【灼熱地獄】革ジャン25着目【だがそれがいい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
【まだまだ】革ジャン・革パン24着目【着るぜ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175946024/l50
詳細は>>2-12くらい。
2774RR:2007/06/09(土) 07:20:09 ID:isfzVsJd
過去スレ
【見た目】革ジャン【重視】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1034525327/
【牛革】革ジャン 2着目【馬革】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1037801099/
【正装】革ジャン3【鎧】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1041846261/
【バンソン】革ジャン・革パン 4【ショット】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046082521/
【Langlitz】 革ジャン・革パン 5 【RSA】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053886597/
【Aero】 革ジャン・革パン 6 【Lewis】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068016051/
【シングル】2004年も革ジャンじゃん 7着目【ダブル】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1073868633/
2004年も革ジャン・革パンじゃん 8着目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1078503071/l50
【Vanson】 2004年も革ジャン 9着目 【Schott】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092667915/
[Vanson]2005年も革ジャンで逝く 10着目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099753842/
3774RR:2007/06/09(土) 07:21:57 ID:isfzVsJd
過去スレ
【武闘派】革ジャン11【鎧】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105804619/
俺の革ジャン12年目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1110910684/
13着め
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121769621/l50
【一瞬で】革ジャン 14着目【季節は過ぎ去る】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131009580/
【気合で】革ジャン15着目【冬を乗り越えろ!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1134568027/
【立春】革ジャン16着目【シーズン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138962454/
【立春】革ジャン17着目【シーズン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1145191753/
【立秋】革ジャン17着目【処暑】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155582872/
革ジャン・革パン19着目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1160386153/
【インナー】革ジャン・革パン21着目【どうしよう】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1165162143/
【来たよ】革ジャン・革パン23着目【シーズン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1172132674/l50
【まだまだ】革ジャン・革パン24着目【着るぜ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175946024/l50
4774RR:2007/06/09(土) 07:24:21 ID:isfzVsJd
5774RR:2007/06/09(土) 07:25:15 ID:isfzVsJd
6774RR:2007/06/09(土) 07:25:55 ID:isfzVsJd
国内有名どころブランドHP (3
ハロルズギア http://www.harolds.co.jp/
FOUR SPEED http://www.4speed.co.jp/
ペアスロープ http://www.pair-slope.co.jp/
Max Fritz http://www.maxfritz.co.jp/
MODE BY ROCKERS http://mode-by-rockers.com/index.htm
ライドローブ http://riderove.jp/
レッドムーン http://www.redmoon.co.jp/index.html
7774RR:2007/06/09(土) 07:27:19 ID:isfzVsJd
8774RR:2007/06/09(土) 07:28:01 ID:isfzVsJd
改訂版
ーーアメジャン系ーー
★バンソン★ http://www.vansonleathers.com/
王道 渋い男らしさなら一番。形もいいし、比較的厚手。冬でもOK。動きづらいけど ごつい。一気に男臭さ爆発。シングルのBタイプが人気。
★ハーレー・ダビッドソン★
形がアメリカン。太めの人用? 襟にボアがついてるやつはかっこええ
★ショット★ http://www.schottnyc.com/
王道? 胴回りが細いのに比べて、腕は少し余裕がある感じ。革に当たり外れがあるので要注意。ギターウルフ別注「ジェットレザー」が人気。ワンスター熱い 『PERFECTO』!!!!
★エアロレザー★ http://www.aeroleatherclothing.com/
シルエットはタイトな造りでかっこいい。 馬革の質は厚くて上質だが、新品時の硬さは半端じゃない。 馴染むまで最低3年はかかる。
9774RR:2007/06/09(土) 07:28:44 ID:isfzVsJd
ーーロンジャン系(ロック系)ーー
★ルイスレザー★ http://www.lewisleathers.com/
薄手ではあるが、程よく細身だし着ていて一番見栄えがいいかも。 ただしかぶる率は高い。代理店が変わりセミオーダーが可能になったらしい。 値段は高いがまともなロンジャン。
★666★ http://www.666jp.com/
細い人にはお勧め。革は薄い。昨年から革質、シルエットが良くなったらしい。
褒められるのはデザインとシルエットだけ。 年々価格も高くなってきている。今年からステアハイドが仲間入り。
★FUCK FOREVER★ http://www.pepiland.com/fuckforever/
革はハード〜ソフトまでいろいろ。アトリエ系ブランド(?)なので生産数が少なく入手難。1点物が多い。値段は高いがまともなロンジャン。
★アンチクラス★◎
片方の袖の色が違うので好みが別れる。
★RALEIGH★◎ http://www.red-motel.com/
カラーバリエ豊富で派手目のロックな着こなしに最適。革はフニャフニャで安っぽい。
★ROTAR★◎ http://www.the-rotar.com/
ロックなようでロックじゃないアパレルな感じ。
◎印の3つは工場が同じだと思われる。

ーー激安系(4万円以下)ーー
★AC/DC★
とにかく激安。しかし値段以外に誉められる点は無し。
パンクスはこれで十分。鋲ジャンもこれでおk。
★FAST LANE★(旧カオス)http://www.e-rockers.com/
とにかく激安。しかし値段以外に誉められる点は無し。
パンクスはこれで十分。鋲ジャンもこれでおk。
10774RR:2007/06/09(土) 07:33:09 ID:isfzVsJd
過去スレ
【武闘派】革ジャン11【鎧】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105804619/
俺の革ジャン12年目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1110910684/
13着め
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121769621/l50
【一瞬で】革ジャン 14着目【季節は過ぎ去る】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131009580/
【気合で】革ジャン15着目【冬を乗り越えろ!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1134568027/
【立春】革ジャン16着目【シーズン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138962454/
【立春】革ジャン17着目【シーズン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1145191753/
【立秋】革ジャン17着目【処暑】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155582872/
革ジャン・革パン19着目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1160386153/
【吊るし?】革ジャン・革パン20着目【オーダー?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1162520938/l50
【インナー】革ジャン・革パン21着目【どうしよう】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1165162143/
【皮じゃねえよ】革ジャン・革パン22着目【革だよ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1169241754/l50
【来たよ】革ジャン・革パン23着目【シーズン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1172132674/l50
【まだまだ】革ジャン・革パン24着目【着るぜ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175946024/l50
11774RR:2007/06/09(土) 07:34:51 ID:isfzVsJd
>>3の過去スレがおかしかったので補正しますたorz
12774RR:2007/06/09(土) 07:38:23 ID:smlUkgeo
>>1
13774RR:2007/06/09(土) 08:00:45 ID:n5bUbkPq
1乙

この時期にスーパーモンザ買っちゃったよ
14774RR:2007/06/09(土) 09:56:15 ID:XlehlKlR
軽く死ねますね
15774RR:2007/06/09(土) 11:05:23 ID:N8Ua2FIf
だがそれがいい
16774RR:2007/06/09(土) 12:27:42 ID:3j4oDShz
>>13
肩のいかつさの緩和と、少し裾広がりに改良したと聞いたんだが、どう?
前モデルはかなりウエストを絞ってある。
17774RR:2007/06/09(土) 12:52:35 ID:+ry+Evqv
1000 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 20:34:05 ID:CxDTwB81
1000なら今年はずっと革ジャン着る。

スレタイにピッタシw
18774RR:2007/06/09(土) 14:51:54 ID:oa/xlieq
前スレ>>989
上野の舶来堂いいよ
輸入モノの革ジャンはかなり在庫多いし、売価も下手な通販より安いと思う
俺が買ったバンソンのマンクスなんて普通の店にはなかなか置いてない
19774RR:2007/06/09(土) 15:02:38 ID:UCxoHisq
国産のかっこいい細身シングルライダース探してるんですがどこがいいですか?
自分小柄で体型も細いためショットやバンソンは全然似合いませんでした↓
予算は10万以内で考えてます。
20774RR:2007/06/09(土) 15:52:07 ID:3j4oDShz
このスレでは嫌われてるが支那ショットのクラシックレーサーとかは細身で6マンちょいだよ。
ただ革は安っぽいけど。
21774RR:2007/06/09(土) 16:01:18 ID:FbUYvBZL
イエローコーン売れてるねぇー
どこも在庫ないよ。
22774RR:2007/06/09(土) 16:22:07 ID:lOWrPB1n
>>21
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
23店主:2007/06/09(土) 16:24:41 ID:f+v9hNsU
売れないから、在庫置いとかないんですよ〜
2421:2007/06/09(土) 17:30:45 ID:8BavaIhq
>>22
なんでわろすなんだよぅ・・

>>23
まじ?メーカー在庫もないよぅ・・
25774RR:2007/06/09(土) 18:05:24 ID:n5bUbkPq
>>16
現行じゃなくてビンテージ買っちゃったんだよね
変更された現行もよさそうだね
26774RR:2007/06/09(土) 19:17:48 ID:CR/iIjmS
このスレでは嫌われているが、
イエコンはちょいワル親父(含気取り)御用達の超メジャーブランド。
27774RR:2007/06/09(土) 19:38:33 ID:8Xr33/pM
頭がチョイ悪
28774RR:2007/06/09(土) 20:33:41 ID:SqTRezD+
>>20
デグナーなんかどうだ?
29774RR:2007/06/09(土) 21:06:24 ID:JDpEzbcR
>>19
10まん払えるならハロルズはどう?
30774RR:2007/06/09(土) 21:07:57 ID:SqTRezD+
そうか、10万出せるならペアスロでもいいんじゃね?
31SP-1:2007/06/09(土) 21:13:27 ID:fbiKvlze
イエコンってそうなの?やば、買っちゃったよ。
32774RR:2007/06/09(土) 21:30:51 ID:SqTRezD+
モロコシ出た当時はカコイイと思ってたんだが、
高速道路奇術師とか第三京浜とか大木槌とか書かれてもなぁ・・・とおもわねぇ?
33774RR:2007/06/09(土) 22:02:27 ID:3j4oDShz
>>25
いいなぁオレもビンテージのモンツァ欲しい…
34774RR:2007/06/09(土) 22:04:40 ID:9gsGD25d
どうでもいいじゃん。LAでiconとか見てきなよ。
デイトナウィークの黒人さんなんか、CBRにでっかくスズキってカタカナでペイントして、
自慢げに指差して「ホンダ!ホンダ!」って叫んでニコニコだぜ。
ようはインパクトって事で。
35774RR:2007/06/09(土) 22:20:50 ID:SqTRezD+
そうか?その黒人がアホなだけだろ?
モロコシもベイツやカドヤみたいに文字無しバージョンも作ればいいのに
買わねーけどなww
36774RR:2007/06/09(土) 22:53:03 ID:oa/xlieq
>>24
もし関東在住なら、環七ぞいにあるイエコンのショップ行ってごらん
少し分かりにくいから、よく地図で調べてな
37774RR:2007/06/09(土) 23:12:54 ID:Be6GclRp
>>29
http://harolds.co.jp/wear_2007ss/010357-061.htm
10マソならこれが買えるな。

てか俺が欲しい
38774RR:2007/06/09(土) 23:15:51 ID:n5bUbkPq
国産にこだわるんだったらカドヤのSPEED TWIN買うかな
英国産でもいいならモンザホスィ
39774RR:2007/06/10(日) 01:15:04 ID:ltW5bF3t
HGってデカくね?
40774RR:2007/06/10(日) 02:27:01 ID:Aku9IJyA
でかいかな?
おれのはSRだけど結構タイト
油断すると腹がやばいw
袖は長めかなー
41774RR:2007/06/10(日) 02:44:44 ID:C+9SwlqA
http://www.leather-house.net/
ここの革ジャンってどんな感じかご存知な方はいませんか?
わざわざ「日本製」って書いてあるのがあるのだけれど、ないのはどこ製なんだろか?
42774RR:2007/06/10(日) 03:57:13 ID:kX50FNsV
普通はCHINAじゃない?
43774RR:2007/06/10(日) 05:03:53 ID:5Alb5DUM
大陸か半島だな
44774RR:2007/06/10(日) 08:47:36 ID:X9KRc2sA
10万ならRSAでオーダーもいいな
45774RR:2007/06/11(月) 02:24:56 ID:mGsX0zkS
サイズとかってどれくらいであわせればいいのかな?
170・56なんだがサイズ36はでかいか?
46774RR:2007/06/11(月) 02:35:35 ID:zLS4AfBR
服買ったことねえのか
身長体重でなんかあわせられると思ってんのか
47774RR:2007/06/11(月) 02:39:25 ID:HGqIFcrg
>>19
国産だったらこれを薦めるけど、探してるのは街着なのかな?
http://www.kushitani.co.jp/kushitani-web/products/k0547.html
48774RR:2007/06/11(月) 02:40:14 ID:mGsX0zkS
>>46
まぁそりゃそうなんだがな
丈はベルトが出るくらいがいいのか?
49774RR:2007/06/11(月) 07:48:49 ID:VOjerQI4
一口に36といっても各モデルでバラバラだから試着するのが一番
50774RR:2007/06/11(月) 11:49:34 ID:ah/J6bM9
>>47
クシタニって国産なのか?
51774RR:2007/06/11(月) 11:50:39 ID:ah/J6bM9
>>47
アンカーは売り切れで次回生産は9月だが
52774RR:2007/06/11(月) 12:04:11 ID:HGqIFcrg
>>50
あ、海外生産だっけ?
けど、カドヤほど生産地によるクオリティの差はないと思うけど・・・。
53774RR:2007/06/11(月) 20:49:05 ID:XXefAp+F
とにかく特定アジア産は嫌だ。
差別だなんだと言われても構わん。はっきり言う。シナチョウセンは大嫌いだ。

ということでペアスロープを3年計画で購入しようと企てている貧乏人。
54774RR:2007/06/11(月) 21:57:53 ID:S7ROQ9qK
>>51
オンラインショップで普通に売ってるわけだが
55774RR:2007/06/11(月) 22:09:08 ID:ah/J6bM9
>>54
注文してみたのか?
俺はしたぞ?
56774RR:2007/06/11(月) 22:24:23 ID:VwttvNKz
ルイスのスーパーモンザが欲しいんですが、前傾だときついでしょうか?
57774RR:2007/06/11(月) 22:29:55 ID:1icxaH8+
試 着 し ろ
58774RR:2007/06/11(月) 22:29:56 ID:ah/J6bM9
>>56
ぴったりサイズだと無理
ダボダボならおk
59774RR:2007/06/12(火) 01:06:09 ID:Zw5MrSRo
なぁ、今年はラニーニャだぞ?
それでもオマイラ革ヂャンなのか?
60774RR:2007/06/12(火) 01:26:23 ID:F+MlBP2X
(・∀・)ライーヨ!
61774RR:2007/06/12(火) 07:58:10 ID:FOd4RSGC
オニーチャン!
62774RR:2007/06/12(火) 13:45:37 ID:Drv3S03f
彼女に「あなたのオチンチンは季節に関係無く革ジャンを着てるわね」と言われた(T∀T;)!!
63774RR:2007/06/12(火) 18:33:17 ID:5+Z/3ip9
>>62
「イエローコーン」と入れ墨しる
64774RR:2007/06/12(火) 18:39:59 ID:/EJG2ppt
吹いた。
65774RR:2007/06/12(火) 18:52:47 ID:FOd4RSGC
>>62
「CRASH KING」と入れ墨しる
66774RR:2007/06/12(火) 19:00:25 ID:xv/0zacx
>>62
真珠を入れてバトルスーツと断言してしまえ
67774RR:2007/06/12(火) 19:00:52 ID:/EJG2ppt
ハイ次。
68774RR:2007/06/12(火) 20:02:31 ID:lvegA175
ダディーナザン
69774RR:2007/06/12(火) 20:50:07 ID:x93GaBx9
今日、革ジャン着てツーリング行ってきた。
ヤバい暑い・・・俺は秋まで革ジャンを休ませるよ・・・
スマン・・・皆・・・
70774RR:2007/06/12(火) 21:33:22 ID:sN2LW4AC
パスタ食ってろ
71774RR:2007/06/12(火) 22:03:50 ID:aTbtYgVm
>>58
遅くなったがありがとう。
取り寄せるか迷ってたが、諦めるよ。
72774RR:2007/06/13(水) 07:09:07 ID:NOl7b/Ah
この時期の革ジャンはサウナスーツにもなるからダイエットもできて重宝じゃ後はカドヤで洗濯する
73774RR:2007/06/13(水) 10:36:29 ID:X9/NxGFd
富士五合目に朝日を見に行くなら革ジャンはまだまだ着れる!
革ジャンでも寒いけどな…
74774RR:2007/06/13(水) 11:01:09 ID:T1WW8v8i
なぁ、もうすぐ梅雨だぞ?
それでもオマイラ革ヂャンなのか?
75774RR:2007/06/13(水) 11:22:00 ID:wx48Y4D5
昨日革ジャン&革パンでプチツー行ったんだが、信号待ちの度に周りからイタい目で見られたぜ!

そんなNINJA海苔、京都市内気温30℃越え…

76774RR:2007/06/13(水) 11:29:08 ID:Q31R9crx
こんにちは。
去年、はじめて革ジャンを買って普通に今でも着てるんですが、
ちょっと、臭ってきたんで、洗濯しようと思うんですが、普通に洗濯機にぶちこんで
陰干しじゃだめなんですか?
僕の周りの連中はみんなそうしてるんですが・・・
77774RR:2007/06/13(水) 11:34:36 ID:X9/NxGFd
大丈夫だ!やってみろ(・∀・)
78774RR:2007/06/13(水) 12:13:16 ID:krI9SgJo
川じゃん北バイク海苔は臭くて近寄れない
79774RR:2007/06/13(水) 12:36:09 ID:pz1JqZE/
>>76
周りの連中の革ジャンの状態で納得できるなら
洗濯機で洗えばいいし。

不安ならば、カドヤに頼めば良い。

更に不安ならググッて徹底的に調べれば良い。
80774RR:2007/06/13(水) 13:08:13 ID:ciQPomz3
この時期はラングリッツの吊るしに限る。
81774RR:2007/06/13(水) 16:24:08 ID:w3b+pIfS
スタンダードモーターサイクルレザーが欲しい!!
82774RR:2007/06/13(水) 16:28:49 ID:gPFBtGVZ
ルイスのサイクロンが欲しい!!
83774RR:2007/06/13(水) 16:31:10 ID:X9/NxGFd
ダイソンのサイクロンが欲しい!
84774RR:2007/06/13(水) 17:25:56 ID:UBD1IA5F
ツインバードのサイクロンでいいや
つうか、一年で臭うもんか?
85774RR:2007/06/13(水) 18:03:25 ID:gtZhdXkX
>>75
なんで?俺ガイル…
Ninjaてかカワサキには革ですよねww
86774RR:2007/06/13(水) 18:41:47 ID:J5tCPiqU
みんな革ジャンはぴちぴちのジャストサイズで着てますか?
中にTシャツ一枚着れるくらいがいいのかな?
それか厳寒期に中に着込めるサイズがいいのか、悩んでいます。
87774RR:2007/06/13(水) 18:54:17 ID:mJz1fa3y
俺はビューエルのサイクロンが欲しいぜ。
88774RR:2007/06/13(水) 19:21:50 ID:CuUVQh1K
>>86
ジャストと厳寒期用のサイズ違いで2着持ってる人も多いんでないかい?
89774RR:2007/06/13(水) 20:27:10 ID:O7psHU0K
ぴちぴち<Tシャツ一枚
どんだけ〜
90774RR:2007/06/13(水) 20:50:13 ID:SGgO18II
>>86
マッパが基本だろ
91774RR:2007/06/13(水) 21:29:35 ID:AvAbMnHe
>>86
絶対にジャストサイズ買ったほうがいいと思いますよ。
多少ピチピチ目でも着込んでたら自分の体にそってのびてくるし。
地域にもよると思いますが、都心なら
666みたいなペンペラのライダースじゃなければ
真冬でもインナー、Tシャツ一枚で全然余裕です。
ちょっと寒いな〜ってときはロンTとか着込めば全然いけます。
バイクに乗る時はライダースの上からN3Bとか羽織ればホカホカです。
92774RR:2007/06/13(水) 21:54:40 ID:gPFBtGVZ
俺寒いときはライダースの上からゴアパーカー着てる
93774RR:2007/06/13(水) 23:06:49 ID:uNpmVVud
おまいら、もう真冬の心配ですかw
94774RR:2007/06/13(水) 23:18:27 ID:IfD5rLnR
本当の厳寒期は革ジャンだとキツいだろ
その1歩手前、0〜5℃くらいが1日中続く様な程度なら
冬用の革ジャンでなんとかなるけど、
インナー取り外し式みたいなヤワなのは無理
95774RR:2007/06/13(水) 23:44:11 ID:MFDFLXia
夏・春秋・極寒用と三種類のサイズを使い分けてる

極寒でも革の上にゴア一枚羽織れば全然余裕だね
96774RR:2007/06/14(木) 00:25:47 ID:+9hPSx8D
上に羽織るんだったら革着る意味がない。
97774RR:2007/06/14(木) 00:39:47 ID:U56Si15S
>>96が今良い事を言いました。
98774RR:2007/06/14(木) 01:37:19 ID:QYqId1GI
VANSON D愛用。真冬はKADOYAの革ベス(ダブルの変なやつ)を重ねてる。
99774RR:2007/06/14(木) 01:42:28 ID:A9+horin
何気に多少余裕あるほうが夏はいいぞ、腕と首のジッパー開ければ、風が腰に通って涼しいし
あとピチピチ着るのは儀式みたいなもんだ、着る時は真夏だろうが真冬だろうが関係なし
100774RR:2007/06/14(木) 01:47:59 ID:2jKTpmDb
>96
表面が冷えると半端無く寒くなんじゃん
101774RR:2007/06/14(木) 01:51:32 ID:QYqId1GI
>>100
じゃ革以外の素材を選びなよwって事を言われてるんですよ
102774RR:2007/06/14(木) 05:41:54 ID:U56Si15S
>>100が今良い事を言いました。
103774RR:2007/06/14(木) 05:43:54 ID:U56Si15S
>>101の間違い!
104774RR:2007/06/14(木) 05:55:59 ID:2jKTpmDb
>101
なんち?
そんだけ革ジャンがすいとーとったい。
きさん、そんなこつも分からんつや!
105774RR:2007/06/14(木) 07:22:42 ID:cBhLc03b
革でもテキスタでも寒風に晒された表面素材が冷えまくるのは一緒
それを発熱体である人体との間で断熱して保温しなきゃいけないのも一緒
冷えるとか抜かしてんのはここを怠ってるだけ

ただ、革はテキスタに比べれば一般にタイトなんで、サイズ誤ったり
防寒を理解してなきゃ >>100 みたいなのがいて革は寒い、となる
寒いのはオマエの頭
106774RR:2007/06/14(木) 07:55:13 ID:o7N3tAEa
>>98
それ防寒の意味あるの?
107774RR:2007/06/14(木) 10:42:56 ID:2jKTpmDb
一番は上下革だとゲイっぽくなるのが痛いw
108774RR:2007/06/14(木) 11:00:14 ID:U56Si15S
ダイネーゼの革ジャンが欲しい(・∀・)イイ!!
109774RR:2007/06/14(木) 11:35:07 ID:y9DsBBJY
フォースピードで革ジャンを作りたい(・`ω´・)b”
110774RR:2007/06/14(木) 11:49:06 ID:NVPqg5LG
俺の革ヂャケ、パキスタン製だたよ。

モロコシだけどな。
111774RR:2007/06/14(木) 12:13:46 ID:kYzYnOO5
ハロルズギアのシングルが気になるんだけどどんなかんじかな?
ハロルズの馬革はうすいから着やすいて聞いたんだけど
112774RR:2007/06/14(木) 14:44:14 ID:QYqId1GI
>>106
シングルってダブルみたいに大きく重なる部分がないから
ジッパーからの隙間風で結構冷えるのよ・・。
で、隙間風対策として重ねてみたら効果絶大だったw
シングルなのかダブルなのかよく分からん革ジャンになってるけどねw
113774RR:2007/06/14(木) 18:39:13 ID:9PUsgOLw
>>96
でも革ジャン(パット付き)を愛用してると、その他のジャケットって心許ないんだよな。
114774RR:2007/06/14(木) 19:25:00 ID:2jKTpmDb
そうなんだよ、Sだから隙間風が‥
Wは嫌だし
115774RR:2007/06/14(木) 22:39:06 ID:4IM/qvjE
>>72
汗をかいてもダイエットにはならん
116774RR:2007/06/15(金) 00:57:54 ID:/UAajw7G
これからの季節に革ジャンはキツいのでブーツに凝る俺がいる。
大好きな革ジャンが着れなくてもカスタムしたWESCOのBOSSが履ける。
サイクルマン経由で買うと高いので輸入代行業者を使ってオーダーする。
革好き野郎なら、なんとなく分かってくれるよな?
117774RR:2007/06/15(金) 01:28:10 ID:kZmQ2CWe
エンジニアってサイジングといい履き難いし、バイクによっては使い難い。
元々バイク用じゃないし、全てのバイク向けみたいな広告もうざいな。
サイクルマンもクソだが、日本市場を軽視しているとしか思えないWESCO本社も
一度痛い目を見ればいいと思ってる。ついでにラングリッツも。
118774RR:2007/06/15(金) 01:43:25 ID:ACfGlp/5
代理店が痛い目見るべきだろ。
っちゅーか作業靴にそんな大金出すのもアホくさい。
エンジニアは好きだけど。
119774RR:2007/06/15(金) 01:50:27 ID:gcQV13Wf
いいものは残る
120774RR:2007/06/15(金) 07:02:33 ID:xIRKmcWm
>>111
馬革らしいハリはあるけど、素材の風合いを生かした鞣しがされてるから
着づらい感じはしないかな。
着込めばアジも出てくるし、個人的には好き。

でもエアロみたいなのが良い馬革だと思ってるならオヌヌメはしない。
121774RR:2007/06/15(金) 07:22:08 ID:qLj5ba97
初任給で買ったレッドウィングが一向に壊れてくれないので、なんだかんだでずっと履いてるな。
新しいのも欲しいと思うが、今のが完璧にシックリしてるので買っても馴染むまでが面倒で。
122774RR:2007/06/15(金) 09:30:32 ID:zPoRW/ku
>>121
俺はレッドウイングを慣らし中なんだけど、どれくらいでなじんだ?

確かにエンジニアは、向いてないバイクもあるけど、サイジングを上手くやって、足に馴染むと乗りやすいと思うんだが
俺のバイクはシートが高いんで、もともと足付きが良くなるようにエンジニア買ったんけどね
123774RR:2007/06/15(金) 14:17:45 ID:+vMocr4k
>>96
ロンTにゴアだけ着るより、ゴアの下に革を着るのとどっちが安心して走れる?
124774RR:2007/06/15(金) 14:40:45 ID:gcQV13Wf
ゴアの下にプロテクター
125774RR:2007/06/15(金) 22:08:46 ID:UWKhsTPC
ゴアのしたにバトルスーツ
126774RR:2007/06/15(金) 23:44:21 ID:/liTGowI
>>123
安心がどうとかいうなよw
それなら迷わずプロテクターの上にゴアだな
革はカッコイイから1番外に着るべきだな
その際は安全性は諦めて走ってる
走りも若干守りに入ってる気がする
127774RR:2007/06/16(土) 01:12:27 ID:0z4pCx4l
http://selamat-bali.com/goap.l.html
ゴアパンツもいいぞ
128774RR:2007/06/16(土) 01:23:30 ID:k0jtwB1Q
>>127
なんだよ。
てっきり残尿が外に漏れないパンツかと思ったのに...
129774RR:2007/06/16(土) 15:21:42 ID:83KSsoCb
ざんにょはこっち
ttp://www.unicharm.co.jp/slimwear/news/

ゴアゴアしない
130774RR:2007/06/17(日) 10:46:47 ID:lU8usCXm
>>116
分かるぜ。
俺もホワイツのスモークジャンパー愛用してる。
最近、アダムスのジョドパーブーツ買ったぜ。
131774RR:2007/06/17(日) 17:31:48 ID:HuQPNt+/
今度ホースハイドの革パン買おうと思うのですがどこのがいいですか?
候補はショット バンソン エアロ です。
132774RR:2007/06/17(日) 18:46:31 ID:uE9lgeGi
ウマの革パンはやめて、牛にしとけ
133774RR:2007/06/17(日) 19:25:34 ID:UYpkBWq+
馬牛と両方持ってるが牛のが調子いい
134774RR:2007/06/17(日) 20:09:25 ID:j045Ge2v
リップヴァンウィンクルのホースハイドパンツが良かった
でも太ってきて穿けなくなったから泣く泣く売った・・・
135774RR:2007/06/17(日) 20:12:19 ID:Zpno+T0/
北海道南部に生息だが、そろそろ革ジャンシーズンも終わりかな。

ところで熊の革は衣類にならないのかな?
136774RR:2007/06/17(日) 20:54:15 ID:/7udbCE8
マタギ乙
137774RR:2007/06/17(日) 20:54:19 ID:j045Ge2v
マタギが着てないか?
138774RR:2007/06/17(日) 21:38:46 ID:yFocR4FS
夜だとまだ革ジャン着れるな@東京
139774RR:2007/06/17(日) 22:06:03 ID:5D71gbHe
またぎのはレイヨウ(カモシカ)のな
140774RR:2007/06/17(日) 22:52:06 ID:PDOB5LJU
ファ板は相変わらずジェットレザーの話題だな。
ファ板って、やたらとピチピチ厨が多いけど
鶏ガラみたいな体を恥ずかしいとか思わないのかな?
141774RR:2007/06/17(日) 22:57:10 ID:UYpkBWq+
シャツ感覚だからな
快適である必要もないし
142774RR:2007/06/17(日) 23:14:54 ID:Z9n4c1yM
だったら革シャツでいいと思うが。
143774RR:2007/06/17(日) 23:23:24 ID:UYpkBWq+
革シャツってダサくね?
144774RR:2007/06/17(日) 23:26:57 ID:j045Ge2v
物次第
ジャストサイズのものはかっこいい
145774RR:2007/06/17(日) 23:59:17 ID:Z9n4c1yM
でも革シャツって臭そう
146774RR:2007/06/18(月) 00:09:50 ID:KSPGyiYf
666の革ってぺらぺらなの?
細身体型なので気になってるのだが・・
147774RR:2007/06/18(月) 00:14:33 ID:bJMCSCvm
>>146
革質以前にパターンが・・・
街着ならいいと思うけど
148774RR:2007/06/18(月) 00:31:01 ID:4T9cGql/
666を買うぐらいならファ板で大人気wのジェットレザーの方が良い気がする。
知り合いから貰ったけどショットにしては革質も良い(現行に比べて)し
全体的に細身。アームホールが細くなってるだけでスッキリしてるし。
ほとんど着てないけどねw
149774RR:2007/06/18(月) 11:43:49 ID:TVffcSS2
666はペラペラってわけでもないけど
ショットと比べれば薄手ではある。
150774RR:2007/06/18(月) 17:35:00 ID:e3YNnha9
素朴な疑問なんだが、南海とかコミネなんかの革ジャン(ジャケ)てどうなんじゃろ?
使ってた人おりますか。
151774RR:2007/06/18(月) 18:26:39 ID:2n7gGXOH
店頭で見たけど安っぽい
152774RR:2007/06/18(月) 20:08:49 ID:M/0pXmNN
10年以上前に普通のジャケット(革じゃない)を一回買っただけなのに、
ハロルズギアのセールのDMがいまだに季節毎に送られてくる。
丸井とかショップどんどん撤退してるみたいだけど、
あそこってちゃんと売れてんの?
153774RR:2007/06/18(月) 20:50:42 ID:bJMCSCvm
時代に乗れず空回り
154774RR:2007/06/18(月) 21:53:18 ID:QQagpaho
オレ…ピザなので、あそこので合うサイズがない
155774RR:2007/06/18(月) 21:59:34 ID:2n7gGXOH
痩せなよ
156774RR:2007/06/18(月) 22:43:00 ID:4lIo+/w+
漏れ夏用にリューグーを買ったんですけど…軟らかくする方法ないですかね?
2着持ってますが革が違い過ぎるのかな?『革です』と言わんばかりの堅さが嫌だorz
157774RR:2007/06/18(月) 23:30:45 ID:Z+iUUWtY
やっすい革だから無理じゃろ
158774RR:2007/06/18(月) 23:49:46 ID:4lIo+/w+
>>157
やっぱり…ケーキとセンベイ位の軟らかさの差は値段なんですね。
勉強代として考えます。
159774RR:2007/06/19(火) 10:40:41 ID:EmZAanhm
>>156
ラナパー塗ったら気持ち柔らかくなったよ。
ミンクオイルでも同じかと思うけど。
160774RR:2007/06/19(火) 12:24:02 ID:Ykcz5KSq
上の人が書いてたのを参考にニベアを塗って磨いてみた
これは確かに良さそう
陰干し終わったら、防水スプレーふいて、梅雨明けまでタンスの中に拉致してみる
またカビるかなぁ…
161774RR:2007/06/19(火) 12:26:37 ID:bUgOw20n
そりゃ黴る罠
162774RR:2007/06/19(火) 12:40:13 ID:F92/pHgW
こんな季節にバンソンの革パン買った俺がきましたよw
ちなみに革ジャンはハロルズの馬革シングルです。
市街地なら脱水症状軽く起きるくらい汗かきますw
はあ革好きすぎて辞められんわ
163774RR:2007/06/19(火) 12:45:38 ID:YN7wYXFC
ファッション小僧だった頃は真夏でも平気で革パンだったのになあ・・・・
今は無理だ。
164774RR:2007/06/19(火) 17:16:14 ID:3WP8vQlE
レイザーラモンHGを見習え!
165774RR:2007/06/19(火) 18:30:34 ID:1FI/Z4ZM
誰?
166774RR:2007/06/19(火) 21:31:02 ID:OhKZ+EjB
俺?
167774RR:2007/06/20(水) 00:37:50 ID:FAvSK2CZ
君?
168774RR:2007/06/20(水) 01:06:58 ID:rTgkiSr7
こんな季節にカドヤの革パン買った俺がきましたよw
ちなみに革ジャンはハロルズの馬革シングルです。
牛革って結構革ごついんだなー。
体が曲がりませんw
169774RR:2007/06/20(水) 01:12:28 ID:1AVGILXp
それサイズが合ってないんじゃないの?
170774RR:2007/06/20(水) 08:02:19 ID:m+UnhwuL
あー通販でモノも見ないでオイルドカウの方買ったンだね
171774RR:2007/06/20(水) 11:07:08 ID:CfGjBAe0
ドーバーてどう?
HP見るとシルエットは細身でかっこよく見えるけど
172774RR:2007/06/21(木) 00:45:15 ID:MX/cr0hY
>169 そう!ご明察!
オクで値段につられてつい。
まだあきらめないよ。
これから何回も足通して秋までになじませる・・
173774RR:2007/06/21(木) 01:14:35 ID:n6+QtDiG
オクに流した方が囃す
174774RR:2007/06/21(木) 02:15:56 ID:R6CVGg+u
10万前後でダブルでオススメを教えてください
175774RR:2007/06/21(木) 02:39:45 ID:3Bu3kyQB
>174
KADOYAのバトルスーツw
予算10万ぐらいならVANSON C2とかじゃないの?
176774RR:2007/06/21(木) 02:59:46 ID:k9d4e1wH
641来て、カフェレーサーってわけでもないけど
セパハン・バックステップのバイクに乗ったら袖が短いww
前傾とって走ってると手首が見えるww
でもこれ以上サイズ上げると胴回りが余りまくる。
いまでも若干前身ごろが余り気味だしorz
どうしたらかっこよく乗れるのかな…
177774RR:2007/06/21(木) 03:36:10 ID:3Bu3kyQB
>>176
冬ならパウワウのガントレットとかが良いよ。
178774RR:2007/06/21(木) 19:48:58 ID:kZfDaLrE
>>176
upハンドルに改造して前傾姿勢を止める。
179174:2007/06/21(木) 20:01:26 ID:46hYbB4w
>>175ありがとう
今日C2買ったよ
夏のせいか相当安くて新品なのに5万2千円で買えた。
大丈夫かいなコレ
180774RR:2007/06/21(木) 20:54:16 ID:mg80nE2l
少しぐらい手首が見えてもいいんじゃないか?
俺の革ジャンはバイクを降りると手の甲なかばまで袖があって
飯は食いづらいし中学一年生みたいでヤなんだが。
181774RR:2007/06/22(金) 00:07:28 ID:2ARFg01k
>>105
革はナイロンなどのテキスタイルに比べ、内部に含む水分が多いので冷えやすいのは事実。
182774RR:2007/06/22(金) 00:41:48 ID:lzX8WUMN
白い革ジャンを買おうか迷ってるんだけど黄ばむよね?
黄ばみを防止するのに役立つメンテナンスってあります?
ないよね_ト ̄|○{ウシロカライレテ
183774RR:2007/06/22(金) 01:01:05 ID:MzI45Qy5
タバコの煙は黄ばむしヤニ臭くなるよ。
184176:2007/06/22(金) 01:11:00 ID:JcTWj/gE
>>177
ガントレット、イイすね
冬になったら買います

>>178
いやそれだと本末転倒と言うか…w

>>180
長いくらいが良くないですか?
短いとカコワルス
185774RR:2007/06/22(金) 02:33:12 ID:A0rLGBcK
>182
虫の体液と血の方が問題だけどな
186774RR:2007/06/22(金) 18:37:25 ID:6NGyV/W4
>>182
初めに撥水スプレーを全体にかけて汚れ防止。
あとはこまめにレザーソープで汚れとり。
染まったように黄ばんできたら、靴用のカラークリームを塗る。
限界が来たら染めQ。
187774RR:2007/06/22(金) 20:50:21 ID:vHXFXCKZ
レザーマスターだな、あれはすげー
黄ばみは染料自体のもんだいだから、白の靴墨
最後は染めQ、さらに最後の最後は他の色に染める
188sage:2007/06/23(土) 00:13:46 ID:6MFDW6Fo
ttp://www.rakuten.co.jp/giga/590348/590350/#1358890

タイト目でシンプルなのがほしいんだけど
この板的には街着でもこんなのはNG?
189774RR:2007/06/23(土) 00:15:02 ID:6MFDW6Fo
初心者くさいミスすまない・・・
190774RR:2007/06/23(土) 10:49:42 ID:TiKgb32R
ハーレーダビッドソン&マルボロマンでミッキーロークが
着ていた革ジャンはどこで買えますか?
191774RR:2007/06/23(土) 11:10:08 ID:njs3VF7U
ステンカラーのダブルで肩、肘、背中にプロテクター入りの革ジャンってあります?
検索してKADOYAのPRS-1ってモデルは見つけたけどKADOYAのHPに掲載無し。
カタログ落ちしたのかな?
192774RR:2007/06/23(土) 11:42:52 ID:r5tPaFE2
ステンカラーがわからんけど
カドヤのMAX‐Wは?
193774RR:2007/06/23(土) 11:49:02 ID:mF6oSlQI
>>190
昔、コーリンでレプリカ造ってたけど今もあるのかなぁ?
本物は米ベイツ製だったなぁ…
あんな感じに憧れてバソンソのスター買ったんだよなぁ…
ん?今は勿論タンスの肥やしにしてるよ?
だって今着るの恥ずかしいもん。
194774RR:2007/06/23(土) 12:10:37 ID:wSioYJtU
みなさんこの季節の革パンの保管方法どうしてます?
自分たたんでタンスに入れてるのですがまずいですかね?
カビ対策でエアコンきいてる部屋とかでハンガーに吊しといたほうがいいですか?
195774RR:2007/06/23(土) 12:15:02 ID:NGsU3Eub
今、ベランダに大量の革干してる
んー壮観!勃ってきた
196774RR:2007/06/23(土) 13:58:10 ID:njs3VF7U
>>192
気に入る物がなければMAX-Wかな?とは思ってます。
知人が転倒して肘を壊したのでプロテクター無しで走るのにビビってます。
プロテクターの有無って気にした事ないけど探すと見当たらない物ですねぇ。
別売りのプロテクターを身に付けてから革ジャンは面倒で着なくなりそうだし。
チラ裏すいません。しかし暑い・・・。
197774RR:2007/06/23(土) 17:51:54 ID:I8AlTw/3
>>191
ルイスのモンツァは?
198774RR:2007/06/23(土) 18:56:14 ID:0AUbEpH/
(゚A゚;)アツー
199774RR:2007/06/23(土) 19:19:59 ID:2pfn+W/+
>>194
俺は普通に現役で着てるから保管してないなぁ。

夏でも早朝の山中は革でないと寒いし、大型だと夏はエンジンが熱くて
革パンの方がむしろ快適だったりする。(ジーンズでは低温火傷する)
200774RR:2007/06/23(土) 20:24:53 ID:xwZRsSR6
>>194
タンスに入れるなら防カビ効果のある防虫剤とか防虫シートを入れておくといいよ。
201774RR:2007/06/23(土) 21:34:32 ID:+XH68F8G
>>191
ラングリッツのカスケードにオプションでパッドつけるとか
202774RR:2007/06/24(日) 01:25:16 ID:YPWSBCXd
俺も>199と一緒だ
右足の脹ら脛が低温火傷するので革パンは外せない
203774RR:2007/06/24(日) 21:17:07 ID:VbmpDarO
このシーズン、上はナイロンメッシュに浮気しちゃったりするが、
下は革パンは以外無理だな。
204774RR:2007/06/24(日) 23:53:36 ID:joHOpGSY
ヤフオクだと高値で取引されるバトルスーツもモバオクだと安いのなw
205774RR:2007/06/25(月) 22:21:38 ID:rnkZPE6q
>>204イクラだった?
ミスバイBGにもあったぜ?50kダタ。
206774RR:2007/06/26(火) 00:55:20 ID:9I3t9xL6
ライダー用革ジャンなんて恥ずかしくて着れねえ
40過ぎのおっさんでよく見掛けるけど
207774RR:2007/06/26(火) 02:47:01 ID:7/OdnPAi
ライダー用の革ジャンって例えば何よ?
208774RR:2007/06/26(火) 05:11:33 ID:F8a6Ksmz
つ黄魂
209774RR:2007/06/26(火) 11:36:03 ID:VQui1zXG
主にダブルだろ
210774RR:2007/06/26(火) 12:09:44 ID:ZdilYjA7
オフシーズンってことで、どこか安売りしてるとこないですかね?
211774RR:2007/06/26(火) 16:25:55 ID:F8a6Ksmz
ニチワ
212774RR:2007/06/26(火) 16:42:16 ID:XglUFeTS
バンソン着てたら脱水症状起こしたわ
途中から汗がでなくなった
213774RR:2007/06/26(火) 20:22:30 ID:4TRtOPoG
>>211
その名前は出しちゃダメーーーーッ!
214774RR:2007/06/26(火) 20:48:05 ID:SFpBGKn3
やめろよぉ、流行っちゃうだろww
215774RR:2007/06/26(火) 21:17:03 ID:CajFBgcR
おまいら何年このスレにいるんだよwwww
216774RR:2007/06/26(火) 22:58:42 ID:LI4JgmI/
ついにvansonもギャルソンとコラボか・・・。
http://diamonddog.exblog.jp/i10/

後々オクで売る事を考えると、本物を買うより安上がりかもしれないな。
シングルで20万だそうだが。
217774RR:2007/06/27(水) 11:55:24 ID:hI0fUc8Z
ニチワってなんでネタ扱いされてるの?
そんなに大流行したことがあるの?
218774RR:2007/06/28(木) 00:59:58 ID:gIj9zDfW
ようやく革ジャンが出来上がってきたが、真冬でも大丈夫な作りにしたんでとても着られない。
冬まで部屋のオブジェでつ(´・ω・`)
219774RR:2007/06/28(木) 01:03:33 ID:b7QuEwVP
冬でも大丈夫ってのは結局冬には着られないんだけど
それこそ大丈夫かよ
220774RR:2007/06/28(木) 01:23:13 ID:1VrJ/gQJ
俺は冬だけバカデカい社外スクリーンを取り付けるから冬に革でも平気。
車種はZZR1100。ゼファー400も所有してるけど冬に革は無理。死ねる。
カウルの有無、スクリーンの形状で体感温度に差がでるよな。当たり前だけど。
221774RR:2007/06/28(木) 01:31:52 ID:lqYpTelt
俺はムートンしか持ってない・・・
春先とか秋口にレザー着てる奴見ると欲しくなるなあ。
とりあえず痩せてから買おう。
222774RR:2007/06/28(木) 08:37:44 ID:gIj9zDfW
>219
ご心配ありがとう。

真冬でも大丈夫というより、真冬しか着られないというのがより正確な仕様にしたんで大丈夫でつ。
バイクも超フルカウル車だしね。
223774RR:2007/06/28(木) 13:30:26 ID:iBukCPwz
カウルなんかないけど
12-3月は真冬用、一見普通のシングル、薄手のインナーなんだけど袖と裾の内側にリブあるヤツ
4月と10月が普通の冬用かな、インナー取り外し不可
で、5、6と9月はインナーなしのタイプで、7、8はパンチメッシュ

フルカウルのツアラー乗ってたときはこれが1ステップぐらい軽減されたかな
今は中途半端にしか思えないインナー着脱タイプで真冬も乗ってたし
224774RR:2007/06/29(金) 03:19:06 ID:S7C8sfBI
インナーにGWSを着てれば大丈夫
225774RR:2007/06/29(金) 14:44:11 ID:aEvP1BhK
俺は真冬はロンTと暖房ベストとシングルの革ジャンです!
真冬でもかなり快適で汗ばむ時もある!しかしバイクを下りると電源が無いから寒い(;´Д`)
226774RR:2007/06/29(金) 15:06:13 ID:BARVKVLE
バイクとメットと皮ジャンの色を統一にした人見たけど、カッコ良かった。
俺にはチンコの皮しか無いから羨ましい…
227774RR:2007/06/29(金) 15:06:30 ID:TVr7PL62
革ジャンを欲しいと思っているのですが、プロテクトなんかはどうなっているのでしょうか。
化繊(?)のウェアはほとんどプロテクターが付けれるようになっていますが、
革ジャンでは一部を除いて付けられなそうです。
モトクロス用みたいなやつをつかうのか、それとも根性でなんとかするのでしょうか。
228774RR:2007/06/29(金) 15:45:34 ID:+JYuGCvZ
>>227
KADOYAのバトルスーツかMAX-Wぐらいしか知らない。
バイク用の革ジャンなら付いてるんじゃないの?
黄色いトウモロコシとか難解部品とか。
229774RR:2007/06/29(金) 18:19:54 ID:3Ox+faiy
ttp://www.webike.net/bm/300030203023/
この辺の革ジャンならほとんどが着脱式のパット内蔵じゃないかな。
ダブルだとプロテクタ付きは少ないかも。

安全性重視かつバイクの運転に適した革ジャンほど社会一般的にはキモいデザインなのは覚悟しる。
230774RR:2007/06/29(金) 19:40:12 ID:7Y7dhvMA
今奥に出てる全黒STARいいな・・・サイズあわねーが
231774RR:2007/06/30(土) 00:44:31 ID:LcSR/jgA
>>230
念のため出品者乙と言っておく。
232774RR:2007/06/30(土) 03:04:01 ID:dKqbbW43
すたーダサくね?
233774RR:2007/06/30(土) 05:03:59 ID:5dlb+fQq
すごく・・・ださいです。。。
234774RR:2007/06/30(土) 11:12:07 ID:cPRxCHkX
アレは鑑賞用だよな。
着丈の短さがどーにもならん。
235774RR:2007/06/30(土) 16:47:16 ID:KAYP83pZ
着丈の短さより絞り込まれた腰のせいでライポジ取りにくいんだよな
236774RR:2007/06/30(土) 23:54:22 ID:s0dZVk9O
6万とか出して買うなら、それこそサイクロンの方が余程良いのだが。
237774RR:2007/07/01(日) 00:05:55 ID:uSPdJMtZ
サイクロンは6万じゃ買えないだろ
238774RR:2007/07/01(日) 00:48:10 ID:jAGx05EQ
仮にサイクロンが6万で買えたとしてもバイクに使うなら
ファ板でお馴染みのジェットレザーをオクで買うな。

KADOYAってオーダーならKADOYAらしからぬ革ジャンもオーダー出来るの?
アクプリ付きのロンジャンを作りたいんだよね。
239774RR:2007/07/01(日) 01:14:46 ID:uSPdJMtZ
ここでフルオーダーしたことある人いる?
カドヤのフルオーダーよりも安いんだけど、やっぱりシナで作ってるのかな
ttp://www.answer-rs.com/
240774RR:2007/07/01(日) 01:51:33 ID:7M0ftCqI
>239
全身パデッド・・・・・蓮画像みたいだなw
なんかサンプルから見て取れるショップのセンスが・・・
241774RR:2007/07/01(日) 03:41:48 ID:kYvAdF8w
>238
多分出来るよ。
漏れもかなり色々勝手なデザインとかオーダーしてるけど対応してくれたしね。
ただ打ち合わせは時間かかるんで、平日に行った方が幸せになれるかもです。
242774RR:2007/07/01(日) 11:35:11 ID:uSPdJMtZ
>>240
背中一面パデッドのやつ?
あれはラングリッツレザーのをイメージしてるんじゃないかな
243774RR:2007/07/01(日) 23:35:47 ID:eeBAP/r+
>>239
そこはカドヤ黎明期の職人が独立したショップだよ。
今は代替わりした様で、若いスタッフがいるね。

最近のカドヤよりいいんじゃないかな、
ムラが少ない気がする。
244774RR:2007/07/02(月) 03:34:39 ID:lOiaglvS
これ着てる人いないかな?
http://item.rakuten.co.jp/blueblue-bayshore/10000706/
肩、肘にプロテクターを入れるポケット付きの革ジャンが欲しくて
色々探した中でコレがデザイン的にマシだったんだけど
写真だと革の厚みとかインナーのキルティングの厚みが分からなくて。
持ってる人いたらインプレ願います。
245774RR:2007/07/02(月) 12:20:26 ID:uKgf9FUR
キルティングなんてついてねえよ
革は一見厚くて柔らかで滑らかなんだけど、加工革だろな

なにより通販やめて試着を薦める
今のGREEDYはテキスタイルみたいな型紙に意匠を付加してるから
実際に着ると意匠部分、これだと肩肘が浮きまくると思う
246774RR:2007/07/02(月) 18:08:33 ID:zicUtXwN
>>244
ttp://www.sky-tokyo.co.jp/item21/greedy-L.html
・肩・肘にスポンジパッドを縫付けた、70年代風Wライダース。
・肩・肘プロテクター収納袋装備。

245のいうとおり2重パットは心配だな。
返品可能なところを探したほうが良い、
最寄りのバイク屋で取り寄せ(高くなっても我慢)なら返品交換もできるかもな。
247774RR:2007/07/03(火) 01:54:39 ID:/fenJWQu
グレッディ!!!
248774RR:2007/07/03(火) 04:45:48 ID:vu09ZE3x
深夜なら革ジャンでも問題ないけど昼間は無理です。
真夏の真っ昼間でも革ジャン着てる人って凄いわ。
メット脱いだら汗ダクなんだろうな。変態だな。鈴木か?感染者か?
249774RR:2007/07/03(火) 07:34:01 ID:4CeIZM56
フェチを「変態」とカテゴライズするのはまあいいw。
変態と言われてチンコ勃つ人種でもある。
つまり俺だ。
おはようございます。
250774RR:2007/07/03(火) 13:08:55 ID:PQ2eBdI2
はい、おはよう。
251774RR:2007/07/03(火) 13:44:52 ID:9fr0ZEas
あ、おぁざーっす。
252774RR:2007/07/03(火) 13:49:35 ID:4cXpTaF7
グッアフタヌーン
253774RR:2007/07/03(火) 16:05:27 ID:k2pGkbTl
おい!腹減ったぞ何か食わせろよ(*゚д゚)、ペッ
254774RR:2007/07/03(火) 16:34:27 ID:aXfPKe4/
革でもかじりな
255774RR:2007/07/03(火) 17:20:36 ID:OePeMHln
革じゃん普通に洗濯機でジャブジャブ洗ってるやついる?
俺そうなんだけどやばいかな?
まあショットなんだけどw
256774RR:2007/07/03(火) 18:00:49 ID:qidOHHLS
縫製、カッティング、塗装って3工程前は、ガンガン、
しかも工業用洗剤、洗濯機で洗われてたんだからいいんじゃね?
加脂はその前工程で、表面付近の油脂を洗い流すのが目的だったんだし
家庭用の洗濯機なんて、毛ほども影響ないと思う
問題は乾燥かな
257774RR:2007/07/03(火) 20:34:41 ID:6Pky11e6
カドヤからバーゲンのハガキキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!



またショボイんだろうな
258774RR:2007/07/03(火) 20:46:27 ID:kEBZJsOQ
夏でも革の俺がきました
暑さはどうにかなるけど休憩時の人の目が痛いです(>_<)
259774RR:2007/07/03(火) 23:20:31 ID:X8UrJGVu
>>258
だな。食い物屋とかとても入れない。ソロなら尚更。
なるべく田舎の寂れたコンビニとかで、ウイダーインゼリーとか
流しこんで走りだす俺。
260774RR:2007/07/03(火) 23:39:51 ID:mILtrNmV
流しこんで走りだすって・・・なんかカッコイイw
261774RR:2007/07/03(火) 23:42:01 ID:fiNlbszj
この暑さなのにスーパーモンザ買っちゃった
262銀のスカG ◆HAWK2rcsg2 :2007/07/04(水) 00:47:05 ID:fgtgQ9gx
>>259
そう?脱いで手に持って入るよ>食い物屋
店内では椅子の背もたれに掛けたりしてる。

逆にファーストフードなんかが入り難いな、俺の場合。
263774RR:2007/07/04(水) 01:17:14 ID:5LqfZ6Zy
どこの会社でもいいんだけどさ、アメジャンのタイプで背中の部分までベルトとループが続いてる革ジャンないスかね。
264774RR:2007/07/04(水) 01:19:19 ID:P3UsQP7y
>>263
VANSON C2
265774RR:2007/07/04(水) 01:20:51 ID:rFTJ9b5G
背中までループあって何すんのさ
266774RR:2007/07/04(水) 06:06:48 ID:5LqfZ6Zy
たしかにこーゆーのなんだけど、VANSONたけぇ。 もっと安くねーカナ。

あんまり見ないし、そっちの方がカッコイイと思うんだよね
267774RR:2007/07/04(水) 07:42:24 ID:6SARnIIv
個性あるデザイン物も金かかるね。○イで全体波模様の黒革ジャンかなり勧められたが好みじゃないから見送ったけどそれ値段100kマソもした
268774RR:2007/07/04(水) 08:22:08 ID:mavwzCoq
10億!!!!!!!!
269774RR:2007/07/04(水) 10:41:59 ID:AIfhHTFT
>>267
ハンパねぇwww
270774RR:2007/07/04(水) 18:30:31 ID:rFTJ9b5G
パーねぇな!誰が買うんだw
271774RR:2007/07/04(水) 22:52:50 ID:D1QCFExy
>>267
じゅうまんって書け、どあほ
272774RR:2007/07/04(水) 23:56:10 ID:Or5Khn7j
10万ならむしろ安いが
273jap2667 ◆P8hw270mwc :2007/07/05(木) 00:02:18 ID:vi7eV0ag
クシタニのサーパスメッシュジャケット(クールシステムレザーのヤツ)を
買おうと思ってます。どなたか通常のメッシュレザーと比較して、どの程度違いが
あるのか教えて下さい、宜しくお願い致します。

もちろん、レザーですからナイロンメッシュよりは暑いと思いますが・・・・。
274774RR:2007/07/05(木) 00:59:12 ID:iw9ckFGQ
>>267
○イごと買えるんじゃね?w
275774RR:2007/07/05(木) 22:46:49 ID:VRhC7voR
ポールスミスの革ジャン5万だった。試着してぴったりだったが買わずに
出てきた俺情け無いな。
で、あまり欲しくない2000円のカップかった。
276774RR:2007/07/06(金) 01:18:04 ID:J3fXSsjd
おまえはいったいなにがしたいのかと
277774RR:2007/07/06(金) 22:17:00 ID:ruvvqfgk
小一時間
278774RR:2007/07/06(金) 23:26:50 ID:Y3KfBP+r
問いつ
279774RR:2007/07/06(金) 23:29:42 ID:vAr2pt+M
教会
280774RR:2007/07/07(土) 12:20:47 ID:4ZhwKpJr
ま、そういうときってあるじゃん。欲しいなーという熱が上がりきって
冷めてきた辺りでグッとくるものにであっても財布が開かないとき。
金額なんかも熱が下がりつつあるから予算内でも見送り。
で変な小物類買っておしまい。来シーズンに期待とか理由付けした後とか。
281774RR:2007/07/08(日) 17:32:57 ID:TBmuCwNB
干す
282774RR:2007/07/09(月) 04:22:14 ID:06o0tFRj
5万が10億並に急に重く感じたのだろうw
283774RR:2007/07/10(火) 03:21:53 ID:zdSJC3ub
カスタムしまくったmonkey乗りがバトルスーツを着て走ってた。
メットはシンプソン。背中にはmonkeyよりデカいギター(ベース?)が。
ミスマッチ具合が不思議とカッコ良く見えた・・。
284774RR:2007/07/11(水) 01:31:18 ID:hirIa2PB
バカも〜ん! そいつがルパンだ〜!
285774RR:2007/07/11(水) 02:00:32 ID:f+aevnn4
>>284 ルパンかよw
286774RR:2007/07/11(水) 08:45:59 ID:QYn3gdCE
しつこいぜぇ〜
とっつぁ〜ん
287774RR:2007/07/11(水) 18:37:14 ID:PMkeyD9b
でゃぁ!!…またつまらぬ物を斬ってしまった…
288774RR:2007/07/11(水) 19:09:34 ID:NFpiE09Q
この前雨にやられた。

水分乾く前にミンクを塗って影干ししたんだけど、メンテはこれで合ってる?
そんで、乾いたあとにアメダスを噴いた。
289774RR:2007/07/11(水) 19:27:25 ID:NGD2biSx
乾かしてからミンクオイルだろ
290774RR:2007/07/11(水) 21:15:46 ID:QnB7fMcU
>>288
あってる。
>>289
手遅れ。
291774RR:2007/07/12(木) 01:18:48 ID:fxfZO2g2
雨に降られてタオルで拭いただけで、オイルを塗らないとどうなってしまうんですか?
教えて下さい。お願いします。
292774RR:2007/07/12(木) 02:01:26 ID:PV7iJeaO
つバキバキ
293774RR:2007/07/12(木) 10:54:36 ID:ImJYKrp6
>>291
軽く降られたぐらいなら、タオルで拭き取って部屋の中で干しとけば大丈夫

土砂降り食らったんなら、よーく拭いてから新聞紙などを挟んで、しばらく吸水させて生乾きになったらオイル塗る
オイルがなければ、ハンドクリームとかで急場はしのげるが、革ジャンだと量が足りないかも
294774RR:2007/07/12(木) 12:47:43 ID:HediUpeg
WESCO BEE OILは浸透するのが早くて良いよね。
295774RR:2007/07/12(木) 17:52:30 ID:hsAiRbDs
鼻の油をしぼって塗りこむ
296774RR:2007/07/12(木) 21:56:58 ID:Hs87BZ6X
生乾きの内に塗るのか
ラナパーでもいい?
297774RR:2007/07/12(木) 22:37:17 ID:P45vnbNp
もちろん構わんが、もったいないな。
ミンクオイルでおk

といいつつ買い足すのももっともったいないか
ラナパーでおk
298774RR:2007/07/13(金) 01:11:16 ID:l4vw4N6u
ラナパーを絶賛してるのってバイク板ぐらいだよな。撥水効果が高いからか?
俺はウエスコのオイル使用。撥水効果は無い。
299774RR:2007/07/13(金) 01:48:40 ID:th875G+G
あじゃぱー
300774RR:2007/07/13(金) 03:08:11 ID:FYVrDimS
>>293
新聞紙を挟んでとありますがそれは、内側まで濡れてしまった場合ですか?
土砂降りとかをくらうと内側まで塗れてしまうんですか?
301774RR:2007/07/13(金) 04:00:37 ID:l4vw4N6u
>>300
新聞紙は内側まで濡れた場合だよ。
アームホールなんかが特に乾きにくいから
新聞紙を挟んで水分を吸い取るのが目的。

防水革じゃない限り雨の中を走れば、いつかは内側まで染み込むでしょ。
合羽じゃないんだから。
干す時(自然乾燥ね)に新聞紙で形を整えるのが目的でもある。
で、半乾きの時にオイルを入れる。
302774RR:2007/07/13(金) 04:08:29 ID:l4vw4N6u
酔っ払いが書いた文章はメチャクチャだな。
連レスすまん。寝るわ。
303293:2007/07/13(金) 11:03:32 ID:J352FPzV
>>302
や、全然ムチャクチャじゃないと思うよ
俺が寝ちまったあとに、大変よく補足してもらった
304774RR:2007/07/13(金) 19:28:38 ID:94NWwBNf
ラナパーってのは塗りやすいんだろ?
だからじゃねえの?
何着も塗んのはほんと大変だよ
305774RR:2007/07/13(金) 20:26:46 ID:hojxg03B
ラナパーは音が出るのがだんだんイライラしてくる。
静かな場所だと特に気になる。それ以外はいいんだけど。
で、レザーマスターを買ってみたけど有効期限があるのには驚いた。
まだ未開封なので使用感は分からんが。
306774RR:2007/07/13(金) 23:26:14 ID:qEEwdWSf
バイク用の革ジャンを静かな場所で着るのは痛だね
307774RR:2007/07/14(土) 13:23:05 ID:Z1NtgXEs
>>306
玄関でブーツを履く時とかにギシギシうるさいんじゃないの?
俺はラナパー使った事ないから分からないけど。
308774RR:2007/07/14(土) 14:29:58 ID:zL6HIuj8
裸にチャップスやってみた
鏡みて爆笑したお
309774RR:2007/07/14(土) 14:40:28 ID:LAyeK86Y
写メうp。
310774RR:2007/07/14(土) 17:05:12 ID:qbADJTs9
カドヤevo持ちなんですが・・・
マジな話、夏場に来てる根性さん、います?
311774RR:2007/07/14(土) 19:51:30 ID:RpCdSuXi
ボニーを年中きてるよ
312774RR:2007/07/14(土) 20:23:16 ID:5sGk8ITk
>305
あのギチギチ音が好き
313774RR:2007/07/15(日) 13:37:17 ID:EEL9DUoM
>>311
カタログで見る限り革が薄っぺらい印象があるけど冬は寒くないの?
今SPEED TWINの購入を考えてるから少し気になる。
314774RR:2007/07/15(日) 13:38:42 ID:r3uwGTyi
>>313
革の厚みと保温性ってそんなに関係するかな?
315774RR:2007/07/15(日) 14:43:22 ID:EEL9DUoM
>>314
すまん。キルティングの間違いだった。
316774RR:2007/07/15(日) 15:39:00 ID:lfSGGtbS
>>313
キルティングなしのサテンのみだからもちろん寒いよ
ワッフルニットきて薄いナイロン着てマフラーして乗る
本当に寒かったらレザーダウンきてる
俺はSPEEDTWINのオーダー考え中
すっかり儲だよ
317774RR:2007/07/15(日) 17:37:45 ID:EEL9DUoM
>>316
キルティングなしの冬は辛そうですね。
インナーに少し着込めるように大きめを買うべきかな・・・。
来週辺りフリース持参でKADOYAに行ってみる。
318774RR:2007/07/15(日) 19:13:28 ID:tO93pFy3
今日革ジャン洗濯機でおもくそ洗ったよ。
全然だいじょうぶだったよ。
あとは乾かすだけだな。
319774RR:2007/07/15(日) 19:57:52 ID:aqqBAzD5
こんな梅雨時かつ台風きてるときによく革ジャン洗濯する気になったな
320774RR:2007/07/15(日) 20:03:37 ID:+fTJFs9Q
普段着として使うにはキルティングがあれば暖かいけど、バイクに乗れば風が抜けて寒いよ。
薄い綿入れに期待するより、長袖のフリースと防風インナーのほうがずっと良い。

キルティングはおまけ程度に考えたほうがガッカリしないで済む。
321銀のスカG ◆HAWK2rcsg2 :2007/07/15(日) 20:08:38 ID:P3yDHjeh
>>308
この間、キャンプ宴会でそれやった奴がいたwww

>>320
だな。
322774RR:2007/07/15(日) 23:24:40 ID:CLiY5dF5
>>301
参考になりました。
ありがとうございました。
323774RR:2007/07/15(日) 23:40:08 ID:UM/sFDe1
>>320
それは冬用バイク用のキルティングじゃないと思うよ
キルティングが効果ないのはカッティングが悪かったり、
肘部分とかみたいにつぶされちゃって
薄くなる箇所に保温性がなくなるからで
厳冬期用の革ジャンについてるキルティングなら
つぶれない様になってるから薄くても本当に暖かい

もちろん着脱式なんて論外だし
ハナから薄いシンサレートとかもNG
324774RR:2007/07/16(月) 16:53:04 ID:pDeb+f5p
>> 310

俺もevo2持ってるが夏場は正直着れない・・・
つか、あれだけ重くて厚い皮ジャンなんて秋冬〜春先しか着れないよ。
夏場に着てる様な強者は流石にいねえだろ?
325774RR:2007/07/16(月) 20:13:42 ID:l7PtqEyD
俺15年前に買ったショットの618夏でも着てるよ。暑いけどさw
昔からバイク乗りってそういうもんだと思っているからね。
もちろん革ジャン脱ぐとTシャツは汗だくだけどねwww
326774RR:2007/07/16(月) 22:10:50 ID:7fNUh6KX
>>325
脱水症状で死ぬぞ。
直接的じゃなく意識朦朧で事故って。マジ
327774RR:2007/07/16(月) 22:48:19 ID:Kwd/Blou
つ ハイドレーションシステム
熱中症が次の課題だな。
328774RR:2007/07/17(火) 03:22:10 ID:GFCfji3O
つ首元に冷えピタ
329774RR:2007/07/17(火) 04:12:47 ID:rRMU2lvD
真夏に革ジャン着てる人に質問。
インナー類でお勧めありますか?
330774RR:2007/07/17(火) 06:58:31 ID:hv5Ixym+
サーマルT
331774RR:2007/07/17(火) 07:24:11 ID:lZ3BOCgP
>>325
すごいねー。
でも、そんだけ汗かくなら革ジャン自体、汗の臭いがしみないかい?
まぁ確かにショットは薄目だから着れる気もするなぁ・・・。

>>327
> 熱中症が次の課題だな
確かに・・・それは言えるな。
332325:2007/07/17(火) 11:32:46 ID:RszTHEPi
でもさすがに暑さよりもバイクを降りてショッピングセンターで休憩等する際に
世間様の目が辛いのでw現在はクシタニのメッシュジャケット&メッシュパンツの購入を考えているよ。
ttp://www.kushitani.co.jp/kushitani-web/products/k2103.html
ttp://www.kushitani.co.jp/kushitani-web/products/k2107.html
ああ、無論ジャケットは黒で逝くよwww
バイク、メット、ウエアにブーツと全てが黒。このクソ暑いのにw
でもしょうがないんだよね、昔から自分の中で粋なバイク乗りのイメージってのがこんな風だって
刷り込まれているもんでね・・・。
333774RR:2007/07/17(火) 12:45:07 ID:lZ3BOCgP
>>332
> でもしょうがないんだよね、昔から自分の中で粋なバイク乗りのイメージ
> ってのがこんな風だって刷り込まれているもんでね・・・

わかるなぁ・・・それ。




暑いけど。
334774RR:2007/07/17(火) 13:24:28 ID:OyMvoN+x
お前等アホだな・・・。
まぁ俺も昨日革ジャン買ったよ。俺もアホだよ。
335774RR:2007/07/17(火) 18:24:30 ID:XtIIijmB
>>332
そんな恥ずかしいもん着るくらいなら革ジャンのほうがマシだろ
336774RR:2007/07/17(火) 19:07:42 ID:SwFcc7ZX
クシタニにフッ素加工された撥水性の革ジャンがあるけど、
これもカントリージーンズみたいにビンボ臭い退色が起きるのかな?
337 ◆HAWK2rcsg2 :2007/07/17(火) 20:48:14 ID:QAWlX2sd
>>333
うん、わかるわかるwww




暑いけど('A`)
338774RR:2007/07/18(水) 03:19:25 ID:Pk2OsNd1
>332
処刑ちゃん?
339774RR:2007/07/18(水) 09:58:26 ID:4CxAJDgy
何気に今日は革ジャン日和じゃね?
340774RR:2007/07/18(水) 11:28:25 ID:/xXCNuHo
おれ、ファ板のダッフルコートスレにいたことあってさぁ〜。秋口の少し涼しい
時には、みんなしてダッフルダッフルってさわいでてさぁw
いつまでダッフル着られるか?みたいな勢いでなぁw

さてとw革ジャン着るかなw

341774RR:2007/07/18(水) 18:54:19 ID:w1FIMJRZ
わっふるわっふる
342774RR:2007/07/18(水) 23:49:36 ID:sH9tszYN
革ジャンの保管に布団圧縮パックって向いてる?
343774RR:2007/07/19(木) 00:07:51 ID:lrDHrM2J
革ジャンに折り目とか変なシワが入りそう
344774RR:2007/07/19(木) 02:45:31 ID:CiM1d+FT
>>332
>>333
漢だ…
さすがに黒は…と思ってベイツのアイボリーのパンチングメッシュ買ったヘタレなオレが通りますよ
345774RR:2007/07/19(木) 08:49:39 ID:/gt+7EJ5
>344
排ガスで黒ずんでくるので白系は使い捨て感覚です
346774RR:2007/07/19(木) 11:08:57 ID:lrDHrM2J
暑いよ・・・。
カドヤで襟にボアが付いた革ジャン買った。嫁には夏に暑苦しいって言われたよ。
エアコン最強にして部屋で革ジャンを着てる。もちろん鏡の前に立った。
後は何をするべき?革パン履いてメットを被るとか?
お前等なら革ジャン買った時は部屋で何をする?暴露しろ!
347774RR:2007/07/19(木) 11:41:12 ID:06QJwi/9
何も持たずに高速アームカール。
348774RR:2007/07/19(木) 11:48:32 ID:xdZ60kPW
その後、右手の人差し指を右のこめかみに当て、
349774RR:2007/07/19(木) 11:50:18 ID:Y7ToL6vR
ミラーシールドのフルフェかぶって、黒のバンソンダブル(DOMI)のジッパーを一番上まであげて
襟たてて、新聞紙敷いてスクエアトウのハーネスブーツに、チャップスをネイキッドでONする。
仕上げに、おティムティムにナチュラルボーンマフラーで完成。
そして、鏡の前で左足前で斜に構えてポージング。

エアコンはつかわない。なぜならチャップスの腰部分がベンチレーションだから。
350774RR:2007/07/19(木) 17:38:41 ID:/gt+7EJ5
とりあえずメットは被る
下はブリーフ+ハイソックス
一度その姿を嫁に見られて一ヶ月セクスレスort
351774RR:2007/07/20(金) 02:09:19 ID:ZT3thmwe
>>350
なんでブリーフに革ジャンなんだよw
352774RR:2007/07/20(金) 02:38:54 ID:7pd4858y
>>351
じゃあもまえ、どんなパンツなら革ジャンに合うんだよ?
353774RR:2007/07/20(金) 02:45:10 ID:ZT3thmwe
>>352
定番は白ブリーフにチャップスだろ?
354774RR:2007/07/20(金) 18:02:42 ID:tt4WCpTq
パンツはパンツ
ズボンはズボン

革ズボンと言え
355774RR:2007/07/20(金) 18:18:17 ID:Ox6+MW/8
>>354
ちょっくらGズボン買いに行ってくるわ。
356774RR:2007/07/21(土) 00:11:38 ID:Y4FLLFdF
チャップスの下に膝上で切ったGズボンを履けば夏でも意外と涼しい。
チャップスの見た目は嫌いだけどGズボンだと足が暑い。
革ズボンだと股が蒸れる。
357774RR:2007/07/21(土) 00:13:59 ID:JOZElzMl
ジーンズっていうおうぜw
358774RR:2007/07/21(土) 00:18:05 ID:Y4FLLFdF
>>357 貴様!それでも軍人かっ!?
359774RR:2007/07/21(土) 00:19:42 ID:nZXOdEBa
革ジャンに似合うパンツは革ビキニ
360774RR:2007/07/21(土) 02:04:29 ID:vHfY/Bqm
20万までの予算で、襟付きシングルの革ジャンが欲しいのですが…
国内外は選びません、出来れば革の厚手のヤツで。
何かお勧めはありませんでしょうか?
361774RR:2007/07/21(土) 02:45:34 ID:Y4FLLFdF
>>360
予算20万ならオーダーも有りだね。KADOYAなら釣りがくるよ。
362774RR:2007/07/21(土) 02:53:26 ID:0v2Myc3f
また角屋房か‥
363774RR:2007/07/21(土) 03:11:47 ID:Y4FLLFdF
>>362 残念ながら違うんだよな。例に上げただけ。
364774RR:2007/07/21(土) 06:22:47 ID:hGsxs87J
今すぐ欲しいならカドヤのオーダーはおすすめできない
時間かかるし
365774RR:2007/07/21(土) 07:04:52 ID:S/JW48OU
>>360
ルイスレザーのドミネーター
366774RR:2007/07/21(土) 07:14:28 ID:7y07TbYy
↑同じくルイスレザーにもう一票
367774RR:2007/07/21(土) 07:27:23 ID:07cK/gia
www.sanspo.com/geino/top/gt200707/image/070718gt20070718031_MDE00369G070717T.jpg
368774RR:2007/07/21(土) 08:15:41 ID:UpSMIww6
ルイスはいいね
369774RR:2007/07/21(土) 08:21:29 ID:pNUfUAZt
>>360
そこまで予算があるならやっぱオーダーがいいんじゃね?
自分が納得する物が一番だよ。
370774RR:2007/07/21(土) 10:51:41 ID:prJhjn+R
>>360
マッコイのJ100は?いや、俺が欲しいだけなんだがw
371774RR:2007/07/21(土) 11:51:25 ID:uyC7lNqt
近畿圏でどこかお勧めの革ジャンのお店ご存じないですか??

通販で買うのはサイズが不安なので・・・
372360:2007/07/21(土) 13:08:26 ID:vHfY/Bqm
皆さん、アドバイスありがとうございます。
ルイスレザーのドミネーター、自分が考えていたのとかなり合致します。
今度試着しに行ってきます。
ちょっとオーダーも捨てがたいのですが…
もう少し探してみます…
373774RR:2007/07/21(土) 17:54:38 ID:/W7rxUfW
>>360
ナンカイがおすすめ。
残りの16万円は紹介料として俺にくれ。
かしこ。
374774RR:2007/07/22(日) 00:08:26 ID:o3w2Q5P7
>>372
ルイスはブランド料が高いだけで物は薄っぺらいぞ?
厚みのある革ジャンを探してるなら満足しないと思うけど。
375774RR:2007/07/22(日) 00:33:16 ID:pq+aoOkR
オレもそう思う
Vansonでいんじゃないか?
376774RR:2007/07/22(日) 00:44:22 ID:Jn/Z/zMN
だな。
ジュンヤのバンソンでこの秋冬は決まりだね!
377774RR:2007/07/22(日) 01:31:59 ID:JKlFoLzK
ロストワールドだろ
378360:2007/07/22(日) 01:56:47 ID:uQfm4q2Q
なるほど…
もう1つ質問が。頑丈さでは牛革と馬革ではどちらがいいのですか?
馬の方ならエアロレザーもいいかなと思っているのですが…
バンソンのホースハイドのジャンパーって、品質はどうなんだろ…
379774RR:2007/07/22(日) 03:27:56 ID:p8qcoFit
一般的には牛革の方が丈夫だよ
馬革はくたるのが早い。
380774RR:2007/07/22(日) 03:35:11 ID:vXBPoHNa
>>378
バンソンの馬革はスルメみたいだぞw
革はエアロのほうが良かった。
381774RR:2007/07/22(日) 03:36:25 ID:HBqWET67
俺はバンソンENF馬を買ったけど牛にすりゃよかったって思ってるよ
382774RR:2007/07/22(日) 03:44:06 ID:nL6c5lsv
基本バイクに向いてるのは牛だからな
383774RR:2007/07/22(日) 07:57:41 ID:7O7OP3rO
>>360
WEST RIDEの牛革でオーダーを薦める。
牛革にも何種類かあって、デザインは勿論
ジッパーや糸の色も選べるよ。
シルエットも細身できれい。
でもあと10万出せるならヤタヘイがお薦め。
384774RR:2007/07/22(日) 10:47:57 ID:+GNqqfH8
大金をぶち込んだモトGPのレーサーも牛革ツナギなんだよな。
しなやかさと丈夫さのバランスが良いというわけだな。
ランドセルみたいなガチガチのコードバンなら丈夫だけど身体が動かせない。
385774RR:2007/07/22(日) 11:23:03 ID:JKlFoLzK
>>374
ルイスの革は薄っぺらいんじゃない
柔らかくてしなやかだからペラペラに感じるだけで厚みはしっかりある
386774RR:2007/07/22(日) 11:30:46 ID:p8qcoFit
でもそんなにいい革使ってない事には変わりないでしょ >ルイス
ほとんどブランド料。
387774RR:2007/07/22(日) 11:38:02 ID:JKlFoLzK
>>386
ルイスの実物見たことないの?
まさか硬めでごっつい革だけがいい革だと思ってないか?
388774RR:2007/07/22(日) 12:16:54 ID:p8qcoFit
>>387
現行に関して言ったら普通の革でしょ。
特別いい物でもないし、何であんなに高いのかよく分からない。
好きで買った人にとやかく言うつもりはないけど。
389774RR:2007/07/22(日) 12:50:22 ID:o3w2Q5P7
>>385
俺は革が薄っぺらいとは言っていない。ライニング等を含めて
『物』は薄っぺらいとレスしたけどね。

ここ数年のルイスはショットの別注品と大差ないと思うけど。
高い金でルイスを買うぐらいならカドヤでオーダーした方がマシ。
実質ルイスって6万ぐらいが妥当でしょ。
390774RR:2007/07/22(日) 12:58:26 ID:pq+aoOkR
まあ、それを差し引いても惹きつけるものがあるのは認めるけど
デザインなんか色々バッタが出回っても、シルエット見るとやっぱり唯一無二だなあって思うし

でも>>360の期待には添えないとは思う
391774RR:2007/07/22(日) 13:13:35 ID:5Qk+0rC7
>>390
とりあえずお前はバッタ物とパチ物の違いを覚えるところからだな。
392774RR:2007/07/22(日) 13:36:01 ID:kpxfDXXf
ショットの別注品?アリメカ屋別注の事を言ってるなら品質的に十分に
良いものじゃないか。ならルイスの適正価格は8万てとこだろ。
393774RR:2007/07/22(日) 15:18:22 ID:9Z5C9ysA
秋や春先はラムのライダース着てます。
柔らかで着やすいし、そこそこ防風効果あり。
394774RR:2007/07/22(日) 15:50:19 ID:zPq6tlHG
>>384
motoGPはほとんどカンガルー革
あのクラスで牛革使ってるのはもうHyodだけだと思うけど
Hyodは他と作り方というか、考え方が違うから
395774RR:2007/07/22(日) 17:45:17 ID:Tr1dyQnA
>>394
まじ?
クシタニはホルスタイン革って聞いてたから少し驚き。
、、、モトGPライダーには供給してないかもしれないけど(哀
396774RR:2007/07/22(日) 18:12:12 ID:mOrsVRvv
シングルライダースっぽくてプロテクションがある程度ちゃんとしてるのって無いかな?
397774RR:2007/07/22(日) 18:47:11 ID:l1wwdsXS
カドヤ
398774RR:2007/07/22(日) 19:10:52 ID:YQFaqPpD
>>396
フルプロテクションのツナギを着た上から革パンを履く。
399774RR:2007/07/22(日) 19:50:08 ID:9w7Q4ydF
よく考えたら、牛ってデフォルトで全身牛革なんだよなー。
転倒してもフル革ジャンだからダメージ少なさそう。
400774RR:2007/07/22(日) 20:07:44 ID:TcU5yRnT
初心者ですいません。
革つなぎ欲しいんですが、レーシーな物では無くて、もう少しダボっとしたカンジの
革つなぎってないんですかね?
401774RR:2007/07/22(日) 20:39:38 ID:y+wgoQYv
>>396
バイク用で、裏側にパッドを入れているもの。革が2重になってる奴やハードパッドに拘らず、
2mm程度のソフトパッド(フェルト生地)でも十分役に立つよ。背中、肩、肘にあると安心。

>>400
モタード用は直立姿勢に合わせて作ってるから大き目のサイズならそのままダボッとする。
整備士が着てる布ツナギみたいなのを探してるなら、カバーオールなら革ジャンコーナーでよく見るね。
402774RR:2007/07/22(日) 20:58:51 ID:TcU5yRnT
>>401
シルエット的には布ツナギのようなカンジがいいのですが…
いくらググっても見つからない
403774RR:2007/07/22(日) 21:12:31 ID:y+wgoQYv
布ツナギを革で作ったらアンタ、重すぎて死ぬぜ。
ツナギは全重量が肩にかかるから、布ですら肩が凝るってぇのに・・・
少なくとも俺が知っている限りでは布ツナギの革版は無いと思う。
404774RR:2007/07/22(日) 21:54:31 ID:1O/76+Np
>>399
牛が着てるのは革じゃなくて皮だから
405774RR:2007/07/22(日) 22:05:23 ID:Hms0aXSV
しかも痛い
406774RR:2007/07/22(日) 22:15:43 ID:5Qk+0rC7
その前にバイク乗らねーし。
407774RR:2007/07/22(日) 22:18:57 ID:JAQF4ogM
つか牛はバイク乗らねーだろっ!!
足もステップに届かねーよ!!







ああ…ツッコんじゃったじゃねえかよ…orz
408774RR:2007/07/22(日) 22:25:10 ID:jPJBtrvB
つうか、布ツナギの革版なんて変態すぎないか?
409774RR:2007/07/22(日) 22:28:27 ID:Tr1dyQnA
何となく魚屋さんのゴムエプロンが頭に浮かぶな。
410774RR:2007/07/22(日) 23:07:34 ID:XBE1jFST
オーストリッチの毛穴ブツブツ革ジャンとかあったら
変態っぽくていい
411774RR:2007/07/22(日) 23:34:12 ID:Hms0aXSV
>>394
まじほとんどカンガルー革なのか?

それは、ちょっと考がるなー
412774RR:2007/07/22(日) 23:36:22 ID:hTNszJX5
>>400
カドヤのクラッシュキング
上下で分割でき、下がオーバーオールの為、普通のツナギより革部分が多い為めちゃくちゃ重いけど
すそをブーツの外に出すモタードなデザインの為、カチっとしたツナギではない
MFJ公認なのでサーキットも走れる。
だが、死ぬほど重い

あとは2ピースものはダボっとした感じのが多いからそれで調べたらどない?

ペアスロープの2ピースが軽そうでいいのだが、注文受け付け終わってるんよね…
413774RR:2007/07/22(日) 23:45:59 ID:oEFpxlEJ
>>400
クシタニとかダイネにあるよ
クシタニのはツーリング用の革ツナギ
ダイネのは布ツナギを革にしたみたいの
414774RR:2007/07/23(月) 01:59:40 ID:37EbpJ5y
チャップスって地味に役立つけど使ってる人は少ないよね。
このスレでも話題にあがらないし。変態っぽいからなぁ・・・。
415774RR:2007/07/23(月) 03:20:40 ID:hqKJlViI
>>414
おまえ試しにチャップス穿いて商店街歩いてみな
416774RR:2007/07/23(月) 03:41:14 ID:37EbpJ5y
>>415 俺は歩けるぞw
イエコン着てる奴と同じで感覚が麻痺してるんだろな・・・。
革パンの方が見た目は好きなんだけどね。
417774RR:2007/07/23(月) 03:53:20 ID:fdhJ+Kmx
リューグーのシングルライダースの購入を考えているんですが、
品質はどの程度のものなんでしょうか?
検索かけても胡散臭いインプレしか出てこないのでちょっと不安です。
用途は夏の長距離ツーリングとかで着れたらと思っています。街中でも違和感ないですかね??
ACDCのダブルライダースを持っていますがこれと同等ぐらいの品質だと考えていれば
間違いないでしょうか?
418774RR:2007/07/23(月) 03:56:29 ID:lgfUW8nD
安いんだから買ってみろよ 貧乏くせえな
419774RR:2007/07/23(月) 04:15:59 ID:hqKJlViI
>>416
何だって?
まあおまえは漢だwww
俺はチャップスは無理。
>>417
俺はリューグーで革パンを買おうかと検討中。
420774RR:2007/07/23(月) 17:47:03 ID:i6soyAP8
貧乏臭いと言われるくらいリューグってそんなに安いんですか?!
421774RR:2007/07/23(月) 19:13:46 ID:SvGkPI5C
ほんとだ、クソ安いなw
15800円とかだw
逆に買えないなw
422774RR:2007/07/23(月) 19:56:41 ID:HLMWkHXG
>>413
クシタニのはツーリング用の革ツナギ見ました。
カコイイ!! 誰か着てる人いる??
423774RR:2007/07/23(月) 20:19:17 ID:36cIiNRQ
うわ!リューグー安っ!
秋になったら街着寄りのジャケットとして買お。
ユニクロのコットンライダースより良かろ。
424774RR:2007/07/23(月) 20:34:02 ID:+2Dp9tB3
>>422
業者?
425774RR:2007/07/23(月) 21:59:47 ID:i6soyAP8
リューグでカラフルなLewisテイスト味わえるなんて夢みたい
426774RR:2007/07/23(月) 22:01:02 ID:UwWAYEA4
ルイスとあんな安物を一緒にすな
427774RR:2007/07/24(火) 01:13:07 ID:n6a+u1V4
目糞鼻糞
428774RR:2007/07/24(火) 02:38:40 ID:BVMCFD8/
なんでバンソンの革ジャンはあんなに袖が長いんだろう
429360:2007/07/24(火) 02:41:17 ID:mD7rWrO6
返答遅れましたが、アドバイスありがとうございました。
今度東京に行くので、色々と寄って実物を確かめてきます…
430774RR:2007/07/24(火) 03:20:18 ID:fQklit42
>>429
試着前提でインナーに着る(予定の)物を持参すれば役に立つよ。
と、新品の革ジャンを秋までに少しでも馴染ませたくて
毎晩エアコンを付けて部屋で着用してるバカがアドバイスw
431774RR:2007/07/24(火) 06:14:46 ID:n6a+u1V4
>428
典型的日本人体型の人には長いと感じるだろうなw
432774RR:2007/07/24(火) 17:56:19 ID:fQklit42
今ファ板のライダーススレがアツいぞw KADOYA厨が大暴れって感じ。
433774RR:2007/07/24(火) 18:43:16 ID:YiQNC9Qd
まだしつこく自演擁護してるよ
KADOYA厨イタすぎる・・・
434774RR:2007/07/24(火) 18:44:39 ID:6WZjk8pU
むしろアンチカドヤ厨が大暴れだろう。
いつもの事だ。
435774RR:2007/07/24(火) 19:11:27 ID:BVMCFD8/
>>431
って言われても日本人だしねえ


だれか良いお直し屋知らない?
436774RR:2007/07/24(火) 19:27:19 ID:fQklit42
ファ板はアツいわw

>>435
流れ的に勿論KADOYAでしょw
リフレザーと直しの評判は良いぞ。
437774RR:2007/07/24(火) 19:57:16 ID:18qZ5cmb
俺はカドヤは無理かなぁ・・・いや、モノがいいってのはわかってるんだけどね。
同じオーダーするにしてもRSAや夫婦坂に頼みたい。
438774RR:2007/07/24(火) 21:07:59 ID:ASZiBaXM
カドヤはビンテージ臭いデザインも言えば通じるのがいい。
(このスレはアンチカドヤでしたかw
439774RR:2007/07/24(火) 21:10:04 ID:v9OV3Uel

俺が閉じといてやるよ。
440774RR:2007/07/24(火) 21:25:18 ID:fQklit42
ここはアンチカドヤじゃなくてアンチカドヤ厨だよ。
デザインは好き嫌いがわかれるけど値段の割に品質が良いのは認めてるよ。
良いよ。良いよ的に押し付けてくる奴が過去に多かったからね。
ちなみに俺はカドヤのシングル1着だけ持ってる。
441774RR:2007/07/24(火) 23:14:03 ID:GwCQNZGI
もう限界
っ休部届
442774RR:2007/07/24(火) 23:47:08 ID:7GK8Ohkj
仮病使うんじゃねぇ!
443774RR:2007/07/24(火) 23:47:50 ID:k5++MEhj
毎日迎えに行ってやるよ
444774RR:2007/07/25(水) 01:10:09 ID:o60ho3ow
深夜ツーなら夏でも着れるよな。目指すは山間部だけどw
445774RR:2007/07/25(水) 01:33:38 ID:kpWs4SnY
本当に自由度の高いフルオーダーで普通のカドヤの日本品質でそこそこの仕上がるのなら
俺もカドヤオーダーするんだけど、そこんとこどうなのかな?
やっぱりある程度決まったパターン、パーツから選んで組み合わせるようなオーダー
なのかな? たとえばこれを毛足○mmのムートンで、とかここにこんなベルトを、とか
デザイン的なものとかも指定できる?
446774RR:2007/07/25(水) 02:09:50 ID:4bEM8upy
できるよ、オーダーして
型紙作って
布生地で仮縫いと合わせする
あと、中のサテン生地は色は大体何でもあるみたい
ただしキルティングはサンプル色以外はないらしい
儲からでした

447774RR:2007/07/25(水) 02:25:09 ID:kpWs4SnY
ほー・・・興味出てきた
448774RR:2007/07/25(水) 03:57:13 ID:o60ho3ow
>>446
へぇ。そうなんだ?WESCOみたいなセミオーダーだと思ってたよ。
449774RR:2007/07/25(水) 05:36:36 ID:oc+bx967
デザインは何でもできると思うけど、革の種類は選べなかったな1年半前にオーダーした時は。
今は山羊革が選べるとかクラブハーレーか何かで読んだきがする
450774RR:2007/07/25(水) 14:46:46 ID:+1F+WoC6
普通にスーツ作る時の簡易版みたいなもんだな。俺も興味でてきた。
451774RR:2007/07/25(水) 16:59:59 ID:ZtFCX4qa
オレは無理だな。
たまに雑誌で、革ジャンをオーダーする、みたいな企画載ってるけど、
少なくともオレが気になるディテールだけじゃなく、ものすごい細部まで決めさせられるんだそうだ。

エリとか袖とか、前身ごろの袷とか、シルエットとか、そんなとこにしか興味はないけど、
それ以外の全て、どうしますか?って訊かれて、お任せします、なんて言ったが最後、既製品のお直しみたいになっちゃう。
どう思いますか?どんなのがカッコいいですか?って向こうに訊いても、そんな好みわかるわけないから、
既製品でしか答えないんだって。

そんで出来上がって、企画だから、満足そうにはしてるけど、既製品との違いと価格差比べたら、とてもやる気ない
よっぽど既製品を探しまくったほうがいい(+直し程度)と思った。
452774RR:2007/07/25(水) 18:39:27 ID:o0E0rvHx
せっかく細部までオーダーできるなら
『お任せします』なんて言わなきゃいいじゃん

>どう思いますか?どんなのがカッコいいですか?って向こうに訊いても、そんな好みわかるわけないから、
>既製品でしか答えないんだって。

そりゃそうだろ
453774RR:2007/07/25(水) 18:55:40 ID:MqFqtzo8
俺も読んだ瞬間にそりゃそうだろって思ったよw
どう思いますか?どんなのがカッコいいですか?お任せしますってw
何を思ってオーダーしにきたんだおまえはっつー話だよなw
454774RR:2007/07/25(水) 19:01:41 ID:oeYu/zX2
イメージが明確でないとフルオーダーは難しい罠。
具体的に「こんな感じ」と絵に描けるぐらい・・というか
ま〜ツルシ見て惚れる方が簡単かつハズさないし
輸入アパレルならブランドステータスも付いてきますし
455774RR:2007/07/25(水) 20:03:37 ID:+lI4B8bl
とりあえず既製品で自分の理想に近いモデルを買って数年着てみて、
そこで気になった所を直していく感じでオーダーしたな。俺は。

「これをベースにこことここをこうして」の方が向こうもわかり易いしね。
456774RR:2007/07/25(水) 21:42:04 ID:E4gcmB4u
>>455
おおっ!俺も興味ある
ベースモデルとか変更点、金額もkwskヨロ!
457774RR:2007/07/25(水) 21:50:23 ID:+fLGRfwE
>>455
画像うpして!
458774RR:2007/07/25(水) 21:56:57 ID:SmXvTM8E
459774RR:2007/07/25(水) 22:00:16 ID:+fLGRfwE
乱暴に見える両袖のスラントポケットw
460774RR:2007/07/25(水) 22:04:13 ID:+wunipBL
エアロのハーフベルトを着ているが
仮に見た目同じで気になる点を全て解消出来たとしても、カドヤにオーダーする気にはならん。
エアロレザーを着ている事も満足感の大きな要素になっているからな。
バイクのリアサスと同じだな
461774RR:2007/07/25(水) 22:34:16 ID:w0Zb3ciz
>>460
まあ、ファッションも盆栽の一つだけど、いちいち他を否定しなくてもいいよ。
462774RR:2007/07/25(水) 22:55:18 ID:nsrTiMI+
革ジャンを着てても裸の王様
463774RR:2007/07/25(水) 23:01:07 ID:oeYu/zX2
>>462
その比喩は違う
464774RR:2007/07/25(水) 23:01:40 ID:o60ho3ow
>>460
要するにファ板と同じでブランドイメージ最優先って事だろ?
465774RR:2007/07/25(水) 23:04:12 ID:MqFqtzo8
おまえら過剰反応しすぎだろ
ブランドにこだわるのもいいじゃないか
俺はエアロがすきだからエアロでいくぜってだけのことだろ
466774RR:2007/07/25(水) 23:38:34 ID:1PR64elk
>>465
その通りなんだけど
わざわざ他を貶しておきながらエアロかよwってツッコミたくはなる。
467774RR:2007/07/26(木) 00:06:04 ID:tixYnksV
俺がオーダーするなら夫婦坂よりカドヤだな。
カドヤなら部屋から徒歩5分だし・・・。
468774RR:2007/07/26(木) 04:12:37 ID:QKZwdtl/
カドヤw
469774RR:2007/07/26(木) 10:02:57 ID:W40RE2Kl
何だかファ板のライダーススレの方
バイク板の住人うぜえって流れになってるな。
荒れるのはバイク板の住人のせいなんだと。
こっちまで飛び火しなきゃいいが。
470774RR:2007/07/26(木) 17:16:43 ID:rHJrfkbz
みんな今の時期革ジャン着て、バイクから降りた時はどうしてる?
脱いだ革ジャンって結構かさばるよね…
471774RR:2007/07/26(木) 18:26:25 ID:KMAmVdQU
レザーパンツと連結出来るタイプの革ジャンの質問はこちらで(゚д゚)ヨロシ?
472774RR:2007/07/26(木) 20:44:42 ID:HHQqczhn
さーて、今週末はカドヤのショボイセールでも逝ってみるか。
473774RR:2007/07/26(木) 20:51:34 ID:2o5Y5NB6
誰かラングリッツでジャケットをオーダーメイドした人いませんか?
あそこはお金かかるけど、それに見合う?
良かったらオーダーしようかと、考えているんだけど…
474774RR:2007/07/26(木) 22:08:00 ID:t5eT0ypb
ラングリッツの中古品を見た事有るけど正直
「こんなもんなんだ。」って感じだった。
着た訳じゃなくて触った位だけど、古いものだったからか
革もそんなに厚くなかったし、デザインも微妙だった。
オーダーしてから出来上がりまで何年も待つ程のものじゃないと思うけどね。

因みに知人のアメリカ人にラングリッツの事を聞いたら
「あれはカルトだw」って答えたw
475774RR:2007/07/26(木) 22:54:43 ID:YcmuKgc1
カドヤのセールはリアルに買うものがなくて困る
あれは他の客を観察するイベントとして行く
476774RR:2007/07/26(木) 22:58:42 ID:HHQqczhn
カタログ落ちしたドラッグJACが出ないか
毎回期待してるんだが出ないんだよなぁ
477774RR:2007/07/26(木) 23:13:52 ID:W40RE2Kl
>>473
日本の代理店で買うならよっぽど好きでもない限りやめとけ
ボッタクリ価格でアホらしいよ。
478774RR:2007/07/26(木) 23:51:32 ID:AmZLzzNg
払ったカネの半分は代理店のフトコロに…
479774RR:2007/07/27(金) 11:24:59 ID:i04X38dk
カドヤのアイスキャンディーが美味しい季節になりましたね。
480774RR:2007/07/27(金) 14:49:14 ID:VBDWfUvw
>470
俺の友人も「バンソンデジュウブンヨー」って言ってた
481774RR:2007/07/27(金) 16:38:12 ID:LX1SEuN0
>>474
カルトってwwww
482774RR:2007/07/27(金) 17:05:36 ID:CGzHNPKn
 
483774RR:2007/07/27(金) 19:10:31 ID:QDmQz8C4
>>474
「ラングリッツの中古品」
「中古品」って言い方はねーだろ
普通、古着はコンディションの良し悪しあるからな
サラみたらまた変わるんじゃね?

言っとくが俺はUK派な
アンチUS

>>470
ちゅーか今の時期
革ジャン着てる奴なんてサンデーバイカーの
アホだろ
パンチメッシュも”がんばってます!”って感じで
結構笑える。
484774RR:2007/07/27(金) 19:12:57 ID:spMbrTVe
>>483
なんて言い方すんの?ラングリッツの古着?
そういったほうがかっこいいのか?
485774RR:2007/07/27(金) 19:20:48 ID:/o4wjwoi
カドヤにカタログ請求したときにカタログと一緒に送られてくる
「カドヤグラフィティー」って冊子は面白い。笑える(笑)
友達は半分オレンジで半分グレーの革ジャンの記事で大爆笑してた。
486774RR:2007/07/27(金) 19:28:37 ID:H31mBteX
>>485
ライトニング(雑誌の方ね)編集長のことかーーー!!
487774RR:2007/07/27(金) 19:35:47 ID:/o4wjwoi
改めて読み返したら思い出し笑いしてしまったではないか!
飲んでたレッドブル吹いたじゃねーか!
488774RR:2007/07/27(金) 19:54:34 ID:spMbrTVe
>>487
上等なもん飲みやがって
どこの貴族だよ
489774RR:2007/07/27(金) 19:59:49 ID:/o4wjwoi
>>488
いえいえ、貴族なんて腐った人種じゃありませんよ。
ちなみに、奢らせましたから(金持ちの坊ちゃんに)
490774RR:2007/07/27(金) 20:48:19 ID:QLq2L48R
俺は加納典明の顔のでかさにメッコーラ吹いた
491774RR:2007/07/27(金) 20:50:23 ID:hWrcg26a
まあ古着だろうと、ちょっと見れば裏地や縫製、革質の均一さくらいは素人でもすぐわかるけどな。


逆に古着は、デザインを優先して機能的に失敗した例などが多く見れて楽しい。
だらしなく伸びきったアクションプリーツ、ずり上がって皺の寄った前丈、
切り返し部分が突っ張ったりたるんだり、奇抜な場所のZIPで引っ掛けた跡、等々。



>> 革ジャン着てる奴なんてサンデーバイカーのアホだろ

本当にバイク乗ってるのか?
今でも早朝の山道なんか自販機で熱いコーヒーを探すくらい冷えるぞ。
昼間でも高速を長距離走るなら革ジャンの方が快適。(フルスクリーンのビッグツアラーやクルーザーは除く)
492774RR:2007/07/27(金) 21:07:16 ID:QDmQz8C4
はあ?
毎日「早朝の山道」Tシャツで雨の日以外バイク通勤だぜ
こんなに糞暑いのに革ジャンなんか着てられるかよ

バーカ
493774RR:2007/07/27(金) 21:15:55 ID:168ggcVg
だぜ?
さすがUK派は言う事が違うね〜w
494774RR:2007/07/27(金) 21:21:59 ID:LUqGGQlq
余りにストレートなバカレスがかえって清々しいなww
495774RR:2007/07/27(金) 21:22:21 ID:spMbrTVe
俺VANSON派だけど俺も「だぜ」って使うぜ?
496774RR:2007/07/27(金) 21:23:34 ID:xCH56OIa
俺はAF派なのでカドヤ
497774RR:2007/07/27(金) 21:24:44 ID:HzQW719i
毎年真夏でも原宿で革ジャン着てる奴結構見るけど・・・鋲ジャンも。
糞暑いのにすげーな!!ていつも感心して見てる。
ていうか原宿だとショップの店員も真夏に革ジャンの奴いるぞ。
竹下通りの靴屋の店員(女だけど)とか。
表参道の古着屋の店員とか。
今年も普通に見かけるよ。
俺は暑くて絶対に嫌だけどね・・・
498774RR:2007/07/27(金) 21:26:55 ID:QLq2L48R
この前ギャルソンに行ったら店員がライダース着ててちょっとかわいそうに思えた
499774RR:2007/07/27(金) 21:31:00 ID:HzQW719i
>>498

やっぱ居るよな?ww
真夏に革ジャンなんて別に珍しくないって!!w
でもギャルソンだと上に着さされてるのかもな。
原宿の連中は間違いなく自ら好んでだろうけど。
500774RR:2007/07/27(金) 21:34:17 ID:HzQW719i
やべ!!ルパン観んの忘れてた!!!!!(>.<)
501774RR:2007/07/27(金) 21:35:35 ID:QLq2L48R
>>499
ギャルソン、ていうかジュンヤマンがライダースをプッシュしてるので、それで店員が着させられてるんだと思うわ
502774RR:2007/07/27(金) 21:43:49 ID:MvbVnVxB
夏でどんなに厚くても革ジャン着るよ。
勿論暑いけど、着ないで事故ったら何の為に革ジャン買ったのかわかんないし。


503774RR:2007/07/27(金) 21:51:39 ID:QDmQz8C4
初めからバイク乗らなきゃ事故んないぜ

バーカ
504774RR:2007/07/27(金) 22:24:03 ID:D762aqHm
今は革ジャンオーダーするのにいい時期だよな。
ところでここで実際にフルオーダーしてる奴っているのかな?
実際ラングリッツやカドヤ、ペアスロ、クシタニ辺りにオーダーした事ある人の意見が聞きたいな。
505774RR:2007/07/27(金) 22:40:08 ID:saCZANA5
カドヤで(・ω・)ノシ
506774RR:2007/07/27(金) 23:21:00 ID:H31mBteX
UK派=UnKo派
507774RR:2007/07/27(金) 23:23:13 ID:FVURJt+j
川村カオリが夏でも革ジャンって言ってた
508774RR:2007/07/27(金) 23:46:04 ID:Xe4ii5vf
夏厨だから流れ読めないんだろ
509774RR:2007/07/28(土) 00:32:21 ID:/W+fYCmY
USのずんぐりむっくりに比べたらUKものはスマートでナウいな。
ヘソのベルトじゃないってのもタンク傷気にしなくていいからいい。

20kg太った俺が痩せてからカドヤで本当に完全なフルオーダーができるのか
試してみるからちょっと待て。来年辺りを目標にしてるぜ。
510774RR:2007/07/28(土) 03:07:15 ID:LYnM2H+5
>>509
頑張ってナウい革ジャンをいっぱつ頼むぜ!
511774RR:2007/07/28(土) 08:13:43 ID:4K/zrGlE
最先端ナウ
512774RR:2007/07/28(土) 11:21:55 ID:vTLFGrAI
このスレで見た短パンの上にチャップスをやってみた。
エンジン、フレームが熱い車種だと有りだと思った。
ケツ丸出しだけど・・・。
513774RR:2007/07/28(土) 11:25:11 ID:9uFYZYfk
KADOYAのバーゲン現地レポよろ
514774RR:2007/07/28(土) 12:14:10 ID:1WyYa1WS
>>512
おまい、オートバイこぞうだな。
515774RR:2007/07/28(土) 13:50:10 ID:XT0cDRO/
バイク降りると死ぬというアレか
516774RR:2007/07/28(土) 16:40:46 ID:eUm+Bw5p
だれか裸の上に革ジャンというガッツある青年はおらんのか?
517774RR:2007/07/28(土) 18:39:54 ID:O9nyzkWz
変態やんけ
518774RR:2007/07/28(土) 20:02:30 ID:9uFYZYfk
KADOYAのバーゲン逝ってきた。
過去最悪のショボさかも...orz
519774RR:2007/07/28(土) 20:10:49 ID:RrngVNCM
そうか?今回はセール向けにつくったHFのライダースがあったから
去年よりよくね?
520774RR:2007/07/28(土) 22:22:50 ID:wMK4Ejko
>>473

以下コピペですが、

>コロンビア$800、パッデッドコロンビア$1025、キャスケィド$700、ゴートスキン+$50、ファーカラー$50
>これがLanglitz社の小売り価格ですよ。
>この3着とゴートスキンとファーのオーバーチャージ全部足して$2625、
>この値段じゃ日本では1着も買えません。
>(02年02月25日現在)


ちなみに現在の価格
The basic Columbia with belt loops is $850.
Shoulder and elbow pads add $100.
The fur collar $75. That comes to a total of $1,025.
There is no additional charge for the silver zippers.

本国価格なら超お買い得と感じる思う。
俺は出張でオーダー出しして、半年後の夏休みに旅行を兼ねて受け取りに行った。
日本で買うのは馬鹿らしい。
521774RR:2007/07/28(土) 22:22:53 ID:LYnM2H+5
>>519
何%びきくらいなの?
522774RR:2007/07/28(土) 22:51:07 ID:RrngVNCM
>>521
HFリミテッドてやつで多分全部5万以下
ただ癖の強いの多いかも
523774RR:2007/07/28(土) 23:09:02 ID:XT0cDRO/
>>520
オーダーでその値段なの?
こりゃわざわざ日本で買う儲なんていないわな。
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:56:12 ID:sMRIwO6J
ちょっと前に、ちょっと余裕のあるツナギが欲しいって人いなかったっけ?

こういうようなやつか?
http://www.dress-japan.jp/onlineshop/list/c000016_d000017.html
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:14:43 ID:JxGJJ0z0
ここ数年全くきていない皮ジャンから強烈なにおいが・・
皮なのか、排ガスなのかようわからん
なんかいい手ないかなあ
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:39:18 ID:4P/Alp7o
臭いなら洗えば?
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:57:34 ID:sND4jY50
アルコールシュッシュ
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:51:57 ID:0YhuPs0K
>>520
某ブランドのバッグに狂った値段がついて笑われていたけど同じだよな。
だけどLANGLITZもWESCOも日本の事情を知っているくせに強気な値段定を
変えない。マジで代理店共々倒産すればいいと思う。
別にこいつらがいなくても代わりはいくらでもあるだろうし、
日本市場を舐めている品質勝負もできない海外メーカーが苦戦しているのを
見ると、どの業種だろうが消え去っても自業自得だしざまあみやがれと思う。
だけど広告雑誌のあおり文句に引っ掛かるアホは後を絶たないんだよな

529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:25:12 ID:6ODWYhMw
MONOマガジンとかが勿体つけた煽り文句や物語を書いてるのを
冷ややかに見るのが好きだ。
カタログ雑誌も好きだ。
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:51:16 ID:IZ7j6dcZ
おまえらバイク王の雑誌広告で中山エミリが着てるヤツの詳細クレ
531774RR:2007/07/29(日) 21:26:58 ID:F04RAysx
vansonが南米に工場ごと移転するって聞いたんですけど、
どこの国に移転するんですかね?

もうUSA製じゃなくなるんですね。
532774RR:2007/07/30(月) 00:11:52 ID:u9OUPRhn
俺もここで知った短パンの上にチャップスを試してみた。
意外と快適だったよ。見た目はダサいけど。
今回は借り物のチャップスだったけど夏用に自分のを買うか迷い中。
533473:2007/07/30(月) 02:22:44 ID:D049h+rF
貴重な御意見、ありがとうございました。
なるほど…
ラングリッツ、オーダーは考え直すか…
534774RR:2007/07/30(月) 03:05:49 ID:wlxvvKQ+
>>531
Jalanaの兄ちゃんはアメリカ生産が終わって、今年度からアジアのどっかになるって言ってたな
535774RR:2007/07/30(月) 08:18:07 ID:UEhIAEKA
じゃこれからはSchottにするよ
536774RR:2007/07/30(月) 10:21:51 ID:C5hB+QiV
新参なんだが。
今冬に街着にライダース買おうと思うんだが、カドヤってどうなんだ?
街着にむくかどうか教えてくれ
537774RR:2007/07/30(月) 12:27:38 ID:Wo86tnHi
予算いくらかわからんが街着ならデグナーの方がいいかと思う
カドヤのHFはいいけどそれなりの値段するし、K'sはよくも悪くもバイク乗り向けのデザイン
品質は値段相応

カドヤHF>デグナー>カドヤK'sだね
というかセールいけばよかったのに
儲からです
538774RR:2007/07/30(月) 13:09:14 ID:AdQAc0ZJ
GREEDYってこのスレ的にどうなの?
半値で売ってるけど、あの発泡スチロールプロテクターって
無いよりマシレベル?
サイズ無かったんで取り寄せてもらってるんだが…
プロテクター付き初心者です。
革は街着のフライトジャケット?しか着たことない。
539774RR:2007/07/30(月) 14:48:32 ID:miouwU78
vanson終了のお知らせか…
540774RR:2007/07/30(月) 15:31:47 ID:ASNdXUj+
街着でデグナーはないだろ・・・・
せいぜいショットにしておけ
541774RR:2007/07/30(月) 16:39:05 ID:hKviQ6b5
街着でありなのって何?VANSONとか?
542774RR:2007/07/30(月) 16:43:32 ID:ASNdXUj+
街着でありなのはショット、VANSON、ルイスレザー
543774RR:2007/07/30(月) 17:12:39 ID:NQuqWsS1
ハロギアは駄目かい?
544774RR:2007/07/30(月) 17:27:02 ID:C5hB+QiV
サンクス。
予算は8万くらいだから安いのしか買えないんだよなあ。
ショットに落ち着きそうな気もするんだがルイスレザーへの憧れもある
545774RR:2007/07/30(月) 18:02:25 ID:qsmBL5Ay
UKとUSを天秤にかけるなんざ節操ねーな
センスの程度が知れるわ
546774RR:2007/07/30(月) 18:19:48 ID:yTR+/llq
>>538
無いよりかなりマシレベル。
ソフトプロテクタが通用しないほどの事故なら
バトルスーツにエアバッグジャケットを重ね着しても無傷とはいかないかも。
547774RR:2007/07/30(月) 19:30:34 ID:b0IFJZLA
未熟者ですいません
革ジャンにペイントしている方いませんか?
挑戦してみたいけど、やり方が分かりません
548774RR:2007/07/30(月) 19:45:51 ID:HoTwTuFX
革ジャンになってる様な革ならたいていはラッカー塗装なんで
新品なら普通に脱脂してラッカーかウレタンで塗装すればおk

一度でもラナパーとかミンクオイル塗り込んでるならやらないほうがいいけど、
剥がれも味と思うならやってもいいかも
549774RR:2007/07/31(火) 03:21:26 ID:iN09B9Du
最近チャップスの話題が少し多いな。
和式トイレで用を足す時はチャップスって便利そうだなと思う。
革パンだとウンコ座りが窮屈でくつろげないんだよなw
着丈の長い革ジャンも地味に危険な香りがするけどw
550534:2007/07/31(火) 15:19:24 ID:2tbf5aWv
バンソンがアジア生産になると書き込んだものだけど
いろんなとこ確認したら大嘘だったみたい。
ごめんなさい。

どうやらエル・サルバドルへ生産が移転するらしい。
一応「made in USA」のプレミアを残すためにアメリカ工場も一部残すけど
今後どうなるかはわからない、とのこと。

直接バンソンにあたった訳じゃないんで、信じる信じないはまかせます。
551774RR:2007/07/31(火) 18:40:16 ID:KEest8qL
http://www.vansonleathers.com/images/Miscimages/Vanson-gang.jpg
この人たちどうすんだよ
リストラか?
552774RR:2007/07/31(火) 18:52:15 ID:oSDL+na+
>>551
ちらっと写ってる四足が材料か?
あれが材料なのか?
553774RR:2007/07/31(火) 19:22:38 ID:YAk1ap7z
>>548サンクス
ってことはラッカーのスプレー缶でおk?
554774RR:2007/07/31(火) 21:06:35 ID:Qix6icay
>>551
この人たちが俺のも縫ってくれたんだな
米企業のリストラって、ドラスティックだからな…

>>552
ちょっと写ってたからって、そう決めつけるのは早漏だろwwwww
555774RR:2007/07/31(火) 22:34:18 ID:d8ueQaXX
>>553
染めQ
556774RR:2007/07/31(火) 23:32:51 ID:79Gep2QS
染めQって不思議だよな
デイトナじゃまったく同じもの、違う商品名で売ってるし
ホムセン行けば同じもの1/3の値段で売ってるし
みんななんであんなもの買うんだろう
557774RR:2007/08/01(水) 00:36:15 ID:kWVg97n8
革ジャン、革パン好きのオマイ等に聞きたいんだけど
高速でチケット、カードの出し入れがしやすい革製のカバンってある?
ホルスターって言うのかな?腰にぶら下げるのがいーんだけど。

宜しくお願い致します_ト ̄|○
558774RR:2007/08/01(水) 00:43:40 ID:hwz2r6uW
革ジャン本体の肩甲骨部分にベルクロA縫い付け。
別に買った革製カード入れの裏にベルクロB縫い付け。

便利だぜ。
559774RR:2007/08/01(水) 01:11:51 ID:sNtHxK1I
>>557
自分がもってるホルスターはこれ

ttp://www.webike.net/sd/238615/326031233127/

ただし右側に着けるならいいんだけど、左だとジッパーの位置の関係で使いにくい
あと収納量は期待しないほうがいい
もうチョイ物が入るものが欲しいんだったらミリタリー系のホルスターとかレッグポーチのほうがいいよ
560774RR:2007/08/01(水) 01:22:55 ID:kWVg97n8
>>558
兄さん・・・革ジャンに針を通すのはイヤっすよ。
>>559
こんな感じのを探してたんですよ。これは料金所での使い勝手はどうですか?
もちろん右側に付けるのが前提なんですけど。
理想はグローブをしたまま料金所を通り抜けたいんですよね。
561774RR:2007/08/01(水) 01:30:24 ID:k9WJTmZE
革ジャンのカスタムて鋲とかペイントの派手なやつばっかし?ワッペンて付けれる?
562774RR:2007/08/01(水) 01:39:09 ID:hwz2r6uW
ワッペンは縫いつけた上に更にリベット留めしたりしてハードな印象を。
ロッカーズ風ですな。
563774RR:2007/08/01(水) 01:50:02 ID:k9WJTmZE
ありがとう。
ワッペン一つだけつけてみようかな。ショットだとヘンかもしれんが。
やり方解説してるホムペないですか?
564774RR:2007/08/01(水) 02:17:35 ID:hwz2r6uW
ttp://www.milbooks.com/shop/detail.php?code=BK050672
2巻表紙。 これはショットベースかな?

ワッペン貼るのもセンスが大事だと思うよ。次々買っていったワッペンを貼っていくより
ある程度集めてからバランス考えて貼らないとへんてこなパッチワークみたいになるだろうし
革に針を通すとなると痕が残るからやりなおしも効かないし慎重に・・・

あとうちにある昔のMONOマガ別冊にショットベースの同じようなワッペンカスタムのが
載ってるけど、本を探し出せたらスキャンしてうpするわ。
縫いつけは化学繊維の糸のほうがいいかも。木綿とかだと縮んでワッペンの縁が
ビラビラに波打つ事もある。
565774RR:2007/08/01(水) 02:25:16 ID:k9WJTmZE
親切にありがとうございます。
地味にワッペンひとつか二つぐらい貼ってみたいな。革ジャンて制服みたいなとこあるから自分用の目印に。
バイク仲間いてないけど
566774RR:2007/08/01(水) 03:11:58 ID:QAVHueIo
>560
ETC付ければ一発じゃね?
567774RR:2007/08/01(水) 04:19:35 ID:kWVg97n8
>>559
インプレを見ると評判が良かったのでポチりました。ありがとう。
>>566
SA、PA以外でホッと一息つきたいんですよw
だからって、なんで料金所でやねん!って話なんですけどね。
走りっぱなしだと事故りそうな気がするのでETCは却下ですw
568774RR:2007/08/01(水) 06:20:51 ID:rq30nO4T
俺はETCカードをジーンズの尻ポケットに。

グローブしたまま取り出して渡し、領収書ごとポケットに突っ込む。
569774RR:2007/08/01(水) 08:26:18 ID:YjHY2a3y
>>568
漢らしくて良いが、カードをポケットに入れ損ねて落とさないようにな

漏れもETC便利そうだと思いつつ、カコワルイとゆーか、大袈裟に言うとなんか美意識が許さないみたいな感じ
このスレの連中なら、わかってくれると思うんだが…
570774RR:2007/08/01(水) 11:17:26 ID:TF18wA/+
今日は革ジャンが気持ち良い天気だよ
八ヶ岳高原20℃
571774RR:2007/08/01(水) 11:33:36 ID:UigvzE15
>>559
こういうホルスターって、バイクに乗ってるときに邪魔にならないの?

>>568
ETCって機械つけなくても、カードを差し出すだけでいいんだ・・・
車にはETCつけてるけど、バイクのは高いからつけてなかったんだよね
これからはガンガン利用するわ。
572774RR:2007/08/01(水) 12:06:51 ID:Hc2EFUp6
>>568
一般レーンでもETCカード使えるんだ?
いいこときいたな
573531:2007/08/01(水) 12:33:55 ID:ScRdmBDe
>>550
ありがとう。
僕は上野の舶来堂でvanson移転の話を聞いたので、ホントなんでしょうね。
でも、従業員ごと工場を移転て聞いたような…。
それだと人件費の削減に繋がるのかわかりませんが。

なので、舶来堂では現在vansonへのオーダーがストップしてるし
再開後の、革質の品質等は未知だそうです。
574573:2007/08/01(水) 12:41:15 ID:ScRdmBDe
×革質の品質

○革の品質

訂正です。
575774RR:2007/08/01(水) 12:58:33 ID:rq30nO4T
>> ETCって機械つけなくても、カードを差し出すだけでいいんだ・・・
>> 一般レーンでもETCカード使えるんだ?

一般レーンで係員に手渡しね。車載機がなくてもカードだけ作れる。
出光とか、ガソリン割引のクレジットカードと抱き合わせで年会費無料でETCカードを作れるよ。

ハイウィエカードやクレジットカードと同じ感覚で使えるので楽チン。
576774RR:2007/08/01(水) 14:36:36 ID:YjHY2a3y
オートバックスには、クレカを差し込むだけで30分ぐらいでETCカードを作れる機械がある
設置店舗と対応カード会社は確認してくれ
577銀のスカG ◆HAWK2rcsg2 :2007/08/01(水) 22:58:39 ID:Ecw7/pWr
>>569
個人的には発券所で券を取り、そこから「行くぜー!」てな気分で
フル加速してくのが好き。だからETCはまだ要らないかな。
カードだけならハイカ代わりとして持つかも、だけど。

>>572
以前、仕事車でそれやった。ゲートが開かなかったから。
何ていうか、まるでハイカだと思えばおk
578774RR:2007/08/02(木) 00:08:36 ID:osWOQtqQ
>発券所で券を取り、そこから「行くぜー!」てな気分で フル加速
分かるぞw 分かりすぎて自分が恥ずかしいぐらいだw

革ジャンスレらしく・・・
サーマラップを新品に買い替えたよ。破れたから。
579774RR:2007/08/02(木) 00:46:17 ID:mEeWB2gN
うわ、暑そう。
580599:2007/08/02(木) 01:49:08 ID:HqU3QxFm
>>567
買ったんだw
なんか自分が紹介したもの買う人がいると素直に嬉しいね
ちなみにグローブしたままカード出せるよ

>>571
走ってるときはカサばるもん入れなきゃ全然邪魔んなんないよってか物入んねえし
ただジーンズのフロントポケットがホルスターのベルトで塞がるのがガン
タバコとケータイぐらいしか持ってかないんならコレで充分
581774RR:2007/08/02(木) 18:53:09 ID:osWOQtqQ
>>579
いや。着てないからw
582774RR:2007/08/03(金) 00:41:01 ID:D2p70N0n
革ジャンのインナーってサーマラップが定番みたいだけど
同価格帯のフリースより暖かいんですか?
583774RR:2007/08/03(金) 00:50:46 ID:usie1Xxb
>>582
フリースにサーマラップと同価格なんて出さねーよw
584774RR:2007/08/03(金) 00:54:55 ID:CsI8mZ8Q
サーマラップってこれ?
http://item.rakuten.co.jp/joint/apl-mb-ulsr-jwmn/

俺のライダースの中にはこんな分厚いもの着込めないわ・・・
585774RR:2007/08/03(金) 01:21:49 ID:opAuUmqr
ソレが意外と着込めちゃうんだよ。
革ジャン持っていって試着してみ。
586774RR:2007/08/03(金) 01:23:51 ID:CsI8mZ8Q
いやいや、俺のライダースはかなりタイトだから

てかいつの間にかタイトになったorz
587774RR:2007/08/03(金) 01:31:54 ID:usie1Xxb
サーマラップは普通ベストの方じゃねーの?
588774RR:2007/08/03(金) 04:15:51 ID:zincbf0G
>>586
オマエのウエストに全米が泣いた
589774RR:2007/08/03(金) 11:00:27 ID:UGtD048Y
ワイルドワイルドウエスト。。。って変な映画あったよなw
590774RR:2007/08/03(金) 17:00:08 ID:0jH1T9NW
ワイドワイドウエスト
591774RR:2007/08/03(金) 23:40:20 ID:vI+Upvdm
>>589
からくりウェスタンな
592774RR:2007/08/04(土) 00:21:00 ID:aFA8OaZT
サーマラップは薄手のとか色々種類あるからお好みにってとこだな。
以前より値上りしてダウンインナーとあまり変わらない値段になってるから
濡らさないならダウンでもいいなあ。
593774RR:2007/08/04(土) 13:54:36 ID:2QRzPrWT
このスレで話題になるサーマラップって>>584のやつでしょ?
これって実物は写真で見るより薄手で良いよね。
594774RR:2007/08/04(土) 23:43:21 ID:HYliYNAc
うんULが多いみたいだけど袖が入らなさそうだからベストにする人もいたね。
俺は一番普通の使ってる。
595774RR:2007/08/05(日) 00:13:50 ID:ev8Ht4Sm
ULサーマラップ着ても寒いのにベストって凄いな。
冬はサーマラップの下にベストも仕込みたいぐらいだよ。
今年も暖冬だといーな。
596774RR:2007/08/05(日) 00:18:03 ID:7fk9uHPB
真冬はライダースの上からゴアパーカー着てる
バイクから降りたらゴアパーカーを脱いでる
597774RR:2007/08/05(日) 01:07:36 ID:ev8Ht4Sm
上に何か着るなら革ジャンのサイズを上げてインナーを増やすな。
素材と高速でもバタつかないから好きなんだよね。
598774RR:2007/08/05(日) 03:24:06 ID:OPwFrnd2
舶来堂で扱ってる昭和ロックンロールジャンのBタイプがいいなと思ったんですけど、
全然サイズが揃ってないんですけど、今革ジャンの時期じゃないからですかね?
あと昭和ロックンロールジャンのここでの評価は、どんな感じですか?
ttp://www.hakuraido.com/hakuraido_01/shouwa/shouwa1right.html

599774RR:2007/08/05(日) 03:37:06 ID:L6+3xzXp
ある意味旧車会と似通った意味合いの製品だな。
一つの「ネタとしての昔の文化」と捉えれば面白いものではあると思う。
600774RR:2007/08/05(日) 07:03:31 ID:zt8qOWTm
イケメンがおしゃれに着こなせばむしろかっこいいんじゃねーの?
601774RR:2007/08/05(日) 08:52:05 ID:2fi/Q1CQ
いくらイケメンおしゃれでもこれはだめじゃw>598
602774RR:2007/08/05(日) 09:01:38 ID:zIOdSZVj
>>598
どう読んでも工作員の宣伝にしか見えないのだが‥
俺の心が病んでるのか?
603774RR:2007/08/05(日) 10:00:12 ID:jlxtLMCx
>602
大丈夫だ、なんの効果もないからwww

ここの住人で賛同するやつなんかいねーだろw
604774RR:2007/08/05(日) 13:39:43 ID:N1weYafw
昭和のかほりジャンというより、競艇&競輪場のオッサン御用達って感じw
高倉健並のルックスなら似合うのかもしれんけど。
605774RR:2007/08/05(日) 16:22:38 ID:0/Z9Ie4q
Vanson Leathers Factory Tour
http://video.google.com/videoplay?docid=-3017075767270283679
工場見学なんだけど意外とヒマそうだな。みんな薄着だから
時期的にもヒマなんだろうけど、これではとても採算が取れそうもない。
それと革ジャン製作の部分がもっと欲しかった。
原油高は収まらないし、化繊はどんどん進化するしこの業界は逆風だらけだな。
606774RR:2007/08/05(日) 23:43:45 ID:ev8Ht4Sm
革ジャン着て深夜ツーに行ってくる。
607774RR:2007/08/06(月) 04:47:44 ID:bdPzEuv8
カドヤで革パン買ってきた。
カドヤ厨がウザいぐらいカドヤ商品を押すのが少し分かった。
安いくせに(4万ちょい)物は良いのな。
店員がやたらとピチピチを勧めてくるのがウザかったです。寝る。
608774RR:2007/08/06(月) 09:23:43 ID:ue3aw6Sy
ダボな革パンは城東に狩られるからな






あ〜?シャバイシャバイ
609774RR:2007/08/06(月) 09:50:10 ID:zQraxJEA
ぶかぶかの革パンはFUJIWARAの原西がよく履いてる。
610774RR:2007/08/06(月) 23:57:14 ID:M0qpQGfk
ピチピチの革パンはうほっ
611774RR:2007/08/07(火) 00:17:28 ID:/EU4fjf3
革パンはピチピチを穿くもんだろ
612774RR:2007/08/07(火) 00:19:24 ID:ky8iWyZ1
ピッチピチより1サイズ大きめが好き。
個人的には、それがtightとおもっちょるけぇ〜。
613774RR:2007/08/07(火) 00:21:24 ID:KmL9OEBh
穿いてるうちに馴染んでくるしね。
個人的には膝の裏にシワがたまるのが好き。
614774RR:2007/08/07(火) 00:24:47 ID:8yFhySrr
前ポケ使えないぐらいのピッティピティは実用的じゃないじゃない
615774RR:2007/08/07(火) 17:19:38 ID:FZb8ENHB
あまりピチピチだとチソコも使えなくなるよ!まじで。
616774RR:2007/08/07(火) 20:34:24 ID:uLBi/SK/
ピチピチでチンコ勃ちました (=゚ω゚)ノ
617774RR:2007/08/07(火) 20:46:33 ID:sfS0G4Du
チムチムの型が浮かび上がるくらいピッチピチの革パン・・・

そういや前にアムステルダムのクラブで踊り狂うオッサンのピチピチの革パンの
太もものところに長い袋がジッパーで取り付けられてたなあ。
そのジッパーを開放すると脚が三本になるんだ。怖かったぜ・・・
618774RR:2007/08/07(火) 22:03:32 ID:uLBi/SK/
ラッシュ吸いてぇぇぇええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111
619774RR:2007/08/07(火) 22:15:06 ID:r6qr1W9k
>>618
通報しますた!
620774RR:2007/08/08(水) 00:53:15 ID:EsSUiALp
>>559のホルスターを便乗購入した。これ使いやすいね。
コインホルダーは使えなかったから外したけど。
621774RR:2007/08/08(水) 00:58:10 ID:S9in2D7i
俺ホルスターならこういうのを使ってる
http://www.delvis-rockers.com/brand/backlash/92-04BK.jpg
622774RR:2007/08/08(水) 15:16:32 ID:2F84Uh6X
オレのホルスターはシルクの白ビキニ。
623774RR:2007/08/08(水) 18:51:47 ID:7bUo54mZ
アッーーー!






も‥いい加減秋田(゚听)
624774RR:2007/08/09(木) 00:24:43 ID:Eha4ukwo
>>620
俺もこれだいぶ前に用品店で見て悩んだねw
ただあまりに物が入らないのでやめた。
625774RR:2007/08/09(木) 02:05:54 ID:/FA9xRTr
>>624は荷物多いの?
俺も使ってるけどツーリングで持ち歩く荷物なら全て収まるよ。
財布、携帯、デジカメぐらいだけどね。
あえてケチをつけるなら取り回しの時に邪魔ってぐらいかな。
むしろ全く同じ物を革で作りたいぐらい気に入ってたりするw
626774RR:2007/08/09(木) 10:36:36 ID:v1pYcGQc
レクソルってどうですか??
販売文句は最高なんですが革ジャンのスレでは全く聞きません
使っている人います?
627774RR:2007/08/09(木) 10:51:25 ID:fJ904tzu
俺は財布、携帯、デジカメくらいならポケットに入れてる。
ポケット最高。
628774RR:2007/08/09(木) 11:01:25 ID:XaypRzJa
>>626
レクソルいいよレクソル。
でも他の物は使った事ないから違いはワカンネ。
ただ、しっとりとしたツヤは出る。
629774RR:2007/08/09(木) 16:22:44 ID:/FA9xRTr
今夜から北海道ツーリングに出発する。もちろん革ジャンに革パンだ。
昼寝しなきゃダメなんだけど興奮して寝れない。
ハンガーにかけた革ジャン、革パンを眺めながらニヤニヤする俺。
630774RR:2007/08/09(木) 19:44:33 ID:/mHRV+V+
>>629
道南・道央は8月中は革だと暑いだろうな、しかも雨続きで蒸してるぞ。
631774RR:2007/08/09(木) 20:30:18 ID:cXhzyJSj
レクソルってレプソルのこと?
632774RR:2007/08/09(木) 22:56:18 ID:pGh5X96I
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_gold/zeed/main/070309302.jpg
このぐらい外見はシンプルなのに肩、肘、バックボーンにハードなプロテクションで
背中にエアロが装備されているの無いかな?そんなのが欲しいんですけど。
633774RR:2007/08/09(木) 23:10:00 ID:tpXjCHvL
>>632
ttp://www.webike.net/sd/1361498/
ちょっと違うか?
634774RR:2007/08/09(木) 23:18:21 ID:R1GOR39w
>>633
これが一番それっぽいんですがもっと表面がシンプルなのがあればなぁと。
635774RR:2007/08/09(木) 23:37:26 ID:v1pYcGQc
>>628
ありがとうございます
マスタングペーストかレクソル使ってみたかったので参考になりました

>>631
[LEXOL]で検索してみてください
革に塗るメンテナンスオイルです
636774RR:2007/08/10(金) 02:20:04 ID:X5M+wdOD
637774RR:2007/08/10(金) 02:42:11 ID:RYIhSfCW
>>636
エアロがついていないですね
638774RR:2007/08/10(金) 08:00:51 ID:etKVQVtE
セクレテールあたりでジャケットにコブつけるオーダーでもしてみたら?
639774RR:2007/08/10(金) 13:01:47 ID:r/BJzYe6
カドヤにカタログ請求したら「カドヤグラフィティー」とか言う本が付いてきた。
これ読んだ瞬間買う気が失せた。
載ってる人間の中で高橋ジョージ夫妻と水谷勝が一番マトモだと思った。
640774RR:2007/08/10(金) 20:18:08 ID:IV+rqhQf
>>638
なんか良さげですね。検討してみます。ありがとう。
641774RR:2007/08/10(金) 21:58:42 ID:J0xnPhX1
>>639
あきらめちゃダメ、負けないで!
642774RR:2007/08/10(金) 22:39:18 ID:W3auigiC
>>639
あれは何か罰ゲームみたいなもんだろ
黒歴史の公開つうか
次の80周年年のには、雷句誠あたりいるんだろうなー

643774RR:2007/08/11(土) 03:03:48 ID:Q3Bmc2qh
あぶく銭が入ったから無意味にカドヤのAHP-JSって革ジャンを2着買った。
春、秋用と冬用。体は1つなのに革ジャンばかり増えていく。
644774RR:2007/08/11(土) 08:41:36 ID:g3uhoDqy
ジョージ夫妻は創価だからなぁ。
カドヤは好きだけど、創価は嫌い。
645774RR:2007/08/11(土) 10:08:11 ID:/Ep1cgBW
そうか‥
646774RR:2007/08/11(土) 14:13:56 ID:shmdT2Ka
うん、まだ着れるな
647774RR:2007/08/11(土) 14:15:02 ID:icqKLTKG
基地外か、お前ら?
648774RR:2007/08/11(土) 14:34:48 ID:Nslj5BFG
さすがにこの熱さだと革は…
649774RR:2007/08/11(土) 16:03:07 ID:10aISvKH
汗ダクのヌルヌルがいいんじゃねぃか
全身エロまみれで絶叫ですよ
650774RR:2007/08/11(土) 17:10:18 ID:ObWur0M2
でも日中の暑さを見越して、Gジャンとかで出ると
早朝寒くて革が恋しくなるんだよな
651774RR:2007/08/12(日) 00:15:39 ID:YAgF/txZ
今エアコンのきいた部屋で革ジャン着てます。
652774RR:2007/08/12(日) 05:00:20 ID:btMMuLYg
HG乙
653774RR:2007/08/12(日) 11:59:32 ID:fqjhIImj
さーて、表ではセミがワシャワシャ鳴いているがちょっくら618引っ掛けて逝ってくる。
ひぐらしのなく頃に帰ってくる。帰りは涼しいといいな・・・。
654774RR:2007/08/12(日) 13:48:57 ID:tCt1Q/V1
夜明けから午前中360km走ってきたけど、
荷物つんでるあきらかなツーリングの連中除けば、ウチのコースは革多いね
下が17℃だから、当然といえば当然だけど
655774RR:2007/08/12(日) 19:45:24 ID:3TezaeTs
今日始めて部分部分にメッシュ(パンチングレザー)の入った革ジャンを着て走ったけど
涼しいとまでは言わないけどこの炎天下が苦にならないもんだね。バイクから降りたら汗ドシャーだったけど。
今まで夏に革なんて着なかったから考えもしなかったけど手入れはどうすればいいの?
特に臭いとか。やっぱファブリーズなの?良い手入れがあったら教えて下さい。
656774RR:2007/08/12(日) 19:54:47 ID:/sViCslS
洗濯機に突っ込む

日陰に干して乾いたらオイル入れてやる
657774RR:2007/08/12(日) 20:14:14 ID:rZ/IcwFK
生乾きときだって
658774RR:2007/08/12(日) 20:14:29 ID:a8c23/Az
>>656
内側の洗濯マークが全部X付いてるんだけど・・・。
659774RR:2007/08/12(日) 20:37:57 ID:YAgF/txZ
>>658
洗って半乾きの状態でオイルを塗れば平気。
洗濯に抵抗があるなら臭いまま着れば良いと思うけど。
660774RR:2007/08/12(日) 20:46:29 ID:ESd4ADJ7
不安なら、先ずは手洗いから入門。
661774RR:2007/08/12(日) 20:59:17 ID:ztkI4KBK
つ【レザーウォッシュ】
http://www.block.ne.jp/lww/index.html
662774RR:2007/08/12(日) 21:32:38 ID:ESd4ADJ7
そんなの関係ねぇっ
663774RR:2007/08/12(日) 21:39:58 ID:GsZZM4o+
>>661
それはいいですね。早速購入します。
664774RR:2007/08/13(月) 00:57:07 ID:/bKnYXM4
知り合いの女バイク乗りに革パンの裾上げを頼まれた。
2シーズン履いたから履きシワで短くなるとかは大丈夫だろうって事で
安請け合いしたけど・・引き受けるんじゃなかった。
お約束の匂いを嗅いでみた。股くっ・・・せぇ〜YO。
可愛い子だっただけに少しショックだわ。満ガなんだろうか?
つまり俺がオマイ等に言いたいのは革パンはマメに洗えよって事だ。
665774RR:2007/08/13(月) 01:23:07 ID:2iyIzCoI
>>664
さて、いくらで売ってくれるんだい?
666774RR:2007/08/13(月) 01:25:41 ID:DOLrkX+m
パンチングレザージャケ(インナーにキルティングベスト付き)を
3シーズンとして使うことは可能でしょうか?
地域は中部の海沿いで、雪はほぼ降りません。

他にはナイロンメッシュのジャケット、SPIDIのナイロンジャケを
持っています。

このスレを見ていると、革はかなり暑そうなので穴開きに
逃げようかと。
667774RR:2007/08/13(月) 01:41:51 ID:/bKnYXM4
>>665 貴様・・匂いフェチか?

>>666 3シーズンは無理だよ。
インナーがあった所で使えるのは秋の夜までじゃないかな?
668774RR:2007/08/13(月) 02:00:12 ID:/bKnYXM4
あぁごめん。
勘違いしてた。3シーズンって春、夏、秋だよな?
それなら別に大丈夫だよ。
669774RR:2007/08/13(月) 10:08:34 ID:HpXoP8VN
昨日バイク用品店行ったら
革ジャン着てるバカいたよ

ダサかったなあー
ヘルメットとバイクも含めて。
670774RR:2007/08/13(月) 11:43:10 ID:PDxrQ+mW
スマソ、それ俺だw
671774RR:2007/08/13(月) 12:45:57 ID:Qtzr3MS8
>>669
たとえば「鍛え上げられたマッチョな色黒」だったら
そういう判断にはならないですよねw
672774RR:2007/08/13(月) 13:32:49 ID:LCjvREj7
昨日バイク用品店行ったら
鍛え上げられたマッチョな色黒バカいたよ

ダサかったなあー
ヘルメットとバイクも含めて。



十分成り立ってるな
673774RR:2007/08/13(月) 14:46:35 ID:FaYGsx4e
これを買った。2時間が限界だったがかなり快適だった。

ttp://www.unitika.co.jp/textiles/hiyashite_me/index.html
674774RR:2007/08/13(月) 21:02:01 ID:nuvsnCQy
>>673
なにこの教祖wwwwwwww
675774RR:2007/08/13(月) 21:10:24 ID:nuvsnCQy
当方中古schottのダブルライダースを狙っております
良い感じによれよれでパンクスなおいらには十分な感じ
ゆくゆくは新品買ってハーレーを乗り回したいと思っている夏の熱い夜でございます

676774RR:2007/08/13(月) 22:13:36 ID:aRGm0kY9
ファッションパンクならUKモノの安いの狙わなきゃダメだろ
677774RR:2007/08/13(月) 22:27:41 ID:nuvsnCQy
ギターウルフに憧れとるのです
678774RR:2007/08/13(月) 22:29:56 ID:Ss9TW9Y2
>>671
お前の中で「鍛え上げられたマッチョな色黒」はどんだけ評価高いんだよw
679774RR:2007/08/14(火) 00:07:39 ID:/bKnYXM4
原点回帰って感じで数年に1回ぐらいVANSON Bが格好良く感じる。
シンプルな革ジャンって着なくても置いておくと着たくなるよなぁ〜。
680774RR:2007/08/14(火) 13:25:59 ID:G/E6JTH8
気温39とかなってるけどまだいけたよ
9号北上してるのみたら生暖かい目で見守って
681774RR:2007/08/14(火) 13:35:03 ID:e12wmVBp
暑苦しいな〜って目で見てやろう
682774RR:2007/08/15(水) 00:10:17 ID:mSabhe7/
素朴な疑問なんだけどVANSONの革って、なんであんなにテカテカなの?
683774RR:2007/08/15(水) 00:11:36 ID:CERb1mnz
>>682
ワクワクするから。
684774RR:2007/08/15(水) 00:12:19 ID:rKGjA6XF
>>682
ギラギラ燃えているから
685774RR:2007/08/15(水) 00:46:49 ID:8t5eLSof
チョコレートの表面コーティングと同じ手法
686774RR:2007/08/15(水) 07:58:28 ID:zypecRks
バンソン持ってるけど2度ときねーな
買った当時は気にならなかったけど
シルエットがデブ向け
今はもっぱらビィンテージのルイスだけ
売ろうにも相場安すぎ
687774RR:2007/08/15(水) 14:33:41 ID:HkZzZJkM
デブ損
688774RR:2007/08/16(木) 00:09:47 ID:Qfg8DI9g
新しく革パン購入。ダメだと知りつつ裾上げしたくなるから不思議。
689774RR:2007/08/17(金) 01:13:00 ID:SnlOZx1J
とりあえずいろいろ試着したいときって大阪だとどこ行く?
690774RR:2007/08/17(金) 03:52:57 ID:jCTfYoYg
VANSONのPT17(革パン)買ったけど革が固い。
馴染むまでバイクに乗れそうにないぞ。
とりあえず秋まで椅子に座って少しずつ馴染ませてみる。
691774RR:2007/08/17(金) 20:48:14 ID:KJMF5QWt
アメ村とその南側と西側
今の時期どこも在庫置いてないよ

具体的にどこの革ジャン?
692774RR:2007/08/17(金) 23:28:29 ID:SnlOZx1J
>>691
ありがとう。バンソンが見たい。俺のググり方が悪いのか必死でやって
ttp://www.contii.co.jp/index.html
これしか出てこなくて、去年の秋に行ったらバンソンは全部取り寄せだって
言われたorz
まだこの辺なじみがなくてどこ行ったらいいのか全然わかんね。
693774RR:2007/08/17(金) 23:55:54 ID:jCTfYoYg
クリスタの近くにVANSON取扱店なかったっけ?
694774RR:2007/08/18(土) 00:08:35 ID:nn8QA806
大阪からツーリングがてら東京まで走るしかないね。
695774RR:2007/08/18(土) 02:21:41 ID:pGGypos5
革パンにはどんな靴合わせるといいでしょう?
金銭的にやや安い革パンは買えてもブーツは買えないので。
696774RR:2007/08/18(土) 02:46:04 ID:nn8QA806
>>695
ブーツを買う金がないならスニーカーじゃないの?
697774RR:2007/08/18(土) 03:01:02 ID:pGGypos5
合いそうなスニーカーありますかね?
698774RR:2007/08/18(土) 03:05:18 ID:Sapldbbq
ない
699774RR:2007/08/18(土) 03:07:18 ID:nn8QA806
ないよ。個人的にはスニーカーでバイクってのが変。
安い革パン、安いエンジニアを買っても3万ぐらいだぞ?
リューグーレザーにゴリラのエンジニアとかさ。
どーしても金がなくてブーツ買えないなら、くるぶしが隠れるスニーカーにしなよ。
転倒時にくるぶしの骨を削ると膝下を切断する事になるらしいよ。
700774RR:2007/08/18(土) 05:36:42 ID:39TsdtnJ
ならねーよw
足首が曲がらなくなるだけ
701774RR:2007/08/18(土) 07:46:16 ID:NdjHRryg
ちげーよwww

足首下切断なだけ
702774RR:2007/08/18(土) 10:19:36 ID:67nSx9LS
なんでくるぶしを削っただけで足首下切断になるの?教えてエロい人。
703774RR:2007/08/18(土) 11:00:36 ID:qEwmfpCc
菌が入って腐るんじゃなかったかな?
704774RR:2007/08/18(土) 11:11:37 ID:Aawyvj+k
技術的な問題で人工的に作る事が出来ないため切断になると聞いた。
たぶん一時的そのままにしても関節の組織がダメージを受けて
壊死から切断ってことになるからではないかと思う。

ただエライ昔から言われている事だから今の技術なら作れるかもしれん。
705774RR:2007/08/18(土) 11:15:58 ID:BrMqo5pH
骨が露出すると、菌が入って感染症になるのが非常に危険。
というわけで骨が見えた場合、見た目には軽症でも切断になる場合が多い、という話。
706774RR:2007/08/18(土) 11:24:24 ID:kRqenIY0
>>693
それどこかで聞いたけど範囲広いからなぁ・・・。
外から見て一目でわかる感じなのかなぁ?
707774RR:2007/08/18(土) 14:44:44 ID:nn8QA806
膝下じゃなくて足首下か。ずっと膝下だと思ってたよ。
VANSONの革パン履いてる人いるかな?
VANSONの革パンを買おうと思って試着してきたんだけど
思ってたより股上が深くて購入を迷ってる。
革も固くて馴染むまで乗車中は股上の深さが邪魔になるかな?って
思ったんだけど、その辺はどーですか?
708774RR:2007/08/18(土) 15:06:49 ID:E1ETp7jj
ここの住人で医師免許持ってるインテリがいたら>>702に答えてちょ。
709774RR:2007/08/18(土) 17:19:56 ID:frsHETne
インテリが革着てバイクかwwww
シュールだなwww
710774RR:2007/08/18(土) 21:51:53 ID:3DNj/6B4
>>692
意外とRSタイ○阪奈本店とかあったんじゃねーかなあ
冬になったらアメ村周辺とアメ村の結構普通のセレクトショップに置いて
あったりするけど

股上浅いとバイクまたがった時背中でるから個人的には深めがいいんだけど
個人差あるからね
上に着るもん持ってってチェックしたら間違いねーんじゃねーかね
711774RR:2007/08/19(日) 00:06:07 ID:nBaBLt9L
>>707
最初の半年は辛いよ。馴染むまで上のボタンは止めてなかったよ。
712774RR:2007/08/19(日) 00:45:33 ID:BJMMwp+X
今の時期は試着すんのも大変そうだ
713774RR:2007/08/19(日) 01:03:17 ID:TXeL7f20
商品に 汗染み作って お買い上げ 夏の試着は 命懸けなり
714774RR:2007/08/19(日) 01:34:35 ID:L7ODYW8z
イマイチ!
715774RR:2007/08/19(日) 01:35:16 ID:1XqtsPt7
>>710
おお、ありがとう。とにかくわからないままでもアメ村を歩けと。

結局何月ごろが一番在庫充実するんだろ?11月ってもう遅いんだろうなぁ。
716774RR:2007/08/19(日) 01:57:09 ID:nBaBLt9L
昔はアメ村の近くにナイロンって店があって革ジャンも
充実してたらしいけど今は大阪みたいな大きな都市でも
定番の革ジャン1着買うのも大変なんだな。
717774RR:2007/08/19(日) 02:32:29 ID:+OEJN5RA
>>707
冬になったときに股上の深さの重大さに気づく
デザインより機能優先なんだよ
4,5回回ツーリングに出れば邪魔にならない位には馴染むよ
まあ、あんだけ硬いものでサイズも1インチ単位
オマケに体系も十人十色だから個人差あるだろうけど
718774RR:2007/08/19(日) 12:18:18 ID:4tMTdNEl
ライディング用に使うパンツにハイウェストはアタリマエと思ってたんだけどなあ・・・
カドヤのデフパンにも腹当てカットしたメタボ用あるみたいだし、もう仕方ないのかなあ・・・

つか、腹出たヤツの革パンほどみっともないものはないと思うんだが
719774RR:2007/08/19(日) 12:57:09 ID:tSmZTqPt
水商売の爺さんが履いてるスラックススタイルの革パンが一番みっともない気が・・・
720774RR:2007/08/19(日) 14:46:12 ID:nBaBLt9L
VANSONのブーツカット履いてるけどセパハンだと馴染むまでは辛かったよ。
腹は出てないけど腹を押さえつけられる感覚がイヤだった。
今は革も柔らかくなったから違和感はないけど。
721774RR:2007/08/20(月) 00:43:14 ID:mvC4Nczt
VANSONのストリームライナー(だっけ?)って暖かいのかな?
とりあえずサーマラップで満足してるんだけど。
722774RR:2007/08/20(月) 02:31:57 ID:8ioNDq99
>721
サーマラップの方が暖かいと思うよ
アレはコストパフォーマンス悪すぎ
723774RR:2007/08/20(月) 03:43:51 ID:mvC4Nczt
>>722
そーなんだ。前から気になってたんだけど。
コストを考えるとサーマラップが良いのかな。ありがとね。
今年の冬もサーマラップとハクキンカイロで乗り切るか。
724774RR:2007/08/20(月) 15:21:03 ID:TzP9GqEQ
まずは夏を乗り切ろうぜ
725774RR:2007/08/20(月) 15:53:43 ID:8ioNDq99
話はそれからだw
726774RR:2007/08/20(月) 20:38:54 ID:mvC4Nczt
いや。M男は暑い時期に冬支度だよ。
727774RR:2007/08/21(火) 00:14:06 ID:8Po+KTe4
バンソンの吊るしに合うサイズが無くて
クシタニのフルサイズオーダーを見積もったら変わらない値段だったので購入。
ポケットのデザインに革の厚さ、前身・後身それぞれ1枚革。
バンソンにこだわらなければお勧めかも。
728774RR:2007/08/21(火) 00:15:22 ID:8Po+KTe4
↑革パンです。
729774RR:2007/08/21(火) 00:16:04 ID:KKHOc5Gm
俺が革ジャンを着るのは10月1日〜5月31日までだぁ〜。
730774RR:2007/08/21(火) 00:20:46 ID:XDCnVdv+
ショットのシングルのライダース買ったんだけど
左ポケットにショットのロゴが入った黒い横長の布の袋が入ってたんだけどこれは一体・・
731774RR:2007/08/21(火) 00:23:26 ID:ckIonMVU
お店に持っていけばもう一枚!
732774RR:2007/08/21(火) 15:33:11 ID:1wDAyp1B
>>702
>なんでくるぶしを削っただけで足首下切断になるの?教えてエロい人。

骨は血流が少なく感染症に弱く骨髄炎になるからです

現在は開放骨折に対する治療も進歩して踝の外側の骨が露出した
だけでは切断に至ることはほぼ無いと思いますが

踝の関節機能が失われるほど削れてしまった場合は動かせない
足を残すよりも踝上で切断して義足を使ったほうが生活上いいと思います

慢性骨髄炎は治りにくく何回も骨髄除去の手術をしている人もいます
バイクに乗るときはぜひごついブーツを履くように
733774RR:2007/08/21(火) 17:53:35 ID:KKHOc5Gm
サーマラップ持参でVANSON B買ってきたよ。暑かった。
シングルってファスナーからの隙間風で冷えるって聞いた事あるけど
サーマラップと革の間にゴアウインドストッパーを挟まないと無理なぐらい
冷え込んでくるのかな?C2だとインナーはロンTとサーマラップで平気なんだけど。
734774RR:2007/08/21(火) 18:31:10 ID:2kNzkme4
>>727
それはいつの話?

おれもクシタニのフルオーダー革パンが欲しかったんだが
この間聞いてみたら
もう革パンのオーダーはしていないってことだった

早くかっとけばよかったよ
735774RR:2007/08/21(火) 20:24:04 ID:4xn/j9/q
>>734
革パンに限らずもう革ツナギ以外はオーダー受けてくれないっぽい
736774RR:2007/08/21(火) 22:29:27 ID:97TkZNAg
そしてカドヤが以下略
737774RR:2007/08/22(水) 00:16:26 ID:5Z7LOubg
>>733
サイズに余裕があってゴアを着れるなら着るべき。
BはC2に比べジッパーからの冷え込みはある。アームホールに
キルティングもないから腕も冷えるよ。
738774RR:2007/08/22(水) 00:54:28 ID:O75fmBmU
>>733
B着てるけど、隙間風なんて気になったことないよ
ちなみにBのサイズとサーマラップのサイズはいくつ?
739774RR:2007/08/22(水) 01:57:49 ID:5Z7LOubg
>>738
隙間風というより冷え込みじゃない?
フロントの重なる部分が少ないシングルだと仕方ない気がする。
カウルの有無、スクリーンの形状で変わったりもするんだろうけど
俺のバイクでC2と比べるとBは冷えるよ。ジッパー部分と腕が。
740774RR:2007/08/22(水) 07:50:58 ID:I1XewcWR
GTモンザはようでけたるぜ
ダブルとシングルの良いトコどり

現行は最悪だけど。
741774RR:2007/08/22(水) 09:08:51 ID:dkgB8DkJ
GTモンザは丈が短いから好きじゃない
スーパーモンザは持ってるけど
742774RR:2007/08/22(水) 09:52:00 ID:DZTm/mhj
KOMINEのメッシュコストパフォーマンスいいな。
腕がちと長いけど
743774RR:2007/08/22(水) 11:51:47 ID:I1XewcWR
だから「現行は」
つってんのにな
ビィンテージ見たことねーのかよ。
744774RR:2007/08/22(水) 12:03:32 ID:dkgB8DkJ
ビンテージも丈短いだろ
745774RR:2007/08/22(水) 12:31:49 ID:fFRkLff3
>>721
自分は、1つ前のストリームライナーとサーマラップを併用している。
ストリームライナーは、薄くて、二重のフラップになっているので、重宝している。
真冬は、内側に付けっぱなし状態。
746774RR:2007/08/22(水) 17:14:57 ID:I1XewcWR
ビィンテージと現行のモンザ着比べてみりゃ分かるが
現行の方が丈短いし全体的にゆったり作ってあるぜ
パッドの型も違うし全然別モン。
747774RR:2007/08/22(水) 17:31:26 ID:B6iqmwPK
>>745
俺もストリームライナー使ってるよ
あれってペラペラなくせに案外暖かいよね

ただタイト目のサイジングなんで、下に着込めず真冬は寒い
748774RR:2007/08/23(木) 00:09:26 ID:cntFGk8e
俺もシングル着てるよ。ジッパーからの冷え込みが辛くて
サーマラップと革の間にナイロンJKTを挟んでる。
このナイロンJKTをゴアウインドストッパーに変更すると
寒さは軽減されるのかな?ゴアウインドストッパー童貞です。

749774RR:2007/08/23(木) 11:22:50 ID:Co2OpWVw
皮ジャンの手入れで皮に塗るオイルは何が一番良いのですか?
やはりミンクオイルですかね?
750774RR:2007/08/23(木) 11:26:53 ID:AnO9NT2M
>>749
俺はラングリッツのレザードレッシングを使ってます。
シリコン配合だから革が軟らかくなるので塗り過ぎ注意。
あとあまり艶が出ないってか艶消しみたいな仕上がりに
なるので好みが分かれるかも。
751774RR:2007/08/23(木) 11:40:14 ID:Tjl97Rp6
ラナパーも撥水性が高いから
ジャケットとしての実用にはいいよ。
ミンクオイルみたいなベタ付きは残らないし。
752774RR:2007/08/23(木) 13:17:45 ID:57WeBr4+
>>750-751
ありがとうございます。
753774RR:2007/08/23(木) 14:06:51 ID:E+kH91kl
別に他人がどうしてようがどうでもいいんだけど
ミンクオイルがベタつくってのは単に塗り方知らんだけじゃないのか
754774RR:2007/08/23(木) 14:08:02 ID:DuMae7QH
つか塗り方だけじゃなく、目的も知らんのだろw
755774RR:2007/08/23(木) 14:44:13 ID:gu5/Q9oM
え? 自己満足ちゃうんのん><
756774RR:2007/08/23(木) 22:49:39 ID:UlFeEHeS
ちょっと質問なんですけど、
パンチングタイプなら真夏でも革パン着てられますか?
757774RR:2007/08/23(木) 23:57:58 ID:Tjl97Rp6
>>753
レスしようか迷ったけど
ミンクオイルに否定的な見解はネット上
2ちゃん上にも沢山あるから読んで見るといいよ。
俺も長年いろいろと試みながら使って来たけど
満足出来なかった。特に衣類には。
758774RR:2007/08/24(金) 00:55:45 ID:GDIuBxlX
>>756
履けるけどエンジンの熱気が足に伝わる場合もある。
あと半月もすれば冬物が店頭に並び始めるから処分品で安く買えるかもね。

今から革ジャン、革パン装備で走ってくる。
759774RR:2007/08/24(金) 02:17:33 ID:5uzu+ukT
>>758
あなたみたいな人好きだわー
お気をつけて
760774RR:2007/08/24(金) 11:59:50 ID:HnYNr/45
>>753
ベタつくほど塗りたくる馬鹿なんだろうな。
塗れたか塗れてないか分からないほど薄くでいいのに。
塗りすぎれば油分が汚れを吸着するとか知らんのだろうか。

まぁ俺はシダーオイル派だけど。
761774RR:2007/08/24(金) 18:50:25 ID:my1j/92U
キウイのミンクオイルって塗りっぱなしだとキュッキュいうようになっちゃうのかな
長年なんともなかったのにこないだ塗ったときに手抜いてちゃんとふき取んなかったらそれからキュkkチュキュッキュうるせえ
762774RR:2007/08/24(金) 19:29:58 ID:AB1l1H2H
>>761
その缶にはWET PRUFと書いてないか?
763774RR:2007/08/24(金) 22:24:16 ID:1ENteV1n
        ヽアンアン…
  |  ヽ('A`)ノ 
  |    )( 
 / ̄ ̄ < ヾ ギシギシ
764774RR:2007/08/24(金) 23:38:46 ID:sdXMFjAd
コーシー吹いたw
765774RR:2007/08/25(土) 21:16:00 ID:j/RcVUgW
>>760
塗り方知らんの自慢してどうすんだよwww
766sage:2007/08/25(土) 22:28:04 ID:qjx3hWNA
今時期、山につくまで革ジャンを後ろに縛って行っていますがどうしてますか?
767774RR:2007/08/26(日) 02:31:53 ID:yK6+X9wp
俺は面倒臭いから街中も着てるが
真っ昼間は軽く意識飛びます飛びます
768774RR:2007/08/27(月) 20:34:06 ID:TJfU4Zpt
そこまでして着るなよ
769774RR:2007/08/27(月) 20:43:43 ID:suo5M14p
だがそれがいい
770774RR:2007/08/27(月) 21:23:57 ID:zXE8gYz6
略して、だそがい
771774RR:2007/08/27(月) 22:30:12 ID:U9eH97et
このスレでさんざん言われてたんですが
羊さんはそんなに駄目な革なんでしょうか?
欲しい革ジャンがラムなんで躊躇してます
しかも牛さんより何故か値がはります…

ちなみに、豚、牛、山羊の革ジャンを
所有してますが牛さんの強さは異常です

なんかのサイトに山羊革が一番革の表面が
強いみたいな事が書いてたけどそんな事は
ないと思う…
同時期に買った革製品の中で一番劣化が酷い
772774RR:2007/08/28(火) 01:52:50 ID:gKc/9bbF
革ジャンの下はゴアウインドストッパーとサーマラップage
773774RR:2007/08/29(水) 00:14:54 ID:TY7Wmp7F
>>772
上に革を着るならゴアはいらないんじゃない?
試した事ないから知らないけど。
774774RR:2007/08/29(水) 00:35:53 ID:aoLZId2t
知らないだけ
775774RR:2007/08/29(水) 01:46:05 ID:TY7Wmp7F
_ト ̄|○ ソーナンダ
776774RR:2007/08/29(水) 11:55:00 ID:NUXyWlOG
今年こそは第一アウターを革で行こうと思ってるんですけど、レス見ながら
なんとか上半身は保温できるか?と思ってます。サーマラップ等を利用して。
んで、下半身はなに着てるの?みなさま。いままではジーンズにナイロンの
オーバーパンツ穿いてすごしてたけど、上が革だと下は、どうしたらいいんだろ?

あ、ティムはナチュラルボーンマフラーがあるので心配無し。
777774RR:2007/08/29(水) 11:55:56 ID:OHGNTH5y
もちろんレザーパンツでしょう
778776:2007/08/29(水) 18:23:47 ID:NUXyWlOG
やっぱ、革パンかぁ〜。
10kmだけの移動のときとかは、はきかえるのめんどくね?
つうと、チャップスか・・・。
黒レザーの上下って、なかなかおいらにゃ似合わねーかもしれん。OTL
779774RR:2007/08/29(水) 18:28:28 ID:OHGNTH5y
秋冬は普段からレザーパンツだから気にならない
780774RR:2007/08/29(水) 19:02:16 ID:Z96F89Eq
>>776
革ジャンと統一感がありそうならナイロンオバパンでもいいんじゃないかな。
革ジャンがシンプルなシングルやダブルなのに
下半身がリフレクターとか付いてるカラフルデザインは合わないっぽい。

地域にもよるけど革パンだけじゃ寒いから、タイツ+革パン+オバパンになるかもしれないぞ。
カドヤのカタログを見て着こなしの見本にするのも人生だと思う。
781774RR:2007/08/29(水) 20:46:29 ID:tud8bCj6
ジーンズの内側にタイツでいいんじゃね?
普通のジーンズじゃ寒いってんならゴアのやつが数社からでてるようだし。
782774RR:2007/08/30(木) 01:15:52 ID:1C4/ELJY
>>780
コラコラ。カドヤのカタログを勧めちゃダメですよ。
あっ!間違った着こなしカタログとして勧めたのかな?
783774RR:2007/08/30(木) 01:17:15 ID:aFISQqn0
ある程度前傾でもいけるダブルのライダースって無いですか?
できたらマンダリンカラーが良いんですが。

ルイスのMONZAは駄目でした。
784774RR:2007/08/30(木) 01:22:19 ID:+eBGRGma
もう2日程2ちゃんのあちこちの板に接続出来ないんだけど
みんなどう?何故かこことニュース関係は繋がるからここで聞くけど。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1187769399/l50

↑ファッション板のライダーススレだけど開ける?
785774RR:2007/08/30(木) 11:37:40 ID:TpTPZLMx
>>783
これは?カドヤだけど
http://www.ekadoya.com/product/the_head_factory/SPEED-TWIN/details.html

>>784
普通に開くよ
786774RR:2007/08/30(木) 12:01:01 ID:6qp+coOF
>>783
スーパーモンザとか666とか
TTレザーとかハイウェイマンレザーとか
ウルフレザーとかマスコットとか
セクシーダイナマイトとかダムトラックスとか
787776:2007/08/30(木) 13:20:46 ID:aZhBXz9W
>>779 秋冬ずっと革パンかぁ。。仕事的に状況がゆるさねぇな。。おいらにゃ

>>780 うんうん、持ってるオバパンは真っ黒だからそのまま今冬も流用かもです。

>>781 内側にタイツね。いままでトライしたこと無いからちょとやってみる。

>>782 カドヤHPみてきた。製品その物はまあ、よさげなものも。。ねぇ?なんであんな
イメージ写真なの??正直革ジャンすら着れなくなりそう。うわぁ、、って思っちゃった。
今年もダウンジャケで越冬するかぁ・・・。そっちのが無難だよな。。
革ジャンで結構金使っただけに、、蓮の写真はじめてみたときより、、カドヤさんの
写真は、俺のハートにがつんと来た。。OTL
788774RR:2007/08/30(木) 15:23:33 ID:fqRCFd2F
あの連中はカネ惜しまないからね
789774RR:2007/08/30(木) 19:03:28 ID:rZX2NOHZ
>>787
まあ実際んとこあんなもんだからな
そこまで思うんだったらマジで革ジャンなんか着ないほうがいいと思うぜ
お前がイケメン白人だっつーんなら話は別だけどさ
どうせそのへんにいるような日本人なんだろ?
790774RR:2007/08/30(木) 19:21:12 ID:exgkdmfC
>カドヤ
店先で撮った客の写真よりかはイメージ写真のほうがマシじゃね?
791774RR:2007/08/30(木) 19:41:18 ID:1C4/ELJY
>>790
あれは神の領域だよw
そこは一般人が触れてはいけない部分です。
792774RR:2007/08/31(金) 06:30:36 ID:PNNDUXXV
そうか、俺は神の領域に辿り着いたのか...
793787:2007/08/31(金) 10:31:02 ID:u78xy2bj
>>789 そのへんの日本人だから悩むんだって。でもまあ、バンソンとかの
イメージ写真もけっこう、キてるからなぁ。
なんつか、目立つのなら色々有りなんだろうけど、さらっとやりすぎ感なく
レザーを身につけるにゃ。いろいろ経験が必要なんだね。。。と自己解決。

おお神よ、我を みちびきた〜まへ〜♪ライラ〜♪

逝ってきます。
794774RR:2007/08/31(金) 11:43:57 ID:00vkkX2H
今日も元気に土管を埋めたら♪
洋蘭ふるってプレゼント♪

連中もカドヤ?
795774RR:2007/08/31(金) 19:02:10 ID:ERd2tLHf
VANSONの革パン買ったけど固くて馴染むまでバイクに乗れそうにないage
796774RR:2007/09/01(土) 01:09:45 ID:kcDIWFPZ
俺は新しい革パンの股関節周辺にカドヤのレザーローションを塗る。
柔らかくなるのが早い。股関節周辺が固いと動きにくくてストレスになる。
797774RR:2007/09/01(土) 10:12:44 ID:ER8DYcFL
昨日ペアスロで注文してきた。wktkが止まらない(´∀`)
798774RR:2007/09/01(土) 10:41:56 ID:LOCAlNZS
>>785
ありがと。何故か昨日から突然開ける様になった。何だったのかなぁ...
革の臭いでも嗅ぎながら考えようかな。
799774RR:2007/09/01(土) 16:04:30 ID:nJTtD5zx
なるほど股間にローション塗り捲れば
そりゃすぐに柔らかくなるよな
800774RR:2007/09/01(土) 16:34:25 ID:WQew438H
パンチングレザーの革パン買おうかどうか迷いまくってたけど、
この涼しい気温の中を外に出たら『普通の革パンで平気じゃん』という結論に達した。

でも近所の用品屋に良さゲな革パン置いてないから
ヤフオクで売ってる激安革パンに手を出してみようかと思ってる…
801783:2007/09/01(土) 17:06:45 ID:sJ9mdUd3
>>785 786

1009
802774RR:2007/09/01(土) 17:40:39 ID:wDgWzw75
>>800
もしかしてリューグーレザーズ?もしそうならオレも約17kのブーツカット革パン狙ってるのでレポよろしく。
803774RR:2007/09/02(日) 13:22:27 ID:1eu05UoM
最近カドヤの本店行った人いる?
HFを買おうと思うんだけど、在庫あった?
804800:2007/09/02(日) 14:46:30 ID:ufZStIQD
>>802
よくわからんけど『発売記念!レザーカップパンツ黒』ってやつ。
バイクにバックステップ付けてるから動きやすそうなので、
地味そうなので、ツーリング先で同じの着てる人に遭遇しそうにないもの。
神奈川のバイクがたくさん集まる地域に住んでるから
休憩中に同じの着てる人に出会う確立が高くて困る。
805774RR:2007/09/02(日) 21:13:34 ID:dUkRbmkN
>>800
パンチングとかメッシュって着れる時期が短いね。街では快適かもしれないけど
山に行くともう寒いよ。
806774RR:2007/09/02(日) 22:29:33 ID:JCxne8Do
>>805
そこでアンダーパンツの登場ですよ。
807774RR:2007/09/02(日) 22:45:17 ID:1f08L7Fi
早朝に山いかねーヤツの装備だろ
何回かメッシュ買ったけど、真夏に山行って寒い、と感じた瞬間全部売り飛ばしたわ
最盛期に売るもんだから、買値より高く売れるんだ、これがw
808774RR:2007/09/02(日) 23:59:06 ID:Py1VfD1b
厳冬期はタイツ+サーマル+新しいジーパン+チャップス。
気温がマイナスに入ると精神力勝負になるがなwww
809774RR:2007/09/03(月) 14:56:25 ID:RkH7XfFG
俺は真冬でも街乗りは革パン一枚だ@川崎
810774RR:2007/09/03(月) 16:49:37 ID:j5er2PAX
ブーツカットでハイウェストで革が厚くて固くて
バイク向きだと思った革パン・・・

固い革が腹に食い込むよ・・・
く、苦しい
811774RR:2007/09/03(月) 17:45:40 ID:nu3R1g+M
固くて邪魔な所だけオイル染み込ませて柔らかくすれば?
腹が出てるならビリー隊に・・・
812774RR:2007/09/03(月) 19:02:48 ID:ZrIpNVlK
今日革ジャケ着てたら指を指された漏れがやって参りました。本日34度。
昨日・一昨日は涼しかったのに・・・orz
813774RR:2007/09/03(月) 20:38:35 ID:hJR5zKER
>>812
よっぽど格好良かったんだね
814774RR:2007/09/03(月) 22:46:58 ID:8pz/d7IM
オマイラところでどんなバイク乗ってんのよ?着てるものはさぞコーディネイトできててもバイクと似合ってない奴、多そうだね。
815774RR:2007/09/03(月) 22:57:19 ID:/3IrcB99
>>814
自分のことか?
816774RR:2007/09/03(月) 22:59:46 ID:b6QDMvYe
>815
いじめたんなや!かわいそうやんけ。
817814:2007/09/03(月) 23:04:04 ID:al+yQc0j
いや、俺は革着ないけど皆さんはどんな渋いバイク乗ってんのかな〜って思ってさ。
818774RR:2007/09/03(月) 23:07:20 ID:jYn4Yx5l
革=渋いという固定概念は如何なものか
819774RR:2007/09/03(月) 23:11:51 ID:loqjTJFC
ていうかこのスレ見て着てるものはさぞコーディネイトできてるって思うのがよくわからない
バイク第一でどっちかっていうと革ジャンは実用重視だろ、ここは
820774RR:2007/09/03(月) 23:19:26 ID:j5er2PAX
ぶっちゃけ自己満足のコスプレに過ぎん
821774RR:2007/09/03(月) 23:21:06 ID:YYN6bLnT
>>814
チョイ乗りです。
822774RR:2007/09/03(月) 23:26:05 ID:5zaxXADG
インディアンの革ジャンってどうですか?

デザインが気に入ったのですが、品質とか心配です。
アメリカ製だそうですが・・・?
823774RR:2007/09/03(月) 23:39:26 ID:al+yQc0j
なんでそんなつっかかるんだw ただ車名書けばいいのに、ゴチャゴチャゴチャゴチャ┐(´ー`)┌
824774RR:2007/09/03(月) 23:41:44 ID:Fxqtc06M
すなおに何乗ってるか聞けば良いのに
825774RR:2007/09/03(月) 23:52:26 ID:al+yQc0j
結局教えてくれたの821だけw
826774RR:2007/09/03(月) 23:54:22 ID:nu3R1g+M
Z1000 MK-2




に乗りたい
827814:2007/09/04(火) 00:02:13 ID:8pz/d7IM
>>826
Z1000 MkUは革ジャン似合いそうね!友達乗ってるけどすごい調子悪そうwゴボゴボいってる。
あっちなみに俺はZ1R乗ってるよ。
828774RR:2007/09/04(火) 05:08:11 ID:gcZu0KDF
VTR1000F
バンソンとインディアンのヤワイの使い。
829774RR:2007/09/04(火) 07:43:19 ID:IvalsIQH
現行国産車両にUS革ジャンって
一番多いパターンで
一番合わないよな

俺は1974年のバイクに
ビィンテージルイス
830774RR:2007/09/04(火) 07:55:08 ID:WHoNmX9d
↑バイクとジャケだけ浮いてしまってる例。
831774RR:2007/09/04(火) 08:26:09 ID:HtdqCH00
要するにエロだな。ファソンでビクついてるヤツは着なくていい
832774RR:2007/09/04(火) 08:26:28 ID:2VXQdkj0
ルイス厨はスルーで・・・
833774RR:2007/09/04(火) 12:39:47 ID:0mxzyx8q
1974年の原付?
834774RR:2007/09/04(火) 17:57:51 ID:YlcT+A7r
人目は気にしない、故に他人が何に乗って何を着ようと関係ない。
835774RR:2007/09/04(火) 18:34:25 ID:UVDI8dU6
初革ジャンを今年こそ買おうと思っているのですが、ペアスロープの革ジャンはどうなんですか?
シングルライダースが欲しくて色々探しているのですがどれがよいか迷ってしまって。
836774RR:2007/09/04(火) 18:51:26 ID:bbnwML6c
モノ自体はすごくイイよ。革質、縫製ともに。

ただ、基本的にデザインがダサいのとバイク用に特化しているので街着にするのは難しいかも。
(前傾姿勢用に肩幅が狭かったり、背丈が長くて椅子に当たったり)
837774RR:2007/09/04(火) 19:22:39 ID:w4iG3nhb
>>830
俺も昔「人が残念」っていわれたことあるわw
コンビニ寄ったときに高校生かなんかがいてさ、「見ろよ、あの人かっこいいな」「ほんとだ」なんか言ってたんだけど
そのうちの一人が「人が残念だな」とか言ってんの
長距離走ると小汚くなるし疲れた顔になるしある程度しょうがねえけどちょっとショックだったなw
ちょっとかっこよくしすぎると人のかっこよさも要求されんなw
838774RR:2007/09/04(火) 20:34:45 ID:av7XcbO9
GS1200SS・・・と言いたいところがBandit1200S。

似合ってないな。うん。
GS1200SSならレザー合うだろうなぁとレザー買う時思った。
839774RR:2007/09/04(火) 20:46:30 ID:KYGwPAbB
変態ならどれでもレザーは似合うだろw
840774RR:2007/09/04(火) 21:58:12 ID:0mxzyx8q
うん。GS1200SSは革以外似合わないな。あれはカコイイ
841774RR:2007/09/04(火) 22:05:56 ID:oWfBFva3
ショットのシングルライダース641の34を着ていますが、腰まわりはちょうどいいですが、アームホールなどがでかいです。
タイトな感じでそれでいて機能的にもイイ革ジャンあれば教えてください。
ちなみに体型は163の54です
842774RR:2007/09/04(火) 22:17:37 ID:dic0D9MT
ロンジャン買ったら?
843774RR:2007/09/04(火) 22:26:00 ID:pmOzSW6W
>>841
バンソンB
844774RR:2007/09/04(火) 22:52:59 ID:oWfBFva3
>>842
ありがとうございます

>>843
バンソンBいいですね。ヤフオクでもちょうど1こあったす
845774RR:2007/09/04(火) 23:43:19 ID:4FMzhRiz
ヤフオクの革ジャンって臭そうなんだけど
846774RR:2007/09/05(水) 00:01:28 ID:Zxmq2s0R
革ジャン初心者です。
夏の間に革ジャン、革パン買ったのですが、
まだまだ暑すぎて着れません。
みなさんは根性出して着ているのですか?
847774RR:2007/09/05(水) 00:20:50 ID:O23QFw3J
深夜の高速、山間部を走るなら着る。昼間は着ない。
848774RR:2007/09/05(水) 02:33:49 ID:KGsPzTSq
>837
コーシー吹いたw
849774RR:2007/09/05(水) 02:43:41 ID:wu5NfXIj
ペアスロの新作で鹿革のがあるけど、鹿革って耐久性とかどうなの?
850774RR:2007/09/05(水) 06:42:40 ID:9aHE9T3B
ローターのライダースのシルエットとかってどうですか?
今買おうか迷ってるんですけど・・・
851774RR:2007/09/05(水) 11:30:58 ID:eUuWfWZU
>>850
そんなの体型によって違うだろ。試着しろよタコ
852774RR:2007/09/05(水) 12:25:08 ID:HsnjRqYz
>>850
なんだか寸胴だった
あれ買うなら666買うわ 値上げしやがったけど
853774RR:2007/09/05(水) 18:40:02 ID:tmGrH2mB
>>849
鹿革 でぐぐってみてくれ。
鹿の革ジャンは持ってないけど、グローブならある。耐久性とか問題無し。
ただしこういうのは鹿革がどうかというより、そこが仕入れた革のなめしとか厚さなどの
加工しだいなので一括りにはできんのだ。
牛革でも堅くてツルツルなのもあればフニャフニャシワシワですぐ破れるのもある
854774RR:2007/09/06(木) 11:37:07 ID:fo0dLnl0
>>851
体型関係なしにライダース自体のシルエット聞いてるだけだろ。
855774RR:2007/09/06(木) 12:13:56 ID:fc4Q0dy2
シルエットゆーても
「基準」がねーからな
質問自体が漠然とし過ぎだろ。
856774RR:2007/09/06(木) 12:15:15 ID:rH0TUa7F
852がすでに答えてるんだからもう良いじゃねぇか
857774RR:2007/09/07(金) 03:25:57 ID:rIq/L1zH
詳しい人が居そうなのでここで質問させて下さい。
昔履いてたエンジニアブーツなんですがボロいので復活させてまた履きたいと思います。

アッパーは無事、問題無し。ソール、ヒールは張り替えるとして問題は内張りの革が破けて
スチールカップ剥きだしで爪先が痛いのでこれを張り直し、
履き口の縁取りモールの破れの張り直し、

これらでリペア代金はいくら位になるでしょう?
十数年前に購入したチペワですが愛着もあります。
リペア代で新品を買える予感…
858774RR:2007/09/07(金) 04:28:22 ID:q/XZ2FPG
>>857
スレ違い
859774RR:2007/09/07(金) 08:25:13 ID:hahTfJkt
>>857
ここで質問したほうがよいかと。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1177938425/l50
860774RR:2007/09/07(金) 19:08:34 ID:mH9cH0ij
エアロのサイズ32って相当小さいですか?
34〜36だとどうも袖が長くて・・・
やっぱり袖丈詰めとかしてますか?
861774RR:2007/09/07(金) 23:18:27 ID:QnK1KOek
>>799
股間にローション塗り捲ってたらカチカチに固くなるだろ。
少なくとも俺の場合はそうだ。
862774RR:2007/09/07(金) 23:20:21 ID:Mh+31/6m
でもあっという間に柔らかくなっちゃうんだろ
863774RR:2007/09/07(金) 23:25:30 ID:QnK1KOek
>>862
バカにすんな!
864774RR:2007/09/07(金) 23:52:20 ID:1KBTT8TY
初めての革ジャン購入しました
無難なところでショットのワンスターです
中古で買ったものですからちょっとばかし汚れが気になります
レザーハウスではクリーナーなるものがセットで売っているのですが
効果がどんなもんなのか少し心配です
ここはひとつ先輩方のお知恵をお貸し願いたいと思っております
十分な効果が期待できるのであらばミンクオイルなどと一緒に購入しようと考えております
865774RR:2007/09/07(金) 23:58:09 ID:rS1KpCw2
経年劣化
866774RR:2007/09/08(土) 10:39:21 ID:f/D2piXT
>>864
ワンスタなんかヘナっててナンボだろ。
気にせず洗濯機へGO
867774RR:2007/09/08(土) 11:31:21 ID:U134fTY1
>>866
洗濯機へぶちこんで
生乾きの間にミンクオイルを塗りつけ磨く
ということでよろしいのでしょうか?
868774RR:2007/09/08(土) 13:40:50 ID:p4ScobbN
その生乾きの具合の判断を見誤るとまずい。
早すぎると油膜張ってずっと湿ったままでカビ生えて腐る。
遅すぎると着られんくらいカチカチになってひび割れたりする。
869774RR:2007/09/08(土) 17:35:23 ID:f/D2piXT
もともと年一ぐらいでオイルメンテしてる革なら、
一回や二回洗ったぐらいでカチてあぼーんしたりせんわ。
おまいら何事も気にしすぎなんだってw
870774RR:2007/09/08(土) 18:28:34 ID:AI99LvqQ
アホかw
別に洗わんでも、手入れしてあっても、夏の直射日光当たるトコに丸一日干しておけばバリバリになる
逆に風通しの良いとこに陰干しなら、2、3日干しておいても堅くなんかならない

そもそもオイルメンテの意味わかってないんだろ?
封入樹脂と表層浸脂の違いわかるかw
871774RR:2007/09/08(土) 18:36:25 ID:jTJL+xsU
この春からバイクに乗り始めて、今はGWのメッシュ鮭着てます。
秋から冬に向けて革鮭が欲しいです。
ナンカイのとかどうですか?やっぱり値段なり?
おとなしく普通のウィンタージャケットにしようかなぁ
872774RR:2007/09/08(土) 19:50:54 ID:XHbjxJFa
>>867
よろしい。
俺なんか半乾きまで乾燥機つっこむぞ。
乾燥機出した時のヤレ感が(・∀・)イイ!
873774RR:2007/09/08(土) 20:14:50 ID:lsUh1QqN
>>871
ナンカイの質は十分だと思うけど。
ま、革は欲しくてたまらなくなったときに買え。
874774RR:2007/09/08(土) 21:18:25 ID:jTJL+xsU
>>873
南海のWDのヤツに惚れました。予算内で買えるので更にイイなと。
でもこれってプロテクション入ってないですよねぇ。革ってそれでもダイジョウブなんですか?そういうもの?
今着てるのがウレタンパッド入ってるので…ちょっと不安です

革はまだいいかなぁ、とも思いますけどね。
ウィンタージャケットでも3万くらいするから、どうせなら買っとくかなぁと思ったりしたんです。
875774RR:2007/09/08(土) 21:55:02 ID:DcynlB0b
質問ッス。あまり革には詳しくないです

唐突に革パンが欲しくなったので上野で物色していましたら、このスレのテンプレには
リンクされていない「フリーダム」というメーカーのものがよさ気でした(特にオイルカウハイドのやつが)
有名どこのバンソンやショットのも試着はしてみたものの、値段・質感でフリーダム製を気に入ったのですが
歴史は長めらしいけどよく知らないメーカーだし韓国製だし、このスレでもあまり話題になってないようなので
いまいち自分の直感に自信がもてません。
そこで質問、このスレでのフリーダム製品の評価はどんな感じですか?あと実際に愛用されてる方います?
876774RR:2007/09/09(日) 02:06:13 ID:pBWxAv94
>>835
バイク乗る時間が多くてバイクが前傾姿勢ならG-300系がオススメ
ちょっぴり街着にも、なら普通のシングルしてるG-62かな、68はオススメできない
首周りを開ける事を前提に作ってあるっぽくて、寒いからってジップ上まであげると苦しい
ペアスロープはカジュアルはイマイチ外してる感があるので性能特化型を買うほうがしあわせ
になれる。

シングル風で街着もオサレっぽいと思ってG-68買っちゃったモノからの忠告でふ
877774RR:2007/09/09(日) 03:09:16 ID:4ld9kHjA
>>860
俺たちはエスパーじゃねえ
878774RR:2007/09/09(日) 04:20:55 ID:NfsFD3CX
それ以前に袖に合わせてサイズ選ぶって無いだろ。
もうちょっと色々見てから買った方がいいんじゃねーか。
それか裸か。

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189237510/l50
879774RR:2007/09/09(日) 07:22:33 ID:gO9SKxh5
カドヤのクラッシュキングの上下とか着てる人いますか?
これってルックス的にR1000に合うもんなんですかね?
880774RR:2007/09/09(日) 08:37:49 ID:GIlTMczP
(´・ω・`)知らんがな。
881774RR:2007/09/09(日) 09:13:12 ID:En4XGzOc
>>879
上下だと見た目革ツナギだから合うんじゃない。
色は知らんけど。
おれも10年くらい着てるけど下をはいたのは10回くらいしかない。(ネイキッドにはちと大げさな気がする)
あと、あの変なドクロマークがカコワルイから、それがはいってないデザインの方を選んだよ。
882774RR:2007/09/09(日) 09:57:42 ID:Avo7H/vf
残虐映像が普通に見れる今じゃ馬鹿っぽいわ>ドクロマーク
(キリシタンでもないのに十字架とかさー
883774RR:2007/09/09(日) 10:33:03 ID:X665xJ9B
救急隊でもないのに赤十字が書いてあるヤツもあるね!
884774RR:2007/09/09(日) 10:55:25 ID:tXOsNs6f
○○○でもないのに菊の御紋とかな!
885774RR:2007/09/09(日) 10:59:16 ID:5g3xXeN+
それってイエコンのこと?原付乗って着てる奴見たことあるけど ハイウェイマジシャンてのに ウケたよ
886774RR:2007/09/09(日) 13:12:13 ID:F9keXom5
>882
別に残虐好きで髑髏なんて奴いないと思うけどなw
887774RR:2007/09/09(日) 15:09:30 ID:TzLx0Ns6
みなさん、革ジャン着る時って秋冬でもインナーはTシャツだけでしょうか?
実は、レザージャケットを買おうと思っていてサイズをどうするか迷っております^^;
インナーはTシャツだけでいけるのなら、ピチピチサイズでもいいかなと思うのですが、
インナーに厚手のものを着ようと思うと大きなサイズじゃないといけないし…
ピチピチサイズは袖の長さもピッタリですが、大きなサイズにすると指の第二関節まで
隠れてしまいます^^;
革ジャンを着ておられる先輩方、ご指導お願いいたします。
888774RR:2007/09/09(日) 15:16:23 ID:Iptmkyb5
まずは中に何を何枚着たいか決めれば良いと思う。
サイズ選びはそれからだ。
889774RR:2007/09/09(日) 15:24:42 ID:TzLx0Ns6
9月はインナーTシャツでもいけそうですが、
10月以降がTシャツだけでいけるのかが分かりません^^;
890774RR:2007/09/09(日) 15:30:36 ID:y0klDUzi
冬は革ジャンがインナーです
891774RR:2007/09/09(日) 15:34:43 ID:F9keXom5
革の上にモコモコを着ればいい。
892774RR:2007/09/09(日) 15:56:38 ID:Iptmkyb5
>>889
冬の定番は
ロンT、サーマラップ、革ジャン。これでも寒い。
ロンT、サーマラップ、ゴアウインドストッパー、革ジャン。少しマシ。
少し遡ればこの話題があったはず。
893774RR:2007/09/09(日) 16:34:41 ID:Avo7H/vf
>>889
ま〜とにかくピチピチでイケ。変に余裕もたすと失敗するぜ〜。
防寒はその時考えればいい。
894774RR:2007/09/09(日) 16:43:07 ID:45tXzhVl
>>887
サイズの選び方の基本はジャケット羽織って、シート座ってハンドル握った体制で合わせないと
バイク乗ったら袖ツンツンの背中見せで冬は使えんぞ。
895774RR:2007/09/09(日) 18:00:35 ID:YlVJrQV5
http://www.webike.net/sd/1451446/300030203023/
これのユーズド加工してないのが欲しい。
896774RR:2007/09/09(日) 18:06:34 ID:yKWM4mst
つか、バイク用のジャケットは袖が長いのが正解。
乗車姿勢で腕伸ばせば丁度良い長さ。
897774RR:2007/09/09(日) 18:11:16 ID:yKWM4mst
スマン
>>894と被った。
orz
898774RR:2007/09/09(日) 19:32:30 ID:FVvsZ8XW
B3をバイク用にリファインしたようなのがあればいいのにね。
899774RR:2007/09/09(日) 19:38:02 ID:hWMosozn
バイク用にしたB3、KADOYAでオーダーしちゃいなYO
900774RR:2007/09/09(日) 20:21:41 ID:i5cLYi25
このスレ的にVANSONの9TJのバックドロップ別注クロスボーンはどないな評価ですか?今日、試着してみたら結構スリムでかっこよかったんだが。
901887:2007/09/09(日) 20:38:06 ID:QlFJBa1A
皆さんご指導有難うございました。
インナーの事は気にせずに、
乗車姿勢をとってちょうどいいサイズの物を買ってみようと思います。
902774RR:2007/09/09(日) 22:15:24 ID:exOTWmAQ
>>895
シングルジャケットかな?ユーズド加工ぢゃないのは冬用カタログにのってるよ。
903774RR:2007/09/09(日) 23:22:19 ID:e7bm2wVs
初購入を考えています。
シングルで一番耐久性よくて細身腕長で
バイク、街着で両方いけて
シルエットの綺麗な、、、、

あーめんどくさいからとにかく
お勧めを教えてください。

バイクはドカM400、MOMOメットです。
904774RR:2007/09/09(日) 23:26:35 ID:CLAcndpU
>>903ルイスレザーのスーパーモンザ
905774RR:2007/09/09(日) 23:27:32 ID:CLAcndpU
ああ、シングルか
じゃあスーパーファントム
ケンドーコバヤシも着てるぞ
906774RR:2007/09/09(日) 23:50:26 ID:OXursR43
907774RR:2007/09/10(月) 01:45:40 ID:UELr80xd
>>904、905
おお!サンクス!しょーじき革じゃんにしよーか、モンクレールのダウンにしようか
迷ってたんだが値段同じでバイク海苔なら革じゃんっすよね?ヤッパ
908774RR:2007/09/10(月) 12:09:37 ID:PL/bOjxE
モンクレーのダウンの方が
あったかいよ

オレは真冬でも趣味で革ジャン着て
バイク乗ってるけどさ
909774RR:2007/09/10(月) 12:41:47 ID:zMXBLzMa
「趣味」とは言いたくない。エロだな。俺そのものと申しましょうか
910774RR:2007/09/10(月) 14:37:00 ID:BDXdOpHC
楽天市場で買った白色シングルのライダース買ってぇ〜44号で部屋試着のみ。1万で…。
911774RR:2007/09/10(月) 14:37:36 ID:Ox5PPgfe
44ってピザ?
912774RR:2007/09/10(月) 14:49:07 ID:BDXdOpHC
サイズが44号。
LとLLの中間くらいかな。
913774RR:2007/09/10(月) 14:54:55 ID:Ox5PPgfe
ピザだな・・・
体重何キロ?
914774RR:2007/09/10(月) 15:12:34 ID:3tbnVLeo
まて。例えばデザイナーズブランドなんかのサイズだと
44…M
46…L
48…LL
くらいだぞ
915774RR:2007/09/10(月) 15:13:35 ID:PfqGadW+
バンソンB都内でどこらへんに売ってます?
10万くらいかな?
916774RR:2007/09/10(月) 15:18:22 ID:Ox5PPgfe
なんだそういうサイズ表記か
一般的なライダースのサイズだと36がMぐらいだな
917774RR:2007/09/10(月) 15:42:53 ID:BDXdOpHC
ショットのサイズ表示はどう?

当方Lなんですが通販で買ったら少し大きすぎたもので…。

918774RR:2007/09/10(月) 15:45:09 ID:Ox5PPgfe
試着するのが一番
919774RR:2007/09/10(月) 15:49:16 ID:zMXBLzMa
通販で買う馬鹿者が(以下説教つづく
920774RR:2007/09/10(月) 15:59:40 ID:BDXdOpHC
確かに…。
そーやって勉強になっていくものなのさ。
921774RR:2007/09/10(月) 20:26:42 ID:NUdHPAX+
34XS レディース
36 S-M
38 M-L
40 L-LL
42 LL-デブ
44 デブ-デブ
922774RR:2007/09/10(月) 21:00:58 ID:iwy6nrBV
俺は頭が悪いから身に沁みるまでに5着は捨てたな。
923774RR:2007/09/10(月) 23:52:10 ID:qf4aYMkZ
馴染ませようと着てるんだが、バンソンって硬いな

924774RR:2007/09/11(火) 01:05:17 ID:kLo8IRVk
馴染ますとかどーでもよくなった頃に良い感じになってるよ。
925774RR:2007/09/11(火) 01:28:14 ID:2VSztFAD
確かに。飽きてきたころにいい具合になっとる。
926774RR:2007/09/11(火) 12:22:57 ID:HL6t6cwn
バンソンの上にも3年と申します。
927774RR:2007/09/11(火) 20:41:44 ID:4R9cv1Ac
エアロの上に五年とかな
928774RR:2007/09/11(火) 22:13:50 ID:pGplheqv
エアロの馬は甲冑。
929774RR:2007/09/11(火) 23:36:00 ID:XE7PJmCR
ショットの肩に付いてるあの取っ手みたいな革が
カチカチで浮いてきてしまうんだが・・・
てっとりばやくしなっとさせる方法なんてのは無いかね?
930774RR:2007/09/11(火) 23:38:31 ID:YJEKUVB9
オレも昔はカッチカッチに勃起して動けなくなっちゃってよく困ってたな
931774RR:2007/09/12(水) 00:00:38 ID:cPen0pUZ
>>930
大丈夫

数年経てば・・・
932774RR:2007/09/12(水) 08:34:39 ID:3dfEe68S
エポウレット切ろうよ。
3年前にエアロにオーダーした奴は
エポウレットなし、袖細にした

933774RR:2007/09/12(水) 12:44:09 ID:sk1zXFMI
>>932
あの肩の取っ手みたいなビロビロって
エポウレットって言うのか
934774RR:2007/09/12(水) 12:46:40 ID:bLRN3vkA
身長165体重50細身なで肩
こんな俺はバンソンだとサイズ32あたりでしょうか?
なかなか32が見つからないんだよなあ(;_;)
935774RR:2007/09/12(水) 12:49:09 ID:sk1zXFMI
32なんてあんの?
936774RR:2007/09/12(水) 14:41:16 ID:NaKvqdkb
>934
金髪碧眼の美少年だったりする?
937sage:2007/09/12(水) 15:25:45 ID:wZ1DcNoe
バンソンもダブルとシングルでは32といってもかなり違いますがどちらですか?
ダブルだったら中に厚手のスエット着てジャストだと思いますが時期的にはいいなじゃないでしょうか
でも実際着てみると全然予想と違ったりするので試着は必至ですよ

サイズというよりも腹回りとあわせるのが個人的にはお勧めです
938774RR:2007/09/12(水) 15:25:47 ID:IVfws9Cn
>>934
君には角屋のオーダーが一番!
939934:2007/09/12(水) 15:32:15 ID:bLRN3vkA
色々アドバイスありがとうございます。
バンソンのBがほしいんですバイク乗ったら絶対これにしようと思ってました。
やっとバイト代10万たまったので試着してみたら34じゃでかかったので(;_;)
940774RR:2007/09/12(水) 15:36:05 ID:6BWbN3fY
>>939
バイクでの使用が目的みたいだけどインナーは何を着てたの?
941774RR:2007/09/12(水) 16:42:52 ID:8K1pE3Bp
ボーイズサイズあるか聞いてみ?
942934:2007/09/12(水) 17:02:19 ID:bLRN3vkA
>>940
インナーはTシャツ着てスウェットも持っていって着てみましたが34でかかったです。
自分華奢すぎますね涙
>>841
ボーイズサイズですか!聞いてみます!
943934:2007/09/12(水) 17:03:28 ID:bLRN3vkA
アンカー間違えましたスイマセン
後半は>>941さんでした
944774RR:2007/09/12(水) 19:46:32 ID:fK3uxNRh
>>939
ttp://item.rakuten.co.jp/jalana/v-b-blk
↑ここはどう、俺もバンソンB欲しいんだよな〜
945774RR:2007/09/12(水) 20:10:22 ID:xGjzGCDE
俺はタンスの肥やし化しつつあるバンソンBを処分したひ。
憧れて買ったもののバイク向けじゃないわ。
とにかく丈長すぎだし、革もいうほど良くもない。
946774RR:2007/09/12(水) 20:17:49 ID:qQUCbPCE
ttp://www.liugoo.co.jp/product_info.php?cPath=21&products_id=119
このショップの革ジャンはいかがなものなんですか?
安いしこれ欲しい…でも心配…
947774RR:2007/09/12(水) 20:28:42 ID:lXmKJzF2
>>946
過去ログ読んで半年ROMれ
948774RR:2007/09/12(水) 20:50:52 ID:lq7pSlWk
ENNFとB、両方持ってる人っていますか?
あれのシルエットって基本同じ?
別の店なんだけど、試着したB/38よりも
ENF/36の方が肩幅があった様な気がする。
サイズの大小が逆転する程
肩幅の仕様が違うって事あるかな。
949774RR:2007/09/12(水) 20:52:41 ID:wxLKpDn0
バンソン欲しいけど、高い買い物だしやっぱ試着しないとなぁ。
しかし田舎だから扱っている店が無い。
950774RR:2007/09/12(水) 21:35:13 ID:ryE8f0Cj
VANSONの大体のモデル在庫してるような店ってあるのかな。
世田ナプとか?www

色々試着して買いたいよ。
951774RR:2007/09/12(水) 22:03:56 ID:3dfEe68S
ワチントンハウスってまだあるの?
もうねえかな
952774RR:2007/09/12(水) 22:07:56 ID:8PSVs6HS
客が試着ばかりでお亡くなりに( -人-)
953774RR:2007/09/12(水) 22:10:53 ID:3dfEe68S
マヂかよ〜
バンソンなんてもう誰も着てねえもんなあああ〜
信じられんような話だけど、
今から18年くらい前は、渋谷中がバンソンで溢れていた。
954774RR:2007/09/12(水) 22:15:23 ID:wZuv004c
今はラングリッツ?
955774RR:2007/09/12(水) 22:26:03 ID:btyBdPcH
>953
懐かしいな。古着の501とか。
956774RR:2007/09/12(水) 22:27:29 ID:lXmKJzF2
>>952
まだ、潰れてねーだろw
957774RR:2007/09/12(水) 23:28:02 ID:S355dad5
>>950
上野アメ横に行けばいいんじゃね?
ジャラーナとか舶来堂だと在庫あると思う。
958774RR:2007/09/13(木) 00:32:25 ID:OPmc8UxV
>>951
ぐぐればわかることを
959774RR:2007/09/13(木) 01:43:08 ID:5f+lV27E
>>948
持ってないけど試着したことはある
形は全然違うよ
Bの方がタイト
960774RR:2007/09/13(木) 09:41:08 ID:rCJbcy/b
>>948
両方所有していますが、959さんの言うとうり、Bの方がタイトですよ。
両方共同じサイズを所有していますが、ENFは1サイズ下と迷いました。
最終的には、バイクに乗る時に、中にスウェット等を着る事を考えて、今のサイズに決めましたけど。
961774RR:2007/09/13(木) 20:14:41 ID:zIW6IgQ0
VANSON"9TJV"BKBKと9TJ-CROSSBONEでどちらを買うかかなり悩んでます。だれか背中押してください。
962774RR:2007/09/13(木) 20:48:46 ID:3+OCX3I4
>>961
両方買え!
963948:2007/09/13(木) 21:11:06 ID:vdD1QHm4
>>959 >>960
ありがとう。やっぱりそうなんですね。
古着屋を巡りながら試着したので
直接は比べられなかったんですが、あれ?おかしいな、と。
仮に一着持っててサイズが分かってても
モデルが変わればサイズも変わってしまうんですねー。
964774RR:2007/09/13(木) 22:31:59 ID:rCS6ifmQ
>>962
一つしか買えません!
965774RR:2007/09/13(木) 22:33:51 ID:2mi9cLCU
>>964
ママに相談したか??
966774RR:2007/09/14(金) 07:21:15 ID:611dNd8E
>>965
ママに相談したら、2ちゃんでアドバイスもらえって言われました!
967774RR:2007/09/14(金) 07:55:05 ID:mpVIeqzy
>>966
なんて親だ!教育放棄か?
968:2007/09/14(金) 09:19:21 ID:WdEHyXCg
すまん 
969774RR:2007/09/14(金) 09:50:49 ID:D3n5g2k+
おまいらシャーリングの無い革パンで正座できますか?
970774RR:2007/09/14(金) 12:51:20 ID:C6kpqdM5
>>968
お前の親の顔が見てみたいぜ。
971774RR:2007/09/14(金) 13:03:38 ID:611dNd8E
親です。息子に代わってお聞きします。クロスボーンってやっぱ飽きますかね?
972774RR:2007/09/14(金) 14:12:38 ID:KVE2y4eM
>>969
ようつべあたりの金持ちさんは革パン穿いて風呂入る
973774RR:2007/09/14(金) 14:35:26 ID:BckDrbrw
>971
知ってるぞ。ガンダムの新しい奴だろ?
974774RR:2007/09/14(金) 20:24:11 ID:m4Tt0CzN
バイクで出かける時いっつも嫁に「転んでもいいような格好してね」って言われるから革ジャン着てくのね
ある日、後ろに乗る機会があったから一番気に入ってる革ジャン渡したら一言

「あちーよ」

俺「・・・」
975774RR:2007/09/14(金) 22:04:33 ID:JNqh5Bpw
>>971
ネグレクトマザー乙!
976774RR
ボクもボイス機能つきの空気嫁がほしい