした」って見えてあせった
233774RR:2007/06/16(土) 20:27:36 ID:oJAEuDEk
6時間熟成したN芋をアナタに!
234774RR:2007/06/16(土) 20:27:59 ID:NEEu2XOH
ちょっとした下り勾配の道端にバイクを止めて缶コーヒー買ってたら
バイクが動いたらしく背後でガシャッ!と気持ちいい音が・・・・
振り返ると同時にコーヒーがガシャンコと出てきて、お釣りが
カシャンカシャンとこの時とばかり百円玉8枚と十円玉8枚が・・・
どれを優先すべきか混乱状態に・・・。
結局手に取ったコーヒーと小銭を倒れたバイクのそばにまき散らしながら
バイクを起こした・・・。
235774RR:2007/06/16(土) 20:37:03 ID:aw0rxvGs
>>218
俺は便座に座ると前にかがむ癖があるからよくくっつくw
そういうときはティッシュを湿らせて濡らしてふくようにしてるな。

元気な時のサイズは普通なんだけどな…
236774RR:2007/06/16(土) 21:35:02 ID:StydERFX
どこで濡らすんだ?
237774RR:2007/06/16(土) 23:41:59 ID:2iIgI5DJ
>>236
トイレのタンクの上に手洗い用の水の蛇口があるから
そこで濡らせばおkかと。。。
238774RR:2007/06/17(日) 00:22:21 ID:mAKak1/9
>>234
次からはちゃんとギア入れときましょうね
239774RR:2007/06/17(日) 01:07:45 ID:X34xMivh
動画スレもだけど、おまいらウンチとか子供が好きなネタで喰いつき過ぎ。

俺も喰いついたけど・・・
240774RR:2007/06/17(日) 01:16:10 ID:Oj46Fcaw
>>239
だな。

俺もそういうネタが好きで食いついたけど・・・
241774RR:2007/06/17(日) 01:24:15 ID:I/O73Y3G
ウンチに食いついた人がいると聞いて飛んできました。
242774RR:2007/06/17(日) 01:27:43 ID:+4pNAtSO
今日のネタはいいよ〜 肉食ったからね〜
243774RR:2007/06/17(日) 01:49:50 ID:evgnt+pz
芋スレなら脱糞より放屁ネタで盛り上がるべきではないか


そう思うがどうだろう? さゆりさん
244774RR:2007/06/17(日) 01:52:12 ID:I/O73Y3G
オートバイ小僧に敬意を表しているのかと…w
245774RR:2007/06/17(日) 01:53:05 ID:7BREX1CG
>>243
ちょっとあんた、さゆりって誰よっ…!
いま聞いたんだから!あんた今さゆりって呼んだ!
最低っ!もう二度と顔みせないでね!
246774RR:2007/06/17(日) 02:06:25 ID:OtkrAF74
あははっーーーーーーー
247774RR:2007/06/17(日) 02:34:59 ID:RgcDDWpl
この前初めてバイク用の有料駐輪場を利用したんだ。
入り口に妙な山があって、それのせいでめっちゃ入庫しにくいw
ようやく入れた時にはすっげー右側に寄ってた。

で、無理やり位置を直そうとして、変に力を入れたせいか、左腕を痛める始末。
…なにやってんだ、俺orz
248774RR:2007/06/17(日) 15:48:21 ID:i4fY5S4u
流れ無視&既出かも知れんが、
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/a123/a223100/g103/g20163/g30341000/
249774RR:2007/06/17(日) 16:58:05 ID:vODfdymn
2速・3速発進芋連発…
何でローに落ちてないんだよ…
250774RR:2007/06/17(日) 19:09:05 ID:er4GWrLp
>>249
俺はそれで、卒検落ちた○| ̄|_
251774RR:2007/06/17(日) 19:10:51 ID:6d6Mqsl6
卒検の時はそれくらい起こりうるモノとして想定してないと・・・
252774RR:2007/06/17(日) 19:18:57 ID:0lleD/ea
6速発進できるから2速3速なんてチョロい
253774RR:2007/06/17(日) 19:27:20 ID:Mi/d55vg
6速発進しようと10分粘って芋
254774RR:2007/06/17(日) 19:27:45 ID:vze5bjaO
北海道のとんでもない田舎にて。
走行中に右のミラーを調整したのね。
右手をアクセルに戻して、加速しようとしたらそのまま減速のエンブレ状態。
「?」と思ってクラッチ切ったらそのままエンジンストール。
セルも回らず、クラッチ当ててエンジン回しても復活せず。そのまま停止。
ついにきた。一番恐れていた「誰もいない超田舎で故障」だ。変な汗をかきながらバイクの周りをグルグル見た。
どうしよう…

って、ここの住人ならもうオチがわかるか…
はいキルスイッチですねそうですね。 ミラーいじりながらヒジで押しちゃってたのね。
五分後に原因が判明したときは天から祝福されたような気分だったね。
壊れてないバイクって素晴らしい!!!!!!!!!
255774RR:2007/06/17(日) 19:32:23 ID:0lleD/ea
走りながらスイッチ解除でパッツーン!
256774RR:2007/06/17(日) 19:35:12 ID:vze5bjaO
>>255
アフターファイアでサイレンサーが落っこちる動画あったなぁ。

ポテッ…   って感じで落ちるの。
257774RR:2007/06/17(日) 20:04:32 ID:30Otse+T
いまさっきバイクでホームセンターに買い物行こうとバイクを出し鍵さしエンジンをかけた。
「ガシャシャシャガチャ」(゜ω゜)

「ガシャシャシャガシャ」(゚ω゚V)

「ガチャガシャシャシャ」('A`)

…あっ!!般゚チン
キルスイッチ入れっぱなしだった芋…orz
258774RR:2007/06/17(日) 20:17:49 ID:4DBMBOaR
>>256
俺はそれを現実に見たことがあるw
259774RR:2007/06/17(日) 20:26:47 ID:dxsePgcz
>>256
マジで?俺マスツーの時みんなで高速道路走ってる時に追い抜きざまにメンバー同士でキルスイッチ押すイタズラし合ってたよ
後ろでッバーン!!って音がしておもしろいから
260774RR:2007/06/17(日) 20:30:41 ID:ORWZQOhZ
>>259
dqnヌルー
261774RR:2007/06/17(日) 20:52:53 ID:0le8pIis

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ
262774RR:2007/06/17(日) 20:58:06 ID:X34xMivh
(´・ω・`)
263774RR:2007/06/17(日) 21:12:05 ID:vXV2usoV
車歴がカブとモンキーのみ。
で、250cc買ってプチツーリングしてみました。

発進エンスト6回。
N芋4回。
シフトアップしようとしてカブの癖でシフトダウンすること2回!!
なかなかに豊作でした。
入って欲しいときにはなかなかNに入らないのにな。
まぁ1速の「下」にNを求めたことも2回ほどあったが。
264774RR:2007/06/17(日) 21:23:19 ID:VA/eSRHw
>>263
意外と逆チェンジのほうが馴染みやすいのでは。
265774RR:2007/06/17(日) 22:03:04 ID:hX7iW84x
俺、今でもCD90と、ホンダのバカ250、W650を乗り換えてる。通勤はCD90のロータリーチェンジ。
それ以外のバイクで時々、シフトアップするところをシフトダウンしたりする。
266774RR:2007/06/17(日) 22:14:35 ID:vXV2usoV
ロータリーシフト乗りの悲劇、か・・・

納車一発目の芋は、店の前でウインカー出そうとしてキルスイッチ。
押しにくいのにテンパってて、「ウインカー押しにくいな〜」位にしか思っていなかったんだ・・・

あ、オチ忘れてた。
イモσ('A`)σジャン
267774RR:2007/06/17(日) 23:31:24 ID:ab62bCQL
恐いです。。。
木曜にはじめての中型納車なんだが、免許取ってから1年以上経ってる・・・
エンジンってどうやって入れたっけ・・・。
絶対、店の前でエンスト芋連発するわ・・・・・・
268774RR:2007/06/17(日) 23:34:20 ID:bAE56ZZi
>>267
みんながお前の書き込みを気持ちワクワク顔テカテカで待ってるぞ
269774RR:2007/06/17(日) 23:38:07 ID:syH7gNcF
>>267
店の前でガシャーン

自走不能

バイク入院のコンボに期待
270774RR:2007/06/17(日) 23:40:49 ID:bvBGVKC5
なんだ乗れるじゃん

俺天才ライダーヒャホー

ウォーン前のオートバイ停まりなさいに期待
271774RR:2007/06/17(日) 23:41:33 ID:ab62bCQL
>>268
ゴメン。絶対エンストするわとかかっこつけて書いちゃったけど、ホントはどうやったらエンストしちゃうかも覚えてない次元。
バイク屋の帰り道に事故って廃車っていう、極上の芋になるかも。。
教習所で貰ったテキスト探しても見つからないー!!!
272774RR:2007/06/17(日) 23:42:48 ID:ab62bCQL
みんな勘弁してww
とりあえず、エンジンってボタンを押すだけで良かったかだけ教えてください・・
273774RR:2007/06/17(日) 23:44:31 ID:dJ9aT63F
>>271
何度も言わせないでくれ。

事 故 は 芋 じ ゃ な い !

極上の芋掘りに期待している。
では健闘を祈る。
274774RR:2007/06/17(日) 23:45:34 ID:ggHvFXGg
アクセスを思い切り回し、クラッチをゆっくり放せば、エンストは大丈夫だが、(ry
275774RR:2007/06/17(日) 23:45:48 ID:67KasCFe
サイドスタンドが立ってるとエンジンかからないので
サイドスタンドを収めてから、鍵をONの位置へ
ギアをNに入れてエンジンスタートスイッチオン。
サイドスタンドをたてて、しばらく暖気。

という流れでおいらはエンジンかけてます。
276774RR:2007/06/17(日) 23:46:15 ID:/5dKLLvV
>>272
お店の人が説明してくれるから安心しなよ。

帰るまでの芋はきちんとカウントしとくんだぞ。
277774RR:2007/06/17(日) 23:46:27 ID:bvBGVKC5
Access?
278774RR:2007/06/17(日) 23:46:34 ID:vYl1sylU
人馬ともに廃車にならなきゃいいよ
279774RR:2007/06/17(日) 23:47:45 ID:67KasCFe
納車長後のタイヤは滑りやすいので。100キロ過ぎるまでは超安全運転。
焦らず急がず、アクセルを優しくゆっくりと。
280774RR:2007/06/17(日) 23:47:46 ID:bvBGVKC5
>>272
車種は?
281774RR:2007/06/17(日) 23:50:06 ID:00/vDtrn
>>272
まず全裸になり、
自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき 、
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
これを10分程続けるた後、
おもむろにキーを回し、セルボタンを押す。
282774RR:2007/06/17(日) 23:52:26 ID:ab62bCQL
皆様ありがとうございます。
車種はST250です!
みなさんの優しさの中にも垣間見える、芋のカウントへの厳しさが泣けましたw
木曜、必ずや芋報告いたします!
283774RR:2007/06/17(日) 23:53:36 ID:ab62bCQL
>>281
それは・・・・バイク以前に人としての芋になりそうですねww
284774RR:2007/06/17(日) 23:53:42 ID:bvBGVKC5
ST250ならセルとキック両方あるな
285774RR:2007/06/17(日) 23:59:13 ID:dJ9aT63F
>>282
スズキ車か!
ならばこれを言わねばなるまい

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 変態! 変態!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

    _  
  ( ゚∀゚)
  (    9m  だが、そこが良い!
   |   | 
   し ⌒J
286774RR:2007/06/18(月) 00:01:49 ID:00/vDtrn
287774RR:2007/06/18(月) 00:08:03 ID:SbueK2at
>>284
いや、Etypeとは限らんだろ
と言わずにいられない鈴k(ry
288774RR:2007/06/18(月) 04:29:59 ID:vTJIAYkX
うむ、Eとは限らん
だがSTはエンストしにくい(教習車比)から大丈夫さ

と言わずにいられないST250非E乗り
289774RR:2007/06/18(月) 04:31:23 ID:vTJIAYkX
あ、ついでにST250スレ置いときますね
連投スマソ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1180283368/
290774RR:2007/06/18(月) 04:56:33 ID:uOGL5sfk
スーパーから右折で出ようと原則
そしたら後でドサっと言う音が
見てみるとメッセンジャーバックに入れたミスドのドーナッツの箱が落ちてた…

後の車ごめんよ驚かせて
291774RR:2007/06/18(月) 05:23:53 ID:2qFZxwKr
走行距離が4000kmにもなろうというのに,発進しようとしてエンストしてしまった.
ただ,最初のころより脱出の速度が上がった気がする.
292774RR:2007/06/18(月) 09:25:18 ID:2gLFHOLd
脱出ってバイク見捨てるなよw
293774RR:2007/06/18(月) 09:26:06 ID:4LK1vnSO
いい天気だぜ さあ出発だぁ〜♪
しゅるるるしゅるるるしゅるるる・・・・・
しゅるるるしゅるるるしゅるるる・・・・・
しゅるるるしゅるるるしゅるるる・・・・・
しゅるるるしゅるるるしゅるるる・・・・・
しゅるるるしゅるるるしゅるるる・・・・・
シ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン

こ、こわれた?アセアセ ふとキルスイッチを見ると
OFFでつたぁあああああーーーーーーーーーガックシ
イモσ('A`)σジャン
294774RR:2007/06/18(月) 09:53:38 ID:Ut05fOgy
ホンダ乙
295774RR:2007/06/18(月) 10:11:45 ID:tsvf09g+
>>293
昨日の俺と一緒
296774RR:2007/06/18(月) 13:30:18 ID:mOmMOYeN
切るスイッチ入ってたらセルすら回らないんだが
最近のは回るようになってんの?
297774RR:2007/06/18(月) 13:39:58 ID:Lg2/N9cw
>>296
ンダ車はキルスイッチONでもセルが回る意味不明仕様
298774RR:2007/06/18(月) 14:30:28 ID:Qx/8Df97
>>282
STはNいれてクラッチ切りながらセルまわさんとエンジンかからんよ。

非Etype乗り。
299774RR:2007/06/18(月) 16:58:40 ID:I6u3P4F4
俺のバイク、12年前のンダ車だがキルスイッチ切ってたらセル回らんよ。
最近のは違うのかな?
300774RR:2007/06/18(月) 17:47:40 ID:bWMi75DK
電気モーターで始動する仕組みのやつならいいじゃねぇか
キックスターターで冬に大汗かくまで蹴ったことあるぞ ヽ(;´ー`)ノ
301774RR:2007/06/18(月) 17:50:46 ID:2gLFHOLd
ゼンマイ始動でラッタッター♪
302774RR:2007/06/18(月) 17:55:57 ID:b4Kv+nUo
ちょーっとキザクラかっぱっぱ♪
303774RR:2007/06/18(月) 17:59:24 ID:4LK1vnSO
>>299
おれのSP3は回るのだよ
だから余計にあせるのだ
304774RR:2007/06/18(月) 18:25:50 ID:tsvf09g+
>>299
俺のHONGDA車も回るよ。
305774RR:2007/06/18(月) 18:38:17 ID:VcPxjhCx
>>304
三国人は国に帰れ!

俺のYAMUDAは回らないよ。
306774RR:2007/06/18(月) 19:01:41 ID:lJfG0PGh
教習所編。
何となく集中できなかった教習が終わり、明日の予約を取っておつかれさま〜と待合室を出る。

教習原簿忘れてるのに気づいてあわてて戻る。1イモ

教習原簿をバッグに入れてあらためておつかれさま〜。

他の教習生さんが「あ、ゼッケン…」
ここまで赤い5番のゼッケンを着用したまま。2イモ

明日みきわめσ('A`)σ
307774RR:2007/06/18(月) 19:09:26 ID:afuAvZ8W
検定以外でもゼッケン付けるんだ。珍しいね。まあ頑張んな!楽しい芋ライフまでもう少しだぜ!
308774RR:2007/06/18(月) 19:53:57 ID:zgYYMRKD
>ゼッケン
懐かしいな。俺が取ったとこは1段階が赤、2段階が青のゼッケンだったな。
しかも夏だったから酸っぱいにおいが・・・w
309774RR:2007/06/18(月) 19:59:43 ID:2gLFHOLd
ゼッケンなんか無い、年間の二輪受講者5人の俺の行った教習所はパラダイス。
310774RR:2007/06/18(月) 21:10:34 ID:L9kMmw2f
10年前の想い出だが、教習所で教官のケツに乗せられて周回してるときに、油断してた俺はバイクから転がり落ちたぞ。
時速5キロぐらいで。
あれは恥ずかしかった。
311774RR:2007/06/18(月) 21:11:23 ID:oslgCDCD
2時限連続で教習入れてるときは平気で
フル装備のまま休憩所とか事務所をうろつきまわってた。
312774RR:2007/06/18(月) 21:51:58 ID:tsvf09g+
今日セルフスタンドで給油終わってエンジンを駆けて発進………エンストしました…orz
恥ずかしいからエンジンの調子悪いですよーって感じで2回アクセル煽って無事発進しました。
313774RR:2007/06/18(月) 22:05:59 ID:isurkXkE
エンストなんて普通にするだろ
なにごともなかったように再始動する
314774RR:2007/06/18(月) 22:25:03 ID:tsvf09g+
>>313
隣で綺麗な姉さんが居て……
315774RR:2007/06/18(月) 22:26:01 ID:tsvf09g+
>>314
訂正【隣に】
316774RR:2007/06/18(月) 22:32:36 ID:XY9No+4P
>>299
タイホンダにはキルスイッチそのものが…

                     ハ_ハ  
                   ('(゚∀゚∩ ないよ! どこにもないよ!
                    ヽ  〈 
                     ヽヽ_)

キーを回して止めない限りエンスト以外で止まらない仕様
317774RR:2007/06/18(月) 22:34:29 ID:SbueK2at
いや、日本製でも原付クラスは大概付いてないが・・・
318774RR:2007/06/18(月) 22:35:10 ID:kcYF/rf1
>>316
それは…

レベル高いっすね(`・ω・´)
319316:2007/06/18(月) 22:42:47 ID:XY9No+4P
因みにバイクはCBR150Rだよ!(AAry
320774RR:2007/06/18(月) 22:44:58 ID:oslgCDCD
DT50は前後ドラムブレーキのしょぼい装備のくせに
キルスイッチと水温計がついててうらやましかったな。
321774RR:2007/06/18(月) 22:55:39 ID:SbueK2at
>>319
大丈夫!ヴェクスター150だって付いてない!(・∀・)b
322774RR:2007/06/18(月) 23:22:36 ID:oaQHOpPg
考えてみたらキルスイッチって使った事無いな・・・
323774RR:2007/06/18(月) 23:33:29 ID:Z7d497q8
友人にバイク貸すとキルスイッチでエンジン止めてくれるから次乗ろうとするとパニック

だって俺つかわないもん
324774RR:2007/06/18(月) 23:38:37 ID:tsvf09g+
キルスイッチって簡易ロックみたいな感じに使うから仕掛けた自分が引っ掛かって自爆するヽ(´∇`)ノ
325774RR:2007/06/18(月) 23:44:36 ID:dgC31zi7
キルスイッチって普通は使わないものなのか
日常的にキルで止めてる俺は変なのか
326774RR:2007/06/18(月) 23:50:44 ID:kpDTv9/Q
kwsk試乗会でキーをONにしてセル回そうとしたら回らず、なんか警告灯がついてる。
係員タヌを呼んだら、ひとこと「キルスイッチ!」と言ってスイッチをOFFにしてくれたら
何事もなく始動。
前に乗った奴がキルで止めた上にご丁寧にメインキーもOFFにしたらしい。

イモσ('A`)σジャン
327774RR:2007/06/19(火) 00:02:19 ID:tsvf09g+
>>325
今バイクの取扱説明書見たら…↓
エンジンストップスイッチ(キルスイッチ)は、転倒など非常の場合に手元ですぐにエンジンを止めるために設けたものです。
キルスイッチは非常の場合以外は使用しないでください。
だとさ、素直にメインスイッチでエンジン停止させた方が良い。
328774RR:2007/06/19(火) 00:23:40 ID:9c1mcY9C
>>327
メインでとめるとテールまで消えて追突されかねん
329774RR:2007/06/19(火) 00:25:22 ID:0AGRmDo8
>>326

>スイッチをOFFにしてくれたら 何事もなく始動。
      

イモσ('A`)σジャン
330326:2007/06/19(火) 00:29:04 ID:99raPfD4
あぁキルスイッチをRUNだよ普段使わないからよく見てねーよゴルァ


イモσ('A`)σジャン
331774RR:2007/06/19(火) 00:35:26 ID:gjkjYYif
>>328
(゚д゚)ハァ?
332774RR:2007/06/19(火) 00:37:38 ID:88dNvkm/
キルスイッチじゃないが、一昨日のRSタイチの試乗会でDucatiの1098に試乗。
興奮冷めやらぬまま帰ってきて降りようとしたら突然エンジン停止。
俺は驚いてスタッフに尋ねた。
「なんか勝手に止まったんですけど…?」
するとスタッフの爽やかな兄ちゃんは
「あ、ローギアのままスタンド立てたんで切れたんです。」

しまっっっったーーーーーーーー!
"普通の"バイクにはサイドスタンドセンサーがあったんだorz
俺のCBR150Rにはそんなもん付いてないからすっかり忘れてたよ。

あの兄ちゃんのすっごい爽やかな笑顔が忘れられないぜw

とりあえず…イモσ('A`)σジャン

キルスイッチもないサイドスタンドセンサーもない、
それがタイホンダが誇るフラグシップ[ CBR150R ]だ!
333774RR:2007/06/19(火) 00:51:41 ID:VUjwoUaz
むしろ俺はワザとサイドスタンド出しで止めることが多いな。

でるときもギアいじらなくていいし。
334774RR:2007/06/19(火) 01:04:32 ID:pgm6IXsJ
初めて高速乗ったんだが、案の定料金所で手間取りまくりんぐ
胸ポケットにしまったチケットがなかなか出てこなくてパニくりながらグローブを外し、おっちゃんに渡す
400円を請求され、ポケットをあさるがなかなか小銭が出てこない
おまけに100円が足りず、財布を出して100円探すもなかなか見つからず、結局500円玉を差し出すも取り出す際に別の500円玉が落下・・・
お釣りを受け取り必死に身を乗り出して落ちた小銭を拾い、外したグローブをあたふたしながらはめ、そこからは全てを振り払うかの如くフル加速

おっちゃんがやさしい人で終始「バイクだからあわてなくてもいいよ〜」と言ってくれてたのがかえって心に痛いぜσ('A`)σ
嗚呼ハイウェイカード・・・なぜ必要なときにお前は消えてしまったのか・・・
335774RR:2007/06/19(火) 01:08:56 ID:88dNvkm/
>>334
今はETCカードの時代だよ。
336774RR:2007/06/19(火) 01:20:47 ID:iXdL41dS
>>334
車載器なくてETCカードだけでも結構便利よ。
337774RR:2007/06/19(火) 01:24:23 ID:PeYNF5MF
首都高はクレカ使えないからETCカードあると便利だよな
338774RR:2007/06/19(火) 01:26:53 ID:RcMYevmZ
車載器なんて飾りです
偉い人の懐に札束が流れ込むだけなんです
339774RR:2007/06/19(火) 01:36:00 ID:uAR50YRD
>>338
はっきり言う。気に入らんな。
340774RR:2007/06/19(火) 01:40:10 ID:OgdGIK/J
ところで高速でバイクが軽自動車と同じ料金取られるのは料金細分化しすぎると
料金所で訳わかめになるから、ってのが理由のはずだが、それならETCになれば当然2輪料金新設するんだよな?


ええ、んな分けないのは分かってますヽ(`Д´)ノ
341774RR:2007/06/19(火) 01:40:41 ID:RcMYevmZ
どうも・・・気休めかもしれませんが、>>339ならやれますよ
342774RR:2007/06/19(火) 01:48:04 ID:EglzfUVA
今週の土曜VTR250納車です
芋神様!どうか立ちゴケしませんように・・・ガシャーニングしませんように・・・
343774RR:2007/06/19(火) 02:00:06 ID:wmlCR3zT
>>341
ありがとう。信じよう
344774RR:2007/06/19(火) 02:39:48 ID:TSiW0f0K
>>340
考えてみたらひどい理由だな。
サービス精神のカケラもない料金体系。

スレ違いスマソ
345774RR:2007/06/19(火) 11:43:17 ID:woFRfgwV
>>342
芋の報告まってるよ〜〜〜ん
346774RR:2007/06/19(火) 13:00:57 ID:r8VOrbqC
じゃが
347774RR:2007/06/19(火) 16:28:41 ID:o6bmM7Nt
いも〜ん♪
348774RR:2007/06/19(火) 17:49:34 ID:auuc3GT6
Uターンゴケの後に、起こして反対へガシャーニングやっちまったぜ・・・
後輪ブレーキレバーがぐにゃりと曲がったorz
明日から大型の教習なのに、これは芋神様からの警告?
349774RR:2007/06/19(火) 18:11:17 ID:2pYlmSCF
リボンみたいな軌道で、左にUターンしてんのか?
350774RR:2007/06/19(火) 18:37:23 ID:HEs5LHds
最近燃費が悪くなってきたせいでガス欠芋掘りすぎ。

排気がすっげぇ濃いし、ジェット類の消耗かなって思うんだけど。

みんな交換の目安はどんなカンジの尺度?
351774RR:2007/06/19(火) 19:24:11 ID:auuc3GT6
>>349
普通に右回りでUターンしようとして、こけて、起こして左側に倒したんだ・・・
説明不足スマン
352774RR:2007/06/19(火) 19:45:14 ID:ja08OaBa
この板では嫌われ者の四輪普通免許のみでの原付乗りだけど、
四輪の時の癖が抜けずに左折時に巻き込みを目視確認してしまう。
確認される側なのに確認してると何となく芋気分。
ついでにさっきウィンカー芋も掘ってきました。
353774RR:2007/06/19(火) 19:46:53 ID:tRUoj/02
二輪って巻き込み確認いらんのか
俺ずっとやってたよ
354774RR:2007/06/19(火) 19:49:16 ID:rv/DzZsI
俺も知らんかった
ずっとやってたんだが俺の間違いなのか
355774RR:2007/06/19(火) 19:50:10 ID:trKQqe2m
いる。
普通に教習所で習う。
やらないと原点。
356774RR:2007/06/19(火) 19:57:36 ID:hdODbDDh
巻き込み確認しないと自転車が突っ込んでくる。
357774RR:2007/06/19(火) 19:58:02 ID:KKwf86Sk
2輪でも巻き込み確認はせんとあかんよ
358774RR:2007/06/19(火) 19:59:48 ID:ja08OaBa
歩行者の目視も「巻き込み」って言うの?
知らんかった…
359774RR:2007/06/19(火) 20:09:26 ID:PeYNF5MF
包茎なので皮が毛を巻き込みます
360774RR:2007/06/19(火) 20:19:55 ID:woFRfgwV
毛が引っ張られたときは痛いな
361774RR:2007/06/19(火) 20:25:53 ID:WMLon10W
小便しようとムキムキすると
巻き込まれてちぎれたやつが出てきたりしてな・・
362774RR:2007/06/19(火) 21:21:21 ID:aWIwWB9q
>>359-361

散髪汁!
363774RR:2007/06/19(火) 22:09:52 ID:TSiW0f0K
俺の友達は、陰毛(おいなりさんの方)を風呂ではさみを使ってカットしてたら、
くしゃみした拍子においなりさんまで切って血がでまくったらしい・・・

バイクだって巻き込み確認はしないとまずいだろ・・・
364774RR:2007/06/19(火) 22:10:54 ID:tRUoj/02
たまに剃ると気持ちいいよ
つるつるチンコに興奮して途中から剃りにくくなるけど
365774RR:2007/06/19(火) 22:13:25 ID:rv/DzZsI
腕と体の産毛は全部剃ってる
腋毛も剃ってる
もも毛剃ったら赤くなって腫れたからスネ毛は諦めた
しかしフトモモがツルツルなのは最高に気持ちがいい
366774RR:2007/06/19(火) 22:18:15 ID:0AGRmDo8
見える方からすれば気持ち悪い
367774RR:2007/06/19(火) 22:26:14 ID:HZD8GC5G
そうか、見えるのか。
368774RR:2007/06/19(火) 22:28:08 ID:cTikgqj3
うほっ
369774RR:2007/06/19(火) 22:30:12 ID:X5VEt8mX
俺体毛濃いから剃ったら二日後くらいに全身じょりじょりになることが容易に想像できる
370774RR:2007/06/19(火) 22:34:10 ID:rv/DzZsI
>>369
腋毛は抜いてるよ
モモ毛も半分くらい抜いてる
ヒゲも鼻毛も抜いてる
これでいいんじゃね?
371774RR:2007/06/19(火) 22:36:10 ID:fXFryWq1
鼻毛は抜くほど飛び出やすくなる事実…
372774RR:2007/06/19(火) 22:37:23 ID:99raPfD4
ここは芋スレじゃなくて陰毛スレになりました
373774RR:2007/06/19(火) 22:38:00 ID:y+SqymYx
ここは自転車スレか・・・
ついでに芋のヒゲ根も抜いとけ
374774RR:2007/06/19(火) 22:39:37 ID:X5VEt8mX
    _rイ~゙〜
   / 、 }
  /、(゚Д゚) …
  |(ノ、、i)
  /、、、、ノ
、_ノ_∪シ∪
375774RR:2007/06/19(火) 22:42:48 ID:fXFryWq1
>>372
きんもー☆
376774RR:2007/06/19(火) 22:43:13 ID:tRUoj/02
いんもー☆
377774RR:2007/06/19(火) 22:46:16 ID:fXFryWq1
               .__       (\_,,,
    ヘ,,、        `゙'、.ノ       ゝ ._,,,,,)     ,,ll'゙゚゙ll,,   ,,w-=i,,
    `'、ヽ      r-_  | l゙       <ノ        ,l°  ll .,ll゙゜   li
     / ./      ヽ-ミ''''' 二)       ,,r''二,\    l|    ゙l,,l゜    ,l
    /./        :ノ/| |      ┌'",/″ `ヽ l    ,ll    ゙     l″
    /./         |,.゙l,| l       'ー'゜    | |     ゙ll,,       ,il″
   /./:二ヽ      .`-、二つ  i\       / |      ゙ll,、    ,,l゙゜
   /./`/`/`  λ    | │   │ l      丿/        ゙゙ll,,  ,il″
 .././  | (   / |     |.│   丿 |      ノ,,/           ゙゙l,,,ll″
 くソ  ヽ、ヽ-‐゙,/     i、ヽ─-' ノ   .,,-'彡'"            ″
        ゙''''''"      `゙"''''''"^
378774RR:2007/06/19(火) 23:14:14 ID:pgm6IXsJ
>>335-338
ETCカード欲しいんだよー
でも車載機もセットじゃないと作れないんだっけ?
あ、クレジットカードっていう手もあったか・・・

あとガノタ乙
379774RR:2007/06/19(火) 23:18:33 ID:0sjywLvU
>>378
車載機とは別に、ETCカード単独で作れるお(^ω^)
380774RR:2007/06/19(火) 23:29:38 ID:99raPfD4
つぅかクレジットカードに対応しろよ腐れ首都高
381774RR:2007/06/19(火) 23:34:35 ID:tRUoj/02
>>380
それで全て解決だったのに偉く遠回りしたもんだ
大抵渋滞してるときは料金所過ぎても渋滞してるし・・・あんまり意味ねぇ
382774RR:2007/06/20(水) 00:40:09 ID:o9G/vF47
>>381
>料金所過ぎても渋滞してるし・・・
ワロスw
やっぱ東京は大変だなw
383774RR:2007/06/20(水) 01:02:16 ID:8sCjonoM
そもそも「高速」道路と言う名からして間違いだしな
384774RR:2007/06/20(水) 01:12:29 ID:Lw22Wn9H
高速道路で50キロ〜♪
田舎の県道100キロ超〜♪
385774RR:2007/06/20(水) 01:16:01 ID:mnGGQTIA
そこで張ってたネズミ捕り〜♪
50km/h超過は12点〜♪
.  _, ._
( ゚ Д゚) !?
386774RR:2007/06/20(水) 02:28:18 ID:B7Ms8wMZ
高架道路だな
387774RR:2007/06/20(水) 08:30:08 ID:OEgp4Koc
もれは高速道路渋滞でも100km/hですり抜ける!
それが高速道路ってもんだろ
388774RR:2007/06/20(水) 09:50:43 ID:o9G/vF47
首都高は制限速度60km/hでつよ。
389774RR:2007/06/20(水) 10:10:33 ID:ibGJGIuw
田舎の農道は制限速度表示ないので300km/hでもOKです
390774RR:2007/06/20(水) 11:57:16 ID:T2/QXPas
>>389
勘違芋……だよな?
まさか、素で言ってないよな?
391アナル999号:2007/06/20(水) 12:02:00 ID:OEgp4Koc
>>388
逆に危なくね?
392774RR:2007/06/20(水) 12:05:34 ID:epOL3Lfp
>>391
3周する頃には追い越しの車に引っかけられて事故ってるな
393774RR:2007/06/20(水) 15:07:16 ID:Kr1wPdW+
靴底のやたら分厚い靴を履いて運転中、
リアブレーキの踏み具合が分からず、2回もタイヤがロックしましたよ。
うしろの車の人ごめんorz
50から400に乗り換えてはじめてのリアロック、案外安定してるもんなんだね・・・

これ何芋?
394774RR:2007/06/20(水) 15:07:38 ID:PTpWLoqO
さっきオニャノコの芋見ますた

右折待ちで3台のバイク、前から男男オニャノコって順番
男二人が先に行って最後のオニャノコが交差点の真ん中でエンスト
バイクを押して交差点から出ようとするがバイク動かず、多分クラッチ切ってないんだと思ふ
んで頑張ってセル押してアクセル捻ってるけどセル回らず、Nに入れなきゃセル回んねーだろ・・・
そろそろ助けに行ってやろうと思って自分のバイクNに入れて2,3歩歩み寄ったら
「キュルボォォォン」
オニャノコは颯爽と逃げていきますた

で、家着いてメット脱ごうと思ったら顎紐してませんですた
イモσ('A`)σジャン
395774RR:2007/06/20(水) 15:20:06 ID:hI5GpCf0
>Nに入れなきゃセル回んねーだろ・・・

そういうバイクもあるんだ?
396774RR:2007/06/20(水) 15:29:10 ID:PTpWLoqO
>>395
ん?俺のバイクがそうだからみんなそうだと思ってたんだけど違ったんか
スマソ
397774RR:2007/06/20(水) 15:30:00 ID:GoXocxAH
俺のなんか1速に入れてスタンド下ろしてキルスイッチ押してあってもセル回るぞ
398774RR:2007/06/20(水) 15:42:29 ID:OEgp4Koc
>>394
聞くまでもないじじゃん自分で言ってるだろ
2か芋ロック
399774RR:2007/06/20(水) 15:49:50 ID:hI5GpCf0
>>382
ほんと笑うぞ。
週末の夕方、地方から都内へ入る料金所なんかETCゲートまで渋滞。
なんで?と思ったらゲートを挟んで前後渋滞の列。
まあバイクだからすり抜ければいいわけだが、そういうポイントって
意味もなく車線変更したがるサンドラが多いから危険が危ない。
400774RR:2007/06/20(水) 15:56:39 ID:fjDVl7qk
東名から首都高入るときの用賀インターでこの前地獄見た

車の排熱が…('A`)
すり抜け中にN芋掘るし汗ダラダラだわで
もう笑うしかなかった…
401774RR:2007/06/20(水) 17:51:50 ID:o9G/vF47
>>391>>392
漏れは、昔、数度通ったことがあるだけだが、
たしか60km/hでもヤバイ直角カーブがあるべ。
初めての時、漏れはダラダラゆっくり(70〜80km/hくらいか)走ってたが…
それでも死ぬかと思ったぞ。
詳しく知らない香具師には50km/hでも速いくらいだとオモ。
402774RR:2007/06/20(水) 19:47:58 ID:8sCjonoM
>389
本気でつっこんどくと、制限表示のない一般道は60km/h
300出してもつかまらない道なんて北海道の原野ぐらいだろ
403774RR:2007/06/20(水) 19:51:29 ID:tYTwZ4fS
>>389
(・∀・)つ 交通の教則
404774RR:2007/06/20(水) 19:52:23 ID:JZHG89dH
>>389
法定速度と制限速度って知ってる?
405774RR:2007/06/20(水) 20:02:11 ID:AkKg2/C5
いっぱいレスがもらえて良かったね
406774RR:2007/06/20(水) 20:04:39 ID:kdmixTxJ
>>389
間違って0を一個多くつけちゃったんだよね?
そんでもって3と6を間違えっちゃったんだよね?
そのぐらいの間違いはよくあるから気にすんなよ(・∀・)
407774RR:2007/06/20(水) 20:14:05 ID:B/ycSsku
>>389の人気に嫉妬
408774RR:2007/06/20(水) 21:34:19 ID:IMym09tl
ここの住人って、何気に厳しいな(笑)

それはさておき、先月まで原二の法廷速度が
50Kmと思ってた俺が通りますよっと orz
409774RR:2007/06/20(水) 21:41:50 ID:bez4QVUZ
昔の中速車かよ
410774RR:2007/06/20(水) 21:43:48 ID:ybiyFVyd
>>408
志村ー! 誤字と単位!誤字と単位!

法廷を50km/hで走るのは速すぎだと思うし、
50kmもある法廷って何なんだろうと思った。

因みに俺も原二の法定速度は50km/h、
軽自動車の高速道路での法定速度は80km/hだと思ってた。
411774RR:2007/06/20(水) 22:01:39 ID:WdXl2k5G
二輪と軽四は十六歳(ry
412774RR:2007/06/20(水) 22:10:29 ID:SxPGeike
首都高、四つ輪だと120出すこともあるが、
二輪だと60しか出せない。

絶対二輪の方が安全だよな、これじゃ。
413774RR:2007/06/20(水) 22:39:02 ID:jOwhyZYf
30/輪 だから同じ
414774RR:2007/06/20(水) 22:47:53 ID:B/ycSsku
じゃ18輪のトレーラーっだったら・・・540q/hかw
415774RR:2007/06/20(水) 22:49:00 ID:kb45fLJM
416774RR:2007/06/20(水) 22:52:34 ID:E2RUE70y
インラインスケートも速そうだな
417774RR:2007/06/20(水) 22:56:22 ID:oZDHAikH
>>416
速度は別にしても通行不可だろw
418774RR:2007/06/20(水) 23:06:03 ID:hLZrnhYH
>>399
サンドラブロックか。
419 ◆Imoooooooo :2007/06/20(水) 23:07:41 ID:IMym09tl
>>409
十数年前免許取得→某水冷オフ車購入→5年前の3月金色免許
取得→去年某水冷250オフ車アボーン→250モタ新車購入→今年5
月免許書き換え→警察署で偶然、5年前法改正が有った事を知
る……

>>410
突っ込みどうも


結論としては、コレ以外無いね

  イモσ('A`)σジャン
420774RR:2007/06/21(木) 00:36:23 ID:bUfjEq1A
セルフのスタンドでタッチパネルがフリーズ。
「こんな事は初めてです」って言われた。
別の給油機を使ってると店員二人の会話が聞こえてきた。
「コントロール、オールト、デリートで再起動だよな?」
「ですね」
え!?ウィンドウズっすか!?
421774RR:2007/06/21(木) 00:42:07 ID:FniQ8pJx
>>420
最近はレジとか、そういう機器はウィンドウズが多いので驚かない
422774RR:2007/06/21(木) 00:43:31 ID:ghZAxS3I
ロッピーも窓だったり
423774RR:2007/06/21(木) 00:58:36 ID:aI74yoMu
初期のロッピーはよく固まったなあ・・・
エラー画面もまるっきりウインドウズだな。
424774RR:2007/06/21(木) 01:01:35 ID:Ru0fUO2b
DAMデンモクが突然Linux画面になったときは焦った。
425774RR:2007/06/21(木) 01:24:12 ID:/jHr67Vn
この際バイクも窓で動かそうZE
426774RR:2007/06/21(木) 01:48:14 ID:TwM5I8JC
走行中にMe降臨とか
コーナリング中にアップデートで自動再起動とか
勘弁してください
427774RR:2007/06/21(木) 02:53:36 ID:0h+rp72h
駅の液晶案内板もwindowsだったねそういえば
428774RR:2007/06/21(木) 08:17:24 ID:9W6TmpaJ
ああ、メモ帳で入力すんのな
429774RR:2007/06/21(木) 09:29:41 ID:hpw4UK6I
ゲーセンの筐体も青画面で固まってたよw
430774RR:2007/06/21(木) 10:46:10 ID:T5c3puqE
最近は超高価な工作機器も窓だったりします
そのうち飛行機や医療機器も窓になったりするんでしょうね
431774RR:2007/06/21(木) 11:28:54 ID:Osp7It5X
飛行機の窓がフリーズしたら楽しいね
432774RR:2007/06/21(木) 11:43:46 ID:ewML7z3w
落ちるまでには再起動するから大丈夫だろ

離着陸のタイミングだと怖いけどね
433774RR:2007/06/21(木) 11:52:12 ID:mCPyk/+K
そういうのってシステムが2重3重に設計されてて全部アウトにはならんようにするだろう
434774RR:2007/06/21(木) 11:56:02 ID:ewML7z3w
窓がバージョンアップされる度にそんな売り文句を聞いてるぞ
435774RR:2007/06/21(木) 11:57:11 ID:mCPyk/+K
>>434
一つの窓についてじゃなくて、窓のシステムを3つくらい準備するんじゃね?
この窓壊れた場合にはこっちの窓使うみたいな
436774RR:2007/06/21(木) 12:00:57 ID:Osp7It5X
一方ロシアはマイコン制御を使った
航空機とか特殊な環境だからwinの汎用性の意味が無いぞ
437774RR:2007/06/21(木) 12:03:44 ID:lU1lVfzH
そういやコンビニのレジもWindows Embedded Edition
438774RR:2007/06/21(木) 12:38:17 ID:TisjGbTa
病院の診察室のパソコンもウインドウズだったし、
スーパーのレジまでウインドウズだったよ。
439774RR:2007/06/21(木) 12:44:57 ID:+a04C49U
>>426
突発的にライダーの命が強制終了させられたり・・(>_<)
440774RR:2007/06/21(木) 12:45:55 ID:+r2IJhMu
窓が世界征服を達成したと聞いて飛んできました。
441774RR:2007/06/21(木) 13:16:26 ID:9IUH4F40
スペースシャトルのPCも窓だったぞ
442774RR:2007/06/21(木) 14:21:03 ID:DITCKa6C
俺のバイト先のスーパーも、データ処理にウィンドウズ使ってるよ。
3.1だけど
443774RR:2007/06/21(木) 14:52:30 ID:atldR8iP
あれ?みんななんで”Windows”なの?
俺の使ってるのは”Windouz"なんだけど……
444774RR:2007/06/21(木) 15:11:30 ID:+DfaQmw1
winだとパソコンを絡めたネットワーク構築が手軽というメリットも一応あるけどな
445774RR:2007/06/21(木) 15:33:56 ID:lzqOP5ap
>>429
プリクラとか特にそうだな。
あれ再起動して初めて知ったんだがMe使ってたよ。
446774RR:2007/06/21(木) 16:48:21 ID:XQbxA5bU
たまにズレた話題を長々とするのが芋スレなんだよなw
流石だぜwσ('∀')σイモジャン
447774RR:2007/06/21(木) 17:17:09 ID:X6Ir/FXa
俺が行ってる病院のシステム全部マック orz
448774RR:2007/06/21(木) 17:27:10 ID:GmAZ+n/F
医学は禁断の果実だからなw
449774RR:2007/06/21(木) 18:17:14 ID:T5c3puqE
>>447
婦長がミーハーだった悪寒
450774RR:2007/06/21(木) 18:48:34 ID:G/8zClyo
医者は伝統的にMacだと思ってたけど最近はちがうの?
451774RR:2007/06/21(木) 19:06:57 ID:ewML7z3w
窓よりアホなもん使ってる医者なんて元から少数派
452774RR:2007/06/21(木) 19:24:13 ID:h6n896fq
>>426
「180km/hリミッター.exe」をスタートアップから外すだけでリミッターカットできたりしてな。
453774RR:2007/06/21(木) 21:23:21 ID:dCraEXGL
「芋.exe」 ←感染するとヤバス
454774RR:2007/06/21(木) 21:44:43 ID:bjwTdwb3
立ちゴケします。よろしいですか?

   OK   キャンセル
455774RR:2007/06/21(木) 21:46:44 ID:DITCKa6C
180km/hリミッターカット用パッチ.zipがネットで出回って、
程なくしてパッチに偽装したウィルスが出回る
456774RR:2007/06/21(木) 21:52:37 ID:T2KSiDzS
立ちゴケします。よろしいですか?

   OK   おk   ちょwwwおまww
457774RR:2007/06/21(木) 21:54:41 ID:mCPyk/+K
>>456
芋.exeに感染してるなw
458774RR:2007/06/21(木) 22:43:12 ID:GmAZ+n/F
●~*
459774RR:2007/06/21(木) 23:31:12 ID:pWEbRwdB
>>436
いや、こればかりはいかにロシアでも難しかったようだ。
ttp://slashdot.jp/science/article.pl?sid=07/06/15/1253218
460774RR:2007/06/21(木) 23:48:39 ID:2lW4Ht4J
電気に詳しい人がいたら、宇宙ステーションで「アース」をどうするのか訊いてみたい。
461774RR:2007/06/21(木) 23:50:55 ID:TwM5I8JC
要するにGNDだからな
基準電位をどこにするかっていうだけだ
462774RR:2007/06/21(木) 23:54:42 ID:Osp7It5X
アースっつうくらいだから地球までアース線引っ張るに決まってるだろ・・・
463774RR:2007/06/22(金) 00:00:08 ID:K0SQN+Su
車のシャーシのように船体をGNDにしてるんじゃないかな。
そう考えると、ドッキングのときには静電気を放電させているはずだね。
464774RR:2007/06/22(金) 01:00:15 ID:sevVdPud
土曜にバリオス納車です。
芋神降臨の予感。
芋で済むなら安いもんかもしれないけど。事故に比べたら。
465774RR:2007/06/22(金) 01:09:43 ID:ZOH6SX2t

       _,.イ~i〜
     /、、}   ,
     /、 、 )  -
.    |; 、 、、(ノ  `
    |、、 、;、/
  、_,ノ_、ノU


       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚) …イモノヨカン
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU


       _,.イ~i〜
     /.神.}
    /、( ゚Д゚ ) 
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU
466774RR:2007/06/22(金) 01:13:48 ID:Q/DZKiN3
いい旅芋気分
467774RR:2007/06/22(金) 02:03:32 ID:WjFyeGVE
イモノヨカン
イモヨーカン
芋羊羹
468774RR:2007/06/22(金) 02:30:40 ID:OhUDO8Uk
こっち見んな
469774RR:2007/06/22(金) 02:33:54 ID:sqgNIv6i
コレ作ったんだけど...壁紙にドゾーーー
バックの色は黒で頼む σ('A`)σ

ttp://www.vipper.net/vip258218.jpg
470774RR:2007/06/22(金) 03:01:11 ID:2OrNQUVZ
>>469
これはいいエラーメッセージw



納車して初めて大学に行った帰り、大学前の交差点で芋掘り。
焦っているうちに信号変わりそうになり後続からもクラクション。
知らない女の子数人に笑われたよ('A`)
471774RR:2007/06/22(金) 07:18:32 ID:lVtcOwba
>>450
歯医者のシステムはWinだった。
レントゲンとったらすぐにPCの画面に出てきて驚いた。

すぐそばの歯医者なんだが、バイクで行くときは必ずプヒをやらかします。
472774RR:2007/06/22(金) 08:44:56 ID:WjFyeGVE
歯医者に行くのにバイクはやめたほうがいい。
治療内容によっては、帰りにヘルメットが被れなくなるかも知れん。
473774RR:2007/06/22(金) 11:43:03 ID:GyW2+gTL
一昨日:雨の予報だったのでカッパを携行したが雨は降らず
昨日:同じく雨の予報だったが降らず
今日:雨の予報だったが、一昨日・昨日と同じように降らないと思いカッパを持たずに家を出る。

結果びしょ濡れ
474774RR:2007/06/22(金) 13:58:03 ID:/tZn1aOh
ちょっと前のこと
先行バイク(my排気量+350cc)あり。そのバイクは交差点で右折。程無くして俺も右折。
交差点を抜けると一通で2kmほどある直線なんだが、先のバイクが左側端に寄って徐行していた。
ん?何かあったの?と思ったがよく見ると右ウィンカー。
あ?発進?止まんの?
それほど広くない道だし、急いでも無いからわざわざ追い越すつもりもない。
ていうか、並んだ瞬間何かしてくるんじゃねーだろーなーと警戒レベル(正確には妄想レベル)がピクンと上昇。
まあ様子見てればハッキリするだろうと思い、しばらく右後方につくことにした。
が、いつまでも徐行をつづける。
低速ランデブーが気まずくなってきたころ俺は気づいた。
なるほど。俺にハンデを与えようってことか。
じゃあお望み通りやってやんよ。後悔しても知らねえよ。
ワオンッ!フルスロットルー!
はん。何だよ。一瞬で点じゃねえかよ。って来てねえじゃん。
しばらくして右折してきた軽が普通に追い越しているのが見えた。
あれはウィンカー芋だったのかなあ。ホントにトラブってたんだったらゴメン。
まあ、何ていうか、全体的に俺がイモでした。
475774RR:2007/06/22(金) 14:10:26 ID:7rYOTrT+
>>473
オオカミ少年だな。
違うのはウソをついて罰を受けるのはウソをついた少年ではなくて
ウソをつかれた村人のほうwww
476774RR:2007/06/22(金) 14:33:39 ID:r5neyEeh
>>474
右ウィンカーは先に行けって意味だと思う。
477774RR:2007/06/22(金) 15:25:23 ID:+A/dD5uc
>>474
実は一通に逆走で入ってて、先行バイクは気づいてUターンしようとしたけど
右後方に変なバイクがいてなかなかできなかった 

っていうオチ?
478774RR:2007/06/22(金) 15:31:44 ID:7rYOTrT+
>>476
それなら普通左にだすでそ。
479774RR:2007/06/22(金) 15:33:57 ID:YU8GtplC
>>474は芋というより馬鹿だろ
480774RR:2007/06/22(金) 15:34:21 ID:hDSlOys7
譲るときはハザード出すか止まればいい
481 ◆Imoooooooo :2007/06/22(金) 16:37:17 ID:KkQXoGek
test
482774RR:2007/06/22(金) 18:04:10 ID:DmHhZvEg
>>474
そいつが免許取ったばっかり+納車 だったんじゃねーの?
483774RR:2007/06/22(金) 21:24:45 ID:sMqL0fG/
CBR150対SR500か。興味深いな
484774RR:2007/06/23(土) 01:29:36 ID:tLgNjX1E
800と1150か、900と1250か、350と700。
485774RR:2007/06/23(土) 01:46:59 ID:mP/0xxcK
普通に考えれば
400vs750
じゃまいか?

>>483
ワインディングなら楽しい勝負が出来ると思う
by CBR150R乗り
486774RR:2007/06/23(土) 02:16:38 ID:rXpXT16p
ジャァオレは 400 Vs 50 で
487774RR:2007/06/23(土) 02:41:03 ID:mmVCD/6/
ロイヤルエンフィールドのバレット350かもしれん。

350 vs 0(徒歩)
488774RR:2007/06/23(土) 03:27:35 ID:wU4Nxr2y
徒歩でも屁をすれば0ccではない
489774RR:2007/06/23(土) 04:35:38 ID:8zfQo74o
大腸の容積が2000cc程。
しかもシングル。これはすごい。
490774RR:2007/06/23(土) 07:15:41 ID:WFp9nWQj
JAF Mate7月号に立ちゴケ芋の特集が・・
491774RR:2007/06/23(土) 09:51:18 ID:0u/hhnT2
見た見たw
492774RR:2007/06/23(土) 10:03:33 ID:ns7he5sH
精神的ダメージw
493774RR:2007/06/23(土) 11:07:42 ID:D0MUO66j
昨日のことだ。そこそこの速度で交差点に進入。左折しようとバン
クさせたら、リアがマンホールに乗って滑った。
アクセル空けて、対向車線に飛び出しそうになりつつも、何とか立
て直しに成功。しかし、意図せずドリフトをしてしまった。
それを信号待ちで一部始終をガン見してた小学生グループの数人が
こちらを指差しているのがミラーで確認できた。
違うとは思うが、

m9(^Д^)プギャ-

されてる様で、凹みながら家に帰った。 orz

イモσ(´A`)σジャン
494774RR:2007/06/23(土) 12:08:59 ID:7sKywAkn
バイク引き取りに行って帰ってきましたよー
店の前で早速立ちゴケ芋を奉納してきました。

。・゚・(つд∩) ・゚・ 。
新車なのに、新車なのにぃ
495774RR:2007/06/23(土) 12:46:06 ID:d8Hi+vOr
>>494
気にすんな・・・
俺も新車納車日に立ちゴケしたぞ・・・
結構みんなやってるって・・・


そうだよな?
496774RR:2007/06/23(土) 12:49:28 ID:CMHpdYq8
買ったバイクを倒さずに手放すって殆ど載ってない人だけだろ
新車買ったことないから同じ経験は無いけど
497774RR:2007/06/23(土) 12:50:27 ID:X31iSpbo
>496
GL1800なんかは「雨天未走行、無転倒」で中古市場に出てることが多いな。
498774RR:2007/06/23(土) 12:52:25 ID:cWFWCOCy
納車日に立ちごけはバイク乗りの義務!
しない方が芋だよな
499774RR:2007/06/23(土) 12:57:35 ID:5R3eLFbO
俺も納車日、店員にありがとうございました〜と
見送られた直後こかしてタンクべっこりorz
今じゃいい思い出。
500774RR:2007/06/23(土) 13:00:54 ID:Mb3pxXKL
納車当日に立ちゴケでエンジンカバー割って即入院なんてつわものもいるぞ。



俺じゃないからな!!勘違いするなよっ!!
501774RR:2007/06/23(土) 13:02:24 ID:d8Hi+vOr
>>500
勘違いしました
502774RR:2007/06/23(土) 13:03:19 ID:/TllQyFT
>>493それだから駄目さw お―ドリフト!!と尊敬の眼差しと思わなきゃね。 俺はプッキャが八割だと
503774RR:2007/06/23(土) 13:11:57 ID:YZDCOmsL
え?普通に立ちごけしたことないけど・・・
504774RR:2007/06/23(土) 13:20:26 ID:d8Hi+vOr
>>503
カエレ!!
505774RR:2007/06/23(土) 13:42:34 ID:BgnkJljt
>504
失礼な、503は立ち後家しなくてもダサい芋エリート様なんだぞ!
506774RR:2007/06/23(土) 14:29:58 ID:KGSDbC7Q
きっとあれだ、503は補助輪をつけているんだよww
507774RR:2007/06/23(土) 14:33:55 ID:sFw+5gFT
いや、納車日は、新品タイヤ&超低速で「ズルベタ」が基本だろう。
たち後家なんぞはいつでも出来る。
508774RR:2007/06/23(土) 14:34:45 ID:tATpHb0q
俺も納車当日に家のガレージで立ちゴケ芋した経験あり。
跨った状態でヘコヘコ出そうとして隣のガレージとの段差(約30aほど隣が低い)で足を踏み外し
そのまま隣のガレージめがけて落っこちた。
バイクはミラーが折れたのと全体に擦り傷が出来た程度で
まだラッキーだったかも。
509774RR:2007/06/23(土) 14:35:03 ID:x0eFgy3M
      |
   \  __  /
   _ (m) _ ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ハ_ハ  
     ( ゚∀゚)') ソレダ!
    (つ ノ
    ⊂__ノ
.     し'
510774RR:2007/06/23(土) 14:43:58 ID:sFw+5gFT
今日は、やけに天気がいい。
さては>>473が、カッパを携帯してるな。
511774RR:2007/06/23(土) 15:01:23 ID:cWFWCOCy
いや503はトライクかもしれんな
512774RR:2007/06/23(土) 15:30:18 ID:yfqHIgS+
>>507
250→CBR600へ乗り換えたときのこと。
新品タイヤだけど教習所なみの安全運転なら大丈夫?と聞いたら大丈夫と。
こけなかったものの、ごく低速でズルって行ったのには驚いた。

納車から半年たつのだが、まだ慣らし運転程度の回転数までしか上げられない。

ヘタレ芋じゃん。


続いて、奥多摩に行ったとき、またがろうとしたら、短い足がタンデムシート横のフックに激突。
なんとか持ちこたえた。
家に帰ってきて、ボルトを交換しているときに、フックのボルトを排水溝に落としたのは内緒だ。
513774RR:2007/06/23(土) 15:30:37 ID:tZOqDJj9
立ちごけ以外の芋なら一通り掘ってるな。


いやバイク軽いから立て直せるだけ('A`)
514774RR:2007/06/23(土) 15:33:51 ID:3PxweQ3I
一人の時はあまり芋掘らないが
友達と一緒だと気が抜けて、駐輪場たちごけで隣のバイクとサンドイッチ男爵がよくある
んで助けてもらう・・・
515774RR:2007/06/23(土) 17:59:02 ID:D0MUO66j
そういや、行きつけのショップで、CBR600の新車取りに来たヤシも歩
道の段差で転かして、カウルが割れて半泣きだったな……。

>>494
ま、何だ。
バイク乗りの通過儀礼って事で、そのうち笑って話せるようになるさ。
516774RR:2007/06/23(土) 18:02:38 ID:x0eFgy3M
やっぱあれじゃん?
レーサーの革ツナギジンクスと同じにさ、
新車乗る前に本人だけ店の前で転がっときゃいいんじゃね?
517774RR:2007/06/23(土) 18:03:27 ID:cLn2vxhD
その後バイクだけ転がる様子が目に浮かんだ
518774RR:2007/06/23(土) 18:49:21 ID:D/Z2r8Nw
転んだんじゃない
俺たちは大地にキスしたのさ!





…もう綺麗なからだでお嫁に行けない…orz
519774RR:2007/06/23(土) 19:38:21 ID:XbOSHAU1
>.514
どうでもいいことだが伯爵だヨヨん
520774RR:2007/06/23(土) 20:00:06 ID:yYOcdTxw
>>519
芋とかけてるので男爵でおk
521774RR:2007/06/23(土) 21:16:38 ID:uNOxe6k7
納車日にバッテリーあげちまったオイラが来ましたよっと。
タダでショップの人が交換してくれたけど激しく恥ずかしかった。
522774RR:2007/06/23(土) 22:26:46 ID:urUoC4Dk
今日初めてバイク通勤したんだけど、帰りしなに会社の駐輪場でバックでバイクを出す際に立ちゴケ。
思いっきり尻餅ついてひっくり返ったね。しかもたまたま同じ職場の女性がその場にいるし…。
で、引き起こそうと思ったんだけど、自分が通ってた教習所では引き起こしをやっていなかったので一人ではどうやっても無理だった。
さすがに女性に助けてもらうわけにはいかないので、たまたま休憩室にいた男性二人に頼むと快く引き受けてくれた。
本当にありがとう。コーヒーでもお礼すべきだったかな。
523774RR:2007/06/23(土) 22:42:41 ID:rXvLTvsp
今日ついに左側にしました。
駐車場内でくぼみに嵌ったのをバイク揺らして出ようとして、
バランス崩して立ち後家ですわ。中免の教習所以来、5年ぶり
くらい、大型でも普通に起こせて、ほっとしました。
フレームガードつけてるけどマフラーにちょいと傷…芋です!
524494:2007/06/23(土) 22:48:23 ID:7sKywAkn
あれから、涙をこらえて100kmほど走ってきました。
サイドスタンドを出したまま、乗車・降車を行うといった、小ざかしい知恵も身につけ、
芋も掘らず、無事に帰ってきました。楽しい一日でした。

で、風呂に入る時に気が付いたんですが、Tシャツが後ろ前でした。
(/ \)ハズカシス
525774RR:2007/06/23(土) 23:14:21 ID:0u/hhnT2
>>524
イモσ('A`)σジャン
526774RR:2007/06/23(土) 23:29:04 ID:uNOxe6k7
>>524
その芋オイシイな
527774RR:2007/06/23(土) 23:42:47 ID:sFw+5gFT
>>522
>自分が通ってた教習所では引き起こしをやっていなかったので

どこでもやることに決まってるはず。
8の字引き回しと引き起こしは必ずやる。
出来るようになるまでは教習に入れないことになってるはず。

つか、自分の単車ぐらい一人で引き起こせよ。みっともない。
出来ないうちは乗んな。
528774RR:2007/06/23(土) 23:51:07 ID:dWSqc+WI
中型は引き起こしあったけど大型はなかったな
529774RR:2007/06/23(土) 23:55:57 ID:ns7he5sH
>>524
裏表逆だったヤツよりマシ

誰かは知らんが
530774RR:2007/06/23(土) 23:57:40 ID:uNOxe6k7
>>527
まあまあ。

>>522
オイラは引き起こしの力の入れ方がまんまラグビーだったから何とも思ったことは無いけど、
初ゴケの脱力状態だと調子狂うこともあると思うよ。
531774RR:2007/06/24(日) 00:01:05 ID:uNOxe6k7
あ、でもよく考えたら、教習所でやってない?それは問題ありだな。
532774RR:2007/06/24(日) 00:03:49 ID:d8Hi+vOr
>>529
チャック開けっ放しでバイク乗って美容院行ってたヤツよりマシ

誰かは知らんが
533774RR:2007/06/24(日) 00:04:04 ID:NotE/W1T
あした初めてのバイクが納車になるんだが
免許取立てで帰り道60kmもあるのでトテモコワイヨー
芋掘るだけですめばいいなぁ

534774RR:2007/06/24(日) 00:04:25 ID:3PxweQ3I
>>527
どぅどぅ

教習車ならエンジンガードついてるから簡単だったけど
自分のだとどうだろ試したいけど試したくないな
535774RR:2007/06/24(日) 00:14:15 ID:dpHSIIiX
教習所で習った引き起こしができないような倒れ方もするしな。
俺も前変なところで倒れて、引き起こすのがかなり大変だったことがある。
あれで車重が200kgもあれば確実にダメだった。まあ俺が非力なせいもあるけど。
536342:2007/06/24(日) 00:33:24 ID:lmDLkry3
今日納車ですた
幸いにも立ちゴケ芋はしませんでした
エンスト芋二回、プピ芋一回ですんだ・・・
537774RR:2007/06/24(日) 00:46:31 ID:IHBNcxUP
>>536
おめ〜♪
538774RR:2007/06/24(日) 00:53:26 ID:SwB1mepG
>>536

       _,.イ~i〜
     /.神.}
    /、( ゚Д゚ )  ジーーーーー
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU

539774RR:2007/06/24(日) 00:54:45 ID:JS2BlGVe
>533
たぶんガス欠芋掘ると予想
540774RR:2007/06/24(日) 00:58:56 ID:KiqXLz7Q
>>534
おいおいw
起こせない立ちゴケって…、もう芋じゃねぇよ。
何か引っかかってるとか、坂だとかってのなら分からんでもないが。

自分一人で起こせないバイクには、乗っちゃ駄目ですよ。
常識以前の問題だ。
541774RR:2007/06/24(日) 01:04:50 ID:1+6LjXMO
寒い寒い
542774RR:2007/06/24(日) 01:05:38 ID:hr0Oppfx
>>541
風邪か?
お大事に。
543774RR:2007/06/24(日) 01:07:14 ID:1+6LjXMO
うんバイク起こせなくて困ってたら夜になっちゃって風邪ひいちゃった!
JAFにきてもらっちゃった!
544774RR:2007/06/24(日) 01:08:48 ID:l/I2EXMg
>>540
こう考えるんだ。
引き起こした瞬間爆発する爆弾が付けられてしまったのだと。
545774RR:2007/06/24(日) 01:13:57 ID:cwkN+yiL
あなた!!起きて!!
546774RR:2007/06/24(日) 01:19:59 ID:k7f+/7Nn
547774RR:2007/06/24(日) 01:21:31 ID:KiqXLz7Q
別にマッチョ信仰を流布してるワケじゃないんだぜ?
コツさえ掴めば200kg超のバイクでも女の子にも引き起こせるんだから。

『覚悟』の問題なんだよ。
単純に技術の問題なんだから、最低限身に付けとけよってことだよ。
548774RR:2007/06/24(日) 01:22:28 ID:YwqKk/wl
倒したら自分1人で起こせないバイクは乗っちゃダメだろ
549774RR:2007/06/24(日) 01:23:16 ID:1+6LjXMO
>>546
910にあいさつした?w
550774RR:2007/06/24(日) 01:51:21 ID:AQgfy+NV
170/48のもやし。
普段乗り→VTR。
引き起こせる限界→教習用の銀翼or750。
750を2回倒した今日、総重量250越えるバイクは乗らないと決めた。
551774RR:2007/06/24(日) 02:03:11 ID:kvJpkdan
荒い見積もりだけど、体重M[kg]の人がm[kg]のおもりを肩に乗せてスクワットできるなら2*(M+m)[kg]のバイクまでなら引き起こすことは可能。
例えば体重50kgの女の子でも50kgのバーベル担いでスクワット一回できるなら200kgのバイクを起こせる。
必要な筋力なんてそんなもん。あとはコツ。
厳しく指摘する人もいるけど、やっぱり信号待ちの先頭で立ちゴケしても信号変わるまでに起こして何食わぬ顔してサーッと出て行けないとな。
552774RR:2007/06/24(日) 02:50:55 ID:LUKQb1T1
>>548
心の凹み<恥ずかしさ なら起こせると思うけど
心の凹み>>>>>>>>>>恥ずかしさ だと起こせない。
553774RR:2007/06/24(日) 03:33:32 ID:JhC7aOzY
そして 恥ずかしさ>>>>>>>>>>心の凹み なら勢い余って反対側に倒す
554774RR:2007/06/24(日) 04:12:21 ID:KiqXLz7Q
子供を下敷きにして立ちゴケしたとしても
そんな甘えたこといってられるのか?
よく考えろ。
危ないのは自分だけだと思ってたら大間違いだぞ。
555774RR:2007/06/24(日) 05:29:22 ID:AQgfy+NV
R6に乗る短足、リッターオーバーのツアラーやネイキッドに乗るもやし。
こいつらは車種選びからして事故を起こす部類の人間だな。
556774RR:2007/06/24(日) 06:51:53 ID:Kke2dSPZ
>>554
子供を下敷きにする立ちゴケってどんなんだよwww
557774RR:2007/06/24(日) 08:53:59 ID:BBdd2ljF
仮面ライダーのバイクスタントの人はすごいな。
あんな操作性の悪そうなグローブと視界の悪いマスクをつけて
ジャックナイフやらマックスターンやらやれるなんて。

やっぱり彼らも芋を掘るんだろうか。
558774RR:2007/06/24(日) 08:59:23 ID:vy5hc6kD
>>557
主役が芋掘って大怪我して・・・・
559774RR:2007/06/24(日) 09:22:32 ID:51hNEFaO
>>557
彼らが掘る芋はもう芋じゃなくて事故の気が・・・('A`)
560774RR:2007/06/24(日) 09:52:21 ID:KiqXLz7Q
>>557
親戚の子供なんかは、よくじゃれついて来たな。
そういう時はサイドスタンドをすぐに下ろすようにしていたが、
当然可能性は0ではない。
逆に子供が原因で立ちゴケに陥る可能性もあり得る。

こういう事態を想定できない香具師が、自分の子供を轢いてしまったりする。
気をつけれ。
561774RR:2007/06/24(日) 09:54:25 ID:KiqXLz7Q
あれ、アンカーミスったスマソ。
>>560は、>>556向け
562774RR:2007/06/24(日) 10:06:06 ID:VtQsML7V
>>557
しっかり訓練してるので…か?
ttp://up.nm78.com/old/data/up022232.jpg
563774RR:2007/06/24(日) 10:47:23 ID:SvXCI4g4
納車の時、軽トラで取りに行ったから芋全く掘らなかったな…
564774RR:2007/06/24(日) 11:14:07 ID:+621T0fN
>>563
っていうことは、
乗っけたままツーリングに行けば・・・・
565774RR:2007/06/24(日) 11:17:38 ID:0BcsZ8vu
燃費悪くなるからバイク下ろしてから行こうぜ
566774RR:2007/06/24(日) 11:23:03 ID:SvXCI4g4
>>565
ちょwwwそれ違うww
567774RR:2007/06/24(日) 11:39:56 ID:+bS3DN3o
むしろ燃料もったいないから徒歩にしようぜ
568774RR:2007/06/24(日) 12:04:31 ID:IrglSJJ6
>>551
その式は知らんかった…
ざっと計算すると俺は10キロちょっとでクスワットできればいいのか…
微妙…orz

先日、「きもけーね」連呼する歌聴きながらバイク乗ってたら
「いもけーね」に聞こえてきて困った
569774RR:2007/06/24(日) 12:11:09 ID:+bS3DN3o
>>568
俺は60kg担いでスクワット出来なきゃダメなのか・・・
570774RR:2007/06/24(日) 12:23:32 ID:KiqXLz7Q
>>562
どこで取った写真だ?
現代の白バイ隊員と30年前のV3が一緒にいるw
571774RR:2007/06/24(日) 12:40:37 ID:vX8YBrer
>>570
マニア乙。
572774RR:2007/06/24(日) 12:42:38 ID:nPRlmGIq
以前、親父のリッターNKを倒しました。
腕力で何とかなりました。マッチョでよかった芋
573774RR:2007/06/24(日) 13:09:09 ID:RaJRdVjQ
>>562
違反が何かが気になるw
574774RR:2007/06/24(日) 13:22:43 ID:j59TQT98
自分で引き起こせないバイクに乗るのは非常識だとわかったが、
やっぱりできるようになるまで自分のバイクで練習したほうがいいのかな?
まぁ、それしか方法はないけど。今ちょうどブレーキレバー曲がってるから倒すことはできる。
575774RR:2007/06/24(日) 13:34:53 ID:0BcsZ8vu
信号待ち中に立ちゴケしてバイクをどかすことも出来ずに延々クラクションならされてもいいならそのままでも
576774RR:2007/06/24(日) 13:37:07 ID:vX8YBrer
>>575
よくないよ。
577774RR:2007/06/24(日) 13:41:48 ID:j59TQT98
>>575
今から練習します
578774RR:2007/06/24(日) 13:43:33 ID:0BcsZ8vu
どっちに倒れても速やかに起こせるようにするんだぞ
579774RR:2007/06/24(日) 13:52:21 ID:yLhltxjD

引き起こし論はもう結構
580774RR:2007/06/24(日) 14:48:06 ID:SvXCI4g4
倒したらガソリンが漏れますた
581774RR:2007/06/24(日) 15:09:25 ID:6N1BWzz3
漏れたのはガソリンだけじゃないだろう?
掃除機に言ってみろ。
582774RR:2007/06/24(日) 15:23:10 ID:JPG4K5os
立ちゴケしたら脳みそ落とした
583774RR:2007/06/24(日) 15:27:58 ID:IHBNcxUP
>>582
あるある
584774RR:2007/06/24(日) 15:49:27 ID:4Ax0olm8
サイドスタンド立てたまま、ギアを入れるとエンストするのを
すっかり忘れて、ギア入れるとエンジン止まる、故障した、
自走できない、取りに来てくれ、、ってバイク屋に電話して
トラックを呼んでしまった俺は・・・ orz

免許取って4ヶ月目の梅雨の日曜。
585774RR:2007/06/24(日) 15:55:25 ID:l/I2EXMg
>>332
CBR150Rならそんな心配無用w
586585:2007/06/24(日) 15:56:28 ID:l/I2EXMg
>>585
>>584へのレスです。
587774RR:2007/06/24(日) 15:56:42 ID:En9EHlaG
>>584
俺もそれで大学の駐輪場で夜中まで悩んだw
588774RR:2007/06/24(日) 16:22:49 ID:cm9KMxG2
スタンドが無ければどうと言う事はない
589774RR:2007/06/24(日) 16:47:09 ID:JS2BlGVe
>570
普通に考えたらコラじゃね?
590774RR:2007/06/24(日) 16:51:10 ID:zbJcez+H
1泊2日のツーリングに行った時、終盤に差し掛かりその地のおみやげとしておまんじゅうを2箱かってリヤに積んだんだ
そして最後の峠を気持ちよく走ってたらバックミラーに白い転々がかすかに確認できて、
念のため止まって後ろのシートを確認したらやっぱ内・・・後ろを振り返れば白いおまんじゅうがきれいにラインを作ってましたよ
591774RR:2007/06/24(日) 16:56:15 ID:hr0Oppfx
>>573
ノーヘルだろ。
592774RR:2007/06/24(日) 16:57:42 ID:M8a0FgRZ
>>590
恐怖!峠に謎のお饅頭が!
593774RR:2007/06/24(日) 17:16:53 ID:54drbz02
一方590は道に迷わないよう饅頭を使った。
594774RR:2007/06/24(日) 19:23:40 ID:k7f+/7Nn
しかし峠の狸さんが饅頭を美味しく頂いてしまった!
595774RR:2007/06/24(日) 19:54:47 ID:VFzgdIiK
>>590
良かったな。饅頭を積んで無かったらいまごろお前が喰われてるぞ
596774RR:2007/06/24(日) 20:14:08 ID:KBZATIhm

       _,.イ~i〜
     /.神.}
    /、( ゚Д゚ )  饅頭〜♪
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU  __○__○__○__○___   
597774RR:2007/06/24(日) 20:33:24 ID:lCLCM6BC
その饅頭を踏んで何人のライダーがこの世を去ったことか・・・
598774RR:2007/06/24(日) 20:37:27 ID:IHBNcxUP
>>597
全部俺が拾って食ったから大丈夫
599774RR:2007/06/24(日) 20:53:38 ID:vagFXtJ/
饅頭こえええええええーーーーーーー
600774RR:2007/06/24(日) 21:03:23 ID:lCLCM6BC
>>598
おぬしなかなかやるな!
601774RR:2007/06/24(日) 21:23:44 ID:VFzgdIiK
∧_∧
( ´・ω・) 饅頭のみなさん、お茶が入りましたよ・・・
( つ旦O  一杯飲んでスレタイに話しもどしましょう。
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
602774RR:2007/06/24(日) 21:30:26 ID:SvXCI4g4
`∧_∧
(´・ω・)
( つ旦
と_)_)

`∧_∧
(´・ω・){冷めてる。
( つ O 
と_)_) 旦
603774RR:2007/06/24(日) 21:36:54 ID:AQgfy+NV
正に芋づる式(饅頭が
604774RR:2007/06/24(日) 23:10:37 ID:b6PJI57J
ここらでひとつ、小判が怖い。
605秩父山:2007/06/24(日) 23:15:13 ID:eCuQQ153
ティッシュとコンドームが怖い
606774RR:2007/06/24(日) 23:28:57 ID:A4e/zH3t
彼女が怖い
607774RR:2007/06/24(日) 23:31:10 ID:0hn0JI1V
嫁がこすぐる
608774RR:2007/06/24(日) 23:33:39 ID:yLhltxjD
既に本当に怖いものになってないか
609774RR:2007/06/24(日) 23:42:47 ID:KiqXLz7Q
>>608
そんなこと言うから、ホントに怖くなってきた。
610774RR:2007/06/25(月) 00:02:13 ID:wjnxJjOo
今、大型教習通ってるんだが
今日雨で怖気づいてスラロームや加速を控えめで乗ってたら
「なめてんのか、このオカマ野郎!」と怒られた…
いや、芋じゃないんだけど
なんかこのスレ読んでると元気になってくる
611774RR:2007/06/25(月) 00:05:43 ID:Px0pVPYs
ボク、オカマじゃないですぅ
教官ひどいよぉ〜
612774RR:2007/06/25(月) 00:09:19 ID:IfuH+/fM
それなんてハートマン軍曹
613774RR:2007/06/25(月) 00:22:59 ID:oROu5E3c
立ちゴケした。新車のピカピカカウルに無数の傷がついた。ブレーキ曲がった。
帰り道に家の近辺に出てくるイノシシと遭遇した。ムシャクシャしてたから追い掛け回した。
でもバイクを引き起こすのを手伝ってくれた若いライダーのお兄さんがカッコ良く見えた38歳の夏。
614774RR:2007/06/25(月) 00:23:44 ID:Lo+6FsZ1
車学にそんな鬼教官いるのか?w
もしかして「舐めてやろうか、オカマ犯ろう?」の聞き違いじゃね?
615774RR:2007/06/25(月) 00:35:19 ID:ojZtyO/t
>なんかこのスレ読んでると元気になってくる

それが>>610の最後の言葉となった…アッ(ry
616774RR:2007/06/25(月) 01:03:39 ID:UEAKqArB
中免教習のころ、雨の日、元気良く急制動に入って行って
ドッカーンとすっ転び、キン○マをしこたま打って身動きできなくなり、
教官が心配してわらわらと寄ってきて、非常に恥ずかしかったのは、
今ではいい思い出。
617774RR:2007/06/25(月) 01:06:45 ID:JCKEAs9N
俺は雨の日の教習で新車にあたって急制動で飛んだw
618774RR:2007/06/25(月) 01:39:37 ID:vyKXnvRO
雨天卒検のスラロームでスリップ、
派手に転んだ思い出がorz
619774RR:2007/06/25(月) 03:09:39 ID:xcNmZsgP
>>613
おれもイノシシ追いかけた事がある。
当時はセローに乗ってたが、林道脇のアスファルト道路に出て来て
併走した。つうか、アオッた。

身の危険を感じると奴ら体当たりしてくるのな。

最初はビビッたが、2発目の時はこちらも軌道を変えてモトクロブーツで
蹴り入れた。
軌道を変えすぎて後輪でイノシシ轢いた。

「ぴぎゃっ!」って声は覚えてるが、ミラーを見たら消えていた。

実質ウチの近所では害獣なんで、あの時TTとかに乗ってたら
胴体半分にしてやったのにとか思う時があるけどやっぱむり。

最近イノシシ多いけど、ボウガンくらいは許してくれないかのぅ、。。、
620774RR:2007/06/25(月) 04:38:13 ID:OM75xM8V
地獄に落ちろよ。
621774RR:2007/06/25(月) 06:54:56 ID:P0tZg1Yg
家に軽トラを取りに行ってる間に仕留めたイノシシを誰かに取られた事がある。
犯人は人間とは限らないが。
622774RR:2007/06/25(月) 06:59:01 ID:P0tZg1Yg
イノシシの頭に刺さってた斧だけは返してほしい。
623774RR:2007/06/25(月) 07:08:05 ID:YWCscXT0
>>622
お前がイノシシに刺した斧はこの金の斧かい?それとも銀の斧かい?
624774RR:2007/06/25(月) 08:28:02 ID:mPew1yUO
>>623
金でも銀でもありません
プラチナの斧です
625774RR:2007/06/25(月) 08:29:46 ID:UEAKqArB
つか、斧で倒したのかよw
すげえ。
白土三平のマンガの世界。
626774RR:2007/06/25(月) 09:33:16 ID:AQjd+BZO
OH!NO!!
627774RR:2007/06/25(月) 09:38:23 ID:/5B4Z4p2
>>626
ガチでモーニングコーヒー吹いた
628774RR:2007/06/25(月) 10:22:27 ID:UEAKqArB
イノシシを咥えて運び去る動物って…
くま?
629774RR:2007/06/25(月) 10:31:40 ID:Bxd8R2x0
野生の鹿と猿は近所で見たことあるけどイノシシは見たことねーや
鹿には小学生の頃襲われた・・・
630774RR:2007/06/25(月) 10:40:02 ID:uvQpxCMz
うちの所はイタチが多い
631774RR:2007/06/25(月) 10:48:15 ID:Bxd8R2x0
イタチは俺んちの屋根裏かどっかにに住み着いてたよ・・・
罠張って捕らえたし・・・
632774RR:2007/06/25(月) 10:55:43 ID:iYRS4kLn
実家にイタチが迷い込んで屁をこきながら逃げ回ったことがあった。
半月ぐらい家が臭かった。
633774RR:2007/06/25(月) 13:06:52 ID:GvaQbpL5
雨で地面がドロドロな場所で立ちごけし、バイク起こそうとしても
バイクがツツーと滑っていくだけでだんだん泣きそうになりまつた。
恐るべし関東ローム層!
634774RR:2007/06/25(月) 13:17:13 ID:arvoo9ER
>>632
ファブリーズマジお勧め。
この前友達のスカンクやゾウアザラシが図々しく家に上がりこんだことあるけど、翌日はそんなことも忘れられた。
ファブリーズ、すっごいいよ。買ってみ、ぜったい後悔しないからっ!な?
635774RR:2007/06/25(月) 13:34:17 ID:H1gMWMRp
ファブリーズがどうこうより
普通の家ならスカンクやゾウアザラシが現れないな,うん,現れねーよ。
636774RR:2007/06/25(月) 13:38:24 ID:Bxd8R2x0
俺がスカンクやゾウアザラシに負けないくらい臭いから参考にします
637774RR:2007/06/25(月) 13:42:36 ID:uvQpxCMz
ゴマフアザラシ家にくるよ
638774RR:2007/06/25(月) 13:44:08 ID:o/WiiMby
アシベかよ
639774RR:2007/06/25(月) 13:57:20 ID:ilN4qHGd
タマちゃん見ねえな最近。
640774RR:2007/06/25(月) 13:59:34 ID:r4ikEaqC
このスレおもしれーo(^-^)o
641774RR:2007/06/25(月) 14:11:27 ID:yzw3ZlHI
ああタマちゃん家にいるわ
642774RR:2007/06/25(月) 14:25:05 ID:uvQpxCMz
>>641
それトドの間違いじゃないか??
643774RR:2007/06/25(月) 14:40:45 ID:arvoo9ER
>>642
うちの嫁のことを悪くいうなぁ!
644774RR:2007/06/25(月) 14:53:01 ID:B+ZAE9yd
セイウチの間違いだろ
645774RR:2007/06/25(月) 15:15:22 ID:ilN4qHGd
南国の芋スレから北極圏スレになってるので話題を戻す。
交差点で発進N芋掘った。よりにもよって卒検で。でも受かったからおにぎりください。
646774RR:2007/06/25(月) 15:19:43 ID:Bxd8R2x0
じゃあ俺も戻すのに協力

昨日初めて会った人と2人でツーリングに行った
俺が後ろで交差点で信号待ちして右折

発進時に1速に入れ忘れてイモォーン!
慌てて1速にして発進
2速に入れそこなってイモォーン!

ゴメンね後ろで騒がしくて・・・
647774RR:2007/06/25(月) 15:49:31 ID:arvoo9ER
土砂降りの中、どうでもいいバイク:爆音アメリカンで疾走。
高速道路の下を100km程度で飛ばす。
雨は幸い掛からないが、路面が濡れていることに変わりはない。
必死に走る俺の姿に同情したのか、車がよくどいてくれる。
その好意のせいで速度に拍車が掛かる。
言わずもがな
648774RR:2007/06/25(月) 15:50:40 ID:BXuFnQw8
初バイク納車5日目のこと
友達「お前、ハイビームになってるよ ローにしないと迷惑だよ」
漏れ「あ、本当だ(パチ)」
エンジン停止
漏れ「へ? なんでエンジン止まった?」
友達「君が触ったのがキルスイッチだからだと思うよ」
649774RR:2007/06/25(月) 16:10:45 ID:pboi4CoE
>>628
頭に斧が刺さっただけなら死んでなくて失神しただけかもね。
最後の力を振り絞って逃げたとか。
野生動物って自分の死期を悟ると誰の目にも付かない場所に隠れてお迎えを待つらしいし。
車に撥ねられたのに元気よく走って逃げたイノシシが物影で死んでたというのはよくあること。
650774RR:2007/06/25(月) 17:25:21 ID:jg7A4rf3
県庁所在地なのにタヌキ・イノシシ・クマ・イタチ・キジ・野ウサギ等々
出放題な地域の俺が一日にN芋を2回も掘ったので記念カキコ☆
N芋なんてほとんどなかったのに、慣れてきた頃がヤバイのか、
単に変速が荒くてギアが痛んできたのか…
651774RR:2007/06/25(月) 17:26:35 ID:jg7A4rf3
ちなみに県庁の横を流れる川ではホタルが舞い飛びます。ステキ☆
652774RR:2007/06/25(月) 18:51:47 ID:mbcqnUKy
>>645 スレ違い芋だが、今回だけだぞw
 合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。
 
       +    *    卒検合格だ ワッショイ!!           +         +
  *             \\  おめでと ワッショイ!! //   *         *
       +      *  \\ おにぎり ワッショイ!!/             +
  ワショーイ                           + /■\  /■\        +
    /■\     /■\  /■\  ./■\ /■\ ( ´∀`∩∩´∀` ) ∩/■ヽ オメデト ダ
   ( ´∀`)    ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ  ⊂丿 ヾ(゚Д゚ )  ゴルァ
 (( ( つ  ~つ )) (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ   ( ( ノ )) /   ⊃ )) +
   乂  ((⌒) )) ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'   0_ 〈
 *  (__)     (_)し' し(_)  (_)_) .(_(_) ヤホーイ   ピョーン      `J  *
653774RR:2007/06/25(月) 19:41:55 ID:ilN4qHGd
>>652
ありがとう。お前のおかげで今までより人にも芋にも優しくなれる気がする。
バイクの熱さも冷たさも知っているはずなのに。今まで人からは冷たさしか感じられなかったぜorz

正直、おにぎりが出て来るのか芋が出て来るのか楽しみだったと言う邪念があっt(ry
654774RR:2007/06/25(月) 19:48:30 ID:HYsObTkg

       _,.イ~i〜
     /.神.}
    /、( ゚Д゚ )  合格と共に、もれなく俺も付いてきてるけど?
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU  
655774RR:2007/06/25(月) 22:00:09 ID:6438kg0S
購入した新車を引き取りに行って、早速N芋奉納。
それを見た店員曰く「芋・・・ですね。お気をつけて」
656774RR:2007/06/25(月) 22:15:43 ID:ilN4qHGd
店員・・・貴様、見ているな。
657774RR:2007/06/25(月) 22:26:05 ID:mbcqnUKy
       _,.イ~i〜
     /.神.}
    /、( ゚Д゚ )  バイク屋の店員だからって手加減しなしよ
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU  
658774RR:2007/06/25(月) 22:44:08 ID:IfuH+/fM
そういえば俺が買った男爵様は
地下駐車場?で受け渡し
第一トラップ:頭ぶつけそうに低すぎる出口の梁
第二トラップ:公道までの道はほぼUターンに近いタイトコーナー
第三トラップ:公道(超交通量多い)に合流する際は坂道発進
慣れない新車でよくトラップにかからず公道に乗った!感動した!

しかし最初の信号スタートではN芋
659774RR:2007/06/25(月) 22:51:12 ID:/srnXuV5
今日の出来事…



セルを押してもエンジンが掛からない!
キルスイッチ入ってないのになぜ!?
納車二日目なのになにが起きたんだよ…


と思ったらチョークを最大限に引っ張ってた\(^o^)/
一回着いてアイドリングが3000回転とかありえない数字だしてやっと気付いたよ…
これって何芋?
660774RR:2007/06/25(月) 23:52:49 ID:8LCKtaYv
かからな芋
661774RR:2007/06/26(火) 00:20:19 ID:lY36dySH
同じような状況で2回立ちゴケしますた
停止寸前でクラッチ早く切り過ぎてバランス崩し右ゴケ、ブレーキレバー曲がった
停止寸前でノッキング+エンストで右ゴケ、ブレーキレバー折った上エンジンかからず
…リザーブにしたら何ごともなかったように始動。いつもより燃費悪かったらすぃ
低速でリザーブ入ると怖いんだね…イモσ('A`)σジャン
662774RR:2007/06/26(火) 10:03:27 ID:FXUZ4EN3
昨日タイヤ交換が終わった愛車を取りにバイク屋へ…
出る時、必ずやらかすドリフト


イモ(ry
663774RR:2007/06/26(火) 11:59:51 ID:T5/KnnUD
>>661
まあ、傾いてるときにバイクが停止すれば、プロレスラーでもない限り
人力では支えられんわな。

慣れれば、バイクが止まる前にハンドルをきり増して
足で支えられるレベルまで起こして、倒れずにすむようになるよ。
664774RR:2007/06/26(火) 13:56:30 ID:3VEYW3fZ
プロレスラーでなくても支えられるモタードを皆さんよろしく
665774RR:2007/06/26(火) 20:34:12 ID:c6R//ba2
>>663
場所によっては支えられることもあるが、
支えられたとしてその後全く動けなくなる(経験あり)。
666774RR:2007/06/26(火) 21:43:27 ID:FxkBV+Xp
あるあるw
全身がキリキリになって動けなくなってしまって、結局その日は300kmツーリングしかできなかった
667774RR:2007/06/26(火) 21:51:34 ID:g7m+IKTs
保守
668774RR:2007/06/26(火) 22:04:00 ID:8nVEodF6
交差点を旋回中にサイドスタンドスイッチが作動してエンジンが止まった事があるよ^^
669774RR:2007/06/26(火) 22:17:47 ID:7gnNfhRl
>>666
でもゆっくり倒せるから、レバー折ったりカウル割ったりの「衝撃」からくるダメージは避けられるよな。
ウチのDSC4はタンクがデブだから、エンブレムの下が重量でベッコリ凹んだけど...orz
670774RR:2007/06/26(火) 22:40:42 ID:AUEgpxVi
>>669
つっこんでやれwwww
671774RR:2007/06/26(火) 23:00:38 ID:ky6zOSm1
初冬にツーリング先で、周囲に雪が増えてきたなあと
思ってたらいきなり圧雪路面に
なんとかコケずに路肩に止まってUターンするためにソロソロと
降りようとしたら、そういう時に限って脚がシートに引っ掛かる
バランス崩して半分倒れかけた愛車(一応大型)を「ぬがっ」とか
変な声上げて立て直しました
あれが火事場のクソ力ってやつですかね
頭ン中テンパッてたからなあ

その後左腕が2日ほど筋肉痛で使えなかったッス
後続車いなくてよかった
672774RR:2007/06/27(水) 16:41:26 ID:lPEk+Uik
673774RR:2007/06/27(水) 16:51:26 ID:ZDleRHBb
>>672
グロ注意
674774RR:2007/06/27(水) 17:06:39 ID:8MwDJVjh
>>672
これは酷い
675774RR:2007/06/27(水) 17:32:17 ID:Va7aKOCw
>>672
俺のチンコが切り取られてる
676774RR:2007/06/27(水) 17:38:45 ID:w2k1QXQ7
>>672
イモσ('A`)σジャン
677774RR:2007/06/27(水) 18:01:46 ID:eRsGMBhm
本日の成果
ウィンカー芋2本
N芋1本

計3本も掘れましたorz
678774RR:2007/06/27(水) 19:21:49 ID:ZwQ5OtYQ
いつもよりレベルが高いEDレースにエントリーしたところ、動くシケインどころか 、
超スローペースメーカーに(コース幅狭くてパッシングポイント少なすぎ)。

後続が溜まってしまったので、ライン外し&左手で合図を出して抜かさせてたところ、
下り坂で石を踏んだ拍子にFブレーキを握りすぎて転倒->コース脇の岩にスロットル
ホルダーぶつけて破損。
レース終わるまで体育座りで見学してました。

…イモ(ry
679774RR:2007/06/27(水) 20:12:18 ID:eHpavYPn
>>678
ある意味EDってだけですでに芋だな

そんな俺もプチED
680774RR:2007/06/27(水) 20:25:15 ID:bMUObsP9
芋ってどーゆー意味ですか?
681774RR:2007/06/27(水) 20:26:06 ID:hpN8EW0t
芋を掘るってことだよ
682774RR:2007/06/27(水) 20:32:44 ID:NQNDmsAd
バイク乗っててダサかったこと 恥 
683774RR:2007/06/27(水) 21:20:33 ID:GOY3eQZI
って言うか、このスレ読めばわかるだろw
684774RR:2007/06/27(水) 21:26:21 ID:bMUObsP9
いや・・・・なんで芋って言い方になったのかなぁと・・・・
語源的な・・・
685774RR:2007/06/27(水) 21:30:59 ID:yhkI8D4O

今日凄くダサい事をしてしまった

1 名前: 774RR 02/08/25 21:09 ID:O5V83ksW
 畑から帰る途中、こけて荷台に積んだ芋を道路にばらまいてしまった・・・
 必死で拾ったけどめっちゃにらまれたよ
 死にたい
686774RR:2007/06/27(水) 21:35:40 ID:cp1KgEVr
芋を掘る=イケてないって事だよ
687774RR:2007/06/27(水) 21:39:46 ID:I48tanYs
絵文字ウザス
688774RR:2007/06/27(水) 21:41:10 ID:HMwj3GoS
>>684
機動不能 > immobilize > いもびらいず > いも
689774RR:2007/06/27(水) 21:58:47 ID:bMUObsP9
>>688
信じてもいいですよね?
690774RR:2007/06/27(水) 22:12:20 ID:mpSTzCWG
こいつ完全に芋だろ?
俺は不覚にも大爆笑してしまったがw
http://www.youtube.com/watch?v=D0LqF5LMRJY&mode=related&search=
691774RR:2007/06/27(水) 22:15:35 ID:aOSz6/n4
>>690
バカスwwwww
笑ったコピペスレに貼ってくるw
692774RR:2007/06/27(水) 22:19:59 ID:HMwj3GoS
芋っつうか、ただのバカだろ、これw
693774RR:2007/06/27(水) 22:21:53 ID:1wrJTPiq
>ID:bMUObsP9
なんかしつこい奴だな
いいだろそんな事適当で。
メンドクセー奴
俺はお前みたいなのが周りにいたら
普通にドツき回す
694774RR:2007/06/27(水) 22:23:15 ID:63/rDorw
>>690
ワンコかわいい
695774RR:2007/06/27(水) 22:24:34 ID:Va7aKOCw
>>693に同意してみたいと思う
696774RR:2007/06/27(水) 22:25:56 ID:GOY3eQZI
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|   何この基地外・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
697あぼーん:あぼーん
あぼーん
698774RR:2007/06/27(水) 22:46:41 ID:w+1iD+JK
>690
最後、『なんやおめぇ、クロスタニン』って言ってる。
699774RR:2007/06/27(水) 23:18:52 ID:f0YdtmXc
ホントだ!もう、そうとしか聞こえないwww
700774RR:2007/06/28(木) 01:14:14 ID:8zvbvmoQ
>>698
なんやおまえ、うそくさいん
って聞こえる俺。

途中まで「また馬鹿な下痢マフラーか…」って思った。裏返ったときやっと事の重大さに気づいた。
701774RR:2007/06/28(木) 08:02:45 ID:W6AvmfWi
ヤンキーって漫画とかドラマでかっこよく出てくるけど
そんなにかっこよかったっけ?
今落ち着いて考えてみるとどうも違ったみたいだ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/syo.gif
702774RR:2007/06/28(木) 08:05:40 ID:HoZQ4aBN
http://www.nicovideo.jp/watch/1176167067
ニコニコですまんが、コイツらのカッコよさに惚れた俺は芋かも知れん
703774RR:2007/06/28(木) 14:30:16 ID:FBGDjDSp
>>701
picoがウケル
704774RR:2007/06/28(木) 15:39:58 ID:NmS/KmrK
>>701
中間がウケル
705774RR:2007/06/28(木) 17:02:09 ID:UPFI4idc
>>701
懐かしいw
706774RR:2007/06/28(木) 20:44:55 ID:PLwNokRp
aaa
707774RR:2007/06/28(木) 21:16:44 ID:kpBTIadJ
仲間と連合を組むのか、はたまた「中間さん」と連合を組むのか。
謎は深まるばかりでございます。
708774RR:2007/06/28(木) 21:18:16 ID:W7IkZorf
由紀恵ちゃんでおk
709774RR:2007/06/29(金) 13:39:12 ID:jBR6Z+qz
馬鹿じゃね?
DQNでも生徒会系でも、まして体育会系でもないニュートラルな人々=中間を巻き込むんだよ。
オーディエンスを、セントラルなオーディエンスを巻き込んで連合を組むのさ!
そして帝国相手に一発、狼煙をあげてやるのさぁっほぉー!!!
710774RR:2007/06/29(金) 15:25:38 ID:0Jl8oGvq
中関東連合とかそういうのがあるのかと普通に勘違いしてたのは俺だけですね
711774RR:2007/06/29(金) 18:29:13 ID:opYVd+nm
盗んだバイクで〜って書いてあるのに、溶接で金ためて買う気なのなw
712774RR:2007/06/29(金) 18:48:24 ID:3cWiVx77
>>711
いい奴っぽいなw
713774RR:2007/06/29(金) 19:34:56 ID:95OOyWUK
変な腹黒さが無い分、そこらのオッサンよりは純だろうね。
714774RR:2007/06/29(金) 20:55:15 ID:JzMgpuR2
>>713

そこらのおっさんより ジュントルだしな
715774RR:2007/06/29(金) 20:57:48 ID:0Jl8oGvq
ただ、バカだな
716774RR:2007/06/29(金) 21:17:21 ID:chL5pVLl
仕事になるとDQNは驚くほどまじめだ。
同じパートでもおばはん達とは比べ物にならんほど素直にしかもテキパキやりやがる。
おばはん連中の中には引っ越しババア級の基地外もいるからな…。
717774RR:2007/06/29(金) 21:24:16 ID:JyOjWaLL
>>716
マジメなやつもいるって表現のほうが正しいよ
ただ、まあオバハンは死んだ方がいいやつが多いね
あいつら世の中なめくさってる
718774RR:2007/06/29(金) 21:25:07 ID:PmwcBncH
そらまぁ最底辺DQNは働かないからな
719774RR:2007/06/29(金) 21:25:21 ID:0Jl8oGvq
真面目なオバさんもいるよ
俺のばーちゃん畑行くとき原付なのにメット被らないけど
720774RR:2007/06/29(金) 22:38:45 ID:Vyk8UHXY
今日すり抜けしてたらエンストした(ギヤ下げ忘れ)
何事もなかったかの様にセル回して逃げたけど、これってなに芋?
721774RR:2007/06/29(金) 22:58:47 ID:zht9LnGd
忘れ芋
722774RR:2007/06/30(土) 11:52:17 ID:naH58/Ul
♪表で仲良く 裏で陰口

 嫌いなやつには嫌がらせ

 若い男にセクハラタッチ

 文句だけなら日本一
723774RR:2007/06/30(土) 12:00:49 ID:Spgc4die
昨日は…orz
ウィンカー芋3本
雨が降って…合羽持ってな芋ん1本
724774RR:2007/06/30(土) 14:03:16 ID:y1FpVkkD
久々に芋ぉぉぉんゲッツ( 'A`)σσ
もちろんしっかり体は前のめりで…


でもって帰宅してみたら、白黒の半固形物が前方にべったり…
鳥のくそやろう〜
725774RR:2007/06/30(土) 15:32:26 ID:sFD/2WSS
微妙に違うかも知れん芋。
キャリアとパニアケースを買ってきた。
早速取り付けようと、外装外してさぁ取り付……六角レンチが要るのですか。
ふふん!そんなの既に持ってますから!
さぁ、サイズを合わせて……合わ……合わねー!ヽ(`Д´)/
結局外装元に戻して、バイクで工具を買いに行きますた。 orz
工具が足りな芋ん。
726774RR:2007/06/30(土) 16:36:41 ID:QVA071of
そこで事故って廃車になり、3ヶ月も待ってやっと海外から届いたキャリアをパーにしたのが俺
727774RR:2007/06/30(土) 18:04:24 ID:10Ymq9Nt
キャリア使うような荷物があるときは車でいいじゃん
728774RR:2007/06/30(土) 18:38:12 ID:voDuUUha
>>727
ロンツーとか行かない人?


>>未来の俺
実は今日、ガソリンも値上げすることだし満タンにしてきたんだ
天気悪そうだし、なにより忙しくて乗れる時間がないから
燃料コックオフにしてキャブのガソリンも抜いといたんだ
それにキルスイッチも追加してある
気をつけろよ
729774RR:2007/06/30(土) 18:40:21 ID:iGSUuYZ9
楽しい立ちゴケ芋特集
ttp://ranobe.com/up/src/up197960.jpg
730774RR:2007/06/30(土) 18:53:56 ID:izfCZp1J
>立ちゴケはライダーに精神的ダメージを与え

やっぱり精神的に利くのか
731774RR:2007/06/30(土) 19:07:33 ID:/i6B6kuo
このスレで出てきた立ちゴケ集めて、事例集を作ったら後世のためになる気がする。
732774RR:2007/06/30(土) 19:47:30 ID:FsuUrJFh
本屋でチャンプロードを見かけてふと思った。
こんなあほな改造をして芋を掘ったらどうなるんだろうかと。
733774RR:2007/06/30(土) 19:49:21 ID:OidITUAN

       _,.イ~i〜
     /.神.} >>728
    /、( ゚Д゚ )    
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU
734774RR:2007/06/30(土) 22:34:30 ID:V9ihVXay
>>731
笑いは提供するかも知れんが、これを読んだからと言って、
芋を掘らなくなるわけでは全然ないから、
後世のためと言うのは、少しオーバーw

何十年、何百年も経って、バイクが“コケない乗り物”になったとき、
学者先生に発掘されて考古学的に役に立つことがあるかも知れんが…w
735774RR:2007/06/30(土) 22:48:33 ID:RZ4XoEoU
>>727
それ言い出したら荷物がなくても車の方が楽でいいじゃんってなっちゃうだろ
736774RR:2007/06/30(土) 22:50:00 ID:3yOXIP2h
>>734
これでもまじめに考えたんだがw
もちろん「笑いも含めて」でいいけど、ハンドルロックとか、つるつる滑って起こせないwとかいうのもあったし。
想定外の立ちゴケを知っておくのは結構勉強になるかなあと。
737774RR:2007/06/30(土) 22:52:06 ID:5CtsZwCv
>>734
> 何十年、何百年も経って、バイクが“コケない乗り物”になったとき、

コケないようにするには、まずどのようにコケるかを調べなくてはならないんだぜw
738774RR:2007/06/30(土) 22:57:50 ID:8jgkj7Mt
つ【トライク】
739774RR:2007/06/30(土) 23:08:09 ID:voDuUUha
>>738
トライクはこけるって言うよりひっくり返る
740774RR:2007/06/30(土) 23:09:13 ID:w+/6BUWC
今日初めてのバイク納車でテンション上がってたせいか何本か芋掘ってきました。

ガソリンスタンドの店員の申し訳なさそうに「あの、サイドスタンド・・・」と言った時の
あの顔は一生忘れないと思います。
741774RR:2007/07/01(日) 00:04:33 ID:KOGrlG05
>>740
そういう時って
「お客さーん サイドスタンドwwww」って笑ってくれたほうが、
「WOW! イモデスネーwww」って感じになってハッピー
742774RR:2007/07/01(日) 03:26:34 ID:Avk9CxYv
そして芋付き合いが始まるのか。
743774RR:2007/07/01(日) 10:16:05 ID:/3VSq6Eo
>>736
全く役に立たないと言ったわけではないです。
誤解を生むような表現でスマソ。

漏れ的には、知っていても分かっていても、
つい何かの拍子に掘ってしまうのが芋って感覚なのでw

744774RR:2007/07/01(日) 11:06:33 ID:AM5j/78D
もう随分昔ですが、バイクを買って初めてのツーリング中の話です。
峠でオーバーヒート気味になったので、ガードレールの切れ目の路肩にバイクを停めて眺めてました。
数分後、「あれ?」と思った瞬間スタンド下のアスファルトが崩れ、ころころと崖下に落ちる愛車・・・

事故っちゃ事故ですが、今思い出してもあまりにもマヌケなので・・・
745774RR:2007/07/01(日) 11:23:40 ID:sHUYr5uN
>>734
それで崖下まで迎えに行ったわけだろ?常識的に考えて。
746774RR:2007/07/01(日) 13:13:29 ID:UaEU7ESN
しかしそのバイクは
まるで狙いすましたように穴の中へ。
「すっところりんこんころりん」
なんと愉快な音でしょう。

744はとても愉快なその音をもう一度聞きたくなり
もう一台のバイクを…
747774RR:2007/07/01(日) 14:41:11 ID:SlflLus+
おむすびかよwwwwwwwwwwwwwwwww
748774RR:2007/07/01(日) 16:21:09 ID:p47jQNx0
イモネジ、と聞いて(;´Д`)ハァハァしてしまう俺
749774RR:2007/07/01(日) 16:53:26 ID:BuEShUyK
Σ( ゚Д゚)ハッ.
それで崖下に腐ったスクーターやタンスなんかが山盛りになってたのか
750774RR:2007/07/01(日) 19:01:12 ID:a5z46qp9
そうそう山道をタンス担いでヨッコラヨッコラ歩いてて、ちょっとひと休みと
タンスを路肩に置いた途端・・・
751774RR:2007/07/01(日) 19:12:44 ID:JxP0Vzo7
>>750
(゚听)ツマンネ-
752774RR:2007/07/01(日) 19:43:22 ID:OTbrGImA
>>740
同じく納車 (´・ω・`)ノシ
慣らし走行開始から、まだ100kmも走ってないのにN芋2回&エンスト芋奉納しました・・・
(レッドゾーン13000rpmに対して6000rpmの芋)

500km走行まで4000〜5000rpmで行こうと思ってたのにorz
753774RR:2007/07/01(日) 20:55:52 ID:84hMkgLm
数年前だが初バイクのZZR400どうせコカすだろうと数万キロ走っててコケ傷も結構ある軽くボロいのを買った
一週間でアンダーカウルが消え、2週間でアッパーカウル全損してオフ用のお面カウル装着
2ヶ月でセパハン曲がりアップハンに変更。わずか3ヶ月で原型をとどめていない状態にw
ビビる事すらできない初心者だったからタイヤ暖まってない峠の1コーナ目から全快で寝かしてスコーンばっかりだったな・・・
754774RR:2007/07/01(日) 21:10:04 ID:Bzg+OWhK
1300ccのバイクがバランス崩したら支えられるわけねーよ。
下敷きにはなりたくないので飛び離れた。

スキットパッドは効果絶大だな。
755774RR:2007/07/02(月) 00:16:35 ID:Q6L/Pdrf
亀だが・・・

>>734
>バイクが“コケない乗り物”になったとき
“コケない乗り物”はもはやバイクではない。
756sage:2007/07/02(月) 00:42:06 ID:KahYWusn
軽く流して、一息つこうとコンビニへ。
バイクの横で一服してたらなんか臭い。が、気にも留めず次のポイントへ。
そこでも「なんか臭い」しかも同じような臭い・・・
ようやく、臭いの元が自分であるのが判明。う○こ踏んだまま延々走ってました。
見事に土踏まず部分で、ステップまでもう○こまみれorz
俺の後ろを走っていた人全てに申し訳無い。。。きっと臭っただろうなぁ。

これは・・・芋・・・?
757774RR:2007/07/02(月) 00:44:13 ID:+GkE6Nzm
>>756
臭いもん。
758774RR:2007/07/02(月) 02:08:22 ID:64MTxO0G
>>757
それを書くなら 臭芋ん。
759774RR:2007/07/02(月) 11:43:45 ID:pmtu3BXL
燃料コックを外して洗浄、とことんキレイに組み上げた。
予備にとっといた1gのガソリンを入れRESにしてガススタへ発進。
「いらっしゃいませ〜」
「レギュラー満タン!」
「あいよぉ〜」
燃料コックをONにする。
入れてる最中、なんか足が冷たいなと思ったら・・・・

燃料噴いてるジャン!コック!コック!AWESOME!AWESOME!

・・・・ええ、どうやら主(ON側)燃料ホースをつなぎ忘れていたようです。
超ガソリン臭くなって帰還しますた(とりあえずその場でホースつないだ)。

さあ、これはなに芋だろう!「こ噴き芋」かな!
760774RR:2007/07/02(月) 12:37:46 ID:9T3+Oi1U
お芋らし かな
761774RR:2007/07/02(月) 14:23:45 ID:Vskor7/t
昨日は芋掘らないようにってそればっかり気にして注意して乗ってたのだが
ふと気付くとウインカーキャンセルしてなかった
いつからかも判らない・・・orz

モウダメポ
762774RR:2007/07/02(月) 14:27:52 ID:NogLoph2
待ち時間無しに右左折したら忘れないけど
長い信号待ちした後とか忘れるよね
763774RR:2007/07/02(月) 15:34:42 ID:fgZhdKTA
>>755
それだよ〜!
そのツッコミを待ってたんだよ〜!!w
764774RR:2007/07/02(月) 16:17:03 ID:lY4RjUro
ウィンカー出しっぱなした後に後続車をミラー越しに見ると、大概

( ゚д゚ )  ( ゚д゚ )

な光景が目に入るよね。
765774RR:2007/07/02(月) 16:26:47 ID:Vskor7/t
ウインカーは時間がたつと自動キャンセルするってダメかな?
たとえばウインカー出して2分程度放置すると勝手にキャンセルされる
とか
766774RR:2007/07/02(月) 17:07:39 ID:9ldoZXUV
>>765
ハーレーとかは自動キャンセルだよ
767774RR:2007/07/02(月) 18:03:48 ID:Vskor7/t
>>766
マジで!
知らなかった・・・
768774RR:2007/07/02(月) 18:25:53 ID:HudCVCxm
もう車みたいにハンドル切り替えしでキャンセルでいいんじゃね?
それか自動キャンセルのオンオフ機能付けるとか・・・
769774RR:2007/07/02(月) 19:25:31 ID:2SVQuSGU
>>764
後続車がバイクも乗る奴なら

( ゚芋゚ )  ( ゚芋゚ )

だろうな
770sage:2007/07/02(月) 20:18:24 ID:yF0i6yxY
>>610です
今日卒検でウィンカー芋+プピ芋+N芋掘ったよ
三連コンボで仮免検定車を威嚇してしまった…
でもオイラも仮免車も無事合格でした

合格後、鬼軍曹は別人な位優しかったです
771774RR:2007/07/02(月) 20:19:26 ID:yF0i6yxY
あら、名前に入れちゃった
772774RR:2007/07/02(月) 20:20:37 ID:zZlWuwoY
>>771イモσ('A`)σジャン
773774RR:2007/07/02(月) 20:25:55 ID:qQJczLxd
>>771
下げ芋m9(^Д^)プギャー
774774RR:2007/07/02(月) 20:32:42 ID:fgZhdKTA
>>767
その昔、
押してる間だけ点滅って、片岡義男が小説の中で書いてた。>ハーレー・スーパーグライド
今は知らん。
775774RR:2007/07/02(月) 20:41:43 ID:yF0i6yxY
770です
あぁ、今日は芋尽くしだな。。。
776774RR:2007/07/02(月) 21:10:49 ID:9T3+Oi1U
N芋ってなに?
777774RR:2007/07/02(月) 21:13:04 ID:nLjycugj
ニュートラル関連の恥
778774RR:2007/07/02(月) 21:36:01 ID:2SVQuSGU
芋オォォォン
779774RR:2007/07/02(月) 22:31:11 ID:FX4eh0sT
>>768
ハンドル連動は危険かつ迷惑(自動車の奴ね
禁止して欲しいくらい

500メートル走ったらキャンセルとかでいいんじゃない?
トリップ連動で
780774RR:2007/07/02(月) 22:45:20 ID:NogLoph2
>>779
距離式キャンセルいいね
しかし500mも必要か?200mでも十分だと思うけど
781774RR:2007/07/02(月) 22:51:17 ID:Z7o2QhSg
特許とってくる
782774RR:2007/07/02(月) 22:53:21 ID:zZlWuwoY
最近は無いのかね?ウィンカー出している時音がなるやつ?
783774RR:2007/07/02(月) 23:00:30 ID:1jm6IlAh
交差点侵入直前でエンスト芋奉納してきました。慌てて足で漕いで戻ったよ。
次の右折矢印出るまで晒し芋者。斜向かいの交番からの視線が痛かった…

単気筒だし暖気不十分だったんだな。後続車がいなくて良かったと思おう。
しかし、前の車はなんで急ブレーキ踏んだんだろう…
784774RR:2007/07/02(月) 23:09:49 ID:oAch6+WL
ヘルメットにウィンカー表示が出ればおk
785774RR:2007/07/02(月) 23:15:46 ID:XRuDM+Ov
手信号しようぜ
786774RR:2007/07/02(月) 23:34:21 ID:J9F7gqwD
>>779
たしかに。車乗ってるといちいち消えんなよって思うよね。
中立になるまで消えないようにすりゃいいのに、って思ったこともあるけど、
距離ってアイデアいいかもしんない。

>>781
待てい!俺が先だ!
でも特許認められるほどのもんだろうか‥‥
787774RR:2007/07/02(月) 23:35:35 ID:OQpgk83y
手信号やってるの見ないねー。誰かー、やってーー
788774RR:2007/07/02(月) 23:56:01 ID:1S+CuB3b
ネットとかに公開した時点で特許に出来ないんだが
789774RR:2007/07/03(火) 00:05:22 ID:CDY5+bJQ
距離を測定してウィンカーを戻すための技術が無ければ特許は取れない。
逆に言えば、その技術がネット等に公開されていない限りは特許を取れる可能性がある。
790774RR:2007/07/03(火) 00:15:05 ID:rvOVDY8J
>>547
覚悟なのか、技術なのか・・・・。
791774RR:2007/07/03(火) 00:16:09 ID:5y/o+It9
>>780
高速ならそれくらい必要かなと思って適当に言ってみた
根拠はない

ただでさえ安全確認しない&ウィンカーを出さないやつが多いご時世なのに
その上、運転者の意思に反して勝手にウィンカーを消しちゃう車を作ってる人は何を考えてるんだろうね
オートキャンセラーなんて禁止して、皆ウィンカーを手動で消せばいいんだ
そして消し忘れた奴を後から視姦
792774RR:2007/07/03(火) 00:22:57 ID:CSusLnnq
100km/hで3sというと80mぐらいだな。
下道でもそれぐらいなら実用的な数字かもしれない。
793774RR:2007/07/03(火) 00:24:04 ID:DX4BeW83
右左折ってのは交通の核となる行為なわけだから
その合図であるウィンカーは常に意識しなくちゃいかんよね
自動化は運転意識の低下に繋がりそうだなあ
(だからこそ自動化してでも人為的なミスを減らすって考えもあるけれど)
794774RR:2007/07/03(火) 00:44:25 ID:+V4p1Uqf
そういや一昨日ウィンカーと同時に車線変更してくるバンに殺されかけたなー
795774RR:2007/07/03(火) 00:49:32 ID:CSusLnnq
>>792はオートキャンセルには実用的って意味でね。
結局、意思と行動が必ずしも一致しないのが人間なんだから、オートに頼るのは良くないよな。
796774RR:2007/07/03(火) 00:55:22 ID:qozf7oCe
(道具が便利&複雑になる→)人間の性能が下がる→道具がカバーする→人間の(ループ

二輪すり抜けのように法的根拠に基づいて解説してるサイトがあるかと思ったんだが、
ウィンカー出さないもん(not 芋)に関しては同族でも理解不能の行動らしい。

低速走行でクラッチに指かけてるとウィンカー出せなくなる俺は芋の苗床。
797774RR:2007/07/03(火) 01:05:46 ID:+V4p1Uqf
すり抜けと違ってウィンカーは普通に道交法で定められてるよな・・・?
798774RR:2007/07/03(火) 01:12:49 ID:Wz+AcEUZ
青梅街道のてっぺん、あまりに良い風景だったのでバイクを道ばたに止めて一服。
ガードレールに寄った隙に動き出すバイク。

ギヤ入れ忘れてた。

Nイモσ('A`)σジャン
799774RR:2007/07/03(火) 01:19:04 ID:1bbLculo
>>798
それもNイモ言いますか?
800774RR:2007/07/03(火) 01:52:42 ID:Wz+AcEUZ
わからんが停芋?っていまいちだからさ。
一応N関連だし。
801774RR:2007/07/03(火) 02:01:08 ID:Wp9rJjXT
じゃあ
動いちゃ芋んでどう?w
802774RR:2007/07/03(火) 06:20:40 ID:FljedZFY
それイイ(゚∀゚!!w
803774RR:2007/07/03(火) 06:25:58 ID:FljedZFY
やべ、
小便我慢してたら…

段差でちびったorz

これ…何芋?
804774RR:2007/07/03(火) 06:52:54 ID:dW7TWfUB
バイクで階段か
805774RR:2007/07/03(火) 06:53:44 ID:dW7TWfUB
段差だた。階段はねーよなw
806774RR:2007/07/03(火) 08:08:12 ID:M8ORRIfq
そういえば以前琵琶湖の湖周道路走った時
前の車が左ウインカー出しっぱなしで、
中央線は黄実線だから抜くに抜けずに5km併走した事があったなぁ。
807774RR:2007/07/03(火) 08:33:04 ID:wUCKRRhV
たしかKWSKが作ってなかったっけ?
>キャンセル芋ウィンカー
808774RR:2007/07/03(火) 10:38:48 ID:gLZ7pnyF
250スク最安値のコレさえついてるので、他のバイクはたいていついてると思ってたよ
オートキャンセルウィンカー。
http://www.bigscooter.com/staff/rufa/foresight250/index.html
809774RR:2007/07/03(火) 11:23:58 ID:Wz+AcEUZ
>>791
それ良い!

>>793
階段wwww爆笑したwww
燃料・大小便系は お芋らし で。
810774RR:2007/07/03(火) 14:23:34 ID:SRNrS9e3
秋葉原に行った時、店の地図をプリントアウト(A4)して行ったんだ
案の定場所が分からなくて、路肩に止めてプリントした地図を見て
しまうのがめんどくさかったんだ。口にくわえて出発したら…
風で上にめくれ上がって前が見えねェェーーーーーー!!!

芋どころではなくなるところだったorz
811774RR:2007/07/03(火) 15:29:11 ID:6GRm34XN
ならしツーリング中に間違えて高速乗ってしまうことあるよな?
さらにぶん回したあげくに降りる所を間違えてしまうよな?
さらに料金所で、もたついて小銭ばらまくよな?
おまけに落ちた小銭を拾おうとクラッチ離してエンスト→立ちごけ
なんて当たり前だよな?

俺だけじゃないよな?
812774RR:2007/07/03(火) 15:59:45 ID:DdEBj51n
>>811
とりあえず、おちつけ。
813774RR:2007/07/03(火) 16:21:34 ID:/HcQ6fFf
>>811
大丈夫。
俺なんて人生の慣らしすら終了してない
814774RR:2007/07/03(火) 17:02:29 ID:FZde3JXQ
オートキャンセラーのついたハーレーに乗ってみたことがあるが、
完璧に動作するわけじゃないので、結局ちゃんとウィンカーが消えてるか
どうかボタン押してしまう。意味が無い。
815774RR:2007/07/03(火) 18:00:15 ID:4KqtLzxI
>>814
それなんか判るw
816774RR:2007/07/03(火) 18:06:13 ID:6XAg02Mp
立ちゴケした・・・
愛車への申し訳なささで胸が苦しい・・・
しかも新車だったから尚更ツラいです・・・
817774RR:2007/07/03(火) 18:22:55 ID:3kP5OFUw
傷の深さは愛の深さ
818774RR:2007/07/03(火) 18:33:28 ID:6XAg02Mp
>>817
そう言ってもらえると少し気持ちが楽になるよ
しかし取り返しのつかないことしちゃったよ・・・
マフラーについた傷どうしよ
ブレーキレバーも変えなきゃ・・・
819774RR:2007/07/03(火) 18:50:16 ID:z8DhJSh2
>>818
そうだ、愛があるからこそ心が痛むのだ
新車ということは部品はカネさえ出せばいくらでも手に入るんだろ?
頑張って直してやったんさい

ぁぃゅぇに純正を貫こうとして貫ききれなかった(部品が出ねぇよ)漏れ・・・・
ナサケナスotz
820774RR:2007/07/03(火) 20:57:32 ID:qozf7oCe
>6XAg02Mp

VTRスレでも泣いてなかったかw
俺も納車当日の給油でガシャーニングしたよ。V T R を。
右側に2回やってるのに何故かマフラーが無傷。
2度と倒さねえと誓いつつも、今日も握りゴケで右側に・・・セーフだったが。
ブレーキレバーは心なしか遠い気がするが愛車との絆は近付いていくんだよ。
821774RR:2007/07/03(火) 21:24:36 ID:6XAg02Mp
>>820
ばれたw
フロントブレーキが以前と比べて急ブレーキになってるからバイク屋持ってくよ・・・
ついでにレバーも交換してもらう
あとはマフラーの傷の補修だなぁ・・・

>ブレーキレバーは心なしか遠い気がするが愛車との絆は近付いていくんだよ。
マジで感動した
822774RR:2007/07/03(火) 22:10:18 ID:ySyNPv9v
>>811

マスツーリングの原付班先導やってて高速乗っちまったことありますよ。
KDX125の自分は何とか流れに乗れたが…すまんTZM。
823774RR:2007/07/04(水) 01:15:14 ID:e4oD7lqI
TZMには大気圏を突破する能力は無い
824774RR:2007/07/04(水) 07:33:28 ID:clt/vAbm
この間他人のN芋見ちゃった。
こっちは4輪だったんだが、通勤中にバリオスが横に止まったので視姦してたら
かっこつけて発進しようとしてN芋掘ってたw
825774RR:2007/07/04(水) 12:43:36 ID:xZoefeTO
今、GAGをキックしようとしたらギア入ったままで、バイクが勝手に
前の壁にぶちあたって足首にバックステップの抉り傷がついた漏れですよ。
当然こかしましたよ。
さあ、なに芋だっ!?

・・・・てっしゅ。てっしゅ。血を拭くてっしゅ!ガーン品切れ!
今朝あんなに使うべきじゃなかったぁあ!
826774RR:2007/07/04(水) 13:20:31 ID:ALEHHGPh
朝に使いすぎは体にいくないw

必要な時に足りな芋ん
827774RR:2007/07/04(水) 13:24:37 ID:C8+u8Y6O
GAGに乗ってる時点で神なので、どんな芋掘っても許される。
828774RR:2007/07/04(水) 14:57:54 ID:5vId5S1r
GAG芋
829774RR:2007/07/04(水) 16:11:49 ID:xZoefeTO
紙認定ですかっΣ

6速に換装しているあたりも紙ですかっ?
ついでにクラッチレバーが折れていることに気付きましたサ。
(昨日カーポートを建てていった香具師らの仕業と思われる)
またしばらく乗れないよぅ!
830774RR:2007/07/04(水) 17:01:00 ID:mTys5AI9
冗談じゃな芋ん
じゃないんか?
831774RR:2007/07/04(水) 17:18:49 ID:2mpGf9mq
>>830

違うだろ。
ここは、
『まさにGAG!冗談じゃなくてGAG!』
と言うべきかと。
まぁ、笑いをも乗りこなしていたハズがヤッちまった訳だから芋とも言えるが。
832774RR:2007/07/04(水) 17:20:43 ID:eu5Ypi2Q
阪神高速の3号神戸線を走行中に、激しい腹痛と下痢に襲われ、
京橋P.A.に入るランプの途中で、力尽きて大爆発させてしまった。

しかも、駐輪スペースに停めた段階で、お腹にはまだ大量に
残っていたので、残りのウンチの処理&着替える場所を求め、WCへ。
しかし、2箇所あるWCは、和式は空いていたが、洋式は車椅子用を含め、
全て使用中だったので、洋式でしか出来ない俺は、結局、
空いている和式を横目に、洋式の扉の前でお尻を押さえながら、
お腹に大量に残っていたウンチも、全部漏らしてしまった。
833774RR:2007/07/04(水) 17:47:18 ID:Rrh/Yb/u
大事故だ
834774RR:2007/07/04(水) 17:53:24 ID:Q3hK3PB4
どう見ても事故だろ…

というかよく聞くけど「洋式でしか出来ない」って何で?痔?
835774RR:2007/07/04(水) 18:29:47 ID:Zex9AWlE
初ガシャーニングしました・・・

ギリギリまで耐えてそ〜っと置いても、結構傷付くんですねorz

>>834
和式だと逆向きで屈んじゃう世代では?
836774RR:2007/07/04(水) 18:31:33 ID:yLn4pd2I
832って165と同じ人?
まさか何回もしないよなww
837836:2007/07/04(水) 18:32:42 ID:yLn4pd2I
ミスった>>170だわ
838774RR:2007/07/04(水) 18:52:19 ID:W9mB1LQa
>>832
キノドクスギテワラエナイ
839774RR:2007/07/04(水) 18:53:21 ID:/Bwr+VGi
>>834
下半身のバランスが悪く(経験不足?)
蹲踞の体位が出来ないんじゃね?
840774RR:2007/07/04(水) 19:19:31 ID:uoYz8I8R
>>832
なんとい大惨事
間違いなくこれは芋の範囲を突破している
841774RR:2007/07/04(水) 19:23:12 ID:INaRpagT
和式は大抵変質者が傘差して中に潜んでるから
842774RR:2007/07/04(水) 19:28:08 ID:fe2QHMzm
俺も和式ダメだわ。
太ってるからなんだけど、ウンコ座りが出来ないんだよね。
我慢の限界で駆け込んだコンビニで借りたトイレが和式で、
仕方なく用を足してたら、バランス崩して自分の出したウンコの上に尻餅付いたことがあるw
843774RR:2007/07/04(水) 20:49:03 ID:uKkaEL9S
なんで芋スレはたまにスカトロスレになるんだ。
844774RR:2007/07/04(水) 20:54:09 ID:VKb9esIR
芋食って屁〜してとかいう騒ぎじゃすまないな
845774RR:2007/07/04(水) 21:02:37 ID:vOgCC0Tk
>>842
バイクさんがかわいそうだからダイエットしてください
846774RR:2007/07/04(水) 21:06:05 ID:11MHOUhV
>>832
芋をというよりは事故だなw
847774RR:2007/07/04(水) 21:10:20 ID:HJJvfxIK
おれも和式駄目だわ
単純に事故の後遺症でしゃがめないだけなんだが
おかげで林道ツーリング中のNGSが出来なくなった
848774RR:2007/07/04(水) 21:17:47 ID:/6f/1jCF
女の人も昔はタチションできたらしいぜ?
構造的に女がタチションできるんだったら
ウンコも立ったままできんじゃね?
便所じゃなくて山野での話だけどね
849774RR:2007/07/04(水) 21:19:56 ID:xEJrECpX
NGSかww
一瞬、核搭載型2足歩行戦車の事かと思ったぜw
850774RR:2007/07/04(水) 21:22:29 ID:RDQS+8OU
便所ネタもういいから。
851774RR:2007/07/04(水) 21:26:00 ID:dkBbqn7c
便所ネタっていいよな。

なんていうか実感こもっててさ。
みんな経験あるからこれだけ盛り上がれるんだろうな。
852774RR:2007/07/04(水) 21:31:33 ID:lYuX3qB1
2ちゃねらーは、うんこネタ好きだもんなw
853774RR:2007/07/04(水) 21:37:03 ID:89a7DxIk
俺は小さい頃からアキレス腱が短くて柔軟性がないせいでウンコ座りが出来ない。

走る前なんかはアキレス腱のストレッチはかなり時間かけないと危険らしいw
そのせいで何度漏らしかけた事か…
854774RR:2007/07/04(水) 22:12:35 ID:SoVHsL4p
>>853
正直になれよ!何度も漏らしたんだろ。




俺は漏らした!どうだ!参ったか!かっかっかっ!


                    orz
855774RR:2007/07/04(水) 22:21:04 ID:6mnP4kJ1
雨の中、曲がり角でアクセル開け過ぎてリアが凄い勢いで空回り。
片足で支えて耐えると突然グリップが回復してうわくぁwせdrftgyふじおkpl;@
ガシャーンくぁwせdrftgyふじこlp;@:
856774RR:2007/07/04(水) 22:41:21 ID:gRHJvPyx
事故スレへどうぞ。
857774RR:2007/07/04(水) 23:51:52 ID:MOMCHlZE
今日じゃないんだけどさ。

国道をカブで走っててさ。
信号待ち先頭。発進遅いから結構急発進気味になるわけよ。

いもーん。
あわてて1速に叩き込む。

ウィリー発進。注目の的でした。
なんて水曜どうでしょう?
858774RR:2007/07/04(水) 23:59:47 ID:Bo1GVPAu
なんでカブでウィリーできるんだ?
俺のビラーゴは400ccもあるのにできないんだ!
859774RR:2007/07/05(木) 02:02:46 ID:oUQf9xHB
>>857
だるま屋乙
860774RR:2007/07/05(木) 11:09:27 ID:2Sg0kRG5
>>858
バイク長杉
861774RR:2007/07/05(木) 11:29:49 ID:lPTOuIwt
車と違って、バイクだと微妙な温度の変化が直にお腹に伝わるからキツい!
862774RR:2007/07/05(木) 11:30:10 ID:8aYuN8H0
>>850
おまえ、あの有名な事件を知らんのか。
863774RR:2007/07/05(木) 11:31:27 ID:8aYuN8H0
アンカー間違えた・・・orz
864774RR:2007/07/05(木) 11:38:26 ID:n94HKHx2
★列車内に大便 におい消えず運転とりやめ JR神戸線

・1日午前8時ごろ、JR神戸線の播州赤穂発近江今津行き新快速(乗客約1200人)が
 西明石駅(兵庫県明石市)を発車後、乗客から「車内に汚物が散乱している」と運転士に
 連絡があった。次の停車駅の明石駅で駅員らが確認すると、2両目から6両目にわたって
 大便とみられる汚物が落ちていた。駅員らが同駅で除去して運転を再開したが、車内の
 異臭が消えず、神戸駅で運転を取りやめた。乗客は同駅で後続の列車に乗り換えた。

 JR西日本によると、この影響で後続の3本が最大16分遅れ、約4千人に影響が出た。
 車内のトイレは8両目と最後尾の車両にある。同社は、トイレに行こうとした乗客が、
 間に合わなかった可能性があるとみている。車内で汚物が見つかって運休するケースは
 珍しいという。
 http://www.asahi.com/national/update/0701/TKY200707010092.html
865774RR:2007/07/05(木) 12:29:02 ID:Rz0Dxqfn
>>864

ショックな一言スレにそのネタあったな。
それ見た時は何だかわからなかったけど、やっとわかった。
まぁ、そろそろこの手のネタは終わりにしましょうや。
866774RR:2007/07/05(木) 12:58:58 ID:5LDs/eSr
二輪教習で教官に「危険だから」と、履いている靴下の中にズボンの裾を入れさせられた。
教習が終わり、裾を入れてるのを忘れてそのままの姿でコンビニとホムセン言ったこと。
867774RR:2007/07/05(木) 13:01:46 ID:A/g8Koh+
二輪教習の時ってブーツ貸し出しだと思ってたけど違うとこもあるのか
868774RR:2007/07/05(木) 13:54:12 ID:In/Tj0zY
京女
立って垂れるが
玉に瑕
869774RR:2007/07/05(木) 16:03:00 ID:f5Dv91wb
>>866
よくあった。でも足回りはあんまり厳しくなかったな。

スニーカーも可だった。くるぶしソックスは禁止だったけど、それ以外持ってなかったから(ry
眼鏡忘れた日もあったけど何も言われなかったっけ。
870774RR:2007/07/05(木) 16:09:53 ID:2Sg0kRG5
>>867
そのサービスは初めて聞いた。
最近は至れり尽くせりだなw

オレのときはハイカットのスニーカーで無問題だった。
つか、>>866は、広がった裾が危ないと判断されたんじゃネ?
871774RR:2007/07/05(木) 18:02:17 ID:Ji8wAYr6
俺の行ってた教習所はサンダル禁止とかそんなもんで、普通のスニーカーなら問題なす。
あと短パン禁止くるぶしまで隠れるズボンという規定があったが、裾短いスボンで
着てた奴にはくるぶしガードが貸与されてた。

つか借り物ブーツなんか絶対嫌だよw
水虫うつりそうだし、確実に臭いし。
872774RR:2007/07/05(木) 18:18:03 ID:ETu5t+/8
俺はコンバースのローカットにくるぶしまでのソックス履いていったら注意された
バイク乗ってたら足首が見えるからあんまりよくないって
他の教官には注意されなかったから結構あいまいかも

でもブカブカのズボン穿いてきたDQNが晴れてるのに下だけカッパ穿かせられてたな
873774RR:2007/07/05(木) 18:22:51 ID:wdqbwfXQ
ちゅうかウンコ座り出来ないほど柔軟性無い奴だと、SSにバックステップ入れたら乗れないな
874774RR:2007/07/05(木) 18:39:01 ID:9snYvcvp
近所にブーツ禁止という謎な教習所があるんだが
875774RR:2007/07/05(木) 18:43:37 ID:Go2GQ/1P
フォークブーツを履いていけ
876774RR:2007/07/05(木) 19:09:28 ID:YkK2XeX9
多分禁止してるのは厚底ブーツの事だと思うんだが
877774RR:2007/07/05(木) 19:46:29 ID:QWlxVxfE
俺が通った教習所は、ヘルメット・軍手・ゴム長・カッパ・プロテクタ貸し出しだった。
俺はプロテクタ以外自前だったけど。
878774RR:2007/07/05(木) 19:59:18 ID:XL5dJ9tB
>>877
俺が通ったところも同じだ。
カッパは使う状況にならなかったw
879774RR:2007/07/05(木) 21:06:04 ID:2IcSkUxJ
至れり尽くせりだな。
俺んとこはくるぶしが見えるのはダメ、メットもκも自前、
プロテクターも貸し出しなしだった。
グローブ忘れた人だけ軍手貸してたみたい。

紐靴NGかと思ってベルクロのライディングシューズわざわざ買ったら
紐靴はOKだった(´・ω・`)
880774RR:2007/07/05(木) 21:22:08 ID:A/g8Koh+
あらーそうなんだぁ。
行ってたとこが特別なんかなぁ。
合宿も行ってる教習所だったし。
881774RR:2007/07/05(木) 22:18:29 ID:Z/8P4znf
あのさ、信号が赤になって止まらなきゃ、って思いシフトペダルをカチャカチャ…停車
でも1速に入った気配無し。上げても下げても固まってる感じ
そのままえーいって発進…案の定エンスト
今日それ二回やりましたよ
そういう時って一回エンジン切ってまたカチャカチャすれば素直に1速に入ってくれるの?ねぇ?
882774RR:2007/07/05(木) 22:19:47 ID:gP13yE5u
>>881
クラッチを握ったり緩めたりしながらガンガンって踏めば入るかもよ
883774RR:2007/07/05(木) 22:20:08 ID:YR/uhyZG
前後に!前後に!ちょっと動くんだ!さすれば道は開かれようぞ。後ろから前から
884774RR:2007/07/05(木) 22:33:05 ID:Hr8o6ZWC
でもさ〜 止まる前に信号が青になって5km/h@3速とかだとテンパるよな?
とりあえずクラッチつないでガクガク→カチャ→ウァオーンみたいな流れ・・・
885774RR:2007/07/05(木) 22:52:13 ID:A/g8Koh+
6速急制動やってギア落ちない時は焦る
886774RR:2007/07/05(木) 23:07:10 ID:2Sg0kRG5
エンジンかけたまま
半クラ、切る、半クラ、切る、半クラ、切る…
しながらカチャカチャ汁。
大概入る。
887774RR:2007/07/05(木) 23:09:42 ID:4KWQ0Ucj
俺も時々シフトレバーが固まることあったけど
クラッチを半クラ行くか行かないかくらいチョコチョコ
当てると大抵なおった
888774RR:2007/07/05(木) 23:38:07 ID:UW7BO3Z2
俺も最初にバイク買ったときそれになって、中古だったからぼろいんだと思ってた。
あれってどういうときになるのかな?
クラッチきりっぱでρまで落として停まったときによくなる気がする。
ギア落としながら停止したときはならん気がするんだが、、、。
889774RR:2007/07/05(木) 23:57:34 ID:7/UrR4Gu
エンジンもしくはタイヤが止まっている時に起きる。
クラッチを切ってる時はエンジンが止まっているのと同じ。
だから、半クラにしてやるか車体を前後に動かせばギヤが入る(切り替わる)
890774RR:2007/07/06(金) 00:26:01 ID:1jKPpBlk
バイクのミッションはギアの側面に四角いボッチ(ドグとかドッグとか言う)と穴があって
各ギアのボッチを他のぎあの穴に、はめたり抜いたりして駆動力を伝えたり切ったりしてシフトする。
だから、はまった状態で、何かの拍子にテンションがかかったまんまになると、抜けにくくなる。

で「半クラ&切る」とか『車体を前後に揺する」とかで
駆動力をかけたり抜いたりすればテンションが抜けてドグが抜けやすくなるという訳。

ちなみにギア抜けってのは、たまたまドグが穴のないところに押し付けられてはまらなかったり、
浅くしか入らなくってすぽっと抜けちゃったりした時に起こる。
シフトペダルがストロークしきらなかった感がした時はこれの可能盛大w
その時のカラカラカラ…って音は空回りしたギアと回ってないギアのドグと穴が当たって音がしてるんだお。
891774RR:2007/07/06(金) 00:29:59 ID:nfqho70S
まぁ文章だけで常時噛合トランスミッションの説明しても
理解できんだろうて( ゚Д゚)y─┛~~ 
892774RR:2007/07/06(金) 00:41:03 ID:8w4Vi9LV
バームクーヘンを想像してください。
そしてまず切ってください。そうです、角度的には80度〜90度の部分を切ってください。
そして食べてしまってください。そうです、Cみたいになります。

いいですか?それをタイヤないしエンジンと考えます。
鍵の構造を知っていれば簡単なのですが、あえて説明をすると……

バームクーヘンの真ん中を狙うルパンがいる。しかし彼は壁にはばかられている!!
ルパンが真ん中に行くには、正面玄関しかない……そうです、さっき食べたところです!

つまりそういうことです。ルパンがバームクーヘンの真ん中を盗んだ、そんなメルヘンなお話です。
893774RR:2007/07/06(金) 00:47:53 ID:r42iVsCD
観覧車を想像してください。
1番高いところに乗っているカップルは何をしているでしょう?
そうです。あんなことやこんなことです。
そんなメンヘルなお話で・・・
894774RR:2007/07/06(金) 01:28:59 ID:3eozR6bE
>>881
かるーく半クラしてみそ
ガチャンってギア入るから
895774RR:2007/07/06(金) 01:34:57 ID:MbMppZRg
>>881
俺のバイクは足首にゆるく力をかけながら、ゆっくりアクセルを開けて回転数を上げていくと入りやすくなる
896774RR:2007/07/06(金) 01:37:26 ID:/KKVsnXm
>>881
それがもし中古で、前オーナーがグリグリしまくった代物なら、慢性的に悩まされるけどね。
897774RR:2007/07/06(金) 01:39:58 ID:/KKVsnXm
書き忘れた
すると、おか芋の、ということになるな。
898774RR:2007/07/06(金) 02:37:14 ID:H6t7buW8
>>882
途中までふむふむと読んでいたのになんだこりゃ!
899774RR:2007/07/06(金) 02:40:58 ID:73rkUnax
>>890を結論付けると

kwsk車は芋発生マスィーン。
900774RR:2007/07/06(金) 07:51:07 ID:sQsNZuL9
俺のはハンドルを↑・↑・↓・↓・←・→・←・→・b・aって動かすと入るよ
901774RR:2007/07/06(金) 09:21:12 ID:1jKPpBlk
>>900
それなんてコ○ミコマンド?
902774RR:2007/07/06(金) 12:49:29 ID:HkpITD4M
おまいら芋規制撤廃じゃー
ttp://njd.jp/main/20070706-006.html
903774RR:2007/07/06(金) 13:55:36 ID:SL8FVum5
100馬力以上のパワーで繰り広げられるN芋は必見ですね
904774RR:2007/07/06(金) 14:41:22 ID:kfjzeTKY
ふうわkm/h以上の接戦から繰り出されるkwsk-N芋アタックにはさすがの鈴菌も
あっけにとられてしまいますよ。
905774RR:2007/07/06(金) 14:41:34 ID:O3IFOFi3
ウイリーゴケ芋とか増えそう
906774RR:2007/07/06(金) 14:48:28 ID:Zq1Wh3wn
>日本のモータリゼーションがより成熟したことをを示すもの


今日見かけたビッグスクーター4台。装飾用メット着用率100%…。
907774RR:2007/07/06(金) 14:54:45 ID:CTjLIgNB
低排気量向けの規制も撤廃か。
環境規制との兼ね合いもあるだろうが、どうなるのか面白い。
908774RR:2007/07/06(金) 17:10:54 ID:HkpITD4M
まあメーカーがどう出てくるか楽しみだねw
909774RR:2007/07/06(金) 17:26:57 ID:WzI+aRJ0
SS乗ってる人はほとんど逆車だからほとんど関係なさそうだね
910774RR:2007/07/06(金) 17:49:14 ID:W/BWU0Vz
                             .__       (\_,,,
  、               ヘ,,、        `゙'、.ノ       ゝ ._,,,,,)     ,,ll'゙゚゙ll,,   ,,w-=i,,
  >`,              `'、ヽ      r-_  | l゙       <ノ        ,l°  ll .,ll゙゜   li
  / /      _        ./ ./      ヽ-ミ''''' 二)       ,,r''二,\    l|    ゙l,,l゜    ,l
 / /      ヽヽ       /./        :ノ/| |      ┌'",/″ `ヽ l    ,ll    ゙     l″
 | |       | |      /./         |,.゙l,| l       'ー'゜    | |     ゙ll,,       ,il″
 | |       | |     ././:二ヽ      .`-、二つ  i\       / |      ゙ll,、    ,,l゙゜
 | |       | |    /./`/`/`  λ    | │   │ l      丿/        ゙゙ll,,  ,il″
 ヽ ヽ/|    ./ |   .././  | (   / |     |.│   丿 |      ノ,,/           ゙゙l,,,ll″
  ヽ_/    |_ノ   くソ  ヽ、ヽ-‐゙,/     i、ヽ─-' ノ   .,,-'彡'"            ″
                     ゙''''''"      `゙"''''''"^
911774RR:2007/07/06(金) 19:40:37 ID:KdEBODCB
VFRがフルパワーになったらうれしいな☆
912774RR:2007/07/06(金) 19:57:35 ID:ehsRjvfY
フルパワーになったとしたって、
このスレの住人たるオマエラにゃ、フルパワーで巨大芋が掘れるようになるだけだぞw






・・・・・オレもジャンσ('A`)σ
913774RR:2007/07/06(金) 20:14:53 ID:fP7LyzSw
豊作の予感
914774RR:2007/07/06(金) 20:33:23 ID:uyfuI7pS
http://www.youtube.com/watch?v=LShY-dIns8g
こんなのが増えるだけか?
915774RR:2007/07/06(金) 20:33:59 ID:KdEBODCB
>>912-913
ですなあ…(・∀・)
916774RR:2007/07/06(金) 20:41:24 ID:73rkUnax
VTRですらN芋から強引にギア突っ込んだらロデオマシンになるんだぜ。
SSでなんて想像したくもねえ・・・。
917774RR:2007/07/06(金) 20:41:49 ID:bMmD25ff
買って間もない中古の外車(四輪)。
車線変更でワイパー動かしちゃったぜ。


σσ('A`)σσ
918774RR:2007/07/06(金) 20:56:30 ID:ehsRjvfY
スレ違い芋σ('A`)σジャン
919774RR:2007/07/06(金) 21:06:19 ID:BOHNqS+I
>>917
あるあるwww
920774RR:2007/07/06(金) 22:13:56 ID:mJ5n7egZ
>>892
しかし彼は壁にはばかられている!!

トイレ?
921774RR:2007/07/06(金) 23:43:39 ID:/Oh6+HJW
>>917
スレチだが、漏れは外車に乗っているときは緊張していたのに、そのあと
仕事車でワイパー動かした。
まるで「フロントガラス汚かったんですよぉ」みたいな感じで水出してごまかした。

スレ違芋甚だしいね。消えますw
92223時・246下り:2007/07/07(土) 03:13:26 ID:BvOZYCYk
芋ステッカー貼った大型VTRをみつけて、しばらく中型でついていった
信号待ちで大型が右折レーンに入ったので、やり過ごし際に芋ジャンσ('A`)σをしたが、気づいてもらえなかったようだ。
923774RR:2007/07/07(土) 05:01:07 ID:Rw3ws0rW
うちの近所の地域スレのオフ会で『芋神さまステッカー』を作ったのだが、
残念ながら手に入れ損ねた。
シートウラに貼って毎日拝もうと思ったのに…。
924774RR:2007/07/07(土) 08:20:47 ID:1yJterij
今から海の近くで芋掘ってきます
925774RR:2007/07/07(土) 08:43:39 ID:qmS2c0co
これ車種誰か判る?
ttp://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0261532

ひでー奴がいるもんだな
おまいらも気をつけてくれよ
926774RR:2007/07/07(土) 08:50:40 ID:mz2bDFEr
これは、スズキの……

いや、違うかな。詳しい人よろしく。
927774RR:2007/07/07(土) 09:10:23 ID:8lV6dxeC
NSR250じゃない?
928774RR:2007/07/07(土) 10:36:09 ID:jPIao47+
NSR250('91〜'93あたりPGM-III、SE)じゃないかな。

コレがアタリだと思う↓
ttp://www.honda.co.jp/news/1991/2911220.html
マイチェンでカラーは代えてるかもしれんが・・・・タンクの色違うからね。
929774RR:2007/07/07(土) 11:28:09 ID:qmS2c0co
>>927>>928
NSRだね
芋なら笑って終われるがこれはカワイソス
930774RR:2007/07/07(土) 12:03:01 ID:sPG8JoB/
これって運転手が故意にやったってこといってるから
殺人扱いになりそうだけど。気づかなかったとか言い張ったら
業務上過失致死くらいにしかなってないんだよね・・
931774RR:2007/07/07(土) 12:14:15 ID:P3CHfVVz
>930
いや、警察そんなに甘くないと思う。

「あ"!? てめぇ大型ダンプならともかく、普通車で乗ってて
そばにバイクいるのきづかねーなんて言い訳通ると思ってんのか!? あ?!」(がんがん)(机に蹴りいれる)

って。現に今回だって最初言い逃れしてたのゲロしてるし
932774RR:2007/07/07(土) 12:15:55 ID:3Fi0q7tM
まさにキリンの世界だな
933774RR:2007/07/07(土) 12:37:11 ID:jPIao47+
「・・・・専門学校生も急いだよな」
「・・・・ああ、急いだ急いだ」

誰か缶ビールを捧げてやってくれまいか。

「悔しくて!悔しくて!」

当てた車のほうの車種はわからんのかい?
934774RR:2007/07/07(土) 12:43:59 ID:3Fi0q7tM
ページ流れちゃってるね、こっちって事で
ttp://www.ktv.co.jp/news/date/20070706.html

>>928
いや一つ前の型だよ、これ
ttp://www.honda.co.jp/news/1989/2890303.html
935774RR:2007/07/07(土) 13:03:24 ID:Rw3ws0rW
>>931
これは目撃証言があったからじゃないか?
なければ死人に口無しとオモワレ。

本来なら、2st.250にクルマが勝てるわきゃないんだが…
信号待ちとかの兼ね合いかねぇ…

すこし古い台詞だけど、
「あの世で鬼でもぶっちぎれ」
936774RR:2007/07/07(土) 15:07:36 ID:1yJterij
さあて予言どおり芋掘りしてきました

信号待ちで、俺の加速を見せてやる!って発進したらNに入れっぱなしで思いっきりN芋
同じく信号待ちで普通に発進したら2速に入らずにN芋
ウィンカー消し忘れ芋

3つ収穫しました
最初のが結構恥ずかしかったり・・・

ってかいつまで芋掘り続けたらいいんですか・・・?
937774RR:2007/07/07(土) 16:05:11 ID:mz2bDFEr
>>926
君が神に召されるその日まで。

掘った芋いじんな!
938774RR:2007/07/07(土) 16:10:34 ID:/24RctyB
what time is it now?
939774RR:2007/07/07(土) 16:10:42 ID:qmS2c0co
>>937
といいつつ芋掘るとはヌシなかなかの強者だなw
940774RR:2007/07/07(土) 17:41:12 ID:poDQJZnE
>>939
掘るのは芋だけじゃ…( ̄ー+ ̄)ニヤリ…。

941774RR:2007/07/07(土) 17:49:34 ID:CGrQKfrl
ワィンディングロードで骨がギア抜け
すさまじい音がした・・・傍らからみると怖いね、しかも走行中に・・


他人の芋は幸の味
942774RR:2007/07/07(土) 17:50:33 ID:2OSmHroC

明日は我が芋
943774RR:2007/07/07(土) 17:50:43 ID:/24RctyB
骨ブン回したらすごい音するからね…。
後ろにつかれたら知らない人だと煽られてると勘違いする。
944774RR:2007/07/07(土) 20:15:56 ID:DilRuJFd
まわさなきゃ走れないんだよヽ(`Д´)ノ
945774RR:2007/07/07(土) 22:01:26 ID:lSGonthX
骨乗ってます。
今日、信号待ちからの発信でN芋やらかしたら、
お母さんに連れられた3歳くらいの女の子が驚いて泣き出してしまいました。
俺も泣きたくなりました。
946774RR:2007/07/07(土) 22:02:46 ID:sa+gpjbJ
>>935
バリ伝乙。
947774RR:2007/07/07(土) 22:04:53 ID:Hb1V64DU
>>935
ん?250ccとリッター超の車比較しちゃいけないよ。
NSRが逃げようと思ったけど、どんだけ頑張っても車には加速じゃ勝てないから追いつかれてこういった結果になったのでは?
948774RR:2007/07/07(土) 22:10:46 ID:ANmnn+7a
釣り乙。
949774RR:2007/07/07(土) 22:11:48 ID:aSNhuLla
加速うんぬんじゃなくて単にどっちが前かみたいな事だろう
追い越そうとしたら向こうもスピード上げてきて邪魔くさいなぁってのは良くある
950774RR:2007/07/07(土) 22:18:45 ID:DFj9To17
馬鹿が踏む4輪は馬鹿速い
951774RR:2007/07/07(土) 22:33:58 ID:Rw3ws0rW
最高速ならともかく、加速で2st.250より速いクルマって…w
車重1.5tとすると、450馬力必要だ。
今時、ありえない数字じゃないが…
その辺にゴロゴロころがってる程、普通の車じゃあないわな。
952774RR:2007/07/07(土) 22:59:56 ID:DFj9To17
バイクにぶつけてくる人間ほどレアじゃねえな
953774RR:2007/07/07(土) 23:36:00 ID:5Knrs8HA
>>951
だねえ。ホーネットですら0-100m 6秒かからんからね、
そうないだるうねえ。
いんぷれっさとかには負けるけど。
954774RR:2007/07/08(日) 00:39:44 ID:WSLCNfJ0
今日、代車で立ちゴケしてクラッチレバー曲げた…。

愛車が明後日帰ってくるんに、とうとうやっちまった(;´Д`)




はぁ…。5000円覚悟だなσ('A`)σ
955774RR:2007/07/08(日) 00:42:37 ID:xAmOSmil
バレないように自分で買って直しておくんだ!
956774RR:2007/07/08(日) 00:47:36 ID:WSLCNfJ0
>>955
店に電話したら
パーツ代だけもらうよw

って言われた後なんだぜ…。
957774RR:2007/07/08(日) 01:37:47 ID:crV3U38E
俺のも一回左に倒しといて下しさいそれで勘弁してください
958774RR:2007/07/08(日) 01:39:50 ID:KKlCEytl
>>957 もちつけ!
959774RR:2007/07/08(日) 01:49:27 ID:/F+GWXvo
>>957
ワロタ。それだけは止めとけ。
960774RR:2007/07/08(日) 01:54:24 ID:OCEikOGw
目には目を。ガシャーニングにはガシャーニングを。
961774RR:2007/07/08(日) 07:02:30 ID:9u0SdIQ9
曲げただけならトンカチでトンテンカン叩けば大体戻るんだけどね
人の物だしな
962774RR:2007/07/08(日) 07:54:49 ID:+bDB8yOy
バーナーで炙ってからやらないとポキーリいくかも・・・・アルミだしね

「ショートレバー化しときましたぁ!」「ゴルァァァァァ!」
963774RR:2007/07/08(日) 09:27:03 ID:yQnMyvbL
折れてもともとだ。
やるだけやってみても良かったな。
964774RR:2007/07/08(日) 11:48:46 ID:Okqs+YsT
四輪だったら代車凹ましたぐらいじゃ金取られないよね。
バイクで代車借りたことないけど、バイクは普通取られるの?
965774RR:2007/07/08(日) 12:48:21 ID:he5WWfWc
凹んだとかそういう状況じゃないからなぁ
966774RR:2007/07/08(日) 17:36:00 ID:9u0SdIQ9
横着してミラーに新品のメット引っ掛けたままトロトロと移動。
すると地面から突き上げゲット。飛び出すメット…

明らかに落ちていったけど見事に空中キャッチ成功。芋神様は見捨てなかった…。

ミラーに掛けるのは不安定って分かるんだけど、今の季節は地面におくとアリが入りやがる。
奴らシートの上まで登ってくるからメットホルダーもなぁ。
メットを地面に置いても虫ケラが入ってこないようにする蓋みたいなのがあればいいのに。
967774RR:2007/07/08(日) 17:41:12 ID:6E8pe4lO
いつの季節でもメットを地面におくなんてできんな
首周りが汚れるじゃん。
968774RR:2007/07/08(日) 17:43:46 ID:9KAiEPGZ
メットホルダーにS字フックの片側丸めたヤツでも通しておけよ
969774RR:2007/07/08(日) 17:51:18 ID:lonYjZnm
地面にメット置く人ってちと俺はできない。ツバとかタンが付着してるであろう地面は気体内よ。
たまにそこに置いてあるの気付かないで蹴飛ばす人を過去に何度も見てきた
970774RR:2007/07/08(日) 19:46:52 ID:t9mIWn+t
命を守るヘルメットを地面に置くな!


・・・って言ってる人を、雑誌か何かで見た気がする。
971774RR:2007/07/08(日) 19:55:57 ID:9KAiEPGZ
メットに限らずあんまり地べたにモノを置きたくないです
972774RR:2007/07/08(日) 20:00:59 ID:MHH7j5Pk
>>970
教習所で教官に怒られてる奴がいたw
973774RR:2007/07/08(日) 20:35:55 ID:nEM9TmWU
地べたに置けば落ちる心配ないのにねぇ

置かないけど
974774RR:2007/07/08(日) 20:46:09 ID:pB4TWO/n
>>972
いたいたwww
975774RR:2007/07/08(日) 21:00:06 ID:l5UJ4jg+
地べたに置かれた友人のメットはうちのワンコにシッコされました
976774RR:2007/07/08(日) 21:01:58 ID:9u0SdIQ9
みなさま毎度毎度メットホルダーに固定する几帳面な人って事でおk?
見習わないとなぁ。
977774RR:2007/07/08(日) 21:10:27 ID:9KAiEPGZ
几帳面というか普通それしか選択肢が無いじゃないか
アスファルトに落ちたら傷酷いし
978774RR:2007/07/08(日) 21:17:20 ID:mbt6ZHxM
メットホルダーにかけると高熱のマフラーでちょっとメットの塗装が溶けるんだが
979774RR:2007/07/08(日) 21:21:35 ID:XJp2+p0w
そもそもメットホルダーがないんだがorz
980774RR:2007/07/08(日) 21:21:47 ID:9KAiEPGZ
4stだし座って右手側の一本出しだから熱とか関係無いんだ俺
でも別の位置に汎用メットホルダーでも付ければいいじゃないか
981774RR:2007/07/08(日) 21:36:06 ID:yQnMyvbL
うちのポンコツ号は中古で買ったとき既にメットホルダー無くなってたw
とゆーワケで、ヘルメットはいつも持ち歩く。>
982774RR:2007/07/08(日) 21:55:22 ID:/EB5gn2E
ヘルメットホルダーに掛けておいたら風で揺れて傷が付いた。
バックミラーに掛けておいたらヘルメットの内装が潰れた。
ハンドルに掛ける、シートの上に置くは近くを通った人に落とされた。
以来、地べたの様子を確認した上で、前輪の後方に置くようにした。
基本持ち歩きだが・・・
983774RR:2007/07/08(日) 21:57:42 ID:/szaLzxY
俺の愛車には初めからメットホルダが着いてない。
んでしかたなく小脇に抱えて持ち歩くんだけど、よく落とす。
一番ひどかったのが螺旋階段で落とした時…。ピタゴラスイッチのビー玉のようにスムーズに転がってったよ…(´;ω;`)
984774RR:2007/07/08(日) 22:02:55 ID:pB4TWO/n
>>983
楽しそうだね(・∀・)。
真似したいけど、やっぱり真似はしないでおくよwww
985774RR:2007/07/08(日) 22:04:10 ID:8Mr871It
想像したらワロタ
986774RR:2007/07/08(日) 22:09:51 ID:u0u7slgk
AとかSならメット袋ついてるのになんで使わないの?
裸で持ち歩くより楽だよ。
987983:2007/07/08(日) 22:10:10 ID:/szaLzxY
落とした瞬間、リアルに「アッー!」っていってしまった。

しかしヘルメットは頑丈だな。外観上は小傷がまんべんなくついただけだった。
流石に買い換えたけどね。
988774RR:2007/07/08(日) 22:47:51 ID:Q/DqqrxM
メットほるだ後付けの買ったがハンドルが太すぎて横につけたら
>>978状態の場所になった。マフラーとの間にグローブ入れてる。
989774RR:2007/07/08(日) 22:51:21 ID:w24i3mGy
OGKでも袋ついいてるぞ
普通ついてるもんなんじゃないの?
990774RR:2007/07/08(日) 22:57:36 ID:ggy/EhF+
スコピも袋付いてくる
991774RR:2007/07/09(月) 00:49:26 ID:vWG6xu7j
洗車してワックスかけて、ピカピカに仕上げた愛車で街に出た。
走ってると目の前を白い物体がかすめた。『洗車したばかりなのに鳥フン喰らったか!?』
信号待ちで車体や上着を見回したが、大丈夫そうだった。『何だ気のせいか…』
近所のバイク用品店に寄り、一通り店内を見て廻った後
駐輪所のベンチに腰掛け、コーヒー片手にピカピカの愛車を見ながら悦に浸る。
ふと目線を下に向けると、鳥フンが股間にモロ直撃していた。

σ('A`)σ
992774RR:2007/07/09(月) 01:32:24 ID:qCUzbTm2
>>991
付いてるけどツイてな芋ん、だな…
993774RR:2007/07/09(月) 01:50:49 ID:ckg9decu
>>991
ちゃんと洗っとけよ。妙な病気を発症するかもしれんし。
そろそろ次スレの時期だーね
994774RR:2007/07/09(月) 02:07:18 ID:UuAziAs8
立ててくるよ
995774RR:2007/07/09(月) 02:09:54 ID:UuAziAs8
規制くらった\(^o^)/

【芋】バイク乗っててダサかったこと50恥目【恥】

バイク乗っててダサかったことを自ら笑ってしまおう!

【お約束】
1:事故は芋にあらず

2:教習所での芋は公道に出てからの収穫予行演習なので('A`)キニスンナ

3:楽しい芋話を書いたらコレで締めくくりましょう

        イモσ('A`)σジャン

【芋】バイク乗っててダサかったこと49恥目【恥】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1181412127/


芋スレまとめサイト
ttp://free.meganebu.com/~kazuya/

こういうものを作ってくれた人もいます。過去スレ読めて便利(勝手にスマソ)
ttp://f41.aaa.livedoor.jp/~morin/imo/index.html

芋スレ・伝説のトリップ #@TKDP綮u
お神札(?)
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3383.zip
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3385.zip
996774RR:2007/07/09(月) 07:52:05 ID:f2wf8WTA
立てたよ〜

【芋】バイク乗っててダサかったこと50恥目【恥】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1183935028/l50
997774RR:2007/07/09(月) 08:25:01 ID:5sQB/Er0
997だバカヤロゥッ!
998774RR:2007/07/09(月) 08:27:14 ID:5sQB/Er0
>>997
エロ芋んσ(´Д`)σ
999774RR:2007/07/09(月) 08:32:13 ID:Xi2aMADv
ゼダ トッゲ 666
1000774RR:2007/07/09(月) 08:35:45 ID:zbR5wnzb
1000!!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐